大阪の熱帯魚店について語ろう!10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
9が落ちてたので建てました。
優しい人が居たら>>2−10に大阪の熱帯魚屋の住所とか出るかも。
2pH7.74:2008/11/18(火) 18:43:58 ID:J/5af7w7
責任もって貼れよwwww
3pH7.74:2008/11/18(火) 18:57:47 ID:J/5af7w7
【北摂】
アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
P & LUXE http://www.pluxe.com/

【大阪市内】
ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
プロシード http://proceed.ddo.jp/index.html
淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/access.html
レインボー http://www.cnet-club.com/netaigyo.html
アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
アフリカ http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/

【北河内】
アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
ナチュラ http://natura.boy.jp/
アトランティス(八幡市) http://www.interq.or.jp/japan/atlantis/
ブルーステーション http://www.k2.dion.ne.jp/~bs1091/
Creek  http://www.creek-kourien.com/framepage1.html

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp

【南河内】
パセオ http://www.paseo-aqua.com/


【門真市】
アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm
4pH7.74:2008/11/18(火) 19:42:37 ID:ObmwSXsM
■過去スレ
大阪の熱帯魚店について語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
大阪の熱帯魚店について語ろう!4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
大阪の熱帯魚店について語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
大阪の熱帯魚店について語ろう!6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
大阪の熱帯魚店について語ろう!7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
大阪の熱帯魚店について語ろう!8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
大阪の熱帯魚店について語ろう!9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
5pH7.74:2008/11/18(火) 20:02:00 ID:lz8/8l5q
>>1モツ!>>1モツ!>>1モツ!
6pH7.74:2008/11/18(火) 20:21:17 ID:bA0Taqvj
プロシは閉店したがな
7pH7.74:2008/11/18(火) 21:27:21 ID:/1stMv1V
何で落ちたんだろ
8pH7.74:2008/11/19(水) 00:41:57 ID:2xF/KuaH
ほすしなかったからだよ!!1
9pH7.74:2008/11/19(水) 12:07:16 ID:lHVTHlYQ
ペットボックスって生体やめるみたいやね
10pH7.74:2008/11/19(水) 14:40:13 ID:cE9XWGie
もうちょっとで1000だったのにね
11pH7.74:2008/11/19(水) 15:19:57 ID:UyqLzP70
980を超えるたスレは24時間後に1000行かなくても落ちるというルールがある。
12pH7.74:2008/11/21(金) 22:36:41 ID:/RwuotyD
アクアテイラーズが明日から6周年記念祭だぞ。
生体、水草20%オフみたい。
13pH7.74:2008/11/21(金) 23:38:36 ID:Tt2iEVAP
モエビが安く売ってるところありませんか?
100匹1000円くらいで
14pH7.74:2008/11/22(土) 00:32:38 ID:XJ0GMRqD
琵琶湖らへんの釣餌屋ならありそう
15pH7.74:2008/11/22(土) 01:13:52 ID:hNZpK4JS
>>9
八尾の?
ちょっと詳しく
閉店セールやるならイクオ
16pH7.74:2008/11/22(土) 06:18:46 ID:SvQqj2Ph
>>13GFSで、100匹600円で、売っていたよ
17pH7.74:2008/11/22(土) 07:17:18 ID:Xnbx2mlP
>>15
八尾の25号線のとこ
たしか24日までだったはず
生体だけ20%割引っぽいみたいだが
18pH7.74:2008/11/22(土) 22:14:32 ID:mH+WRFYF
>>16
サンクス

って遠いなw
電車賃と送料が変わらないから通販のほうがいいな
19pH7.74:2008/11/23(日) 00:01:05 ID:wXw3mfaN
南米ドワーフシクリッドに強いお店は有りますか?
20pH7.74:2008/11/23(日) 13:57:10 ID:EZWJtWnm
十三のはなとみ
21pH7.74:2008/11/23(日) 21:14:39 ID:lC084I/c
コーナンでS/M/L水槽が何気に値上がりしてたので萎えた
ガソリンも軒並み値下げしてるのに
2219:2008/11/23(日) 22:11:15 ID:wXw3mfaN
>>20
ありがとうございます。
23pH7.74:2008/11/24(月) 00:42:09 ID:LPO31ZAd
>>17
24日・・今日までかぁ〜帰りに寄ってみようかな、もう何にもなさそうだけどorz
24pH7.74:2008/11/24(月) 13:59:56 ID:tqZpZnp4
>>21
200円程値上がりしてるよな
俺は5本纏めて買ったんだが、買う時水槽単品で買うかセットを買うかマジで迷ったよ
25pH7.74:2008/11/24(月) 21:28:02 ID:pg/GZrZo
いつもエサ買いにいく所で
冷凍ブライン・冷凍ブラインベビー・冷凍ミジンコが200円程上がった
ガソリンも軒並み値下げしてるのに
26pH7.74:2008/11/24(月) 21:53:27 ID:nGhbDl6x
1ヶ月ぐらい前にイズミヤ松原店の廃れてるペットショップで
ポット入りのアヌビアス・ナナを買ってみた。
ずっと売れ残っているので農薬の心配はなく、いきなりエビ水槽に
入れても問題なかった。サカマキではなくモノアラガイがいっぱい
ついていて卵だらけだったけどね。

一方、パセオ松原店の方は店内に輸入水草は残留農薬が残っている
可能性が高いという警告文が書いてあるので、ナナ等のポットは
怖くて買えん。
27pH7.74:2008/11/24(月) 22:11:13 ID:qbn/xcY2
市内でレッドラムズホーン売ってるショップありませんか?
28pH7.74:2008/11/24(月) 22:12:02 ID:qbn/xcY2
大阪市内です
宜しくお願いします
29pH7.74:2008/11/24(月) 22:22:33 ID:3XtY2CPD
ようやく高槻カインズに行ってみた。
一般的な魚しか置いてないな・・・
ネオンテトラ10匹248円は11月限りと書いてあったが、水槽にはどう見てもエンゼルしか泳いでない。
エンゼルの値札は貼ってないから「このネオンちょーだい」と言い張ってみようかな、と一瞬思った。
30pH7.74:2008/11/25(火) 01:00:29 ID:QCjpxmay
>>28
レインボーに居たと思う。
31pH7.74:2008/11/25(火) 10:35:00 ID:+95rnF2t
>>29
たいして何もないやろ?ホンマの薪ストーブがほしくなったけど。
アクアでは道沿いのアミーゴの方がまだまし。
32pH7.74:2008/11/25(火) 10:46:32 ID:A8UzjMYS
ただ冷凍飼料は安い>高槻カインズ
33pH7.74:2008/11/25(火) 17:57:42 ID:6Uzx2Hj1
>>25
回転が問題だからメーカーが原油高い時期に輸入した物が今出荷されてるから高いんだと思う
34pH7.74:2008/11/25(火) 18:41:32 ID:JxKmRmbY
>>27
十三のハナトミで一匹\200で売ってた
35pH7.74:2008/11/26(水) 01:02:23 ID:u0Pn5w/s
大阪でアジアアロワナ買いたいんですが、
どこか良心的なショップ知りませんか?
36pH7.74:2008/11/26(水) 04:08:13 ID:jOVO/uft
良心的・・・・・・
37pH7.74:2008/11/26(水) 10:10:08 ID:meM5vvJP
値段だけなら八尾アフリカがたまに安売りしてる
38pH7.74:2008/11/26(水) 10:33:03 ID:BTP2/cmq
キングクコングかなり良心的
39pH7.74:2008/11/26(水) 17:09:43 ID:9zQ0HL66
おい
おい
プロシード深江橋店行ったら閉店してたぞおい
氏ね
40pH7.74:2008/11/26(水) 20:59:40 ID:N2IOHPAj
プロシ昔の店長のままでやってたら、閉店ならなかったんじゃないかな。
41pH7.74:2008/11/26(水) 21:09:36 ID:jOVO/uft
アフリカ東三国に行った。
感じのいい新人の店員がいた。もし前の店員がいじめたりしたら承知しないぞ。
42pH7.74:2008/11/26(水) 21:42:26 ID:Znoqus0P
>>40
禿同
43pH7.74:2008/11/26(水) 21:46:35 ID:uGX8FDpC
>>40 ありゃ経営不振での閉店ではないわ わざと閉めたみたい
ちなみにAISに行ってみな ほとんどプロシの写し
44pH7.74:2008/11/26(水) 21:59:50 ID:pkN+/xLu
>43
ここで気持ちの悪いこと書いてた奴がよっぽど嫌だったんだな。
45pH7.74:2008/11/26(水) 22:47:09 ID:uGX8FDpC
>>44 いや プロシ閉めたのが嫌なんだよ 近くで便利だったのに
おかげでテイラーズまで(泣
46pH7.74:2008/11/27(木) 14:13:24 ID:dv4OrCd1
結局、家から遠いので一度も行かんかった。別にいいけど。
47pH7.74:2008/11/27(木) 19:55:28 ID:yXJP4ooD
いいなら書くなボケ
4846ケータイ:2008/11/27(木) 20:00:23 ID:SwkLAvXR
何だとコラ、やんのかボケ。プロシがしまったのも手めーのせいだろうが!
49pH7.74:2008/11/27(木) 20:10:47 ID:ZyIlS7sY
いちいちケータイとかかわゆすなぁ
50pH7.74:2008/11/27(木) 20:19:44 ID:OTLOUDpD
句読点の付け方も微笑ましい
51pH7.74:2008/11/27(木) 20:22:19 ID:OTLOUDpD
つか自分のID見て・・・OTL
52pH7.74:2008/11/27(木) 20:40:59 ID:dv4OrCd1
48が良い事行った。そこまで言うなら47が金落とさんかったんが悪いんや。
53pH7.74:2008/11/27(木) 22:57:02 ID:MAAqTBxg
二代目プロシなんか元からいらんやんwww
初代のプロシは良かったけどな
54pH7.74:2008/11/28(金) 01:07:10 ID:Gjd6hgVh
>>53
初代プロシ店長・・・
先月亡くなられました。
告別式は音楽関係者がたくさんでした。
あの稲葉さんも泣いておられ、俺ももらい泣きでした。
まさか、プロシ店長と音楽関係が・・・世間て狭いと痛感しました。
プロシがあったから、今アクアしてます。
店長さんありがとうと心から、感謝しています。

55pH7.74:2008/11/28(金) 01:40:44 ID:V03UACPF
>>54
え、マジで?
病気か何か?
本当だったなら心からご冥福をお祈り
致します。
アクア初心者だった頃、ここで噂になっていた
のがきっかけでした。それから行く度に
「ラスボラは元気にしていますか?」
とお声を掛けて下さり、色々とアドバイスを頂いたり
ラスボラの渋さをお話できて本当に楽しかったです。
有難うございました。
56pH7.74:2008/11/28(金) 19:26:45 ID:dqkRPBhL
アルピーヌジャパンってどうなった?
57pH7.74:2008/11/28(金) 23:11:19 ID:WBeyA0XR
>>56
店舗販売なしで通販のみになったんじゃないのかな。
58pH7.74:2008/11/28(金) 23:53:48 ID:dqkRPBhL
>>57
どうも。
じゃあ店自体はまだ存続してるのね…
59pH7.74:2008/11/29(土) 22:56:36 ID:3GjU2euR
>>55
魚も人も短命なのねWW
60pH7.74:2008/11/30(日) 02:24:11 ID:NX0cyVNG
生野区ディスカス工房って店はまだありますか?
61pH7.74:2008/11/30(日) 10:02:58 ID:tYwEwwhT
始めて聞いた。
62pH7.74:2008/11/30(日) 13:09:07 ID:9aPrqf+4
八尾のアフリカって八尾駅から歩いていける??
63pH7.74:2008/11/30(日) 13:25:12 ID:qhRxICRj
>>62
歩くのは少し遠いので、JR八尾から駅リンくん(自転車レンタル)を使うのはどうでしょうか?
64pH7.74:2008/11/30(日) 14:01:24 ID:9aPrqf+4
丁寧にありがとうございました。
助かります。
65pH7.74:2008/11/30(日) 16:33:30 ID:hkxlKQ/K
近鉄八尾駅から近鉄バスで近くまでは行けるんじゃね?

それより恒例の生体20lOFFはまだ?
66pH7.74:2008/11/30(日) 17:17:29 ID:9aPrqf+4
近鉄沿線ではなかったので助かりました。
車がないと遠方からは少し不便ですね。
セールはしてませんでしたが北摂のどの店より生体は安い印象を受けました。
67pH7.74:2008/11/30(日) 17:41:50 ID:weoX4Njq
門真市のアクアショップGreenって大和田駅から歩いて何分くらいかな?
68pH7.74:2008/11/30(日) 22:42:02 ID:YK3PFa+s
大きめのザリガニを置いてるところ知っている方居れば教えてください

寒い中バイクでホームセンターやらデパートやら回ったけど見つからなかった・・・
69pH7.74:2008/11/30(日) 22:49:14 ID:1eITm13j
この時季にザリは難しいだろ。
70pH7.74:2008/11/30(日) 23:10:33 ID:wdMy95Uh
>>69 高松観賞魚
71pH7.74:2008/11/30(日) 23:46:38 ID:Wq3InDxs
>>68
昨日アクアテイラーズで見かけた
72pH7.74:2008/11/30(日) 23:58:26 ID:clPtA5v6
オーストラリア産の青いザリガニ(15cm〜1.2m前後)と産地不明の白いザリガニ(12cm±)とUSA産?のオレンジのサリガニ(15cm±)と北海道産の黒いザリガニ(20〜30cm±)のどれ?

アメザリ(10〜15cm±)でいいならその辺で釣れるが…。

>>71
それロックシュリンプじゃないっけ。
淡水では居なかった気がする。
73pH7.74:2008/12/01(月) 00:15:50 ID:jgI4oxRI
安いザリガニでお願いしたいので、アメザリになると思います
その辺で釣れる環境ってマジで裏山

>>71
有難うございます
行ってみま・・・って>>72さんと回答が少し違うみたいです

まだ情報お待ちしています
74pH7.74:2008/12/01(月) 01:19:25 ID:6YfyJ1da
アメザリなら市内でも釣れるんだが…
ドコ住み?大体の範囲が解れば近辺でザリ釣れる所か販売してる店列挙するよ
75pH7.74:2008/12/01(月) 02:44:03 ID:tE+5jyd1
アメリカガリガニならそこいらのドブさらったら居てる。
ホントウに飼いたいの?つまんないよ。
76pH7.74:2008/12/01(月) 02:49:59 ID:ASqH8/oT
>>74
市内です釣れる場所、販売店列挙ぜひお願いします

>>75
ドブってどこら辺ですか?
ドブ川ならあるけど、あんなところで釣れるわけがないし・・・
77pH7.74:2008/12/01(月) 03:24:11 ID:nZ0QJW9t
横入りで悪いんだけど、
西成の近辺で釣れる所ありますか?
桃が池、万代池、長池(シャープ池)以外であれば、
是非お願いします。
78pH7.74:2008/12/01(月) 07:34:11 ID:UbdZlHyC
だから季節的に難しいでしょ…。
もう冬眠期に入ってるよ。
79pH7.74:2008/12/01(月) 08:40:46 ID:E0MEEgTY
高松にいたって
80pH7.74:2008/12/01(月) 09:08:56 ID:FKqPpu0Q
アフリカ八尾にアメザリたくさんいるお
81pH7.74:2008/12/01(月) 11:33:04 ID:tE+5jyd1
アフリカ、高松のはエサ用?
ガサるのがイヤなんだろ?寒いし、人に見られたくないし。
田んぼの用水路で子供が取って来たのを三匹放置飼育。
ソイルに穴掘って隠れてる。
82pH7.74:2008/12/01(月) 11:37:12 ID:AQocmXD2
大阪に田んぼなんてありません
83pH7.74:2008/12/01(月) 12:22:07 ID:UbdZlHyC
つか、>>68は何用のどのくらいのザリが欲しいんだ?
84pH7.74:2008/12/01(月) 12:55:05 ID:0alyE/nN
大阪城にエビドリアン3日放置で
85pH7.74:2008/12/01(月) 13:03:14 ID:k3jTPFHF
>>26
パセオ
魚水槽の餌入れにはプラナリアがうじゃうじゃいるよ
新種の餌だと思って店員さんに尋ねてしまった
86pH7.74:2008/12/01(月) 23:15:32 ID:DPkvPhRJ
>>76
ホンマに1匹だけいたよ。
いるかどうか店に電話してみたら?
\1,000前後だったと思うが。
87pH7.74:2008/12/02(火) 00:33:24 ID:widcNYp+
心優しい俺が釣って保管しておいてあげやう
柏原か八尾か奈良まで取りに来れるんならガサってくるが・・・?
家が王寺、勤務先が柏原と八尾。
ちなみにガサる予定場所は柏原の25号線と170号線と旧170号線のトライアングルゾーン内。あそここないだ上から覗いたが、ちらほら8cm〜↑の個体が居た。
小さいのでも良けりゃ近所の用水路で幾らでも取れるが小さいのじゃ満足できないよね?
88pH7.74:2008/12/02(火) 01:40:15 ID:QBCj98gP
               - ::::::::::\   o   。     o    o
            /:::::::::::::::::/○
o   。      /:::::::::::::::::::::/           ク リ ス マ ス の 夜 は
          (ニニニニニ) o   。
  o   。  o  | ,,_   _i           俺 と 一 緒 に o   。
           N "゚'` {"゚`lリ   o   。                o  o
             ト.i   ,__''_  !           す ご さ な い か
o   。    /i/ l\ ー .イ|、          o   。     o     o
    ,.、-  ̄/  | l ヾV/ | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.          o   。     o  o
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i    o   。     o  o
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |         o   。
89pH7.74:2008/12/02(火) 03:39:20 ID:wesLmoCS
嫌だ。
90pH7.74:2008/12/02(火) 17:07:41 ID:YAOq++f2
箕面今宮のコーナン
担当者馬鹿か?
日本淡水魚でも死筋の部類の沖縄産の中でも高価なホシマダラ、タメトモ、ジャノメなんて揃えてやんの。
全部7000円以上ホシマダラは200000ゼニー誰があんな田舎でそんなもん買うんだ?
あとパカモンもいた。
宣伝にもなっていいだろ。誰か買ってやってくれ。
91pH7.74:2008/12/02(火) 19:45:20 ID:VC4rW7b+
>>88
さすが大阪人
92pH7.74:2008/12/02(火) 19:54:21 ID:8OM0rFr4
>>90
田舎ものを馬鹿にしたな!
93pH7.74:2008/12/02(火) 21:08:40 ID:VuCh4W9s
レッドビーが専門的なとこありますか?  グレアマ、つかしん、お魚館微妙でした
94pH7.74:2008/12/02(火) 21:22:18 ID:widcNYp+
専門というかテイラーズは年内にビー水槽倍にするって言ってたな。
あとその近所のドラゴンハンターというお店にもちらほら居る。

ただ、ドラゴンハンターは高グレード大型魚メインだから貧乏人には居づらいかもしれない。
95pH7.74:2008/12/03(水) 13:06:38 ID:skFJOhY/
>>93
葛の葉のローキーズ。
遠いか?
http://lowkeys.web.infoseek.co.jp/
96pH7.74:2008/12/03(水) 18:00:10 ID:Q87bc3v8
通販あり?
97pH7.74:2008/12/03(水) 18:08:54 ID:Q87bc3v8
豊中付近でいいとこあればお願いします
98pH7.74:2008/12/03(水) 23:06:28 ID:aN9ij0Zd
魚屋巡り。東大阪のAMSSに行って来た。
セベラムが多かった。そんなに好きじゃない。魚の数はまあ多い方。
東洋水族館にも行って来た。水草が綺麗。アフリカンがまあ立派。すぐ出て来た。
99pH7.74:2008/12/03(水) 23:18:00 ID:8i99ye9T
AMSSは狭いなりにがんばってる方だと思うよ
100pH7.74:2008/12/03(水) 23:26:51 ID:3vcyaPcf
>>87
くれるんならマジで欲しい。
101pH7.74:2008/12/03(水) 23:35:59 ID:jns/g0ns
>>100 場所まで行ってくれてんだから行きなさいよw
102pH7.74:2008/12/04(木) 00:29:51 ID:YJ00SNko
>>99
あの狭さで海水までやってるのは偉いな
品質はしらんが
103pH7.74:2008/12/04(木) 01:12:08 ID:Lf3+HgIE
おしゃれな水槽・台を置いてあるとこってどこかありますか?
パセオは行ったことあります。
他にも色々みたいので教えてください。
大きさは90センチオーバーの水槽です。
104pH7.74:2008/12/04(木) 21:34:28 ID:0NHeyOB5
造ったら?
105pH7.74:2008/12/05(金) 08:08:33 ID:xvQAECwz
河内松原のイズミヤのペット売り場にアメザリ売ってたよ。
106pH7.74:2008/12/05(金) 08:46:17 ID:ul/yoPPH
八尾のアフリカは今年の年末年始にセールやるんだろうか
107pH7.74:2008/12/06(土) 10:26:53 ID:VkyZssiW
今ちょうど家に一匹アメザリがいて持て余してるんだけど
108pH7.74:2008/12/06(土) 10:36:56 ID:VkyZssiW
http://a-draw.com/uploader/src/up7461.jpg
タダでいい。欲しければ捨てアドを作って晒せ。
待ち合わせ場所を送る
109pH7.74:2008/12/06(土) 10:37:56 ID:VkyZssiW
http://a-draw.com/uploader/src/up7461.jpg.html
すまん これなら見れるはず
110pH7.74:2008/12/06(土) 10:40:14 ID:VkyZssiW
111pH7.74:2008/12/06(土) 12:20:37 ID:q2dMWOLn
アメザリってもっと赤い奴じゃなかったっけ?
112pH7.74:2008/12/06(土) 12:32:01 ID:VkyZssiW
でもニホンザリガニって東北以北でしょ?
こいつは武庫川で沢山取れたんだけど
気まぐれで一匹だけもって帰ってきたものだ
113pH7.74:2008/12/06(土) 12:37:15 ID:VkyZssiW
大きさは見てのとおり10cmほどだ。なぜかハサミが小さく赤みが少ない。
体色はエサによってかわるようだが、普段はキャットとプレタブをやっている
そろそろサイズ的にヨシノボリが危ない
114pH7.74:2008/12/06(土) 18:38:05 ID:WmxpToDT
今日テイラーズ行った。

プロシのねーちゃんがいたよw(°0°)w
115pH7.74:2008/12/08(月) 16:06:54 ID:a/x7x4P6
プロシド内情聞いたんだが、酷いね〜
オーナーが人間不信で病んでることはわかったわ。
116pH7.74:2008/12/08(月) 16:29:24 ID:o7L49nNn
ザリガニといえばアフリカ八尾に白ザリガニがいたな
ハゼ水槽もあったけどデカイヌマエビしかいなくて残念だったけど
117pH7.74:2008/12/08(月) 20:20:32 ID:o7L49nNn
>>106
13日土曜日から来年までやるってさ
118pH7.74:2008/12/09(火) 22:29:11 ID:NrTl2Cab
test
119pH7.74:2008/12/09(火) 22:31:46 ID:NrTl2Cab
ゴメン。書き込み制限をしています。とか出てうざかったから。
何で時々なるんだろ。
120pH7.74:2008/12/09(火) 23:53:49 ID:gohip79Y
大阪市内から北摂地域で、日本の水草を色んな種類置いてるところってありますか。
121pH7.74:2008/12/10(水) 00:57:20 ID:LAC/v0nf
茨木観魚園はどうなんだろ
日淡魚は豊富だったが日淡草は無いっけ?
122pH7.74:2008/12/10(水) 01:32:04 ID:bw0Uw/Co
>>118-119
ttp://micky.mirv.net/kiseifaq/
と、スレチだなw
ID:NrTl2Cabにはググレカスの称号を進呈しよう。
123pH7.74:2008/12/10(水) 13:44:49 ID:PFM3gun0
過去スレとか見てキングコングJrの評判がイマイチだったのですが・・・
質が悪い・接客態度がダメ・関係者以外立入禁止的な御意見が目立ってたのですが、
そこまで悪いものですか?
大抵の熱帯魚屋ってあんな感じ(接客態度ね)だと思うのは私だけ?
水槽なんかも安く分けてくれるし、必要以外の会話もしなくていいから個人的には
好きなんですけど。。。
私みたいに商品に問題なければOKって人にはお勧めです。

