1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2009/02/12(木) 21:45:53 ID:uIfX4bRE
2ゲット
3 :
pH7.74:2009/02/12(木) 21:57:23 ID:8WBzNBMz
4 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:06:24 ID:8WBzNBMz
5 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:08:30 ID:8WBzNBMz
6 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:10:20 ID:8WBzNBMz
7 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:13:51 ID:8WBzNBMz
これから飼う人は導入できる最大サイズの水槽を用意することをお薦めします。
数を増やしたくなるor繁殖して水槽が必ず増えますから・・・
初心者はまず赤、青、白の3大コリやステルバイ、シュワルツィなどがお薦めです
パンダは可愛いですが、不安定な状態で売られている事が多く、あまりお薦めできません
何にしろ信頼できるお店で状態の良い個体を選ぶことをお薦めします
小型コリで1年〜3年、中型以上のコリでは5年〜10年以上の寿命があります
長く付き合えるので、気合を入れて頑張りましょう
コリドラスの胸ビレと背ビレの条には蛋白毒を出す針があります
輸送時にも毒を出しますので、パッキングは1匹ずつにしてもらい、なるべく揺らさず持ち帰りましょう
万が一自家中毒(水が白濁し泡立ち魚がひっくり返る)の場合は速やかに水を替えましょう
コリドラスのヒレを齧るような魚のとの混泳ぎは避けましょう
エンゼルのように大きくなる魚、カラシン、アベニー、スマトラ等はNGです。
クラウンローチ等も目玉を食いちぎる例が報告されていますので、別居推奨です
赤ヒレ、ネオンテトラ、グッピー、プラティ等は餌を奪うことがあります
ランプアイ、ホタルテトラ、ラスボラエスペイ、ラスボラブリジッタエ等の評判が良いようです
コケ取り部隊にはオトシン、小型プレコ、ミナミヌマエビ、レッドビーシュリンプが無難です
セルフィンプレコ等の大きくなるプレコはコリドラスの体表を舐め取る事があります
ヤマトヌマエビや胎生メダカ系は餌を奪いますので、別居推奨です
8 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:16:46 ID:8WBzNBMz
別種コリの混泳は小型コリ同士、ショートノーズ同士等、大きさ、形状を揃えてやると平和に混泳でます
もちろん大型コリと小型コリ、一部ロングノーズとの混泳など、極端でなければ問題ない場合が多いです
ただしコリドラスはほとんどの種類間で交雑しますので、ハイブリッドを作りたくない場合は単独必須です
ほとんどのコリドラスは弱酸性を好みますが、中性近辺であれば問題いとの報告が多いですので、
そんなに神経質になる必要はないでしょう
水温は22℃〜26℃位が適温とされており、30℃以上になると危険温域になってきます
夏場の水温上昇にはファンやクーラーなどで対処しましょう
水槽の数が多い場合は部屋ごとクーラーで冷やす方が安上がりです
角張った底砂は底面の餌を漁るコリの習性には適しません
最悪皮膚を傷つけ雑菌が進入、病気になる可能性がありますので、溶岩石等は避けたほうが無難でしょう
大磯(酸処理推奨)、ソイルでも問題なく飼えるとの報告が多いですが、エラから砂を吐き出すコリの習性を見たい場合は、
極小大磯や田砂等の使用をお薦めします
ちなみにリアルブラックやガーネットサンドも問題なく飼えているとの報告があります
また白い砂等で飼育すると色が飛びますが、暗い色の石や流木を入れることによりある程度軽減できます
ブライトサンド、ボトムサンド等の極端に細かい砂は水流でフィルターに吸い込まれます
吸い込み防止の為、ストレーナスポンジをつける事を推奨します
水換え時の吸い込みは、プロホース等のホース部分をクリップや指で挟み流量を絞ることである程度防止できます
または思い切って吸出してしまい、バケツで洗ってリターンしましょう
9 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:19:34 ID:8WBzNBMz
水草を底床に直接植える場合はコリのリラックスできるスペースを確保してあげて下さい
水草水槽のように多くなければ問題ない場合が多いですが、有茎種はほどほどに
アヌビアス類、ミクロソリウム類、ウィローモス等を流木に活着させると、底面と隠れ場、水草を確保でき一石三鳥です
多くのコリラーがこの方法を取っています
餌は活きイトミミズ、冷凍アカムシ、冷凍ミジンコ等の生餌が最適ですが、用意できない場合は人工餌で問題ありません
通称コリタブと呼ばれるコリドラス専用餌は、割って与えた方が良いとの報告が多いです
また上層魚との混泳で無い場合は、コリタブ自体が無意味な場合が多いですので、こだわる必要はありません
ヒカリ・ミニキャット、テトラ・プランクトン、テトラ・ディスカス、グロウC、グロウD、グロウE、、クロマ沈下性、などの
沈下製の餌であれば問題なく食べてくれるでしょう
導入時には人工餌を食べてくれない場合がありますが、根気よくやりましょう
購入時に何を食べていたのかをショップで聞くくらいのことはやって下さい
人工餌をアカムシの汁に漬け込み投げ入れると食べるようになること報告もありますので、試す価値はあります
オスが激しくメスを追い掛け回したり、メスがガラス面や水草の掃除を始めると繁殖の前兆です
暖かく見守ってあげましょう
(ちなみに追い掛け回した後、交尾する様子を『にょいにょい』と呼んでいましたが、スレ20辺りで廃れました)
交尾は独特の方法で行います
成熟したメスは成熟したオスの排泄孔に口で吸い付き精子を飲み込みます
精子は消化器官を素通りし、卵子と受精します
直後にメスは数秒間失神した後、卵を産卵し腹ビレに卵を抱え、適当なところに貼り付けます
一度に10数個の産卵をし、この行為を多いときは1日で数十回繰り返します
一度産卵を始めると1〜数週間置きに産卵をすることが多いようです
10 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:26:27 ID:8WBzNBMz
産卵の時期は水温が下がる冬場にしたとの報告が多いです
また大量の水換え&温度変化が産卵を誘発させるとの報告も多く寄せられています
繁殖を希望する場合は卵を採取し、人工孵化させましょう
上記のように際限なく産み続けることもありますので、飼いきれない場合は放置推奨です
産卵した卵は、指で取るか、カード類、筆などを使用しプラケース等に隔離します
プラケースには飼育水でなく、カルキ抜きしていない水道水または、メチレンを数滴入れた水を張ります
これは卵をカビさせない為ですが、ただの水でも問題ないとの報告もあります
プラケースには軽くエアレーションを施し、親の水槽に浮かべるかヒーターを入れます
水槽に浮かべる場合はプラケースがひっくり返らないよう、上部に穴をあけハンガー等で壁に固定するか
布団用のピンチで止めておけば安心です
受精卵であれば時間が経つとだんだん茶色になってきますので、見分けがつきます
白っぽくなったり、カビてしまった卵は残念ですが無精卵ですので、速やかに取り除きましょう
孵化するまでは毎日水を1/2〜全量交換を推奨します
種類にもよりますが、約3日くらいで稚魚が孵化します
孵化した稚魚は速やかにスポイト等で確保し、親の水槽に設置した稚魚ボックスに放します
孵化した稚魚はヨークサックがついており2日くらいは餌を食べませんから踊る心を抑えつつ、餌を準備しましょう
(この期間に餌をやっても水を汚すだけですので、要注意!)
稚魚の餌には沸かしたブラインや冷凍ミニブライン、アルテミアなどが良いようです
稚魚が1.5aくらいに成長すれば、本水槽に合流させても良いでしょう
万が一、殖えすぎて買い切れなくなった場合は、行きつけのショップへ持ち込むか、里親スレで里親を探しましょう
健康に飼育されているコリドラスならば、5日くらいは餌を与えなくても大丈夫です
旅行などで出かける前に餌をやり過ぎないように気をつけましょう
やり過ぎによる水質悪化のほうが致命傷です
上記で解らないこと相談等は下記を使用し相談するとレスが多く付くでしょう
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
11 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:28:29 ID:8WBzNBMz
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
以上ここまでテンプレ
12 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:31:04 ID:8WBzNBMz
不慣れと眠気と短パンウザッで上手くできんかった
スマン
13 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:42:00 ID:xk/SOXLF
14 :
pH7.74:2009/02/12(木) 23:00:17 ID:8WBzNBMz
15 :
pH7.74:2009/02/12(木) 23:09:40 ID:qvEYY42O
16 :
pH7.74:2009/02/13(金) 12:06:14 ID:zk6RD5gt
新規導入で何日くらい経てば安定したというか馴染んだって言えるんだろ。
入れて2週間程度経つけど、ポツポツ落ちる・・・
17 :
pH7.74:2009/02/13(金) 12:08:15 ID:dyQC+N0d
俺もそれ気になってるわ
18 :
pH7.74:2009/02/13(金) 12:50:52 ID:Wkh280Og
魔の45日
と俺は意識してる
が毎日ドキドキしている
19 :
pH7.74:2009/02/13(金) 12:59:56 ID:oNT0nHRC
コリドラスどうやってそんなに殺せるんですか?
底面つかってたらほっといても死なないんだが・・・
水あわせなんかも適当でおkですけどね・・・
弱アルカリ飼育がやはりいいのかな
20 :
pH7.74:2009/02/13(金) 13:00:23 ID:dwkje5Xu
教えて君ですいません。
大阪周辺でCo.ハステータスを在庫している
店を知りませんか?
21 :
pH7.74:2009/02/13(金) 13:56:32 ID:Pznz4tGI
彼は障害者なのか?
いい加減、自分が間違ってる事に気が付いてもよさそうなんだがなぁ〜
22 :
pH7.74:2009/02/13(金) 14:27:07 ID:sKd0LA58
うちはpH5で外部だが全然落ちんなあ…。
繁殖はしまくるし、色ツヤもきれい。
パンダなんてボディはほんのり肌色で黒い部分は真っ黒。
23 :
pH7.74:2009/02/13(金) 14:48:51 ID:Wkh280Og
そんなに皆ph気にしてるの?
俺測ったことねw
毎日コリの動きや食欲、体色、糞の量見てるだけなんだがマズいかな?
24 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:14:00 ID:tgCOPiNy
>>23 水質は定期的に調べたほうがいいよ
落ちたときの原因の特定にもつながるから、予防線がはれるし
25 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:25:10 ID:/qKv4t2B
俺も測らない。
叩かれるかもしれんが面倒で金かかるし。
26 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:42:29 ID:GTR+qjHZ
1000円位の投資で数十回調べられるし、安心税みたいなもん
必要ないって言えば必要ない。
27 :
pH7.74:2009/02/13(金) 16:04:35 ID:B27Ms9Xr
テンプレに繁殖報告のある種類を載せてもらいたいのはオレだけだろうか‥‥
28 :
pH7.74:2009/02/13(金) 16:07:52 ID:Wq/9b6/Q
テストが面倒?むしろ、面倒な水換えを
最大限にサボるためにテストするんじゃないかw
29 :
pH7.74:2009/02/13(金) 17:12:35 ID:aT7IfvPE
ガーネットサンドとか田砂とか使ってる方で
水作エイト使ってる人に聞きたいのですが
底砂細かいとエイトの中に砂が入りませんか?
30 :
pH7.74:2009/02/13(金) 18:02:43 ID:tgCOPiNy
31 :
pH7.74:2009/02/13(金) 18:05:27 ID:zk6RD5gt
>>18 45日もかかるのかよ・・・
もう2年3年選手は手荒でも適当でも強いんだが、
新規に追加すると3日後か2週間後くらいに死に始めるのが出てくる
32 :
pH7.74:2009/02/13(金) 18:06:32 ID:Owzo8m4Z
>>29 田砂でエイトSだけど、
埋め込めなければすわないよ。
33 :
pH7.74:2009/02/13(金) 18:17:01 ID:vr3in6Bx
ウチで飼ってるのはエクエスオレンジのブラシっていうの?透明鱗の固体
目が真っ黒で可愛い。最初は二匹居たけど2週間目くらいで死んでしまった。
今は亡き巨大赤コリと3匹親子のように泳ぐ姿がほほえましかったのに。
売ってた店幾ら探しても売り切れで居ない。
34 :
pH7.74:2009/02/13(金) 19:16:22 ID:BdrxDf6w
コリまじカワイイ。
赤虫を田砂に埋めてやったら頭突っ込んで赤虫探して、
口をモグモグして食べてる。たまに鰓から赤虫出てきて、
それを他のコリが食べてる。まばたきしながらモグモグモグ。
ちょーかわええ
35 :
pH7.74:2009/02/13(金) 19:44:24 ID:Owzo8m4Z
がっつきすぎるとエラからすなと一緒に赤虫でてくるよなw
36 :
pH7.74:2009/02/13(金) 19:55:36 ID:Wkh280Og
>>24 みんな気にしてるんだ
実は以前にテトラ社のテストペーパー買ったんだが酢やMY小便で試し測りしたらどっちも中性だったからイマイチ信用してない。が本音かな
>>31 あくまでも自分の中の目安ね
飼育環境やレイアウトの仕方でコリに与えるストレスがそれぞれ違うから何とも言えないからさ
37 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:56:02 ID:ahEaWYBI
日中引き篭もりのオトシンを引きずり出すためにプレコタブ投入したら
コリが大喜びでサッカー始めた
違うんだ・・・それお前らのじゃないから
横にキャット落ちてるだろうが
38 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:57:57 ID:DtWUgblf
ほんとにコリはサッカーするよなw
うちはコリにオトシンが張り付くわw
39 :
pH7.74:2009/02/13(金) 21:48:24 ID:kUqutAUx
スレもついに45か。
人気のある魚だなあ。
はるばる南米から飛んできてるんだから、
出来るだけ元気にしてあげたいよな。
でも、故郷に帰ることはないんだよなあ。
40 :
pH7.74:2009/02/13(金) 21:59:24 ID:7JE5Sg4i
エバーグリーンに影響されて、60cm大磯底面をやろうと思い
バイオフィルター30と大磯10kg購入したものの、6mm〜12mmと粒が大きい。
せっかく新規で立ち上げるなら、目の細かい大磯砂に買い換えた方が良いでしょうか?
41 :
pH7.74:2009/02/13(金) 22:29:32 ID:Iw2QzPFF
背中押してほしいのかな
自分がどうしたいかよく考えてやった方が良い
砂利交換とかメンドイよ・・・
42 :
pH7.74:2009/02/13(金) 22:46:09 ID:y+Hn+TDt
43 :
pH7.74:2009/02/13(金) 23:10:23 ID:DtWUgblf
エバーグリーンに影響されない方がいいような・・・
44 :
pH7.74:2009/02/13(金) 23:16:17 ID:9KlwmSNc
いつもクリーン赤虫やってるんだけど
今日はクリーン赤虫とクリーンシュリンプも買ってきた
コリたん喜んでくれるかなァ
45 :
pH7.74:2009/02/13(金) 23:23:10 ID:DtWUgblf
コリたん、セラの餌にぞっこんのようです・・・
46 :
pH7.74:2009/02/13(金) 23:30:33 ID:ncnr+EZz
高いコリほどすぐ死ぬな
今年だけで1万円程度はコリ死んだ
47 :
pH7.74:2009/02/14(土) 00:40:22 ID:lTqe2gTt
ちょっとかわいいからって南米から拉致られ続けるコリタソ
48 :
pH7.74:2009/02/14(土) 00:55:51 ID:OBLyAEta
49 :
pH7.74:2009/02/14(土) 01:20:31 ID:X/Hfjc2q
50 :
pH7.74:2009/02/14(土) 01:24:27 ID:5eGBoWFT
>>20 店の主人に聞いた話だがハステータスはここ半年は全然入ってこなくなったらしい
半年前 ピグミー>>ハステータス>>ハブロースス
現在 ピグミー>ハブロースス>>>ハステータス
大阪でもハステータスは最近見た記憶がない
51 :
pH7.74:2009/02/14(土) 01:46:54 ID:X/Hfjc2q
52 :
pH7.74:2009/02/14(土) 02:14:23 ID:gbEoKNEk
>>16 遅レスだが、販売店でトリートメントしてない場合、は1〜2週間位様子みるのが良いかもね。
輸送中に、抗生物質やらの薬物で病原菌抑えられていることが多い。
1ヶ月元気だったら当たり。
購入時にすこぶる元気でも、薬物切れた途端落ちる個体も多々ある。
53 :
pH7.74:2009/02/14(土) 02:40:10 ID:K+EehxB/
さっき初めて活きイトメ買ってみた。通販で。
コリたちたくさん食べて元気に育ってくれ!
日曜届くのが楽しみだ〜!
冷凍アカムシ以上に喜んでくれるかな?
54 :
pH7.74:2009/02/14(土) 02:42:54 ID:OBLyAEta
活イトメはホントすごいよ
いつもの(゚д゚)ウマーがヽ(`Д´)ノフォォォォォォ
になる
55 :
pH7.74:2009/02/14(土) 03:13:58 ID:rn3DVcQw
>>53 病気と混じり物にご注意だな、流水でよく洗うこと、でもまだ怖いぞ
狂喜乱舞して喰うのは嬉しいが、、、、、
56 :
pH7.74:2009/02/14(土) 04:11:25 ID:vL5K05Ri
57 :
pH7.74:2009/02/14(土) 07:06:53 ID:TlxgbBFt
飯食ってる時のコリって無防備でかわいいよな
モグモグしてる時に横からどんどん押されて、端っこの方にそのままチョコンと鎮座してモグモグ
58 :
pH7.74:2009/02/14(土) 10:03:43 ID:lSzEJxwd
>>29 うちは、ガーネットサンドを使用していますが、エイトSだと上の吸い込みから入ることがありますが下の方に吸い込むことはありませんでした。
現在、エイトMに換えてからは上の方から吸い込むことは無くなりました。
エイトSだと高さが低いので水流が強かったり、コリがパニックダッシュの際にサンドが舞う事があるので上の方から吸い込んでいたみたいです。
59 :
pH7.74:2009/02/14(土) 11:42:52 ID:cF5z+KGa
イトメ養殖とかできんのかな。ちょこちょこ買うには高くつく
60 :
pH7.74:2009/02/14(土) 13:53:54 ID:1Yq2hTfS
>>59 むか〜し、ばあちゃんちの裏のドブで沸いていたけど。
綺麗な水のドブじゃないとダメなんだよね。
61 :
pH7.74:2009/02/14(土) 15:13:41 ID:lTqe2gTt
ミナミにツマツマされ放題なコリにワロタw
62 :
pH7.74:2009/02/14(土) 16:28:02 ID:1rpSYgxW
湧き水を
造ってみたが
知らんぷり
63 :
pH7.74:2009/02/14(土) 17:23:29 ID:RX/DvFPM
銀座の某店でコリ見てきた。
ラバウディが1500円もしてワラタw
さすが、ご当地価格・・・
64 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:17:20 ID:ZWA+YIQE
>>39 コリの故郷の川を水槽内で再現してる、って人はどんだけいるんだろう?
俺はアジア原産のラスボラとミナミ入れてるしなあ
水草も南米限定だと大分制限されそうだ
65 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:42:01 ID:+s9I4XE0
そもそも現地のコリがどんな環境か知らないし・・・
66 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:50:05 ID:vYV6ii9o
67 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:52:30 ID:RX/DvFPM
おお、カネイspかな?
68 :
pH7.74:2009/02/14(土) 21:04:31 ID:NwjWik1Z
>>64 本来一緒に暮らしているであろうカラシンよりも、ラスボラの方が
穏和でコリに優しいからな。
うちもコンコロとラスボラ・エスペイが同棲してる。
69 :
pH7.74:2009/02/14(土) 21:53:18 ID:YIlJEGBj
コリドラスと相性が良いと言われているゴールデンハニーグラミーなんかも
たしか東南アジアだったよな
南米原産でオススメな混泳魚って何かいる?
70 :
pH7.74:2009/02/14(土) 21:53:32 ID:EKGcp/yq
俺はレッドファントムとプレコが混泳かな。
水流強めにしてるせいでイマイチレッドファントムの赤みが抜けてきてる気がするけどコリは元気。
71 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:10:30 ID:+DVVKcMV
チラ裏ごめん。
去年暮れ、熱帯魚始めた頃に右も左もわからず、店でたまたま
「水槽の掃除屋」とか書いてあったので適当に買った赤コリと白コリ。
数多くの熱帯魚の命を奪った素人水槽の環境も生き抜いたが
今年に入っていろいろわかってくると珍しいコリが飼いたくてたまらない。
しかし住環境的に水槽は今の60x2から増やせず、赤・白コリが「邪魔」に
思えてきた…そう、安い魚だし、今までと同じく病気で死んだと思って
廃棄してしまおう…そう思ってました。
今日何気なく、水槽横で寝転がって赤と白がエサをがっついているのを
眺めていると、いろいろ試行錯誤して苦労したこれまでが頭をよぎり、
赤と白を買った頃のワクワク感が蘇ってきた。
流木の下に入り込んだ餌を必死に取ろうとしている姿に和んだ。
結局、赤・白は引き続き飼っていく事にしました。
コリドラスの魔力にとらわれたんだろうか…。
ちなみにもうひとつの水槽にはバルバトゥスが泳ぎ回っています。
72 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:42:43 ID:PgI13FnW
ブサイクなコリのAA頑張って作ったwwwww
/´ヽ. __
./ / ヽ. .//./
..-――/ _..ノ _ .ノ_. ヽ_ / / /
..,/ ` 、.ノ / /
/ ., ‐ . ヽソ /
.,' ./ ,丶ヽヾ ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) (
'、 、丶ソノ ) __ ノ 丶
lヽi ‐ ′/../ヽヽ .ヽ. ヾ ヽ
l l ヽ 、__ ‐-._ヾヽヽ__.--‐‐  ̄ ヾ._ヾ.ヽ
 ̄ 丶__,'
73 :
pH7.74:2009/02/14(土) 23:04:49 ID:EKGcp/yq
これはかわいいw
うちの突如あばれまくって底床を撒き散らすザンガマにみせてやりたい。
74 :
pH7.74:2009/02/14(土) 23:08:02 ID:k2lS0OwJ
描画ソフトとかじゃなく
手打ちだとしたらすごいな
75 :
pH7.74:2009/02/14(土) 23:46:57 ID:vL5K05Ri
オートトレーサーは実際に使うと見てらんないほどグチャグチャで酷いから結局手動で直すことになる
76 :
pH7.74:2009/02/15(日) 00:05:29 ID:BdtrR7Gi
コンコロールが死んじゃった。コリを死なせちゃったのは久々でショックだ・・・
77 :
pH7.74:2009/02/15(日) 00:58:30 ID:WFbBMqDD
コロコロでかわいい(´∀`*)
78 :
pH7.74:2009/02/15(日) 02:06:57 ID:0/PCOpa7
79 :
pH7.74:2009/02/15(日) 02:34:25 ID:WFbBMqDD
いいじゃんいいじゃん
最終的にコリラブになったんだし」になったんだし」
80 :
pH7.74:2009/02/15(日) 02:37:37 ID:qvVBt0xP
81 :
pH7.74:2009/02/15(日) 02:42:44 ID:0/PCOpa7
82 :
pH7.74:2009/02/15(日) 02:42:50 ID:WFbBMqDD
可愛い(´∀`*)
エトロピエラみたいだなw
83 :
pH7.74:2009/02/15(日) 03:25:26 ID:WFbBMqDD
84 :
pH7.74:2009/02/15(日) 03:51:38 ID:s3PsJF08
85 :
pH7.74:2009/02/15(日) 04:09:58 ID:YJdKFp1f
86 :
pH7.74:2009/02/15(日) 05:02:49 ID:bew8kz4o
87 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:07:35 ID:n5EAxL1A
88 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:54:21 ID:WvvwYiZE
今起こったことをありのままに話すぜ
アークアトゥス4cmくらいを一匹飼っていて
もう1cm大きくなれば最大かなぁ〜と思っていたが
あるサイトに10cm最大と書いてある
何を言っているかわからねぇと思うが
おれにも何が言いたいのかわからねぇ
ただ言えることはスーパーの表記がなかったことだ
ワイルドならこんなものかなぁ〜と動揺してみせたが
書いてねぇし他の奴は自然な大きさだ
89 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:57:58 ID:Ucw1lhfZ
>>88 732 名前:pH7.74[] 投稿日:2009/02/12(木) 17:25:43 ID:bPXBhRlm
コリのスーパーアーク注文したんだが、どう見てもLLサイズの並アークなんだが・・・。
これはありなのか・・・。
90 :
pH7.74:2009/02/15(日) 12:42:31 ID:q7r4g9Ly
やっぱ砂は田砂が一番いい
91 :
pH7.74:2009/02/15(日) 12:51:05 ID:Ucw1lhfZ
ホバリングしてるうちのエレガンス、ロビネアエかわええ^^
92 :
pH7.74:2009/02/15(日) 12:58:14 ID:n8x28mes
スーパープルケールを今年から飼い始めたが、既存のコリ(ステルバイ、ゴッセイ、アガシジィ、その他)より大きくなり
今では水槽で一番の大物になりつつあります。
4cmくらいだったのに、、大型種は成長も早いようですね
鰭も伸びてきて明らかに存在感が違うようです
93 :
pH7.74:2009/02/15(日) 13:13:58 ID:YZ9I8Mj1
94 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:11:51 ID:WvvwYiZE
>>88 倍プッシュだ(大きさ的な意味で)
. /´ヽ. __
. ./ / ヽ. .//./
. ..-――/ _..ノ _ .ノ_. ヽ_、 / / /
. ..,/ /二二二二二二二\丶.ノ / /
. / ., ‐ . // \\ ヽソ /
. .,' ./ ,丶ヽヾ \\ (
. '、 、丶ソノ ) __ ノ 丶丶
. lヽi ‐ ′/../ヽヽ .ヽ. ヾ ヽ
. l l ヽ 、__ ‐-._ヾヽヽ__.--‐‐  ̄ ヾ._ヾ.ヽ
.  ̄ 丶__,'
95 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:13:26 ID:WvvwYiZE
>>94 二を多くしすぎたorz
アークアトゥスが。・゜・(つД`)・゜・。
96 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:05:39 ID:LAGyix18
_/ )__
χ゚_)____"=《
模様は難しいな。
97 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:06:23 ID:LAGyix18
_/ )__
χ゚_)____"=(|
尾びれはこうか。
98 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:20:04 ID:MbBKVqPY
>>93いちいちそんな噛み付くなよ。全て「で?」でかたずくレスばかりだろ
クソガキ
99 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:38:33 ID:WvvwYiZE
. /´ヽ. __
. ./ / ヽ. .//./
. ..-――/ _..ノ _ .ノ_. ヽ_、 / / /
. ..,/ /二二二二\丶.ノ / /
. / ., ‐ . // \\ ヽソ /
. .,' ./ ,丶ヽヾ \\ (
. '、 、丶ソノ ) __ ノ 丶丶
. lヽi ‐ ′/../ヽヽ .ヽ. ヾ ヽ
. l l ヽ 、__ ‐-._ヾヽヽ__.--‐‐  ̄ ヾ._ヾ.ヽ
.  ̄ 丶__,'
100 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:40:11 ID:WvvwYiZE
101 :
pH7.74:2009/02/15(日) 16:32:01 ID:3BmKFQTK
マジキチは マジでキチガイじみてるからやめろ の略だからそのことくらい覚えろ
102 :
pH7.74:2009/02/15(日) 16:46:33 ID:WFbBMqDD
ジュリーきもいwwww
///ヽ. __
.//// ヽ. .//./
..-――/ _..ノ _ .ノ_. ヽ_ / / /
..,/ ・・ ・ ・・ ・ ・ ` 、.ノ / /
/・・ ., ‐ . ・ ・・・ ・ ・ ヽソ /
.,'・・ ./ ,丶ヽヾ 二二二二二二二二(
'、・ 、丶ソノ ) _・_ ・・ ・・・ ・・ノ 丶
lヽi ‐ ′/../ヽヽ ・・ ・ ・・・ .ヽ. ヾ ヽ
l l ヽ 、__ ‐-._ヾヽヽ__.--‐‐  ̄ ヾ._ヾ.ヽ
 ̄ 丶__,'
103 :
72:2009/02/15(日) 17:35:47 ID:2RVHdNt8
こんなAAを上手にしてくれてありがとう(;ω;`)
時間かかるけど元画像くれたらがんばってAAつくるよw
104 :
pH7.74:2009/02/15(日) 17:39:38 ID:WFbBMqDD
逆にこっちがありがとうだぜ
元AAがデフォで可愛いんだもん
105 :
pH7.74:2009/02/15(日) 19:22:32 ID:WFbBMqDD
おいwwwそれはオトたん用昆布だwwwお前の座布団じゃねえwwwwww
106 :
pH7.74:2009/02/15(日) 19:47:27 ID:Ch7x7yHW
コミュニティタンクのコリが二匹立て続けにお亡くなりになりました…。
一匹はひれが溶けるようになり体表が白く濁った感じ、もう一匹は体表から
出血していてそこに水カビが付着。
二匹の死は関連があると思います。
コリに薬浴は良くないとは知りながらも前の一匹には施しました。
しかしダメでした。
彼らの死を無駄にしたくないので理由が知りたいです。
エロモナス病でしょうか?
コリって特に病気に罹りやすいのですか?
水質はペーハー6.5、アンモニア、亜硝酸等検出されていません。
コリ飼いの諸先輩方、ご助言くださればありがたいです。
107 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:04:34 ID:ifTywln0
出血って聞くとエロモかなと思う
掃除ちゃんとしてる?
種類にもよるだろうけど、コリって特に病気にかかりにくいと思う
ただ底が汚れてると他のより調子崩しやすいよ
108 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:05:16 ID:WvvwYiZE
109 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:05:21 ID:WZ1mPDn0
底面ろ過に汁
大磯にエアリフトだ!
