【調べるの】今すぐ質問に答えて!46【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
テンプレは厳守
【質問者】
調べる気無しの奴以外は質問するな!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレで質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
最低限の礼儀は心得ること
質問者は、レス貰えるのを黙って待て。 判る人が常時待機してる訳ではない。
【回答者】
質問を質問で返すのはNG!
答えようが無い質問にも、質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ! ここはエスパースレだ。
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ。
回答者同士で、議論・口論するな! 言いたい事があるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってる って奴は、ただただ機械的に答えろ!
回答するのは自由だが、勝手に回答を打ち切る行為は厳禁。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!45【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226718713/l50
2 :
pH7.74:2009/02/04(水) 20:53:12 ID:Pe5003Zr
ミドリフグなんですが、
水槽は十リットル、水温25度、飼育半年、単独飼育、一通りの環境装置は付いています。
週に一度の水替え頻度で、4、5日前に水替えした辺りからやや元気が無くなり餌もあまり食べなくなりました。
昨日ビタミン剤、吸着剤を入れました。
今日昼間は弱々しくも泳いでいたのですが、
夜突然お腹を膨らましお腹を上に(逆さまの状態)でヒレだけヒラヒラさせている状態になってしまいました。
今も同じ状態です。
元に戻してあげる方法はあるのでしょうか?
3 :
pH7.74:2009/02/04(水) 21:03:35 ID:YZWdD1V4
60cm水槽で
テトラ テトラ ニュービリーフィルター
というスポンジフィルターを使用しているのですがどうも糞や水中のゴミがスポンジに吸着しません
スポンジフィルターには水槽にあったサイズとかってあるのでしょうか?
ポンプは
水作 水心 SSPP―3S(エア量ダイヤル調整式)
というのを使用しています
4 :
pH7.74:2009/02/04(水) 21:43:02 ID:ZIi98lbe
5 :
pH7.74:2009/02/04(水) 21:52:30 ID:8kVmHvJL
両方雑談スレじゃね?
6 :
pH7.74:2009/02/04(水) 21:56:50 ID:mWcSnj/E
数字的に向こうが質問メイン
こっちが雑談じゃないかな
ただ向こうのが早く立ってその時点で雑談スレが無かったから
質問も雑談も統合ってニュアンスに見えるが
7 :
pH7.74:2009/02/04(水) 22:10:26 ID:dAk8ZURy
>>3 それは60cmで使うにはちょっと小さいと思う
テトラだったら60cm用のスポンジフィルターあるからそれにしてみれば?
8 :
pH7.74:2009/02/04(水) 23:40:03 ID:LR1gvf6A
アロワナを幼魚の状態から60p水槽で飼うとどうなる?
大きいアロワナより20〜30pで成長とまってくれたほうが
かわいい。
そんな飼い方してる人のブログとかないですか?
9 :
pH7.74:2009/02/04(水) 23:40:11 ID:YZWdD1V4
>>7 レスありがとうございます
なるほど
ではスポンジだけ60cm用の大きいスポンジだけ交換すればおkってことですね
10 :
pH7.74:2009/02/05(木) 00:02:40 ID:tez/2ztw
水草買ってきた場合は
根の所に付いてるスポンジや小さい鉢は取ってから植えるんですか?
11 :
pH7.74:2009/02/05(木) 00:05:46 ID:8CBNzgUv
基本外します
残留農薬とか残ってる可能性高いんで
それにソイルに植えたりとかする事が多いです
まれに鉢だけはそのまま使う人も居ます
12 :
pH7.74:2009/02/05(木) 00:07:04 ID:tez/2ztw
13 :
pH7.74:2009/02/05(木) 02:54:54 ID:2Bz8xxP+
>>8 そんなサイズで止まらない
てか盆栽飼育だし ガリガリに痩せて目玉だけやけに大きくしたいなら虐待飼育すれば?
14 :
pH7.74:2009/02/05(木) 02:58:39 ID:D4Yw77HH
>>8 昔の中国で纏足というのがあってだな
そんな貴方にオススメ アロワナテトラ
15 :
pH7.74:2009/02/05(木) 03:20:34 ID:2Bz8xxP+
>>14 足を縛るやつか(;´д`)
あれ昔テレビで見たが怖いよ…
16 :
pH7.74:2009/02/05(木) 08:00:26 ID:citsBjSM
ちいさいあ〜し、ちいさいあ〜し、ちいさいあ〜し、み〜つけた☆
17 :
pH7.74:2009/02/05(木) 10:27:44 ID:yEPwjppU
>>8 アロワナテトラ入れて、ダトニオの変わりのスマトラ入れて、ガーパイクの変わりにデルモゲニー入れてミニチュア古代魚水槽にでもしろ。
18 :
pH7.74:2009/02/05(木) 11:37:11 ID:fGc7g6zW
19 :
pH7.74:2009/02/05(木) 11:51:44 ID:xXJ4Zp3N
ブラックモーリーについて
30cmキューブ水槽 飼育開始後約半年経過
同居魚:グッピーRREA、エンドラーズ 1ペアずつだったのが数え切れないほど
ブラックモーリーは一匹だけなんですが、子供が泳いでいます。
クグッてみましたがわかりません
カタツムリのように雌雄同体だとしても2匹は必要ですよね。
買ってきてすぐならショップで妊娠していたと考えられますが、もう半年経過
子供全て体色は真っ黒です。
グッピーとエンドラーズの間なら子供が出来そうな気はするのですが・・・?
20 :
pH7.74:2009/02/05(木) 12:54:26 ID:A+OHC1Tm
ばんなそかな
21 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:04:47 ID:HHI55+Sx
空気の出る石って効果あるんですか?
22 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:11:59 ID:yEPwjppU
>>19 或いはグッピーとモーリーのハイブリッドの可能性がゼロではないよ。
グーリーとかモッピーってやつ。
グーリーでググれば出てくるかも。
23 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:14:03 ID:xXJ4Zp3N
酸素を出す錠剤ですね
魚の移動時に使用され、酸欠への効果はあります。
アクア屋さんのより釣り具屋さんの方が安く手に入ります。
>>20 何度見直しても真っ黒なブラックモーリーの稚魚なのです
24 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:21:56 ID:xXJ4Zp3N
>>22 「グーリー」「魚 グーリー」でググりました
今は黒一色ですが、そのうちに何か混ざってくるのでしょうね。
ありがとうございました。
25 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:23:19 ID:citsBjSM
新種:ブラッピー誕生!
26 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:33:23 ID:4Txh3ZpW
ミルキーシュリンプという名前でもらったエビで、一匹だけ行儀が悪い子がいます。
嫌がるメスをしつこく追い回したり
交配中のエビに割り込んでメスを横取りしたりと
前の飼い主の躾が悪かったのだとは思いますが
折檻(せっかん)すれば、少しは反省して行いを正してくれるものでしょうか?
27 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:43:50 ID:SQ9ikxD7
>>19 卵胎生メダカは交接後半年ぐらいまでメスの腹部に精子を貯めておく事が出来るらしい
28 :
pH7.74:2009/02/05(木) 16:57:45 ID:xXJ4Zp3N
>>27 そうですか
でも、すでに一回子供を産んでいるのです。
その子供達はすぐ知人に引き取ってもらったので、それらとの子供ではないはず。
一度産んでもまだ精子が残っていたのでしょうか。
ま、これからどう変化していくのか楽しみにします。
29 :
pH7.74:2009/02/05(木) 17:51:28 ID:JtKc7mCR
>>28 卵胎生メダカは交接後3回くらいの精子を溜めておける
30 :
pH7.74:2009/02/05(木) 18:17:59 ID:iA20Nxx1
チャムのキラースネールって買ってみた人いる?
31 :
pH7.74:2009/02/05(木) 20:35:45 ID:4Txh3ZpW
コンセントタイマーを選んでいる段階です。
今、候補に挙げているのが
ニッソーのプログラムタイマーという製品なのですが
外箱の簡易説明書によると、1チャンネルと2チャンネルのオン/オフは別々の時刻を設定しなければいけないみたいな事が書いてありました。
夜、照明を消すと同時にエアレーションを始める
朝はその逆
みたいな使い方はできないって事でしょうか?
32 :
pH7.74:2009/02/05(木) 20:39:44 ID:oh1jjsr4
ニッソーに聞け
33 :
pH7.74:2009/02/05(木) 20:40:16 ID:LVVE0rcg
>>31 出来るよ
1と2のタイマーは完全に独立してるのでどんなセッティングも可能
34 :
pH7.74:2009/02/05(木) 20:40:38 ID:+Gzq5ZaY
35 :
30:2009/02/05(木) 20:45:21 ID:4Txh3ZpW
>>31-33さん
質問スレが混沌としている中、即レスありがとうございました
36 :
pH7.74:2009/02/05(木) 21:46:40 ID:kKOx749s
GEXジェノア200に簡単楽々フィルターSをかけてベタちゃんを飼っております。
生物濾過能力に不安を感じるので、別のフィルターを考えているのですが、
このままリングろ材追加がいいのか、パワーキャニスターあたりがいいの
か(水流強すぎないか不安)ご意見ください。
37 :
pH7.74:2009/02/05(木) 21:49:34 ID:+Gzq5ZaY
スポンジフィルターで十分
38 :
pH7.74:2009/02/05(木) 22:01:49 ID:QEcMzLmB
砂をモグモグする魚は、ミズタマハゼの他に何がいますか?
いろいろ教えてください
39 :
pH7.74:2009/02/05(木) 22:58:44 ID:rJDGWUM3
薄茶色の綿を千切ったようなゴミが大量に発生し、底床に降り積もってます。
水草にからまったりもしています。
大きさは糸状のものから3ミリ角程度のものまで様々です。
この物体の正体は何でしょうか。
発生させないように何をすればいいでしょうか。
恐らくフィルターで生産されてると思われます。
底面大磯細目+外部直で濾剤はリングのみです。
立ち上げ3ヶ月、週2回1/3の水換えしています。
流木のアク抜きが完全では無かったのか、
飼育水が水槽内ではピカピカに見えますが、
白バケツに移すとうっすらと黄ばんでいます。
40 :
pH7.74:2009/02/05(木) 23:01:25 ID:tbChxEUv
41 :
pH7.74:2009/02/05(木) 23:31:15 ID:HHI55+Sx
ウイローモスが黒くなってきたんですが、これは枯れて来たんでしょうか?
42 :
pH7.74:2009/02/05(木) 23:42:56 ID:KBFjEmNN
隔離の薬浴にエルバージュを初めて使おうと思います。
これは飼育水をそのまま流用してその中に溶かすのが良いのか
はたまた水温だけを同じにして新たにカルキ抜きした水に溶かすのが良いのか
どちらが正しいのでしょうか?
43 :
pH7.74:2009/02/05(木) 23:47:02 ID:NxkhYwxl
淡水フグは歯切りなど必要でしょうか?何か噛み合わせ悪いみたいで口をモグモグする行為が多く食欲がありません
餌はクリルのみです
44 :
pH7.74:2009/02/06(金) 00:08:04 ID:SDErGW+i
オスカーの片目が白濁してます。
これはどうすればなおりますか?
あと携帯から2ちゃんに写真をうpしたい場合どおすればいいですか?(魚の病状を写メしたので…)
45 :
pH7.74:2009/02/06(金) 00:11:48 ID:RMS+3GyU
バクチャー使用してるかたいますか?
バクチャーとピートモスの併用って問題ないですかね?
ブラックウォーターでバクチャー使用していいかってことです。
46 :
pH7.74:2009/02/06(金) 00:12:21 ID:HgEWfFuA
質問です。
すでに出来上がってる水槽の中に新たに水草を入れたいんですけど
どのようにして水草を入れたら良いんですか?
47 :
pH7.74:2009/02/06(金) 00:15:43 ID:QYLmWKBj
スネールや農薬残って無いか少しの間バケツで放置
平気そうなら放り込めば良いんじゃね?
48 :
pH7.74:2009/02/06(金) 00:23:00 ID:iDlYFvcK
>>41 コケです
エビなどがサボっているのかも
モスが調子を落とすと色が薄くなってきます
49 :
pH7.74:2009/02/06(金) 00:25:55 ID:vqekX2rL
50 :
pH7.74:2009/02/06(金) 01:58:35 ID:LjY1lIh2
51 :
pH7.74:2009/02/06(金) 02:15:34 ID:IMWqGadK
淡水のギンポがいたと思うのですがしってる人いませんか?ぐぐっても海水ばかりで・・
52 :
pH7.74:2009/02/06(金) 08:16:31 ID:i9lEZiEg
>>29 半年も溜めておけるの?
いつまでも引っ張ってゴメン
53 :
pH7.74:2009/02/06(金) 08:25:44 ID:i9lEZiEg
プログラムタイマー
大昔のジャレコMULTI TIMER DX使用中。3プログラム+常時通電
今アクア用としては、ニッソーのプログラムタイマーぐらいしか見あたらないけれど、
オーディオタイマーの方が便利なような気がする。
ジャレコの前はオーディオ用4系統のを使っていた。
今でも手頃なのがあるんじゃないですか。めんどーで調べていないけれどw
54 :
pH7.74:2009/02/06(金) 10:12:58 ID:Hn29Yfly
>>43 南米淡水フグは歯切りしなきゃダメだったと思う
オレは別水槽で増えたサカマキガイを定期的に投入してる
効果は証明できないけど、飼育暦1年で歯切りは今のところない
55 :
pH7.74:2009/02/06(金) 16:11:38 ID:gAatlSW4
レッドラムズホーンって通販でしか買えないでしょうか?
56 :
pH7.74:2009/02/06(金) 16:16:47 ID:QYLmWKBj
たまに店頭でも見かけるし
所詮スネールだから水槽に入れてる人の中には
爆殖して困ってる人も居るから
交換やクレクレスレでのんびり待ってればもらえる可能性は高い
57 :
pH7.74:2009/02/06(金) 16:20:56 ID:9QOELhaB
水草について来ますた。
58 :
pH7.74:2009/02/06(金) 16:46:55 ID:CTJEpKlU
パイロットフィッシュにメダカを投入しようと思っていますが何匹程度が妥当な数でしょうか?
45*30*30水槽、テトラEXパワーフィルター60を使用していて、ビーを買いたいと思ってます。
59 :
58 :2009/02/06(金) 16:48:34 ID:CTJEpKlU
ちなみに立ち上げて3日目で、流木3本に南米ウィロ巻きつけてあります。
60 :
pH7.74:2009/02/06(金) 18:17:43 ID:gT5hoEZY
5つ質問させていただきます。
メダカ、ヌマエビ、チェリーシュリンプは混泳出来ますか?
このメンバーでは空気を送るやつは要りますか?
この中でヒーターが要る生物はいますか?場所は九州の都心です。また、ヒーターの電気代はどの位でしょうか?
ライトは蛍光灯や電灯(ミニクリプトン電灯)を使ったらダメなのですか?
61 :
pH7.74:2009/02/06(金) 18:38:23 ID:seJbhIML
>>60 混泳出来ますよ。
その水槽サイズで、その匹数なら要らないです。
九州の都心ならヒーターも要らないです。
62 :
pH7.74:2009/02/06(金) 18:52:11 ID:gT5hoEZY
>>61 ちなみに32×16.4×22です。
匹数は5、2、2です。
63 :
pH7.74:2009/02/06(金) 19:32:48 ID:XYsY/t04
>>39 活性汚泥とか言われるヤツじゃまいか?
物理フィルターで濾す
ザクザクやって吸出す
生き物に食わせる
思い付くのはそれくらい。
64 :
pH7.74:2009/02/06(金) 20:27:10 ID:seJbhIML
>>62 そんな事より九州の都心がどこなのかを知りたい。
65 :
pH7.74:2009/02/06(金) 20:47:11 ID:hIK+yeHG
たぶん阿蘇山
66 :
pH7.74:2009/02/06(金) 22:35:46 ID:gT5hoEZY
67 :
pH7.74:2009/02/06(金) 22:38:29 ID:9vlWupWn
テトラのアクアセイフって入れすぎても問題ナシですか?
2週間経過しても水が青いままなんですが、いずれ透明になるんですかね?
68 :
pH7.74:2009/02/06(金) 22:45:02 ID:seJbhIML
>>66 マジで九州に都心があると思ってるのか。
どう答えていいのかわからん。おじさんの負けだ。
69 :
pH7.74:2009/02/06(金) 22:49:41 ID:gAatlSW4
レッドチェリーシュリンプが全く動かないで水草にしがみ付いたままなんでしょうか?
死んでしまったのでしょうか?
まだ買ってから3日目なんですが水が合わなかったんでしょうか?
70 :
pH7.74:2009/02/06(金) 22:56:59 ID:seJbhIML
>>69 しがみ付いたままなんでしょうか?って聞かれてもなぁ。
71 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:03:38 ID:9xSM2A3N
本来弱酸性が好ましい魚を飼おうと思います。
ショップでは中性で飼ってたとして
自分の水槽ではその魚にあった弱酸性にしています
自分の水槽に移すとき水合わせを普段と同様にやるだけではPHショックなど何か魚に害があることはあるでしょうか?
中性(PH7程度)から弱酸性(PH5程度)として
魚はブラックアロワナとします
この話はすべて仮定の話です
それと日本語下手でわかりづらいかもしれませんがすいません。
72 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:16:01 ID:QYLmWKBj
>>69 死んだら水草にしがみついていられないです
死んだら底に転がってるはずです
3日目だと合わなかった可能性はありますが
今の貴方に出来る事は何もしないで見守る事だけです
73 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:17:38 ID:gAatlSW4
>>72 ありがとうです!
レッドチェリーシュリンプは水草にしがみ付いて動かないことが良くあるんでしょうか?
もしくは弱ってきてしまったんですかね?
74 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:32:42 ID:vqekX2rL
>>67 何センチ水槽にどれだけ入れたの?
水が青くなるって入れ過ぎとかのレベルの話じゃないよ?
75 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:40:30 ID:QYLmWKBj
>>73 体調が良くない時はじっとしてる時が多い
元気な時は常に手が流木とか水草をツマツマしてる
ただ稀にぼーっと何もしてない時も在るから一概には言えない
76 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:46:05 ID:Mc1KKxFA
>>75 ありがとう!
多分水あわせが駄目だったんだと思う。
水槽に入れたときは元気に飛び回ってたけど
今日の朝くらいから全く動かなくなってしまいました。
箸とかで突付いて見ても大丈夫でしょうか?
77 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:54:15 ID:Mc1KKxFA
酸素の出る石ってどこに売ってますか?
78 :
pH7.74:2009/02/06(金) 23:56:25 ID:QYLmWKBj
>>76 入れてから1週間生き延びれば山は越すね
突付いたり水槽叩くのは絶対NG
>>77 お店
79 :
pH7.74:2009/02/07(土) 00:06:33 ID:9RCrD8aa
>>78 100均に売って無かったですが、熱帯魚さんでしょうか?
80 :
pH7.74:2009/02/07(土) 00:14:03 ID:0zNx6Lqi
>>77 熱帯魚ショップにもあるけど釣具屋で買うと安い。
81 :
pH7.74:2009/02/07(土) 00:15:06 ID:DGt/7YOG
82 :
pH7.74:2009/02/07(土) 00:20:56 ID:9RCrD8aa
83 :
pH7.74:2009/02/07(土) 01:34:42 ID:HH1NMFXX
84 :
pH7.74:2009/02/07(土) 01:50:14 ID:YGFcCzpe
90センチ水槽のサブフィルターとして使う場合、水作エイトとテトラのスポンジフィルターどっちが
濾過能力が優れているか教えてください。エアレーションのついでに使うつもりです。
あとブクブク音が静かなのはどっちですか?
85 :
pH7.74:2009/02/07(土) 02:17:34 ID:2EXmZN29
水作のSP買ってエーハのディフューザーと接続がベスト
86 :
pH7.74:2009/02/07(土) 04:38:59 ID:YmjXf1Tl
>>26 ただの習性だとは思うけど、あまりに酷い場合は
飼い主が躾に失敗してる可能性もある
詳しく状況を書いてみ
87 :
pH7.74:2009/02/07(土) 06:38:14 ID:tzpLMTSC
88 :
pH7.74:2009/02/07(土) 06:56:23 ID:dho4thfK
>>87 PH5ってアクア的には全然弱酸性じゃないじゃんw薬でも使ってるの?
まあ7→5でアロワナなら慎重に水あわせすれば大丈夫だと思うよ。レッドビーなんかじゃ数匹落ちると思うけど。
でも幼魚は弱いらしいから気をつけてね。
89 :
pH7.74:2009/02/07(土) 07:10:05 ID:tzpLMTSC
>>88 ありがとう
薬とかじゃなくて
ピートモス使ってブラックウォーターのつもりだったんだけど
もっと下がりますかね?
90 :
pH7.74:2009/02/07(土) 07:32:23 ID:s1cDi0fs
×PH5
〇pH5
91 :
pH7.74:2009/02/07(土) 07:40:09 ID:0uE2qCjw
Ph5は異常。
コミュニティタンクなら6.5がベスト。
単独ならその魚の生息地のPhでおk。
熱帯魚屋の水槽と家の水槽のPhが2も違ってると慎重に水合わせしても
かなり危険。
92 :
pH7.74:2009/02/07(土) 07:55:51 ID:tzpLMTSC
>>90 thx
>>91 ブラックウォーターって5前後だと認識していたんだけど
違ったんですかね?
そうですか。
魚入れてから少しずつかえていきたいと思います
93 :
pH7.74:2009/02/07(土) 08:29:20 ID:s1cDi0fs
×Ph
〇pH
94 :
pH7.74:2009/02/07(土) 08:36:38 ID:O84Zs4uG
45cm、投げ込みろ過、そこらへんの石砂利、マツモ、タニシ3、メダカ4、ミズミミズわらわら。ここにウーパールーパーを1匹追加したいんですが誤飲が恐いので床材を変えようと思います。何がいいですか?
95 :
pH7.74:2009/02/07(土) 09:52:47 ID:RwpZqe9P
>>94 砂かベアタンク。つか自然界でも誤飲あるし、糞として出るからあまり気にしなくてもいいと思うが
あとメダカはいなくなるし、投げ込み濾過じゃ濾過追っつかないよ。
96 :
pH7.74:2009/02/07(土) 10:48:31 ID:O84Zs4uG
>>95 砂にしてみようかなあ。メダカはやっぱ食われるのか。ろ過関係は見直してみます。回答ありがとうございました。
97 :
pH7.74:2009/02/07(土) 10:56:28 ID:R14pBgxs
ウロコと体の間にウロコぐらいの白いものが出来てしまいました、その中に多少出血なのか赤いところもあります。
白いものがだんだん大きくなって外に出てきています
なんの病気なのか分かりません…治療方も分かりません…
教えてください
98 :
pH7.74:2009/02/07(土) 11:43:59 ID:9ch2w5kQ
グッピーの稚魚について質問です。
新しい水槽に、稚魚だけ入れたほうがいいのか、親魚と一緒の水槽で、稚魚だけ隔離したほうがいいのか
どちらのほうがいいんでしょうか
99 :
pH7.74:2009/02/07(土) 11:52:45 ID:9MRmSgXd
100 :
pH7.74:2009/02/07(土) 12:37:44 ID:PqQqRNmu
>>97 エロモかな
なんにしろ水質悪いから濾過見直しの必要がある
水換えして濾過器開けてみたら?
101 :
pH7.74:2009/02/07(土) 12:53:05 ID:EXrR7Y2F
エロモなら出血でてきたら結構きびしいかも
102 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:02:48 ID:gcne0ymJ
リシアとかモスとか巻きつけようとおもって
小石を川から拾ってきたんだけど
家かえって戦利品を見てたら一個だけけ石の一面が研磨してあるのが
あって、考えたら墓石の破片なのではないかと。。
不吉というか悪い気がして戻してこないと霊に怒られそう。
けっこう遠いしどうしましょ。
研磨してある石って墓石以外に何があるんだろ。
103 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:05:38 ID:GgFqsoD6
>>102 石碑、表札、オブジェ、石畳、定礎とかのプレート、一部の工芸品・・・
104 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:11:03 ID:gcne0ymJ
なるほど。採石→墓石屋→研磨→墓→廃村→ダム→放水→破片が流れて川へ→拾って持ち帰る→今ココ
105 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:13:27 ID:gcne0ymJ
書き込みボタンのしてもーた。↑かと思ったけど
いろいろありそうだね。
でも怖いから返してこようと思う。とても使う気になれないので・・
海が近いのでお参りしてから海に放ります。
いってきます。
106 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:19:47 ID:D15Y8M1g
砂利って途中から水槽にひいても特に問題ない?
107 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:25:20 ID:fNy/26HN
問題ない。ちゃんと洗わないと濁るくらいか
108 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:27:44 ID:D15Y8M1g
thx
109 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:43:12 ID:GgFqsoD6
>>105 おなじ返すのなら拾ってきた場所に返す方がいいのではとか思うけど・・・
110 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:53:15 ID:XAsvu32x
>>105 墓の水没したダムの水とか飲んでんだから、そんなに気にすることないよ。
>>106 水質変えるかも知れないから、一週間に1/4づつとか投入した方が良い。
111 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:08:30 ID:D15Y8M1g
112 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:19:55 ID:3jl3DiG7
>>80 いくら位?30cm水槽にメダカ、ヌマエビ、チェリーシュリンプを飼ってるんだが要るかな?ブクブク(丸いやつ)は使ってないんだが。ろ過は使ってる。
113 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:21:06 ID:3jl3DiG7
114 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:26:50 ID:prRk5ehY
115 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:28:01 ID:SQQHltc+
>>104の想像力の逞しさに思わずフイタが、そこまで考えるんなら
>海が近いのでお参りしてから海に放ります。
更にフイタ。これ失礼じゃね?できれば拾った川か少なくとも川辺り
がよさげな気がするが。どちらにせよ後日談オネ
116 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:51:31 ID:AzHvv/Lt
エーハイムのフィルターなんかのパイプを
水槽にくっつけておく使うキスゴムがあるじゃないですか
あれの透明なものってないんでしょうか?
特にキスゴム本体はどこにでもあるんですが
パイプを掴むアーム部分で透明なものは見たことがありません。
117 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:58:56 ID:LMkJh49v
質問です。
ヒーターやブクブクないんですが
ボトルでネオンテトラは飼うことは可能でしょうか?
可能でしたら飼い方を教えてください。
118 :
pH7.74:2009/02/07(土) 15:06:09 ID:buWjF6DQ
119 :
pH7.74:2009/02/07(土) 15:26:36 ID:s1cDi0fs
120 :
pH7.74:2009/02/07(土) 15:26:47 ID:uZDOT0Na
ラスボラとネオンテトラ1匹ずつのふたりっきりの水槽にて、
ネオンテトラがラスボラに頭突きをしています。テトラのほうが体小さいのに。
テトラの気持ちの中はどんなことになっているんでしょうか。
121 :
pH7.74:2009/02/07(土) 15:44:09 ID:prRk5ehY
>>117 室温を1年365日
途切れることなく常に25度位に保てるなら可能です
それが出来ないなら無理です
122 :
pH7.74:2009/02/07(土) 15:48:28 ID:D15Y8M1g
Phが下がらないようにサンゴのカケラを買ってきたんですが60cm規格に対して分量はどれくらいが目安となりますか?
123 :
pH7.74:2009/02/07(土) 15:53:38 ID:GgFqsoD6
>>122 pHは時々刻々と変化するので、pHどれだけに対して、サンゴどれだけとは
一概に言えないと思われます。
124 :
pH7.74:2009/02/07(土) 16:20:44 ID:CJNrdtto
だから少しづつ様子みていれてね
125 :
pH7.74:2009/02/07(土) 16:25:00 ID:4iDRkF7p
>>120 多分、ラスボラの事が気に入らないんだと思う。
意外に格闘技の選手になりたくて、日々鍛錬しているのかもしれんし、
ラスボラはそれに付き合ってやっている気の良いやつなのかもしれん。
126 :
pH7.74:2009/02/07(土) 19:36:16 ID:0uE2qCjw
ショップに行くと、レッドテールキャットやアロワナ等の大型魚
の中でもかなり上のクラスのベビーが安価で販売されてるのを見ます。
正直、需要はあるのでしょうか?
数メートルクラスの水槽を持ってる人がそんなに沢山いるとは到底思えないのですが……。
127 :
pH7.74:2009/02/07(土) 19:37:57 ID:W9Tn3PT1
需要があるかどうかを尋ねてどうする
128 :
pH7.74:2009/02/07(土) 19:44:11 ID:0uE2qCjw
気になったので……すみませんでした。
129 :
pH7.74:2009/02/07(土) 19:52:12 ID:HGO7wfgK
>>116 どっかのNA系ブログかHPで見たような気がするが
ちょっと思い出せないスマソ
130 :
pH7.74:2009/02/07(土) 21:16:15 ID:YmjXf1Tl
空調管理で、室温が夏場は27度、冬場は23度
24時間室内照明が付きっぱなしの部屋です。
コリドリスを飼いたいのですが、
電気器具はフィルターと水槽照明とコンセントタイマーだけで、ヒーターとサーモは使用許可が降りません
この環境でコリドリスって飼育できるでしょうか?