初めて行った時に場所が分からなくて「ドンキーコングさんですか?」って電話しちゃったw
124pH7.74:2008/12/10(水) 14:27:07 ID://rPOxEe
花博通りのホームズで オヤニラミ(12〜13p)が3780円でした。


こんなもんですか?
125pH7.74:2008/12/10(水) 14:56:32 ID:FtNzHGdU
小さいのならフォーカスとかで500以下で売ってた気がする
126pH7.74:2008/12/10(水) 15:20:57 ID:CRDCrJkT
>>27
レッドラムズホーンなら、うちに腐るほどいるから分けたげよっか?
他にピンクとブルーもいる。
近くまで取りに来てくれるならの話だけど。
127pH7.74:2008/12/10(水) 16:07:57 ID:Oh07F7wn
>>124 コーナンなら10cmぐらいで900〜1300円
128pH7.74:2008/12/10(水) 16:09:46 ID:DPFuIMQB
グレートアマゾンて閉店でもするの?
さっき行ったらほとんどの水槽が空いてた・・・
129pH7.74:2008/12/10(水) 16:10:33 ID:vXdEr2hb
阪神に居たのも1Kぐらいじゃなかったかな。
アソコ日淡は自家採集だから、異常に安かったりするんだよな。
130pH7.74:2008/12/10(水) 16:11:04 ID:vXdEr2hb
>>128
マジかよ…。
131pH7.74:2008/12/10(水) 16:12:21 ID:DPFuIMQB
>>130
手前側はまだ魚が居たが
奥の方はほとんど空水槽ばっかりでしたよ
132pH7.74:2008/12/10(水) 16:30:11 ID:+JV/zkG2
>>126
ぜひいただきたいのですが
市内ですか?
133pH7.74:2008/12/10(水) 17:47:02 ID:CRDCrJkT
>>132
>>27さんですか?
柏原市になります。
最寄り駅は近鉄国分。

ピンクは腐るほどはいないけど、ブルーとレッドなら腐るほどいます。
134pH7.74:2008/12/10(水) 23:38:35 ID:LAC/v0nf
ザリ取って来たよー
今回は不漁で8cm〜クラス5匹程度
135pH7.74:2008/12/11(木) 23:10:39 ID:OxU9FWN7
なんやねんプロシと統合したAISくだらんやんWWWWW
136pH7.74:2008/12/12(金) 02:37:20 ID:CI98y6Kj
>>135
詳しく。
多分行かないだろうけど。
137pH7.74:2008/12/12(金) 11:48:41 ID:xlKbJiN/
>>128
水槽の中身はまし。2階の器具売り場のなんと閑散としたことか。
模様変えでもして、客つなぎとめてほしい。
138pH7.74:2008/12/12(金) 16:54:28 ID:Y/0akyoQ
西中島在住なんでアフリカが神すぎる
パークスのとこも狭いわりには綺麗で良心的
139pH7.74:2008/12/12(金) 21:11:35 ID:yASNzMlK
>>135
俺も二度と行かないね。
140pH7.74:2008/12/14(日) 11:28:22 ID:KoEqZa5r
日本全国大不況。
141pH7.74:2008/12/14(日) 13:51:02 ID:kMeq50z5
>>123
悪いなんて次元じゃないだろ。
最悪だろ。
142pH7.74:2008/12/14(日) 14:02:05 ID:nMh7Ikda
>>138
パークスてナンバパークスですか?
143pH7.74:2008/12/14(日) 14:10:30 ID:dRxO1xlU
エーハイムのインペラーブラシ(40 0955)を置いてる店を何方か知りませんか?
144pH7.74:2008/12/14(日) 15:27:36 ID:KoEqZa5r
>>141
オレも思った。
ヤフオク見たらよく出品してるからじかで行けば送料いらんし。
あんな客をにらみつけて、いったいなんなん?もっとニコッとすればいいのに。
145pH7.74:2008/12/14(日) 17:56:25 ID:kC1/4tUJ
>>143
テイラーズで見た気がする
146pH7.74:2008/12/14(日) 17:59:21 ID:f4y8GVjQ
微笑む893を見たいの?
147pH7.74:2008/12/15(月) 21:02:43 ID:W++/FP/k
アフリカ生体・水草20%从リ ゚д゚ノリ ウマー
148pH7.74:2008/12/15(月) 22:27:49 ID:NoTE8zGa
そんなにすごいのかキングコングは
149pH7.74:2008/12/15(月) 22:29:59 ID:ol82tBeQ
>>147
死体と売約済みが多いけどな
150pH7.74:2008/12/16(火) 12:09:33 ID:CstIl8XL
天王寺コーナンの近くにあるお店はなんて名前ですか?
入ったら何だか違う世界に来たような気がしたんですけど
(私はコリ好き)
151pH7.74:2008/12/16(火) 12:53:05 ID:X5i85nIb
フォーチュン?アクアキャット?
152pH7.74:2008/12/16(火) 13:53:56 ID:CstIl8XL
アクアキャットのほうかな?
すごく大きい魚が泳いでて、私が探してたコリなんかはいそうもなかったです
ところでフォーチュンてお店は天王寺のどの辺りにあるんですか?
153pH7.74:2008/12/16(火) 14:43:55 ID:X5i85nIb
154pH7.74:2008/12/16(火) 22:14:35 ID:bXNBYBu1
レインボースネークヘッド置いてるところ知りませんか?
色々探してるのですが、近所には居なくて・・
155pH7.74:2008/12/16(火) 22:38:51 ID:6F/mxh/o
156pH7.74:2008/12/17(水) 01:20:19 ID:GlysWtXu
コーナ〇関目にも何種類か蛇頭おった
157pH7.74:2008/12/17(水) 09:33:31 ID:5X/xuqpa
ドラゴンハンターは、高級ゲテモノ好きにはいいが
安い魚買うヤツには態度デカイしバカにする。
白点でも平気で売るし、安い魚の管理は最悪
158154:2008/12/17(水) 20:57:09 ID:BQ1jsBJ+
>>155
>>156
有り難うございます!
週末に行ってきます
159pH7.74:2008/12/18(木) 11:55:07 ID:7XLOzFpx
>>157
キングコングみたいな対応はされないよね?
入るのに勇気がいるとか。水槽売ってる?大型魚ばかり?
160pH7.74:2008/12/18(木) 15:00:51 ID:niQOoc1G
アベニー・パファー売ってる店
教えて下さい
161pH7.74:2008/12/18(木) 15:25:57 ID:qWTqeDHG
先週ならレインボーと関目コーナンにいてたよ
162pH7.74:2008/12/18(木) 15:47:49 ID:B0maGymm
コリドラス・アドルフォイを1000円以下で売ってる店って無いの?
163pH7.74:2008/12/18(木) 15:57:06 ID:qWTqeDHG
コリスレ行って聞くのが早いと思う
164pH7.74:2008/12/18(木) 18:29:37 ID:UA8TORZv
>>160
フリーウォーターにいたよ
165pH7.74:2008/12/18(木) 18:59:08 ID:B0maGymm
>>163 行ってきます
166pH7.74:2008/12/18(木) 19:10:20 ID:h+htm9W8
>>162


アフリカ東三国と八尾
167pH7.74:2008/12/18(木) 20:09:49 ID:B0maGymm
帰って来ました >>166 ありがとう!
168pH7.74:2008/12/18(木) 21:11:22 ID:wjjXwRA9
アフリカのコリは安いが基本尾腐れ持ってると考えた方がいい
トリメンしっかりやっても、自宅のコリ水槽に足すならヨソで飼う方が無難
安いって理由でいくつか買ってみたが、半数死ぬと解ってて買う以外にはどうにもお勧めはしにくい
169pH7.74:2008/12/18(木) 21:15:41 ID:+Vm0yiBU
天王寺のコーナンでイバラトミヨ売ってた。クーラー用意できる人どうぞ。
170pH7.74:2008/12/18(木) 21:17:28 ID:98SzKNki
>>159
高級魚を眺めてると揉み手でよって来ますよ(ワラ
客層見て対応してます。
一般の魚もいますが状態悪いし少ないですね
値段の付け方が異常ですよ
見た感じは、ちょっとおしゃれな雰囲気ですね。外からも熱帯魚みれますよ
水槽もたぶん売ってるとおもいますよ
171pH7.74:2008/12/18(木) 22:59:06 ID:HNr7kFU+
どこ?キングコング?
状態悪いって言うより最悪でしょ。
172pH7.74:2008/12/19(金) 00:38:09 ID:UNGTtC5E
コリならウォーターパラダイスが安くて状態良いと思うけど。
種類も多い。アドルフォイ980円だったかな。
頼めば仕入れてくれるみたい。
173pH7.74:2008/12/19(金) 03:11:20 ID:rIyS6AxN
オトシンに力入ってる店どこかある?
174pH7.74:2008/12/19(金) 08:11:45 ID:wrfGdcHO
オトシンに力入れると潰れちゃうぞ。
175pH7.74:2008/12/19(金) 08:17:48 ID:7e8nTUdz
>>168>>172 情報トン! WPが家から近いので行ってみます
176160:2008/12/19(金) 10:27:29 ID:7AyatT2s
>>161
>>164
ありがとう
177pH7.74:2008/12/19(金) 11:45:56 ID:G1Y8/RvH
ウォーターパラダイス、ホームページは見た事があるんだけど、
店の規模は?大中小?
178pH7.74:2008/12/19(金) 12:22:54 ID:FSZB6zY+
かなり小さいよ
179pH7.74:2008/12/19(金) 12:41:58 ID:fOScxqHd
>>173 ウォーターパラダイス、茨木観魚園、グレアマ


>>177 近所の駄菓子屋みたい。
180pH7.74:2008/12/19(金) 13:01:38 ID:S3+MzAMX
>>179
おおきに!ウォーターパラダイスと茨木観魚園逝ってみる!
181pH7.74:2008/12/19(金) 14:29:29 ID:dHYFhQ9A
東大阪の瓢箪山水族館
182pH7.74:2008/12/19(金) 14:34:57 ID:dHYFhQ9A
東大阪の瓢箪山水族館で、テトラの外部フィルターセットが半額で7千円しないで売ってた。
あとニッソーの名前忘れたけど、30センチラウンド水槽セットも3600ぐらい。
これは買いだろうか?
ただどちらも屋外展示で外箱はボロボロ。
中の水槽はビニールに入っているみたいだから、使用に問題はないと思われるけど。
183pH7.74:2008/12/19(金) 15:55:29 ID:2KzH9QQO
wikiも思い出してあげてください。
大阪の熱帯魚店について語ろうwiki
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/
184pH7.74:2008/12/19(金) 17:23:49 ID:7e8nTUdz
>>182 紫外線はコーキングの天敵
185pH7.74:2008/12/19(金) 18:16:29 ID:mDbmN+lb
バトラクスキャットって北摂地域に売ってる店ありますか?
いくらぐらいでしょう?
186pH7.74:2008/12/19(金) 22:06:58 ID:fOScxqHd
>>185 茨木観魚園で何匹か見た気が。なかったら御免な。
187pH7.74:2008/12/19(金) 23:35:09 ID:6PWuezaZ
>>171
ドラゴンハンターです
188pH7.74:2008/12/19(金) 23:38:13 ID:F2ALWpC7
値段のつけかたが異常ってのは高いって事?
確かに状態の悪い個体多いね。
アロワナも目タレ多いし。
189pH7.74:2008/12/20(土) 09:34:49 ID:LlJLsl+M
侘び草パセオ行ったら2000円やた。
こんなもん?高くない?
190pH7.74:2008/12/20(土) 10:54:43 ID:J/Wd+1wq
ちょっと高いけどそんなもん
191pH7.74:2008/12/20(土) 10:59:55 ID:vefBns8V
>>189
有茎MIXなら高いぞ。
普通は1500円位かな?
アフリカはもっと安かったはず。今なら20%offやしな!
192pH7.74:2008/12/20(土) 13:19:04 ID:HDRRrEg+
俺ドラゴンハンターで生体かってるけど
店員さん愛想よかったけどね^^


キングコングは実際行った事ないんですが、どんな感じ??


193pH7.74:2008/12/20(土) 13:39:17 ID:C61S9z1g
>>189
かれんでも1200円だったな。高いと思う。
194pH7.74:2008/12/20(土) 13:56:12 ID:OWW1Y0mu
>>185
門真のGREENに入ってたぞ
195pH7.74:2008/12/20(土) 15:11:28 ID:gocpimiv
まだやってますか?
東大阪、森熱、アクアス、布施魚、八尾魚、アルファーゾーン
守口、ファーストフィッシュ、つぼい、香里熱、枚方アクアギャラリーDuck
旭区、神龍、谷口観魚、西淀川ハナブサ、東淀川ワールドフィッシュグローリー
196pH7.74:2008/12/20(土) 15:33:27 ID:EchJ3EMX

ファー●トフィッシュはとっくの昔に副業の風俗店と共に潰れた。
197pH7.74:2008/12/20(土) 22:33:05 ID:LeJ3mIp2
>>192
どんな感じもここで叩かれてるとおり。
198pH7.74:2008/12/21(日) 00:53:00 ID:wrAEHD8N
八尾のアフリカとついでに長居のガルーダと吉田のドラゴンハンターに
行って来ました。ガルーダは趣味のものだからそれなりにお金も注ぎ込んで
もらわなきゃって。ドラゴンハンターは店員の感じは良さそう。横の車の
整備屋は柄悪そう。どちらもアジアアロワナ主体でちょっと予算的に無理。
まあ、ゴルフやろうが、ステレオに凝ろうが、何しようがお金はかかるんだ
けど、こんな不況に僕には余裕はないわ。
199pH7.74:2008/12/21(日) 08:03:47 ID:+Iyx+fwc
八尾アフリカのフグに吹いた
200pH7.74:2008/12/22(月) 19:14:01 ID:oCaT+aUF
フグなんていたっけ
201pH7.74:2008/12/23(火) 02:14:29 ID:9p2l6txM
初売りをやる予定の店はないのか
202pH7.74:2008/12/23(火) 07:28:00 ID:olfzKmQn
ウォーターパラダイス行って来ました 生体が安くて状態が良いですね
分からない事を聞いたら兄さんが詳しく説明してくれて 大した買い物してないのにカレンダー貰ったよ

店は狭かったけどコリだらけで萌え死ぬかと思ったw
203pH7.74:2008/12/23(火) 09:44:57 ID:6XU4yQTQ
俺も>>179見て初めていった
ちっちゃいし、用品フロアー?wがヤバいことになってたけど
生体は完璧な状態だったし超安かった
そしておにいちゃんが気さくで親しみやすい
しかもちょっとした質問投げかけただけでHCユーザーだとバレてしまった程の洞察力
んで、1000円行かない程度の買い物にも「何でお越しですか?」との問いかけ
「バイクです」と答えたんだけど、家帰ってから袋から出したらちゃんと使い捨てカイロ入れてくれてた
20数年前には良く見かけた「ちょっとマニアな良いお店」だと思う
お店の邪魔にならない程度に仲良くできたらなぁなんて思った
まさにパラダイス(小枝的じゃない意味で)
204pH7.74:2008/12/23(火) 10:28:35 ID:VMe9hrAN
コリパンもらいにパセオに行ってきました。何とかGet
205pH7.74:2008/12/23(火) 14:35:49 ID:D43efp9t
>>202-203
おぉ!ウォーターパラダイス行きましたか。
コリ飼いにはたまらない店でしょう。
店主さん親切でいろんなこと教えてくれるし、魚掬うのが神業。
もうコリ増やせなくて我慢してたけど行きたくなってきた・・・
206pH7.74:2008/12/23(火) 18:20:52 ID:CZ5fsC0y
南米シャークの飼育はどうすればよい?衝動買いしてしまった。。
207pH7.74:2008/12/23(火) 18:33:00 ID:b3+2SYg4
スレ違い。
208おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/12/23(火) 20:54:34 ID:XcWKZaCq
>>195
東大阪 不明
森熱 やってない
アクアス やっていると思う
布施魚 やってない
八尾魚 やっているらしい
アルファーゾーン やってるはず?
守口 やってないのでは?
ファーストフィッシュ 未到達
つぼい やっている
香里熱 やっている
枚方アクアギャラリーDuck やっていると思う
旭区 ?
神龍 未到達
谷口観魚 去年まではやってた
西淀川ハナブサ 十三のハナトミじゃなくて?
東淀川ワールドフィッシュグローリー たしか廃業
209pH7.74:2008/12/23(火) 21:15:54 ID:b3+2SYg4
ファーストフィッシュって帝国女子のトコ?
それなら>>196の言う通りとおくに閉店。

ハナブサはやっているけど、犬猫のみかも。
アソコのオッサンはガキの頃エラそうに応対され行く気無い。

ワールドフィッシュグローリーってデカいアルビノのシルバーが居たトコだよな?
あれもけっこー昔に閉店、廃業。
210pH7.74:2008/12/23(火) 21:19:31 ID:b3+2SYg4
でも↓みたいなサイト見ると、未到達店って多いなぁ。
http://www.aquatailors.co.jp/aquacastle/tyousa.htm

AL載っていたのは殆ど行ったけど。
211pH7.74:2008/12/24(水) 11:31:17 ID:T+YY6qw9
>>208
情報ありがとうございます。
やはり、店を閉めたところも多いですね。
未到達ってのは探したが見つからなかったって事でしょうか。珍魚園は
見つけられなかった。看板や痕跡もなければグルグル同じところをウロウロ
って事もありますし。
カイヤン安かったので衝動買いしました。餌何やったらいいでしょうか?
212pH7.74:2008/12/24(水) 19:00:34 ID:EROGS4/J
アサリ
213pH7.74:2008/12/24(水) 20:21:59 ID:tmkO435V
>>211 珍魚園が見つからなかった!? 駅前やのに?
閉店したんかな
214pH7.74:2008/12/24(水) 21:20:54 ID:f6uja3sQ
珍魚園ならふつーにやってるよ
215pH7.74:2008/12/24(水) 22:32:25 ID:0ks0PEiR
カイヤンってメダカでよくね?
216pH7.74:2008/12/25(木) 01:13:36 ID:mXN/xzL4
>>195
八尾魚ってJR八尾の御苑のこと?それならやってる。
217pH7.74:2008/12/25(木) 11:45:19 ID:C0UxRBAB
日本産淡水魚に強いショップや大型店を教えて下さい。
218pH7.74:2008/12/25(木) 13:14:06 ID:y6g+qebh
茨木観魚園かな・・・
日淡から熱帯魚まで幅広く扱ってる。通販もおk。
専門店にしては大型だと思う。
219pH7.74:2008/12/25(木) 16:21:56 ID:C0UxRBAB
>>218
ありがとうございます。
他にもあるでしょうか?
出来ればJRの駅近くで。
220pH7.74:2008/12/25(木) 16:30:13 ID:MohDjQRZ
昔、天王寺駅のステーションビル内でオヤニラミを売ってるのを見たことがある
221pH7.74:2008/12/25(木) 17:44:34 ID:Qg50OVJZ
明日大阪のアクアテイラー図へ遠征しに行くんですがおすすめのショップありますか?
当方水草水槽にアピスト飼っており水草ビーシュリンプアピストなどいろいろみたいです。
他には天王寺のフォーチュンなど考えております。
222pH7.74:2008/12/25(木) 20:23:52 ID:mXN/xzL4
アピストなら全然方角違うけど十三のハナトミがオヌヌメ
223pH7.74:2008/12/25(木) 21:33:24 ID:dC62iBNJ
>>221
テイラーズのアピは状態が悲惨だから止めた方がいい。
入荷直後なら大丈夫だろうけど。
ただ、店はだだっ広くて、見れるものは多いから、長時間居られる。

ハナトミのアピ水槽は浮草でライトが遮断されてて、中の魚が見えないから、状態の確認もままならない。しかも、高い!(今、確かセール中だったような希ガスけど、それでも高い!)
店も狭いし、場合によっては10分で十三を後にすることになるぞ。

オレのオヌヌメは香里園の3店(ナチュラ、クリーク、グッディ)。
結構アピいるよ。
3店とも狭いけど、それぞれが徒歩5分も離れてないからハシゴできるし。
224pH7.74:2008/12/25(木) 22:48:44 ID:oD1q1uCA
>>220
そこはとっくの昔に潰れた
225pH7.74:2008/12/26(金) 00:19:31 ID:zBfJ5N2C
香里園の三店でアピ買うならナチュラ一択じゃないか?
いい値段するが。
ハナトミもそうだけど、K2アピはどこでも高い罠。
226pH7.74:2008/12/26(金) 11:37:55 ID:s/e3s0i1
つまり、状態や値段を考えると、最終的にはアピもウォーターパラダイスに行き着くことになるw
227pH7.74:2008/12/26(金) 12:39:17 ID:aF2/FUm0
狭いからあんまり来るなよ
俺の憩いの場なんだからさ
228pH7.74:2008/12/26(金) 12:50:22 ID:zBfJ5N2C
ウオパラいいか?キープに関して何の気も使ってないように見えるが
229pH7.74:2008/12/26(金) 13:00:18 ID:FAj/8Ilq
ウオパラは良いと思う奴挙手

ノシ
230pH7.74:2008/12/26(金) 13:11:45 ID:uH39tzow
魚パラ最高!
ヒャホーーーーーーッイ!!!
ノシシ
231pH7.74:2008/12/26(金) 14:30:59 ID:p+hf00j0
俺はあまり良い印象ないね、ウオパラ。

欲しい魚がいたので「これ下さい」って言ったら
「予約の分なので」って言われて諦めたら2ヶ月後
もその魚置いてた。お得意様にしか良い魚は売らない
のかと思ったのでそれからは行ってない。
232pH7.74:2008/12/26(金) 16:10:34 ID:FAj/8Ilq
>>231 トリートメントにしては長い間やしキャンセルでもあったのか?
いや擁護してるわけじゃないんだけどね
233pH7.74:2008/12/26(金) 16:19:53 ID:7bTLmQdK
北部方面ででデルフィスのライブシーソルト売ってるところご存じないですか??

