オーバーフロー水槽3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
前スレ

オーバーフロー水槽2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1187357698/
2pH7.74:2009/01/12(月) 10:15:45 ID:bVaSJDo4
欲しいけど邪魔くさい
3pH7.74:2009/01/12(月) 14:31:42 ID:9gF+gQJ0
さぁ〜ん!
4pH7.74:2009/01/15(木) 21:17:50 ID:IQdOqvCr
どなたかAIネットのオーバーフロー水槽を使用されている方はいらっしゃいますか?
中国製をうたっていて、すごく安いのですが品質はどうなのか知りたいです
マーフィードなどと比べガラスの透明度とシリコンの具合、オーバーフロー管の
工作精度などがどの程度なのか知りたいです
よろしくお願いします
5pH7.74:2009/01/19(月) 00:45:08 ID:iA/Datdo
おえ〜となったら上げるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231750925/
6pH7.74:2009/01/19(月) 01:10:24 ID:+3vQpocs
>>4
これの事?
アクリル製って書いてあるんだが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/51267.html
74:2009/01/19(月) 09:03:39 ID:om04Knbi
>>6
いえガラスのオーバーフロー水槽です
600×450×450でガラス8mmとかなので丈夫そうなんですが
その分ガラスの透明度が低いと見苦しそうだなと思って
8pH7.74:2009/01/19(月) 12:10:14 ID:cm8FWMdT
これでしょうか?
12月発売されたばかりみたいですね。
ttp://www.rupasika.jp/kizai/kizai/set/ai600.html
94:2009/01/19(月) 13:16:10 ID:om04Knbi
>>8
おーまさにそれです。
このページの店うちの近所より安いw
10pH7.74:2009/01/19(月) 15:04:21 ID:cm8FWMdT
私も興味有ります。
買うのはいつになるか分かりませんが。
どなたか使っている人がいれば、
レポートお願いします。
11pH7.74:2009/01/20(火) 14:54:49 ID:8zHGfk03
http://www.aq-collection.com/index.html
ここの水槽使ってる人いませんか?
いたらどんな感じかザクっと教えてください
12pH7.74:2009/01/26(月) 12:45:46 ID:vn5OFAUE
オーバーフローは水草に向かないと聞きますが、
やっている人も多いと聞きます。
どのくらいCO2添加しているのでしょうか、方法と添加量について教えて下さい。
13pH7.74:2009/01/26(月) 19:08:51 ID:PJpxeMMe
>11
以前オーダーしたことありますが・・
・オーダーフォームから見積もり依頼しても1週間何の連絡もなし。
・こちらから電話してようやく確認が取れたがその後また放置。
・忘れた頃にやっと見積もり来たが既に他へ発注した後だったので断った。
対応はあまりよくないと思います。小さい水槽だったからかな?
どこかのブログでも同じような記述を見たことがあります。

と、このような経緯だったので品質は分かりませんが参考まで。
14pH7.74:2009/01/30(金) 09:47:13 ID:UPoMSyvp
>>8いいな。誰か買ってレポしてくれ〜
15pH7.74:2009/02/04(水) 16:48:38 ID:quOusl5G
>>4
すごくは安くないような・・・。でもキャビネットとかいいね。
安さでいえば、Marine Gardenかすいそうやさんかなと思うんだけど、
他に安いOF売ってるとこある?90cmを購入予定なんだけど、予算
が照明、殺菌灯、クーラー等入れて20万・・・。春にはRed sea maxので
かいヤツ出るらしいからそれも検討中。いくらで販売するかしらんけど。
16pH7.74:2009/02/04(水) 22:02:32 ID:1Ua1VKQI
>>15
マーフィードのOF水槽にコトブキとかの水槽台で4万、濾過槽はヤフオクで1.5万

あんまし変わらないかな;
17pH7.74:2009/02/05(木) 10:22:02 ID:geBW4hCP
>>15
Marine GardenよりAIネットのほうが安いですよね?
90cmOFアクリル三重管で30000円だから
まあガラス厚8mmなのがネックだけどマーフィードも8mmだしね
90OF買うなら茶無でマーフィードの3万やつ買うかな
なんかあった時に茶無が保障してくれるし
18pH7.74:2009/02/10(火) 09:05:11 ID:BIfRymL8
>>14
>8の店でAIネットの水槽買いました
土曜日に届く予定なので届いたらレポします
19pH7.74:2009/02/10(火) 14:08:30 ID:pToWAEg1
>>18
おお〜期待〜。
レポ楽しみに待ってる
20pH7.74:2009/02/11(水) 18:42:48 ID:Nf9lTzrg
120*60*60
OFセットで最安値は>>8あたりの相場?
2118:2009/02/15(日) 11:04:43 ID:zTqTQDjB
18です、届いたので軽くレポ
比較対象の自分の持っている水槽は
キューブガーデン90P(8mm)淡水使用
グラシアキューブ(5mm)海水使用
エーハイム水槽60規格
です。

AIネット水槽ですが、作りは正直雑です
シリコンの盛りはグラシア並に大盛で、グラシアは均等に大盛なのにAIネットは
場所によって厚みや盛り具合が違います、平均して大盛
ガラスは綺麗でした。
エーハやグラシアより厚いですが透明度は同等レベル以上です。
三重管ですが>8の店の写真と違って、土台まですべて透明でした。
三重管の仕上げは綺麗で申し分ありません。

とまあ、値段の割には決して悪くない水槽なのですが
実際に納品された際にOF管の穴あけ位置を間違われてひどい目にあいました
店に連絡したものの何度電話しても繋がらなかったため気の短い私は
水槽台の天板をぶった切って設置してしまいました
夜になって簡単な謝罪のメールが来ましたが水槽はともかく>8の店は、あまり
お勧めできないかもしれません

以上
22pH7.74:2009/02/23(月) 10:43:26 ID:bQPdjHmx
あげ
23pH7.74:2009/02/23(月) 17:08:20 ID:TAg/+Wgp
背面式オーバーフロー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aqua-shop/fys-0470004.html
って、普通のオーバーフローと比べてお得でしょうか?
24pH7.74:2009/02/23(月) 22:28:40 ID:cgN/MA8B
あげ
25pH7.74:2009/02/25(水) 12:56:00 ID:IfIZRZAh
 
26pH7.74:2009/03/05(木) 14:26:29 ID:TH+xoa76
ttp://www.rupasika.jp/kizai/kizai/set/set.html
AQUATECHのよさげ。
キャビネットが白かナチュラルなら即買うんだけどな。
27pH7.74:2009/03/05(木) 20:04:46 ID:DrZbcMeA
疑問なんだがアクリル三重管って下にスリット設けてると停電時に水浸しにならない?
28pH7.74:2009/03/05(木) 21:07:45 ID:7gMNcWe8
またその話か
29pH7.74:2009/03/05(木) 23:07:18 ID:q+vSsk6A
>>27
なんのための三重管なのか、よく考えてから今週中に訂正文と謝罪文を提出したまえ。
30pH7.74:2009/03/06(金) 06:21:43 ID:lOuusW5W
27です。
一晩考えました、答えは3分で出ました、本当に馬鹿でしたすみません
下にスリットを設けていても中間の管が底面に固定されているので結果、中間の管までしか水位は
下がらない訳ですね。。。
もし水浸しになるとすれば、中間の管に緩みや亀裂がある場合しか、考えられませんね笑

ところでまた疑問なんですが、海水をやっている方で既製品を購入した方は下スリットの部分までしか
底砂を敷けない訳なんですが、もしそれ以上に砂を敷きたい場合はシリコンを使っているのでしょうか?
31pH7.74:2009/03/06(金) 21:56:28 ID:mjUraevd
いや、下のスリットを砂で埋めちゃっても平気だよ。
その場合、砂の中をくぐってからフロー管に到達するので
簡易版底面フィルターみたいになってしまうけど。
32pH7.74:2009/03/08(日) 12:49:51 ID:pIpOLUhm
>>31
そうなんですか、プチ底面みたいにしてもいいのですね。
ありがとうございます。
でもなるべくなら間隔の広い物を検討してみます!ありがとうございました!
33pH7.74:2009/03/18(水) 11:20:43 ID:PRVAyhcy
アクリルオーバーフロー安いとこって東峰とさくらペットぐらい?
あと、幅150奥行60高45cmでアクリル厚8-6って大丈夫なんだろうか。
側面だけでも10oにすべき?
34pH7.74:2009/03/19(木) 21:08:55 ID:nxuMsH9j
age
35pH7.74:2009/03/26(木) 23:39:46 ID:LpEHV2Rr
36pH7.74:2009/04/06(月) 01:07:57 ID:FUgw8A6y
自作でオバーフロー加工するときは気をつけろよ。特に底板とパイプの接着部
の水漏れにはな。まあ、お前たちレベルになれば心配ないと思うがwww
37pH7.74:2009/04/06(月) 08:13:10 ID:lgvMbdWo
オーバーフロー達人の皆様方に質問ですが、
150*75*60の水槽に最適な濾過槽の大きさは、どれくらい必要でしょうか?
飼育魚はアジアアロワナ×1とエンドリ×2〜3を考えています。
なにぶん、オーバーフロー自体が初めてなので、戸惑っています。
どうかご教授下さい。
よろしくお願いします。
38pH7.74:2009/04/07(火) 00:32:13 ID:khziRFhz
ぐぐれよ。
数社、オーダーを受けてるメーカーの見積もり見比べりゃ最適値が割り出せるだろ?
39pH7.74:2009/04/10(金) 13:44:17 ID:/eOCj3X1
120×45×45くらいで良いんじゃないのかね
飼う魚がそれ以上増えんってんなら90×45×45くらいでも十分そうだけど
40pH7.74:2009/04/12(日) 23:11:08 ID:XKhGFZlu
配管一部作り変えたんだけど、接着後2日おいて何分か水通したくらいで取り付けたらやばいかな?
最初作った時は何日か水まわして放置できたけど…
41pH7.74:2009/04/13(月) 00:59:18 ID:t0ibLk3O
俺も、すでに飼育稼動中の配管を一部作り直して
接着後30分で再稼動してしまったことあるけど。
いちばん心配だったのがミナミヌマエビだけど平気だった。
濾過細菌にまで影響あったかどうかは分からない。
念のために以降1週間毎日換水したけど。
42pH7.74:2009/04/13(月) 05:52:22 ID:xWiMhSHw
>>41
30分は勇気あるなぁw
参考になったよありがとう
43pH7.74:2009/05/04(月) 22:01:46 ID:CDkCWR/a
オーバーフロー未経験なんで教えてください。
90*45*50のオーバーフロー水槽の汲み上げ水中ポンプにリオの3100は強すぎでしょうか?
強い場合は分岐でクーラーと殺菌筒に廻すのも考えております。
どうかご教授くださいm(__)m
44pH7.74:2009/05/04(月) 22:03:25 ID:1/i6+Duk
揚水高さは?
45pH7.74:2009/05/04(月) 23:08:55 ID:CDkCWR/a
>>44
水槽が500でキャビネットが800です。
本水槽吐き出し口は100ほど下にあるのでおよそ1200位です。
46pH7.74:2009/05/10(日) 09:51:34 ID:uX1M0KTS
これって、どういう風に使うんですか?消音目的だけ?

http://item.rakuten.co.jp/bluespot/p6-b04/
SNM ドロップボックス
47pH7.74:2009/05/22(金) 17:49:12 ID:U+14yXHm
http://booby0223.blog71.fc2.com/blog-entry-211.html
↑これ、どういうことですかね。
ポンプを止めたらサイフォンの原理でサンプに水が逆流して溢れたって・・・。
本水槽の吐出口が水面の遥か下にあるってことなのかな。
ポンプ止めただけで溢れたら、停電だとかブレーカーが落ちるたびに
水浸しになってしまうと思うのですが。
48pH7.74:2009/05/22(金) 18:54:04 ID:ZUUUxW5S
>>47
背が高そうだし、おそらくクーラーの中の水が
逆流してくるんじゃないか?

もしくはクーラー取り付けで配管が長くなったのに
配管内を巡っている水量増加分を考えず、
同じ水位までろ過層に足し水をしてるんじゃないかな・・・
49pH7.74:2009/05/22(金) 20:31:02 ID:U+14yXHm
>>48

それだと停電のときはやっぱり溢れるってことになりますよね。
サンプの上辺よりクーラーが下になるように設置すればいいのかな。
でも、なかなかそうはいきませんよね。クーラーを室内に置いている限りは。
クーラーからの逆流を見込んで、サンプの水位を普段から低めにするしかないのかな。
50pH7.74:2009/05/23(土) 02:58:39 ID:R1C8zPWv
小型水槽でオーバーフロウは可能でしょうか。
前例ある?調べんのめんどくさ。
20x20x20サイズのcube水槽で検討中。
既製品ある?しらべるのめんだあskじゃflks。
51pH7.74:2009/05/23(土) 13:16:16 ID:vNLDCVwq
>>50面倒くせーなら止めろ貧乏人
52pH7.74:2009/05/23(土) 16:00:19 ID:3hKyc4+Z
>>50
誰かが作ったオーバーフロー持ってるけど、パイプ目立つし無駄に五月蝿いし、飼う魚に困る
小型水槽なら底面フィルターの方がオヌヌメ
53pH7.74:2009/05/23(土) 18:17:59 ID:UjNKAS1a
>>49
一般的には
流水量が若干落ちますが、
逆止弁をつけます。
54pH7.74:2009/05/25(月) 03:50:13 ID:+CdKSRb+
>>50
小型なのかわからんが40*40*60のOFは特注だったよ
腕の付け根まで入れないと水底に手が届かないっスww
55pH7.74:2009/05/27(水) 14:52:45 ID:30Gefcwc
オーバーフロー水槽に興味があります。
ただ、なにぶん初めてなので不安なことも・・・。
オーバーフロー水槽というのは、セットとして売られているものでも
組み立ては自分でやるものなのですか?
キャビネット内の配管等は当然自分でやるのでしょうけど、
水槽の底に空いた穴と三重管のシリコン接合なども
自分でやるのだとすると、水漏れが心配で仕方ありません。
最初からそのあたりの接合が済んでいるものがあると
ありがたいのですが・・・。
56pH7.74:2009/05/27(水) 15:04:07 ID:9UFEiMrM
>>55
手元に来れば分かると思うけど難しいもんじゃないよ。
買うところに好きなだけ質問すればいいしね。

近くならオレが出向く@東海
57pH7.74:2009/05/27(水) 23:49:37 ID:KdKNCUfG
56に感動した
58pH7.74:2009/05/28(木) 01:32:55 ID:rY4pf5i/
>>56

ありがとうございます。
でも残念ながら東北です。^^;
59pH7.74:2009/05/28(木) 09:15:53 ID:auQql2l2
>>58
そりゃ遠いな・・・
セットしたりするのが好きだから
行きたいくらいだったんだけどなw

買った暁にはがんばってね。
60pH7.74:2009/05/28(木) 10:08:04 ID:auQql2l2
>>57
ありがとう。

所詮自分の楽しみの為だし
感動されるほどのことでもないよ。
61pH7.74:2009/05/28(木) 23:17:51 ID:mTcD/HgQ
お助け下さい。他スレからきました。
昨日、水漏れしていました…
120×45×45OFです。ガラス厚10mm(12じゃなかった)、
水槽台はコトブキのプロスタイルです。
マットも敷いています。
OF管を通していない方の穴からちょろちょろと台の内側に流れていました。
コンクリートの床に厚いコンパネ敷いて、その上に乗せていました。
コンパネびちょびちょ、その下がちゃぷちゃぷ言ってその周辺水浸しでした。
OF三重管の外側下スリット以下まで水抜いたら、漏れが止まった気がします。
何が原因だと思われますか?OF管直下には漏れておらず、
反対の穴から流れている感じで、
外観上は問題なく、マットもその周辺以外は濡れていませんでした。
次の休みに底砂抜いて調査してみますが、
購入して半年経っていなくて、立ち上げの最中なんです。

どなたか原因究明にお力をお貸し下さい。
62pH7.74:2009/05/28(木) 23:29:57 ID:z7XqTLtn
OF管を通していない穴?
OF管以外に穴が開いてるの?
63pH7.74:2009/05/29(金) 00:02:14 ID:M+FwEjGk
水槽台の左右ともに穴が開いていて、
何も通していない側の穴からキャビネット内部に水が入ってくる。
・・・という意味に理解すりゃええのんか?
64sage:2009/05/29(金) 01:44:55 ID:CK6VIZBr
>>62-63
レスありがとうございます。
この水槽台は初めから両方に穴が空いてて、ちょっと不安でしたが、
その通りでした。マットからしみ出てくる感じで、穴の「へり」「端」から
水がこぼれ落ちてくる感じでした。

ぁああ゛〜、情けなくて、切なくて、状態です…
これからだったのに…
どこが割れたんだろう、と考えながら、行動できるまとまった時間を探してます…
65pH7.74:2009/05/29(金) 09:06:27 ID:rodSsSXc
水槽そのものはどこのやつ?
割れたらもっと盛大にいくだろうから、シリコン接合部から漏れてるんじゃないの?
66pH7.74:2009/05/29(金) 10:47:50 ID:IxaHhd0I
質問です
東峰で120*45*45あたりの購入を考えているんですが、上部かOFかで悩んでいます
特にモーター音ですね、OFはじめてで一人暮らしの部屋で飼うのでうるさすぎると睡眠に影響が…
使われている方の感想とか聞かせていただきたいです
場合によっては上部で別メーカーの使おうかとも考えていますが…
67pH7.74:2009/05/29(金) 11:23:48 ID:nqA7CC5R
>>66
オーバーフローの音は、とりあえず繋げた状態ならそれなりにするよ。
ポンプの音やらポンプの振動が共鳴したり、落水音やら。
けど、どっちも音を小さくする方法があるよ。

ショップの水槽じゃ他の色んな音がやかましくてよく分かんないから、
近くにオーバーフロー水槽持ってる人がいれば見せてもらうのが
一番分かりやすいけどね。

うちは120*60*60をリビングに設置だけど、音のやかましさは
3日で慣れたよ。
68pH7.74:2009/05/29(金) 14:05:56 ID:RIsWBFNF
>>64
マット引いてるなら特にそうだけど
水は落ちれるところから落ちる。
水が垂れた付近の漏れとは限らないから注意してね。

やぱり三重菅の真ん中が怪しいんだけどなぁ。。。

>>66
モーターより水の音のほうが大きいよ。
でも近くで寝転ぶなら床伝いにボーってポンプ音がするかも・・・
水の消音はココで文章でやり取りするより検索した方が早いと思う。

一応恒例質問しておくけど120に耐える床か確認した?
たとえ持ち家でも確認無しにおける重さじゃないよ。
マンションでもコンクリ床見えるまで一旦めくらないとダメだし。
69pH7.74:2009/05/29(金) 14:27:24 ID:rodSsSXc
60*45*45のOFなんですが、やっぱり床を補強しなきゃダメですか?
そんなのケースバイケースだと言われればそれまでなんですが・・・。

70pH7.74:2009/05/29(金) 14:30:37 ID:IxaHhd0I
>>67-68
ありがとうございます
落水音の方が気になるとは知りませんでした…
一応ブラックアロワナ+小型ポリプ数種なので上部(+外部)でもなんとかなる…か?
身近にOFを持ってるほどの友人がいないのがつらいところ…参考になりました

>一応恒例質問しておくけど120に耐える床か確認した?
確認してから引っ越しました(・ω・)ノシ
71pH7.74:2009/05/29(金) 16:09:09 ID:jI/PdnDr
俺も1200のOFを買ったが 最初は、落下の音がうるさかったけど
2日でなれた でもポンプを止めて水が落ちなくなると「シーン〜」と家の中
が静かになる 再びポンプを回すと「バシャバシャバシャ」とうるさくなって
2日でなれる ちなみに俺はふじあくりるで買った
72pH7.74:2009/05/29(金) 23:50:18 ID:a5A2APMo
ポンプが止まったときに飼育槽からサンプに水が逆流して溢れるって話が出てたけど、
要するに吐出口が飼育槽の水位よりも潜り込んでいる場合に起こるわけだよね?
てことは単に、吐出口のパーツの向きを少し変えて、下ではなく横に向けてやるだけで
そういった事故はほとんど無くなるって考えでOK?
73pH7.74:2009/05/30(土) 09:33:50 ID:io8DSKze
>>72
>ほとんど無くなる
する人は良くするし、しない人は絶対しない。
ちょっとの注意でまず防げるミスだからね。

あふれる理由は他にもあるよ。
逆流どころかポンプ停止で配管内の水が下がっただけで
あふれるような足し水方法する人とか。

心配ならポンプを止めて足し水すればよいよ。
74pH7.74:2009/05/31(日) 00:22:39 ID:sUKOwJRn
>>73

>ポンプ停止で配管内の水が下がっただけで
あふれるような足し水方法する

それは要するに、水足しすぎ(サンプの水位上げすぎ)ってこと?
75pH7.74:2009/05/31(日) 10:28:45 ID:N0IJ3XmP
ポンプ停止なんて気にした事もなかった。

エサやるたびにポンプ止めてる俺は少数派か。
76pH7.74:2009/05/31(日) 11:22:16 ID:ToaUOKCu
61です。
レスくださったみなさん、ありがとうございました。
底砂出してみたら、マットに黒いしみが…そのしみと水槽の接点を
たどってみたら、接合部のシリコンに穴が!
これって、自然発生するのでしょうか。
まさか初めから…疑心暗鬼だす。

とりあへず、バスボンドで補修してみます。
補修方法で注意点ありましたら教えてください。
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
77pH7.74:2009/06/01(月) 13:33:47 ID:sir6JVQu
>>76
この度は大変でしたね。
どこのメーカーの水槽ですか?参考までに教えてください。
メーカーに直させるとか出来ないのでしょうか?
78sage:2009/06/01(月) 14:04:24 ID:vfO1Wdup
>>77
レスありがとうございます。
http://www.suisouyasan.com/
です。
穴の空いてた部分・付近にバスボンドたっぷり塗って
乾燥中です。どのくらいで乾くんでしょうね…
メーカー報告とか、めんどくさいことになって
時間かかりそうなので、やめます。
79pH7.74:2009/06/01(月) 14:06:37 ID:vfO1Wdup
すみません、まちがってageちゃいました…
つくづく情けない
80pH7.74:2009/06/02(火) 00:26:03 ID:kXdmaLzg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090602002240.jpg

こういうので、市販の無いかな?
止水域が少なくなっていいと思うんだけど。
81pH7.74:2009/06/02(火) 11:21:58 ID:m0NWjuI1
>>80
今現在ほぼその方法で自作中です
と言っても2ヶ月位放置してるけど
82pH7.74:2009/06/02(火) 15:44:29 ID:FbfDch8L
>>74
そう言う事。
停電考えずに水足しすると水浸し。
83pH7.74:2009/06/02(火) 16:01:22 ID:YOZgEOIP
>>78

先日私もそのお店で購入したのですが、私の場合はシリコン部に気泡?(別に漏れていた訳ではない)が入りメーカーに相談した所、新品と交換となりました。
確かに120サイズの入れ替えは気が遠くなるほど面倒でしたが、長く付き合う物だけに思い切って交換しました。
私の場合は黒シリコンの在庫が無かったため、問い合わせから入れ替えまで1月あまり掛かりましたが、業者の対応はなかなか良かったですよ。
別に業者の肩を持つ訳ではないのですがw
一度相談されてみてはいかがでしょうか。

せっかく購入された水槽ですから、すっきりと納得の出来る解決が出来ると良いですね。
84pH7.74:2009/06/02(火) 19:30:55 ID:wJsW7xcs
>>80
それだと底面部での生物濾過が強力で別の濾過槽が要らないとか、
せっかくオーバーフローなのに水面のゴミや油が排出されないとか、
いろいろ残念なんじゃない?
やっぱり吹き上げるほうがマッチングは良いと思うのだけど。
85pH7.74:2009/06/02(火) 20:09:28 ID:kXdmaLzg
>>84
確かに水面のゴミや油が排出されないのは痛いな。
でも吹き上げってことはポンプからの出水口が下の方にあるって事だよね。
ポンプ止まったら悲劇が起こるような・・・
86pH7.74:2009/06/03(水) 00:28:59 ID:LHJMIhI3
底面とオーバーフローは両立させる必要ないだろJK
87pH7.74:2009/06/03(水) 01:39:20 ID:4HdAJ73F
うちもOF+吹き上げやってるけどかなり調子良いよ。
13A塩ビで升目状に組みRio3100で本水槽内だけで循環させてる。二カ所砂上に突き出して水流作りにもしてる。
わざわざサンプから引っ張って底に穴開けるリスクを背負うこたぁないと思うよ。
嫌気層をサンド内に平面的に造るよかは、スポット的に造り硫化水素からのリスクも抑えたほうがいいよ。
88pH7.74:2009/06/03(水) 01:42:39 ID:4HdAJ73F
あ、海水飼育前提で話してしまった、すまない。
89pH7.74:2009/06/03(水) 19:40:44 ID:4ielEx9n
90cmでOFともなると、サンプの水量もあるから床補強が必要なんだろうね、きっと。
90pH7.74:2009/06/03(水) 20:27:19 ID:AkdoBH+H
>>89 500kgくらいの耐荷重は必要なのかねぇ。
91pH7.74:2009/06/03(水) 23:34:22 ID:I+K8YI0t
90cmOFで濾過槽も90規格としても364kg
濾材足しても400kg逝くか逝かないぐらいだから平気じゃないかな。
92pH7.74:2009/06/04(木) 10:50:28 ID:s2MCavPn
普通の家って1平方メートルあたり200kgまで耐えられるようにできてるんじゃなかったっけ?
ギリギリってことはないだろうから多少は余裕見てると思うけど、400kgはどうかと思う。
一時的には問題なくても、何年も経つうちに床が沈んできたりしないのかな。
93pH7.74:2009/06/04(木) 12:44:11 ID:DLyYnPgk
120X60x60のOFを家の一階に設置したんだけど、後々床が沈んだり
したら嫌なんで床下補強したよ。
といっても自分で床下潜り込んで、束石置いてから根太と大引に
突っ張り棒入れるだけだから、簡単かつ安くできるよ。

心配しながらいるよりさっさと補強した方が気分的にもいいよ。
94pH7.74:2009/06/05(金) 22:23:57 ID:k5IotmLR
>>83
亀ですみません。78です。いろいろとありがとうございます。
確かに、このメーカー、購入時は対応は善かったです。
で、保証期間も1年間になっているようです…が、
シリコン接合部に関する表記無く、また、水を張ったら×、
なんて書いてあったので。OK出されても、ピストル切ったりとか大変そうですし…
バスボンドも乾燥したようなので、明日、また水入れてみます。
再発しないことを祈ります。↑にありましたが、
ゴカイとかシリコン囓るの本当なんですかね?

>>87
実は、笑われるかも知れませんが、私は外部につないで吹上してました。
砂下にも水を回そう、とか考えて。どうなんでしょう??
95pH7.74:2009/06/16(火) 11:04:07 ID:mspHdMhL
先日90cm OFの仲間入りしました。
立ち上げている最中おや?っと思ったんですが、
この時期(室温26℃ぐらい)でファンも無くて
1日2リットル前後の蒸発って普通ですか?

みなさんどんな感じなんでしょうか?
96pH7.74:2009/06/16(火) 11:37:50 ID:v4OEgM4e
>>95
2リットルなら普通。
家の90OFは冬場の最高で5リットルくらい逝く。
97pH7.74:2009/06/16(火) 11:50:45 ID:mspHdMhL
>>96
5リットル...
先が思いやられます。
98pH7.74:2009/06/19(金) 01:10:44 ID:acNJ/5GO
配管についての質問です.
水槽底面の排水部分ですが,塩ビを接着してますか?
それともシールテープ?
引っ越し等考えるとシールテープのほうがいいと思うのですが,
シールテープでは水漏れするのでしょうか?
99pH7.74:2009/06/19(金) 02:01:54 ID:EOXHV2w3
>>98
申し訳ないがオレはオーバーフローを持ってないが答えてみる。

シールテープは通常、ねじ切って有るもので配管するときに、
ねじ接合の隙間を埋めるのに使う。

塩ビでねじ切り配管は、まず無いから接着剤を使うんだよ。

配管する際は、その撤去も含めて少し長めにするのがベストじゃないかな。
後で切っても、配管のやり直し出来る様にね。

話は戻るけど、シールテープと接着剤では配管した時の水漏れなんかに対する信頼度が全然違うよ。
100pH7.74:2009/06/19(金) 10:19:02 ID:OS+Ux46R
>>98
抜けたら水が床にこぼれそうなところや
メンテに関係ないところは接着。
漏れてもろ過層に落ちる部分は挿しているだけ。

特に水槽に繋がるエルボはシリコンで接着必須。
絶対重力で抜けたり歪んで染み出てくる。
ピストルとか言われてる垂直から水平に変わるところね。
101pH7.74:2009/06/19(金) 22:45:36 ID:7WJLaCZC
配管全てシールテープで済ませてる俺が来ましたよ、っと。

近々接着し直す予定orz

一応言っとくが、シールテープ巻いて奥までぎっちりさしておけば
そう簡単には水漏れする事も抜ける事もない。
ただし、>>99>>100が言ってることが絶対的に正しい。
エルボで横から縦に力が加わる所なんて、ポンプの振動や色んな要因で
いつ抜けるか分かったもんじゃないし、不安に思うくらいなら初めから
接着しといたがいいよ。

>>99の言う通り、若干余裕を持った長さで繋いでおけばいいよ。
異径ソケットとか組み合わせれば修復も出来るし、接着してもそんなに
手間じゃないよ。

と、シールテープのみで2年放置してたやつの戯言でした。

102pH7.74:2009/06/22(月) 00:37:25 ID:Y00qpYof
98です.
レスありがとうございます.
ご指摘通り,接着でいきます.
103pH7.74:2009/07/01(水) 11:40:37 ID:3+2ooE3G
30×30×高さ45か40の水槽を3重管加工しようと思ってるんだが
センターは13A、フロー管は30A、外は50A で考えているが細すぎるかな?
バルソケの手に入り易さと、なるべく細く作りたいと思っての構成なんだけど
ちなみにサンプは25×25×30にウールボックス乗せる
ポンプはエーハイムのコンパクト1000か600で考えてる
104pH7.74:2009/07/01(水) 13:08:53 ID:piblV+6l
塩ビが満水で、圧がかからなければ差し込むだけで平気。
逆にシールテープなんか巻く方が危険。 用途外だしね。
105pH7.74:2009/07/01(水) 16:35:06 ID:x47YTehU
>>103
大きい葉っぱとかでふさがれないよう注意すれば余裕。
給水管たどるから尚且つ落水音も静かだと思うよ。
106pH7.74:2009/07/01(水) 16:50:37 ID:3+2ooE3G
レスありがとうございます。
静音効果は考えて無かったので有り難い誤算だな。

外の管はスリットと丸穴で違いは有るのでしょうか?
海水で使用予定なんだが特別に注意する事は有る?
107pH7.74:2009/07/01(水) 17:37:38 ID:x47YTehU
>>106
穴の方が詰まり安い。
イソギンとかにふさがれても大丈夫なように
余裕を見て穴なりスリットなりを空けることかな。

でも・・・大きすぎると今度はイソギンがつかまるよ。
108pH7.74:2009/07/03(金) 09:37:47 ID:Hm3FmzOG
レスありがとうございます&返事遅くてすまぬ

家に0、8のエンドミル有るからスリット頑張ってみますよ
109pH7.74:2009/07/11(土) 23:27:38 ID:gEL375tt
海水魚全くの初心者でオーバーフロー水槽購入を考えています。
大きさは60で、最終的には珊瑚やツノダシなど高難易度のものに挑戦したいと思っています。

水槽を立ち上げるのに予算13万くらいで考えているのですが、
↓の奴はどうなんでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/aquaproshop/fys-0470001/
どなかたご教授お願いいたします。

また、クーラーは購入予定です。
110pH7.74:2009/07/12(日) 05:26:27 ID:JJf12Nll
>>109
このセットは、本来1から8までが「プレコ」っていうメーカーの
「オフティ600ビギナーセット」なんよ。それ以外はこのショップの後付けね。
↓ちなみにピンだと他の店はこんな感じの値段。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bloomingaqua/1467.html
水量は濾過漕も合わせて80リットル強ってトコかな?