131 :
pH7.74:2009/02/07(土) 21:30:57 ID:prRk5ehY
>>130 ホントにその環境なら可能だけど
何でヒーター駄目なの?
132 :
pH7.74:2009/02/07(土) 21:40:42 ID:YmjXf1Tl
火事の恐れがあると誤解されてるのと
20ワット以上の器具は私有電気申請が必要で
職務に関係ない器具は、その許可が降りません
133 :
pH7.74:2009/02/07(土) 21:42:55 ID:prRk5ehY
って事はその室内温度は昼間の話で夜間は変化するんじゃない?
だとしたら水温変化が激しすぎて無理っぽいな
134 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:03:58 ID:YmjXf1Tl
ごめんなさい
質問し直します
24時間、シフト勤務の職場(地下室)で働いています。
以下の条件で飼育が可能ならの熱帯魚を飼育してみたいのですが可能でしょうか。
・コリドリスとネオンテトラを自宅で飼っています。また、同様の同僚もいます。
・室内は24時間、事務用の照明が付きっぱなしです。
・室温は空調で管理され一日中一定温度です(夏:27度、冬:23度)
・事情により20ワット以上の器具は使用できません
・水換えなど、30分以内の作業は毎日できます
このような環境ですが、可能かどうかも含めてアドバイスお願いします
135 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:11:52 ID:1YFHfG8Y
24時間の照明がネックだね
136 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:14:37 ID:prRk5ehY
アカヒレとか白メダカにしといた方が無難なんじゃね?
環境的にはコリとかネオンも何とかなりそうだけど…
137 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:15:49 ID:3jl3DiG7
今、水温が15度なんですけど、メダカ、ミナミヌマエビ、チェリーシュリンプはこの気温でも大丈夫ですか?
138 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:29:06 ID:YmjXf1Tl
139 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:30:21 ID:2EXmZN29
140 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:31:20 ID:5skk/41a
>>137 大丈夫。安心して。
死なないよ。ただ眠ってるだけなんだ・・・
141 :
pH7.74:2009/02/07(土) 22:34:45 ID:4jlPAKIj
カジノバーで水棲昆虫は飼わないだろW
142 :
pH7.74:2009/02/07(土) 23:07:06 ID:3jl3DiG7
143 :
pH7.74:2009/02/07(土) 23:18:33 ID:nxxMvCgq
淡水フグ(テトラオドンファハカ)の歯切りをしたいのですかニッパーで上下平らにすればよろしいのでしょうか?教えて下さい
144 :
pH7.74:2009/02/07(土) 23:29:36 ID:28sJjTaS
>>143 ファハカだったらタニシとかザリガニを与えた方がよくね?
ダメージでかいし噛まれるとひどいぞw
145 :
pH7.74:2009/02/07(土) 23:37:39 ID:Wjwnw1OP
自分も淡水フグ飼いたいんですけど、一?くらいのボトルでヒーター無しでも
飼えますか?
146 :
pH7.74:2009/02/07(土) 23:39:33 ID:prRk5ehY
無理です
147 :
pH7.74:2009/02/08(日) 00:35:10 ID:VVPnjcsu
比較的水温が低くても買うことが出来る熱帯魚ってアカヒレの他には何がありますか?
148 :
pH7.74:2009/02/08(日) 00:44:03 ID:MLd4oLV8
チョウザメ
149 :
pH7.74:2009/02/08(日) 00:44:12 ID:tPat+Cb1
以前、この板の人に水草を送ってもらった時に
パックを包んでいた包みが何だったのか気になります。
30センチ四方くらいの大きさで厚さは5ミリ、
表面は白い湿布薬みたい、裏面は水色です
今日になって気がついたのですが、吸水性が抜群で、水を吸った後は表面も水色になり、生理用品のテレビCMみたいに後戻りがなく、サラサラのままでした
紙オムツかなと思ったのですが、そんな四角で平べったいオムツなんてないですよね?
アクアショップでも置いてなかったのですが
これ、何なんでしょう?
150 :
pH7.74:2009/02/08(日) 00:49:32 ID:KbyTXLmH
>>144ありがとうございます。
10センチ程度なのですが危険でしょうか?食欲がないのと歯の噛み合わせが悪いので、、、
151 :
pH7.74:2009/02/08(日) 02:11:36 ID:dbczzuoU
>>149 それだけじゃよく分からんけど、
ペットシート ペットシーツ トイレシート
どれかでググって画像確かめてみれ。
152 :
pH7.74:2009/02/08(日) 02:26:45 ID:9IXIlFiw
テトラの6in1って誤差などありますか?
紙は液よりも精度が低いと聞いたんですが
あと、使用期限などはあるのでしょうか?
153 :
pH7.74:2009/02/08(日) 02:35:59 ID:k4hKL5jZ
どちらもある
154 :
pH7.74:2009/02/08(日) 03:29:19 ID:kDacdiq0
phを0.5ほど上げるのどうしたらいい?
155 :
pH7.74:2009/02/08(日) 03:42:28 ID:gH75Ed/l
朝食がトーストなら目玉焼き→卵の殻
ご飯ならシジミかアサリのの味噌汁→貝殻
朝飯抜きなら珊瑚砂
とかは?
156 :
pH7.74:2009/02/08(日) 07:56:06 ID:EIZsFzdD
>>154 調整剤か、サンゴ砂を少量濾過機に入れる。
レイアウトに石組みを用いてもあがる。
毎日Ph確認して調整して。
157 :
pH7.74:2009/02/08(日) 08:13:01 ID:qqPdjRXN
158 :
pH7.74:2009/02/08(日) 08:35:06 ID:gH75Ed/l
食後に煙草吸うなら水槽を灰皿にすれば上がる
大理石の灰皿沈めとけば完璧。
159 :
pH7.74:2009/02/08(日) 08:53:00 ID:gH75Ed/l
水草燃やして作った灰なら、水草に必要なミネラルがバランス良く配合された水質調整剤できるな
160 :
pH7.74:2009/02/08(日) 10:21:40 ID:UG/RrkPn
油膜が出まくって困っています
エアレーションをして一度消えても数日後には復活
ブラックモーリーを入れてみるつもりですが60センチ水槽で何匹くらい必要でしょうか
161 :
pH7.74:2009/02/08(日) 10:45:19 ID:wVA810VC
アジアアロワナは店で買って何か申請しないとだめなんでしょうか?
162 :
pH7.74:2009/02/08(日) 12:13:18 ID:kDacdiq0
>>155-
>>158 ありがとう
試してみてPhあげてみる
163 :
pH7.74:2009/02/08(日) 14:07:44 ID:9IXIlFiw
164 :
pH7.74:2009/02/08(日) 15:26:32 ID:OSb7EmXB
165 :
pH7.74:2009/02/08(日) 15:54:41 ID:Q56NhZEJ
過密だから水槽大きくする
いっかいリセット
166 :
pH7.74:2009/02/08(日) 15:56:22 ID:XpX/Xyjp
>>164 何これ?気持ちが悪いんだけど
カビが生えてるの?
167 :
pH7.74:2009/02/08(日) 16:11:57 ID:gv6TC3Y9
168 :
pH7.74:2009/02/08(日) 16:23:00 ID:qqPdjRXN
169 :
pH7.74:2009/02/08(日) 16:36:31 ID:j/B2Nv0R
勝手にウチの水槽うpすんなよ
170 :
pH7.74:2009/02/08(日) 16:38:19 ID:kDacdiq0
171 :
pH7.74:2009/02/08(日) 16:49:46 ID:Fyons1hf
172 :
pH7.74:2009/02/08(日) 16:59:31 ID:xWryMu+N
黒髭はアルカリ性、高硬度、強水流だと出やすいと思った。
173 :
pH7.74:2009/02/08(日) 17:52:14 ID:murFojo8
熱帯魚飼育して半年、ついにコケが発生しました
アヌビアスやアマゾンソード、それにガラス面に直径3o程度の緑色の斑点がついています
ガラス面はスポンジで擦り落としたんですが
今後発生させないために何か気をつけることはありますか
174 :
pH7.74:2009/02/08(日) 17:56:33 ID:j/B2Nv0R
エサの量の見直しとか、水変え回数あげるとか、濾過をより強力にするとか
出来ることからどうぞ
175 :
pH7.74:2009/02/08(日) 18:07:15 ID:JDpA9vOS
水換えしたとき、変な虫が蠢いてたんだけど、これはなんなんだ?
5mmくらいで、頭のほうが黒くてちょっと大きい虫
やっぱり寄生虫?対処薬も教えれ
176 :
pH7.74:2009/02/08(日) 18:48:09 ID:y44VP9YB
最近新しい水草とか入れなかったか?
見つけたら取れ
177 :
pH7.74:2009/02/08(日) 20:09:46 ID:/t9kD55q
質問です。
活餌の小赤なんですが、
あれって問屋の段階でグレード別に分けられて違う値段で売られていたりすることってあるんでしょうか?
178 :
pH7.74:2009/02/08(日) 20:21:25 ID:beOBguLz
ない
179 :
pH7.74:2009/02/08(日) 20:25:20 ID:gH75Ed/l
180 :
pH7.74:2009/02/08(日) 20:30:41 ID:KbyTXLmH
テトラオドンファハカの歯切りしたら口が閉まらなくなりました(T-T)歯切り怠ったみたいです。元気ではありますが食欲ありませんしばらく様子見た方がよいでしょうか?
181 :
pH7.74:2009/02/08(日) 21:45:05 ID:7nbXuN1P
1年ほど前から5リットル水槽でネオンテトラ4匹と
2〜3リットル程度のプラケでミナミヌマエビ飼ってるんですが、ミナミが増えすぎて狭そうなので
テトラとまとめて60規格に移行しようと思い、取りあえず水槽と外部フィルターだけ購入しました。
新たな水槽に水を回せる程の水量が無いので、濾材をキッチンシンク用ゴミ受け網に入れて
7リットル水槽とプラケに分けて2週間ほど沈めてあるんですが、この濾材を使っての
水槽立ち上げは有効ですか?
182 :
pH7.74:2009/02/08(日) 21:53:18 ID:SvyvKKvx
>>181 2週間じゃなんとも言えんが少しはバクテリアは沸いてると思うから、
まっさらから60cm水槽を立ち上げるよりはまし、といったところか。
しかし、5L水槽とか2〜3Lのプラケで1年間維持できて、
ミナミも繁殖させる技術があるなら、無用の心配かもしれんなw
183 :
pH7.74:2009/02/08(日) 21:57:27 ID:gH75Ed/l
それよりも、ミナミなら底面フィルター入れようよ
吸い込み防止になるし、稚エビいっぱいだと底床の掃除もしずらいから、底面入れといた方がいいよ
by底面信者
184 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:06:42 ID:PD71ePLu
ネットで20cm未満の水槽が買えるサイトってありますか?
185 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:11:32 ID:Mm1htjwd
あるよ
186 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:12:49 ID:DxsHgtwq
>>183 そしてスノコの下やパイプの中で成長されて途方に暮れるのですね、わかります
>>184 ある程度の規模のとこなら大抵売ってるんじゃないか?
とりあえずチャーム・レヨンベールアクア・アクアフォレストでは扱ってるみたいだが
187 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:15:11 ID:gH75Ed/l
ミナミ底床材すり抜けるかあ?
188 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:27:55 ID:6TmMQUxj
海は死にますか?
189 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:29:49 ID:ALoneg6G
うん
190 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:34:58 ID:Iaemf7xV
山は死にますか
191 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:38:31 ID:ALoneg6G
ゴメンしらん
192 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:44:26 ID:gH75Ed/l
海が死んだら、海から山に栄養行かなくなるから、山死んじゃうよね
遡上
193 :
pH7.74:2009/02/08(日) 22:54:57 ID:ALoneg6G
山が死んだら牡蠣が死ぬ
ですね
194 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:16:28 ID:gH75Ed/l
>>193 暖かくなったら、鮭のおにぎり持って山登り行こうぜ
熊の代わりにウンコしにいかなきゃな
195 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:18:53 ID:U7eLNlNL
最近ドクドクしいくらい綺麗な緑のコケが生えてきたんだけど
生体に害ありますか?
196 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:21:21 ID:gH75Ed/l
水が汚れてるからコケが浄化してるんだと思う
魚には良いんじゃないの?
197 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:21:50 ID:n+XbGX48
>>195 直接的被害は無いと思うが、水が汚れていないかが気になる。
「藍藻」でググってみて。たぶんそれだと思う。
198 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:31:26 ID:aXbra5d3
その辺の川原に落ちてる石ころを拾ってきて水槽に入れるのは危険ですか?
199 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:38:10 ID:U7eLNlNL
>>197 藍藻ですた
あまりいいものではないようですね
まだ少ししか発生してないんで取り除いてみます
200 :
pH7.74:2009/02/08(日) 23:38:19 ID:k4hKL5jZ
酸処理してからなら平気だけど
見栄えのする角ばったのはあんま無いと思うよ
下流は丸っこいのばっか・・・
201 :
pH7.74:2009/02/09(月) 00:17:19 ID:g7mFikh4
チェリーシュリンプが赤から無色に変化していってるのですが、何故ですか?
202 :
pH7.74:2009/02/09(月) 00:43:59 ID:TfCuQMVn
203 :
pH7.74:2009/02/09(月) 01:23:26 ID:6d/scCzY
>>182 まっさらから立ち上げるよりマシなら充分です。
やってはみたものの「意味あるの?」と疑問に思ったので…
小型水槽は、小さい方が楽そうと言う素人考えで始めて
運良く維持できただけの話で、工夫と手間の毎日で結構辛いです。
夏場は特に、私の方が死ぬかと思いました。ミナミは気が付いたら増えていましたw
60cmの方が維持が楽だとのことなので、ちょっとだけ気が楽になりそうです。
204 :
pH7.74:2009/02/09(月) 01:26:02 ID:YDFVHHtj
205 :
pH7.74:2009/02/09(月) 01:58:20 ID:gkyR4SBM
保冷剤だな
206 :
pH7.74:2009/02/09(月) 02:01:08 ID:HdyvOlJo
どなたか良いお知恵を授けて下さい。
水槽:テトラRG30
フィルター:外掛け式 テトラAT-30、水作エイトS
ライト:テトラ ミニライト13w
ヒーター:GEX 26℃固定
水換え:週1に1/3
底材:スドー リアルブラック
水草:アメリカンスプライト、アマゾンソード、エキノドルスの背の低くて細い葉の、適量
モス付き流木Sサイズくらいが1つ
生体:ダイヤモンドネオンテトラ×8、コンゴーテトラ×5、レッドグラミー×1
ハラ・ジェルドニー×1、ハラハラ・キャット×1
8月に立ち上げた水槽ですが、元々過密気味な上にコンゴーが5cm台に成長した事もあって
90センチ水槽に移行したいのです。
水槽:コトブキ ワイド900
フィルターー:コトブキ SV9000
ライト:コトブキ 32w×2灯式
底材:GEX水草一番
レイアウトを考えてる間に旦那が水草一番と麦飯石を1つ買ってきて、水槽に水を入れてしまいました。
元の水槽からバクテリアや生体をダメージ少なく移すには、どの様な手順を踏んだら宜しいでしょうか?
また、ソイルだと底床の掃除はどの様にしたら良いでしょうか?
207 :
pH7.74:2009/02/09(月) 02:03:26 ID:HT5zEUwM
208 :
pH7.74:2009/02/09(月) 02:08:42 ID:LtaQZSd+
麦飯石を捨て、入れられた水を捨てます
ソイルは新しいのを
濾材はそのまま
水も現行の水に不足分足し水
209 :
pH7.74:2009/02/09(月) 02:09:18 ID:pmblrcXr
次に妹の部屋に行きます
210 :
pH7.74:2009/02/09(月) 02:15:15 ID:pmblrcXr
つか、水量に差がありすぎるから、濾材そのまま、足し水じゃ無理だろ
90cm水槽をセオリー通り立ち上げて、その間併用してRG30を使う
211 :
pH7.74:2009/02/09(月) 03:12:04 ID:VT6PRINT
枠が邪魔だな
水も魚も濾材も水作も全部90に突っ込んで水換え頑張れW
212 :
pH7.74:2009/02/09(月) 03:33:09 ID:pNYYhsZC
30cm水槽をレッドビー用に立ち上げたのですが、
現在パイロットフィッシュにゴールデンハニードワーフグラミーを2匹入れて2週間目でちょっと小さいバクテリアが湧いてきたみたいなのですが
もうレッドビーを入れても大丈夫ですか?
213 :
pH7.74:2009/02/09(月) 03:38:32 ID:VT6PRINT
まだまだ
214 :
pH7.74:2009/02/09(月) 03:43:10 ID:pNYYhsZC
>>213 レスありがとです
後、どれくらいで入れ時になるのでしょうか?
215 :
pH7.74:2009/02/09(月) 03:47:03 ID:fy1wd9+M
あときっちり7日
216 :
pH7.74:2009/02/09(月) 03:58:16 ID:pNYYhsZC
217 :
pH7.74:2009/02/09(月) 08:26:46 ID:g7mFikh4
218 :
pH7.74:2009/02/09(月) 08:58:25 ID:2Asnahx7
>>217 点灯直後だったら色抜けてる可能性あるけど、しばらくしたら赤くなってくるよ
もし違ったら知らん
219 :
pH7.74:2009/02/09(月) 08:59:13 ID:HC9iSzzJ
>>217 ヌマエビの類はちょこちょこ色変わるので気にしなくてOK
220 :
pH7.74:2009/02/09(月) 09:17:22 ID:vZmGchKt
どうせお前みたいのは回答しても分かったんか分からねんか返事すらせんからな
どうせお前の事だ
ドピンクとかキモ白とか、淡い色の底床使ってやがんだろ?
だからだよ女子供が
221 :
pH7.74:2009/02/09(月) 09:31:32 ID:/PWE73m1
素朴な疑問なんですが
>>212さんの
>ちょっと小さいバクテリアが湧いてきたみたい
バクテリアって肉眼で確認できるのですか?
222 :
pH7.74:2009/02/09(月) 09:37:23 ID:hrSt3cEq
223 :
pH7.74:2009/02/09(月) 09:37:37 ID:vZmGchKt
見えねーよタコw
そこは脳内でミジンコに変換だ
んなことじゃエスパーになれんぞ?
224 :
pH7.74:2009/02/09(月) 10:15:07 ID:Aj00Aqow
>>222 入れてる生体は問題なさそうだからそのままでも良いと思うよ。
経験則から言わせてもらうと、Ph下げる調整剤は使用してもその場凌ぎでそれほど
効果も期待できないからコスト面でオススメできない。
流木や枯葉を入れると弱酸性に傾けることができるけど、大量に入れないと効果が
ないと思う。
一番良いのは底砂を弱酸性のものに変えるのがいいけど、とりあえず濾過強化して
水換えの頻度減らせばいいんでない?
石を入れてるならそれがアルカリ性に傾けてる可能性もあるから、減らした方が良
いと思うよ。
と言うか、90cmでコリドラス30匹って贅沢だな……よっぽどコリドラス好きなんだ
ろうね。
225 :
pH7.74:2009/02/09(月) 10:16:13 ID:vZmGchKt
>>222 条件見た感じは弱酸性
テトラ試験紙の方が正しい
もし更に酸性かつ持続させたいならガタガタ言わずソイル入れろ
226 :
pH7.74:2009/02/09(月) 10:19:20 ID:vZmGchKt
>>224 不適切
肝心の持続するものについて曖昧
新兵か?
227 :
pH7.74:2009/02/09(月) 10:47:47 ID:T1GQU8Zj
>>222 生体にあった環境にするために水質を調べるのであって、生体が元気ならペーハー関係無いよ。わざわざ水質いじってコリにストレス与えなくてもいいじゃまいか。
228 :
pH7.74:2009/02/09(月) 11:25:26 ID:VT6PRINT
>>221 見えるに決まってるだろW
バクテリア一ぴきなら見えないけど、丼一杯いれば見えるよな、同じ事だよ
水の分子なんかバクテリアよりも遥かに小さいけど、俺には水が見える
それに、水槽やっててバクテリアて言う場合は、単にバクテリアだけではなくて、バクテリア+いろんな微生物、の場合も多いからなおさら見える。
それ肉眼で見て見てバクテリア一つ一つを確認する必要はないだろ?
カビ見た事あるか?カビの大きさ知ってるか?
229 :
pH7.74:2009/02/09(月) 11:29:56 ID:eYkotdCY
>>149 スーパーで魚や肉買うとパックのしたに引いてあるドリップ吸い取るやつじゃない?
230 :
pH7.74:2009/02/09(月) 12:55:07 ID:mLbwK7Np
至急お願いします。
先日PM3時位に掃除、ゼオライトで水換えした際に外部フィルターの
コンセントを抜いてからつなぎ忘れたまま放置して、今日になっても濁りが
直らず臭いが何時までも続くので再確認してコンセントのつなぎ忘れに気づきました。
水は正面からみたいら少し横から見るとかなり濁った状態で、臭いがあります。バクテリアもそこそこ
死んでいるものと思われますが、水草をかなり入れており、CO2は発酵式です。
水槽は45L程で生体はカラシン等で25匹程です。エビも含め生体は鼻上げ等して
いません。今、フィルターを回し始めて20分位になりますが、少し濁りと臭いがなくなった
気がします。早急に水換えしたほうがイイでしょうか?それとも少し放置で様子見が
イイでしょうか?お願いします。
231 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:05:01 ID:9wBeTX2p
水換えは慌てずゆっくりと少量ずつな
エビが入ってるなら特に慎重に
劇的に環境変えない様に毎日1/5くらいでどうだろうか
232 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:06:08 ID:vZmGchKt
>>228 コロニーとか浮泥とか付着物と表現しな
3つ教えたぞ
233 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:07:41 ID:DvqtCTYp
60水槽で外部と上部付けてコリ7匹とエンゼル2匹、立ち上げ3ヶ月くらいですが 最近外部の水流が弱くなってきました。
こんなもんなのか それともフィルター内部を洗った方がいいのでしょうか。
234 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:10:16 ID:vZmGchKt
>>230 換えなくていいが
不安なら書き込みする暇で水換えろよw
ドン臭いのうw
235 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:19:58 ID:mLbwK7Np
>>231 ありがとうございます。少しづつ、もとの水に戻りつつあるので
毎日10%程度、換えておきます。今後気をつけます。
>>234 ありがとうございます。これ以上の環境の激変が生体に悪い影響
を与えるかもしなないって考えたので。ちなみに硝酸塩の上昇は
ありませんでした。
236 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:29:16 ID:G4LJRSTu
レッドビーなんですが、抱卵からどのくらいで孵化しますか?
237 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:37:45 ID:9wBeTX2p
1ヶ月
238 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:44:22 ID:g7mFikh4
239 :
pH7.74:2009/02/09(月) 13:45:46 ID:g9a7VDJv
ガーとセネガルスの混泳は可能ですか?またグリーンテラーとの混泳は可能でしょうか。
240 :
pH7.74:2009/02/09(月) 14:16:53 ID:G4LJRSTu
241 :
pH7.74:2009/02/09(月) 14:45:17 ID:hrSt3cEq
>>224 流木も結構デカいのがデーンと鎮座してて、更に枝状流木もそれなりに入ってます
石は足裏サイズが1個と拳サイズが2個入ってるので、コイツが原因なんですかねぇ
おっしゃる通りコリ大好きですw
>>225 測定器も誤差の範囲が広いんですかねぇ(^^;
中二階のようなの作ってみようと思ってるんで、それの底砂をソイルにするよう検討してみます(^^)
>>227 生体は元気だと思うんですが、ちょっと苔が気になるんですよね・・・
みなさん色々ありがとう(´∀`*)
242 :
pH7.74:2009/02/09(月) 15:03:18 ID:zBSsQnv1
>>239 それぞれの性格(個体差)とかあるし、何よりサイズが分からなければ答えようが無いと思う。
これまでにまず大丈夫と言われている組み合わせ以外は、混泳出来ればラッキー程度。
もちろんその時には隔離用の水槽を準備しておかなければいけない。
グリーンテラーは経験上どれとも混泳は無理だと思う。最後は自己責任でということになる。
243 :
pH7.74:2009/02/09(月) 15:40:34 ID:g9a7VDJv
>>242 セネガルス攻撃しまくりだもんなぁ・・・グリーンテラー 回答有り難う御座いました
244 :
pH7.74:2009/02/09(月) 17:03:35 ID:33rMNyMK
トビハゼを水中に入れると死ぬのですか?
245 :
pH7.74:2009/02/09(月) 17:20:35 ID:ZuQCXmSI
相談だす
35センチ水槽にペアで飼うならどんな魚が良いでしょうか?
>>244昔何かの本で読んだからうろ覚えだけど彼らの呼吸の8割は皮膚呼吸だから陸がないとキツいんだぜ
でもアンモニアは水中でした放出できないから水も必要なんだぜ
246 :
pH7.74:2009/02/09(月) 18:15:29 ID:2548gEJe
>>105 > でも怖いから返してこようと思う。とても使う気になれないので・・
> 海が近いのでお参りしてから海に放ります。
返してない(゚д゚)
247 :
pH7.74:2009/02/09(月) 18:22:57 ID:VT6PRINT
アトランティスの遺跡です。
248 :
pH7.74:2009/02/09(月) 18:23:18 ID:A/CWc7be
昨日グッピーやプラティやネオンテトラを買ってきて飼い始めたばかりなんですが、今仕事終え帰宅してみると稚魚がいました。
しかし一匹しか見つかりません。他は食べられてしまったのでしょうか?
あと現在コップに避難させている稚魚はどうすればいいでしょうか?
先輩方アドバイスお願いします
249 :
pH7.74:2009/02/09(月) 18:24:10 ID:eA5/Tt1u
250 :
pH7.74:2009/02/09(月) 18:26:43 ID:2548gEJe
>>149 セームかな?乾いたら堅くなる?
もしそうなら水泳用品かカー用品売場にある
251 :
pH7.74:2009/02/09(月) 18:50:23 ID:YDFVHHtj
252 :
pH7.74:2009/02/09(月) 19:06:56 ID:rwPAhV0c
253 :
pH7.74:2009/02/09(月) 19:21:01 ID:+oQBG6T3
254 :
pH7.74:2009/02/09(月) 20:28:16 ID:sYlbthXE
初めて外部フィルターを導入しようと思うのですが、どのメーカーのどの製品がお勧めですか?
水槽は45cmで、水草多目で考えています。
255 :
pH7.74:2009/02/09(月) 20:29:42 ID:EJgmZtnh
目ぇつぶってエーハイム買え
256 :
pH7.74:2009/02/09(月) 21:24:53 ID:TBVaevdW
257 :
pH7.74:2009/02/09(月) 21:30:37 ID:RGU2inp2
>>248 まず、食べられたと思って間違いないでしょう。
個体差にも因りますが、母親が産仔した後に振り向きざまに自分の子供を食べることも多いです。
隔離した稚魚ですが、別水槽を用意するか、産仔箱を買ってきて、今の水槽内で隔離するのがいいと思います。
積極的に繁殖を狙うのであれば産仔箱があったほうが稚魚が食べられる心配が減るのでいいと思います。
しかし、グッピーとプラティは順調ならほぼ月一で産仔するので、総ての稚魚を育てようとするとあっという間に増えていきます。
放置して自然に任せるか、保護するかは自己責任で。
258 :
pH7.74:2009/02/09(月) 21:31:09 ID:cqhdXgMD
エスパー様おられましたらお願いします 名前がわからない水草があります
黄緑で10p程度のゴワゴワした葉(アマゾンソードをくしゃくしゃにした感じ)、
根は茶色でチ○毛の如く剛毛、成長がやたら遅い水草があるんですが何でしょうか
二ヶ月ほど植えていましたが新しい根も出ないかわりに枯れもしません
259 :
pH7.74:2009/02/09(月) 21:35:56 ID:RGU2inp2
ミクロソリウム?
260 :
pH7.74:2009/02/09(月) 21:36:17 ID:HCXTUkcS
>>258 黄緑ではないけど、ミクロソリウムとか・・・
261 :
pH7.74:2009/02/09(月) 21:39:57 ID:BaUpeSj3
アポノゲトンの仲間か?
262 :
254:2009/02/09(月) 21:48:47 ID:sYlbthXE
>>255 ありがとうございます。
エーハイム製品で予算と検討します。
263 :
pH7.74:2009/02/09(月) 22:04:17 ID:A/CWc7be
>>256-257 アドバイスありがとうございました。
早速、水槽内に設置する産卵箱買ってきました
264 :
pH7.74:2009/02/09(月) 22:10:58 ID:cqhdXgMD
>>259-261 エスパーのお三方ありがとうございました
ググったところミクロソリウムのようです
265 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:36:01 ID:JrdMA57T
ソイル使用の36センチ水槽で
糸状コケ対処にブラックモーリーは不可能でしょうか?