アフリカでは取り扱いないようなので・・・
234pH7.74:2008/12/26(金) 16:39:50 ID:O4A4qchn
テイラーズ年末年始セールのはがきが来た。
ここの福袋ってどうなの??
器具系の福袋があったら欲しいな…
235pH7.74:2008/12/26(金) 17:15:33 ID:wefkBPxK
市内で小型海水魚やソフトコーラルの種類豊富な店ってどこでしょうか
236pH7.74:2008/12/26(金) 18:03:02 ID:uH39tzow
>>231
予約分を予約者以外の人間に流す店の方が信じられんわ
某店でやられた
入荷の連絡受けて数日後引き取りに行ったら
「死にました」ってw
後日その店で知り合いになった人がその店の裏技教えてくれた
「この店、他人の予約入ってても倍払うと言ったら簡単に流してくれるよ♪」ってw
ただの口約束で手付け打ってた訳じゃないから仕方が無いけどね

2ヶ月後に見たのは再入荷した分じゃね?
237pH7.74:2008/12/26(金) 18:23:19 ID:ghinXSVr
ウォーターパラダイスは自宅の水槽でトリートメントしてるらしいよ
238pH7.74:2008/12/26(金) 18:43:45 ID:zBfJ5N2C
>>236
どこの店?後続のためにもそれは晒すべき。
239pH7.74:2008/12/26(金) 19:05:17 ID:Wsg5PoH/
東洋水族館で数十年ぶりにピンクテールカラシンを見ました。
懐かしかったね。
240pH7.74:2008/12/26(金) 22:00:38 ID:LKIrmBAr
後続(笑)
ここの奴らはほんまアホやの
241pH7.74:2008/12/26(金) 23:02:07 ID:qBguWL7q
するとアナタはアホの大将!
242pH7.74:2008/12/26(金) 23:42:53 ID:OrL35FPD
>>226

>>227

>>229

>>230

>>237

ウォーターパラダイスの中の人、乙
243pH7.74:2008/12/27(土) 00:40:20 ID:RVCzEkgg
>>237
それは絶対ありえない
探してる魚がいないので在庫聞いたら「問屋にいたら持って来ます」って言われたよ
あそこの魚は問屋直送
244pH7.74:2008/12/27(土) 02:16:42 ID:Ufv2DNMn
ここまで露骨な宣伝カキコも珍しいな
245pH7.74:2008/12/27(土) 07:01:40 ID:BA5PHWvy
>>243 ウオパラは店主自ら問屋に行って選別して持って帰るってHPに書いてなかったっけ?
246pH7.74:2008/12/27(土) 15:11:23 ID:GdbLcBjO
県外から質問です。アクアテイラーズってセールしてますが生体の販売水槽って何本ぐらい店においてあります?あと大阪行ったならここは回っておいたほうがいいよ!ってお店教えてください!
247pH7.74:2008/12/27(土) 15:19:12 ID:o/DDObn4
>>246
アクアテイラーズ
072-960-7910
水槽の数は数えたことがないけどたくさんあります。
数だけならパセオの方が多い。(プラナリアも多いw)
248pH7.74:2008/12/27(土) 15:24:29 ID:VyU6NZHy
>>247

ありがとうございます。
ほかにお勧めのお店ってありますか?
249pH7.74:2008/12/27(土) 19:25:50 ID:IMMB5OrI
>>248
どのような目的で行くのか書かないと、誰もアドバイスできないと思う。
水草・器具・海水魚・アピスト・グッピー・アロワナ・・・etc...
250pH7.74:2008/12/27(土) 19:38:15 ID:JPHsGlbR
こういうヤツにはホームセンターの水槽コーナーでもすすめときゃいいな
251pH7.74:2008/12/27(土) 20:27:03 ID:Mj/xqBE3
おっとコーナンの悪口はそこまでだ
252231:2008/12/27(土) 23:36:21 ID:fi4BOGSu
>>236
再入荷ではないですね。特別な魚だったので。お得意さんとか
金持ちには勝てないね。そんな毎日ショップに顔もだせないしね。
悪くない店だけど欲しい物が買えないなら行く意味ないし。
253pH7.74:2008/12/28(日) 00:03:48 ID:fjU7M2EZ
だから>>232の言うキャンセルじゃないのか?

まっ、一般社会でも、良い物を得意客にって言うのは珍しくない話だけどな。
254pH7.74:2008/12/28(日) 00:55:37 ID:XEMsly74
そりゃ値段だけで動く椰子より常連さん大事にするだろ?
個人店なんだから餌とか消耗品買ってれば情報は回ってくる。小金すら落とさないやつが美味しい思い出来るほど世の中景気良くないぞ。
255pH7.74:2008/12/28(日) 08:43:38 ID:qYkHQnl6
それって本当にお得意に売る為のキープだったのか? それとその魚が2ヶ月前の魚だったのか? と疑問に思った
H.P見たらなるべく無駄を無くして生体を安くするって書いてあるし 店主の感じから言えば後で仕入れてくれたんじゃねーのかな?
256pH7.74:2008/12/28(日) 09:53:31 ID:/OxEytP+
必死杉
257pH7.74:2008/12/28(日) 20:53:59 ID:EIrGTl/0
ローキーズは自分ですくえるんだよね?
258pH7.74:2008/12/29(月) 03:47:11 ID:sp+amq6h
救えるけどあんま関係ない、基本どこでも掬わせてくれっていえば掬せてくれる
アフリカだって掬わせてくれっていえば掬える
259pH7.74:2008/12/29(月) 17:16:10 ID:C8vo02ec
救えるけどあんま関係ない、基本どこでも吸わせてくれっていえば吸せてくれる
アフリカだって吸わせてくれっていえば吸える
260pH7.74:2008/12/29(月) 17:43:39 ID:yoLo75xK
阪神は厳しそうだがな(w
261pH7.74:2008/12/29(月) 17:48:24 ID:SFgFPIGt
客に焼かせてくれないお好み焼き屋もあるっていうしな
262pH7.74:2008/12/30(火) 08:36:53 ID:fbpqsvs0
帰省(北摂)するんですが、
アフリカンでおすすめのお店をおしえてください。
お願いします。
263pH7.74:2008/12/30(火) 08:58:00 ID:IafT0Jyo
アメシク以上に見かけないなぁ( ̄〜 ̄;)
264pH7.74:2008/12/30(火) 10:23:49 ID:VNO59KSi
アフリカ東三国
265262:2008/12/30(火) 10:50:55 ID:fbpqsvs0
>>264
厨房時代に行ったなー。
どんなだったか覚えてないけど。一度行ってみるか。
いろいろ話題のようだし。

当時は吹田の五月が丘(?)にあった熱帯魚屋にチャリでよく行っていた。
焼き肉屋(ステーキハウス?)の隣の。
あっこ、まだやってんのかなぁ。
だれか、知りません?
266pH7.74:2008/12/30(火) 11:00:06 ID:IafT0Jyo
アフリカにアフリカン居たかなぁ。
つか、茨観ならけっこー居るな。
http://www.kangyoen.com/
267pH7.74:2008/12/30(火) 11:37:17 ID:PJofszqp
>>265
君も五月が丘のとこ行ってたのか。
なかなか見応えはあったが立地条件と価格の高さで何も買わなかった。
しらぬまに廃業してて、今は学習塾になってるんじゃないかな。
やめるんなら水槽ほしかったなあ。無理だけど。
268pH7.74:2008/12/31(水) 18:03:09 ID:+83ssofw
グレアマってクリーンブラインシュリンプ売ってる?そもそも年末年始は開いてるんだろうか。
http://www.kyorin-net.co.jp/frozen/fz11.html
269pH7.74:2008/12/31(水) 18:07:11 ID:GXhUajxI
売っていると思うよ。
元旦は休みで2日から営業と違うかな?
閉店の噂もあるからレポよろしく( ̄∀ ̄)
270pH7.74:2008/12/31(水) 18:10:14 ID:yO78JnK1
閉店すんの?
5年前に借りたミドボンどうしたらいいんだ
271pH7.74:2008/12/31(水) 18:46:36 ID:GXhUajxI
272 【豚】 【58円】 :2009/01/01(木) 18:38:16 ID:3LZAfPL4
八尾在住ですけどJRのとこって昔からあるけど生体に関してはどうでしょうか?
273pH7.74:2009/01/01(木) 20:28:45 ID:+DP3tMKB
>>272
悪くはないんかな
前言ったときは死体がぷかぷか浮いてたけど
たくさん買わないと小言言われるらしいが
274pH7.74:2009/01/02(金) 09:13:55 ID:W5iHoMLL
エキゾチックアフリカって八尾駅から徒歩するしかないんですか?
275pH7.74:2009/01/02(金) 09:26:29 ID:h5QV0O8f
泳いでも行ける。
276pH7.74:2009/01/02(金) 10:09:56 ID:iCvTu/8E
>>274
いや、タクシーでもいける
277pH7.74:2009/01/02(金) 12:27:04 ID:XAij81lI
私達はどこまででも行ける
278pH7.74:2009/01/02(金) 14:32:21 ID:84LHK675
>>272
初心者のころに行って質問してたら「お前みたいな奴が来るところじゃない」って言われたわ(10年前)
狙いを定めて行くべきだ
あまりぐずぐずと魚を見てると文句垂れてくるからな
279pH7.74:2009/01/02(金) 20:00:39 ID:MpRckg2Q
>>274
JRなら駅リンでチャリ借りれる
近鉄ならバスがある
280pH7.74:2009/01/02(金) 21:20:43 ID:W5iHoMLL
そうなんですか!レス感謝です。ありがとうございます。明日行ってきます。
281pH7.74:2009/01/03(土) 00:43:59 ID:z3DOciZM
十三の店は白点と糸ゴケの巣窟
282pH7.74:2009/01/03(土) 12:52:40 ID:hxI+FItB
カージナル最安値っどこかな?
283pH7.74:2009/01/03(土) 12:55:04 ID:vRat+et9
少しは地域も言えよ。
高速乗ってまでじゃあ意味ねえだろ?

どちらにしろバーゲン中に買わなきゃな。
284pH7.74:2009/01/03(土) 17:36:50 ID:6EYS1w+5
創業6年で大きな店を持つことが出来るなんて
やっぱりレッドビーシュリンプを扱っているおかげでしょうかねー
(テイラーズ)
285pH7.74:2009/01/03(土) 22:01:44 ID:NhKuBNxf
パトロンが居たり副業が儲かってるとか?
286pH7.74:2009/01/03(土) 22:17:23 ID:hqtHWXVs
>>285
それ最近できた芦屋の店のこと?
287pH7.74:2009/01/03(土) 23:07:08 ID:vRat+et9
海老が儲かるってことでしょ。

ドコからパトロンや副業が出てくるんだ???
288pH7.74:2009/01/03(土) 23:55:28 ID:p3SNML2N
>>285 パトロンは置いといて副業って何の事?
289pH7.74:2009/01/03(土) 23:58:49 ID:oi55Tzi0
>>288
株かな?
290pH7.74:2009/01/04(日) 00:16:54 ID:AbswDp3A
キャバクラ時代の愛人
291pH7.74:2009/01/04(日) 01:29:38 ID:DG3xAwrA
そういやテイラーズ以外に福袋やってるとこってないのかね
292pH7.74:2009/01/04(日) 01:47:11 ID:xAkV5a2y
エビの店って何処もエビ以外の知識はドシロウト丸出し
293pH7.74:2009/01/04(日) 04:10:23 ID:7chX13x/
本日ミナミに買い物に行きます。車です。
ミナミ周辺、又はミナミ〜京都の道に国産グッピーMIX・水草等が安く揃う熱帯魚屋さんはありますか?
子供がお年玉で買いたい様子で、ネットで検索しているのですがレインボーしか見つかりませんでした。
ご存知の方教えて下さい。
294pH7.74:2009/01/04(日) 05:57:48 ID:g6ugc+5d
ネットで買ったら?
295pH7.74:2009/01/04(日) 07:03:42 ID:mxnTUuT9
つ テイラーズ
296pH7.74:2009/01/04(日) 08:37:18 ID:dqJ5TMsu
京阪の香里園駅、グッディとナチュラか?買い物終わったらそのまま阪神高速乗ってミナミへ行ける。
あと東大阪のティラーズも家族連れならお薦め。大きいし種類多いし駐車場ある。
297pH7.74:2009/01/04(日) 09:00:00 ID:6TsiF0J1
福袋なら元旦に大日のパセオでもやってたよ。
結局買わなかったけどw
298pH7.74:2009/01/04(日) 09:54:26 ID:+Q11m2SP
福袋買ってみたい。服はハズレだから買わないけど、魚の餌とかなら
買いたい。
299pH7.74:2009/01/04(日) 10:21:08 ID:voU2pJ+n
>>293
難波周辺はレインボーくらいしか熱帯魚屋はありません
でもレインボーさんはどちらかというと


原種のベタ(ワイルドベタ)屋さんです。
他には汽水魚、卵生メダカ等を売っていて
子供が気に入っても世話は出来ない種ばかりの専門店ですから
子供が適当に飼えそうなのが売られてる
天王寺のコーナンにでも行く方が宜しいと思います。
300pH7.74:2009/01/04(日) 10:28:40 ID:sPYC9PnC
>>293
一般道で帰るの?
それならR171帰りってコトで新御堂沿いの
「佐野」「アフリカ」「グレートアマゾン」かな。中環なら「茨観」。

それか若干ルートは外れるかもしれないけど、
「魚のお宿」&「阪神」行って、名神の尼崎から京都へ。
301pH7.74:2009/01/04(日) 10:28:58 ID:voU2pJ+n
ttp://shop-rainbow.ocnk.net/product-list/19

一応レインボーさんのグッピーこういう相場ですけど
珍種がメインのお店で、通販でお世話になるような店だから
店内狭いし子供を連れるには不向きだと思います。
302pH7.74:2009/01/04(日) 10:32:05 ID:hN/5wCPC
>>293
もう家でてるだろうけどw
枚方パセオや火事の高槻アミーゴとか
香里園のグッディはグッピー置いてたような
一回の買い物で値段重視は無理だから気にしないほうが・・・
京都のほうが気になるおれw
303pH7.74:2009/01/04(日) 10:34:13 ID:hN/5wCPC
>>301
子供が邪魔みたいな発言よそうや・・・引くわ
狭いって誰が行っても狭いし
304pH7.74:2009/01/04(日) 10:34:53 ID:voU2pJ+n
ただ、4日なんて店開いてるのかしら?って思う・・・・
大日のパセオ以外(イオンの中だから)

熱帯魚屋って5日以降からどこも開きそうな気がする
305pH7.74:2009/01/04(日) 10:36:39 ID:7chX13x/
皆さんありがとうございます。
今ミナミに到着致しました。
帰りに書いていただいた所、全て寄ってみようと思います。
通販も考えたのですが、生き物の大切さを教えたいので、今回は自分で選んで買わしたいと思います。
ありがとうございました。
306pH7.74:2009/01/04(日) 10:38:55 ID:voU2pJ+n
>>303
あそこ本当に店が小さくて凄い狭いんだよ・・・
中で子供がグズると店内が困るくらい
どっちかといえばマニアの店だし


ファミリーの買い物だとやっぱパセオとか
天王寺のコーナンとか上げられてる>>300とか行く方が良いと思う
307pH7.74:2009/01/04(日) 10:47:10 ID:hN/5wCPC
>>305
パセオは寝屋川だった
寝屋川だけは元日から営業
普通モール開いてるのにやってないわけないしね
子供楽しませるなら田んぼの用水路や川でエビとかもあるかも
308pH7.74:2009/01/04(日) 10:49:31 ID:hN/5wCPC
>>306
狭いの知ってるって
グズったとして耐えられないくらいイライラとか・・・
309pH7.74:2009/01/04(日) 10:50:13 ID:voU2pJ+n
>>305
子供に生き物の大切さは良い事だけど
もし手に負えない魚を選んだとしても
「子供の小遣いの範囲で世話をさせたい」とか思わないで下さい

売値は安くても環境で後々3万くらい平気で
投資しなくちゃいけなくなるような魚やら
30p以上大きくなる魚もいますから・・・・
310pH7.74:2009/01/04(日) 10:55:44 ID:vvppp5oc
店の狭さとグッピーといえばウォーターパラダイスじゃね?
311pH7.74:2009/01/04(日) 10:58:27 ID:voU2pJ+n
最強に狭いのやどかり屋さんだな。
通販メインの店って狭いからな。ついでにフォーチュンも狭い
312pH7.74:2009/01/04(日) 11:03:39 ID:7chX13x/
ネットで安かったのですが、フリーウォーターはわざわざ行く意味は無いですかね??
頼り切りでごめんなさい。
313pH7.74:2009/01/04(日) 11:15:15 ID:voU2pJ+n
>>312

海水魚を飼うのか

淡水魚を飼う心算なのか

ヒーターが要る熱帯魚なのかで

行く店は変わりますよ?
飼う魚次第で適切な環境が必要になりますし
目的無く飼おうとすると、後で大変です。


海水魚にするなら20%セールで良いと思いますが
真水だけの飼育を考えているんだと用のないお店かもです。
314313追加:2009/01/04(日) 11:20:01 ID:voU2pJ+n
HP見てたら、水草と熱帯魚も扱ってる店なんですね

TOPだけで海水主っぽいと思ってました。
水草&魚と上げられているんで見に行ってもいいかも。
315pH7.74:2009/01/04(日) 11:20:54 ID:iDOykRX3
こいつはひどいw
316pH7.74:2009/01/04(日) 11:32:06 ID:voU2pJ+n
>>315
水草とミナミヌマエビが欲しい時点で
淡水魚か淡水の熱帯魚確定だしな・・・・・

子供さんがもし海水魚or気水魚を選んだとしたら
水草とミナミなんか一緒に出来ないし
本当にどうするのだろうと思う・・・・
317pH7.74:2009/01/04(日) 11:38:42 ID:sPYC9PnC
>>306
わかる。

特に俺は子供がはしゃぐのは仕方が無いから良いと出来るのだが、
それをロクに注意しない親に腹が立ち、イヤ。

大人のみの店と、子供連れてきていい店ってあるしね。
熱帯魚屋にかかわらず。

やっぱ俺は阪神とおやど推奨(w
意外とああ言う店 京都には無いしね。

京熱なんかが近いかな?
でもアソコもちょっとマニアックだし、今日と全般に言えるが高い。
京都で値段が許せたのは今は亡き「アクア・プレコ」ぐらいだったなぁ。
318pH7.74:2009/01/04(日) 11:57:21 ID:voU2pJ+n
それよりも保護者さんが後々世話しなきゃ行けない事になるって
余り分っていなそうなのが魚に気の毒だなって思う・・・


熱帯魚=淡水
ヒーターと弱酸性の水を作る為の底砂利くらいで
コストは然程かからない。黒水が快適な魚以外の生体の飼育は
病気以外、海水に比べるとまあ楽
水草→一番コストがかかる。


海水魚
人工海水塩は必須
比重計必須
珊瑚砂必須
プロテインスキマーが無いと塩の結晶が回りに飛び散りまくり
冷水の魚以外はヒーター必須

この時点で2万は軽く飛んでいく。

こういう基礎とか分らず飼いに行こうとしてるような気もするんだけど・・・大丈夫かな・・・


319pH7.74:2009/01/04(日) 12:24:18 ID:GV2rmJaF
>>312
フリーウォーターは良いお店
状態の悪い魚は売らない。(淡水・海水共)
水草は水中葉になっているものが多い←売れてないからw

でも、わざわざ遠回りしてまで行くとがっかりすると思います。
320pH7.74:2009/01/04(日) 12:28:52 ID:vvppp5oc
>>316 誰がミナミヌマエビが欲しいって?

ミックスグッピーと水草だけだったらコーナンでも売ってるけど 生体管理がしっかりしてる店で買いたいって思ってるんでしょうね
321pH7.74:2009/01/04(日) 17:56:40 ID:voU2pJ+n
途中のレスで用水路でエビがどうって所見てたから
ミナミヌマも要るのかと思った・・
322pH7.74:2009/01/05(月) 02:17:20 ID:L1NOy/nm
結局ドコの店行ったんだろ〜な〜〜〜。
323pH7.74:2009/01/05(月) 02:52:52 ID:EIokr4ws
ID:voU2pJ+nの書き方は冷たいけれど、子供が選んでも世話するのは親とか、投資コストも
アクアやってる人の意見として魚重視は正解だから止めたんじゃない?

324pH7.74:2009/01/05(月) 02:54:22 ID:pIvd1NXa
>>293です。
お騒がせしました。
皆様ありがとうございます。
お蔭さまで一日中楽しめる事が出来ました。
レインボー以外はほぼ回りました。
その中でもフリーウォーターは期待以上でした。
全商品20%OFFで安いし、海水メインですがとても清潔感がありました。
大日は親グッピーに食べられている頭だけの子グッピーを50円で販売していました。オソロシイ
325pH7.74:2009/01/05(月) 02:55:40 ID:pIvd1NXa
結局、
ガラスグラスリボン1トリオ
チェリーシュリンプ5匹
ガージナルテトラ10匹
水草
を選んで買いました。
先月90p水槽セットを購入し、空回ししていたのでガラガラですが満足の様子です(笑)
お手伝い→お魚ポイント配布→貯まればお魚・水草と交換制度で少しずつ増やしていく事になりました。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
326pH7.74:2009/01/05(月) 03:54:33 ID:EIokr4ws
おお。飼われたんだ。
魚たちが病気をしてからだと大変なので
飼われた生体の各々のスレを参考にされると飼育しやすいです
水草もスレがありますから参考にして頑張って下さーい
327pH7.74:2009/01/05(月) 06:00:55 ID:YBShslgJ
南大阪でお勧めのお店ってありますか?
328pH7.74:2009/01/05(月) 08:40:27 ID:OSYOKoed
場所書くならジャンルも書けよ。アロワナ大型魚好きにビーの店、教えても仕方ない。
329pH7.74:2009/01/05(月) 11:10:14 ID:YBShslgJ
>>328
ごめん
淡水熱帯魚とえびのいいお店をお願いします
330pH7.74:2009/01/05(月) 11:20:54 ID:aP/Kzpdk
アクアジャーナル置いてるショップを教えてください。
今のとこテイラーズしか知らない…
寝屋川から1時間くらいの範囲でどっかないかな?
331pH7.74:2009/01/05(月) 11:56:26 ID:OSYOKoed
南大阪なら海老はローキーズ(淡水魚有り)。淡水魚で見るだけならペットバルーンかな?