1〜8だけなら悪くないセットだよ。ちゃんとメンテさえすれば、サンゴも行けます。
ミドリイシだって、メタハラとかリアクターとかスキマーとかアレコレ足せばちゃんと飼えます。
ただしね……海水飼育は水量多ければ多いほど飼育が楽。水量上がると安定度がグっと上がるのよ。
他のみんなも、金と時間と置く場所と家人の理解さえあれば、もっと大きい水槽欲しいと思ってるよw
サンゴだっていっぱい入れられるし、水質も安定するしね。
なので可能なら、↓みたいな60*45*45クラスのオーバーフローセットをオススメするよ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bloomingaqua/2651.html
これなら総水量130〜150リットル位。まぁ、その分水替え量も増えるけどw

9以降の後付けのモノだけど……個人的にはかなり微妙かなぁ
1.「10. サンゴ砂」と「23. 底砂:サンゴ砂」&「24. 濾過材用サンゴ砂」が被っている

2.「12. サーモスタットヒーター 26度固定 150W(水槽)+100W(濾過槽)」
  海水は24〜5度推奨。さらにオーバーフロー水槽なら濾過槽にだけ入れるのがセオリーで、普通水槽には入れない。
  水量80リットルなら、300wのが無難。安全の為に2本入れるとしても……やっぱり濾過槽だね(w

3.「13. 比重計 使いやすいボーメ球」ボーメ計は正確ではあるが、初心者には扱いにくい。
   ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1605000000&itemId=10878
   ↑最初はこんなのが使い易いよ。

4.「14. 塩素中和剤」たいがいの人工海水には塩素中和機能が付いているので不要。
   アクア板的には……魚だけなら「シーライフ」、サンゴもやるなら「ライブシーソルト」がオススメ。

5.「9. 水槽立ち上げ用バクテリア」「15. B-4マリン 海水用バクテリア」これまた被っている。
  バクテリアはねー……宗教みたいなモンだよ。信じるモノは救われるwww
  確実&手っ取り早く立ち上げたいなら、天然海水使うのも手だよ。ニチアクのなら20リットルで1130円(送料別)。

 結論、1〜8のセットだけのを、他で探して安い店で買おうw
 9以降のはチャームあたりで買った方が多分安いと思うよ〜

 ではがんばれ、長文スマソ
111pH7.74:2009/07/12(日) 08:40:31 ID:TpaCATLP
>>110
うわーん!有難うございます(;ω;)
ご丁寧にすみません。
なんかこれだけで海水魚飼育のモチベーションが上がりました。

取り合えずオススメいただいたものを買って色々揃えていきたいと思います。

また何かあれば相談乗って下さい。
ありがとうございました。
112110:2009/07/12(日) 13:33:16 ID:JJf12Nll
>>111
モチベーションは大事だよ〜 切らすとたちまち水槽がコケまみれになるからねぇw

あと、水槽が決まった後はスレ違いになりそうなんで、まったり進行な↓で相談に乗るよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231704596/
【海水魚】何でも相談にのるスレ【繁殖】
113110:2009/07/12(日) 13:34:44 ID:JJf12Nll
ゴメン、アドレス間違えちゃった(^−^;
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173463036/
114pH7.74:2009/07/12(日) 17:36:48 ID:oAyga7YE
>>113
色々ありがとうございます!
水槽買ったらまた該当スレでお聞きします〜!
115pH7.74:2009/07/13(月) 17:19:44 ID:xGDQmK3e
>>55です。
オーバーフロー水槽買いました。プレコのオフティ900です。
初めてなのでムチャクチャ不安でしたが、塩ビボンドで接着して、乾燥後に上から
バスコークでコーキングしました。
最初、あまりの水音にビビりましたが、落水部にウールを敷いてフロー管に
荷造り紐を垂らしたらだいぶ改善しました。これならカミさんにも許容範囲・・・かな。
ガラス蓋すれば更に消音効果あるでしょうし。
別スレに貼ったものですが、報告の意味で画像晒しておきます。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090712033234.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090712033251.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090712033312.jpg
116pH7.74:2009/07/14(火) 04:16:34 ID:dLVgp0oi
なんか今俺は今恐ろしく複雑な気分だ
117pH7.74:2009/07/15(水) 20:42:46 ID:SmFLEITc
なにが?
118pH7.74:2009/07/16(木) 11:52:11 ID:Fya5fbDE
PLECO製品を買うほど余裕はないけど引越しを機に大型水槽が欲しい。
そんな自分が調べてアクアリウム コレクションにたどり着いたんだが
実際ここの水槽を持ってる人いたら感じた良し悪しを教えてください。
ちなみに欲しいサイズは1800*600*450ぐらいで予算40万以内
他にオススメあったらよろしくお願いします。
119pH7.74:2009/07/17(金) 09:03:14 ID:+2zAx7Fn
>予算40万以内

余裕があるのかないのかw
引越し先の床は大丈夫なの?
120pH7.74:2009/07/17(金) 10:41:18 ID:rfteJZPZ
>>109です

結局以下のものを買いました。
オーバーフロー水槽セット
60×45×45
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bloomingaqua/2651.html

クーラー ゼンスイZR-75E
プロテインスキマー SA―2012
ポンプ エーハイム 1250 50Hz
立ち上げ用天然海水 140L(後日届きます)
底砂
照明 AXY-X35
シリコーン

配管は実際にものを見て、足りないものを買いにいこうと思っています。
ただ、こういう配管ははじめてなもので、何が足りなくなるのか
さっぱり分からない状態です。

もしこの材料を組み合わせる中で必要なものがある場合は先に買ってしまいたいのですが、何があるんでしょうか…。
121pH7.74:2009/07/17(金) 13:17:20 ID:OpQ/p3dR
>>120
クーラー挟むのにホース足りる?繋ぐ径が違えば異径ジョイントも。
そのホースにあったネジネジしてホース締め付ける抜け防止金具も便利。
特にポンプとホースが外れたら噴水、あれ竹の子になってないからすぐ外れるけど接着はしたくないからね。
一個100円くらいだし抜けること思えば精神安定剤。

器具関係ないけどろ材は?立ち上げ段階から必要。
あと、人口海水と比重計はお早めに。
122pH7.74:2009/07/17(金) 13:50:04 ID:+2zAx7Fn
>>120

AXY-X35って少し前にだいぶ不良があったみたいだけど大丈夫なのかな。
いずれにしてもその水槽にはちょっと力不足かも。
照度的には2コ使えば足りるけど、問題はフレキシブルアーム。
確か30cmキューブ水槽につけても短すぎるはずだよ。
水槽の背面ガラスに取り付けると、ランプが中央まで来ないので
魚を背後から照らすような感じになってしまう。
60ワイドだと奥行きが45あるからなおさら足りない。
まぁ、両サイドのガラスに1つずつ取り付けるような感じならOKかもしれないけど、
これ2コ買うならカミハタのファンネル2あたり買ったほうがいいような。
123pH7.74:2009/07/17(金) 14:14:18 ID:rfteJZPZ
>>121
レスありがとうございます!
ホースは足りないかもしれません…ジョイントと合わせ見てみます。
ネジネジする器具も購入してきます!
水漏れとか絶対やですからね…。

ろ材はパワーハウス ベーシック(ハードタイプ) Mサイズ 5リットルを購入しました。
比重計と人工海水はレッドシースターターキットが安売りしていたのでそれでまかなうつもりです。

あとは排水用のポリタンクや水換え用のポンプなども購入しております。


>>122
そうなんですよね。
色々調べると不具合あった人そこそこいそうなんですよね。
実際つけてみて、生体入れるくらいにカミハタの買ってみたいと思います。
最悪工夫して夜間照明にw


124pH7.74:2009/07/17(金) 14:42:58 ID:OpQ/p3dR
>>123
ゴメン、ポンプ1250はちゃんと抜けない用になってるわ。
1000と同じようなヤツだと思って勘違いしてた。
半端な数字の方は水陸両用みたいだね。
125110:2009/07/17(金) 16:41:06 ID:HpU8vuh6
>>120
お、60*45*45にしたんだね、おめでとう(^−^ ウチとスキマー&クーラーのチョイスが一緒だわw
メインの濾過配管そのものは、セットのモノで足りると思うよ。
ホースはホムセンで売ってる内径16ミリの耐圧ホースね。
今後もチマチマ使うと思うから、5メートルくらい買っておこう。

スキマーのSA-2012はポンプ付いてないので、流量毎時1200〜1500位のを用意しよう。
あと、ポンプはクーラーを繋ぐと、ものすごく水流が弱まるんよ。抵抗大きいから。
なので流量毎時2000〜2500位のにパワーアップさせるか、別途クーラー専用のポンプを用意したい所。
ウチもそうだけど……スキマーのと合わせて3台になっちゃうんだけどね(^−^;

また、海水水槽は水流が命。ぶっちゃけ洗濯機寸前でも良いくらいw
水のよどみはすぐに水を酸化させるし、サンゴも水流強め必須なのが多い。
なので岩組みするなら後ろも少し開けて、ちゃんと水が廻る様にしておこう。
このサイズの水槽なら、水流ポンプのコラリアの1あたりを3〜4個付けて回したい所だねぇ。

あと……オーバーフロー初体験なら、その水の落下音のうるささに驚くと思う。
リビングに置くなら家人の不評を買うのは必須だし、寝つ部屋ならしばらくは睡眠不足だねw
静音対策はいくつかあるけど、フロー管にビニールひもを下げておくのがお手軽。ほぼ無音になる。
やり方は「オーバーフロー 静音化」あたりでググれば、掃いて捨てるほどヒットするよ。

最後に……俺は魚メイン+サンゴ(ほぼLPS)なのでウエット濾過+スキマーで飼育。
そりゃもうアレコレやって来たけど、半月に一度の1/3水替えと、こまめなウールマットの交換。
もうコレに尽きる感じ。手間だし海水代で金も掛かるけど、生体死なせるよりはるかにマシ。
あとモチベーションアップのためには、ショップめぐりとかして、余所の綺麗な水槽を拝むのも手だよ〜

ではがんばれ、長文スマソ
126118:2009/07/17(金) 19:36:50 ID:Y9DVja0X
大きな水槽って意味では十分ではないだろう予算なんで…
床のほうは補強しっかりやってもらったんで大丈夫だと思われます。
127pH7.74:2009/07/17(金) 21:44:25 ID:rfteJZPZ
>>124
ポンプにも色々あるんですね…。
少しずつもっと勉強して覚えていきたいです。


>>125
今日近くのしょぼいホームセンターに行ってきたら内径15ミリしか置いてませんでした…orz
なにかおすすめの耐圧ホースとかってあるんでしょうか…。

ポンプは家にアデックス101があったので、それをプロテインスキマー用に使おうと思います。
クーラー用は…お財布と相談といったところです。

静音化については是非導入します!
いつもご丁寧にありがとうございます。

とりあえず明日水槽他機材が届き、明後日に天然海水が届く感じです。
128110:2009/07/17(金) 22:50:35 ID:HpU8vuh6
>>127
や、ゴメン。ホースは内径15でもOKです。15〜16と書くべきだったね(^−^;
そもそも海水用品の配管は既存の水道用塩ビ管やそのパーツを使うパターンが多く、
キミのセットのも、吸水用にVP13っていうパイプが使われてるのね。ちなみに内径が13ミリ、外径が18ミリ。

で、外径18ミリのパイプにホースを繋ぐのには、内径15〜16ミリ位のホースが良いって事です。
内径15ミリのホースでも、熱湯で暖めれば案外スルっと行けるんでOKです。

ホースのオススメ……といっても、いわゆる糸入りのなら、よほど粗悪なのじゃなきゃ大概大丈夫だよ。
ただし、どんなホースも長期海水に浸けておくと硬化するので、出来れば1年ごとに交換がオススメかなぁ。

あと……メインの循環ポンプと、リターンピストルの間には、必ずバルブを付けておこう。
水替えや調整時にメインポンプ止めると、水槽の水がサイフォン現象起こして逆流、ポンプに落ちて来るんよ。
で、その逆流の水の流れが、ポンプ内のゴミとかを浮き上がらせて、ろ過槽にぶわっと……
なので、バルブ閉めてから即ポンプOFF、とかにすると無用なゴミが舞わないで済みます。
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171100000&itemId=10430
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112100109&itemId=14272
塩ビ管のカットが自分で出来るなら上、そうでなければ下ので〜

それにしても明日到着か〜 人が水槽立ち上げると、また自分もやりたくなるなぁw ウラヤマシスwww
129110:2009/07/17(金) 23:28:36 ID:HpU8vuh6
って、アデックス101ってエアポンプ?
SA―2012に必要なのは水の循環ポンプで、エアポンプは不要だよ〜
130pH7.74:2009/07/18(土) 00:07:27 ID:yL8tgXTM
>>129
(・ω・;)すみません、あたまがポンプな事をいってました…。
アデックスはエアポンプでした。

パイプは明日該当のものを買ってきます。
バルブも自信がないので下のものを探して買ってこようと思います。


ポンプは…どうしよう…。
エーハイムのコンパクトポンプ2000あたりをかって、
今のメインをスキマー用にするか…。
それともエーハイム コンパクト ポンプ 1000を二つ買うのも手でしょうか。

とりあえず明日ショップにあった方を買ってきます!


すみません、本当にド素人で…。
もっと勉強します!
131110:2009/07/18(土) 04:43:10 ID:Mdz8S7oq
>>130
ポンプの件はどちらでもOKだと思うけど、配管をシンプルにしたいなら2000で、
安くあげたいなら1000を2個かな。 まぁお好みで〜

ちなみにSA―2012は……なんとマニュアルが付いて無いんだよwww
ttp://blog.livedoor.jp/snhori/archives/51521938.html
↑の人の書いてることが概ね正解なんで、参考にしてね。

ではがんばれ
132pH7.74:2009/07/18(土) 07:56:01 ID:yL8tgXTM
>>131
うはw
マニュアルないんですかw
(;ω;)すみません、何からなにまで。

ポンプの件は配管をシンプルにした方が、水の流れにも良さそうなので、
2000にしたいと思います。
お金かけて魚が死なないのならそれにこした事はないですからね。

あと数時間のうちにとどくので、なんとか午前中に組み立てて、
お昼に足りないものを買いに行く感じです!
133pH7.74:2009/07/18(土) 12:57:56 ID:XNN50NU3
132です。
水槽届きました。
なぜか明日指定の海水も(°д°)
とりあえず別部屋にてクーラーで冷やしてます。


キャビネットの組み立てが終わりましたので、急いで機器を買って来ます。

134pH7.74:2009/07/18(土) 22:10:21 ID:d3jbkNP+
日記はチラシの裏でやれ
135pH7.74:2009/07/19(日) 00:49:58 ID:p/3eiiDE
>>118
俺もアクアリウムコレクションで120買いたいなぁと思いながら、あんまり話を聞かないから
このカキコのレスに期待してたのに、何にもないのな・・・。
持ってる人いないの?
136pH7.74:2009/07/25(土) 08:20:04 ID:kQqzOHBN
45キューブのOFに、クーラーを接続した場合の、最適なポンプを教えてください。
137pH7.74:2009/07/30(木) 02:42:28 ID:Ywunh/rC
海水のサンプに入れる濾材の比率ってどんなもん?
ウールボックス→エーハメック→粗スポンジ→珊瑚砂で考えてます
メックは余ってるから使いたいんだけど、あまり意味なし?
138pH7.74:2009/07/30(木) 03:31:40 ID:zYoGdQsc
三重管にデバスズメが入り込み、救助作業中内側の管に落っこちて濾過槽ウールマット上に到着。
即水槽に戻してあげたから良かったけど、これってありがちなんでしょうか。
三重管のスリットはうすっぺらい生体なら充分入ってしまう。
いじめる魚に追われて突っ込んだ様だが、出るときは体をSの字にしないといけないので、まず出れない。
管内を激しく上下に泳ぐのでとても可愛そうでした。

139pH7.74:2009/07/30(木) 08:47:20 ID:Ywunh/rC
三重管作る時はスリットよりも長穴を上下に作るのが良さそうだね
140pH7.74:2009/08/02(日) 12:04:27 ID:lFMdcByo
>>138
うちも最近買ったデバスズメ10匹がどんどん減っていくからおかしいと思い
ウールボックスに排水するパイプ(塩ビ管を加工してシャワーパイプにしてる)
を外してみると中にデバが4匹。
減ったと思いだしてから2日経過してたけどみんな生きていた。

もう落ちないように三重管のスリットをなくし作り直したが
ビックリしたよ
141pH7.74:2009/08/02(日) 20:29:49 ID:u/3Tx8nV
最初からスリットの大きさには疑問がありつつ、
こういう規格ってことは案外生体が入らないものなんだろうと思ってました。

生還したデバはうろこが汚くなり、虐められる様になったため隔離中。
短命に終わるかもしれません。ごめんよ…
142pH7.74:2009/08/03(月) 10:29:49 ID:8gwa+qeo
たまにお店のディスプレイ水槽で三重管の周りに、
ニセライブロックのわっかが付いているのを見るんだが、
あれなら、生体の入り込みを防げて汚くなった三重管を
隠せるので一石二鳥ではないか?
143pH7.74:2009/08/05(水) 14:47:30 ID:HHR9k20b
リー〇インターナショナルのスラスターを買おうか悩んでるんだけど、実際に購入し使用されている方(使用されていた方)いませんか?
また評判はどうでしょうか?
144pH7.74:2009/08/16(日) 23:35:17 ID:ODPEGY1/
60×30×40の水槽の横に、高さ45Hのサンプをを自作して、
水槽からサンプにポンプで水を流し込んでの、逆サイドオーバー
フローを考えています。

けど、全くやっている人がいない様子…。
何か問題有る方式なんですか?
145pH7.74:2009/08/17(月) 00:31:00 ID:UUrob2Qk
オーバーフロー式のメリットの一つとして
飼育水槽の水位が一定になるってのがあると思うんだけど、
それだと濾過槽の水位が一定で、蒸発ぶんは飼育水槽のほうからなくなっていくね。
超でっかい外掛けフィルターだよね。
146pH7.74:2009/08/17(月) 00:48:41 ID:ODkUa2IU
>>145
おぉっ。すっごく本当にビックリした。
おっしゃるとおり、こりゃただの外掛けですね。目から鱗…。

ただ、上にも下にもスペースがとれず、けど水槽内から有機物は
出来る限り無くしたい。(もちろん、サンプはキレイに隠す予定)

このまま走っちゃって問題ないですよね?
147pH7.74:2009/08/17(月) 00:53:25 ID:YBRhx/kp
148pH7.74:2009/08/17(月) 00:56:48 ID:IVxHn8Ud
有機物?
149pH7.74:2009/08/17(月) 01:13:40 ID:ODkUa2IU
>>147
全然イメージと違いますが、結局の所は同じ。
まさに、やってることは変わらんですね。
ってことは、問題なさそうですね。ありがとうございます。
(30×30×45の層を二層式にして、丸パイプでフローさせるつもりです)

>>148
スキマー、ヒーター、パワーヘッドをどうしてもサンプに追いやりたい
んです…。

ってことで、このまま走ってみることにします!
150pH7.74:2009/08/17(月) 01:59:25 ID:ODkUa2IU
>>148
はっ?!
ごめんなさい。無機物でした。
酔っぱらって、呆けてました…。
151pH7.74:2009/08/17(月) 10:56:10 ID:jAIPX+Pz
>>146
水の方向を逆にしたらだいたい全て解決じゃん
152pH7.74:2009/08/17(月) 13:45:02 ID:3pegEVwF
>>150
有機物(大部分のゴミ)であってるよ。
153pH7.74:2009/08/17(月) 13:48:34 ID:3pegEVwF
であってる→で「も」あってる

ついでにつけたし
物理ろ過のところで引っかかるのは大体有機物。
154pH7.74:2009/09/08(火) 15:48:39 ID:sfwydJpd
45キューブ(90L)オーバーフローにした場合、濾過槽は最低何L必要ですか?
20Lじゃ少なすぎ?
155pH7.74:2009/09/08(火) 15:55:03 ID:NXD1w/Ny
>>154
その中にポンプの為のスペースをとるなら狭い。
外部ポンプで純粋にろ材がほとんどならそれくらい。
156pH7.74:2009/09/08(火) 16:31:18 ID:sfwydJpd
では、20L+水中ポンプスペースが良いってことですね
157pH7.74:2009/09/08(火) 17:15:50 ID:L4RhVdA1
海水60×45OF準備してるけど、
サンプ45×35ガラス水槽に、
水中ポンプ、H&S850でベルリン
塩ダレ回避ボックス×2(麦茶入れに穴開け自作)
でテトリスみたいにギリギリw

スキマーがデカ過ぎなのが原因だけど
158pH7.74:2009/09/08(火) 17:16:54 ID:L4RhVdA1
あ、サンプは45×30×35だった
159pH7.74:2009/09/08(火) 17:44:46 ID:NXD1w/Ny
>>156
そうだね、目安は1/3位だよ。

>>157
過密水槽w
ポンプ止まったときにあふれないように注意しような。
160pH7.74:2009/09/11(金) 19:31:45 ID:7eYtOeMG
フロー菅の落水音ってビニール紐垂らすと改善するって聞くけど、
ビニール紐ってのは薄くて縦に手で裂ける紐の事で合ってるよね?
長さはピストルの下のエルボ位まででいいのかな?
161pH7.74:2009/09/11(金) 19:54:11 ID:aPRlWHmt
うちはちょうどそんな感じにしてるよ。
40Aのフロー管でビニールヒモ4本をピストルちょいくらいまで。

ヒモを垂らす位置で効果があったりなかったりするから実際に効果的なポイントを探ってみて。
162pH7.74:2009/09/11(金) 20:21:54 ID:KpfXY9Gw
俺も最初はビニール紐を垂らしたけど、紐の切れ端がウールボックスに
たまるので細いプラチェーンに換えた。
163pH7.74:2009/09/11(金) 22:07:15 ID:7eYtOeMG
>>161-162
ありがとう
長さが短くても長くてもダメで、
時間が経つと千切れてくるってことみたいですね
参考にしてやってみます
164pH7.74:2009/09/12(土) 01:06:25 ID:kGErvgqW
>>163
俺んとこではビニールヒモを裂かないでそのまま吊してるからか、>>162が言うような千切れはないな。

>>162はフワフワに裂いて使ってるのかな?
165pH7.74:2009/09/12(土) 14:30:36 ID:Km8KuZOB
あっ、ゴメン。俺が最初に使ったのはテープ状のではなく文字通り「紐」だ。
ビニールの細い糸をたくさんよって紐状にしたもの。100均の。

たぶん使ってるうちに千切れるのではなく、最初から切れたまま
より込んであるんだと思う。
166160:2009/09/12(土) 17:27:13 ID:2y7/CGX1
お陰様で落水音がほぼ無音になりました
ありがとうございました
167pH7.74:2009/09/12(土) 20:44:18 ID:kGErvgqW
>>165
そういう事だったのか。100均のビニロープってのでなんか妙に納得したW
レスありがとう。

>>166
よかった。
168pH7.74:2009/09/14(月) 10:36:33 ID:yKLwGFO4
俺は6ミリのエアチューブグルグル巻いてそれをフロー菅に横にしてねじ込んでる。かなり静かになるよ。
169pH7.74:2009/09/14(月) 17:45:12 ID:EkPCvAkR
>>168
せっかくのアイデアが俺にはさっぱり伝わらない・・・
170pH7.74:2009/09/14(月) 18:40:03 ID:FZ5z1PM0
うむ。これは難しい。
171pH7.74:2009/09/14(月) 18:54:40 ID:515hDBp+
>>168
らせんをエアチューブで作ってるってことだよね。
良いアイデアを教えてもらったよ。
薄い塩ビ板切って作ろうと思っていたけど
そっちの方が簡単そうだ。
172pH7.74:2009/09/14(月) 22:32:34 ID:yKLwGFO4
かあの
173pH7.74:2009/09/14(月) 22:43:30 ID:yKLwGFO4
>>168です。
螺旋って良いかもですね!僕のやってるのは車のサスペンションって縦方向に付いてますよね。それを横に倒した状態みたいな感じにグルグル巻いて差し込む…分かりますかね?説明下手でごめんなさい。
174pH7.74:2009/09/22(火) 13:47:25 ID:TAapxCQF
あぁ、わかるよ。

カミハタのターボツイストですね。
175pH7.74:2009/09/26(土) 11:40:35 ID:sWjKc8k7
すみません

初めてオーバーフロー水槽を購入しようと考えているのですが、評判の良いお店はないでしょうか?
購入したいのは、60×45×45+濾過槽+キャビネット ¥60000前後です。


自分で調べたところ↓二つが良心てきな感じがしてます。
すいそうやさん:オーバーフロー水槽製造直販
アクアリウムコレクション
176pH7.74:2009/09/26(土) 16:41:00 ID:tZUAC3L8
>>175
レッドシー(MMC企画)のORCAシリーズ。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/58542/

俺も使ってる。店もメーカーも一応大手w
難点はパイプ、キャビネット周り全て自分で組み立てなきゃならん事。
http://www.mmcplanning.com/item/mmc/catalog_manual.html
マニュアルです。

177pH7.74:2009/10/08(木) 00:17:30 ID:P+S3tCL9
>>176さん
ありがとうございます。
検討した結果、「すいそうやさん」に決めました。
178pH7.74:2009/10/08(木) 07:13:36 ID:tFCzu/bN
賃貸でOF水槽してる人いる?
サイズ知りたい
179pH7.74:2009/10/08(木) 21:11:05 ID:c1yr2KbC
日本語が変です
180pH7.74:2009/10/10(土) 20:47:46 ID:Z52RlXPE
>>176
俺も使ってるが、キャビネットの天板を支えてる部分?すごく
怖い構造なんだけど、そのまま使ってる?
181pH7.74:2009/10/10(土) 23:11:53 ID:UlyWG7aO
>>176
これ、最近どこのショップ行っても大抵パンフや実物展示してあるな。
大阪だけど、アワジヤ、テイラーズ、アフリカ八尾、パセオで見た。

俺も気になってるんでユーザーの方インプレきぼん。
182pH7.74:2009/10/17(土) 20:58:56 ID:Gg1bpGEr
近々60×45×45のオーバーフロー水槽を買う予定ですが、アクリル水槽とガラス水槽のどちらがお勧めでしょうか?

ガラス水槽の方が傷に強く、メタハラの熱による劣化が起きにくいみたいですが、重さや耐久性(地震などのときの)も考慮した場合、どちらがいいと思いますか?
アクリルはTOA(重合接着)、ガラスはアクアマリンプロを考えています。
183pH7.74:2009/10/18(日) 01:27:56 ID:Kn2e6Qql
どう考えてもガラスが良いよ
アクリルは120以上から考えよう
184pH7.74:2009/10/18(日) 12:13:36 ID:zPFDkFQi
どんなものでも、二者択一って自分が選ばなかったほうのが
後になって良く見えてくるんだよなw
185pH7.74:2009/10/19(月) 02:45:31 ID:SaujWqeb
>>183
レスありがとうございます!
ガラス水槽を買うことにします。
186pH7.74:2009/10/20(火) 08:55:41 ID:W/7W8Ag0
187pH7.74:2009/10/21(水) 16:50:15 ID:rWbwHamw
たけ〜
188pH7.74:2009/10/21(水) 18:40:29 ID:DIiM+6Gv
60なら大型の外部でどうとでもなるからなー
OFは90からがいいとおも
189pH7.74:2009/10/22(木) 00:29:54 ID:zP/I4beB
水槽スッキリさせたいなら60でもOFありじゃない?
インテリアとしての水槽重視したいならなおさらね
190pH7.74:2009/10/22(木) 06:55:27 ID:mtGPS9Co
でも60のキャビネットに
クーラーだの殺菌だのスキマーだのをセットするのは厳しいんだよな
191pH7.74:2009/10/22(木) 14:26:39 ID:zP/I4beB
>>190
個人的には淡水の話なのでどれも考えてなかったよw
海水魚自体まず60水槽がありえないという発想だから
192pH7.74:2009/10/22(木) 15:39:06 ID:uqZyvw4e
3重管に付く石灰藻との戦い・・・
193pH7.74:2009/10/28(水) 00:25:10 ID:SnOOs1Gh
>>180
そのまま使ってるよ
194pH7.74:2009/11/02(月) 00:40:18 ID:uEi3kUF2
水槽に戻った水が強すぎるときって皆さんどうしてる?
シャワーパイプ自作?
195pH7.74:2009/11/02(月) 20:23:17 ID:El2FJmjL
排出口を二股にする
196pH7.74:2009/11/04(水) 00:04:25 ID:DQ1OW0mv
出口の工夫したら困ることはないな
それでも強すぎるならポンプ強力すぎじゃね?
197pH7.74:2009/11/07(土) 00:08:01 ID:knOWI7VI
テス
198pH7.74:2009/11/18(水) 00:29:42 ID:A+lrbfI1
AMPの水槽を買おうと思ったら、よくわからんが受注していないとのこと。
年内再開できそうも無いって。
アクアリウムコレクションは1ヶ月以上前に問い合わせても連絡なし。
いったいこの業界はどうなってるんだろう?

「すいそうやさん」と「プレコ」しか選択肢(現実解)が無い。
プレコは高い(プレコならAMPのほうが好印象)ので、結果的にすいそうやさんになりそうだが
周りですいそうやさんを使ってる人がいなくて。

お願いです。すいそうやさんの水槽は品質的にアクアリウムコレクションやプレコと比較して
どんなものか教えてください。
サイズは一般的な 900x600x600を考えてます。
199pH7.74:2009/11/18(水) 10:27:19 ID:57N2l6Us
ルパシカの評判はどうですか。
具体的にはこれ。
ttp://www.rupasika.jp/kizai/kizai/set/bk1500dx.html
200pH7.74:2009/11/19(木) 13:36:42 ID:7SZXzrro
中古買うよりは安心じゃない?
俺ならコーナー加工でオプションはフタだけつけて濾材とポンプは安いの探して使うかな
201pH7.74:2009/11/20(金) 19:58:14 ID:P29Dtoi9
すいそうやさん(本家?)から分かれたのがアクコレ。
使っているガラスもシリコンも一緒、工場も近く。
そう聞きましたよ。
202198:2009/11/20(金) 22:45:46 ID:9w60IsWN
>> 201
情報ありがとう。だったら問題なさそうかな。
203pH7.74:2009/11/21(土) 12:21:26 ID:WBEs1k8v
>>202
すいそうやさんは本来、水族館や研究施設?など大口との取引がメインなようで、個人との取引は小規模みたいですが品質的には問題ないかと(私的には)
電話口のにーちゃんはちょっと愛想が悪いですがw実際にあって話してみると良いにーちゃんでした。
以前はHPがショボショボだったので、もうちょっとなんとかしたら?見たいな話をしていたら、最近はちょっとマシになったw

AMPの実物を見たことが無いのでどちらがどうとは比較できませんが、198さんの納得の行く1本に出会えることを祈ります〜
204pH7.74:2009/11/21(土) 14:35:39 ID:rfSR1cqj
OFって使ったことないから全くイメージ出来ないんだけど、濾過層のポンプを強くすれば洗濯機状態に出来る?
水槽内を洗濯機にするにはパワーヘッドとか付けなきゃ無理?
205pH7.74:2009/11/21(土) 16:23:43 ID:hcX+tYvP
かき混ぜたい水の量に見合う吐出量があるポンプを使えば、
濾過方式と関係なくできるでしょ。
もしかして川魚? 川を作るなら真ん丸のタライがオヌヌメ。
206pH7.74:2009/11/22(日) 15:17:44 ID:J6T6egZH
初歩的な質問だとおもうのだけど
小型水槽の場合でもフロー管は太い方が良いのでしょうか?
フロー管が細いと、例えば排水が5L/min、ポンプの排出量6L/minだったりすると排水が間に合わなくて溢れるという事態が発生しそうですがどうなんでしょう?
207pH7.74:2009/11/22(日) 15:41:09 ID:mOy+a2UL
濾過槽の配管でボールバルブを使うんですが同じ系なのに値段が全然違うのは
なぜでしょうか塩ビのいろがグレーのと紺色のでは紺色のが高いのですが
中身とかちがうのでしょうか?20Aなんですが安いのは400円
ぐらいのから高いのは2500円ぐらいするんですが一緒なら安いのがいいんで
どなたかご教授お願いします。
208pH7.74:2009/11/22(日) 18:00:14 ID:XRJV8Q+B
紺色はHIVPで、灰色はVPだよ。HIVPのが肉厚あって丈夫だよ。主に薬品とかの配管に使うよ。水槽ならVPでも十分だけど、長期間使う事を考えたらHIVPが安心。
209207:2009/11/22(日) 18:26:52 ID:mOy+a2UL
208さん返事ありがとうです。
マグネットポンプの給水につかうのですが圧力がかかる所でグレーのを使っても
問題はないのでしょうか?ポンプはRMD-551で水槽は1300*600*600です
殺菌灯やクーラーやぽんぷをはずせるようにするため数使うので
問題なければグレーのが安くホームズで売っているのでそっちにしようかな
と思っています。
210pH7.74:2009/11/22(日) 18:36:13 ID:XRJV8Q+B
自分はHIVPだよ。カンテツでセットで買ったから。
VPなら多分差し込みしろが少ないから接着しないと抜けたり、漏ったりすると思うよ。
211207:2009/11/22(日) 18:55:53 ID:mOy+a2UL
210さん返事ありがとうです。
差し込みしろが違うんですかではHIVPのがよさげですね漏れるのはまずいんで
接着は場所によってしたりしなかったりでホースを間に入れて配管しようかなと
と思っています。配管も難しいですね。ちなみに濾過槽からポンプのつなぎの
ユニオンはシールテープはまいたほうがいいんですかね?
教えていただくとありがたいです。
212pH7.74:2009/11/22(日) 19:36:12 ID:XRJV8Q+B
配管とユニオンの繋ぎのネジ部分には勿論シールテープ巻いて下さい。
213pH7.74:2009/11/22(日) 19:40:21 ID:XRJV8Q+B
差し込みしろの寸法違うと思うし、差し込み部分がHIVPはテーパになっていてVPはストレートだったような気がします。
214pH7.74:2009/11/22(日) 19:45:06 ID:XRJV8Q+B
ゴメン。塩ビだから差し込みだよね。ポンプとの取り合いのユニオンは接着してる。あとは差し込んでるだけ。
215207:2009/11/22(日) 21:47:22 ID:mOy+a2UL
えっとHIVPとTSって肉厚ので対衝撃かそうじゃないかだけじゃないんですか
マエザワのコンパクトボールバルブっていうのが紺色なんですけど
それにはテーパってことはVP管は最後までささらないということですよね?
それと濾過槽にポンプの穴が開いていてユニオンでパイプを締めるように
なっていてポンプのほうもユニオンなんですよシールテープはどちらも
まいて閉めろってことですよねその間にボールバルブを入れてこれは接着
はしないで挿すだけでやるつもりなんですけど、ユニオンボールバルブっていう
のもあるんですがユニオンってパイプ挿して締めるだけじゃだめなんですか?
214さんは接着してるみたいなんですが、接着したらはずれないですよね?
わけわかりません???それとポンプからピストルまで接着しなくて平気なんですか?
長文失礼しました。
216pH7.74:2009/11/22(日) 22:15:48 ID:qHGRnjeh
心配なら全部接着したらいい
外す時は切断するもあり


途中にホース使えばそこから外せるし振動も防げる
ピストルもパイプを接着して、パイプ→ホース→パイプ→ポンプってする
全て接着無しでもいいし接着してもいいが
水漏れしたくないなら全て接着
ユニオンかホースで連結

個人的にはVPで十分だと思う
ショップなんかはVPが多いと思うけど、どうなんだろ?
217pH7.74:2009/11/22(日) 22:43:11 ID:SaxtBGl4
>>182自分はTOAの45キューブOF持ってるけど一度TOAの水槽使うと他の水槽使う気なくすよw
218pH7.74:2009/11/22(日) 23:01:24 ID:XRJV8Q+B
レイシー使ってるけど、ポンプの入と出の所のユニオンの部分だけ接着であとは全部差し込んでる。濾過槽の取り合いはネジになっていて、そこにはバルソケをテープ巻いてねじ込み。

出側の配管は心配ならユニオンかまして全部接着で問題無いと思うけど。撤去する時もユニオンあれば簡単だし。
219pH7.74:2009/11/23(月) 22:17:28 ID:0HgEcuF5
質問させてください。
オーバーフローの配管に
両ユニオンタイプのバルブを使おうと思っているのですが、(下記)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101110&itemId=44833
このタイプは配管を差し込んでバルソケを閉めるだけで完成なのでしょうか?
それとも接着が必要でしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお願いいたします。
220pH7.74:2009/11/24(火) 01:03:01 ID:AcjpweHV
>>219
接着要

そのバルブの手前に継ぎ手があれば↓こいつを使う

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101135&itemId=15987
221pH7.74:2009/11/24(火) 01:27:26 ID:eLe8+tfY
>>219のやつは、

ユニオンナット ― ユニオンソケット ― バルブ ― ユニオンソケット ― ユニオンナット

となっていて、くどいので以下「ユニオン」を省略する。

ソケットをナットで締め付けてバルブに接続する。ナットは接着しない。
緩めれば外れるようになってる。

配管は、ソケットに塩ビパイプを接着して行う。
先にナットを通しておかないと困ったことになることも。

ソケットとパイプは脱着できなくなるけど、バルブとソケットが切り離せる。

バルブとソケットの接続は、パッキン挟んで端面どうし突き当てるので
配管を動かすことができない状態でもバルブだけ切り離して交換できる。
222pH7.74:2009/11/24(火) 03:56:43 ID:OP0fj0hl
223pH7.74:2009/11/24(火) 16:43:20 ID:9tpW9UoS
茶無なら3980で出しそうなレベルだな。
224219:2009/11/24(火) 18:28:44 ID:Ef1ejBmx
>>220
>>221
本当にありがとうございました。
参考になりました。
225207:2009/11/25(水) 22:10:53 ID:YE9rT+rU
皆さん返事が遅くなってすみません。
ユニオンは今日継ぎ手を買ってみてやっと意味がわかりました
ユニオンでやるにしても接着はしたほうが無難ですね
コストの問題から紺色のボールバルブでホースを間に入れて
はずせるようにして配管してみます。
ボールバルブも高いですね8個かって16000円か...
魚買えるな
226pH7.74:2009/11/26(木) 19:26:04 ID:5MQbqFQ8
>>225
もっと安い店あったはず。
サイフォンスレ参照
227pH7.74:2009/11/28(土) 11:04:13 ID:bvcsdID8
180×60×60のオーバーフローセット買う予定なんですが、AInetのオールガラスが安いんで気になってます。安いといっても30万以上のものなので失敗はしたくありません。
誰か実物見た人、人柱になった人いないでしょうか?
228pH7.74:2009/11/29(日) 01:54:55 ID:EuHQLxaT
良い評判はきいた事ない。
見た事ないからなんともいえないけど、そのサイズだと重いしアクリルの方がいいんじゃない?
229pH7.74:2009/11/29(日) 07:58:52 ID:+nblW39v
俺もアクリルをオススメする
運ぶの4人くらいいると思うよ
230pH7.74:2009/12/06(日) 00:21:19 ID:/v1vomKu
初歩的な質問すみません。
90のOFを初めて立ち上げるのですが、配管のセットが終わった後は、
何から始めるべきですか?
今使ってる60水槽はそのまま回しつつ、まずは底砂をひいて、海水作り、
上の水槽に入れて、
その後に濾過層にろ材と海水入れて、
ポンプを回す流れでいいんでしょうか?
60で使ってるろ材は使い回した方がいいですか?
231pH7.74:2009/12/06(日) 13:43:43 ID:vEbwrEkF
>>230
配管やスキマー等の機材をセットしたら、まずは海水じゃなく水道水を水槽・サンプともフルに張り、配管の水漏れチェックと接着剤やシリコンなどのアク抜きを兼ねて丸一日程度循環(空回し)

この時、後々のサンプ溢れ防止のため、揚水ポンプを動かす前にサンプに水位線の目印(最高水位)を付け、揚水した後の水位にも目印を付けて配管内水量の把握をしておくと良い



水漏れ・揚水量等のチェックが終わったら、張った真水は全廃棄して新たに海水をフルに張って循環

あとは普通の立ち上げ同様



(これまでの濾材を流用するなら比重・水温等を適切に合わせた後。
新たに濾材をセットするなら、海水張った後ならどのタイミングでもOK)


232pH7.74:2009/12/06(日) 23:57:56 ID:M5KYh07f
600×450×450の水槽を格子状に6部屋(もしくはポンプ用の部屋は2部屋くっつけて5部屋)にして、
なるべく無流域のない濾過槽を自作しようかと考えているんだが、メーカーものでこういうのないよな。
なんか問題でもあんのかな?
233pH7.74:2009/12/07(月) 01:03:20 ID:BhF5F60K
普通に使うぶんにはそんなに小分けする必要はないからねぇ

小分けすればするほどポンプ室が狭くなるから足し水も頻繁にしなきゃなんなくなるし



何を企んでるかわからないけど、タンクINタンクで小分けすればメンテも楽かもよ
234pH7.74:2009/12/07(月) 06:49:16 ID:5E2jJ+AE
3層あたりなら適正ポンプ使ってれば全然問題ないし
そもそも大容量がウリのOFでそんなこと考慮してもしょうがないと思う
235pH7.74:2009/12/07(月) 10:33:47 ID:ILViuNfJ
>231
ありがとうございます。
なるほど、1度真水でカラ回しするんですね。
ちなみに淡水のろ材を取った後に熱湯殺菌などはしなくても大丈夫ですか?
236pH7.74:2009/12/07(月) 23:21:18 ID:BhF5F60K
>>235
淡水で使ってた水槽を濾過槽に転用したって事かな?

