1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2008/12/11(木) 18:16:22 ID:7N+MBvn3
◆ミナミヌマエビとは
無加温飼育可能で爆殖可能です。
おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生
します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。
問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。
アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3 :
pH7.74:2008/12/11(木) 18:17:03 ID:7N+MBvn3
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4 :
pH7.74:2008/12/11(木) 18:17:44 ID:7N+MBvn3
5 :
pH7.74:2008/12/11(木) 18:28:03 ID:vbjpFtL0
6 :
pH7.74:2008/12/11(木) 20:04:41 ID:X51+Bavw
いちおつ
7 :
pH7.74:2008/12/11(木) 20:21:59 ID:wYFk7uH9
>>1 ________
l /
/
/
/
/ / ̄\_/ ̄ヽ
/ _ /ノ
l Σ)二)二) _ノ゚
l_________/ ```《》》》
8 :
pH7.74:2008/12/11(木) 22:47:09 ID:cgnWq/DI
9 :
pH7.74:2008/12/12(金) 01:40:54 ID:kmz18Fq2
ミナミヌマエビは他の魚の卵・稚魚を食べちゃったりしますか?
10 :
pH7.74:2008/12/12(金) 01:52:32 ID:st+XW3g6
いちおつです。
ミナミ素人で、最近10匹飼い始めました。
その中で1匹だけ明らかに色が違う(緑)のがいます。
他よりちょっと大きいし、よく他種が混ざってるとも聞くんで、
それでもいいか。ぐらいに思ってました。
でも、今日抱卵してるのを発見して、何者か気になってしまいました。
コイツはミナミ?
それとも別種?
11 :
pH7.74:2008/12/12(金) 03:05:33 ID:0ui6brZw
ネオンテトラにミナミ成体食われた・・・脱皮直後を狙われたみたい
しかもうちのミナミは水が合ってないのか増えてくれない\(^o^)/
12 :
pH7.74:2008/12/12(金) 08:01:16 ID:s4b7uEdG
13 :
pH7.74:2008/12/12(金) 08:40:05 ID:NCWgXaoz
>>9 弱ってきて動けなくなってるやつにも容赦はない。
14 :
pH7.74:2008/12/12(金) 10:34:33 ID:xLgKah/z
ネオンテトラがぽつぽつ寿命で落ち始めてるので、
ミナミにはご馳走の嵐と化してます。
15 :
pH7.74:2008/12/12(金) 11:49:12 ID:lfuOl4xj
ミナミにごちそう・・・・・・
爆殖注意w
16 :
pH7.74:2008/12/12(金) 15:24:41 ID:6TooJ0+T
オスだけが死の舞を舞うってことは無いよね?
抱卵できそうなメスがいないのにオスだけ舞ってるんだけど…
17 :
pH7.74:2008/12/13(土) 04:52:48 ID:wHxXRQWf
>>10 色違いは気にすんな。
青いの黒いの黄色いのなんかは珍しくない。
あとメスとか気分で少し色変わる。
>>16 脱皮のときのホルモンに反応して舞うから、たまにオスの脱皮に反応しちまうアッーーな場合がある。
それより本当にそいつら全員オスか?
若いと区別つきにくいぞ。
あと抱卵できるメス一匹の脱皮に多数のオスが群がる状況は危険だぜ。
強姦致傷ならいいが、輪姦致死になっちまう。
18 :
pH7.74:2008/12/13(土) 11:53:35 ID:JejMq/2M
>>1乙
だが、古い方を先に使い切ろうぜ。
今の状況見てると
>>950で次スレだと早過ぎるんじゃないか?
アクア板の中では比較的進行の早いスレではあるけど、
>>980でも十分間に合う。
19 :
pH7.74:2008/12/13(土) 13:42:00 ID:WqOQHecH
豚切りスマソが
たった今、ミナミの孵化の瞬間を初めて見れたので嬉しくて
お母さんが水槽の隅っこで蹲ってやたら足をバタバタさせてるから
脱卵か?と思って覗いていたら、バタバタ動く足の間から1.5mmくらいの稚エビが
シュピン!シュピン!て感じで2匹飛び出して来た
水にほわ〜んって漂って底砂に着陸
超かわえぇ〜ヤバかわえぇ〜
20 :
pH7.74:2008/12/13(土) 20:17:30 ID:o4JvYjnX
満月だお
21 :
pH7.74:2008/12/13(土) 21:19:09 ID:RAwGR7Wy
飛び回ってる
22 :
pH7.74:2008/12/13(土) 22:18:10 ID:IoIU5R0+
抜け殻がいっぱいあったと思ってたら満月だったのかー。
抱卵するかな?
23 :
pH7.74:2008/12/13(土) 22:24:26 ID:tNOKjiiZ
満月だけど、カーテン開けとかなきゃいけないの?
24 :
pH7.74:2008/12/13(土) 22:33:05 ID:lmPgZFnU
25 :
pH7.74:2008/12/13(土) 22:34:08 ID:7eto9OQ8
あーそれでここしばらく無かった活発な動きしてたのか
26 :
pH7.74:2008/12/13(土) 23:16:01 ID:izfYc7NE
さて、カーテン開けとくかw
27 :
pH7.74:2008/12/13(土) 23:20:46 ID:KDvIXZsk
おーっとカーテン開けなきゃ。
28 :
pH7.74:2008/12/13(土) 23:23:20 ID:P0ww1VPX
いやぁ〜ん
みちゃぁだめ!
29 :
pH7.74:2008/12/13(土) 23:50:36 ID:pQuOulcd
北向きにしか窓がない・・・
うちはカーテン開けても抱卵しないのか
org
30 :
pH7.74:2008/12/13(土) 23:58:26 ID:qLFmK+cT
ここ数ヶ月カーテン開けたことないのに
開けるか・・・
31 :
pH7.74:2008/12/14(日) 00:01:06 ID:/Nlng/oL
ミナミ初心者のオイラに教えてケロ
脱皮した直後ってどうなる?
もしかして死んだみたいにグッタリするのかな?
死んだと思って水槽からつまみ出してるんだけど
コレって間違いかな?と思って
32 :
pH7.74:2008/12/14(日) 00:51:31 ID:n5y7GKFL
ミナミは死ぬと、茹エビみたいにピンク色になる
脱皮後の殻を捨てているのか?
33 :
pH7.74:2008/12/14(日) 01:12:51 ID:qqWDtZMT
回答ありがとう
1.ピンク色→迷わずポイ
2.透明で明らかに抜け殻→ポイ
3.元気な時と同じ色だが動かなく背中が微妙に割れてるのもいる→これが問題
後出しで申し訳ないが
水合わせ失敗でここ1週間のあいだに1日に2−3匹落ちてる
水槽内は元気なミナミが死骸に群がるように食べてる状態で
脱皮のショックで弱っているミナミが襲われてるんでないかなと心配
2の抜け殻も食べ残しの可能性ありです
34 :
pH7.74:2008/12/14(日) 01:25:15 ID:37AfOJrl
弱ってるミナミが元気なミナミに食べられる
↓
元気なミナミがその栄養で増殖
↓
結果オーライ
35 :
pH7.74:2008/12/14(日) 01:39:26 ID:mzGU+pfK
1cmぐらいの舞ってやがる
他のオスも舞ってるからこの小さいのもオスかな
36 :
pH7.74:2008/12/14(日) 01:51:43 ID:YC3nrR40
今日新しく投入したやつらまで舞ってる
もう少し落ち着いて水に慣れてから舞えよw
37 :
31:2008/12/14(日) 01:58:59 ID:qqWDtZMT
落ちまくりですごく焦ってたけど
>>34の「結果オーライ」の言葉に元気もらった
癒されたくてミナミと一緒に暮らしてるんだもんなー
気ばかりつかってイライラしてた
ありがとう
38 :
pH7.74:2008/12/14(日) 02:27:45 ID:1i7yPwf9
>>37 もう一つ安心を。
透明な殻は間違い無く死骸じゃないよ。
殻を綺麗に残して中身だけ完全に食べる。なんて器用な事出来ないからね。
39 :
pH7.74:2008/12/14(日) 10:37:30 ID:AFQZdGzT
ミナミって長生きするとヤマトになるってただの都市伝説かと思ってたけど
そうでもないんだな
40 :
pH7.74:2008/12/14(日) 12:21:13 ID:sVwOtZy5
41 :
pH7.74:2008/12/14(日) 12:40:00 ID:O3FWsgQL
ミナミと交雑するのはチェリーだけ?
レッドビーとかスラウェシ産とかはしない?
42 :
pH7.74:2008/12/14(日) 12:45:20 ID:ZXKpcAtf
ミナミとレッチェリは交雑しない
レッチェリはシナの赤変を固定したものなのでシナとレッチェリは交雑する
店でミナミとして売られてるのはほぼシナ
43 :
pH7.74:2008/12/14(日) 12:58:41 ID:eKuAs8pY
消灯時、エアレーションしてますが、止めても平気でしょうか?
酸欠を心配しています。
水草水槽で消灯時もCO2を止めていません。
60センチ水槽、ヤマトミナミ合わせて50尾、小型カラシン30尾ほどいます。
外部フィルターです。
44 :
pH7.74:2008/12/14(日) 13:01:08 ID:2zI1IJIv
45 :
pH7.74:2008/12/14(日) 13:27:58 ID:sX6YjTQ0
46 :
pH7.74:2008/12/14(日) 14:57:16 ID:eKuAs8pY
ありがとうございます。
エアーします。
しかし、そんなに点灯時、消灯時で酸素溶存量が変化するんですかね。
試す勇気はないのですが。
47 :
pH7.74:2008/12/14(日) 15:34:50 ID:ekclrmzS
消灯時は水草も酸素食うから、エアレの有無以上に溶存量が変化する
つか、そのために消灯時にエアレやってんじゃないの?何で止めるの?
48 :
pH7.74:2008/12/14(日) 17:15:33 ID:9P47dgB/
なんかミナミ見てたらムラムラしてきた。
・・・ふぅ。
49 :
pH7.74:2008/12/14(日) 17:50:28 ID:+xt/8vid
上杉タツヤはミナミを愛してます。世界中の誰よりも
50 :
pH7.74:2008/12/14(日) 19:59:31 ID:svlo1XsE
ミナミのつまつま舐めてた
数増えたらコケ殆ど処理しやがった
51 :
pH7.74:2008/12/14(日) 20:32:20 ID:TubGQCrV
>>50 うちも。
石巻さんが苔を求めて外掛けの最奥まで進入するほどだ。
52 :
pH7.74:2008/12/14(日) 21:20:44 ID:eKuAs8pY
>>47 すいません。
実はくだらない期待があって、
しぶきによる汚れが解消できるなと。
53 :
pH7.74:2008/12/14(日) 21:26:00 ID:rS2Y8qUX
消灯時のエアレは極々弱いので問題無いと思う
少なくともしぶきがあがるほどのはいらないと思う
てか消灯時はCO2とめれば・・・
54 :
pH7.74:2008/12/14(日) 21:49:49 ID:1KwM5acR
おー、満月効果か脱皮&抱卵してるー
無精でないことを祈る…
55 :
pH7.74:2008/12/14(日) 23:12:08 ID:AOlIX81C
無精卵ということはまずないから安心していいよ。
56 :
pH7.74:2008/12/15(月) 00:10:42 ID:9ft7QnL4
ミナミって水カビ食べるだろうか
57 :
pH7.74:2008/12/15(月) 00:34:33 ID:m9umeVDh
初めて屋内水槽立ち上げたんだが、全然白濁りが取れない。
よって、ミナミも入れられない(´Д⊂
トリートメント・バケツの中でマツモとモス、エアレ。意外に元気。
それにしてもよく糞するね。床材がないから、よく見える。
(掃除はしやすい)
適度に水替えしてれば、ある程度生きてますかね?
あと、餌の苔がなくなってきたんだが、プレコの餌以外
水汚さないオススメってあります?
58 :
pH7.74:2008/12/15(月) 01:25:19 ID:HeAMhMm3
ダイソーのザリガニの餌
屋外にある池なり睡蓮鉢なりから水もってくれば良いんじゃね?とエスパー
59 :
pH7.74:2008/12/15(月) 01:37:01 ID:1EScZzgl
60 :
pH7.74:2008/12/15(月) 01:37:44 ID:x/2tilNK
>>57 モス入ってるならエサいらんよ
新芽をたべるよ
日に当たるところにバケツを置いてるなら
エアレも要らないし
61 :
pH7.74:2008/12/15(月) 01:41:24 ID:RmPlnUbc
62 :
pH7.74:2008/12/15(月) 01:43:52 ID:xhugvf9V
>>59 言うほどでかくないし
色からしてミナミかな。
63 :
pH7.74:2008/12/15(月) 01:46:23 ID:o1jLEzM/
メスだね
他のはまだ生後1ヶ月以内って感じだな
64 :
pH7.74:2008/12/15(月) 10:41:57 ID:SC2LIQds
ゴールデンミナミ飼おうと思うけどどう?
65 :
pH7.74:2008/12/15(月) 10:49:34 ID:xhG5oZPe
ミナミ水槽のモスがぜんぜん育たない、むしろ縮んでいくほど
アベ水槽のモスは水槽の半分近くを覆うほどモサモサ
約15匹、3日に一回くらいコリタブ1個やってんだけどなあ
66 :
pH7.74:2008/12/15(月) 14:30:44 ID:8QlFe4RR
あまり深刻に考えずに、アベ水槽で余ったモスを
ミナミ水槽に供給すればいいんじゃね。
ミナミ水槽でミナミが増えたら
アベのおやつとしてお返しするということで。
67 :
pH7.74:2008/12/15(月) 14:35:45 ID:/r3Ra0JD
光量の関係もあるんじゃ
68 :
pH7.74:2008/12/15(月) 14:42:33 ID:WahZMD+v
>>64 ゴールデンヌマエビ、あいつは綺麗!
選別していくと 更に美しくなっていく。卵もゴールド^^
・・・そういえば ゴールデンのスレは無かったね。
お兄ちゃん 立ててヨ。
69 :
pH7.74:2008/12/15(月) 15:37:54 ID:+ulMWj2H
70 :
pH7.74:2008/12/15(月) 15:46:25 ID:v+7MlOgm
>>69 本当に餌として必要な人しか要らない量だw
けどそんな人は釣具屋で升売り買った方が安そう。
71 :
pH7.74:2008/12/15(月) 15:47:20 ID:JgShahm8
72 :
pH7.74:2008/12/15(月) 15:48:52 ID:rEYyAXyS
しかし100グラム1600円と考えると、そこらのスーパーとかで売ってる高級肉より全然高いんだな。
73 :
pH7.74:2008/12/15(月) 15:55:02 ID:XySxMjol
個体によって体色に様々なバリエーションが見られ、
また同個体でありながら日によってそのボディカラーが違っていたりします。
その色彩変異も美しく、こんなに小さいのに見どころ満載のエビです。
2500匹から選別したら面白いのいそうだ。
74 :
pH7.74:2008/12/15(月) 15:58:13 ID:Y4WC890h
ミナミミズミミズ
75 :
pH7.74:2008/12/15(月) 18:11:47 ID:HioMZ6EL
76 :
pH7.74:2008/12/15(月) 19:12:00 ID:A4V658uG
スジエビが混じってるとか書いてある時点で、そこらの釣具屋で売ってるのと同じ商品だろ。
77 :
59:2008/12/15(月) 19:24:47 ID:O4kwT+I8
>>61-63 他のがちっちゃいだけだったんですね
エビ飼うの初めてなんでドキドキしてました
78 :
pH7.74:2008/12/15(月) 19:57:35 ID:fECQsYfB
ああ、一昨日満月だったのか。
どおりで10匹も抱卵してるわけだorz
79 :
pH7.74:2008/12/15(月) 20:51:45 ID:ubHmWA9f
抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って白いです(^^;
どーしておまえは、いつも白い・・・・・・
他のが頑張ってるから増えてるけどw
80 :
pH7.74:2008/12/15(月) 21:54:49 ID:zFl/uDOX
81 :
pH7.74:2008/12/15(月) 21:55:49 ID:/r3Ra0JD
まるでブロッコリーのようだ
82 :
pH7.74:2008/12/15(月) 21:58:42 ID:QMo1KHJG
さわんじゃね
83 :
pH7.74:2008/12/16(火) 00:26:46 ID:50+m+7E6
ブロリー
84 :
pH7.74:2008/12/16(火) 00:48:27 ID:qI4qQwou
>>80 どう見てもミゾレヌマエビです。本当にありg(ry
85 :
pH7.74:2008/12/16(火) 01:08:51 ID:CMLUkbIO
満月と抱卵って本当にそんなに関係あるんですかね?
自然界では良くあるような話をテレビなどで良く見るけれど、水槽の中の
エビもそうなんですかねえ?
皆さん、本当に関係あると思いますか?
どのくらいの割り合いで一致しますか?
86 :
pH7.74:2008/12/16(火) 01:13:58 ID:1c36GfH2
常に抱卵してるやつがいて、常に稚エビも存在してるのでわかりません。
87 :
pH7.74:2008/12/16(火) 01:17:02 ID:dxVHWwOf
88 :
pH7.74:2008/12/16(火) 05:36:39 ID:MvKX6O4f
ヒーター故障による急激な水温の上昇。
救出の為、網を入れるも時すでに遅し。
生存者―――なし
89 :
pH7.74:2008/12/16(火) 10:25:27 ID:08d0fN/M
魚が病気でグリーンFゴールドリキッド使ってるが、
救出しそこなったミナミがいるが、死ぬ気配はないな。
90 :
pH7.74:2008/12/16(火) 11:47:33 ID:RA7DvY5l
>>64 ゴールデンミナミは紀ノ川産の黄色いミナミを固定したらしいから
レッチェリみたいなシナヌマエビじゃないっていうところがいいな。
あと岡山産の白ミナミも気になる。
91 :
pH7.74:2008/12/16(火) 15:41:01 ID:Lijc3EFo
おれんちに真っ白ミナミ2匹いるWW
個人的にはなかなか気に入っている
92 :
pH7.74:2008/12/16(火) 16:14:09 ID:uS+vn6Gw
100円ショップで売っている筒状の竹炭を加工して隠れ家を作ってやろうと思うのですが、水草などで有りがちな薬による被害を心配しています。
水槽投入前に何か下処理した方が良いですかね?
処理方法、失敗、成功した方の情報があれば教えて下さい。
93 :
pH7.74:2008/12/16(火) 16:27:22 ID:4AmYO0qD
おちんちんに真っ白いミナミ2匹入れるに見えた
94 :
pH7.74:2008/12/16(火) 16:32:30 ID:s9lZ38DW
>>92 過去二セットほど水洗いだけでほりこんだけど問題なし。
お釜に入れてご飯と炊くような炭や水がおいしくなる炭なんかだと大丈夫だと思うよ。
95 :
pH7.74:2008/12/16(火) 16:59:39 ID:A01UiO8d
>>92 鍋に入れて煮る。
雑菌を殺すし、沈みやすくなる。
96 :
pH7.74:2008/12/16(火) 18:14:57 ID:KdXUj8YS
5匹買ってきて2週間
全然増えないんだけど、追加したほうがいいかなぁ
97 :
pH7.74:2008/12/16(火) 18:35:37 ID:A1lKE26L
100匹1200円くらいだからそれでいいだろ
98 :
pH7.74:2008/12/16(火) 18:36:15 ID:NwLYpmv0
99 :
pH7.74:2008/12/16(火) 18:37:15 ID:htsjJz3p
100 :
pH7.74:2008/12/16(火) 18:54:56 ID:myf3j2Yq
101 :
pH7.74:2008/12/16(火) 19:05:37 ID:KdXUj8YS
102 :
pH7.74:2008/12/16(火) 19:25:47 ID:/VGzrDPA
水温16℃かあ。全然死ぬ温度ではないが、やっぱちょっと鈍い感じはするね
103 :
pH7.74:2008/12/16(火) 19:46:29 ID:uS+vn6Gw
>>94 >>95 サンクス。
安上がりだし、自分で作った隠れ家に稚エビが休憩してたりすれば、なお可愛くなるよね。
104 :
pH7.74:2008/12/16(火) 20:03:25 ID:8zDtlXOg
105 :
pH7.74:2008/12/16(火) 20:19:02 ID:NwLYpmv0
エビ水槽には
底砂と浮き草でいいんじゃないかと思い始めた
クソ溜まるし
106 :
pH7.74:2008/12/16(火) 20:36:49 ID:luiLKILe
誰かゴールデンヌマエビとレッチェリ一緒に飼っている奴いる?
交配して雑種が産まれたりしないか?
レッチェリ水槽にゴールデン足そうか迷っている
107 :
pH7.74:2008/12/16(火) 20:52:54 ID:qI4qQwou
>>90 間違った情報乙。出回っているゴールデンの殆どがシナ。
WEB上に出ている画像の90%以上が、拡大して確認すると額角も前側角部棘もシナのもの。
因みに岡山産とか関係無く白化は出る。白化は固定出来ない。
108 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:16:44 ID:3PezeL6Z
白ってアルビノ?
109 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:35:44 ID:P1TKlhkA
うち、買い始めて1ヶ月になるがまったく抱卵しない。30匹いるんだが。。
水温17℃って低すぎ?
ヒーターめんどくさいんだけど。
110 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:39:13 ID:axfASjqk
111 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:51:35 ID:P1TKlhkA
>>110 玄関においてて全く日が入らない。マンションのドアって光入らないっしょ。
で、蛍光灯1本。
そして和金同居。
112 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:57:26 ID:NwLYpmv0
和金に卵食われてるんじゃ
113 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:58:39 ID:9xIoYN8p
20℃が抱卵の目安
114 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:59:12 ID:P1TKlhkA
卵の段階で食うかね?
親はなにやっとるんじゃ
115 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:01:33 ID:gWdgIS5I
舞たいけど金魚のせいでムリなんじゃね?
116 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:07:55 ID:P1TKlhkA
20℃かぁ
これからまだ冷えこむだろうし、抱卵は春以降かね。
元はといえば金魚すくいから始まった水槽なんで
和金には出て行けとは言えんのですわ。
117 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:12:37 ID:7kLQEgpL
>金魚すくいから始まった
やっぱどこも同じか。うちもだwww
118 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:18:53 ID:Tqf8HoLW
やさしさが伝わってくるスレでつねw
119 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:20:57 ID:P1TKlhkA
>>117 おぉ お仲間じゃね。
恐るべし秋祭り。
最初はコケ採り要員だったエビのほうがかわいくなってしまった。
金魚から逃れるストラクチャー作りに必死ですわ
120 :
pH7.74:2008/12/16(火) 23:32:13 ID:f56JBbtj
>>106 近所のショップではゴールデンとレッドチェリーを同じ水槽で売ってる。
稚エビもウジャウジャいるが雑種はいないっぽい。
121 :
pH7.74:2008/12/16(火) 23:38:39 ID:Cac/Rn8a
水温の問題じゃないな
俺の環境では外は零下、水温1桁になるが抱卵してる
金魚と一緒に飼ってるストレスが最大の原因だろう
122 :
pH7.74:2008/12/17(水) 00:26:06 ID:/UCtmu3A
うちのは 1ヶ月音沙汰無しだったけどいきなり包卵
稚エビ見えなかったけど 1か月後急に見えるようになった
123 :
pH7.74:2008/12/17(水) 09:49:52 ID:BlBBPdMO
うちのミナミがレッドチェリーを抱卵させやがったw
ほんとに交雑するんだなー
124 :
pH7.74:2008/12/17(水) 09:59:13 ID:9MjqFM+k
>>123 おまえがミナミと思っていたのが実はシナヌマエビという事が判明しました
125 :
pH7.74:2008/12/17(水) 10:50:35 ID:aMB8/MlC
そうなのか?
126 :
pH7.74:2008/12/17(水) 11:52:58 ID:jT4LSEnC
ショップでゼオライトの石にウィローモスを活着させたやつが売ってたけど大丈夫なの?
ゼオライトって最初立ち上げに入れるのはいいけど、ある程度アンモニア吸着したら吐き出しちゃうって聞いたけど。
127 :
pH7.74:2008/12/17(水) 12:07:49 ID:BlBBPdMO
純ミナミっていないよな
ショップでミナミってあってもシナヌマ
むしろシナヌマがミナミだ
128 :
pH7.74:2008/12/17(水) 12:21:00 ID:XLaaoQXJ
去年、今くらいの時期に国産の本物『ミナミヌマエビ』が欲しいって椰子居たから
時期になったら贈ってやるよって書いたのよ。
おいら、ン十年前から流域河川生態の調査続けてて、本物のミナミヌマエビの生息状況とか調べてる関係で時期になったら採りに行くのよ。
で、今年ココで呼びかけたけど返答なしダタ。。。
何故か非常に淋しかった。。。それだけ。
129 :
pH7.74:2008/12/17(水) 12:51:49 ID:D/gkukAg
仕事で調べてるの?
130 :
pH7.74:2008/12/17(水) 13:07:21 ID:/UCtmu3A
じゃあ シナヌマエビのスレ立てなきゃいけないの?
うちのは10匹500円で袋詰めされてたから 確実にシナだ
131 :
pH7.74:2008/12/17(水) 13:11:16 ID:PPIQUjFS
132 :
pH7.74:2008/12/17(水) 15:39:29 ID:jT4LSEnC
133 :
pH7.74:2008/12/17(水) 15:59:19 ID:KYvgL8Vn
国産のミナミとシナミナミって見た目で区別がつくの?
134 :
pH7.74:2008/12/17(水) 16:00:51 ID:+rd0xRiR
むしろ吐き出したあとのゼオライトはまたアンモニアを吸着してくれるのかが気になる
135 :
pH7.74:2008/12/17(水) 16:17:18 ID:Z5HTgkQn
136 :
pH7.74:2008/12/17(水) 16:53:19 ID:KYvgL8Vn
>>135 ありがと。店のは、ほとんどシナヌマエビなんだね。
今度、採ってきたら良く観察してみよう
137 :
pH7.74:2008/12/17(水) 17:59:50 ID:fZgbNQee
本物のミナミは1匹300円ぐらいだな
138 :
pH7.74:2008/12/17(水) 18:38:25 ID:PPIQUjFS
>>132 十年大丈夫か、一年大丈夫か、アクアで使ったこと無いので分からん。
数ヶ月程度なら大丈夫だろうけど。
>>134 ガーデニングの世界では塩水につけて、水で洗って、再利用。
139 :
pH7.74:2008/12/17(水) 19:01:28 ID:RjHW+dNE
水槽に足し水すると必ず脱走するミナミとあぼーんするミナミがいるんだけど何が原因?