110 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:16:54 ID:VNxG2TgN
>>106 買ってきて直ぐ?
俺もpHショックとかで死なしてしまった事があるが、水カビとか
生えて死んだりとかはないなあ。亜硝酸検出されないみたいだけど、硝酸塩は?
111 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:20:34 ID:b8qi1yuQ
あと、水
水道水が汚染されてたら何やってもダメ
112 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:23:07 ID:9NXgDiHi
エアシャワー入れたらうちのステルバイがそこで踊ってることが多いんだけど
これは遊んでるの?
113 :
pH7.74:2009/02/15(日) 20:47:07 ID:9LtPErTY
3ヶ月前に初熱帯魚でコリを飼い始めて
1匹も落ちずに産卵して稚魚たんがいつの間にか大きくなって行っているのは
底面のおかげかもしれないが・・俺が水替えをがんばっているからだと思う。
今までコリタブしかあげた事がないんですが生餌もあげたほうが良いんですよね?
稚魚たちは何を食べてるんだろ
114 :
pH7.74:2009/02/15(日) 21:49:59 ID:+aBj4B17
115 :
106:2009/02/15(日) 22:26:33 ID:Ch7x7yHW
>>107 底はプロホースでざくざくしています。
他のテトラ類はいたって元気です。
黒髭が多少生えている程度の水槽です。
>>110 買ってきてから8ヶ月たっています。
3日の内に連続して死んだので…なにがなんだか…。
水換えはしているので硝酸は無いかと…。
>>111 集合住宅の水なのでその辺は怪しいです。
アクアセイフを入れてますが気休めですよね。
どうも色々レスありがとうございました。
コリタブ(これが底床汚れの原因のような…)が大量に余っているので
懲りずに時期を見てまた飼ってみます。
116 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:46:24 ID:ifTywln0
3日でって言うけど、出血まできてたらエロモのかなり末期で
それ以前に症状発見できるはずだけどな
まぁ、舞い上げたんだろ
117 :
53:2009/02/15(日) 22:53:52 ID:bUj10Y35
今日活イトメが届いて、早速あげてみた
ほんとにコリがみんなヽ(`Д´)ノフォォォォォォ状態でしたww
確かに病気とかのリスクが怖いですね・・
でもあの食いつき様を見せられるとまたあげたくなってしまうな!
>>113 餌の残り滓とか、動・植物プランクトンだと思います
立派に育てたいなら
幼いうちに栄養あるものをたくさん食べさせた方が良いでs
しかし始めて3ヶ月で産卵は早いなぁ
コリ単種のみで飼ってるの?
118 :
pH7.74:2009/02/16(月) 00:10:21 ID:UgUHr+W+
>>117 活イトメあげるとすごく元気になるし、安全なイトメが入手できれば一番のごちそうだ。
食い過ぎが心配だけどね。
119 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:37:38 ID:z8SpC0Z7
水槽立ち上げ2週間でコリちゃん入れるのは危険ですか?
120 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:41:06 ID:A/+PMg6k
皆、餌は何をあげてる?
ヒカリとテトラのタブを与えているんだが、イマイチ食いつきが悪い。
冷凍赤ムシなどはごちそうで、コレを与えていると他の餌に見向きもしなくなる
と店員に言われた。
だから、普段与えている餌でお願いします。
121 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:41:40 ID:ez9ZSKEo
122 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:42:29 ID:ez9ZSKEo
123 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:52:04 ID:D2ZowQSd
ミニキャットと冷凍赤虫
週5回冷凍赤虫 土日ミニキャット
月一イトメ
124 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:54:12 ID:+XcqoQ0y
タブレットなんて砕いてあげないとサッカーするだけだからな。
アカムシとキャットが一番いいよ
125 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:55:11 ID:OABQVO1F
ひかりコリタブとキャット、んで週一〜二ぐらいに冷凍赤虫
126 :
pH7.74:2009/02/16(月) 03:07:22 ID:ePLWiMfE
>>120 ひかりコリタブ・キャット・グロウCのローテーション
あとヤマトヌマエビ用にキョーリンザリガニの餌やってるんだけど、それの食いつきがよくて困る
127 :
pH7.74:2009/02/16(月) 03:17:09 ID:A/+PMg6k
>>122-126 ありがとう。
「ひかりクレストのミニキャット」を与えている人、多いんだね。
今度、使用してみる。参考になりました。
128 :
pH7.74:2009/02/16(月) 08:25:22 ID:KkiKyOOm
コリドラスの発音って
1.こリドラス
2.コリどラス
どっち?? (ひらがながアクセント)
アクア仲間いないから人の発音聴いたことなくて・・
既出ならすんません
129 :
pH7.74:2009/02/16(月) 08:42:18 ID:R3wUmSJ0
130 :
pH7.74:2009/02/16(月) 08:48:13 ID:K01soiJ8
3.コりドラス
という可能性は無いだろうか
131 :
pH7.74:2009/02/16(月) 08:56:52 ID:WgkOVWIE
>>80 髭ゴケ(´Д`;)
>>106 症状だけだとエロモナスだろうが、底砂は何使ってる?
恐らく底砂の中が腐ってて病原菌イパーイ状態、その状態で底砂を巻き上げるようなザクザクや水換えで
水槽内に菌が舞ったという可能性が高いと予想
ウチも以前そう結論付けたことがあったので完全リセットして田砂で底面フィルタにした
もし、購入後2週間以内なら水合わせに失敗した可能性もある
>>120 常にクリーン赤虫とひかりコリタブ1枚
>>128 オレは後者
132 :
pH7.74:2009/02/16(月) 09:09:25 ID:KkiKyOOm
133 :
pH7.74:2009/02/16(月) 09:37:38 ID:+/HF0RQ5
134 :
pH7.74:2009/02/16(月) 09:43:27 ID:D2ZowQSd
ハラルドシュワルツィか?
135 :
pH7.74:2009/02/16(月) 09:53:54 ID:FxKRtLHF
当方、45cm底面に田砂です。砂を吸わない様にストッキングで底面フィルターを囲っています。
あと、一部水流を上部フィルタから回して湧き水を再現しています。
掃除は2〜3週間に1回ほど、プロホースで砂ごと吸い上げて、透明筒の中でグルグル攪拌して黒い汁?
だけ吸っていますけどこの黒い汁のようなものは、やはり汚れなんですよね?
バクテリアって見た目どのような感じか判らないのですよ・・・
足し水は1週間に1回か2回ほど、減ってきたかなと思ったタイミングで行っています。(500〜1リットル程度)
匂いは顔を水槽に付けるようにして嗅ぐとちょっと匂う程度です。水が腐ってるの???
黒い汁が気になって仕方なくなった時は、全部リセットしちゃうのですが、気にしすぎなのかなぁ?
>131さん、底面なら、プロホースザクザクの頻度は少なくしてもいいんですかね?
やはり、黒い汁がなくなるようにザクザクしたほうがいい?掃除サイクル頻度上げるかな・・・
136 :
pH7.74:2009/02/16(月) 09:56:08 ID:FxKRtLHF
あっごめんなさい、私>106さんとは別人です・・・
137 :
pH7.74:2009/02/16(月) 10:02:31 ID:x2gjPtlD
>>134 知り合いより戴いたステルバイベビーです
携帯なんでシュルツィにも見えますねw
>>135 水槽の水が土っぽいような匂いなら濾過細菌の働いてる証拠 ドブみたいな匂いならヤバイ
底面は糞も分解する=糞が濾過細菌の餌になるので掃除しすぎは禁物。
気になるなら表面と毎回総面積三分の一とかで十分
138 :
pH7.74:2009/02/16(月) 10:16:18 ID:BhETaubs
季節によって入荷時期とか有るんだろうけど、
なかなかそういうサイトが見つからないなあ。
今の時期ってシミリス、アークアトスが多入荷なんだろうか。
近所のやっすいホムセンで何故か入荷してた。
139 :
pH7.74:2009/02/16(月) 12:27:10 ID:I59iQ5XO
卵って隔離した方がいい?
140 :
pH7.74:2009/02/16(月) 12:32:42 ID:db+LZYJa
といザらす
141 :
pH7.74:2009/02/16(月) 14:29:38 ID:zErM2ijp
コリの卵って取って産卵箱に付け直しても粘着力ないんだよね・・・。
稚魚が孵化するとき卵がどこかに付着してないと、生まれるのが
大変で、もがいて出てくるから奇形になる子が多い・・・。でもそのままだと
親が食うし・・・。
142 :
pH7.74:2009/02/16(月) 14:37:15 ID:pGuoEgoN
逆に考えるんだ
親を隔離すればいいと考えるんだ
143 :
pH7.74:2009/02/16(月) 14:50:05 ID:WgkOVWIE
>>135 >>137氏も言ってるが、ドブの匂いの他に刺すような匂いの場合は更に深刻と理解していい
ウチの場合は水道水のPhが7.2に対して、その当時の1/3水換後のPhが7.6だった
その時の匂いが刺す匂いだったと記憶している。今思えばアンモニア臭だったのかもしれない
現在はPh7.0で安定しているが、やはり週1回1/4の水換えは欠かした事ないし、底面プレートのない部分の
表面だけをさらーっとプロホースしてる
その黒いヤツを水槽内に撒き散らさないよう、砂を攪拌しないよう掃除してみてくだちゃい
>>139 放置すると、ほぼ食われる(他のコリやオトシン、エビの餌になる)
稀に孵化して気がついたらチビコリがいて、ワショーイすることもあるが、モスやリシアなど水草や流木などの隠れ家が必要
144 :
pH7.74:2009/02/16(月) 15:23:29 ID:eNV+PaE/
パンダ2尾お迎え記念カキコ
自分をオトシンと思い込んでいるような動きしてかわいい
沈下性の餌がコリタブしかなくてまともに食えてるように見えない
乾燥赤虫なら食うかな・・・
145 :
pH7.74:2009/02/16(月) 15:51:24 ID:ez9ZSKEo
>>144 コリタブはあの形とあの溶け具合がコリに最適なんだから気にしなくてよし
さっきFMでナマズを飼おう特集やってた
コリ出てくるかなとワクワクしてたが大きいナマズの話だけだった
146 :
pH7.74:2009/02/16(月) 16:21:53 ID:FxKRtLHF
135です、アドバイス有難う御座います。
色で判断ではなくて、匂い、ですね?以前に臭くなった事があったのですがその時の感じかな?
現状は、水槽の水面に鼻を付けて嗅がないと匂いはありません、土の匂い?言われてみれば
そんな感じの匂いかもしれません。突くような悪臭とは違う感じです。
バクテリアの件を聞いて知っていたので、あまり掃除してはいけないと思っていたのですが
ザクザク掘り返すと、黒っぽい汁のような物が、流木の下等から出たりしていたので、気になって
いたのですが、杞憂のようですね、でも、水量も少ない水槽なので、清掃頻度をもう少しあげて
みようと思います。いつも汁の色が気になって、気がつくと1/2位バケツに抜いちゃっているので・・・
清掃頻度を増やして、換水量1/4程度を目安にしたいと思います。
ところで、プロホースを最後に水槽から抜く時に、透明太パイプ内のゴミが水と一緒にドバッっと
出てしまうのですが、超!気になります、うまい抜き方とかあるんでしょうか?
水面から抜く時に口を上向きにすればよいんだと思って、素早く上向きにしたら部屋に撒き散らしてしまいorz
147 :
pH7.74:2009/02/16(月) 16:25:28 ID:fVrfCHEj
水から出す前にプロホースの先を手のひらで塞ぐ
148 :
pH7.74:2009/02/16(月) 16:32:11 ID:Y2o9shmr
>>146 バケツ側のホースを洗濯バサミとかで固定して両手を自由に
プロホースの吸い口を手のひらで押さえてバケツで手を離す
多少水滴が落ちるけどぶちまける事は無いはず
149 :
pH7.74:2009/02/16(月) 16:44:31 ID:FxKRtLHF
そんな単純な事に気がつかなかった・・・ 押さえる、か、確かにそうですよねぇ
吸い上げる時はホースを摘んだり折ったりして流量調節しているんだけど、水面から抜く時って
ホースを折っていても弁があるので、中身だけダーッっと出ちゃって不満だったんだよね
ゴム栓とかでもいいし、言われてはじめて気がついた、情けない・・・スレチなのに、どうも有り難う〜
150 :
pH7.74:2009/02/16(月) 16:58:02 ID:WgkOVWIE
>>144 水圧をかけてやると沈むが、基本的に乾燥赤虫は浮くんだが・・・(^^;
151 :
pH7.74:2009/02/16(月) 17:18:46 ID:QKIQA1z6
>>146 100均のキャンプで使う様なコップ買ってホース出す寸前にコップ沈めてゴミを受ける。
コップに入ったゴミはバケツ。
これでok!
152 :
pH7.74:2009/02/16(月) 17:26:30 ID:7NW6Wnr7
抜く前に上層の水を吸って筒内のゴミを吸い付くしてから抜いてるが、それでは無理なほどゴミが溜まるのか?
153 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:03:53 ID:hnxNdlPC
エロモナス防止の為には水草水槽のソイルでもプロホースでザクらないと
だめですよね?
悪性物質を舞い上げずに泥抜きするのは難しいですね…。
154 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:09:55 ID:KSg4rdZp
うちはプロホース使ってないなぁ
155 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:29:03 ID:2AEI2MTA
俺、砂掃除が下手なんだよな。
コリ用に細かい砂を使っていると、プロホースで砂も吐き出されちゃう。
うまいコツ知っている方、伝授してほしい。
156 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:33:49 ID:81jnoFwr
あきらめる
157 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:50:38 ID:FT2Q3o9U
>>155砂を上まで吸い込む瞬間チューブ曲げればいいじゃん・・・
説明さすなよ・・・・
158 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:54:02 ID:lbMGbozg
159 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:57:31 ID:Ot7ONJ73
教えてください
60cm水槽に上部濾過器と底面をエアーリフトにて濾過をしています(併用しています)。
60cm水槽に産卵ケースを設置しステルバイの稚魚を育てていました。
産卵ケースの蓋を付けていなかったため、10〜15mmに育ったチビコリが
本水槽内に4匹ほど逃げたようです(おそらく水面をジャンプしたと思われます)。
チビコリがいないのに気づき本水槽を見渡すと、☆になったチビコリを4匹発見しました。
本水槽には水草だけで、他の魚は入っていませんでした。
チビコリたちの死因は何だったのでしょうか?産卵ケースのチビコリは今も元気です。
同じ水槽内だったので水質の変化とは考えにくく、考えられるのは水圧くらいかと思います。
チビコリたちは水圧に耐えられないのですか?それとも他に原因があるのでしょうか?
160 :
pH7.74:2009/02/16(月) 22:41:21 ID:C9GKuP/N
>>159 死因は逃げたからだ!
その原因はフタをつけていなかったからだ!
ズバリ!犯人はアナタでしょう!
161 :
pH7.74:2009/02/16(月) 22:51:57 ID:Ot7ONJ73
>>160 まさか産卵ケースから逃げとは思わなかったんです。
殺すつもりは無かったんです。許してください・・・って
おーいっ!
真面目に悩んでます。
残りのチビコリがもう少し大きくなったら本水槽で育てよう
と思ってるのに・・・
今のままだと、原因が分からないまま他のチビコリを放った
場合に、また☆になるのではと心配です。
162 :
pH7.74:2009/02/16(月) 22:58:45 ID:KSg4rdZp
疲れちゃったんじゃないの?
163 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:06:09 ID:mnMBPHNd
>>161 逃げ出して間もなかったのか数日経過してからなのか不明だが
本水槽の底部分に止水域があって、有害物質が溜まっていたか、有毒ガスが発生したとか?
文章読む限り上層と低層の差しか考えられないなぁ・・・
164 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:09:08 ID:aunoOUPD
ただ体力つかっただけでそ?
ちゃんと食べてた?
165 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:25:34 ID:Ot7ONJ73
>>163 ありがとうございます。
前日は産卵ケース内にいたのを確認していますので、
24時間は経っていないはずです。
> 底部分に止水域があって
確かに産卵ケースを付けていると水の循環が良くないような気がします。
> 有毒ガスが発生したとか
私もその可能性を考えて、その後ミナミヌマエビを入れましたが、今でも元気です。
>>164 > ちゃんと食べてた?
前日まで、コリタブと赤虫もりもり食べていました。
166 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:26:24 ID:4OuxBiP+
産卵ケース内にしかエサが無かったとかじゃねーの?
167 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:33:05 ID:Ot7ONJ73
>>166 はい、産卵ケース内にしかエサはなかったと思います。
ただ、正月休みに旅行に行ったり実家に帰ったりで
2日くらいエサをやらなくても問題ありませんでした。
でも、エサがなかったことも原因かもしれませんね。
ご意見、ありがとうございます。
168 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:33:44 ID:kBqc32pV
産卵箱から飛び出した時に水面へ腹から着水したんだろ
あれ痛いからな…
169 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:35:56 ID:Ot7ONJ73
>>168 でも、お腹は赤くなっていませんでしたよ。
170 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:50:29 ID:ez9ZSKEo
溺死だな
171 :
pH7.74:2009/02/16(月) 23:52:36 ID:0WR5UGhi
どこまで真剣なのか測りかねるな・・・
つか水槽に他の魚居ないなら放し飼いでいいんじゃないのか
10mmもあれば餌入れりゃ見つけられると思うけど
172 :
pH7.74:2009/02/17(火) 00:01:13 ID:3WoadpXC
>>171 > どこまで真剣なのか測りかねるな・・・
確かにふざけた書き込みもしちゃいました・・・反省
でも、大真面目にチビコリたちのこと考えてます。
> 放し飼いでいいんじゃないのか
大丈夫なんですか?
しかし、残りのチビコリも☆になるんじゃないかと
本水槽に放つのをためらいます。
173 :
pH7.74:2009/02/17(火) 00:02:27 ID:UUxvOH+X
びっくりしたのかな
さっき水換えしたらコリたちがワサワサなってる。
いつも朝まで不安になるんだよなあ
174 :
pH7.74:2009/02/17(火) 00:06:22 ID:gZGn4eDR
あとは、寄生虫がいたとか。
このまえ、うちのに寄生虫着いてて悶えてた子がいた。
175 :
pH7.74:2009/02/17(火) 00:12:54 ID:3WoadpXC
>>174 > 寄生虫がいたとか
考えもしませんでした
ご意見ありがとうございます。
原因が分からずとも
今後の参考にさせていただきたいので、
皆さんのご意見・経験談お聞かせください。
176 :
pH7.74:2009/02/17(火) 01:09:21 ID:/tzV0CGK
177 :
pH7.74:2009/02/17(火) 04:15:40 ID:9b3iZzIZ
>>159 普通に考えたら、硝酸塩でやられたとか。
硝酸塩は底面に溜まるため。
丈夫なステルバイが死ぬ位だから、硝酸塩位しか思いつかない。
178 :
pH7.74:2009/02/17(火) 05:07:41 ID:FE+y8rPR
底面付いてたら関係ないように思えるけど、どうなんだろうね?
179 :
pH7.74:2009/02/17(火) 09:57:01 ID:CkPUqDJv
底砂が汚れまくってるとか。
とりあえず放流して様子みれば?
180 :
pH7.74:2009/02/17(火) 10:02:43 ID:CkPUqDJv
つうか産卵ケースにフタなんざしたことないが、飛び出たことはないぞ。
俺の買ったケースにはフタなんてついてないし…
それが4匹も同時に飛び出るなんてその時点で問題のような…
181 :
pH7.74:2009/02/17(火) 12:44:54 ID:/BW8lZvp
誰かが「広い世界がすぐそばにあるのにこんな狭い所に押し込められているのは可哀想だ!
さぁ!この広く緑が一杯の世界へ旅立て、チビ共よぉぉぉ!!!!!」
とか言いながらピンセットで摘んで移動させたんじゃね?
でもまだ押し入れ開けちゃ駄目だよ。中から「僕が救うには4匹が限界だったんだ・・・。」
とか聞こえてきたりするかも知れないから・・・。
182 :
pH7.74:2009/02/17(火) 13:52:37 ID:soBLHkpP
寄生虫の話題に便乗して・・・
先週末に迎えたコリ(2匹)に寄生虫がいたようで・・・
ヒレに白い繊毛虫が何匹もくっついています。
気が付かずにすでに他の魚と混泳させてしまっているうえ
今朝気が付いたため、まだ隔離できていないのですが
リセットで考えた方がいいのでしょうか?
183 :
182:2009/02/17(火) 13:53:08 ID:soBLHkpP
白点病と同様の対処で考えると、水草とエビだけを別の水槽に移し
本水槽を30℃+塩+薬浴が有効だと思うのですが
稼動している水槽が60cmの本水槽しかなく、実質リセットとなってしまうので
他になにか良い対処法があれば教えて頂けるとありがたいです。
サブとして使える水槽には30規格で
ヒーターは26℃固定のオートヒーターしかありません。
他の生体はネオンテトラ10、並オト2、ミナミヌマエビ5です。
ウチの子を助けてください・・・
184 :
pH7.74:2009/02/17(火) 14:02:37 ID:mcdd0ODE
別に水温なんて上げなくていいからリフィッシュとか入れとけばいいよ。
とりあえずコリだけ30規格で薬浴してみて、本水槽の魚は様子見で
いいんじゃないの?みんな発症してたら本水槽ごとやったほうがいいかも。
本水槽に塩くらいは入れたほうがいいかな
185 :
pH7.74:2009/02/17(火) 14:20:50 ID:fCDID3YB
>>183 水・ろ過器・エビ(水草あるなら水草、出来れば砂の一部も)30に移して60に薬ぶちこめ。
オトシンとコリの薬耐性は解らんから調べろ。ナマズ系薬に弱いかもしんないから。
治った後しばらく60換水しつつ亜硝酸出たらフィルターだけ戻す。
亜硝酸検出されなくなったら水合わせして生体戻す。
こんな感じか。
186 :
pH7.74:2009/02/17(火) 15:14:03 ID:mcdd0ODE
どんな感じだよ・・・リセットとかわらねえじゃん・・・。
なんで30規格に60のフィルター移せるって前提なんだ?
187 :
pH7.74:2009/02/17(火) 15:23:17 ID:xXvXnzj5
188 :
pH7.74:2009/02/17(火) 15:37:21 ID:Okc7OwNN
>>175 水流の関係で微妙な水質変化があったと予想
189 :
pH7.74:2009/02/17(火) 15:41:19 ID:bb28P8VV
水草水槽でエビだけ抜いて、リフィッシュ使ってるけど、特に問題ないなあ。
水草も死ぬ気配すら無いし、濾過も豆に測ってたがNH3、NO2は検出無かった。
190 :
pH7.74:2009/02/17(火) 15:44:12 ID:VWTNgeFE
GEXの濾過一番サンドつかってるんだけどコリちゃん入れたら駄目ですか?
191 :
pH7.74:2009/02/17(火) 15:58:58 ID:cigY2lSY
192 :
pH7.74:2009/02/17(火) 16:45:41 ID:u8ix/fNK
>>190 俺はその底砂で飼ってるけど全然問題ないよ。
ただ、赤コリ以外はあまり鼻突っ込まないしコリドラスとしての魅力は半減してるかな。
193 :
pH7.74:2009/02/17(火) 16:52:26 ID:cigY2lSY
田砂ひいても突っ込まないな。やっぱ餌埋めないとダメかな。
潜るのはドジョウのみ
194 :
pH7.74:2009/02/17(火) 18:10:37 ID:3EwDQAgo
一度餌埋めると砂もふもふするのかもしれないね
(゚∀゚)今日も餌埋まってるかも!→(´・ω・`) なかった
翌日
(゚∀゚)でも今日はう埋まってるかも!
195 :
pH7.74:2009/02/17(火) 18:29:35 ID:/tzV0CGK
埋めてやると口先だけじゃなくて頭全部突っ込んでくかわもう可愛い
196 :
pH7.74:2009/02/17(火) 18:43:29 ID:I3Y/TmZv
>>183 俺もついこの前、複数匹のコリのヒレに糸くず寄生虫発見した
60Lの水槽にリフィッシュ0.5g弱を溶かした水溶液を点滴で入れて
16時間ほど漬けた
コリ、エビ、オトシン、プレコ、ネオンテトラ、水草が入ってる水槽だったが
エビだけはさすがに全滅したw 他は元気、糸くずがさっぱり無くなった
薬を抜くために4日ほど1/2水替えを繰り返して、その後2週間経ったけど落ちた魚は無し
濾過も普通に働いてる
一例として参考にしてくれ、落ちても責任はとらんがw
197 :
pH7.74:2009/02/17(火) 18:56:54 ID:VWTNgeFE
>>192 なるほどありがとうございます
でわこのサンドだったら赤コリが一番良いってことですか?
198 :
159:2009/02/17(火) 18:59:53 ID:wHJ/lfsQ
>>177 > 硝酸塩でやられた
ちびコリ放つ前に試薬で検査してみます。
>>179 > 底砂が汚れまくってるとか
ちびコリ放つ前に掃除します。
>>180 > 飛び出たことはないぞ
最近、水の減りが速いので産卵ケース
ぎりぎりまで水槽の水をいれてました。・・・反省
ご意見くださった皆様
いろいろ参考になりました、ありがとうございました。
199 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:13:42 ID:+eE5F7RN
>>198 普通に掃除してるような水槽なら餌を食えなかったんじゃないの、、
食えるやつは生き残るしチビを本水槽に戻すのが早いとどうしても食えないやつは
自然の摂理で息絶えてしまうようです。
孵ってから何日くらいなのょ
家では赤虫を貪る様になってから1週間くらいに放流してます。
真面目にブラインを与えているときは1ヶ月くらいで放流出来るみたいですが、
殻むきブラインみたいな乾燥餌だけだと結構時間かかりますね
co.ベネオレの場合だけど
200 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:28:34 ID:wHJ/lfsQ
>>199 実際の経験談、とても参考になります。
昨年の12月末に生まれたので、1か月半位でした。
赤虫は2・3週間前位から食べていました。
>>199さんもやはり産卵ケースで育てて、ある程度の
大きさになったら本水槽に放流しているのですか?
だとしたら、私が心配している水圧の変化は関係ないのかなぁー
201 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:39:06 ID:+eE5F7RN
>>200 大体 家と同じような時期に孵ったんですね
こちらは、クリスマスに孵り始めて3日後くらいからブラインあげてましたから、
水圧は関係ないんじゃないかなぁ
あと、どうしても同じ時期でも食いが悪いようなチビは成長が遅く差が出てくるようです。
大丈夫かなと一緒に放流したけど戻したチビも3匹くらいいましたよ
仕事柄 朝、昼、板と給餌出来るので、少量を3回あげてました。
3回産卵して、さすがに3回目の卵は放置しましたが、2回目のやつの放流はまだまだ
のようですね
202 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:55:14 ID:wHJ/lfsQ
>>201 水圧関係ないんですね、安心しました。
家も2回目の子たちは、まだまだ小さいです。
その後、産卵はしていないようです
昨年、6月からコリドラスを買い始めて、12月末
に初産卵を迎え、何もわからなく試行錯誤して
おります。
やはり、経験者のご意見は参考になります。
ありがとうございました。
> 仕事柄 朝、昼、板と給餌出来るので
仕事の息抜きに水槽を眺められるのですね!
うらやましすぎです。
203 :
pH7.74:2009/02/17(火) 20:43:33 ID:u8ix/fNK
>>197 自分が気に入った種類を飼えばいいと思うよ。
赤コリを飼ったからといって、全部が家の赤コリみたいに鼻を突っ込んだりはしないだろうからね。
204 :
182:2009/02/17(火) 20:51:32 ID:soBLHkpP
>>184>>185>>196 レスありがとうございます。
1.とりあえず、帰ってコリは隔離・塩浴、水槽は塩を盛って様子見
2.リフィッシュ買って来て薬浴。本水槽内に感染があればエビをプラケに退避して薬浴
・・・といったところでしょうか。
薬は少なめに、ですよね。
本水槽の底床にハイドロ炭ボールを入れているので、効き目が気がかりですが・・・。
休憩中に会社抜け出してショップ行ってきて
症状言ったら「イカリムシじゃね?」って言われたけど
リフィッシュは観賞魚用には使えないだの何だの言われて相手にされなかった。
効果もよく見れなかったし、別なとこで買おうと思ってすごすご帰ってきました。
というか、リフィッシュの主成分が農薬ってのを見ました。
そりゃエビも死にますね。
明日、出勤前に別なところあたって見ます。
205 :
pH7.74:2009/02/17(火) 21:23:09 ID:Jb/Kej/8
>204
あなたの愛情、一生懸命さが伝わってきます!頑張って!
206 :
pH7.74:2009/02/17(火) 22:04:07 ID:QodXXA+p
コリパンダ
Tポジションきた――――――――――
同じカップリングで2回もやってた
ちなみにミナミってコリの卵食べる?