テトラ社の紙テスターでpHを測ると、サンプル対比色に無いくらい明るい黄色に染まります。
おそらくpH5.5くらいだと思います
266 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:40:56 ID:7JOI9EEP
ピンクの発色が綺麗な魚、青の発色が綺麗な魚をそれぞれ教えてください。
267 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:41:28 ID:TSS5l50P
底砂を大磯から田砂にかえようかと思ってるんですが、
生体を流木や水と共に別水槽へ→大磯から田砂へ→水をある程度戻して生体戻す
という流れでいいのでしょうか?
水質はやっぱり変化しますかね?
268 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:44:26 ID:JrdMA57T
>>266 ピンク:ディスカス、アジアアロワナ
青:ダイアモンドヘッドネオンテトラ、グリーンテトラ
269 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:47:46 ID:tnyGVVwU
ピンクってむずかしいな
ピンクテールカラシンかグッピーくらいしか浮かばんわ
>>267 おk
大磯に付いてたバクテリア云々だとかもあるけど
そんな神経質にならなくていいす「ならなくていいす「
270 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:47:51 ID:JrdMA57T
>>267 OK
大磯や田砂は使用初期は水質に影響あるで、慎重に水合わせした方が無難
271 :
pH7.74:2009/02/10(火) 00:52:33 ID:TSS5l50P
272 :
pH7.74:2009/02/10(火) 01:11:37 ID:7JOI9EEP
>>268>>269 ありがとうございます。ピンクの発色はアロワナが近いのですが、小さいのはないですよね。
グリーンネオンは一応知ってるので他は何かないですか?アルカリのアフリカン抜きで。
自分は今の所思い当たらないのでK2かジェックスから好適環境水が出るのを待ってる所です。
海産エビや水草、コーラルなんかも一緒にできれば嬉しいな。
273 :
pH7.74:2009/02/10(火) 01:21:30 ID:BHwHllVs
45、ベアタンクにマツモ入れてタニシ飼えるかな?
274 :
206:2009/02/10(火) 01:28:44 ID:J2ZJG6jT
>>208>>210>>211 亀レスですが、ありがとうございます。
水槽の枠、邪魔ですが水槽+フィルター+ライト+ガラスフタ+テトラのカルキ抜き中サイズ
セットで\17,800で飛びついてしまいました。
90の水槽のセッティングが諸々終わりましたら、大胆に移し水換え頑張ります。
275 :
pH7.74:2009/02/10(火) 01:47:08 ID:qGlFpJXo
276 :
pH7.74:2009/02/10(火) 01:52:49 ID:qGlFpJXo
>>274 枠あると地震の時に水を内側に跳ね返すから凄くいいよ
「枠が邪魔で外かけ付けらんないね」の意
277 :
pH7.74:2009/02/10(火) 02:04:18 ID:+vEoqB+Y
30×25×30水槽、水量20強、濾過は水作Sと水作SPFのS、大きめ流木1
生体は青コリ5、プラティ5、ミナミ10なんですが
オレンジフィンカイザープレコの幼魚を入れようかと思ってます
巨大化前には水槽移すつもりですがとりあえずのコリ、ミナミとの混泳は可能でしょうか?
又、濾過強化はした方が良いでしょうか?水質にうるさいと聞いたので
よろしくお願いします
278 :
pH7.74:2009/02/10(火) 02:26:14 ID:J2ZJG6jT
>>276 枠、そういう意味だったんですね。勉強になります。
枠の無い角の丸い水槽を沢山見たので、ツルツルマルマル水槽に憧れが生じてました。
カクカク縁取りも渋い←→ツルツル、で売り場で相当迷いましたのでww
279 :
pH7.74:2009/02/10(火) 02:56:52 ID:JrdMA57T
ど忘れ、言葉が出てこない
タンポポみたいに放射状に広めの葉っぱが付く形状の草を何て言ったっけ
カタカナで『ッ』を入れて四文字
あー、出てこねぇー
280 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:13:16 ID:lPU0tBpX
アカヒレかメダカあたりをパイロットにした後、ミナミヌマエビと混泳させたいのですが水温はいくらくらいがいいのでしょうか?
初めてでサーモなどない環境なのですが、安い26℃固定ヒーターなんかだとエビに悪いですよね・・・
281 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:16:23 ID:Ixik6u7m
282 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:23:00 ID:JrdMA57T
283 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:25:40 ID:tnyGVVwU
普通に室内ならヒータなしでのエビは活けるんで問題ない
ってか別にヒータあっても高温にならなければおkです
284 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:26:43 ID:3XNSvfSD
高温の定義を示せや
285 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:31:21 ID:tnyGVVwU
28度
286 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:31:49 ID:lPU0tBpX
>>283-285 ありがとう、ヌマエビは寒ければ寒いほど長生き(5℃で輸送)って聞いたので・・・
室温で場所変えたりで調節してみますね。そのうち温度選べるヒーター買おう・・・
287 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:36:01 ID:lPU0tBpX
違った、暑ければ暑いほど寿命が短くなるとかそんな感じでした。誤解を招くこと言って申し訳ない
288 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:37:21 ID:52lHSFw7
水温低いときは活動しなくなって観賞価値が落ちることも考慮しといたほうがいいよ
289 :
pH7.74:2009/02/10(火) 03:57:41 ID:4nt/R/8c
室温だけに頼ると、暖房のON/OFFで急激な温度変化がある場合も・・・
サーモだけ買ってきて、購入する店と同じ温度にしておくってのもイイかと
290 :
pH7.74:2009/02/10(火) 04:34:12 ID:Xt3fMGNr
60ワイドなら何匹くらい魚いれれますか?
現在ミナミヌマエビ50匹いて濾過は2234つかってまつ(´∀`)
291 :
pH7.74:2009/02/10(火) 04:40:14 ID:tnyGVVwU
入れたい魚の大きさは?
292 :
pH7.74:2009/02/10(火) 04:44:24 ID:qGlFpJXo
>>274 大胆て言葉が気になってしょうがないです。
わかってるとは思いますけど、念のため書いときます。
水質急変すると死ぬよ
293 :
pH7.74:2009/02/10(火) 04:49:40 ID:Xt3fMGNr
>>291 ネオンテトラと小型シクリッドです(´∀`)
294 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:07:10 ID:imEdwGjx
水槽の中のカルシウムが減ってきてるのか、レッドラムズの殻に白い線いっぱい入ってて
殻に穴が開いて死んでいるのも居るようです。
カワニナは殻には特に異常は無い様なのですが、アマフネ貝も殻がいびつにゆがんでます。
こういう症状を解消するにはどうすればいいでしょうか?
出来るだけ安く足りないミネラルを補給する方法を教えてください。
複数の方法で構いません。
295 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:12:10 ID:qMHN3V6i
>>294 試したこと無いけど、増えるワカメ入れて置けばミネラル&餌になるんじゃね?
ぜひ、人柱ならぬ貝柱となって実験してくれ。
296 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:12:14 ID:NXZBVHyh
貝殻・珊瑚とかPH上げる物ぶち込む。
297 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:14:11 ID:4DlvFaH8
卵の殻
298 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:15:23 ID:qGlFpJXo
夜食はインスタントラーメン玉子入りだよね
299 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:34:52 ID:imEdwGjx
貝殻は既にぼろぼろになったラムズのが沈んだままなので、
卵殻をすりつぶして撒いてみます。
増えるワカメは入れてないけどクラコンの細切り昆布をみじん切りにして
定期的に撒いてます。そうしないと水草かなり食われてしまうので・・・特に大量のカワニナに・・・
ありがとうございました。
300 :
pH7.74:2009/02/10(火) 05:42:28 ID:vZBTp5+r
グッピーの稚魚の餌は親に与えているのを細かくすれば食べてくれるでしょうか?
本などで調べたらブラインシュリンプをふ化させたものを与えるといいと書いてあったんですが、ちょっと難しそうでもっと簡単な餌を教えてください
301 :
pH7.74:2009/02/10(火) 06:24:09 ID:qGlFpJXo
>>299余談ですが…
人間の場合カルシウム食べてもビタミンDが無いと、カルシウム吸収出来ないらしいよ
貝は知らないけど、もしかしたら貝もそうかもね
天日で干した干し椎茸にはビタミンDがいっぱいらしい
302 :
pH7.74:2009/02/10(火) 07:05:58 ID:Ld3jWrRb
>>300 グッピーの稚魚は他の魚の稚魚に比べて大きめだからしっかりすりつぶせば平気
ぶっちゃけ放置でも何割か育つくらいだしね 最初は茹で卵の黄身なんかも水にとかしてあげても良いよ
但しどちらも水を汚すからこまめに水変えしてな
303 :
pH7.74:2009/02/10(火) 07:40:12 ID:vZBTp5+r
304 :
pH7.74:2009/02/10(火) 08:57:49 ID:UK2pYa83
貧乏人はアクアリウムに手を出すな
↑
次回テンプレに追加希望
305 :
pH7.74:2009/02/10(火) 08:59:19 ID:SxrdnyQI
40センチ水槽でシュリンプかってます。
セットで水槽買ったのですが、その水槽に一緒についてる照明が8ヶ月ほどで切れた
んですが、そんなに寿命短いもんですか?
それとも、他に原因あるのでしょうか?
ライトつけてる時間は約9時間です。
306 :
pH7.74:2009/02/10(火) 09:27:20 ID:Xt3fMGNr
そんなものでつ
307 :
pH7.74:2009/02/10(火) 09:38:58 ID:qGlFpJXo
308 :
pH7.74:2009/02/10(火) 09:49:07 ID:IoI+19OS
309 :
pH7.74:2009/02/10(火) 09:55:56 ID:I2Pe+g3V
「礫」または「田砂」を使って、丘を作ってみたいのですが
厚さが10cm以上になっても問題はないでしょうか?
濾過は上部フィルターです。
310 :
pH7.74:2009/02/10(火) 11:13:31 ID:qMHN3V6i
>>305 そんなもん。
蛍光灯なら買える人は寿命になって無くても3ヶ月で換える人もいるよ。
311 :
pH7.74:2009/02/10(火) 11:42:11 ID:qTvWSsqN
312 :
pH7.74:2009/02/10(火) 13:37:33 ID:4nt/R/8c
パイロット向きで、複数入れても繁殖しないのは?
石巻あたりかな?
313 :
pH7.74:2009/02/10(火) 14:00:09 ID:VaflApKR
石巻何匹入れる予定なんだ?
314 :
pH7.74:2009/02/10(火) 14:22:56 ID:4nt/R/8c
何匹にしましょう?w
あまり多くても、餌が無くて共倒れの予感ですよね。
60水槽と30キューブを同時に立ち上げて、
30の方にアカヒレ4匹入れたところ、早くも卵がw
こんなことなら、せめてゴールデンの方にしとけば・・・
と思いながら、60の方はどうしようかと悩んでます。
稚魚が孵ったら、親を60隔離の方が無難ですかね?
315 :
pH7.74:2009/02/10(火) 17:35:36 ID:VaflApKR
そのまま飼い続けるならそうだろうが、他に飼いたい魚がいれば放置でいいんじゃない?
っていうか石巻で立ち上がるのかな?って
そのサイズならあまり神経質にならずに、飼育予定の魚を数匹入れておけば?
316 :
pH7.74:2009/02/10(火) 22:14:07 ID:IoI+19OS
317 :
pH7.74:2009/02/11(水) 00:17:46 ID:cw/jR3lZ
318 :
pH7.74:2009/02/11(水) 00:30:42 ID:nx43ybPS
>>317 正解。スネールの卵です。
駆除するのなら早急にどうぞ。
319 :
pH7.74:2009/02/11(水) 00:46:54 ID:cw/jR3lZ
>>317 d!早速採取しました。
既に埋めてしまった部分に付いてないか心配だ。
320 :
pH7.74:2009/02/11(水) 01:17:08 ID:j8ku8OYt
付いてたって事は駆除しても
もう必ず沸くから気にするな
321 :
pH7.74:2009/02/11(水) 01:40:31 ID:x9xJJITB
なーに無限プチプチ買ってきたと思えばそれだけのことさ
322 :
pH7.74:2009/02/11(水) 01:53:11 ID:q6gHMgcL
アベニー飼え
323 :
pH7.74:2009/02/11(水) 02:00:45 ID:cw/jR3lZ
状況を説明しますと、
店から新規購入したものを、水槽にセットしたところ卵を発見!
と言った具合です。植えた後に一本一本確認してみましたが、成体は居ませんでした。
卵が見つかったのは2箇所からで、先ほど全て採取済みです。
一先ず安心かな?と思っていますが、取ったつもりでも出てくるもんですかね?
324 :
pH7.74:2009/02/11(水) 02:05:42 ID:Rr1Emzqo
出てくるね
見つけ次第順次殲滅せよ
325 :
pH7.74:2009/02/11(水) 02:14:35 ID:cw/jR3lZ
くそぅ、猿の蚤取りか。
俺ガンガルよ。
326 :
pH7.74:2009/02/11(水) 02:15:05 ID:m8RrkQHT
外部フィルター使いながらもセパレートってできますかね?
327 :
pH7.74:2009/02/11(水) 02:48:04 ID:abUL05mE
>>326 水槽のサイズくらい書こうや 排水と給水のパイプを別の部屋にすれば基本問題無い
同じ部屋にしたら反対の部屋がよどむ
60以上なら余裕でしょ
328 :
pH7.74:2009/02/11(水) 03:15:39 ID:S0/Jp8sF
>>323 水草はまず水槽に入れる前に良く洗わないとダメ。
で、一日隔離してからセットするくらいがいい。
沸くのがスネールならまだ良いほう。
最悪なのがヒドラ。
329 :
pH7.74:2009/02/11(水) 03:48:30 ID:cw/jR3lZ
>>328 軽率でした。次から気をつけますね。
他の動物性の成体は、今のところ水槽に入ってないようです。(目視できる大きさのは
同時購入の魚と一緒にボウルにあけた時には、ミジンコが数匹居たようですが
一日水槽に浮かべている間に食われてしまった模様。
今後の予定として、ミナミを飼う予定なので、
ヒドラとプラナリアはとりあえず避けたいですね^^;
便乗質問で申し訳ありませんが、ヒドラとプラナリアを避けるには
赤虫とブラインは避けるのが定石?らしいですが、
その場合、稚魚の餌には何を与えたら良いんでしょうか?
フレークを砕いたりすればOKですか?
330 :
pH7.74:2009/02/11(水) 07:56:33 ID:iJ0ZkPFr
OK
331 :
pH7.74:2009/02/11(水) 08:42:24 ID:+Q7i7Uqv
>>329 何の稚魚かにもよるだろ・・・
せめて稚魚用の餌を用意してやれ
ヒドラはイトメが原因って言われてるが証明されてなかったはず
ウチはコリドラスメインで毎日2ブロックのクリーン赤虫を与えて2年近く経ったが、ヒドラやプラナリアに遭遇したことはない
クリーン赤虫以外の赤虫はシラネ
332 :
pH7.74:2009/02/11(水) 09:05:59 ID:7CkNn21x
琉金二匹、先程初めて餌を与えたのですが食べません。フレークタイプですがどうしたらいいでしょうか
333 :
pH7.74:2009/02/11(水) 09:22:47 ID:YS0nlvsM
>>332 とりあえず、与えた餌を取り除く。ついでに4分の1ほど換水。
そんで2、3日絶食。
ヒーターはつけてるか?水温低いと活性が下がって、餌食いが悪いことがあるよ。
334 :
pH7.74:2009/02/11(水) 09:33:07 ID:7CkNn21x
>>333 ありがとうございます。今からやります。
やはりヒーター要りますか。水槽セットで買ったのでヒーターついてませんでした。買った方が良さそうですね
下の方で静かにしてるのですが水温のせいですよね
335 :
pH7.74:2009/02/11(水) 09:38:28 ID:3buJ5wio
金魚にヒーター不要だろ
水温が下がれば動きが静かになりエサやりも減るのは自然
無理やり水温上げてエサ食わせる必要もない
336 :
pH7.74:2009/02/11(水) 09:50:07 ID:8LzzhGOp
金魚はそれで良いかもしれないが、観賞魚だから餌食って愛嬌振りまいてくれないと飼い主が満足しないだろう
337 :
pH7.74:2009/02/11(水) 09:56:29 ID:3buJ5wio
そこは飼い主次第だね。子供なら、年中動き回るサカナを見たいかもしれない。
秋深くなると静かになり、春暖かくなると活発になるという、季節の変化を楽しむ飼い方もある
338 :
pH7.74:2009/02/11(水) 10:05:52 ID:9gZmhlLy
45規格でエーハ2213使ってます。
水流を弱くしたくシャワー穴10を倍くらいに広げ、ガラス面にぶつけてますが
それでも水面とガラス面の境が波立っています。
水上で見るとシャワー部からはダラダラと水がこぼれる程度なのですが、
更に弱くするためにはシャワー穴を20へ増やせば効果あるでしょうか。
シャワー穴を増やしても結局本体近くからの10個の穴から全て水が出てしまい、
遠い10個の穴は意味がなく、結局水流は変わらないなんてことを考えました。
339 :
pH7.74:2009/02/11(水) 10:11:07 ID:GYpQRD5z
340 :
pH7.74:2009/02/11(水) 10:54:59 ID:2kNmqUpr
レッドビーシュリンプを飼おうと考えているのですが、日の丸や進入禁止というのは柄の呼び名でしょうか?
あと、グッピーやプラティを混泳させている水槽で飼うことはできますか?
341 :
pH7.74:2009/02/11(水) 11:41:45 ID:Rr1Emzqo
>>340 SS〜Cまでランク分けされててさらにその中の呼び名です
グッピーは弱アルカリ性
ビーは弱酸性を好むので難しいです
そもそも肴から見たらエビは餌なので
親エビはともかく稚エビは確実に食われます
342 :
pH7.74:2009/02/11(水) 12:21:15 ID:2kNmqUpr
>>ありがとうございます。モスラや日の丸など色々いるのですね。
自分には見分けがつかないので値段が安いのを別の水槽にて飼おうと思います
343 :
pH7.74:2009/02/11(水) 12:29:00 ID:Rr1Emzqo
>>342 基本底砂は処理済大磯から溶岩石、ソイルまで可能ですが
ソイルの方が楽って話は聞きます
344 :
pH7.74:2009/02/11(水) 13:41:42 ID:y1YSw13q
直射日光を当てることは、藻が生える原因となることはよく聞きます。
ならば、メタハラのような強光でも同じように藻の生える原因となるのでは
ないでしょうか?
温度が上昇するということは納得できるのですが、なぜ直射日光が藻を
生えさせる原因になるのかわかりません。おしえてください。
345 :
pH7.74:2009/02/11(水) 13:46:10 ID:2kNmqUpr
>>343 参考になりました。ありがとうございます
346 :
pH7.74:2009/02/11(水) 13:59:15 ID:o79vgj/f
>>344 植物は光が好きだから
天気いい日に外でメタハラ点けてみ
メタハラ暗過ぎて,点いてのるか点いてないのか判らないよW
347 :
pH7.74:2009/02/11(水) 14:09:14 ID:o79vgj/f
大事な事書き忘れてました。
俺は貧乏スレの住人です、もちろんメタハラなんて買えませんW
直射日光最強貧乏人の見方
348 :
pH7.74:2009/02/11(水) 14:17:03 ID:y1YSw13q
う〜ん、日光>>>>メタハラですね。分かります。
では、暗くすれば藻が生えないと言うことですよね。
ただし、水草も育たないと。光を強くすれば、同時に
藻にとっても成長を促すことになると。そして、藻>水草
となったときにコケるというわけでー。
では、藻が育ちにくく、水草の方が育ちやすい照明とは
どんなものでしょう?60cm3灯なのか、はたまた90cm4灯なのか。
日光は百害あって一理もないのでしょうか。
349 :
pH7.74:2009/02/11(水) 14:29:23 ID:o79vgj/f
>>348 最適な照明は知りません貧乏ですからW
偉い人お願いします。
直射日光は最強ですよ
屋外陽当たり良好水槽に生物兵器投入で、一年くらい飼育してました
コケ生えるよりも早く食われて無くなっちゃう感じでしたね
直射日光下ではアオミドロも柔らかいのか、定番生物兵器で十分みたい
コケ全然生えませんでしたよ
もちろん水草は絶好調♪
夏は日が高くなるので、直射は無しの場所でしたが、夏の陽射しは強いから十分。
90規格で屋外は電気代怖いから室内に入れましたけどねW
350 :
pH7.74:2009/02/11(水) 14:37:23 ID:y1YSw13q
おー,ならば直射日光もそんな悪いわけではないのですね。
うちは45cmがコケってしまっているので日光が原因なのかと。
調子の良い水草もあるのですが、コケに負けちゃってる草もあり
換水をこころがけるようにしてようすを見ます。
ありがとうございました。
351 :
pH7.74:2009/02/11(水) 14:40:49 ID:o79vgj/f
健闘を祈る。
352 :
pH7.74:2009/02/11(水) 15:23:50 ID:o79vgj/f
>>312 タニシは?ヒメタニシとか
2〜3匹でもミネラルたっぷりの餌をたっぷりやってれば、どんどん殖えて、立ち上げに役立つと思うよ
立ち上がってpH下がってくると勝手に減るし、もしも要らなくなって排除したくなっても、卵産まないからつまみ出すのは簡単。
時間かかってもいいなら、ミナミヌマエビみたいなのでもいいかも?数匹でスタートして殖えたら立ち上げ完了。
後魚の餌W
353 :
pH7.74:2009/02/11(水) 15:40:35 ID:36Z5tkuD
買ってきた竹炭ハウスにプラナリア確認
2Lペット半分に切ってお湯いれて日光あてて隔離してます
プラナリア消滅になにか良い方法ありあmすか?
354 :
pH7.74:2009/02/11(水) 15:50:02 ID:o79vgj/f
カリウムある?
355 :
pH7.74:2009/02/11(水) 15:58:04 ID:S0/Jp8sF
塩付け
356 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:02:20 ID:UhgqGtSq
お湯
357 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:19:52 ID:NWMKZfxA
底面フィルター使ってみたいんだけど、大礒は2〜4mmと4〜6mmどっちがいいかな?
ジェックスのマルチベースを使おうと思ってる
358 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:26:47 ID:o79vgj/f
>>357 底面スレで一番人気は大磯プレミアて感じた
2ミリくらいだったかな?プレートのスリットから落ちない程度で、なるべく小さいのがいいらしい
359 :
訂正:2009/02/11(水) 16:30:26 ID:o79vgj/f
プレミアムでした。
小さい方ね
360 :
単純比較:2009/02/11(水) 16:33:11 ID:cw/jR3lZ
>>357 濾過 目詰まり
2-4 高い 多い
4-6 低い 少ない
サイズの問題でマルチなのかもしれないけど、
大磯でGEXならハイドロの方がよさ気。
361 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:37:26 ID:o79vgj/f
だけど、目詰まりって言っても大磯エアリフトで詰まったなんて話は聞いた事ないよな
目詰まりのリスクが高くなるのてのには同意します。
362 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:42:08 ID:IBfXsacf
人工飼料って賞味期限ありますよね?
買ったのは5年程前で3、4年前くらいまで与えてた餌を2つ見つけたんですが、今与えても大丈夫ですか?
裏に14H24と2002.12 RM18.00.EAって書いてあります
363 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:45:21 ID:NWMKZfxA
たくさんレスありがとう!
>>360 その通りで、横300奥行き185の水槽なんですよ・・・
プロジェクトフィルターがピッタリな勢いなんですがこれで大丈夫でしょうか?
>>361 買うのはエビと小型カラシンとかなので、比較的大丈夫かもです
364 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:54:34 ID:NWMKZfxA
なんかいきなり敬語になって馬鹿みたいですね・・・
物は試しということでプロジェクトフィルターに2〜4mmの大礒でやってみます!
365 :
pH7.74:2009/02/11(水) 16:57:03 ID:o79vgj/f
とにかくいろいろ頑張れW
366 :
pH7.74:2009/02/11(水) 17:03:07 ID:cw/jR3lZ
>>361 うん、恐らく詰まらない&詰まっても掃除楽だろうね。
一応名前欄の通りに、単純比較してみたつもり。
>>363 ハイドロ以外のは、つなぎ目見ると「アレ?」って思う。
でも、全然効果なかったとか聞いたことないから
何使っても大差はなさそうです。
底面自体のサイズとか、エアリフトのパイプ径(連結時重要?)で
好みのものを選べばよいかと。
367 :
pH7.74:2009/02/11(水) 17:07:37 ID:8zZIooKn
水換えしても水換えしても油膜が出てくるし
水面はホコリだらけ
水草は産毛みたいなコケで覆われてるしガラス面はコケ
なんか水も黄色っぽいし
助けt
368 :
pH7.74:2009/02/11(水) 17:10:08 ID:86u7AyqU
>>362 酸化しきってるんじゃないの?
与えない方が無難
369 :
pH7.74:2009/02/11(水) 17:34:56 ID:o79vgj/f
>>367 500円玉握りしめてホムセン行って「一番安いプレコ下さい」
これで問題の半分は解決です。
新たな問題が発生した時には、他の誰かに相談して下さい。
370 :
pH7.74:2009/02/11(水) 17:41:57 ID:8zZIooKn
前にオトシンクルス買ったときは元気なくてコケも食わなかったけど
プレコなら頼れるますか?????
371 :
pH7.74:2009/02/11(水) 17:56:46 ID:709Cr7PF
>>370 種類にもよるけど過度な期待は禁物。
なにより、普通に売られてるプレコ(ヒポプレコ)は巨大化(5〜60cm)&凶暴化するので心して買うほうがいい。
372 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:00:17 ID:cw/jR3lZ
超巨大っすねw
373 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:01:03 ID:8zZIooKn
30規格だから無理そう
374 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:01:18 ID:o79vgj/f
多分セルフィン渡してくれると思うので、何もかも食い尽くして巨大化して逝きます。
草一本残りません、最後には木をかじりウンコしまくります。
375 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:13:41 ID:o79vgj/f
誰か教えて下さい
セルフィンプレコて何年くらいで死ぬんですかorz
376 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:33:18 ID:cw/jR3lZ
>>375 軽く調べてみたら、10年は生きるとか・・・餌代凄そう・・・。
377 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:56:05 ID:o79vgj/f
>>376 ありがとうございます。
俺の晩飯のオカズ分けてやってるから、餌代ほとんどかかりませんよ
きんぴらごぼう大好きだし
今ほうれん草のゴマ合え食ってるし
378 :
pH7.74:2009/02/11(水) 18:58:26 ID:2kNmqUpr
新しい水槽を幾つか買いたいと思ってるんですが、電気代凄いことになるから一個で我慢しろと言われてしまいました。
60センチ水槽にエアレーション、濾過装置2個、ライト、ヒーターとサーモスタットを1セットとした場合電気代いくらくらいになるか分かる方いませんでしょうか?
379 :
pH7.74:2009/02/11(水) 19:05:41 ID:cw/jR3lZ
>>378 よくわからんけど、室温に左右されるでしょ。
380 :
pH7.74:2009/02/11(水) 19:48:52 ID:2kNmqUpr
>>379 環境によって違うのは分かるのですが、大体でいいので参考にしたいのです。
>>378の1セットで月々5000円くらい電気代上がるよ的な
381 :
pH7.74:2009/02/11(水) 19:57:48 ID:zcEUTarD
>>378 買おうと思ってる商品名あげてみないと消費電力計算しようがない。
概算でいいなら、100wを1時間使ってだいたい2〜3円程度。1ヶ月なら1500円
エア、濾過×2、ライトで100w程度だろうから、あとは何wのヒーターを何本入れるかだな。
仮に200wが半日可動したらこれも1500円程度だから合わせて3000円だな。
これで計算してみてくれ。ヒーター代はマジ室温に左右される
382 :
pH7.74:2009/02/11(水) 20:38:19 ID:Rs3pLWos
都内で一人暮らしだけど60規格1本26℃ヒーターで去年の電気代
8月8000円(室内エアコン28℃設定で24時間1ヶ月フル稼動)
1月5000円(冬の最高)
10月2000円(年間最低)
PCや家電込みでこんだけ
383 :
pH7.74:2009/02/11(水) 20:57:29 ID:9A3Z1Wsx
384 :
pH7.74:2009/02/11(水) 20:58:04 ID:9A3Z1Wsx
385 :
pH7.74:2009/02/11(水) 21:24:12 ID:2kNmqUpr
>>381-384 ありがとうございます。参考になりました
60センチ水槽を5〜6個買おうと思ってたんですが維持費だけで自分の小遣いなくなりそうですね
現在所持している30センチ水槽で我慢ですかね
386 :
pH7.74:2009/02/11(水) 21:38:04 ID:zcEUTarD
>>385 まぁ親のすねかじってるうちは親の言うこときいとけ。自分がバイトするようになってから増やせばいい
387 :
pH7.74:2009/02/11(水) 23:36:44 ID:H0ckdwS7
60×45の水槽台(プロスタイル)に60×30の60規格を乗せても大丈夫?
60×45のオールガラス水槽にカミハタのアーチスライドを設置した場合、
フタを乗せることはできるのかな?
388 :
pH7.74:2009/02/11(水) 23:44:53 ID:kf6KTkcp
389 :
pH7.74:2009/02/11(水) 23:48:02 ID:k1Podrvn
立ち上げ時にガンガン育って水槽安定させる水草を沢山ぶち込みたいのですが、何が最強ですか?