30規格で1回に1リットルも足してないと思います
140 :
pH7.74:2008/12/17(水) 19:09:44 ID:U9mSQ2P3
フタをしてないor隙間にスポンジやネットで隙間を埋めてないor水位が高すぎる
水質が合わないので常に脱走を狙ってるorビックリして脱走
141 :
pH7.74:2008/12/17(水) 19:13:46 ID:KYvgL8Vn
142 :
pH7.74:2008/12/17(水) 19:35:21 ID:QDlnlnas
>>69 2500匹1つの袋に入ってるの想像したら恐ろしいのだが
143 :
pH7.74:2008/12/17(水) 21:20:16 ID:g4kF31Sm
今日チェリーレッドなるもの届いたんだが、全く赤くない。
ミナミの少し赤いくらい。
これが真っ赤になるとは思えないんだがそんなもん?
ついでにみなみと繁殖しますか?
144 :
pH7.74:2008/12/17(水) 21:22:07 ID:Eh9yrPv+
ザリガニが赤くなるえさがいいよ。
145 :
pH7.74:2008/12/17(水) 21:23:43 ID:2onEohuA
>>143 輸送直後は色でない
水槽に慣れれば赤くなる
ミナミとは交雑しないがシナとなら交雑する
146 :
pH7.74:2008/12/17(水) 21:44:48 ID:nL/k09Cj
147 :
pH7.74:2008/12/18(木) 00:59:23 ID:Pjw9u33j
4匹抱卵して喜んでたけど40cmにSPFだけじゃ崩壊するんだぜ…
148 :
pH7.74:2008/12/18(木) 01:01:59 ID:5uxFDqeb
なんで?
149 :
pH7.74:2008/12/18(木) 01:10:03 ID:v5VyV+N0
ヒント:ミナミの体長と水槽の大きさ
ミナミは大きくなると伊勢エビくらいになる
これが親4匹*30匹の稚エビと考えると・・・
150 :
pH7.74:2008/12/18(木) 01:11:37 ID:lJSk2JKH
>>145 シナヌマエビと日本国内の川や沼で採れたミナミヌマエビは交雑しないの?
151 :
pH7.74:2008/12/18(木) 02:02:05 ID:Pjw9u33j
>>148 不十分な濾過で大量☆か、頻繁な水換えで大量☆になりそうなので。
年明けにでも底面濾過へリニューアルしよう…
152 :
pH7.74:2008/12/18(木) 08:35:12 ID:YnN95HRl
>>139 1週間ごとに2/3水替えしてるけどたくさん抱卵してるし落ちないです
153 :
pH7.74:2008/12/18(木) 10:34:32 ID:Rizb6Q1x
エアレなし放置水槽で油膜だらけになったんだけど
弱エアレと週1の水かえだけで油膜てきえるかな?
弱エアレというのは水草水槽で使ってるポンプを分岐させてちょっとだけエアレすることは可能ということです。
水量は14Lでミナミ30
マツモとミクロソは入ってます。
154 :
pH7.74:2008/12/18(木) 10:54:14 ID:foT6+SKv
155 :
pH7.74:2008/12/18(木) 11:02:40 ID:5ArlNyMV
156 :
pH7.74:2008/12/18(木) 11:35:14 ID:gdmUp2Hb
>>154 沢で無ければ、ほとんどの小川や川にいる。熱帯魚用の網をガサガサやれば、3回に一回は入るよ。
東京だが、近所では小学生が採って遊んでる。
157 :
pH7.74:2008/12/18(木) 11:43:04 ID:dJSn2Dih
>>156 関東でガサれるのはスジ、テナガ、ヌカ辺り。
ミナミは関西以西にしか居ない事になってる。
158 :
pH7.74:2008/12/18(木) 12:11:49 ID:Rizb6Q1x
159 :
pH7.74:2008/12/18(木) 13:28:25 ID:AA51rP1E
埼玉の彩湖にエビがいたんですくってみたら テナガだった
秋が瀬にある溜まり池は ザリガニ池とテナガ池が別れている
160 :
128:2008/12/18(木) 14:07:38 ID:dKyEkOe/
>>154 目の細かい網さえあれば何でも出来る。
つーのは冗談で、持って帰る道具とかも要るけどね。
おいらは主に夜に調査するからヘッドや懐中電灯も。
今年のは大きいの居たなぁ。
40mmクラスが数匹。
今迄記録してある中での最大記録は♂44mm♀51mm。ありゃバケモンだった…
額角先端から尾節先端迄。
何か違うもんかと思ったよ…。
161 :
pH7.74:2008/12/18(木) 16:29:38 ID:lJSk2JKH
>>154 大阪だけど大和川水系に行けば取り放題。
162 :
pH7.74:2008/12/18(木) 20:20:28 ID:staIKPHD
163 :
pH7.74:2008/12/18(木) 20:52:55 ID:GYE2Hs3w
モツゴと混浴させようと思って、このスレッドをざっと読みましたが。
無理のようですね。
スネールをも突いて食べてしまうモツゴ相手では……。
164 :
pH7.74:2008/12/18(木) 21:26:46 ID:cjs0uQ18
大阪人が俺の家の近くのミナミスポットを荒らして根こそぎ持って行きやがった(´ω`)
大阪人は日本に来るなよ・・・
限度を知らないんだよあいつらは
165 :
pH7.74:2008/12/18(木) 22:13:51 ID:AnI4eLa/
>>164 意味が判らん。大阪人が態々余所まで行ってガサったって事か?
んな経費使ってまで採るようなモンじゃないだろjk…
俺も大阪人は殺したくなるほど嫌いだが、そういうこじつけは好かん。
それに、大阪人って証拠もあるのか?
無しに書いてるなら最低だな。
166 :
pH7.74:2008/12/18(木) 22:55:59 ID:klsfKBEq
大阪人だって分かったから、そう書いてんじゃないの?w
あくまで根こそぎ持ってかれたことがムカついてるみたいだし…
それにしても災難だね。
167 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:08:14 ID:cjs0uQ18
軽トラのナンバープレートでわかった
168 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:22:40 ID:6wAx4ySp
つか大阪なら淀川あたり探ったらいくらでも採れるだろうに。
わざわざ遠くに出向く意味が分からん。
169 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:32:01 ID:mhZqau9Z
なんでねらーが思う大阪人は全部一緒なの?
チョンが思う日本人像と一緒みたいなかんじ?
170 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:40:55 ID:nf+LobJ3
嫌韓や嫌煙とかと一緒でウザイわ
N速でやってくれ
171 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:47:34 ID:TVwAHHov
2ちゃん脳
172 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:49:54 ID:cjs0uQ18
別に大阪叩きしたかったわけじゃないからもう無視してくれ
それに6月に起きたことだから もう許した
ただ乱獲と言うのは見ていて悲しくなるなぁと
173 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:58:54 ID:mhZqau9Z
どっからどう見ても叩きが目的のレスじゃんw
174 :
pH7.74:2008/12/19(金) 00:09:53 ID:hOmEfU/Y
まぁ、その日から2ちゃんで言われてる大阪人を信じるようになったんだけど
話が拗れかねないのに ここでわざわざ大阪ナンバーだった事をあげる必要はなかったと思った
スレチになるから もう大阪には触れんわ
175 :
pH7.74:2008/12/19(金) 00:22:40 ID:XNKrcDVX
俺もシナが万引きで取り押さえられたの見て
ああ、シナは全員万引きするのが普通なんだなって思うようになったわ
176 :
pH7.74:2008/12/19(金) 00:32:48 ID:AAL5OOdW
>>174 まず大阪ナンバーだからって、大阪人が乗ってるとは限らない。
大阪人は日本に来るなの意味がわからない。説明しろ。
限度を知ってる大阪人もいるのに、なんで大阪人なんだ?限度を知らないのはそいつらだけだろが。
勝手なこと書き込んでそのまま逃げんなよ。
177 :
pH7.74:2008/12/19(金) 00:41:39 ID:6DXqR9n5
>>176 気持ちは分かるがもう諦めろ
大阪人ならなおさら触らん方が良い
少なくとも2chではそういう流れだし
血液型が好きな連中なんだろ
178 :
pH7.74:2008/12/19(金) 00:53:51 ID:V0ba3wFN
くだらないからエビに戻そうぜ
179 :
pH7.74:2008/12/19(金) 00:56:36 ID:hOmEfU/Y
>>176 大阪は外国だから日本に来るなって事だよバーカ(^^)/
180 :
◆OnCLEANUPU :2008/12/19(金) 00:59:04 ID:kNP5yFWn BE:823284364-2BP(1000)
181 :
pH7.74:2008/12/19(金) 01:03:58 ID:QCArexue
大阪はどうでもいいから ミナミが採れる川教えてください
10匹程度で帰ります
182 :
pH7.74:2008/12/19(金) 01:04:21 ID:XNKrcDVX
>>176 オイオイこんなとこでやり合うなよw
明らかにオマエが正しいからw
嫌○にはレスした方が負けだ落ち着け
183 :
◆OnCLEANUPU :2008/12/19(金) 01:17:47 ID:kNP5yFWn BE:308732033-2BP(1000)
ミナミは池だったんじゃ?。
184 :
pH7.74:2008/12/19(金) 01:23:19 ID:d/PDBzgU
>>179 日常会話で大阪民国とか使ってみろよ腰抜け2ちゃん脳
会話する相手すらいねぇんだろ、ミナミくらいしか
185 :
pH7.74:2008/12/19(金) 01:32:57 ID:hOmEfU/Y
簡単に煽られる人が多いから このスレに迷惑かかっちゃうなぁw
↓以下ミナミスレで宜しく(^ー゚)ノ
186 :
pH7.74:2008/12/19(金) 01:55:53 ID:r2YXacL6
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ <いや伊勢エビスレで
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
187 :
pH7.74:2008/12/19(金) 01:58:51 ID:XNKrcDVX
オマエも十分迷惑だけどね
↓以下伊勢海老スレ
188 :
pH7.74:2008/12/19(金) 02:03:34 ID:Ef1bLKWI
(´・ω・`)知らんがな
189 :
pH7.74:2008/12/19(金) 02:46:42 ID:0vn0WHhj
ドケチ板からの流れ者共乙
190 :
pH7.74:2008/12/19(金) 02:53:01 ID:XPoGDuvH
大阪の人は朝鮮人の被害者じゃないの?
191 :
pH7.74:2008/12/19(金) 08:11:28 ID:nQES+gAb
おれ、トリファスキアータは、妻妻ミナミが世界で一番大好きです
たしかに大阪は神戸から見てもモラル低い、
192 :
pH7.74:2008/12/19(金) 08:24:47 ID:3HxN4Qnd
大阪民国の10人に1人がチョンなんだろ
193 :
pH7.74:2008/12/19(金) 08:32:57 ID:V0ba3wFN
おまえら別板いけ
194 :
pH7.74:2008/12/19(金) 10:23:21 ID:qR+lBkGu
大阪人嫌いだけど吉本新喜劇は死ぬほど好き・・・
195 :
pH7.74:2008/12/19(金) 10:28:13 ID:wlUlLwuF
【真冬】ミナミヌマエビ 54匹目【越冬】
196 :
pH7.74:2008/12/19(金) 10:41:55 ID:icDWchNg
197 :
pH7.74:2008/12/19(金) 11:06:01 ID:xnGduj13
YATTA-!!!
遂に川から捕ってきて1ヵ月半くらいのミナミが抱卵したー!!
198 :
pH7.74:2008/12/19(金) 11:44:20 ID:hVQrEy3Z
ミナミは川のどのへんにいるの?
サワガニしかみつけれない
199 :
pH7.74:2008/12/19(金) 11:47:06 ID:amBoz65S
>>198 それは見つけ過ぎ。目蔵滅法、葦の根元などの居そうな所をガサればいい。
200 :
pH7.74:2008/12/19(金) 13:12:46 ID:d4yuiOae
201 :
pH7.74:2008/12/19(金) 13:26:49 ID:prQFDN04
ちゃむで後千円で送料無料だったからゴールデンヌマエビ頼んじまった。
誰か飼ってるやついる? 白砂だからあんま映えないかもなあ
202 :
pH7.74:2008/12/19(金) 13:31:45 ID:QGOiwKvt
ちゃむといえば水ミミズの塊をエサにしてるメーカーがあるんだね
203 :
pH7.74:2008/12/19(金) 16:59:43 ID:8la/VDXS
アベニー水槽にミナミヌマエビを投入した。
たくさん入れたのでミナミが減るよりも増える分が・・・と思ったら、ミナミがアベニーいじめてアベニーが死んでしまった・・・
204 :
pH7.74:2008/12/19(金) 17:23:36 ID:eJ4lVend
ミナミはいじめないよ!><
ミナミじゃなくてスジとかだろ
205 :
pH7.74:2008/12/19(金) 17:33:58 ID:7+thmici
ミナミ買ったら一匹目がやけに飛び出てるエビがいたんだけどこいつ取り除くべきですか?ミナミと違うエビなんですが
206 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:11:02 ID:sEy/7ltd
207 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:22:36 ID:PLZttA1D
スジエビだな
取り除いてごみ箱にいれとくか他の魚の餌にしなさい
208 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:35:10 ID:QGOiwKvt
今日は20匹くらいミミズ捕まえた
前回は50はいたからずいぶん減ったほうだ
みんなのところの水槽はミズミミズ沸いてませんか?
209 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:37:14 ID:PLZttA1D
ミズミミズは捕まえるもんじゃないだろ(笑)
水質よくすれば自然と消えるっつーの(笑)
210 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:37:42 ID:prQFDN04
ゲジが沸く。最近煮沸消毒にはまってるんだ!
211 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:50:46 ID:Qz20wfrP
スジエビ用の水槽を用意してあげなさい。
212 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:57:48 ID:QGOiwKvt
プロホースで吸うとチビも吸われるから
それを元に戻す作業が面倒で放置水槽となってしまっていたんだ。
水ミミズはきもいから今後は面倒でもちゃんと掃除することにする。
減るとけっこううれしくなるね。
もうガラス面にうにうにしてるのが何匹か見えるけどそのうち消えるはずだよね
ミナミ単独辞めてメダカ入れようかなぁ。
213 :
pH7.74:2008/12/19(金) 18:59:27 ID:7NMipyY8
水ミミズをキモイっていうってことは女だな
214 :
pH7.74:2008/12/19(金) 19:20:12 ID:sy7k71zy
暇があれば汽水で繁殖もやってみたいけど時間が無いのでミナミで我慢してる。
215 :
pH7.74:2008/12/19(金) 19:40:46 ID:bkD2WtGx
ミズミミズは魚が食べる
216 :
pH7.74:2008/12/19(金) 20:15:27 ID:sEy/7ltd
昔スジエビ飼育してたがあれは萎える
混泳できないし飯の取り合いひでえ
醜いファッキンエビ野郎だぜ
217 :
pH7.74:2008/12/19(金) 20:27:45 ID:prQFDN04
ミズゲジってさ、ちょっと脅かして先にさいばしとか出すとすぐ上って来るのな。
けっこう簡単に排除できる。
218 :
pH7.74:2008/12/19(金) 21:03:57 ID:xnGduj13
ミズミミズもコケもなにも出てこない俺の水槽の水質って完璧?
川の水で、大磯で外掛けフィルターと活性炭、食べれるプランツだけなんだが
219 :
pH7.74:2008/12/19(金) 21:12:49 ID:B0qQXXOv
うん、完璧
飲んでも大丈夫です
220 :
pH7.74:2008/12/19(金) 21:23:51 ID:xnGduj13
ええ、毎日飲んでます
221 :
pH7.74:2008/12/19(金) 22:17:44 ID:0vn0WHhj
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
222 :
pH7.74:2008/12/19(金) 22:38:14 ID:JDDjQkG/
ミズゲジ、ビッターズで売れてたよ?
223 :
pH7.74:2008/12/19(金) 22:59:21 ID:7NMipyY8
さすがに水槽の水を飲むと腹壊すぞw
うちの犬が水槽の水飲むとすぐ下痢になるし
224 :
pH7.74:2008/12/19(金) 23:42:19 ID:1BEfVJhD
この間エアチューブで掃除しようと思って水槽にエアチューブ入れて軽く吸ったら思いの外水が勢いよく出て口の中に入った
吐き出せばよかったのだがとっさに飲み込んでしまった
その夜は胃が痛くなった
普段からよく胃痛がするから偶然かもしれないけどw
225 :
pH7.74:2008/12/20(土) 01:06:57 ID:moLnwRIm
一口ぐらい大丈夫だろ。偶然だ。
226 :
pH7.74:2008/12/20(土) 01:11:54 ID:E1VhwYrD
ミナミってヒーターにくっついたりします?
カバーを買おうか迷い中です。
買ったらかったで、隙間に入り込んで茹で上がる奴発生しそうで(´Д⊂
アドバイスお願いします。
(ヒーターいらねえよ ってのも重々承知です)
227 :
pH7.74:2008/12/20(土) 01:15:36 ID:+5lAqYoC
熱けりゃ逃げるわな
石巻は踊ってたけど
228 :
pH7.74:2008/12/20(土) 01:18:52 ID:jBx56QmI
>>226 ヒーターの発熱で茹だるほど間抜けじゃないよ。通電すると「あちちっ」って感じで飛びのく。
下手にカバーなんか付けたら稚エビが入り込んで、速やかな待避が出来ずに犠牲になる可能性が高い。
229 :
pH7.74:2008/12/20(土) 01:26:37 ID:E1VhwYrD
早速のアドバイスありがとうです。
んじゃ、このままで逝きます(*゚ー゚)
石巻とか貝系は危険w
踊り焼きになりますね
230 :
pH7.74:2008/12/20(土) 02:05:00 ID:C61S9z1g
サーモ付きヒーターにカバーつけてる水槽ではミナミがカバーに
入りまくってるけど、茹で死にはないね。
他の水槽はテトラのオートヒーターだけど、熱くなるのは先端だけで
そこだけカバーが密着された作りになってるから安心。
231 :
pH7.74:2008/12/20(土) 09:25:35 ID:gsMPb9Zv
飼い始めて3ヶ月ぐらいなるけどまったく抱卵しない。
メスは、いるみたいなんだけどどなー。
232 :
pH7.74:2008/12/20(土) 10:00:36 ID:ZC0M+ivl
1ヶ月ヒーターの温度さげてみ
2度くらい
233 :
pH7.74:2008/12/20(土) 11:11:13 ID:jBx56QmI
掃除の時にヒーターのコンセント抜いていたのをしばらく忘れてて、
数日後に再投入したら抱卵した。
234 :
pH7.74:2008/12/20(土) 12:20:06 ID:k4Oi3SXp
ミナミは増えすぎて全匹(約500)外の100円プランターに引越し
来年はレッチェリを増やすど〜
235 :
pH7.74:2008/12/20(土) 12:39:22 ID:J2b7a5Oq
水槽1本だと困るよな。
おれも魚の薬浴で水槽ごとやる必要あったんで、
レッチェリだけ救出してミナミにはスマンと思ったが、粛正。
やっぱり『レッチェリ水槽と魚達』にしたくて。
しかし誰も死なねえ。
トロピカルNなら効くとか嘘だな。
236 :
pH7.74:2008/12/20(土) 12:42:30 ID:bIl6IWh3
オレもミナミ→レッチェリってなったけど
ミナミがかわいそうだから水槽に戻した
でも、メスしかいないレッチェリが抱卵
ミナミじゃなかたよ\(^o^)/
237 :
pH7.74:2008/12/20(土) 16:29:22 ID:jGwOZgqC
俺のとこはミナミとレッドチェリーとメダカ、アカヒレの混浴だお。
238 :
pH7.74:2008/12/20(土) 17:21:57 ID:mbWe4mLP
最近どじょうを入れたいけど、30キューブなのでちょっと不安。
ゴールデンヌマエビが4匹届いたんだけど、やっぱビミョーだなw
うすくこけはったような色してる。
239 :
pH7.74:2008/12/20(土) 18:07:50 ID:95H3eI8c
どじょうに食われるぞ
240 :
pH7.74:2008/12/20(土) 18:35:58 ID:Mts/3vfe
ドジョウは底を漁るくらいで結構温和じゃね?
241 :
pH7.74:2008/12/20(土) 20:50:42 ID:bMBWgAA0
フォーカス店頭で買ったミナミは元気だ〜
ベタにも食われなかったし
ミナミだけの水槽作った みなみけと名付けた
242 :
pH7.74:2008/12/20(土) 20:51:03 ID:E1VhwYrD
つーか、どじょう食えるよ。
卵とじでOK
243 :
pH7.74:2008/12/20(土) 21:46:34 ID:ASYhWJM0
鷹の爪入れるとんまいよ。
244 :
pH7.74:2008/12/20(土) 23:49:17 ID:SXXhtRhD
>>243 辛味成分入れることで 本来の旨味が変わってくる
どじょうは所詮代用品
245 :
pH7.74:2008/12/21(日) 01:26:47 ID:Flrl1b4G
246 :
pH7.74:2008/12/21(日) 04:57:33 ID:oScGXQOj
プラケ水槽とガラス水槽。何か違いありますかね?
当然、値段はプラケの方が安いのは判っているのですが。飼育面で。。。
247 :
pH7.74:2008/12/21(日) 08:37:44 ID:eDQuxlyI
248 :
pH7.74:2008/12/21(日) 08:43:05 ID:XKLYEb9d
長いこと使うの考えたらガラスのほうがずっとコストパフォーマンスいいでしょ
プラケと比べているくらいだから30cmくらいの水槽だろうし
それにガラスのほうが綺麗にみれるでしょ
30cmくらいなら重さなんかたかがしれてるしね
重さ気にするのは90cm水槽からだな
249 :
pH7.74:2008/12/21(日) 09:08:54 ID:lZN4HkFd
適温て何度?
250 :
pH7.74:2008/12/21(日) 09:11:03 ID:hPiQYMTB
>>246 30cmの金魚飼育セット水槽だとフィルターやらエアポンプやら
カルキ抜きやら要らないものやら色々付いて、ホームセンター
とかで1000円以下で売ってるやん。
近所のH/Cでは40cmで外掛けフィルターつきで1200円。
プラケよりお得だよ。
251 :
pH7.74:2008/12/21(日) 09:38:51 ID:kpyoN9N8
>>53 CO2を止めればエアー止めてもいいすかね
252 :
pH7.74:2008/12/21(日) 09:45:47 ID:bihfoKLB
基本的に添加は昼だけで
ライト消したらエアレだとおもうよ
253 :
pH7.74:2008/12/21(日) 16:00:34 ID:MaQ04+Z8
>>246 とりあえずプラケで始めてみてやって行けると思ったらガラス水槽にして、
プラケの方はトリートメントタンク用に道具詰め込んでしまっておくって手もあるよ。
254 :
pH7.74:2008/12/21(日) 19:26:25 ID:VFI2NCbo
ミナミの雄はどれくらいの大きさになると生殖能力を持つようになるの?
255 :
pH7.74:2008/12/21(日) 23:43:25 ID:n8whsGU4
はぁはぁ…インデックスたん…もう俺我慢できないよ…
中に出していい?ふぁ、はっ、ヴッ!
256 :
pH7.74:2008/12/21(日) 23:57:43 ID:Xo5Ixlwk
>>255 インデックスたんはわかるんだけど、どこの誤爆?
257 :
pH7.74:2008/12/22(月) 00:00:28 ID:IrcFm2HX
ヘイロー?
258 :
pH7.74:2008/12/22(月) 00:23:37 ID:1PZtPebR
>>247 >>248 >>250 >>253 サンクス。
今、LLサイズプラケ2本でかれこれ2、3年やってるんだけど、エビ以外も含めていろいろ遊びでやるうちに、本格的にやりたくなってきた。
ということで、ガラスに切り替えてみようかなぁ。
259 :
pH7.74:2008/12/22(月) 14:25:53 ID:rUpDAwyO
ミナミの養殖
260 :
pH7.74:2008/12/22(月) 15:09:17 ID:HSkVJ0OE
フォーカス通販で買ったんだけど常温(10℃位?)でした。
26℃の水槽に入れたいんだけど水温あわせって1日かけても温度差が急になる?
春まで待ったほうがいいかな?
261 :
pH7.74:2008/12/22(月) 15:13:25 ID:PG+LgbXq
だいたい3〜4ヶ月に一回くらいの割合で
外部掃除するんだけど、そのとき
救出する稚エビ達って絶対1cm未満
外部の中では成長ゆっくりなのか?
それともデカくなれずに死んでる??
262 :
pH7.74:2008/12/22(月) 15:27:06 ID:vUjcmks4
この冬場に3匹も抱卵してやがる
そろそろ雄雌セットでアベ水槽に移動だな
263 :
pH7.74:2008/12/22(月) 15:29:11 ID:1fyXvKVN
>>260 20度へならば大丈夫。だから26度のヒーターを一時的にOFFして20度にしておき、暖かい日の午後に20度に慣れたエビを入れれば?
この時期、無加温なら1日の水温差10度ぐらいになるし…
264 :
pH7.74:2008/12/22(月) 15:59:26 ID:wZb3MAZo
ミナミたん孵化した!
ピノキオシュリンプも抱卵した!あげ
265 :
pH7.74:2008/12/22(月) 20:22:04 ID:V50xNM9m
はぁはぁ…シャナたん…こっちへおいで…?
あんな奴より、俺の方が力になれるよ?
一緒に頑張ろうね…ふぇ、はっ、ヴヴッ!