アクアジャーナルなら寝屋川の香里園にナチュラがある。水草に関してはずば抜けてるがオヤジに癖あるから気をつけろよ。
332pH7.74:2009/01/05(月) 13:26:41 ID:7ON9T4UG
西淀川近辺で海水魚売ってるお店しりませんか?
333pH7.74:2009/01/05(月) 13:30:22 ID:YBShslgJ
>>331
有り難う
調べて行ってみますわ
334pH7.74:2009/01/05(月) 13:47:06 ID:L1NOy/nm
>>332
阪神熱帯魚のみ。
後はアフリカか、渡河して高見のコーナン(w
335pH7.74:2009/01/05(月) 13:59:17 ID:aP/Kzpdk
>>331

ナチュラにありますか…
ここ、店の前まで行ったことあるけどなんだか入りにくい雰囲気で…
勇気出して入ってみます。
有難う!
336333:2009/01/05(月) 14:07:13 ID:7ON9T4UG
>>334さん
ありがとう
337pH7.74:2009/01/05(月) 19:49:12 ID:SLJ3dDa2
>>335
ナチュラに入りにくいならクリークは?
グッディにもあったようななかったような。
338pH7.74:2009/01/05(月) 20:58:30 ID:YBShslgJ
>>331
助言有り難うです
ペットバルーンに夕方行って来ました
いい感じのお店ですね
今はセール中だったみたいで会員さんは二〜三割引きでしたよ
339pH7.74:2009/01/05(月) 22:40:48 ID:opqf2Xe9
>>318
あぁわかる。
ホ−ムセンタ−に行くと見るからに初心者の人が水槽と生体を一緒に買って
行くそのたびに切ない気分になる。
自分もそうだったから、大切にしてやってと願うばかり。
340pH7.74:2009/01/05(月) 22:54:31 ID:opqf2Xe9
>>335
確かに最初は入りにくいよなぁ。
俺は連れと一緒だったからなんとか入って無難に
買い物できたけど2度目に行った時は色々ためになる話を
聞けて良かったよ。あの店のポリシ−が分かる人には良い店だな。
341pH7.74:2009/01/06(火) 16:32:23 ID:LTVqG0AJ
>>338 ぼったくりのペットバルーンのどこが良い感じの店なんだよw
お前の目は高性能なフシアナか
342pH7.74:2009/01/06(火) 17:25:32 ID:NFXBZ9NC
>>341
何か嫌な事でもあったのか?
343338:2009/01/07(水) 03:43:15 ID:gvdRdGaV
>>341
店の雰囲気等って意味ね
値段はまぁ...あれだw
344pH7.74:2009/01/07(水) 04:52:10 ID:guGQivHt
>>341
だよな。あんな何も知らない人にふっかける様な値段設定。
345pH7.74:2009/01/07(水) 10:56:41 ID:HMUQti9N
>今はセール中だったみたいで会員さんは二〜三割引きでしたよ


>今は セール中 だったみたいで 会員さんは二〜三割引き でしたよ


>セール中(にも関わらず)会員(のみ)二〜三割引き



行った事なかったけどこれで100%行かない自信が持てた
346pH7.74:2009/01/07(水) 11:34:44 ID:x+DX4Aw/
無意味にバカみたいに行間開けるなよ。鬱陶しい。
347pH7.74:2009/01/07(水) 12:41:44 ID:WSxAEmcP
風船会員って年会費2千円だったっけ?
去年から更新してないわ。
348pH7.74:2009/01/07(水) 13:11:57 ID:HMUQti9N
>>346すまんね、こうか?
>今はセール中だったみたいで会員さんは二〜三割引きでしたよ
>今は セール中 だったみたいで 会員さんは二〜三割引き でしたよ
>セール中(にも関わらず)会員(のみ)二〜三割引き
行った事なかったけどこれで100%行かない自信が持てた
同じ文章繰り返すから詰まってると読み難いだろ?
行間開ける事が無意味じゃないんだよ同じ文章繰り返す事が無意味で鬱陶しいんだよ、わかった?
349pH7.74:2009/01/07(水) 14:35:02 ID:x+DX4Aw/
バカを相手した俺が悪かった。スマンかった。

後学の為に教えといてやるな。


>今はセール中だったみたいで会員さんは二〜三割引きでしたよ
>今は セール中 だったみたいで 会員さんは二〜三割引き でしたよ
>セール中(にも関わらず)会員(のみ)二〜三割引き

行った事なかったけどこれで100%行かない自信が持てた。


句点もサービスしておいたぞ。
文章って本当に学の差が出るな。
350pH7.74:2009/01/07(水) 15:34:22 ID:HMUQti9N
無意味にバカみたいに行間開けるなよ。鬱陶しい。
351pH7.74:2009/01/07(水) 17:02:58 ID:CO0POzRy
アフィオセミオンオーストラレ・オレンジが欲しいのですがどこか知りませんか?
茨木の卵生メダカ研究所しかないでしょうか?
あと卵生メダカ研究所はどんな感じのお店か教えて下さいm(_ _)m
352pH7.74:2009/01/07(水) 20:38:15 ID:c0GNa0kz
>>351
土曜の午後の数時間だけしか開けてないらしいから、通販主体じゃないかな。
行ってもボロ屋に小さな看板でどこにあるかもわかりずらいし、入れる雰囲気
じゃないから、前まで行ってエエ〜って思った。まあ近くに住んでるから
見に行ってみただけなんだけどね。
353pH7.74:2009/01/07(水) 20:43:15 ID:V2IDUK40
>>349
君もいらん行間開けてるような
しょうも無い事でおこらなはんな
354pH7.74:2009/01/07(水) 20:47:25 ID:V2IDUK40
肝心な事書き忘れました
アベニーは、どの店が良いでしょうか
355pH7.74:2009/01/07(水) 22:28:45 ID:5ngLvJfN
アベニーはどの店と言うより、売れ残りの丸々した個体を
探した方が良い。最低赤ムシは食ってくれないとむずい。
356pH7.74:2009/01/08(木) 08:44:41 ID:+fx51pdl
>>354
☆ふぐ〜アベニーパファー〜12匹目 純淡水フグ☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221720088/

もし、フグに皆無で直感で欲しいと思ってるだけならまず
このスレ見て飼えるかどうか思い直すのも良いかも本当に餌に苦労するぞ
357pH7.74:2009/01/08(木) 10:54:08 ID:rIWdQQrI
エキゾッチックアフリカンの海水魚はどうでっか?
通販したいんだけど。
358pH7.74:2009/01/08(木) 12:41:20 ID:AIdTFD+Z
ブラックアロワナ探してるんだが、いないかな?
大阪ならどこでもいいのだが
359pH7.74:2009/01/08(木) 12:51:06 ID:QA4cKaE7
360pH7.74:2009/01/08(木) 12:57:04 ID:AIdTFD+Z
>>359
小さいのがいいんです。
361pH7.74:2009/01/08(木) 12:58:20 ID:AIdTFD+Z
>>359
3球
でも小さいのがいいんです。
362pH7.74:2009/01/08(木) 13:01:16 ID:QA4cKaE7
http://tf-sano.blog.so-net.ne.jp/
佐野にも居そうだな。
12.20
363pH7.74:2009/01/08(木) 13:19:14 ID:DrmMOcd9
>>357
死体ぷかぷか水槽発信でよければ
364pH7.74:2009/01/09(金) 10:11:54 ID:39TXF5mw
ペットバルーンって店は楽しいねんけど、なんであんなに値段が高いん?
365pH7.74:2009/01/09(金) 11:42:37 ID:DBeNo1is
>>364
たぶん、店の逆、中環の反対側の高級住宅地の住人対象じゃないか?
すごい家ばかりだよ。
366pH7.74:2009/01/09(金) 12:01:13 ID:52BRXg2j
>>364
そのぼったくり値段でも買ってくれる馬鹿が多いからw
367pH7.74:2009/01/09(金) 14:46:04 ID:SXy0dPhc
バルーンは入場無料の水族館として利用させて頂いてますw
368pH7.74:2009/01/09(金) 16:36:01 ID:/aueutKr
おや? 店長が>>367を見て何か思いついた様です
369pH7.74:2009/01/09(金) 17:26:39 ID:SXy0dPhc
もしかしてw
370pH7.74:2009/01/09(金) 17:30:46 ID:51q9K8Bz
店長はいまいち考えがまとまらなかったらしく帰ってしまったようだ。
371pH7.74:2009/01/09(金) 17:46:25 ID:SXy0dPhc
明日あたりから会員様以外は大人3百円子供百円になってるかもなw
372pH7.74:2009/01/09(金) 17:47:12 ID:kV7z/Sob
お魚コーナーとかいってカフェコーナーを設置
冷やかしの客もまずは、ここへ入らないといけない仕様
コーヒーを飲みながらお気に入りのお魚は販売しています方式の店に変えてみるとか予想
373pH7.74:2009/01/09(金) 18:27:16 ID:/aueutKr
店長が何やらメモを書きながらF5を連打しはじめました


非常に興奮している様です
374pH7.74:2009/01/10(土) 02:02:50 ID:tDpecR2M
例えば、お魚の居るひと時が過ごせますな。なんてな具合の触れ込みと

「あくあかふぇ うたかた」
「カフェ AQUA」
「喫茶 ブルーウォーター」

とか変な屋号で本当に何処かの店が
イヌネコウサギカフェに続けとばかりに
いそいそアクアリウムカフェなるものを設置する熱帯魚屋は出てきそうだけど

この板に昔在った、大阪市内で水槽の置いてある飲食店スレ
(あれまだ在るのか?)見てたら水槽を大抵維持できなくて
普通の喫茶店になる傾向があったよな。
375pH7.74:2009/01/10(土) 03:52:04 ID:MAbnbJZs
茨木の産業道路沿いのとこは魚喫茶だったが、すぐバイク屋になった。
376pH7.74:2009/01/10(土) 05:23:27 ID:KMyKL4uY
>>374
京都の北白川で見たことがあったが、一度も入ることなくつぶれた。
こぎれいな店だったが、立地がちょっと悪かったな。
バーならアロワナおいてるとことか、海水魚の水槽のある店があるな。
377pH7.74:2009/01/10(土) 12:08:25 ID:TUw7mkkG
>>373
宮川大輔のおとんの喫茶店の話思い出した
378pH7.74:2009/01/10(土) 12:58:42 ID:7yNJW6q4
アロワナ(笑)
379pH7.74:2009/01/10(土) 13:28:55 ID:pDomsLpA
前スレを見てない俺が来ましたよ。

堺のひごペットフレンドリーとペットン行ってきた。アカヒレとミナミとちっちゃいグラミーが欲しくてね。
両店とも総合ペット屋であって魚専門店ではないのであしからず。

ひごペットは広く薄くって感じの品揃えだった。えび類は結構豊富。各専門書なんかも置いてた。海水はなし。
店内も水槽もきれいで管理はかなりよさげ。パセオよりはよっぽどきれい。値段はまぁあんなもんか。
ここで全部買いそろえたかったけど、アカヒレ売り切れでペットンへまわる。

ペットンの品揃えはひご以下。でも海水もちょっとやってた。コケってたりキリングフィールドだったりで
管理不足の感は否めず。でも水槽によっては状態よさそうな生体も少なくはない。値段はちょい安・・・かな。
爬虫類とか両生類とか豊富。ふくろうとかも複数種置いてた。アカヒレとレッドチェリーをここで購入、
ひごへ戻ってゴールデンハニーを購入。

通販とか専門HPとかないんで盲点かもしれんけど、近くにあるバルーンとの兼ね合いで行ってみてもいいかも。
380pH7.74:2009/01/10(土) 18:44:21 ID:gdKZ7gcT
確かにひごペは店によるけどそんなに悪くない、水草なんかは結構買ってるわ
同じ水草でもバルーンより半額だったりするしなw バルーンは眺めるだけw
381pH7.74:2009/01/10(土) 22:02:44 ID:HYwqEVZq
プラットプラットのひごペットはおすすめだな。水草は少なくとも今までは
いきなり水槽にぶっ込んでも海老が死んだことはない。土日は半額になってた。
(今年になってから行ってないので去年までの情報ね)
382pH7.74:2009/01/11(日) 23:04:38 ID:lUX+bk0P
吹田、豊中、箕面、池田周辺でイトメ置いてる所ってあります?グレアマに行ったら置いてなかったよ。
茨観までは遠いし・・・。それとミナミ沼えびが安い所も教えて欲しいです。
383pH7.74:2009/01/12(月) 08:26:04 ID:VWMtMoU5
阪神とおやどは置いてるな。
384pH7.74:2009/01/12(月) 11:14:33 ID:hDyCygLY
よけい遠くない?阪神とおやど行った事ないけど。どう?しょぼい?
西宮のアスールかアズールかもつずけて行ける?
385pH7.74:2009/01/12(月) 11:53:25 ID:2aoYBIWv
>>382おやど近辺に住みほぼ毎日池田に通う我が輩が配達しようか?
386pH7.74:2009/01/12(月) 13:21:36 ID:vWdU03XJ
尼崎のGFS年末から現在まで店閉まってるけど、逝ったんかいな?
ワーム安かったのに!イエコ安い店あったら情報求む!
387pH7.74:2009/01/12(月) 17:28:01 ID:VWMtMoU5
>>361
佐野に入荷されたみたいだな。
http://tf-sano.blog.so-net.ne.jp/

>>384
住んでるとこ次第でしょ。
豊中南部なら十分問題ない範囲だし。

店の評価は過去スレ嫁。
388pH7.74:2009/01/13(火) 20:58:38 ID:qabBC8OS
泉州方面って品揃えよくってそこそこ広くて見やすいような店すくないよな〜

389pH7.74:2009/01/13(火) 21:08:33 ID:b9SvxywT
守口の爬虫類、両生類専門店サウリア行って来た。
小さな店だが生体の数は多い。ヒョウモントカゲモドキが4千8百円。
駐車場がなくポリさんがウロウロしてたのでご注意。
ウチは安いでと言っていた。今は魚がいるしなあ。
390pH7.74:2009/01/14(水) 11:35:03 ID:2pxPjltW
アクアに関係ないのは板違い。

関係者Z。
391pH7.74:2009/01/14(水) 14:51:35 ID:plZlqohO
>>374
高槻のア○アリゾ○トは
カフェがあるよ。
二度と行かんけど。

>>376
京都だったと思うんだけどス−パ−ランド(ひょっとしてホテルかも)
が有り、近くに料亭があって店内にちょっとした水路があり鯉が泳いで
いた店に小さいころに連れて行ってもらったんだけど、どこか思い出せない。
知ってたら教えて欲しい。大人になった今自力で行ってみたい。
392pH7.74:2009/01/14(水) 15:40:49 ID:pXhfiOVZ
そこがどこだかは分からないが
ーを何故に−で打つ?
393pH7.74:2009/01/14(水) 19:22:35 ID:gtThUZd/
スひくパひくランド
394pH7.74:2009/01/15(木) 04:30:34 ID:kxnJDuiP
>>391
ゴメン、スーパーランドってのがよくわからん。
多分違う店だと思うけど、京津線の『大谷』駅にある『かねよ』ってうなぎ屋には
池が水路で繋げてある庭があるよ。池にはもちろん鯉がいる。
俺も爺さんにこの店はよく連れて行ってもらった。
厨房に行ってう巻きの切り落とし部分を貰って池の鯉にやってたんだよ。
う巻きが無い時は鯉の洗いを巻いてた。w
395pH7.74:2009/01/15(木) 12:54:14 ID:38cle7Vu
スレチで申し訳ない。
阪急伊丹駅の隣にパセオがあるのを今日知った。帰りに寄ろうと思う。

伊丹は大阪から近いし、知らない人もいるかと思いココに書いてみた。
需要あるならレポ書くけど。
396pH7.74:2009/01/15(木) 13:43:32 ID:HZX3Whwr
>>395 パセオって高いイメージしかないなぁ
397395:2009/01/15(木) 14:03:50 ID:38cle7Vu
>>396
確かに安くはないね。
大日は近いからよく行くけど、無脊椎なんて終わってるし。

まぁ器具が豊富くらいかな。
398pH7.74:2009/01/15(木) 16:23:18 ID:BW/jP3mP
十三にあるコリやアピストが豊富だと噂のハナトミへは駅からどう行けばいいのでしょうか?
399395:2009/01/15(木) 19:46:14 ID:38cle7Vu
伊丹パセオ行く必要無し。
400pH7.74:2009/01/15(木) 20:35:50 ID:HZX3Whwr
>>399 瞬殺w
401pH7.74:2009/01/15(木) 21:01:41 ID:8bqJe9L3
402pH7.74:2009/01/15(木) 23:41:20 ID:BW/jP3mP
>>401ありがとうございます!
403pH7.74:2009/01/16(金) 03:14:47 ID:41FdOfDq
>>392
深い意味はないw
癖の様なもんだw

>>394
ス-パ−ランドではなくてスパ−ランドだった。
「かねよ」検索してみたが違うみたいだ。
わざわざ有難う

404pH7.74:2009/01/16(金) 03:42:24 ID:41FdOfDq
自己レス&スレチすまない。
たぶんここみたいだ。
温泉に入った後ここに来たのかも知れん。

http://www.funaoka8866.com/cgi-bin/funaoka8866/siteup.cgi?category=3&page=0

鯉で思い出したが正月に長岡天神まで初詣に行ったが
池の上でパンパンと手を叩いたらおぞましいほどの鯉が
やってきたwえさも用意してなく申し訳ない事をした。

>>399
ハナトミって十三駅から歩いていける距離?
405pH7.74:2009/01/16(金) 07:42:46 ID:RzZYXKOl
>388
ぺっとばるーん堺
406pH7.74:2009/01/16(金) 07:51:13 ID:QW32o+nm
>>398
水槽ドロドロで病気の魚ばっかだぞw
407pH7.74:2009/01/16(金) 10:53:55 ID:0RZFLInn
>>379
堺のひごはどの辺にあるんですか?
あと、エビは種類は何がいました?
408pH7.74:2009/01/16(金) 12:46:12 ID:5mAtXRzf
>>407
他にあるかは知らないけど、俺の知ってる所は深坂だよ。
最寄り駅は泉北高速泉ヶ丘。
北へ徒歩10分位かな。
エビはレッドビー、ミナミ、ヤマトetc。
409pH7.74:2009/01/16(金) 14:03:48 ID:+R7dpDcT
>>404
おk
十分ぐらいかな。

商店街を通り、十三バイパスに当たって左に。
高架下の店。
410pH7.74:2009/01/17(土) 00:46:58 ID:3cUJJX3W
堺周辺でレポって欲しい店があったら行っちゃうぜ?
需要があればだがw
411pH7.74:2009/01/17(土) 02:01:31 ID:3tK7ruah
>>397
大阪市内じゃ一番遅くまで開いてる熱帯魚屋さんとしては大日パセオは優秀だよ。
夜の11時閉店だし。
これから春〜夏にゲーセンで生き物キャッチャーが出回ると
各スレで飼育機材一式どうすれば・・・なんて書き込みも爆発的に増えるだろう

魚が病気しても夜8時頃の書き込みまでなら
急いで大日へ行けって誘導出来るしな。実際俺もゲーセンでフグ取っちゃって
パセオを教えてもらって助かった事があったし。
412pH7.74:2009/01/17(土) 08:18:50 ID:3REhg7Yb
>>410
堺の熱帯魚屋はあまりレポが無いし、行ける限り、知っている限りのレポして欲しいな。
413pH7.74:2009/01/17(土) 10:06:36 ID:O8YpLANH
パセオ松原店では、販売魚水槽にエサと一緒にプラナリアを入れていますw
新種のエサかと思って、質問したら店員が堂々と「プラナリアです」 だと。
414pH7.74:2009/01/17(土) 12:37:03 ID:QoKqfbts
うはwww 今から見に行ってくるwwww
415379:2009/01/17(土) 18:48:55 ID:NF7qqZLz
>>407
今日またレッドチェリー買い足しにひごぺ堺へいてきたので、レポ追加。
たいした内容じゃないけどね。ひまなんだよ。

覚えてる範囲ではレッドビー(複数グレードあり。最高値は9800円!)、ノーマルビー、ミナミ、ヤマト、テナガエビ。
で、ここからうろ覚え。聞いたことないような名前のが結構いたので。
ダイヤモンドなんたらシュリンプ、サンキストオレンジシュリンプ、スーパーレッドチェリーシュリンプ、
ゼブラシュリンプ(なんたらゼブラとかだったかも)・・・などなど。他にもいたかもしれん。
本当は先週とおなじくペットンで買うつもりだったんだけど、ひごぺチェリーの発色が
あまりにもよかったのでw スーパーレッドチェリーシュリンプは400円だったけどさらにまっかっかだった。
チェリーは280円。ペットンチェリーは色もひとつだけど150円だったかな、先週は。安いと思う。

あと、ひごには日淡がいて高級グッピーも結構置いてたことを追記しておく。
416pH7.74:2009/01/17(土) 22:14:59 ID:IazwITGG
香里園でイトメ扱っているショップってありますか?
417pH7.74:2009/01/18(日) 15:18:15 ID:huVYlPd6
活イサザミアミおいている店どこかしりませんか?
418pH7.74:2009/01/18(日) 17:50:18 ID:ZSkwStcz
>>417
海水魚のプランクトン専門店で通販になる。
ウミホタル 海水魚販売 これで出てくる筈
419pH7.74:2009/01/19(月) 00:24:03 ID:UVQ42lfv
>>418
通販じゃなく大阪のショップでどこか置いてないかと思いまして。
どなたか知っておられる方いらっしゃいましたら宜しくです。
420pH7.74:2009/01/19(月) 01:46:54 ID:LBIBmSe5
>>419
海水魚専門店が大阪に少ないのと大阪のオトシゴ専門店は通販だけなんだ
http://www.kaisuigyo.jp/request/faq.htm

>>418が上げた店
http://shrimp.ocnk.net/product/7
ここだよね。

シードラゴンを飼ってる人も使ってるような店だから
可也良い状態でイサザが届くと思う。第一イサアアミは主に
タツのオトシゴの専門店で売られてる餌だから
店舗購入でしか嫌な場合

海水魚屋をくまなく探す羽目になると思うよ

421pH7.74:2009/01/19(月) 12:46:26 ID:eBk5yiQA
海浜周辺の釣り具屋さんで売ってる活けエビとか活けアミじゃ駄目なん?
昔タツ飼ってた時によく買いに行ってた
タツ、エビ共に産卵(タツは出産?)したりしてたし
有害薬品の含有とかは知らないけど結構重宝した記憶が。
422pH7.74:2009/01/19(月) 12:53:03 ID:8bSkl5Gj
>>420
ルクールか。海水は敷居が高くて、知識もないからやってないんだけど、
自宅から近いんで、一部でも小売で店舗営業してほしいな。
423pH7.74:2009/01/19(月) 15:35:06 ID:LBIBmSe5
>>422
水槽&濾過器、エアー
安いプロテインスキマー(付けないと塩の結晶があちこちに飛ぶ)
比重計と珊瑚砂、人工海水塩があれば飼育出来るよ
淡水だと水草にCO2&メタハラと水草にコストがかかるけど
レイアウトでライブロックとかやり出さなきゃ、上記の器具と殺菌灯があれば然程コストもかからない。



魚は到って飼育は簡単だけど
クラゲ>タツ>クリオネ>>>ポリプ系

こういうのに手を出さなきゃ本当に塩か真水かなだけで
魚の飼育は結構簡単だったりする。
(調べなきゃいけないのは自分が飼いたい魚が毒持ちだったりすることもある)

424420:2009/01/19(月) 16:48:23 ID:LBIBmSe5
ルクールさんは電話相談はしてくれるみたいだから
HPに引き取りを今の所やっていないとは書いているけど

駄目もとで電話相談して近所なら引渡ししてくれる事もあるんじゃないかな?
チャリで15分だから行った方が早いんです。とかの場合だろうけど。

とりえず、イサザアミは通販しか無いと俺も思う。
425pH7.74:2009/01/19(月) 17:33:25 ID:Bw5xjGTi
初心者で申し訳ないのですが、大阪北部でレッドチェリーを比較的安く買える店ありましたら教えていただけないでしょうか?
426pH7.74:2009/01/19(月) 17:40:43 ID:3yrmd1CQ
>>409
10分なら充分いけるなありがと。
427pH7.74:2009/01/19(月) 17:48:28 ID:3yrmd1CQ
>>422
その店かなり評判悪いみたいだね。

アクア系通販サイト評価スレ Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1206501198/

>>425
香里園のグッディは1匹160円って書いてあるね。
http://www.guddy-jp.com/zaiko/plecooshrinpthers.html

あと大物の魚のお宿は5匹650円だった。
428pH7.74:2009/01/19(月) 21:04:30 ID:cHfQZ7LD
>>427
近所だからちょっと見に行って来た。発泡スチロールの箱が山ずみ。
社屋からも評判が良くないと言う風がただよう。
アフリカで中古の150×60×60水槽エーハポンプ付上部濾過付が4万8千円
ほしいけど、それでもお金ないし。
魚は目玉無し、病気持ちがいておぞましかった。
429pH7.74:2009/01/19(月) 22:46:01 ID:tmK1DRlV
>>428
よくわからん文だな。
どこに行ったんだ???
グッディ?ルクール?アフリカ???
430pH7.74:2009/01/20(火) 00:04:41 ID:+6pHQ0Ev
うーんルクールが評判悪いとは知らなかったけど
近所の人が上にもいたよな?

>>428の文章は解析すると
アフリカではエーハ4万8千円で売られている濾過が更に安くて
(クッディだとは思いがたいので)ルクールにあったと言う事だろうかね?
ついでに社屋の外にでも搬送だかで外に出ている魚がいたけれど
目撃した魚は病気と目無しだった。と言う事か?

>>429同じく
アフリカでそれを見た。とそういう事なのか?