390 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:04:14 ID:EFRc2MlR
マシモ神
391 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:08:01 ID:TIBmofJ9
カモンバ
あと茎が太くて葉が大きい水草なら大抵大丈夫
392 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:14:07 ID:w7epiH4e
アナカリス様
393 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:25:52 ID:I8M9rl8O
すみません、迷うから全部ぶち込んでみます。
うんこみたいな値段だったら。
394 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:31:56 ID:w7epiH4e
多分3種類とも同じような値段
1束300円くらいで
ってかどれもガンガン育って水質安定強いから見た目でいいと思う
395 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:32:33 ID:JQQ3oXGy
ウィローモス
アオミドロ団子にして入れるとか…
亜硝酸吸う方がいいと思う。
アナカリは亜硝酸いけるて聞いたけど、マツモも亜硝酸吸うの?
396 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:37:39 ID:EFRc2MlR
店で見かけるのは、10本くらい束になって300円とかが多い。(HC
速攻増えるんだから、一節50円とかでバラ売りしてほしいもんですな。
通販だとバラ売りとかあるけど、送料考えると非常に微妙。
一株ずつ多種にわたって買うとき意外お勧めできないかな?
397 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:38:32 ID:E5o5Xrdf
>>389 アナカリスとマツモは喧嘩する事があるぞ
398 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:44:25 ID:JQQ3oXGy
マツモ売り切れだったんだけど、一本浮いてるの見つけて10円で買いましたよ。
一本で十分
399 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:50:01 ID:EFRc2MlR
>>395 吸うんじゃない?
マシモスレでは硝酸塩の吸収の方を
重要視してるみたいだけど。
アナカリ、マツモ、ホテイアオイは三種の神草という認識
400 :
pH7.74:2009/02/12(木) 00:56:54 ID:I8M9rl8O
あ、よく考えたら近所の川にアナカリスが居たんだった。
1平方センチに1人と考えると動員数5400人。
これはもう亜硝酸がどんだけ来ようと瞬殺だね。
401 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:03:04 ID:JQQ3oXGy
402 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:22:36 ID:wkq9cuUU
スマトラによく似た、白地に黒い縦じまの入った
2〜3センチほどの淡水魚の名前わかりますか?
スマトラよりも黒が少し薄いです。
〜〜ルブラか、〜〜バルブだったような気がするんですが
ぐぐっても出てこなくて困ってます。
403 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:27:24 ID:/OeQvFMB
メロンバルブの事か?
404 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:30:31 ID:8HFQmNbV
外部フィルターのろ材を交換したいのですが、
中身を捨てて新しいろ材を入れてスイッチオンで問題ないのでしょうか?
405 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:32:51 ID:lN85nkEW
>>404 問題ないけれど、せっかくのバクテリアがもったいない
二度に分け、半分ずつ交換すればいかがですか。
406 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:38:30 ID:8HFQmNbV
>>405 なるほどー
聞いて良かったです、それでやってみます。
ありがとですー
407 :
pH7.74:2009/02/12(木) 01:46:52 ID:E5o5Xrdf
>>404 そもそもなんで交換する必要があるのかと・・・
408 :
pH7.74:2009/02/12(木) 03:30:34 ID:fTCdve9l
>>407 人には言えない事情ってもんがあるんでしょう
土足でずかずか入るもんじゃありません
409 :
pH7.74:2009/02/12(木) 03:33:10 ID:6Aa1vjvs
410 :
pH7.74:2009/02/12(木) 05:24:44 ID:Q1wLHFgu
>>377 あんまり変なもの与えない方がいいんじゃない?
411 :
pH7.74:2009/02/12(木) 09:37:38 ID:um4RDS0Y
ヤフれカス
412 :
pH7.74:2009/02/12(木) 09:51:07 ID:U7WYTg5+
>>404 フィルターのメンテ時期は流量が減ったと感じた時でいい
手順は
1.飼育水をバケツに8分目移動させる
2.外部フィルタを開け、一番上の白い綿は捨ててOK
3.リング濾過材をバケツの飼育水で濯ぐ(バスケットのまま軽く振る程度でOK)
4.スポンジ部分をバケツ内で絞る(繰り返す)
これである程度のバクテリアを残したまま流量復活するが、それでも流量が増えないならホース交換かインペラ掃除
ウチは90cmにコリ30匹でEXユーロ75を2台稼動させてるが、実質半年に1台のペースでメンテしてる
1台は吸水口にスポンジフィルタ装備してるので、スポンジフィルタを掃除するだけで中身はほぼメンテなし
413 :
pH7.74:2009/02/12(木) 10:44:22 ID:JQQ3oXGy
>>410 牢屋で無期懲役じゃないんだから、不味いもんばっかじゃ虐待じゃね?
奴らけっこう味にうるさいよ
金魚の餌やると速攻飛び付くけど、安い金魚の餌にしたら全く食わなかった
市販のタブレットなんオトシンでさえ全然食わないよ、いつも底のゴミばっか食ってる
どんだけ不味いんだよW
414 :
pH7.74:2009/02/12(木) 12:43:34 ID:JQQ3oXGy
訂正
×オトシンでさえ
○オトシンは
プレコは不味そうに食べます。
失礼しました。
415 :
pH7.74:2009/02/12(木) 13:04:33 ID:wbfkP3jl
416 :
402:2009/02/12(木) 13:20:58 ID:vIN5QS7w
>>409>>403 ありがとう
これはちょっとシャープですね
もうちょっと寸が短くて背と腹の幅がある感じです
写真取れたら撮ってみます
417 :
pH7.74:2009/02/12(木) 13:44:58 ID:SxJ3BYeX
質問です。
ヒターとか照明とか使ってないんですけど
水槽を直射日光に当てるのって良くないんですか?
418 :
402:2009/02/12(木) 13:53:38 ID:vIN5QS7w
419 :
pH7.74:2009/02/12(木) 13:56:39 ID:SxJ3BYeX
>>418 こんな携帯の糞画像で何を判断しろって言うんだ?
420 :
pH7.74:2009/02/12(木) 13:58:10 ID:lWuk7RDF
【レス抽出】
対象スレ:【調べるの】今すぐ質問に答えて!46【マンドクセ】
ID:SxJ3BYeX
417 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 13:44:58 ID:SxJ3BYeX
質問です。
ヒターとか照明とか使ってないんですけど
水槽を直射日光に当てるのって良くないんですか?
419 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 13:56:39 ID:SxJ3BYeX
>>418 こんな携帯の糞画像で何を判断しろって言うんだ?
421 :
pH7.74:2009/02/12(木) 14:08:13 ID:pQkm9gcb
魚が死ぬことを「落ちる」という人がいるんですけどあれはどうしてでしょうか?
教えてください
422 :
pH7.74:2009/02/12(木) 14:13:43 ID:vIN5QS7w
>>421 愛鳥家が昔から鳥が死ぬことを落鳥と言います。
それからきてるんじゃないかな?(あくまで想像)
423 :
pH7.74:2009/02/12(木) 14:13:49 ID:3yFn2bUx
424 :
pH7.74:2009/02/12(木) 14:19:55 ID:AhwBfhwi
>>421 「殺した」、「死んだ」という事実から目を背けたい人が使います。
425 :
pH7.74:2009/02/12(木) 14:34:25 ID:JQQ3oXGy
>>417 透明な水槽なら10℃以上の水温変化があると思う
無加温で飼える生体なら、そうそう死ぬ事はないと思うけど、池や川等の自然の中じゃ有り得ないくらいの、急変だと思う。
危険過ぎるんじゃないかい?
426 :
pH7.74:2009/02/12(木) 15:16:14 ID:6Aa1vjvs
命を落とすってのは、人間にも使うけどな。
427 :
pH7.74:2009/02/12(木) 15:42:49 ID:UlmL1PfW
人間の場合、主語は自分自身。愛玩動物の場合は飼育者。
“落ちた”と言い張る飼育者も居るが、十中八九“落した”が正しい用法。
428 :
pH7.74:2009/02/12(木) 15:57:25 ID:pCHYHxdn
>>418 プンティウスの一種だと思う
ググれば特定できるだろう
429 :
402:2009/02/12(木) 16:42:43 ID:vIN5QS7w
ありがとうございました!ブラックルビーってやつみたいです。
プンティウス、上に出てきたバルブの名前で探して
おかげさまで見つかりました。
ボディが赤いのやひれが黒くて似てないのもありましたが
写真とそっくりなのも出てきました。解決。
430 :
pH7.74:2009/02/12(木) 19:31:27 ID:SCH1eyK6
初めて水槽を立ち上げようと思い、マツモ・カボンバ・ミクロソリウム・ウィローモスなどを少しずつ導入したいと思います。
水草の農薬や害虫が怖いのですが、どのように処理すればいいか教えてください。
特にマツモは水道水の塩素に弱いと聞きました。塩素中和した洗面器の水で(流水じゃなくて)大丈夫でしょうか?
431 :
pH7.74:2009/02/12(木) 20:26:19 ID:ITnG+Y3e
そんな弱いマツモなんてマツモじゃない。
増えたら水道水でジャブジャブやって剪定してるけど無限に増えてるよ。
432 :
pH7.74:2009/02/12(木) 20:35:15 ID:6PBL0xiA
そう言えばマツモの黒く固くなったのは寿命?
433 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:55:25 ID:+ynvEADD
マツモに寿命などあるかい!
434 :
pH7.74:2009/02/12(木) 23:15:35 ID:LaWTq2NG
アクア歴3ヶ月の新参ですがお願いします
ネオン・ラミノーズのテトラ達、ラミレジィ・トーマシーのシクリッド達がいる水槽(死者ほとんど出ず)に
一ヶ月前にスマトラを、二週間前にモンクホーシャを3匹ずつ投入しましたがどちらも一週間で全滅しました。
こいつらは以前からの住人達と相性が悪かったのでしょうか、それとも水質の変化に弱い種類だったんでしょうか。
435 :
pH7.74:2009/02/12(木) 23:42:58 ID:JQQ3oXGy
>>427 そう言われて考えてみると、思い当たる事ありますね
436 :
pH7.74:2009/02/13(金) 00:03:53 ID:HCofneVi
アクア用両口型メタルハライドランプ150wを
余すことなく極限までケチケチに使いきれる水草水槽の大きさを
教えてください。
437 :
421:2009/02/13(金) 01:04:42 ID:VodHXC4f
皆さんレスありがとうございました。
個人的に、「落ちる」や「落ちた」という表記を見るとなんだか嫌な感じになります。
>>427さんの意見に同意です。
438 :
pH7.74:2009/02/13(金) 01:11:11 ID:9iMSKzA1
よくわからんが「死んだ」じゃなくて「死なせた」ってことだったらすごくどうでもいい
439 :
pH7.74:2009/02/13(金) 01:12:18 ID:liaaq2G/
飼育しているヤナギナマズの調子が悪いのでもし以下のことでアドバイスがあればお願いします
60cm規格でヤナギナマズ、ダイヤモンドテトラ、ローチボーシャなどと混泳させて飼育していましたが
先日水槽から水漏れが発覚し、別の水槽に移し変えたんです。その際は水を20Lだけタンクに移し、生体は一時間ほど別のバケツに
その間に水槽を取り替えて、生体とタンクの水を戻しました。移動直後には気付かなかったのですがしばらく様子を見ていると
ヤナギナマズの様子がおかしく、普段はキャットを落とそうものなら我先に食べていたのに一切食べません。
そして身体に引っかいたような傷跡が無数に見られ、酷いところでは出血、赤い肉が見えてしまっています。
とくに攻撃的な混泳相手は思い浮かびませんし、水槽を移し変えた後もほかの生体は一匹も落ちておらず移し変える前と同じ状態です。
はじめは環境に慣れていないだけかとも思いましたがもう3日立つので質問させていただきました。
440 :
pH7.74:2009/02/13(金) 01:15:50 ID:XEe57DUn
>>434水質が合わなかったしかいいようがない。飼育水が壊滅してるかもね。水質調べてみたら?
441 :
pH7.74:2009/02/13(金) 01:50:24 ID:uxKo9sum
稚魚が10匹のうち5匹落ちた
て感じで、稚魚に対して使う人が多い気がする。
どっちにしろキモイ言い回しだな。
442 :
pH7.74:2009/02/13(金) 01:53:23 ID:9iMSKzA1
☆になる(笑)
443 :
pH7.74:2009/02/13(金) 02:43:54 ID:Y4PbEGZj
水槽に鉢?小皿みたいなの浮かべて水草育てるセットみないなのって何て言うんだっけか?
444 :
pH7.74:2009/02/13(金) 06:35:10 ID:T6evIe2Q
フローティングポット
445 :
pH7.74:2009/02/13(金) 08:54:29 ID:/MadyWyD
まんまやん
446 :
pH7.74:2009/02/13(金) 09:29:43 ID:edaC04/i
そんなの見ないな。
447 :
pH7.74:2009/02/13(金) 09:33:01 ID:T6evIe2Q
心ウキウキ浮き浮きポット
448 :
pH7.74:2009/02/13(金) 09:55:33 ID:7JJAhqD2
>>434 そのテトラが新たに購入したヤツなら水合わせに失敗したんだろうね
水合わせは慎重にね
>>437 「落ちた」「落とした」でもどっちでもいい
好きな方を使うし、どちらを見ても嫌な気分にはならない
「死」って言葉が縁起が悪いから言い方変えてるだけかと・・・
流石に「☆になった」はアレだけどなw
>>439 タンク内での事故なのか、新しい水槽での事故なのか不明だが
後者だとして、何か挟まる場所に引っかかって、脱出するのに傷だらけになったんじゃないかな?
ストレーナー吸盤付近とガラス面とか流木と石の隙間とか
449 :
pH7.74:2009/02/13(金) 12:44:46 ID:T6evIe2Q
>>410 ほうれん草のおひたしと、バナナと、ジャガイモのソテー@チーズやってみた
ジャガイモチーズだけくわえて巣に持ち帰って食ってた。寝てたのに飛び付いたW
いつも俺と同じようなもん食ってるから、好みも似てくるのかもな
お宅のお魚ちゃんは何が好きなの?
450 :
pH7.74:2009/02/13(金) 12:57:08 ID:T6evIe2Q
>>294 当方自宅で天日干しの椎茸&玉子の殻投入しました
ヒメタニシが次々と稚貝産んでます。
絶滅の危機だったんですけど一安心です。
そちらはどうですか?
451 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:07:12 ID:pKAXL4BO
エデニックシェルトV2の濾過を強化したいんですがおすすめのろ材はありますか?
また、配管をアクリルパイプに変えたいのですがネットで買うならどこがいいでしょうか?
452 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:21:24 ID:F9bzhZ2B
453 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:22:54 ID:KaJ4shJl
454 :
pH7.74:2009/02/13(金) 15:51:31 ID:F9bzhZ2B
>>453 ひいいい
ありがとう御座います
水槽見る頻度を増やしてみます
455 :
pH7.74:2009/02/13(金) 18:56:25 ID:DRzMBpO7
金魚の餌のほうが熱帯魚の餌に較べて安いから、って理由だけでもう半年間金魚の餌与えてるけど
熱帯魚専用の餌あげたほうが長生きしたり発色がよかったりするの?
456 :
pH7.74:2009/02/13(金) 19:50:29 ID:Mp+4sJBN
クラウンキリーについて語っているスレはどこですか?
クラウンキリー専用スレはなかったです
457 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:31:44 ID:/MadyWyD
ネッス
458 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:32:30 ID:KqvSSIQ8
>>456 なければスレ立てたら?
多分過疎るだろうけど。
459 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:39:04 ID:KqvSSIQ8
460 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:39:46 ID:PcDv4E+l
461 :
pH7.74:2009/02/13(金) 20:47:24 ID:Mp+4sJBN
サンクスー!
462 :
pH7.74:2009/02/13(金) 22:23:28 ID:vTo4r5+j
一応調べたんだがなかなか出てこないので教えてくれ
普通のエンゼルフィッシュを飼ってて、もう5年くらいになるんだが
最近模様が薄れてきてついに、もうほとんど模様が無い状態になってる
歳だからなのか、それとも環境が悪かったりしたらこうなるのか?
餌は普通のフレークしかやってないんだけど、赤虫とかやれば戻ったりする?
463 :
pH7.74:2009/02/13(金) 23:10:48 ID:yQO6Yr90
>>452 サカマキじゃないの?
うちにもいるが‥増えるよ。
464 :
pH7.74:2009/02/14(土) 04:24:03 ID:z3RO7L8i
465 :
pH7.74:2009/02/14(土) 06:38:47 ID:YKt8OozN
ドライ式の濾過器自作しようと思ってるのですが、中に入れる
ドライボールを人工芝とかで代用はできますか?
466 :
pH7.74:2009/02/14(土) 12:30:12 ID:jlZAsEDE
有茎系の水草の節という節から根がでてきてるんだけど切ってもいい?
467 :
pH7.74:2009/02/14(土) 14:09:22 ID:Jgp0+S++
ガラス水槽って枠あり、前曲げ、オールとあるけど
純粋に耐久性で言うならオールを10点としたら
他は何点位でどの位違うの?
それと各社水槽出してるけどガラスの透明度とか別にして
耐久性で考えた場合どんな順番になるの?
468 :
pH7.74:2009/02/14(土) 14:13:53 ID:cF5z+KGa
469 :
pH7.74:2009/02/14(土) 15:02:24 ID:2go/YCZW
>>465 ようは表面積がでかくなるような構造をしていて化学的に安定しているものなら
なんでもよかろ。スポンジとかはヘタってくるからだめだろうが、人工芝なら
いいんじゃないかい?よく知らないが。
470 :
pH7.74:2009/02/14(土) 16:10:18 ID:rLgx4CF4
>>467 どういう状態を9点、あるいは8点とかするんだよ
471 :
pH7.74:2009/02/14(土) 16:19:15 ID:VmelcGvI
体長3〜5mm程のにょろにょろしている虫見たいな半透明のやつはなんですか?
無害でしょうか?
472 :
pH7.74:2009/02/14(土) 16:26:31 ID:gwbkah/n
ミミズなら毎日ちょっとずつ水換えしてりゃおk
473 :
pH7.74:2009/02/14(土) 17:16:56 ID:VmelcGvI
>>472 トン
自然消滅するから心配しなくてもおk?
474 :
pH7.74:2009/02/14(土) 17:35:13 ID:osaSyJ3r
ミミズならだぞ
足とか角とか生えてたら別だからな
475 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:11:29 ID:/IcFBFbf
>>467 オール10点
枠あり38点
前曲げ2点
476 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:29:49 ID:u96D6wPz
前曲げ2点!?w
477 :
pH7.74:2009/02/14(土) 18:49:42 ID:gqZ+YXYS
枠有り>枠有り前曲げ≧オールガラス>オールガラス前曲げ
こんな感じではなかろうか
478 :
pH7.74:2009/02/14(土) 19:08:22 ID:EKGcp/yq
地震大国日本としてはオール枠有り水槽を作るべきだと思うんだよね。
Gショックみたいに枠同士がふれないように、かつ気密性を維持できれば、
水槽台から落ちるとか外的要因が加わらない限り絶対に水漏れがない安心感。
まあそういうわけで各メーカーにはぜひともオール枠有りを作ってもらいたい。
何があっても買わないけど。
479 :
pH7.74:2009/02/14(土) 19:16:47 ID:XKahqFYQ
クラウンローチやコリドラスが居る混泳水槽に入れてたラミレジィが底砂に産卵してしまいました
卵だけ取り上げることは隔離は無理っぽいんですが諦めたほうがいいですか?
480 :
pH7.74:2009/02/14(土) 19:33:31 ID:wFbMJ9tZ
>>479 クラウンローチやコリドラスを隔離する。
481 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:05:07 ID:gqZ+YXYS
482 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:20:14 ID:7oUw7O4I
エビの繁殖されている方に質問です。
稚エビが吸い込まれないようにするためのストレーナを探しています。
今はホンマ産業の外部フィルタ用ストレーナを着けているのですが、目の荒さが心配です。
おすすめとかあれば教えて戴きたいです。よろしくお願い致します。
483 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:20:48 ID:7oUw7O4I
age忘れ↑
484 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:28:58 ID:Jgp0+S++
485 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:55:47 ID:BairzP2t
20W程度で森のように茂ってくれる後・中景草が欲しいのですが
何がいいでしょうか?
グリーンロタラはすでに在ります
486 :
pH7.74:2009/02/15(日) 04:59:16 ID:EENoFJt6
超初心者ですいません
30cm規格の水槽でもカラーボックスの上に置くのはNGでしょうか?
20kgぐらいなら耐えられそうな気がするんですが・・・
487 :
pH7.74:2009/02/15(日) 05:18:06 ID:QfLKo5EB
>>486 最初の頃やってたけど、天板が目に見えて歪んでくるよ。
水換えのときに水こぼしたりするせいか、天板の劣化も早い希ガス。
テレビ用の台をハードオフとかで買ってくると安上がりです。
488 :
pH7.74:2009/02/15(日) 08:25:55 ID:1jA6DM1K
忘れた頃や何かのはずみで水槽がひっくり返って粉々になっても、
「あ〜あ、やっちゃった(笑)」で済ますおおらかな心を持っているのならOK
489 :
pH7.74:2009/02/15(日) 08:31:59 ID:YZ9I8Mj1
>>486 10年以上60p水槽置いてるけど、今のところ問題なし。
490 :
pH7.74:2009/02/15(日) 08:47:04 ID:FH0Fe8zE
テトラのニューCO2システムを買おうか迷ってるんだけど、ボンベって月にどれくらい消費するの?
491 :
pH7.74:2009/02/15(日) 09:41:54 ID:trjIVYZi
小型ボンベ使うなら、テトラとADAだけは止めとけ。
492 :
pH7.74:2009/02/15(日) 10:07:38 ID:FH0Fe8zE
>>491ボンベが専用なんだね。
他の探すことにしました。ありがとう
493 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:15:58 ID:EENoFJt6
>>487-489 ありがとうございます。
とりあえずほかに台を探して、いいのがなければカラーボックスに置いてみようかと思います。
494 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:36:09 ID:VNxG2TgN
>>493 アクア歴なさそうだから、いちお忠告しとくけど
水槽に溜まってる水ってボルヴィックとかじゃなくバクテリアもしっかり
繁殖してて、魚や植物達が呼吸しーの、うんこしーのしてる水なわけね。分かり良く
言ったら川の水みたいな。そんなのが万が一ぶっちゃかしたりしたら・・・分かるよな?
495 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:37:30 ID:ccnMdtNW
>>493 とりあえず成人男性が座ってびくともしない耐久性があり
水平を保てる素材の物が安心だと思うよ
496 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:40:59 ID:0/pDLJed
まあいいじゃん
最悪ぶっちゃける可能性を理解したうえで、本人が試してみるって言ってんだから
497 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:43:08 ID:ccnMdtNW
それもそうだな
30でもバケツ1杯分か軽く越えるから
最悪の場合恐ろしい事にwww
498 :
pH7.74:2009/02/15(日) 11:49:03 ID:u0vUAGaU
初めてアクア立ち上げる初心者です。
海水でOF水槽でコーラルやる予定です。
底砂は何が良いでしょうか?何でもよいんでしょうか?
極端な話、小屋に眠ってる園芸用の川砂でも、洗って使えばOKですか?
499 :
pH7.74:2009/02/15(日) 12:27:46 ID:6RBQdCk7
500 :
pH7.74:2009/02/15(日) 12:45:19 ID:u0vUAGaU
誘導ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
501 :
pH7.74:2009/02/15(日) 13:16:22 ID:xUhHgAo9
妹の、2歳の子供が、水族館に行ってから魚に異常に興味を持つようになったので
小さい水槽セットで魚を飼いたいんですが、どういうところでどういう魚を買うのがいいですか?
カインズホームやスーパービバホームなら近くにあります。
502 :
pH7.74:2009/02/15(日) 13:20:15 ID:NTf35XVA
親戚が余計なちょっかいを出さない方がいい。
ヘタに生き物をプレゼントすると、
子供が興味を失った後も維持管理に手間がかかるから、家族(子供の親)に
恨まれかねない。親にまかせろ。
503 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:12:39 ID:zyM39hNv
オサレな金魚鉢みたいなヤツに明るいスタンドライト+タイマーで、マツモ、アカヒレ、エビ、貝くらいでどうだろ?
504 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:15:13 ID:w4QcdHUR
魚なら犬猫より簡単だとか思われてるんだろうな
505 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:23:11 ID:PUmRnuAC
あと、異常に興味を持つ状態は、正常ではないから、一度親からひったくって精神科に連れて行ったほうがいい
506 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:27:52 ID:zyM39hNv
>>501 アカヒレて魚少し買って、コケとり用の貝とエビ(店員にきく事)と、マツモて水草買う。
明るめのスタンドライトとライト用のタイマーも買う
四角い水槽でもいいけど、園芸コーナーにある大きな大きな大きなガラス製品の方が良さげ
これなら全部揃えても2万円くらいでおさまるはず。
俺の好みだけで書いた。
507 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:30:11 ID:mY6HLLTL
508 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:40:15 ID:zyM39hNv
509 :
pH7.74:2009/02/15(日) 14:50:59 ID:rjl1tpLr
俺のチビッコの頃の思い出としては、
金魚やザリガニは超過密で、水換えは水道水だった。
餌の量は多めで、崩壊水槽飼育みたいなもんだった。
その子の親がアクア無関心なら、買わないほうがいい。
510 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:31:05 ID:zyM39hNv
子供の頃、叔父にはいろいろもらった
母の弟だったから叔父はいつも母に怒られてた
ずっとそうだった。
511 :
pH7.74:2009/02/15(日) 15:35:38 ID:zyM39hNv
叔父さん学習能力ねーよW
512 :
pH7.74:2009/02/15(日) 17:05:02 ID:U/JnPknn
ベビーオスカー(5センチ前後)が餌付かなくて困ってます。いままで与えて駄目だったのはキャット、カーニバル、冷凍アカ虫、メダカの餌です。
一口サイズにして与えても吐き出します。そして二度と口にしなくなります。
唯一口にしたのが子メダカ。こいつはよく追いかけて喰ってますが人工飼料を食べてほしいので、こいつが喰いそうな餌を紹介してください
513 :
pH7.74:2009/02/15(日) 17:37:26 ID:qGEpb4lV
>>512 げっ オスカー?
腹が減ったら何でも食うでしょ
餓死させる方が難しいと思いますが
514 :
pH7.74:2009/02/15(日) 17:51:42 ID:fnWD/uLW
アカヒレが孵化したんだが、ブラインが無い場合は、どうすれば良いのでつか?
515 :
pH7.74:2009/02/15(日) 21:04:50 ID:VHL4hwa1
マルチスマソ
酸性化防止にカキガラ投入したんだが常に薄く白濁りしています
活性炭入れてピカピカ水にしたいんですがカキガラ効果も無くなりますか?
516 :
pH7.74:2009/02/15(日) 21:09:08 ID:tsYXufD/
517 :
pH7.74:2009/02/15(日) 21:38:22 ID:wOqCaYPp
今日熱帯魚屋で買ったネオンテトラなんですけど、
温度合わせに浮かべてる状態で明日夕方までそのままでも大丈夫ですか
水合わせしようとしてたらちょっと親と揉めていじれなくなってしまいました
518 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:00:37 ID:vz5/ipNe
買ってきたビニール袋に入れている状態だろ?
かなり水量少ないはずだから、魚がフンをすれば水質はすぐ悪くなるし、
酸欠にもなりやすい。水温と水が合えば即水槽に放つのが吉
519 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:08:23 ID:FH0Fe8zE
グロッソスティグマを育てたいんですが適切な水温とかってありますか?
520 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:22:52 ID:jgXpsCLc
>>519 温度の許容範囲は広い方なので、一般的な生体が健康に生きられる水温なら
だいたいいけるかと
521 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:31:31 ID:FH0Fe8zE
>>519 ありがとうございます。
ヒーター、CO2無しでバケツに1週間保管とかはさすがにヤバイですよね・・?
522 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:36:35 ID:U+gmvjuL
枯れはしない、というか光あてときゃ平気だろ
グロッソは帰化するくらい耐寒性あるし
523 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:51:54 ID:YZ9I8Mj1
524 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:55:11 ID:VPqUc6Nd
アカヒレ10匹、コリドラス3匹、ヤマトヌマエビ10匹と水草けっこうたくさん入れてる水槽なんだけど、
エアーポンプ未だに取り付けてません。なんか生き物たちは普通に生活してるんだけど、
このままなくて大丈夫なもんなんですか?
525 :
pH7.74:2009/02/15(日) 22:59:42 ID:jgXpsCLc
>>524 鼻上げとかしてないなら大丈夫なんじゃねーの?
フィルターによる水流で水が回ってる状態なら、相当過密にしない限り
エアレ無くても死なんよ
526 :
pH7.74:2009/02/15(日) 23:03:00 ID:FH0Fe8zE
527 :
pH7.74:2009/02/15(日) 23:57:12 ID:cA1eFf9E
底面450×300の水槽で水草飼うなら
底砂何kgくらいと考えておけばよい?