266 :
pH7.74:2008/12/22(月) 21:30:37 ID:R5d6bKX+
>>246 外飼いならプラケだな
でも外飼いならプラケより発泡スチロール
>>250 セットいらないから水槽だけで1K以下にしてほしいんだが
といつも思う
267 :
pH7.74:2008/12/22(月) 22:09:49 ID:jO6sSN5R
60cm水槽単体でも1500円くらいだろw
めちゃくちゃ安いっつーの
268 :
pH7.74:2008/12/22(月) 22:37:17 ID:R5d6bKX+
269 :
pH7.74:2008/12/22(月) 22:45:59 ID:jO6sSN5R
ならばGEXの金魚の水槽みたいな感じのやつしかないね
Lで45cmくらいだからちょうどいいでしょ
デザインにこだわるのならお値段はるけど
270 :
pH7.74:2008/12/22(月) 23:20:04 ID:JLcjOlmp
小型魚と混泳させてうまくエビの数をコントロール出来てる人っている?
爆殖しまくりなんでアカヒレ数匹入れて間引いてもらおうとも思ったんだが、
かといって根こそぎ食い尽くされても困るんでいまいち投入に踏み切れない。
様子見ながらアカヒレ一匹ずつ入れてくのが一番いいかな
271 :
pH7.74:2008/12/22(月) 23:34:27 ID:R5d6bKX+
>>270 海老の成体襲わない魚入れとけばコントロールできるよ
稚えびの段階で間引かれてるみたい
272 :
pH7.74:2008/12/22(月) 23:55:29 ID:UwDBfozN
>>270 60cm規格にアカヒレ3匹、GHDグラミー4匹だと200匹位で安定している。
他にコリ2匹、オトシンネグロ5匹、ミニブッシーだったが10cm超えたプレコ1匹w
273 :
260:2008/12/22(月) 23:58:54 ID:HSkVJ0OE
>>263 レスどうも
15リッタープラケに移して様子することにしました
暖かくなったら試してみようと思います
熱帯魚水槽なので20℃はどうかな?って感じです。
水槽=26℃
プラケ=20℃
くらいになったらペットボトル方で投入しようかなと
それまでは水槽水で喚水しながら水質合わせもできますし
気長に春を待ちます(笑)
274 :
270:2008/12/23(火) 00:18:09 ID:e/cu8Ow1
>>271-272 どうも。アカヒレもいいけど、ブリジッタエが気になってたんで5匹ほど入れてみる
稚エビは水草モッサリなんで全部食べられることはないかな
ちなみに水槽は45cmね
275 :
pH7.74:2008/12/23(火) 02:27:46 ID:/CMB5Uz8
稚エビのロケットダッシュは俺もメダカも目で追えない。
276 :
pH7.74:2008/12/23(火) 13:20:30 ID:KXAGrrA+
ミナミの交尾を今日運良く?見てそのメスを2時間後に見たら
抱卵してたw
卵は交尾直後に作られ始めるのか?
277 :
pH7.74:2008/12/23(火) 17:12:38 ID:Lx8VEZxg
うんにゃ、先に出来てる。
278 :
pH7.74:2008/12/23(火) 18:18:29 ID:MTT/ndEy
>>277 つまり交尾でもお腹に卵が見えるってことですか?
279 :
pH7.74:2008/12/23(火) 18:20:29 ID:K/7AOroS
エイラちゃん…はぁはぁ
僕と結婚してくれないか?
君を不幸にはさせないよ…
二人で未来を創ろうね、エイラ…ヴッ!
280 :
pH7.74:2008/12/24(水) 00:53:07 ID:xeU6JamS
>278
たしか、産卵準備ができると、背中から透けて見えるところにツブツブが見えるはず
その後脱皮>交尾>抱卵
281 :
pH7.74:2008/12/24(水) 13:21:07 ID:mAcQhicN
外飼いしてて思ったんだけど
こいつらって野菜あげなくても
普通の落ち葉も食べてる?
282 :
pH7.74:2008/12/24(水) 14:13:02 ID:7WLZyKkc
落ち葉大好物だよ
乾燥した葉とかがどうやら好きみたいだ
283 :
pH7.74:2008/12/24(水) 14:48:33 ID:DGeXewpL
釣り餌用に大量に買ってきたんだが余ったので繁殖させたい
284 :
pH7.74:2008/12/24(水) 14:54:26 ID:1hFTR8zZ
マジックリーフ入れてると綺麗に葉脈だけにしてくれる
285 :
pH7.74:2008/12/24(水) 14:55:17 ID:7ROgfwNi
>>283 繁殖させてまた餌にするなら 店で買った方がいい
案外めんどいよ
286 :
pH7.74:2008/12/24(水) 14:56:09 ID:DGeXewpL
ただのエビでも結構かわいいもんだね
色なんて関係ないわ
ツマツマしてるの見ると和む
287 :
pH7.74:2008/12/24(水) 14:58:20 ID:DGeXewpL
>>285 なるほど
周りのヤツに繁殖させてくれって言われて発泡に入れて挑戦してるけど難しいね
死にまくってる
水の管理とか難しいんだなと・・・
メダカ水槽に数匹だけ入れて観賞中。
288 :
pH7.74:2008/12/24(水) 17:11:18 ID:euOY/c0I
289 :
pH7.74:2008/12/24(水) 19:27:37 ID:wJNlxuoR
はぁはぁ…椎名観月たん…クリスマスイブに君とデートだなんてうれしいよ
イルミネーション綺麗だね、でも君の前ではただの電気でしかないよ…
はぁ…はぁ…観月ちゃん…Merry Christmas!ヴッヴッ
290 :
pH7.74:2008/12/24(水) 23:30:33 ID:nePLnikt
産卵準備ができて、背中からツブツブが透けて見えるんですが
水槽に雌しかいない場合はこの卵はどこに行ってしまうのでしょうか
抱卵せずにそのまま体内に吸収するか、無精卵を抱卵するのかだと思いますが
291 :
pH7.74:2008/12/24(水) 23:48:35 ID:JaRU6swn
292 :
pH7.74:2008/12/24(水) 23:57:52 ID:xeU6JamS
繁殖温度にいると 繁殖>死亡を繰り返して生体が大きくならないので、
えさにするなら低温水槽を用意して、繁殖させずに体を大きくさせる必要があるんじゃないかと
293 :
pH7.74:2008/12/25(木) 06:45:57 ID:AFvHEfZC
>>292 なるほど
放置でokってわけではなさそうなんでやめます
294 :
pH7.74:2008/12/25(木) 06:58:24 ID:s3RUhYyF
飼育してみるのも一興
このストレス社会にミナミはものすごい癒されます
295 :
pH7.74:2008/12/25(木) 12:57:59 ID:bBYM0RKy
>>291 カワリヌマエビ属に無精卵は無い。抱卵した時点で有精卵。
>>290 ♂が居ない場合、卵巣はそのままで、今まで卵巣へ行っていたエネルギーは身体の生長へと使われる。
体内に吸収する事は無い。
餌が不足している場合、腎肝臓に貯蓄されたエネルギーは使うが、卵巣の卵子を使うことは無い。
ただ、卵巣を維持するエネルギーまで不足している場合には、徐々に卵巣が痩せていく事はある。
296 :
pH7.74:2008/12/25(木) 14:01:46 ID:AFvHEfZC
297 :
pH7.74:2008/12/25(木) 17:33:14 ID:C75zL0dL
はぁはぁ涼宮さん…
実は君のことが好きでした!!
僕と突き合ってください!
僕は君について行くよ…ウッ゛
298 :
pH7.74:2008/12/25(木) 18:13:24 ID:jn3a9jIv
水カビ?が蔓延している...背中の卵のうの中になんかカラフルなわたが...
至って元気なんだけど見た目きつい
299 :
pH7.74:2008/12/25(木) 18:18:22 ID:LdDV92wt
孵化に備えてカージナルを別の水槽に移した
孵化はしてるが
ミジンコがすげえwww
300 :
pH7.74:2008/12/25(木) 23:32:57 ID:3iUii2Xx
室内のバケツに20匹いるんだが、たしかに脱皮→巨大化 している。
アナカリス、苔が付いてなくても食いまくってる。
おかげでボロボロ。
そろそろメダカ水槽が立ち上がる頃なので、引っ越しさせようかと模索中。
(ヒーター効いてるので)
ただ、亜硝酸地獄が怖いなぁ。ミナミは糞が凄いし
数匹パイロットさせるべきですか?
301 :
pH7.74:2008/12/26(金) 14:02:08 ID:d+aCBwya
>>300 スイマセン ワタシ アナタノ ニホンゴリカイ デキマセン
302 :
pH7.74:2008/12/26(金) 17:00:32 ID:2RSTfBWO
>>300 >>301の馬鹿はほっとけ
ミナミは時間がかかる
メダカにしとけ
ミナミは水質かわると
嫌がらせのように死んでいくから
303 :
pH7.74:2008/12/26(金) 17:06:48 ID:G0OvHUqW
>>302 よくあの文章から理解できるな。俺も何言ってるかわからん。
304 :
pH7.74:2008/12/26(金) 17:20:25 ID:FAj/8Ilq
それぐらい理解出来ないとミナミの気持ちが理解出来ないぞ〜
305 :
pH7.74:2008/12/26(金) 17:21:06 ID:LKZWeqLy
巡り会う時を越え二つの手重なる
舞い上がれ空高く翼など無くても
306 :
pH7.74:2008/12/26(金) 17:21:57 ID:GpUAhpa8
メダカ水槽の水をミナミ水槽2号立ち上げに使ったら、
2号水槽のミナミが大きく育ちました。
ちなみに、ミナミ投入は水槽立ち上げ1ヵ月後。
307 :
pH7.74:2008/12/26(金) 17:22:57 ID:2RSTfBWO
オレもちゃんとみてなかった
メダカ入れてる時点で
立ち上がってるじゃねえか
ぶち込んでも多分大丈夫と思う
308 :
pH7.74:2008/12/26(金) 19:31:21 ID:kjv0UrRb
今日ぶち込んだよ
水槽に入れたおかげで、脱皮の瞬間も見られた。
すげーな 出るとき一瞬なんだ
309 :
pH7.74:2008/12/26(金) 20:18:46 ID:GpUAhpa8
エビの脱皮ってなんか悪魔的な感じがする。
310 :
pH7.74:2008/12/26(金) 21:20:45 ID:+Z+CqRFp
俺のチンコは脱皮してないから天使のままだな
311 :
pH7.74:2008/12/26(金) 21:31:23 ID:bLI0fgM+
この小悪魔めw
312 :
pH7.74:2008/12/26(金) 21:36:43 ID:FAj/8Ilq
なんのスレだよw
313 :
pH7.74:2008/12/27(土) 00:55:26 ID:ixMy8CxI
314 :
pH7.74:2008/12/27(土) 02:16:38 ID:3k2halUI
写真うp
315 :
pH7.74:2008/12/27(土) 07:12:33 ID:CpjC9gy/
316 :
pH7.74:2008/12/27(土) 07:35:59 ID:yTNU6i4H
317 :
pH7.74:2008/12/27(土) 08:36:48 ID:CpjC9gy/
318 :
pH7.74:2008/12/27(土) 08:37:31 ID:0QIHak+a
まだ小悪魔な僕だけど、リングを装着して立派な悪魔になるんだ!
319 :
pH7.74:2008/12/27(土) 10:02:46 ID:UfgoQk8w
俺は、木の板で横2m縦1m高さ30cmの長方形を組み立てて
そこにビニールを敷いてデッカイ水槽みたいなのを中庭(屋根あり
に造って近所の川から採ってきた砂利やら水草を入れて
そこでミナミを育成してる。今は千匹以上は確実にいるよ
俺は釣りをするので餌は買わなくても良い
320 :
pH7.74:2008/12/27(土) 10:04:24 ID:ZhqBfFtN
321 :
pH7.74:2008/12/27(土) 12:01:10 ID:mXY9FWci
322 :
pH7.74:2008/12/27(土) 12:20:22 ID:UfgoQk8w
>>321 週一で水換えだけしてる
まぁその水換えは家の横に流れてる用水路からポンプでダァーと流しいれて終わり
その環境でずーっと育成してるから全然死なないしね
タマに人にも売ってるよ(かなりの安値で
323 :
pH7.74:2008/12/27(土) 16:32:20 ID:BovuG8Oe
新月だお
324 :
pH7.74:2008/12/27(土) 17:08:44 ID:la0Qg6EY
今日大潮か。
抱卵の舞見れるかな?
楽しみにしよう。
325 :
pH7.74:2008/12/27(土) 17:41:04 ID:r+wrl5O0
初めて交尾が見れた
抱卵フラグか
326 :
pH7.74:2008/12/27(土) 17:51:27 ID:wMbnLa/k
めだかとミナミがセットで抱卵して、
別の水槽ではグッピーが大量増殖してた・・・
327 :
pH7.74:2008/12/27(土) 19:39:53 ID:g351xu69
ハァハァきらりちゃんんん
君の歌声で僕を癒しておくれ
君無しじゃ生けていけないよぉ…
ここで一句
愛故に
精液散らす
男の性
ウッ゛
328 :
pH7.74:2008/12/28(日) 02:21:16 ID:Q4XmqN7+
だまれ
329 :
pH7.74:2008/12/28(日) 20:03:28 ID:E+Tb8JIq
本日うちのミナミが初抱卵しました
混泳水槽だから食されちゃうと思うけど
330 :
pH7.74:2008/12/28(日) 22:27:20 ID:n5t72i8Z
初めて共食いみた((;゚Д゚)ガクガク
死んだ中型ミナミをツマツマ。
巨大なメス二匹でツマツマ
こえーー
餌が足りない? と思いコリタブやった
またメス二匹でツマツマ。産卵のために栄養付けてるのかな?
他のエビはおこぼれ待ちだな
331 :
pH7.74:2008/12/28(日) 23:07:41 ID:isfWbjEV
死者相手の共食いは恐ろしいものってより
累代生物として究極の愛の形の気がするようなしないような
332 :
pH7.74:2008/12/28(日) 23:13:28 ID:+HSfIy+L
抱卵来ましたわー
333 :
pH7.74:2008/12/28(日) 23:44:02 ID:Xrb5ieyS
ミナミの亡骸はメダカも食べてる
334 :
pH7.74:2008/12/29(月) 00:21:15 ID:DEEee8vm
うちはコリがうまそうに食べてた
335 :
pH7.74:2008/12/29(月) 00:41:43 ID:+Gm/6L7i
おまえらいい加減にしろ!!って思いつつここ見たら
昨日新月だったのか…。
水槽崩壊する前に、うちも庭に池掘るかな。orz
336 :
pH7.74:2008/12/29(月) 06:54:54 ID:FbUXyCFa
させねーよ
337 :
pH7.74:2008/12/29(月) 08:23:24 ID:AjMoDAxY
みんなにいきわたるようにエサを小さくすると
ヤマトのハゲがもってっちゃうのだがいい方法ないかい?
さらに小さくして数を増やすとかしかないかな
338 :
pH7.74:2008/12/29(月) 08:56:14 ID:E4mRadYg
339 :
pH7.74:2008/12/29(月) 09:59:34 ID:cDJxPu/R
いつの間にか卵がかえってやがった
60水槽に何匹いるんだか・・・
340 :
pH7.74:2008/12/29(月) 10:34:26 ID:/y+olqY/
一時期プリ酢寺に食われまくってたけど一定量になってから食われなくなったなあ
9ヶ月SEXしてなかったけど最近はひそかにやってるようだよ
341 :
pH7.74:2008/12/29(月) 11:02:37 ID:9FBPt4Td
今日、1匹死亡。残り15匹ぐらい。果たして増えるのか絶滅するのかどっちだ?
ヒーター入れてるのに全然抱卵する気配すらない。しかも、メスが2匹しかいない
みたい。
このメスが頑張ってくれればいいんだが。体が大きいやつって大体オスだよね?
ヒゲが長くて背中に茶色い線みたいなのがある。背中にくぼみもあるしあれは
オスだと思うんだけどなー。
342 :
pH7.74:2008/12/29(月) 11:35:00 ID:Avh8AKlb
お前は真逆だな…
343 :
pH7.74:2008/12/29(月) 15:35:17 ID:r0VoCPuX
>>341 貧相なのがオスで
どっしりしたのがメスだよ
344 :
pH7.74:2008/12/29(月) 19:14:50 ID:dUaJtphm
過冷却現象とか過飽和現象って知ってるか?
刺激を与えないように水の温度を下げていくと、0℃以下になっても凍らないことがある。
コレにちょっと刺激を与えると急に凍り始める
過飽和現象はエコカイロとして売ってるよな
透明な液体の中に本来なら溶けきれないほどの酢酸ナトリウムが溶けている
コレの中で金属片をパキっと弾くとその刺激で急激に結晶が析出して熱を放出する
凍結するかしないか、結晶化するかしないかその不安定な状態がちょっとした刺激で動き出すんだ
今そのミナミも抱卵するかしないか不安定な状態だとしたら、なんらかの刺激を与えてやると抱卵するかもしれない
たとえば、他の生物の生殖活動に伴う化学刺激とかどうだろう
早い話がおまえさんの精
……ヨタ話を書くのにあきた
345 :
pH7.74:2008/12/29(月) 19:45:05 ID:a0auSwAA
》344
あんたみてぇな奴ぁ…嫌ぇじゃねぇぜ。
346 :
pH7.74:2008/12/29(月) 21:07:06 ID:JqGy3yJR
魚の水槽にミナミ入れてたときは抱卵しなくて減る一方で寂しかった
エビ水槽たちあげたら抱卵しまくり
30センチ水槽とか崩壊しそうだ('A`)
347 :
pH7.74:2008/12/29(月) 21:14:47 ID:E4mRadYg
>>346 俺も3週間ほど前にミナミ水槽作った。
が、ミナミが増える前にスネールが爆殖してしまったよorz
どこかにスネールを食べてミナミを絶対食べないような魚がいないかなぁ
348 :
pH7.74:2008/12/29(月) 21:16:03 ID:GDNuP/1J
ふぇぇ…ざんげちゃん!!
ふとももがエロいよおお…
オナネタにしてることを
ざんげしたいよぉ…ヴッ!ヴッ!うあああああああ
349 :
pH7.74:2008/12/29(月) 21:20:24 ID:5wIqSTFc
はい
350 :
pH7.74:2008/12/29(月) 21:51:57 ID:0YmBoQns
引越しするから水槽のミナミをバケツに移したいんだけど、
何かいい方法ないかな?
走光性があるからライトを当てて集めるetc
351 :
pH7.74:2008/12/29(月) 21:57:11 ID:0YmBoQns
ちなみに水槽は60x45x45で底床は大磯
ミナミの数は概算ですが200匹程
352 :
pH7.74:2008/12/29(月) 22:54:33 ID:FmeNsCmd
353 :
pH7.74:2008/12/29(月) 23:11:27 ID:0YmBoQns
あざーす!!!!!!!!!
354 :
pH7.74:2008/12/30(火) 10:21:37 ID:qPuwoLSu
>>352 ナニコレw
すげぇw
回収する必要はないけどやってみようw
355 :
pH7.74:2008/12/30(火) 11:23:47 ID:FIboINI8
356 :
pH7.74:2008/12/30(火) 11:42:38 ID:F4qNtFca
357 :
pH7.74:2008/12/30(火) 12:00:41 ID:Nq2Hon7v
>>356 瞬間接着剤は手術の時の縫合にも使われているらしいから、、
これで傷口を塞ぐというのは理にかなっているな。
358 :
pH7.74:2008/12/30(火) 13:49:04 ID:ChGqfcQJ
傷が新しいとしみるんだわ、これが。
359 :
素人:2008/12/30(火) 14:58:03 ID:dMVmRrif
みなみの子供って、1〜2ミリくらい?
小田原でベランダ飼い(めだかと一緒)だが、水草をごそごそやったら、数匹ミジンコみたいなのがいたけど、
これってみなみのこどもなの?
昨年もいつの間にか数匹の大人が増えていて。
360 :
pH7.74:2008/12/30(火) 16:03:25 ID:uhmELYkc
>>359 産まれたばかりでもエビの形してる
ミジンコみたいならエビではない
361 :
pH7.74:2008/12/30(火) 17:09:22 ID:eEwBgWvu
ミナミの増殖を促進するのにいいエサってない?
全然抱卵しないんだが・・・
362 :
pH7.74:2008/12/30(火) 17:14:55 ID:ivjfL+cP
ザリエサ
363 :
pH7.74:2008/12/30(火) 17:28:04 ID:FIboINI8
ミズミミズが大量にわくと増えるよ
掃除すんなさんか月くらい
364 :
pH7.74:2008/12/30(火) 17:35:12 ID:Fk9m8dzu
神経質になって水槽に色々手を加えるとダメだな
365 :
pH7.74:2008/12/30(火) 17:49:14 ID:eEwBgWvu
しばらく足し水も控えてみるか
水質悪化するようだったらさすがに手加えるけど
366 :
pH7.74:2008/12/30(火) 18:28:08 ID:Cx6owGkY
30cmに10匹だけど、1匹が卵を抱えてる。
ぱっと見たところ、他に2匹の卵巣が大きくなってる。
新年から出産ラッシュだなこりゃ。
鉢底ネットでシェルター作って、苔まみれのモスを詰め込んだ。
殖えすぎると困るからこれで放置だな。
餌はザリエサとベランダに放置してた苔生した石。
飼い始めて2ヶ月水換えなし、足し水も一週間はしていない。
水作8を一日オン、一日オフしてる、結構いい加減だけど。
それでも水はめちゃ綺麗。
初めてボラ土微粒を使ったけど、コレいいかも。
多孔質だからちょっと軽いけど、掃除することも無いから気にならない。
18Lでたった200円、激安。 九州以外だともっとするかな?
367 :
pH7.74:2008/12/30(火) 19:34:38 ID:OsmZmyyp
年も暮れだし今日(明日)で最後にしよう
ハァハァミク…君の声で僕を癒しておくれ…
ミニスカかあいいよ…もう我慢できないよ…
気持ちいいよミク…君と出来て最高だよ!う゛っ
368 :
pH7.74:2008/12/30(火) 23:08:50 ID:jO6z0nEM
ミナミは過密でも水質が安定するね。
きっと良質なウンコなんだな。
369 :
pH7.74:2008/12/30(火) 23:12:19 ID:MB8FOrO4
昔のスレで、コリタブからキャットだったか動物性の強いのに変えたら抱卵したとか言う人がいたような気が……
370 :
pH7.74:2008/12/31(水) 00:48:55 ID:Iu24xfRK
>>369 コリタブからザリエサにしたら抱卵しまくりだ
371 :
pH7.74:2008/12/31(水) 03:39:32 ID:5MmUFI7z
弱った個体の死に際を見てしまった。
徐々に赤くなって横にひっくり返って(´Д⊂
なんか、水槽で飼うとリアルだな。外の睡蓮鉢の方が良いかも。
あと、死にかけなのに、ツマツマする奴、交尾する奴
うーん、ミナミ意外に怖いな。死んだら数匹寄ってツマツマw
372 :
pH7.74:2008/12/31(水) 12:07:11 ID:cAqUnins
前回の満月後に抱卵した雌を3匹見かけたんだが、最近見かけない
孵化前はどっかに隠れてること多かったっけ
とりあえずコリタブ入れて集合かけてみたが抱卵したのはこなかった
稚エビはこんなにいたのかというくらい集まってきたが・・・
373 :
pH7.74:2008/12/31(水) 12:43:00 ID:Vrl/Te1j
冷たい水いれちゃってエビっこがあばれてる
大丈夫かしら
二度か三度くらい下がったかもしれん
374 :
pH7.74:2008/12/31(水) 12:47:42 ID:F7tHyP7P
2〜3度くらい余裕w
ファンヒーターで部屋の温度が10度くらい上下しても余裕なんだし
375 :
pH7.74:2008/12/31(水) 13:47:12 ID:Vrl/Te1j
死の舞は収まった
一時的にびっくりしてたらしい
エサくってる
376 :
pH7.74:2008/12/31(水) 14:01:06 ID:1IeBe3M4
水が冷たくなると
底の方でひっくりかえって手足をゆっくり動かしてる
そんな状態が4〜5日続いてるけど
1匹も死なないな
377 :
pH7.74:2008/12/31(水) 15:20:26 ID:KIjeJVcU
水温15℃以下だと竹炭から出てこない。
378 :
pH7.74:2008/12/31(水) 20:09:53 ID:suPvkV5H
>>376 あるあるw
けど無加温ではどうしようもないんだよな
379 :
pH7.74:2008/12/31(水) 20:39:02 ID:HNcldsTF
キョーリンのザリ餌は栄養豊富だが、与え過ぎで崩れると澱が溜まりやすいので
クレストのキャットが硬さとか食いつきとかからも良い。
今泳魚で、表層〜中層の小型魚が居るなら、テトラのプランクトンを与えておくと
一匹づつがそれぞれ、一粒づつ持って食べれるので良く行き渡る。
プランクトンは型が崩れないので、底面に落ちても必ず食べれる。
それぞれ状況によって使い分けると尚良い。
380 :
pH7.74:2008/12/31(水) 21:05:02 ID:uXKlErd1
エイラ…サーニャ…どぴゅ
381 :
pH7.74:2008/12/31(水) 21:50:24 ID:qSVjEoEB
去年は抱卵したけど脱卵した
今年は爆殖か?
383 :
iomikuji:2009/01/01(木) 01:20:52 ID:wFl7vm9L
昨日ペットショップにミナミを見に行って来たのですが
1cm位の小さいのしか置いていませんでした
グッピーの中に入れようと思うのですが
このサイズのミナミでも大丈夫でしょうか?
ちなみにモスと流木水草は入れてあります
384 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 01:33:53 ID:wFl7vm9L
久しぶりのオミクジだったので
iと!を間違えましたw
385 :
pH7.74:2009/01/01(木) 02:03:52 ID:vStML8S9
>>383 全然大丈夫
慣れるとグッピーなんか気にせず泳いでるよ
386 :
pH7.74:2009/01/01(木) 02:21:31 ID:wFl7vm9L
>>385 有り難うございます
あまりに小さいのでグッピーに食べられてしまうのかなって思っていましたw
だめだ
388 :
pH7.74:2009/01/01(木) 02:38:55 ID:+MNH6dPl
1cmだと攻撃されて死ぬだろ
389 :
pH7.74:2009/01/01(木) 03:24:19 ID:wFl7vm9L
他の店もまわろうと思ってるのですが
何cm位の大きさがあればグッピーに攻撃されずに済むのでしょうか?
