■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!32■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2009/06/03(水) 18:36:31 ID:M7AwNsE0
その可能性は考えたけど・・・
日本の材料=公園から盗んできました
日淡=公園から盗(ry

でもフナとかコイを60規格で上手に飼えるなら見てみたい
953pH7.74:2009/06/03(水) 18:50:44 ID:96nMe1gL
>>951
るんは逮捕されたから、今は警察にいるんじゃまいか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243913045/
954pH7.74:2009/06/03(水) 21:36:44 ID:z7lpHibi
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090602002651.jpg
なんか上手くいかない・・・
955pH7.74:2009/06/03(水) 21:37:46 ID:KVGk/gcJ

956pH7.74:2009/06/03(水) 21:41:20 ID:OE+RlgJy
>>954
草の選択が悪くね?

とりあえずロゼット(有茎でないやつね)は
流木と底砂の接する所を隠すように植え込むのが基本な。
957霊媒師:2009/06/03(水) 22:20:43 ID:HmMQEohC
>>956
あのね、お前は自然に生えてる草を見て選択が悪いなんて言えるのか?
一回水槽に入れた水草に対して選択が悪いなんて言うのはアクアを
理解してない証拠。

>>954
問題点をあげますね。
まず一番問題なのは右端の出っ張った流木ね。
これはもっと後方にずらすべきだね。
でっぱりすぎてレイアウトのバランスを壊してる。
水草に関しては色々な種類の草があるんだけど、もう少しかためてレイアウトした
方がいいと思うよ。
全体的にバランスよく置こうとしてるのが逆に不細工だと思う。
後、魚だけど、プラティとグッピーかな?
もう少し少ない方がいい気がするね。
グッピーだけにしたら?
958pH7.74:2009/06/03(水) 22:24:22 ID:1RUgiexb
みんなわかってんな???
959pH7.74:2009/06/03(水) 22:24:41 ID:SvXMuG5p

お前はスッコんでろ

>>954
いいと思う
960pH7.74:2009/06/03(水) 22:25:25 ID:c+T1JaJ3
>>954
なんかバックを白くしたくなった
961pH7.74:2009/06/03(水) 22:26:57 ID:n5mOdJMt
>>958 承知した。
>>959 リロードって大切だね。

ところで最近メンヘルの人こないね。
962霊媒師:2009/06/03(水) 22:31:30 ID:HmMQEohC
人がせっかくアップして相談してるのに、『いいと思う』だけですか。
君達は本当に無知なんだね
963pH7.74:2009/06/03(水) 22:32:22 ID:7CDAPo1R
>>958了解!
シンプルにまとまってて良いのでは?
本人が納得してるならね。
試行錯誤も楽しいからね。
個人的水槽なんだからいいのでわ。
964霊媒師:2009/06/03(水) 22:47:06 ID:HmMQEohC
>>963
ねぇ、納得いかないからここでアップしたんでしょ?
君はバカなの?
何が本人が納得してるならだよ。

なんかアホばっかだねここ。
965pH7.74:2009/06/03(水) 23:09:17 ID:TjuK4YKT
>>954
見れないぞ
966pH7.74:2009/06/03(水) 23:28:46 ID:5CRFOdyx
>>954
なんか、底床の色が明るいと難易度も高くなってる気がする
967霊媒師:2009/06/03(水) 23:33:52 ID:HmMQEohC
>>966
それもありますね。
実際、その砂があるところっていうのは、水流のある場所が多いでしょう。
だから水流のあるところは水草は育ちにくい。
そういう面があるから不自然に感じるんでしょうね。
水槽を作る時はまず自然をイメージする事が大事です。
そうすればどの水草がいいのか砂がいいのか、石がいいのかが
自然にわかってきます。
それを考えないと自分の好みで物を購入し、いざ組み合わせた時に
不自然と感じる事がたたあります。
ただそういう不自然な物でも素晴らしい物を作るのは可能ですけどね
968pH7.74:2009/06/03(水) 23:48:44 ID:M7AwNsE0
http://imepita.jp/20090603/852490
最近変な風潮があるけど別にレイアウト水槽じゃなくてもいいよね?ミクロソモサモサ祈願
969pH7.74:2009/06/03(水) 23:56:41 ID:7CDAPo1R
>>966確かに明るいと難しくなるね。
我が家もスーパーZだからいじくりまわしてる。
970pH7.74:2009/06/04(木) 00:01:43 ID:WUXb9vGw
>>954
うまくいかないって言ってるけど、四苦八苦しながら頑張った感が素敵w私はこういうのシンプルで好きだなぁ。うpありがとね。
>>968
これもありっちゃ有りですね。なんか目から鱗です。ありがとうです(*^^*)
971pH7.74:2009/06/04(木) 00:01:47 ID:FP+jR5/2
>>968本人がよければそれでよい。
我が家も無茶苦茶な水槽があると言うより、増え過ぎた水草のストックに使ってる水槽なんかレイアウトなんてあったもんじゃない。
972968:2009/06/04(木) 00:20:39 ID:PNcz7AXC
>>970
お世辞でもネカマでも喜んでもらえると嬉しいですよね!こちらこそありがとう*ノωノ
>>971
あるある・・・
いくら環境整えても太陽には勝てないから、ストックしようとするとベランダに鉢が増えていく恐怖!
973pH7.74:2009/06/04(木) 00:23:26 ID:FP+jR5/2
>>972バリスネリアが大量にある。
974pH7.74:2009/06/04(木) 00:33:03 ID:PNcz7AXC
バリスネアは大型水槽で映えるよね
975pH7.74:2009/06/04(木) 07:12:25 ID:0oDdkuTk
勝った。勝ったんだぁ〜
976pH7.74:2009/06/04(木) 10:01:35 ID:+CWL7PJn
みんな、偉かったね。
なんかちょっと感動したwww
977pH7.74:2009/06/04(木) 10:34:53 ID:WPT07sGr
>>954
やっつけですが今のレイアウトのまま
水草が生長した場合の予想図を作ってみました
レイアウト、このままでよくね?