528 :
pH7.74:2009/02/16(月) 00:15:13 ID:gqCZQG+/
3〜4リットルくらいじゃね?
529 :
pH7.74:2009/02/16(月) 00:27:57 ID:7NW6Wnr7
せんきゅー
530 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:32:02 ID:z8SpC0Z7
すいません。コトブキの外掛けプロフィットフィルターSを使ってるんですけどなにかで活性炭フィルターを変えてしまうとバクテリアが無くなるから改造したって観たんですけど誰か改造した方はいますか?
どのように改造するか教えてくださいお願いします。
531 :
pH7.74:2009/02/16(月) 02:32:40 ID:z8SpC0Z7
すいませんあげてしまいました…
532 :
pH7.74:2009/02/16(月) 03:22:41 ID:Q71SN6Qh
自作スレ行ってみ?
外掛け改造し終わった人いたから
533 :
pH7.74:2009/02/16(月) 09:40:42 ID:WgkOVWIE
>>530 改造っていうか、活性炭の代わりにリング濾材をぶちこんどけばOK
でもまぁ容量的にシレてるから気休め程度だけどな
スペースや予算の関係で外掛けしか使えないなら、底面フィルタがお奨め
534 :
pH7.74:2009/02/16(月) 10:09:34 ID:X9Zi6kSF
>>514 キョーリン稚魚用飼料 ひかりパピィ
たいがいのホームセンターで売っている
535 :
pH7.74:2009/02/16(月) 10:50:09 ID:YzD8IYvG
スネール?っていうのかな、ちいさい貝がたくさん湧いてきもちわるいです。
水草にも透明で柔らかい卵を産んでグロテスク^^;
手で取って駆除しているのですが、完全に駆除することができません。
いい方法はありませんか?
536 :
pH7.74:2009/02/16(月) 13:21:20 ID:lbMGbozg
アベニーとか・・・
混泳向きじゃないから、生体隔離しないとだけど。
537 :
pH7.74:2009/02/16(月) 14:15:19 ID:4KH7NzSu
質問お願いします
急遽、エンドリとセネガルス(どちらも20センチ弱)を飼う事になって、水槽をセットしたのですが1日で水が白っぽく濁ってしまいます…
なんでですか?
538 :
pH7.74:2009/02/16(月) 14:33:54 ID:EeR3pmu2
熱帯魚とアカハライモリの混泳って可能?
539 :
pH7.74:2009/02/16(月) 14:58:32 ID:WgkOVWIE
>>535 つ 銅イオン
酸処理して付着物を取り除いた10円玉を10枚くらい投入すればおk
ただし、エビにも影響するので注意が必要
>>537 底砂材などの極小の粒子が舞っている状態
フィルターを回しておけば1日程度で濁りはとれる
気になるなら活性炭でググると幸せになるかもしれない
>>538 イモリのクチに入る大きさの魚は餌になると思っていい
苔取りならアルジイーターの成魚なら平気かな
でも水が汚れることが多いのでイモリONLYで飼うのがいいと思う
540 :
pH7.74:2009/02/16(月) 15:23:10 ID:ecrfT4Yi
水温計ってデジタルと棒状の奴だとどっちが良いのですか?
それとなんかお勧めって有りますか?
541 :
pH7.74:2009/02/16(月) 15:34:37 ID:lbMGbozg
デジタル→壊れる
普通の→まず壊れない
オススメ→小さくて目立たないヤツ
542 :
pH7.74:2009/02/16(月) 15:52:43 ID:ecrfT4Yi
サンクス
543 :
pH7.74:2009/02/16(月) 16:51:50 ID:w4JK8JL/
30センチ水槽で飼えるような小さなピラニアってありますか?
544 :
pH7.74:2009/02/16(月) 18:00:41 ID:9bPKOwVC
545 :
pH7.74:2009/02/16(月) 19:15:37 ID:w4JK8JL/
546 :
pH7.74:2009/02/16(月) 20:23:20 ID:9bPKOwVC
ピラニアはカラシン(中型)の仲間。
小型カラシンならおk。
547 :
pH7.74:2009/02/17(火) 17:44:24 ID:zjFMYDNt
548 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:04:01 ID:/jqBaAyT
寝室に水槽があるんだがそこのエアポンプがうるさすぎるので買い換えたいんだ
かなり静かでお勧めのあったら教えて!
549 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:23:31 ID:lcftIg7d
>>548 水心といぶきでFA
ついでに濾過機も外部にw
550 :
pH7.74:2009/02/17(火) 19:31:14 ID:GsmfnzSz
551 :
pH7.74:2009/02/17(火) 20:46:50 ID:8tomgAAx
552 :
pH7.74:2009/02/17(火) 22:03:41 ID:TmIsuHi/
ヒゲ苔が酷いので少々酸性にしようとクエン酸を投入したのだが
何と反応したのかCO2が発生し水草が大量に気泡をつけてる
魚がいっせいに水面に顔を向けカオス状態
オワタ
553 :
pH7.74:2009/02/17(火) 22:18:21 ID:13rxUgSM
554 :
pH7.74:2009/02/17(火) 22:32:44 ID:wLd0HFH4
クエン酸+炭酸カルシウム=二酸化炭素+クエン酸カルシウム
バンバン発生するってどんだけブチ込んだんだよ
さっさと水換えろエアレしろ
555 :
pH7.74:2009/02/18(水) 01:34:03 ID:Tul/eCmJ
556 :
pH7.74:2009/02/18(水) 06:24:17 ID:YX4M7JdT
クエン酸を大量に飲んで自殺しました。
557 :
pH7.74:2009/02/18(水) 08:09:35 ID:TeLg9Amf
新しい自殺の形だ。
558 :
pH7.74:2009/02/18(水) 13:45:42 ID:F2UFmlVt
疲れとれるだろ
559 :
pH7.74:2009/02/18(水) 13:48:04 ID:0eJsqxeX
60センチ水槽の水面が1センチほど傾いてます。
応急処置として水槽台の下にアクリル板などを敷いた方がいいですか?
560 :
pH7.74:2009/02/18(水) 14:12:32 ID:Ad9U57Bb
水面が傾く ってミステリースポットか?
561 :
pH7.74:2009/02/18(水) 15:15:17 ID:JubXUtju
朝起きたらヤマトヌマエビちゃんのキレーな抜け殻が(^ω^)
・・・これって食われたのかな・・・
562 :
pH7.74:2009/02/18(水) 15:19:42 ID:G2YjrQaI
563 :
pH7.74:2009/02/18(水) 15:34:53 ID:JubXUtju
あ、もしかして脱皮したら一回り小さくなったりします?
564 :
pH7.74:2009/02/18(水) 17:30:44 ID:kVfowzY1
565 :
pH7.74:2009/02/18(水) 17:46:00 ID:FXSZfxBs
増えた魚をオークに出そうと思うのですが、
通販などで送られてくる発泡スチロール箱や、
厚手の縦長のビニールなど、どうやったら手に入りますか?
しってる方いたらお願いします。
566 :
pH7.74:2009/02/18(水) 17:50:42 ID:PgIRbGcp
ふつうにホームセンターに売ってない?
なかったら、専用のものもチャームとかで売ってるし・・・
567 :
pH7.74:2009/02/18(水) 18:11:39 ID:YX4M7JdT
>>563 そら脱いだらその分小さくはなるに決まってるだろ
エビちゃんが脱いだ姿を見てパパは思う、子供だ子供だと思ってたのにいつの間にか…
568 :
pH7.74:2009/02/18(水) 18:17:38 ID:wdXkoOui
>>563 皮がむけると大きく成るよ・・・ドンドンドンドン大きく成るよ。
569 :
pH7.74:2009/02/18(水) 18:33:09 ID:/rmfQBll
教えてください。
エンペラーテトラの子供が4匹ほど生まれ、成長しているんですが、
今のところ、見た目が全てメスのようです。
まだ生まれて1.5ヶ月程ですが、それ位ではオス・メスの外観上の違いは
出てこないのでしょうか?
外観どうりメスの場合、飼育環境でどちらか一方が生まれやすい等ある
のでしょうか?
570 :
pH7.74:2009/02/18(水) 19:06:00 ID:JggwO11E
>>569 目の色がオスなら青、メスなら緑
これが一番早い時期に現れる特徴だと思う
うちの無加温水槽では雌雄の比率は1対6くらいだった
571 :
pH7.74:2009/02/18(水) 19:08:37 ID:hjRLO05d
同じ水槽で飼ってるドイツラムやベタは結構なペースで産卵(繁殖は失敗ばかり)するのに
プラティ(オスメス共に4匹ずつ)が半年経っても全く出産しないのは何でですか
572 :
pH7.74:2009/02/18(水) 19:09:41 ID:HkjdKLfG
pH
573 :
pH7.74:2009/02/18(水) 19:40:43 ID:/rmfQBll
>>570 どうもありがとうございます。
やっぱりメスの方が多いんですかね、、、
うちの水槽も24度と低めなんで、もしかしたら温度とかも関係あるのかな??
どうもありがとうございました!
574 :
pH7.74:2009/02/18(水) 19:53:50 ID:G2YjrQaI
>>563 大きくなるから小さくなった殻を脱ぎ捨てるんだろw
575 :
pH7.74:2009/02/18(水) 20:03:26 ID:D8CND3tU
ミナミヌマエビが抱卵したのですがタナゴが同居してます。マツモがあるのですが隔離した方がよろしいでしょうか?
576 :
pH7.74:2009/02/18(水) 20:16:27 ID:JggwO11E
>>573 いやいや書き方が悪かったスマン
オス6に対してメス1くらいだよ
577 :
573:2009/02/18(水) 21:15:09 ID:/rmfQBll
>>576 すみません、自分が雄・雌の漢字を逆に読んでた。。。
あほや、、俺。
重ねてありがとう。
578 :
pH7.74:2009/02/18(水) 21:38:06 ID:75o6KDwJ
レッドビーメインなんですが
ゼブラオトシンを混永させれますか?
579 :
pH7.74:2009/02/18(水) 22:02:53 ID:1KI8Bhs4
余裕のよっちゃン
580 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:11:19 ID:K/jQ0A2z
イトミミズ入れるエサ入れ(通称 メキシカンハット)の吸盤がくっ付かなくなった
水槽のガラス面をキレイに拭き、吸盤も拭いてギュッと押し付けても30分で剥がれる
ムカつく どーすりゃいいんだよ
581 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:15:46 ID:SYRppNNH
582 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:29:54 ID:K/jQ0A2z
いちいち、くっ付けるのが面倒なんですよ
583 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:30:54 ID:+KKZ85jP
大型水槽の楽な移動法教えてください。
584 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:33:57 ID:+PlAZaYR
水質測定しても異常はないけどなんとなく水質悪い。エビが死んで行く
こんな時皆さんどうしてます?
とりあえずフィルターと底砂はしっかり掃除してみたが持ち直すかどうか…
585 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:46:37 ID:bmRaeoLv
586 :
pH7.74:2009/02/19(木) 00:51:50 ID:qGizSMpA
>>584 う〜ん、フィルターと底砂は同時に弄らん方が良いような・・・
自分なら、最悪な場合はリセットか新規水槽立ち上げ
(飼育水&フィルターそのままほぼ全部移動)かな?
でも、やってる事、一緒のような気が・・・(汗)
まぁ、そういう人も居るってことで・・・
587 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:26:46 ID:dhkUFmKW
置き場所の都合で、水換えの時水槽より高い位置から
水を流せずいちいち大変なので、電動ポンプを使いたいと思っているんですが、
そういう用途に最適な商品てありますか?
588 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:33:38 ID:Tu6z05gV
>>587 洗濯機に水を入れる、風呂ポンプで良いんじゃない?
589 :
pH7.74:2009/02/19(木) 01:36:48 ID:dhkUFmKW
>>588 サンキュー
風呂用ポンプで探してみます
590 :
pH7.74:2009/02/19(木) 03:46:21 ID:SYRppNNH
>>582 吸盤付け変え
ひっかけられるように改造
洗濯用のゴミ取りネットを参考に、浮かぶように改造
どれが良い?
591 :
pH7.74:2009/02/19(木) 06:10:10 ID:2I3sGjhB
>>584 溶酸素量、重金属、硝酸塩、残留農薬、汚れによる硫黄発生を疑う
592 :
pH7.74:2009/02/19(木) 08:00:46 ID:+PlAZaYR
>>586 そう思ったんですけど、あまりにも…だったもんで…
>>591 それも疑って極力流れを作って水面揺らしてます
あと底砂を1cmくらいまで薄くしました
593 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:24:02 ID:RuZnbkZz
ラミーノーズテトラって深夜は熟睡するの?
うちのラミーちゃん、俺が仕事に出る時間(午前四時くらい)は底面に着きそうなくらいグッタリしてて
心配になって嫁に朝(八時くらい)の状況教えてもらうと みんな元気に群れをなして泳いでいるとの事。
仕事終わって帰宅してみると確かに元気にピンピン泳いでる。
日中はCO2を1秒〜2秒に1滴。
夜間はエアーやってます。
何か悪いとこあります?
594 :
pH7.74:2009/02/19(木) 09:56:26 ID:E4pmiNNm
寝てるんでないの?
595 :
ゼンスイのクーラー:2009/02/19(木) 10:36:37 ID:C5ZpGq0b
クーラーは春先が一番値段が下がると聞きました。
チャームの日替わりセールなどでゼンスイのZRシリーズは安売りしているのを見かけましたが、
ZCシリーズは高いままです。
最近,ZC-500E@\74800,ZC-700E@\84800(各送料込み)
の店を発見しました。
これは安いでしょうか?
もっと安く買えるところがあったら教えてください。
3月まで待ったらもっと下がると思いますか?
596 :
pH7.74:2009/02/19(木) 11:08:22 ID:/46Luydo
60センチ規格で立ち上げ時のパイロットフィッシュって何匹くらいが無難ですかね?
597 :
pH7.74:2009/02/19(木) 11:28:13 ID:Tu6z05gV
一匹。
598 :
pH7.74:2009/02/19(木) 11:28:37 ID:vKC8JfSA
でかいの1匹
599 :
pH7.74:2009/02/19(木) 12:08:05 ID:ppqlCS4A
60cm水槽でプラティ25、オトシン6、コリ1、クーリーローチ2を水換え2/3週1で飼ってるのですが
どうにも水質悪化が気になるので(コケとか発生するし)
ろ過材を買ってみようと思います。
ろ過装置は上部式で、現在のろ過材は5年くらい使い込んだスポンジ2枚です。
で、ろ過材を探して見たんですが色々あって何がよいのか全然わかりません。
特殊活性化セラミックアースとか、なんだかよくわからない物も売ってますし
何かお勧めがあったら教えてください。
基本的にろ過材は数年変えない方向でよろしくお願いします。
600 :
pH7.74:2009/02/19(木) 13:00:43 ID:GpoQF5Ia
エアレのホースの代わりにアルミパイプをまげて使おうかと思うのですが、大丈夫でしょうか?
601 :
pH7.74:2009/02/19(木) 13:13:49 ID:gzLSjIUD
カルキぬくと魚飼えるのはわかってるんですが人間は大丈夫なんでしょうか??
あとカルキを抜かなくても水草だけなら飼えるんでしょうか??
教えてください
602 :
pH7.74:2009/02/19(木) 13:28:59 ID:EJMZ3QCX
>>599 プラティは金魚並みに糞製造機なイメージがあるんですが、
5年もやっていれば基本的な事は全部理解しているとはおもいますが、
エサの頻度やコケの種類はどんなものですか?
水質が悪化しているという根拠がいまいち不明確です。
コケ=水質悪化 ではないと思います。
まずは本当に新たなろ材を投入すべきかってとこを考えてみては。
ちなみに上部ろ過であればろ材はさほどどれをとっても大きな差はないと思いますよ。
>>600 アルミは錆びますよ。
>>601 カルキを抜いた水だけでは魚は飼えませんからね、、、一応。
「人間」のくだりの意味が良くわからないんですが、、、
ペットボトルに入って売ってる水には「基本的に」カルキはありませんよね?
水草だけならokですが、頻繁な水換えが必要です。
603 :
602さんありがとう:2009/02/19(木) 13:43:31 ID:gzLSjIUD
お返事ありがとうございますカルキは人間に害があるかわからないのでやめておきます
水草は平気なんですね買ってきますありがとうございました
604 :
pH7.74:2009/02/19(木) 13:53:33 ID:SYRppNNH
>>603 水草でもカルキに弱い種もあるから、少量をバケツ等で試してからにするか、
大事をとって抜いておく方が無難。
水上葉で育てるなら、十中八九大丈夫だろうが。
605 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:12:49 ID:EJMZ3QCX
>>603 ごめん、カルキが入ってない事に人間に害があるのか?っていう意味で捉えてた。
カルキ(=塩素)って水道水に入ってんだよ?
まずくて飲めない!っていう人は置いといて日本の水道からでてくる水は、
人間様が飲んでも大丈夫なんだよ?
なんで水道水にカルキが入っているとかは面倒だから自分で調べてね!
カルキ入りの水じゃ魚が飼えないんじゃなくてどちらかというと、
綺麗にしてくれるバクテリアがカルキに弱いんだ。
もちろん604氏が書いているが水草だけじゃなくて魚にもカルキに弱い子がいるんだよ!
特に小さなエビの類にはかなりきついんだ!
うん、がんばって
606 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:14:10 ID:E6xzwaln
そろそろ水槽リセットしたいんですが、ソイルはどこに捨てれば良いでしょうか?都心在住なので適当に捨てたら怒られそうです。
607 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:14:13 ID:ppqlCS4A
>>602 確かに糞製造機ですね。1週間で底は糞だらけになります。
えさやりは一日2回です。
コケの種類は茶ゴケとか、ガラス面につく緑のやつです
水質が悪化してるなーと感じるのは、水がなんだか黄ばむ
水換え前の魚の体調がいまいち(弱い固体が沈みがちになったり)
このあたりから判断してます。
実は長く飼ってるだけで、設備を弄っていないのであまり細かいことは理解してなかったりします。
608 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:49:53 ID:TdQT+58E
デジカメを買おうと思ってます。
「マクロ撮影」のマクロって
ミクロ・マクロのマクロの事で良いですか?
自動操作を設定するエクセル等でいうマクロの事じゃないですよね?
609 :
pH7.74:2009/02/19(木) 14:52:04 ID:TZaamrVE
いいえそれは水ミミズです
610 :
608:2009/02/19(木) 15:11:14 ID:TdQT+58E
>>609 ありがとうございました
それなら水槽撮影にはあまり関係ないっぽいですね
カメラ屋さんに行ってきます。
611 :
pH7.74:2009/02/19(木) 15:12:08 ID:8p0ThYEK
今、90センチ水槽でエンゼルフィッシュをメインにかっています。次は60センチの水槽でグッピーをかいたいと思い水槽を探しています。セットで価額が安くて良品なものを売ってるお店ありませんか?また、おすすめあったら教えてください
612 :
pH7.74:2009/02/19(木) 15:28:41 ID:E8Joe1h/
>>610 デジカメでいうマクロってのは接写モードの事だよ
ズームじゃなくて、被写体まで数センチとかの撮影に有利
613 :
pH7.74:2009/02/19(木) 15:38:26 ID:E8Joe1h/
>>611 特にこだわり無いなら普通に60レギュラーセットでいいんじゃない?
置場所にもよるけど上部フィルターセットなら安いし 二灯ライトにヒーターついて一万以内ぐらいか
送料タダになるだろうし通販サイト巡りなさいな
ただ上部フィルターは奥が暗くなるから全面明るくしたいなら外部濾過付きのセットかな?水槽の真ん中にライト置けるしね
割高になるけど理想をまず考えて、それに合うようなセットを探してみるのも楽しいよ
614 :
pH7.74:2009/02/19(木) 15:40:31 ID:EJMZ3QCX
>>607 上部ろ過は10年前くらいにちっとやって位でそんなに詳しくないですが、
1度回答している責任全うと言うことで、、、
詳しい人フォローしてくださいね。
魚が弱ってるってのが見てわかる程で、
それが頻発しているなら何かがまずいですよね。
まずは「ろ過強化してみっか」ではなくて何が原因か探ってみては?
クソの物理的な除去は割愛して、
クソエサ類→アンモニア→亜硝酸→硝酸 なのはごぞんじだと思いますが、
アンモニアと亜硝酸が水槽内から検出される状況だったら、
ろ過を見直す必要があると思います。(魚が弱ってるというのはここら辺かな)
早期に硝化して硝酸塩になっていたとしてもプラティのようなクソ製造機の場合、
よほど水草モッサモサ(にしても食われると思いますが)にしていないと、
水換え頻度を上げてあげないとまずいかもです。(といっても週1でやってるようですが)
ただ、茶コケが出ているということからもちょっとろ過不足な感がするかな。。。
スポンジを5年使ってると言うのも気になるんですが、
白いウールを5年使いまわしですか?粗めの硬いスポンジだと生物ろ過があまり期待できません。
まさかとは思いますが水道水でジャバジャバしてないですよね?
水換えの水も塩素抜いてますよね?
上部ろ過装置の仕組みにもよりますが、
簡易ウール=ゴミクソエサの物理フィルタと割り切って排水までにセラミック類のろ材を投入。
交換、掃除はウール側のみ。簡易ウールのみよりは安定します。
ろ材なんてぶっちゃけなんでもいいと思います。
下手にPH操作するようなやつに手出しは無用です。
試験的にやるならやすーいガラスリングとかでもok。
水の黄ばみは多分エサとクソ。エサの頻度を1日1回にしたらどうですかね。
2回でもいいですが今の量の半分に。流木は入ってませんよね?
黄ばみが気になるなら活性炭を突っ込むのもいいかもしれません。
余談ですが底砂の種類やクソの除去方法は述べられてませんが、
25匹のプラティってかなりのクソですよね、、、コリがちょっと気の毒です。
615 :
pH7.74:2009/02/19(木) 15:43:01 ID:EJMZ3QCX
うわ、なげー、、、
仕事するわ。。。
616 :
pH7.74:2009/02/19(木) 15:54:20 ID:E8Joe1h/
>>606 自治体によって処理が違うから、まずは清掃局に問合わせなさいな
ゴミの分別表にも書いてあるはず。後はプランター買ってきて家庭菜園等で再利用って手もある。
公園とかに捨てると不法投棄扱いになるからダメ
水槽の土とか言うと混乱するだろうから、プランターの土を捨てたいと聞けば教えてくれるはず
617 :
pH7.74:2009/02/19(木) 16:40:05 ID:ncPF19Sv
外部フィルターの吸出水パイプをなるべく目立たなくしたいんですがリリィ一択でしょうか?他のオススメパーツありませんか?
618 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:01:56 ID:Zyf/cRgJ
外部フィルターに保温用シートを巻こうと思っているんですが
これって銀色面とスポンジ状面のどちらをフィルター側にすればいいの?
619 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:10:05 ID:ppqlCS4A
>>614 色々と親切にすみません。
白いウールと、青い(粗め)のウールを使いまわしです。
最初に水槽買った時についてきたものです。
なるほど、あんまり現状だとろ過効果が期待できないかもしれません。
セラミック系のろ過材を入れてみる事にします。
あとは水草を増やしてみようかと思います。
現状、アヌビスとか成長の遅めな草が多いのでマツモ入れてみようかな・・・
餌やりは少し抑えようかと思います。
ちなみに砂利は石英砂、フィルターは2枚あるんで時折1枚だけ水道でじゃぶじゃぶ
水換えはハイポ入れて塩素抜いてます。流木は入れてません。
糞の処理は、砂利とか巻き上げて吸い出してくれるので水換え時に行ってます。
プラティは繁殖力すごいので減らないんですよね。
一応、自然に任せてるので今より増えはしないんですが。
620 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:16:17 ID:j5f5E3eY
>>619 不調の原因それだ
〉水道水でじゃぶじゃぶ
濾過細菌は塩素で死ぬ せっかくウールに繁殖した濾過細菌を毎度殺菌してたわけ
濾材洗う時はバケツに抜いた飼育水で軽くもみ洗いすれば濾過細菌へのダメージがかなり軽減されるよ
621 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:18:37 ID:j5f5E3eY
>>618 赤外線ヒーター等で反射板はどうなってるか考えればわかるはず
622 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:30:57 ID:ugTR3htP
パンダが尾腐れ病になってしまいました
同居にネオン*10 コリ*11 オト*4 ミナミヌマエビ*30 水草少々
なのですが別水槽を作れなく隔離が出来ないので どう対処すればいいのか困ってます
アドバイス宜しくお願いします
623 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:43:29 ID:qmsropjE
>>621 冷たい空気を反射させたらいいのですね。ありがとうございました!
624 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:44:16 ID:Dq6d/Wxa
>>622 水槽のサイズは? 資金と水槽に余裕あるなら小さめのプラケ買ってきて水槽内に浮かべて糸か針金等でフチに固定
簡易隔離層の出来上がりだ。保温もできる
薬は買ってあるのか?あとエアレも必ずな
625 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:45:07 ID:Zyf/cRgJ
>>621赤外線ヒーターって電気ストーブのことですか?
赤外線ヒーターは持っていないので考えようがないです・・・
626 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:50:01 ID:uW+2FSUn
>>622 バケツでも梅酒ボトルでもいいんじゃない
627 :
pH7.74:2009/02/19(木) 17:58:21 ID:ugTR3htP
>>624 60の水槽なのでプラケなら浮かべれます エアレは分岐で
薬は無いです 何を買えばいいですか? 今日は木曜なので買いに行けそうにないです
あと本水槽(?)に尾腐れ病の病原体はいる可能とかありますか?
質問責めですいません かなりあせってます
628 :
pH7.74:2009/02/19(木) 18:47:51 ID:H4qiGDUm
ヒメヌマエビの様に同じ種類なのに色や模様が様々あるエビって他にご存知ないですか?淡水で繁殖可能なのを教えてください
629 :
pH7.74:2009/02/19(木) 18:57:41 ID:E6xzwaln
>>616 ありがとうございます。
プランター用と言えばよさそうですね。
以前小型ボンベを捨てたら事業用扱いにされ金取られそうになりました。なかなかうるさいですよね。
630 :
pH7.74:2009/02/19(木) 19:34:34 ID:XvTA06zk
30センチのTetra水槽空いたんでアベニパファーかミドリフグ飼いたいのですが何匹飼育が妥当ですか?
631 :
pH7.74:2009/02/19(木) 19:50:09 ID:K1O9xYVp
単独
632 :
pH7.74:2009/02/19(木) 19:52:44 ID:ox1SEZz7
水槽を初めて立ち上げて3週間目なのですが
なんか水槽のガラス面に腕毛みたいな細い糸がいっぱい生えてきたのですが
これは何ですか?
対処法を教えて下さい。
633 :
pH7.74:2009/02/19(木) 20:00:54 ID:bmRaeoLv
>>632 コケ
安定してくれば消える
見た目が嫌ならスポンジでこする
水も換えておくと良いよ
634 :
pH7.74:2009/02/19(木) 20:01:16 ID:O97rqC3r
>>632 コケ(正確には藻類)でしょう、たぶん。緑色か茶褐色では?
スポンジ(洗剤つきは不可)とか濾材のウールマットとかで拭げばすぐ取れます。
635 :
pH7.74:2009/02/19(木) 20:01:56 ID:O97rqC3r
636 :
pH7.74:2009/02/19(木) 20:05:46 ID:ox1SEZz7
637 :
pH7.74:2009/02/19(木) 21:25:58 ID:uYRG8qCz
カキガラ投入してるんだけどブラックホール入れるとカキガラ養分(ミネラル等)吸着しちゃいますか?
638 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:19:51 ID:+PlAZaYR
魚の飛び下り自殺防止のためにフタが欲しいのですが
ピッタリのサイズのものってなかなか売ってませんよね
皆さんどうやって好みのフタを手に入れてますか?
639 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:25:35 ID:t+DtsAXl
640 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:27:59 ID:t+DtsAXl
毎回というのは語弊があった。水槽が増える都度。
上部とか使ったり、外掛け追加したりで市販の物がなかなか合わない。
特殊な形状はアクリルで加工してもらった。
ジャストフィットするが、割高になるのと、割れるともう一度オーダーしないといけない
のがネック。
641 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:30:08 ID:+PlAZaYR
>>639 ガラス屋ってそんな小さな仕事も請負ってくれるのか
参考までに相場を教えてくれないか?
642 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:33:02 ID:Tu6z05gV
アクリル板
643 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:38:06 ID:t+DtsAXl
>>641 567mm×167mm×t3mm 2枚
560mm×274mm×t3mm 1枚
424mm×170mm×t3mm 1枚
410mm×272mm×t3mm 1枚
各、一隅だけ角を三角形にカット。
で計3800円(税込み)でした。
思ったより安いかも知れませんね。相場とか分かりませんが。
それにしても、なんと中途半端なサイズ・・・
644 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:39:14 ID:t+DtsAXl
↑ ガラスの場合です。書き忘れました。
アクリルは特殊な形状だったのでガラス屋さんから外注に出しました。
645 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:40:38 ID:6OOVlqiR
100均のプラ版
646 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:43:17 ID:/46Luydo
90センチの水槽台に60規格と30規格のせても歪んだりしない?