390 :
pH7.74:2009/01/01(木) 04:57:55 ID:8nhfdlFh
俺のグッピー水槽では普通に1センチのミナミも生きてるけどなぁ
391 :
【末吉】 :2009/01/01(木) 05:23:04 ID:nYXMN0CC
392 :
pH7.74:2009/01/01(木) 09:09:53 ID:zK4olT3i
グッピー超過密ってわけじゃなけりゃ、1cmサイズのミナミでも全然セーフ
393 :
【190円】 【大凶】 :2009/01/01(木) 09:34:49 ID:aLATUvhW
あけおめ
394 :
pH7.74:2009/01/01(木) 10:43:03 ID:vStML8S9
あけおめこ
395 :
pH7.74:2009/01/01(木) 10:52:23 ID:wFl7vm9L
>>390>>392 有り難うございます
過密状態等とその時の運何でしょうね
今は40cm14L水槽にグッピーが5匹です
396 :
【吉】 :2009/01/01(木) 13:22:06 ID:V4IYNdFV
あけおめこっとヨロ
アケオメ〜
ミナミ爆殖祈願
>397-398
スジエビ爆殖ww
400 :
pH7.74:2009/01/01(木) 13:36:32 ID:CiU8rNF1
俺もか……
401 :
【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 13:46:49 ID:V4IYNdFV
あけまちんこ
おめでたまきん
プラティ爆殖で絶滅寸前のミナミさんが、また底床を埋め尽くすまで増えますように。
な〜思いついたんだけど、コッピーみたくボトルに入れて
ミナミちゃんで売ったら売れると思う?
404 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:00:52 ID:N6PoX8fQ
今は知らないがコッピー売ってる会社が売ってた
ビーシュリンプverもメダカverも
そうか考える事は皆同じか
406 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:06:55 ID:/W9FLUyv
コッピースレはアカヒレスレに統合されます
以後コッピーの話題はアカヒレスレでお願いいたします
悪しからず…
407 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:07:52 ID:N6PoX8fQ
オクとかで儲けたいなら
それようのスレあるけど
実際問題CRSにかわる儲け口が今のとこ古代魚やらしかないけど
水草とかいいかもよ
408 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:38:44 ID:+MNH6dPl
古代魚ってもはや儲からないでしょ
100万もしてたビキールビキールがたった1年で10万以下っすよw
ネオケラも6万円まで下がったし
安定してるのはアロワナくらいかな
インペの繁殖確立できたらいいんだけど
409 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:40:02 ID:N6PoX8fQ
>古代魚やら
410 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:46:05 ID:+MNH6dPl
?だから古代魚は儲からないでしょw
やらは一体何に該当?
411 :
pH7.74:2009/01/01(木) 16:49:43 ID:N6PoX8fQ
うん、だから儲けてる人間はもう儲けたって話なんだけどね
うぃっく
413 :
pH7.74:2009/01/01(木) 23:36:55 ID:GfWFN85F
ボトルに入れて売るのは数が少ないだろうから、
1.5Lペットボトルに入れて欲しい人にばらまいてる私と競合するぞ。w
やったー稚えびが生まれてたー
>>410 「古代魚 やらしか」 つまり、古代魚はイヤラシイと。
omikuji終わっちゃってた・・・
417 :
pH7.74:2009/01/02(金) 23:49:46 ID:qFgOYQ4K
30キューブ単独にメダカ4匹いれたら
一日でちびっこが見えなくなった
食われたのか・・
茶コケなどついたガラス掃除したから
エサないから底に移動した
ならいいんだけど。
418 :
pH7.74:2009/01/03(土) 01:32:12 ID:3uZVsBlr
ミナミが今かなり舞っているんだが、皆はどうだい?
419 :
pH7.74:2009/01/03(土) 08:24:52 ID:3uZVsBlr
やっぱ舞った後は抱卵してるね。
420 :
pH7.74:2009/01/03(土) 09:52:42 ID:upeGmS06
去年の年末から抱卵したミナミが何匹かいて、ちびっ子もちらほら見たんだけど、
2〜3日でいなくなってた。水質かな=検査薬はなんともないって・・・
床砂かな・・・こり( ゚Д゚)ドルァ!!スは元気だけど、えび・・・掃除ちょっとしてみようか
年が明けても、ちびがいなくなり続け、さっき外部のフィルターを開けたら
うじゃうじゃ居たよ!!わーい!!!わーい!!! ちび、よかったー!!!
ごめん、新年早々チラシの裏で。でもどうしても書きたかったの。
421 :
pH7.74:2009/01/03(土) 09:53:44 ID:upeGmS06
元気なのは、コリドラスです。上のはないわー orz
422 :
pH7.74:2009/01/03(土) 10:07:48 ID:fg56wjDo
>>420 おめ。
でも、外部でスクスク育つのはデフォ。
P-1フィルター付けようか…
423 :
pH7.74:2009/01/03(土) 10:23:19 ID:EBxJXo2n
424 :
pH7.74:2009/01/03(土) 19:25:34 ID:UJuiK8T2
エビの幼生きたと思ったらケンミジンコだった・・・
水質悪いのか
425 :
pH7.74:2009/01/03(土) 20:44:45 ID:L/Y6AnS+
426 :
pH7.74:2009/01/03(土) 21:32:05 ID:M/rEf6ej
うちのも抱卵してる。稚エビに何やりゃいいんだ?
427 :
pH7.74:2009/01/03(土) 22:08:41 ID:IWS6UIbd
>>426 親と同じのを勝手に喰べて成長する。
うちもサッと見ただけで5匹抱卵。
2/3は水草に隠れてるので大変なことになりそうだ。
428 :
pH7.74:2009/01/03(土) 23:00:30 ID:q/jECWif
うちのクロミナミヌマエビもまた抱卵したお
429 :
pH7.74:2009/01/04(日) 00:42:51 ID:S6bHtE4+
モスのトリミングでもしようと流木持ち上げたら稚海老おったー!
始めての稚海老見たけどかわいいねぇ
と思ったらもう一匹のママミナミのやつもボチボチ孵化しそう。
爆殖しそうな予感・・・
430 :
pH7.74:2009/01/04(日) 01:27:02 ID:UwYBj7Un
431 :
pH7.74:2009/01/04(日) 02:05:03 ID:AuLR6pZu
>>424 ケンミジンコが湧くのはいいことだよ。
ケンミジンコより水質の悪化に弱いカイミジンコが湧くことは
もっといいこと。そういう環境ならミナミも爆殖するよ。
432 :
pH7.74:2009/01/04(日) 10:09:33 ID:01q+3Sa2
俺の水槽なんか
入れてもない巻貝が爆殖するくらいの(ry
433 :
pH7.74:2009/01/04(日) 10:18:37 ID:Kn9VmlIS
昨日、ミナミを買ってきた。環境が良ければ、増えるかな
434 :
pH7.74:2009/01/04(日) 12:02:36 ID:bmp0g8f4
435 :
pH7.74:2009/01/04(日) 12:53:50 ID:BSGRuCgX
さっき見たら1匹死んでた
飼い始めてから3ヶ月で初だ
ちょっと悲しい
436 :
pH7.74:2009/01/04(日) 14:05:38 ID:3wFzavap
寿命か
437 :
pH7.74:2009/01/04(日) 14:26:57 ID:2Pewfj2z
レッドビー飼いなのに今日近所の店見てきたら
なんか真っ黒なミナミヌマエビ?が3匹いたので指名買いしてしまった。
環境とかで色変わるらしいがほんとに真っ黒なのな。
58円だったしゴールデンアイとかいらないなと思った日のこと。
438 :
437:2009/01/04(日) 14:53:05 ID:2Pewfj2z
439 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:23:50 ID:hu/KjbtC
三日後には薄れている予感。
440 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:23:57 ID:gdBmA+T0
>>438 こんな写真でもうぷせずにいられんほどうれしかったってのは伝わった。
でも、いいな黒ミナミ。
441 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:48:08 ID:Bs/aRDAE
釣具屋に生餌として売られていたモエビがミナミだと知って買ってきた。
お値段、367円。
数を確認せずに買ったら100匹近くいる。
俺の水槽30cm
底面が埋め尽くされそうだ。
442 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:49:46 ID:B3s6gXkC
モエビはスジもシナも入り混じってますぜ兄貴
443 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:55:08 ID:Tdzfv+ro
ミナミを飼ってから、桜エビとかちょっと躊躇するんだが・・・
サイズも色も・・・
444 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:57:38 ID:szOpNkQk
死んだミナミそっくりでしょ
445 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:58:30 ID:w7AjUV85
飼ってるものを喰うと考えるから駄目なんだ
喰うものを飼ってると考えるんだ
446 :
pH7.74:2009/01/04(日) 17:07:37 ID:B3s6gXkC
>>443 カップ麺のあの上にのってる小エビとかな
まぁきにすんな
食い物は全て命をいただいてるわけだから
447 :
pH7.74:2009/01/04(日) 17:36:22 ID:TlSKgIEj
でも食ってるときにエビってよく見るとキモくね?
とか思ってしまうわけです
448 :
pH7.74:2009/01/04(日) 20:57:49 ID:KluhofE8
ミナミが育たない水槽なんだけど、昨日茹で上がったミナミの死体見つけてまだ生き残りがいたとわかった。
気がついたら稚エビがいぱーい・・・なんてならないかな・・・無理だな。
この時期にフォーカスしてベランダバケツに投下でも平気?
スレの噂的にはフォーカスのミナミはすごいみたいに言われてるけどどーなの?実際。眉唾。
449 :
pH7.74:2009/01/04(日) 21:13:56 ID:vvppp5oc
>>448 水草いっぱい&常時エアレしだしたら爆増するよ
450 :
pH7.74:2009/01/04(日) 22:13:21 ID:UwYBj7Un
IDスゲー
451 :
pH7.74:2009/01/04(日) 23:08:57 ID:w7AjUV85
頑張ってvipになろうとしたけどなれなかった感があるな
452 :
pH7.74:2009/01/05(月) 00:01:25 ID:FYnaZBx7
ミナミさん最近ガラス蓋に貼りついて生活しています。水面からガラス蓋まで5センチほど・・・どうやって登ってるのやら
453 :
pH7.74:2009/01/05(月) 02:07:35 ID:M+0XINTj
コードとか伝って登ってるんじゃ値?
454 :
pH7.74:2009/01/05(月) 06:16:23 ID:YBShslgJ
みなみ専用の水槽を作りたいんですが
水槽立ち上げて即みなみをいれても大丈夫?
455 :
pH7.74:2009/01/05(月) 06:19:19 ID:UcOfO+D4
>>448 うちに来たやつは人にあげまくらないと崩壊するくらい増えたよ。
456 :
pH7.74:2009/01/05(月) 06:20:14 ID:UcOfO+D4
457 :
pH7.74:2009/01/05(月) 06:28:34 ID:YBShslgJ
>>456 水槽立ち上げからどれ位の期間をおけば大丈夫?
458 :
pH7.74:2009/01/05(月) 06:56:53 ID:y8SYPK0b
>>2参照。
まあ1ヶ月までいかないにしても金魚藻なりウィローモスあたりを放り込んで
最低1週間以上は待った方がいいよ。
純粋な新規立ち上げなら1週間でも一定数は死んでしまうだろうけど。
ヤマトは割りと丈夫だけどミナミは立ち上がっていない水や
水槽投入時の水あわせをおろそかにすると1週間以内に全滅とか普通にあるから
立ち上げるのであればはやる気持ちを抑えて気長に待った方がいい。
459 :
pH7.74:2009/01/05(月) 07:01:03 ID:YBShslgJ
>>458 詳しく有り難う
とりあえずみなみえび水槽を立ち上げて水が出来るまでは
グッピーとテトラ入りの水草水槽に入れておいても大丈夫ですかね?
460 :
pH7.74:2009/01/05(月) 08:00:48 ID:y8SYPK0b
水槽の移し変えによるダメージで死ぬことが多いので
頻繁な移し変えはおそらく誰も推奨しないと思いますが
既にある水槽で当分飼っておいても問題ないと思いますよ。
エビ水槽のサイズが分からないけどあまり大きくないなら
既に立ち上がってる水槽から水をもってこればそのままでもいけます。
多分繁殖と観察を兼ねた水槽になさるんだと思いますが
水といくらかの水草を水草水槽からもってきて
1〜2週間の間はフィルター空回しの感覚で
エサやりを控えておけば普通に立ち上がりますよ(自分はそうやってます)。
461 :
pH7.74:2009/01/05(月) 08:10:28 ID:A4JfnOe0
>>454,458
使用する砂により水槽の水環境(立ち上がり)は大きく違いますね。
グッピー達が餌不足にならないならば、大丈夫。
462 :
pH7.74:2009/01/05(月) 08:41:33 ID:YBShslgJ
>>460-461 色々詳しく説明していただいて有り難う
水草水槽とは別のSサイズの水槽にめだかがいるので
それを立ち上げる水槽にモスと水草水槽の水とめだかを2匹程入れておきます
463 :
pH7.74:2009/01/05(月) 08:43:59 ID:YBShslgJ
>>460 えび水槽のサイズは40の水槽セットか45の規格サイズを予定してます
464 :
pH7.74:2009/01/05(月) 11:48:10 ID:j20uq89g
プラケにマシモ様でも仮置きなら十分だなぁ。
先日河原で捕ってきたミナミは水合わせ完了までその状態を維持(水はベランダ放置ビオから調達)
そしたら昨日抱卵個体キタワー(゚∀゚)ー♪
…水量5gもないのに7匹も入ってるorz
465 :
pH7.74:2009/01/05(月) 13:44:57 ID:Nv35FDZ1
うち水量2.5gないプラケにミナミ・チェリー・レッドビー合わせて11匹入ってるよ。
ここに別水槽からレッドビーの選別漏れ稚エビ入れてく予定なんだけど、
最終的にプラケの中がどう落ち着くのか想像つかにゃいわ。
466 :
pH7.74:2009/01/05(月) 15:07:44 ID:QLpYw5dC
底砂を大磯にしといたら隙間に稚エビがいっぱい隠れてたw
ちゃんと出てこれるのかなー
467 :
pH7.74:2009/01/05(月) 16:04:44 ID:XXQQAwQ0
水槽の水替えどうやっていますか?
稚エビやソイルを吸わずにゴミや糞かすだけを取るって難しいと思うのですが、どうやっていますか?
自分は灯油のスポスポの先に網を縛りゴソゴソしていますが。
他に良い方法があればご教授を宜しくお願いします。
468 :
pH7.74:2009/01/05(月) 17:41:06 ID:QnFGVbM+
>>467 すぐにミナミ飼いたいならまずメダカをほかのケースに移す
メダカ水槽の水を半分水草水槽の水半分足りなければカルキ抜いた水たす
底床もメダカ水槽から半分もらって足りない分はたす
新規にソイル使うならシュリンプ一番あたりでいい
濾過基は一旦メダカ水槽のをつかう
メダカ水槽は新しい濾過機使って1ヶ月位でミナミ水槽のと入れ替える
469 :
468:2009/01/05(月) 17:42:49 ID:QnFGVbM+
470 :
名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 18:02:05 ID:wV4zQJn4
なんでめんどくさいソイルを使うのか理解できない
水草水槽じゃないならソイルはありえない
普通にろ過ジャリに底面フィルターと上部ろ過の連結が最強なのに
471 :
◆OnCLEANUPU :2009/01/05(月) 18:17:55 ID:yErpaErK BE:686070645-2BP(1000)
>>470 水草水槽だからじゃないかな?。
エビはソイルの方が成長するけど、突然死の確立もあがりますね。
ミナミのブリード
水草を川砂と大量の肥料で、絶妙なバランスにすると異常気象みたいに爆成長しますが
いつ水が腐って全滅するかわかりませんからね、水草も。
472 :
◆OnCLEANUPU :2009/01/05(月) 18:24:05 ID:yErpaErK BE:1852389296-2BP(1000)
>>467 ミナミのブリードですか。
自分の方法をつかうと、2匹の抱卵固体から約50匹の稚エビを採取できると思います。
詳しいことはわかりませんが、その状態で稚えびをうまく吸い出す方法は細いホースを使うことです。
そのときソイルを一緒に吸ってしまいますが、次に十分取り出せます。
物凄く手間がかかりますし、もともとの環境と上位互換していなければ稚えびは
その後、すぐに全滅します。
473 :
pH7.74:2009/01/05(月) 21:09:49 ID:YBShslgJ
>>472-473 詳しく説明していただいて有り難うございます
今日水槽等買って新しく立ち上げました
でもミナミは水が出来るまで待つつもりでいます
助言いただいた方々有り難うございました
474 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:16:18 ID:QWyygWC7
チビミナミが、ガラス面に張り付いて苔をツマツマして可愛い。
ある程度大きくなると、張り付けなくなって通過するだけになってしまう。チビのうちだけ食べられる御馳走らしくて、掃除が出来んよ。
475 :
pH7.74:2009/01/06(火) 05:24:33 ID:mkAFsDFO
うちは抱卵してるようなやつも平気でガラス面にへばりついてツマツマ。
苔掃除しなくても良いくらいの状態を保っているよ。
476 :
pH7.74:2009/01/06(火) 11:35:16 ID:rOwAhTvt
埼玉南部だが、誰かミナミほしいヤツいないかえ?
いくらでももってってほしいんだけど・・・
477 :
pH7.74:2009/01/06(火) 12:59:51 ID:rZiAclfu
>>476 欲しいんだが残念なことに東北だ…
なんでこっちの地方のミナミは一匹120〜なんだ?シナかもしれないってのに
478 :
pH7.74:2009/01/06(火) 13:15:43 ID:8tEE+qfz
質問なのですが、
釣り餌で販売しているのは、韓国や中国の輸入物でしょうか?
479 :
pH7.74:2009/01/06(火) 13:30:17 ID:A+UaDwLU
>>477 俺も東北
近所のホムセンだと10匹300円だが・・・
480 :
pH7.74:2009/01/06(火) 13:34:52 ID:egef9yGC
高いと言っても、導入時に20匹も入れば十分だよな。
よほどひどいことしない限り爆繁殖するし。
481 :
pH7.74:2009/01/06(火) 13:39:45 ID:QwJEdDeU
水かえしたら死ぬんだよな・・・でも
カルキ抜き不十分なんだろうか。
482 :
pH7.74:2009/01/06(火) 15:18:17 ID:xbzaczNt
>>476 昨日ミナミ水槽とグッピー水槽ダブルで立ち上げて
ミナミは欲しいけど関西なんで
一ヶ月程したらミナミを買いに行くよ
483 :
pH7.74:2009/01/06(火) 15:29:04 ID:1XrexaM7
原因不明で2,3日前からポツポツ落ちるorz
水が若干泡立ってるから水質悪化か? 水質測定では問題なし
あと、100均のピートをお茶の袋に入れてるやつを取替えたりもした
何が原因かね?
484 :
pH7.74:2009/01/06(火) 15:51:37 ID:8oaXP918
>>483 >100均のピート
これじゃね?取り替えたのと落ち始めたのとどちらが先か分からないけど
485 :
pH7.74:2009/01/06(火) 16:01:47 ID:FOnJenv8
>>483 水は換えてる?
底にうんこ溜まって硫化水素出てたりしてない?
486 :
pH7.74:2009/01/06(火) 16:11:05 ID:X7W7qEHG
うちも最近落ち始めた
けど、落ちたのが全部大きい固体だったから寿命と判断した
飼い始めて3ヶ月だけど・・・
こんなに寿命短くないよな?
487 :
pH7.74:2009/01/06(火) 16:15:00 ID:QwJEdDeU
ウンコ取りってみんなどうやってやってる?
水草水槽なんだけど
やっぱりスポイド状のもの?
488 :
pH7.74:2009/01/06(火) 16:49:02 ID:7BAR2P81
リセット
489 :
pH7.74:2009/01/06(火) 16:49:14 ID:hJtp5qDU
なんか今突然、20匹近い稚エビ達が暴れ出した
490 :
pH7.74:2009/01/06(火) 16:55:00 ID:GWBC3ZbE
>>487 餌場として竹炭板を一枚置いてるけど、その上に溜まった糞だけは
スポイトで吸ってる、それ以外の場所はそのまま放置してる。
足し水だけでやってても水質は悪化しないから、糞はバクちゃんが
うまく処理してると思ってる。
491 :
pH7.74:2009/01/06(火) 17:30:49 ID:cFIUJvD3
>>482 頼む!!
大阪近辺なら、うちのミナミを引き取ってくれ!!
492 :
pH7.74:2009/01/06(火) 18:41:22 ID:0cPcSsfT
ブルーシュリンプなるものをかってミナミ水槽に投入
どうみても一緒です 本当に(ry
493 :
pH7.74:2009/01/06(火) 21:23:32 ID:NpqvvktT
爆殖中の60cm水槽、正月なので無餌で一週間家を空けました、
クラウンローチとかカージナルテトラも割とたくさん同居してるので、
可哀想だけど流石に喰われて減ってるだろうなと思い帰宅。
・・・全然減ってないじゃん、っちゅーかほとんど皆立派に成長しちゃってるジャン。
ヒカリキャット投入したらエビ団子じゃん(^_^)v
百匹位すくすく育ってる、やっぱり抱卵個体もちらりと確認orz
494 :
pH7.74:2009/01/06(火) 21:32:23 ID:SUCFJe25
フォーカスで30ぽちった。
495 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:03:12 ID:tLOlLX2O
>>416 終わってねぇぢゃん
お年玉ちっとクレ
あとIDもすげぇなww
496 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:25:05 ID:jzDyHMD7
>>491 以前貰った者ですが…
農薬マツモの性でほぼ全滅…
また京都来ることがあればお願いしまつД`)
497 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:35:15 ID:scIUgcVV
498 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:35:30 ID:/ptF56rn
>>476 近かったらほっすぃw
近所のショップで5匹購入したんだけど、小さかった2匹が2日で★に・・・。
追加投入するかどうか検討中でしたのぜ。
499 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:37:25 ID:/ptF56rn
>>497 うは、この発言見ちゃ、俺OUT。・゚・(ノД`)・゚・。
スキル上げて出直すぜ。
500 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:37:34 ID:uATZ0I+V
501 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:37:49 ID:rw8K9lsP
502 :
pH7.74:2009/01/06(火) 22:53:36 ID:jzDyHMD7
>>496 結局1/3ほどは生き残ってるんだが、何故か雌オンリーに…繁殖しないのよ
やっぱ動物界、雌って強いよね
>>500 日中暇な時間が無い俺が
今の時期に夜中にガサるのは自殺行為というもので…
503 :
pH7.74:2009/01/06(火) 23:04:45 ID:YLL0sF4I
30キューブ水槽にミナミはとメダカ
隠れ家があってもちびっこが泳ぎだして食われてしまってます
大人になれるのだろうか不安になってきた
単独飼育が平和でいいですね。
504 :
pH7.74:2009/01/06(火) 23:33:23 ID:AfUv/vAd
>>503 そう、水槽だと単体が無難。
俺もヒメダカと飼っていたが、餌横取りするわ
小さいのつつくわ
挙げ句の果てに、水質悪化してメダカ自体が病気になるわで
大変だった。今は45c水槽にミナミ20がツマツマしている。
メダカは発泡スチロール&赤玉に引っ越し
505 :
pH7.74:2009/01/06(火) 23:34:19 ID:HdCyrsV+
ウチのも最近落ちまくってる……orz
寿命とも思えんし、よく判らん……orz
これで追加してもまた落ちちゃうだろうし……orz
506 :
pH7.74:2009/01/06(火) 23:41:13 ID:PPMrNlhV
みなみ はと めだか ……
507 :
pH7.74:2009/01/06(火) 23:47:57 ID:qx3nzUqt
一度落ち始めると、何とか立て直そうと水替えしたり添加剤を注入したり・・・
でもいじればいじるほど状況はどんどん悪くなるんだよね。
俺の場合はエアホースが折れ曲がっているのに気づかなくて酸欠状態にしてしまい、
一気に水槽内のバランスが崩れたらしく、それから10日ほどで全滅してしまった。
508 :
pH7.74:2009/01/07(水) 00:01:56 ID:CO0POzRy
夏にうちの水槽で爆殖したミナミは強かったよ…
何しても減らないんだもん…最後は田砂ごと土に帰した…
すいませんでした
509 :
pH7.74:2009/01/07(水) 00:20:36 ID:8cMWVh4V
二つ水槽有ってメインのほうが落ちまくる。
どっちかっていうと避難所の方が元気だなw
いっそうの事避難させちゃおうかね
510 :
476:2009/01/07(水) 00:29:39 ID:muNHTpp0
東武東上線鶴瀬駅近辺。 希望者は
ap00526あっとyahoo.co.jp
までどうぞ。
手渡しのみになります。
以降詳細はメールで。
511 :
pH7.74:2009/01/07(水) 00:36:14 ID:6xDkTre4
アカヒレの繁殖のために立ち上げ中の60規格があるけどミナミ単独飼育場に予定変更しようかなあ。
30キューブは居間にあるしお魚天国にしたほうが楽しいね
食われてるところみると悲しくなってくるよ
512 :
pH7.74:2009/01/07(水) 01:15:24 ID:mJ4gr1VR
ミナミもメダカも放置が一番元気w
水槽って難しいよな〜
513 :
pH7.74:2009/01/07(水) 01:21:21 ID:OIdhfkRt
>>510 メール届かない・・・?
「あっと」を「@」に変換で良いんですよね?
514 :
482:2009/01/07(水) 04:00:55 ID:gvdRdGaV
>>491 爆殖してるんですか?
堺の南部住みですが
水槽立ち上げた所なので一ヶ月位は無理っぽいです
それと小さいの10匹程を購入予定だったので
あまりお役にはたてないかとw
515 :
pH7.74:2009/01/07(水) 07:50:33 ID:GRd6zBAk
60センチの水草多めの水槽にミナミかヤマトどちらを入れようか迷ってます。10センチ程のエンゼルが2匹います。ミナミはエンゼルに食べられると思うのですが、何匹ぐらい入れれば、食べられる数と増える数のバランスがとれますか? 30匹ぐらいと考えているんですが。
516 :
pH7.74:2009/01/07(水) 08:57:34 ID:gJBOD1M+
>>496 1.5Lペットボトル・伏見桃山駅・中村観魚園に覚えが有れば
私があげた人ですが、同じ人ですか?