207 :
pH7.74:2009/02/17(火) 22:13:13 ID:ED0gDRWN
>>24リフィッシュは強力な薬だからなw
養殖魚に使われてて問題になったんだっけ
主も吸い込んだり水触るなよw
208 :
pH7.74:2009/02/17(火) 22:15:17 ID:ED0gDRWN
ちなみにリフィッシュ使うなら超微量ね。
209 :
pH7.74:2009/02/17(火) 23:34:39 ID:/tzV0CGK
210 :
pH7.74:2009/02/17(火) 23:36:25 ID:/tzV0CGK
211 :
pH7.74:2009/02/17(火) 23:38:17 ID:x24H4xWc
212 :
pH7.74:2009/02/17(火) 23:39:26 ID:rw1SJR5g
ボトムサンドかとおもた
213 :
pH7.74:2009/02/17(火) 23:39:49 ID:/tzV0CGK
(´・ω・`)コリタムいるからにはやっぱりズモモモモがみたいじゃん
普段はキャットとかだから沈めないけどもさ
214 :
pH7.74:2009/02/17(火) 23:44:27 ID:/tzV0CGK
215 :
pH7.74:2009/02/18(水) 00:16:01 ID:n1nkdRwn
粒子小さい砂の方が生態観察出来て面白いってのは分かるが
結局は大磯とかの方がコリへの負荷は
小さいんじゃないかなぁと思う今日この頃
216 :
pH7.74:2009/02/18(水) 02:52:54 ID:yKpMQ6Zs
大磯とかだと、餌が隙間に入って良くなさそう。
田砂かアマゾニアパウダーが好きだな。
217 :
pH7.74:2009/02/18(水) 03:11:17 ID:leIzWTUL
218 :
pH7.74:2009/02/18(水) 11:11:30 ID:UThD+VzF
219 :
pH7.74:2009/02/18(水) 13:11:17 ID:/Fme4rzR
スドーのリアルブラックていうのを底砂にしている人いますか?
使用感を教えてください。
見た感じ角があるように見えるのですが、コリを痛めないでしょうか?
220 :
pH7.74:2009/02/18(水) 13:13:31 ID:/Fme4rzR
↑追記です。
リアルブラック細粒ていう1番細いやつです。
221 :
pH7.74:2009/02/18(水) 13:33:49 ID:CH6kyb8t
>>216 うちの白とステルバイさんは大礒でもガシガシ顔突っ込んでるよ
今のところ髭にダメージもなさそう
多少残っても毎週プロホースでガシガシやってれば大丈夫なんでない?
222 :
pH7.74:2009/02/18(水) 14:19:57 ID:296xYUxX
田砂とか買って初日で捨てたわ
大磯が一番だわな
黒ってのもいいね
223 :
pH7.74:2009/02/18(水) 14:26:49 ID:sLqCaxVn
ジュリーとトリリネアトウスは同じコリドラスですけど呼び名が違うだけですか?
224 :
pH7.74:2009/02/18(水) 15:06:26 ID:Tul/eCmJ
>>223 別物
トリリネがジュリーの名で売られてる場合が多い
模様が全然違うよ
225 :
pH7.74:2009/02/18(水) 16:06:55 ID:zbTQ+llI
226 :
pH7.74:2009/02/18(水) 17:17:25 ID:jjzKmVWD
>>217 青コリ♂はとてもカッコいいよね。
スタイルもいいし長めの背ビレをピクンピクンさせるのがたまらん。
227 :
pH7.74:2009/02/18(水) 17:22:00 ID:ELDKwfnz
ステルバイを捨てるばい
228 :
pH7.74:2009/02/18(水) 18:17:17 ID:sLqCaxVn
229 :
pH7.74:2009/02/18(水) 18:37:31 ID:fOpY7Ph/
皆さんに質問
60のメイン水槽にいるステルバイ4匹を40に移し専用水槽を立ち上げようとおもってるんですが濾過はやはり底面+大磯+αがいいんでしょうか?
底砂はボトムとかだと底面つまりますよね?1600657新開樺嶋です。
お薦め教えてください
230 :
pH7.74:2009/02/18(水) 19:36:44 ID:lH/RVM4n
>>229 どれが好きかと聞かれたら、外部とソイルの組み合わせが一番好きですね。
理由はフィルターのメンテナンスが楽だし、水が弱酸性になるからです。
どのフィルターや砂利を使っても、大事なのは濾過の効いた水を作れるかどうかだと思います。
231 :
182:2009/02/18(水) 22:07:51 ID:92zD2GI4
リフィッシュ買ってきました
しかし使用量の桁が違いすぎる・・・w
1Lペットボトルに0.5g溶かしてちょっとずつ足してみることにします。
とりあえずは、まず水作るところからやってます。
でもどの道薬入れるなら、飼育水からでも変わらないですね。
232 :
pH7.74:2009/02/18(水) 22:19:05 ID:8CcQwa6o
好きな言葉:大磯底面 ワイルドステルバイ
233 :
pH7.74:2009/02/18(水) 22:29:28 ID:54058b/1
>>219 角が鋭くてよくないですね、自分の指突っ込んでみれば解る、
田砂のようにエラを経由しても大丈夫なもの選んだ方がいいとコリは言ってます。
234 :
pH7.74:2009/02/18(水) 23:25:57 ID:+K8f2M5e
>>232 クリーンアカムシ
っていうキーワードも必要だったんじゃある真イカ?
235 :
pH7.74:2009/02/18(水) 23:43:07 ID:lNCARLuu
コリドラスはばらばらの種類を一匹ずつ飼うのは良くないんですか?
236 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:50:46 ID:si4KWqpb
>>231 寄生虫が付いてるからってすぐにコリが死ぬわけでもないし、
焦らずに治療してあげてくれ!
どっちかというと
リフィッシュの投与しすぎの方が怖かったりするからね
長い戦いになるかもしれないけど頑張れ!
237 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:07:15 ID:YDkuDrHN
熱帯魚&コリ初心者です
35cm水槽にシュワルツィ4匹、エネクスオレンジ1匹、ジュリー1匹飼ってます
買ってきて2日経つのですが昨日の朝エネクス2匹死んでしまいました
シュワルツィも全然動かずに倒れそうな状況です餌はひかりクレストコリドラスを与えていますが、全然食べてくれません
熱帯魚ショップから自宅までの輸送はバイクで袋に全部まとめていました
やはり1匹ずつ分けて袋に入れなかったのが原因ですかね?
コリドラスに毒があるのは、買ってから知りました…すみません
何か解決策ありましたらご教示願います
238 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:08:49 ID:pNrR+zxq
>>237 ある程度水は作ってあったんだよね? 水槽立ち上げ→いきなり購入じゃ無理だよさすがに
239 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:27:03 ID:oLH2V+Zf
>>237 水合わせとかした?
「熱帯魚 飼い方」でググってまず基本を調べたほうがいいよ
240 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:27:40 ID:si4KWqpb
>>235 我が家では8種類、それぞれ1〜3匹ずつ一緒に飼ってるけど、
違う種同士でも
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
な感じで仲良く整列してたりするから大丈夫。
あとは
>>8の最初の3行
別種コリの混泳は小型コリ同士、ショートノーズ同士等、大きさ、形状を揃えてやると平和に混泳でます
もちろん大型コリと小型コリ、一部ロングノーズとの混泳など、極端でなければ問題ない場合が多いです
ただしコリドラスはほとんどの種類間で交雑しますので、ハイブリッドを作りたくない場合は単独必須です
241 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:29:29 ID:DSLJkGpG
>>237 このスレの7から10までよく読みなさい。
242 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:30:09 ID:Tu6z05gV
コリは単独で袋に入れてもらったほうが良い。
詳しくは「コリドラス 淡白毒」でググって!
購入初日は餌の食いが悪いことがある。
なので、無理に餌をあげても水を汚すだけ。
243 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:43:13 ID:YDkuDrHN
水はちゃんとしてます
外掛けフィルター、底面フィルター、ヒーターもサーモスタッド付きで25℃になってます
どうすればいいのでしょうか…(/_;)
244 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:50:38 ID:yHJiUAss
>>243 いや、設備をちゃんとセットしてるかじゃなくて、
魚が住める水になってるかってことをみんな言ってるんだが。
水温とカルキ抜きさえきっちりやっとけば飼えるわけないからね?
245 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:51:17 ID:oLH2V+Zf
>>243 水槽立ち上げて何日目?パイロット入れて何日目?
246 :
pH7.74:2009/02/19(木) 02:16:48 ID:YDkuDrHN
立ち上げて2日目に買ってきた魚を入れました…
ですからコリたちがパイロットフィッシュです
はっきり言って何の知識もなく友達の付き添いで行った先で買ってしまい、
うちにあった用具を使用して飼育しています
今はとても後悔しています(´・ω・`)
こんなアホですがコリ達を助ける術はありますか?
247 :
pH7.74:2009/02/19(木) 02:22:45 ID:yHJiUAss
プラケでトリートメント水槽つくってそっちは頻繁に水換えしながら、
本水槽のバクテリアの定着を待つとかそんな感じかなぁ。バイコムとかいれて・・。
ちょっとわかんないわ。力になれずすまん。
248 :
pH7.74:2009/02/19(木) 02:27:19 ID:Tu6z05gV
>>246 換水しまくるしかないかな?
なんかアンモニアとか凄くなってそう。
とりあえず活性炭くらいは買ったほうが良いと思う。
あとは、通常なら必要ないものだけど、バクテリア(の素?)
249 :
pH7.74:2009/02/19(木) 02:37:27 ID:oLH2V+Zf
>>246 ・・・(´・ω・`)
換水しまくれ
きっちり水温合わせて
ジャバジャバじゃなくソローっと
250 :
pH7.74:2009/02/19(木) 02:41:09 ID:Tu6z05gV
念のため言っておくけど、
ハイポとか使った水で換水するんだぞー!
251 :
pH7.74:2009/02/19(木) 02:52:24 ID:oKxuZAPX
換水しかない!
ろ過が立ち上がるまでキミがバクテリアの代わりになるんだ!!
252 :
pH7.74:2009/02/19(木) 03:37:56 ID:cMJMT/ZO
>>246 コリたちはすでにアンモニア中毒で瀕死の緊急事態だと思われるので、
すぐに2/3水換え。換える水は当然水温をあわせて、カルキ抜きしたものな
水換えても死んでしまうかもしれないが、その場合は無知で浅はかな自分を恨め
次に毎日1回1/2水換え、可能なら毎日2回1/3ずつ水換え
これを最低1週間、次の週以降、下記の状態になるまでは毎日1回1/3ずつでいいと思う
休みにでも亜硝酸塩が測定できる試薬を購入して毎日測定
亜硝酸塩濃度がものすごく上がり、数日経ったら、突然ゼロになる
この状態を水が出来た状態と言って、一安心な段階
1週間に1度程度の水替えでよくなる
詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224858452/ こっちで相談したり読むのが適切かと思う
253 :
pH7.74:2009/02/19(木) 04:00:02 ID:x6MO0f38
みんな親切だな
さすがに立ち上げ2日目の35センチの水槽にその数のコリはヤバいわ
とりあえず毎日半分は水を換えるべき
254 :
pH7.74:2009/02/19(木) 04:24:23 ID:nlqICyJH
寄生虫、しつこいよな。
薬品耐性あるやついるんだろうか。
リフィッシュを規定量入れても、ヒレにしぶとく着いてるのが数匹居て、
それがしばらくすると、また増え出す。
規定量1.5倍でも駄目だったな。
こんどデミリンでやったほうがいいんかね。
255 :
pH7.74:2009/02/19(木) 04:42:12 ID:Tu6z05gV
生体の様子を見ながら、薬を足すなり
塩を足していくしかないかも・・・
薬は病気を治すというより、
他生物を殺すために過酷な環境を作るものだから・・・
なるべく魚に有利で他生物に不利な環境を作るしかないです。
256 :
pH7.74:2009/02/19(木) 07:10:58 ID:tnGX560L
>>229 大磯底面がおすすめですね
コリドラスは弱アルカリ飼育が基本です
このスレの事はあまり信用しない方がいいですね
池沼ばかりですから
257 :
pH7.74:2009/02/19(木) 07:39:57 ID:+cYmB7ju
コリの寄生虫
鷹の爪で頃せない?
白点には効くらしいけど
258 :
pH7.74:2009/02/19(木) 08:24:57 ID:YDkuDrHN
皆さんありがとうございます
毎日水換えして試薬買ってきます
無知な飼い主によって尊い命が失われていくと思うと
本当に後悔ばかりです
259 :
pH7.74:2009/02/19(木) 08:31:41 ID:LvPKFMUU
好きな言葉:大磯底面 ワイルドステルバイ クリーンアカムシ
260 :
pH7.74:2009/02/19(木) 08:51:05 ID:tnGX560L
261 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:04:53 ID:2zRHcq43
コリとは4年ぐらいの付き合いだけど
動きが魚っぽくないね。ネズミの様な気がする。
262 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:06:57 ID:LvPKFMUU
好きな言葉:大磯底面 ワイルドステルバイ クリーンアカムシ 池沼 ^^
263 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:10:26 ID:GxIaeBxB
ホントに頑固だな。
なぜ大磯底面が良いか考えた事あるのか?
ショップが大磯底面を使用しているからではなく、ちゃんと勉強して正しい知識を身につけてね。
264 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:13:34 ID:WTjHSvTE
投入翌日に死んじゃうって、水が出来てる出来てない以前に、水質の急変に耐えられなかったんじゃね?
ようするに水合わせに失敗したってことだと思う
しかし水合わせって難しいよな・・・
2週間後に兆候もなく死んじゃったりするもんな
265 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:20:21 ID:LvPKFMUU
>>263 誰も大磯底面が悪いとは言ってない。
このスレに沸く痛い奴の好きな言葉を並べてるだけだが何か気に障ったか?
266 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:29:32 ID:uUfcAC/7
267 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:31:46 ID:c96XQv+K
>>240 親切にありがとう。うちのコリはペアで飼ってる種類の方が元気な気がしたので。それからどっかのスレで誰かが孤独死するって言ってたので、気になってしまいました。
268 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:33:08 ID:GxIaeBxB
>>265 君じゃないよ。大磯底面くんに書き込んだんだよ。
269 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:51:33 ID:tnGX560L
大磯底面君って誰だしw
なんかすごい妄想っすねw
ニートっすか?wwwwwww
270 :
pH7.74:2009/02/19(木) 10:49:46 ID:bNT6IQ9J
ま、俺は大磯外部pH5コリタブで超安定しているからいいけどね。
271 :
pH7.74:2009/02/19(木) 12:39:05 ID:DHqwoH2Z
>>262 弱アルカリを忘れてるぞ
田砂外部&上部で俺は安定してる
コリもエビも病気しないし産卵もしてる
飼育環境やレイアウトに合わせて自分なりのシステムを作るのがベストだと思う
自分の意見が他人に通らないからといって池沼ニートというヤツはスルーで
272 :
pH7.74:2009/02/19(木) 12:48:38 ID:pW0GJVz+
60リットル水槽にリフィッシュ0.5gって量多くない?
うちは約100リットルで0.25g使うけど、駆除には充分な威力。
273 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:02:02 ID:DkmOe/BJ
立ち上げ直後以外のトラブルって過密か残餌処理が原因なこと多くない?
それさえクリアできればどういう形で飼っててもうまく行くような行かないような...
274 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:17:47 ID:4yy5H/JK
準備不足(濾過バクテリア含)
過密
エサのやり過ぎ
は、初心者の失敗の三本柱でっす!
275 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:23:45 ID:XmhbT9za
聞きたいんだが田砂ってチビコリ(ハブロススとピグマエウス)にもやさしい?
赤虫ですら口で咥えながらモグモグと1本食べるのに相当手間どるくらい小さいんだ
現在は大磯細目だが小さいコリだとこれの角とかも通常より鋭く感じるのかどうか教えて欲しい
ちなみにヒゲが欠けているように見えるのは3,4/20くらい
276 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:45:23 ID:qrzFtejE
なんでリフィッシュばっかなんだ?トロピカルNのほうがはかりやすくね?
277 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:57:56 ID:gbAqexGd
2get
278 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:31:30 ID:WTjHSvTE
>>275 ウチのチビコリは田砂で問題ないと思ってる
田砂で厳しいと思うならパウダーになっちゃわないか?
それから髭の欠落の原因は、外傷からくる感染症と底砂の酸化汚れからくる感染症
があると思うんだが、個人的には圧倒的に後者の方が多いと思うんだ
だから欠けてるのか溶けてるのか判断するほうが先じゃないかな
279 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:41:57 ID:RXiIZFaj
>>278 >聞きたいんだが田砂ってチビコリ(ハブロススとピグマエウス)にもやさしい?
って聞いてるんだから、普通に「やさしい」でいいんぢゃね
280 :
pH7.74:2009/02/19(木) 18:33:22 ID:Tu6z05gV
語りたい病
281 :
pH7.74:2009/02/19(木) 18:37:46 ID:XmhbT9za
>>275>>279 チビコリにしたら大磯ですら大きく感じたから聞きたかったんだ
よく顔つっこんでもそもそしてるからつい不安にw
田砂試してみるよ
282 :
pH7.74:2009/02/19(木) 18:46:48 ID:RXiIZFaj
>>281 田砂で外部底面吹き上げでチビコリ(ハブロススとピグマエウスとハステータス)を飼ってるけど、底床(田砂)の掃除をサボってたら底面との境目に藍藻が出てしまったので、今度の土・日曜日でリセットして極小大磯砂に変える!
田砂は明るくていいんだが、掃除が大変なので却下!
283 :
pH7.74:2009/02/19(木) 20:20:20 ID:Be0I5nMl
俺、川砂だけど底床の掃除はしないよ
たまに箸とかで締まった所をかき混ぜるぐらい
藻類もでない
284 :
pH7.74:2009/02/19(木) 20:30:58 ID:BWE8fMlY
285 :
pH7.74:2009/02/19(木) 21:22:42 ID:cYH0Y3xL
コリ専用水槽にいるステルバイや青コリ達は水槽の前に出るとびっくりして流木とかに隠れるのに別の水槽にいる赤コリや白コリ達は前に出ても何の反応もしない…なんでだ?
286 :
pH7.74:2009/02/19(木) 21:24:05 ID:Tu6z05gV
個体差?
287 :
pH7.74:2009/02/19(木) 21:54:41 ID:MsyzvrdO
2ヶ月ぐらい前から餌やるまえに、水槽におもいっきり顔近付けるようにしたら
餌の合図だと覚えて、よってきて大騒ぎするようになった
だがカメラ向けると逃げるヤツラ
今度はカメラ置いて餌やろう
288 :
pH7.74:2009/02/19(木) 22:40:01 ID:0d1nv49T
289 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:12:07 ID:sGHd70Ly
290 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:13:15 ID:sGHd70Ly
コンコロもいるかな?
291 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:48:46 ID:ia2qK1nh
292 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:52:53 ID:ia2qK1nh
↑ちなみに40cm水槽
293 :
pH7.74:2009/02/20(金) 00:44:11 ID:TBePu6e5
そういう時が一番楽しい気がするな
現在は「あのコリも可愛い!!でもこれ以上は……我慢我慢我慢がまんがま…」状態
水槽のサイズアップを計画中…
294 :
pH7.74:2009/02/20(金) 01:06:15 ID:TaxQYhES
そぅそぅ!
立ち上げ初日から湧き水失敗…。いきなりリセットして作り直した湧き水で遊んでくれるかドキドキ(;´д`)ハァ≡3
295 :
pH7.74:2009/02/20(金) 01:25:40 ID:WQ0ymY4t
アッシャー安くなったなぁ680円とはデフレかぁ
296 :
pH7.74:2009/02/20(金) 06:54:36 ID:mH/3wYBg
芝浦工業大の電子情報システムと電気工学と機械工学受かってどの学科行くか迷ってます
将来は家庭持ちたいから就職率いい学科教えてください
297 :
pH7.74:2009/02/20(金) 07:51:09 ID:eRVy1F4s
誤爆?
298 :
pH7.74:2009/02/20(金) 08:58:11 ID:mH/3wYBg
ちょw
誤爆です((+_+))
すいませんorz
コリスレと人生相談板同時に見てたから間違えたw
299 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:06:34 ID:rZgZzG4Q
他の大学は受かってないの?三学科同時なのねw
300 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:33:23 ID:LxnehunF
リフィッシュ、長期保存してると、解けにくくならない?
なんというか、表面に油みたいなのが沢山浮いてきてるし。
効能が落ちたりしてそうで、怖いな。
301 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:53:55 ID:UKC+v/Ml
302 :
pH7.74:2009/02/20(金) 10:38:53 ID:ddH+tD8R
>>296 アクア板としては機械工学行って新型濾過システム開発だろ
303 :
pH7.74:2009/02/20(金) 10:53:48 ID:nPXDOMS1
小型水槽なのに徐々に増えるちびコリ…
店にいくたびあの子もこの子も可愛くてつい…
しかも幸いなことにうちに来る子はみんなやたら丈夫だから増える増える
水槽増殖も近いかな…
304 :
pH7.74:2009/02/20(金) 10:58:10 ID:DweIWDfK
>>303 是非180a導入を。水槽増殖がかなり抑えられるよ。
305 :
pH7.74:2009/02/20(金) 11:36:44 ID:HupWli1J
おまいらアフォかwww
アクア好きなら水産大学だろwww
306 :
pH7.74:2009/02/20(金) 11:51:59 ID:+/rb99BX
>>302 >濾過システム
の開発ならそもそも工学畑じゃなくて
生物生産とか環境システム方面じゃね?
307 :
pH7.74:2009/02/20(金) 12:39:06 ID:kahfED6Q
大磯で3年目を向えたんだけど、半分をボトムサンドに替えた。
青とパンダは直にサンドの方でフシャフシャし始めるも
赤コリは大磯側の物影に潜んでいる。
たまに出てきては、こっちをジーっと見つつ全員並んで尾びれバタバタ…
抗議されてるぽいorz
砂をフシャフシャして鰓からプハーを見たかったんだよ。
308 :
pH7.74:2009/02/20(金) 15:23:18 ID:mH/3wYBg
あ〜夢の一人暮らしda!!!!!!!!!!!!!!!
90cm水槽買ってコリドラス飼いまくるze!
理系はバイトする時間あるんかなぁ〜・・・
309 :
pH7.74:2009/02/20(金) 15:31:17 ID:ioC66cqS
ずーっと売れ残りの青コリ ヒョロヒョロでかわいそうになり三匹全てお迎えして半年
イトメと赤虫にコリタブ与えて一匹は死なせてしまったけど二匹は元気になってくれた
コリ可愛いよコリ
今はちびステルバイ5匹と元気に泳いでるw
310 :
pH7.74:2009/02/20(金) 15:57:33 ID:IunKEsSL
311 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:27:16 ID:ujqWMZVr
312 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:30:22 ID:9J5H2WGF
なぁオマイラ、コリの中で一番前面に出て来てくれる子は何て子だい?
オレの経験だとワイルドのステルバイなんだが、ブリードの子でもガンガン前に出て来てくれる子はいる?
もちろん育った環境や個体差はあるんだろうけど、人懐っこいコリと言えば何なの?
313 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:31:54 ID:rZgZzG4Q
>>308 やるなら、1,2年かな。後はマスタ行くならTAとかあるけど。
まあ、コリは飼えるよ。
でも、研究室入る頃には、趣味が変わってるかもねw
314 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:58:10 ID:ioC66cqS
>>312 うちの繁殖ステルバイは前にいますよん
青コリも活発なステルバイにくっついて泳いでるw
個体差もあるだろうけどリーダー?が前にくるかも重要かも
315 :
pH7.74:2009/02/20(金) 17:07:55 ID:3eGNSot4
316 :
pH7.74:2009/02/20(金) 17:22:06 ID:Sua8sNSw
買ったばっかりのコリちゃんが一匹だけ上下を行ったり来たりしてるんですけど酸素不足ですかね?
一応ランプアイ四匹とコリちゃん四匹買ってます。外掛けフィルターの水流を強めにしてます。
317 :
pH7.74:2009/02/20(金) 17:32:54 ID:ioC66cqS
>>316 水面まで行って呼吸してますか?コリは腸で空気呼吸できるので頻繁に水面から顔を出すなら酸欠ですね
ただ上下に泳ぐだけなら遊んでます うちのステルバイは群れでも泳ぎますよ〜
318 :
pH7.74:2009/02/20(金) 17:35:21 ID:4eokfN+a
>>308 賃貸で90cm大丈夫か?床強度的に・・・
319 :
pH7.74:2009/02/20(金) 17:58:03 ID:Sua8sNSw
>>317 ほんとですか?水面までは顔を出してないので酸欠ではなさそうです。初めてのコリなので満喫しようと思います。ありがとうございます。
320 :
pH7.74:2009/02/20(金) 18:56:46 ID:5bXs5P8H
>>295 アッシャー \680ってどこの店ですか?
321 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:50:41 ID:hDCexhEH
>>312 うちは古株のコンコロがずっと前面にいるな。近づこうが、
振動与えようが微動たりもしない。
で、その古株コンコロを中心に新顔のコンコロが列作っている。
たまにパンダがコンコロの上に乗っていてカワユス。
うちのコリは8割方人に懐いてると思う。
322 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:25:17 ID:eRVy1F4s
ヌマエビ投入したらコリ達落ち着きないんだけど
仲悪いのかな
323 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:43:59 ID:oW8ZuA74
忙しくて餌やり以外放置してたらステルバイが一匹水カビになってた…
治療法を教えて下さいm(_ _)m
324 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:50:17 ID:TBePu6e5
>>316 買ってきたばかりなら慣れない環境でストレス受けてるんじゃないか?
遊びで上下もするけどその上下の継続時間と速さが異常なら新しい環境でパニックになってる
水あわせしっかりして水質も悪くないのなら落ち着いてくるよ
325 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:24:48 ID:RE66TxLJ
コリタブってコリドラス何匹に対してどれくらい入れてます?
326 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:57:53 ID:09t0Hfqb
前は3匹で3タブあげてたけど
多いのかなーと思って今は6匹(うち3匹はチビ)で3タブあげてます。
餌の時間になるとそわそわしてるっぽい
327 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:30:32 ID:Hcnrqlgt
10匹いて、コリタブ4個。
1個を4ツ割にして入れてる。
ミナミにも取られるので、栄養不足かも…。
328 :
pH7.74:2009/02/21(土) 00:28:54 ID:9Sz/wgrv
329 :
pH7.74:2009/02/21(土) 10:26:07 ID:q6EdjW/g
>>314>>321 レスありがd!
リーダーになりそうなステルバイを買ってくればいいのか!ナルホド!
終いには隠れ家を水槽前面に作ろうかって思ってたくらいだよ(^^;
330 :
pH7.74:2009/02/21(土) 10:35:29 ID:tznUgPcS
たまご発見。
赤コリの卵だけど、パパがわからん。
孵化させてみようかなぁ。
初めての体験だからどうしてよいのやら。
331 :
pH7.74:2009/02/21(土) 11:56:49 ID:r4jzZfj2
332 :
pH7.74:2009/02/21(土) 12:22:33 ID:tznUgPcS
サンクス
333 :
pH7.74:2009/02/21(土) 14:08:00 ID:b8qE3BVf
334 :
pH7.74:2009/02/21(土) 21:22:24 ID:j4M4XqmN
餌をテトラコリドラスあげてるんですけどみなさん割ってあげてるみたいなんですけどどうやって割ってます?なかなか上手く割れない…
335 :
pH7.74:2009/02/21(土) 21:32:51 ID:ofhmMwyW
波動に決まってるJK
336 :
pH7.74:2009/02/21(土) 21:35:38 ID:hkPcOsJk
>>334 うちはひかりだけど指でパキパキ割ってるよ
たまに分厚いのがあって割りづらいのがあるけど、それはハサミでバキバキやってるよ
337 :
pH7.74:2009/02/21(土) 23:29:45 ID:sY/MptBy
割り込みでスマソ。
アクセルロディ2、てんてんアクセル、ロクソゾヌスなどの黄土色にメラニンシリーズって、国内の繁殖事例ありますか?
338 :
pH7.74:2009/02/22(日) 00:41:44 ID:lnhG8xpA
ついでに、ロビネアエって国内ブリードありますか?
339 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:13:52 ID:AiHMuLG4
>>337 この間のアクアライフの繁殖例のところで、ロクソゾヌスは載っていたような気がする。
ロビネアエは知らない。セミロング系は繁殖が難しいっていうけど、どうなんだろうね?
340 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:22:24 ID:1n4ihSWU
341 :
pH7.74:2009/02/22(日) 08:54:04 ID:1VUmO/ec
>>338 ないんじゃない?
あったらもっと流通量増えそうだよね。
342 :
pH7.74:2009/02/22(日) 12:37:21 ID:neLAYMd7
「エースの飲むコーヒーは苦い」とかいう題名のブログやってるやつこの中にいるだろw
ここにいるある一人の人が、↑のブログの人の特徴にそっくりなんだが^^
343 :
pH7.74:2009/02/22(日) 12:40:14 ID:H/RCnZKN
本人乙
344 :
pH7.74:2009/02/22(日) 13:02:35 ID:6wcGWPbC
宣伝ウザー
345 :
pH7.74:2009/02/22(日) 15:57:15 ID:neLAYMd7
いや、本人じゃないですよw
コリドラスって赤虫あげると、最初の5個くらいはすごいいきおいで食って飲み込むけど
その後、エラからだしたりしてっゆっくり食うのは俺のコリだけ?
346 :
pH7.74:2009/02/22(日) 16:03:12 ID:brKRlXaX
赤虫食いにくそうだよなw
うちの子にはぜんぜん赤虫あげてないや・・・
347 :
pH7.74:2009/02/22(日) 16:04:11 ID:neLAYMd7
いや食いにくそうには思えないっすよw
348 :
pH7.74:2009/02/22(日) 16:33:11 ID:/1cvCKeL
>>346見て思った
たまにコリが赤虫食ってるとき
エラの間に挟まってじたばたしてるけど、ほっといていいの?
349 :
pH7.74:2009/02/22(日) 16:40:02 ID:M8Mui7dY
人間で言う喉につまってる状態みたいなもんだから、
ジタバタしたらなんとかなるんじゃないの?