これ、違ったら店の信用にかかわるからハッキリさせろよ>>428
431pH7.74:2009/01/20(火) 01:15:04 ID:NhOy0TnV
>>428を翻訳してみる。

近所にルクールがあるので見に行ってきた。
外から見たところ発泡スチロールが山積みになっており、社屋から(ry

アフリカで中古の1500*600*600水槽と上部濾過装置とエーハイムポンプがセットで48,000円で売っていた。
それが欲しいがお金がない。
また、アフリカでは目無し・病気持ちの魚がいておぞましかった。

グッディ?何それ?おいしいの?


こんなんでどうでしょ?大体当たってる?
432pH7.74:2009/01/20(火) 01:54:27 ID:+6pHQ0Ev
急にアフリカが出てるから本当にどうなんだろうな?
アフリカならそれは何時もの事だろうと納得してしまえるけど

評判を確かめる為にルへ行った一連の風景だとも取れるし
(でもそれは廃棄処分するものだったかも知れない訳で)
本当に訳わかんね。
433pH7.74:2009/01/20(火) 11:18:15 ID:aejfbt4O
ごめん。つまりウロウロ車で見てまわってる言う事だ。
434pH7.74:2009/01/20(火) 12:49:21 ID:nZwWC9Wz
ルクールが良いか悪いか知らんが
ほめているやつの文章のリズムがどうも俺には気持ちが悪い
435pH7.74:2009/01/20(火) 15:33:19 ID:+6pHQ0Ev
俺かね?別にルクールを誉めてはいない
海水やってるけど此処は個人的に使った事もねーし
店の事が分らないからこそ
どちらを指してる文なのか知りたかっただけだぜ。
436pH7.74:2009/01/20(火) 16:10:31 ID:FNGJNHMm
じゃあ、俺をほめてくれ!!
437pH7.74:2009/01/20(火) 23:41:40 ID:x+8fIgaD
上でも言われてるがグレアマ閉店感がヒシヒシとしてきたな

行ったら空水槽4生体1以下だった
追加してる気がしない
2回の器具コーナーもガラガラ
438pH7.74:2009/01/21(水) 04:23:56 ID:f3kdEUMC
>>437
ウム、スタッフ募集の貼紙ウソだろって感じ。
それに19800円から9800円に値下げのスッポンもどきがかわいそう
だった。
439pH7.74:2009/01/21(水) 04:30:43 ID:gw3RiBls
なんでやねん
440pH7.74:2009/01/21(水) 04:31:51 ID:f3kdEUMC
なんでやねんてなんでやねん。
441pH7.74:2009/01/21(水) 15:47:53 ID:54gRr0gp
>>437
マジカル?
グレアマの店長は気さくで結構好きやったのに。

ところで
>行ったら空水槽4生体1以下だった
追加してる気がしない

ってどゆ意味?
空っぽの水槽が4つあって、生体入ってる水槽も全部1匹ってことか?


後、関係ないけど北摂でアピストに強いのどこかな?
ハナトミは微妙って読んだけど実際どうなの?
442pH7.74:2009/01/21(水) 15:59:48 ID:L1ouJRZ3
>>441
>>437=428

ハナトミはいいんじゃないかな?
逆にレポし給へ。
443441:2009/01/21(水) 17:31:00 ID:54gRr0gp
>>442
レポしたいとこだけど、これからアピストを始めようって俺ガイル

汚くても何でも健康な生体と的確なアドバイスをくれるならいいんだが。
アクアに関しては5年以上やってるから基本的な事は問題無いけど。
アピストに関してはド素人なもんでね
444pH7.74:2009/01/21(水) 19:26:21 ID:L1ouJRZ3
>>443
5年やってりゃあ自分の目で確かめても大丈夫と、アクア歴25年の俺が言ってみる。

25年前、ここがまだアピやコリに特化していなかった頃はよく行ったなぁ。

とりあえずココの住人の評価は高いね。
445pH7.74:2009/01/21(水) 23:07:35 ID:hsAA5cWz
>>441
ナチュラ
446443:2009/01/22(木) 11:26:29 ID:e7k4LV7M
>>444
確かに水槽を見れば店の良し悪しは分かるけどね
ハナトミ悪くないなら良さそうな生体選んでググって自分なりにやった方が
幸せっぽいですね。
ありがとう。

>>445
ありがとう行ってみるわ
447pH7.74:2009/01/22(木) 14:26:57 ID:jBWxJK3N
>>428
ここで先に予算言って問い合わせてみたら?
昔石買った事あるけど、
値段のつけ方めっちゃ適当やで。
これとこれとこれでいくら?
って聞いたら
う--ん800円かな?
ってwそれが安いか高いか分からんが感じは良かった。
448pH7.74:2009/01/22(木) 14:36:53 ID:jBWxJK3N
>>428
URL張り忘れた。ここね。

http://www.pcli-shop.com/sakana/

>>441
ナチュラの店主の弟さんがやっている店でも
売ってるね。アピストはやらんからどうかはわからんけど
カラシンは良かった。あと水草もお勧め。

http://aquaplus1.com/cart/cart.cgi
449pH7.74:2009/01/22(木) 15:42:38 ID:XciA//Tv
前から思っていたのだけど、ここって昔 宝塚にあったトコ?
450pH7.74:2009/01/22(木) 17:03:52 ID:QtEiguGR
>>441
空水槽4生体1以下=4:1 水槽の比率だよ
テトラとかランプアイって普通群れで置いてるけどそれすら名前だけ貼ってて実際いなかったな
451pH7.74:2009/01/22(木) 19:23:15 ID:lyZAd4V0
まだわかりにくいぞww
たぶん
空水槽4に対して生体入ってる水槽が1以下の割合だった
だろ?もしくは
水槽の8割が空で魚入ってるのは2割以下くらい

これで伝わるんじゃねw
452pH7.74:2009/01/23(金) 05:27:21 ID:qd/UWryO
評判の悪いキングコングのnorth店が今春出店予定とかホームページに書いてる。
どこに出来るんだろう。店員さえ柄悪くなかったらなあ。
453pH7.74:2009/01/23(金) 08:11:09 ID:sn8+eTOw
やっぱ>>450=437=428だな(w
454pH7.74:2009/01/23(金) 08:11:43 ID:sn8+eTOw
>>450=437=428
455pH7.74:2009/01/23(金) 17:36:40 ID:gCKm1+3C
パセオってコトブキ工芸の直営店なのに茶無よりコトブキ製品高いね。
456pH7.74:2009/01/23(金) 17:41:06 ID:u160fh2+
チャームだけではなく販売店に気を遣っているのでしょ
豊富に取り揃えているから、パセオで確認して他店で購入と
457pH7.74:2009/01/23(金) 19:36:53 ID:so99yGQE
今日、グレアマの前を通りかかったら
シャッターが閉まっていた。
ここ、金曜定休じゃないよね。
閉店確定?
458pH7.74:2009/01/23(金) 22:06:57 ID:hVhivpDF
ナイス情報サンクス
459pH7.74:2009/01/23(金) 23:37:54 ID:jq6T+5+f
流木多く扱ってる店ありませんか?
460pH7.74:2009/01/24(土) 00:00:27 ID:EaiiXUWe
>>459 風船か手要らず
461pH7.74:2009/01/24(土) 18:05:01 ID:940C0zWy
今日もグレアマ閉まっていたぞ!
462pH7.74:2009/01/25(日) 01:30:22 ID:RtJ5BE0F
>>459
なんばパークス5Fのペット屋に枝流木がいっぱい置いてあったよ。
値段は1200円ぐらいだった。
463pH7.74:2009/01/25(日) 02:48:47 ID:8X9Q+FRH
グレアマって桃山台の熱帯魚店ですよね
結構種類がそろってて良く行ってたのに、潰れてたら寂しいですね
ほかに大阪は余りいい店舗ないですし


464ちょい悪店:2009/01/25(日) 02:59:41 ID:8X9Q+FRH
そう言えば、梅田の某トロピカルフィッシュ○野は接客が最低でしたね
店員は三人いましたが、爺さんはモウロクしているから無愛想なのも許されるかもとしても、
デカとチビは木偶の棒とスネオがすねたみたいな感じでしたね
生体をチェックしていたら無愛想にヤブ睨みしてくるし、安い生体を買うと曇った顔をしていましたね。
いらっしゃいも言わないし、ありがとうもレジした奴しか言わないし、すごい感じが悪かった
465pH7.74:2009/01/25(日) 05:13:33 ID:bB2EC0T+
>>464
もう来んなカス^^
466pH7.74:2009/01/25(日) 07:34:54 ID:U1MTtDSQ
>>464
その場で言えばいいじゃない
もう行くなカス^^
467pH7.74:2009/01/25(日) 10:37:56 ID:cATlPgKp
京都復号板落ちた?
468pH7.74:2009/01/25(日) 14:06:27 ID:wiRcOoIg
今、グレアマに行ったきたけどシャッター閉まったままでした。
閉店確実みたいですね。
469pH7.74:2009/01/25(日) 15:32:12 ID:1mfvafHK
暇潰しに無料水族館風船でも見に行ってくるわw
470pH7.74:2009/01/25(日) 15:33:48 ID:weVOKMri
>>456
メ−カ−から(特にADA)安く売るなと言う
通達があるみたいだね。で、多くのショップは
それに賛同していると。
他所より安く売っているところは近隣の高い店から
圧力かかったりするんだって。
471pH7.74:2009/01/25(日) 17:08:05 ID:QGfx5YCf
公取委に是正させられる案件だな。
昔ならダイエーvsナショとかが有名。
472pH7.74:2009/01/25(日) 17:24:42 ID:AEBGzn/l
>>470
勘違い?
パセオ=コトブキ=メーカーなんだが
473pH7.74:2009/01/26(月) 14:40:20 ID:RxjpAEMK
どなたかハタゴイソギンを売っているショップご存じないですか?
(ペットバルーン以外で)
この時期は入荷少ないのか、どこにもないです。
474pH7.74:2009/01/26(月) 15:56:43 ID:23Uo4FSm
>>473
沖縄から直で取り寄せかな。
http://chura-umi.com/

前々から思うんだけ〜売ってる所知りませんか?って聞いて来る人はど
自分でググったりしないの?

 海水魚 大阪 欲しい生体

 熱帯魚 大阪 欲しい生体

店舗売りで販売してるなら↑で検索かけると普通は出るだろうに


結局通販じゃそこらに売ってるのに
後レスで店舗が良いとか言うの多いみたいだし
だったら端から自分で探せと言いたい
475pH7.74:2009/01/26(月) 16:24:06 ID:zif8zB9v
この時期通販は避けたい場合が多し
検索して出てこない事も多い
自分で一軒一軒まわってられないから
聞いてもいいだろうと思うけど

ただ大阪の店ってどこの・店も似たりよったりで
どこも同じような品揃えで特色がないから
結局探し物はないよね。これから2年くらい不況だって
言うから半分くらいつぶれそう
476pH7.74:2009/01/26(月) 16:43:18 ID:23Uo4FSm
>>475

取り扱う魚は大阪決まってるもんね
バルーンはディスカスとか

やどかり屋さんみたいに
やどかり専門店で、ポリプ系〜とか
マニアックにフォーチュン、レインボーはベタ&卵生メダカとかね

良く上がるヌマエビ、レッドシュリンプはコーナン規模〜パセオみたいな大型店
個人店でも大体何処でも売られてるし
477pH7.74:2009/01/26(月) 16:48:33 ID:H2W9+GhU
>>474
細かい種類まで出る訳ないだろ。
サイト持っていない店も多いのに。

コチラの方ならおやどや阪神、はたまたコーナンまで海水置いているが、
後ろの2つはサイトねえし、訊く以外無いだろ。
478pH7.74:2009/01/26(月) 16:57:17 ID:mZ8nfaHu
>>473
小さな店だけど、↓ココは親切だよ
http://www.freewater.jp/
電話してみたら
479pH7.74:2009/01/27(火) 01:02:48 ID:ZuGKhuoJ
神奈川に出張中に水槽を初めてこのたび大阪に戻ってきた
北摂辺りと新御堂沿いで上の方のリンク以外にお勧めなお店ってあります?
480pH7.74:2009/01/27(火) 01:03:16 ID:gzOatB9q
ここって有名店?

http://www.aquajapan-osaka.com/
481pH7.74:2009/01/27(火) 01:08:26 ID:85ks/zA0
482pH7.74:2009/01/27(火) 11:40:47 ID:5Ty0o+t3
>>480
アロワナとディスカスならいいけど、他の一般魚はいないので私的には無料水族館。
京都板てスレッド落ちた?立てて良い?
483pH7.74:2009/01/27(火) 12:05:50 ID:hHHYx6f4
グレート海女村って本当に閉店したの?
シャッターの張り紙とか見たって人いたら報告頼む
484pH7.74:2009/01/27(火) 12:29:09 ID:sWL9fcOc
>>483 (旧)正月休みじゃねーの?
485pH7.74:2009/01/27(火) 13:29:22 ID:nWtgMKcI
グレアマまじ? 3年ぐらい前1回行ったことあるだけだけど、けっこう人もいて
はやってる感じだったのに 移転とか改装とか?
486pH7.74:2009/01/27(火) 14:46:19 ID:85ks/zA0
>>482
良いと思うけど単独か京滋スレにして。

あと、各店のサイト、テンプレに載せて欲しい。
487pH7.74:2009/01/27(火) 15:32:23 ID:kasOrlAL
グレアマに関しては逆に考えるんだ!
現在大改装タイムであると!
488pH7.74:2009/01/27(火) 19:21:52 ID:iv2oqFfk
GA2,3週間前に行ったけどお知らせとか見なかった。
日曜に見に行ったけど確かに閉まってた。
何も掲示は無かった。
489pH7.74:2009/01/27(火) 20:54:18 ID:sWL9fcOc
>>487 グレートアマゾンは来月リニューアルしてテラアマゾンに改名します
490pH7.74:2009/01/27(火) 21:04:11 ID:o4V6V4dk
グレートアマゾン閉まってたんだけど…
もしかして閉店??
10時まで開いててけっこう好きだったのになぁ
491pH7.74:2009/01/27(火) 22:49:06 ID:Ou+2gF2g
短パン
492pH7.74:2009/01/28(水) 00:13:08 ID:nDaHy27z
グレアマ閉店とかマジ簡便
493pH7.74:2009/01/28(水) 00:25:00 ID:VoE/mcPh
ミドボンの詰め替えどうしたらいいんだ…
494pH7.74:2009/01/28(水) 01:17:40 ID:ElR9AL8S
グレアマ9時に電話したけどずっと鳴りっぱなしだったけど
これってまだ閉店してないってこと??
最近行った人いる?
495pH7.74:2009/01/28(水) 02:03:56 ID:nDaHy27z
まずミドボンのホースを口に加えます
496pH7.74:2009/01/28(水) 02:06:05 ID:1WxrEUGk
次に鼻から息を吸います。
497pH7.74:2009/01/28(水) 02:16:27 ID:vxp/ktwE
そして、そっと目を閉じます
498pH7.74:2009/01/28(水) 02:30:27 ID:nDaHy27z
ホースを吸います。
499pH7.74:2009/01/28(水) 02:31:08 ID:nDaHy27z
窒息します。
500pH7.74:2009/01/28(水) 02:37:10 ID:DZMwFuu0
波動を感じます。

>>470
これの事か

http://uproda11.2ch-library.com/src/11153158.jpg
501pH7.74:2009/01/28(水) 02:41:45 ID:nDaHy27z
>>500
市場主義経済の敵だな
502pH7.74:2009/01/28(水) 03:12:53 ID:oNcrdK/R
法律違反じゃないのかな?
503pH7.74:2009/01/28(水) 06:28:12 ID:YXicQPBU
>>493
タウンページで近所の酒屋に電話して『ビール用の炭酸ガスありますか?』
って聞くんだ!間違っても【ミドボン】とか言うなYO!!
『ある』って言われたら空と交換してもらうでござる。
多分1500円弱。詳しくはミドボンスレ行けば分かるYO!
504pH7.74:2009/01/28(水) 08:43:57 ID:XlUjGfaf
>>507
>>471に書いてあるだろ。
505pH7.74:2009/01/28(水) 12:17:25 ID:XqCTfHW4
>>507に期待age
506pH7.74:2009/01/28(水) 12:51:41 ID:oW/Bq5Gp
踏み台
507pH7.74:2009/01/28(水) 13:34:29 ID:1vDwa8i2
ばーーーかばかばか
ここにゃあ公取委に是正させられる案件の事知ってるヤシいないのかよバーーーカスレ
それはだな、昔くらいにだな、ダイエ何とかvsナ何とかってのが・・・ヒントここまでwwww
それにしてもこんな事すら知らなくてよく大阪の熱帯魚店について語ろうとかいうよなwwwwww
508pH7.74:2009/01/28(水) 13:54:57 ID:2tNTzJSg
>>507にはがっかり
509pH7.74:2009/01/28(水) 14:05:49 ID:PviWTRTw
>>508 及川いそうだろ
>>507は精一杯がんばってくれたんだぜ
510pH7.74:2009/01/28(水) 20:29:19 ID:ElR9AL8S
グレアマまた電話したけど繋がらない
閉店か
511pH7.74:2009/01/28(水) 21:02:14 ID:UmCqdLVo
オイカワ居そうか?
512pH7.74:2009/01/28(水) 21:54:32 ID:n28tgivD
グレアマ夜逃げしました
513pH7.74:2009/01/28(水) 23:45:17 ID:3iziRoOP
魚どうなってんだろうか
514pH7.74:2009/01/28(水) 23:47:00 ID:0UkXS6o+
今の気温じゃもう全滅だろうな
515pH7.74:2009/01/28(水) 23:49:21 ID:UmCqdLVo
魚はスタッフがおいしく頂きました。
516pH7.74:2009/01/28(水) 23:54:49 ID:8/a3ZDPa
マラジョーどうなったんかな
517pH7.74:2009/01/29(木) 00:19:28 ID:Ub5qigFe
ADA最悪だな
89、再販価格規制G

前に書きました水草用品メーカーのA社からの「適正な価格による販売のお願い」
についての続きです。
当店のホームページに書類を貼り付けた数日後、まずA社のホームページから当店へのリンクが消えました。
その次の日にA社の担当者から、当店のホームページから書類を削除してほしいとの依頼がありました。
色々話し合いましたが、合意を得ず、私は、掲載を継続しました。
その次の日は、非常に長い話し合いになりました。(電話で約3時間)
詳細は、お互いの名誉を守るためにかけませんが、
(詳細を公表するとお互いの人格を疑われる恐れがある)非常にエキサイトした、激しい、
議論を続け、なお妥協点を見つけることが出来ませんでした。
その次の日は、別の担当者から丁寧な依頼がありました。
そこで妥協点を見出し、当店のホームページからA社の「適正な価格による販売のお願い」を削除しました。
それから約3年経ちましたが、その時の約束は、実行されていません。

ttp://www.handasuien.com/tenntyounohitorigoto.htm
518pH7.74:2009/01/29(木) 01:24:21 ID:LR9RnCUW
ペットバルーンって生体の状態はどうなの?
価格設定も安いのもあれば、高いのもありで?
よく分かんないとこがあるんだけど
519pH7.74:2009/01/29(木) 01:38:12 ID:+aE2tbsg
うーん
ヤマト水槽に死骸がいっぱいってことだけは言える
520pH7.74:2009/01/29(木) 03:22:05 ID:4MGnzFnc
閉店セールするなら教えてと友達にいわれてるんだけど・・・。
521pH7.74:2009/01/29(木) 05:43:05 ID:r7pezjoS
便乗でタオパイパイになる山田先生と
紐付きで斬円斬を放つクリリンなきりまる
522pH7.74:2009/01/29(木) 10:21:18 ID:3Lut4VvS
グレアマもぬけの殻になってた・・・orz
工事なんてしてる様子もなかったよ・・・移転したの?
523pH7.74:2009/01/29(木) 11:14:18 ID:5afaxP2y
グレアマ、横に道路が出来てるでしょ。移転じゃないか?
でも業界内でもヤバイって話が出てたみたいだしなぁ。
ザ・熱帯魚もいつのまにか閉店してたしね。
524pH7.74:2009/01/29(木) 11:19:21 ID:TyB6xWZL
移転なら、張り紙等のお知らせがあるはず
>>522
シャッター開いてたの?
525pH7.74:2009/01/29(木) 11:40:31 ID:sYdOfoIi
移転なら良いよね。店内レイアウト飽きたし。
526pH7.74:2009/01/29(木) 12:20:20 ID:F5jxpKBq
違うと思うよ。

去年7月から2Fの器具関連はスカスカで
生態も少ないけどなんで? って聞いたら

「入荷待ちなんですよ」

それがずっと続いた
ビルの塗り替えは去年の秋口にやったし

塗り替え後に行っても変わらなかった。

フェードアウトか、オークションに商売方法変更じゃない?
527pH7.74:2009/01/29(木) 12:38:21 ID:6K9UEefQ
フェードアウトなら違う事ないがな。
528pH7.74:2009/01/29(木) 13:20:26 ID:D0gX76JQ
閉店前に軽く前を通ったけどただ単にしまってるだけじゃなかったんだ
移転なら知らせて欲しいよねぇ
529pH7.74:2009/01/29(木) 14:49:40 ID:3Lut4VvS
>>524
張り紙はありません、ちょっとシャッターが開いていて
覗いたらなーーーーーんもなかった

隣の車屋が占領してる感じです
530pH7.74:2009/01/29(木) 17:55:48 ID:c/TGedpj
イカ娘の侵略の拠点になったんだよきっと
531pH7.74:2009/01/29(木) 20:31:09 ID:i8u4Po4a
アマゾンは消えたら悲しいな〜
梅田のT.Pフイッシュ佐野と、アフリカは接客態度悪いし、客差別するから潰れてよし。
532pH7.74:2009/01/30(金) 00:39:41 ID:4YszsH48
>>529
えええええええええええ
完全に廃業じゃん…
大阪の北にはもうバルーンとリュクスくらいしかないのかな?
あグレアマの横にもあったか
533pH7.74:2009/01/30(金) 01:09:48 ID:RVQq7B7y
>>532
まだまだ茨観もあるし、話にはあまり出て来ないが門真の高松熱帯魚も俺は好きだな。
534pH7.74:2009/01/30(金) 09:53:17 ID:d+qqI1na
北の海水ならバルーンしかない?