>>514 爆殖してます。
昨日見たときも12匹抱卵してたから、30匹ほど友達にあげました。
1ヶ月後でも2ヶ月後でも良いんですが、10匹くらいだと
焼け石に水なので残念です。orz
517 :
pH7.74:2009/01/07(水) 09:22:51 ID:muNHTpp0
>>513 ごめん、間違えた。
aq0526あっとyahoo.co.jp だった。
wい事じゃないな。
懲りずに応募していただけるならよろしくお願いします。
518 :
pH7.74:2009/01/07(水) 10:28:07 ID:BItDfiJ2
うちのは全換水を連発しても、まず死なないな。
水道水次第なのかなあ。@東京
だたし、西日本から通販したやつはポロポロ落ちたりした。
昔から言われてたけど、東西日本で移動は鬼門だよな。
519 :
pH7.74:2009/01/07(水) 10:35:08 ID:1sLWk7t5
水源によって硬度が違いますよ。
520 :
pH7.74:2009/01/07(水) 11:46:26 ID:foRm9kG+
521 :
pH7.74:2009/01/07(水) 11:53:31 ID:3GE2hVjy
ミナミヌマエビ、欲しい。
買うしかないかな。
522 :
pH7.74:2009/01/07(水) 11:59:29 ID:pyGXU7jm
地下水のある俺ん家は勝ち組
phは弱酸性であった 水売ってやろうか?w
523 :
pH7.74:2009/01/07(水) 11:59:47 ID:zecabtyX
524 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:01:39 ID:XiNadGel
20匹から初めて・・数ヶ月で数百匹。 何処まで増えるのかな?
放流とかで無くて町会の防火用水に放り込んだらすぐ数万匹くらいには・・
毎日安いタブレットを一握り放り込んでいくとか・・
525 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:12:52 ID:foRm9kG+
この時代に地下水ってw余程の田舎じゃない限り毒水でそwww
526 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:15:29 ID:yv+/HwPl
>>514 大阪なら大和川、石川、淀川でなんぼでも採れるやん。
527 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:15:45 ID:pyGXU7jm
地下水と水道水両方あるに決まってるだろ
俺の水槽は近所の川の水か地下水で飼育してる
528 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:19:26 ID:foRm9kG+
近所の川ってwやはり山深い田舎なんですね。
529 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:51:37 ID:5qOgPjpu
最近の都会の川は昔に比べればかなり綺麗になって来たよ。
場所にもよるだろうでどね。
さすがに富山(だっけ?) のようにその水で野菜
洗うとかはしてないようだけど・・・
530 :
pH7.74:2009/01/07(水) 12:59:06 ID:DxR1zXVb
飼えればどこの水でも構わんだろ、それともちっちゃな優越感にでも浸りたいのか?
531 :
pH7.74:2009/01/07(水) 13:25:30 ID:OIdhfkRt
>>517 やはり届かない・・・
きっと私ゃエビに縁が無い\(^o^)/
532 :
pH7.74:2009/01/07(水) 14:36:23 ID:XJj0YFLu
45cmの水槽で1/3位水道水直変えしてるけど 問題ない
2℃位温度下がるけど
屋上の水槽タンクでカルキ抜けてるのかな?
533 :
pH7.74:2009/01/07(水) 14:42:58 ID:AD2yNOwn
死体水ガクブル
534 :
pH7.74:2009/01/07(水) 14:43:10 ID:zecabtyX
んじゃ水換えが原因じゃないのかなぁ・・・
水は金町浄水場の水でコントラコロラインを適量添加
掃除で底砂引っ掻き回したりしたのがいけなかったか。
535 :
pH7.74:2009/01/07(水) 15:29:44 ID:boCYek1/
定期的に引っかき回すならいいけど、
長いことほったらかしたのをいきなり引っかき回すのは、やばそうね。
536 :
pH7.74:2009/01/07(水) 15:36:50 ID:gvdRdGaV
>>516 増えすぎも困ったものですね
>>526 捕れるだろうけど
ガソリン代等を考えたら五百円程なので買った方が安いし
川を漁る労力もいらないしね
537 :
pH7.74:2009/01/07(水) 18:13:09 ID:t7CjtsHD
分かるなーwタニシネットで買ったしw
労力と時間を考えると買ったほうがよかったりする。
特に高齢になってくると人生の時間とお金の関係などを
ついつい考えてしまうw
538 :
pH7.74:2009/01/07(水) 18:19:32 ID:XJj0YFLu
>>537 バイクで旅行したとき 学生の時は下道で頑張ったけど 社会人になって高速道路使うようになって判ったよ
『時は金なり』
ってね
そう言うこと?
539 :
pH7.74:2009/01/07(水) 18:24:04 ID:BItDfiJ2
目的がエビを入手する事ならしょうがないけど、
ガサガサを楽しんで、捕獲した喜びを噛み締めるとかなら
やっちゃうよなw
エビちゃん、こんな生活してるんだって分かるし。いい年こいてもw
540 :
pH7.74:2009/01/07(水) 18:42:08 ID:/2sWzKQF
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、近所の水辺でガサガサちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
541 :
pH7.74:2009/01/07(水) 19:01:23 ID:a0du0cKZ
542 :
pH7.74:2009/01/07(水) 19:08:45 ID:zecabtyX
甲殻戦隊ミナミマンw
543 :
pH7.74:2009/01/07(水) 19:25:04 ID:Gl/YMvkG
>>541 綺麗すぎる
うちのはグリーンとクリームだけ
餌は何をあげてます?
544 :
pH7.74:2009/01/07(水) 19:25:19 ID:pyGXU7jm
ミナミの水槽にザリガニ入れようかな
545 :
pH7.74:2009/01/07(水) 19:27:40 ID:1sLWk7t5
それよりもブルーギルの方が部屋に居る虫をあげると喜んで食べるよ
546 :
pH7.74:2009/01/07(水) 19:36:30 ID:pyGXU7jm
ブルーギルってキモイけど色は派手だな
スグ釣れるけど口に傷のついたのいれたくねーなぁ
547 :
pH7.74:2009/01/07(水) 20:23:00 ID:n7DaNL6V
>524
防火水槽には、すでに
夜店で掬ってきて手におえなくなった金魚が束でいます!!
548 :
pH7.74:2009/01/07(水) 20:24:07 ID:tAHkFLYY
いや、特定外来生物だから飼っちゃだめだろ、ブルーギル。
549 :
pH7.74:2009/01/07(水) 21:14:01 ID:a0du0cKZ
>>543 基本的にプレタブとコリタブだけど、ミナミ単独飼い水槽は無いから
混泳してるレッドビーや小型魚に与えてる餌のおこぼれ
(ミジンコ・コペ・乾燥糸ミミズ・赤虫・レッドビー専用餌)も食ってる
550 :
pH7.74:2009/01/07(水) 21:46:13 ID:Gl/YMvkG
うちもプレコタブと餌のおこぼれなので、やはり環境の影響が大きそうですね。
551 :
pH7.74:2009/01/07(水) 23:59:12 ID:AIhKmAKp
俺は包装にくっついた魚肉ソーセージをあげてる
552 :
pH7.74:2009/01/08(木) 12:20:14 ID:NXjx72wi
ミナミヌマエビを、購入しよと、思います。
まだ、水は作っていません、
553 :
pH7.74:2009/01/08(木) 13:12:11 ID:hcnxYQxd
>>552 こちらも三日前に水槽立ち上げた所
共に頑張ろう
554 :
pH7.74:2009/01/08(木) 13:19:34 ID:pKeruH4s
翌日投入で問題なしなのがミナミちゃん
555 :
pH7.74:2009/01/08(木) 15:57:08 ID:hgm6VjaK
ミナミの水槽にエンゼル投入
増えすぎたミナミノのバランスが保たれるかな
556 :
pH7.74:2009/01/08(木) 16:05:42 ID:u9xVSDrd
エンゼル10ミナミ0のバランスに整うと思うけど。
557 :
pH7.74:2009/01/08(木) 16:11:47 ID:hgm6VjaK
小型エンゼル一匹しか入れてないよw
10匹はねーよw
558 :
pH7.74:2009/01/08(木) 16:26:06 ID:ykFHiNb3
数の話じゃないと思うけど・・・・・小学生かな?
559 :
pH7.74:2009/01/08(木) 17:30:24 ID:XeT9535B
数の話だと思うけど・・・・・園児かな?
560 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:09:43 ID:jpMeazac
561 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:24:27 ID:ecHSF4z3
かわいそうなのはミナミだ
562 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:27:21 ID:V6KqiB0e
抱卵してから十日経った。
もうそろそろかな。
563 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:42:14 ID:d46aBUG+
564 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:44:19 ID:Zl26auU0
初宝卵キタコレ
水温12度くらいだからまだまだだな
赤ちゃん楽しみだ!
他の魚がぽつぽつと落ちていってへこみ気味だったから余計に嬉しい!
レッチェリも宝卵してくれ〜
565 :
pH7.74:2009/01/08(木) 19:50:31 ID:Zl26auU0
ベイビー春かよ〜
566 :
pH7.74:2009/01/08(木) 19:57:23 ID:N1c2tzS/
>>541 ミナミは赤いと瀕死に見えるから困るw
今日ミナミ稚エビ見てたら青黒いのいたから買っちゃったぜ
外敵がいると黒くなるんだっけか?
水槽見てもミナミしかいなかったけどこのまま固定してくれればな…
567 :
pH7.74:2009/01/08(木) 21:22:55 ID:5ZdC2j6O
いつのまにか、稚エビ産まれてた
めっちゃ小っさいのな
てか外掛けフィルター掃除しようとフィルター外したら2匹くらい無残な姿で
逝ってた・・・
568 :
pH7.74:2009/01/08(木) 22:00:13 ID:9DYa9++N
あれ、抱卵してる・・・・・・
相変わらず卵が白いのが居るけどw
こいついつも卵が白いから顔覚えた・・・・・・
569 :
pH7.74:2009/01/08(木) 22:07:22 ID:QxReamKa
外の睡蓮鉢ミナミはちんまり・・・
どんな餌でも食う
屋内のヒーター水槽ミナミは脱皮しまくってどんどん大きく・・・
マツモ食い荒らすから、破片が下に散乱。
コリタブに群がる ほうれん草無視
やっぱ、外でスパルタに育てるべきだな
人間と同じか
570 :
pH7.74:2009/01/09(金) 00:26:23 ID:FVpzMWTa
えび酔ゼリーって餌使ってる人(または自作してる人)いますか?
571 :
pH7.74:2009/01/09(金) 10:26:59 ID:+kwB0TUO
オスとメスで別々に隔離してすごして、
たまに合わせたら興奮して包卵ってありえるかね。
572 :
pH7.74:2009/01/09(金) 11:36:43 ID:1GCSRtkB
573 :
pH7.74:2009/01/09(金) 14:07:51 ID:3LZbF74u
574 :
pH7.74:2009/01/09(金) 14:08:44 ID:L/nFBipL
ソフトウォータークラブというサイトでウチの水道の硬度みたら40切ってた
余ってるから今キャットやってるが、カルシウム配合餌のほうがいいかなあ
575 :
pH7.74:2009/01/09(金) 16:31:24 ID:pp1zWqk9
春先に温かくなったときに抱卵するのであれば、
だんだん水温が下がってしまう今は期待出来ないのでしょうか?
早く次世代残してやりたいんだよね。
ちなみに、我が家は24h室内暖房なので水温はそれでも、20度程度は保っているんだが、
ヒーターで少し温めてやれば春と間違えて抱卵するのか?
それとも、いらんことはしない方が良いのかな?
576 :
pH7.74:2009/01/09(金) 17:22:57 ID:KMT9mdse
>>575 エビも甘やかし過ぎだが、オマエさん自信もどうかと思うぞ。
北海道?
577 :
pH7.74:2009/01/09(金) 17:46:28 ID:hQBkHE/f
>>576 今はオール電化なんかだと蓄暖なんかで24時間あったかいんだよ。
そういうこと知らずに勝手に予測でお前はどうとかやめなよ。
>>575 ウチも24時間暖房だけどやっぱヒーター付けてる水槽は増えるな。。。。
無加温のほうはあまり増えない。いやそれが原因かと言われるとどうかだけどね。
578 :
pH7.74:2009/01/09(金) 17:57:43 ID:+kwB0TUO
北海道は1シーズンつけっぱなしだよな、ストーブw
なつかしい。
半袖シャツで室内暮らしで。
579 :
pH7.74:2009/01/09(金) 18:16:59 ID:qhFeA+Bw
埼玉だが室温13度前後だな。
冬季で月の電気代6000円以下、灯油18lで3ヶ月。
24時間暖房だと光熱費どれくらいになるんだ?
580 :
pH7.74:2009/01/09(金) 18:18:23 ID:CPJRGR4v
軽く5倍
581 :
pH7.74:2009/01/09(金) 18:26:09 ID:4PcJczky
ちょっとスレチだが、昨日の食わず嫌いで瑛太がレッドビーシュリンプ飼ってるって
言ったらしいけど、ホント?誰か見た?
582 :
pH7.74:2009/01/09(金) 18:28:44 ID:UTBGh04i
灯油18lで3ヶ月って1日あたり何分つけられるんだ?
583 :
pH7.74:2009/01/09(金) 18:42:45 ID:qhFeA+Bw
584 :
pH7.74:2009/01/09(金) 18:44:55 ID:UTBGh04i
なるほど。
585 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:02:49 ID:vD13FQkx
葉物野菜って最初の数枚は結構痛んでるので、
白菜の葉一枚まるまる放り込んだ。
凄い群がってきた。w
586 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:06:43 ID:GqBcT4qp
痛んでたり腐ってたりするほうが好きなんじゃない?
587 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:26:43 ID:vD13FQkx
そう思って敢えて傷んでるやつあげましたよ〜。
588 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:30:01 ID:GqBcT4qp
やっぱりゴキブリだなぁ
俺も傷んだカマボコを投入してる
589 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:05:09 ID:TvL9lrt1
残留農薬であぼーん
590 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:41:02 ID:d4ipe41D
潰したゴキブリ入れてる
591 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:47:36 ID:Vh29c6R2
60cmだとなん匹くらいいけますかね?
ラスボラ15匹・ネオン10匹ヤマト5匹います。
592 :
pH7.74:2009/01/09(金) 22:48:27 ID:umBIA2bj
593 :
pH7.74:2009/01/09(金) 22:59:49 ID:2xKAf+de
>>581 ビー飼ってるって言ってたよ。
夜遊びもせずにボーっとエビ見てるってw
594 :
pH7.74:2009/01/10(土) 01:15:28 ID:8H0qdjfN
>>581 オイラも見た見た
コレで一気に瑛太が好きになった
あとオセロがむちゃくちゃ強ぇー
595 :
pH7.74:2009/01/10(土) 01:55:33 ID:2yHDSS0z
ソイルにウイローモスって定着しますか?
596 :
pH7.74:2009/01/10(土) 02:20:51 ID:MJ4cabsf
ヤマトさん5とミナミさん無数を一緒に入れています。てか、ミナミさんってちょっとづつ孵るの?
一気に孵ってないよね!
見たことないよ。
597 :
pH7.74:2009/01/10(土) 02:55:49 ID:ZZjVMmIE
コケコケになった水槽のお掃除屋として移住させたミナミの抱卵確認
水槽もだいぶ綺麗になったし、そろそろ引き上げようかと思ってたのにw
598 :
pH7.74:2009/01/10(土) 03:28:42 ID:IAOztho7
>>595 粒のサイズが1cmぐらいの赤玉土には活着してたよ。
ソイルは粒が小さいからどうかな?
599 :
pH7.74:2009/01/10(土) 03:35:38 ID:A9B0IM57
>>595 トリミングしてとり損なったヤツなんかが活着するけど、簡単に取れるよ。
600 :
pH7.74:2009/01/10(土) 04:13:40 ID:YZRw5KeK
ミナミって緑水だめなん?
601 :
pH7.74:2009/01/10(土) 09:15:32 ID:G15trzQN
602 :
pH7.74:2009/01/10(土) 11:13:55 ID:YZRw5KeK
>>601 ありがとん
メダカ稚魚と一緒だったんだ
稚魚も育って来たんで日数掛けて緑水やめてみる。
てかマメに水換えします('A`)
603 :
pH7.74:2009/01/10(土) 12:38:23 ID:V+x2wwP3
基本はメイン60cm小型カラシン水槽で飼育
メインの水を使ってサブ30cm水槽を立ち上げマシモジャングルにした。
メインで抱卵エビを見つけたらサブの水槽に移している。
稚エビが1cmくらいになったらメインへ移動。
初期はこれで爆殖する。
初期以降は何もしなくても増えるから気にしなくていい。
604 :
pH7.74:2009/01/10(土) 12:44:33 ID:obcZFVmI
水質おなじにしないと脱欄するよね
605 :
pH7.74:2009/01/10(土) 13:03:25 ID:u0lsx4Vo
うちのアパートでネズミ駆除したらしく出張から帰ったら全滅してた・・・・・・・
ボトルアクアの方は、無事だったから大事に飼育しようorz
606 :
pH7.74:2009/01/10(土) 13:08:14 ID:fcBh6GO6
>>605 部屋中薬が飛んでるの?
人間まで影響でそう
607 :
pH7.74:2009/01/10(土) 13:08:40 ID:XaS0yKbp
608 :
pH7.74:2009/01/10(土) 13:39:18 ID:obcZFVmI
食われるさ全滅するよ
609 :
pH7.74:2009/01/10(土) 13:43:04 ID:XaS0yKbp
グラスブラッドフィン、レッドファントムなんかが入ってるんだけどマズイ?
610 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:05:44 ID:gv9KS+sV
611 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:11:58 ID:W9ilHwN5
フォーカスから30匹届いた。実際何匹入ってるのかはわかんないけど。
茶夢で頼んだ時より明らかにイキがいいような気がする。
今後の生存に期待。
612 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:16:04 ID:PzUqlH1L
うちもどうせ稚エビは食われて繁殖しないだろうと
テトラ、ラスボラわんさかな水槽に5匹だけ入れてみたのに
気がついたらウジャウジャウジャウジャ・・・
613 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:18:41 ID:K5bWI5+9
フォーカスのはすごくいいよ
うちもまたミナミのはかり売りを買いに行くつもり おまけしてくれるしあそこの兄さん好きだw
614 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:20:03 ID:XaS0yKbp
隔離用水槽立ち上げようと思ったけど
とりあえず様子見てみる
615 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:29:52 ID:u0lsx4Vo
>>606 木造アパートなんて隙間だらけですよ
天井裏に薬剤散布したら隙間から洩れて振って来るかと
>>610 うん、直接人間に薬剤散布すれば影響でるかもね。殺鼠剤とか・・・・・・
ほっといても爆発的に増えまくるミナミだけど弱いよね
616 :
pH7.74:2009/01/10(土) 14:38:19 ID:5UHwgvjN
アクアやると、脊椎動物の強さ、中でも人類のしぶとさを思い知らされる。
617 :
611:2009/01/10(土) 15:09:17 ID:W9ilHwN5
数えたら33匹くらい入ってた。ちなみに死着は2匹。
618 :
pH7.74:2009/01/10(土) 15:14:22 ID:OcyVyXSf
だがちょっと待ってほしい。
ミナミは軌道に乗れば爆殖するのは周知の通りだ。
「何度買っても」と言うフレーズを聞く限り
カスのミナミは繁殖しないのでは…?
619 :
pH7.74:2009/01/10(土) 15:24:52 ID:obcZFVmI
隔離すいそうはミズミミズ天国になるからな
ミナミと同じかそれ以上におる。
620 :
pH7.74:2009/01/10(土) 15:28:52 ID:IaV162QY
無加温で飼ってたミナミを水温24度位の水槽に移そうと思うんだけど
水温合わせを長い時間やれば大丈夫なのかな?
621 :
pH7.74:2009/01/10(土) 15:33:17 ID:obcZFVmI
そりゃそうよ。
622 :
611:2009/01/10(土) 15:51:17 ID:W9ilHwN5
>>618 フォーカスでかって爆殖してるって書き込みは何度か見たけど、自分は初めてフォーカスで買ったからわかんね。
引越したら水が合わないのか全然ミナミが育たなくて、HCで買ったり茶夢で買ったりミナミを追加する作業もを繰り返してるけどダメなんだよね。
フォーカス絶賛レスみると眉唾だけど、なんとなく今回は試しに買ってみるかって気持ちでフォーカスでポチってみた。
到着してから水合わせしてさっき投入したけど、すでに体が不透明になって動かなくなってきたやつもいる。
結局どこで買っても運なのか。明日には何匹になってんだろ・・・。
623 :
pH7.74:2009/01/10(土) 16:20:11 ID:j6M4F9uH
>>622 底床は何使ってるの?
うちも何度投入しても一週間以内に全滅する状況が続いてあきらめかけたけど、
シュリンプ一番サンドという奴を買ってきて敷き、パールグラスをたくさん植えたらやっと安定した。
年末ついにに稚エビが孵化して、今は水槽内をスイスイ泳ぎ回っている。
624 :
pH7.74:2009/01/10(土) 17:09:21 ID:Kx/YHsi2
625 :
pH7.74:2009/01/10(土) 18:46:55 ID:IeJbyZkW
ココのスレで、ミナミは丈夫だって、カキコあったのに、
弱いの?ミナミヌマエビ?
626 :
pH7.74:2009/01/10(土) 18:57:56 ID:Ao0CI36t
死ぬ時は大量に死ぬ
627 :
pH7.74:2009/01/10(土) 19:26:13 ID:K5bWI5+9
スジ>ヤマト>>>>ミナミ>>>ビー
628 :
pH7.74:2009/01/10(土) 19:50:07 ID:oZyqQcCN
なんの等号だよ
629 :
pH7.74:2009/01/10(土) 20:18:34 ID:dpGYwl7p
かわいさ
630 :
pH7.74:2009/01/10(土) 21:19:36 ID:z4To/82z
アクアリウムに慣れた人の感覚ではすごく丈夫
素人から見れば難易度高いかも知れない
631 :
pH7.74:2009/01/10(土) 21:54:48 ID:K2Qo4Sdv
チャームで20匹入りを買った
到着して開封したら水が臭かった
1匹死着
でも数えたら32匹入ってた
年末に頼んだから忙しくて適当にいれた?
2週間経過
1週間で10匹ほど☆
2週間目は2〜3日に1匹おちている状態
生き残ったのはもう大丈夫かな?
632 :
pH7.74:2009/01/10(土) 22:04:50 ID:Vq89pGlM
水ちゃんと作って、ちゃんと水あわせすれば
最初何匹かは欠けるかも知れないけど大丈夫でしょ
633 :
pH7.74:2009/01/10(土) 22:08:05 ID:Kyaz57Ik
>>631 茶無で年末に60匹買ったが10匹も死んでねーぞ
634 :
pH7.74:2009/01/10(土) 22:27:27 ID:r4kGS8Li
ヒーター無しというオチですか?
635 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:02:15 ID:mvS/ZwJ7
俺もなんだかんだで2割くらいは落ちちまうなぁ
通販は大抵PH6.5くらいなんだが、俺の水槽はPH7で25度
水あわせの方法は
前日60センチ水槽に少し水いれてヒーターで27度に
届いたら空の30センチ水槽を60センチの中に浮かべる
すぐ袋開けて30センチ水槽にどばー
温度を上げながら3時間くらい点滴
気温低いもんで
温度合わせ>点滴だと温度がさがりすぎてまう
上のやり方で大丈夫?
636 :
631:2009/01/10(土) 23:59:09 ID:K2Qo4Sdv
633は大丈夫で自分のところが10匹以上落ちているのは
水も水あわせも問題ないレベルでやったつもりだけど
やはり自分のやり方がまずかったんでしょうね・・・。
>>634 蓄熱暖房を置いてるリビングに設置しているので
ヒーターは無しですが、朝夕水温25℃キープです
637 :
pH7.74:2009/01/11(日) 00:09:34 ID:JTSgfZXJ
>>594 エイタは鹿男あおによしやなんtかフライトって映画に出てた女優と同棲してたよこれまめな
638 :
pH7.74:2009/01/11(日) 00:30:20 ID:qhITWerU
カマボコやったんだが、固くてあまり食えてないな・・・
よく見ると、頭が白くなってるからちょっとは食えてると思うが。
コリタブが一番お気に入りらしい
639 :
pH7.74:2009/01/11(日) 00:35:35 ID:TQ0QXzfj
かまぼこやるならカニカマをほぐしてやるといい
白いトコを食べると頭の中が白く
赤いトコを食べると頭の中が赤くなる
640 :
pH7.74:2009/01/11(日) 00:51:31 ID:3w+5/3Hf
ザリ餌やキャットじゃダメ?
641 :
pH7.74:2009/01/11(日) 01:05:14 ID:QtuE3EfK
ザリ餌やキャットも大喜びで食べる
642 :
pH7.74:2009/01/11(日) 01:34:27 ID:uKm/5O0I
よくエビのえさに昆布を入れてる人をブログなんかで見かけるけど、あれって実際どうなの?
と、思って刻み昆布を入れてみたんだが、ツマツマはしてるものの、減ってる様子がない
あれって下処理でなにかして柔らかくしてるのか?
643 :
pH7.74:2009/01/11(日) 01:41:38 ID:Lhu0A7Tf
>>642 昆布は藻の仲間
そのうち白くぺらぺらになる
出汁ガラの昆布を使う
644 :
pH7.74:2009/01/11(日) 02:01:17 ID:uKm/5O0I
>>643 なるほど、出汁ガラか。どおりで
んー、じゃあすでに入ってるこれは取り出したほうがいいのかな
645 :
pH7.74:2009/01/11(日) 09:04:10 ID:hdaqRXCA
よくバケツにマツモ髪やモス大量投入って聞くけどうちのミナミはやたら脱走を企てるんだが皆脱走対策はどうしてる?
蓋すると光が遮られてマツモ枯れたりしない?