まあ、最初に張る水道水の塩素である程度殺菌等もなるだろうからそれで十分と思う



それより、転用した水槽で淡水時代に病気治療薬などを使ってたなら、無脊椎飼育には不利になるので注意
237pH7.74:2009/12/08(火) 01:29:31 ID:yXqNI3Ul
いえ、淡水で使ってたOF水槽セットを
そのまま 海水で使いたいのです。
水道水をまわせばOKなんですね!
前にどんな風に使ってたかは分からない場合、万が一に備えて、やるべき事はあるのでしょうか?
238pH7.74:2009/12/08(火) 22:37:23 ID:GmCno1Vl
ガラス水槽って事で仮定して


中古のガラス水槽ならまずはシリコンのチェック

変色 硬化 ひび割れ 剥がれ等があったら要注意。
この場合、本当はシリコンを打ち直したほうがいいけど、そんな手間とお金をかけるなら新品買ったほうがいいだろうね


次に魚の病気治療薬や硫酸銅などの使用の有無のチェック

前も書いたけど、このへんの薬品等を使った経歴のある水槽(機材も)は無脊椎を飼育するにはちょっと不安

魚だけの水槽にするならそれほど問題もないけどね
239pH7.74:2009/12/08(火) 23:24:12 ID:yXqNI3Ul
ガラスです。水槽自体はとてもキレイで
大丈夫そうでした。ありがとうございます。薬品は分からないですが、とりあえずは魚だけで始めてみます。
また質問で申し訳ないですが、濾過層サンプが狭く3層に分かれてて、
スキマーを投げ込めそうに無い場合、細身のレッドシーのエアリフト90では足りないですか?水量は250Lです。
240pH7.74:2009/12/08(火) 23:44:26 ID:GmCno1Vl
綺麗な中古ならなにより

とにかく一番怖いのは水漏れと割れだから、シリコン以外にもガラスに欠けがないかとか念入りにチェックしたほうがいい



スキマーはハイパワーに越した事はないけど、とりあえず魚メインで強制濾過の補助的スキマーならベルリンエアリフトでも十分と思う

けど、たぶん近い将来他のスキマーや機材も使ってみたくなるだろうから、融通が効くようにサンプ水槽には規格の60水槽でも使うといいと思うよ

濾材を入れる仕切りの代わりに100均で適当なケースでも買って穴を開ければOK
241pH7.74:2009/12/09(水) 00:58:13 ID:KDztpzBu
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
242pH7.74:2009/12/10(木) 09:05:36 ID:CYbFeboF
前号かな コーラルフィッシュに、水槽内に給水管だけがある、
「四面全面オーバーフロー水槽」が広告出てたけどどういうニーズなんだろう…
243pH7.74:2009/12/10(木) 23:29:03 ID:apGi8GVz
かけ流しの温泉
244pH7.74:2009/12/11(金) 22:42:19 ID:I/6tpsDN
オーバーフローの排水部分をさ、横にあけちゃダメなの?
もしくは外かけフィルターの排水の仕組みのように一部分を欠かすとか
245pH7.74:2009/12/12(土) 01:09:26 ID:YMJ3ou2A
>>244
うちではサンプ槽が下に入らなかったから横だしOFだよ。ただ凄く幅をとるけど
246pH7.74:2009/12/12(土) 03:07:41 ID:Rp7BJ7hn
あげ
247pH7.74:2009/12/12(土) 08:42:56 ID:+Up5NmAx
>>244
サイドオーバーフローでググって見るとイイヨ
うちも簡単な自作加工で使ってる
248pH7.74:2009/12/15(火) 16:20:25 ID:DUtaUO7L
皆さんが使用してるOF水槽は、どこでオーダーしましたか?
また満足していますか?
濾過槽だけオーダーしようと思っているんですが、なかなか絞り込めなくて…
差し支えなければ教えてください。
249pH7.74:2009/12/15(火) 19:12:46 ID:SKre6bZ3
今は無き宝来屋。
まぁ、満足してる。
納期は遅れたよ。
250pH7.74:2009/12/15(火) 19:23:21 ID:pJM9/CYc
ろ過槽だけほしいなら安いガラス水槽買ってきて自作。90×45、ウールBOX付きの三層式でも一万あれば作れる。
うちは淡水にはこれ。海水にはフジの120サンプ使ってる。
フジは良品。
251pH7.74:2009/12/15(火) 20:37:43 ID:DUtaUO7L
>>249-250
教えていただき、有り難うございます。
濾過槽の自作も考えたのですが、不器用が自慢でもあり、ウリの私ですので危険すぎます。
見積もりとったら、しつこく電話とかきませんかね?
252pH7.74:2009/12/15(火) 20:57:59 ID:pJM9/CYc
>>251
マコト、フジ、チャーム、今は亡き宝来、に見積もったけど、見積もり連絡以外はこないんで安心していいと思いますよ
253pH7.74:2009/12/15(火) 23:35:44 ID:cLJzfEEu
短パンやん…
254pH7.74:2009/12/15(火) 23:50:28 ID:Qoto2+CL
たんぱん
255pH7.74:2009/12/16(水) 13:37:28 ID:0gFUl1Px
たんぱん?
256pH7.74:2009/12/17(木) 02:11:04 ID:M72gWV4W
たんぽん
257pH7.74:2009/12/17(木) 23:41:37 ID:6ZHX2uaI
ヤマダで買った 細かい注文も聞いてくれてよかった
 質問にもすぐ答えてくれていいよ 納期は三週間ぐらいかな
258pH7.74:2009/12/18(金) 16:57:55 ID:icPh3uPd
コジマで買ったユウズウがきかなくて質問すると
「コマケーことたぁいいんだよ!」逆ギレする
納期は、気分次第かな
259256:2009/12/18(金) 21:12:57 ID:FivW3jJN
ヤマダってウエイブクリエション・ヤマダですよ兄貴
ちなみにおらはヨドバシですヤマダもコジマも好きじゃない
260pH7.74:2009/12/24(木) 22:11:13 ID:ENJPQ8pN
コトブキのダックスってガラス水槽がありますが
この水槽の底面はガラスでしょうか?
ダックスの底面に穴あけてオーバーフロー化しようかなと思います。
ガラスの細長い水槽をオーバーフロー加工したい。
石灰藻が取りにくいのでアクリルはダメ。
もしくは底面がプラスチック、側面がガラスの水槽ってありますか?
261pH7.74:2009/12/26(土) 22:53:00 ID:R2+UmLWC
>>260 金魚のお部屋以外は大抵、底もガラス。
262260:2009/12/26(土) 23:24:53 ID:SkldJGYe
今日、ホームセンターで金魚のお部屋見てきました。
もう少し横長だったら求めてるものに近いのですが、他に無いようなら買っちゃおうかなと思います。
ありがとう。
263pH7.74:2009/12/27(日) 21:25:21 ID:41svvQe1
180×60×60で海水始めようと思います。
クーラーや殺菌灯、スキマーやリアクターなど組み込みたいのですが
配管や濾過層の構造など参考になるサイトとかないでしょうか?

264pH7.74:2009/12/27(日) 22:08:26 ID:H3l54TSQ
たんぱん
265pH7.74:2009/12/27(日) 23:19:18 ID:79eLe6k+
>>263
レイシーのHPから総合カタログをダウンロードするとよい
設置例的なものが掲載されている
266pH7.74:2009/12/28(月) 22:22:46 ID:GpFdslSW
海水OFの循環ポンプなんですが
レイシーRMD―701と三相電機PMD―1561B2Pで迷ってます。
やはりレイシーの方が丈夫でしょうか?
267pH7.74:2009/12/28(月) 22:29:03 ID:z43VX2mz
Rioがいいと思う
268pH7.74:2009/12/29(火) 19:08:37 ID:mKzibvuu
一年に一度は配水管周りのメンテしなくちゃダメだから
高価なポンプを使うメリットなんぞ無いよ。
269pH7.74:2009/12/29(火) 22:12:00 ID:jjretwue
配管のメンテとポンプの価格はどう関係あるんだ?
270pH7.74:2009/12/29(火) 23:10:30 ID:TXaWwj3K
Rioでいいと思う。

>>269 俺は無いと思う。洗うだけで、買い換えないだろ…?
271pH7.74:2010/01/01(金) 17:41:36 ID:L7PihscH
OFの水位がポンプのスイッチを入れると排水管の高さより2cmぐらい
高くなるんですが水位をもっと下げたく給水管を切りたいんですが
ポンプの流量をしぼらなくても給水管を切れば水位はさがりますか?
水槽は1350*600*600でポンプはRMD-551です。
どなたかご教授ください。
272pH7.74:2010/01/01(金) 21:06:09 ID:S8GU6cxo
排水管でしょ?
273pH7.74:2010/01/02(土) 02:00:08 ID:tmr373kR
いきなり切っちゃうんじゃなくて、
縦にいくつか切り込みを付けて、切り込みの深さと数とで調整してみてはどうか。
274pH7.74:2010/01/09(土) 22:12:37 ID:Hgtvh59Z
>>271 そのスペックで水位が上がるのは、フロー管が細いのではないかと。
275pH7.74:2010/01/14(木) 02:21:20 ID:91U4ykah
OF水槽欲しいな…
嫁さんの許可が出れば直ぐにでも買うのに
276pH7.74:2010/01/14(木) 09:59:53 ID:vrYkfhE0
水槽買うとだけ言ってOFだってことは伏せておけばいいんじゃない?
特に詳しい嫁じゃなければ、こんなもんなんだってことで済まないかな。
277pH7.74:2010/01/14(木) 19:07:19 ID:D1SX7qDJ
値段が問題なんじゃないかな
278pH7.74:2010/01/15(金) 11:56:26 ID:ugdbyRVW
わざわざ値段言う必要もないかと。
聞かれたらアウトレット品だとかオクで落としたとかテキトーに。

ちなみにうちのOFは、友達に水族館とかも手がけたガラス屋がいる(これ事実)ので、
そいつに格安で作ってもらったような感じになってる。
279pH7.74:2010/01/15(金) 20:08:36 ID:GyFR1wwO
嫁が財布を握っているのではないかと。
280pH7.74:2010/01/16(土) 00:21:56 ID:iQO1GBtB
離婚すりゃええやん。
嫁に使う金があるなら魚に使えよ。
281pH7.74:2010/01/17(日) 07:29:10 ID:BS6MSbDk
水槽が古いと有害な物質が溶け出して魚が★にやすいとか、わけのわからんこと言って
OFに買い換えた。
まあ実際、OFに買い換えてからは★率はかなり下がったが。
282pH7.74:2010/01/18(月) 00:01:48 ID:JcjtYngB
金魚のお部屋買ってきて、OF加工して、濾過槽に90Lのゴミ箱を使うような猛者はおらぬか?
283pH7.74:2010/01/18(月) 02:12:27 ID:YeuwGJ1+
それがなんで猛者なのさ?
284pH7.74:2010/01/18(月) 06:19:16 ID:5/BS/jjh
うちのOFモッサモッサだよ。
285pH7.74:2010/01/19(火) 00:43:40 ID:qUFEYmPA
ニッソーのM水槽を改造して濾過槽はその辺で売ってる
蓋が緑とか青のプラスチック製の虫かごを改造してOFにならしてる
286pH7.74:2010/01/30(土) 22:43:50 ID:GP6VFVtJ
あげ
287pH7.74:2010/02/03(水) 04:14:20 ID:OF8HpHWc
穴あいてる水槽。
288pH7.74:2010/02/07(日) 12:29:52 ID:Ih9Pb+9J
プレコOF60規格水槽を買って寝室に置いたんですが、
落水音、泡のはじける音で眠れません。
紐や、蓋をしてもまだ眠れません。
何かいい方法はありますか?
289pH7.74:2010/02/07(日) 12:43:35 ID:tOcXB8vN
慣れる事ですかね
290pH7.74:2010/02/07(日) 13:48:42 ID:bkzfcqtv
俺は耳栓して寝てるよ
291pH7.74:2010/02/07(日) 14:36:43 ID:OljlZ+qA
ポンプの電源OFF
292pH7.74:2010/02/07(日) 14:47:02 ID:hLQwYuHk
落水音はビニール紐などで水の通り道を作ってあげるといいです。
落下地点の音が気になるようだったら、パイプ内にスポンジを入れてもいい
後は流量の調節かな
293pH7.74:2010/02/07(日) 16:20:20 ID:MlQz15+C
穴に何かを詰めるのが一番効果的
紐は私はやったことありませんが、
http://heavens-door-yuki.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_3e3d.html
↑の方と同じ発想で、私は、
  詰め物をしたとしても流量がある程度確保される詰め物
を入れて対策してます。ちなみに、フジノスパイラルという濾材スレでよく荒れる物を詰めてますw

水槽にフタをほとんど隙間なくするのも、そもそも流量を落とすのも効果はあるが
やはり根本的な対策として何か詰め物をすると良いと思ってます
寝室から撤去するのも手かなw
294pH7.74:2010/02/08(月) 19:43:20 ID:UqOQv9Ra
>>293
このブログのコーナーフローはかなり特殊だと思うのだけど。
普通、コーナーボックスとか三重県って水槽下部からも給水するために
スリットをあけたりすると思うけど、このOFは上からの落水のみ。
酸素たくさん取り込めて良いかもしれないけど、コーナーボックスと水槽を
接着している部分が外れたりしたらとんっっでもないことになるとおもうんだけど。
コーナーボックスの中にあるパイプを水面近くまで伸ばすだけでそのリスクはなくなるのにね。

意見よろしく
295pH7.74:2010/02/08(月) 23:57:21 ID:AIdfNB2M
三重県?
296pH7.74:2010/02/09(火) 00:58:07 ID:awEu6rLz
さんじゅうかん
297pH7.74:2010/02/11(木) 09:42:47 ID:Nf4cMaYi
メインポンプなんだけど、サンソーPMDとレイシーRMDだったら
どっちがかな?
性能や耐久性ってどう?
サンソーの方が値段が安いんだけど見栄えはレイシーなんだよなぁ。
298pH7.74:2010/02/14(日) 02:13:03 ID:3T0XEnKq
みなさん三重管の掃除どうしてます?
海水魚OF水槽しばらく、掃除してなかったら茶ゴケとシノアがこぶりついて
スポンジでは全然落ちないorz
299pH7.74:2010/02/14(日) 06:52:39 ID:UU8D/cyl
メラミンスポンジを棒の先に付けて擦るのみだけど、、、大概落ちるよ
300pH7.74:2010/02/14(日) 16:06:40 ID:RX+H/PC4
コケ対策してたら全部消えたよ
301pH7.74:2010/02/15(月) 21:58:05 ID:rnu35rM5
>>299
サンクス。メラミンスポンジ試してみました。シノアは駄目でしたが茶ゴケは綺麗に落ちました。
普通のスポンジより耐久性はないけどかなり落ちることにビックリしました。
>>300
コケ対策とは薬?リフジウム導入?
302pH7.74:2010/02/16(火) 15:54:45 ID:AXfrBJTA
出水パイプが水中につかってると、ポンプが切れたとき
サイフォンで水がサンプにもどりますよね?
そこで、ポンプ〜出水パイプの間に、エアチューブの間に入れる
逆止弁のようなものを付けたいのですがそんな商品ありますか?
ポンプにその機能はついていないだろうし・・・
303pH7.74:2010/02/16(火) 18:26:07 ID:QdVs857S
サイフォンブレークの穴開けとけばいいんじゃね?
304pH7.74:2010/02/16(火) 22:02:04 ID:sWYk5H47
>>302
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171109900&itemId=59872

これがそうなのだが、取り付けの方向が決められてるのと
1滴ももらさず、ってワケじゃないことが注意な。

吐出量を絞って使っていると弁が小刻みに開閉してコトコトやかましい。

あと、このシリーズは13・16・20・25ってバリエーションあるけど
TS接着部の内径を変えただけで弁の容量は全部同じ。
305pH7.74:2010/02/16(火) 22:51:56 ID:AXfrBJTA
>>303,>>304
ありがとう!両方組み合わせると間違いないかな。
でもその逆止弁高い・・・。

だから穴をあけるだけにしよう。ありがとう。
306pH7.74:2010/02/17(水) 08:39:19 ID:aTwRqOsf
>>301
シノアって、シアノのことか?
シアノだったら難なく落ちるだろ。すぐに復活するけど。
スポンジでこすって落ちないのは、石灰藻じゃないのか?
307pH7.74:2010/02/18(木) 02:36:21 ID:b8ay5/kl
>>306
石灰藻でした。割り箸で擦るとなんとか落ちました、かなり大変だけどw
308pH7.74:2010/02/22(月) 00:11:00 ID:0xd1i/NX
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1170000000&itemId=44320
90*25*30スリムにクーラー殺菌灯で使いたいけど大丈夫ですかね?

詳しい人お願いします。
309pH7.74:2010/02/22(月) 02:32:38 ID:Z168zdcx
>>308
飼育してるものによるけど、むちゃしてないなら余裕。
310pH7.74:2010/02/23(火) 21:48:31 ID:UVzgWJ+L
>>309
飼育予定の魚は日淡(ハゼとドジョウ)なんです。
311pH7.74:2010/02/23(火) 22:11:28 ID:1ZuqDW7l
しぶいやっちゃなー
312pH7.74:2010/02/25(木) 07:56:59 ID:wgTaurpL
初オーバーフローを計画し勉強しているのですが、どうしても分からない部分があるので質問させてください。
分からないのはサンプの構造に関する部分です。
http://mame-design.jp/aqua/goods/aqua-goods-ofw_setup01.shtml
313pH7.74:2010/02/25(木) 08:03:24 ID:wgTaurpL
すみません・・・間違えて送信してしまいました。

上記の「サンプ水槽を安く上げる」方法で水位を変える目的ってなんなのでしょうか?
蒸発などで水が減ったらポンプ設置水槽の水から無くなってしまうので問題な気がしてしまうのですが・・・

よろしくお願いします。
314pH7.74:2010/02/25(木) 12:14:33 ID:275bBFG5
マメスキマーなどのエアストーンタイプのスキマーを使う場合は水位が変わると効果が出ないからです。
315pH7.74:2010/02/25(木) 12:17:35 ID:275bBFG5
大事な所抜けてたw
水位を同じくする場所を作る為に、水位が変わる所が必要なのです。
よってそのようなサンプになります。
底面パンチ板型の二槽サンプなどはどちらも水位が変わるのでエアストーン型スキマーはダメです。
316pH7.74:2010/02/25(木) 16:13:07 ID:DWrE/ZWV
>>314-315
なるほど!とてもよく理解できました。
ということは、skimmシリーズのようなインサンプスキマーなどは仕切りも特に必要なく
水槽1つあればOKと言う事ですね?
当然小さなゴミなどをポンプが吸い上げないような底上げ等の工夫はするのが前提で・・・
317pH7.74:2010/02/27(土) 03:04:36 ID:0sCKfkaF
オクなどで60cmOFセットが3万前後で売られてますが使ってる人いますか?
どんな感じでしょう?特に問題ないですか?

それと水槽からサンプに排水する過程で排水が直接下に落ちるタイプ(斜めにはなりますが)と
1度直角曲げて横移動してから落ちるタイプと2種類ありますが騒音や使い心地など何か違いがありますか?
分かる方よろしくお願いします。
318pH7.74:2010/02/27(土) 17:05:06 ID:brYDflxW
径や流量、セッティングで変わるから、一概には何とも言えない
水槽下側のパイプは、あとから自分で加工(調整)すればいいので、
使ってみて問題点が出てから考えればいいよ
とりあえず差し込んであれば大丈夫なので、取り外しを考えて接着しないように
319pH7.74:2010/02/27(土) 17:48:59 ID:uFk3p9VI
オクで買ったそのセット物使ってるけど、元がレグラスとかの良水槽のなら問題ないと思うよ。うちは問題ない。
後直角エルボーは角の部分に水が当たってうるさいから、消音用のビニールテープは角より長くしないといけないよ。
320pH7.74:2010/03/01(月) 16:22:55 ID:mKWsPpBv
>>318-319
回答有難うございます。
参考にさせていただきます。
321pH7.74:2010/03/11(木) 12:28:48 ID:Iiiq2Tp8
>>297
サンソーの方が、消費電力あたりの排水量が多いかつ、
静かでコンパクト
耐久性は不明
サンソーの方が値段高くないか?
逆転している店があるなら教えてほしい
322pH7.74:2010/03/15(月) 00:09:54 ID:Sx/Z/8bJ
本日、20Aのユニオン式のボールバルブを買いました。
バルブの部分の内径が20Aより狭くなってるのですが
これはこういうものなのでしょうか?
323pH7.74:2010/03/15(月) 00:12:26 ID:jD7FqVo7
こういうものなのです
324pH7.74:2010/03/15(月) 01:19:00 ID:t8ajtanI
>>323 コラッw

それはおいくら円ぐらいの品なの?
「ボールバルブ」という工業製品は
弁を全開にすると何もないパイプと同じになる=通水抵抗ゼロ
というのが唯一の存在意義だから、絞ったら詐欺よ。

ちなみに全閉か全開のいずれかで使うもので、
半端な位置で流量調節とかアクアでは当たり前のようにやってるけどアレは間違い。
325pH7.74:2010/03/15(月) 08:13:28 ID:Sx/Z/8bJ
>>324
ホームセンターには塩ビのバルブがなかったのでチャームで買いました!
あきらかに抵抗が発生する作りなんですよね(内径1.5_くらい狭くなる)。
HSバルブって書いてあるので変なものではないと思うんですけど。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101110&itemId=44941
326pH7.74:2010/03/15(月) 20:42:46 ID:jD7FqVo7
1.5ミリ位どぉでもいいじゃん

バルブの内径が小さいのではなくて塩ビパイプの方が1.5ミリ大きいんじゃないの?
327pH7.74:2010/03/16(火) 02:54:35 ID:MCW0CC1L
>>325
バルブの種類によるよ。バルブの内径をボアといい、パイプの内径と
同じものをフルボアと呼ぶらしい。(塩ビのバルブもこのように言うのかは知らん)
ちなみに積水のボールバルブとGFってメーカーの両ユニオンの20Aの
バルブは内径一緒で抵抗ゼロだったよ。

>>326
塩ビパイプが大きいなんてありえないからw
328pH7.74:2010/03/16(火) 19:00:42 ID:d5/HUkn0
>>327
http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/products/P00008170-01.pdf
許容差が割りと大きいから製品の誤差はそこそこあるんじゃないの?特に内径はあてにならなさそう
329pH7.74:2010/03/19(金) 21:34:48 ID:pscodl9g
狭くなるのが嫌なら、異径ソケット使って25のバルブ使ったらいいよ。
330pH7.74:2010/03/22(月) 00:54:56 ID:gk2Jf3Wh
ド素人な質問で申し訳ないんだけど2000円程度で売ってるrioの水中ポンプなんかでも
最大揚程さえ足りていれば余裕でオーバーフロー用に水を循環させることって出来るもんなの?

あと三重管を安く売ってる店ってすいそうやさん以外にあるかな?もしくは安く自作出来たりする?
331pH7.74:2010/03/22(月) 04:08:12 ID:JBkTmSW+
すいそうやさんの安くないだろ
332pH7.74:2010/03/23(火) 02:44:37 ID:gBpcM6KA
333pH7.74:2010/03/26(金) 15:14:05 ID:IqIERMye
俺なんてポンプエーハイム500だぞ?

3重管は自作できる。
外側なんて置くだけでもいいんじゃない?
ソケットの外径と同じ程度の内径の塩ビを外側にすれば実質2重管を
つくればいい。
つか、とりあえず2重管の排水だけから始めたら?
給水は外部濾過みたいにすればいいし。
334pH7.74:2010/03/27(土) 02:53:17 ID:veIggUUM
コーナーカバー二重管仕様を自作したけど
簡単だよ
アクリルパイプが高くて手を出せなかっただけだけど
335pH7.74:2010/03/29(月) 14:26:53 ID:XTfEQcUZ
初オーバーフロー水槽を検討してますがこの二つの水槽の違いによるメリット、デメリットってなんでしょう?
どちらがおすすめですか

コトブキ レグラスF-900L
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121633590
アクアベル ガラス製 角水槽
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x122177453
336pH7.74:2010/03/29(月) 16:37:01 ID:z8myam/Z
>>335
違いって@メーカーAガラス厚Bコーナー、三重管の違いだと思うけどどれについて?
メーカー物が好きならコトブキ、透明三重管でガラス厚が厚いのが良ければもう一つのって感じじゃないの
俺は三重管は最初見た目良くてもコケコケになるからコーナーがいいしコトブキ買うかな
コストはコトブキよりもう一つの方が掛かってると思う
337pH7.74:2010/03/29(月) 17:46:36 ID:XTfEQcUZ
なるほど
おもにBコーナー、三重管の違いのつもりでした
特にメンテナンス性と見た目のよさについて気になってました
たしかにコケコケになったら見た目もよくないですし
そうなるとコーナーのほうがポイント高そうですね
参考になります
338pH7.74:2010/04/06(火) 08:05:39 ID:uuI/QHGx
初めて三重菅のOF水槽買いました
水を吸い込む音が物凄くうるさくて対策を何かしようと思うのですが、何かいい対策はありますか?
今のところはストローを入れる予定です。

賃貸マンションなので音が夜間迷惑にならないか心配です
339pH7.74:2010/04/09(金) 12:50:23 ID:Ikp0ecXN
>>338
ヒモをダイソーで買ってきて数本下まで垂らす。
それも面倒ならばスーパーのビニール袋を切って繋げて落ち込み口に引っ掛ける。
うまくやればこれだけでかなり静かになるはず。
ただしそれらが詰まって洪水になっても俺は責任取らないので自己責任で。
340pH7.74:2010/04/10(土) 10:38:59 ID:MtV3XMud
ルパシカで水槽セットを買おうかと思っているんですが、品質はどうでしょうか?
実際にルパシカで購入された方いませんか?
私が購入を考えてるのはこれです↓
http://www.rupasika.jp/kizai/kizai/set/bk1800dx.html
別にこれでなくてもルパシカで購入された方がいましたらレポお願いしたいです。
341pH7.74:2010/04/10(土) 11:11:57 ID:F7bz4aCo
ポンプ無しでその値段、その厚みの水槽なら安くない気がする。
そのキャビは気になってたんだけどね〜
342pH7.74:2010/04/10(土) 11:42:13 ID:MtV3XMud
>>341
やっぱり10mmがネックかぁ
他にはアクアリウムコレクション、富士アクリルなどを考えているのですが
どこか良い店をご存知でしょうか?
343pH7.74:2010/04/10(土) 11:52:05 ID:F7bz4aCo
>>342
さっきアクリル水槽スレに書き込んだのがあるからそっち見てくれ。業者扱いされそうだからさ、
344pH7.74:2010/04/10(土) 12:09:27 ID:MtV3XMud
>>343
ありがとうございます。参考にさせていただきます
345pH7.74:2010/04/14(水) 13:48:03 ID:/Yd5ckK6
水槽から濾過層へ繋ぐパイプなんですが、水槽の差し込み口部分(水槽とパイプの接点)は接着したくありません。ネジ式じゃないですが、シールテープを巻いておけばよいでしょうか?
346pH7.74:2010/04/14(水) 14:56:38 ID:vaHQxf3a
外れたときのリスクを考えれば、怖くてそんなまねできん
外れなくても水漏れリスクもあるし
素直にこういうものをつかえばいいんじゃね?
ホームセンターでも売ってる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101175&itemId=43799
→接着は完全に不要。ただしちと長い
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101175&itemId=43796
→接着したもの同士を外せるようにするにはこっち
347pH7.74:2010/04/14(水) 15:28:00 ID:/Yd5ckK6
>>346
ありがとうございます。
濾過層から水槽への20サイズのパイプはそれを使って接着したんですが、水槽から濾過層への50サイズのパイプにはそういったものかないんです。水浸し怖いんで、接着します。
348pH7.74:2010/04/14(水) 17:44:18 ID:vaHQxf3a
VU50用なら売ってるけど…
349pH7.74:2010/04/14(水) 19:19:14 ID:w8S0MkFs
モータースポーツ用の部品に、すごく太いシリコンホースってので
長さ10cm未満の切り売りがある。
VU50同士をこのホースでつないでホースバンドを軽く締めとけばどうか。
350pH7.74:2010/04/15(木) 03:25:36 ID:f4n0v/ps
排水なら接着なんていらないでしょ。
T字バンドでちゃんと固定しとけば大丈夫だよ。
351pH7.74:2010/04/16(金) 14:58:28 ID:DxtROIet
90規格でデビュー

これ地震きたらどーすんの?