647 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:45:56 ID:Tu6z05gV
>>646 エスパーじゃないから強度の問題はワカランけど、
90規格の水槽が十分に乗る台なら、60と30は楽に乗るはず。
60ワイドとかだとワカンネ。
648 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:46:20 ID:bmRaeoLv
>>638 ホムセンでアルミ網とかメートル単位で買えるよ
649 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:51:35 ID:TdQT+58E
ADAのフック式水温計を使っています
水槽縁にしっかりかけて普通に使用しているのですが
たまに、朝見ると水槽内に沈んでいます。一人暮らしなので他人にイタズラされているわけでもありません。
どなたか謎を解いていただけないでしょうか
水槽内には、サイアミフライングフォックスとゼブラオトシン、ミナミヌマエビ、シマカノコガイ、フネアマガイがいます
650 :
pH7.74:2009/02/19(木) 23:54:46 ID:bmRaeoLv
貝がぶつかってるんじゃね
651 :
pH7.74:2009/02/20(金) 00:23:09 ID:jh8o5xym
みんな丁寧にありがとう
ガラス屋とかいろいろ当たってみます!
652 :
pH7.74:2009/02/20(金) 00:46:16 ID:mDISMOtN
30センチ水槽に単独飼育してた奴が☆(二年飼育、病死ではありません)になったんですがこの水槽はリセットした方がいいでしょうか?また新たに次の魚飼育してもよろしいでしょうか?
653 :
pH7.74:2009/02/20(金) 00:54:10 ID:l5COWMQU
いいよ
654 :
pH7.74:2009/02/20(金) 01:00:34 ID:fFJ3I/7N
>>627 基本的には魚が健康なら発症しない
水質や底床の汚れを疑うべし 濾過ができてないとか
薬は詳しいサイトがいくつもあるから、勉強だし検索してごらん
尾腐れ病 治療 とかでね
655 :
pH7.74:2009/02/20(金) 01:06:01 ID:fFJ3I/7N
>>646 枠無しオールガラスなら乗るだろうけど枠有りならはみ出す可能性あるね
656 :
pH7.74:2009/02/20(金) 01:58:35 ID:zBLam0Bu
水槽のガラスの色で質問です。
アクアシステム社の60×30×36cm・ガラス厚5mmオールガラス水槽と
テトラ社の60×30×40cm・ガラス厚6mmオールガラス水槽で悩んでいます。
厚がある分テトラ社の方が不利ですが、それを抜きに考えて
・テトラ社製
・アクアシステムズ社製
一般的にどちらの水槽の方がガラスの透明度は高いのでしょうか?よろしくお願いします。
657 :
pH7.74:2009/02/20(金) 03:09:31 ID:uQkrB9al
>>656 どう考えてもアクアシステム。
テトラはジェックスと並んで安いイメージしかない。餌と試験紙は重宝してるけどね。
アクアシステムのはまあまあ。ステンフレームつきのは結構いいと思う。
658 :
pH7.74:2009/02/20(金) 05:44:06 ID:zBLam0Bu
>>657 ありがとうございます!今回はアクアステムにしたいと思います!
659 :
pH7.74:2009/02/20(金) 08:55:32 ID:jZ/fbhSQ
グリーンウォーター対策に殺菌灯を導入したんですが、
・ほとんど中が見えないくらいに濁っていた水槽が綺麗になるにはどのくらいかかります?
・デメリットってありますか?
鈴木
660 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:16:54 ID:SJsBJbBk
体長10cm弱のグリーンテラーを飼っているのですが、
これと一緒に入れても大丈夫な生き物ってどんなのがいるんでしょうか?
ちなみに水はほぼ中性です。
661 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:30:59 ID:zBLam0Bu
>>660 まずは水槽サイズだ。それを言わないとね。
テラーは言うほど荒くない。アメシクの中じゃ普通。熱帯魚全体で見れば狂暴。
つまりテラーより強いアメシク・ドビーとか入れればいい。テラーは陰湿で弱い相手は死ぬまで突き、
自分より強いやつがいると色が細くなって尾腐れ辺りで死ぬ。
対抗馬はでかいプレコ・シクラソマ・アロワナ・ビッグキャット・その他テラーより大きなアメシク。どれもテラーより大きなことが条件。
同サイズのマナグエンセあたりなら安く手に入る。
もちろん必要水槽サイズは最低90だからね。あと、粒の小さい砂を入れておいてやるとストレス発散にくわえて遊ぶよ。オスメスわかる?
662 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:39:08 ID:KVCq2F2F
663 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:43:52 ID:zBLam0Bu
>>662 ちょっとわかりません。尾ぐされ場合水槽壊滅の恐れもあるのでまずは隔離を。
おぐされと確実にわかったときには99パーセント、水槽崩壊の仕込が完了しています。
全体から溶けるように・・というのが尾ぐされの症例と思うんですが油断は禁物。
664 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:48:32 ID:SJsBJbBk
>>661 大きい魚じゃないと無理なのですか。
グリーンテラーが映えるような脇役をと思っていたのですが……
グリーンテラーを単独飼いで終生大事にすることにします。
わざわざレスしてくださったのにすみません。
ありがとうございました。
665 :
pH7.74:2009/02/20(金) 09:55:29 ID:zBLam0Bu
>>664 ペアという手もあります。
背びれがとがって長い・色が綺麗=オス、背びれが丸い、オレンジの発色が弱い=メス
シクラソマという種類について検索して調べるのがお勧めです。
666 :
662:2009/02/20(金) 10:08:41 ID:KVCq2F2F
早速隔離しました。
余分なヒーターが手元に無かったので、
大き目のプラ製ボールに入れて、水槽に浮かべました。
尾腐れの判断は、今後も欠けている部分が増えた時でOKでしょうか?
また、進行が見られない場合は、何日程度様子を見た方が良いのでしょうか?
667 :
pH7.74:2009/02/20(金) 10:31:02 ID:z11EOImA
>>656 どう考えてもアクアシステムだと思うが
高さの4センチ分が捨てがたい
668 :
pH7.74:2009/02/20(金) 10:51:08 ID:9J5H2WGF
予備のヒーターがないとか、隔離するための水槽がないとか言うヤツ結構見かけるんだが
ヒーターは消耗品だぜ?しかも、ある日突然壊れちゃうんだぜ?
夏場以外で壊れたが最後、可愛がってた熱帯魚は最悪の事態になっちゃうんだぜ?
予備のヒーターくらい買おうよ・・・
次に隔離用の水槽だけど、近所にホムセンや100均SHOPくらいあんだろ!?
SHOPから買ってきて即水槽にドボンかよ!水合わせはビニールのままやってんのか?
最低でも5L以上のプラケくらい用意しとこうよ
>>662=
>>666 混泳魚は何かいるのか?齧られてる可能性はないのか?
尾腐れは怖いぞ?
多めに水換えして、底砂近くの匂いを嗅いでみ?刺激臭かドブ臭くないか?
水草の陰に死魚が放置されてないか?
元になる部分を取り除かないと他の魚にも再発する可能性が高いぞ
669 :
pH7.74:2009/02/20(金) 11:11:25 ID:ayjI2nCO
テトラの水槽も実際に店で見たけど、
透明感やガラス色は悪くないよ
670 :
pH7.74:2009/02/20(金) 11:58:28 ID:AX+mjeKu
30規格水槽にカージナルテトラ10匹と赤コリ3匹かってるんですけど週一回半換水だったらろ過機いらないですよね?
671 :
pH7.74:2009/02/20(金) 12:13:55 ID:j6EysGze
>>670 濾過機いらないとかその生体数でありえないから
つーかいらないと思う時点でアクアやらないほうがいい
672 :
pH7.74:2009/02/20(金) 13:41:13 ID:gko/tV2A
>>670 投げ込みでもいいからフィルターがほしいです。
出来れば水量も倍ほしい。
673 :
pH7.74:2009/02/20(金) 14:04:32 ID:zBLam0Bu
>>667 >>669 アドバイスありがとうございます。現物を見れる環境ではないので先達方の意見を聞きたかったのでありがたいです。
ハイタイプの若干の差が大きいんですよね。実際に水を入れてまわしだすとそんなに透明度のさも気にならないとも言いますので・・
さて、皆さんの意見を踏まえた上で再自己問答してみます。
674 :
pH7.74:2009/02/20(金) 15:05:11 ID:UgGzWfXg
675 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:07:32 ID:uh0GNTmr
676 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:32:49 ID:AX+mjeKu
>>674 今はろ過してますがエアレしたら週一回半換水でも大丈夫ですか
677 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:43:04 ID:9J5H2WGF
>>676 そもそもその環境にその数は過密だってことを理解してるか?
エアレできる環境ならホムセン入って水作Mくらい買ってくりゃいいだろ!
それでも週1で半分近く水換えすべきだけどな
678 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:43:08 ID:Lo6zECA+
なんていうか
水作エイト入れて祈るといいよ
679 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:54:36 ID:ioC66cqS
>>676 結局自分に都合がいいレスにしか返事しないのな
答え出てるなら勝手にやって全滅してろよ
680 :
pH7.74:2009/02/20(金) 16:55:25 ID:U8EOEiDS
>>670 酸欠。
なんで濾過期外したいの?
ちっちゃい外掛けつければエアレ不要だしその数でも問題なく飼えると思うよ。
ただしエサは2日に一回程度で。
681 :
pH7.74:2009/02/20(金) 18:52:11 ID:ELK4BuHT
早急に答えを宜しくお願いします。
水槽に白い虫(2〜3mm前後)が沸いてしまったのですが、どうやってリセットすればいいのでしょうか?
今時分で考えている方法では、生体がいないので全水槽設備を熱湯(沸騰したもの)消毒
水槽を50℃位の温水で洗い、ソイルも熱湯で消毒しようと思っています。
しかし、ソイルのような物も熱湯で消毒してしまっても平気でしょうか??
30規格の水槽で、水草飼育をしている水槽です
リセットの方法、宜しくお願いします。
682 :
回答1:2009/02/20(金) 18:59:00 ID:zBLam0Bu
>>681 水ミミズ(ミズミミズ)といいます。検索してみてください。
リセットについてですがあまり熱いお湯だと水槽が割れます。50度なら問題ないでしょう。そのとおりやってください。
ソイルも同様にできますが、あまり強く力を加えると崩れる、熱を持てばなおさらです。
なので、シャワーなどで熱湯を出し水流柄かき混ぜるのも手です。
683 :
pH7.74:2009/02/20(金) 18:59:29 ID:wEs6PjcM
ミズミミズでないかい? まめに換水していたらほとんど居なくなる。
全滅は補償できない。
リセットするのに熱湯を用いるのはいいけれど、あまりに高温だと樹脂やゴムの部品を
傷めることになるので注意。水槽によってはシリコンも傷める可能性あり。
ソイルを熱湯に通したこと無いからそれは分からないけど・・・
684 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:03:39 ID:ioC66cqS
>>681 白くて細長い?水ミミズだと思うが見た目が悪いからリセットしたいのか?
水ミミズは見た目以外無害。リセットするよりピグミーグラミーかグッピーとかの生物兵器が楽だし
水草への影響も無いかと ソイルは煮たら崩れて使い物にならなくなるな
685 :
回答2:2009/02/20(金) 19:04:49 ID:zBLam0Bu
>>681 ミズミミズについてですが。これは水槽が豊栄養なときに発生します。
見た目は悪いですが害のある生物ではなく、むしろ豊栄養(つまり汚れた水)を浄化する仕事をしています。
そのためフィルターなどの根本的な環境の見直しをした方がいいと思います。
またテトラ等小魚がいればミズミミズは駆逐されます。リセットをとどまり生物駆除に負かすのもひとつの手です。
おもにグラミーなどが好物としているので余裕があればドワーフグラミー等を導入するのも有効です。
ただし、ソイル底床とうがすでに汚れきっている可能性があるのでそこの判断は任せます。
またソイルを洗浄するということは土壌バクテリアが死滅するということでもあり
その後の水草の生長に関しては今までどおりとは行かないでしょう。ソイルの栄養が減った状態でさらにバクテリアが死ぬ。と
いう状況ならばソイルの新調がお勧めです。
以上まず何より環境改善を最優先にしてください。
686 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:09:00 ID:dm3Y1A03
グーラミィ(ゴールデンハニードワーフ、ネオンドワーフ)とミナミヌマエビって共生出来ますか?
687 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:11:04 ID:uIUXuU7q
ミズミミズとプラナリアはテンプレに入れてもいいんじゃねぇかってぐらい質問が多いな
688 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:17:04 ID:ELK4BuHT
皆さん本当に早くありがとうございます。
熱湯消毒するのは「ソイル」以外の物だけにして、
ソイルは飼育水で軽い水流で洗浄する事にします。
早速やってきます、本当に手早く有難う御座いました。
689 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:21:00 ID:fnwt47HD
出目金の片目がやや白くなってしまってました
何があったのでしょうか?
何だかわかる方いらっしゃいませんか?
690 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:28:57 ID:G5Ew4M6a
白内障
691 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:52:53 ID:1gVhbW/5
>>686 うちじゃ、パールと一緒でも繁殖してるから
5cm級グラミーなら条件さえ合えば、十分共生可能じゃね?
692 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:57:09 ID:xY49f7hv
>>689 白内障、もしくはエロモ、はたまたケガ...
693 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:06:27 ID:eW1FFM3o
>>689 亜硝酸濃度が高くなると目が濁るといわれてる。
失礼ながら、長期間換水をしていないとかありませんでしょうか。
あと、スレとかで傷が出来た時もなるようです。
亜硝酸濃度の関係なら、こまめな換水でかなりの確立で治ります。
694 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:10:11 ID:xY49f7hv
パグと一緒だな、目が出てるからケガもしやすいのか
695 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:10:58 ID:dm3Y1A03
>>691 そうなんですか!
ありがとうございます
なんか捕食しそうで心配で
水草多めにして飼ってみます
696 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:13:50 ID:oLh7zZX9
バンブルビーフィッシュってもしかして肉食?
ミナミヌマエビと一緒に買ってきて離したらいきなりエビに喰らい付いたんだけど
697 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:21:39 ID:Dt3hxdh9
698 :
回答2:2009/02/20(金) 20:31:56 ID:zBLam0Bu
>>696 ヒント:魚はほとんどが雑食
魚にとってエビはご馳走
混泳に煮絶対は無いといわれてる由縁がこの辺りにある。
699 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:39:40 ID:JZ7ipLIs
水換えしてたら、5Lぐらい畳にこぼしたよ(´・ω・`)ショボーン
早く乾かす方法プリーズ
700 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:41:11 ID:uAX5kdm8
新聞とドライヤー
701 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:41:38 ID:zBLam0Bu
>>699 ドライヤー・ストーブ・タオル・ティッシュ好きなのどうぞ。
702 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:42:26 ID:63ldUuBD
703 :
pH7.74:2009/02/20(金) 20:47:09 ID:JZ7ipLIs
>>700-702 アリガトウ
ドライヤーとアイロンでかなり乾いたよ
畳を起こすのは現状ムリデス
704 :
pH7.74:2009/02/20(金) 21:12:33 ID:0KbMrwqm
>>703 古い家じゃなきゃ、畳っていっても本床じゃなくてスタイロ畳だから、畳表だけ乾かせばいいよ。
但し、畳の縁(つなぎ目)に溢したら、畳あげて下のコンパネ乾かさないとカビるよ。
705 :
662:2009/02/20(金) 21:22:11 ID:KVCq2F2F
>>668 ヒーターは茶夢のセール待ちです(´・ω・`)
水合わせには現在隔離に使ってるボールで行ってます。
混泳はアカヒレ*2 ヤマト*1 その他写真の赤コリだけです。
60水槽立ち上げのパイロットなんですが、
コリでパイロットはまずかったですかね?
餌食いは良く、調子も変わらないように見えますが、
鰭が欠けていることに気づいた次第です。
706 :
pH7.74:2009/02/20(金) 21:52:23 ID:63ldUuBD
>>705 ヒレは切り口どう?溶けたりモヤっとした感じ?
きれいな切り口なら欠けただけだと思うよ
707 :
662:2009/02/20(金) 22:06:37 ID:KVCq2F2F
>>706 溶けたりモヤっとはして無い感じですが
切れた先の方が白っぽい感じです。
白点病の様なものは付いてません。
708 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:39:44 ID:1VnCTfcZ
水槽内に発生する
体長3センチ位でシャーペンの芯位の細さの
赤茶色っぽい生き物って何て名前だっけ
水換えマメにすれば居なくなるんだっけか?
709 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:41:47 ID:uAX5kdm8
ミズミミズ
富栄養が原因っぽいので、水換えで治まるはず。
710 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:44:35 ID:uIUXuU7q
オーメーン!!!
711 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:50:29 ID:1VnCTfcZ
>>709 dクス
あんま餌やってないのに…
水換えガンガルわ
712 :
pH7.74:2009/02/20(金) 22:56:59 ID:63ldUuBD
>>707 ボールに隔離だったよね? 毎日中の水を半分くらい捨てて飼育水足してあげてな
それなら欠けて治り始めてると思うよ 毎日観察して軽くスケッチすると変化もわかりやすい
それからGoogleで尾腐れ病 でイメージ検索してごらん どんな病状なのか参考になるから
713 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:04:56 ID:ELK4BuHT
水草の葉、主に表面に毛(?)みたいなのが付着してるのですが、何でしょうか??
間違いない事はヒドラではないということです、確実です。
もし水の汚れがただ単に葉の表面についただけなら良いのですが、、、、
水槽内のどの水草にも付着してます。
同じ状況に陥ったことのある人、原因と対処法を宜しくお願いします。
714 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:06:45 ID:bVs6Qq9C
715 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:31:23 ID:tgQm/GDO
グッピーがプレコの餌まで大勢で食べ尽くしてしまいますどうすればいいでうか?
716 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:32:07 ID:xY49f7hv
まっくらにしてからプレコのエサを入れてみる
717 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:33:26 ID:tgQm/GDO
まっくらにしたら水槽の位置がわからないですどうすればいいですか?
718 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:42:25 ID:RZ7RtQ4l
予算1万
20L30cmくらいの水槽セット
初めて熱帯魚するんだが
お勧めセットは?どこのメーカー?
評判はどこがいいんでしょうか?
希望。ガラス、ヒーターと底面ろ過は欲しい。あとライト
719 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:50:31 ID:xY49f7hv
>>717 間違えたw
エサを入れたら即行まっくらにする
720 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:50:47 ID:ayjI2nCO
底面濾過のセットなんか無いと思うよ
渋すぎるので
721 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:58:48 ID:RZ7RtQ4l
底面は渋すぎるんですね〜・・・
アクアシステムというのがあったんですが
722 :
pH7.74:2009/02/20(金) 23:58:49 ID:tgQm/GDO
723 :
pH7.74:2009/02/21(土) 00:47:05 ID:eP2osNLb
立ち上げて最初の時は水草を水槽一杯に茂らせることができたんですが、
レイアウト変更のために植え替えをしたら水草がまったく育たなくなってしまいました
底砂肥料を追加しても立ち上げ時のような急成長は見られません
ソイル中の肥料分が無くなってしまったのでしょうか?
プロジェクトソイルエクセルを使用し、立ち上げ四ヶ月目くらいなのですがソイルの寿命ですか?
724 :
pH7.74:2009/02/21(土) 00:51:07 ID:i3c8cy7q
>>689です
ありがとうございました
そういえば水換えてませんでした
そして今日換えました
なのでおそらく水が原因なのか、移す時に傷つけてしまったのかだと思います
とりあえず水換えしたので数日様子をみることにします
725 :
pH7.74:2009/02/21(土) 00:57:20 ID:ofhmMwyW
>>723 植え替え時に根を傷つけたとか・・・
ソイルを潰してしまい、根の周辺が止水になってるとか・・・
でも、急成長はしなくとも、追肥で成長するなら肥料が切れたのでは?
726 :
pH7.74:2009/02/21(土) 03:48:02 ID:j4M4XqmN
プロホースで良いメーカーさんの商品はありませんか?今使ってるの安いせいか砂利がすぐ詰まってしまうので…
727 :
pH7.74:2009/02/21(土) 03:53:47 ID:J7oMaf/H
>>726 プロホースは水作しかありません。言ってる意味がわからないけどエスパーで答えたら
砂利を吸おうかしたら手元でホースを曲げたりつまんだりして推量を落とせばいい。
クリーナーといいます。
728 :
pH7.74:2009/02/21(土) 05:30:40 ID:HptUVxWR
23Lの水槽に水作M投げ込み式を
2つ入れて4匹の琉金を買ってます
そのうちの1匹に白いモヤモヤがかかったので
水作1つと一緒に隔離して投薬開始
おかげさまで元気にはなってきたんだけど
3匹入れてる水槽がすごい勢いで真緑になります
2/3水換えしてもまだ金魚が見通せる程度のクリアにはならない…
金魚は至って普通に泳いでるみたい
これって濾過が足りてないってことなのかな?
ちなみに餌は1日1、2回与えて、
糞は1週間に2、3回水換えも兼ねて取ってます
729 :
pH7.74:2009/02/21(土) 05:40:38 ID:ofhmMwyW
23Lにウンコ製造機4匹で
餌を一日2回とな?
濾過なんか当てにせず、水換え汁。
730 :
pH7.74:2009/02/21(土) 05:52:52 ID:6LnGnFCj
>>728 モヤモヤは水カビ。濾過が出来ていない時によく出る。餌与え過ぎ。大きくしたいなら別だが、2日に一度でもいいくらい。
水の緑は藍藻かアオミドロか、確実に濾過が足りていない上にバランスも崩れた。
その水量で金魚4匹は多過ぎる。金魚はかなり丈夫な魚なので、俺なら濾過無視で毎回全換水する。
マツモを入れまくると水槽内の余分な栄養を吸収してくれるし、金魚の餌にもなる。
731 :
pH7.74:2009/02/21(土) 06:49:58 ID:HptUVxWR
>>729さん
>>730さん
ありがとうございます
そうなんですか、やっぱりこの水量で4匹は多すぎか…
もう1つ23Lの水槽あるので2匹ずつに分けて毎回全換えでいきます
エサも2日に一回でいきます
もう二年も飼ってるのに知らなさすぎですねorz勉強します
朝早いのにありがとう
732 :
pH7.74:2009/02/21(土) 09:37:08 ID:/LTcxo1D
いくつか質問お願いします
1.生き餌の赤金って成長すると何cmくらいになるんでしょうか
2.ディスカスを水草水槽で混泳させる事は可能でしょうか
3.外部式フィルターの水流を弱めたいのですが何かいい方法ないでしょうか
733 :
pH7.74:2009/02/21(土) 09:50:57 ID:q6EdjW/g
>>713 髭ゴケかアオミドロと見た
どちらにしても視認できるモノは取り除きましょう
前者なら水流を弱め、後者なら水質改善(酸性化させる)
どちらにしても富栄養かミネラルバランスが崩れていると考えられます
小まめな水換えで乗り切りましょう
>>718 チャムで60規格、ライト、底面プレート、エアポンプ、大磯
ざーっと見ただけで1万円以下で揃う
>>728 水作と一緒に薬浴の時点で間違いです
薬浴にフィルタ付けると薬の成分がフィルタに吸収される上にフィルタに付いたバクテリア壊滅します
次回からエアレーションだけにしましょう
734 :
pH7.74:2009/02/21(土) 10:16:16 ID:ofhmMwyW
>>732 外部の排水はシャワーパイプかな?
シャワーなら後ろに向ける。(壁側)
直官噴出しならシャワーつける。
735 :
pH7.74:2009/02/21(土) 10:42:13 ID:/LTcxo1D
>>734 無事水流を弱める事ができました
ありがとうございます
736 :
pH7.74:2009/02/21(土) 12:46:23 ID:fXuK2gcs
>>732 水槽内でも軽く15cm以上になるよ
池に話したら30cmオーバーも狙える
737 :
pH7.74:2009/02/21(土) 12:52:35 ID:/LTcxo1D
>>736 そんな大きくなるんですか
びっくりです
738 :
pH7.74:2009/02/21(土) 13:52:51 ID:CP45nQ1B
>>737 ディスカス水槽に水草は可能
ただし水草レイアウトすると
ディスカスが保護色になって色が黒っぽくなりやすい
俺が前に見て良いなって思ったのは
ベアタンク中央に綺麗な壷を入れて
そこに水草を花瓶みたいな感じにしてた奴
739 :
pH7.74:2009/02/21(土) 13:52:58 ID:MZIh41rO
今朝、初めてフライエリーが産卵しました
120規格の水槽(ph7,6)で過密飼育をしており、大型種も入っています
・様子を見て2週間程で吐かせる
・今すぐ60規格の別水槽(ph8,0)に咥えた♀だけ隔離
どちらが稚魚の生存率が高いでしょうか?
よろしくお願いします
740 :
pH7.74:2009/02/21(土) 14:30:33 ID:/LTcxo1D
>>738 水草があっても飼えるんですね
稚魚を小型カラシンと一緒に飼ってみる事にします
741 :
pH7.74:2009/02/21(土) 15:11:58 ID:4JW77TmH
まともなスレ番の奴消されたね
まあ、例の荒らしでぼろぼろだったから仕方ないが…
次は47がすでに有るからそれでもいいけど、その次のスレ番どうする?
たしか、一つ二つ前から荒らされてたよね?
742 :
pH7.74:2009/02/21(土) 15:26:33 ID:W2RgGXvJ
適当で
743 :
pH7.74:2009/02/21(土) 16:12:38 ID:eeoa+wM2
また1から始めたら?
744 :
pH7.74:2009/02/21(土) 17:02:21 ID:K//TLPhs
グロッソの表面に黒いツブツブがビッシリついていて、
最初はエビの糞かと思って気にしてなかったんだけど、
よく見るとそうではなさそう。
更によく見ると微かに動いてる!
肉眼では本当に黒い点にしか見えないから、ガキのころ買ってもらった顕微鏡引っ張り出して見てみたら、
何と!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10年以上アクアリウムやってるけどそんな話見たことも聞いたことも無い!!!!!!!!!!!
何だと思う?
745 :
pH7.74:2009/02/21(土) 17:04:08 ID:6dZzkDf8
エビのはなくそ
746 :
pH7.74:2009/02/21(土) 17:04:50 ID:W2RgGXvJ
クイズ板でやれ
747 :
pH7.74:2009/02/21(土) 17:06:29 ID:J7oMaf/H
748 :
pH7.74:2009/02/21(土) 21:33:52 ID:GjgL8mve
引っ越しで飼育水をペットボトルに汲み置きしたいんですが水は何日位大丈夫ですか?
又、転居先は新規90水槽でフィルターがまだないのでとりあえず水を1/4で現水槽の茶色な水作Mを放り込んでの飼育って可能?
水面浅いのはどうなんでしょうか?プラティ5、コリ5です
749 :
pH7.74:2009/02/21(土) 21:56:44 ID:K//TLPhs
>>747 アブラムシ惜しい。
ダニでした。
しかし、何で水の中で行きてるんだ?
しかも繁殖してるし。
ダニ恐るべし
750 :
pH7.74:2009/02/21(土) 22:29:06 ID:H8yZdMEE
>>749 まあ、あれだ。チラシの裏にでも書いてろ
751 :
pH7.74:2009/02/22(日) 00:18:52 ID:mz5bYKkN
シルバーアロワナ(20cm程)を飼っているのですが、
先ほどガラス蓋に向かってジャンプをしたようなのですが、
誤って外部式フィルターのシャワーパイプを水槽と接続するために付けてあった
キスゴム→の D=C←この部分 プラスチックで出来てる、挟む部分にぶつかったらしく
頭部の鱗というか皮が剥がれてしまいました;;
治療法が分からないのもあるのですが、それより治るものなのかが心配です
ttp://imepita.jp/20090222/009840 ↑ぶれてしまっているけど、画像です。痛々しい、本当に泣きたいです
如何にか治してあげたいです、このような経験のある方、宜しくお願いします。
752 :
pH7.74:2009/02/22(日) 00:28:26 ID:tcBMWryW
グリーンシュリンプ、ゼブラシュリンプ、ビーシュリンプ、レッドビーシュリンプは交配しますか?
753 :
pH7.74:2009/02/22(日) 00:58:40 ID:ONHdY6TG
>>748 数日やそこらは無問題
日数が増えれば効果が減るけど、多少日数が長くても完全新水より余程いいでしょう
完全密閉で無酸素状態にすると、いつもと違った菌が増えちゃったりするので、
・3分の1くらいは空気を入れる
・移動前後は蓋を開けて空気を入れ替える
などするといいでしょう
水作も乾燥させるより、水槽の水につけてバケツで移動みたいな事ができるといい
1、新水槽に新しい水を3/4入れる
2、カルキ抜きをする
3、現水槽の水と水作を入れる
4、水あわせして魚を入れる
754 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:08:00 ID:RdriZnzT
女なんですが、新しく15センチ水槽を立ち上げます。
海水、淡水共に定番レイアウトのものはすでにあるので、
今度は変わったオモチャみたいなのにしたいです。
城を沈めてジオラマ風にしようか、沈没船沈めようか、アヒルやお風呂で光るハートのオモチャいれようか…
何かそぅいぅアイディアやアドバイスを教えてください。
755 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:11:09 ID:usbn5bQ2
コリドラスが死亡しました。
死魚ってすぐに取り出した方がいいんですか?