水草を買い足すか、伸びた水草を差し戻しして
後ろをもっとモサモサにすればこんなふうになると思う
ライトの光量が必要になるけど…
978977:2009/06/04(木) 10:40:32 ID:WPT07sGr
アドレス忘れたすまん
水草が生長した場合の予想図
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45453368&recon=3296154&check6=2090703
979pH7.74:2009/06/04(木) 12:29:00 ID:6Kxhbqif
>>978
お〜ホントだ、凄くイイじゃんか。
トリミング直後は寂しく感じるかもだから、ボルビやミクロソを少し加えるとイイかも。
980pH7.74:2009/06/04(木) 14:29:32 ID:q8/BAjZq
>>968
おー俺は好きだよこの水槽
参考にさせてもらうわ
981pH7.74:2009/06/04(木) 19:20:29 ID:TE/k0gNX
皆良くやった。ちゃんとスルーできるじゃない。
また相手にする馬鹿が現れない事を祈るよ。
982pH7.74:2009/06/04(木) 19:23:53 ID:4Nx1XK8F
>>981
馬鹿乙
いちいち煽るな
983pH7.74:2009/06/04(木) 19:29:51 ID:t/wo40zt
>>982
お前みたいなのがすぐに釣られるから煽りに来るんだよ。
少しは考えようぜ!馬鹿なりに
984pH7.74:2009/06/04(木) 19:40:15 ID:iGAUtgp4
>>983
自演乙
985pH7.74:2009/06/04(木) 19:48:42 ID:QFNSk0Kt
こうやって馬鹿共のせいで荒れていくんだよな
死ねばいいのに・・・
986pH7.74:2009/06/04(木) 19:51:55 ID:iGAUtgp4
>>985
お前もその一因だけどな
987pH7.74:2009/06/04(木) 20:02:10 ID:qDbK7pMC
なにこのスレ怖い
988pH7.74:2009/06/04(木) 20:07:03 ID:aQwStNUK
結局スルーしてるつもりでいてスルーできてない典型パターン
989pH7.74:2009/06/04(木) 20:07:43 ID:RMQ//tpl
アクア板って何故か2chの中でもいろんな意味で純粋な方達が多いよね
990pH7.74:2009/06/04(木) 20:24:24 ID:HJxva4pT
>>986
お前も一々相手にしなきゃいいの
991pH7.74:2009/06/04(木) 20:25:25 ID:PM72URPr
次スレ

■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!33■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244114629/
992pH7.74:2009/06/04(木) 20:31:50 ID:Ret5JyDb
>>990
オマエモナー

>>991
もう誰もうpってくれないって
993pH7.74:2009/06/04(木) 20:38:36 ID:m3lWPSb9
テクニックあるのに腐海にしちゃう人がうpってくれるって信じてる
994pH7.74:2009/06/04(木) 22:37:15 ID:FP+jR5/2
水草ストック兼プラティー飼育水槽です。
あくまでストック水槽なんでレイアウトは、不問で!http://imepita.jp/20090604/810790
995pH7.74:2009/06/04(木) 23:21:59 ID:zk9lwMjn
>>994
上のほう真っ黒なのはなぜ?
996pH7.74:2009/06/04(木) 23:28:57 ID:FP+jR5/2
>>995部屋の電気消してるから暗いです。
下側が明るいのは、反対側の水槽電気つけっぱなしだし、周りの水槽もつけっぱなし。
997pH7.74:2009/06/04(木) 23:29:20 ID:Mb77Ysqv
>>994
プラティって、たくさんいると目立って良いね。
水草も緑がとても綺麗です。水草ストック水槽らしいけど、レイアウトも多少気にしている感じで、なかなか好きです。水草が綺麗なので、近くでへばり付いて見たいですw
うpありがとう。
998pH7.74:2009/06/04(木) 23:30:31 ID:UeK9xxGI
ちょっと熱帯魚屋の水草販売用の水槽に見えなくもないですが、いいじゃないですか。シブくて。
水槽サイズはいくつですか?
後ろの流木が書き割りに見えるんですが(w)本物ですか?
999pH7.74:2009/06/04(木) 23:36:21 ID:FP+jR5/2
流木は、本物ですよ。先日アップした180水槽の残りです。
水槽サイズは、120×45×45ですよ。
1000pH7.74:2009/06/04(木) 23:39:54 ID:jwEW4+mW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。