海水始めるきっかけとなったのがグレアマだったなぁ
535pH7.74:2009/01/30(金) 09:53:29 ID:4L3r5jMs
>>533
高松観賞魚って始めて聞いた。
ググッたら家の近くでびびった。
週末にでも行ってみるかな。
536pH7.74:2009/01/30(金) 09:59:34 ID:mpWEfZEQ
>>535
けっこう老舗だぞ。
昔ながらの熱帯魚屋って感じ。

ただ、淀川以南の高松を「北エリア」と言うのには抵抗はあるな。
537pH7.74:2009/01/30(金) 10:02:20 ID:nUfofeq+
>>535 あそこのオバちゃん愛想いいから居心地良いよ〜
538pH7.74:2009/01/30(金) 10:14:48 ID:4L3r5jMs
駐車場ってあるのかな?
なんかなさそうだけど…
539pH7.74:2009/01/30(金) 10:20:15 ID:mpWEfZEQ
無い。どだい熱帯魚屋で駐車場を期待する方が無茶。

先に停めれない事もないトコがあるから、そこに止める。

この辺りの適当な左右に。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E9%96%80%E7%9C%9F%E5%B8%82&ie=UTF8&ll=34.74215,135.584502&spn=0.00104,0.002285&z=18&layer=c&cbll=34.742151,135.584499&panoid=ElDXagJCWxjPDDpg0O_bBQ&cbp=11,271.5409247640016,,0,20.295774647887302
540pH7.74:2009/01/30(金) 10:27:28 ID:4L3r5jMs
そうだわな。 道幅狭いから路駐もきびしいね。
自転車で行くか…
情報ありがとー
541pH7.74:2009/01/30(金) 10:38:14 ID:Ep/WROXf
>>539
こんな道に路駐?地元民から即通報されるか悪戯されそうだw

おっちゃんのケツが写ってるけど高松観賞魚の人?
542pH7.74:2009/01/30(金) 10:43:02 ID:MB6LsnLk
アクアショップグリーンってのも近くにあるよ。
店は小さいが店員の愛想がよくけっこう行ってる。
543pH7.74:2009/01/30(金) 11:56:02 ID:/tJ7CVwp
旭区の神龍って行った人いる?
都島のネオ熱帯魚って小さい?
三卯養魚場って一般ダメ?土日だけいいとか?
544pH7.74:2009/01/30(金) 11:58:21 ID:mpWEfZEQ
>>543
ネオ熱帯魚は小鳥屋兼金魚屋って感じ。
でもけっこー色々居るし、近く通るなら行っても良いと思う。
545pH7.74:2009/01/30(金) 12:59:47 ID:N1x2YNGU
天王寺のコーナン、生体の入荷直後の様子を見たが、状態チェックはかなり厳しかった
店員も親切、アホなおっさんやニーチャンに丁寧に答えていた
あと、やっぱり生体はコーナンの管理じゃないみたい
店員が「コーナンさんの餌コーナーに…」とか客に言ってた
546pH7.74:2009/01/30(金) 19:17:37 ID:H5tGcuqW
ちなみに関目のコーナンはどっかのキンギョ屋だとおも
自転車、物置とかも間借りしてるだけだよ

547pH7.74:2009/01/30(金) 19:24:50 ID:ZvJ1Xky4
>>543
神龍は廃業しましたよ
548pH7.74:2009/01/30(金) 22:13:52 ID:M2j3ac4a
>>547
ゲッ、そうなんだ。どこも不況だな。
549pH7.74:2009/01/30(金) 23:24:41 ID:4C4D4fZH
グレアマまじ!!!!!
グレアマが無くなると気分が悪くなる店にエサを買いに行くしかないやん
550pH7.74:2009/01/31(土) 00:02:55 ID:y9G++TKW
>>533
このスレでも初紹介じゃない?そうでもないのか。
水槽の中が寂しくなってきたので香里園行こうと思ってたけど、こっちもよさそだね。
ま、北といえば北だな。北河内。
551pH7.74:2009/01/31(土) 00:12:29 ID:vRxoID6W
>>549
どこ?w
向かいの店?
552pH7.74:2009/01/31(土) 10:42:31 ID:EXrp6fs9
向かいの犬猫以外複合店名JULA ジュラ ジュラ紀、ジュラ山脈
から名だろう。 549は言わずもがなアフリカの事だろ。
553pH7.74:2009/01/31(土) 16:17:44 ID:4g0WuXPs
アフリカって店の店員どこもクズばっかりだな 2度と行かん
554pH7.74:2009/01/31(土) 23:54:42 ID:JE7QmG1L
アフリカそんなにひどいんだw
今度いってみよ
555pH7.74:2009/02/01(日) 01:08:47 ID:JMZ0pNzE
>>535
キーワード
「何かこうてぇやぁ〜〜〜」
556pH7.74:2009/02/01(日) 01:15:06 ID:+Qo6uM+Z
>>545
アホとかひどいなおまえw
557pH7.74:2009/02/01(日) 06:02:39 ID:UYwvPHLh
>>545
アホなおっさんかニーチャンの正体が545というオチは?
558pH7.74:2009/02/01(日) 12:52:56 ID:407mNsrZ
昨日バルーンでパンダ3匹買ったら尾腐れ病だったorz
返品とかできないよね?
559pH7.74:2009/02/01(日) 16:06:14 ID:Nb9CdeZa
>>558
水槽の中を確認してから買うのは常識だからなぁ。
自分の目利きが未熟だったと反省するしかない。
560pH7.74:2009/02/01(日) 22:12:28 ID:jyx5QCaf
今日、「熱帯魚の飼育方法」とアクアライフとかいう雑誌を一緒に買ってきた初心者です。
同じ、大阪のよしみで教えて君で申し訳ありませんがご指導頂ければ幸いです。
まずもって、水槽等々の用具を一括して揃えるにはどこに行ったら良いでしょうか。
因みに、上記にもありますが、家の近所のグレートアマゾンはシャッターが
閉まっていました。宜しくお願い致します。
561pH7.74:2009/02/01(日) 22:36:18 ID:yrpEL/uD
そんなに固くならなくていいのよウッフン
562pH7.74:2009/02/01(日) 22:42:43 ID:iHGozc3e
>>560
まず、以下の点を明記しといた方が良いと思うよ。
・どんな魚種を飼育したいか、
・どの程度のサイズの水槽を設置する予定か
・どの程度のサイズまでなら設置が可能か

小型水槽ならほとんどのショップで(それこそホムセンでも)売っているでしょうけど、
小型魚に力を入れているショップじゃぁ大型水槽は取り扱ってないところもあるからね。

それから、水槽等機材を一式そろえるとなると、
小型水槽でも意外と持ち帰り時に難儀したりするかも。
563pH7.74:2009/02/01(日) 22:51:43 ID:yrpEL/uD
普通に品数多いコーナン
それか通販でチャーム
最初は30cm以下の水槽でテトラ10匹以内の飼育がんばってみては?
564pH7.74:2009/02/01(日) 23:12:57 ID:4stqrkjD
>>560
住んでいるのはどの辺り?

>>563
水量が少なすぎて難しい。
最初はやっぱ60レギュラーが何かと一番良い。
565pH7.74:2009/02/01(日) 23:18:49 ID:cBpFpM/F
>>564
確かに今となってはそう思う。
だがな、初心者全てが投げ出さずに続けるとは限らないし
最初から二万も三万も出したくない人だって多い。
60だったら台がいるから、スペースだって馬鹿にならない。
そういうレスは初心者を躊躇させるんじゃないか?
今後ハマっていくにしても小さい水槽はサブタンクとして結構役に立つし。
俺はまずは小さい水槽をオススメするね。
566pH7.74:2009/02/01(日) 23:30:57 ID:yrpEL/uD
>>564
大きいのはしんどいよ
手間かかるし水草も沢山買わないといけないし
水量少ないのは数でカバー
567pH7.74:2009/02/01(日) 23:44:15 ID:4stqrkjD
まっ、ジェネレーションギャップだな。
俺らが初心者の頃は60が入門用、小型は45だった。
それ以下はゴマメ扱い、プラケース扱いもいいとこ。
ちなみに90は羨望そのもの。

俺が推すのはやっぱ60が全てのバランスが取れているから。
ALなんかでも初心者に推すのは60だし。
568pH7.74:2009/02/02(月) 00:01:16 ID:JFRVSclr
>>60
45cmくらいの方が入りやすいと思うが、やっぱり
器具の多様性を考えると60からはじめるのがベストだと思う。

車持っているならショップと顔をつないでおくのも大事な事
だと思うから多少割高でも最初はショップで買うのがお勧め。


ただ住んでいるところが分からんからなんとも言えんが
>>3を参照すれば言いと思うよ。
俺の知っている限りで初心者でも入りやすいのは
テイラ−ズ、ピ−アンドリュクス、魚のおやど
少しなれたらナチュラ、アクアプラスワン、茨観、
グッディくらいかな。


車ないならここらへんからすきなの選べばいいと思うよ。

http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1111150000
http://a37.ds.shopmaker.jp/cgi-bin/search.cgi?user=sh091005&rm=view_search&word=TAKM+60cm%BF%E5%C1%E5%A5%BB%A5%C3%A5%C8
http://www.discountaqua.jp/shopbrand/016/004/X/
http://www.wpw-net.com/cgi-bin/a-avenue/usr_catalog.cgi?Mcd=14
569pH7.74:2009/02/02(月) 00:19:26 ID:jwvrj5E1
特に珍しい個体や弱いのじゃない限りチャームでもいいと思うな
570pH7.74:2009/02/02(月) 00:23:27 ID:SXNLTvNA
今の関西のそこそこのショップはテイラーズ一択だろな
571pH7.74:2009/02/02(月) 00:23:48 ID:pucZYenP
>>567
やっぱ予想通りw
昔のままの感覚はいかんよ
オレも昔の人だけど
今は道具いろいろあるから

>>568
30も多様性あるし
入りやすくても器具揃ってないな
ティラーズで魚選びは楽しそうだけど

初心者って言ってるのに昔のマニュアルどうり60とか
PC初心者にデスクトップ勧めてるマニア思い出したわ
572pH7.74:2009/02/02(月) 00:40:29 ID:xSsPUos6
アフリカが閉まっていたのは、ツイていたんではないかと思う。
573pH7.74:2009/02/02(月) 01:02:47 ID:OcNHD2Ms
>>571
オマエに笑いながら促されるものは無いよ。
ソレを言うなら自分の価値観を絶対と思うほうがどうかと思うけどな。

ちなみに飼育歴25年。
ショップでのバイト経験もアリ。
574pH7.74:2009/02/02(月) 01:03:22 ID:OcNHD2Ms
>>572
閉まってたのはグレアマな。
575pH7.74:2009/02/02(月) 02:17:42 ID:WVXlqSrM
で、560は何処に行ったんだ?
562が言っている様に
少なくとも自分が何をしたいのかを
明記するべきじゃないのかな?
576pH7.74:2009/02/02(月) 02:21:40 ID:rGmURry8
>>559
未熟だったかorz
みんなは水槽にいっぱいいる時「こいつとこいつとこいつ」みたいに
指定して買う?
俺は店員にまかせっぱだったよorz
577pH7.74:2009/02/02(月) 04:03:37 ID:QMsc6vB6
大きめのコリドラスなら指定する
578pH7.74:2009/02/02(月) 05:03:35 ID:NitQrugE
>>576
「大きいやつがいいからこれとこれにして」とか指定することはある。
買う前の水槽見て、特に問題なければ何も言わないでお任せ。
背骨が曲がってたりヒレが傷ついてるのを一緒に泳がせてるような店は、知らん顔して売りつけてくる
可能性あるから、袋に入れる前に確認することある。
普段の管理次第、てとこだね。
579pH7.74:2009/02/02(月) 07:33:23 ID:8iSZ1OUn
60って奥行きと高さがないせいかいまいち迫力がないんだよね。
45キューブがお勧め
580pH7.74:2009/02/02(月) 07:39:05 ID:lzaWbY34
45キューブにするぐらいなら60ワイドがいいだろう
照明の選択肢が多いし台もそれなりにある
581pH7.74:2009/02/02(月) 10:05:52 ID:EGuUY0Q9
なるほどなるほど
信用できる店探しが一番かぁ
ピーアンドリュクスはどうですか?
582pH7.74:2009/02/02(月) 10:43:43 ID:OcNHD2Ms
>>579>>580
どんどん大きくなっていくな(w

>>581
特記する物はないけど、初心者には悪くないと思う。
生体、器具共に一通り以上揃っているしね。
583pH7.74:2009/02/02(月) 11:29:58 ID:OX7TC+du
淵なしの45キューブはたしかに綺麗かもしれないが・・・・高いorz
照明にも工夫がいるメタハラなら影のコントラストは綺麗なんだろうけど・・・・
自分に無理です

60のが安いのいっぱいあるし予算で選ぶと60しかなかった俺orz
584pH7.74:2009/02/02(月) 12:00:33 ID:v9G296/v
ドラゴンハンターってどない??
あそこの生体はどうですか??
585pH7.74:2009/02/02(月) 12:42:58 ID:y4rc6lrp
75規格が一番ベスト、なぜか流行らない。。。
586pH7.74:2009/02/02(月) 13:20:53 ID:XvTGGMPZ
凄い誤爆だな。
587pH7.74:2009/02/02(月) 17:58:58 ID:p1jlbEeZ
>>584
店主が稼業の人だぞ。
588pH7.74:2009/02/02(月) 21:17:58 ID:EGuUY0Q9
>>582
器具いいですね
生体もけっこう健康管理されてるんじゃないかな?
バルーンは底床なし水草なしの環境だけど、リュクスは全部の水槽に底床+水草あるから
ぱっとみはよさそうに見える^^;
器具はもう少し安かったらチャームとかにも勝てそうなのになぁ
589560:2009/02/02(月) 22:45:18 ID:tndsY9Mk
皆様、質問をしておきながらそのままにしてしまい大変恐縮です。
しがないサラリーマンのため、朝早くから今まで働いてまいりました。
いくつか明示すべしとのご意見を頂戴しました。
・水槽は60センチなら問題ありません。ヤドカリ君の水槽と同じです。
・車はあります。
・住んでいるのは北摂です。
・飼いたいのは、今、本で勉強中で迷っていますが、ディスカスとかっていけますか?
・本当は色々な種類を買いたいんですが。ただ水槽は一つでいいです。
こんな状況ですが、もしお時間がある方はご教示して下さい。
明日も5時起きですので、お返事が遅くなりましたらご容赦下さいませ。
590pH7.74:2009/02/02(月) 22:57:36 ID:UAqiYqVp
>>589

ディスカスなら90cm水槽を薦めるよ。

ブリードものから始めるのなら、ワイルドものほど
神経質にならなくてもいいとは思うけど、
個人的には早朝から夜中まで働いてる方に薦められる
魚ではないと思うよ。どちらかというと、手のかかる
魚です。初心者向けではないし。

とはいえ、好きな魚を飼うのが一番なんだけどね…


591pH7.74:2009/02/02(月) 23:05:43 ID:ohRdhYO2
アピストおすすめ
592pH7.74:2009/02/02(月) 23:11:26 ID:aSqvwu/S
基本的には
大きな魚(エンゼルやディスカス以上)は小さい魚(ネオンテトラやメダカ等)を食べる
海老は魚に食われる
と考えてればいいと思うよ、もちろん例外もあるけど
593pH7.74:2009/02/02(月) 23:24:26 ID:OcNHD2Ms
>>590
ただ、神経質に飼うと手がかかるだけで、普通に飼うならそんな難しくも無い。

とりあえずディスカス特集。
http://mpj-shop.com/?pid=6674691

熱帯魚一覧。
http://mpj-shop.com/?pid=6383565

この辺り買っておけばいいかと。
594pH7.74:2009/02/03(火) 06:54:45 ID:IK32to7T
ID:nrPKwyK40 が現実を必死になって否定する姿は哀れだな。
595pH7.74:2009/02/03(火) 08:14:57 ID:IVDecbJ0
>>589
その生活サイクルなら、グリーンネオンテトラはどうだろう。
電球をブラックライトに換えて。
深夜にボーッとしながら水槽をながめるのにいい。
どこでも売ってるし安いし丈夫で手間いらず。
596pH7.74:2009/02/03(火) 09:06:48 ID:MuivvoFF
やっぱディスカスは初心者にはむずいと思うよ。
水質にうるさいし、おびえにデリケートでよく拒食症になるから
メインタンク+トリートメントタンクは必要だと思う

でかめの魚がいいなら、エンゼルとかアフリカンシクリッドがいいよ
597pH7.74:2009/02/03(火) 11:01:26 ID:MuivvoFF
あとピーアンドリュクスもディスカスはベアタンクだったとおもう
598pH7.74:2009/02/04(水) 01:47:19 ID:TVa7rJCx
>>589
北摂なら仲間だ。よろしくな。
60でディスカスはちと難しいと思うなぁ。
やるなら90とか120とかかな。
ディスカスに拘らないのなら、
南米に棲むカラシンと言う小魚系か、
東南アジアに棲むラスボラを主としたコイ科の魚を
数種混泳させるのが手軽かな。

北摂という事だから茨木観魚園ってところが
安くて、種類も豊富だけど、最初は店員に声づらかったり、
10匹とか6匹単位で買った方が安かったりするからついつい
予定よりも多めに買ってしまうので、あそこは少し慣れてからの
方がいいね。と、いう事で、ピ−アンドリュクスが一番無難だと思います。

長文失礼。
599pH7.74:2009/02/04(水) 11:35:56 ID:hHwkcuLq
>>597
水質管理がしやすいからベアタンクが多いだけだと思う
(水質が悪化した時の原因の特定が簡単=ベアタンクと認識してる)
それだけ水質悪化にはディスカスは神経質なんでしょ
飼育したことないので言っても説得力もないけど・・・・

商売で毎日水槽管理してるならベアタンクはいいけど
別に水草水槽でディスカスを飼ってはいけないというのは無いと思うだけどな
600pH7.74:2009/02/04(水) 12:46:07 ID:TJSvJhec
まぁあれだ、これだけアドバイスが出ても顔すらだせない程忙しくしがないサラリーなら諦めろ
お前にゃ嫁子すら養えやしねぇしディスカスなんて半日で殺してしまうわ
601pH7.74:2009/02/04(水) 14:53:37 ID:3rWnOKfK
少なくともあんたよりは常識のある人間に思うぞ>>589は。
つかこんなとこで悪態ついたって自分の価値を落とすだけだぞ。
602pH7.74:2009/02/04(水) 17:37:33 ID:QxS5DMoI
北摂で水草バラ売りしてる店しりませんか?
603pH7.74:2009/02/04(水) 21:19:46 ID:geifD5wg
>>602
ALL店舗
604pH7.74:2009/02/04(水) 22:40:46 ID:QLaDV2mm
>>599
原因と特定と言うより、エサの食べ残しとか糞を吸い取れるかどうかだよ。
特に幼魚はガンガンハンバーグやって食べるから水が汚れまくるからね。頻繁な水換え+食べ残し糞は吸い取るのが大事
水草水槽でディスカス飼う場合は最初から成魚を飼うか、幼魚はあんまり大きくならない
かもしれないけど赤虫と乾燥エサで育てる事になる
605pH7.74:2009/02/05(木) 02:02:48 ID:1VS18qMl
>>589
>水槽は60センチなら問題ありません。ヤドカリ君の水槽と同じです
ヤドカリ君ってのがよく分からんのだが?

とりあえず北摂でディスカスならバルーン緑丘に行って
本物を見るのも手だ
606pH7.74:2009/02/05(木) 06:29:49 ID:ab/S5zqe
ベアタンク一匹飼いなら60でもいける。
でもそれってどうなのよ
607pH7.74:2009/02/05(木) 06:41:33 ID:pd2J6nrl
ペアでもいけるだろ
昔繁殖させてた
どうせなら60ワイドのほうが良いけどな
608pH7.74:2009/02/05(木) 10:20:22 ID:odUBbhEz
>>604
そうなんだサンクス
通常は硝化リサイクルできてる水槽だと食べ残しとかそれほど気にもならないのだけどね
エビとかオトシンとか生物兵器のお掃除隊もいるし、ほとんど放置状態
最終的に残る窒素の除去を考えるだけ・・・・換水以外に方法はないけど・・・

そんなに手間暇かかるディスカスを飼ってる人はマゾなんですかね?
自分には無理だ・・・・orz
609pH7.74:2009/02/05(木) 10:29:56 ID:kE9os9ql
でも世の中には毎日1時間以上かけて犬の散歩してる人がたくさんいるんだからな
俺はディスカスは飼えても絶対犬は飼えないw
610:2009/02/05(木) 10:35:14 ID:A51n3FuX
毎日人間の散歩に一時間も付き合わされてかなワンよ。
611pH7.74:2009/02/06(金) 08:00:54 ID:MP8jIxzM
>>598
P&LUXEの近く?にアクアステーションてあるけど、あそこはどう?
たまに前を通るけど、近くに駐車場ないからいつも素通り
612pH7.74:2009/02/06(金) 08:37:45 ID:PIuZYPQR
前通った。ホントにグレアマ店閉めたんだな。
613pH7.74:2009/02/06(金) 11:57:46 ID:eOQ6NYWs
>>611
>>598ではないが、ピーリュクから産業を南に行った左側にあるとこかな?
狭いけど大型〜小型、海水、爬虫類となんでもござれだったような。
でも名前が違うような…コーラの近所?
614pH7.74:2009/02/06(金) 12:11:56 ID:eOQ6NYWs
連投すまん
ttp://nagi.chu.jp/blog/2008/10/post_366.html
これだな。
615pH7.74:2009/02/06(金) 12:25:25 ID:gfDiVSaT
個人の価値観の問題だけどP&LUXEの器具類はやや市場より高めだと思います
一般的なものならコーナンでちょっと専門的なものはチャームでいいかな?と思えたりして・・・・
616pH7.74:2009/02/06(金) 12:31:31 ID:KN4AV/um
やっぱりチャームより高い?
高いものもあれば安いものもあるって感じかな?
617pH7.74:2009/02/06(金) 13:15:04 ID:gfDiVSaT
>>616
ワゴンセールとか以外の商品で量販店でチャームより安いところは見たことないです
生体でも
ミナミヌマエビが1尾120円とか吹いた
チャームとか通販なら60尾1000円とか他のサイトでも100尾1200円とか
10円20円の単価なのに・・・
量販店がそっから仕入れても商売なるw
618pH7.74:2009/02/06(金) 13:54:54 ID:XjwEKLn2
>>613
コーラのとこはレプタイル プロ。
ワシが店の前にいて、ゾウガメが通路歩いてて、黒い犬がいるところ。
ただ、一般魚がいないので買うものがない。
619613:2009/02/06(金) 14:27:46 ID:eOQ6NYWs
>618
補足d ノシ
620pH7.74:2009/02/06(金) 14:51:18 ID:Fc0pAU+k
>>615
前にも書いたが、コーナンでコアカ一匹が5,60円していた。
100匹も買うと…(w
621pH7.74:2009/02/06(金) 16:37:02 ID:KN4AV/um
>>617
やはりそうですか…
でも生体は安いとこはありますよね
リュクスもオトシンは200円?だしプラティもチャームより10円くらい安いw
器具は大人しくチャームですか〜

622pH7.74:2009/02/06(金) 16:49:41 ID:6sT7m19a
めちゃくちゃ調子の良さげなオトシンが150円って店見つけてから他の店で生体買えなくなったなw
仕入れにめちゃくちゃ自信持ってて確かに身の詰まってないオトシンは居なかった
店に置いてない魚種の話してもいれば選りすぐって仕入れて来てくれると言ってた
価格にしても市価より2〜5割は安い様な話だった
知ってる人はわかるだろうけどレッドビーが280円なお店w
623pH7.74:2009/02/06(金) 18:07:03 ID:KN4AV/um
ちょw
レッドビーが280円はやりすぎw
残念ながらしりませんorz
624pH7.74:2009/02/06(金) 21:27:48 ID:MP8jIxzM
>>613-614
おーまさにそれ!d
茨木方面からだと、この辺に魚屋なかったっけ、あったあった、駐車できるとこないな、で毎回スルーしてた。
しかし、さほど広い店でもなさそうなのに爬虫類までいるのか・・・
先週は香里園巡回してきたから今週は吹田にしようかな。

>>622
レッドシュリンプ280円で売ってた店なら知ってる。もう何年も行ってないけど。
でも、およそ扱ってない魚種などなさそうなくらい尋常でない在庫数だから違うかな。
625pH7.74:2009/02/07(土) 01:15:20 ID:vVwIagsx
>>622
水の楽園か。あそこの大将は愛想が良いので○やな。

ちなみに俺はレッドビーが240円 オトシン140円の店で買ってる。
626pH7.74:2009/02/07(土) 05:10:39 ID:TyM3R4/d
>>611
>>598だけど、吹田の所だね。
個人がやっている所で、グッピ−とか、小型カラシン、ラスボラ
が良かった。あと、珍しいエビ少々。
入って直ぐの水槽に入っているラミ−ノ−ズが特に印象に
残っている。結構な大きさになっていて鼻真っ赤w
値段は普通。、俺はボララス好きだから
メラ−の赤の発色見て思わず買ってしまった。
生体の調子はよさそう。
あんまり有名じゃないけど、普通に使える店だよ。
ただ、大きくは無いので器具やらなにやらとなると
やっぱりピ−アンドリュクスに行っちゃう。
買う生体が決まっていて在庫もあるのなら(電話で問い合わせ)
お勧め。後、エンドラ−ズ買った時に水質についてたずねた所、
水が汚れていない場合の弱酸性なら大丈夫。
ってのと、エビは大磯の方が調子が良いと(あくまで店主の店で)
仰ってたのが印象的だった。
627pH7.74:2009/02/07(土) 05:18:36 ID:TyM3R4/d
>>621
あそこのプラティ、ちょっと心配。


吹田でもう一つ、駅から10分程で凄く分かりにくいところにある
おばぁちゃんがやっていて昔の熱帯魚やさんって感じの所。
そこでオトシン買った。
買った時は小さかったけど、あれから
2年。今ではスッカリメタボになってしまった。
店の名前分かる人居るかな?
628pH7.74:2009/02/07(土) 09:43:53 ID:OafuMQm8
港区の港通り市岡あたりに港エンゼルってお店があるんだけど、
どんなお店か知ってる人いらっしゃる?
いつも車で前を通るんだけど、駐車違反の取締りが厳しくって
止められないので入ったことが無いんだ。
629pH7.74:2009/02/07(土) 12:30:12 ID:4d3KFEEA
何その翔とか重とかサミー的な名前の店長がリーゼントに革ジャン着てカージナルテトラすくってそうな店名
630pH7.74:2009/02/07(土) 13:41:22 ID:Wz0IdzV4
魚は詳しくないし、何ヶ月も前に行っただけだけど温かったことは憶えてる。
631pH7.74:2009/02/08(日) 11:14:06 ID:A9xLGt3D
店長の中あったかいナリ
632pH7.74:2009/02/08(日) 23:13:49 ID:29B3K4p/
きしょ
633pH7.74:2009/02/08(日) 23:48:56 ID:5tB4cmI3
大阪市内か北摂で水草の扱いの多いところってどこになるでしょうか?
前景用の水草を現在購入考えてるんです
634pH7.74:2009/02/09(月) 04:39:50 ID:wZg9EBhj
アクア・テイラーズがお薦め
635pH7.74:2009/02/09(月) 05:47:09 ID:udpBN4pt
>>633
ペットバルーンなんかどうかな?