350 :
pH7.74:2009/02/22(日) 19:53:31 ID:2vDlLkMR
水槽立ち上げから二十日。
亜硝酸も落ち着いた。10日ぐらいずっと水換えしてたからかな、
赤コリが産卵して、しかもトリリネも産卵しそうなお腹。
赤コリのは全て無精卵だったが。
351 :
pH7.74:2009/02/22(日) 20:10:45 ID:xQghaMCj
やっぱりプラティと一緒に飼ってると餌奪われるね。埋めてもコリが掘り出したのをプラティが集団で突付きあう
一応ライト落としてからもキャット1個あげてるし餓死しそうってわけじゃないんだが
ショップにいたころよりは太ってるから多分健康状態はいいと思うけどよく2chで貼られるコリよりは痩せてる
というかみんなのコリが太りすぎてるんだよな?かわいいからつい餌あげたくなるんだろ?
352 :
pH7.74:2009/02/22(日) 20:38:17 ID:VutfHwZt
353 :
pH7.74:2009/02/23(月) 01:55:44 ID:Ef7SROdf
温かくなってから里親スレで募集しようと思っているのですが
パンダの卵同士を交換してくださる方いらっしゃいませんでしょうか
1ペアとその子供たちが居るのですが子供たちの嫁婿にお迎えしたいと思っています
近畿から発送で出来ましたら2、3名様とお取り引き希望です
詳細は募集する際に記載しますのでその際はよろしくお願い致します
354 :
pH7.74:2009/02/23(月) 02:23:34 ID:3WNAKMO9
観パラ入り赤虫の作り方教えてください。
355 :
pH7.74:2009/02/23(月) 05:51:55 ID:6eJH/AiV
最近ナイスニィって入荷してる?
356 :
pH7.74:2009/02/23(月) 07:02:41 ID:/hiA+2MN
357 :
pH7.74:2009/02/23(月) 07:19:23 ID:qllgsU2H
358 :
pH7.74:2009/02/23(月) 08:03:31 ID:RkAHZqWD
ナイスニィは去年9月頃に入荷してた
359 :
pH7.74:2009/02/23(月) 09:24:15 ID:oipFepmL
>>353 送るタイミングが怖いな
運送中に卵がカビたら洒落にならんし手渡しとかが安心じゃね?
手渡しなら最長でも数時間で終わるっしょ
360 :
pH7.74:2009/02/23(月) 09:57:23 ID:me2HztLu
青コリ、しかし成長早いな。
同じサイズでいろんなの飼い始めたが、
一番早く産卵、孵化し、そして子供も成長が早いわ。
俺の水槽が生態系なら、他のコリはあっという間に淘汰されてしまうな。
♪強いぞ青コリ、強いぞ青コリ、強いぞ青〜コ〜リ〜〜♪
361 :
pH7.74:2009/02/23(月) 09:58:42 ID:awunV8XB
テンプレとか見ると孵化するまで3日位ってあるけど5日ってもパンダ孵化しないんだけど大丈夫かな?
362 :
pH7.74:2009/02/23(月) 10:07:47 ID:lEVjbP/p
>>361 卵がカビたり変色してないなら平気
積算水温だったはずだからもう少し様子見れ
卵の中でたまに動きだしたらあとちょっとだ
363 :
pH7.74:2009/02/23(月) 11:00:53 ID:qllgsU2H
カウディマキュラタスってなんでどこも小さいやつしか売ってないの?
1cmくらいのしか売ってないし
ステルバイみたいなでかいコリが好きな俺にはちょっとな・・・
成魚のカウディマはチンチクリンでかわいいんだが
364 :
pH7.74:2009/02/23(月) 11:46:28 ID:XruJ5aIu
>>363 普通は子供を売ってると思うんだが・・
まれにでかいのもいるけど
365 :
pH7.74:2009/02/23(月) 12:09:31 ID:awunV8XB
>>362 ありがとう
8個採取したうちの唯一の有精卵だから大事にします
23℃設定にしてるから遅いのかな
366 :
pH7.74:2009/02/23(月) 12:59:58 ID:Dv9Xn9Y1
>>365 魚は変温動物だから温度に左右されるよ
水温低いと長生きするけど活動は鈍い。逆は短命だけど成長早い。限度はあるけどね
細胞分裂も水温低いと遅くなるのさ 生まれたら水質に気をつけてな
一匹だと食べ残しが心配だし
367 :
pH7.74:2009/02/23(月) 15:32:57 ID:/hiA+2MN
>>364 幼魚は飼いにくくない?
もうちょい大きいのがほすい
368 :
pH7.74:2009/02/23(月) 15:38:02 ID:qllgsU2H
飼いにくくはないな〜
繁殖に時間かけたくないんだよね〜俺
いつも抱卵個体のワイルド買ってくるし
どっかカウデマちゃんうってないかな〜
5件アクアショップ行ったらすべてぜ〜んぶ1CMくらいのしかいないの
不思議だね
369 :
pH7.74:2009/02/23(月) 15:40:40 ID:bP5fpBxY
デカイ個体は明日が寿命鴨試練し、1p位の個体のほうが長生きするやん
370 :
pH7.74:2009/02/23(月) 15:53:44 ID:V/mxjoxK
ワイルドステルバイ 繁殖
371 :
pH7.74:2009/02/23(月) 16:14:30 ID:/hiA+2MN
NGワードってことかw
372 :
pH7.74:2009/02/23(月) 17:14:13 ID:PBgJKVmj
すいません質問させて下さい。
60レギュラーでステルバイ2匹とシュワルツィ3匹飼ってるんですけど、エサをやると自分たちで転がしてしまって、すぐに流木の下や水草の隅に入り込んでしまいます。
エサはコリタブ1枚とキャット2粒なんですが、ちゃんと食べれてるか心配です。
皆さんはどうされていますか?
あ、あとコリの他にランプアイ10匹とエビが10匹ほどいます。
373 :
pH7.74:2009/02/23(月) 17:38:10 ID:3Q82fxGL
374 :
pH7.74:2009/02/23(月) 17:59:23 ID:QOEKICGN
ステルバイの背鰭がギザギザに裂けてるのですが、病気ですか?
餌食いと泳ぎ方は特に異常は無いです
375 :
pH7.74:2009/02/23(月) 18:27:04 ID:IchgzulK
>>374 ID凄いな それはさておきウチの子も少しギザギザしてるけど元気だよ〜
376 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:16:18 ID:awunV8XB
孵化してないかなとウキウキしながら家に帰ったら
パンダが一匹落ちていた
我が家に来て2ヶ月
当初より食が細くて気にしていたんだけど病気らしい症状はなかったんだよね
初めて魚を落としてしまって鬱
377 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:19:59 ID:Rd8nX2aj
>>376 それは残念だ…
最初から食が細かったなら内蔵が悪かったんだな…
大事にしてあげてたんだからパンダも幸せだったさ!孵化したら親パンダの分まで大事にしようぜ!
378 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:53:07 ID:awunV8XB
>>377 そうだね
気持ちを切り替えて孵化成功させなきゃ
ってカキコしてる最中にTポジションしてた
379 :
pH7.74:2009/02/24(火) 00:48:39 ID:plAswovc
>>359 353です
無性卵と思われるものを水道水に入れてエアレなしで様子を見てきましたが
3日経過しても溶けてしまうものがほとんどで
カビがでるものは5日後くらいからでしたのでその点は大丈夫だと思うのですが…
手渡しだと産卵の時期が合わないと2回受け渡しを行わなければいけませんし
双方の都合が合うとも限りませんので
翌日受け取り可能範囲内の方との発送での提案をしています
380 :
pH7.74:2009/02/24(火) 01:10:19 ID:XxRrKE/M
381 :
pH7.74:2009/02/24(火) 02:02:36 ID:7XsO1Zg4
ただでさえ狭いのに物置きすぎだな
382 :
pH7.74:2009/02/24(火) 08:22:29 ID:tRP94SFX
コリには砂系の底床が良いって聞きますが、
これは地中をあさるからですか?
それとも、誤飲しても安全に排泄出来るってことですか?
コリ飼ってみたいけど、2mm位の砂利があると、
誤飲で☆ってことも有り得ますよね?
383 :
pH7.74:2009/02/24(火) 08:41:50 ID:KlGOwp1S
ないない
生物なめすぎ
ちゃんとコリドラスは異物とわかるよ
赤虫とかたべるときものすごく慎重に食べるからねw
砂利は大磯でも田砂でもなんでもいい
大磯は酸処理も不要
使ったことないやつが酸処理もいるとか妄想してるだけなので鵜呑みにしないように
とがった砂利以外ならなんでもいいです
本当に好みの問題です!
384 :
pH7.74:2009/02/24(火) 08:53:50 ID:Xk1YhJ2x
60に7匹ステルバイ飼ってるんだけど、もう2ヶ月も掃除してない
流石に掃除すべきか
385 :
pH7.74:2009/02/24(火) 11:45:36 ID:fJl17Gb1
今まで謎の死と思われていたものは全て誤飲によるものですw
386 :
pH7.74:2009/02/24(火) 12:20:32 ID:HWBRTmCW
またおまえか
387 :
pH7.74:2009/02/24(火) 12:42:03 ID:gSXVkpCi
〇磯〇面だから掃除してないなんて言うなよ
388 :
pH7.74:2009/02/24(火) 13:43:33 ID:6xUeqGgc
田砂届いたぜ
湧き水にするために工作タイムだ
389 :
pH7.74:2009/02/24(火) 14:48:51 ID:lNoLHQae
この前はじめてコリが水面で空気吸う音聞いたww
ジュル ジュル こんな感じ
390 :
pH7.74:2009/02/24(火) 15:21:50 ID:lb/pORqv
>>388 気をつけないとサンドブラスター化して底のガラスに穴が開くぜ
391 :
pH7.74:2009/02/24(火) 16:28:06 ID:N/x+ZCBI
安価で売ってるコリで、やや小型っていったら何になりますか?
今は白コリがいるんですが…少々うるさい感じで…
ハスターとか小型定番の三種はなんかコリっぽく見えないでそれ以外でお願いします
392 :
pH7.74:2009/02/24(火) 16:48:14 ID:ovfTIKyC
パンダ
393 :
pH7.74:2009/02/24(火) 17:00:42 ID:6xUeqGgc
>>390 ガ、ガラスに穴だって!?
気をつけよう…
>>391 小型定番でもハブロススはコリっぽいけどなー
3種以外のコリは育てば大体どれも5a超えるから
気持ちちょい小型で安価と言えばジュリーやパンダかな?
値段も大きさも考えればワイルドじゃない方がいいね
394 :
pH7.74:2009/02/24(火) 17:40:09 ID:N/x+ZCBI
ありがとうござます。
パンダ、ジェリーを探してみたいと思います。
395 :
pH7.74:2009/02/24(火) 17:52:28 ID:xVWfCfb/
ランジェリー
396 :
pH7.74:2009/02/24(火) 18:19:43 ID:gSXVkpCi
パンダの孵化で悩んでた者ですが
無事孵化成功しました
アドバイスしてくれた方ありがとうございました
397 :
382:2009/02/24(火) 18:28:10 ID:tRP94SFX
安心しました。
底面に砂利を使うなら3mmサイズと6mmサイズ
二択で選ぶなら3mmのほうでしょうか?
398 :
pH7.74:2009/02/24(火) 18:40:53 ID:b1n5IJn+
シミリスとかカウディはジュリーやパンダよりさらに若干小さいのでは?
399 :
pH7.74:2009/02/24(火) 18:48:55 ID:58sDsv6S
みなさん何センチの水槽にコリドラス何匹ぐらい飼ってるんですか?
400 :
pH7.74:2009/02/24(火) 18:51:18 ID:KlGOwp1S
60ワイドにXLサイズ40匹
401 :
pH7.74:2009/02/24(火) 19:43:44 ID:2gUXilwN
>>398 うちのシミリス、パンダよりデカいよ?
メタボともいう^^
あの丸っこい頭部がたまらん。
402 :
pH7.74:2009/02/24(火) 19:51:01 ID:58sDsv6S
>
>>400 すげぇ。自分もそれくらい飼いたいですよ
403 :
pH7.74:2009/02/24(火) 20:24:35 ID:CWRPdgzF
60ワイドに3,5cm3匹 2cm前後13匹
>>400 見てもう少し増やそうかと思い始めた
404 :
pH7.74:2009/02/24(火) 21:56:11 ID:cF6gZQtZ
この種はどの位まで大きくなるのでしょうか?
25〜30cmで飼いたいのですが、小さい種類となると何がいるのでしょうか?
405 :
pH7.74:2009/02/24(火) 22:34:48 ID:XxRrKE/M
>>383 大磯は喉に詰まり易くってちょいと嫌なんだがなぁ、コリ
406 :
pH7.74:2009/02/24(火) 22:41:20 ID:XxRrKE/M
>>399 濾過槽のサイズにもよるが、理想的には10リッターに1匹が大邸宅なみで○
407 :
pH7.74:2009/02/24(火) 23:53:26 ID:X1qXy7LN
みんな水替えどうやってますか?
1、コリ達を水槽に残したまま水抜き&真水投入(ジャバジャバ入れるor点滴方式)
2、コリ達を水槽から出して換水
3、その他(足し水のみとか)
うちは1でジャバジャバ(いちおう何度かに分けて気は遣ってる)で
どうしても毎回水替え後はみんな大騒ぎで泳ぎまくるのでorz
以前は点滴で水を投入していて、その頃は別に大騒ぎもなかったんだけど
放置した結果、階下へ水漏れしたので怖くてもうできません
上手な水替え方法あったら教えてくだしあ
408 :
pH7.74:2009/02/25(水) 00:04:42 ID:0PCRfoUj
>>407 点滴放置が怖いなら、ジャバジャバはやめてスポイトでうつす。
フィルターが外掛けなら蓋外してフィルターの中に注水、
そうでなければ水草の上なんかを利用して水流殺しつつ入れてやれば驚かないよ。
409 :
pH7.74:2009/02/25(水) 00:20:36 ID:EeymAf5q
>>407 それって、驚いて大騒ぎではなくて、苦しくてもがきまくってるんじゃないか?
注水で水温が下がり過ぎか、あるいは水換えの量が大杉で水質かわり過ぎとか。
驚いて・・・っていう可能性は、コリの隠れ場所がなくてただ逃げ回るだけしかできない場合とか。
どれにしてもコリにストレスかけすぎ。かわいそうだよ。
410 :
pH7.74:2009/02/25(水) 00:22:36 ID:hOjnkCeb
( ゚д゚)ポカーン
411 :
pH7.74:2009/02/25(水) 00:33:11 ID:R3fP7DWJ
>>407 発砲スチロールのトレー浮かべて、お風呂ポンプでその上に注水
ソイル水槽の最初の注水とかでやる手ですな
ウチは面倒だからジャバジャバやってるけどw
412 :
pH7.74:2009/02/25(水) 00:33:24 ID:Lao9jytC
>>407 同じバケツ用意して、抜いた分と入れる分を調節すれば溢れないよ?
413 :
pH7.74:2009/02/25(水) 01:12:19 ID:JkkiTOrM
なんで点滴で漏れるのかよくわからん。
414 :
pH7.74:2009/02/25(水) 01:31:59 ID:wQLUE0th
>>407 金魚水槽から熱帯魚水槽、エビ水槽全部
1のジャバジャバ式でやってるな
てか2の換水のたびに生体出す奴なんているのか?
415 :
pH7.74:2009/02/25(水) 01:42:00 ID:YXyGHoVP
>>407 いちいち、換水の度に生体なんて出す奴なんていねぇーだろ。
リセットするなら当然出すが・・・。
うちは予め、ヒーターで温度合わせしておいた水をバスポンプで投水。(先端は100均の霧状
となって出る奴を接続)
ガラスに向かって吹き付けているよ。
416 :
pH7.74:2009/02/25(水) 01:51:51 ID:Om6usYhk
60規格で週一15L換水やってるけど温度すら合わせないな
手で触ってこれぐらいかなー程度はするが
どばーって入れると大磯が吹き飛ぶから水受けに当てて入れてるぐらいで
コリは全く動じません
417 :
pH7.74:2009/02/25(水) 02:01:34 ID:Lao9jytC
点滴式なので、温度すら測ってない。
15Lバケツにハイポ1個投げ込み
頃合を見て水換え。
418 :
pH7.74:2009/02/25(水) 02:49:46 ID:ALXnVKDC
///l
//〃/l
` _,,, --く∠〃〃/l
, -'''´ ̄ k`'ー.<ン__ _,. - ≦フ
/ ,, 、 ) / / / / / / `v- <ニニ三/
/ (.(iン} く{ { { { { { く ヾ∠二三く
// `~",ヶ( } UU_メ、ニ三三)
,くrI r-、 └'~ ゞ_/_ヾ__,ャtTTく、 ` ̄ ̄
´|j ヾ}` `'''――へニ三ミヾ´ \lヾい
`'''ーミ/
419 :
pH7.74:2009/02/25(水) 09:43:04 ID:Kt3y9ZaJ
90水槽で毎日バケツ半分(5L)水換えしてるので温度合わせとか全く不要
亜硝酸、硝酸は試験紙では全く検出されない
420 :
pH7.74:2009/02/25(水) 10:32:46 ID:sA8EaeYd
うちもほぼ
>>416の方法でやってるけど、亜硝酸・硝酸反応は出た事無いな
ちなみにテトラ6in1使用
コリみたいな大食漢入れた水槽で硝酸反応が出ないなら、どんな水槽で出るんだよ?ってちょっと疑問に思う
421 :
pH7.74:2009/02/25(水) 11:27:24 ID:bNk/p8Is
ビーでもないのにそんな神経質になる必要もないだろ
水道水を直接入れたって死にゃーしねーよ
422 :
pH7.74:2009/02/25(水) 11:59:54 ID:x9kABAL1
硝酸出ないんなら水換え必要ないんじゃない?
423 :
pH7.74:2009/02/25(水) 12:02:30 ID:oKeDp4T1
硝酸塩全くでないとかうらやましい環境だな
うちの過疎エビ水槽ですら少しは検出できるぞ
設備教えて欲しいわ
424 :
pH7.74:2009/02/25(水) 12:32:52 ID:0chH7Hbj
硝酸塩全くでないとか
飼ってるのはCO.おしっこ我慢ちゃんですか?
425 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:24:42 ID:YXyGHoVP
>>420 >ちなみにテトラ6in1使用
そもそも、↑の試験紙を使用していること自体、間違い。
何の役にも立ちません。pHなんて全くデタラメだよ。
「【紙タイプ】水質測定試薬精度ランク【液タイプ】」のスレに逝ってらっしゃい。
426 :
pH7.74:2009/02/25(水) 14:39:21 ID:x55MiuEU
テトラ6in1の無反応っぷりは見事だよな。
427 :
pH7.74:2009/02/25(水) 16:11:22 ID:VxrCeNFS
すみません
コリドラスって一匹なら寂しくて死ぬって本当ですか?
428 :
pH7.74:2009/02/25(水) 17:39:39 ID:728nKJ2u
>>427 同種で群れる傾向が強い
多種でも群れるけどやっぱり同種でいることが多いな
単独よりイキイキしてるし入れてあげたほうが良いかと
429 :
pH7.74:2009/02/25(水) 17:47:35 ID:dqaaxRo+
430 :
pH7.74:2009/02/25(水) 20:04:54 ID:h5yYmOBA
431 :
pH7.74:2009/02/25(水) 20:14:59 ID:VxrCeNFS
432 :
pH7.74:2009/02/25(水) 20:19:34 ID:q7+EuUzA
一人暮らしなんじゃなくて、世界にお前一人だけって状態だな。
セックルする相手もいないし、一緒に飯食う仲間もいない、寂しいときにそばに居てくれる人もいない。
あ、お前らのことかw
でもコリにはインターネットはないんだぜ?
433 :
pH7.74:2009/02/25(水) 20:49:40 ID:dqaaxRo+
434 :
pH7.74:2009/02/25(水) 20:54:45 ID:PRffrXu0
>>432 その条件でもコリドラス・スナフキンなら問題ないな
435 :
pH7.74:2009/02/25(水) 21:07:03 ID:DLJLw2r+
マジキチがたくさんいますね
436 :
pH7.74:2009/02/25(水) 21:07:40 ID:q7+EuUzA
437 :
pH7.74:2009/02/25(水) 21:11:14 ID:VBRgD4Ep
438 :
pH7.74:2009/02/25(水) 23:25:11 ID:jFDzCrqD
>>426 そうかな? ウチでは真っ赤に反応するけど、
439 :
pH7.74:2009/02/25(水) 23:40:24 ID:y6Wulgy1
短パンサゲ
440 :
pH7.74:2009/02/26(木) 02:15:27 ID:PpWc16uq
砂なら湧き水が楽しいと書いてあったので試してみた
スペースパワーフィットでな!!
外部じゃなくても出来るもんだなw
でも完全スルー(ノд`)
441 :
pH7.74:2009/02/26(木) 02:17:16 ID:cejYQHnp
スペースパワーフィットで出来るのかw
水槽に2つ付いてるから俺も試してみたくなった・・・
442 :
pH7.74:2009/02/26(木) 02:53:10 ID:bSK/9Xe8
443 :
pH7.74:2009/02/26(木) 03:22:38 ID:z+Zmv5g1
444 :
pH7.74:2009/02/26(木) 05:04:22 ID:vdWvz3La
コリドラスステルバイを飼おうと思うんですが、いざと言う時の為に病薬から揃えようと思います。
必要な薬を教えてください。
445 :
pH7.74:2009/02/26(木) 07:24:23 ID:VHqPpKuv
446 :
pH7.74:2009/02/26(木) 07:36:40 ID:VHqPpKuv
>>444 自分はメチレンブルー水溶液と観パラD
どちらも日本動物薬品株式会社 500円くらい
あと薬浴用プラケースやエアポンプとかもなるべく用意しておいたほうがいい
「熱帯魚 病気」とかでググって調べたほうがいいよ
447 :
pH7.74:2009/02/26(木) 08:44:20 ID:ZfINq8Y6
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
448 :
pH7.74:2009/02/26(木) 09:08:57 ID:LQPJ5OZP
何スレか前で孵化したチビステルバイ100匹位を全滅させた者です
その時の反省を活かし、正月に孵化したチビ達は順調です
2割位は死んでしまいましたが30匹以上が元気してます
つか順調すぎて60規格から60ワイドに買い換えることにしました
449 :
pH7.74:2009/02/26(木) 09:09:50 ID:nAVqHw5G
>>444 それよりまず病気にさせない環境作りが大事ではないかい
450 :
pH7.74:2009/02/26(木) 11:21:57 ID:TOu1bL6T
>>449 備えあれば憂いなし
俺は買ってきたほうがいいと思う
トリメンにもつかえるしね
俺はメチレン、グリーンF、観パラ、アクアソルトは常備してるよ
451 :
pH7.74:2009/02/26(木) 11:46:39 ID:rWpEbeZQ
452 :
pH7.74:2009/02/26(木) 14:36:17 ID:kkv4lXUQ
>>442 アクア機器自作スレで載せたから
参考にしてくれ
453 :
pH7.74:2009/02/26(木) 15:09:15 ID:SyOejb/K
>>440 パイプの穴の数を減らして、湧水の勢いを強めたら・・・嫌でも反応するんじゃない?
454 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:33:44 ID:PpWc16uq
>>442 ちょッ…フイタw
コーナンでチューブ買って繋げたら予想以上に水が噴出してるよ
穴は2個だけなんだけど水流弱めないと砂がぶっ飛ぶ
穴は3,4個でも湧き水に出来るね
SPFのPは伊達じゃない!!
455 :
pH7.74:2009/02/27(金) 00:34:08 ID:eNdU9i5S
456 :
pH7.74:2009/02/27(金) 00:43:02 ID:rybMyyHj
誰かドライブでも湧き水つくってくれへん?
457 :
pH7.74:2009/02/27(金) 01:08:55 ID:E4EMcOuO
湧水SPFはSですか?
458 :
pH7.74:2009/02/27(金) 01:41:04 ID:Ek0xNA3G
うちは外部(メガパワー)で湧き水やってるけど、コリは完全にスルーだな。30キューブで2カ所も作ったのに…
ちなみに排水の穴を下に向けるといい具合の湧き水になるよ。
上にむけると噴水だね。
459 :
pH7.74:2009/02/27(金) 02:12:51 ID:rbK/GS9f
>排水の穴を下に向ける
やるときはサンドブラストで底面に孔開けないように十分気をつけろよ。
石だろうがガラスだろうが削り取られるからな。
460 :
pH7.74:2009/02/27(金) 04:03:03 ID:E9ge8MPs
さんどぶらすとってなに?
461 :
pH7.74:2009/02/27(金) 04:46:22 ID:BR02TanP
>>460 ディフューザーみたいな仕組みで研磨剤を高圧エアで吹き付けて金属とかガラスとかの表面をザラザラにする表面加工方法だ
すりガラス作るときとか金属の表面の汚れ除去するときとかに使う
エアでやるときにゴムシートや布粘着テープでマスクしたりってのは仕事でやったことがあるし、サンドブラスト機では
中に手を入れるときにゴム手袋するから、湧き水部分の底に薄いゴムシート敷いとけば安心だと思うよ
462 :
pH7.74:2009/02/27(金) 09:57:57 ID:bLXJbAkm
まあ、沸き水よりエアレのプクプクの方がコリ達は好きだよナ
463 :
pH7.74:2009/02/27(金) 10:46:09 ID:ZkpuUg+7
464 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:37:07 ID:p6QKG/oq
>>462 エアレーションって何センチ位の使ってるの?
465 :
pH7.74:2009/02/27(金) 22:54:40 ID:+Bg//XFL
うちのコリは水作エイトの上が大好きだぞ
466 :
pH7.74:2009/02/27(金) 23:52:32 ID:rybMyyHj
うちも!
微妙な水流が気持ちいいんだろうか
467 :
pH7.74:2009/02/28(土) 00:01:06 ID:MZgc3gIU
酸欠?
468 :
pH7.74:2009/02/28(土) 10:15:02 ID:crynpZ+l
エリザエがシムラータス追っかけまわしてる・・・
ハイブリが生まれたりして
469 :
pH7.74:2009/02/28(土) 11:25:27 ID:Fs3wcOlV
朝起きたらステルバイが☆になってたorz
10年位は生きると思ってたんだけど、6年位生きてたから寿命かな?
470 :
pH7.74:2009/02/28(土) 13:56:59 ID:vYHRjhv5
稚魚から育てたら平均8年くらいは生きるよ
コリドラスって本当に長寿だよな
小さい体のくせに
ナマズの仲間だからかな
471 :
pH7.74:2009/02/28(土) 14:45:52 ID:daOV8swf
やっと念願のチビこり(ハブロースス)を手に入れた
60cmに4匹いるんだけど、あとどのくらい増やせるもんだろうか
他の生体はボララス20匹、ネグロ5匹、レッドチェリー12匹、ろ過は2213
+10くらいおk?
472 :
pH7.74:2009/02/28(土) 15:20:23 ID:LedmmO7s
換水したら稚魚がいた
卵取り逃してたのかいつの間にかに孵化してたようだ
嬉しい誤算だぜ
473 :
pH7.74:2009/02/28(土) 15:49:24 ID:qS2h8cj5
>>471 水草多くて極端に底面積が少なければ無理だが+10くらいなら大丈夫でしょ
でもレッチェリが問題だな
レッチェリとあまり大きさ変わらないから餌の持ち逃げされちゃうぞ
474 :
pH7.74:2009/02/28(土) 17:14:13 ID:crynpZ+l
エレガンスが呼吸が速いと思ってたら、さっき見たら落ちてた。
なんだろう。謎だ・・・
475 :
pH7.74:2009/02/28(土) 18:02:07 ID:tjkRASjT
コリの死の殆どが、底砂内の汚れの蓄積によるエロモナス発症かカラムナリス、または硫化物質、アンモニア中毒と見ている
正直コリを安定的に飼育しようと思ったら底面濾過は必須なんじゃないかと思って止まない
まだまだ未熟で他人に絶対お奨めとは言い切れないのがアレだがな
476 :
pH7.74:2009/02/28(土) 18:42:22 ID:vYHRjhv5
気づくの遅すぎ
おまえだけだよ底面導入してないの
みんなかくれてやってんだから
477 :
pH7.74:2009/02/28(土) 18:43:50 ID:daOV8swf
>>473 レスd
レッチェリはそれほど持ち逃げしないよ
その場でツマツマしててコリやネグロに弾き飛ばされるw
478 :
pH7.74:2009/02/28(土) 19:09:34 ID:WmCK+x21
うちも一時期レッドチェリーさんと赤こり同居してたけど、
レッドチェリーはずっと水草に付いたコケをツマツマしてたよ。
えさ奪ったりなんてことは無かった。
479 :
pH7.74:2009/02/28(土) 20:17:42 ID:muPdkKrP
うちのレッドチェリーの親は、水槽の底に降りてこないけど
水槽で生まれ育った若エビ連中は怖いもの知らずで
コリの餌を奪いに水槽の底に下りてくる
中にはコリの餌を持ち上げて他の安全な場所に移動するツワモノまで出てくる始末
480 :
pH7.74:2009/03/01(日) 03:27:25 ID:bCCpqfCv
うちはヤマトがそうだな
水草の上からタイミングを見計らってキャットにダイブ、着地と同時にキャットわしづかみで浮上
481 :
pH7.74:2009/03/01(日) 04:52:15 ID:/pT3o3QB
他の魚との混泳なら、消灯時に餌やったりでなんとかなるけど
エビが相手だと難しいよね、電気付けても消してもやつらは活発だし
482 :
pH7.74:2009/03/01(日) 05:25:58 ID:q09nHJx4
エビって賢いよな
いや、逆にコリたんがバカなのか?
どんくさいのか?