震度3位でもジャップジャップかな?
352pH7.74:2010/04/16(金) 15:40:53 ID:wpYbyh+F
>>351
デビューおめー。
木造2F、震度4でもこぼれた経験はナシ。
当然キャビネットの下には耐震ジェルマット?みたいなのを挟んで動かないようにはしてる。
353pH7.74:2010/04/16(金) 18:39:25 ID:DxtROIet
>>352ありがd

付属されてきた3ミリ位のマットなら敷いてる

水位がフチから5センチ位しかないけど結構こぼれないんだね
354pH7.74:2010/04/16(金) 22:44:06 ID:i1q3Xc2H
うちはマンション11Fだが、震度4だとこぼれるね。
フタなし、フランジありで水位は上から4センチ程度。サイズは900x600x600です。
355pH7.74:2010/04/17(土) 06:39:43 ID:lGTXYJ+M
356pH7.74:2010/04/17(土) 06:42:35 ID:0EnfR8/n
安いけどワイドじゃないのな
357pH7.74:2010/04/19(月) 13:33:30 ID:Oh0Q4iTx
オーバーフロー水槽の消音方法を教えてください。
検索すると上側の話ばかりで下側(サンプ)の消音方法が
探せませんでした。

落水時の消音方法はどうされてますか?
現状はウールBOX無しで直にサンプに落としてます。
358pH7.74:2010/04/19(月) 22:26:57 ID:G9nTU1uy
>>357
サンプ内(水中)に、配管伸ばしたらいいじゃんw
359pH7.74:2010/04/20(火) 00:35:59 ID:C4YUh73Y
当たり前の話だけど水の衝撃音を緩和させるものを何か入れる。
もしくは>>358にする。
360pH7.74:2010/04/20(火) 09:34:17 ID:PzCGc8II
>>358さん
ストレートに落とすだけですか?
J字とかのほうが消音になりますか?
361pH7.74:2010/04/20(火) 09:44:03 ID:20Jhgw0K
ただ落とすだけじゃ、空気巻き込んでボコボコ爆音&塩だれ祭りになるぞ
362pH7.74:2010/04/20(火) 20:47:32 ID:mbopjAwf
>>360
ストレートでも、Jでもサンプ中入ってれば音は同じかな?

360がどんな配管してるか分からないけど
水槽から真っ直ぐにサンプまで水が落ちる配管しているなら
ジャバラホース使ってサンプに落ちる途中に曲げたりすると
水が落ちる高さ低くなるし、水が流れるスピードも落ちて
空気とがあまり混ざらないから、もっと音小さくなるよ。
363pH7.74:2010/04/23(金) 14:38:36 ID:go781nEq
3重管水槽購入しました!
落水音については何種類か対策を準備してから実際にセットしてみなきゃ
消音出来るか分からないって認識でいいのですかね?
妻がアクア無理解なので落水音とか考えると立上げに躊躇してます。。。

あと、心配性&妻説得用に漏水防止フロートスイッチ的なもの
つけようと思ってますがマメ以外の選択あるかな。
364pH7.74:2010/04/23(金) 15:14:53 ID:+XjXP1yI
購入オメ。150か180かな?
ひも状のモノを管の中にいくつか(詰らないように)垂らしておいて
ウールボックスの落水部分もクッション対策しておけば、そこそこ静かになるはず

まあ一度やってみよー
365pH7.74:2010/04/23(金) 19:03:02 ID:YULGiWKZ
漏水防止?自動給水のことか?

セットで欲しいなら、リーフオクトパスでもだしているよ
http://e-lss.jp/reefoctopus/products/p06_b.html
366pH7.74:2010/04/23(金) 22:28:15 ID:P/JTTD1r
367pH7.74:2010/04/24(土) 00:11:32 ID:ollJPBsw
雑誌に載ってた、ミニオーバーフロー水槽NATUKOって売ってるの?
4万近くするらしいけど…
368pH7.74:2010/04/24(土) 03:55:53 ID:Ec0gx94H
色々調べたけど答えが見つからなかったので…

現在、45センチの外部濾過で週一ペースで水作プロホース使って
ザクザクしてるんですがOFでもやっぱザクザクは必要ですか?
(スキム400を導入したので最近はあまりしていませんが…)

最近、すいそうやさんで3重管の60センチのOF購入したんですが
結局、メンテナンスはあまり変わらないのかなと…

ってより、CO2添加の水草水槽ではザクザクは必要なく
バクテリアが糞等すべて分解するので水交換だけとの情報を聞いたので
海水でも必要ない?って思っての質問です。

めんどうでしょうが、ご回答をお願い致します。


あと、最近買ったアロークラブにスカンク食われました。
同時に慰めて下さい。
369pH7.74:2010/04/25(日) 01:50:58 ID:YupJwVwc
サンゴ砂敷いた海水水槽でザクザクなんてしね〜よ。
それが現在の外部だろうとOFサンプ濾過槽だろうとな。
400まで付けて何飼っとるんだ?魚がいない事を祈るぜ。

なんか想像しただけで眩暈するわ。
370368:2010/04/26(月) 00:34:05 ID:5tYv5Qqw
400導入前はニシキウズガイの糞が酷かったのでざくざくしてました。
やっぱしざくざくは必要ないのですね、ありがとうございました。
371pH7.74:2010/04/29(木) 13:41:38 ID:8jBE7NIP
必要ないって言うかやっちゃダメ
底砂は病原菌の温床だからザクザクやるとあっという間に病気が蔓延するよ
372pH7.74:2010/05/07(金) 00:35:24 ID:WXQY+agL
今日ショップに行って、オルカ60 ワイドタイプフルセットってのに惚れて
購入しようかと思うのだが、いくつか問題がありご相談を・・・。
現在、カクレ3匹とハタゴ25cm〜30cmを45キューブのタンクにエーハイム2215と
2215モーター無しを繋げたのと2217、ターボツイスト9W、プリズムスキマー、
27WPL管×3、ZR75Eクーラーの構成で飼育しています。
上記のMMCのOFセットにポンプ、150WメタハラとZR75Eクーラーとクーラーを回すポンプの構成で、
何か問題はありますでしょうか?とりあえず殺菌等とスキマーは付けないで様子をみようと思います。
店員にクーラーは役不足では?と聞いたのですが、大丈夫と言われました。
OFに挑戦したくてウズウズしてます。アドバイスお願いいたします。
373pH7.74:2010/05/07(金) 01:03:52 ID:3bOWti4X
>>372
クーラーはZR75で大丈夫。ちょとうるさいがパワーあるよ。
殺菌灯付けときゃいいんじゃない?立ち上げ時はOFFにしとけばいいし
あとから配管するの面倒だし。どっちでもいいけど・・・
プリズムも、キャビネット内スペースありそうだから引っ掛けとけば?
OFでろ材も多くなるのでエアレ替わりにでも。
キャビネットのフタもしっかりしまるのでうるさくないでしょ?
374pH7.74:2010/05/07(金) 18:13:31 ID:roJ4Yb/Q
オーバーフロー水槽を自作しようと思ってるんだが、
排水パイプの径はどれくらいがいいかな?
水槽のサイズはGEXの安い30aか40aくらいのと、
百均に売ってる透明なプラケースで作ろうと思ってます
375pH7.74:2010/05/07(金) 18:18:57 ID:iuknMdq9
ダイソーの楕円形のプラケースと
コトブキのミニボックス120でオーバーフロー水槽作った。
水漏れチェックしてOKだったらミナミでも飼ってみようかな。
稼働したらどこかに画像うp志摩スペイン村。
376pH7.74:2010/05/07(金) 18:19:50 ID:iuknMdq9
ちょ。。。
志摩スペイン村じゃなくて、「します」ね、、、orz
グーグル日本語入力め!!!
377pH7.74:2010/05/07(金) 18:26:55 ID:roJ4Yb/Q
>>375
是非見たいっす
てか良かったらパイプ径教えてくれ
378pH7.74:2010/05/07(金) 18:33:00 ID:iuknMdq9
チャームの外径13mm(内径8mmくらい)っていうアクリルパイプで作りました。
でもミニボックスのパイプと全然合わなくて
ドリルのヤスリで穴の内側を広げました。で、シリコンで結合。
おそらく内径1センチのパイプでピッタリなんじゃないでしょうか。
379pH7.74:2010/05/07(金) 22:37:58 ID:roJ4Yb/Q
>>378
トン!
参考にさせてもらいます
380378:2010/05/08(土) 17:11:43 ID:pZNMrol4
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100508170446.jpg
できました。
某ブログの記事を参考にしたんだけどね。
濾過槽の方はポンプのコードを外に出す切込みを入れないといけないんだけど
勝手がわからず下まで切っちゃって、上から下まで幅1センチ弱の切込みを入れてしまいました。
それだと、シリコンやボンドで固めるのとかすごく大変で見苦しいので
今度は上のほうだけ糸鋸で切ってそこからコードを外にだすようにします。
というわけで残念ながらこの濾過槽は破棄。
改良品作ったらまた載せます。
381pH7.74:2010/05/08(土) 18:33:32 ID:aoNgVX4G
期待志摩スペイン村
382pH7.74:2010/05/08(土) 22:38:26 ID:3JyIh/LT
150,60,60の水槽にはアロワナ4匹飼っています
濾過層は60リットルです

水揚げポンプは毎分45リットル位は必要でしょうか?
383pH7.74:2010/05/08(土) 23:32:11 ID:beuZDcDd
アジアだとしても成魚になったら4匹はきつそうだな
ポンプは20Lでも30Lでもいいけど濾過槽が小ささも気になる
384pH7.74:2010/05/09(日) 17:15:31 ID:6gXY+MOW
>>380
そのケースだと蓋にあたるパーツも売ってたと思うけど、それ使うとコード用の穴開けた時の取り回しが
良くなるよ
↓の奴だと蓋パーツを2個使って高さを稼いで三重管もどきに仕立ててみた

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20091105220608.jpg
385378:2010/05/09(日) 17:44:07 ID:USOAEOJV
見づらくてすいませんが、出来ました。
今度はかなりいい感じになりました。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100509173944.jpg
シリコンが乾いたら完成です。
水量は濾過槽とあわせて1.7リットル程度でした。
スカーレットシュリンプでも飼おうかな。
386378:2010/05/09(日) 17:47:03 ID:USOAEOJV
>>384
ああ〜そういう使い方もあったのか、、、
今からじゃ手遅れですよねorz
次回又作るときは挑戦してみます、どうもありがとう。
387378:2010/05/11(火) 17:44:14 ID:GgY3VLXP
完成しました。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100511174051.jpg
スカーレットシュリンプを泳がせてみました。
ホロホロの容器よりは水量もアップしてるので
問題ないと思います。
今度は>>384を参考に頑張ります。
388pH7.74:2010/05/11(火) 17:49:00 ID:CAY6aeJ0
>>387
どうも安っぽく見えるんだけど
ライトとバックスクリーンはつけないの?
黒の背景があるだけで引き締まると思うけど。
389378:2010/05/11(火) 18:03:58 ID:GgY3VLXP
>>388
バックスクリーンはこれからつけます。
楕円形なんだけど、どの辺からつけたらいいんだろ?丁度中間でおk?
ライトもそのうち付ける予定です。
初めての自作なので安っぽいのは勘弁して。
390pH7.74:2010/05/11(火) 23:18:10 ID:Io+i9BCC
>>389
完成乙です。
>>384で晒させてもらった奴のパイプは加工がしやすかったのと余ってたの
とでニッソー底面パイプとエーハパイプでやっつけたのですが>>385の揚水
パイプとか見てるとやはりアクリル管使ったほうが綺麗に見えますね

この手のミニOFはすぐに水が干上がるから汽水、海水の生き物を飼うとき
にはくれぐれも気をつけて
391pH7.74:2010/05/12(水) 00:21:15 ID:VBy5HyNX
OF導入記念パピコ

…しかしかなりうるさいね。
消音対策探してきまふ。
392pH7.74:2010/05/12(水) 10:05:04 ID:6Vov9IKK
ビニールでも切って垂らしとけ
パイプの一番下も緩衝材いれとけ
393pH7.74:2010/05/14(金) 19:55:32 ID:DXQCNepm
>>385の3段バージョン作りたいんだが、>>385と同じポンプで大丈夫かな?
394pH7.74:2010/05/15(土) 19:09:14 ID:+k8HYcm2
あげ
395pH7.74:2010/05/15(土) 19:19:04 ID:qwjZEsSM
>>393
385です。
もしくはイーロカで良いんじゃない?
あまりでかいと水流強すぎるかもだし、そもそもケースに入らないかもしれない
>>385でミニボックス使ってるけど、水流最弱にしても
洗濯機みたいになってしまうので、吹き出し口に綿詰めて調節してます。
396pH7.74:2010/05/15(土) 19:51:31 ID:+k8HYcm2
>>395
レストンクスです
イーロカにしてみます
穴開けるのが難しそうだけど作ってみるかな!
397pH7.74:2010/05/16(日) 11:59:00 ID:F8RFW/bi
ポンプと濾過槽が届き、あとは水槽が届けば完成になった
いよいよ海水でサンゴ水槽を作るぜー
ところで今更だけどこの構成で問題点があれば指摘をお願いしたい
水槽:90・45・45、排水VP40、給水VP13の三重管OF
濾過槽:三層60規格
ポンプ:PMD-581
特に気になってるのが循環水量とポンプサイズと排水パイプ径のバランス
ポンプをちょっと大きめのにしたんだけど、水面が著しく上昇したりしませんか?
398pH7.74:2010/05/16(日) 13:34:27 ID:gAkIUZ+G
汲み上げすぎなら空回し水路のバルブを開けばいいだけ
回転数調整や、サンプ掃除、水換え後の温度調整にも
使えるから、空回し水路はつくっといたほうがいいよ
ところでレイシーはうるさくね?
399pH7.74:2010/05/16(日) 13:58:10 ID:PuYiN61p
濾過槽が三層だと、小さいスキマーしか入らないんでない?
400397:2010/05/16(日) 23:14:33 ID:F8RFW/bi
>>398
やっぱり空回し水路は作った方が良いのか、d
濾過槽掃除の時とかも空回しできた方が便利だろうし、なんとか作ってみる
レイシーはうるさいとはよく聞くのでサンソーにしてみたよ

>>399
マジだ・・・HS-400もギリ入らないサイズだよ。バカか俺
しかもポンプ繋いだらキャビネットに入んないんじゃないかコレ
どうしよう。こんな俺に活路を下さい
401pH7.74:2010/05/16(日) 23:17:15 ID:0F+Q2DAO
ベルリンだったら専用サンプなんて不要
規格水槽で十分
402397:2010/05/16(日) 23:39:04 ID:F8RFW/bi
>>401
そうは言うがな大佐
HS400をポチった直後なのに入らないとなると
さっきから変な汗が止まらないぜ
403pH7.74:2010/05/17(月) 00:57:40 ID:mn1iJr0j
>>402
大佐殿の仰る通り、そのまま60規格あたりをポチするんだ!
NOW! MOVE!
404pH7.74:2010/05/22(土) 08:17:28 ID:nsOMVk55
某業者にオーバーフロー水槽セットで注文したんだが、何か業者にお願いしておくべきことってない?
配管とかで換水が楽な方法等あれば教えて欲しい(´・ω・`)
405pH7.74:2010/05/22(土) 17:16:53 ID:n/Gft7q8
>>404
装備されてるかもしれないけど、サンプから水を抜けるようにサンプ直結の排水口か、ポンプで吸い上げた
水槽水をサンプに戻す分岐(その分岐にホースつなげて排水する)があると換水の時楽だよ
406pH7.74:2010/05/22(土) 18:14:48 ID:xEzRyeFA
>>405
レスサンクス
その2点は店員が説明してたので装備されていると思う。
分岐にホースをつなげるってあるけどそれはどうやって接続しているのでしょうか。
ワンタッチで接続できるような便利グッズがあるなら教えて欲しい(´・ω・`)
407pH7.74:2010/05/22(土) 21:54:45 ID:6L+7qyVW
うちは塩ビ配管を風呂場までのばして、コックを開けば
排水できるようにしてる
ついでにサンプがあふれそうになっても排水される

>>うえのひと
エーハイムの16mmダブルタップを使えばいいかもね
408pH7.74:2010/05/23(日) 09:21:30 ID:einycM4Z
>>406 ユニオンソケットで接続しています。
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101135&itemId=59857
通常はこのユニオンの先にはサンプに戻るパイプが接続されていますが、排水時には
サンプ戻りのパイプをユニオンの所で外して、ホースが接続された別のユニオンを接続
して、排水します

パイプ->ホースじゃなくて、ホース->ホースなら、>>407のダブルタップが便利ですね
409pH7.74:2010/06/01(火) 21:27:50 ID:inmq3dT2
30cm海水水槽で水量稼ぐためにオーバーフローにしようかと思ったけど
色々とか考えてたらこうなった
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100601212603.jpg
溢れちゃうかな
410pH7.74:2010/06/01(火) 21:33:11 ID:cZzySksP
左下も外部?
二つの外部の流量が少しでもずれたらオワタじゃね?
411pH7.74:2010/06/01(火) 22:09:58 ID:BuPE9Y3w
>>409
下で生体飼ってもいいかもねw
412pH7.74:2010/06/01(火) 22:16:22 ID:sncMBpkP
>>409

仮に、上の水槽に、図示しないオーバーフローパイプが存在するとしても
向かって左側の外部フィルタが危険だよね。
ポンプが止まったらどうなるか良く考えよう。
413pH7.74:2010/06/01(火) 22:17:42 ID:inmq3dT2
だよねぇ・・・
同じフィルター使えばいけるんじゃと思ったけど目詰まりしたらアウトだし
414pH7.74:2010/06/01(火) 22:48:52 ID:BuPE9Y3w
>>413
サイフォンで水落ちるようにして、動力をモーター一個にしたらいけるかも?
415pH7.74:2010/06/01(火) 22:50:24 ID:cZzySksP
>>414
サイフォンも危険じゃないか?
モーター止まった時のこと考えると
416pH7.74:2010/06/01(火) 22:50:31 ID:BuPE9Y3w
やっぱダメだわ、ごめん。
417pH7.74:2010/06/05(土) 21:38:24 ID:E7hlo+wQ
ガラス屋さんに穴あけてもらってOF化するのとマメOF買うのどっちが安上がりなんだろう
とか思ったけどオーバーフローパイプだけで8000円くらいするしなぁ・・・
418pH7.74:2010/06/06(日) 00:30:17 ID:Qe5Eg/9R
>>417
どっちも洪水で床や階下が大被害で高く付くよ
ちゃんとした水槽買うのが一番安上がり
419pH7.74:2010/06/06(日) 18:05:50 ID:In0glcx+
うちは金魚のお部屋にホールソーで穴あけてOFにしている。
金魚のお部屋は底がプラスチック?なので加工が簡単。
バルソケをセメダインスーパーXで接着。
420pH7.74:2010/06/06(日) 23:49:33 ID:yG9L+TfA
藻前ら教えてください。
今、オーバーフローを検討してるんだけど。
60−30―36で濾過層考えてるんですが、
濾過材はどの程度用意すれば良いですか。
ちなみに三層式で前二層に入れる。
おすすめはどんな感じですか?
ちなみに魚メインで海水です。
421pH7.74:2010/06/07(月) 18:41:00 ID:WNoOM8WY
魚メインでスキマーつけないなら
サンプ容量に入れられるだけ入れたら良いと思う
54Lの2/3入れるとして36L分かな。
422pH7.74:2010/06/07(月) 23:37:51 ID:NbYGjYG/
2重管と3重管ではやっぱり濾過性能違うの?
423pH7.74:2010/06/08(火) 00:15:59 ID:EZ71qITo
給水経路がちがうだけじゃね?
424pH7.74:2010/06/08(火) 02:09:11 ID:xUgZblha
>>421
有り難う検討します。。
425pH7.74:2010/06/08(火) 09:26:31 ID:1m7Rn7Uo
ポンプ2つで給水する構成を考えているのですが
・水流は別々で給水口を2つにする
・途中で水流を一本にしてから給水口1つで給水
ではどちらがスタンダードでしょうか?
426pH7.74:2010/06/08(火) 23:53:20 ID:vK1KhB8P
>>425
あまり合流したりしてる人いないんじゃないかな?
別々に給水する方がスタンダードかと。

Y字のような合流なら、大丈夫かもしれないが
T字のような合流だと合流するところで水がぶつかるので
水量に抵抗が出る。
あとは1つポンプ壊れたら、途中からもう1つのポンプの方へ戻るね。
427pH7.74:2010/06/09(水) 07:43:22 ID:+cxIct3z
>>426
そうですよね。ありがとうございます。

給水口2つで話を進めて行こうかと思います
428pH7.74:2010/06/16(水) 15:09:16 ID:UykpM7Pc
教えて下さいm(__)m
ガラス水槽120×60×60(底アクリルで穴有り)とレイシーRMD700を譲ってもらったのですが濾過層はどのくらいのサイズを用意したらいいですか?
とりあえずアロワナを単独飼育しようと考えてます。後、譲ってもらう時にポンプが少し大きいかもしれないって言われたのですが大丈夫ですか?
オーバーフロー水槽で飼育経験がありませんのでアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
429pH7.74:2010/06/18(金) 21:45:25 ID:bzKbwohb
>>428
特に難しく考える事なく、好きなサイズ置けば大丈夫だよ。
幅は60〜90cm。水槽台の中にクーラーとポンプ置くなら60。
奥行は45cmぐらい。
高さは水槽台の高さとかウールマットや、ろ材のメンテとか考えて決めて。
特注するなら、サイドにポンプ用のソケットつけてもらってね。

RMD-701大きすぎってことないと思うけど、水量多すぎなら口径大きくしたり
2つに分岐したり工夫したらいいよ
430pH7.74:2010/06/18(金) 23:07:05 ID:uIXl+oCi
オフ水槽五年経過しての結論

やはり濾過は上部フィルターが良い!!
431pH7.74:2010/06/18(金) 23:29:09 ID:yglaaMGf
>>428
濾過槽サイズの目安は、水槽の3分の1

オーダーで作ってもらうなら、デトリタス排出用に底面に排水ドレーン付けた方が吉
432pH7.74:2010/06/20(日) 07:01:11 ID:Bk0riWn4
>>429
>>431
解りやすく、ありがとうございました。ポンプの件は勢いが強すぎたら工夫します。濾過槽は色々みてオーダーするか既製品にするか考えたいと思います。
433pH7.74:2010/06/20(日) 11:02:35 ID:NxKWljAz
>>430
飼育してるものにもよるけどな。
ディスカスならスポンジ水替えのほうがいいし。海水ならOFのほうが利点は多い。
むかし、レッドビーでOF組んでた馬鹿がいたなぁ。

434pH7.74:2010/06/23(水) 23:26:34 ID:g0KthSAE
無知ですみません、レッドビーでOFってなんで駄目なんですか?
435pH7.74:2010/06/23(水) 23:45:24 ID:YicyhLqb
吸い込まれるから・・・
436pH7.74:2010/06/23(水) 23:46:39 ID:8uFI/rUo
濾過槽で繁殖し過ぎるからですよ
437pH7.74:2010/06/24(木) 15:07:26 ID:lemCeCil
落水で出る泡を利用してプロスキ的なものできんかな
438pH7.74:2010/06/24(木) 23:32:12 ID:Ozm81xxx
>>437
CF誌か何かの広告部分で見たな
OFの落水部分につけて、泡消しとスキミング両方出来るようになるやつ
439pH7.74:2010/06/25(金) 10:25:48 ID:Qb3sa4kb
>>438
あったね、そんなの。
メンテが凄いやりにくそうだった気がする。
440pH7.74:2010/07/02(金) 05:39:38 ID:dvuUNA8h
インターナル・オーバーフロー(内部越流)水槽
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100620222014.jpg
441pH7.74:2010/07/02(金) 17:03:17 ID:FUjETRMO
こ、これは
でかい隔離槽?w
442pH7.74:2010/07/04(日) 03:28:11 ID:co2kwO1t
内側の水槽、並々と水が入っててもというか水没状態でも変わらないような・・・
越流するのが見たい気持ちはよくわかるがw
443pH7.74:2010/07/05(月) 00:35:08 ID:kHEoZV7g
水面で酸素飽和した水が落差によって内側の水槽を撹拌するから
ソイルに棲んでいる硝化バクテリアに効率的に酸素が供給される。

それと、あまり落差が小さいと産卵期のグッピーの雌は
溜めジャンプして壁を越えてくるよ。グッピーの滝登り。

もう1つの理由は、落差0の水没状態だと水面が動かなくなって
外側の水槽が酸素不足になりエアレーションが必要になってくる。
444pH7.74:2010/07/05(月) 00:48:09 ID:78y2jA2o
いくら変わったことしても、見た目が残念だと
ただの変人の暇つぶし水槽にしか見えんわな
445pH7.74:2010/07/05(月) 01:30:55 ID:lUbhD2G7
見た目的にはロマン溢れる水槽というか
プールの底からゲッターレベルのwktk噛んだと思うんだが
446pH7.74:2010/07/05(月) 07:05:50 ID:kHEoZV7g
リセットする前は60センチ底面ソイルに水草を大量に植えて
見た目も良かったので、その点ではたしかに残念になったなぁw

何ヶ月先か分からないけど、次にリセットする時は30センチだけを
取り出してソイルを交換すれば済むというのが最大のメリット。

水質検査の紙スティックも半分に節約できるし、
以前より管理が楽になった。

ちなみに上の写真は立ち上げ直後。
今は30センチを左奥に寄せて右側と手前を広くしてあります。

外側はあくまでも金魚水槽らしさを追求、
内側は水草を生い茂らせて見た目優先でいく予定。
447pH7.74:2010/07/05(月) 08:12:03 ID:H0fqqdgH
ブログで頼む
448pH7.74:2010/07/16(金) 20:24:24 ID:HNu+He9b
オルカ ワイドタイプ 600フルセット と
Marine Gardenの 60×45×45のセット
どちらがいいでしょうか?
449pH7.74:2010/07/17(土) 09:20:09 ID:h8wZTqvI
物ならオルカ値段ならMarineかな
オルカの水槽台は作りが良かったな
Marineはこの前オク出品してたけどあんま魅力無かったな
450pH7.74:2010/07/20(火) 13:19:51 ID:M5Lt1M1X
オルカ ワイドタイプ 600フルセット
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/28228/
を、買って、これにターボツイストZ−18W
を付け足そうと思ってます。
ポンプはコンパクト2000ですが、問題はないでしょうか?
本当はRioにしようと思ってましたが、ポンプもセットなので・・
451pH7.74:2010/07/22(木) 23:53:12 ID:SI0HFaJ1
>>448
449とは真逆の意見になるが、オルカの水槽台はあまり良くない
見た目はしっかりしていてアルミの取っ手などは良いんだが
フチから水がこぼれた場合キャビ上部に溜まるつくりになっている
化粧板なので水に長期触れていると駄目になるよ
452pH7.74:2010/08/03(火) 23:43:25 ID:3yI9qMxu
教えてくれ!オーバーフローは停電の時は下に水流れっぱなしで水浸しになるでおk?
453pH7.74:2010/08/03(火) 23:46:33 ID:t7yGM5dz
もしかして馬鹿ですか?
454pH7.74:2010/08/04(水) 00:06:05 ID:LtHG0q+s
配管方法次第です
455pH7.74:2010/08/04(水) 00:13:49 ID:PkBj5jgv
>>453
馬鹿かどうかは分からんが自分の物差しで話するような馬鹿ではない。
ポンプが止まればパイプの上から水は落ちてこないのは分かるが排水パイプの下に小さい穴が多数あるからそこから水が落ちてくるんじゃないかと?思ったんだよ。

456pH7.74:2010/08/04(水) 00:18:19 ID:LtHG0q+s
2重か3重菅のことか?
あれは、中に穴のないパイプがあるんだぞ?
あと、給水パイプが水中ならサイフォンで落ちていく
457pH7.74:2010/08/04(水) 00:18:21 ID:upTY9Kg8
・・・ウズウズ
458pH7.74:2010/08/04(水) 00:21:51 ID:PkBj5jgv
>>454どんな配管方法だと濾過槽があふれないんでしょうか?それとも基本ポンプが止まっても濾過槽は溢れないものなのでしょうか?
459pH7.74:2010/08/04(水) 00:22:50 ID:HyKkFEZU
水見式で強化系だとやばい
460pH7.74:2010/08/04(水) 00:27:57 ID:PkBj5jgv
>>456
ありがとう!やっと解決しました。俺やっぱ馬鹿だったわorz
461pH7.74:2010/08/04(水) 01:02:11 ID:SsGcEED+
給水口が水面よりだいぶ下まで入ってると
ポンプ止まったときサイフォンで逆流して濾過槽が溢れることがあるかも
462pH7.74:2010/08/04(水) 01:22:03 ID:A0Bg6Eda
底面吹き出しを濾過槽からくみ上げて直結してるとポンプ止まったときに危ないって
ナチュラルのblogに書いてあったね
ttp://www.natyu.ne.jp/blog/3512
463pH7.74:2010/08/04(水) 01:31:50 ID:FjClTvy0

 ○   >>460乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

464pH7.74:2010/08/04(水) 08:12:13 ID:A0Bg6Eda
人でなしだなお前w>463
465pH7.74:2010/08/05(木) 00:50:15 ID:8m7WLcQI
今の90p規格を120にパワーアップしたいと妄想中で通販サイトとか
色々見て回ってる最中なんだけど

 ttp://www.pdnettaigyo.co.jp/suiso/overflow/1200-01/index.htm

こんなん見つけて。 これをもしガラス水槽にしてくれつったらお値段的には
どんだけ+になると思う?? 120〜以降のガラス水槽ってクソ高いんだよね
直接電話して聞きゃいいじゃんってのはナシで 見つけたのこんな時間なんで。。。
 _| ̄| ....〇

あとOF未経験なんで素で分からないんで聞きたいんだけど、冬場はサンプ槽に
ヒーター仕込むんだろうけど
エアストーンを同じようにサンプに仕込んだとして、正常に本槽の飼育水中に
酸素供給できるんでしょうか?
せっかくのOFなんで本槽の中にはなるべく人工物を設置したくないし、
それこそがOFの利点だろうと思うんで。
でも…同じようにCO2拡散装置をサンプに仕込んでも、さすがにこれは…
どうなんだろう?
466pH7.74:2010/08/05(木) 14:31:08 ID:uGVWudWz
購入する前になぜ水草水槽にOFが使われないかを勉強したほうが良いぞ。
467pH7.74:2010/08/05(木) 20:09:22 ID:xDyPojmX
なぜ?
468pH7.74:2010/08/05(木) 23:43:38 ID:5bed2059
ヨーロッパじゃ使われてるよね
469pH7.74:2010/08/06(金) 01:30:28 ID:5Gsv3hAq
tes
470pH7.74:2010/08/06(金) 01:33:13 ID:5Gsv3hAq
珍しく書けたw
OFだと酸素多く取り込みすぎるから水草に向かないみたいね
OFの濾過能力と邪魔な機材隠せるメリット生かして水草に適したOF作れればなぁ
471465:2010/08/06(金) 02:45:49 ID:MbtcFK8W
>>466
実際に店にTELして色々聞いてみた&調べた
サンプにCO2強制添加してもあまり(ほとんど?)意味ないんですね _| ̄| 〇

生体メインで稼動させる水槽の予定、だけど水草のためにはほんの少しでもCO2
添加する意味があるのならやってみよう、と思ってただけなんで。。。

OF水槽に変えるだけだと、せっかく今の90槽で動いてるいぶきエアーストーン
が行き場なくして中ぶらりんになるので、やるとしても、サンプの濾材の下にでも
エアストーン仕込んで生物濾過に貢献させるように…とかやってみます(´・ω・`)

>>470
ほんとに、何かいい方法ないかな〜と。。。
せっかくのOFの本槽に、CO2添加の拡散筒のみ、人工物がチョコンと鎮座
してるってのもなかなか滑稽な風景だと思うんで(´・ω・`)
472pH7.74:2010/08/06(金) 12:20:13 ID:lf7dG9X5
>>471
生体メインで水草少な目ならOFでも十分平気だと思うよ
参考になるブログあるけど、リンク貼るの申し訳ないから控えるね
その人因みにADAの1200水草OFだけどかなり格好良い水槽維持してるよ
473pH7.74:2010/08/06(金) 12:45:56 ID:0Yj+sKrD
OF水槽で水草やってるよ
ミズハコベ?は消えた
ヘテランテ、チェーンアマゾン、ロタラは余裕
474pH7.74:2010/08/06(金) 13:03:54 ID:RjHD1x/d
>>470
酸素過多ってよりサンプ落水時に溶存二酸化炭素が揮発しちゃうのが原因。

本水槽と平行サンプのサイドOF方式なら落水しないので可能だけど
そんな事するぐらいなら殆どの人は水槽サイズを大きくするだろうね

後は非現実的だけど水槽とサンプを密封して安全弁を付けるとかw
475pH7.74:2010/08/06(金) 14:12:30 ID:OnWczeZN
過密飼育して二酸化炭素排出して貰えばいいとかないかな
476pH7.74:2010/08/06(金) 15:33:15 ID:lHDABr+x
>>471
添加する量が嵩むだろうからミドボン必須になると思うけど、揚水側の配管中
で添加してみるとかは?