>>634
テイラーズは竹刀じゃないし、北摂でもないのでわ?店はいいけど
636pH7.74:2009/02/09(月) 11:59:55 ID:ai+bQ0Dn
>>627
元町、昭和町かな。住所おしえてくれ。行って見る。
あと、吹田市役所かに淡水日淡水槽の180が設置してるとか。
見た人いる?
637pH7.74:2009/02/09(月) 12:43:45 ID:yON3KRQu
民間ならいいが、借金だらけなのに税金使ってそんなもん
作らなくていいわ
638pH7.74:2009/02/09(月) 14:34:05 ID:i/JdE+rQ
吹田市役所 水槽で検索してみた

対象
市内在住・在勤・在学の人
※小学生以下の方は保護者同伴でお越し下さい。

日程・場所・講師・内容
・ 日時:平成20年8月21日(木)午後2時から4時まで
・ 場所:メイシアター集会室
・ 講師:横山達也 氏(大阪市立水道記念館管理課長)

(内容の説明)
淡水魚を上手に飼うにはどうしたらいいのでしょうか?
フナやメダカや金魚など
身近な淡水魚を大切に飼うために
魚の習性や正しい飼い方を楽しく学びましょう。
メダカを使った実験で魚のおもしろい行動を観察します。
・淡水魚の飼い方(40分)
・メダカのおもしろ実験(40分)
・まちなか水族館市民ボランティアの活動紹介(15分)

参加費
無料

定員
先着50名

微笑ましい町内運動だと思うんだが
639pH7.74:2009/02/09(月) 14:55:44 ID:vHiluXGP
参加したら麦飯石やエ○バイオリング薦めてきたりして……
640pH7.74:2009/02/09(月) 18:53:53 ID:Ez+t3qu9
>>638
うわー面白そうだけど市内にすんでないとだめなのか
通勤でもいかねぇなぁ
641pH7.74:2009/02/09(月) 19:30:16 ID:yON3KRQu
・ 日時:平成20年8月21日(木)午後2時から4時まで

おわっとるがな
642pH7.74:2009/02/09(月) 19:32:56 ID:yON3KRQu
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kankyou/chikyu/original/009734/007681.html

魚オタにタダで管理させてんだな。喜んでやるだろうから
賢いなw
643pH7.74:2009/02/09(月) 19:40:52 ID:QhtNgNm8
レヨンの配送小屋直接取りに行ってもいいの?
同じとこの車屋に用あるんだけど
644pH7.74:2009/02/09(月) 22:43:04 ID:UukgDwnr
>>634>>635
ありがとうです
次の休日辺りなら遠出もできるのでテイラーズとやらも行ってみます
645pH7.74:2009/02/10(火) 00:32:32 ID:AiFk6k7a
そういや水の楽園行ってみたら普通のオトシンクルスよりなんだか白っぽい種類のが売ってた
なんでもブラジル産とかどうとか
値段も変わらずなので一度見に行ってみてもいいかもー
646pH7.74:2009/02/10(火) 01:14:32 ID:eceT6ma2
>>643
どこ?鳥飼?
647pH7.74:2009/02/10(火) 02:16:53 ID:wTFSL3D5
>>645
白っぽいがちょっとオレの琴線に触れたな
今度行ってみる
648pH7.74:2009/02/10(火) 02:52:44 ID:yyIyWC1r
>>633
茨木のアクアプラスワンかな。
水草の状態良いよ。

>>636
違ってたら誠に申し訳ないんだけど
ここかもしれん。

http://mizumono.com/shops/oosaka/other/suitashi/003442.php

>>639
波動だけは断固拒否する!

>>642
高槻にも市が運営する、芥川に棲む魚を泳がせている
アクアピア芥川って施設がある。

ジオラマ水槽と60cmがいくつかある。
パノラマ水槽はともかく60の水槽台、水槽、フィルタ−、
全てNISSOなんだよ。癒着してるなw

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/kurasu/aqua_kannai.html
http://www.kit-press.com/navi/le/aquapia_akutagawa/index.html


649pH7.74:2009/02/10(火) 11:20:27 ID:3SlSvT/f
>>643
俺、いつも直接取りに行ってるよ。
送料・手数料かからないから安く買える。
650pH7.74:2009/02/10(火) 20:37:35 ID:qZKGXbbb
水の楽園って何処にあるんですか?検索しても出なくて。教えて下さい
651pH7.74:2009/02/10(火) 20:49:31 ID:1TjHsCCo
ウォーターパラダイスのことジャマイカ?
>水の楽園
652pH7.74:2009/02/10(火) 22:57:03 ID:/1V6mW9v
知る人ぞ知るショップ 好きだなーあそこ
653pH7.74:2009/02/11(水) 19:56:34 ID:Uqp3xR8Y
ホントにグレアマ潰れたのかなぁ・・・?
今日、前を通ったが、テラアマゾン?リニューアルする気配なし└(T_T;)┘
潰れてもらってはこまるっ!誰か情報無いすかぁ〜〜!?
654pH7.74:2009/02/11(水) 20:49:55 ID:MmMtBPU+
>>653
シャッター閉まってる。ホムペもないし、わかんない。
残念だな。
655pH7.74:2009/02/11(水) 22:05:44 ID:UOOoBYaR
ウォーターパラダイスで検索したら ( ´3`)プププ
656pH7.74:2009/02/11(水) 22:56:09 ID:yX0hlS75
某ショップで聞いた話では、グレアマ完全閉店決定!!
親切でいい店だったのにな
657pH7.74:2009/02/11(水) 23:24:05 ID:YDoPWX1a
えぇ!?

けっこうよさげな店だったのに
658pH7.74:2009/02/11(水) 23:34:41 ID:+s/1Ps78
良さげって、行った事無かったのか?
659pH7.74:2009/02/11(水) 23:41:34 ID:YDoPWX1a
1回いっただけなのでつ
660pH7.74:2009/02/12(木) 00:33:20 ID:wvq6JJoA
大阪南部(泉佐野以南)の熱帯魚屋でオススメってありますか?
タウンページで見たらコーナン、ガーデンフィッシュ、いずみ魚園くらいしか無かったので…
この中でオススメというか、魚の状態のいい店はありますか?

余談ですがショッパーズモール内のペットショップ行ったら水槽が壊滅してて泣けました。
661pH7.74:2009/02/12(木) 01:08:38 ID:a0meRWfj
神戸市からアクセスの良い駅の近くで、

・小型魚の一般種の品揃えがよい、
・水槽・器具類の品揃えがよい、
・冷凍エサの品揃えがよい、

以上3つの条件を満たすショップを探しています。
よいお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。
662pH7.74:2009/02/12(木) 03:19:02 ID:cr+c65PY
>>660
コーナン超いいよコーナン(笑)。
663pH7.74:2009/02/12(木) 08:28:49 ID:w8Lxsk1b
>>661
マルチするなよ。
それにスレ違いなのもわかっているんだろ?
664pH7.74:2009/02/12(木) 11:58:40 ID:Cn7NCmMI
>>662
コーナンをバカにしてはいけない
665pH7.74:2009/02/12(木) 12:07:43 ID:dCFMJwEq
俺明日アフリカ八尾行くけど何か買ってきてほしいのある?
666pH7.74:2009/02/12(木) 12:56:53 ID:n1bsV8RR
>>666なら>>665はプラチナシルバーアロワナを買う
667pH7.74:2009/02/12(木) 13:40:24 ID:Nv81Mp3p
>>660
コーナンのおねえちゃんは愛想悪い。生体の状態は今一の印象。

ガーデンフィッシュは小さなお店だけど、親切なお店です。コーナンより遙かにおすすめ。

いずみ魚園は知りません。

ショッパーズのお店は2年ぐらい前からあんな感じです。

泉州は良い店無いよねぇ・・・
668pH7.74:2009/02/12(木) 21:32:10 ID:NNdrGGpc
>>661
阪急伊丹いてこい
669661:2009/02/13(金) 01:33:02 ID:lihHvSa4
>>663
大阪府内のショップの情報なら、こちらでうかがうのが
適当かと思い、書き込んでおります。

>>668
情報ありがとう。
670pH7.74:2009/02/13(金) 02:38:54 ID:MbppV4iR
>>662,667
コーナンは海水魚もあるみたいですね。
でも状態はイマイチ…ですかorz

ガーデンフィッシュに行って見たいと思います。
ありがとうございました。

いずみ魚園は前を通ってみたところ…
普通の民家(大量のプラ舟は見えましたが)って感じで入れる雰囲気ではなかったですorz
671pH7.74:2009/02/13(金) 07:03:55 ID:WFnUmx40
>>670 見た目で判断するとウオパラなんて・・・
672pH7.74:2009/02/13(金) 11:30:39 ID:wMxm72r3
>>671
入り難いなw
でもパッと見水槽並んでるのわかるから素知らぬ顔して入った
すぐに店長が声かけてくれたからきょどりながらも何とか馴染めた
ただ・・・


水槽に入ってる魚と貼ってある名前がどうみても一致しないんで知ったかして恥かいたかもww
673pH7.74:2009/02/13(金) 11:54:55 ID:OVfl6OLu
>>669
>神戸市からアクセスの良い駅の近くで、
どうみても神戸の話だろ。

「大阪府内の」と言うなら、不要な一文。むしろおかしい。
この一文自体を「大阪府内の」に置き換えろよ。
674pH7.74:2009/02/13(金) 11:59:03 ID:om+BflQ3
そういうツッコミ期待して、わざとやってんだよ
675pH7.74:2009/02/13(金) 12:03:32 ID:OVfl6OLu
釣られ?( ̄〜 ̄;)
676pH7.74:2009/02/14(土) 14:56:08 ID:P95AhuL/
南大阪方面で水草の種類が多くて、安いショップってありますか?
677pH7.74:2009/02/14(土) 15:55:20 ID:1Yq2hTfS
パセオ
678pH7.74:2009/02/14(土) 17:52:04 ID:P95AhuL/
>>677
サンクス。
やっぱりパセオになってしまうのか。
679pH7.74:2009/02/15(日) 09:16:17 ID:nzlpgRCj
水草ならバルーンもありなんじゃないの?

と北大阪から
680pH7.74:2009/02/15(日) 10:45:52 ID:eznFIOkW
>>679
バルーンも豊富だったと思うけど、前に行った時に高かった印象が...
681pH7.74:2009/02/15(日) 14:41:33 ID:aKHs618Z
井川っていつまでアメリカいんの?
682pH7.74:2009/02/15(日) 14:44:45 ID:mw5+gzEs
古代魚や大型魚に強い店教えてください
アクアキャットとかは行ったことあります
回りたいのでできるだけたくさんあげてくれるとうれしいです
683pH7.74:2009/02/15(日) 14:52:12 ID:BquBaR2a
アフリカ、佐野、茨観。
京都の光鱗とかも。
684pH7.74:2009/02/15(日) 14:56:27 ID:mw5+gzEs
>>683
ありがとうございます
でも京都はちょっと遠いですね
和歌山側なので
他にもありましたらよろしくお願いします
685pH7.74:2009/02/15(日) 22:15:55 ID:yWIxnBnU
中環の八尾あたりになんとかJrとかの看板あったけど
(キングコングの姉妹店ぽい感じ?)
とてもじゃないが素人が入れるような雰囲気じゃなかった。
というか古代魚には興味ないので当然スルー。
勇気があったら行ってみたら。
686pH7.74:2009/02/16(月) 09:03:13 ID:0/P1EW6b
悪名高しキングコング。
古代魚、大型魚はそれなりにいそうだが、このスレでの評価を鑑みると…。
687pH7.74:2009/02/16(月) 11:40:49 ID:u42cUPhY
>>686
店員で買わんと、FRPの前面だけ透明水槽ほしい。
688pH7.74:2009/02/16(月) 12:54:40 ID:j4xx94Ui
キングコングはいいよ!
グレードの高い大型魚ばかりだから
貧乏人には買えないけどね。
689pH7.74:2009/02/17(火) 04:41:57 ID:F8dGLJBa
やくざのしのぎに貢献するほど馬鹿ではありません。
690pH7.74:2009/02/17(火) 12:54:46 ID:/BW8lZvp
ほぉグレードが高い大型魚を売っているのか
逝ってみようかな?爆笑しに
691pH7.74:2009/02/17(火) 13:10:19 ID:JpZ3i5ef
>>690
ちゃんと金持って行けよ!
あっ!貧乏人か、スマン!
692pH7.74:2009/02/17(火) 22:40:48 ID:6cb3RI8i
恥ずかしいヤツが粘着してるな
693pH7.74:2009/02/17(火) 23:26:08 ID:JUNebdWd
家が近いんで この前creekいったら
もうすぐしたら シュリンプ置くとかいってた。
今まで 魚しかいなかった。
694pH7.74:2009/02/18(水) 00:06:34 ID:bUnUNkpO
>>693
ヤマトとかミナミだったらブチ切れるぞ
695pH7.74:2009/02/18(水) 00:10:56 ID:Eqw2oDHa
ブラインシュリンプだよきっと
696pH7.74:2009/02/18(水) 00:31:42 ID:G9xs5Yju
カブトエビだったらどうする?
697pH7.74:2009/02/18(水) 00:34:19 ID:icRBHiEU
斜め上を行く車海老という可能性も・・・
698pH7.74:2009/02/18(水) 00:46:56 ID:G9xs5Yju
そう来たかww
699pH7.74:2009/02/18(水) 00:47:47 ID:6kkyrtbv
そういやビーシュリンプって今でも人気あるの?
700pH7.74:2009/02/18(水) 00:49:16 ID:WtiC7JI1
クルマエビはシュリンプとちゃうしぃー
701pH7.74:2009/02/18(水) 01:54:37 ID:bUnUNkpO
ネタにマジレスw
702pH7.74:2009/02/18(水) 03:39:33 ID:Ldf9EP5W
694〜700
邪魔。
703pH7.74:2009/02/18(水) 07:42:33 ID:P4CENtxr
>>697
クリークは海水系は扱ってないので、ちょっと斜めすぎて残念
704pH7.74:2009/02/18(水) 11:52:18 ID:EMO12+kz
最近松原パセオに行った人で
スポガー・ラプラ・デルヘ(バンド有)
の稚魚売ってるか分かる人いる?
705pH7.74:2009/02/18(水) 12:59:05 ID:UnmNgIhL
そんな話は電話してきけ
706pH7.74:2009/02/18(水) 13:09:44 ID:Gr4PB7ZX
俺も思った。
707pH7.74:2009/02/18(水) 13:47:49 ID:V7pXCr25
水作エイト ニューフラワー置いてる店知りませんか?
ジャンボほしいけど高いので
708pH7.74:2009/02/18(水) 13:52:01 ID:EMO12+kz
>>705-706
その発想はマジ無かった。thx
709pH7.74:2009/02/18(水) 17:15:23 ID:rRFt5yfv
>>707
どんな店回ってるんだ?
置いてない店の方が少ないと思うけどな

とりあえず近くのひごぺいてこい
710Marcus:2009/02/18(水) 20:39:09 ID:jfUH+Rte
初めまして!
マレーシアのマーケスです。
弊社はマレーシアから厳選個体を皆様にお届けする専門ディスカス・熱帯魚の輸出会社です。
マレーシアにおける信頼と伝統あるファームから一尾一尾丹念にセレクトし包装して出荷いたし
ます。
品質、大きさ、個性、形のバランスの取れた、品質の非常に良いディスカス達を販売しておりま
す。

ディスカスだけではなく他の熱帯魚にも扱っておりますので、もし興味がございましたら、
是非弊社が扱っているディスカスの画像をホームページにご覧になってください。
是非お気軽にご希望の種類ディスカスやほかの熱帯魚までの見積もりなどをご相談させていただ
きます。


ホームページ:http://www.discussanctuary.com
メール:[email protected]

マーケス より 
20090218
711pH7.74:2009/02/18(水) 21:59:44 ID:dn837q5t
メルアド『ニートが……』って読んじゃった
712pH7.74:2009/02/18(水) 22:07:10 ID:bUnUNkpO
>>710
ご…ご丁寧にどうも…
713pH7.74:2009/02/18(水) 22:17:22 ID:P4CENtxr
どんな包装してくれるんだろう?
リボンとかのし紙とかオプションでできるのだろうか?
ちょっと興味あるなw
714pH7.74:2009/02/18(水) 23:19:56 ID:brwI8D+D
>>710
値段ものってないし金払ったら本当に送ってくるのかすら怪しいな
715pH7.74:2009/02/19(木) 00:23:49 ID:4iLFQ3V4
「新たな在留外国人管理制度」とは
     ↓

■日本を護りたいなら麻生首相を応援することです。この法案を絶対通しましょう!■
■「新外国人管理制度」について。今春、通常国会に提出される予定の改定法案。■

1.法務省は、「入国・再入国・出国情報」だけではなく「在留情報」も一括して集中管理。
2.特別永住者を除く中長期在留外国人に在留カードを交付、常時携帯・提示義務を、刑事罰を課す。
3.外国人から「身分事項」「所属機関・派遣先等」「居住地」の届けをさせる。不申請・申請遅延・虚偽申請には刑事罰。
4.所属する機関に対し、個人単位で「就労状況、研修状況、就学状況」を定期的・随時報告させる。
5.オーバーステイ(超過滞在)など非正規滞在者、難民申請中の外国籍住民は、「在留カード」「外国人台帳」から排除されることになる。
6.在日朝鮮人は「外国人台帳制度」の対象となり、「特別永住許可証明書」(名称未定)というカードの常時携帯を義務づける。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新制度の内容は、在日外国人(在日朝鮮人含む)にとって、今一番大きな問題と騒がれています。
これに対する抵抗はかなり激しくなるでしょう。
(在日団体の声明文→ http://www.repacp.org/aacp/Statement-02.html
すでに公明党が要望を受けて動いています。

この法案は、実質上不法滞在者、不良外国人を浮き彫りにするものであるため、彼らにとっては、日本人に知られたくない法案です。
成立する前に水面下で圧力をかけてこの法案を潰したいということです。

ネットを通じて多くの人が知ってるとなると、当然彼らも動きにくくなります。
ご協力できる方は、個々に規制を注意しながらネットで、口コミをお願いいたします。m(_ _)m
716pH7.74:2009/02/20(金) 07:56:59 ID:cNVAozA+
熱帯魚ハウスHJKってどんな店?
717pH7.74:2009/02/20(金) 09:12:31 ID:3EY0xpjb
>>716
えっちな女子○生がn(ry
718pH7.74:2009/02/20(金) 10:53:48 ID:gB7Fo/mu
当方寝屋川在住でミクロラスボラ ハナビを探しています。
出来るだけ安価で状態のよい個体は何処でしょうか?
テイラーズで見たのは状態は良かったのですがいかんせん高かった。
グッディとCreekに居てるとHPで確認し、なおかつテイラーズよりはるかに安価。
でも安くて状態に不安が…
719pH7.74:2009/02/20(金) 12:06:49 ID:fV8FGbP1
ちょっと遠くても良いなら、最近兵庫スレで高評価の阪神は?
720pH7.74:2009/02/20(金) 14:00:31 ID:Urf1JnCK
おいおい
3日で飽きる子供のオモチャじゃないんでしょ
生き物なんだから、少し高くても状態が良いのを選ぶべきだと思いますが
721pH7.74:2009/02/20(金) 14:12:37 ID:fV8FGbP1
それは人それぞれ。
俺は少々具合が悪くても立ち直らせる自信あるし、少々状態が悪いぐらいなら安い方が良い。
だからよく「アフリカでなんて買えね〜よ!!!」なんてレスがあるが、俺は特段問題にしない。

更に言えば扱いが悪い店とかなら、レスキュー的に買って(飼って)やりたくもなる。

だから、句点も打てない程度の国語力で、あまり偉そうに言ってやるなよ。
722pH7.74:2009/02/20(金) 14:15:10 ID:fV8FGbP1
あっ、それと安くて良い物を探すのは誰でも当然だから。
>>720だって状態のみで買う訳ではないだろ?
極端な話、状態が良いだけで一般的な価格の3倍では買わないだろ?