しかしそこが可愛い(´∀`*)
483 :
pH7.74:2009/03/01(日) 09:48:38 ID:VImhPLuh
相談なのですが、ゴッセイとパンダがいます
あとディスカスがいるのですがゴッセイばかり突き倒して困っています
ゴッセイはかなり大型です。この状態が二年続いていているのですが健康そうです。このままでいいのでしょうか?
484 :
pH7.74:2009/03/01(日) 10:50:29 ID:tMDYOtGx
>>483 飼い主が問題ないと思ってれば問題ないよ。
でも貴方は不味いと思ったから書き込んだんだよね?
だったら不味いんじゃないかな。
485 :
pH7.74:2009/03/01(日) 13:59:07 ID:YvRFcDuo
>>483 素直に別水槽にしたら? 飼い主のストレス解消のためにも。
486 :
pH7.74:2009/03/01(日) 15:03:14 ID:CtgQ1HWJ
Corydoras julli 売ってる所ないかなぁ
プンクタートゥスやトリリネアートゥスやその近縁は要らない
487 :
pH7.74:2009/03/01(日) 17:08:10 ID:vmbYr4Aj
カウディマクラタスがどこにも売ってない件
488 :
pH7.74:2009/03/01(日) 17:11:26 ID:o5+EZ6uh
青コリ2匹買ってきた。
底を歩き回ってるだけと思っていたけど、結構泳ぐんだね。
たまにアカヒレを追い回してるけど、遊んでるのかな。
平和すぎてイジメ問題が発生していたアカヒレ達がビビッて大人しくなってる。
アカヒレの教育もしてくれるなんて予想外でうれしいw
489 :
pH7.74:2009/03/01(日) 17:27:02 ID:0MsPxec3
青コリはヒレも張るしメタリックカラーも素敵過ぎる
490 :
pH7.74:2009/03/01(日) 17:52:32 ID:vmbYr4Aj
安い→買う→青コリがキレイだと思いこむ
491 :
pH7.74:2009/03/01(日) 17:58:18 ID:NqD8nHFo
安い→キレイ→丈夫→長生き→青コリの良さに気が付かない
492 :
pH7.74:2009/03/01(日) 18:37:24 ID:o5+EZ6uh
コリって水草や水草に付いた藻も食べるの?
さっきからずっと、カボンバに頭突っ込んで何か食ってる見たいなんだけど。
493 :
pH7.74:2009/03/01(日) 20:00:19 ID:AANAFO2V
30キューブにステルバイ7匹は多いのかな?かな?
494 :
pH7.74:2009/03/01(日) 20:43:20 ID:pqvIpCkV
オトシン入れてた水槽にコリ入れるとコリの動き真似するようになってかわいいぜ
壁面のコケは食わなくなってしまったが
495 :
pH7.74:2009/03/01(日) 21:21:03 ID:GoTLFdYP
コンコロ、シミリスを二匹づつ買って2日目。
>>494とは逆に、うちのコリたちは
オトシンの隣で一緒になって水槽のガラスをハグハグしてる。
カワエエ。
ところでエサなんだけど、
ひかりミニキャット見向きもしなかったんで、糸目を買ってきたのはいいが、
量が多すぎてどうしたらいいかわからない。
とりあえず、二つの小鉢にイトメをてんこ盛りにして水槽に入れたんだが、
みなさんイトメって少しづつ与えてます?
その場合残ったイトメってどうやって保存してます?
496 :
pH7.74:2009/03/01(日) 21:46:08 ID:qPoeEfok
今までヒカリのコリタブが一番と思ってたが、今日オメガワンのシュリンプペレットあげたら祭りになった
しかも散らばらないから水汚れないぜ
497 :
pH7.74:2009/03/01(日) 21:55:56 ID:Ki4zjNRg
>>495 イトメ水槽にぶちまけたら、水槽内で生きて適当な餌になるよ。
498 :
pH7.74:2009/03/01(日) 22:07:49 ID:Dn3tFmL9
499 :
pH7.74:2009/03/02(月) 00:09:12 ID:6SpcDjQg
短パンサゲ
500 :
pH7.74:2009/03/02(月) 00:40:55 ID:e5qaAir3
イトメあげると稚魚の成長速度はやくて成魚でっかく育てられるよ
これ内緒な
501 :
pH7.74:2009/03/02(月) 06:11:56 ID:kfIzfNyT
エヴエリナエ1、2とコルレアがかわいくて仕方ない。
502 :
pH7.74:2009/03/02(月) 08:59:01 ID:XQTUklWP
青、赤、白コリがかわいくて仕方ない。
503 :
pH7.74:2009/03/02(月) 09:37:49 ID:GkWxgbKs
コリドラスが上下にせわしなく泳ぐのって問題?
水草レイアウトしてからヤバイです。一応隠れ家も用意してあるのですがorz
504 :
pH7.74:2009/03/02(月) 09:52:17 ID:H6lzDk4T
ちなみに青、赤、白は上下にせわしなく泳ぐよ
505 :
pH7.74:2009/03/02(月) 10:53:55 ID:rSEvbFxK
最初はそうだったけどしばらくしたらおちついたよ
506 :
pH7.74:2009/03/02(月) 11:41:44 ID:rH9bSw4X
コリドラスピグミー3匹買ったんだけど今日家に帰ったら
コリドラス用の餌捨ててたの忘れてました。
オトシンみたく餌無くても大丈夫でしょうか、それともすぐにでも餌買った方がいいですか?
507 :
pH7.74:2009/03/02(月) 11:44:45 ID:W1nee0jH
>>506 おまえ今日から何も食うなよ
餓死しろクズ
508 :
pH7.74:2009/03/02(月) 11:56:49 ID:x0AJhtfM
変温動物と恒温動物を一緒にするなというマジレス
なんにせよ餌は買え
509 :
pH7.74:2009/03/02(月) 12:09:57 ID:rH9bSw4X
コリドラスピグミー水合わせして水槽入れたらシルバーチップと仲良く泳ぎ出した。
っていうか上部まで餌取りに泳ぎに来るので大丈夫でした(´・ω・`)
510 :
pH7.74:2009/03/02(月) 12:28:06 ID:G0jbbYvz
今日の一発ギャグ
アッシャーを買った!
ヨッシャー(‘∇‘ )ノ”
511 :
pH7.74:2009/03/02(月) 12:48:31 ID:0KBYnPkD
コリドラス・コチ買ったがオトシンとかなり模様が似てるな
512 :
pH7.74:2009/03/02(月) 13:53:02 ID:rWYhwAih
513 :
pH7.74:2009/03/02(月) 14:11:34 ID:e5qaAir3
ステルバイちっちぇーwwwwwwwwwwwwwwww
俺それの2倍あるぜwwwwwwwwwwwwwwwww
巨大症か?w
514 :
pH7.74:2009/03/02(月) 14:15:56 ID:rWYhwAih
まだちび助なんだ(´∀`*)
515 :
pH7.74:2009/03/02(月) 16:44:35 ID:oyrirr6c
516 :
pH7.74:2009/03/02(月) 16:57:51 ID:KZ91Ixns
だなw
かっこいいわ
517 :
pH7.74:2009/03/02(月) 17:22:28 ID:w5gBFasd
しかしステルスバイはいつみてもまるまるしててかわいいな。模様もまるだし。
518 :
pH7.74:2009/03/02(月) 17:24:56 ID:ai+ff9y+
俺んとこの青はこんなに眼がパッチリしてない…
スタイルはいいんだが…
519 :
pH7.74:2009/03/02(月) 17:44:49 ID:5kMGJEd9
>>511 本物のコチュイならオトシンの模様とは似てない予感。
520 :
pH7.74:2009/03/02(月) 18:18:01 ID:meKNUMSd
『コリドラス☆IKEMEN☆グランプリ』やろうぜw
あとでうpするぞ。
521 :
pH7.74:2009/03/02(月) 18:33:42 ID:x+pxuKCH
>>520 やだ オレのバルバタソが
いっちゃん池面に決まってるから
522 :
pH7.74:2009/03/02(月) 18:37:44 ID:2PzJfLwH
うちのロビネアエたん優勝しちゃうな
523 :
pH7.74:2009/03/02(月) 18:40:11 ID:r/zQJQzm
質問させてください。
ひかりクレストミニキャットあげてるんですけど、グラミーやプラティに食べられてしまいます。どうしたらコリに餌が上手く渡るでしょうか?
524 :
pH7.74:2009/03/02(月) 18:49:36 ID:MkH50sYm
>>523 120cm水槽買ってきてコリ専用水槽にすればおk
525 :
pH7.74:2009/03/02(月) 18:55:04 ID:V3rzdh94
そんなに広かったら餌見つけられなくて餓死しそうです…。
526 :
pH7.74:2009/03/02(月) 19:18:12 ID:kSb8+ZLV
乾燥イトミミズいい!
527 :
pH7.74:2009/03/02(月) 19:48:09 ID:x0AJhtfM
>>523 埋める
これもプラティに学習されると意味なくなるけど
528 :
pH7.74:2009/03/02(月) 19:50:38 ID:HJ0F3cAs
529 :
pH7.74:2009/03/02(月) 19:51:11 ID:NxCEek04
グラミーが寝てからやればいい
プラティ飼ったこと無いから知らん
530 :
pH7.74:2009/03/02(月) 20:04:01 ID:meKNUMSd
531 :
pH7.74:2009/03/02(月) 20:11:54 ID:2PzJfLwH
コリより、魚肉ソーセージみたいのが気になるなw
532 :
pH7.74:2009/03/02(月) 20:35:35 ID:ErhRHCtk
533 :
pH7.74:2009/03/02(月) 20:45:43 ID:aXHpeSha
534 :
pH7.74:2009/03/02(月) 20:48:37 ID:ErhRHCtk
535 :
pH7.74:2009/03/02(月) 22:36:14 ID:kfIzfNyT
536 :
pH7.74:2009/03/02(月) 22:36:53 ID:kfIzfNyT
537 :
pH7.74:2009/03/02(月) 22:57:25 ID:r/zQJQzm
538 :
pH7.74:2009/03/02(月) 23:24:17 ID:t1kYWNJJ
ハステータスが居たんでゲット。ついでにオーロも。
カラシンもコリも、買ったのは何年ぶりだろう…エビ&オト専なんで
昔読んだ覚えが有るんだけど、ハスの黒目と銀目ってなんか理由があるんだっけ?
539 :
pH7.74:2009/03/02(月) 23:39:41 ID:CVm6AfHj
エビ、グッピーと一緒に飼ってるコリドラスさんの尾鰭の上半分の1/3程度が欠けて?いて、
赤い点・・・肉?が見えてる?ような状態。
翌日になって、上半分が完全になくなった。
元気もないし、泳ぎ方も変。
数日前、グッピーに突付かれたりしてたのを見たんだけど、傷から化膿したのかな?
とりあえず、グリーンFで薬浴させて様子見だけど、、、厳しい余寒。
哀しいです。
540 :
pH7.74:2009/03/03(火) 02:37:43 ID:WrhWhNzf
結論
イケメンはシュワ
阿呆メンは白
541 :
pH7.74:2009/03/03(火) 02:48:37 ID:8wVjnSxZ
結論 みんな親バカ
542 :
pH7.74:2009/03/03(火) 06:19:34 ID:VKZ6erVD
>>537 針のない注射器に水とイトメ入れて、
指で蓋をしてピストン引っ張って真空にして強制的に水を吸わせて
そのまま田砂に軽く埋めてる。
そうすればあまり散らからないよ。
既出ならすまぬ
543 :
pH7.74:2009/03/03(火) 12:15:34 ID:mkG4vmfD
2日に1回じゃエサって少ないのかな?
フィルタ稼働させてるけど、毎日与えると水の汚れが気になる。
544 :
pH7.74:2009/03/03(火) 16:02:50 ID:WNUto4+B
コリの給餌の時間が俺にとって至福の時間なので
2日に一度とか俺が耐えられない
545 :
pH7.74:2009/03/03(火) 16:03:52 ID:AOxjfxDP
コリ&グピの餌に、ぴこシンク&フロートあげてる
顆粒状の餌はタブレットやフレークに比べて食べ残しが粉々になりにくいと思う
546 :
pH7.74:2009/03/03(火) 16:09:35 ID:G5rKZzbO
俺は、らんちゅうベビ−ゴ−ルドやってる。
1日1匹1粒
547 :
pH7.74:2009/03/03(火) 16:22:33 ID:JwFQC3m0
1日2回はやり過ぎかな
朝はキャットかコリタブ、夜は冷凍赤虫
548 :
pH7.74:2009/03/03(火) 16:36:08 ID:w9aQC5z1
おいらは毎日1匹あたりザリエサを2粒
549 :
pH7.74:2009/03/03(火) 17:08:10 ID:JAA0lMOT
1日2回やってるよ
コリタブ砕いてから上げないと流木の隙間に入って終わる
550 :
pH7.74:2009/03/03(火) 18:16:01 ID:qy1zwZfb
コリ水槽始めようと思うんですが田砂を買いました。
田砂は初期に洗うほうが良いのですか?
少なくなるから洗わないほうが良いと聞きました
真意の程を教えてください
551 :
pH7.74:2009/03/03(火) 18:25:11 ID:8wVjnSxZ
洗う
洗う段階でこぼれるのは諦めろ
552 :
pH7.74:2009/03/03(火) 18:40:51 ID:0Z0bIOSd
>>550 田砂に限らず、新規に買った底砂は普通は洗うよ。
大抵ショップの店員が「使う前に1度洗って下さい。」って普通言うと思うんだけどなぁ。
「少なくなるから洗わないほうが良い」
こんな事言う店員初めて聞いたよ。
田砂とか細かい底砂はプロホースで底砂掃除してると、ゴミと一緒に底砂を吸っちゃうので
量が段々少なくなるから、田砂とか細かい底砂使うなら量は多めに買っといた方がいいと思います。
553 :
pH7.74:2009/03/03(火) 19:58:45 ID:0bwVAlT4
554 :
pH7.74:2009/03/03(火) 20:10:53 ID:X6O5iypH
ストレーナーと水槽に挟まれて天に召されました
コンコロさんお疲れさまでした
555 :
pH7.74:2009/03/03(火) 20:20:17 ID:7z2GHCMe
戒名は?
556 :
pH7.74:2009/03/03(火) 20:47:48 ID:/ebsYYBs
>>俺は洗った後に熱いお湯を暫く通して煮沸?消毒までやるけどなw
オレもやる。
水換え(掃除)の後もバケツやらスポンジ、プロホースは
お湯で洗って天日干しする。
どこで菌が入ったりするかわからないからね。
557 :
pH7.74:2009/03/03(火) 21:13:47 ID:6sXcJABa
コリドラス水槽の 底床に珪砂を使っても大丈夫ですか?
558 :
pH7.74:2009/03/03(火) 21:34:20 ID:BUZ6Q2fF
>>557 コリ飼うつもりはなく最初に珪砂買ったが、コリにはまって後悔して田砂にかえた。まだ買ってないなら珪砂はやめたほうがいい。いかにもコリが痛そう。
559 :
pH7.74:2009/03/03(火) 21:45:34 ID:6sXcJABa
>>558 まだ購入してません
川砂か田砂にした方が良さそうですね
ありがとうございます
水ができたらステルバイ買いにいく予定です
オレンジの鰭がメッチャ気に入りましたww
560 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:07:17 ID:9vtvoFcZ
昨日までなんともなかったのに、今みたらパンダのひげが片方なくなってた。
これ大丈夫なのかなぁ…本人はいつもと変わった様子はないんだけど
ちなみに底砂はソイルにしてるから底砂で傷ついたんではないと思う。
同居人同士のけんかも今のところ一度も目撃してないのでいじめられたわけでもなさそう。
561 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:22:54 ID:YM+P+DcV
>>560 どっかに引っ掛けちゃったのかもしれない
562 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:33:27 ID:R1su1yM6
スマンです
皆さんに聞きたいのですが、この板の人の大半が田砂か大磯だと思いますが、ボトムサンド使ってる人は少ないみたいですが
自分はボトムなんですが何かデメリットがありますか?
あまりにも使ってる人少ないみたいなんで不安になってきました
563 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:38:36 ID:8wVjnSxZ
使ってるよー
今のところデメリットらしいデメリットは特にないな
コリが突っ込むとまわりの水草が砂だらけになることくらいか
564 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:45:39 ID:R1su1yM6
早い返答ありがとうございます
ボトムは田砂より軽いということか
あとは無問題なんですね
良かったです
565 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:52:24 ID:E1fm4zLj
コリ飼っている人は田砂使っている人多いと思うんですが、濾過器は何を使っていますかね?
底面フィルター使うと底物のコリにはいいと聞いたのですが、田砂と底面フィルターは相性悪そうだなあと思っています。
実際に田砂に底面フィルターはありでしょうか?
566 :
pH7.74:2009/03/03(火) 22:53:02 ID:V0ESMwil
567 :
pH7.74:2009/03/03(火) 23:00:01 ID:sPjS9MX8
>>565 底面に100円ショップとかで売ってる目の細かい洗濯ネットをかぶせればおk
568 :
pH7.74:2009/03/03(火) 23:09:49 ID:sUGzubYF
>>560 髭の欠損は完治に時間がかかるよ。
経験語れば最低半年〜1年ぐらいと見た方がいい。
半日〜1日で髭が欠損するって気になるね。
僕はパンダが半日で尾腐れ(上葉、下葉を通り越してほぼ8割欠損)してビックリした。
慌てて、トリメンタンク立ち上げて薬浴した。1ヵ月ぐらいで完治した。
569 :
pH7.74:2009/03/03(火) 23:10:31 ID:Kv/DUdGv
みなさん田砂の厚さは、どれくらいにしていますか?
厚さと病気は関係あるのでしょうか?
570 :
pH7.74:2009/03/03(火) 23:21:20 ID:XDO/oAIA
3〜4cmかな。
底面使ってないから掃除のときにプロホースで全部の底を掃除する。
バイコムアークつかってるから水流も強くてコリ元気。
571 :
530:2009/03/03(火) 23:37:14 ID:twQCrgGH
572 :
pH7.74:2009/03/03(火) 23:57:46 ID:9vtvoFcZ
>>561 多分そうだよね…あの子は狭いところ入りたがるし。
>>568 ありがとう。完治までそんなにかかるんだ。でも生命に支障はないのね、良かった。
薬浴とかよりゆっくり伸びてくるのを待つほうが良さそうだね。
いきなり根元残してひげ部分だけなくなったから、どこかに引っ掛けたりしたんだとは思うけど…
しばらく注意して様子みてみる、さんきゅです。
573 :
pH7.74:2009/03/04(水) 01:38:05 ID:XudwGhy3
574 :
pH7.74:2009/03/04(水) 03:09:05 ID:Z3eU7Ar9
砂系の底床は底面フィルター使わないのなら最小限の厚さ(1センチとか)にして
止水域を作らないようにしたほうが病気の可能性を低くできるんでないかい?
575 :
pH7.74:2009/03/04(水) 07:26:38 ID:d0ljQjeK
>>567 なるほど〜
ありがとうございます♪
田砂底面で始めようと思います!
576 :
pH7.74:2009/03/04(水) 07:43:15 ID:k/BOtgVc
>>568 トリートメントタンク中のことなんですが、
エサは何を与えていますか?(いつもと同じ?)
(タンクということは)底砂などは無しですか?
すいませんが参考までに教えてください。
577 :
pH7.74:2009/03/04(水) 09:23:09 ID:QqH36Kyd
>>576 薬浴中はフィルターなしだから、水を出来るだけ汚さないという観点からも断食させる人が多いのかな
自分は病気には栄養をつけるのが一番だと思うから少なめだけど与えてる
その分水換を頻繁にすれば、薬成分が逃げる前に再度新しく薬浴って感じでやってる
特にコリは薬に弱いから薄めの薬浴が多いってことも踏まえてのこと
フィルタなしと同様に底砂もなしベアタンク
578 :
pH7.74:2009/03/04(水) 09:45:28 ID:X7UlFrTk
579 :
pH7.74:2009/03/04(水) 10:09:06 ID:CZ2u0w0Y
普通に小さい鯛焼きにしか見えんのだが…
580 :
pH7.74:2009/03/04(水) 10:39:46 ID:8S12Zi+n
似てる!
でもコリはかじったらかたそうだ
581 :
pH7.74:2009/03/04(水) 12:55:38 ID:dgq2d5Bg
>>562 亀ですが、
ボトムサンド使ってますよ。
ついでに底面濾過もやってます。
デメリットは散々外出ですが、軽すぎるので、
プロホース使っても砂を吸い込んでしまうことです。
コリ自体に影響は無いです。
嫌いではないが、もしやり直すなら田砂か細かい珪砂にするかなあ。
582 :
pH7.74:2009/03/04(水) 13:09:16 ID:yrlUW61P
ボトムの色で田砂の重さ・大きさがあれば幸せなんだがなぁ・・・
583 :
pH7.74:2009/03/04(水) 14:22:59 ID:hoE/uEYE
薬浴時は活性炭系のろ材を抜いてフィルタ稼働をさせてるけどなぁ。
584 :
pH7.74:2009/03/04(水) 16:09:19 ID:X7UlFrTk
ボトムサンドは軽いから舞い上がるのが難点だな
585 :
pH7.74:2009/03/04(水) 18:34:53 ID:PQD9TS7y
俺もボトムサンド使っているけど、最近プロホースを1にしたら砂に挿す部分が長いので砂の吸い出しが減ったよ。
前は3番で短かったので細いホースを折り曲げても結構な量を吸い出してたけど。
ただ、水槽がコトブキのダックスなので浅いせいもあるかも知れないが・・・。
586 :
pH7.74:2009/03/04(水) 18:44:17 ID:1ZZ9iVeG
ボトム使ってる人結構いるんですね
確かに舞い上がりは凄いですね
うちのコリはモスマット(平らなミニ流木に活着)に卵産みつけるから周りの砂は皆無状態ですね
587 :
pH7.74:2009/03/04(水) 19:38:00 ID:5sGpaXFL
うちもボトムサンおd
コリがエラから砂出す仕草見られるなら次は田砂にしようかな
588 :
569:2009/03/04(水) 20:18:41 ID:f52XZP57
>>570 レスありがとう。
かなり頻繁に掃除していますか?うちも底面じゃないですが、3cmで
一度病気がでたので、うっすら程度にしました。フィルタは、
上部と外部とスポンジを60水槽につけています。
砂が原因ではないかもしれませんが。
589 :
pH7.74:2009/03/04(水) 22:24:55 ID:EddDM/3C
またバーゲシーが産卵した。。。
30個以上採卵できた。
今回はアドルフォイとも絡んでた。
バーゲフォイ?アドルシー??
綺麗なハイブリッドになるかも。
チラ裏スマソ
590 :
pH7.74:2009/03/05(木) 03:03:02 ID:/CZS6DTN
いいな〜ハイブリ
うちのステルバイとシュワルツィも混じらないかなー
591 :
pH7.74:2009/03/05(木) 06:25:42 ID:wHeTHbXk
いいなぁ〜パイズリ
592 :
pH7.74:2009/03/05(木) 09:04:57 ID:684Jmpcp
一瞬パイズリスレに迷い込んだとオモタ
593 :
pH7.74:2009/03/05(木) 11:47:44 ID:HscI+DZ3
トリートメントタンクを立ち上げようと思うのですが
ワイルドのコリを買った場合は、目視で特に異常が無くとも薬浴を行ったほうが良いでしょうか?
594 :
pH7.74:2009/03/05(木) 12:02:43 ID:4zX1Gl9M
>>593 ワイルドモノを取り扱ってるとこで購入してるんだから
それなりのスキルがあるんじゃない?
僕は安いとこで買ってあとがいろいろ厄介になった事があるので
高くてもトリメン済の個体扱ってる店で買ってるのでしばらくトリメンの経験はないなぁ。
ごめん、答えになってなくて。
595 :
pH7.74:2009/03/05(木) 16:12:03 ID:9feV/MHu
>>593 特に異常ないなら、薬はいらないよ。
うっ血する病気と寄生虫だけ気を付けて。
596 :
pH7.74:2009/03/05(木) 20:15:00 ID:KANInm/T
寄生虫も、それほど神経質になる必要はないのかもしれない
一度ステルバイに寄生虫がついたことがあって、確かこのスレで対策を聞いたんだが
しばらく様子見ろって言われて2週間ほっといたら
勝手に消えた
逆に増えてコロニーになっちゃったりもするみたいだから
ケースバイケースなんだろうけどね
597 :
pH7.74:2009/03/06(金) 00:34:22 ID:AAKVwb/6
ステルバイ捨てるバイ
598 :
pH7.74:2009/03/06(金) 03:05:37 ID:wHEm1OJw
博多人のステルバイの発音が聴きたいと思った
599 :
pH7.74:2009/03/06(金) 10:16:43 ID:Orw/1Hzy
いいなぁ・・パイズリ。うちの嫁ではどうやっても板ズリにしかならね!
600 :
pH7.74:2009/03/06(金) 10:28:13 ID:qKNx2B4f
うちの嫁はペイズリーが好きです
601 :
pH7.74:2009/03/06(金) 10:52:24 ID:AAKVwb/6
マンズリもいいぞ
602 :
pH7.74:2009/03/06(金) 11:19:07 ID:cb8MFdV/
今朝出勤10分前に青コリの産卵を確認しますた。
とりあえず可能な範囲で回収して水中に固定した網の中に入れて放置してきたけど、
繁殖が目的ならプラケに移してヒーターとエアレをセットした方が良いのでしょうか?網だけじゃ孵化させるのは厳しいですかね?
603 :
pH7.74:2009/03/06(金) 11:27:53 ID:teDRJITV
604 :
pH7.74:2009/03/06(金) 11:53:51 ID:v4X6Hs7r
ニッソーの産卵箱DLは良かったよ
隙間から逃げ出した子もいまだにいないし
ただ、あのシャワーパイプは意味ないな
途中からエア漏れして水がパイプまでたどり着かないんだよね
605 :
pH7.74:2009/03/06(金) 15:23:54 ID:NJg0uAQu
>>602 水道水にエアレの方がカビないんじゃないか?
606 :
pH7.74:2009/03/06(金) 16:00:33 ID:cb8MFdV/
>>603ー305 みんなサンクス
ニッソーの産卵箱が良さげみたいなので、その案で行ってみようと思います。
ありがとうございました。
607 :
pH7.74:2009/03/06(金) 17:50:11 ID:bH52AEmt
今コリ達に餌をやっていて気付いた
あの小刻みなモグモグがたまらないと思っていたが、どこかで見た気がしていた
…ハムスターだw
608 :
pH7.74:2009/03/06(金) 17:50:44 ID:CDxFS9uK
ところでコリ水槽のヒーターって、カバー付きにしたほうがいいのか?
今度新しくコリ専用水槽立ち上げようと思うんだけどさ
609 :
pH7.74:2009/03/06(金) 18:13:58 ID:teDRJITV
610 :
pH7.74:2009/03/06(金) 18:19:36 ID:n1O2xx9+
>>608 コリを飼い始めて半年間。
今まで特に問題は無かったんだけどさ。
昨日、ヒーターとガラス面の間に、頭から突っ込んで
挟まっているステルバイを見て購入する事にしたよ。
611 :
pH7.74:2009/03/06(金) 18:50:05 ID:5GLujWnA
オートヒーターだったらカバーはつけない方がいい
サーモスタット付ヒーターならつけるといい
612 :
pH7.74:2009/03/06(金) 19:55:04 ID:KQwBNifm
オートヒーターでもつけるべきだと思う。
うちのアエネウスが水槽の角とヒーターの間にはまってたんだけど
カバーつけてたお陰で横っ腹に少しやけどした跡のようなのが出来たくらいで済んだ。
これが密着してたら皮膚に大ダメージだったと思う。
今は嵌らないように吸盤使わずに回りの隙間を大きくして使ってるよw
カバーつけても水温の安定性変わらないよ。
613 :
pH7.74:2009/03/06(金) 19:59:41 ID:D7FMhQLE
やつらはなぜヒーターとガラスの隙間が好きなのか・・・
うちも挟まってたことが2回あるから、カバーつけたよ
614 :
pH7.74:2009/03/06(金) 20:10:47 ID:cbHkiPk1
居心地いいんじゃね?
615 :
pH7.74:2009/03/06(金) 21:17:38 ID:v4X6Hs7r
モス伸び過ぎたな〜と思いカットしようとしたら稚コリが沢山いてびっくりした
下手に卵採取するより放置したほうがいいのかな?
616 :
pH7.74:2009/03/06(金) 21:44:59 ID:wHEm1OJw
>>608 オートヒーターはメーカーによってサーモ部にカバーが掛かると異常燃焼が起こるから気いつけて
617 :
pH7.74:2009/03/06(金) 22:17:16 ID:Ldaav6BE
パンダさん7匹いるのに 卵とかTポジとかの気配すらないよ…。
水草がないから?
エンゼル2匹同居してるから?
チビコリ楽園見てみたいぉ…。
618 :
pH7.74:2009/03/06(金) 23:02:59 ID:v4X6Hs7r
>>617 いや7匹いるなら稚コリ生まれると大変だよ
俺は60規格
パンダ12匹
石巻貝3つ
ミナミ5匹+稚エビ爆殖中
の水槽にパンダ稚コリが10匹
今、どうしようって感じだよ
619 :
pH7.74:2009/03/06(金) 23:37:14 ID:zQeG9rII
ステルバイが何度産卵しても、孵化せずにカビが生えて真っ白になってしまうのは何でだろう? 水温25 ♀一匹 ♂二匹。
620 :
pH7.74:2009/03/07(土) 00:07:52 ID:Gbv2+imO
捨てるばい
621 :
pH7.74:2009/03/07(土) 00:19:42 ID:562jUCpp
なかなかトリリネの綺麗な固体に会えん
622 :
pH7.74:2009/03/07(土) 00:50:37 ID:UHfUZ256
623 :
pH7.74:2009/03/07(土) 01:01:33 ID:XyvTMGxI
624 :
pH7.74:2009/03/07(土) 07:22:15 ID:LJUELJ0Q
625 :
pH7.74:2009/03/07(土) 08:47:29 ID:UHfUZ256
>>624 僕、新潟なんですけど…。
どちらの方でしょうか?