646 :
pH7.74:2009/01/11(日) 09:41:52 ID:5fpvlFbs
2日ほど前、ミナミをヒーターあり水槽(18℃固定)から無加温水槽に20匹ぐらい移動させたんだけど、小さいのの死体を2匹発見orz 元々水槽にいた奴かもしれないけど
水合わせなしで水温差3℃ぐらいだったんだけどやっぱ問題あったのかな 水質も似たようなもんだと思うんだけど
647 :
pH7.74:2009/01/11(日) 11:11:50 ID:QtuE3EfK
3℃って大きいと思う
648 :
pH7.74:2009/01/11(日) 12:25:48 ID:7XD+tONJ
ミナミと一緒に買った水草に付いてたヤゴさん、エビ&貝専用水槽だからいいかと放置してたら
今朝糸トンボになってたw外に逃がしたら凍死、室内だと餓死、なんだかなぁ・・・
649 :
pH7.74:2009/01/11(日) 12:51:45 ID:DUiXe8kR
ミナミの寿命って半年ぐらい?
最近大きい固体が死んでる
650 :
pH7.74:2009/01/11(日) 12:57:54 ID:JasDSPew
水槽崩壊の前兆です。
今すぐリセットしてください。
651 :
pH7.74:2009/01/11(日) 13:08:09 ID:csGBg4r1
>>644 昆布出汁が出きった辺りでふにゃふにゃになる
海老が集り出すのはそれから
652 :
pH7.74:2009/01/11(日) 13:33:32 ID:uKm/5O0I
653 :
pH7.74:2009/01/11(日) 15:31:33 ID:88DGXA6M
654 :
pH7.74:2009/01/11(日) 16:33:39 ID:e1jqCY8v
100均の鉢底マット乗せるとか
655 :
pH7.74:2009/01/11(日) 18:42:18 ID:9iA73lBh
今は無加温で18度くらい、オートヒーターぶちこんだらヤバい?
656 :
pH7.74:2009/01/11(日) 18:54:03 ID:v1HxRjMR
いきなりは駄目だろ。温度可変型にするか、春を待て。
657 :
pH7.74:2009/01/11(日) 18:55:47 ID:9iA73lBh
>656
わかりました。ありがとう!
658 :
pH7.74:2009/01/11(日) 19:08:38 ID:gsLYTy3m
ウイローモスの活着しやすさ教えて下さい。
流木
溶岩
川石
竹炭
鉢底マット
659 :
pH7.74:2009/01/11(日) 19:08:43 ID:3w+5/3Hf
660 :
pH7.74:2009/01/11(日) 19:18:44 ID:lmmmmYCZ
雄が飛び回ってるので月齢カレンダー見たらビンゴ
661 :
pH7.74:2009/01/11(日) 19:37:55 ID:OAddVv/t
ミナミってそんなに温度変化に弱いの?
うちは今泳水槽24度設定で週1の水換え時は20度前後まで水温下がるけど特に問題は無いなぁ
662 :
pH7.74:2009/01/11(日) 20:12:57 ID:haoPXPuc
いままで数回に分かれてミナミ80匹くらい買ったけどみんな死んだ。
さびしいのでゼブラシュリンプとかいう屑ビー5匹を捨て値で買って
水槽に放り込んでおいたら繁殖してる・・・
663 :
pH7.74:2009/01/11(日) 21:45:55 ID:+BHuJtrV
664 :
pH7.74:2009/01/11(日) 21:47:11 ID:PSfsF0EE
満月あげ
665 :
pH7.74:2009/01/11(日) 22:09:16 ID:wIfQi0Hr
今日また1匹死亡。25匹から12匹へ・・・
666 :
pH7.74:2009/01/11(日) 22:51:38 ID:EZKL0lC9
>>661 うちでは水替えの時にお湯を足しすぎて30℃超えちゃったけど、
やっぱり無問題だな。
667 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:02:17 ID:yJBCgFRA
ミナミとスジは簡単に見分けつく?計り売りを買ってスジを取り除く予定だがスジみたことねぇのさ
668 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:07:23 ID:qhITWerU
底面濾過使ってるんだが、最近このパイプの中に1〜2匹
詰まってる事がある。
気がついたら脱出させてるけど、
気がつかないと疲れて死んじゃうよね。
エルボ(排水部)にガーゼかなにかでフタしないと
ダメですかね?
669 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:25:19 ID:Pu1dQABP
>668
排水口水没させてる?
670 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:28:09 ID:Ui1ZEsG6
>>667 スジはちっちゃいザリガニだと思えばいい
明らかに凶悪な面構えだから見分けは付くはず
釣り餌でスジ100%とかじゃなければなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:32:45 ID:OQK0VLq1
もかして、水替え時の新しい水を給湯器のお湯を使って
温度合わせしてないよね?
給湯器は銅管使ってるから、ミナミ死ぬ可能性があるよ
672 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:37:17 ID:uKm/5O0I
>>667 >>670 俺も量り売りでミナミ買おうと思ってたからこのやり取りは非常にありがたかった
横からだがサンクス
673 :
pH7.74:2009/01/11(日) 23:38:12 ID:yJBCgFRA
>>670 わかったありがとう
スジの画像は集めたからやってみる
674 :
pH7.74:2009/01/12(月) 02:09:32 ID:xh4PcmuM
取り除いたスジがどうなっちゃうのかすごく心配
675 :
pH7.74:2009/01/12(月) 02:27:39 ID:UZXi4GXc
俺も思った。
プラケでもトロ箱でもいいから、別水槽でちゃんと天命を全うさせてやって欲しい。
ミナミに比べるといささか可愛気が無いのは確かだけど、観察してみると結構面白いよ。
676 :
pH7.74:2009/01/12(月) 08:43:45 ID:Uy4YE69P
釣りえさにするのが王道。
677 :
644:2009/01/12(月) 08:50:26 ID:mEMxrqJ9
クリアファイルの切れ端で蓋してみた。
先日の強風でバケツごと転倒。
678 :
pH7.74:2009/01/12(月) 11:30:04 ID:y+smNnDt
679 :
pH7.74:2009/01/12(月) 15:24:23 ID:RoJMWO5m
一昨日フォーカスから30買った者ですが、今朝までに8匹死亡しました(死着2含)
これで生き残ったのが増えてくれるのだろうか・・・
生き残るのいるのだろうか・・・
680 :
pH7.74:2009/01/12(月) 16:00:30 ID:utXCio3N
>>679 ミナミって、弱いの?
エビだから、水合わせきちんとやらないと死ぬのはわかるけど、
681 :
pH7.74:2009/01/12(月) 16:05:37 ID:0mI+LuKj
釣具のブツエビ多すぎ!
それ思えば熱帯魚店ぼりすぎ
682 :
pH7.74:2009/01/12(月) 16:10:10 ID:snBKY1pn
>>680 調子がいい個体ならpH7.5安定水槽→pH5.0&アンモニア発生中水槽にドボンしても死なない
683 :
pH7.74:2009/01/12(月) 16:18:08 ID:fVB2kN8y
>>680 ヒント:フォーカスやチャームなど買った店の名前を出す。→それは自分じゃなく店に原因があると思ってるから→環境改善されずほぼ全滅
684 :
pH7.74:2009/01/12(月) 16:28:43 ID:LeXsxmzr
釣具屋で大量購入したら興ざめした
685 :
pH7.74:2009/01/12(月) 17:23:31 ID:k+lCYC1u
水槽に寄るとミナミが顔を上げてこっちを見る仕草カワイイ
686 :
pH7.74:2009/01/12(月) 18:31:47 ID:RoJMWO5m
>>680 水槽に合えばがんがん増えるんだと思う。
自分は
>>611なんですが、ちなみに味噌国在住です。
スペックも何度かこのスレで晒したけど水槽的には普通らしい。
なにをどう環境を改善したらいいのかさっぱりわかんない。
687 :
pH7.74:2009/01/12(月) 19:17:50 ID:KZVzadzh
>>686 残り5匹くらいになってから心配してくれ。
底床の中に銅管でも埋まってるんじゃない?
688 :
pH7.74:2009/01/12(月) 19:22:46 ID:Elu4q1z7
おいらは味噌国の北属国だが、グレースから買ったのはがんがん増えてる
国境の川には生息してるらしいので、気候や元の水質的には大丈夫なはずだ
689 :
pH7.74:2009/01/12(月) 20:01:54 ID:WHtMgDsz
オレは気づいてしまった
全然大丈夫、ミナミは強い→ミナミという名のシナを飼っている
死んでしまう、ミナミは弱い→国産のミナミを飼っている
690 :
pH7.74:2009/01/12(月) 20:44:13 ID:M/Ub45OY
ザリガニで練習していたので、抱卵は余裕
ザリガニは1回の産卵で100匹以上生んだけど、ミナミは昆遊している為に1回で5匹くらいしか残らない
691 :
pH7.74:2009/01/12(月) 20:53:40 ID:xafLd6RY
30cmキューブでミナミ30匹ぐらいと産卵用の隔離ネットの中に
この水槽の立ち上げの際パイロットフィッシュだった小赤2匹を
飼ってるんだが、隔離ネットにミナミがいつも貼り付いてツマツマ
してる。小赤の糞も全くネットの中に残らない。
金魚の糞がなくてもツマツマしてるから、何を食ってるのかと不思議に
思っていたが、よく見るとミナミ以外にも大量のケンミジンコが
貼り付いていたので、ネットにミナミやケンミジンコの餌になる植物性の
微生物が相当湧いてるようだ。小赤への給餌は毎日で、ミナミたちには
ザリエサを週1ペースでしか与えてないが、ミナミの調子は絶好調だ。
692 :
pH7.74:2009/01/12(月) 20:56:33 ID:8eSUn7Xt
>>689 んなこたーない
水槽環境書かずに死ぬ死ぬいってる奴等から何を気づくんだ
一部の自然採取以外の通販やショップ購入のほとんどがシナだというのなら分かる
693 :
pH7.74:2009/01/12(月) 22:57:27 ID:1HKrGRoO
>>689 おおっっ! なんて目からウロコな発言! いや書き込み!
まあ、ところでオレがかねだいで買ったミナミは10匹が処分しきれないほど増えて水槽崩壊しかけたw
まだまだ引き取り手募集中!w
埼玉県 鶴瀬駅近辺 手渡しのみ
aq00526あっとyahoo.co.jp
694 :
pH7.74:2009/01/12(月) 23:06:14 ID:v2Z7z1Ub
60×奥行き45×高さ30
水槽にミナミ50匹は入れすぎですか?
695 :
pH7.74:2009/01/12(月) 23:09:45 ID:MTKDJHO8
>>694 mmなら入れすぎ。
cmなら10倍に増える。
696 :
pH7.74:2009/01/12(月) 23:16:14 ID:v2Z7z1Ub
早速の返答ありがとうございます。
50匹は入れすぎじゃないみたいですね。
もちろんcmです。mmなら大変!
697 :
pH7.74:2009/01/12(月) 23:59:40 ID:XlDuhNnA
60cm水槽たちあげて2週間
探検隊は生きてるから全軍出撃すっかな
698 :
pH7.74:2009/01/13(火) 00:09:09 ID:fwImMGwj
699 :
pH7.74:2009/01/13(火) 00:23:07 ID:uFr7IO4o
うちのはシナとのハイブリッドだから丈夫なのかな?
700 :
pH7.74:2009/01/13(火) 00:44:21 ID:ykmrUViM
おまいらバカだなぁ強い方が国産なんだよん
701 :
pH7.74:2009/01/13(火) 01:18:27 ID:avC5WQME
国産ミナミちゃんだと言われて5匹買ったが
家で良くみたら全部シナちゃんだった
客の目をバカにすんなー
可愛いからこのまま愛でるけど。
702 :
pH7.74:2009/01/13(火) 02:55:55 ID:KmnVAipu
川で採ってきたミナミがシナヌマエビだったりするシナ。
多摩川や琵琶湖水系はかなりシナヌマエビが定着してるらしい。
703 :
pH7.74:2009/01/13(火) 03:01:47 ID:4s5K2McS
フォーカスのエビが死ぬってことは相当水ができてない証拠だなw
704 :
pH7.74:2009/01/13(火) 05:06:40 ID:y9F85KZr
30cmにミナミヌマエビ10〜20匹で、混泳に
アカヒレ3
ベタ大人1子供3
コリ3
オトシン1
なんだけど増えるのは厳しいかな?
一応水槽の上半分はマシモッサで流木+ナナも2つほど置いてるんだけど。
最近コリを導入したから以前ミナミの餌としてやってたコリタブがコリに食い散らかされてしまう…
705 :
pH7.74:2009/01/13(火) 05:25:11 ID:8rHVOF38
>>704 ベタとミナミと貝しか入ってないけど、コリタブやザリエサはベタに横取
りされるから、ベタが完全に寝てる夜中に投下。
でも、面倒臭くてめったにやらないw
それでも知らない間に稚蝦がいるよ‥。
706 :
pH7.74:2009/01/13(火) 08:00:15 ID:slnRK7cj
>>701 それ本物のミナミって言ってたか?
国産だけなら、国産牛みたいなもんじゃね。
707 :
pH7.74:2009/01/13(火) 08:30:44 ID:eBHGo+4w
>>674 >>675 少しプラケで飼ってみるよ
あまりに手に負えなかったらナッテリーに食べさせます
708 :
pH7.74:2009/01/13(火) 11:09:53 ID:d7eJ/Nsx
709 :
pH7.74:2009/01/13(火) 11:15:58 ID:/BeO64RX
710 :
pH7.74:2009/01/13(火) 11:27:37 ID:usGCPcxb
>>708 うちは12月にそれにコリ5、プレコ1、ミナミ5で立ち上げてるけどミナミは爆殖中だから無問題
711 :
pH7.74:2009/01/13(火) 11:36:06 ID:d7eJ/Nsx
なるほど、安心した
余ってる水草と流木もぶっこんでミナミ天国にしてやろう・・・
712 :
pH7.74:2009/01/13(火) 12:29:09 ID:8rHVOF38
713 :
pH7.74:2009/01/13(火) 13:20:09 ID:T4y0/mZJ
贅沢な水槽だなw
714 :
pH7.74:2009/01/13(火) 13:52:58 ID:8rHVOF38
715 :
pH7.74:2009/01/13(火) 14:35:00 ID:T4y0/mZJ
>>714 100円ショップの虫かごやプラケで勘弁してくれw
716 :
pH7.74:2009/01/13(火) 14:47:59 ID:BtKwJkPr
俺も100均のパンケースに外掛けフィルター
717 :
pH7.74:2009/01/13(火) 15:56:55 ID:PDh8XNJk
脈絡も無く突然質問なんだが、90cm規格水槽で立ち上げ後半年ほどの安定水槽だが
突然ミナミ、ヤマトが死に始めた。いっぺんにじゃなく毎日3〜5匹づつ。
カラシンなどのほかの生体には影響なし。
二酸化炭素強制添加一秒1滴CO2ミキサーで。PHは5.4位、
亜硝酸は検出されず、硝酸塩10くらい。
メタハラ150wと蛍光灯72w併用。
夜間エアレーション。
水温23度
こんな条件だが誰かアドバイスちょーだい。
718 :
pH7.74:2009/01/13(火) 15:58:31 ID:V5TfGkXh
寿命じゃね?
719 :
pH7.74:2009/01/13(火) 15:59:28 ID:PDh8XNJk
新たに投入したやつらも順次死んでいっとります。
720 :
pH7.74:2009/01/13(火) 15:59:30 ID:V5TfGkXh
と、思ったがヤマトもか
どっかで農薬でも飛んでんじゃね?
721 :
pH7.74:2009/01/13(火) 16:22:35 ID:eBHGo+4w
ヤマトが死ぬなんてよっぽどのようだけど…
原因わからんなぁ
722 :
pH7.74:2009/01/13(火) 16:55:49 ID:aOXpFbvM
一部換水した時に銅イオンが混ざったとか?
723 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:22:30 ID:8rHVOF38
724 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:35:00 ID:fJGYoLMF
何で誰も指摘しないの?「ph5.4」これ低杉だろ
725 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:49:51 ID:aOXpFbvM
その意見に賛成ですね
726 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:54:56 ID:ah4g9zMH
>>724 水替えしてないとその辺で落ち着いて、それでも抱卵祭り。
徐々に酸性に傾いた水だと、普通に生きてますよ。
新たに投入したやつは、水が合わなくて死んでる感じするけど。
なので私も寿命が一番可能性有ると思います。
727 :
pH7.74:2009/01/13(火) 18:34:49 ID:skP5g9V3
底床に汚れが蓄積し過ぎて硫化水素でも出てるんじゃ?
水槽の隅を竹串で刺して匂ってみて
硫黄臭ければ要ザクザク
728 :
pH7.74:2009/01/13(火) 20:14:38 ID:eTMUc8Aq
メタハラ+蛍光灯+CO2ならまずまちがいなく水草水槽だとおもうけど
ショップ購入とかの外部ルートから新規水草追加したのであれば農薬の疑いもすてきれないなぁ
729 :
pH7.74:2009/01/13(火) 23:14:26 ID:yu9ioxgT
ミナミが死んだ。たぶん寿命。
サイクル短いと寂しいな(´Д⊂
気がついたら半分くらい食われてる。
45c水槽なんだけど、すぐに取り出すべき?
それとも食い終わるの待つべき?
死体ってすごい水汚しそうで・・・
730 :
pH7.74:2009/01/14(水) 01:05:06 ID:o7LHu6t6
見つけたんなら取れよw
731 :
pH7.74:2009/01/14(水) 06:46:06 ID:zKLyWYcx
60規格にアベ4スカジェム3のうちの水草水槽では、
抱卵するけど増える気配が感じられない。
さてミナミを追加する作業に戻るか・・・
ミナミ水槽作りてぇなぁ。
732 :
pH7.74:2009/01/14(水) 08:23:39 ID:jgt1nrEL
普通に作ればいいだろw初期投資たいしたことねーしw
733 :
pH7.74:2009/01/14(水) 08:43:42 ID:z3pmj0qZ
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
薬浴中のネオンが死んでるって連絡来たからミナミ水槽入れとけっていっちゃったああああああ
連絡つかないいいぃぃぃ。
734 :
pH7.74:2009/01/14(水) 09:04:05 ID:56mNvCiQ
ミナミ(30円)が活着処理中の南米ウィロモス(980円)食ってる。
値段見て遠慮しとけよ!
735 :
pH7.74:2009/01/14(水) 09:12:07 ID:0Doo56l5
またいかにも初心者臭いレスだな。
736 :
pH7.74:2009/01/14(水) 10:42:01 ID:2DND/NbC
うちのも普通のウィローモスは興味ないのに南米のはよく食ってる。味が違うのかな。
737 :
pH7.74:2009/01/14(水) 12:46:14 ID:NRbm5UaP
新しい60の水槽に
ネオン15
コリ4
オト1
ヤマト8を引っ越しさせて一緒にミナミを200くらいいれちゃおうかと思います
水草はないですが隠れ家、造水草はあるんで大丈夫ですよね
738 :
pH7.74:2009/01/14(水) 12:55:51 ID:GSGgZZ6O
ミナミは10匹でいい。
加温してればすぐに増える。
してなくても秋には崩壊の危機を迎えるくらい増えてる。
739 :
pH7.74:2009/01/14(水) 13:22:37 ID:NRbm5UaP
>>738 ありがとうございます
じゃあやっぱりミナミ計り売りは買わないことにしてミナミの残存部隊を凸します
740 :
pH7.74:2009/01/14(水) 13:28:59 ID:7x+YAeN9
>>724 スマン、もう一本のアピスト水槽と混同していた。こっちのはph6.4ということで。
底はアマゾニア。
水換えは必ず週一、1/3づつ。浄水器を使った上に4in1で塩素中和。
バクテリアも随時添加。
最近導入した水草もなし。
前景はショートヘアーグラスびっしりなんでやっぱ硫化水素かな?
741 :
pH7.74:2009/01/14(水) 18:36:36 ID:HarJCfvl
貝が死ぬと貝毒がでるじゃまいか
エビにもきくのかな
742 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:09:34 ID:jgt1nrEL
ミナミヌマエビの水槽の水面ぎりぎりのガラス面に小さなアブラムシみたいな虫が繁殖してるんだけど
これっていったい何?
とりあえず白めだかに食べさせてはいるんだけど一向に減りそうにないw
743 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:16:15 ID:B6n4k/Rj
ゲジゲジのようなやつか?
744 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:17:24 ID:fG94/VIK
エビはモスなんか食わねぇよw
745 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:22:35 ID:jgt1nrEL
>>743 よくみるとゲジゲジみたいだな
これは一体何?
水面につくと飛び跳ねる
746 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:23:36 ID:K0L9tbD5
>>740 水草が水流を妨げて止水域が出来たり、底床が目詰まりして嫌気環境になってない?
後は液肥を入れ過ぎとか
リセットは嫌だろうし…、思い切ってショートヘア全部抜いてザクザクしてみては?
747 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:30:09 ID:G88dfwqT
748 :
pH7.74:2009/01/14(水) 19:41:50 ID:6QjLnd5u
短パンマーン
749 :
pH7.74:2009/01/14(水) 21:14:00 ID:5xWKWOt6
ミナミってモス食べるの?
ミナミ大量投入したら南米モスがハゲハゲになったような・・・
750 :
pH7.74:2009/01/14(水) 21:18:13 ID:QUrNaVpe
モスの新芽は食べるね
色が濃くなったのは食べないわ
751 :
pH7.74:2009/01/14(水) 21:28:33 ID:5xWKWOt6
>>750 レスd
ぐっは、やはりそうでしたか
モス増やしたいのに〜、さらばモスよ・・・
って、ちょっとひとつまみ隔離してくるノシ
752 :
pH7.74:2009/01/14(水) 21:49:47 ID:rl+X/nE+
モスは藻類だから、柔らかいとこは喰うよ
753 :
pH7.74:2009/01/14(水) 23:50:37 ID:5xWKWOt6
確かに、よく見るとすっごい勢いでプチプチツマツマしてるううぅっぅぅぅう!
そんなにつまんじゃらめええぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええ!www
754 :
pH7.74:2009/01/15(木) 02:05:33 ID:xQDhZHX8
うちではモスよりもモスを縛ってる木綿糸がツマツマされて
すぐモスが剥がされてしまう。
755 :
pH7.74:2009/01/15(木) 02:55:34 ID:kA/YPTc8
>>754 うちも南米は剥がされて巻き直した。
普通のモスは千切られる前に何とか活着してくれてた。
リシアの糸千切られた時は、水面にリシアが漂ってて、掬うのが大変だったw
張り切って買ったモスコットンがまだまだ余ってたけど、それ以来は釣糸一択。
756 :
pH7.74:2009/01/15(木) 07:58:00 ID:ArahCNME
>>754 木綿糸はツマツマされたけど
何故かミシン糸は平気だった
細いからすぐダメんなるだろうと思ってたけど
757 :
pH7.74:2009/01/15(木) 08:14:05 ID:069R34Pm
細くても強靭で品質が良いんだろ。
ミシンの連打に耐えにゃならんし、途中で切れたら凄ェ厄介。
758 :
pH7.74:2009/01/15(木) 08:33:50 ID:ynzqBE57
>>756 ミシン糸ってポリエステルが多いんじゃなかったっけ
759 :
pH7.74:2009/01/15(木) 11:01:07 ID:+NtlQmdU
>>758 そだね。
ウチの場合、綿のミシン糸は1週間持たなかったよ。
760 :
pH7.74:2009/01/15(木) 11:32:11 ID:XDLZu4yz
ミナミのツマツマと石巻&逆巻のウネウネで、せっかく綺麗に
備長炭に活着させたモスがほとんど剥がされた
また糸を巻く仕事がはじまるお・・・
761 :
pH7.74:2009/01/15(木) 13:38:09 ID:tJjs23Nc
うちのモスはジャングル状態です
確かに南米のほうは短いままだ
762 :
pH7.74:2009/01/15(木) 14:31:10 ID:/o0h93L+
うちのマット付きモスも5cm位伸びてる。
やっぱりカットした方がいいのかな?
763 :
pH7.74:2009/01/15(木) 14:32:48 ID:nA3BJ8fg
なしてエビ関連スレって、こんなに芳ばしいのが一年中湧くんだろ?
764 :
pH7.74:2009/01/15(木) 15:04:35 ID:GF+SfItw
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
765 :
pH7.74:2009/01/15(木) 15:40:09 ID:+NtlQmdU
ミナミがいる限り、きれいなモス活着流木は作れないのかな。
ボーボーになったのを切りそろえようとすると、
すだれハゲのごとく、ふわ〜っとまとまってはがれるよ。
766 :
pH7.74:2009/01/15(木) 17:19:04 ID:8VFbsyIz
無加温で飼育してるからか、最近ポツポツと落ちる固体がいる
やっぱりヒーター入れてあげれば良かったのかな・・・
767 :
pH7.74:2009/01/15(木) 19:17:04 ID:kA/YPTc8
768 :
pH7.74:2009/01/15(木) 19:36:46 ID:VnyuLHS7
水温15でもSEXしたらしい
三匹きたこれ
何日でたまごかえるんやろ
769 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:00:31 ID:C/igbBMF
>768
てんぷらより。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
計算すれ
770 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:07:40 ID:FMEvRSop
771 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:10:19 ID:Y3WVFjBJ
772 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:17:45 ID:kA/YPTc8
>>770 サプリメントのカルシウムは入れた事あるよ。
773 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:22:52 ID:FMEvRSop
高そうなエビ産卵促進用餌?みるとキチンキトサンがうんたらかんたらって
書いてあるからなるべく安そうな人間用キチンキトサン探してみたんだけど。
まあうちもやってるのはザリ餌なんだけどね。
774 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:44:08 ID:PgHyTWQN
えびの殻
775 :
pH7.74:2009/01/15(木) 20:59:56 ID:VnyuLHS7
親切な人がいるんだなあ
776 :
pH7.74:2009/01/15(木) 22:36:32 ID:o1a1OfqM
ザリ餌より5倍位するプレコ餌にはまったく食いつかん・・・
頼むから処分してくれ
777 :
pH7.74:2009/01/15(木) 22:42:49 ID:09oBT25X
わかめ食べないか?