確かADAのギャラリーの水槽でそんなのが有るらしいとブックオフ\100雑誌コー
ナーに置いて有ったアクアジャーナルに書いてあったな

477pH7.74:2010/08/06(金) 15:34:27 ID:U7H3PeCd
本当に二酸化炭素って抜けちゃうのかな?
なんか、どこかのスレで炭酸の濃度を調べた人がいて
エアレーションをしてもさほど抜けなかったって結果が出たと言っていたけど

炭酸飲料なんかをイメージすると
確かに揺らしたりすると二酸化炭素は抜けちゃうんだけど
僅かに残った炭酸が完全に抜けるには、かなり時間がかかるよね

水道水だって人の舌にはまるで感じないけど、炭酸ガスは結構溶け込んでいて
CO2を供給していない水槽で水換えをすると、水草に気泡がついて光合成が活発になっているように見える

水槽の炭酸は飲料用と比べれば、ずっと濃度が低いから
意外と抜けにくいという話も、それなりに説得力があると思った

調べた本人が来て説明してくれるとありがたいんだけど
478pH7.74:2010/08/06(金) 16:41:32 ID:0l0Ih15W
そこまで気にすると濾過方式は外部一択になると思うが、まぁそうなんだろうけど
水草メイン生体少数とかならそこまで気にするだろうけど生体メインならさほど気にする必要無いんじゃないかな
難しいことは解らん
479pH7.74:2010/08/06(金) 16:49:04 ID:0l0Ih15W
tp://heavens-door-yuki.cocolog-nifty.com/blog/120_2/index.html
控えるっていったけど、一応参考にしたブログ貼っとく
もう、殆ど更新されてないっぽいかけど管理者さんすんません

これ見て水草OFすげー憧れたんだよな
結局気が付いたら海水に辿り着いたけどw
480465 471:2010/08/06(金) 16:52:26 ID:p3VqPhd8
ガラス水槽にしたらいったいどれだけ費用+が…というのは自己解決しました
水槽本体で最低でも+5万、そこにフランジ加工やら飛び出し防止加工やら
すると更に+約2万ってとこだそうです
やばい予算オーバーしそう  _| ̄| ....〇

>>472
レスありがd
いま動いてるのは90p規格槽+外部ろ過器+発酵式CO2添加装置なんだけど
あくまで生体メインでやってるのと、水草は実際問題、流木活着させてるモス
のみモッサモサに増えてくれてるだけで、アナカリス、カボンバ、クロモとか
少しづつ痛んでくる&クラウンローチの格好の遊び道具になって浮上とかで、
結局いまモスのみしか残ってないと(´・ω・`)
なのでOFに移設してからもそのモスだけでも維持できたらな〜と、それだけ
だと大きな水槽に変えて底面スカスカになるので、育成難度の低い水草をまた
ボチボチ植栽してみようと思いまふ

>>476
水槽単体+外部ろ過器の人が水槽内に物を設置したくないというスタイルのため
にやってる、「インライン方式」ってやつですね?
CO2添加にはなるべくランニングコストかけたくないなーと思って発酵式CO2
添加ってのをやってるので、いわゆる「ミドボン作戦」までは考えてないんです
(´・ω・`)

揚水のための水中ポンプの、水の吸い込み口につけるような感じで発酵式CO2
添加の拡散筒を設置したら、そこから発泡したCO2がすぐにポンプにんごごご〜
と吸い込まれて偽インラインみたいに出来ないかなとw
揚水配管中に仕込むとすると、配管は普通に灰色塩ビなんで中は見れないから、
揚水配管への差込口ちかくにバブルカウンターでも仕込めば、ちゃんと入って
いってるかの目安にはできるかなーとか思ったり。
481465 471:2010/08/06(金) 16:56:09 ID:p3VqPhd8
うわーんありがdさっそくコッソリ見にいって参考にします!
482pH7.74:2010/08/06(金) 17:56:51 ID:NsUsPNVO
>>481
多分参考になると思うよ
ガラス1200OFのクリアー三重管なら格安で作ってあげてもいいけど、まぁここじゃあれだなw
483pH7.74:2010/08/07(土) 00:36:56 ID:84qNtXvh
また教えてくれ!OFの音がうるさいので下の水の落ちる2か所にネットを垂らして無事に音を消したのだが静かに水が落ちてたら酸素がうまく溶け込まないかな?
やっぱジョバジョバ音出さないと酸欠になるのか?
484pH7.74:2010/08/07(土) 08:33:34 ID:/fHDdav/
こまけーこたーきにすんな
485pH7.74:2010/08/27(金) 12:47:50 ID:nfMhZLcY
初めてカクレクマノミとイソギンチャクを飼育しようと思っているのですが、この結水槽はどうでしょうか?
使用している方や、詳しい方、ご教授お願いします
http://item.rakuten.co.jp/auc-tokyo-pro/003-600f-01/
486pH7.74:2010/08/27(金) 20:00:43 ID:DjhXrb+x
>>485
う〜ん・・・値段相応のキケンな香りが・・・
イソギンは以外に大きくなるので、どうせならもう少し奮発して
60ワイドを奨める
金がないなら濾過槽がまともな茶無のクロミスにしたら?
(水槽は大差ないと思うが)
487pH7.74:2010/08/27(金) 22:44:58 ID:/ICqBfVa
486さん ありがとうございます

この店舗で購入した方のブログをみたら、やはりろ過槽がショボいみたいです。
クロミスのキャビネットが変更出来るといいんですがねぇ。
ワイドタイプのお勧めはありますか?
488pH7.74:2010/08/27(金) 23:33:25 ID:DjhXrb+x
>>487
クロミスのキャビネはシンプルなのが良い
10〜15mmくらいの板で側面と扉つくって、マホガニーあたりで塗装すると
あらびっくり、マーフィードの高級水槽台みたい
60Wなら定番はプレコだけど、レッドシーのオルカには興味あり
(オルカ使ったことなくてスマソ)
489pH7.74:2010/09/09(木) 21:57:51 ID:LyPrY/h9
ageます。
ググってもよくわからなかったので質問させていただきます。
今までレグラスFL90*45*45 8ミリ、エーハ2217 2215 2215サブ ZR130Eクーラー
LRそれなり、サンゴ砂それなりで、大丈夫だった箇所に同じく90規格のOF水槽を
導入しても床は抜けないでしょうか?
また補強するならどういったものがオヌヌメでしょうか?
(と言ってもコンパネ位しか思いつきませんが・・・)


サンプ(の重量)≒エーハ3基+ZR130E(の重量)ならばクリアなのですが、一般的
なサンプの重量っていかほどのものなのでしょうか?
ちなみにプレハブ小屋で、クーラーはキャビネットの外に出します。
キャビネットはニッソーの鉄をマーフィードの木製に変更ですが、重量的にあまり変
わらないと思うので書きませんでした。
490pH7.74:2010/09/09(木) 23:06:31 ID:Ut83UEQd
プレハブって言っても軽量鉄骨の基礎型からカラー鋼鈑の簡易型
土台はコンクリ設置からブロック据え置きまであるから答えようがない
491489携帯:2010/09/09(木) 23:43:12 ID:IPu/G7nj
軽量鉄骨の一般的なやつです。約三坪四十万円だったと思います。
築10年位です。
基礎はブロック二段積みです。
492pH7.74:2010/09/10(金) 13:24:09 ID:8sUiG6ls
ショップ規格の物のサンプならショップに問い合わせれば総水量わかるし
特注なら自分で水量わかるはずなので総重量は算出できる
プレハブはメーカーに問い合わせて床加重を調べる
無理なら床下覗いて設置場所の鉄骨量を見ればおおよその対加重もわかる
軽量鉄骨の対加重は床下設置された鉄骨の規格を調べて計算

抜けるか抜けないかなどエスパーしかわからん
自分で出来なければ住宅屋か設置サービス請け負うショップを呼べ
493pH7.74:2010/09/10(金) 15:50:42 ID:S8efE4KY
>>492
ありがとうございます。
親に聞いたところ、プレハブメーカーや品番もわからないとのことで
八方ふさがりです。
サンプが7〜80キロだそうで、水槽本体で200キロ近く、
これじゃ今のプレハブ基準?のuあたり300kgを超えそうです。

なもんで、建築屋に見積依頼だしました。
床切って、コンクリで型枠、部分的にべた基礎すればOKですよね?
494pH7.74:2010/09/13(月) 12:23:17 ID:aXz7AhRi
これから海水始めようと思ってる初心者です。
初歩的な質問で申し訳ないんですがよろしくお願いします。
オーバーフローで濾過槽の水を水槽に戻す際、ポンプのみだと停電時水があふれますよね。
もしサブ管使用しサイフォンで濾過槽から水槽に戻す場合の管径は何基準で決めればいいでしょうか。
(随分昔に習った気もしますが、経験のある諸先輩方に聞いたほうが間違いないかなと思い書込
しました。)

495pH7.74:2010/09/13(月) 12:42:03 ID:gPBIKpNZ
溢れないように排水口を水面より高くなるようにすればいい
それか逆止弁を使う
サイフォンなら太めの買っとけ
でも溢れるのを恐れるなら水槽に穴あけなさい
496pH7.74:2010/09/13(月) 20:55:53 ID:i3gaBu7u
>>494
溢れねーよw
ポンプが停電なっても3重管なら真ん中の管の高さまでしか水が落ちないようになってる
サンプが小さすぎとか水位ナミナミとかじゃなきゃ普通溢れない
497pH7.74:2010/09/13(月) 21:27:23 ID:gPBIKpNZ
ポンプ止まるとサイフォンでポンプの通路から水落ちるだろ
498pH7.74:2010/09/13(月) 21:55:15 ID:TtwdeRG3
んなもん穴開けとくか給水口水につかないようにしとけ
499pH7.74:2010/09/13(月) 22:29:21 ID:i3gaBu7u
せやな
500pH7.74:2010/09/13(月) 23:17:49 ID:7lP2EEY+
きっと水槽最深部まで送水管が出てるんだろな
すごいな(笑)
501pH7.74:2010/09/14(火) 22:28:15 ID:2ra4lndg
プレコの30×30×45OF水槽使っている人いたら、フロー管の位置を教えて下さい。
502494:2010/09/15(水) 00:37:10 ID:Zdz3JwjA
レスありがとうございます。
書き込みが遅くなりもうしわけありません。

説明がわかりずらかったようですが、相談したいのはサンプの方です。
水槽未経験の為、的外れな事かもしれませんがよろしくお願いします。
503494:2010/09/15(水) 00:38:17 ID:pROFyOHE
レスありがとうございます。
書き込みが遅くなりもうしわけありません。

説明がわかりずらかったようですが、相談したいのはサンプの方です。
水槽未経験の為、的外れな事かもしれませんがよろしくお願いします。
504pH7.74:2010/09/15(水) 00:52:50 ID:RSwZqNMr
最初からサンプが溢れない様な水位にしとくんじゃないの?
505pH7.74:2010/09/15(水) 00:59:25 ID:q2HnT/bL
適切な水位ならサンプから溢れたりしないよ
サンプにサブのサイフォン管なんて使う意味分からん
それこそ水漏れリスクが増えるだけでしょ
つうか水槽台が3段じゃないとサイフォンにならないでしょ
側面穴あけてコーナーフローって事か?
うーむ・・・まったく意味が分からんw

ひょっとして・・・水槽が3重管やコーナーフローのオーバーフローじゃなくて
サイフォン式オーバーフローなの?
506pH7.74:2010/09/15(水) 01:00:17 ID:q2HnT/bL
×コーナーフローって事か?
○サイドフローって事か?
507494:2010/09/15(水) 02:00:34 ID:pROFyOHE
2重書き込み申し訳ない。
可能であれば水槽→落水→濾過槽→サイフォンで水槽へ(予備でポンプ揚水の2ルート配管)
にしたかったので配管のみで水が廻るかどうかの質問でした。
まだ企画段階のため何も用意してません。
初心者だと1式で既製品揃えた方が無難でしょうかね。
508pH7.74:2010/09/15(水) 02:29:57 ID:q2HnT/bL
うーん・・・分からん
サンプへ落水した水をサイフォンでどうやって元の水槽に戻すの?
ポンプを使用せずに下から上へ水を戻すのは不可能でしょ
サイフォンの原理は途中で現状より高い位置は通るが
絶対に現状より低い位置へしか液体は移動しないよ
予備でじゃなくて、ただポンプで揚水してる普通のオーバーフローだよそれ
何か実験的にチャレンジしてみたいだけならいいけど、
サイフォンがどうのこうのじゃなく目的が魚が飼いたい!なら
既製品か特注か自作は置いといて、普通のオーバーフロー水槽をすすめる
509494:2010/09/15(水) 02:37:13 ID:Zdz3JwjA
了解しました。
夜分に変な質問にもかかわらず、解答いただきありがとうございました。
510pH7.74:2010/09/15(水) 02:39:19 ID:ivMykysu
普通は停電しても大丈夫な様に、サンプの水位を設定する
恐らく、本水槽の穴が底に開いてて、水が全て下に落ちるって勘違いかな?
停電で落ちるのは「水面近くの高さのフロー管」より上の、表面張力の水の分だけだよ

本当に水浸しになるケースは停電ではなく、フロー管が何かで詰まって本水槽が溢れるケース
又は配管が外れたり、水槽のシリコンが劣化したりとかかな
511pH7.74:2010/09/15(水) 02:41:54 ID:q2HnT/bL
いえいえこちらこそ意味が分かってあげれず的外れな回答すまんかった
水槽立上げ頑張ってね
512pH7.74:2010/09/15(水) 09:20:39 ID:XHsr/uec
初めてのオーバーフロー水槽に挑戦しようと思っていますが悩んでいます。
(現在は淡水ですが、メタハラの球が切れたら海水に移行する予定です)

コスパ重視でチャームのクロミス60セットを検討していましたが
ポンプ、ワイド水槽、キャビネットの事を考えると下記も候補にあがってきました・・・

・オルカ ワイドタイプ600(エーハコンパクト2000)
・すいそうやさん KPS-6045(カミハタRio+2100)

田舎なので実物を見ることもできないのでネットを彷徨ってますが情報が少ないです・・・
3点の良し悪し等アドバイスをお願いいたします。
513pH7.74:2010/09/15(水) 13:46:23 ID:3iSDl12G
砂敷くならオルカのほうがいいんじゃね
どっちもそうかわんような…
すいそうやさんのほうは値段見つけられなかった
Rio+2100を45サイコロで使ってるけどこれ60ワイドじゃ弱くないか?
しかも海水でしょ…?
514512:2010/09/15(水) 14:50:13 ID:XHsr/uec
せめて商品リンク用意しておくべきでしたね

・オルカ ワイドタイプ600(エーハコンパクト2000)
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111180000&itemId=28228
・すいそうやさん KPS-6045(カミハタRio+2100)
ttp://suisouyasan.com/new_kps_6045.htm
・クロミス60セット
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111180000&itemId=63520l

大差ないものなのですか?
サンプとかの実物を見る機会がないので、その辺の構造の違いとか気になります。

Rio+2100がセットになってるので安心していましたが弱いのですかね?
海水60ワイドの場合どのぐらいのポンプが必要になりますか?
515pH7.74:2010/09/15(水) 15:24:14 ID:3iSDl12G
下2個リンク切れっぽいぞ
上のも現行は仕様が少し違うみたいだし

RIOはトルクないとか言われるな
さっき見たら今のは1400だったわ
1400でちょうどいいくらいだから
2100でいいかもしれない
水量は1400で25Lが2100が37Lで約1.5倍か…
リオは値段相応な部分もあるけど初期投資安くできる
でもできればエーハイムかレイシーを薦めておく
516512:2010/09/15(水) 15:44:36 ID:XHsr/uec
KPS-6045のURLの最後のlがクロミスに付いちゃっていたみたいです・・・
失礼いたしました。

・すいそうやさん KPS-6045(カミハタRio+2100)
ttp://suisouyasan.com/new_kps_6045.html
・クロミス60セット
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111180000&itemId=63520

オルカ ワイドタイプ600は現在の仕様ですと
キャビネット内が若干狭いってぐらいみたいですが最悪配管の長さを変えればいいかなと思っています。

ポンプの件了解しました。
同等の流量となるとレイシーの場合RSD―40Aでしょうか?
2万弱とは高いですね・・・
最初はエーハで我慢かもしれません
517pH7.74:2010/09/15(水) 15:47:47 ID:3iSDl12G
多分アクリル水槽をOFで注文して
濾過槽も別で買ってやったほうが安いんじゃね
ガラス水槽がいいなら別だけど
518512:2010/09/15(水) 16:45:30 ID:XHsr/uec
なるほどそんな手もありますか。

富士アクリル工業さん
・アクリル600×450×450 帯なし[O-600-M] \10810
・OF用濾過槽 450×450×450[OF-45-45] \23980
・3重管オーバーフロー加工 高さ450迄 (外管: 立て長穴)[3OF-S] \9000
合計43790円

アクリル、ガラスのこだわりはないですが
アクリルの経験がありませんのでキャスト板と押し出し板がどれほど違うかわかりません。
519pH7.74:2010/09/15(水) 17:41:56 ID:3iSDl12G
濾過槽高くない?
そこにポンプと台か…
アクリルの接着方法もあるけどまぁ60ワイドだからいいか
520512:2010/09/15(水) 17:59:09 ID:XHsr/uec
ポンプと台と入れればそこそこですねw

濾過槽の相場がわかりませんので判断が・・・
アクリル水槽スレのテンプレから探しましたが60cmすらない所が多くて・・・

オークションにあるような水槽改造サンプでもよいのでしょうか?
521512:2010/09/15(水) 20:02:45 ID:XHsr/uec
クロミス60 淡水スターターセットが39712円になってる・・・・

オークションにあるサンプがしょぼそうなものでもよいのか・・・?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54039040

だれか後押しを・・・
522pH7.74:2010/09/15(水) 21:05:45 ID:3iSDl12G
ポンプ別売りか…
その程度のサンプなら自作したら?
ホムセンにパンチ板もアクリル板も60規格水槽もあるでしょ?
サイズ言えば切ってくれるところで買うといい
でもアクリルはシリコン(風呂とか用)じゃくっつかないからそこは注意
523512:2010/09/15(水) 22:08:20 ID:XHsr/uec
もちろん当初より自作は考えていましたが
その程度のサンプでは後々面倒な感じがするので製品を検討していたところです。

安いサンプを販売しているところがあればご紹介ください。
524pH7.74:2010/09/15(水) 22:55:19 ID:Bk28XGS5
金は無いが良い物が欲しいか
2chで聞く位だから買った後も文句言いそうだな

とりあえず、金が惜しいなら自作しとけ
サンプなんていくらでも自作でググれば適当な作り方載ってるでしょ
525pH7.74:2010/09/15(水) 23:32:28 ID:XwwY9iXh

Marine Gardenの 60×45×45のセット
は どうでしょうか?
526pH7.74:2010/09/15(水) 23:40:36 ID:Bk28XGS5
そいつぁオーク物と変わらんぞ
527512:2010/09/15(水) 23:53:02 ID:XHsr/uec
金がないから安くすませたいとは言っていませんし
2chなら色々な角度のご意見が聞けると思っただけですよ
なんかすみません。

サンプが正にオークションと同等ですねw

オルカ、クロミス、すいそうやさんで
ガラスの違いとか、サンプの構造の良し悪しとかはどうなんでしょうか?
オルカは真下から注水だったり、クロミスは横から注水だったり・・・

ワイドがおすすめとか、ポンプはこの方が!とか、アクリルにしとけとか
経験的なご意見もいただきたいです
528pH7.74:2010/09/16(木) 00:01:54 ID:7piAchPk
まず、何をどれだけ飼いたいの?
529pH7.74:2010/09/16(木) 00:13:10 ID:EyFkNl7P
当面の目標はクマノミとイソギンチャクですが
メタハラもあるのでゆくゆくはサンゴにも手を出したいです。

海水の方がレイアウトに高さ、奥行きが必要と思ったのでワイドを検討しています。
生体の数に関しては水槽に合わせるつもりですので特別考えてはいません。
530pH7.74:2010/09/16(木) 00:25:32 ID:IglwWTFS
>>527
というか結局全部持ってて試した奴なんていないだろうし2chなんて思惑たっぷりの便所の落書きだぞ?
結局は自分がいいと思ったの買って納得するのが一番だと思うぞ
とりあえず金があるならオルカ、それ以外ならすいそうや、600規格サイズ木製アングルで良ければクロミス
まぁどれかっても大差ないよ
531pH7.74:2010/09/16(木) 00:31:24 ID:IglwWTFS
ああ、連投すまん
>>529
それならオルカかすいそうや辺り勧めるわ
メタハラあるならサンゴもやるだろうからすいそうやでサンプだけ特注したらどうだ?
532527:2010/09/16(木) 00:59:24 ID:EyFkNl7P
自分が良いと思ったものが3種残って
そこから購入に踏み切る判断材料がないので落書きでもうれしいですw

サンゴを育てる時も標準装備のサンプで
対応できると思っていたんですけどだめなんですか・・・?
533pH7.74:2010/09/16(木) 01:01:37 ID:zAE2D45A
俺はマーフィードのOF水槽とフロー管セット、プロスタイル、45規格水槽で組んだよ

60でサンゴするなら、絶対にワイドがオススメ
あとは予算や見た目で好きなの買えば良い

ポンプは最初はコトブキのコアパワーだったけど、後からマグネットポンプに替えた
サンプがガラスの規格なんで、跨ぐ配管で揚水してる(パワーロスが多少出る)
534pH7.74:2010/09/16(木) 01:24:19 ID:IglwWTFS
>>532
いや標準のサンプでもいいと思うよ
ただ、ポンプをマグネットとかにするなら>>533が言うように塩ビ層に穴開け加工とかしてもらったほうがいいかとかね
まぁほんと水量が有るに越した事は無いからワイドがいいだろうね
アクリル、ガラスに関してはハイタイプじゃなければ900までならガラスでいいと思う
この辺は色々意見があるだろうからあんま参考にせんといて
つか、この辺はスレチだろうし
535pH7.74:2010/09/16(木) 01:33:01 ID:zAE2D45A
海水だと、硬い苔や石灰藻が生えるから、最初はガラスが良いよ
大型水槽じゃないならアクリルのメリットは値段だけ
後悔すること間違い無しなんでガラス一択
536pH7.74:2010/09/16(木) 01:42:10 ID:3lcuBc76
アクリルはキズが付き易いからね
サンプなんてガラス水槽加工して適当に使ってるけどなんも問題ないかな
購入時気にしたのは水槽台と三重管位だったw
>>533と同じようなもんだわw
537pH7.74:2010/09/16(木) 02:02:15 ID:QTeovCAn
オレはアクリル一択
ガラスは地震やなにかぶつけたりが怖くて使えねーな
強度、透明度、熱伝導、アクリルのが優れているからな
ガラスは安い規格水槽用だろ
まあ好きなの買えば
538pH7.74:2010/09/16(木) 02:26:00 ID:zAE2D45A
>>537
大型で高いアクリルなら安心だろうけど、60程度の安物アクリルなら結局薄くて雑
ガラスでも、所謂フレーム水槽だと薄いからぶつけて割れたりしやすいけど、
フレームレスでシリコンさえしっかりしてれば、そうそう割れたりはしない
考え方は人それぞれなんで、安心出来る方を買えばいいだけだけど
539pH7.74:2010/09/16(木) 02:37:37 ID:QTeovCAn
>>538
60程度の安物ガラスも結局薄くて雑だろ
フレームレスのシリコンだって年々劣化してくもんだ
60程度の小型水槽はガラスが優れていてアクリルが劣っているわけではない
メリットは価格だけでもなく、それぞれ材質には長所短所があるもんだよ
540pH7.74:2010/09/16(木) 02:38:37 ID:op4ZoxlP
アクリルは加工業者で質がバラバラなのがね
そりゃ600ワイドでT10mm重合とか買えればいいけど、価格が馬鹿にならないよ
近所のショップの格安アクリルとか見ると接着面が酷いもんだし
541pH7.74:2010/09/16(木) 02:41:40 ID:op4ZoxlP
というか、やっぱりこの手のネタは荒れる原因になるなぁ
ここは業者も見てる
つまりそういうことかとw
542pH7.74:2010/09/16(木) 02:48:06 ID:QTeovCAn
無知ならレスしないほうがいい
それはお前の近所のショップ限定な話だろ
アクリル水槽をどのくらいどこで買って品質の話してるんだ?
どうせ買ったことなんてないんだろ?たかが60で重合なんて言ってるアホだし
ガラスの短所指摘しては困るガラス水槽業者か?
543pH7.74:2010/09/16(木) 02:54:21 ID:op4ZoxlP
>>542
随分喧嘩腰だね
そういう君はアクリル業者かい?
材質の長所短所なんて調べりゃすぐ解るだろうに
なんでそこまで熱くなるのよw
544pH7.74:2010/09/16(木) 03:17:04 ID:zAE2D45A
とにかく普通に使ってて割ることなんてそうそう無いと思うよ
アクリルだって割るときは割る訳だしね
夢でうなされるなら魚飼うのやめてカウンセリングへどうぞ

とにかくアクリルは傷が付きやすいのは事実でしょ
表も内側も気を使うでしょう
「アクリルは透明度が高い!」って言うけど、「傷は水を張れば目立たない!」っても言う
なんじゃそりゃって思う

しかし、一定以上のサイズだと重さや価格、透明度でアクリルが有利になるよね
なので大型水槽はアクリルが良い、小型はガラスが良いで問題無いでしょ
545527:2010/09/16(木) 03:31:57 ID:EyFkNl7P
様々な意見が聞けて本当にうれしいです。ありがとうございます。

マグネットを考慮しての特注サンプという事だったのですね。
当初導入はしませんが、先々加工ができるようアクリルサンプが良さそうですね

ガラスとアクリル一通りそれぞれのメリット・デメリットはわかっているつもりですが
60cmぐらいだと判断が難しいのですね。
こればかりは実際に見たりしてみないとわからなそうですw

8mmのガラスと、5mmのアクリル・・・
富士アクリルの水槽とすいそうやさんのサンプを組合せ、プロスタイルLで61000円ってとこですかね。

悩みの種はまた一つ増えましたけど判断材料がそろってまいりました
明日いっぱい悩んで注文しちゃおうと思います。
546pH7.74:2010/09/16(木) 03:46:49 ID:JpoUBv2r
話の流れ止めて悪いが、始めてのオーバーフローで、
レイシーのRMD-401を使い始めたのですが、ポンプ本体の発熱がすごいんです。
とてもじゃないが、触ってられないほどの発熱なんです。
配管のテストで、ごく少量の水量で水を回しているのですが、
お湯くらいの温度になってしまいます。
ポンプの異常でしょうか?
547pH7.74:2010/09/16(木) 03:54:08 ID:zAE2D45A
>>546
ちゃんとした配管でしてるなら、それで正常だよ
家もアチアチ
ただし変な配管や揚程オーバーなんかだと知らないけど

これが水中ポンプだったとしたら、水に全て熱が伝導してることになるんで、
精神衛生上よろしくない為マグポンにした

流石に少ない水で冷却無しだと徐々にお湯になるまで熱されるけど、
水中ポンプよりは、きっと緩やかなはずだと思うよ
同じワット数で同じ仕事効率なら、水没してないだけ水を温めにくい
548pH7.74:2010/09/16(木) 07:01:22 ID:Uv4N0NZx
水中ポンプ、クーラー無しで今年の夏乗り切ったけどな
まぁ、飼ってるのクマノミだけど
549pH7.74:2010/09/16(木) 07:23:46 ID:QTeovCAn
大型水槽はアクリル、小型はガラスw決めつけてんじゃねーよ
大型でガラスでも、小型でアクリルでも特性が気に入ったならそれでいいだろ
透明度?水入れればきにならない?事実だろ、理解できない頭か???
キズ?んなもん大してつかねーよ
君はアクリルだって分かってるのに硬いスポンジでゴリゴリする初心者か?
石灰藻だってリアクターいれてんじゃなきゃ大してつかねーよ、あっ使ったことないかな?
自分が使ってるガラス水槽マンセーしたきゃチラ裏でな
550pH7.74:2010/09/16(木) 10:28:47 ID:SYBno8+W
>>549
>>549
そんなにお顔真っ赤でどうしたの?
551pH7.74:2010/09/16(木) 12:22:06 ID:zAE2D45A
>>549
> 大型水槽はアクリル、小型はガラスw決めつけてんじゃねーよ
世間一般にはそう言われてる

> 大型でガラスでも、小型でアクリルでも特性が気に入ったならそれでいいだろ
それはそうですよ

> 透明度?水入れればきにならない?事実だろ、理解できない頭か???
透明度とか見た目には拘るのに、傷には拘らない
「よく見ると傷結構入ってるね」
「そんなに目立たないよ」(アーアー聞こえなーい)

> キズ?んなもん大してつかねーよ
それなりにはつくって事だね

> 君はアクリルだって分かってるのに硬いスポンジでゴリゴリする初心者か?
普通硬い苔は、アクリル定規かアクリルのスクレイパーで慎重に削る
もしかして自分の失敗談ですか?

> 石灰藻だってリアクターいれてんじゃなきゃ大してつかねーよ、あっ使ったことないかな?
リアクター使ってますよ
60ワイドなんで300対応程度の安物リアクターで、phコントローラーみたいな豪華装備はないですが、
セカンドにphモニターを設置したり位はやってます
リアクター無しのサブタンクもありますが、中のアクリル部品やプラスチックなんかは石灰藻付きますね

> 自分が使ってるガラス水槽マンセーしたきゃチラ裏でな
君も自分のアクリル水槽マンセーしたけりゃVIPにスレ立てでもしたら?
552pH7.74:2010/09/16(木) 13:40:42 ID:fJzkudg4
アクリルはガラスと違ってロボットで機械的に作れないからな
同じ手作業でもシリコン接着と溶剤、重合接着とじゃ比較にならない程大変だしな
どうしても小型は価格的に分が悪いし、大型ったってそこまでデカイ水槽置けるほど余裕ある人少ないしな
なんだかんだで結局はコストって結構重要なんだよ

つか流石にここまでくると

アクリル水槽いろいろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1260938514/
こっち行った方がいいんじゃないか?
553pH7.74:2010/09/16(木) 22:20:56 ID:o/YQdSeF
>>547
レスさんきゅ
よかった。マジで心配してた。多少の分岐はあるけど、クーラーや殺菌灯通してないし、
そんな複雑な配管ではないはずだし。しかし本当にお湯になってたし・・・。
まあ極小の水量だから仕方ないか。通常の水量で回したらいくらかはマシだろうね。
このまま続けてみます。ありがとう。
554pH7.74:2010/09/16(木) 22:23:26 ID:E9KErLnP
最近スレが伸びててよろしいですな
555pH7.74:2010/09/16(木) 22:50:27 ID:Bztp18V6
規制が解除されてるからだな
俺がソース
556pH7.74:2010/09/17(金) 23:32:28 ID:fZwYPbCs
>>521
なんかこのオク出品物画像と内容違くないか?
違うとは書いてあるがなんかなぁ
濾過槽ショボいしw
557pH7.74:2010/09/18(土) 00:06:24 ID:Vc6VLVVG
>>556
いやその前に三重管短かいような気がする
スリットもなんとなく変だな
オークションなんてそんなもんか
558pH7.74:2010/09/18(土) 02:57:56 ID:xv32YDR6
オークションで購入したけどそんなに悪くは無かったですよ。
本格的なオーバーフローに手が出ない人には有りな選択肢だと思いますけど・・・。
559465:2010/09/24(金) 22:05:07 ID:iZnHIwW/
ご無沙汰してますこのOFセットどうかなーとかco2添加とか
質問した者です
結局、465の書き込みした時にリンク貼ったコレ ↓
ttp://www.pdnettaigyo.co.jp/suiso/overflow/1200-01/index.htm
をガラス水槽に換えてもらって注文しました 来月の2日に納品デス
かなりの額になり、あーあとうとう注文しちゃったよもう引き返せ
ないよwww とかも思いますが、初OFなので楽しみでもありま(´ー`)
560pH7.74:2010/09/29(水) 16:39:51 ID:U/Ij3G6p
OF買うにあたってコーナーか三重管か
ブラックかクリアーか悩む
どっちがいいと思う?
561pH7.74:2010/09/29(水) 16:43:11 ID:oIZxGCq4
何飼うの?
小魚系ならコーナーがいい
大きいなら3重
ただ大きすぎるとつっかかるかもしれん
クリアーは汚れ気にするならよくない
普通のグレーでいいんじゃね
562pH7.74:2010/09/29(水) 18:00:52 ID:YBVTnUAu
クリアーは照明強いとコケで大変な事になるしね
掃除を考えるとグレーとか黒かな
563pH7.74:2010/09/29(水) 23:01:10 ID:saja9Ssm
>>561
コーナーは大型魚に適してるんじゃない?
小型はどっちでもいいと思うけど

クリアーは苔が大変な事になるのは同意
でもやっぱ見た目はクリアーも捨てがたいよな

564pH7.74:2010/09/30(木) 00:20:02 ID:eWyR54lL
小型魚入らないサイズで外周のパイプを作ると流量がなぁ
それに自作じゃなくてもう売ってるのを買う場合抜けることがある
その点前面が細かい網状態のコーナーのほうがいいと思う
上下スリットタイプとかなってくると話も変わってくるけど
565pH7.74:2010/09/30(木) 01:08:35 ID:PXs7+kOA
>>546
外周のパイプって外管のこと?
小型魚ってのがどれ位か解らんけど、ビーとかそのレベルの大きさなのかな
もしくは稚魚とか?
そこまでちっこいとそりゃOFそのものの適応じゃないと思うけど・・・
566pH7.74:2010/09/30(木) 01:09:17 ID:PXs7+kOA
安価みすった
>>564
567pH7.74:2010/09/30(木) 01:11:52 ID:PXs7+kOA
思うに>>560の聞きたいのは特殊なOFじゃなくて一般の海水とかのOFじゃないかな
しかも買うってことは自作じゃないような気もするが
568pH7.74:2010/09/30(木) 07:11:01 ID:NbDum7KM
560だけど情報少なかったみたいですまん
>>567が言うように普通に海水で使う予定
コーナーは見た目がね、大型魚飼う予定も無いし逆に小さい魚飼う予定も無いから三重管でいいかな
見た目はクリアーが良いけど、ブラックにしようかな
ただ、どこもブラックだと何故か高い
569pH7.74:2010/09/30(木) 10:34:02 ID:eWyR54lL
ブラックはあまり流通してないから高いんじゃね?
グレーは水道用、クリアはアクリルパイプで量産してると思う
ブラック見たことないわ…

海水なら3重でいいと思うぞ
排水2重で給水を外部フィルターという方法もあるけども
570pH7.74:2010/09/30(木) 10:34:06 ID:qKvgtBVq
>>568
リアクター付けるような構成なら、透明でも結局、石灰藻で覆われるから、
黒でも透明でもほぼ同じ結果になると思うよ
571pH7.74:2010/09/30(木) 17:23:34 ID:SaqsUdR3
ブラックは流通量が確かに少ないからね
ブラックフィルムとか塗装じゃ後々嫌だしな
572pH7.74:2010/09/30(木) 23:54:12 ID:p++UcIe0
そう考えるとクリアーでもいいような気がするな
苔と石灰藻はまた違うんでしょ?
573pH7.74:2010/10/01(金) 18:05:30 ID:KJfpwfTk
OFっていうと海水なイメージだけどなんで海水ばっかりなんだろ
淡水でOFってあんまり需要ないのかな
574pH7.74:2010/10/01(金) 18:20:36 ID:MftxkiTT
淡水も結構あるぞ
大型魚飼うならとか
大型水草水槽でサイドフローもあるな
575pH7.74:2010/10/01(金) 18:35:17 ID:KJfpwfTk
大型魚、大型水槽っていうイメージは確かにあるね
ディスカスとかシクリッド全般はどうなんだろ
OFの方が維持管理し易そうだけどやってる人少ないのかな
576pH7.74:2010/10/01(金) 20:37:15 ID:8v7BWZKs
本格的にディスカスやってる人は大抵OFだと思う
しかしOFは初期投資がハンパないからな〜
577pH7.74:2010/10/02(土) 00:08:16 ID:n3wethZl
自作でも初期投資凄いことになるしディスカスみたいにいずれ複数水槽とかなったら半端ないだろうね
でも集中ろ過とかの利点があるからOFは有りだろうな
578pH7.74:2010/10/02(土) 20:50:42 ID:nwrsmVB7
海水に関して言えばOFは楽だから多少値が張ってもOFになるもんな
逆に淡水の水草とかだとOFはそれ程優位性は見当たらないからな
ディスカス、肉食魚辺りは別だろうけど
579pH7.74:2010/10/02(土) 23:48:05 ID:YxrBz6yq
海水で40cm外掛けから60cmのOFにしようと思ってるんですが、
おススメのやつありますか?
580pH7.74:2010/10/02(土) 23:51:06 ID:9ghlhF2f
60にも60規格・スリム・ワイドがあってだな
アクリルかガラスか飼う物にもよる
581pH7.74:2010/10/02(土) 23:58:27 ID:w+uO7UAk
>>579
このスレ見れば大体解るでしょ
何度も同じこと聞かないようにね
582pH7.74:2010/10/03(日) 01:07:23 ID:aWZHNGwE
ここで何が良いかとか聞くと荒れるだろうな
荒らしたいなら別だけど
583pH7.74:2010/10/04(月) 00:12:10 ID:+OD9BeGj
オルカって意外と構造的に使いにくそうだな
三重管のアウターパイプが砂噛みそうだしエルボがしょっぱいな
584pH7.74:2010/10/04(月) 01:09:14 ID:67QdxD5P
必ずしもメーカー製がいいってわけでも無いからね
保障にしたって何かあったらメーカーとショップの責任の擦り合いが多いし
585pH7.74:2010/10/05(火) 00:05:42 ID:vNipYpC9
安い濾過槽探してたらオークで見つけたんだけどこれどうなの?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96580581