626 :
pH7.74:2009/03/07(土) 08:59:45 ID:rsWB/iqh
627 :
568:2009/03/07(土) 10:06:55 ID:4ShoyWA1
>>623 こんにちは。心配ですよね。
水換えの頻度とかPhの数値とか水槽サイズ、個体数、フィルタは何使ってるとか
情報がわからないのであれですが・・。
元気があるうちに隔離して薄目で薬浴した方が良いのでは?
経験語れば元気がなくなって薬浴しても生存率は低いですよ。
元気があり、エサも食べられるぐらいの状態での薬浴なら助かる確率大です。
病気で大事なのは他の個体は問題ないのに「特定の個体」だけなるのかを知る事です。
半日〜1日で髭が欠損したのは当初思われてた外傷的な事が原因ではなく、水質の悪化や底砂が汚れ等が原因では?
恐らく前者なら極端に短期間で元気がなくなる事はないと思います。
628 :
pH7.74:2009/03/07(土) 11:22:35 ID:LRPMVuzC
>>623 うちも近い状態になったことあるけど
水替えと底面大掃除、餌を少なめ&生餌オンリーにしてなるべく水を汚さないように気を使って
10日ぐらいで持ち直したよ
その状態ならまだ持ちなおせると思います
629 :
pH7.74:2009/03/07(土) 11:32:53 ID:LJUELJ0Q
>>626 産卵しなくて悩んでるのに対して産卵したらしたで悩むよ。という意味なんだがな
そもそもそういう書き込みするなら君がアドバイスしたら?
>>625 俺福島なんだが微妙な範囲だね
630 :
pH7.74:2009/03/07(土) 11:33:01 ID:XyvTMGxI
>>624 目元は元々こんな感じでしたよ。
>>627 ありがとうございます。
餌やり1日2回、その際フンやゴミを取り除いて水が減っていたら足し水という感じです。
それとは別に週1で1/3換水、水槽は4リットルに小型コリ3ベタ1、フィルタはSPFです。
コリの中では一番前からいる子で、ベタと2匹だけの時や他種も含め5匹の時もありましたが、
これまで混泳に問題ありませんでした。他のコリやベタは至って元気です。
ただ一点気になるのが、一ヶ月ほど前から水面までかけあがる仕草を頻繁にしています。
スレで「酸素不足」との情報があったのでその際ある程度エアレ効果もあるSPFに変えたんですが、
他の子は全くやらなくなりましたがその子だけ今でもやっています。(5分に1回くらいやってます)
フィルタ交換の少し前に底砂を砂利っぽいものからソイルに変えましたが、
その時は特別問題なしでした。(むしろその時は元気になりました)
今、朝の餌やりをしたところですが、餌に興味を示してません。
(餌はお店で普段あげている餌を聞き、最初からひかりディスカス+キャットで餌付いてます)
薬浴するとしたら薬は何がいいでしょうか?
今切らしているので、今日買ってきて隔離してみます。
631 :
pH7.74:2009/03/07(土) 11:39:44 ID:XyvTMGxI
>>628 ありがとうございます
昨日、目の前に赤虫落としてみたりしたんですが反応しませんでした。
(まぁ今まで生餌あげたことがないからかもしれませんが)
一応食べてるような仕草もたまにしているので、隔離して生餌も試しつつ
水質保てば持ち直すかもしれないですね。
632 :
pH7.74:2009/03/07(土) 11:46:20 ID:UHfUZ256
633 :
568:2009/03/07(土) 12:09:12 ID:kMCIyodl
>餌やり1日2回、その際フンやゴミを取り除いて水が減っていたら足し水という感じです。
それとは別に週1で1/3換水、水槽は4リットルに小型コリ3ベタ1、フィルタはSPFです。
水槽4リットルってのは4リットルしか入らないサイズの箱で飼育してるのかな?
それなら確実に「過密飼育」だと思いますし、1度に与えるエサの量がわかりませんが
個体数に対してエサの頻度が多過ぎ=水の汚れって印象があります。
小さい水槽って持ち運びや手軽さから簡単だけど、水質管理は難しい。
コケも生えやすいし、水の容量が少ないので水が直ぐに汚れます。
僕はコリだけ90×45×45で22匹飼ってますが、エサは1日置きで1度だけ与えてます。
(キョーリンのクリーンアカムシなら2キューブ、他にテトラバイタルとか)
>ただ一点気になるのが、一ヶ月ほど前から水面までかけあがる仕草を頻繁にしています。
スレで「酸素不足」との情報があったのでその際ある程度エアレ効果もあるSPFに変えたんですが、
他の子は全くやらなくなりましたがその子だけ今でもやっています。(5分に1回くらいやってます)
フィルタ交換の少し前に底砂を砂利っぽいものからソイルに変えましたが、
その時は特別問題なしでした。(むしろその時は元気になりました)
酸欠もそうですし、水質が合ってない、又は変化した時にその手の仕草をしますよね。
例えば、買ってきたコリを水合わせして、本水槽に入れると何日間か上下にやたら動きます。
個人的にはコリ飼育の底砂にソイルはどうかなと思います。
薬に関しては大変難しいと思うけど、僕はアマゾングリーンって薬を使ってます。
これはパラザンDの様に強力ではありませんが、緩やかに効き目のある薬です。
バクテリアも死ななく、水草にも問題なく、わざわざ病気の個体とそうでない個体をわけずに済む利点もあります。
髭がなくなった個体も1か月ぐらい入れて、身体の内部をメンテした記憶があります。
白点病や尾腐れの薬で、即効性はありませんが、あると便利です。
ご存じだとは思いますが、コリの様にナマズ系の個体は薬に特に弱いそうですからね。
634 :
pH7.74:2009/03/07(土) 13:21:39 ID:TVNMNU+X
>>630 例え小型でも4リットルにコリ3は過密だと思う。
同居のベタはコリの餌や沈んだ餌に興味示さない?
うちで以前にベタとコリが同居していたときはコリ自身を
襲うようなことは無かったけど、食事中のコリの餌を
横から奪い取ることが多くて隔離した。
ベタは顎の力強そうだから餌と一緒に齧られる危険があるかも。
635 :
pH7.74:2009/03/07(土) 13:32:58 ID:aVTlwKvA
ベタは結構個体で性格違うよね
(´・ω・`)17センチキューブで
同居させてしまったために
青コリが隻眼に
636 :
pH7.74:2009/03/07(土) 15:15:46 ID:l666vWZs
4リットルて17キューブ?
ガラスにゴン!しそうでカワイソス...
637 :
pH7.74:2009/03/07(土) 15:32:43 ID:ONQaPgMu
4リットル水槽なんてメダカでも可愛そうな大きさだ
ある意味、虐待水槽だな。
638 :
pH7.74:2009/03/07(土) 16:06:30 ID:hQgCUMhQ
しかも一日2回のエサやりか…。
かなり気を遣っても、自分には維持できそうにないな。
639 :
pH7.74:2009/03/07(土) 16:32:06 ID:aD3JVFuK
未だに水量〇Lに対して生体〇cm信者がいるとか()笑
640 :
pH7.74:2009/03/07(土) 16:39:43 ID:a76eXqZx
>>630 水槽の大きさが4リットルなら、テトラの17プラキューブな気がする。
それで低床とか引けば水量はもっと少なくなるだろうし、水質悪化による体調不良を考えた方がいいのでは?
水換え頻度をあげて、低床掃除(できれば生体は出してから)、水質検査もお奨め。
うちは12リットルでコリ×2、ミナミ×2だけど、やっぱり水槽が小さいと他の水槽より不安定で一匹が尾腐れ
おこしちゃったよ…。
641 :
pH7.74:2009/03/07(土) 16:45:46 ID:chyKlCdg
,, --―‐- 、
/ \
/ ヽ
.} , __、 ! ノ .} 未だに水量〇Lに対して生体〇cm信者がいるとか()笑
,| ソ:::○::ヽ; ;,---゙、._ | _
l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::○::,' . | /  ̄  ̄ \
`、  ̄,r .l.^ー" .lク /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
|. _^ii^` ,,U |・ |―- 、 |
, ―-、 ト、 ヽ_  ̄ ̄ノ ./ q -´ 二 ヽ |
| -⊂) ゝ.、 ∪ ̄ ̄ _ ノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/  ̄ ̄ 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| | | O===== |
`− ´ | | _| / |
642 :
pH7.74:2009/03/07(土) 16:50:17 ID:JPUoXoAe
4Lだとベタ1匹用だねぃ
643 :
pH7.74:2009/03/07(土) 17:30:58 ID:kbBefW7s
644 :
pH7.74:2009/03/07(土) 18:01:13 ID:qdFBfExV
オステオカルなんたらっていう成魚3.5cm程のコリを二匹程買おうと思ったのですけど、17〜20cmキューブだどやっぱ小さいのでしょうか?
ウチの水流好きなベタ♀となら混泳できるかと思ったのですが・・
645 :
pH7.74:2009/03/07(土) 19:26:59 ID:VYrk6tbA
>>635 うちのベタ♂はコリタブには見向きもしない。
それどころかグッピーと混泳しても襲わない。
挙句エサをやると群がってくるグッピーの勢いで隅に追いやられるとても気の弱いやつだ。
ほんとベタって個体差激しいね。
>>644 そのサイズにコリ2とベタ1は厳しいと思う。
俺だったら最低でも45Cm水槽を使うなぁ。
646 :
pH7.74:2009/03/07(土) 20:06:19 ID:sUdxO/14
14種類のコリを120水槽で飼ってるけど、
卵を採集して孵化したやつは、みんな青コリだわw
ひょっとして、アドルフォイかと思っても、青コリだわ。
1種類6匹以上ずつ居るんだけどなあ。
ベテランのコリ飼育者だと、卵の段階で種類までわかるのかね?
647 :
pH7.74:2009/03/07(土) 21:21:33 ID:2dlpV+sV
赤虫を喰ってる時の口が、ワインのテイスティングしてるように見えるんだが。
648 :
pH7.74:2009/03/07(土) 21:43:35 ID:0hsra1FH
/ ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ,
うーん / ', / ', なぁ
.{0} /¨`ヽ {0}, {0} /¨`ヽ {0} ,
l ヽ._.ノ ', l ヽ._.ノ ',
/  ̄ ̄ ヽ`ー'′ , ノ `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、
おk / ', / ', でも
.{0} /¨`ヽ {0} .{0} /¨`ヽ {0},
| ヽ._.ノ ', l ヽ._.ノ ',
ノ `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、, /  ̄ ̄ ヽー'′ ',
/ .i, / .i
そうね .{0} /¨`ヽ {0}, .{0} /¨`ヽ {0},
l ヽ._.ノ ', l ヽ._.ノ ',
ノ `ー'′ ', ノ `ー'′ ',
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/7c5b35f06e2a5aac392c4483c58a04d4.jpg
649 :
pH7.74:2009/03/07(土) 21:50:10 ID:VXsE1Y8n
>>646 ガチャポンとかチョコエッグの話みたいw
650 :
pH7.74:2009/03/07(土) 22:33:21 ID:zEqF8hjR
>>646安いコリほどよく産卵するね。里子に出したくても貰ってくれない
651 :
pH7.74:2009/03/07(土) 22:55:54 ID:pws3Y3wJ
ハステータスの給餌に苦労してる
生き餌は絶対に使いたくないんで、どーすんべぇ
キョーリン タブタイプ→ オトシンにビビってる
キョーリン 粒タイプ→ 沈まねぇ
テトラミン→ 今の所の一番マシ でも沈みにくいし、バラバラになるまで食べてくれない
652 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:04:09 ID:155bWj8j
慣れればアカムシも可愛いもんだぞ
653 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:08:39 ID:AX8OdClz
助けてください!
白コリの繁殖を初めてしたのですが、大切に大切に愛情持って育て
ようやく二センチくらいになり、コリドラスらしくなってきて喜んでいた矢先
今朝から四匹いた中の二匹が見つからないのです、まさか共食いなのでしょうか?
稚魚用の水槽で、他にはこの前生まれたばかりの稚魚が20匹くらいで水槽は30pです
餌は1日3回少量づつあげておりました
まさか2pにもなったコリドラス同士が共食いだとしたら、ショックでなりません
654 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:14:19 ID:kbBefW7s
死体を食うことは有るが共食いはしないと思うよ
655 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:18:15 ID:pws3Y3wJ
生き餌は色々と沸くんでね
656 :
653:2009/03/07(土) 23:29:42 ID:AX8OdClz
レスありがとうございます
共食いが無いということは、死んでしまった後に食べられたのでしょうか
前日の夜まで元気にご飯もたべていたのに、朝起きたら2匹跡形もなく消えていて何がなんだか・・・
頭がパニックでいまだに信じられないです
657 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:31:03 ID:mqDJM9Sv
水槽から飛び出してない?
658 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:31:05 ID:l666vWZs
>>651 ちびっこにはテトラキリミンめだかのえさ
沈みにくいけどオヌヌメ
659 :
pH7.74:2009/03/07(土) 23:35:11 ID:155bWj8j
生餌やって色々沸いてもそれも生餌になるさ
エビのみ水槽とかだと困るけど
660 :
トーシロ:2009/03/07(土) 23:46:04 ID:YC9zwtk1
ベテランさん達に質問!
ただ今繁殖を試みてコリドラス同種を5匹(多分♂×2、♀×3)を60水槽にて飼育しとります。ちなみに同居人はオトシン×2、ランプアイ×5です。
今まで5回位産卵してるんですけど、恐らく全て無精卵、しかも、卵が底砂上に落っこちてる状態で、フカに至りません。
何か策があれば教えて下さい!!
661 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:01:24 ID:rTJgyKzM
>>660 ベテランではないが
コリの種類は?
種類によっては受精率の低いのもいるよ
662 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:04:01 ID:tzf35dx8
>>653 >>656 例え、死んだ後に仲間に食べられたとしても骨は残る
コリの骨格はそれは頑丈だから
骨格さえ見つからないということは、息継ぎ時に勢い余って水槽から飛び出したとか
663 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:07:20 ID:JWonDeT2
コリドラスって餌を定期的に与えないとダメですか?
底床の砂利にあるコケやら水草のかすやらをたべてはくれないのでしょうか?
664 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:22:06 ID:aAC8bVWR
>>657>>662 レスありがとうございます。
水槽とフィルターをくまなく探しましたが、骨のようなものは見あたりませんでした。
水槽の水面と蓋の間は結構あるので飛び出しはないと思いますが、一応周りも確認しました。
可愛がってたちびコリが突然消えた不思議と、居なくなったショックで泣きそうです(T^T)
ちびコリちゃんごめんなさい
665 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:27:05 ID:uAam/ker
2cmぐらいのコリでも骨ってそんなにしっかりしてるのか?
666 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:33:52 ID:ZN/XuowV
かなり前の話だが、上部フィルタに赤コリ(5cm)が侵入した事がある
たしかニッソーのやつだったと思うが、シャワー”トイ”の最上流にいた
いまだにどうやってたどり着いたか謎だ
何が言いたいのかというと、思わぬ所にもいる可能性があるってこと
667 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:37:02 ID:UQJluJoq
卵が吸われて上で孵化。後は一人暮らしとか。
668 :
pH7.74:2009/03/08(日) 00:38:11 ID:bp5AOxe2
あーあるある
うちはオトシンが1週間ほど外掛けの中で暮らしてたw
669 :
pH7.74:2009/03/08(日) 01:29:10 ID:gff73WuV
外部では掃除するたびにいるがな。
670 :
pH7.74:2009/03/08(日) 03:30:26 ID:FfABVLsp
>>661さん
たしかフカ率が悪い種なんです、コルレアです。
…にしてもフカ率0%って…
産卵箱に卵を集めて様子を見ていても、数日後に受精卵みたく茶色くなんないのです。
底砂にばらまくってのもおかしくないですか!?
671 :
pH7.74:2009/03/08(日) 03:38:35 ID:aAC8bVWR
>>664です
今、帰ってきた夫と話合ったんです
そしたら元から二匹だった との事、私32歳ですしまだ痴呆ではないのですが
ショックが二倍になりました、メンタルヘルス板に行ってきます
お騒がせしました
672 :
pH7.74:2009/03/08(日) 03:51:18 ID:x1xRRvq8
旦那もちゃんと家にいるかもう1度確認ry
673 :
pH7.74:2009/03/08(日) 07:59:37 ID:uX0aLX/+
これはこれで楽しかった。
またきてね!
674 :
pH7.74:2009/03/08(日) 09:05:36 ID:FbUPMY3T
675 :
pH7.74:2009/03/08(日) 09:14:02 ID:dMsy1AZ+
だんなが食...
676 :
pH7.74:2009/03/08(日) 09:52:07 ID:wAkNGyei
>>674 いねぇ 爆 旦那 三つ子かもよ
それより 奥さんがやばかったりして 眼科かも
677 :
pH7.74:2009/03/08(日) 11:14:29 ID:TcysYgFg
林: 事実がこの
>>761の通りだとすれば、旦那様のおっしゃるように、コリさんは元から2匹の可能性があると思います。
しかし、どうもこの>
>>671の内容は解せないところがあります。
コリさんが元から2匹で、あなたに対して何らかの
〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜
まさかとは思いますが、この「旦那」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が消えた2匹のコリの片方であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「旦那」は実在して、しかしここに書かれているような異常な元から2匹な発言は全く言っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が消えた2匹のコリの片方であることにほぼ間違いないということになります。
いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。レスの文章だけしか情報がない精神科Q&Aの、これは限界とお考えください。
678 :
pH7.74:2009/03/08(日) 11:57:08 ID:dWbkKw+q
>>653これはヤバイんじゃね?
> 白コリの繁殖を初めてしたのですが、大切に大切に愛情持って育て
> ようやく二センチくらいになり、コリドラスらしくなってきて喜んでいた矢先
> 今朝から四匹いた中の二匹が見つからないのです、まさか共食いなのでしょうか?
> 稚魚用の水槽で、他にはこの前生まれたばかりの稚魚が20匹くらいで水槽は30pです
> まさか2pにもなったコリドラス同士が共食いだとしたら、ショックでなりません
稚魚20匹はこの前産まれたばかり。
そして、2匹のコリは2センチになるまで稚魚用水槽30センチに入れて4匹だと思いこんで大切に育てて、餌も4匹分あげてたんだよな?
ありえなくね?夫が怪しい
679 :
pH7.74:2009/03/08(日) 12:04:58 ID:uAam/ker
余りにも情が入ってて死体見たらパニクりそうだったから
夫が死体を隠して嘘ついてくれてるんじゃないか
680 :
pH7.74:2009/03/08(日) 12:08:44 ID:93faWmcK
なんかオカルトじみてきたなw
ありそうなのは
「親コリ2が子コリを2生んだ」
↓
「コリは合わせて4匹」
↓
「子コリは4匹」
と勘違いしたとか。
681 :
pH7.74:2009/03/08(日) 12:32:19 ID:6mlViOub
いつからここはオカルト板になったんだ?
682 :
pH7.74:2009/03/08(日) 12:39:46 ID:7nL3WeuN
683 :
pH7.74:2009/03/08(日) 13:17:26 ID:wvwywIM8
すいません、みなさんの力を貸していただきたいのですが
昨日ぐらいからアクアトゥスの体色が抜けてアーチ状のラインもうっすら程度のままなんです....目にも力がない感じで。
これって体調不良それとも病気のサインでしょうか?
もう1匹の方は至って元気です。
684 :
pH7.74:2009/03/08(日) 13:29:02 ID:8PuQp97Q
アークアトゥスとイルミネーターグリーンのハイブリッドってどうなるんだろう
緑色のアークアトゥスになるんかな
685 :
pH7.74:2009/03/08(日) 15:11:55 ID:bp5AOxe2
家族が勝手に水槽掃除して流しちゃった
このことは飼い主には内緒なんてよくある話やがな
686 :
pH7.74:2009/03/08(日) 17:00:28 ID:66tPg+eQ
>>683 その文面の情報だけじゃよくわからないなぁ・・。
ただ、色落ちしてるって事は何らかのトラブルが発生してると思われます。
恐らくその個体はエサもあまり食べられてない状況では?
687 :
pH7.74:2009/03/08(日) 17:52:48 ID:wvwywIM8
>>686 そうですね、餌を探すしぐさをせずに(餌を食べず)じっとしていてほんのときたま泳いではまたじっとします。
で、今観察していたのですがどうやら顔辺りに小さなミミズみたいなのがくっついています。
688 :
pH7.74:2009/03/08(日) 19:10:39 ID:zSaB9PxG
赤、青、白を導入してますが何故か白だけ死んでしまう
(´;Д;`)
何か良い知恵ありましたら教えてください
689 :
pH7.74:2009/03/08(日) 19:51:28 ID:V50GwHT4
飼わない
690 :
pH7.74:2009/03/08(日) 20:09:06 ID:4kqZNfSy
白を諦めアルビノステルバイを飼う。
691 :
pH7.74:2009/03/08(日) 20:28:15 ID:5OvJuY9B
さっき、我が家のカウディマ10匹が綺麗に隊列組んでた。
動きもチョロチョロして、ガラス面にヌボーッとした顔で
こちらを眺めてる光景は本当に癒されるなぁ・・。
692 :
pH7.74:2009/03/08(日) 20:58:43 ID:K2Z5RMc9
アルビノが流通しているコリって、アエネウスとステルバイ以外にいるの?
アドルフォイのアルビノとか見たこと無いけど
693 :
pH7.74:2009/03/08(日) 21:39:25 ID:Y0ooRX3F
>>692 アルビノのアドルフォイの特徴て何がある?まずそこから考えてからレスしる
694 :
pH7.74:2009/03/08(日) 22:06:02 ID:nrPiHqa4
>>630です。みなさんうちのコリを心配してくださってありがとうございます。
とりあえず今は
>>630さんの経験を参考に、今日から別タンクに移して様子を見ています。
動き自体は昨日・一昨日より元気ですが、餌を探す仕草をしている時はあるものの
ひげが片方しかないせいか身体が傾いてしまい、うまく見つけられないみたいです。
>>633 元々ベタのための水槽だったのですが、やはり過密ですよね。
最初はベタとプレコだったんですが、コリが好きになってきて増えてしまって…
(特にコケらない水槽なので、プレコは他の水槽に移してコケ取りしてもらってます)
ちなみに餌やりを2回にしてる理由ですが、夜キャットを入れて朝見てみると、
綺麗に食べられている時と全く誰も食べた形跡が無い時があるため、
残っていた場合手付かずでふやけすぎたキャットを取り除いてひかりディスカスを少量入れ、
食いつき具合を見て量を調整しています。
(なぜかうちではひかりディスカスが大人気なんです…キャットやめようかな)
水面にかけあがる仕草は1月から(ソイル・SPFに変える前から)ずっとやっているんですよね。
他のコリはやらないので、この子だけ今の水質が合っていないんでしょうか。
ソイルは…変更を検討します。
>>634 ベタはまるっきり無関心です。
コリの餌を入れる前にベタには専用の餌をやっているのと、
彼は基本的にコリ自体に無関心で、うっかり体当たりされても見向きもしません。
プレコもですが、ナマズ系とその餌には見向きもしないです。
>>636-637、
>>640 具体的に水槽はニューアール180です。ガラスにぶつかったりはしていませんよ。
これまでオトシンやプレコ等も入れたことがありますが、いずれも病気や怪我は一度もありませんでした。
しかしコリをもっと増やしたい気持ちもあるので、とりあえずパンダが持ち直してくれたら、
コリ用の大きめ水槽を別に立ち上げる方向で検討してみます。
>>643 SPFは他の水槽用に買ったんですが上手く合わず、こちらに移してみました。
結果こうなったということは、やはりベタ+1程度が良さそうですね。
(どうもうちのベタは1匹にしておくと気力が無くなるらしく、泳がなくなって色も抜けます…)
皆さん色々ありがとうございました。
無事にパンダが持ち直すことが出来たら、また書き込みます。
695 :
pH7.74:2009/03/08(日) 22:08:05 ID:nrPiHqa4
失礼、2行目安価ミス
>>633さんです。ついでに、長文失礼しました。
696 :
pH7.74:2009/03/08(日) 23:14:46 ID:UQJluJoq
青コリアルビノは、死ぬ気配すら無いなw
697 :
pH7.74:2009/03/08(日) 23:21:15 ID:pcwIP6ur
>>692 ジガートゥスのアルビノを見た事があるよ。
698 :
pH7.74:2009/03/08(日) 23:42:57 ID:V6VEVp0n
流通量の多寡を問わないなら結構色々なアルビノが出てるけどな
見たことあるのはアトロとハステータス
699 :
pH7.74:2009/03/09(月) 00:06:20 ID:1ehPPCDv
前に友達が言ってたんだけどコリのハイブリットって無価値なの?
700 :
pH7.74:2009/03/09(月) 02:17:21 ID:ibAGRDYi
ワイルドのハイブリッドなら意味もあるけど
繁殖物ならI円でもいらない
701 :
pH7.74:2009/03/09(月) 10:13:57 ID:/lWKKFBP
大磯
702 :
pH7.74:2009/03/09(月) 11:57:28 ID:mBvFSJ3K
>>699 価値だと!
かわいけりゃそれでいいんだよ!
703 :
pH7.74:2009/03/09(月) 12:54:33 ID:fmn79s04
んだ、アエネウスなんて安いから軽く見られがちだけど
高かろうが安かろうが可愛いコリには変わらん
高いのが偉いってもんじゃないよ
704 :
pH7.74:2009/03/09(月) 13:13:13 ID:7HxiGYek
店に卸すためにコリ飼ってるなら無価値だろうけど
イトメ食べてるのをニヤニヤしながら眺めるにはなんの問題も無いだろ
>>702が正論w
705 :
pH7.74:2009/03/09(月) 13:21:05 ID:8kYprD/6
同じ命なんだから大切にな
706 :
pH7.74:2009/03/09(月) 13:27:10 ID:F/Kjc8L4
コリの高速モグモグが見られなくなったら俺が死ぬ
707 :
pH7.74:2009/03/09(月) 15:53:40 ID:5tW1nMoy
価値の問題は上の指摘でOK
ただハイブリッドを流通させてはいけない
708 :
pH7.74:2009/03/09(月) 16:26:16 ID:S7Jduy6H
ハイブリッド作ってるとそのうち遺伝子の欠損とか異常で奇形だらけになる可能性も出てくるんじゃないの
709 :
pH7.74:2009/03/09(月) 16:45:35 ID:gePMQKZd
コリにも家族計画を教えられたらなあ・・・
710 :
pH7.74:2009/03/09(月) 17:06:34 ID:fl7clZOt
チャームのブリードステルバイ買ったことあるヤツいる?
オレが買うと皆スポットがぼやけてるんだけど、ハズレ引いてんのかな…
711 :
pH7.74:2009/03/09(月) 17:12:09 ID:IJnf6IZH
そんな、つぶらな目で見つめられたら照れるじゃねーか…
712 :
pH7.74:2009/03/09(月) 17:53:14 ID:i0yl9sbn
>>710 買ってからしばらくしてもか?
輸送時のストレスで一時的に色彩が地味になっていたりするのはよくある事だけど
713 :
pH7.74:2009/03/09(月) 19:11:22 ID:+nQAaMsP
714 :
pH7.74:2009/03/09(月) 19:58:20 ID:flKHWkhA
>>612 ヒーターのメーカーはどこかな?
教えておくれ。
715 :
pH7.74:2009/03/09(月) 20:11:08 ID:fmn79s04
>>714 俺は水作のオートヒーター使ってるよ。
純正でカバー出てるぜ〜。
716 :
pH7.74:2009/03/09(月) 20:31:04 ID:flKHWkhA
>>714 ありがとう♪
手持ちのヒーターの説明書を見たら、
「カバーはつけちゃ駄目!」って書いてあってさ。
717 :
pH7.74:2009/03/09(月) 20:37:51 ID:3zQi8v9s
718 :
pH7.74:2009/03/09(月) 21:37:47 ID:kSaqPpyK
カバー無しで被害にあったことないな
まあカバー禁止以外のヒーターならつけてもいいんじゃね
今覗き込んだらヒーター端の黒いコード根元部分に一匹乗っかってたwかわええw
ウチのパンダ君たちは流木やウィローモスより石に乗っかるほうが好き
つるっとしてて硬い物のほうが落ち着くのかね
719 :
pH7.74:2009/03/09(月) 21:51:44 ID:fmn79s04
置き方によるかもしれないなぁ
上下左右に十分な空間があればコリが挟まらないからカバー無しでも大丈夫かもね
ちなみに魚は人間の体温ですら火傷しちゃうから魚にとってヒーターの温度はかなり熱いと思うぞ
ヒーターを最初に投入するときはヒーター表面にぷつぷつと気泡できる位熱くなるしな
720 :
pH7.74:2009/03/09(月) 21:54:34 ID:wBgqs/Uu
パンダって基本的におとなしい(?)
いきなり不調になる感じがするんだよなぁ。
721 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:01:41 ID:t/JAls+n
なんかうちのコリ、背ビレの付け根の部分に
白いモヤッとした、お風呂中に出した精液のような物体が、
数匹に着いてる。
なんかの病気だろうけど、重篤なものなのか?
ほっといても、体調が回復すると直る?