778 :
pH7.74:2009/01/15(木) 22:44:13 ID:uHZO71BL
稚エビって、抱卵固体1匹について何匹くらい生まれるんだろうか
779 :
pH7.74:2009/01/15(木) 23:23:06 ID:8EcTCeFh
780 :
pH7.74:2009/01/16(金) 00:05:41 ID:oXJ5+6FJ
水槽できたてミナミだけのときはエサ入れたら飛んできたけど
コケ生えて他の魚も入れたら寄ってこなくなったね
781 :
pH7.74:2009/01/16(金) 00:30:23 ID:S2CLm5cA
うちのミナミはそろそろ白菜一枚食い尽くしそうです。
782 :
pH7.74:2009/01/16(金) 00:43:31 ID:H7DgyknT
海苔やったらバクバク食べてた
783 :
pH7.74:2009/01/16(金) 01:01:27 ID:tWKL5SP7
ナメクジ入れたら見向きもしなかったw
784 :
pH7.74:2009/01/16(金) 01:06:57 ID:iIvrc7zs
なんでも食べるとは言うけど
その発想はなカッタワ
785 :
pH7.74:2009/01/16(金) 01:15:29 ID:UCOVsAPN
ヤマトヌマエビはおもったよりもずっと大きいね。
一瞬小ザリガニかと思った。
おそらくアオミドロと思しきヒゲ藻がモス流木にモワモワっと生えてるんだけど
こいつはミナミが食ってくれるかな?
25キューブにレッドチェリを5匹入れて様子見てるけど気持ち減ったような気がするので
ミナミに加勢してもらおうとおもってるんだけどどんなもんでしょうか。
786 :
pH7.74:2009/01/16(金) 01:16:30 ID:W7RFtX4n
>>785 ついでに、交雑するかどうかのレポートもよろしく
787 :
pH7.74:2009/01/16(金) 10:12:28 ID:DpzW7nNX
>>786 レッチェリはシナと交雑するがミナミとは交雑しないでFAだっての
788 :
pH7.74:2009/01/16(金) 10:53:37 ID:HIZJTp3e
>>783 夏に同じくナメクジ入れたけど、本当に食べないね。
789 :
pH7.74:2009/01/16(金) 11:45:49 ID:pc3lLhNa
抱卵個体を隔離したら翌日真っ赤になって死んでた…
790 :
pH7.74:2009/01/16(金) 12:02:24 ID:LkyRpcWS
791 :
pH7.74:2009/01/16(金) 12:52:06 ID:meNCwfRd
>>789 別水槽にいきなりどぼんしたなら死ぬわな
同水槽の産卵箱でも、水が淀むようなセッティングの場合、死ぬ事もある
792 :
pH7.74:2009/01/16(金) 14:09:23 ID:9bVioxBp
同じ水使ってれば死なないよ
サブ水槽の水換えはメイン水槽の水を使うとか
793 :
pH7.74:2009/01/16(金) 16:31:14 ID:HIZJTp3e
>>790 草むしりしてたらナメクジがいた。
つい出来心で入れた。
後悔はしていない。
794 :
pH7.74:2009/01/16(金) 17:57:05 ID:cazFX5/R
ナメクジなんか入れたら、水質が悪化しそう
795 :
pH7.74:2009/01/16(金) 18:37:24 ID:5mAtXRzf
ナメナメクジクジナメクジクジ
それはさておいて
立ち上げた60cm規格水槽に(パイロットとしてメダカ4匹と流木付着国産水草を放流中)
明日ミナミ10匹とネオンテトラ20匹と土管×6付着モスを放流予定
wkwk
796 :
pH7.74:2009/01/16(金) 21:11:53 ID:ohtY0XXZ
昨日プラケから水槽にうつしたんだけど
今日気づいた電気つけてから7割以上がずっと暴れてる
水質やばいんかなあ
テトラテストは無反応なんだけどもう賞味期限きれてそうだしなあこの紙。
かといって今更どうする手立てもない。
ほっとくしかないな生か死か
797 :
pH7.74:2009/01/16(金) 23:29:58 ID:iIvrc7zs
耐えきった強い奴のみを残すことでタフなミナミが誕生する
798 :
pH7.74:2009/01/16(金) 23:37:59 ID:UoaY4vHu
>>797 そうやって一代ででも強い種が生まれる
なんて思ってた時期が私にもありました
799 :
pH7.74:2009/01/16(金) 23:48:33 ID:S2CLm5cA
>>796 生き残って、抱卵個体見る度にため息が出るくらい増えたらいいのにね。
800 :
789:2009/01/17(土) 00:45:57 ID:VoxM2Etr
メインプラケ(水量4L)は既に過密状態だったから生まれた稚蛯には酷かなーと思ってペットボトルに隔離したのが仇になった。
水もメインからそのまま移したしマツモ神も一緒にしてたから原因がわからん…
801 :
783:2009/01/17(土) 04:11:26 ID:O0wQ6gw4
>>793 俺は…
新鮮なサラダ(ベビーリーフ)に入っていたので、どぼんしてみた!
>>790 アベさんがいるし、スネールの中の人みたいで食べるかと思ったんだが…
アベさんもスルーで、その後脱走したのかどうかはシラネw
最悪ツマツマしてくれるかと楽観視して…今も反省はしていないヽ(´ー`)ノ
802 :
pH7.74:2009/01/17(土) 04:32:21 ID:2ZAx6qMl
>>800 酸欠でしょ? 酸素補給は水の深さよりも水面の広さの方が重要です。
空気と接する面積が大きいほど、水中への酸素の取入れがしやすくなります。
ペットボトルのような縦長な容器よりも水面の広い容器を使用しましょう。
803 :
pH7.74:2009/01/17(土) 10:20:20 ID:z8r/cUVd
今から電気をつけていきてるか死んでるかを
発表したいと思います
804 :
pH7.74:2009/01/17(土) 12:45:34 ID:jxEjpNiZ
これからミナミ他を購入しに行ってきます
ミナミの水合わせは魚と同様でいいかな?
805 :
pH7.74:2009/01/17(土) 12:52:42 ID:O8YpLANH
テンプレぐらい読んでから質問しようね。
806 :
pH7.74:2009/01/17(土) 13:30:47 ID:hl0gOnvn
807 :
pH7.74:2009/01/17(土) 14:05:49 ID:hkPCSFJT
今日見たら二匹目が抱卵してるし
30cm水槽で爆殖フラグオワタ
60規格の買い時だろうか
808 :
pH7.74:2009/01/17(土) 14:11:58 ID:xmQeeK7P
水槽増やすんならレッチェリをお勧めする
809 :
pH7.74:2009/01/17(土) 14:15:11 ID:lGTUnoUB
うちの45cm水槽に10匹くらいミナミがいるんだけど、一匹だけ真っ黒な
個体がいる。
他の個体は普通に薄い色なんだけど、こいつだけかなり浮いてる感が否
めない。
体色変化は環境じゃなくて個体差なのかね。
810 :
pH7.74:2009/01/17(土) 14:41:38 ID:O8YpLANH
>>804,806 テンプレ嫁
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
811 :
pH7.74:2009/01/17(土) 14:45:33 ID:O8YpLANH
水あわせだが
この時期は水温の変化(低下)に注意
時間をかけているうちに合わせている側の水温が下がるので
812 :
pH7.74:2009/01/17(土) 15:20:12 ID:xtQEImFE
水温合わせ→点滴→最後に水温合わせをやればこの時期でも大丈夫なのかな?
813 :
pH7.74:2009/01/17(土) 15:27:28 ID:O8YpLANH
最初の水温合わせは不要な気がします
814 :
pH7.74:2009/01/17(土) 16:12:31 ID:xtQEImFE
そっかどうせ温度下がるからいらないか
最後に水温合わせすればいいのね。
815 :
pH7.74:2009/01/17(土) 16:21:38 ID:V5O9f48d
いやー60に海老ひっこしたけど痴海老が小さいしたくさんで大変やったばい〜
もう少しで縛色かな
816 :
pH7.74:2009/01/17(土) 16:45:31 ID:z8r/cUVd
今日も運動会
死んでないし明るいから楽しくて泳いでるのかもしれん
817 :
pH7.74:2009/01/17(土) 18:41:48 ID:iEiPb0+8
うちもある日突然激しく泳ぎだしてそろそろ死ぬかなとおもったけど、大人しく
なったなと思ったら抱卵してるメスがゴロゴロみつかるようになった。
満月ともあんまり関係なかったんだけど、何かがみなぎってただけらしいよ
818 :
pH7.74:2009/01/17(土) 19:32:39 ID:z8r/cUVd
16度で繁殖するんのかな。チト考えにくい。
内蔵にうんこたまってるから夜中にはちゃんと食事してたようだ。
819 :
pH7.74:2009/01/17(土) 21:42:45 ID:bvjG/TbA
なんかヤバイ。
10匹以上が仰向けになってる。
投入から約10日。最初の1週間を☆1で乗り切ったから
ちょっと安心していたが、大量死があるかもしれん。
820 :
pH7.74:2009/01/17(土) 22:17:23 ID:oWObDNEr
>>819 かもしれん、とかじゃなくて水質とか調べてみたら?
じゃなきゃ無駄死にだよ。
821 :
pH7.74:2009/01/17(土) 22:46:34 ID:z8r/cUVd
今日もずっと運動会。
水槽立ち上げて2週間
7日目で先発隊を何匹か投入させたけどこんなことはなかった
14日目で第二部隊を大量投入したらこのザマだ
水あわせは10Hやったんだけどどっか間違ってたんかもな。
通常生活してるエビが何匹かいるから、それが多分先発隊だ。
水質気に食わないんだろうねえ。電気でびびって暴れるにしては長時間すぎるし
822 :
pH7.74:2009/01/17(土) 23:34:40 ID:bWL6qjj+
PHショックじゃね?
PH調べてみたら?
823 :
pH7.74:2009/01/17(土) 23:43:33 ID:WCY8PI2T
> 水槽立ち上げて2週間
どこかの水槽から水を移して来ないで
新しい水から立ち上げたのならまだ水が出来てなくて死にまくると思う
824 :
pH7.74:2009/01/18(日) 00:39:54 ID:B8mT4xHK
かわいそうなエビちゃん・・・
こんど生まれてきたら、うちにおいで・・・
川エビの空揚(ry
825 :
pH7.74:2009/01/18(日) 08:12:33 ID:11sYnK7V
アンモニアか…
826 :
pH7.74:2009/01/18(日) 17:14:50 ID:crbM4P2G
ミナミが怪しい動きをしてる・・・誰か教えてください。
60cm水槽
底面+外部(エーハイム2213)直結
河砂利+溶岩砂
水温23.5℃
↑の環境で設置し
メインで使ってた砂利少々とと水草(西洋マリモ1コ)を投下。
1週間くらい放置したあとにミナミ9匹を放流しました。
輸送時のストレスからか12匹(3匹死着)6匹まで減ってしまいましたが、元気そうでした。
現在設置から3週目。
最近、メインからモスとネオンテトラ12匹、ガボンバ2本を引越し
エアレを追加したんですが・・・
1.エアレと排水付近の電源コードにつかまる
↓
2.エアレに乗って排水を滝登り、水面から顔を出す
↓
3.しばらく漂った後、また電源コードにつかまる
といったような動作を繰り返しています。
827 :
826:2009/01/18(日) 17:18:32 ID:crbM4P2G
エアレをしているので酸欠は無いかと思いますし
ネオンテトラにいじめられたりもしていない(お互い無関心)ので
逃げたりしているわけでもなさそうです。
これは単に遊んでいるだけなのでしょうか・・・
とても不安です。
1、3の電源コードはヒーターのものです。
エーハイムのシャワーからの排水(水上
ヒーター
エアレ
の順に配置しています。
828 :
pH7.74:2009/01/18(日) 17:36:37 ID:X7oJv85p
ある日黄色の個体を見つけた。
ゴールデン? と思ったけどほとんど動かず、
プレコやってもエビ団子にもならない。
常に背中が盛り上がって反ったまま。ヨチヨチ歩く。
次の日死んでた。ミナミの病気かな〜 不安だ
829 :
pH7.74:2009/01/18(日) 17:54:56 ID:IfXrWvez
830 :
pH7.74:2009/01/18(日) 18:13:49 ID:crbM4P2G
>>829 了解です。
とりあえず、お前ら楽しそうにしやがって・・・と思うことにします。
ありがとうございます。
831 :
pH7.74:2009/01/18(日) 20:00:01 ID:MeojDcBQ
>>822 期限が切れてるっぽいテトラテストの試験紙だけど
PHは7.6、元いたプラケは6.4くらい
現水槽は酸処理してない大磯だから
先発隊を入れたときより現在のほうが貝が溶けてPH高くなったのかも。
そのため第二隊は水あわせに時間かけても、ショック起こした可能性あるかも。
>>823 水は立ち上げるときに別の水槽のやつを二割くらい使っているよ。
これまた期限が切れてるっぽいテトラテストでは硝酸亜硝酸は未検出。
明日水かえ予定。
水槽が暗いうちは底のほうにいたけど明るくなったとたんまた8割くらいが暴れだした。
60規格水槽に8W電球二つなんだけどねえ。
832 :
pH7.74:2009/01/18(日) 23:02:24 ID:zLi2Y59G
別水槽でコケだらけになったマツモや水温計をミナミ水槽に浸したら、
わらわら集まって綺麗にしてくれる。コケ取りの威力は想像以上だ。
833 :
pH7.74:2009/01/18(日) 23:07:24 ID:+SipjRYC
>>826 以前ミナミをメイン水槽で飼ってた時、似たような経験をした
順調に育っていたミナミたちが、水面近くにあつまってじっとしてた。たまに水草に乗って水面から姿を出すものもいた。あまり気にしないでいたんだが日にちがたってもそのままだった
ある日、磁石のコケとりでうっかりミナミをはさんでしまった。普段ならすぐに逃げ出すか、逃げ出せなくても特に問題はないはずだったんだが
ぺしゃっと潰れた
超ビビった俺は、確認のため他のミナミをスポイトで軽くつついてみた。すると、その部分だけまるで水しか入ってないかのように簡単にへこんでしまった
数日後、ミナミたちは水槽から姿を消した
↑これって何が原因だったのか本気でわからん。当時はPHをはかるのしか持ってなかったから、原因もいまいち分からんし
もし
>>826のミナミが同じような感じなのだとしたら、気をつけたほうがいいかも
834 :
pH7.74:2009/01/18(日) 23:31:30 ID:crbM4P2G
>>833 潰れ・・・
今会社なんですが、帰ったら色々検査して見ます。
つついて潰れたら嫌なので、そこは試しませんが・・・
自宅に今ネットが繋がっていないため結果はすぐには出せませんが。
835 :
pH7.74:2009/01/19(月) 00:24:07 ID:Bq+mRiBf
>>834 設置3週目ならまだ水も安定してないだろうし
上流の清い水を求めて滝登り修行してるだけだとおもうよ
>>833とは環境も状況も違うだろうし、2週間ほど今のまま様子を見ては?
焦って触り過ぎるのが一番よくない
836 :
pH7.74:2009/01/19(月) 01:05:25 ID:phvO9e+M
最近、よくミナミが☆になるんだけど水質は異常なし
コリもいるからヒーター入れてて電気代節約のために夜はビニールシートをかぶせてんだけど、もしかして酸欠になってたのかな すき間はちょっとあるから
大丈夫だと思ってたんだけど
魚は問題なしなんだけど魚より酸欠に弱いのかな?
837 :
pH7.74:2009/01/19(月) 02:50:40 ID:9F0Tibs8
魚より酸欠に弱いのは確かだけど
エアレや水じゃぶじゃぶするフィルターが動いていれば
酸欠が起きるとは考えにくい。
838 :
pH7.74:2009/01/19(月) 10:46:59 ID:1QwMcwO0
>>836 その程度はぜんぜん問題なし。
急激な水質変化にも若干弱いみたいだね。(水質悪化じゃなくて)
水質調整剤、バクテリアの元、肥料とか入れてない?(すべてダメってわけじゃないけど)
多量の水換えを頻繁にしてない?
飼育数が適正なら足し水だけで基本は放置がいいと思う。
839 :
pH7.74:2009/01/19(月) 11:33:09 ID:phvO9e+M
カリウムとかメネデールは入れてるけどだいぶ前からだしなー
水草多めだから酸欠かと思ったんだけどね
840 :
pH7.74:2009/01/19(月) 13:03:53 ID:Hy3qJrcZ
バケツやプラケにマシモやアナカリス放り込んで外に放置しておくだけで生き延びて増えたりもする
841 :
pH7.74:2009/01/19(月) 13:52:19 ID:wA68tOuY
酸欠になると水面に集まってこない?あれ気持ち悪い
842 :
pH7.74:2009/01/19(月) 17:17:55 ID:f2v+3ev3
モ、モスの中で抱き合ってるううぅぅぅ〜〜〜ーーーー------・・・・・・・...............うっ.........
843 :
pH7.74:2009/01/19(月) 17:27:23 ID:bxzp6SZI
|──-、
|: : : : : : \
|: : : : : : : : ヽ
|…-ミ: : : : :',
| '⌒' i: : : : :}
| ェェ |: : : : :}
|,.、 |:: : : :;!
|ニ-┐| : : :ノ
|ニ゙ノ イゞ‐′
|-'´丿 \
|_/ /`丶、
844 :
pH7.74:2009/01/19(月) 20:41:55 ID:L3v8yga1
三日前に稚エビを一匹発見して大喜びしたんだけども
今日見たら竹炭の中にアホみたいにウジャウジャいた
これが噂に聞くミナミか・・・
845 :
pH7.74:2009/01/19(月) 21:59:38 ID:5U7Ky+Fd
オープンアクアなんだが、ミナミが外に飛び出して困ってる
フタは付けたくないんだが、何か有効な対策はないものか
846 :
pH7.74:2009/01/19(月) 22:05:19 ID:tVkYUw1f
水面を低くする
847 :
pH7.74:2009/01/19(月) 23:04:36 ID:Hy3qJrcZ
>>845 アマゾンフロッグピット
家では、増え過ぎて定期的に捨ててるw
ほっとくとせりあがって来て水槽からあふれるし・・・・・・
848 :
pH7.74:2009/01/19(月) 23:15:26 ID:/rrC40ic
川でミナミヌマエビ採ってきて水槽に豆乳したんだけど、赤く染まってかっこいいな。
849 :
pH7.74:2009/01/19(月) 23:39:36 ID:upvuLQmO
3年目にして、冬に初めて抱卵した。
いつもは、春先限定だったんだが、、、
どうなっちゃうんだろ?
850 :
pH7.74:2009/01/19(月) 23:55:36 ID:L3v8yga1
>>847 それって少量買うだけでも
すぐに増える?
851 :
pH7.74:2009/01/20(火) 00:00:09 ID:zK5aNxCh
>>850 バイバインみたいに増殖するぞwww
一週間も放置したらエライことになる。
852 :
pH7.74:2009/01/20(火) 00:11:30 ID:CV60vnsV
853 :
pH7.74:2009/01/20(火) 00:20:42 ID:D589zYXr
>>850 1株か持ってる人から貰えばおk
めちゃくちゃ増えるw
水面を覆い尽くすとお互いに重なって
更に無理やり増えて行ってしまいには、水槽から・・・・・・
854 :
pH7.74:2009/01/20(火) 00:46:32 ID:hxg9Ysen
家のフロッグピットは増える水槽と増えない水槽があるんだよね。
まあ無くなったら表の睡蓮鉢から持ってきたり、増えてる水槽から移したりするから問題ないっちゃー問題ないんだけど。
855 :
pH7.74:2009/01/20(火) 00:46:51 ID:s4s14kaj
アマゾンはそんなに強烈なのか。
ウチのドワーフは根っこ喰われて子株以上に成長しない。
繁殖も緩やかなので、除去作業は月一くらい。
856 :
pH7.74:2009/01/20(火) 02:55:49 ID:9j7zx+Ap
うちは水槽の表面にキューバパールグラスとアマゾンフロッグピットがワサワサしてて週一で取らないとやってられん・・・
857 :
pH7.74:2009/01/20(火) 03:17:49 ID:6UQlqUxl
チェリー♀とミナミ(シナ)♂の交配実験中。
先週、卵巣が発達したチェリー4匹をミナミ雄雌合わせて約50匹いる水槽の中に放り込んだ。
現在一匹抱卵、一匹抱卵後脱卵、一匹死亡、一匹変化無し。
引き続き観察する。
ちなみにミナミはチャームとアクアステージで、チェリーはチャーム、市ヶ谷で買った個体。
858 :
pH7.74:2009/01/20(火) 09:27:08 ID:o1DEe32Q
859 :
pH7.74:2009/01/20(火) 09:58:23 ID:JONAfr+R
>>853 エビの飛び出し防止にはいい?
それとも水草の上でエビがヒャッホイしちゃう?w
860 :
pH7.74:2009/01/20(火) 10:04:32 ID:D589zYXr
浮草あると飛び出し防止になりますよ
ベタとか一部の魚は、葉っぱの上に自ら乗りますけどw
861 :
pH7.74:2009/01/20(火) 11:42:32 ID:9FMelcWZ
アベニーまでいる混泳30キューブで繁殖は無理かと思ってたが
外掛けフィルターの中で繁殖してた
862 :
pH7.74:2009/01/20(火) 12:52:32 ID:cZsz30nF
863 :
pH7.74:2009/01/20(火) 13:19:17 ID:3Ah7pgJy
エビモ植えたらミナミが食いまくってボロボロになってしまった。
エビが好んで食うからエビモなのかな?
864 :
pH7.74:2009/01/20(火) 16:13:33 ID:8jpwF227
赤く染まった個体のうちの一匹が黒くなって、背中の黄色い筋が目だってかっこいいな。
865 :
pH7.74:2009/01/20(火) 18:42:55 ID:zzdRWrHa
>>857 全部ミナミになるっぽいぞ
チェリー ノーマルビー ミナミの水槽があるけど
子エビ全部ミナミ
866 :
pH7.74:2009/01/20(火) 19:41:41 ID:8c/lQkL2
アマゾンフロッグピットなんか止めとけw
除去作業が面倒くせぇから全部捨てた
867 :
826:2009/01/20(火) 19:50:38 ID:YHNxZsTO
ドワーフフロッグだけど5株買っちゃった・・・
>>834のその後ですが
テトラ5in1で調べたところ、全体的に問題はありませんでした
硝酸塩は若干検出されましたが、水ができてきたということだと思います。
pHは6.5より少し高めといったところでしょうか。
他の数値的なものは忘れてしまいました・・・。
すみません。
メインで植えていた水草を放り込んだら
浮いている水草に張り付いてコケを取ってました。
おそらくエアレで遊んでいただけだと思います。思いたいです。
今後もしばらく様子は見てみます。
868 :
pH7.74:2009/01/20(火) 20:47:45 ID:78mqEHiU
今朝茶無から用品と一緒に頼んだミナミが来た。
ルドウィジアの苔をツマツマしてる姿に癒される(*´Д`)
869 :
pH7.74:2009/01/20(火) 23:46:05 ID:qIylMlhX
>>867 嗚呼、5株も買うとは何て事を・・・。
増え過ぎても決して水辺に捨てるなよw
こちら東北の雪国だが奴ら越冬するからな!
うちの池のドワーフフロッグ達は2度目の冬だが順調に増えてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870 :
pH7.74:2009/01/21(水) 00:07:32 ID:SZIMj0r/
ザリえさをやると手でつまつま
かわゆすなぁ
871 :
pH7.74:2009/01/21(水) 00:22:44 ID:AN5o9Zm+
あまり期待してなかったけどアオミドロも生えかけなら食べてくれるね。
思いのほか綺麗になった。
872 :
pH7.74:2009/01/21(水) 11:07:28 ID:5+8xXuGu
コケコケで中の見えなかった水槽が半月でピカピカww
モスもほぼ全滅したから、そろそろコリタブでも投下してやっかね
しかし、前ヤマト入れたときは殆ど効果なかったのにえらい仕事率の違いだな
873 :
pH7.74:2009/01/21(水) 11:43:10 ID:RWA//aUs
_ \
≧ェェエエエ 'A`) マンドクセ・・・・
”””>>>>
874 :
pH7.74:2009/01/21(水) 14:42:03 ID:pzM6kAxh
ヒーターとかの器具の溝についた水垢を全部食べてくれた
875 :
pH7.74:2009/01/21(水) 19:56:42 ID:yA838KKM
Q.孵化後に目視出来るまで育つのは何日位ですか?
876 :
pH7.74:2009/01/21(水) 20:07:56 ID:wtj/yO9A
877 :
pH7.74:2009/01/21(水) 20:13:40 ID:guh3GTAB
一週間がめどかな。
878 :
pH7.74:2009/01/22(木) 00:07:54 ID:LZapS/ZM
先週月曜日に水槽立ち上げた
↓
昨日パイロットグッピー突っ込んだ(稚魚二匹)
↓
今日アマゾンフロッグピット5株買ってきたwww(別水槽で様子見)
来月入ったあたりに水換えして中ごろにはエビ投入しよかな。
879 :
pH7.74:2009/01/22(木) 16:08:45 ID:xh5bJmB3
ミナミを大量に育てて特異な種を誕生させてみたい
遺伝子安定してて無理そうだけど…
880 :
pH7.74:2009/01/22(木) 17:00:44 ID:fKdGdsoB
レッチェリ
881 :
pH7.74:2009/01/22(木) 17:17:10 ID:4yPsrdsw
緑色っぽいのばかりを掛けて、
グリーン・アスパラ・シュリンプ。
水草水槽では忍者の如し。
882 :
pH7.74:2009/01/22(木) 18:47:14 ID:l1QnCYM4
インドグリーンの牙城を崩してくれ、ぜひw
883 :
pH7.74:2009/01/22(木) 20:13:02 ID:lTQtJQ67
>>881
アスパラWWW
884 :
pH7.74:2009/01/22(木) 20:27:02 ID:POxaY1fO
>>879 本物は無理そうだけど、シナならもしかしたらいけんじゃね?