756 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:14:46 ID:in3U0RUW
>>754 男ですがどうでもいいです
>>755 病気で死んでいる可能性もあるので、早めに取り除いたほうがいいかと
757 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:20:06 ID:L8Bczibb
>>754 >>754 俺もそれやったことあるけど水交換の度にレイアウト崩れて苦労するよ
小型水槽なら尚更…。
魚を入れずに単にインテリアのオブジェにすれば??
758 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:48:10 ID:RdriZnzT
>>254です。
ぜひ魚は入れたいんです。
何と言うか、魚がオブジェクトに出入りするとこを見たいというか…wktk
水位が減ったとき、レイアウト崩れたりってのは
やってしまいそうですね。
実際やって見ないと分かんないこともあるので、参考になります。
759 :
pH7.74:2009/02/22(日) 02:49:48 ID:RdriZnzT
760 :
pH7.74:2009/02/22(日) 05:01:37 ID:j2fZLg+U
>>758 入るかはわからないが、俺は王蟲のフィギュア(青目)入れて腐海の再現をいつかやってみたい。テラリウムにして、王蟲の巣を再現するのもありか。
たくさんの王蟲(赤目)を入れ、廃墟のジオラマの上に重ねて、破壊された街の再現もいい。金あればだけど。
761 :
pH7.74:2009/02/22(日) 07:10:15 ID:GcVL5A0x
グソクムシ
762 :
pH7.74:2009/02/22(日) 07:19:29 ID:GcVL5A0x
>>754 オモチャのガスコンロとガラス鍋で飼う
グツグツグツ
763 :
pH7.74:2009/02/22(日) 09:40:23 ID:WO7Gz2Li
>>754 入れる物によっては塗料などから有害物質が溶出するので注意。
たとえば手許に有る綺麗な本物そっくりのプラスチック製の会の注意書きに、水槽などには
入れないで下さい。との注意書きがある。注意書きが無くても要注意。
764 :
pH7.74:2009/02/22(日) 09:41:13 ID:WO7Gz2Li
誤 プラスチック製の会
正 プラスチック製の貝
765 :
pH7.74:2009/02/22(日) 09:46:10 ID:WO7Gz2Li
766 :
pH7.74:2009/02/22(日) 11:21:29 ID:RdriZnzT
>>754です。
玉蟲云々は、ちょっと苦手かも…
オモチャ系は、怪しい塗料には要注意なんですね。
一度灰汁抜き的な事をしたらマシかな!?
鍋みたいに磁性の物は安心そうですね。
767 :
pH7.74:2009/02/22(日) 12:02:51 ID:j2fZLg+U
スラウェシ用に立ち上げた水槽(pH8.0以上を維持)2ヵ月に、早くも斑点状藻が。
pH高くて水草を使えない分、光量にはかなり気を使って、点灯は日に長くて3分。寝室真っ暗にして1級?の遮光カーテン。
なのになぜコケが着くんだ。茶苔はほとんどない。水槽ガラス面にもない。だがなぜか外部のパイプに斑点がびっしりorz
40L水槽に粗いサンゴ砂を1cm敷き、エーハ2211を2台+上部フィルタ。水心2台フルパワー。
微生物の素とシュリンプバクター、アンモニア水で立ち上げ、換水は週1でミネラルウォータ10L。今は亜硝酸も消えてアンモニアで維持中。
コケ対策.comでは光多過ぎってなってるが、これ以上減らすのは無理ぽ。かなり気をつけてたのに、なんで斑点出るん?(´・ω・`)
768 :
pH7.74:2009/02/22(日) 12:04:28 ID:curBE2EE
うち、ラピュタのロボット兵が埋め込まれた石碑みたいなミニ鉢に
水草植えたのを入れてる。元はチンゲンサイの栽培セット?だった
チドメグサが垂れ下がってたりして鉢はチラ見えぐらい
サイズが10センチ弱の立方体ぐらいあるから元の人の条件には合わないね
アヒルちゃんでもうかべておけば?
769 :
pH7.74:2009/02/22(日) 12:12:00 ID:uay8AIXO
コリが卵産んだんだけどどのくらいで孵化するかな?
770 :
pH7.74:2009/02/22(日) 13:44:05 ID:nOQX1VXj
3cm以下で何かオススメの魚いる?
771 :
pH7.74:2009/02/22(日) 13:48:52 ID:BzxZpsAy
スカーレット・ジェム(バジス・ベンガレンシス)
772 :
pH7.74:2009/02/22(日) 14:20:30 ID:ONHdY6TG
>>767 コケじゃなくて、バクテリアコロニーかなんかでしょ
773 :
pH7.74:2009/02/22(日) 14:22:43 ID:ONHdY6TG
774 :
pH7.74:2009/02/22(日) 14:45:33 ID:p+QZPdgt
775 :
pH7.74:2009/02/22(日) 14:58:58 ID:nOQX1VXj
>>771 スカーレット・ジェムいいな
他の小さい魚食べないなら飼ってみるわ
776 :
pH7.74:2009/02/22(日) 16:08:05 ID:r13TKPa3
777 :
pH7.74:2009/02/22(日) 16:45:23 ID:zcL/OVOL
>>775 ジェム自体max3センチ位の魚だから稚魚・稚エビ以外口に出来ないよ。
物怖じしないし、綺麗な魚だよ!
778 :
pH7.74:2009/02/22(日) 17:41:58 ID:AA/0bjG9
779 :
pH7.74:2009/02/22(日) 20:24:39 ID:zcL/OVOL
780 :
pH7.74:2009/02/22(日) 22:10:30 ID:uRZ8nT5l
さっき見たらヤドカリ妙な動きしたから気になってよく見たんだよ
そしたらヤドカリの殻の中から赤ちゃんがゾクゾクと誕生してた
ちょっと感動
水中を赤ちゃんが漂ってて
結構水中ポンプに吸い込まれていったけどエビとか産卵して孵化するときって
どんな事すれば赤ちゃんを吸い込まれずに済むのかな?
781 :
pH7.74:2009/02/22(日) 22:21:31 ID:ONHdY6TG
782 :
pH7.74:2009/02/22(日) 23:06:52 ID:uRZ8nT5l
ありがとう
スキマーについてたスポンジがこれとそっくりだったので付けてきた
3時間ほどたつけどまだ赤ちゃんが出てきてる
育ってくれないかな
783 :
pH7.74:2009/02/23(月) 01:37:48 ID:npET6OEU
コトブキのプロスタイルを購入しようと思っているのですが、サイズを600×300か600×450かで迷っております。
水槽自体は600×300のオールガラス水槽なのですが、600×450のオーバーフロー用の穴から外部フィルターのホース等を配管できるかと思いまして質問させていただいております。
また、サイズが600×300の水槽でも前の方に寄せて600×450の水槽台で使用できるか、使用してもよいのかが気になっております。
初めての水槽台購入でいまいちよくわからないのでどなたか教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに高さはハイタイプの予定です。
784 :
pH7.74:2009/02/23(月) 02:47:32 ID:8m7KwkoT
EX75のパーツについて質問なんですが・・・
本体と排水\吸水を繋ぐホースの両端の口が広がってきたの
ですが、両端を切ればまたしっかりオーバーフローパイプに
ハマるようになりますでしょうか?
経験者の方
御教授お願い致します。
785 :
pH7.74:2009/02/23(月) 03:01:53 ID:C56GNISC
携帯からスマソ。
生体を水槽の中に入れたままリセットまたは半リセットされた方がいらしたら、
コツ等アドバイス下さい。
なぜリセットするかというと、藍藻が凄く、水草にも張り付く位で、
上部フィルターの清掃、サブストの追加から始めようと思います。
ちなみに60規格にカラシン類を始め三十匹位です。
786 :
pH7.74:2009/02/23(月) 03:05:06 ID:EwpJkOEU
照明に青色のフィルムかぶせて光の色変えたいんだが大丈夫かな?
787 :
ウルトラF ◆SOZEN8iXuk :2009/02/23(月) 03:16:29 ID:xsKqQTmi
暫定スレ占拠!
このスレッドはアジアアロワネの住民であり、神である我がウルトラ一族が統治した。
他者は速やかに別スレ移動かまたは、アジアアロワナのスレッドを立ち上げよ!
788 :
pH7.74:2009/02/23(月) 03:23:32 ID:ijxrHgNT
>>787 アロワナ12匹目なら代行しても良いけど、新スレなら自分でやれ。
789 :
pH7.74:2009/02/23(月) 03:25:22 ID:ijxrHgNT
>>788訂正
×アロワナ12匹目なら
○アロワナ12匹目か、アジアアロワナショップ3なら
790 :
ウルトラF ◆SOZEN8iXuk :2009/02/23(月) 04:00:05 ID:xsKqQTmi
よし
>>789さん、頼んだ。
俺は立てれないんだ
インポです
791 :
pH7.74:2009/02/23(月) 04:14:52 ID:ijxrHgNT
792 :
ウルトラF ◆SOZEN8iXuk :2009/02/23(月) 04:34:14 ID:xsKqQTmi
バイブとローターで攻めて!アハアン♪
793 :
pH7.74:2009/02/23(月) 04:35:38 ID:/PeAbcwv
794 :
pH7.74:2009/02/23(月) 05:14:51 ID:eL6qwjam
>>785 底床をホースで吸出ぜばいいんじゃないかい?
795 :
pH7.74:2009/02/23(月) 05:32:18 ID:GPZRGAfw
>>785 上部なんて、ポンプ止めてどかせば良いだけじゃね?
適当に水槽の水を換えて、その飼育水で洗うだけ。
水槽内は、どの程度の清掃を考えてるか知らんけど、
ソイルの入れ替えとかするときには、生体は出した方がいいでしょ。
てか、出さないと無理じゃね?
飼育水の使いまわしをする場合は、バケツ等に取っておく。
バケツで足りなければ、ゴミ箱とか衣装ケースとか水が漏れないものを利用。
デカイ衣装ケース使えば、大型魚でも置いておける。
水槽と濾過機は別々にやった方が吉。
796 :
785:2009/02/23(月) 06:05:31 ID:C56GNISC
ありがとうございます。
大磯なんでプロホースでざくざく、水は全変水はさけようと思います。
水草は…ポイかなぁ(;_;)
797 :
pH7.74:2009/02/23(月) 06:16:13 ID:ijxrHgNT
798 :
795:2009/02/23(月) 06:18:34 ID:GPZRGAfw
>>796 その大磯、酸処理して無いでしょ?
藍藻の発生しやすい環境はpHアルカリ、高硬度
大磯に入ってる珊瑚のかけらとか貝殻とかが原因かと。
酸処理済みなら、入れてる岩石とかも疑ってみる。
お茶パックって知ってるかな?アレに無調整ピート入れて
上部濾過槽にぶち込んでおくと、弱酸性の軟水になる。
原因を改善しない限り、何度リセットしても同じ結果ですよ。
799 :
pH7.74:2009/02/23(月) 06:21:10 ID:h9JKRmb7
>>796 ん?張り付く?緑でネバッとドロッとしたヤツか?
うちは水草隔離して付着したのは破棄。砂利は付着した部分吸い出して煮沸した
ザクザクやって破片にすると危険だからやめれ 奴は細切れからでも再生するからなるべくまとめて排出すべし
飼育水は変えても半分までだな 濾過層にも繁殖してないか見た方が良い
800 :
pH7.74:2009/02/23(月) 06:23:21 ID:GPZRGAfw
801 :
pH7.74:2009/02/23(月) 08:54:36 ID:72+igvmW
>>799 藍藻は光ないとダメだから、濾過槽は一番上のウールマットくらいにしか
沸かないのでは
802 :
pH7.74:2009/02/23(月) 09:06:52 ID:RZTMUTxX
ドイツラムのペアを貰ったんだが、とりあえず30cm水槽で飼ってます
流石に狭いので60cm水槽を立ち上げ中なんだけど、ドイツラムとの混泳にオヌヌメな子を教えて
803 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:02:43 ID:lWhS+TFb
初めて水草水槽ってのに挑戦しているんだけど、CO2添加しても水草に触れずにそのまま真上にあがっている。これでCO2添加できてる?
804 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:04:46 ID:72+igvmW
>>803 あがってくまでの間にある程度水に溶ける
水草に触れるかどうかは関係ない
805 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:09:06 ID:lWhS+TFb
>>804 マジスカ!ありがとう。
外部フィルターの排水を水槽の真ん中に向けてCO2の泡がその水流で広い範囲に行くようにしたら効果上がったりする?
806 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:11:07 ID:MZ2ScQND
807 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:13:42 ID:72+igvmW
>>805 上がる
泡が水中に留まる時間が長いほど溶ける
水面に達したら空気中に逃げるだけ
808 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:17:54 ID:lWhS+TFb
809 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:30:44 ID:8m7KwkoT
810 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:48:29 ID:PS8m0J4g
>>809 普通はまたはまる ホースが劣化してて固いならホース買い換え
外径と内径調べてホームセンターでホース買うと安上がり 同じ内外径のがあるかは知らん
811 :
pH7.74:2009/02/23(月) 13:55:29 ID:HnipUQbV
812 :
pH7.74:2009/02/23(月) 14:06:56 ID:vmOhikB5
ソイル水槽のソイルの交換って
@水を抜く
Aソイルをスコップで掻き出す
B水槽あらう
C新しいソイル入れる
D水を入れる
が正しいと思いますが、完全リセットではなく
一部だけ交換するうまい方法はないのでしょうか?
水を抜かずに一部のソイルを入れ替えられればいいなと・・・
813 :
pH7.74:2009/02/23(月) 14:19:41 ID:ltmlHi7M
>>812 石油ポンプで該当箇所だけ吸い出せば良いじゃん
814 :
pH7.74:2009/02/23(月) 14:53:02 ID:vmOhikB5
ソイルの粒自体を吸い出すって意味ですよね
詰まったりしないんですかね?
早速ポンプ買ってきます(・▽・)ノ
815 :
809:2009/02/23(月) 14:53:04 ID:8m7KwkoT
816 :
785:2009/02/23(月) 15:13:36 ID:D2iNhTiA
みなさんありがとうございました。
リセットしました、と言っても上部フィルター+ろ材の清掃・追加、
藍藻の吸出しくらいで飼育水は2/3交換です。
PHは6.8で、グリーンFゴールドリキッドも入れて、様子見です。
駄目ならあきらめます。
817 :
pH7.74:2009/02/23(月) 15:31:26 ID:ltmlHi7M
>>814 多少は詰まるかもだけど有る程度は吸い出せるよ
ソイルは軽いしね
818 :
pH7.74:2009/02/23(月) 15:34:52 ID:ZlOyhiWs
>>814 多少の高低差がある時なんか(水槽台の上、バケツ床)勢いだけで
大磯でもガンガン吸い出してしまうから大丈夫
819 :
pH7.74:2009/02/23(月) 18:59:20 ID:Pq4cyGe2
エーハイムのろ材のサブストラットプロとエーハイムメックって
どれくらいで交換すればよいですか?
また、交換の際は一度にどれくらいの割合で交換すれば良いですか?
教えてください。
820 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:03:38 ID:AOu2rl1C
>>819 交換?定期的に飼育水ですすぐ程度でいいと思うけど。
821 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:05:32 ID:mGsOL7ew
サザエ石巻貝って卵生みますか?
小さくて白い卵がガラス面にポツポツあるんですけど…
822 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:09:22 ID:CG9jm7uq
うん
823 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:10:51 ID:GPZRGAfw
824 :
819:2009/02/23(月) 19:14:05 ID:Pq4cyGe2
>>820 どうもありがとうございます。
水槽立ち上げてそろそろ8ヶ月なんですが、2213に入ってるろ材ってそろそろ
交換する必要あるかな・・なんてふと思ったんで。
一応、3ヶ月おき位に両方とも飼育水ですすいで汚れは落としてます。
でも、やっぱりずっと使い続けると、だんだんとろ過性能落ちてきますよね。
みんなどうしてるのかな?
825 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:18:46 ID:UoI3Cj68
>>824 だんだん詰まってバクテリアの住処が減るといわれているからね。
実際どれくらい効果の現象があるかはわからない。
落ちてきますよね。とあるけど実感しているのは多分、フィルターの流量低下や水槽にごみが溜まり出したなど
いろいろな要因があるからだと思う。個体が育って大きくなったとかね。
サブストは自分的には3から4年は使える気がする。
それ以降は半分新品にするか、ハイター付け置きにして1日放置、沸騰、水洗い、再沸騰、水付け一週間放置で再利用してる。
826 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:19:17 ID:Sl8rxu2l
>>824 濾材の形が崩れない限りはずっと使えるよ。
定期的な交換っていうのはメーカーの罠だよ。
827 :
819:2009/02/23(月) 19:25:43 ID:Pq4cyGe2
>>823 >>825 >>826 皆様、どうもあ利が問うございます。
まだまだ交換する必要なさそうですね(^^ゞ
安心しました。
どうもありがとうございました。
828 :
pH7.74:2009/02/23(月) 19:28:45 ID:G8kfNNIx
829 :
794:2009/02/23(月) 20:18:18 ID:eL6qwjam
>>785 今更なんだけど、ホースで吸出すってのは庭に水まく普通のゴムホースの事なんだ
高低差ないと無理だけど、砂でも砂利でももちろんソイルでも吸出せるよ
サイホンてのか?
830 :
pH7.74:2009/02/23(月) 20:31:29 ID:FNtQxtjM
外部フィルターの清掃めんどくさくて、ついつい後回しにしてしまうんですけど、もう3ヶ月ほど替えてないんです。
餌を最小限にしてほっておいたらバクテリアの効果でフィルター内部まで綺麗になりますかね?
前に掃除したときは濁っててヌルヌルした水が底にありました(^_^;)掃除したら掃除したで、醸成された良いバクテリアを
捨てている気がして勿体ないのです。
水も綺麗で週1の5分の1替えで魚も元気ですし、ぶっちゃけ、フィルターなんて掃除しなくていいんじゃないんですかね?
831 :
pH7.74:2009/02/23(月) 20:38:29 ID:pmIrMMch
掃除は3ヶ月に1度で全然大丈夫だけど、自然に綺麗になるって事は無い。
バケツに水槽の水を取って、その中にフィルターの中身を一回通す。これだけでOK。
大してめんどくさくないからやっとけ。
832 :
pH7.74:2009/02/23(月) 20:41:07 ID:UoI3Cj68
>>830 密閉された空間。時々飯がどこから入ってくる。その中に君は1人。
地面には畑。出したものをそこで肥料にして浄化しろといわれた。一生ここから出られないらしい。
一月後、草は良く育っている。いけるかもしれない。2ヵ月後、自分のもので足の踏み場も無くなった。しかも腐りだした。
3ヵ月後、出してくれ。助けてください。
相当大きなろ過装置で小さな水槽ならそうかもしれない。
けど普通は無理。めんどくさがらず掃除くらいしましょう。
833 :
pH7.74:2009/02/23(月) 20:58:29 ID:hCSkqXvm
>>802 うちのドイツラムはラミーノーズ、ブラックテトラ、レッドファントム、ヤマトヌマエビ達と仲良く暮らしてます。
834 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:03:23 ID:r3kklDzX
明日半日停電なんだけど、みんな停電の時どうしてますか?
とりあえずカイロ買ってきたけど新聞巻いてカイロ貼り付けるだけで良いかな?
関西だからそんなに寒くはならないけど明日の最高気温11℃らしい。
室温15℃くらい。
835 :
>^∋Ξ ◆yahhou.MPM :2009/02/23(月) 21:07:55 ID:udZgDhKf
停電つう事情がわからん!そこんとこくわしく!
836 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:23:25 ID:HMQlZWoM
ゲーセンでエビ取ったんですけど名前が分かりません、エサや水換え不要って書いていました。
837 :
>^∋≡≡Ξ ◆yahhou.MPM :2009/02/23(月) 21:27:42 ID:udZgDhKf
ゲーセンで生き物とんじゃねえ!
838 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:34:18 ID:ZlOyhiWs
ゲーセンのエビって、伊勢エビじゃないもしかして・・・
伊勢エビ飼育しろったって、それこそ海水の飼育設備いるんじゃないの?
839 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:36:59 ID:UoI3Cj68
840 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:40:05 ID:Sl8rxu2l
>>836 3cmくらいで半透明で茶色の細かい点々がいっぱいあったらヤマトヌマエビ
2cmくらいの半透明なら多分、ミナミヌマエビ
白黒(紅白)の縞々ならビーシュリンプ
目が左右に飛び出してたらスジエビ
せめて画像が欲しいなあ・・・
841 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:44:31 ID:r3kklDzX
>>835 変圧器か何かの部品交換だってさ。
昼前から夕方までで帰宅が7時位なんだ。
エアコン不可、ストーブなんて論外だから困った。
とりあえず今新聞巻いてる。
明日の朝カイロセッティングしようと思うけど。
842 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:44:55 ID:HMQlZWoM
釣り具屋で売っているモエビ?位の大きさで、赤っぽくて、海水でした
843 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:45:02 ID:kO3NusvV
よく小瓶に入って売ってるやつじゃね?なんとかシュリンプ、すっげちっさいやつ
844 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:48:21 ID:G8kfNNIx
845 :
830:2009/02/23(月) 21:51:08 ID:FNtQxtjM
>>831 助言、ありがとうございます!
>>832 120p水槽で90p水槽用外部濾過装置テトラ製EXPowerBoxと
90p水槽用外部濾過装置コトブキ製パワーボックスの計2個の外部フィルター
更に水作エイトのMサイズを2個装備しております。
生体は45pのシルバーアロワナと25pのオスカーが住んでいます。
ウンコはよくタレてるんですが、1日たつと殆ど無くなってますよ。
今のバクテリアは最強な状態にあると思うんで、
このバランスを保つ為に、なかなかフィルターの掃除をしようとする決意に至らないわけです。。
846 :
pH7.74:2009/02/23(月) 21:54:19 ID:7HzIO4p6
>>834 明日休めるなら、ガスコンロで沸かした湯を適宜注して調整。
847 :
843:2009/02/23(月) 22:00:33 ID:HMQlZWoM
あと小ビンに入っていて、エサ水換え不要なのに水草とか入ってなかった
848 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:00:53 ID:7Sd7XjlM
今時、変圧器か何かの部品交換で半日も停電させる地域が日本にあったのか。
どこか是非教えて欲しい。
調べるのマンドクセなので
849 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:01:20 ID:UoI3Cj68
>>845 (´-`)・・・。いや、PBもEXもどっちも掃除しないとすぐ流量落ちるよ。
ウンコがなくなってるのは分解されてんじゃなくてフィルター内に入ってるだけ。
バクテリア沸いてる水を浴びたら水槽内で分解されてると思ってはしないだろうね?
水流で砕かれることはあってもフィルターの中で再結成。
(´・ω・`)フィルターにのまれるよ!
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
サラサラサラ・・・・・、
';,,('
(,';,';,
(`,';,';,',
(`・ω,';,';,',
(`・ω・,';,';,',
(`・ω・´)シャキーン うんこー!
大型魚はよく水を汚すからね。掃除は月1〜2くらいでしたほうがいい。
あとね、その魚のチョイスだと外部じゃ足りないと思うよ。上部やオーバーフローとかじゃないと。
あと、余計なお世話だけどシルバーは水槽サイズが150*60*60はいる。
850 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:19:50 ID:mGsOL7ew
851 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:21:47 ID:FNtQxtjM
>>830 >>845ですが。
>>849 うんこがフィルター内にはいってるんですか?
外部フィルター二個の水吸口はそれぞれ端っこにしてます。
水作エイト二個もそれぞれ端っこにしています。
ウンコが貯まるのはいつも水流の関係で水槽の真ん中です。
生体二匹は暴れませんしウンコを水中にまき散らかしません。
よってフィルターにウンコが吸い込まれるのは考えにくいと思いますが、
これはやはり素人の考えなのでしょうか?
852 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:25:35 ID:r3kklDzX
>>848 多分地域じゃなくてうちのマンションだけだと思うんだけどな。
全館停電が午前中。縦のラインで停電が午後。
しかも縦のラインでピンポイントで停電ヒットだったんだ。
湯で調整できりゃいいけど、家に残ってるのがインコだけだから頼むわけにいかんのよね。
電気って建物じゃなくて電線で変圧してるのかと思ってたよ。
何かテレビにやたらノイズが入るから、アンテナ線と電線が干渉しててそれの絡みかもしれんけど。
853 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:37:55 ID:UoI3Cj68
>>851 ここまで来ると釣りなのか怪しいくらいだけど答えます。わかりやすく書くのでよく読むといいと思います。
A)魚が泳ぐ・フィルターから水が出る・吸い込まれる・・・水流が発生する。
B)水に触れている糞は少しづつ砕かれていきます(水に溶けるというほうがいいかな?)
A)のように水流がある水中では、B)のように砕かれた糞の粒はその水流に乗って流されていきます。
コレは水がつながっている限り、どこに糞が固まっていても同じです。
溶けた糞の粒は水流に乗ってフィルターの中に入ります。そしてフィルターの中でスポンジに引っかかります。
これが何度も何度も繰り返されて、少しづつ糞が水槽内からなくなるわけです。
ポイントは糞が「水流によって」「中央に集められている」という点です。コレは水流にあたっていて糞の粉砕が進められているということです。
よどんで水流の弱い角などでは粉砕が遅れて水槽内に残留し続ける時間が長くなります。
あと、ウンコが無いから水が綺麗、バクテリアが全快!と思うのはアホです。水質はチェック剤などでしっかり調べてください。
多分すごいことになってると思います。アロワナもオスカーも頑丈なのでかろうじて「生きてるだけ」かもしれません。
854 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:50:31 ID:tFhcVegD
>>842 ホロホロ(スカーレットシュリンプ)じゃないか?
専用スレもあるし詳しくはググってくれ
855 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:56:04 ID:FNtQxtjM
>>853 そうですか。。。
まぁ僕が素人なのはよくわかりましたが、
さっきPHテスト紙で計ってみた所、淡水魚の安全圏にある水質だという結果が出ました。
別に釣りではないんですが、もっと良く魚との共存と飼育、そして水の環境作りに関して勉強、研究をしていきたいと思います。
色々と有り難うございました!!
856 :
pH7.74:2009/02/23(月) 22:59:43 ID:UoI3Cj68
>>855 PHも大事だけど亜硝酸やアンモニアもチェックしてね。
淡水魚の安全圏にある水質って・・・。弱アルカリ向け・弱酸性向けの魚もいることを記憶しておいてね。
健闘を祈る。
857 :
pH7.74:2009/02/23(月) 23:21:19 ID:kO3NusvV
素人とかそういう問題じゃないような...
858 :
pH7.74:2009/02/24(火) 05:27:05 ID:XbTUHsbF
PHw安全圏内≠水質安全圏内
859 :
pH7.74:2009/02/24(火) 05:50:05 ID:XIkA9Tov
メダカが増えてしまいました。
ネットオークション以外で売れないでしょうか?
アクアショップなどに買い取ってもらったりしてる方いますか?
860 :
pH7.74:2009/02/24(火) 06:50:22 ID:sSevZl5b
861 :
pH7.74:2009/02/24(火) 06:53:11 ID:5ex4GV2o
昔は商品価値が高いと引き取る場合があったけど
知り合いでディスカス売ってた人がいた
しかし、普通は買い取りはしないみたいだ
ただで引き取ってもらうか、エサと交換くらいならある
862 :
pH7.74:2009/02/24(火) 07:56:25 ID:bbP95oCx
リング濾材(エーハイメック)の粉が目に入ってかゆいです。充血してます。
しばらくたったら自然となおりますか?
863 :
pH7.74:2009/02/24(火) 09:43:41 ID:M/b1837H
864 :
pH7.74:2009/02/24(火) 10:55:27 ID:vQuw10NA
865 :
pH7.74:2009/02/24(火) 14:33:10 ID:1KGLM0wB
東急ハンズのDIYコーナーで
かなりいい形や大きさの流木が100円とか
アクアショップじゃありえない値段で売っているんだが、
水槽に入れて大丈夫かな?
昔なんかの雑誌でADAのおっちゃんが
「流木はちゃんとアクアショップで売っているの買わないと寄生虫とかいる」みたいなこと言ってたけど…。
ググってみたけど、ハンズで流木買ってる人とか見当たらないので、誰か教えて!!
866 :
pH7.74:2009/02/24(火) 14:35:38 ID:QwGmRrBD
>>865 防腐剤使ってないなら
あく抜き忘れなけりゃおK
867 :
pH7.74:2009/02/24(火) 14:36:20 ID:j7GOKWmi
よし頼んだぞ
868 :
pH7.74:2009/02/24(火) 15:56:50 ID:1KGLM0wB
>866
なるへそ。早速ハンズの兄ちゃんに防腐剤の有無を聞いて、防腐剤ないなら大量に買ってくるわ!!