数匹に現れたんでどうしたものかと。
722 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:01:52 ID:/85rVOq8
大磯水槽ですが
初心者にも買いやすいお勧めのコリドラスを教えてください
水槽のサイズは30cmキューブです
723 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:10:26 ID:5tW1nMoy
>>721 風呂中に精液て
想像できんわw
>>722 基本的には何でもいいと思うけど、初心者なら体の丈夫な赤、青、白かステルバイかな?
ただ30規格だとコリ飼うにはちょっと狭いかな
724 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:20:33 ID:HZ4U3nwC
>>721 風呂場オナニストでしょうか?
毎日水替えしたら治るよ。水質悪化が原因。
725 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:31:56 ID:/85rVOq8
>>723 ありがとう
コリって結構大きくなるんですね・・・
726 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:46:10 ID:/85rVOq8
赤、青、白かステルバイも5cmくらいなりますかね?
4cmくらいで成長とまるコリいませんかね・・・
コリ飼いたいよコリ
727 :
pH7.74:2009/03/09(月) 22:51:44 ID:kSaqPpyK
>>726 30cmはメンテ用にして60cm規格おすすめ
上部フィルター+二灯ライトでけっこう安い
水量多いから水質も安定する
728 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:01:52 ID:SFuiYi0E
>>726 ピグミー、ハステータス、ハブローススはかなり小さいぞ
特にハブローススお勧め
729 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:01:52 ID:/85rVOq8
>>727 60cmにすれば夢が広がるんですが
家族が許してはくれないのです・・・
今のタンクメイトは
あかひれ
メダカ
ミナミヌマエビ
以上!
730 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:07:52 ID:/85rVOq8
>>728 おおー
ぐぐったらハブロサス、ピグミー、コチュイ、ハスタトゥスが出てきました
ありがとう
質問ばかりで申し訳ないのですが
これらの小さいのはみな丈夫ですかね?
初心者でかつ水槽が小さい条件なので、できればあまり死なせたくないようにしたのです
731 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:11:48 ID:5tW1nMoy
>>729 30規格に何匹ずつ飼ってるのか分からないけど、定員オーバーな気がする
ハスタートゥスみたいな小型コリは群れで飼わないと体調を崩しやすいので注意
4pだとコンコロールやエクエスあたりかな?
732 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:15:16 ID:kSaqPpyK
>>730 なるほど・・・
今30キューブでそれだけいたらコリ追加も数匹になるね
>ハブロースス
あら可愛い!
でも小型はちょっと弱い気がする
パンダはそれほど大きくないしウチでは安定してるけどど一般的に弱いって言われてるしなぁ・・・
733 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:15:47 ID:VNZFq6TF
俺はカウデマキュラータスを勧めたい!
734 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:16:42 ID:P2eGaWX3
全長4cm以下となるとハブロサス、ピグミー、ハスタトゥスしかない
コチュイはここ10年以上流通してないと思う
体長で4cmならかなり選択肢あるけど
735 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:17:27 ID:/85rVOq8
>>731-732 コンコロールかわえええ
あかひれ2匹
メダカ1匹
エビ6匹です
石巻貝もガラス面ようのコケ対策に投入を考えています
ハブロースス弱いのですか。。。
736 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:21:53 ID:/85rVOq8
>>733 赤みがかっていてかわいいですねぇ
>>734 4cmくらいなら大丈夫と思うんですが
赤白青は最大で6cmくらいになると書いてあるのでちょっと狭い思いをさせることになるので
飼えない悪寒・・・
737 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:22:20 ID:SFuiYi0E
今20cm×20cm×28cmの水槽でハブロサス2匹を1年くらい飼ってるが、ちゃんと世話すれば全然OKだぞ
ちなみにタンクメイトはアカヒレ、プラティ、スカーレット、オトシン、ミナミ入れてる
738 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:22:50 ID:G8YKAREy
>>735 小型水槽は夏場の高水温対策必須
ファンかクーラーつけておかないと全滅する危険度大
アスピドラス・メネゼシーはどう?
739 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:24:26 ID:kSaqPpyK
>>735 ハブロスース3匹くらいならいけるんとちゃう?
貝も生体だからあんまり入れないほうが
コケはライト照射時間を短くして対策
明るい部屋の蛍光灯もそれなりに影響するよ
740 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:29:41 ID:/85rVOq8
みなさnレスありがとう
>>737 おお小水槽仲間
>>738 今年の夏は30度はいっていなかったと思います
気をつけます ありがとう
アスピドラス・メネゼシーは割となまずっぽいですね
>>739 ハブローススお勧めの人多いですね
値段も手ごろだし、ちょっと探してみます
また週末にでも報告に来ます
みなさんありがとう
ちょっと寝ます ノジ
741 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:32:41 ID:P2eGaWX3
>>735 小型コリ飼う時は周りも全て小型種にすると丈夫だけどね
上物をボララス、エビをビーシュリンプ、オトシンをネグロみたいに
もうアカヒレとかいるんならパンダとかコンコロールとかでいいんじゃない?
742 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:35:59 ID:5tW1nMoy
一番の問題はミナミヌマエビだな
6匹か
爆殖するよ。3ヶ月前にコケ対策にミナミ5匹いれたら、あら不思議
現在20〜30匹になってしまった
無理かもしれんが家族に土下座してでも60規格用意したほうが吉
743 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:43:14 ID:fmn79s04
「30cmキューブ」なら「30cm規格」の倍くらい容量あるんじゃない?
3匹はいけるんじゃね?
ただ、増えたら水槽増やすしかないけどなw
744 :
pH7.74:2009/03/09(月) 23:46:11 ID:OM9M1sxd
30キューブならいけると思うよ
当方30cm規格(12L)に水作エイトSのみ、ヒーターなし
底砂ブライトサンドでステルバイ2匹、週一の水替えでめちゃ安定してるし
745 :
pH7.74:2009/03/10(火) 01:24:45 ID:W8LW18NN
自然繁殖してたチビ2匹が突然死してしまった。2cmくらいになってたのに…
746 :
pH7.74:2009/03/10(火) 03:16:09 ID:dXck61v7
30キューブで阿部さん5匹にハブロスス四匹で維持してる俺が通りますよ
747 :
pH7.74:2009/03/10(火) 06:08:21 ID:rMIkda2D
>>744 ヒーターなしでもいけるの?
他の混泳生体は?
748 :
pH7.74:2009/03/10(火) 13:00:09 ID:6UDTYV2h
4cmならベネズエラオレンジでも可だな
749 :
pH7.74:2009/03/10(火) 14:43:44 ID:yTdjQjQh
うちのベネオレ巨大化して6〜7センチはあるんだけど
750 :
pH7.74:2009/03/10(火) 14:52:52 ID:O62smlHN
ベネオレってよく泳ぎよく食う子だなぁ
751 :
pH7.74:2009/03/10(火) 15:02:24 ID:w7cUENYj
近所のペットショップにベネブラが3ヶ月前からいる
欲しくても水槽過密な俺
752 :
pH7.74:2009/03/10(火) 15:05:14 ID:ut44msMM
753 :
pH7.74:2009/03/10(火) 15:17:18 ID:yTdjQjQh
>>868 奇遇ね!
あたしもその「あなたの黒い棒にゆられて」がはじめてだったわ
754 :
pH7.74:2009/03/10(火) 15:29:38 ID:lZw1zxec
755 :
pH7.74:2009/03/10(火) 15:44:45 ID:nuOi+2/k
756 :
pH7.74:2009/03/10(火) 15:45:23 ID:+isJGoSg
757 :
pH7.74:2009/03/10(火) 16:13:20 ID:bmVNpzn8
>>740 熱帯魚屋でハブロースス見てきたぞ、めっさかわええ、250円くらいだった
元気いっぱいで動き回ってた
大きい個体は4cmくらいあったな
>>742 ミナミは増えちゃったらベランダでビオやるしかないだろうw
758 :
pH7.74:2009/03/10(火) 16:27:36 ID:KEDEcF/o
赤2青2を今まで買ってて最近白を1だけ追加したんだけどめちゃくちゃ単独行動しかしないんだけどやっぱりもう1匹追加した方がいい?
759 :
pH7.74:2009/03/10(火) 16:43:14 ID:liNLobhh
白は殆ど目が見えないから・・・
760 :
pH7.74:2009/03/10(火) 16:45:59 ID:rCrfToEL
アルビノってやっぱり目が見えないの?
761 :
pH7.74:2009/03/10(火) 17:06:17 ID:s2NxgdBr
まぶしまぶしなだけ
762 :
pH7.74:2009/03/10(火) 17:13:23 ID:6o1KOz26
>>757 ハブローススってそんなに大きくなるのか・・・
うちのは2センチくらいだが、これ以上大きくならないでほすい
763 :
pH7.74:2009/03/10(火) 18:00:08 ID:rMIkda2D
ヒーターなしでもコリドラス飼えるなら俺も飼いたいな
ヒーターなしでも飼えますか?
764 :
pH7.74:2009/03/10(火) 18:07:16 ID:xfq99OZJ
室内水槽なら、青、白、赤コリあたりが飼えます
765 :
pH7.74:2009/03/10(火) 18:24:32 ID:rMIkda2D
>>764 サンクス
ハブロススなど小型のは駄目かな?
766 :
pH7.74:2009/03/10(火) 18:31:36 ID:S3PE4YAz
>>765 まあ青、白、赤も無加温でも死に難いってだけで快適に暮らせてるわけじゃないんだぜ
767 :
pH7.74:2009/03/10(火) 18:59:08 ID:mvHgt+zG
そうだよなどう考えても
768 :
pH7.74:2009/03/10(火) 19:55:39 ID:Lgcg2dvI
魚が暑さ寒さを感じるか?とかは置いといて
変温動物だし冬は「なんか体の動きが鈍くなるなあ」とか思って泳いでるかもね
769 :
pH7.74:2009/03/10(火) 20:22:55 ID:X9vlTB35
ヒーターなしで余裕だよ
常時人が居るような部屋なら
770 :
716:2009/03/10(火) 20:52:39 ID:QEwIy3im
>>717 うん。だから、ヒーターごと買いなおそうかと。
771 :
pH7.74:2009/03/10(火) 21:05:06 ID:bmVNpzn8
>>770 ヒーターの予備は持ってたほうがいいから新しいの買っちゃえ
今使ってるのはストックしといて
772 :
pH7.74:2009/03/10(火) 21:32:50 ID:yUXW1o11
773 :
pH7.74:2009/03/10(火) 21:36:41 ID:iBDO/9BU
ヒーターと電気代が安いとは言わんが
わざわざ病気リスクを高める必要もあるまいて
774 :
pH7.74:2009/03/10(火) 22:30:14 ID:P+siRbTU
わざわざ熱帯魚飼うならヒーターぐらい入れてやれよ
775 :
pH7.74:2009/03/10(火) 23:42:52 ID:w7cUENYj
確か北海道とかは暖房設備が本州より桁違いに良いらしく、ヒーター無しでも水槽温度が20℃位になる
みたいことがどこかのスレに書いてあったな
本当かどうかは分からないけどね
776 :
pH7.74:2009/03/10(火) 23:43:01 ID:HuvzVWsZ
777 :
pH7.74:2009/03/11(水) 00:00:41 ID:B8PDv6L6
なんだこのスレ…
ヒーター無しでとか…
アフォ過ぎる。
初心者にも程があるし、ヒーター買いたくないなら飼うなよ、マジで。
ホントに頭狂ってんじゃねーか?
778 :
pH7.74:2009/03/11(水) 00:17:42 ID:b8Fxpw5g
779 :
pH7.74:2009/03/11(水) 00:24:25 ID:P1Ncjj5r
ほ〜、ヒーター無しは初心者なのか〜
うちはコリとプレコの水槽ヒーター無しだから俺もまだまだ初心者なんだな〜
780 :
pH7.74:2009/03/11(水) 00:34:06 ID:me+9+srv
いや、今の時期はヒーター入れたほうがあからさまに元気だろ、コリは
入れないメリットって金銭的なものくらいだろう
手もしっかり入れていて、実際長生きしてくれるコリを飼うのに
ヒーター無しは疑問が残る
>>777は言葉がきつすぎると思うが
781 :
pH7.74:2009/03/11(水) 00:35:04 ID:BwzCXEhI
初心者も初心者、肛門に毛が生えた程度だ。
782 :
pH7.74:2009/03/11(水) 00:56:47 ID:me+9+srv
ノンヒーター派からどんな反論があるかと一応待ってたら
反論無しかよっ
マジで初心者だったのか・・・
783 :
pH7.74:2009/03/11(水) 01:29:50 ID:U3CTaIr5
サーモが壊れたら茹だるだろうがー
と言ってみるテスト。
784 :
pH7.74:2009/03/11(水) 01:35:27 ID:Spxc5DPw
最近コリのメタボ化が進んでる…
見てる分にはいいけど、やっぱ健康には良くないかな?
785 :
pH7.74:2009/03/11(水) 01:37:28 ID:Ti/zAESN
786 :
pH7.74:2009/03/11(水) 02:29:54 ID:M8SkI6mf
787 :
pH7.74:2009/03/11(水) 02:46:11 ID:me+9+srv
まああくまで「実験」だよね
徐々に気温が下がっていくという条件なら
限界を超えてもしばらくは耐えられる
でも普通弱るよ
788 :
pH7.74:2009/03/11(水) 03:31:08 ID:NcWB1fl/
ここでヒーターの電源を1週間入れ忘れてた俺が通りますよ。
昨日から餌を食べなくなりました。病気かと心配になりつつ明日水換えしようと就寝。
今朝水温が11度なのを発見して慌てて電源を入れました。みんな生きてて良かったわ
789 :
pH7.74:2009/03/11(水) 07:16:25 ID:Rc+0eIaz
俺も冬場に一度水変え後にヒーターを入れ忘れて
次の日やけにコリが元気ないし動かないなとおもったら水温が17度になってて
慌ててヒーターの電源入れたって事があったな。
ヒーターなんて水作のでも980円とかで売ってるから入れてあげればいいのに・・・
790 :
pH7.74:2009/03/11(水) 07:43:53 ID:8Nh7IR8a
そ言や昨日セット水槽見てきたんだけどさ。
「これ一つですぐ熱帯魚飼育が出来る」
と書いてあるくせにヒーターが入ってるセットは一つも無かったな。
メーカーもあくどいっつーかずさんっつーか。
791 :
pH7.74:2009/03/11(水) 08:17:15 ID:C/ynvmk+
まぁヒーター付けると高くなるしな。
そうなったら売れなくなるだろうし
792 :
pH7.74:2009/03/11(水) 09:35:52 ID:9HEoSpj+
でも熱帯魚飼育とあって、ヒーター無しっつうのもな。
>>788 ヒーターの電源を切る状況がわからんのだが、
水替え或いはリセット?
793 :
pH7.74:2009/03/11(水) 10:10:46 ID:I/68hh90
アカヒレやメダカを想定したセット以外はヒーター必須が良心的な売り方だわなあ・・・
ベタになるともう寒さにかなり弱いわけで
794 :
pH7.74:2009/03/11(水) 10:20:50 ID:jlBevzFg
俺は無加温だが朝方でも水温22度だし問題ないだろ^^
夏場はクーラーいるだろうな
795 :
pH7.74:2009/03/11(水) 10:35:09 ID:pT0bO74l
よほど暖房つけっぱなしの部屋でない限り朝方22度を切らないってことはないだろ
うちは神奈川の割と暖かいとこだが普通に12〜13度まで下がるぞ。
寒い日なら10度までいく。人間が居る狭い部屋でこれだから留守の時なんぞさらに低いかもしれん。
22度が下限というのは日本では普通の条件ではありえん。
796 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:08:38 ID:jlBevzFg
まあほとんど日本じゃないんで
797 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:09:30 ID:pT0bO74l
沖縄かよ
いいなあ
798 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:29:02 ID:Ti/zAESN
与那国島かよ
いいなあ
799 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:40:49 ID:w4SN1jqk
沖縄とか小笠原に住んでたら魚なんて飼わないよもう
シュノーケルだけで天国じゃないか
800 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:46:41 ID:WETDHH+Z
2chかつアクア板覗いてるような奴にダイビングは似合わないような・・
801 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:53:04 ID:Nd6vwBbQ
802 :
pH7.74:2009/03/11(水) 11:54:20 ID:w4SN1jqk
むしろ沖縄で潜って以来、魚が好きになってアクア始めたよ
・・・淡水魚ばっかだけど
803 :
788:2009/03/11(水) 12:15:22 ID:tTqPox9j
>>792 そう水換えの時に久々にコンセントの配置をいじったからです。
昨日1日で水温が26度まで戻ってるから体調崩さないかちょっと不安。
804 :
pH7.74:2009/03/11(水) 12:30:45 ID:Sa1pKg7i
うちの青コリにお腹膨らんでるのがいる。
普通だと胸ビレとお腹が平行でペタッと地面に止まるんだけどそやつはコロコロしておる。
気付いて二週間くらいだけど
これ妊娠だとしたらどのくらいで産むかしら!
ドキドキだわ。
805 :
pH7.74:2009/03/11(水) 14:42:28 ID:LZ39ITFF
>>775 暖房いれまくるから、部屋では半袖だった。ソースは連れの家
806 :
pH7.74:2009/03/11(水) 15:04:17 ID:NRseeIGC
北海道で無加温だけど水温は23度だなぁ
でもヒーターはいるとおもう〜よ
807 :
pH7.74:2009/03/11(水) 15:17:20 ID:42jNHqYj
逆に北海道とかだと暖房があるから無加温やりやすいんじゃね?
808 :
pH7.74:2009/03/11(水) 15:48:42 ID:b9dLpK1K
北海道って冬の間24時間暖房効かしてるのか?そんな無駄な事しねーよな?
809 :
pH7.74:2009/03/11(水) 16:04:18 ID:cFsqJ3/b
北海道でも地域によるけど寒冷地住宅で24時間暖房は普通かと
道民からみたら夏場にクーラー使う本州の方が無駄と思われてるんじゃね?
810 :
pH7.74:2009/03/11(水) 16:29:08 ID:Rc+0eIaz
>>808 北海道は本州と違ってものすごく断熱が良いから少ない暖房で暖かいし、暖房も入れっぱなし。
暖房を切って一旦家が冷えてしまうと元の温度に戻すのに
物凄い燃料を焚かないといけないんで逆に不経済、だから入れっぱなしだよ。
暖房切っちまうと部屋が氷点下になる事も有るし、水道も凍っちゃうんで下手に切れない。
逆に東京に来て「何でこんな気温で暖房入れなきゃいけないんだ?!」って驚いたよ。
東京の家寒すぎだろ・・・
811 :
pH7.74:2009/03/11(水) 16:57:22 ID:75fHi/Ck
東京から転勤した人が、トイレ凍って大変だったって話は聞いたな<北海道
812 :
pH7.74:2009/03/11(水) 17:37:33 ID:eHLFaSFH
ヒーターはあるにこしたことはないが、なくても大丈夫
水温低かったら弱ってるんじゃなくて活性が落ちてるだけ
"熱帯"魚って言葉に先入観入っちゃうんだよな
813 :
pH7.74:2009/03/11(水) 17:42:09 ID:Fqgm4nEZ
北海道は普通に夏は32、33度あるから夏もクーラー入れっぱだよ
だから道民は寒がりの暑がりが多い。
北海道は知らないが、東北の水道管は氷難いようになってるらしく冬場1、2ヶ月位なら水抜きしなくても大丈夫。
814 :
pH7.74:2009/03/11(水) 18:27:43 ID:1R/jboE7
>>813 北海道だけど家にクーラーの無いオレに謝れっ!
あっても、昼は32℃でも夜は25℃なので入れっぱは無いな
815 :
pH7.74:2009/03/11(水) 18:50:32 ID:jlBevzFg
北海道ってヒーター入れなかったら水槽の水も凍るんだろ?w
816 :
pH7.74:2009/03/11(水) 19:53:09 ID:lBrusLqt
コリドラススレだと思ったらヒータースレだった
817 :
pH7.74:2009/03/11(水) 23:20:22 ID:Rc+0eIaz
>>813 北海道も水道管の断熱をしっかりやっててもやっぱり凍るんだよw
水道管用のヒーターもあるぜ!
うちも実家はエアコンなかったんで扇風機だったけどな。
コリも俺も寒がりなんで東京の冬は厳しいなw
818 :
pH7.74:2009/03/12(木) 07:53:00 ID:AfxzmmoV
九州、ヒーターオフでハブ郎飼ってるけど、一日中ビュンビュン泳いでる。
真冬だと20度切ることもあるけど、こいつらは元気いっぱいだ。
高台だから、夏は窓を開けてれば風が入ってきて涼しいから、エアコンも
使わない。
819 :
pH7.74:2009/03/12(木) 09:45:21 ID:d/UsCRMx
ハブローススがビュンビュン泳ぐって言うから10匹ポチった
土曜に届くんだが、このワクワク感がたまらないwwww
820 :
pH7.74:2009/03/12(木) 10:19:36 ID:G8Dpeey/
いいなお前ら
俺の部屋今0.3度しか気温ないから
冬場は水槽のヒーターはもちろん
発砲スチロールと段ボールと毛布で水槽囲ってるよ
冬場は上からしかコリ見れない
821 :
pH7.74:2009/03/12(木) 11:43:18 ID:6XJBGXi7
俺の水槽は朝起きると18℃しかない
ヒーター増設検討中
822 :
pH7.74:2009/03/12(木) 12:38:15 ID:dS/nr22z
てかマンション住まいのヤツいないの?
うちはヒーター無しで2月の一番寒かった時でも23度キープ、今現在は25度@九州。
うちの築20年のボロマンションでもこんなんだから最近の新築マンションはヒーターなんかいらんだろ。
823 :
pH7.74:2009/03/12(木) 12:53:18 ID:DQyPKePC
コリドラス好きはみんなコンクリート打ちっぱなしのデザイナーズマンション住まいなんだよ
824 :
pH7.74:2009/03/12(木) 12:59:07 ID:bmgdd9O2
マンションだけど、24h換気のせいでそれなりに寒いよ。
換気止めたら違うけど、それもあれだし。
825 :
pH7.74:2009/03/12(木) 16:33:34 ID:3Sp8XAc2
青コリは寒さに強いらしいが、北海道でヒーター無しで飼ってる人いる?
826 :
pH7.74:2009/03/12(木) 16:35:59 ID:E4lrYYQR
九州と一緒にするなよ田舎者
東京の寒さなめんな
827 :
pH7.74:2009/03/12(木) 17:07:52 ID:dS/nr22z
>>826 いやオレ熊本なんだけど、盆地なんで冬は東京よりさみーんだよ
熊本の寒さなめんな
828 :
pH7.74:2009/03/12(木) 17:39:55 ID:6XJBGXi7
寒い寒いいっても東北よりはマシだろうな
今朝起きたら吹雪なうえにアイスバーンだよ
3月も中旬だってのに何なんだよって感じ
829 :
pH7.74:2009/03/12(木) 18:26:26 ID:gVKNAqyE
惨め自慢なら関東も夏は暑くて冬寒いぞ
冬はヒーター無しでも青コリ飼えるけど夏はクーラー無いと落ちる
830 :
pH7.74:2009/03/12(木) 19:09:06 ID:+Ciur16P
うちのコリとかはヒーターなしでも元気
さすがに最低水温15度くらいのときは鈍ってるけど
アフリカの恒温動物を本州はもちろん北海道で飼ってるけどあっちのほうが虐待だよな
寒さに対して人と同じように痛点あるし
変温動物は下手したらしぬが、基本的には体温が環境に合わせて下がり続け鈍くなるだけで
それに合わせて新陳代謝も遅くなるだけ
熱帯魚ってくくりで単純に水温高めないと駄目だと考えるのは短絡的だよな
831 :
pH7.74:2009/03/12(木) 19:58:15 ID:6XJBGXi7
ふらっと仕事帰りにペットショップに行ったらメタエがいて衝動買いしてしまた
プリプリしてて可愛いすぎ
832 :
pH7.74:2009/03/12(木) 20:00:00 ID:ySVIhOXe
日本一寒暖の差がある陀埼玉県
833 :
pH7.74:2009/03/12(木) 20:09:36 ID:Xti631+Q
コリドラスの皮膚が白いモノに覆われたので生理食塩水に入れて様子を見てた
すると白いモノはなくなったが身体の模様は薄くなってきた
アルビノになるのかも(笑)
834 :
pH7.74:2009/03/12(木) 20:12:02 ID:WxckYQz2
体色が抜けるのは体調崩してたりしてないかひ
835 :
pH7.74:2009/03/12(木) 20:14:53 ID:rTyh/Dbk
メタエとカウディマってプリプリしてるよな。
836 :
pH7.74:2009/03/12(木) 20:24:43 ID:6XJBGXi7
そうなんだよ
ロングフィンパンダとメタエどっちにするか迷ったんだけど、あのプリプリには負けたよ
837 :
pH7.74:2009/03/12(木) 20:51:15 ID:ItFH4wbX
プリプリだと歯応えもいいお( ^ω^)
838 :
pH7.74:2009/03/12(木) 21:52:57 ID:fbiQARxq
カラッと揚げてな( ^ω^)
839 :
pH7.74:2009/03/12(木) 21:58:53 ID:0SXsjsm1
>>818 最低水温どれくらいですか?
それとハブロススいつぐらいからかってるんですか?
840 :
pH7.74:2009/03/12(木) 22:02:45 ID:6XJBGXi7
841 :
pH7.74:2009/03/13(金) 00:00:27 ID:byMKDuzz
たまに増えすぎたミナミさんは食べられるのだろうかと思うときはある
842 :
pH7.74:2009/03/13(金) 00:06:51 ID:uEggzL/M
寝る前に生態チェックしようとしたら
パンダが卵を石巻貝にペタペタしてた
石巻の背中に2つほど…あれで孵化するのかな?
843 :
pH7.74:2009/03/13(金) 00:09:35 ID:8iaEoBAP
ヌマエビのかき揚げとかは地方によっては普通に食べてるしいけるんじゃないか
それよりこの前テレビで食用ウーパールーパーとかやってたぞ
844 :
pH7.74:2009/03/13(金) 00:21:08 ID:2UPUc4PX
ウーパールーパーはふぐと何かとの間の子みたいな味らしい。
845 :
pH7.74:2009/03/13(金) 03:06:23 ID:97Y8QY1Q
コリはどんな味かな
846 :
pH7.74:2009/03/13(金) 03:45:13 ID:x2tApaLx
コリドラスSPベネズエラブラック、ベネズエラオレンジってのが売ってたが
高くて買えないよ!
初めて見たがすごく欲しい
847 :
pH7.74:2009/03/13(金) 06:21:50 ID:AKp0vSNF
848 :
pH7.74:2009/03/13(金) 07:38:49 ID:vYTQEWSB
コリスレと思ってひらいたら
食材スレだった
849 :
pH7.74:2009/03/13(金) 08:51:32 ID:l3MATFNT
>>847 両方食べたこと無いから、味が分からない俺は負け組み。
850 :
pH7.74:2009/03/13(金) 09:14:42 ID:qTtB+Pcb
コリは硬いからなぁ
から揚げにして丸ごと食べられるかどうかが
食材としての分かれ目
851 :
pH7.74:2009/03/13(金) 09:31:45 ID:V9slYDbh
刺身でしょ普通に
852 :
pH7.74:2009/03/13(金) 10:00:28 ID:2yAn3eid
三枚おろしで
853 :
pH7.74:2009/03/13(金) 11:38:46 ID:nc1fpIee
854 :
pH7.74:2009/03/13(金) 11:42:27 ID:qR0sLWsF
>>853 どうした?
言いたいことがあるならちゃんと言わないと伝わらないぞ
855 :
pH7.74:2009/03/13(金) 11:46:08 ID:nc1fpIee
856 :
pH7.74:2009/03/13(金) 11:56:56 ID:B2XH1vWA
抽出 ID:nc1fpIee (2回)
853 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 11:38:46 ID:nc1fpIee
>>830 >>830 >>830 855 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 11:46:08 ID:nc1fpIee
>>854w
>>854w
>>854w
掲示板でも、こんな性格で実物どんなんだろなーw
857 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:10:10 ID:nc1fpIee
好きな言葉:大磯 底面
858 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:17:19 ID:qR0sLWsF
859 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:21:45 ID:nc1fpIee
特徴:人を不快にさせる、自演、単発ID
860 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:26:39 ID:qR0sLWsF
861 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:27:18 ID:m5xQ/FG9
コリって種によって仲が良いとか悪いとかってあるのか?
862 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:34:04 ID:nc1fpIee
>>860 つべこべ言わずにヒーターぐらい付けてやれよ貧乏人www
これでいいか?
863 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:37:59 ID:rzC3duE9
>>820 > 俺の部屋今0.3度しか気温ないから
水槽のヒーターの前に、自分の部屋のヒーターなんとかした方がいいのでは
お前の身が心配だ
864 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:46:15 ID:nc1fpIee
言えてるw
865 :
pH7.74:2009/03/13(金) 12:57:14 ID:uj5xOZWX
せめて自分の身体に発泡スチロールと毛布巻いとけ
866 :
pH7.74:2009/03/13(金) 13:37:31 ID:77+PMFfQ
>アフリカの恒温動物を本州はもちろん北海道で飼ってるけどあっちのほうが虐待だよな
自分よりヒドイのを持ち出して、正当化しようとするタイプですか?