質問見ると塩ビ職人が作ったという割にはアクリル水槽は専門外だから補償聞かないって書いてあるんだけど、塩ビ職人とアクリル職人は違うものなのかな?
586pH7.74:2010/10/05(火) 00:23:48 ID:uI/33Fcu
塩ビにも塩ビがあるな
評価見る限り悪くはないのか
買ってるのがみんな素人で気づかないのかはわからんな
ただ他社でそのサイズだと4mmってのがあったな

塩ビは多分接着剤でくっつけただけじゃね?
アクリルはいくつか接着方法があったとおもう
587pH7.74:2010/10/05(火) 00:34:49 ID:vNipYpC9
>>586
即レスありがとうございます
なるほど、塩ビには塩ビがあるんですね
接着剤でくっつけただけとの事ですが、それだと自分でも出来そうな気が・・・
うーん、安いだけに悩む
やっぱりちゃんとしたところで作って貰うのがいいのかな
588pH7.74:2010/10/05(火) 00:38:25 ID:uI/33Fcu
調べると硬質塩ビとかいうので作るみたいだな
普通のグニョグニョな塩ビとは違う見たいだ

http://www.shopping-charm.jp/(S(lhnplp2wcffqte55ouhyld55))/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111110500&itemId=43511
俺ならこの辺の水槽買って塩ビかアクリルの板で自作する
589pH7.74:2010/10/05(火) 00:47:22 ID:tm2ee3H8
>>587
塩ビ接着は比較的簡単だけど、相応の知識が無いと単なる接着で実際の強度は低いものになるね
その出品者の過去履歴見たけど、塩ビ端材出品してるから多分自家加工だな
職人が作ってるっていうのも怪しいし、ビジネスとして展開してないから保障すら怪しい
ウールボックス程度と違って突然接着が剥がれたら大洪水のOFで俺なら使わない
590pH7.74:2010/10/05(火) 01:02:00 ID:vNipYpC9
>>588
流石に自分で作ったものを濾過槽で使用するのは怖いので辞めときますw

>>589
うーん、やっぱり危険な香りがしますね・・・
言われて見れば過去履歴に端材が売ってる
確かに、濾過槽で突然破損とか考えるとちゃんと実績のあるもの買ったほうが安全そうですね
591pH7.74:2010/10/05(火) 01:14:18 ID:uI/33Fcu
アクリル水槽買って
濾過材ネットに入れたので水中ポンプ埋てもいいと思うけどな
100円ショップでザル買ってきてウールマット敷いて
そこに水落とせばゴミとれる
ポンプを100円ショップのカゴで囲めば完璧だな
592pH7.74:2010/10/05(火) 01:19:02 ID:tm2ee3H8
マグネットポンプ使ったり新水垂流しにでもしなきゃサンプなんかなんでもいいしね
素人加工の可能性ある大型サンプを買ってまで使うのが解らん
余程規格水槽を塩ビ板でシリコーン接着したものの方が安全で財布にも優しい
593pH7.74:2010/10/05(火) 01:27:06 ID:vNipYpC9
>>591
100円ショップ大活躍ですね!
若干カゴ想像して笑ってしまいましたw

>>592
マグネットポンプとか新水垂れ流しとかにする予定は無いです
塩ビに拘ってる訳じゃなくてなんとなく格好いいかなと思いまして
言われて見ると、普通の水槽をサンプにしたほうが安く済ますなら安全なんですかね
594pH7.74:2010/10/05(火) 01:37:44 ID:uI/33Fcu
カッコイイとかいわれちゃうとなぁ…
普通は見せないようにするからどんなの使ってもいいんだ
安全に安くだとどうしても規格水槽になるな

俺はオーバーフロー水槽はあるけど濾過層はない
上もしたも飼育用

カッコイイか…うん。カッコイイな
595pH7.74:2010/10/05(火) 01:47:21 ID:USG6rzqt
>>593
うちで今使ってんのは
ちゃんと信用できるショップで好きなようにオーダーしたやつ
60幅のアクリルサンプでたしか5、6万ぐらいだったかな?
ソケット加工必要だったからあやしいとこじゃ怖かった
まあ水中ポンプなら規格水槽でいいんじゃないの?
596pH7.74:2010/10/05(火) 01:49:38 ID:Owv/9n9Q
>>593
格好いいだけで濾過槽なんて選ぶもんじゃないと思うけどな
アクリルは素人じゃ綺麗に作れないけど、塩ビは素人でも綺麗に作れるよ
ただ、見た目が良くても強度はかなり低い
濾過槽として使うなら保障や損害賠償もしっかりしているショップで買うのがいいと思う
>>594が言うように濾過槽は普通見せないから余程用途が明確になっていない限り格好いいだけで買わない方がいいね
597pH7.74:2010/10/05(火) 02:04:01 ID:vNipYpC9
うわわ、皆さんレス有難う御座いますm m
>>594
素人考えでなんとなく濾過槽はアクリルとか塩ビかなと思いまして
OFで濾過槽が無くて上も下も飼育用とは面白い?ですね
どんな感じなんでしょ
>>595
アクリルサンプで5,6万ですか!
ちょっと目が飛び出そうですw
やっぱり規格水槽ですかね
>>596
詳しくありがとうございます
オークの濾過槽の評価がそれなりだったので大丈夫かなと思ったのですが、それ聞いて参考になりました
確かに僕なんかじゃ見た目が良ければいいのかなとか思いそうですw
ショップも検討したんですが、やはり予算オーバーでして
規格水槽で自作なり考えてみようかと思います
598pH7.74:2010/10/05(火) 02:14:00 ID:Owv/9n9Q
>>597
下手に見た目に拘って安物買いの銭失いじゃないが、後々心配するならその方がいいよ
海水ショップなんかいくと大抵の大型サンプはアクリルなんだよね
結局アクリルの方が加工は難しいけど強度は出し易いのよ
塩ビ濾過槽ならショップで専門に作ってるところか、塩ビ加工業者が塩ビ溶接して作った物じゃないとお勧めは出来ないかな
話は違うが塩ビ管ですら業者が溶着加工しても数年で突然ポロっと取れる事があるらしいからね
兎に角濾過槽とか水槽だけは少しでも信頼出来る業者で買った方がいい
599pH7.74:2010/10/09(土) 06:10:54 ID:qlh2Hap1
ポンプを一回止めてスイッチを入れると水槽に白いゴミみたいのがいっぱいでてくるんだけど濾過槽?ポンプ?が汚れてるのかな 
みなさん定期的に掃除してますか?
600pH7.74:2010/10/09(土) 10:48:48 ID:DqaXvUaX
パイプという可能性も
601pH7.74:2010/10/09(土) 23:57:54 ID:OaBABuLj
>599 同じ。白いゴミ。細くて長さ1cm未満くらいのが舞う。
立ち上げてから3ヶ月くらいから目に付くようになった。
とりあえずポンプをバラして掃除してみた->変わりなし
次は殺菌灯、クーラーの順番でやってみる予定。
602pH7.74:2010/10/10(日) 07:07:19 ID:j47QHR5w
湯ノ花だねw
603pH7.74:2010/10/10(日) 14:06:19 ID:zgn9Sxfq
温泉かよ!www
604pH7.74:2010/10/12(火) 09:06:54 ID:+FXHC/cd
今度初オーバーフロー水槽をしようと計画してます 濾過層の事で質問なんですが、水位が上がった時の為に水があふれないよう外に配管等対策してますか?
マンション在住なのでこのような対策は出来ないので悩んでます 良い案がありましたら教えて下さい
605pH7.74:2010/10/12(火) 11:11:08 ID:ft2AWorf
水位が上がらない様に気をつければいいだけだろ
それが出来ないなら新水垂流しの濾過槽でも買え
606pH7.74:2010/10/12(火) 11:46:03 ID:kI37J7PT
>>604
うっかり水入れすぎたりするからあった方がいい。
溢れ防止に、穴開けてパイプつなげてある。
行き先は、風呂場か、クーラーの窓パネルつけてベランダかな
風呂場は末端をホースにすれば扉閉められるはず
ベランダはあんまり大量にながさないでね。溢れたら事後に淡水流して
607pH7.74:2010/10/12(火) 11:52:39 ID:7bRGs1GL
そもそもなんで濾過槽溢れるの?
608pH7.74:2010/10/12(火) 12:16:43 ID:d355wP+U
淡水あきてきたから
ADAの180p水槽売り飛ばして、OFでサンゴやろうかな
ADA買ってまだ半年も経ってないけど・・・
609pH7.74:2010/10/12(火) 12:20:26 ID:7bRGs1GL
水槽に穴あければいいじゃん
ダイヤモンドコアドリル買って来なさい
610pH7.74:2010/10/12(火) 16:03:09 ID:nIq+ehXp
釣りとしか思えない
611pH7.74:2010/10/12(火) 16:25:59 ID:kI37J7PT
水槽とキャビネット穴開けて、三重管つけてサンプ用意すればOF水槽にはなるな
割れたら終わるから、持ち込みも可
180って相当でかいから、サンゴ敷き詰めるのに金かかりそう
大型ヤッコ向きな気が
612pH7.74:2010/10/12(火) 17:04:25 ID:d355wP+U
>>609,>>611
単純に金の問題でムリダナ

180を照らすミドリイシにも十分なメタハラ、人工海水、クーラー
設備購入は一時的なものだからともかく(クーラーはあるし)、月の維持費が怖い
月5万は光熱費で飛ぶんでない?
613pH7.74:2010/10/12(火) 20:00:34 ID:XgRJENoe
>>604
ろかそうの下に大きなゴムシート引いてる。
敷き込む時に端を工夫して立たせ、水槽台の下の棚全部を高さ10p位のプール状にした。
もう10年位になるが、それに4〜5回は助けられたよ。
614pH7.74:2010/10/12(火) 23:23:41 ID:mhwtyNvx
濾過槽から水が溢れて漏水気にするのもいいが、その前に安物危険濾過槽掴むなよ
人的被害はいくらでも防げるが製品の欠陥だけは防げないからな
615pH7.74:2010/10/13(水) 19:57:52 ID:HR05DMQE
>>585
そこで濾過槽買ったけど
自分で気になったところは補強して漏れは今のところなしよ
でもまあ、安心を買う意味ではもっと良いのを探したほうが良いね
616pH7.74:2010/10/13(水) 20:36:33 ID:U9G8X53r
一時的に漏れが無くとも長期使用となると別だしね
なかなか接着面の出来まで画像じゃ解らないし
617pH7.74:2010/10/13(水) 21:54:14 ID:Da8WJSCZ
>>615
まだ数名しか取引実績無いのにレア過ぎるw
チャレンジャーだねw
618pH7.74:2010/10/15(金) 09:06:51 ID:BybSZOST
配管でここは接着しとけって部分はどこ?
水槽からピストルまでは下方向にかなり力がかかるから必要と思うが…
619pH7.74:2010/10/15(金) 11:16:45 ID:+v6Z93vy
ない
接着するなら外せるようにネジのはさむといい
620pH7.74:2010/10/15(金) 23:27:47 ID:0zfygW2s
ない
しかし安心のために全てを接着した方が良い
メンテのためにユニオン活用するのも忘れるな
621pH7.74:2010/10/18(月) 18:17:19 ID:TAmoDHUi
622pH7.74:2010/10/18(月) 20:39:02 ID:+0VJyU8w
>>621
大型上部の落水部みたいなのだな
正直自作とかわらねぇじゃねぇかと思った
623pH7.74:2010/10/18(月) 21:53:40 ID:TAmoDHUi
水槽はどうだろう
メーカー品を加工してるみたいだけど
624pH7.74:2010/10/18(月) 21:57:54 ID:+0VJyU8w
水槽自体はメーカー相応だろ
工賃+配管少しで1万ちょいみたいだな…
625pH7.74:2010/10/18(月) 22:10:48 ID:TAmoDHUi
90×30×36のオーバーフローが安くゲットできそうだったけど
安すぎる感じもするな、ほかの所も検討してみるよ
ありがとう
626pH7.74:2010/10/19(火) 13:36:16 ID:OlKhwWXA
オルカとマーフィードで悩んでるんですが、どっちがおススメですか?
ちなみに海水で60cmです。
627pH7.74:2010/10/19(火) 20:04:08 ID:MG4UES1K
プレコの濾過槽って信頼できるよね?
628pH7.74:2010/10/20(水) 02:02:49 ID:+B/i+bU2
オーバーフロー初心者なので教えてください。
海水魚飼育(ニモとハタゴイソギン)で以下の3点でメンテナンスし易さ重視
でどれがお勧めですか?

@ニッソークロス(45×45×50のオーバーフロー)
A90×30×35のオーバーフローセット
B90×30×35の外部フィルタ

照明はメタハラ考えてます。
629pH7.74:2010/10/20(水) 17:49:01 ID:JtHCEfBf
>>628
メンテナンスの中で一番大変なのが水換えだとすれば水量が多く生体が少ない状態が理想だと思うよ
スペースあるなら出来るだけ水量が稼げる組み合わせがベストだと思う

底砂は敷くのかな?
Bのパウダー敷くなら外部フィルターはやめた方がいい
砂を噛み込むと厄介

ハタゴ+メタハラなら@がいいかな
奥行き30でハタゴ飼うのはかわいそう

市販のサンプとか水槽台を使うなら90x45x45の規格水槽がお勧めだけどね
630pH7.74:2010/10/20(水) 21:44:24 ID:YO4Gq6vQ
オーバーフローは色々と問題があるのでサイドフローにしようと思いますけど
サイドフローの水槽って売ってますか?
アホみたいに高い値段で売られてるのは1つだけありましたが・・・・
631pH7.74:2010/10/20(水) 21:53:45 ID:AOZqsa/5
サイドフローは基本特注
オーバーフローも特注だけどな
632pH7.74:2010/10/20(水) 22:18:05 ID:nRc5VlnQ
サイドフローだと、底のほうから水が吸えないと
思うけどそれでもいいのかな
633pH7.74:2010/10/20(水) 22:35:27 ID:K/qs1PeP
サイドフローもコーナーボックス作ってその中で行えば問題ない
ついでにコーナーボックスにポンプ隠してところどころ13Aくらいの穴あけて
そこから水流出るようにすると見た目は綺麗
634pH7.74:2010/10/20(水) 23:12:28 ID:+B/i+bU2
>>629
親切に教えていただいてありがとうございます。
参考になりました。
635pH7.74:2010/10/22(金) 13:41:03 ID:hNsFyx2m
今は普通の水槽に外部濾過とかなんだけども、オーバーフローに変更を考えている。
しかし、3−4ヶ月くらいしたら引っ越したいなぁとも思ってたんだけど・・・・・
今オーバーフローに変えるのはまずいかなぁ
引っ越しと同時にオーバーフロー水槽を買って、そこで引っ越しと同時に切り替えのがいいかな
636pH7.74:2010/10/23(土) 00:42:14 ID:7sYVkxbr
>>635
当然その通りだ
90OFミドリイシ水槽立ち上げていい感じになってしまったところで
転勤を命じられた俺が言うんだから間違いない
本当にどうしたら良いんだ・・・
637pH7.74:2010/10/23(土) 05:29:17 ID:osaHYmUL
>>635
今すぐ水槽立ち上げて、OFを十分に堪能して
やっぱり水槽が大事だって気づいて引越し辞める。

>>636
水槽が大事なので会社を辞める。


水換えもほとんどやらないズボラな自分ですら
餌を手から食べてくれるくらいに元気な姿をみたら
やっぱOFにして良かったと最近では思う。
638pH7.74:2010/10/25(月) 23:25:47 ID:bjrASCUy
オーバーフロー水槽のキャビネットで組み立て式のって辞めた方がいいですよね?

ていうか60cm規格水槽のオーバーフローが欲しいんだけど、どうにも希望のものがない。
キャビネットが扉無しのものだったり、キャビネットが組み立て式だったり等々

60cm規格サイズのオーバーフロー水槽で、キャビネットが完成品の扉付きのものってどこかに売ってないものか・・・・
さすがにワイドサイズとかだと重量が怖くておけんわ・・・・・・・
639pH7.74:2010/10/25(月) 23:35:18 ID:UbA29p55
扉は自分でつけるとかは?
640pH7.74:2010/10/25(月) 23:53:28 ID:cFZYzpM7
>>638
組み立て式のメリットは送料が安く済むことだろうね
完成品で600ワイドとかになると送料だけでも1万近くなると思うよ
自分は組み立て式?使ってるけど特に不安は無いかな

どうしても完成品の水槽台OFが欲しければ出費覚悟で専門ショップで購入すれば良いんじゃないかな
641pH7.74:2010/10/26(火) 00:47:55 ID:kdZDOBP8
専門といっても台の組み立ては専門外だろうけどな
642pH7.74:2010/10/26(火) 00:57:26 ID:ui4ew+py
一番良いのは水槽台だけ専門ショップで買ってOF水槽、濾過槽、配管諸々は別途揃える事かな
ここで聞かずにショップに聞けばいいと思うけどね
643pH7.74:2010/10/26(火) 01:44:17 ID:Eghvho1a
>>638
組み立て式水槽台に否定全開だな
使った事が無いのに憶測だけでよくここまで否定出来るね
そんなに不安なら塩ビ濾過槽とかガラスOFとかアクリルOF全てが不安になるぞ
配管も不安で夜も寝られないだろうからOFそのものを諦めることを薦める
644pH7.74:2010/10/26(火) 01:45:17 ID:FpHbBsRF
組み立てどころか、一から自作してる人もいるし、
気にしすぎだと思うけど、人それぞれなんで勝手にどうぞ

組立式だから壊れたとかって具体的な話は聞いたことないけど
645pH7.74:2010/10/26(火) 01:59:17 ID:ui4ew+py
確かに水槽台が組み立て式だから壊れたなんて話は聞いた事が無いな
646pH7.74:2010/10/26(火) 02:06:54 ID:Eghvho1a
最初の一文の
>オーバーフロー水槽のキャビネットで組み立て式のって辞めた方がいいですよね?
ってところからそもそもおかしいんだよな
キャビネットの組み立て式が駄目っていう前提で質問しといて
>キャビネットが扉無しのものだったり、キャビネットが組み立て式だったり等々
て、自ら組み立て式のキャビネットばっかって認めてるのに、辞めた方がいいってどういう事だ?
OF使用者を馬鹿にしてんのか?

まぁ勝手にやってろカス
647pH7.74:2010/10/26(火) 02:23:22 ID:ui4ew+py
>>646
そんなにいきり立たなくても良いでしょうにw

所で、扉なしのキャビネットって木製アングル台の事かな
アングル台でも親切?な所はキッチリ寸法出して送料下げる為に組立前提で送ってくれるよ
確かにホゾ加工とかアラレ加工とか色々な接合方法でキッチリ接合されてるのと比較すると強度は落ちるけどね
不安なら木工ボンド着けてネジ止めだけでもかなり強度は増すよ
分解出来なくなるけどねw
648pH7.74:2010/10/30(土) 09:44:48 ID:1jWniE1X
プロスタイルlowタイプでやってる人いる?
649pH7.74:2010/10/30(土) 10:19:55 ID:yhqCDDy9
lowタイプだと低すぎてメンテ悪そう
650pH7.74:2010/10/30(土) 10:25:16 ID:1jWniE1X
>>649
それなんだよなぁ、市販されてるサンプだと高さギリギリか足りないんだよな
床に直接座って観賞するからlowだとちょうどいい高さなんだけど・・・
651pH7.74:2010/10/30(土) 10:44:01 ID:be5oSbZe
どうしてもLow使いたいなら市販サンプなら特注で低いの作ってもらうしかないね
もしくは規格水槽改造サンプなら、らんちゅう水槽で自作かな
652pH7.74:2010/10/30(土) 12:44:10 ID:1jWniE1X
やっぱ特注になっちゃうか・・・
自作は怖いからやめとくw
どうもありがとう
653pH7.74:2010/10/30(土) 13:14:22 ID:1jWniE1X
オークション見てたらこんなん見つけたが、どうなんだ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b111583164
654pH7.74:2010/10/30(土) 13:39:16 ID:njRI5LCR
ウール詰まったら溢れるな…
つかそんなに安くもないような、
サイズが微妙なような…
655pH7.74:2010/10/30(土) 13:56:55 ID:1jWniE1X
高さ見ていいかもって思ったがやっぱり駄目かw
656pH7.74:2010/10/30(土) 18:23:15 ID:gaNYuJDw
トーアプラスチックの濾過槽一体型水槽のグリーディの購入を考えています。
持ってる方いたら使用感想など教えてください。
657pH7.74:2010/10/30(土) 19:44:08 ID:KG4ZHiqv
658pH7.74:2010/10/31(日) 02:48:25 ID:3Dp5YAfe
>>656
35cmの使ってるけど、いろいろ弄るには不向きなところを除けば満足してる。
(中古で譲ってもらったので安かった、というのもあるけど)

仕上げが良くて綺麗だけど拡張性がない分、あれこれ弄りたい人向けでは無い気がする。
飼育用途を器具に合わせる、とまでは言わないけど、飼育用途に合わせて弄るのには不向き。
セカンドか、この仕様であれば満足、という人向けだと思う。
後、使ってるパイプサイズが特殊っぽい、と聞いた。
ホームセンターで扱ってないんだか、手に入れにくいんだか、そんな感じ。
659pH7.74:2010/10/31(日) 15:14:38 ID:O4LCJt4Z
すいそうやさんのオーバーフロー水槽(60×30×45)を買おうと思っています。
木造のアパート暮らしなのですが、床抜けませんか?
大家に耐荷重聞いたことがあるのですが、分からんと言われて何ともかんとも・・

築20年程のアパートです。
マンションとかじゃないと無理かなぁ
660pH7.74:2010/10/31(日) 15:19:44 ID:O9DCzt8O
>>659
そのサイズだと冷蔵庫と同じくらいの重さだから、そんなので沈んでたらどこの家庭も冷蔵庫置くたびに家壊れるんじゃね
661pH7.74:2010/10/31(日) 16:08:34 ID:O4LCJt4Z
>>660
そうなんですか?
水槽サイズから考えて、水槽自体とキャビネットで大体25kgくらい?で
飼育水槽の水の重量が大雑把に80kg
サンプがこちらも大雑把に15kg程度??
魚や砂、他の器具等も合わせて考えてみると130kgはいくと思われます。
どう考えても冷蔵庫より重いと思うのですが・・・・・

水槽一杯に水ためるわけじゃないんで実際はもうちょっと軽いかもですが。
662pH7.74:2010/10/31(日) 16:19:11 ID:O9DCzt8O
朝青龍がリビングで毎日ヨコになってたら床が抜ける家ならだめだな
663pH7.74:2010/10/31(日) 16:40:01 ID:MpHB0xi3
>>661
そう思うならやめればいい
俺なら問答無用で置く
664pH7.74:2010/10/31(日) 18:15:08 ID:kZ7fudCl
風速5m程度の風が吹くだけで倒壊するような家か…
凄いな…
665pH7.74:2010/10/31(日) 19:07:43 ID:1t0UhIE0
都市伝説のように水槽の重さの話が出てくるが、よほどのボロ家じゃない限り
90規格の200Kg位までは無問題じゃね? 世に沢山出回ってるよ
それを超えてくると、いろいろあるような気がする
666pH7.74:2010/10/31(日) 19:57:02 ID:LtgR/k0i
マーフィードのOF買おうと思ってるんだけど、
国産と外国製で随分価格が違う。
仕様や仕上げが違うの?
667pH7.74:2010/11/03(水) 00:37:49 ID:QRxzM0Ji
600のOF考えてるんだけど、このサイズきっちりの台だと、台の中に設備全部入れるの無理だよね?
668pH7.74:2010/11/03(水) 01:15:49 ID:IlrF3+4R
クーラー以外は入るだろ。
他に何を入れるつもり?
669pH7.74:2010/11/03(水) 02:08:37 ID:7uxH5w2D
60規格ハイタイプにVP13×2で落水ってどう思う?

家にバルソケが有ったから作りたくなった

揚水はエーハ600予定
水槽台はニッソーのゴビーに穴開ける
戻しは外部風にするつもり
670pH7.74:2010/11/03(水) 08:08:35 ID:QRxzM0Ji
>>668
クーラー
671pH7.74:2010/11/03(水) 10:40:31 ID:YE5oKw2U
クーラーを中に入れちゃうと、収納の中が暑くなって冷えなくならない?
672pH7.74:2010/11/03(水) 11:16:39 ID:kt4o6myt
扉を加工しないと冷えなくなるし寿命が縮まるよ
673pH7.74:2010/11/03(水) 11:52:57 ID:QRxzM0Ji
まぁどっちにしてもクーラーは入らないかな
674pH7.74:2010/11/03(水) 12:20:49 ID:IlrF3+4R
入っても入れないのが普通。
675pH7.74:2010/11/03(水) 13:20:34 ID:TxtUQlGf
>>669
60ハイでサイドフローしてるけどVP25を1本だわ
ダイヤモンドコアドリルの関係でVP25を採用した
ポンプはエーハイム外部500
676pH7.74:2010/11/03(水) 17:28:04 ID:QRxzM0Ji
http://blogs.yahoo.co.jp/viva_judo04/33613749.html

この人キャビネット内に入れてるみたい
音は全くわからないレベルらしい
677pH7.74:2010/11/03(水) 17:36:06 ID:kt4o6myt
入れたいなら入れろよ
ブログまで引っ張ってきて、ここで聞く必要ないじゃん
678pH7.74:2010/11/04(木) 01:31:42 ID:cncQ52jw
自分も入れてるが、キャビネットにPC用静音ファンを取り付けて強制換気してる。
679pH7.74:2010/11/04(木) 01:50:42 ID:wYB2HwSm
>>676
スペースはあっても熱が篭もるからよくないんじゃないか?
>>678
お前つまんねーやつだな
他の参考ページあればリンクするのなんて普通だろ
意味ないレスわざわざすんなよ
680pH7.74:2010/11/04(木) 10:43:41 ID:dneRmlF4
>>679
ちょっと上見てみろよ
お前と同じレスたくさんあるぞ、意味ないレス乙w
681pH7.74:2010/11/04(木) 11:56:15 ID:l3Yow5Vt
オーバーフローって、停電時とかどうしてますか?
メインの水槽より濾過の方が小さいので、停電するとたまに溢れてしまうんです。
682pH7.74:2010/11/04(木) 12:03:33 ID:QlWvvZ6C
>>681
そういう問題じゃないな・・・
一回電源切った状態で水位合わせてそれ以上入れるな。
683pH7.74:2010/11/04(木) 12:04:16 ID:5SIegtWc
給水口を水面から出しときな
そうすりゃサイフォン逆流しないよ
684pH7.74:2010/11/04(木) 23:54:44 ID:K1XDXSqM
120×60OF使ってた時のRSD-40が余ってるんだけど、
90×45でクーラーなしだと流量多すぎかな?
685pH7.74:2010/11/05(金) 23:36:41 ID:qVK3wfJr
120*60*60、アクリルのOFセットを
15マンで!
686685:2010/11/05(金) 23:40:05 ID:qVK3wfJr
安くて信頼できる店ないですか
687pH7.74:2010/11/06(土) 00:54:31 ID:DAwSuORq
大型OF水槽の更新ってどうしてる?
もう10年以上使ってるから買い換えたいんだが、ふんぎりがつかないwww
688pH7.74:2010/11/06(土) 03:05:32 ID:eDlv9Sem
古くなった120×60アクリルOF水槽はインコの部屋になってる。(笑)
熱帯魚も楽しいが、インコもいいよ。
689pH7.74:2010/11/06(土) 11:41:55 ID:yXBA6b44
ウエイブクリエイション・ヤマダの
大型アクリル・オーバーフロー水槽を、
5〜6年以上使用している方がいらしたら、
感想等を聞かせてください。
690pH7.74:2010/11/06(土) 13:18:42 ID:D7mGUqhp
ガラス水槽のシリコンってどの程度持つものなんですかね?

中古でOF45CU買ったんだけど漏れは無しでシリコン自体まだ硬質化もしてなくプニプニしてるし平気だよね?
691pH7.74:2010/11/06(土) 14:05:06 ID:3vOQIb+4
>>690
プルプルしてても剥がれるのがあるから注意
692pH7.74:2010/11/06(土) 15:47:47 ID:Ddw2mFKq
現在、物理フィルターとしてウールボックスを使っているのですが、
新しく買おうと思っているプロテインスキマーが入らないので
取り外して、代わりにフィルターバッグにしようかと思っています。
ウールボックスと比べて、極端に使い勝手が悪くなる等の
デメリットってありますか?
693pH7.74:2010/11/06(土) 18:27:07 ID:HXOPrW6v
>>692
ウールボックスに敷いてるウールは物理濾過じゃなくて生物濾過の機能のが強い
スキマー何買うのか知らないけど、高性能なスキマーに生物濾過は邪魔
ポンプへ砂な貝等が吸い込んでインペラが壊れなければいいだけなので
フィルターバックよりもストレーナーで十分
前にフィルターバックは泡切れ目的で使ったことあるけど
目づまりひどくて洗うのも大変だしで使いものにならなかったよ

694pH7.74:2010/11/06(土) 22:32:40 ID:D9FKwt68
皆、水槽台の下にマットとかコンパネとか敷いてる?
床に直に置いてる?
695pH7.74:2010/11/06(土) 23:27:19 ID:Ddw2mFKq
>>693
ありがとうございます。ウールボックスのウールは一週間に一回交換していますが、
それでもすごい量のゴミがたまるので、物理ろ過が無いとサンプがゴミだらけになる
んじゃないかと思ってバッグの利用を考えました。
買いたいスキマーはNS1000GI(まだ発売していませんが)やらISE900あたりなので、
そこまで強力なものでは無いかなと思っています。
ひとまずひとつ買ってみて、目づまりの頻度を確かめてみます。また、物理ろ過
無しでも十分いけるなら、小石、貝レベルを防ぐだけのもっと荒い袋だけにする
かもしれません。
696pH7.74:2010/11/07(日) 01:07:22 ID:5FN/YmM2
東熱のスパイラルをパーツのバージョンアップして今だに使ってるんだけど…
現在のプロスキだとどの辺のスキマーと互角?
今の性能には満足だから同等の性能で買い替えて省エネ、省スペース、静音化したいんだよね
別にハイパワースキマーが欲しい訳ではない
697pH7.74:2010/11/07(日) 01:11:16 ID:5FN/YmM2
誤爆しましたすんません
698pH7.74:2010/11/10(水) 23:05:37 ID:nNyFQgtW
クロミス気になるんだけど、台がオープンタイプだと音はそれなりにするものなのかな?
それともオーバーフロー自体うるさいからあまり変わらない?
699pH7.74:2010/11/10(水) 23:53:25 ID:mxm7JN4Q
クロミスは台もそうだがまず水槽自体が評判微妙なアクロだな
作ってるのがリー●コーポレーション
台は当然、音はダイレクトに伝わる
700pH7.74:2010/11/11(木) 00:24:53 ID:Lc7V4ub6
なるほど。
なやむなー
こういうセット買った方がいいって事か
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-a-avenue/00007780/

ちなみにこれ買ったときだと
エーハイム コンパクトポンプ 2000で大丈夫?
スキマーはスキム400にしたとしてサンプにいれられるかな?
701pH7.74:2010/11/11(木) 00:56:55 ID:mkoJP3b8
飼う物にもよるからなんとも言えんが、エーハイムコンパクト2000あれば流量的には問題無いと思う
あとは値段と色々とで検討してくれ
悩んで買ってもあんま変わらんと思うが
702pH7.74:2010/11/11(木) 12:46:02 ID:MNa8cLpU
>>700
画像から見るには濾過層が400×400で下の2層が半々じゃないからスキム400は多分入ると思うよ

まぁ店に問い合わせるかして確認したほうがいいよ
703pH7.74:2010/11/11(木) 14:45:35 ID:Lc7V4ub6
確かに店でききゃ早いね。
サンクス
704pH7.74:2010/11/12(金) 03:37:07 ID:1inONPOQ
三重管のインナーパイプって接着したりシリコンを塗ってますか?
705pH7.74:2010/11/12(金) 13:55:05 ID:tDIvLRgt
給水か?
とりあえず塩ビはシリコン意味無いぞ
ろくにくっつかないからな
しっかり挿しておけば大丈夫だ
706pH7.74:2010/11/12(金) 14:15:13 ID:yePACPjH
海水で60cmを新たに回そうと思ってるんですが、オルカとマーフィードって
どちらがおススメとかありますか?
707pH7.74:2010/11/12(金) 15:31:05 ID:tDIvLRgt
個人的にはマーフィード
理由はオルカ知らないから
708pH7.74:2010/11/12(金) 19:00:01 ID:1inONPOQ
>>705
排水のインナーパイプです

水槽内なので圧で漏れないか気になったので
709pH7.74:2010/11/12(金) 19:48:11 ID:yePACPjH
>>707
値段だと、オルカなんですが・・・
マーフィードのおススメな所をよかったら教えてください!
710pH7.74:2010/11/15(月) 09:54:33 ID:bB7eLRLg
オルカの45キューブかったぜ!
711pH7.74:2010/11/15(月) 12:49:35 ID:U1BcEl7j
オルカの45ハイタイプを検討しています。
マーフィードの話がでてきたのでWebをみたら、45センチはキューブのみでした。
ハイタイプに惹かれているのですが、マーフィードを使っている方、感想など聞かせて頂けませんか?
712pH7.74:2010/11/16(火) 00:17:10 ID:8WuXYN+a
値段だけ見ると、マーフィードの方が何かしらいいんだろうな〜って思うんだよね。
オルカと決定的な何が違うって言うのがあったら教えてください。。
713pH7.74:2010/11/16(火) 08:23:03 ID:oHubbo1E
ショップの人はどっちも一緒っていってたけどなあ
714pH7.74:2010/11/16(火) 13:33:54 ID:724MOlfX
高けりゃいいと思えるなら高い方買えばいいんじゃね
なんも変わらんだろうけど
715pH7.74:2010/11/17(水) 18:00:13 ID:bTE8p4/o
ならば、オルカに決めた!!
716pH7.74:2010/11/18(木) 21:28:55 ID:7U4XHFYQ
ドンドンドン!
「おるかー?」
「ここトントンやでー」
717pH7.74:2010/11/19(金) 10:14:29 ID:N5rmLtoF
ガラスで90スリムのOF水槽てないねえ
ニーズないのか
718pH7.74:2010/11/19(金) 21:38:28 ID:sUC6lyrf
>>717
プレコでオーダーしてもらったよ。
719pH7.74:2010/11/20(土) 08:16:00 ID:q1wpgmq/
オルカ45セットで安いとこある?
720pH7.74:2010/11/20(土) 20:10:25 ID:81keZmuJ
マーフィードのOFパイプセットってインナーパイプが
メールアダプタと分かれてるので、なんか不安。
接続に水槽用シリコンが要るんだけど、風呂用で良いかと
思って買ったら、防カビ剤入りはバクテリア殺すからダメなんだとか。
721pH7.74:2010/11/20(土) 23:44:10 ID:BjjAy+De
オーバーフロー水槽は60ワイドでも床が耐えられないって知ってた?
180キロ以上は普通にアウトだから
まぁ俺は補強してるからいいけど
722pH7.74:2010/11/20(土) 23:47:47 ID:BjjAy+De
あ一応一級建築士だから
家と魚どっちが大事なのかな
クスクス
今は大丈夫かもしれないけどね
飽きたらどうするのかな
プッ
723pH7.74:2010/11/20(土) 23:53:16 ID:BjjAy+De
>>722

90cmオーバーフローで床傾いた経験あり
補強しなおしたがな
ここはお魚以外無知なお子ちゃまが多いから分からないんじゃない
724pH7.74:2010/11/21(日) 00:17:46 ID:9AFzm/kx
突然何だ?
頭大丈夫か?
725pH7.74:2010/11/21(日) 00:20:06 ID:Rk2UTdw1
どうしちゃったのこの人?
釣り針でかすぎて慌てて自演なの?
726pH7.74:2010/11/21(日) 00:24:46 ID:9AFzm/kx
ネタなのか自演ミスったのかどっちなんだw
要は600ワイドOFアンチってこと???