885 :
pH7.74:2009/01/22(木) 20:59:20 ID:xh5bJmB3
アスパラに噴いたw
シナだったらいけるかー?いけそうならグラム買いで池とか掘ってチャレンジしたいな
誰か先駆者はいないか?
886 :
pH7.74:2009/01/22(木) 21:15:14 ID:eIH9A0hq
近所のペットショップで売ってるミナミがここ3ヶ月くらいずっと真っ黒を維持してるけど
こういうのを掛け合わせ続ければブラックミナミとか固定できるのかねぇ?
887 :
pH7.74:2009/01/23(金) 03:56:47 ID:ICUwsZOA
何十世代も続ければブラックミナミの誕生かもね。
家のは青系が多いから、それで固定しないかな〜
でも時間と労力の無い俺には無理か。
888 :
pH7.74:2009/01/23(金) 04:17:36 ID:ju9HsZDU
今晩も結構舞ってる。また抱卵か〜。
889 :
pH7.74:2009/01/23(金) 08:14:43 ID:fN92zpUj
昨日から外掛けの出口を半数が滝登りしてる、これ水質悪化してるのかな?
890 :
pH7.74:2009/01/23(金) 09:00:41 ID:K7+GsYnT
初抱卵確認記念パピコ
891 :
pH7.74:2009/01/23(金) 11:43:40 ID:t58z7wQ6
近所の川でミナミらしきエビをすくって来て水槽に入れてるんですが。
ひとまず混泳のメダカは襲われてないのでスジエビの類ではない。
サイズ的にはミナミっぽい。
1月弱水槽で泳がせてみてよくよく観察してみると。
色のバリエーションが透明、青味がかった透明背中ライン有りと無し、全身茶色背中にライン有り、と色々バリエーションがあるんだけど、
同じ川の同じ場所で取れた物にこんなにバリエーションが生まれるのでしょうか?
もしくは別種の可能性あり?
ひとまず茶色系でずんぐり体型だけ同水槽で集めて交配を試みている最中です。
892 :
pH7.74:2009/01/23(金) 11:58:12 ID:7a1AFU3j
>>891 いまや純粋のミナミのほうが珍しい。
ショップにいるミナミだって交雑種が結構いる。
琵琶湖より南ならミナミの可能性はあるけど。
893 :
pH7.74:2009/01/23(金) 13:10:24 ID:H3Dgen5y
>>891 ミナミさんは普通に色変わるよ。
>>4のサイトのどこかに一覧があったような気がする。
894 :
pH7.74:2009/01/23(金) 17:00:46 ID:YZ/EZllx
ミナミと小コリって問題ないよね?
895 :
pH7.74:2009/01/23(金) 17:06:39 ID:hVRdis0L
発情したオスが毎日水槽内を周回しててマジキチ
逃げ惑うメスを一日中追い掛け回してる
とうとう3匹目が抱卵しやがった
小型水槽でセックスしまくるのやめろエビキチが
896 :
pH7.74:2009/01/23(金) 17:23:57 ID:Jy+9A0sA
>>894 肉食の魚や凶暴な他種のエビが居なければなんとでも混泳できるよ
897 :
pH7.74:2009/01/23(金) 17:46:14 ID:YZ/EZllx
>>896 了解、ありがとうございます。
いまはヤマト・グッピー・ブラックネオンテトラ・白めだか・Fフォックス・ゼブラダニオ・オトシンの混泳水槽で
今度えび水槽を立ち上げようと思ってるとこでした。
898 :
pH7.74:2009/01/23(金) 18:07:34 ID:HckpwZk8
最近、水換えに失敗しているらしくミナミが☆になってしまいますorz
水換えは3日に1度置き水を使ってます
この時期置き水は10℃以下になってることがあるので25℃固定ヒーターしかないので、これを適当な時間入れて温めて入れてるのですが
これがうまくいってないようですorz 他にいいやり方ありますか?
無加温水槽と18℃固定水槽の2つあります 金魚と同居してます
25℃固定ヒーターは50wの古いやつでなかなか温まらないのでいつも25℃にはたっしていないと思います
だいたい、水換え後±1℃でおさまってはいるのですが、なぜ連続死するのかわかりません><
ヒーターをやめてお湯を入れた方がいいでしょうか?
899 :
pH7.74:2009/01/23(金) 18:21:20 ID:CkdjS6Cg
カルキ?
900 :
pH7.74:2009/01/23(金) 18:25:12 ID:HckpwZk8
2日置けばカルキも抜けてると思うんですが、確かにチェックしてない時がありますorz
ミナミってそんなにカルキに弱いのか…
901 :
pH7.74:2009/01/23(金) 18:50:33 ID:UKs8nbyc
水は日陰に汲み置いただけではだめだよ。
三日たとうが抜けない。
二時間でいいからお日様にあてなきゃ。
902 :
pH7.74:2009/01/23(金) 18:56:08 ID:H3Dgen5y
あのね、カルキってのはただバケツに汲んで2日置きましたってだけじゃ抜けないよ?
汲み置きだけでカルキを抜くには、紫外線に当てる必要がある。
それも水道水の残留塩素濃度と紫外線量を考えて時間を割り出し、その時間以上照射しなければならない。
それが面倒な人はハイポとかを使ってカルキを中和するわけだ。
それから君は水の換えすぎ。
とりあえず足し水だけで2週間ほっとけ。
903 :
pH7.74:2009/01/23(金) 19:38:03 ID:HckpwZk8
レスありがとうございます やっぱり水換えすぎですかorz しばらく足し水だけにしてみます
一応ベランダで置き水してるので過信してました 低温、曇りの日が続いてましたしね
この時期中和剤必須ですね
904 :
pH7.74:2009/01/23(金) 19:43:59 ID:q6Ead6tz
>>903 うちは置き水に熱湯を混ぜて、
適温にしてからカルキ抜きを入れてから、
水換えをしてるよ。
一月程たつがまだ一匹も☆にはなってないよ。
905 :
pH7.74:2009/01/23(金) 19:58:03 ID:xrEhCBBh
質問します。
脱皮したあとにミナミが死んでしまうのですが
これはどんな原因があるのでしょうか?
906 :
pH7.74:2009/01/23(金) 19:58:46 ID:71TJjtM2
>>892 シナと交配しないとか言われてるけど何と交配?
つか本物のミナミヌマエビって都市伝説のような気がしてきた
ヌマエビ大卵型とは別種?でシナとも別種?で西日本に生息するのか?
907 :
pH7.74:2009/01/23(金) 21:10:36 ID:aQYtCsfl
暴れだして一週間になるけど死体は見当たらないし減った様子もないし卵つけてるやつもいないし
昨日は団子になって金魚用のえさくってたしどうも大丈夫なようだ。
しかしこんな暴れ方してると魚いれられねえ。
パイロットでアカヒレ一匹いるけどちびっこ襲って食われそうになるのを何度かみた。
908 :
pH7.74:2009/01/23(金) 21:27:08 ID:UKs8nbyc
>>905 1) 水質が悪くて脱皮で適応をはかろうとしたが死んじゃった。
2) 雌が脱皮して雄が集団レイプして死んじゃった。
909 :
pH7.74:2009/01/23(金) 21:48:31 ID:xrEhCBBh
>>908 ありがとうございます。
1の水質が悪かったのだと思います。
もう少し水質が安定してからまた飼ってみたいと思います。
910 :
pH7.74:2009/01/24(土) 00:19:04 ID:gucCF4oi
初稚海老発見から数ヶ月たったけれども、ミナミやばい
ねずみ算式にふえるなんてレベルじゃないなコレ
ミナミ算式だ
911 :
pH7.74:2009/01/24(土) 00:58:57 ID:0CZ9HQuD
ですよねー
初めは水草たくさん入れて隠れ家作って稚エビが他の魚に食われないようにしてたけど
今は水草はモスのみだ
912 :
pH7.74:2009/01/24(土) 06:19:37 ID:8lR22t0T
910がうまいこといったと思うんだけどうちのみなみちゃんは
死にに死んで7匹ぐらいしかいなくなった。ヒーターで20度
にしてますが・・・
913 :
pH7.74:2009/01/24(土) 12:47:27 ID:L1PMVEZs
そのへんに売ってるヒーターって26度前後で固定なんちゃう?
914 :
pH7.74:2009/01/24(土) 12:52:56 ID:AnqcDa9J
>>913 温度固定型のヒーターは16℃、20℃、26℃が多いね。
でも15℃〜35℃くらいまで自由に温度調整できる機械がついたヒーターも普通に売ってるんだよ。
915 :
pH7.74:2009/01/24(土) 13:23:05 ID:kjq8q6Dp
ミナミ用ならGEXので十分だ
916 :
pH7.74:2009/01/24(土) 13:59:28 ID:P9rIm/In
殺す気か
917 :
pH7.74:2009/01/24(土) 14:04:31 ID:BGq2hAfL
稚エビの成長速度早すぎ
918 :
pH7.74:2009/01/24(土) 15:59:40 ID:3GD4EBGa
GEXのは安い機種でも15℃から設定できるから
ミナミとかメダカにちょうどいいんだよね。
919 :
pH7.74:2009/01/24(土) 18:56:23 ID:s37auMRN
丁度いいかどうかは俺が決める
920 :
pH7.74:2009/01/24(土) 20:17:31 ID:+5RYWL7S
水草水槽でエアレ止めたら、気のせいかミナミの増殖が止まったように思う。
単純に酸素が足りないからなか。
921 :
pH7.74:2009/01/24(土) 21:40:10 ID:kjq8q6Dp
止まった方が良いんじゃないのかい
922 :
pH7.74:2009/01/24(土) 22:40:56 ID:P3j6+kJG
エアレが足りないなら増殖停止ではなく
弱い個体の死亡がはじまると思う。
923 :
pH7.74:2009/01/25(日) 00:01:37 ID:WWc1KEm7
2Lボトルで何匹まで飼えるだろう…濾過だけは最高クラスと仮定して
924 :
pH7.74:2009/01/25(日) 00:39:15 ID:T8dzzZHA
>>923 やってみれ。
俺は軽石15リットルの濾過層と40cm水槽でどれ位まで増えるか見守ってる。
925 :
pH7.74:2009/01/25(日) 00:54:18 ID:DB3TMzAf
ミナミって夜行性?真っ暗だと寝てる?
926 :
pH7.74:2009/01/25(日) 01:10:17 ID:DHW6zehA
朝死体が無くなってると言うことは
927 :
pH7.74:2009/01/25(日) 01:11:14 ID:PnPHiHsj
真っ暗な状態故に目で見たことはないけど
投入した餌は朝になるとなくなってるよね
928 :
pH7.74:2009/01/25(日) 02:09:08 ID:TvutYpRR
ネオンが寝てる真っ暗な時間にミナミ用のタブを投下する。
そしたらミナミだけがわーっと寄って来て住み分け安心。
ってことは……わかるよな?
929 :
pH7.74:2009/01/25(日) 02:20:45 ID:e4qoGp/z
ネオンテトラが起きてる時間でも
ミナミの方に優先権があるうちの水槽。
930 :
pH7.74:2009/01/25(日) 03:37:49 ID:YeGyHMDR
昼も動いてるよなw
931 :
pH7.74:2009/01/25(日) 08:07:19 ID:mpiX8FkB
暗い時明かりを水槽に照らすと驚いて舞ってるよ
932 :
pH7.74:2009/01/25(日) 09:26:02 ID:G4PzTIOn
蛍光燈が点くと、浮草に群がっていた奴等が雪のように降って来る。
933 :
pH7.74:2009/01/25(日) 11:28:20 ID:d1GCGZ+u
近親交配ばっかやらせてると、年々産卵数が少なくなってる気がする。
奇形はみた事ないけど
934 :
pH7.74:2009/01/25(日) 12:15:00 ID:eVhQLVjm
一週間大暴れしてたけど誰もしなないのでついに弟3部隊を突入させる
これで全部だ50はいる
935 :
pH7.74:2009/01/25(日) 13:05:35 ID:M/UlcQNJ
弟が3部隊もいるのか。
母ちゃんは大変だな。
936 :
pH7.74:2009/01/25(日) 15:44:38 ID:gEG6hWqu
今の時期に採ってくると水温が上がる夏に必ず全滅するんですよ。
今年はエアレーション強化で対応してみますか・・・・・
937 :
pH7.74:2009/01/25(日) 15:48:19 ID:wLc6Jxnq
ミナミしかいなかった水槽にヤマト5匹入れたら増えにくくなった気がするんですが
気のせいですか?ヤマトってミナミの卵食べたりしないですよね?
938 :
pH7.74:2009/01/25(日) 16:07:19 ID:cp3/yZ+e
ミナミの卵は親が抱えているぞ
939 :
pH7.74:2009/01/25(日) 16:38:45 ID:vTuTJucX
水槽リセットでミナミ掬い上げてたら稚エビ多すぎw
100匹超えてるw
10匹買って三ヶ月でこれだぜ
すげーな
940 :
pH7.74:2009/01/25(日) 17:07:10 ID:wLc6Jxnq
941 :
pH7.74:2009/01/25(日) 17:10:54 ID:/yTgwo33
942 :
pH7.74:2009/01/25(日) 17:23:38 ID:ZGpR0L1a
we can
943 :
pH7.74:2009/01/25(日) 19:30:54 ID:smRPc3o4
944 :
pH7.74:2009/01/25(日) 20:28:49 ID:xfhMGeC5
No
945 :
pH7.74:2009/01/25(日) 20:45:39 ID:1ciq5O3a
大晦日に稚エビ産んだヤツがまた抱卵…
水草水槽立ち上げるか…
946 :
pH7.74:2009/01/25(日) 22:46:04 ID:Ve1DZl4A
阿部さんの骨格標本完成
947 :
pH7.74:2009/01/25(日) 23:35:31 ID:b1DTFtWW
948 :
pH7.74:2009/01/26(月) 00:45:17 ID:SGMhrvXL
>>946 骨格標本綺麗なのが出来るよね。
ドジョウが天寿を全うしたときがどうなるか
不謹慎ながら楽しみにしてる。
949 :
pH7.74:2009/01/26(月) 12:30:31 ID:As0+dUT5
初めてエビが抱卵した。
うれしいもんだね。
ただ、水替えができなくて困る。
脱皮したら、卵も脱げちゃうし・・・
抱卵時の水質管理、どうしてます?
950 :
pH7.74:2009/01/26(月) 13:11:08 ID:KdiwdzOx
温度差だけ気おつけて替えてる
951 :
pH7.74:2009/01/26(月) 13:21:54 ID:Lw4W/PwS
うちのは30cmの無加温エビ水槽だけど水質気にしたことないな
水作も1年以上フィルター換えてない
水は基本足し水のみ、気まぐれでお椀一杯分くらい取って入れるくらい
一緒にいるのはアベのおやつ用のスネール(増えたら別のアベ水槽にポイ)
モスが減ったらアベ水槽のモスをちょっと移動するくらい
952 :
pH7.74:2009/01/26(月) 13:53:27 ID:7WejAPW3
うちと似てるな。
30cm、水作、無加温、足し水のみ。
ミナミ&ラムズホーン、水草は南米モスとマツモ。
隣にアベ水槽。
953 :
pH7.74:2009/01/26(月) 14:00:37 ID:tPxL8L2+
この前釣りに誘われて、餌はミナミだった。
生きてるエビに針を付ける感触がとても我慢できんかったわw
エビ飼いとしては。
954 :
pH7.74:2009/01/26(月) 14:08:40 ID:zAQZt7f5
えっ? 抱卵したら水変えは控えたほうがいいの?
955 :
pH7.74:2009/01/26(月) 14:12:20 ID:Bs6dq010
>>953 昨日芝エビのチャーハン食ったがとても身がプリプリでおいしかったぞ。w
956 :
pH7.74:2009/01/26(月) 15:00:01 ID:zo7JqooL
>>949 初抱卵だよね。だったらエサを控えめにして、水替え量を少なくした方がいいかな。以前と同じことを注意して行うが吉かな。
957 :
pH7.74:2009/01/26(月) 15:00:33 ID:Gpp3gQ8e
おととい、加温水槽の水が減ったので温度を気にせずドボドボと継ぎ足ししたら逝きやがったw
まぁどーせ増えるから良いけど(^^;
958 :
pH7.74:2009/01/26(月) 15:28:42 ID:Bs6dq010
>>957 温度だったのかな、それ
ちゃんとカルキ抜きとかいつもと同じようにやった?
というか皆さんのエビ水って
水道水+コントラor4in1とか?
959 :
pH7.74:2009/01/26(月) 15:46:16 ID:Gpp3gQ8e
うちは、水道水+コントラをペットボトルで数日放置したのを使ってる
温度とか水流アタック?とかかも
同居してコリ達は、平気な顔してるんだけどなw
960 :
pH7.74:2009/01/26(月) 15:51:47 ID:Bs6dq010
確かに水換えしてもエビは落ちることあるけど
熱帯魚の類はそうそう落ちないよね。
961 :
pH7.74:2009/01/26(月) 17:23:53 ID:gXR0SPfz
低温→高温水槽 だと死にやすい?
高温→低温水槽 だと意外と平気。
うちは無加温10℃の水槽を、20℃以上(計ってない、適当)の水で
週1、1/2換水とかしてるけど、なんともないな。
今までそれに耐えた個体だけが繁殖してんのかな。
962 :
pH7.74:2009/01/26(月) 17:41:16 ID:kWTK/HSu
10年近くミナミ飼ってるけど、
いまだかつて汲み置きなんてしたことないですよ。
以前は蛇口からお湯出して手で温度適当に測って、
500ml(1年くらいもつ)で200円くらいの安いカルキ抜きをチロッと適当に入れて、
PHが高い(7.5位)なのでミズゴケで軽く攪拌してジャバーって入れてます。
今では蛇口につける簡易浄水器(トレビーノだっけか)から出して、
カルキは抜かずにジャバーです。(ろ過槽にピートかミズゴケ入れてPH抑えてます)
@埼玉
ミナミのいる60cm規格は1回あたりバケツ二杯(15L位)
ビーのいる90cm規格は1回あたりバケツ3杯(ブリーダーじゃ無いです・・・)
を気が向いたとき月2回くらい。
963 :
962:2009/01/26(月) 17:43:52 ID:kWTK/HSu
カルキは抜かずに ×
カルキは簡易浄水器でほとんど抜けているのでそのまま ○
964 :
pH7.74:2009/01/26(月) 17:45:35 ID:KdiwdzOx
トレビーノはカルキを除去するだろ
965 :
pH7.74:2009/01/26(月) 17:46:59 ID:KdiwdzOx
トレビーノをぐぐってたら被ったスマソ
966 :
pH7.74:2009/01/26(月) 17:50:09 ID:vCRpYDNn
うちもトレビーノ水を適当な温度にして
足し水しているだけだ
967 :
pH7.74:2009/01/26(月) 18:10:14 ID:fhgZ5d6R
置き水派だけど意味ないのかな
冬はつらい
968 :
pH7.74:2009/01/26(月) 18:15:54 ID:Bs6dq010
うちはバケツに蛇口から水入れながらコントラ入れて攪拌して
水槽の上のラックにバケツ置いてそこからシリコンチューブ経由でじわじわ入れてる。
ジャーってやってもいいんだろうけど、こぼすのいやだからw
969 :
pH7.74:2009/01/26(月) 18:23:54 ID:rqESYCK0
点滴容器自作してみた。
970 :
pH7.74:2009/01/26(月) 18:30:36 ID:iYL0nepm
某通販でミナミ購入してから、ヒルミミズかな?あれが頭に付いてる個体をちらほら見かけるようになった
こまめに救い上げて塩水浴で除去してたけど、さすがにめんどくさくなって来たよ
そんで色々調べてたら、どうやらミナミとヒルミミズは共生関係っぽいね。意外にもミナミに害は無いようだ
しばらくほったらかしにして経過観察してみる
971 :
pH7.74:2009/01/26(月) 19:02:29 ID:FFbES6I0
エロモナスとかカラムナリスらしき細菌性の疾患で死んでしまった魚の死体に
ミナミがよく群がってるんだけど、病気で死んだ魚の肉を食べてもミナミは
病気にならないよね。なんか不思議だ。
常在菌だからと言えばそれまでなんだけどさ。
972 :
962:2009/01/26(月) 19:21:22 ID:kWTK/HSu
水槽サイズが小さいとか水道水と飼育水に極端な水質差・温度差が無ければ、
60規格以上に対して3分の1程度であればジャバーで問題ないと思いますよ。
「真似したら落ちたじゃねーか!」とか言われるのもアレなのでお勧めはしませんが。
ちなみに室内の陽が当たらない所に汲み置きしてても1日程度ではカルキは抜けません。
汲み置きにカルキ抜き以外の意味があるんなら話は別ですが、
太陽光に当てないとだめですよ。
973 :
pH7.74:2009/01/26(月) 19:41:47 ID:9nC7SjHk
今我が家の水槽を見たら変な状態のミナミが…
口とハサミのある脚辺りに抜け殻っぽい(?)物が付着していて、
そのミナミは逆さまになったりピンピン跳ねたりしてもがいている様に見えるんだけど、
これって脱皮しようとしてるんですかね?
それとも本当にもがき苦しんでいるんでしょうか?
今は水草の陰に行っちゃってるし、
画像のアップの仕方も分からないので、お見せ出来ないのがもどかしいんですが…
974 :
pH7.74:2009/01/26(月) 19:54:23 ID:yZHVZDgD
>>943 ビースレでだけど・・・
プラナリアに襲われてる時にそんな行動をとるってのを見た。
脱皮はすぐ終わるから脱皮ではないと思う。
プラ沸いてたりしない?
975 :
pH7.74:2009/01/26(月) 21:07:16 ID:pX/VlnYj
>>971 甲殻類に魚の病気が移らなかったり、魚に甲殻類の病気が移らないのは
寄生関係が成立しなかったり、感染しても発症しなかったりという事だから。
常在菌だから平気というのとはちょっと違う。
976 :
973:2009/01/26(月) 21:10:42 ID:1q9osQ3T
ID違いますが973です。
プラナリアは湧いてないです。
見た感じではコケでもない様な・・・
脱皮した抜け殻が引っ掛かってるって言う感じなんですよ。
一応携帯で写真撮ってみたんですが、アップの仕方が分からないですorz
977 :
pH7.74:2009/01/26(月) 21:14:29 ID:yZHVZDgD
978 :
pH7.74:2009/01/26(月) 21:54:26 ID:9nC7SjHk
979 :
pH7.74:2009/01/26(月) 22:02:37 ID:Bs6dq010
981 :
pH7.74:2009/01/26(月) 22:11:17 ID:oF0RtdK/
982 :
pH7.74:2009/01/26(月) 22:14:33 ID:CBne+gB6
ミナミで結構自信もったから レットビーにいけるって思うのは甘いですかね?
983 :
pH7.74:2009/01/26(月) 22:25:55 ID:kE6T9+36
今、水槽見たら蓋の上に
半乾きの ミナミが・・・
復活願って水槽に戻した
浮いたままだ orz
984 :
pH7.74:2009/01/26(月) 22:29:20 ID:2NxhTiAd
>>982 大丈夫だ、甘くない。
アリアハンで自信ができてから
ロマリアを目指すのは正しい
985 :
pH7.74:2009/01/26(月) 22:44:49 ID:SGMhrvXL
うちはやかんに水道水入れて、そのまま水槽に運んでドボドボ。
冬場は対流式ストーブの上に置いてあるやかんの熱湯をドボドボ。
986 :
pH7.74:2009/01/26(月) 23:10:13 ID:fhgZ5d6R
レットビーって意外に強かったりするね?
水換え失敗(カルキ?)してミナミが落ちてもレットビーは生きてたりする
987 :
pH7.74:2009/01/26(月) 23:50:50 ID:65xjgqYu
換水はカルキ抜きも温度合わせもやるが
足し水は水道水コップに入れてそのままドバー、だな
988 :
pH7.74:2009/01/27(火) 00:30:29 ID:pdmpxUL5
今日ミナミ水槽を眺めていたら、丁度脱皮するとこみたよ。
頭の方は、まるで洋服を脱ぐように足で押さえつけながら、プハーって感じで脱いだ後、ワンテンポ遅れて一気にジャンプ!スルリと脱げました。
てか、あんなゆっくり脱ぐのは初めてみた。
なんかニヤけたw
989 :
pH7.74:2009/01/27(火) 00:57:17 ID:Oxe2soAv
990 :
pH7.74:2009/01/27(火) 01:08:48 ID:1iCvwAzH
>>989 乙
60水槽のミナミが抱卵しなくなった
ようやく限界数に到達したのかな
991 :
pH7.74:2009/01/27(火) 08:58:32 ID:6YJYEFiY
>>990 ずっとこのスレ読んでると分かるけど、
限界越えて増える→崩壊→適正数に落ち着く
って流れみたいだから、まだ続くと思う。
992 :
pH7.74:2009/01/27(火) 09:51:36 ID:JHZzoT5z
マツモの新芽だけ残して全部食いやがった!!!
マツモが枯れてたということか?
掃除してくれたんか?
993 :
pH7.74:2009/01/27(火) 11:32:46 ID:nWtgMKcI
今日、pH計ってみたら、水道水が6.8ぐらいになってた 前は中性だったのに、なぜ…
この前の水換えでミナミが落ちたのはこのせいか
うちは弱アルカリ水槽なのに
994 :
pH7.74:2009/01/27(火) 13:11:50 ID:DjOUf3tA
熱帯魚を飼ってくれと言わんばかりの水道水だなw
995 :
pH7.74:2009/01/27(火) 20:21:37 ID:G0m4OrXB
996 :
pH7.74:2009/01/27(火) 20:25:05 ID:LZO5VmQx
>>995 白いカビみたいなのが全身から噴出してるだけだから心配せずに見るんだ
ちっともグロく無いぞ!
997 :
pH7.74:2009/01/27(火) 20:42:23 ID:7JIPT7df
うめ
998 :
pH7.74:2009/01/27(火) 20:42:31 ID:7JIPT7df
うめ
999 :
pH7.74:2009/01/27(火) 20:42:45 ID:7JIPT7df
うめ
1000 :
pH7.74:2009/01/27(火) 20:44:20 ID:tShRpYjg
みなみはるおでございます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。