こういうやつがゴミ不法投棄とかするんだろうな。
大量に捨てる業者よりはましだろとか言い訳してさ。
867 :
pH7.74:2009/03/13(金) 13:57:12 ID:77+PMFfQ
すまん、下二行は言い過ぎた
修正(できないけど)してお詫びします
868 :
pH7.74:2009/03/13(金) 16:57:40 ID:8iaEoBAP
裏側にオトシンが張り付いてる昆布の上でステルバイがポーズとってキリッてしてた
Sなのかもしれない
869 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:01:42 ID:6zCj8bw5
コリってたまに胸ビレを立てて体を斜め上に向けて「ミサイル発射準備」みたいなポーズしない?
870 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:06:12 ID:GBwML0LE
うちのコリは水流に流されてフワァ〜って漂ってる固体がいる
一瞬死んだのか?って思う位、暫くたつと泳ぎだすんだけどね。
871 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:09:31 ID:kXD4a5iN
パンダ10匹、ハニーグラミー20匹を60×30×45h水槽で飼ってますが、エーハイムのデフューザー使って酸素タップリなはずなのに、
ドジョウみたいにわざわざ水面まで登ってポチッと酸素吸うそぶりを見せるのですが、これは何ででしょうか??
製対数に較べて水もタップリだし、濾過は2213使ってます。
酸素不足と言うことですか?ハニーグラミーは酸素足りないようなそぶりは見せません。
872 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:11:46 ID:qR0sLWsF
873 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:27:05 ID:kXD4a5iN
デフューザーの水流に巻き込まれたり気泡に乗って上昇したりは好きみたいですが、
それとは無関係に、10匹が次々水面まで40cmも登ってポチって空気吸うので気になって。
とりあえず、さっき上部フィルターを足して様子見てるところです。
874 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:35:48 ID:CPi1ZrVF
>>873 いつ購入?本水槽前にトリートメントは?
875 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:43:25 ID:hFqwhZHN
しょっちゅうやらね?
エサのとき多いね、興奮するのかねえ
あと、他のにつられて一緒に行ったり...
876 :
pH7.74:2009/03/13(金) 19:48:02 ID:dv4L5iAa
>>873 ろ過不足でアンモニア濃度が上昇してます。水槽を立ち上げてから日が浅いのでは??
上部フィルターを足したのは正解ですが、バクテリアが繁殖するまで餌を少なくしてください。
877 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:07:35 ID:kXD4a5iN
パンダは3/1購入です。
水槽は11月初めにハニーグラミー20匹で始めました。
水替えは1週間に1回20L交換です。
878 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:18:04 ID:qR0sLWsF
うちのは好きで上ってるんだと思ってたけどなぁ
879 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:36:21 ID:CPi1ZrVF
>>877 基本的には好きで上昇してる
ショップのコリドラスたちも同様な行為をしている
けれど実際に水面の「空気を吸う」ことはあまりなくただ上昇してるだけが多い
ちょっと気になったのは気が弱いパンダだってこと
購入2週間経っていて10匹が次々に上昇して水面の空気を吸うのはパンダが落ち着けてないかも
隠れられる場所、消灯時は暗い環境、のんびり餌が食べられるか、そこそこ静かな水槽置き場
ちょっと気をつけてみてあげて
880 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:39:54 ID:sdwrLRSq
水草水槽でコリも飼ってるけど、光合成が活発になって酸素濃度が
上がった時とか、エサ食べた直後は遊んだりする事が多い気もする。
朝電気付けたばっかの時はボーっとしてるけど、今日の午後はヒーター
のバーの周りをクルクル回ってた
ところで水質検査はしてるかい?
881 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:50:48 ID:kXD4a5iN
4つくっついた土管を3つと、ココナツとか流木ナナを入れてるんですが、
土管ココナツには一切入らず外にいます。水質検査はしてません。ヒーターは24度なので、
底は23度で安定しています。
アクアショップにph検査キット買いに行ったら、こんなもん買うくらいならこまめに水替えしてと
怒られたので買ってません。
882 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:55:35 ID:hFqwhZHN
かわった店だなw
883 :
pH7.74:2009/03/13(金) 20:57:25 ID:qR0sLWsF
なんて良心的なw
884 :
pH7.74:2009/03/13(金) 21:00:05 ID:8iaEoBAP
いい店だなw
885 :
pH7.74:2009/03/13(金) 21:06:52 ID:jGO/7Lqz
確かに正論だがなら何故置いているwwww
886 :
pH7.74:2009/03/13(金) 21:08:07 ID:CPi1ZrVF
>>881 >土管ココナツには一切入らず外にいます。
やっぱ落ち着けてないんじゃない?
水槽内外の環境を再確認してあげて
>怒られた
駄菓子屋みたいだなw
887 :
pH7.74:2009/03/13(金) 21:21:46 ID:6mAiaA93
>>881 その店員は頻繁すぎる水換えにより水質を不安定にさせて生体にダメージをあたえ店の商品を売ろうとしているんだよ、きっと。
888 :
pH7.74:2009/03/13(金) 21:54:29 ID:dv4L5iAa
>>881 だ・か・ら
アンモニアだって。
1/2水換えしてごらん。
バクテリアが足りてないんだから、上部フィルター止めちゃダメだよ。
889 :
pH7.74:2009/03/13(金) 22:13:05 ID:B2XH1vWA
コリの体色が白っぽくなって、一部分に白いカスが付いて、
目がくぼんで、痩せたような状態なんだけど、
コレってなんて病気かな?
890 :
pH7.74:2009/03/14(土) 00:23:23 ID:QwVFL2O5
風邪ですね
891 :
pH7.74:2009/03/14(土) 00:33:43 ID:IaP0DWLH
いえいえ 花粉症です
892 :
pH7.74:2009/03/14(土) 00:34:14 ID:AKrVniSC
>>881のだけど
ヒーター24℃で底が23℃で安定してたら水循環してないんじゃねーの?
893 :
pH7.74:2009/03/14(土) 00:49:03 ID:IDUBe2kR
>>871 ただの腸管呼吸だと思うが…
水中の酸素が足りていてもやるよ
894 :
pH7.74:2009/03/14(土) 02:42:30 ID:3B5BriLx
だな。
895 :
pH7.74:2009/03/14(土) 03:15:40 ID:+2SeDVE8
>>871 少し似ている環境です。
60規格上部のみ流木石組み陰性水草隠れ家有、パンダ3匹グッピー3匹で8ヶ月経過。
先週パンダ10匹ダイヤモンドヘッドネオン20匹を追加。
追加して数日は飛び回っていたけれど先住3匹につられたのかすぐにまったりモードに。
水面まで行っての腸管呼吸はごくたまーに。
ふわふわ飛んだりガラス面のコケ食べたりもたまに。
うちが正常だとは言いませんが10匹中10匹が盛んに腸管呼吸を繰り返しているのは何かが少しおかしいと思います。
ショップに何を言われようとも一回水質を検査したほうが良いのでは。
水草とかアクセサリー類は追加しませんでしたか?
検査薬には表れない農薬系の原因もありますので気を付けてください。
896 :
pH7.74:2009/03/14(土) 11:30:47 ID:QeA71Wgd
酸素が増えすぎるとPhが上がるぞ
Henderson-Hasselbalchの式
897 :
pH7.74:2009/03/14(土) 11:52:16 ID:LQlh07tu
うちのヴァージニアエ、目がくぼみ石化したみたいになって☆になってしまった・・・
ひと月前にバルバも同じ感じで落ちたよOrz
898 :
pH7.74:2009/03/14(土) 12:24:38 ID:tb2/+oQd
899 :
pH7.74:2009/03/14(土) 12:40:14 ID:3B5BriLx
ナニコレ?誤爆?
900 :
pH7.74:2009/03/14(土) 15:26:23 ID:BGzmVgsg
>>881 パンダって特に土管に入ってまったりとか少ない気が...
901 :
pH7.74:2009/03/14(土) 22:28:02 ID:0V/jcP4S
うちのパンダは4体とも尾が徐々に無くなってきてるみたいなんだが、なんだろ。
902 :
pH7.74:2009/03/14(土) 22:51:41 ID:BGzmVgsg
ちょw
冷静に。で終わらせてる場合じゃないだろ!!!
903 :
pH7.74:2009/03/14(土) 23:49:55 ID:IDUBe2kR
条が残っているかどうかで病気の種類が違うので詳細よろ
904 :
pH7.74:2009/03/15(日) 00:11:42 ID:s4c18JQF
尻尾のVの字みたいになってるとこが噛られたみたいに欠けてるのと、
そもそも尻尾が短くなってるのがいる。
先っぽは特に化膿してる風には見えないし、
破れたうちわみたいに尻尾の芯が出てるわけでもない。
この水槽(30cm)にはビーシュリンプ5体くらいいるだけ。
水槽自体は立ち上げて2ヶ月。
ビーシュリンプは元気です。
905 :
pH7.74:2009/03/15(日) 00:37:25 ID:H4U13gSJ
うちのパンダ、水流がないとすぐフリーズしやがる。
他のコリはなくても元気なのに
906 :
pH7.74:2009/03/15(日) 00:54:09 ID:aWSpP840
コリタブって時間と共にグズグズになりますよね。底床の汚れが激しくてどうしたもんかと。
エサ入れを使うべきなんでしょうか?どんなエサ入れ使ったらいいかもわかりませんが…
907 :
pH7.74:2009/03/15(日) 01:00:52 ID:Ad0cV0fu
コリとレオパードタティアの混泳は可能でしょうか?
908 :
pH7.74:2009/03/15(日) 01:32:48 ID:Nbf5TFiv
>>904 鰭がバサバサしてるならカラムナリスかと思うな。
909 :
pH7.74:2009/03/15(日) 07:02:49 ID:SgdpLd0n
>>906 テトラのコリタブにしろ。
崩れにくいから(美味しくないから?)食いつきは悪いけど。
910 :
pH7.74:2009/03/15(日) 07:11:17 ID:SOV10qLy
911 :
pH7.74:2009/03/15(日) 09:15:48 ID:eYX6/Uj4
>>904 普通に尾腐れでしょ。
根元まで進行しないうちにケアした方がいいよ。
骨まで進行するとヒレ再生に時間がかかる。
底砂の汚れ、カラムナリス、水換えして神経質な個体が水質の変化でなる場合もある。
912 :
906:2009/03/15(日) 11:09:38 ID:aWSpP840
レス有難うございますm(__)m
>>909 キョーリンからテトラに変えてみます。
>>910 気を付けます!
913 :
pH7.74:2009/03/15(日) 11:42:51 ID:a28m3h70
ハブロースス*10、4cmジュリー*5、6cmワイルドステルバイ*3、4cmソリダス*4、4cmロレトエンシス*4
3cmベネズエラオレンジ*2、8cmエレファントノーズ*1、クラウンキリー*2、4cmペンシル*5
ミナミヌマエビ*5、3cmミニブッシープレコ*1、クーリーローチ*2、オトシン*1、ラムズホーン10〜20
90*45*45水槽、底面エアリフト+ユーロ75*2、水草モサモサ
毎日冷凍アカムシ2ブロック+コリタブ1個って多いかなぁ?
914 :
pH7.74:2009/03/15(日) 12:31:43 ID:oJaY8RAJ
むしろ少なくないか?
915 :
pH7.74:2009/03/15(日) 13:29:19 ID:wMm6rRR9
916 :
pH7.74:2009/03/15(日) 16:26:30 ID:2t7iWPBp
917 :
pH7.74:2009/03/15(日) 20:56:09 ID:h997H5MI
>>907 うちは問題無いけど餌はちゃんと食べてるか気を使ったほうがいい
918 :
pH7.74:2009/03/16(月) 07:14:19 ID:3IhgkIBW
うちのパンダさんたちはコリタブほとんど食べてくれない。
砂の中にエサ潰して混ぜてるけど、どうなんだろう。
919 :
pH7.74:2009/03/16(月) 08:26:57 ID:6tiE7j+i
テトラの茶色いコリタブはとても不味いらしい。
920 :
pH7.74:2009/03/16(月) 08:39:14 ID:L54eA6g0
前にパンダのひげ欠損で相談した者です、その節はどうもです。
隔離してみてわかったんですが、どうやら他のコリはキャット無視でひかりディスカスまっしぐらなのに、
例のパンダだけは以前からキャットまっしぐらだったため、
キャット独占できる環境でないとだめぽということがわかりました。
隔離水槽にひかりディスカス入れてもガン無視なのに、キャットには反応しまくりでした。
活動も書き込んだ当初よりだいぶ活発になってきました。
ほっぺたピンクにしてキャットに張り付いてる様子を見て大分安心しました。
とりあえずもう少し様子を見つつ、45cmの水槽を新調してそちらに全員移す予定です。
皆さん色々ありがとうございました。
921 :
pH7.74:2009/03/16(月) 09:36:18 ID:ivsszUL6
コリにも好き嫌いがあるんだね。
うちにもコリタブはどれをやっても全く食べないのが1匹いる。
キョーリンのコリタブは食べないのが何匹かいるけどテトラは皆よく食べてる。
922 :
pH7.74:2009/03/16(月) 10:55:50 ID:U4k5v4YS
コリの好き嫌いと言うより
購入先のショップで何のエサを食べさせてたのかじゃない?
923 :
pH7.74:2009/03/16(月) 11:00:27 ID:hOjiRzle
後で知ったんだが
イトメしか与えてない店で買った時は、最初の一ヶ月はしんどかった
よってミニキャット最強
924 :
pH7.74:2009/03/16(月) 11:16:39 ID:MsV8ZV/H
まあ、ダイエット食品みたいなもんを食べるより焼き肉のがおいしいよね、ってことなんだよね。きっと。
925 :
pH7.74:2009/03/16(月) 11:26:29 ID:RA4QnJWZ
みなさんコリタブって何匹に対してどれくらいあげてますか?
926 :
pH7.74:2009/03/16(月) 11:37:07 ID:6VV0wHSA
ザリエサの食いつきが埼京線だと思うんだが
927 :
pH7.74:2009/03/16(月) 11:43:35 ID:MsV8ZV/H
キョーリンのサリエサって、100円ショップで売ってるやつ?
うちではエビやカワコザラ貝に大人気だ。
あれはそのまんま(砕かないでも)でも大丈夫?
コリは餌投入時に反応しないので、先にエビと貝が食べてしまうんだよな。
928 :
pH7.74:2009/03/16(月) 12:57:05 ID:YKlK9VW0
うちは
オメガのシュリンプペレットが最強
ヒカリキャット
ヒカリコリタブ
ヒカリザリガニ
・
・
・
コメットコリタブ裁定
の順位
929 :
pH7.74:2009/03/16(月) 14:18:54 ID:a9pV/mMF
・ひかりクレストミニキャット
・ひかりクレストコリタブ
が、コリ用で、浮上魚に与えた
・ひかりフレーク熱帯魚用
・ひかりクレストカラシン
の沈んだやつも食べさせてる、スカベンジャーだし頑張ってもらってる
>>927 餌やるときに決め事があればコリも覚えて即反応してくれるよ
たとえばウチは朝+餌やり前に必ずフィルターを止める
すると浮上魚もコリもみんなササッとポジションにつく
930 :
pH7.74:2009/03/16(月) 14:22:53 ID:kBvWhaMR
購入時に「何エサ与えてました?」って聞くのが1番だな。
931 :
pH7.74:2009/03/16(月) 15:38:10 ID:YKlK9VW0
>>929 うん、わかるな
うちはスポイトで糞とエビの抜け殻を取ってから餌やってる
スポイトをいれると前に出てくるようになったな
932 :
pH7.74:2009/03/16(月) 17:57:19 ID:lW2xvan+
うちはウーパールーパーの餌の袋を手に持っただけでよって来るなw
幸いうちの連中はキョーリンやテトラのコリタブや、ウーパールーパーの餌、赤虫
なんでも食ってくれるんで助かってる。
933 :
pH7.74:2009/03/16(月) 18:57:47 ID:ivsszUL6
>>922 今うちにいるコリ達は全部自宅で孵したものなの。
934 :
pH7.74:2009/03/16(月) 23:37:22 ID:YKlK9VW0
コリタブだけなの?
同じ種類の餌ばかりで飽きたとかなら餌のバリエーションを増やしてみる
よく聞く話だとテトラ→ヒカリに替えたら食い付きが良くなった
コリタブだけじゃなく全ての餌を食べないなら体調不良かな
俺はこの位しか思いつかないな
935 :
pH7.74:2009/03/17(火) 00:06:10 ID:WWuoF6bi
トリートメント水槽ってライトは設置したほうがいい?
936 :
pH7.74:2009/03/17(火) 00:30:53 ID:0nevNMut
トリートメントって聞くたびに、ティモテの歌を思い出してしまう。なぜか忘れられない。
937 :
pH7.74:2009/03/17(火) 00:56:22 ID:wWvanbVx
島崎俊郎かー
なつかしいな
938 :
pH7.74:2009/03/17(火) 03:14:20 ID:ShHzRtyw
1日か2日エサを抜いてから与えれば、だいたい何でも食べるようになると思うよ。
939 :
pH7.74:2009/03/17(火) 06:30:47 ID:fSgkOHcX
トリートメントって聞くたびに、スウィングの歌を思い出してしまう。なぜか忘れられない。
940 :
pH7.74:2009/03/17(火) 07:24:48 ID:j20A7iIz
コリドラスさんたちは結局尾腐れ病?
痛んだ尻尾をエビがつつくんだよな。
もう長くないってことなんだろうか。
パンダの状態悪いのがいる云々っていうのは、
あくまで管理が良くないのがいるって意味だよね?
単純に弱いの?
941 :
pH7.74:2009/03/17(火) 07:41:14 ID:wQZnEHFg
弱ったパンダにレッドチェリーやビーが群がってトドメを刺してた。
寝てるパンダのヒレとかも噛ってるみたいなんだが、世の中厳しいな。
942 :
pH7.74:2009/03/17(火) 08:10:07 ID:3xRIGYsB
>>940 尾腐れってことは飼育の仕方が悪いってことだね
ストレスとか水質が良くないとかいろいろある
もともと弱い個体ってこともあるけど、それを立て直すのも腕だね
>>941もだけど弱ってるのいるなら隔離して治療してやりなよ
943 :
pH7.74:2009/03/17(火) 09:22:50 ID:3wZmr3ek
パンダ強いよ?
17センチ4リットルに8匹入れて3年だが1匹も亡くならないし。
繁殖までしてるしw。
944 :
pH7.74:2009/03/17(火) 09:26:34 ID:NtVJsut1
945 :
pH7.74:2009/03/17(火) 09:43:32 ID:OARt6lkl
946 :
pH7.74:2009/03/17(火) 10:13:21 ID:eBSGNYQt
>>944 嘘じゃないけど水換えは毎日1/2ね。2リットルだけだけどw
過密だと言われようが、大きな水槽でパンダ殺して「パンダって弱いよね〜」の一言で済ますやつらより一億倍マシだろ?
947 :
pH7.74:2009/03/17(火) 10:20:40 ID:KllxLyS4
>>946 賛成も勧めもしないが同意する
うちの60cm規格のパンダも死なない
948 :
pH7.74:2009/03/17(火) 10:37:52 ID:JUaGT2j8
949 :
pH7.74:2009/03/17(火) 10:56:56 ID:qyz/JmSH
過密な分、手間をかけてストレスを与えないようにしてるなら
それはそれでアリかなとは思うけど
その手間の部分を無視して
コリは過密OKみたいな誤解が生まれたら嫌だな
950 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:05:01 ID:GLja/w9g
4L水槽で6匹なら余裕
951 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:23:39 ID:5hPtIK5X
じゃぁ俺は7匹にする
952 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:34:05 ID:KllxLyS4
やろうと思えば超強力濾過組んで熱帯魚屋みたいな過密飼育でも飼えるだろう
でもそれには工夫とたゆまぬ努力と経験が必須
当たって砕けろ式の生体を犠牲にしてもいいという考えで試すことはしてほしくない
小さなコリでもこの世界にたった一つだけの命だ
俺らは商売などしてないんだからそういうことに麻痺せず大切に飼おうや
953 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:36:08 ID:D45+v2C7
チャレンジ精神を忘れちゃダメだろ
954 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:41:13 ID:KllxLyS4
忘れておk
955 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:42:03 ID:D45+v2C7
人間の進歩には当たって砕けろの精神も必要
956 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:42:44 ID:KllxLyS4
進歩しなくておk
957 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:45:03 ID:D45+v2C7
進歩のない奴は人間としてダメだ
958 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:48:54 ID:KllxLyS4
コリは進歩したくないと言っています><
959 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:50:24 ID:ME+SFcme
でも熱帯魚始めた頃は、あれもこれも入れたくなってキャパオーバーしたもんです。
最終的に8リッターに
ネオンテトラ5匹
白コリドラス5匹
ベタ1匹
ミッキー3匹
サイヤミーズ3匹
を2年間足し水だけで飼ってた時がある
960 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:50:36 ID:D45+v2C7
コリの未来もかかっているんだ!
961 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:54:00 ID:KllxLyS4
962 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:55:07 ID:D45+v2C7
余裕からは未来は生まれない
限界を超えてこそ未来が生まれる
963 :
pH7.74:2009/03/17(火) 11:57:32 ID:D45+v2C7
水槽は人生
人生はチャレンジ
振り返るな
コリの屍を超えていけ!
964 :
pH7.74:2009/03/17(火) 12:10:19 ID:JUaGT2j8
おまいら、先日は4g水槽をさんざん叩いたくせに今日は擁護かwwww
さすが2ch、二重人格な香具師ばっかし。
965 :
pH7.74:2009/03/17(火) 12:11:37 ID:D45+v2C7
薩摩の教え〜過密水槽のすゝめ〜
男の順序
一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず批判だけしている者
966 :
pH7.74:2009/03/17(火) 13:30:03 ID:SqXGIQ9Q
これが世に言う春真っ盛りってやつか
967 :
pH7.74:2009/03/17(火) 16:16:02 ID:qyz/JmSH
>>965 ちっこい水槽で過密飼育OKだよ〜とか余裕だよ〜とか言ってるやつがいれば叩くよ
相応の手間暇かけてるよ、つーなら構わないと思う
別に矛盾してないと思うが、過密飼育やってる人ですか?
968 :
pH7.74:2009/03/17(火) 16:52:23 ID:AVgaHfuF
過密でも飼える種じゃないの?
969 :
pH7.74:2009/03/17(火) 17:05:48 ID:0u7eKXRg
30キューブに10匹近く入れてます
フィルターはSPFと水作エイトのみ、3ヶ月くらい底掃除と水換えは足し水だけ
970 :
pH7.74:2009/03/17(火) 17:15:33 ID:jD80IIL5
過密飼育だな。
971 :
pH7.74:2009/03/17(火) 18:08:20 ID:z9M2W6Bs
むしろ超過疎水槽だろ
972 :
pH7.74:2009/03/17(火) 18:25:05 ID:HlKXTseq
25×25×30に、
パンダ×4
ステルバイ×4
ジュリー×3
ベネズエラオレンジ×2
チェリーバルブ×5
ミナミ×6
をろ過エーハイム500+サブストプロ&メックで、
飼育していますが、ちょっと詰め込み過ぎでしょうか?
低床は田砂を2cmほど。換水は、週1に1/2。
ステルバイがとベネズエラが3cmくらいでその他のコリは、まだ2cm程。
その内水槽でかくしないとやばい?
973 :
pH7.74:2009/03/17(火) 18:26:56 ID:lNzbfDK3
大きくできるなら,出来る限り大きくして,
ゆったりと飼ったほうが魚としては気分良いんじゃない?
974 :
pH7.74:2009/03/17(火) 18:29:10 ID:z9M2W6Bs
飼育には厳しさも必要
甘やかしても魚は育たない
殺伐とした中で切磋琢磨して欲しい
975 :
pH7.74:2009/03/17(火) 18:48:59 ID:7U4IhxbC
>>950 次スレよろしく。
リアルブラックサンド使ってみたけどはダメだな、全然モフモフしないや。田砂最強
976 :
pH7.74:2009/03/17(火) 21:44:55 ID:9pzLccdl
>>972 いまでもきつめだから、早めにでかくした方がいいと思うよ
ステルバイとか巨大化するし
977 :
972:2009/03/17(火) 21:52:22 ID:HlKXTseq
>>973 >>976 レス、thxです。
やっぱり、大きめの水槽導入考えます。
一応、水槽台はアップグレード考えて、60cm規格対応にしてあるんで。
978 :
pH7.74:2009/03/17(火) 22:45:39 ID:C4GQV2U9
今現在30p水槽にコルレア5匹。
繁殖を狙ってますが、なかなか。
979 :
pH7.74:2009/03/17(火) 23:23:57 ID:UZYxYapx
ちびコリ、1.5センチ位になったんで、初めてクリーン赤虫を上げてみたが、
次の日、水面に腹パンパンで4匹浮いて死んでた。
きっと、糞詰まりしてしまったんだろう。
すまんかった・・・ オワタ\(^o^)/
980 :
pH7.74:2009/03/18(水) 00:07:58 ID:Og7RUllI
>>972 何かゴチャゴチャと言うかいろんな事のバランスが悪いな。
その箱にエーハ500だと水量多過ぎるんじゃない?
何でスポンジ系のろ材入れないの? インペラーの問題もあるし・・。
そのサイズで快適に飼育するならパンダ4匹までだな。
コリはかわいいからついつい買っちゃう気持はわかるけどさ。
過密飼育は買う方も飼われる方も何かと大変だよ。
981 :
pH7.74:2009/03/18(水) 00:36:40 ID:4Re9y9BR
ちびコリにはすり潰したコリタブが良いぜ
982 :
pH7.74:2009/03/18(水) 01:31:25 ID:conPkLK7
なんか最近うちのジュリーとアドルフォイが激しく上下に行ったり来たり泳いでいるのですが、何か異常のサインでしょうか?
水面までは行かず、上層から下層までをガラスにそって上下しています。
体はこすりつけていないのでそれ系の病気ではないと思いますが、あまりに頻繁にやるので少し心配しています。
983 :
pH7.74:2009/03/18(水) 08:44:17 ID:aK/oJ7HE
>>982 それがカワユイんジャマイカ。
コリの魅力。
…………病気だったらスマソ。
984 :
pH7.74:2009/03/18(水) 10:52:36 ID:AVqCXp+8
昨日ザリエサ買ってきて、さっき与えてみたんだけど
すーげー食いつきだね食い終わってからヒカリコリタブ
あげても興味示さないけどザリには反応するザリエサすごいね。
985 :
pH7.74:2009/03/18(水) 11:40:04 ID:H1gEl1Qk
買ってきたばかりのコリドラス、全然餌に興味を示さないんだけど、
60cm水槽で混泳だし、そういう時はまずトリートメントタンクで餌付けした方がいいのかな?
大磯だからモフモフできないし、タブレットに気付かないで餓死しそう。
986 :
pH7.74:2009/03/18(水) 12:40:13 ID:l9vi45pO
腹減ってきたらそのうち食うよ
最初はタブレットは餌と認識しないのが多い
どうせ一週間くらいは何も食わなくても問題ない
タンクメイトがいればしばらくはそいつらの糞を食って延命できるし
987 :
pH7.74:2009/03/18(水) 13:09:02 ID:SrRFnUXP
入れたばかりの白コリは常に前面に鎮座してるよ
最初なれない場所で興奮状態な白を青が寄り添ってなだめてた。
988 :
pH7.74:2009/03/18(水) 13:12:17 ID:30XfIEoI
989 :
pH7.74:2009/03/18(水) 13:47:31 ID:h+bI4j4O
>>982 そのジュリーとアドルフォイって最近買って来て水槽に入れた個体?
それだと環境なのか水質なのか慣れるまではやたらその動きを見せる。
それとも、以前から居る個体でその動きをしてても問題ない。
うちのジュリーやカウディマもその手の動きをやたら見せる。
>>985 人間でも引っ越ししたら新しい場所でその環境に慣れるのに時間がかかる。
コリドラスも同じ。僕は買って来た新規の個体は3日はエサ与えないよ。
徐々に環境に慣れたら食べ始める。
990 :
pH7.74:2009/03/18(水) 15:22:41 ID:yxq74J4p
白と赤あわせて10匹以上いるのに繁殖視ねー
991 :
pH7.74:2009/03/18(水) 16:11:29 ID:eBDVgefe
マジキチ=マジでキチガイ染みてるから止めろ
992 :
pH7.74:2009/03/18(水) 16:32:30 ID:4Re9y9BR
コリ口密度が高いと全く産卵しない気がする
うちのも子供が出来るまではずっと生みまくってたけど、
子供が育って親と一緒にしてやった途端に卵を産まなくなったな。
993 :
pH7.74:2009/03/18(水) 16:37:10 ID:EK+nNQIN
最近はイトメが手に入りにくいから餌付けが簡単じゃなくなったんだなぁ
ショップで餌付いてたなら同じ物をやればいいんだけどね
994 :
pH7.74:2009/03/18(水) 17:51:47 ID:4CgXA5uN
>>990 4リットル水槽に放り込めば産卵するぜ!
995 :
pH7.74:2009/03/18(水) 19:39:36 ID:/UnNFmft
996 :
pH7.74:2009/03/18(水) 19:58:12 ID:/uKp0kSm
>>989 俺のジーチャンも、病室が変わるたびに夜中に徘徊するようになる。
今までも何度か、そのたびに深夜に病院から呼び出しくらった。
今は病室が変わると数日間、バーチャンが泊り込みで世話してる。
997 :
pH7.74:2009/03/18(水) 20:56:05 ID:Ivst7cmC
998 :
pH7.74:2009/03/18(水) 21:03:04 ID:8NwcsOks
>>997乙
俺、この水槽が立ち上がったらコリドラス飼うんだ…
999 :
pH7.74:2009/03/18(水) 21:04:57 ID:Ivst7cmC
立てたー
>>ID:PvIJ4DkCさんありがとう
1000ならうちのステルバイが30cmサイズになる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。