869 :
pH7.74:2009/02/24(火) 16:07:21 ID:+95oPCYi
どこのハンズ?
俺も買いに行くわ!!
870 :
pH7.74:2009/02/24(火) 16:24:24 ID:07p1vtgH
教えて下さい。
うんこが分解されて硝酸塩になるのは解るんですが、何もかも分解されちゃうわけじゃないですよね
水(弱酸性)に溶けるやつは水替えで捨てるからいいとして、分解されず水槽に残る物てどんなのがあるんですか?
871 :
pH7.74:2009/02/24(火) 16:33:55 ID:ThPaDKGV
繊維とか
872 :
pH7.74:2009/02/24(火) 16:40:04 ID:07p1vtgH
木綿糸なんかは分解されちゃう気がしますけど、繊維てやっぱりいろいろ種類あるの?
873 :
pH7.74:2009/02/24(火) 18:06:52 ID:HPR0mYBJ
>>847 ちょっと遅レスだけど
ビン状態でエサ水換え不要なんてまずもって無理だよ。完全に詐欺表示。
ちゃんと飼う気あるなら本とかで飼育方法詳しく調べて、せめて水槽一式は買え。
海水は基本手間かかるから、無理なら返して来た方がいいよ。
日曜にテトラ買ってきて入れたらスネールが毎日現れるorzみんなスネールどうやって駆除してる?今のところ水槽に素手つっこんで潰して取り除くけど なんか貝類の細菌スレみたら怖くなって みんな手袋必須?
875 :
pH7.74:2009/02/24(火) 18:58:52 ID:0Cfb1msB
菜箸で潰してる
876 :
pH7.74:2009/02/24(火) 19:31:56 ID:AuqTbbaX
レッドラムの稚貝もむさぼり喰うエンペラーテトラがいるから
スネールなど怖くない
877 :
pH7.74:2009/02/24(火) 20:48:57 ID:w2gFvoTM
トーマシー様が食ってる
お陰様でスネールは撃退されたが、貝類の親戚のエビも食うからおびえて表に出てこなくなった。
878 :
pH7.74:2009/02/24(火) 22:03:08 ID:r9dRZyQI
879 :
pH7.74:2009/02/24(火) 22:12:51 ID:XGf/RFN9
トーマシーなんぞ俺のオアヤニラミの体当たりでイチコロだぜ
880 :
pH7.74:2009/02/24(火) 23:33:31 ID:umCJuL/g
ニスを塗られた木製の置物を入れたいんだけど
酸処理すれば投入可能になるかな?
881 :
pH7.74:2009/02/25(水) 00:29:02 ID:Lao9jytC
サンドペーパーでニス部分を削って、
沈むようになるまでor灰汁が出なくなるまで
煮込みに煮込んで煮込みまくってみたら?
882 :
pH7.74:2009/02/25(水) 01:03:18 ID:vOI6C8hb
シリコンかなんか塗るとかした方が良さげ、煮るのは根性いるよ。
883 :
pH7.74:2009/02/25(水) 01:06:50 ID:vOI6C8hb
圧力鍋なら…
884 :
pH7.74:2009/02/25(水) 03:44:13 ID:efopo+b1
885 :
pH7.74:2009/02/25(水) 04:22:17 ID:Y/wRPP4V
硬度が高いと水草が溶けるって聞いたんですけどなんでですか?
あと、硬度下げるにはどうしたらいいですか?
886 :
pH7.74:2009/02/25(水) 04:28:12 ID:efopo+b1
>>885 1)水質が合わないから。
2)ソイル・調整剤・ピートを使え
887 :
pH7.74:2009/02/25(水) 05:05:48 ID:vOI6C8hb
>>884 あたりです凄いですね!
シリコンはマズイですか?それとも質問に答えてくれるんですか?
888 :
pH7.74:2009/02/25(水) 05:14:37 ID:vOI6C8hb
なんちゃって
889 :
pH7.74:2009/02/25(水) 05:20:40 ID:Lao9jytC
>>870 素人考えだけど・・・
分解されきらないものは細かくなって水中を漂ってるんじゃない?
んで、換水するたびに減っていくんだと思うよ。
890 :
pH7.74:2009/02/25(水) 05:22:26 ID:Lao9jytC
なんちゃってっていう
891 :
pH7.74:2009/02/25(水) 05:26:11 ID:efopo+b1
>>888 そういうスレだし、質問をどうぞ。
まず弱酸性→賛成だから溶けるじゃなくて、糞などは上にあるように砕ける・粉砕されているが正しい。
溶けるはそう言った方がわかりやすいと思ったから。ただし書きどおり。塩などは溶ける。
個々で問題は質問の意図がわからないこと。何で聞きたいかできれば書いてね。繊維だの砂だのしか答えられない。
シリコンは種類次第ではまずい。できれば水槽用に推奨されているものが好ましい。
>>880 木製品の投入は控えた方がいいよ。後酸処理は石とかにするもの。
ニスをすべて剥いで、煮汁がすべてで尽くすまで煮た方がいい。けど気は何の汁が出るかわからない上に腐るので怖い。
生き物の命がかかってることを承知で自己責任。
892 :
pH7.74:2009/02/25(水) 06:20:16 ID:vOI6C8hb
>>890ごめんなさい
>>870だけど,ID:FNtQxtjMじゃないです。
自分の書き込みのすぐ後に「
>>870 この子…」だったから「ドキッ!バレてる」焦って勘違いしました。
なので全く関係ないシリコンの事までかいたり
恥ずかし過ぎなのでなんとか誤魔化そうと「なんちゃって」です。
ほんとすんません&ありがとうございます。
893 :
pH7.74:2009/02/25(水) 06:30:36 ID:vOI6C8hb
894 :
pH7.74:2009/02/25(水) 06:33:59 ID:efopo+b1
>>892 ('A`)
質問です。
ごめんなさい こんな時どんな顔を すれば良いのか分かりません。
895 :
pH7.74:2009/02/25(水) 06:37:03 ID:Lao9jytC
896 :
pH7.74:2009/02/25(水) 08:01:08 ID:g0c2ft4g
897 :
pH7.74:2009/02/25(水) 08:12:16 ID:vOI6C8hb
898 :
pH7.74:2009/02/25(水) 08:22:48 ID:efopo+b1
899 :
pH7.74:2009/02/25(水) 08:32:10 ID:efopo+b1
>>891 弱酸性→賛成×
弱酸性→酸性○
日本語でおk(^q^)
900 :
pH7.74:2009/02/25(水) 08:46:44 ID:91HnmLOO
水草の重りに釣り用のガン玉使っても問題ないでしょうか?
901 :
pH7.74:2009/02/25(水) 09:34:20 ID:Kt3y9ZaJ
>>900 鉛は一応溶けるので自己責任で
俺なら石タイプを使う(水草に錘は使わないがw)
902 :
pH7.74:2009/02/25(水) 09:42:28 ID:luis6b4s
ウィローモスを流木などにくっつける糸って釣糸じゃないとダメ?
洋服とかに使う糸じゃ無理?
903 :
pH7.74:2009/02/25(水) 09:54:00 ID:HGphFSd7
>>901 やっぱり溶けますか・・・
手元にあるもので代用したいと思ってましたが、素直に買うことにします。
ありがとうございました。
904 :
pH7.74:2009/02/25(水) 12:39:11 ID:NO0ZWwAz
>>902 活着する前に溶ける可能性があります。
すぐに付くヤツと付かないヤツがいますので、
場合によっては、せっかく縛ったのに半分ほど
剥がれたという事態になりかねません。
905 :
pH7.74:2009/02/25(水) 12:39:57 ID:6qYU6qnX
>>902 木綿糸で普通に平気
ただし1〜2ヶ月で溶ける
まあその頃には活着してる場合がほとんど
906 :
pH7.74:2009/02/25(水) 12:48:47 ID:3tjQW4aw
ダックス60の水が漏れて、床に直置きのWii fitが天に召されました。
どうすれば良い?
907 :
pH7.74:2009/02/25(水) 12:51:36 ID:efopo+b1
>>906 泣けばいいとおもうよ
二次災害にたいしては保証は無いよ。ほぼ。
908 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:04:08 ID:6txkEq3v
909 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:04:41 ID:luis6b4s
>>904-905 ありがとう!
釣糸買いに行ったら二千円くらいかかるのしか無かったから洋服用の糸使ってみます。
910 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:06:32 ID:luis6b4s
>>908 ポリエステルの糸って釣糸と同じ素材なの?
それなら買ってくる!
911 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:12:05 ID:AV6Y35QR
現在60レギュラー水槽に、有形水草とウィローモスマットを置いた水槽で
ネオンテトラ12匹、レッドファントムテトラ5匹、イガカノコガイ3匹
ゴールデンハニードワーフグラミー2匹、ミナミヌマエビメス2匹、オトシン1匹
ドワーフペンシル1匹、ブラックモーリー1匹
合計27匹の生態を飼っています。
ろ過はテトラex75で立ち上げ二ヶ月です。
最近アオミドロと黒苔がひどいので、原因と思われる侘び草の撤去
照明時間を5時間30分に減らし他のですが、まだ苔が発生しています
先日ミナミ1匹とペンシル一匹が飛び跳ねて水槽外に出て死んでしまった
のでその補充としてヤマトヌマエビを二匹飼おうと思うのですが。
彼らはアオミドロを食べてくれるでしょうか?
また小型とはいえex75で29匹は過密でしょうか?
どなたか教えてください
912 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:21:43 ID:gjK8A73U
913 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:22:48 ID:O9TMQRfI
>>911 生体は余裕 てか60にどれだけミドロが生えたかわからんけど
ヤマト2匹じゃ足りないし隠れて出てこないよ ミナミは役に立たないし
てことで10匹ぐらい入れるべし
914 :
pH7.74:2009/02/25(水) 13:30:28 ID:AV6Y35QR
ヤマトは糞の量が凄くて土壌を汚染するし、それゆえに栄養過多になる
とどこかで見たことがあるので、躊躇していたんですが、大丈夫そうですね
確かにミナミはかわいいんですが、まったくといっていいほど役に立たない
相当数が必要というのがわかりました。
アオミドロはところどころに沸いてるといった状況で大量発生している
わけではないのですが、気になるし、モーリー以外誰もミドロ食わないので
手で取るしかなく面倒なのでヤマトに頼ろうかと。
回答ありがとうございます。参考になりました
915 :
pH7.74:2009/02/25(水) 14:58:36 ID:vOI6C8hb
エビは栄養を消費するです。
栄養を供給するのは人です。
栄養過多の原因は誰?
916 :
pH7.74:2009/02/25(水) 15:06:20 ID:AV6Y35QR
>>915 そうですね。
見直すべきところもいくつかあるので、少しずつ改善させていこうと
思います。
917 :
pH7.74:2009/02/25(水) 15:24:04 ID:5KHSg6/5
質問複数させて下さい
1、水質向上のためにバクテリアを入れてますが、バクテリアは稚魚の餌になったりもするんでしょうか?
2、カワバタモロコがたまにあくびみたいに大きく口を開けますが、あれは一体何なんでしょう? 餌も入れてないし明後日の方向向いていたので威嚇でもなさそうですが
3、ニホンバラタナゴが一匹常に赤っぽい色でキンキラに光ってます。眼まで真っ赤で、常に他のタナゴを追いかけ回してます。他のタナゴは暖かい時期しかキンキラになりません。一匹だけのキンキラはもう1〜2年そんな感じです。何か特殊な状態なんでしょうか、御教示下さい
よろしくお願いします
918 :
pH7.74:2009/02/25(水) 15:28:44 ID:BBoKu+ZO
水質向上の為にバクテリアを入れるなんて無意味。
919 :
pH7.74:2009/02/25(水) 16:44:36 ID:t4xoUfJi
殺菌灯導入して、水が澄んできて、光が水草に届くようになったと思ったら、
いきなりガボンバの葉っぱが茶色く元気なくなっちゃいました。
全く逆の効果を期待していたのですが・・・
一体何が原因!?
920 :
pH7.74:2009/02/25(水) 17:23:42 ID:Zgvm/4uw
質問です。
アカヒレってウィローモスなどの藻も食べるんですか?
921 :
pH7.74:2009/02/25(水) 17:29:55 ID:efopo+b1
>>917 1、飼い主の気分が良くなるだけ・餌にはなる
2、魚はよくあくびをする。えらを洗ったり口を掃除したり。口に寄生虫がいることもあるけど稀。
3、多分ボス。詳しくは淡水板で。
>>919 殺菌灯の使い方間違ってない?じかに当ててるだろ。
>>920 基本何でも食う。けど藻以外に餌があるならそっちを優先して食べる。
922 :
pH7.74:2009/02/25(水) 19:48:59 ID:bwj5lzyq
40cm水槽でアピのペア飼いっていける?
923 :
pH7.74:2009/02/25(水) 20:30:47 ID:5KHSg6/5
924 :
pH7.74:2009/02/25(水) 22:13:27 ID:zkVtlZGE
サイズ:20×20×30(適当)
水量:14リットル
フィルター:テトラAX-30
水草いっぱい
グッピー×2、プラティ(1cm)×2、コリドラス・ハブロスス(1cm)×2、ミナミヌマエビ×5
過密でしょうか
925 :
pH7.74:2009/02/25(水) 23:28:03 ID:ganerPqw
926 :
pH7.74:2009/02/25(水) 23:32:23 ID:K1sZfPNH
>>924よくそんなちっこい水槽で飼えるなー
インテリアと思ってるのかな?
まぁ過密じゃないよ
927 :
pH7.74:2009/02/25(水) 23:47:40 ID:zkVtlZGE
928 :
pH7.74:2009/02/26(木) 00:24:38 ID:oChVQPhF
魚はなんで血抜きしないで食べれるの?
魚って二心房だっけ?
毛細血管しかないんだっけ?
今あなたの後ろにいるのは誰?
929 :
pH7.74:2009/02/26(木) 01:13:53 ID:OAs48a+7
水草にゼリーみたいな卵(?)がついてたんですが何ですかね?
シュリンプ水槽なので卵だとしたらラムズホーンしかないんですが…
930 :
pH7.74:2009/02/26(木) 01:15:27 ID:FMcjqB/Q
卵でしょうね。粒粒入りゼリーでしょ?
931 :
pH7.74:2009/02/26(木) 06:54:00 ID:cXGQi+RE
ラムズ地獄の始まりですな。
932 :
pH7.74:2009/02/26(木) 07:44:53 ID:a5pPOoZ8
>>928 活け〆って、血抜いてんじゃなかったけ?
後ろには、“昨日WBCの練習試合を観た”らしいオバちゃんsが居る。
933 :
pH7.74:2009/02/26(木) 11:40:00 ID:8dxq1jvn
だいたい30cm以上になるば血抜きしないと臭くて食えたもんじゃないよ
934 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:03:39 ID:9zgns/Z1
オランダラムとミナミヌマエビって混泳できますか?
935 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:11:09 ID:st0zqXBv
混泳させたらラムがミナミを突きまわして全滅
936 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:31:40 ID:9zgns/Z1
>>935 レスありがとう
60cm水槽なんですが、ペアの2匹だけだと寂しいですよね
メインはラムでできれば繁殖させたいんですが、コケ対策と食べ残し対策はどうしたらいいんでしょうか
ミナミが消えた今、ラムズホーン投入しか思いつきませんhhh
937 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:37:58 ID:IA9nupL3
120レギュラー水槽に20度の水を入れて
300ワットのヒーターで27度になるまでに7時間くらいかかるのですが
ヒーター故障してる?こんなに時間かかるものですか???
938 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:52:42 ID:H9+lhZc/
>>937 サイズの割に
えらい小さいヒーターですな
939 :
pH7.74:2009/02/26(木) 16:58:23 ID:FMcjqB/Q
>>937 俺には全くわからんけど、
室温、蓋の有無等も書いておいた方が解る人には答えやすいかと。
940 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:01:34 ID:IA9nupL3
>>938 上まで入れてないので水量的には
説明書に書いてる160g以下なんでこのヒーターで問題はないです
>>939 普通の室内でフタは有り(ライトも付けてました)
941 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:10:17 ID:9zgns/Z1
>>937 120レギュラー水槽って120*45*45?
それだとMAX243リットルですよね?
説明書の160リットルってのが意味不明なんだけども、120水槽で160リットルってことは水量65%=水位約30cm
ってなるけどOKかな?
普通は80〜90%くらいの水量だと思うので、120水槽なら200リットル〜220リットルだと思うんだけど、間違えてないかい?
仮に160リットルが正しい水量だとしても、ヒーターで暖められた水がフィルターからの水流に乗らないと
水槽全体が温まるのに時間が掛かるのは当然だと思うけど、設置位置はどうだい?
942 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:17:55 ID:IA9nupL3
>>941 上まで入れてないと書いてるように水量に関しては160以下です。
説明書ってのは300ワットのヒーター要領が160以下に適してると書いてたので
水量に対してヒーターが小さいことはないですって意味です。
ヒーターのおき場所は上部フィルターのポンプ下
943 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:31:46 ID:2cbo6OEU
んで室温はどんなん?
944 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:45:26 ID:j/X4oKNY
よくあるじゃん
フィルターにしてもヒーターにしても
60規格から90規格まで対応!みたいな
普通の人間は、例えば90規格を持ってるなら
あ、ちょっと不安だから90〜120って書いてるやつにしよう、と思うが
こいつは120を持っていながら水量少なめだしこの60〜90のやつでいいや、って買ったクチ
まさに安物買いの銭失いの典型
さっさと120規格用のヒーター買ってこい
945 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:52:37 ID:9zgns/Z1
>>942 サーモ部分は?
サーモ部分がヒーターのすぐ上だったり、近すぎると良くないよ?
ヒーター部から一番遠いところに水温計と一緒に設置してみそ
設置位置等に問題がないならヒーターが壊れてる可能性が高いね
946 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:56:58 ID:FMcjqB/Q
>>942 >ヒーターのおき場所は上部フィルターのポンプ下
なんで温まった水を、即上部に引き上げて冷やすの?
947 :
pH7.74:2009/02/26(木) 17:59:21 ID:X75UdRTa
吸水口の近くだとせっかく暖まった水がフィルター内で冷やされるよ。
それに室温(というか水槽外)が寒いとか、底砂が暖まりにくいとか
色んな要因があるから。
948 :
pH7.74:2009/02/26(木) 18:01:16 ID:BtHQvcoQ
>>937 もうヒーターの故障だから120センチ用を買ってこないといけません。
949 :
pH7.74:2009/02/26(木) 18:05:17 ID:FMcjqB/Q
そもそも160リットルと言っても、
通常の使い方を想定してると思うんだ。
120で上部だと、外気に触れる面積が多すぎないか?
ただでさえ120で外気に直接触れる(気化する)面積が多いのに
上部濾過槽内からも気化して行く訳だよね?
揚水、落水のパイプもほとんど外気に当ててるようなもんだし。
950 :
pH7.74:2009/02/26(木) 19:26:03 ID:hu3BdeqH
300ヒーターも一本入れて解決です。
水の量が変わらないなら電気代も変わらないんだし、保険の意味も強いし
二本でどーだ
951 :
pH7.74:2009/02/26(木) 21:17:28 ID:9iuoHSIu
952 :
pH7.74:2009/02/26(木) 23:59:30 ID:IOPTDfDB
ラミーノーズテトラみたいに水槽に慣れても群れて泳いでくれる魚っていいますか?
953 :
pH7.74:2009/02/27(金) 00:00:23 ID:IOPTDfDB
>>952 「いいますか」じゃなくって「いますか」でした。
954 :
pH7.74:2009/02/27(金) 00:38:53 ID:vHyC3VWj
小型魚は自分より明らかに大きな魚が混泳してると群れる
小さな魚にちょっかいをかける魚なら尚更だが、一歩間違えると虐待なので
素人にはお勧めできない
955 :
pH7.74:2009/02/27(金) 00:51:45 ID:WMFtyB71
ハブロススみたいな小さいコリドラスおすすめ
956 :
pH7.74:2009/02/27(金) 00:53:30 ID:8Nx/MMCo
957 :
pH7.74:2009/02/27(金) 09:10:57 ID:BNGyHZgI
958 :
pH7.74:2009/02/27(金) 09:42:32 ID:4sw3YygN
フリーに回るような機構はないが、バルブしめてゆるめて調整することは可能
959 :
pH7.74:2009/02/27(金) 13:20:53 ID:IUB65AtD
ペーハー7.5くらいで飼っているプリステラとネオンテトラを新しく立ち上げるペーハー6の水槽に移したいんだけど、水合わせちゃんとやれば大丈夫かな?
960 :
pH7.74:2009/02/27(金) 14:22:05 ID:kwEZ19Vz
60センチレギュラー水槽ですが水位が左右で約1〜1.5mm違うんですがやはりマズいですか?
961 :
pH7.74:2009/02/27(金) 14:36:37 ID:vs4DS3aM
962 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:22:38 ID:IUB65AtD
963 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:35:38 ID:s4oSmjDN
次のスレ番は何番?
いっそのこと番号無しで逝く?
964 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:41:20 ID:kwEZ19Vz
>>961 ありがとうございます!おかげで設置し直さずに済みそうです。
965 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:43:06 ID:kJVyvHTX
順当に考えるなら56だが…
微妙だね
966 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:45:44 ID:s4oSmjDN
また出てくるかも吉街が
967 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:48:13 ID:SFKgoGAv
47が機能してるから次は47を再利用でよくね?
そういう意味だと立てる前にさっさと埋めた方がいいかもな
968 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:50:25 ID:BNGyHZgI
>>958 どうも!おかげで余計なもの買わなくてすみました!
969 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:50:31 ID:s4oSmjDN
47を雑談から乗っ取るの?
970 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:53:33 ID:s4oSmjDN
971 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:56:36 ID:kJVyvHTX
雑談スレはスレで安定してるのを追い出すのも気がひけるな
972 :
pH7.74:2009/02/27(金) 15:59:36 ID:s4oSmjDN
私も雑談スレの住人ですが、過疎糞スレへ誘導すれば良いんじゃないかな
973 :
pH7.74:2009/02/27(金) 16:19:38 ID:iQzz/m8h
うめて47行こうw
974 :
pH7.74:2009/02/27(金) 16:55:12 ID:SFKgoGAv
もし重複したらそっちを雑談にすればいいだけの話だし
無駄にスレが増えるよりいいんじゃないかな
975 :
pH7.74:2009/02/27(金) 17:55:19 ID:1zItG10R
金魚の入った90cmと60cm水槽があって
硝酸塩の数値だけ異常に高いんだけど
アナカリスとかマツモみたいな水草入れたら下がる?
それか地道に水換えと砂利掃除するしか無いかな
976 :
pH7.74:2009/02/27(金) 18:07:22 ID:MwOu8rty
20キューブにAT-20を譲ってもらったのですが、
このサイズだとネオンテトラ(もしくはカージナル)だと
4〜5尾ぐらいが限度ですかね?もしくはもっと少なく2〜3尾が限度ですかね?
水替えは量も少ないので週に2度くらいはできそうですが、
調べたところAT-20ってのがどうにも濾過能力が心もとなくて。
977 :
pH7.74:2009/02/27(金) 18:10:42 ID:BNGyHZgI
>>975 下がるけど、頼りすぎない方が良い。
てか、金魚は食っちゃうでしょ。
>>976 週に2回もできるなら5匹くらい余裕な気がするけど・・・。
徐々に増やして様子を見てみたら?
978 :
pH7.74:2009/02/27(金) 18:48:01 ID:+TUfc43u
>>975 水草が成長しないことも無いけど、
食い荒らされる、コケまみれになるだけでしょう
基本的に水換えするしかない
硬度が上がっちゃうけど、貝殻や珊瑚を入れておくとpHダウン防止になる
砂糖添加水槽なんて裏技みたい方法もある
979 :
976:2009/02/27(金) 18:57:25 ID:MwOu8rty
>>977 ありがとうございます。
熱帯魚は初めてなもんで(金魚は飼育中なのですが・・)。
20キューブの水の容量が7リットルらしいので、
1回に半分として3〜4リットルなら楽勝と思いました。
ただ、底砂とちょっとした流木と水草を入れたら水の量が減るので
いくら小さなネオンテトラといえどすぐに水が汚れて死んじゃうのかなと
思った次第です。
最初は4尾ぐらいからやってみます。
980 :
pH7.74:2009/02/27(金) 19:09:05 ID:iC1RJ8d9
フラワーホーンが白いうんこをします
餌食べて無くても出します
なんか病気ですか?
981 :
pH7.74:2009/02/27(金) 19:20:20 ID:BNGyHZgI
>>979 テトラ自体は丈夫なほう。
ただ、卵を孵すのは難しい(環境的にも
卵は発見次第取ってしまったほうが良いかも。(カビやすいし
水換え頻度も高いし、水草入れたら濾過機無しでもいけると思うけど、
ヒーターは入れてあげてね。それと、流木は水量減らすだけかと・・・
無濾過ならアナカリジャングル&マツモジャングル推奨
水流が無いので底床浅めで。
底床材や水槽の水は、金魚水槽から拝借すれば、立ち上がり早いかも。
ただ、金魚は物凄く頑丈なので、金魚の水でテトラが100%安心とは限らない。
982 :
pH7.74:2009/02/27(金) 19:55:57 ID:HhHLri3E
983 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:01:59 ID:pM5ONocc
ナッテリーを6匹飼っていたのですが
内2匹2週間くらい前から餌を全く食べなくなり、死んでしまいました
今生きている残りの4匹も5日くらい全く何も食べてません
「生き餌なら食べるかも」、と思ってさっき餌金を買って来ました
が、とんでもないことが・・・
餌金を10匹入れたら、なんと30分で餌金が謎の死を遂げました
これは水槽に何か問題があるのかもしれません
まるで水槽の水が毒みたいになっているようです・・・
今できることは水全替えくらいでしょうか
情報が少なすぎてアドバイスをいただけないかもしれませんが
何かできることがあれば教えてください
984 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:17:58 ID:HhHLri3E
水換えと濾過槽のチェック。
今ならショップ開いてるかもしれないから、テトラの5in1買って水質調査。
>>981 重ね重ね詳しいレスありがとうございます。
大変参考になりました。
産卵までは考えていません。おっしゃる通り20キューブ程度では
産卵〜孵化も難しいでしょうし。金魚も卵は見つけ次第除去しています。
ヒーターは確か25度固定の小さなのも一緒にもらったはずなので
ヒーターカバー買ってきて入れますね。やはり流木は20キューブの環境では
厳しいですよね。その分水草増やします。
>アナカリジャングル&マツモジャングル
アナカリスって奴とマツモですね?金魚水槽には水草無しなので
(喰っちまうので・・)どれがいいのかまったく分からなかったので
まずはそれを買ってみます!
無濾過はコワいのでやはりAT-20でスタートして、様子を見ながら
少し大きな引っかけ濾過(マスターパル1とか??)に変えようかなと。
御指摘の通り金魚は丈夫なので金魚感覚で飼わないように
注意して立ち上げたいと思います。今の金魚水槽のはちょっと水が
汚れてそうなので少しだけの種水程度にするつもりです。
あと、頭の中にある「熱帯魚水槽」の底砂はサラサラ系なのでそっち系を
買おうと思っています。(金魚の砂底は大磯なので)
986 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:36:45 ID:Mdm+7Mby
私はエンゼルフィッシュを飼っています。そして最近ついに卵を産みました。
しかし、どの本を見ても「産卵した後は1日中ライトを点けておいて下さい。」
としか書いていません。
・いったい稚魚が生まれるまでなのか
・生まれてもずっとライトを点けておくのか
教えてください。
ちなみに水槽のサイズは60センチ
魚は 並エンゼルフィッシュのペア×1
トリートメント用に コリドラス シュワルツィ×3
オトシンクルス×5
987 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:42:44 ID:79+ML4Sr
>>983。>30分で餌金が謎の死を遂げました
ワロタ
水じゃなくて水槽自体変えるべき
988 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:47:36 ID:DytUz2fq
産卵ボックス使った事ないんだが、
どのタイミングで親をほうり込んだらいいの?
989 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:49:49 ID:HhHLri3E
990 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:50:26 ID:HhHLri3E
991 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:53:56 ID:DytUz2fq
>>989 トンクス
グッピーです。
だいぶ前に買ったけど使った事なくて、
ずっと網で掬ってたからw
992 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:59:11 ID:EAbdSGjo
う
993 :
pH7.74:2009/02/27(金) 20:59:41 ID:EAbdSGjo
梅
994 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:00:18 ID:EAbdSGjo
埋め
995 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:02:29 ID:HhHLri3E
>>991 前にも産仔経験あったら産みそうな時期分かると思うが。
見てて産みかけたら、親の動きも遅くなるから、それからタモで掬って産卵ケースに入れれば?
996 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:09:10 ID:SFKgoGAv
う…埋め…
俺はもうダメだ……………
997 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:17:03 ID:p71VTS2J
996ガンガレ
及ばずながら梅さん
998 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:19:41 ID:HhHLri3E
999 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:20:55 ID:HhHLri3E
産め
1000 :
pH7.74:2009/02/27(金) 21:21:35 ID:HhHLri3E
1,000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。