マンションスレかなんかで見た気がするけど、それなら相撲取りマンションにいれないうんたら
180kgで抜ける床とかどんだけショボイんだよw
727pH7.74:2010/11/21(日) 00:32:00 ID:m0z6tTKe
この釣りにもマジレスしないといけないのか。
728pH7.74:2010/11/21(日) 00:51:33 ID:gQQ9AMxU
建築基準法すら知らない馬鹿がいるとは
床抜けてリフォームでちゅか?
729pH7.74:2010/11/21(日) 00:52:58 ID:gQQ9AMxU
180kgで抜ける床とかどんだけショボイ?

いやそれおまえの家の床だから
プッ
730pH7.74:2010/11/21(日) 00:55:32 ID:gQQ9AMxU
床が抜けない保障はあるのか?
お前らは建築士ですか?
無知にも程がありますね
水族館で働いてる訳でも海洋学者でもないのにな
ゲラゲラ
731pH7.74:2010/11/21(日) 00:57:26 ID:gQQ9AMxU
相撲取りがずっとその場所に365日いるのかカス
よーく考えてみ
よーく考えてナ
オーバーフロー水槽飼う前に床補強しとけや馬鹿が^^
732pH7.74:2010/11/21(日) 00:59:43 ID:gQQ9AMxU

いつの日か床補強しないおまえら馬鹿が床抜けて大騒ぎしている
光景が目に浮かびますわ
メシウマ
ゲラゲラ
733pH7.74:2010/11/21(日) 01:17:41 ID:Dihn6QOc
一級建築士は一回床が傾かないと構造計算が出来ないって事は分かった
734pH7.74:2010/11/21(日) 01:20:48 ID:gQQ9AMxU
>>733
おまえらが一回床が抜けないと分からない馬鹿だというのは分かった

きみたち


水槽 

でググってみ^^
735pH7.74:2010/11/21(日) 01:54:32 ID:9AFzm/kx
オーバーフロー水槽を使うと床がやばい様ですが、ではどうしたらいいですか?
736pH7.74:2010/11/21(日) 02:00:00 ID:vIlSh9vh
>>735
鉄筋マンションなら60までが無難
一軒家なら床下覗け 木造なら諦めろ
737pH7.74:2010/11/21(日) 02:02:16 ID:9AFzm/kx
いや、お前には聞いてない
ID:gQQ9AMxUに聞きたいの
738pH7.74:2010/11/21(日) 02:12:42 ID:gQQ9AMxU
>>737
ショップの店員に教えてもらわなかったのか?
当たり前だよなぁ
床が耐えられない事言ったら
買ってもらえないもんナ(・c_・`)
739pH7.74:2010/11/21(日) 02:15:40 ID:Dihn6QOc
と一回床傾けた人が言ってます
740pH7.74:2010/11/21(日) 02:22:43 ID:9AFzm/kx
>>738
OF買うなって言いたいのか?床補強しろって言いたいのか?
OFとかの以前にお前来るスレ間違ってるぞ
続きはhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252839334/こちらでどうぞ
741pH7.74:2010/11/21(日) 02:30:03 ID:gQQ9AMxU
>>740
OF買って床補強しないでほしい
おまえらが水槽で床抜けたの想像すると楽しいから
俺様に指図すんじゃねぇよ低脳
それとも水槽が大きくてビビってんのか?
あちゃ〜
もう手遅れだな^^
メシウマw
742pH7.74:2010/11/21(日) 02:34:32 ID:Mqx4qjMg
完全な基地外来ちゃったw
743pH7.74:2010/11/21(日) 02:44:30 ID:gQQ9AMxU
>>742
確かに
床が耐えられるかどうか調べもせず
オーバーフロー水槽を買っちゃうんだもんね
で便所の落書きで初心者に対して高圧的で偉そうなのみると笑っちゃうよ
たかが個人で買う水槽ごときたかが知れてるっちゅうのに
海洋学者や水族館勤務の人間でもあるまいし
ベテランも糞もねぇよなぁ!
744pH7.74:2010/11/21(日) 02:45:46 ID:Mqx4qjMg
レス付けんな基地外
745pH7.74:2010/11/21(日) 02:47:14 ID:gQQ9AMxU
>>742
確かに
床が耐えられるかどうか調べもせず
オーバーフロー水槽を買っちゃうんだもんね
で便所の落書きで初心者に対して高圧的で偉そうなのみると笑っちゃうよ
たかが個人で買う水槽ごときたかが知れてるっちゅうのに
海洋学者や水族館勤務の人間でもあるまいし
ベテランも糞もねぇよなぁ!
746pH7.74:2010/11/21(日) 03:48:37 ID:MzKU+AJH
>>736
鉄筋のマンションに1800×900×600のOFを重さは約1tを設置してる。
そんなもんで床がどうこうなる訳がない…
600水槽で床がヤバイような鉄筋なら軽量鉄骨でしょ。
たとえ軽量鉄骨でも600の水槽位なら何も問題無し。


747pH7.74:2010/11/21(日) 07:23:53 ID:RSYWgE+S
カイジという漫画に、ビルの1室に水を溜め込んでビルを傾けるという下りがあったな。
748pH7.74:2010/11/21(日) 08:49:09 ID:rcse9abp
マンションで1トンの水量か
もし事故が起きたら魚より青くなれるな
749pH7.74:2010/11/21(日) 08:52:00 ID:eyxPrl6s
てか>>736は「無難」て言ってるだけで「限界」なんて言ってないよな。
どんな部屋かもわからないでアドバイスするならあれが限界だろ デカイサイズ勧めて何かしら起きて責任持てないし
750pH7.74:2010/11/21(日) 09:28:52 ID:hWs34N0O
木造の一戸建てで90が限界みたいな事が
昔に買った熱帯魚の飼育って本に書いてあったお
751pH7.74:2010/11/21(日) 09:32:08 ID:fupXR11g
>>750
木造一戸建てとか床下見てからじゃないと怖くて90置けないわ
752pH7.74:2010/11/21(日) 09:38:03 ID:hWs34N0O
じゃあ、タンスや冷蔵庫すら置けないね。
何も無い家もいいもんだ。
753pH7.74:2010/11/21(日) 09:41:33 ID:wjeOUips
木造でも部屋によって補強の入り方は様々だし
箪笥は設置面積広いから荷重分散する
要はアングルの種類と置場所だろ
木造でも古めの物件なら冷蔵庫の足が床にめり込んでるなんてザラ
754pH7.74:2010/11/21(日) 10:15:08 ID:OwCE4Lqq
冷蔵庫の設置面積は多分60水槽と同じくらいの面積だぞ
中身はナシでも100kgくらいあるはず
755pH7.74:2010/11/21(日) 10:23:08 ID:a6Ol7ikM
>>754
裏面見た事あるか?物によるけど大半はテーブルの脚より設置面積狭い
コロが後ろにあるし前は微調整のためにネジ足
756pH7.74:2010/11/21(日) 10:24:10 ID:a6Ol7ikM
設置面積じゃないや 接地面積の間違いだスマン
757pH7.74:2010/11/21(日) 10:25:06 ID:OwCE4Lqq
つまり、水槽が全面床接着してるに比べて冷蔵庫は4点に集中して荷重がかかるから、水槽よりはるかに床への圧力がキツイってことだろ?
758pH7.74:2010/11/21(日) 10:30:15 ID:a6Ol7ikM
>>757
そういうことです 上手く言えなくてスマン。
直置きならいいけどアングルに置く人はそこらへん考えないと危ないって言いたかった。
759pH7.74:2010/11/21(日) 11:45:52 ID:gQQ9AMxU
馬鹿か?
水張った水槽のほうが床への圧力がキツイに決まってるだろ
600リットル入る冷蔵庫で約100kg
このぐらいのサイズの冷蔵庫なら床は補強した方が安心だが
600リットル入る水槽だと何kgになると思ってるんだ?
何勝手に決めつけちゃってんノ?(・c_・`)
760pH7.74:2010/11/21(日) 11:50:54 ID:MniNzvKK
>>759
アホはあんただろ…
90の水槽に対して冷蔵庫の話になってんのに…
761pH7.74:2010/11/21(日) 11:56:00 ID:gQQ9AMxU
どんな部屋かもわからないとかほざく奴いるけどさ
建築士や大工は少しでもコスト下げたいわけだし
金持ちじゃない一般の家の床なんてたかが知れてるわな
180kgすら耐えられない欠陥住宅の家の奴もいるかもな
762pH7.74:2010/11/21(日) 12:00:13 ID:Q4Ve/zOy
ID:gQQ9AMxU←こんな屑相手にするなよw
どうせどこかのスレで「オーバーフローぐらい買えよ貧乏人」、
「そんな小さい水槽じゃ虐待だろバカwwww」とか煽られたんだろ
そんでこのスレで憂さ晴らしでもしてんだろ
低能なレスで自演まで失敗してんだから厨房か中卒程度の頭しかないの分かるな
763pH7.74:2010/11/21(日) 12:07:11 ID:gQQ9AMxU
>>762
俺は床補強してないのに
オーバーフロー水槽買った
馬鹿な君たちを煽りたいだけなんだが・・・(・c_・`)
764pH7.74:2010/11/21(日) 12:09:47 ID:aL+ivK91
>>763
ぜひその素敵なOF水槽を見せてください。
765pH7.74:2010/11/21(日) 12:20:10 ID:gQQ9AMxU
766pH7.74:2010/11/21(日) 12:22:01 ID:gthZ+Vjs
>>765
補強しなかったから抜けたって事?
767pH7.74:2010/11/21(日) 12:23:10 ID:aL+ivK91
なるほど 体験談なのかw
768pH7.74:2010/11/21(日) 12:26:03 ID:gQQ9AMxU
釣れた釣れた
ゲラゲラ
769pH7.74:2010/11/21(日) 12:27:44 ID:gthZ+Vjs
( ´,_ゝ`)プッ
770pH7.74:2010/11/21(日) 12:33:15 ID:IoJC+02O
釣れた釣れたとかまだ使う奴いるんだ
見てるこっちが恥ずかしいわw
771pH7.74:2010/11/21(日) 12:34:39 ID:E7md1U/L
日曜日の昼間に2ちゃんで釣りとか…
寂しいんだね やること無くて
772pH7.74:2010/11/21(日) 12:38:44 ID:S2GsU+fI
ID:gQQ9AMxUの発言誰か板で抽出してくれw
773pH7.74:2010/11/21(日) 12:49:13 ID:W688RNKt
アクア板にも遂に本物のキチガイが現れたかw
コテ付けて今後も楽しませて欲しい
774pH7.74:2010/11/21(日) 13:27:24 ID:sJIBYLxa
質問です。

120OFを持っていて、引っ越す予定なのですが、接着材を使用して固定しているパイプは外せないのでしょうか?
775pH7.74:2010/11/21(日) 13:37:44 ID:tLxSI2mK
>>774
生体も引っ越すなら逆さまにしてぶつからないように運ぶしかない
生体いないならシリコン切って現地でもう一度接着すればいい
    
776pH7.74:2010/11/21(日) 15:14:21 ID:9AFzm/kx
やった事は無いがヒートガンで暖めれば接着材取れるって聞いたな
ヒートガン無きゃぶった切ってもう一回接着しれ
777pH7.74:2010/11/21(日) 15:14:59 ID:pgjHd5RR
自演失敗気づいてないみたいだから教えてあげよーよ
778pH7.74:2010/11/21(日) 15:21:24 ID:9AFzm/kx
自演以前に基地外過ぎて相手にするだけ無駄と気付いた
絡んどいてなんだけど、シカトが吉
779pH7.74:2010/11/21(日) 15:53:46 ID:gQQ9AMxU
つーか
俺様もおまえら馬鹿の相手すんの飽きたわ
おかげでストレス発散してえぇ気分にさせてもらったわ
こちらも散々180kgオーバーはアウトだって教えてやってんのに
水槽叩き壊して危険ゴミに出さないんだからどうしようもないわ
まぁ何時の日か床が陥没して後悔する日が来るのは間違いない
メシウマw
780pH7.74:2010/11/21(日) 16:03:07 ID:OwCE4Lqq
300o×300o×400o水槽のオーバーフローを設置しようと思いますが、どの程度床を補強したらいいでしょうか?
781pH7.74:2010/11/21(日) 16:16:05 ID:TIExbgYZ
濾過漕のデカさもそんなでも無さそうだし
補強不必要じゃね?

まんま60規格の半分だし
下にデカい外部置くのと大して変わらんと思う
782pH7.74:2010/11/21(日) 21:06:50 ID:I7gga0N3
オーバーフローデビューしたけど、
水の音がうるさいもんだね
783pH7.74:2010/11/21(日) 21:23:16 ID:p8YAubKv
確かにうるさい。家の中におくなら水中ポンプ式底面ろ過だな。
784pH7.74:2010/11/21(日) 23:35:19 ID:x88z1Egi
家の中に置くなら玄関。凡夫どもにさりげなーくアピールしよう。
海水派はサンゴを、淡水派はリシアかヘアーグラス草原を(CO2は
ディスパーセレイター方式でおK)。
785pH7.74:2010/11/22(月) 00:19:04 ID:kwjraSH2
オーバーフローはほとんどの音を消せるよ
ヒントはペットボトルの口の部分だ
786pH7.74:2010/11/22(月) 01:07:39 ID:4XrhSHbs
オーバーフローパイプへの吸い込み音は蓋で簡単に小さくなる。
落水音はドロップボックス系の設備と、キャビネットを閉鎖式(扉が付いている棚系)にすればかなり小さくなる
あとはポンプ系を静音、遠くに出す(再起動時に呼び水が必要になる可能性がある)とかすれば
リビングに置いておけるぐらいの音になるよ。
さすがに寝室におけるかっていうと躊躇するけどね。
787pH7.74:2010/11/22(月) 10:43:11 ID:6mbamjrW
さすがに60cmワイド以上のオーバーフロー水槽を
家の床におけるかっていうと躊躇するけどね
788pH7.74:2010/11/22(月) 10:51:55 ID:FgnYtJxm
ま た お 前 か
789pH7.74:2010/11/22(月) 10:58:15 ID:WP5cl+kH
600ワイドOF買われちゃ困る理由でもあるのかね(笑)
790pH7.74:2010/11/22(月) 18:24:41 ID:6mbamjrW
なんでオーバーフロー水槽のスレは
床が耐えられるかについては議論しないんだ?
バ〜カ(・c_・`)
791pH7.74:2010/11/22(月) 18:26:24 ID:6mbamjrW
馬鹿でかいオーバーフロー水槽置いて
内心心の奥底ではビビってんだろ?(・c_・`)
無理無理床は耐えられないよ( ´,_ゝ`)プッ
792pH7.74:2010/11/22(月) 18:33:23 ID:6mbamjrW
まぁ今は余裕抜かしてればいいよ
君たちの床はどんどん隙間は出来るし
傾くし陥没するのは間違い無い
(`∀´)ゲラゲラ
欠陥住宅になりますネ(・∀・)ニヤニヤ
そして数年後・・・


    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
793pH7.74:2010/11/22(月) 18:45:20 ID:FgnYtJxm
>>790
【補強】床が抜けた 3階【ショック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212906768/573

専用スレがあるからでしょw
794pH7.74:2010/11/22(月) 18:49:46 ID:6mbamjrW
家の床が耐えられるオーバーフロー水槽のサイズは?

1.60cm
2.60cmワイド
3.90cm以上でも余裕
795pH7.74:2010/11/22(月) 18:52:31 ID:ImN1/rfF
>>794
ふざけるな!
90cm以上でも全然余裕だ!
Bに決まってるだろ!
796pH7.74:2010/11/22(月) 18:59:10 ID:6mbamjrW
        +                        ,.へ  +
  ___               +             ム  i
 「 ヒ_i〉    +                 +     ゝ 〈 *
 ト ノ                +          iニ(()
 i  {    +         ____      +    |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }  +
 |   i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、  λ
 ト−┤.      / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     トェェェイ     | ,. '´ハ   ,!  *
. ヽ、    `` 、,__\      `ー'´     /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /  +
  *    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "       +
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |          6 0 C M 水 槽            │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
797pH7.74:2010/11/22(月) 19:00:09 ID:FgnYtJxm
キタ−じゃねえよw
798pH7.74:2010/11/22(月) 19:01:51 ID:LVPSe+cC
たまには表に出たらどうだw
799pH7.74:2010/11/22(月) 19:12:02 ID:A8uLEBSQ
水槽検定でも始まったのか?w
800pH7.74:2010/11/22(月) 19:16:10 ID:l5uHGIqw
おまえら、キチガイの相手してんじゃねーよ。
801pH7.74:2010/11/22(月) 20:48:21 ID:WP5cl+kH
このスレ結構人居るよな
ネタが無いから殆どROMってるけど
802pH7.74:2010/11/23(火) 00:00:50 ID:6mbamjrW
ネタならあるじゃん
オーバーフロー水槽置いて床傾いちゃう
お馬鹿な君たちの話題がさ(・c_・`)
803pH7.74:2010/11/23(火) 00:10:53 ID:39NbTgbX
90cmオーバーフローは床がヤバイのはマジ
俺の知り合いはイナズマヤッコ飼ってたらしいが
床がかなり傾いてしまって補強しなおしたらしいぞ
大工いわく初めから補強しとけば
工事費用もかなり安くできたんだそうだ
150kgぐらいが安心できるレベルらしい
以後俺は90cm手放して
60cmオーバーフローで我慢してる
804pH7.74:2010/11/23(火) 00:13:57 ID:0OiICC5z
本日のNG
ID:39NbTgbX (ID:6mbamjrW)
805pH7.74:2010/11/23(火) 12:37:26 ID:BABZEfIf
不動産屋に確認するんだ
確実な情報と、万一の時に保険適用されるにはちゃんと確認の上、って
条件が必要だからな
806pH7.74:2010/11/23(火) 12:50:01 ID:lqBNXOmH
http://www.ab.auone-net.jp/~t.w.s/natuko.html

このオーバーフローを設置しようと思いますが床補強はどの程度必要でしょうか?
807pH7.74:2010/11/23(火) 13:35:22 ID:ykr3N28E
ここは床スレじゃないから専用スレ作ってくれよ
うざいな
808pH7.74:2010/11/23(火) 14:18:56 ID:yZ+3CmmJ
809pH7.74:2010/11/23(火) 14:22:01 ID:2crazWdN
新築アパート2Fで90OF置いてるDQNだが
ちゃんと梁の中心に置けば重さは問題ないよ
あと床材に防音材など入ってると沈み込むから注意
不動産屋に言えば設計図も見せてもらえるから参考に
昔のボロアパートは知らん
810pH7.74:2010/11/23(火) 15:32:09 ID:jxPx3eGy
>>809
床は180kgまでしか耐えられネェよ^^
まぁおまえの住んでる安い賃料のアパートなら
ボロアパートと対して変わりりゃしねぇよ
勝手に問題ないって決めつけて
自己満足してんじゃねぇよm9(^Д^)プギャー
811pH7.74:2010/11/23(火) 15:38:00 ID:jxPx3eGy
>>809
設計図なんて見ても素人が分かるわけねぇだろ
ボロアパートに90OF置く馬鹿なら仕方ないか
床に400kgの水槽置いても耐えられますかって
今すぐ大家に電話しろや^^
812pH7.74:2010/11/23(火) 15:48:37 ID:jxPx3eGy
>>809
電話したら報告しろよ^^
新築も糞も関係ネェからよ^^
大家が怖くてビビって電話もできねぇか?
(・∀・)ニヤニヤ
813pH7.74:2010/11/23(火) 15:59:45 ID:ZvEDhR4s
さてとマンション3階に90cmオーバーフロー立ち上げるかな
814pH7.74:2010/11/23(火) 17:36:26 ID:hYz1Y2My
一般的な建築物だったら確かなんちゃら法っていうので160kgまでは最低耐えられるようにしないといけないって法律があった気がする
ちなみに、設計図なんて普通大家は持ってないと思うぞ・・・・
俺聞いてみたことあるけど、そのなんちゃら法に定められた基準は守って設計しているが、具体的な耐荷重までは分かりませんて言われて終わった
一般的な建築物なら60cm規格のオーバーフローはかろうじて大丈夫だけど、90は多分無理だよ
コンパネ引いて相当単位面積当たりの荷重減らしてやらないとアパートならまず無理
仮に今大丈夫だとしても絶対にやばい重量だからやめたほうがいい
アパートだろうとマンションだろうと、きっちりした対策をとった上でおかないと後でマジやばいことになる
1Fならまぁ弁償くらいで済むが、3Fとかで底が抜けたなんてことになったら最悪死者が出る可能性だってある
そうなったら金の問題じゃないぞ
815pH7.74:2010/11/23(火) 17:45:08 ID:ZvEDhR4s
いや…あの…
816pH7.74:2010/11/23(火) 17:49:55 ID:SbtrPgoA
>>815
まて…はやまるな…
817pH7.74:2010/11/23(火) 17:58:49 ID:faF9LAGb
噂の池沼がいるスレはここですか?
818pH7.74:2010/11/23(火) 18:01:10 ID:jxPx3eGy
>>817
m9(^Д^)プギャー
819 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/23(火) 18:28:54 ID:7XEVDPyi
       O
        o           池  と
         。         沼  思
        / ̄ ̄\      で  う
      /  ノ  \\     あ
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    っ
     . |   (__人__) |    た
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´  
820pH7.74:2010/11/23(火) 20:14:38 ID:Z6QNpdZJ
リホーム業者が必死になって宣伝しているようだが
補強入れなきゃ耐えられないような建物なんて
基礎工事からやり直さないとダメだろ。
821pH7.74:2010/11/23(火) 20:36:15 ID:jxPx3eGy
そうだね
90cmオーバーフロー水槽置くなら
やり直さないとダメだね
822pH7.74:2010/11/23(火) 20:39:51 ID:m3G0huyJ
120×60×60クラスからじゃね? 気を遣うのわ
823pH7.74:2010/11/23(火) 20:58:06 ID:jxPx3eGy
60×45×45クラスからじゃね? 気を遣うのわ
824pH7.74:2010/11/23(火) 22:59:01 ID:m4UGXgYi
180×90×60までは大丈夫。
825pH7.74:2010/11/24(水) 00:23:13 ID:EuLYIuvx
いやいや、30×30×30でも気を使うレベルでしょ
826pH7.74:2010/11/24(水) 00:41:45 ID:8QLFdUPI
いやいやコップ一杯に水を入れるのにも気を使うレベルでしょ
827pH7.74:2010/11/24(水) 00:46:59 ID:oakLVY1K
オーバーフロー水槽購入予定でこのスレ覗いたんですが
90cmオーバーフロー水槽って床が耐えられないんですねw
ネットで床が何kgまで耐えられるか検索したから怖くて買えませんよ!
せいぜい60cmで我慢しときますw
無駄な大金使わなくて助かりました^^
床が一番肝心なのによく糞重たい水槽置けますね・・・
馬鹿ばっかりで呆れましたよ^^;
828pH7.74:2010/11/24(水) 00:59:50 ID:tphOh4Y1
>>827
いい加減うぜえよお前、毎日粘着して荒らしてただデカい水槽が羨ましいだけだろ
ガキの小遣いのちっちぇ小汚い水槽でマスでもかいてろよカス
829pH7.74:2010/11/24(水) 01:09:18 ID:o5J/r02o
オーバーフローに親を殺されたねらーが居ると聞いてやってきました
830pH7.74:2010/11/24(水) 01:20:49 ID:IEhxRemg
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
831pH7.74:2010/11/24(水) 01:22:38 ID:IEhxRemg
エンコドットエンヤホー♪
大量だ大量だ♪
大量だ大量だ♪
エンコドットエンヤホオーオー♪
エンヤホオー♪
エンヤホー♪
832pH7.74:2010/11/24(水) 01:26:35 ID:94Ma/79L
833pH7.74:2010/11/24(水) 04:02:19 ID:0qEPnDJ0
頭悪過ぎて可哀想になるな
834pH7.74:2010/11/24(水) 07:34:22 ID:b+WVzPlR
ウールボックスに敷くウールマットで、密度が高くてしっかりしたものが
欲しいのですがおすすめありますか?
基本的に使い捨てにするつもりなので、安いとうれしいです。
835pH7.74:2010/11/24(水) 18:23:05 ID:00C8KvJz
>>834
あまり高密度なウールは目づまりひどくて使い物にならないよ。
ローズマットとか安いウールを週1ぐらいで取り替えればいい。
ウール密度気になるならそれを折り返して二重にしたら?
836pH7.74:2010/11/24(水) 20:28:29 ID:IEhxRemg
エンコドットエンヤホー♪
大量だ大量だ♪
大量だ大量だ♪
エンコドットエンヤホオーオー♪
エンヤホオー♪
エンヤホー♪


837pH7.74:2010/11/24(水) 22:07:09 ID:1seLJIAA
おれはとてつもないことに気がついた。
一人じゃ組み立てられないんだなこれw
オワタ\(^o^)/
838pH7.74:2010/11/24(水) 22:30:32 ID:1seLJIAA
某店でオルカのセット買ったらフロー管セットが水槽に1個と別に1個ついてた。
なんか得した気分だ
839pH7.74:2010/11/24(水) 22:42:04 ID:IEhxRemg
>>837
>>838
エンコドットエンヤホー♪
大量だ大量だ♪
大量だ大量だ♪
エンコドットエンヤホオーオー♪
エンヤホオー♪
エンヤホー♪
840pH7.74:2010/11/24(水) 22:54:29 ID:F6T5o24S
この手の粘着は東亜板でも最近見ないな
ある意味貴重な存在
841pH7.74:2010/11/24(水) 22:55:03 ID:b+WVzPlR
>>835
了解です。確かにすっかすかっぽいですね
842pH7.74:2010/11/24(水) 22:59:22 ID:EuLYIuvx
オルカって高くない?
843pH7.74:2010/11/24(水) 23:01:11 ID:IEhxRemg
>>835
160kgオーバーの水槽置くなんて
頭すっかすかっぽいですね
844pH7.74:2010/11/24(水) 23:02:27 ID:IEhxRemg
>>842
床陥没して修理するより
かなり安いと思うよ
845pH7.74:2010/11/24(水) 23:14:08 ID:1seLJIAA
>>842
45キューブだけど特価でだいたい半値ぐらいだった
846pH7.74:2010/11/24(水) 23:26:56 ID:HRs+osVf
スレの流れが全く見えん
突然一人じゃ組めないと言うレスがあったり基地外がいたり
凄いスレになったな
847pH7.74:2010/11/24(水) 23:33:23 ID:EuLYIuvx
>>845
いくら?
848pH7.74:2010/11/24(水) 23:56:12 ID:1seLJIAA
>>846
台に乗せて組むんじゃないの?
怖くて水槽を横に置けないっすよ先生

>>847
半値じゃなかったは
45,000ぐらい
849pH7.74:2010/11/25(木) 00:03:27 ID:wglqTnHY
>>848
ごめん、俺が馬鹿なんだな
君が何を言っているのか全く解らんw
台に乗せて組む?怖くて横に置けない?
台に何を乗せて、何を怖くて横?に置くの?w
ちんぷんかんぷんだ・・・
850pH7.74:2010/11/25(木) 00:11:21 ID:vk1Ld8aB
>>848
>>849
おまえら何をトンチンカンな事いってるんだ?
補強もせずオーバーフロー水槽置く馬鹿だから仕方ないか
851pH7.74:2010/11/26(金) 21:32:59 ID:s58XkAe/
今日1500水槽、OF用の900水槽とその他もろもろいただいたんだが、使用していた本人がいなかったので自分でいろいろ試行錯誤してみたんだが
本水槽から(OF用の穴があいている)下の900に水を落として上部濾過までフルーバルPROPOWER3って名前の揚水ポンプで揚げて見ようと思ったんだが、パワー不足なのか、全然あがらない・・・

一応3個あったんだけど、どうやって使っていたのかはまったくの謎。
使っていた時はディスカス20匹くらい飼ってOFしていたそうな

いかんせん直接の知り合いではないので連絡がとれないのが問題

たすけてえらいひと
852pH7.74:2010/11/26(金) 23:21:40 ID:Uv9JhZPu
>>851
フルーバルは三個とも同じ型番?
1つ本水槽→上部濾過
2つOF濾過槽→本水槽
みたいな使い方かも
とりあえず機材の画像なり型番晒してくれ
型番でググればどれだけ揚水できるかわかるはず
853pH7.74:2010/11/26(金) 23:23:34 ID:YMjySu7q
エスパーすると呼び水してないだろ?
854851:2010/11/27(土) 00:13:01 ID:luONc541
携帯ろだですまん
ttp://c.pic.to/14xhnm
こいつは微妙に違うみたいだけど三つともこの形
PRO POWER HEAD 3000
No.A.544/60

>>853呼び水ってか水自体はジャブジャブ出てるんだけど配管を縦にすると上までのぼっていく力がないみたい

855pH7.74:2010/11/27(土) 00:26:50 ID:+nhTJDkJ
ただのPHっぽいけど、揚水に使うもんじゃないんでは?
スペック的にも103cmしかないっぽいし。
もしかしたら60Hz地域で使っていて、ギリギリ大丈夫だったのかも
しれないけど?
ま…別途揚水ポンプ買えばいいと思うよ。
856pH7.74:2010/11/27(土) 00:31:40 ID:UyO0c9kS
水中ポンプじゃなくて普通のパワーヘッドみたいだね
60ヘルツ用みたいだけど50ヘルツ地域ならパワー落ちるし
上部はそれ2つ使ってOFはエーハイムとかの買った方が幸せになれそう
857851:2010/11/27(土) 00:38:42 ID:luONc541
なるほど。
ちなみにもらった内容は1500水槽、900水槽加工無し
レイシーの角に付けるタイプのポンプ、さっきのPHっての3個
1500のADAのシール貼った上部濾過用の受け皿?
ニッソーのポンプ3台、底面フィルター、900用上部濾過、あとは配管多数

謎なのが900の上部濾過のポンプの2次側を加工してあって両サイドにポンプをつけて受け皿?の真ん中で落ちるようにしてあるんだ

んで30センチくらいの底面に小さい穴をいっぱいあけた水槽が2個ある

両サイドからくみ上げて30に落とす仕組みなのか、OFする前につかっていたのかも謎。
858pH7.74:2010/11/27(土) 00:50:29 ID:87TRQ2hJ
すみません。
話に便乗させていただきたいのですが、90cmのオーバーフローってだいたいどれくらいの重さですか?
1戸建ての1Fに置きたいのですが・・
大丈夫かな?ちなみに、メーカーは積水ハウスです。
859pH7.74:2010/11/27(土) 00:56:16 ID:3dgMTuPJ
近所なら見に行きたいぐらいだな
ニッソーのポンプはエアーポンプ?

90上部濾過の水が30に落ちて30の底から90に戻ると予想

1500→900→900上部濾過→300(濾過槽として利用)→900→1500みたいな  
860pH7.74:2010/11/27(土) 00:57:59 ID:3dgMTuPJ
>>858
総重量計算して積水ハウスか施工業者に聞いたほうが早い
861851:2010/11/27(土) 01:13:17 ID:luONc541
下手だけど現在の状況を絵にしてみた
862851:2010/11/27(土) 01:14:37 ID:luONc541

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101127011140.jpg

>>859ニッソーのポンプは上部濾過に使うやつです

関西圏なので60Hzなんす
863pH7.74:2010/11/27(土) 01:20:00 ID:Dii4dh4F
1500は底面穴あけのOFなん?

上部ろ過あるなら、飼う魚にも寄るけど、穴塞いだらいいかも。
864pH7.74:2010/11/27(土) 01:20:00 ID:HEsJWteB
>>862
900の上部濾過の真ん中あたりの配管がよくわからん
濾過された水が出るとこに配管追加されて
まとめて一ヶ所から出るようになってるの?
865851:2010/11/27(土) 01:25:38 ID:luONc541
>>863 1500は背面穴空けですね

>>864 濾過真下に2本配管が出ていてそれをチーズx2 端にはキャップ
継ぎ手間の配管には穴がいっぱい空いてたのでこんな使い方をしてたのかなと


こんな夜中にみんなすまない!
866pH7.74:2010/11/27(土) 01:30:53 ID:Dii4dh4F
オーバーフローとして使うなら、
どれか1つのポンプは水を持ち上げる力があるはずだから、
それをさがさないと。
それを見つけたら、もらったときの配管にこだわらず、標準のOFに組みなおしたらいい。
塩ビ管にこだわらず、単なる耐圧ビニールホースでいいんだから。

もしくは穴を塞いで上部フィルターで普通水槽として使用する。
867864:2010/11/27(土) 01:34:55 ID:wf73WvcO
てことは900上部の排水はシャワーっぽくなるのね
だったら300は900の中で濾過槽として使用が間違いないっぽ
300にゲタ入れないと意味ないけどあるのかな

とりあえず900からの揚水は新規で買うとして生体何飼う予定なんだ?
868pH7.74:2010/11/27(土) 01:39:23 ID:Dii4dh4F
普通のOFとして使うなら、
1.1500,900の上部フィルターを撤去。
2.900の中に300穴空き水槽を上下に重ねておく。
3.上の箱に脱脂綿、下の箱に濾過材を入れる。
4.1500から落とした水を脱脂綿の水槽に入るようにする。
5.900水槽に溜まった水を、1500に上げるためのポンプを用意し、ホースをつなぐ。

これくらいか。
869851:2010/11/27(土) 01:40:56 ID:luONc541
>>867そうそうシャワーぽくなる
ゲタってなんすかね?
生体は今RDCとスポガー(20センチくらい)を900で飼ってるんで将来様ですかね

あとゼブラキャットも購入予定
870864:2010/11/27(土) 01:49:13 ID:wf73WvcO
>>869
なるほど ならまだ考える時間はあるね
ゲタってのは300使うときに300の底と900が密着しないように何かでスキマ作るって事
そうしないと300の底から水が900に逃げないしね        
871851:2010/11/27(土) 02:01:11 ID:luONc541
サスのレールがあるんでそれかましてみます

明日も悪戦苦闘してみるか・・・
872pH7.74:2010/11/27(土) 11:08:30 ID:ilChmVJR
>>699
え、クロミスの水槽ってあのアクロなん?
じゃあ論外じゃねぇか
873pH7.74:2010/11/27(土) 22:01:00 ID:zQpfyzeE
>>872
メーカー一緒であの価格じゃそうだろね
874pH7.74:2010/12/03(金) 00:34:56 ID:YY2bge8s
オーバーフロー水槽ってみんなどこで購入したんですか?
市販のやつ?それともオーダー?
オーダーだと幾らくらいするの?水槽のサイズとかで色々かわってくるだろうけども
875pH7.74:2010/12/03(金) 10:50:13 ID:OP57hu7Q
>>874
オク。
担当もいい人だったし、仕上がりもきれいだった。
金額はサイズやショップやセット内容で
差がありすぎるので、質問内容からは漠然すぎて答えられない。
あえて言えというなら・・・一般家庭に置ける水槽だと2万から15万の範囲。
876pH7.74:2010/12/03(金) 11:52:27 ID:kOfgiGhD
俺もオクで60p標準を落札
画像はレグラスのOF水槽と水槽台のセットに見えるけど、OF水槽、配管、濾過槽は出品者の自作っぽい。仕上げはまあまあ。
水槽台はレグラスだった。
送料が少し高いけど2マソくらいでしたよ。
対応も問題ない。
他一式、茶無で揃えて合計5マソくらい。
877pH7.74:2010/12/03(金) 23:08:13 ID:vMxD2WmF
日経先物、現物比-50円。ほぼ狼狽なし
878pH7.74:2010/12/16(木) 01:04:39 ID:EuRJJ1wT
質問です。
初めてオーバーフロー(プレコのセット物三重菅)を購入し
明日配管を組み立てる予定なのですが、
配管は全てバスコーク(付属の物)で固定していいのでしょうか?
逆に固定しなくて大丈夫なとこや
しない方がいい所がありますか?
宜しくお願い致します。
879pH7.74:2010/12/16(木) 01:15:25 ID:Fb6bmp6m
塩ビ管(硬いもの)とビニルホース(柔らかいもの)で違うと思うけど、家のシステムでは、
排水(水槽→濾過槽)で、2重菅にビニルホースを取り付けているところは取れると面倒くさいのでバスゴーグで固定、
給水(濾過槽のポンプ→水槽)で、耐圧ビニルホースをポンプに取り付けるところは圧力がかかるのでバスゴーグで固定、
2重菅の中を通って水槽上部に行きシャワーパイプに接続する部分は固定せずでやっている。
880pH7.74:2010/12/16(木) 01:24:52 ID:S1zvwdIy
塩ビ配管にシリコンは無駄
つけるなら塩ビ用接着剤ね
でもつけちゃうと取れないから
取れたら被害出そうなところだけ接着するといい
881pH7.74:2010/12/17(金) 01:33:36 ID:d2pIURBT
塩ビ管をはめただけでは漏れるだろ。
882pH7.74:2010/12/17(金) 09:26:17 ID:BE7PMDJr
それで漏れるなら差込甘いか切り口曲がってるかバリ放置だろ
883pH7.74:2010/12/18(土) 01:20:15 ID:HUc8BNih
オーバーフローの排水管について、
パイプホルダー等でパイプをキャビネットにしっかり固定するなら
水槽側ソケットとパイプは接着しなくても良いでしょうか?
884pH7.74:2010/12/18(土) 01:24:44 ID:9pVLId6s
>>883
確実に漏れる
885pH7.74:2010/12/18(土) 01:36:54 ID:lm10Tx+e
しっかり差し込めばいけると思うが
886pH7.74:2010/12/18(土) 01:45:30 ID:cN53njvD
結局穴に棒挿すだけなんだから固定するしないは好み

接着固定すれば漏れないし精神安定上良い ただ移動や引っ越しが大変
接着固定しないなら漏れる可能性や何かの拍子に漏れる心配がつきまとう 引っ越しや移動は楽

どっちを選ぶか
887pH7.74:2010/12/18(土) 03:01:52 ID:AlDCVHAG
>>883
うちではどの部分も接着してないが、まったく漏れない。
888pH7.74:2010/12/18(土) 07:18:19 ID:72EkYxEW
>>883
接着しなくても漏れない。
今回は気分の問題でシールテープ巻いてから挿してる。
889pH7.74:2010/12/18(土) 08:14:53 ID:HUc8BNih
>>883ですが、皆さんレスありがとうございます。
とりあえず接着無しでやってみます。気休めかもしれませんが
シールテープと自己癒着テープを使おうと思います。
890pH7.74:2010/12/18(土) 09:20:40 ID:cciMoUHZ
接着なしで1週間くらい試運転したら、報告ヨロ
891pH7.74:2010/12/19(日) 00:19:59 ID:/syUwy2X
OF水槽の皆さんは、大磯敷いてますか?ベアタンクですか?
今度ベアタンク水槽に、ホームセンターで売っている30cm×30cmのプラスチックの人工芝
を敷こうと思っていますが、既にやっている方いませんか? どんな具合ですか?
892pH7.74:2010/12/19(日) 09:25:17 ID:x16JuBWM
プレコの水槽、ガラス透明度そんな高くなくない?
結構ミドリっぽい気がするんだがそうんなもんなのかな
893pH7.74:2010/12/19(日) 15:59:37 ID:yjE7uERS
>>892
うちの場合
プレコ 8mm
AMP 12mm
で比べて別段違いは感じない。

8vs12mmで変わらないってことが透明度の問題なのか
どうなのかはよくわからない。
まぁ、ガラス同士で比較して気になるほどではないと思うけどな。
894pH7.74:2010/12/19(日) 23:11:23 ID:p3crt5dX
2日前に90オーバーフロー水槽を組み立てたのですが、
接着部にバスコークを使っています。
あく抜きをしなければならないと説明書には書いてありますが、どのくらい水を回せばいいのでしょうか?
何度か水を入れ替えたり一週間程度必要ですか?
895pH7.74:2010/12/19(日) 23:38:53 ID:Z+m0F4Ti
>>894
水道水入れて1日ポンプで水回して、水漏れないの確認したら全部水捨てて、飼育する水を入れたらいい。
1週間も回すことないし、水をなんども入れ替える必要もない。
つーか何のアク抜きなの?ガラス水槽のシリコンのアク抜き?バスコーク?
配管は塩ビ接着剤が基本。なんでバスコークなんて使っちゃってるのか意味分からない。
3重管の真ん中の管(40Aか?)とその下のピストル管まわりぐらいは最低接着しとかないと怖すぎる。
バスコークは塩ビとくっつかないのでなんの意味もない
896pH7.74:2010/12/19(日) 23:56:06 ID:p3crt5dX
>>895
回答ありがとうございます。
バスコークはショップでセットの中に入っておりこれで接着とのことでした。
不味かったですかね?
897pH7.74:2010/12/20(月) 00:10:21 ID:9TRKryEV
>>896
ショップが塩ビ配管でバスコークで接着してくれってひどいショップ・・・バスコークじゃ接着すらなってないしw
3重管の真ん中の管、これが抜けるか漏れると水槽の水が全部抜ける。
ピストル管まわりはシールテープとかでもいいけど、この辺は漏れやすいとこだからできれば接着しといたほうがいい。
ピストルまわりの切り抜きが小さいと水槽が抜けなくなるので、切り抜きは少し大きめに抜けるような大きさを確認しとけばおk。
引越しのときはひっくり返してそれで運べるでしょ?
他のところはホースやホースバンドで配管しとけば、配管変更やメンテも楽。
ソケットは先が狭くなってるのでギュッと入れればそれなりにくっつくけど、緩んだりとか地震もあるからまだ間に合うんだからちゃんとしといたほうがいいと思うけどね・・・

まあ1階の設置とかで何かあっても人に迷惑かからないなら余計なレスだけど
898pH7.74:2010/12/20(月) 00:33:52 ID:ItE2KTHS
つーか、いまどき塩ビ配管でユーザー組み立てとはめずらしいね。
ビニールホース排水&耐圧ホース給水で十分なのに。
899pH7.74:2010/12/20(月) 00:47:57 ID:jgyjaZi0
前のほうに接着不要とか書いてる奴いたけど俺は怖くて無理だわ
900pH7.74:2010/12/20(月) 06:29:42 ID:gANz0Qtu
60ワイドオフでミドリフグ一匹をAMPで飼う...贅沢過ぎるか
901pH7.74:2010/12/20(月) 08:53:24 ID:98VVZJLM
>>896です
配管をやり直したいのですが、固まっていてとれません…どおやったらとれますか?
902pH7.74:2010/12/20(月) 09:35:03 ID:axSHj1Wz
>>901
パワー
903pH7.74:2010/12/20(月) 14:30:56 ID:5njBYOHQ
OF水槽10本を5年間使用中。
水槽側ソケットと排水パイプは接着していないけど水漏れしたことはない。
3重管の事は知らないけどコーナーカバー仕様で外れることはまず無い。
魚種によって水位調整するときに排水パイプを差し替えるから
固定してない。
垂れ流しで水漏れしても良い環境だけど。
904pH7.74:2010/12/20(月) 19:54:12 ID:kX4+cbZv
>>901
固まっているなら、そのままでいいですよ。
905pH7.74:2010/12/20(月) 23:10:06 ID:98VVZJLM
>>895
>>896です
すいません、説明不足でした…水槽側の三重菅は組み込み済みです。
バスコークでしているのはキャビネット水槽ソケットから下のキャビネット内の排水配管です。
今朝から水を回しているのですが今のところ大丈夫みたいです。
906pH7.74:2010/12/21(火) 16:10:35 ID:0pP0jfyv
60cmのオーバーフローやってるひといる?
自分もやりたいんだがのちのち90cmにしたくなる気が
907pH7.74:2010/12/21(火) 16:59:55 ID:lMpLT5AR
買う前から90にしたくなる気が とか言ってるんじゃ90にした方がいいよ。
908pH7.74:2010/12/21(火) 16:59:59 ID:F62bAP50
>>906

スペースの関係でやむなく60cmにしてるわけで、
90が置けるんなら90にしたほうがいいと思う。
60にしたら、後で絶対に90にしたくなると断言するw
909pH7.74:2010/12/21(火) 19:30:03 ID:cv60VkSa
90x45x45 というのは水槽ではいいサイズに思えます。
60のときは90ほしいと思うけど、90のときに120ほしいとは思わなくなった。
60は手間がかからないから、むやみに大きな水槽ほしいと思うけど、
90は意外に手間がかかるので達成感がある。これよりおおきな水槽は手間がかかるだろうなーって気が先にたつ。
910pH7.74:2010/12/22(水) 12:32:12 ID:EMnDYF48
質問なんですがオーバーフロー水槽とキャビネットをセットで譲って貰ったけどオーバーフローはしたくないので穴をふさぐ事って可能ですか?
ショップで相談する前に分かる方教えて下さい
911pH7.74:2010/12/22(水) 13:12:27 ID:YXxxmfRA
>>910
出来るよ。
俺が見積もるなら3〜5千円かな。
材料費は1000円くらいだろうし。
912pH7.74:2010/12/22(水) 13:16:24 ID:FaORdFM/
>>910
可能。フロー管は接着固定されてる3重管でいいのかな?
3重管の排水管(40Aあたりか?)をキャップを使って塞ぐことができる。
キャップは接着しないとフローした水が、漏れることがあるので接着した方がいい。
でも接着するとオーバーフローで将来使えなくなるので、水槽内の40A管は接着なしのキャップだけにして
水槽下部の排水40A管は20cmぐらい長めに伸ばしてキャップ接着。
こうしておけばオーバーフロー水槽として使う場合は、キャップの部分の管を切れば使える。
他に方法としては、接着しないでフロー分が入る水槽やケースなんかをフロー管下に設置しておけば漏れても安心
913pH7.74:2010/12/22(水) 13:43:30 ID:YXxxmfRA
ただ塞ぐだけで良いのか・・・
ちなみにキャビネットはそのまま使えるよ。
914pH7.74:2010/12/22(水) 13:47:45 ID:EMnDYF48
>>911 >>912
ありがとうございます
予算と住まいの関係でオーバーフローだと不安があったので、これで仕様が決まりそうです
当初予定は生体メインの海水魚→外部濾過の水草の予定にします
915pH7.74:2010/12/22(水) 13:52:08 ID:FaORdFM/
>>913
塩ビ管専用接着剤は塩ビを溶かして接着するので一体になる。
3重管がしっかり接着固定されている前提で、キャップを接着して塞げばそこから漏れることはありえないね

>>914
将来オーバーフローでまた使うなら水槽下の3重管下部排水でのキャップ接着がオススメ
916pH7.74:2010/12/22(水) 13:57:27 ID:YXxxmfRA
>>915
ちがう、もう使わないこと前提で
全部取っ払って塞ぎたいんだと思った。

キャップを接着するだけのことを聞くとは思わなかったから・・・
917pH7.74:2010/12/22(水) 14:00:59 ID:FaORdFM/
>>916
なるほど、そういう場合なら3重管邪魔だもんね。すまんすまん
918pH7.74:2010/12/22(水) 14:30:00 ID:YXxxmfRA
あぁ、気にしないでいいよ。

使ったこと無いもの貰ったんじゃ
フタするだけという発想も出てこないか。
919pH7.74:2010/12/22(水) 18:59:26 ID:ExSvbcVg
きれいにするなら、3重患を底のアクリルごと円形にくりぬいて、アクリル板を溶剤で接着かな。
自分でやれば1000円。やってもらうと1万円ぐらい?
920pH7.74:2010/12/26(日) 00:22:47 ID:cuHPOwLf
前に出てたらすまない。塩ビ管の接着したやつ、剥がし方教えてくれないか?
因みに40Aなんだが・・
921pH7.74:2010/12/26(日) 00:29:35 ID:gNt2kKff
ヒートガン
922pH7.74:2010/12/26(日) 00:34:28 ID:Dh2+U0dY
>>920
バスゴーグの人なら、頑張れば外せます。
塩ビ接着剤の場合は、ヒートガン(ドライヤーの強力な奴)で暖めれば外せますが、切って捨てて、新しいのを買うのがよいかと。
923pH7.74:2010/12/26(日) 10:07:13 ID:cuHPOwLf
>>922
ありがとう。実は40Aのエルボがフロー管に接着されてて、差し込み部がどうしてもいるので
切って捨てれないんだよ。ヒートガンで軟らかくして切り剥がすしかないかねー?その時下の
パイプは残るよね?
924pH7.74:2010/12/26(日) 10:18:25 ID:gNt2kKff
残るだろうけど再使用は難しいな
あとソケットだけじゃなくて回りも温まるから気をつけるんだぞ
925pH7.74:2010/12/26(日) 16:00:23 ID:tG0+Hk5m
マメオーバーフロー欲しいがガラスなんだよな
かっこいいけど割れそうだ。
926pH7.74:2010/12/26(日) 18:18:41 ID:XgRemTuh
>>925
スレチこっち池
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1218292938/
貧乏システム要らん
927pH7.74:2010/12/27(月) 08:27:41 ID:WNzZw9Qm
オーバーフローにしたいんだが、音の問題で躊躇してる。ビニール紐を垂らす方法とかあるようだけど・・・
うるさかったら家族に追い出されるよ。

妥協してマメにしようかと悩んでる。工夫してもマメ程には静かにならないですよね?
928pH7.74:2010/12/27(月) 10:38:08 ID:fe+liBz9
マメマメマメマメうぜーな
塩ビ蓋乗せてもうるせーと思えるなら、マメにすりゃーいーだろ
つーかサイフォンスレ池よ
929pH7.74:2010/12/27(月) 11:28:51 ID:UrAm1Uml
サイドフローにして横に濾過槽置けばいいじゃねぇか
つかいい加減アッチイケ
930pH7.74:2010/12/28(火) 04:23:41 ID:+/0saDUH
やり方次第だけど、ほんとうに無音近くまで音は消せるぞ
ブログとかの記事だけに頼らないで、あくまでヒントと思って試行錯誤してみ
少なくとも俺は上部濾過より静かになったぞ90x45x45OFな
931pH7.74:2010/12/28(火) 12:51:37 ID:GNf2dOhj
試したことない、blogとかの聞きかじりだけど、
落水音はドロップボックスで、サンプは密閉式にして、ってやると結構小さくなるらしいよ
932pH7.74:2010/12/28(火) 16:00:53 ID:dbR2/Fit
水よりブロアの方がボコボコうるさいな
933pH7.74:2010/12/29(水) 22:21:56 ID:T88ECSZo
90オーバーフロー水槽で水草を始めたのですが、水流が強すぎてソイル巻き上げてしまいます。
給水ポンプが流量調整が出来ないのでなにかいい方法はないでしょうか?

水槽はプレコオフティの規格オーバーフローです。
934pH7.74:2010/12/29(水) 22:23:58 ID:FFYKSoiz
シャワーパイプ
ポンプ買い替え
935pH7.74:2010/12/30(木) 00:50:36 ID:DfnoSZe7
ポンプによるが買い替えなくとも流量落とせると思うが
後は給水口を水面と水平にするとかか
936pH7.74:2010/12/30(木) 15:29:25 ID:wuDprUwN
オーバーフロー水槽先日買って先ほど組みたてた。
後で引っ越すこととか考えて接着しなかったけど、スレ読んでみて接着せんとやばそうだと気付いた。
既に水道水入れて試運転中だけど、とめて乾かして接着した方がいいかなぁ
明日天然海水が届く予定なんだが・・・
止めて接着して、1日水道水で試運転して、天然海水は1日家で寝かしておくのがいいか・・・

それと、オーバーフロー水槽のサンプってどのくらい水が入るくらいがちょうどいいんだろう?
とりあえずサンプ半分くらい水が入るようにしてみた。
停電時を想定してポンプ電源切ってみたけど全然あふれる様子もないし、半分くらいがちょうどいいのかなぁ

937pH7.74:2010/12/30(木) 15:59:22 ID:d6Nopi6K
>>936
じゃばらなら接着いらないよ
確かナチュラルあたりに売ってたきが
938pH7.74:2010/12/30(木) 16:31:54 ID:wuDprUwN
今見てきました。
じゃばらならいらないというか・・・・ホースバンドで止めてるからいらないって意味だったんですね
今は塩ビ管ですが、強度的にはどうなんでしょうか?
問題なければホームセンターで買ってきて作ってもいいんですが。
939pH7.74:2010/12/31(金) 11:39:22 ID:QzGt7eI3
1200*600のオーバーフロー水槽セットでおすすめあったら教えてください。
940pH7.74:2010/12/31(金) 18:00:30 ID:zw7Vu/+A
>>939
オーダーメイド
941pH7.74:2010/12/31(金) 18:29:01 ID:72GZCT1Y
すいそうやさんにでもオーダーメイドで作成依頼するしかないかな
1200*600*450だったらすいそうやさんに普通に売ってたが。
1200*600*600だと以下で売ってるのは見た。
http://www.pdnettaigyo.co.jp/suiso/overflow/index.html
お勧めかと言われるとぶっちゃけ買ったことないから知らんが。

すいそうやさんは一度作ってもらったことがある
水漏れとか欠損とかは特にないが、微妙にシリコンの接着とかが下手糞だったのと(漏れないからいいと言われるともう何も言えないが)
オーバーフローの取り付け説明書とかが一切なかった(作り方くらいは分かるからいいけど・・・普通説明書つけるだろ・・・・)
そういう点から微妙に信頼出来ない
なぜかガラス蓋は3枚送られてきて1枚は傷が入ってるから3枚送ったよっていう一言が書いてあった
・・・・無事な2枚でいいのになんでわざわざキズものまで含めて3枚も送るの・・・・・ゴミじゃんって心の中で突っ込んだ
942pH7.74:2010/12/31(金) 22:12:52 ID:yEq+y+4O
俺の水槽は排水にバルソケつけて外せるようにしてるよアクリル水槽でねじ切り
加工してもらってる。接着しないから便利だよ。システム変える時もバルソケ買ってくれば
いいしね。ガラスだとアクアシステムのOF水槽もそういう加工してあるよ
今使ってないけどね水槽ってじゃまだよね、、、使わないと。
943pH7.74:2011/01/03(月) 21:39:48 ID:gfvM+4lE
90cmのオーバーフローでおススメありますか?
ちなみに魚は海水です。
944pH7.74:2011/01/05(水) 17:46:43 ID:hrSLtot4
>>943
オーダーメイド
945pH7.74:2011/01/05(水) 19:15:23 ID:sd+JBRAZ
オーバーフロー水槽のサンプなんですが、サンプ内の水面が妙に泡立っているというか
気泡が水面にいっぱい浮いているんですが・・・・これって何なんでしょうか?
やばいんでしょうか
946pH7.74:2011/01/05(水) 19:24:56 ID:G5SZJRfz
>>945
淡水?海水?
どっちにしろなかなか消えない気泡はあまりよくない気がするけど
947pH7.74:2011/01/05(水) 19:56:23 ID:sd+JBRAZ
>>946
海水です。
昨日気付いたのですが、何となく水面に違和感がある状態で、泡が残り始めました。
なんというか、水面に膜がはっているような感じで、泡も底面から浮き上がってくるのではなく常時水面に浮いている状態で、割れずにずっと残っています。

何が原因なんでしょうか
948pH7.74:2011/01/05(水) 20:51:57 ID:hPKv1175
>>947
こまめに換水すれば普通はそこまでブクブクしないけど…
とりあえず水が汚いと思われ…

設備と生体どんな?詳しく書けばもっと詳しく教えてくれる人もいるよ、きっと
949pH7.74:2011/01/05(水) 20:56:02 ID:lwF7HRiR
>>947
飼育海水が配管通ってバシャバシャ流れたり落ちたりしてるから
スキマーみたくなって泡立ってんのかもね?水が汚ねえとかないかい?
あとは添加剤とか
950pH7.74:2011/01/05(水) 21:04:35 ID:hPKv1175
>>949
綺麗な海水なら泡切れいいよ。
サンプが泡立つことなんかないよ。
ま、本人のレス待ちます。
951pH7.74:2011/01/05(水) 21:05:33 ID:lwF7HRiR
まあ普通はな
汚ねえならありえないことじゃねーだろ
952pH7.74:2011/01/05(水) 21:55:26 ID:sd+JBRAZ
皆さんありがとうございます。
順番に回答致します。

システムは60*30*36のオーバーフローで、スキマーはインサンプで海道達磨を使っています。
生体はロイヤルグラマ1匹のみとオオバナサンゴ、タコアシサンゴ、ウミキノコ、スターポリプ、ツツウミヅタです。
添加剤は一切使用しておらず、水換えは先週土曜に行ったばかりです。
その時は20リットルを変えています。
水変えは、今回はちょっと事情があってチャームで買った天然海水を使いました。
水は、見た目では特に汚いという印象はなく、スキマーも特に汚れは取れていません。
生体が最近死亡したとかは・・・ないというのか微妙ですが、マガキガイ1匹とシッタカが1匹☆になりました。
しかし、サンゴが水変え後元気がないのが非常に気になっています。
スタポだけが元気で、後のサンゴはみな元気がありません。
ロイヤルグラマは非常に元気で、餌をよく食べてます。
コケも特に生えている様子はありません。
水質検査も一応してみましたが、特に異常とみられるような兆候はありませんでした。

通常あり得ないようなことということなので、一応水変えしておいたほうがいいでしょうか。
953pH7.74:2011/01/05(水) 21:55:54 ID:G5SZJRfz
ろ過のバランス崩れたのかな?
ライブロックの裏の方で★になってる生体がいるかもね
954pH7.74:2011/01/05(水) 22:03:57 ID:hPKv1175
>>952
特に問題感じません…
チャムの海水かぁ…
使ったことないからわからんが、問題あるのかもね。
いかんせん、チャムだから…
955pH7.74:2011/01/05(水) 22:04:30 ID:lwF7HRiR
>>952
いや水質問題ないなら特に水換えしなくてもいいでしょ
いままで泡が残るようなことはなく、思い当たる原因がチャームの天然海水ならそれが原因か?
よっぽど粗悪な海水じゃなきゃ泡立つとかないと思うけど…
とりあえず天然海水はやめて様子みてみたら?水槽の状態はよく観察して水質検査もしばらくマメに
956pH7.74:2011/01/05(水) 22:25:51 ID:hPKv1175
>>955
同意。
今までのシステムで問題なく、チャム海水にした途端に泡ならやはりそれが怪しいと思うよ…
店の保管状態わからないけど、もしかしたらあまりよろしくないかも…
天然海水は新鮮じゃないと意味ないからね。
957pH7.74:2011/01/05(水) 22:29:59 ID:sd+JBRAZ
さらにご意見ありがとうございます。
天然海水なんで何も考えずに突っ込んでしまいましたが、それが悪かった可能性が高いですか。
ひとまずしばらくこまめに様子を見ながら対応していきます。

ちなみにスレ違いになってしまいますが、天然海水ってどこで買うのが信頼性高いんでしょうか?
958pH7.74:2011/01/05(水) 22:37:02 ID:fp+y7/y4
粉末買うのが一番良いと思う
自分家の水道水がアレだとアレだけども
959pH7.74:2011/01/05(水) 22:37:05 ID:hPKv1175
>>957
http://www.1023world.net/bbs/question-1239841044
読んでみて。
あなたの住まいやライフスタイルわからないけど、色んな店の天然海水書いてあるよ。
960pH7.74:2011/01/05(水) 22:38:48 ID:hPKv1175
ちなみに私も人工海水派です。
神奈川のマリンルートワンのオリジナル使ってます。スレチ失礼。
961pH7.74:2011/01/06(木) 16:34:37 ID:2GCMJRJC
達磨の泡が流れ込んでない?
962pH7.74:2011/01/06(木) 17:27:58 ID:aOtQPetX
ショボいスキマー
963pH7.74:2011/01/09(日) 14:07:21 ID:MjmxTn9m
最近オーバーフロー水槽を始めました。
そこで質問ですが、フロー管のコケ掃除ってどうやってるんでしょうか?
ポンプ止めてごしごしやるんでしょうか
柔らかいコケならコップ洗う用のスポンジみたいなので落とせますが
堅いコケ等はスクレーパで削らなければ取れず、フロー管なんてスクレーパは入らず・・

どうしてるんでしょうか?
964pH7.74:2011/01/09(日) 15:17:16 ID:PapBuetU
透明のフロー管を選択したひとはドMか気にしないひと。がんばれ。
楽したいなら黒フロー管かコーナーが良いね。
965pH7.74:2011/01/09(日) 16:38:34 ID:MjmxTn9m
買ったときにフロー管選べれば良かったんですが、そういうサービスはなかったんで透明でした。
後で買い替えとか可能なんでしょうか
966pH7.74:2011/01/09(日) 17:21:23 ID:4+H/4+fD
of水槽のコーナーボックス"だけ"売ってるとこあったっけ?
967pH7.74:2011/01/09(日) 18:04:56 ID:cpOiA8V6
基本的にOFは特注だから売ってる店で頼めば替えると思うけど
どうやってこていするかだな
968pH7.74:2011/01/09(日) 18:29:12 ID:PapBuetU
海水?海水なら使ったこと無いけどこんなんある。設置可能なら手軽かも。サイズに注意してね。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1640000000&itemId=52412
灰色で良いなら、塩ビパイプ買ってきて、上下に穴開けて三重管の外側だけ交換するのも
ありかもしれないけど、一度水を抜いて中身全部取り出しての大工事になるね。
水槽と管が接着されてたらそもそも取れないし。
969pH7.74:2011/01/09(日) 18:31:57 ID:hmt+7bMW
そんな難しくないよ。吹き出し口、13Aか16Aだろうけど、水道用ブラシでok。
その外側、落下管は木の棒の先にスポンジを付けて入れたり出したり、ズッコンバッコンする。
その外側は外れるよね。黒にすると見えなくなってるだけで、詰まっても分からないよ。
970pH7.74:2011/01/09(日) 21:23:40 ID:MjmxTn9m
そういや思い出しましたが、濾過層から水を戻す管は思いっきり接着してました。
その為、取れないんでしたね・・・・今更交換が無理とは

>>968
ライブロックリングは存在は知ってましたが、自分のイメージだとレイアウトにすごい違和感がおきそうで設置は厳しいです。
そもそもフロー管自体が違和感あると言われればまぁそうなんですが・・・
上手く溶け込めるようなレイアウトを考えられたら導入してみます

>>969
水道用ブラシとかだと思いっきり傷つきませんか?
フロー管はアクリル製なんですごいことになりそうですが。
971pH7.74:2011/01/10(月) 23:03:10 ID:7xMlJnnC
ポンプに接続するホースですが、2年程たったので一応交換しておこうかと思いますが
一般的なホームセンターで売られている耐圧用?ホースでいいのでしょうか?
それとも、アクア専用のものとかあるんですか?
972pH7.74:2011/01/10(月) 23:14:58 ID:ZDb9W4d7
>>971
アクア用のホースってコトブキとかエーハの?それじゃダメだね
OFだとポンプの出力大きいからこういうホムセンで売ってる耐圧ホースがいいよ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171030000&itemId=43816
内径いろいろあるから間違えないように
973pH7.74:2011/01/10(月) 23:41:33 ID:BhFfT12Y
俺はホムセンの安い透明なの使ってる
974pH7.74:2011/01/10(月) 23:57:17 ID:IB5o5O2e
網入りって言うのか繊維が入ってるやつが耐圧高くていいよ
うちの近くのホムセンは透明なビニールに白い繊維が入ってる

ホースバンドは指で締めるタイプは弱いのでドライバーかスパナで締めるタイプがいいよ
ちょっと高いけれども
975pH7.74:2011/01/11(火) 08:11:03 ID:cgFOTBBL
初OFを検討中なんですけど
耐圧ホースのところにエーハのダブルタップ設けてる人っています?
また塩ビ菅にもバルブを付けるのが一般的ですかね?
976pH7.74:2011/01/11(火) 11:05:29 ID:Dk2xFgC5
クロノスかすいそうやさんで迷っています。
過去レスにクロノスは値段なりという事ですが
約2万円プラスしてもすいそうやさんにしておいたほうがいいですか?
ちなみに60cmを考えています。
977pH7.74:2011/01/11(火) 11:08:19 ID:EuoT0TLT
RIO1400使ってるけどそれほど強くないから透明ホースだ
塩ビ管につけるかどうかは水流とかポンプとかによる
というか塩ビ配管するならダブルタップいらなくね?
978pH7.74:2011/01/11(火) 11:38:51 ID:KcJd6iFg
>>975
OFならボールバルブが一般的で、付けるかどうかはその人次第。
付けといた方が楽な場所は、クーラー、マグネットポンプ等の取り外してメンテする所。
OF初めてで最初からベストに配管するのは無理な話で自分で失敗したり、工夫したりしながら覚えていくもん。
初心者が塩ビでガッチリ配管すると変更きかないので、ホースで配管してくと良い

>>976
クロミス?2万も違うならクロミスで良いと思うけど・・・2万あればスキマーや照明に金かけた方が幸せなんじゃないかい?
見た感じ使い勝手はそう変わらないだろう。あとは価格を信用して品質に金かけるかどうか
979pH7.74:2011/01/11(火) 17:05:45 ID:/x+hr2Lu
フロー菅の周りを四角いBOXで仕切ってるのはよく見るが
三角で仕切ってるヤツっている?水の抵抗とか水流の面で考えて
三角のがよさそうなんだが、どうなんだろ?
980pH7.74:2011/01/11(火) 18:20:22 ID:d1N9sDmu
三角はフロー管の位置考えたら幅取りすぎじゃ…
ホームベース型がせいぜいでは
981pH7.74:2011/01/11(火) 18:21:47 ID:J3FKL5+o
コーナー部分をぎりぎりに設置してる人(パイプがコーナーカバーの端にきてる人)って多いから、
三角だったら単純に考えて倍のスペースとるんじゃないの?

上から見た図で、●がパイプ
左面と下面が水槽に接する面と考えれば・・・

___
●|
   |
___|



 \
__\
●|\
  | \ 
___|__\

982pH7.74:2011/01/11(火) 18:24:09 ID:J3FKL5+o
ゴメン。上手く図形が整ってないや・・・

 □



 
983pH7.74
そこで円弧ですよ。
自作でアクリルにがんばってアールつけたさ。