連レススマン。
723718:2009/02/20(金) 14:51:27 ID:gB7Fo/mu
うん、お金じゃないってのは分かってる。
でも決して安い魚じゃないので出来るだけ安価で状態のよい個体を
手に入れたいって思うの。

>>719
ちょっとなかなかそっち方面は行かないけど行く機会があれば覗いてみます。
有難うございました。
724pH7.74:2009/02/20(金) 14:52:17 ID:mJARMrGx
今は売り切れてるようだがウォーターパラダイスなら280円
725pH7.74:2009/02/20(金) 16:12:13 ID:gB7Fo/mu
>>724
おお、安いね。 売り切れが残念だ。
情報、有難うございます。
726pH7.74:2009/02/20(金) 16:32:12 ID:cNVAozA+
>>717
いやマジレスしてほしいんだか…

誰か詳しい人いない?
727pH7.74:2009/02/20(金) 17:32:11 ID:Urf1JnCK
>>721
おっしゃるとおりですね。人それぞれ。

ここ(2ちゃんねる)で、句点の指摘されるとは思わなかった。
以後気をつけます。ありがとうございました。
728pH7.74:2009/02/21(土) 13:11:11 ID:IVzheDAv
>>718
クリークはどっちかというと 趣味が高じてお店やってる感じ
グッディはちょっと態度が高飛車
一回寄ってみたら?
自転車で行けるよ。
行ってみて だめだったら ティラーズに行けばいい。
729pH7.74:2009/02/21(土) 19:55:20 ID:J7bTfzdx
グレアマ倒産って本当?
730pH7.74:2009/02/22(日) 10:35:48 ID:fRsSO1yO
>>729
いい加減ひつこい。
731pH7.74:2009/02/22(日) 14:23:34 ID:0LL1ueSV
大型魚や古代魚に強いのはどこ?
732pH7.74:2009/02/22(日) 15:16:35 ID:xwvRGwMj
>>731
ちょっと前のレスも読めないのか?
733pH7.74:2009/02/23(月) 00:58:26 ID:zIL53pEV
>>727
今なんか句読点が流行してて使ってみたかっただけだろうからキニスルナ
Pさまかペンタゴンか知らないけどTV番組の見すぎな人が多いから
734pH7.74:2009/02/23(月) 08:33:37 ID:IGbLeGK1
そんな事言うオマエって低学力か、進歩がないと言われるだろ?

少なくともオカシイ点を指摘され「気にするな」と言う意見ってどうかと思うな。
反省や省みる気持ちを否定するのだから。
735pH7.74:2009/02/23(月) 09:47:25 ID:u8sJoCD+
>>734
>>733>>727 だと思ったよ。
日付が変わったので、必死で自演擁護。
>>727、濡れ衣だったらスマソ。
736pH7.74:2009/02/23(月) 11:32:14 ID:Q73Qsz74
くだらん揚げ足取りはどうでもいいからよそでやれ
737pH7.74:2009/02/23(月) 12:19:54 ID:nsa8ieTJ
733≠727です
大阪市生野区のフリーウォーターは、淡水魚の販売をやめました。
738pH7.74:2009/02/23(月) 12:42:46 ID:HRLooQWG
>>734
携帯からの奴は改行もしない奴も多いよ
ネット社会に早く慣れることが必要と思われ
それに2ちゃんのあちらこちらに句読点句読点ってレスつけてる奴いるけど
全部おまえの仕業?
739pH7.74:2009/02/23(月) 13:14:44 ID:IGbLeGK1
だから改行もよく言われてるじゃん?
ダメな例持ち出して何言ってんだか…。
740pH7.74:2009/02/23(月) 14:37:11 ID:eGIMnCox
句読点や改行はもういいから大阪の熱帯魚店について語れ
大阪の熱帯魚店について語る事がないんならROMってろよ
ああああプロシドのめがね嫁に逢いたぁぁぁぁぁぁぁぁい
741pH7.74:2009/02/23(月) 15:21:50 ID:ID3Do96p
ここ数日グレートアマゾンのシャッター閉まってるみたいだね
店の前の道路が工事中みたいだから、それが終わるまで閉めるとかかな?
昨年末にHP開設したし、つぶれたってことは無いと思いたい
はやく復活して(´・ω・`)
742pH7.74:2009/02/23(月) 16:52:28 ID:zKp0AUQa
740>>
西ノ宮に居てるでしょ。
743pH7.74:2009/02/23(月) 18:45:32 ID:dU7/gork
だれか 大阪でドワーフグラミーを単体で売ってる店知りませんか?
香里園巡りしたんだけど、どこにも売ってなかった。
ドワーフのメスが欲しいんですけど・・・
744pH7.74:2009/02/23(月) 18:49:35 ID:KA41I6gy
>>718
阪神大物駅の近くにお宿があるけど、ハナビ一匹300円だよ。
745pH7.74:2009/02/23(月) 19:10:14 ID:vhFC/mUm
>>741
数日どころか正月からずっと開いてなくないか?
746pH7.74:2009/02/23(月) 19:14:38 ID:ID3Do96p
>>745
1月の中ごろに行ったらあいてたよー
いつから閉めてるんだろ?
747pH7.74:2009/02/23(月) 20:53:31 ID:Q73Qsz74
グレアマの件は何度も話題になってるからログを嫁
748pH7.74:2009/02/23(月) 21:27:47 ID:u8sJoCD+
>>743
布施のコーナンで見たよな…?
749pH7.74:2009/02/23(月) 23:51:42 ID:XLL95+1f
グレアマは他店(ザ)の借金をかぶって倒産したよ。
750pH7.74:2009/02/24(火) 06:12:06 ID:CesYMLLe
>>749
ザが飛んだのはもっと前だろ?会計上は別の店だったし関係ない。
まあ時代の変化について行けなかっただけだな。安いだけが取り得
なのに茶無やディスカウントが出てきてなんにも取り得が無い店に
なってもうた。
751pH7.74:2009/02/24(火) 08:12:43 ID:RWigdwJQ
ザの借金を肩代わりしてたからね…。
仕入れ急減したし。
752獅子将マギータ:2009/02/24(火) 13:04:38 ID:3ZJMF4Fu
ひごペットで熱帯魚買おうと思うんですが、このスレ的に、水槽はどれがいちばんおすすめなの?
60Vという、オーソドックスなやつでいいのだろうか?2〜3万するやつのほうがいいの??
753pH7.74:2009/02/24(火) 13:58:34 ID:cLbAUK12
>>752
スレ違いだよ
初心者スレ行っといで
754pH7.74:2009/02/24(火) 16:20:40 ID:ls8YDdfN
>>752
アロワナ飼うのか金魚飼うかで水槽なんて変わってくんだろ?
755pH7.74:2009/02/24(火) 17:42:46 ID:IAK8U+9h
756pH7.74:2009/02/24(火) 23:44:28 ID:QdsCAEjb
東淀川駅前のタケウチってまだあるの?
757pH7.74:2009/02/25(水) 00:00:25 ID:hv2iGmPl
このスレでも話題に上がったけど、去年か一昨年に閉店した。
758pH7.74:2009/02/25(水) 11:13:26 ID:GOg+i/Br
珍しいピラニア売ってるショップ知りませんか?
759pH7.74:2009/02/25(水) 12:13:33 ID:hv2iGmPl
具体的な種類言わなきゃ。
珍しいかどうかなんて人それぞれなんだし。
760pH7.74:2009/02/25(水) 12:43:02 ID:GOg+i/Br
ナッテリー以外の。
761pH7.74:2009/02/25(水) 13:45:15 ID:BsXJrKpr
場末の風俗店に沢山居るよ
762pH7.74:2009/02/25(水) 14:11:42 ID:qT4CQmDW
小坂の森9潰れたんか
メダカ7円で安かった
763pH7.74:2009/02/25(水) 17:08:08 ID:hv2iGmPl
その程度いいなら、阪神にピラヤは居たな。
あとなんかも居たけど忘れた。また見とくわ。

アフリカも昔、トイレの横に何種類か居たけど、もう居ないのかな?
海水になったんだっけ?
764pH7.74:2009/02/26(木) 00:57:59 ID:k2NcsXA7
>>763
阪神て阪神熱帯魚?


ナンセンチ位のがいたの?
765pH7.74:2009/02/26(木) 07:16:02 ID:GH29m8Zw
お前のおちんちんくらいのサイズが居たよ
766pH7.74:2009/02/26(木) 07:49:27 ID:2gmkd08F
15cmはちょっとでかすぎるな
767pH7.74:2009/02/26(木) 07:58:37 ID:1OV+DQl5
>>764
15aぐらいだったかな。
768pH7.74:2009/02/26(木) 09:32:58 ID:Zf4VD8s8
ワロタw
769pH7.74:2009/02/26(木) 12:49:11 ID:k2NcsXA7
<<765


お前の皮かぶりよりマシ
770pH7.74:2009/02/26(木) 13:11:50 ID:cF34/M08
安価すらまともに使えんのか…
771pH7.74:2009/02/26(木) 13:33:24 ID:ecWdwAUc
違うよ、全然違うよ。
>>769はわざと<<を使って俺のブツはズル向けだぜ?と俺達に誇示してる。
772pH7.74:2009/02/26(木) 15:36:51 ID:k2NcsXA7
))771
よくご存知で.
773pH7.74:2009/02/27(金) 06:13:01 ID:DytUz2fq
くだらねぇw
774pH7.74:2009/02/27(金) 12:46:04 ID:pzIbRQxm
テイラーズって魚高くない?
同じ日に高松も覗いたけど、高松の約倍近い金額だ。。
高松いいねえ。
子供の頃にザリガニ売りに行ったのを思い出すレトロな感じとあのおばちゃんがいいねえ。
775pH7.74:2009/02/27(金) 12:55:32 ID:xvO8Y1zU
仕入れの問題もあればロケーションの問題もある。
駐車場の有無だけでも当然価格に反映されるのに。
値段はそれぞれ。
776pH7.74:2009/02/27(金) 13:09:57 ID:aD+m+1DQ
土地代なんてなんとかするのが営業努力だと思うが
生体の状態、品揃えが違うのモン同士の値段を比べても意味無いと思う。
ほぼ同じ状態、品揃えの店同士を比べれば、倍も値段が違うとこなんてないだろ?
777pH7.74:2009/02/27(金) 13:10:46 ID:aD+m+1DQ
自己レス・・・・あったわ・・・アフリカとバルーンw
778pH7.74:2009/02/27(金) 14:15:17 ID:pzIbRQxm
仕入れとロケはあまり関係ないと思うなあ。
どれだけ乗せるかだろうけど、、
やはり人件費かなあ。。
あの広さであんだけ人数いるのか?
779pH7.74:2009/02/27(金) 15:04:34 ID:eqWqSvXa
休日は人手が足りないぐらいだからなあ。
質問して買いたい時に店員が捕まらない事があるし
折角対面で買うのに「これ下さい」「ありがとうございます」だけの会話じゃ意味ねーし。
仕入れとロケとか経費は結構関係あるだろ?
関東の店は高いとこ多いぞw
俺、関東から関西に来て安さに嬉しくて某店で買ったら
既存の魚道連れアボンした経験があるので、安さだけで買うのは止めた。
780pH7.74:2009/02/27(金) 15:15:57 ID:pzIbRQxm
うん。店員は少ないよりもいいけどねえ。
コリ集めてる俺としては、売れ残ってセ−ルに出されている値段
が他店と同じくらいかなと感じてました。
お店もきれいで店員さんも親切なのでお気に入りの店には変わりないのです。


781pH7.74:2009/02/27(金) 15:58:30 ID:xvO8Y1zU
ロケーションが関係ないなら、繁華街と地元のメシ屋が同じ値段になるがな。
地代を無視するってオマエ高校生か?

仕入れも問屋や時期でも違ってくるしな。
もちろん得手不得手で頼むロット数でも違ってくる。
782pH7.74:2009/02/27(金) 16:04:20 ID:xvO8Y1zU
連レスでスマンがマクドでさえ場所によって価格差を設けているからな。
783pH7.74:2009/02/27(金) 18:03:18 ID:FsVaY7Ox
AMSSの前を通ったらSALEて書いてた
784pH7.74:2009/02/27(金) 19:33:26 ID:ZQDXSRC7
AMSSってどこ?アナルマッチョスキスキ?
785pH7.74:2009/02/27(金) 23:28:33 ID:qcGw8ysT
ホント下ネタばかりの小学生さんばかり。
786pH7.74:2009/02/28(土) 08:38:43 ID:16FppZ/9
阪神、ピラヤしか居なくなってたわ。
やっぱ15センチぐらいで13Kだったかな。
787pH7.74:2009/02/28(土) 09:44:15 ID:E5eQxENa
>>784
キタナイメアドだなぁ。

ピラニアなら阿倍野のアクアキャットだろ。オヤジさんの接客は期待して行くなよ。
788pH7.74:2009/02/28(土) 10:30:23 ID:q4N/SMAN
>>787
アクアキャットて、あびこ筋のバイパスの所?
アカヒレ扱ってるかな?
789pH7.74:2009/02/28(土) 10:44:36 ID:e6/0kGI9
>>788
あの店でアカヒレを扱っているとしたらエサ用でしょうねw
790pH7.74:2009/02/28(土) 11:01:41 ID:q4N/SMAN
>>789
あんがと 一度寄ってみるわ
791pH7.74:2009/02/28(土) 11:03:31 ID:E5eQxENa
>788
そこまで知るわけねーだろwアカヒレなんてそこらへんで買え。
792pH7.74:2009/02/28(土) 12:02:04 ID:Z0AmSom1
大阪北東部でコリハステータスどこか売ってませんか?
793pH7.74:2009/02/28(土) 17:04:02 ID:w2smS6bu
売ってるで()笑
794pH7.74:2009/03/01(日) 17:11:07 ID:6R6oJg9k
あげとこか
795pH7.74:2009/03/01(日) 18:19:26 ID:iqy4ijFM
北摂近辺で淡水ハゼが置いてる店、教えて下さい。

796pH7.74:2009/03/01(日) 20:56:24 ID:Oaua22+w
阿倍野のアクアキャット見て来ました。
あまりきれいなトコじゃないですね。魚の数は結構いましたが。
店主がガムをクチャクチャしてました。
すぐ、出て来ました。
797pH7.74:2009/03/01(日) 22:53:32 ID:Ku/CPcMr
茨観ならたまに置いてることがありますよ。
最近行ってないから今の在庫についてはわかりませんが…。
798660:2009/03/02(月) 16:01:03 ID:L9UY092e
今更だけど大阪南部のペットショップ巡ってみました。

コーナン(りんくう店)…淡水、海水と種類多め。フィルター吸水口に死魚多数。
ディスプレイ水槽は綺麗でした。
愛想悪い姉ちゃん?はいなかったッス

ショッパーズモール(泉佐野)…以前行った時の壊滅状態から少し復帰?したような感じがしました。
金魚とかネオンとか一般的な生体しかいませんでしたが…

ガーデンフィッシュ(泉佐野)…器具少なめ、淡水海水古代魚と生体多め。
死魚やコケが無くて手入れが行き届いてるなーと思いました。
店主さんは愛想良し。

ひごペット(貝塚)…淡水のみ。価格はかなり安い気がしました。
状態はそこそこ良いと思います。 水草はあんまり。

ひごペット(岸和田)…淡水海水水草、あと大型魚。
月間セール等で生体は安い気がします。でも水草はあんまり。

オージョイフル(岸和田)…茶ゴケだけの空き水槽が並んでる状態でした。
恐らくは数ヶ月間、売れ残ったであろうデカい生体が少数いるくらい。

いずみ魚園(阪南)…民家の庭先にプラ舟が並んでるだけ。
入れる雰囲気じゃなかったッス

799pH7.74:2009/03/02(月) 17:34:49 ID:t07Xy+W4
どこかにカエル売ってないかな?
800pH7.74:2009/03/02(月) 18:06:27 ID:vOt/IRF+
南津守コーナン
堺プラプラのヒゴ
801pH7.74:2009/03/03(火) 03:50:59 ID:W2dqeoDZ
>>798
南部ってあまり無いな。なまずんてなかったっけ?
802798:2009/03/03(火) 08:05:11 ID:CKVp7MUt
なまずんは堺市ですね。

南部(岸和田より南)は本当に店が少ないです。
803pH7.74:2009/03/03(火) 10:37:28 ID:uHyxbsnH
>>795
淀川で釣れますけど・・・・
804pH7.74:2009/03/03(火) 11:48:22 ID:GMzHZzTu
今の時期、魚もじっとしてる。何も釣れない。
805pH7.74:2009/03/03(火) 22:32:24 ID:JFxZv1B2
>>798 ひごぺ(岸和田)は水草はまだましなような気がした

ひごぺ(貝塚)は確かに水草はクソやった
後貝塚かな?トイザらスのとこのペットショップも生体はともかく水草はクソ

オージョイフルはネタw ピンクテールカラシンおったけど
806pH7.74:2009/03/04(水) 00:42:02 ID:6t6H5nk2
ヒュメラリスって飼育難しい?
807sage:2009/03/04(水) 12:24:36 ID:k4Rlx7RP
それにしてもグレアマが潰れて不便だ!阪急曽根からチャリで行けて生き餌売ってるとこないか?
808pH7.74:2009/03/04(水) 15:38:39 ID:k8EcIHwX
>>807
同感だ。
見あたらないのだがあるんかな?
809pH7.74:2009/03/04(水) 15:42:55 ID:6t6H5nk2
どこかのショップにオタマジャクシ売ってないですか?情報よろしく。
810pH7.74:2009/03/04(水) 17:05:33 ID:HIyVa/vK
吹田のアクアステーションってどう?
状態や値段など教えてください。
自分はビーと水草水槽を主にしてます。よろしくです
811pH7.74:2009/03/04(水) 17:51:15 ID:a5XRl7o7
オタマジャクシは、熱帯魚屋ではなく
爬虫類ショップにいるのでは無いかい?
812pH7.74:2009/03/04(水) 18:11:18 ID:6t6H5nk2
大阪に爬虫類専門店てあります?
813pH7.74:2009/03/04(水) 18:34:44 ID:EfMS72zq
オークションで卵塊買ってみて育てるとかは?
今、ヤフーに出してる人いるよ。
814pH7.74:2009/03/04(水) 18:48:45 ID:6t6H5nk2
オークションのは国産のカエルじゃないですか?
815pH7.74:2009/03/04(水) 18:56:47 ID:a5XRl7o7
ヤドクが欲しいのかアカメが欲しいのか知らんが
いい加減スレ違いじゃないかい?
大阪に爬虫類専門店あるし、その場所はネットで検索するか
大きな本屋で爬虫類の雑誌を見つけて、広告でも見てくれ。
816pH7.74:2009/03/04(水) 19:28:49 ID:k8EcIHwX
>>807
そういえば曽根からは遠いかもしれんが、阪急の線路沿いの蛍池の近くだっけな?
あの辺りに熱帯魚売ってる所があった。
今もやってるんじゃねえか?
熱帯魚を置いてるくらいなんだから生き餌もおいてるだろう。
817pH7.74:2009/03/04(水) 19:51:56 ID:ErlMR7sL
>>807
グレアマの新御挟んだ反対側のペットショップにアクア関係置いてあるよ。
ちなみに店員も旧グレアマの人達がいる。
グレアマから信号越えて徒歩1分だから行ってみたら?
818pH7.74:2009/03/04(水) 20:04:06 ID:6t6H5nk2
>>815
819pH7.74:2009/03/05(木) 04:15:56 ID:1QTxic57
>>816
刀根山辺りかな?そういえばあったような。でもちょっと遠いな。評判良さそうならば頑張るけど!

>>817
ジュラだかデュラだかってとこかな?
あそこはグレアマ行く時ついでによく立ち寄ってたけど、生き餌は置いてなさそうな感じやった。
爬虫類扱ってるからミルワーム位ならあるとは思うけど…。
ちなみに旧グレアマの店員てどれかな?グレアマは一年半位前から通い始めたから昔の店員は知らんもんで。アクア関係の事は背の高い眼鏡かけたやつが詳しそうやけど、たまにいるじいさんは好かんな。「お前、万引きするんちゃうか?」って目で見てきやがる。

>>808
店長も店員もいい人やったのになぁ。店員やった二人のにぃちゃんは何処かでまたアクア関係の仕事に就いたんやろか?
それにしてもグレアマの常連やった人らは何処で生き餌を買ってるんやろか。
ア○リカはグレアマより安いけど、行く気・買う気しないし。
バルーンは価格的にどうなんやろか?

長文失礼ッ!
820pH7.74:2009/03/05(木) 04:31:37 ID:oyxhvvy0
>>812
サウルスかレプタイルプロ
821pH7.74:2009/03/05(木) 13:29:41 ID:kfp/VBlP
>>背の高い眼鏡かけたやつが詳しそうやけど
あんま詳しくないな〜ウンチク語るので軽く突っ込んだら2度と声を掛けてもらえなくなったよ
アホぽい若い女子スタッフが爬虫類ぽい感じだけど、なぜか萌え
イトメ・赤虫関係ならあそこはないよ

イトメは庄内の176号線沿いのおージョイフルにあるかも知れないないかも知れない
冬なら置いてるかな?稀に置いてるのみたいことあるけど
822pH7.74:2009/03/05(木) 15:41:52 ID:cobro5FF
先日、大阪市浪速区に引越してきました
部屋に水槽設置OKなので60cm水槽を改めて立ち上げようと思ってます
生体や水草は見て買いたいので徒歩や電車(最寄駅は地下鉄桜川駅です)で
30分くらいで行ける熱帯魚店があれば教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
823pH7.74:2009/03/05(木) 16:30:35 ID:8ayLQ7Xf
桜川なら、20日に開通するなんば線で尼崎or大物に行き、
阪神熱帯魚&魚のおやどだな。
824pH7.74:2009/03/05(木) 16:36:05 ID:8ayLQ7Xf
>>819
それと阪急沿いは高滝だろ。
825pH7.74:2009/03/05(木) 23:28:10 ID:GSxzNqXM
ピュアブラッドってまだあんの?
826pH7.74:2009/03/06(金) 00:51:46 ID:cOe1RkJ6
>>825
あほんだら。さがしたらとっくに店つぶれてたわ。
827pH7.74:2009/03/06(金) 01:01:25 ID:8Q4D1TIs
>>812
うちの嫁でよければ…
828pH7.74:2009/03/06(金) 01:36:02 ID:2bcS6wM8
>>822
地下鉄中央線九条駅徒歩1分のアワジヤ
小さな店だけど品揃えは良い
829pH7.74:2009/03/06(金) 06:58:48 ID:nWEcYwTx
>>826
南無^^;
830pH7.74:2009/03/06(金) 15:36:22 ID:4iUqjxea
南の方で大型魚とか古代魚が多いマニアックな店ありますか?
831pH7.74:2009/03/06(金) 16:15:18 ID:cRfVWY17
アフリカ
832pH7.74:2009/03/06(金) 16:18:14 ID:+U4n0yHX
>>827
まずは顔と乳ゥプ汁!話はそれからだ。
833pH7.74:2009/03/06(金) 19:53:15 ID:uvjVVm7/
おれも827が激しく気になる。どういう意味なんだろうか?
834pH7.74:2009/03/06(金) 20:40:46 ID:OZXIk7R0
うちの嫁でよければ… (千石先生に似てるよ全体的に)
835pH7.74:2009/03/07(土) 00:36:54 ID:pw+rylDv
俺が言いたいのはアフリカは糞だということだ。
あんな店に行ってお金を使うのはもったいない、ということに皆早く気が付いて欲しい。
あんな汚い顔の店員は初めて見た。
通えばその意味がわかる。
836pH7.74:2009/03/07(土) 01:07:59 ID:XeFk5KzB
淀川区だもの。
837pH7.74:2009/03/07(土) 05:51:24 ID:1iTe4ZDw
テイラーズの女の店員後ろ姿かわいい
838pH7.74:2009/03/07(土) 11:03:48 ID:og9R9gRH
と、彼女に言われたとき、どちらの返しが正解でしょう

@何言ってんだ。お前のほうがかわいいよ。後ろ姿は
Aでも前から見るとお前と一緒ぐらいかわいいよな
839pH7.74:2009/03/07(土) 12:36:44 ID:MXXlD+kc
Bお前がオトコで本当に良かったと思っているんだよ。俺は
840pH7.74:2009/03/07(土) 13:31:05 ID:MDwgEHbh
テイラーズの詰め放題行った人いる?
841pH7.74:2009/03/07(土) 15:54:52 ID:9KbF75bV
>>840
そんな人はいない。
842pH7.74:2009/03/07(土) 16:06:58 ID:OJMldmLZ
器具はアフリカって言ったのはかつて。
水槽ぜんぜん安くない。
843pH7.74:2009/03/07(土) 22:55:06 ID:pGZ01rYJ
>>823
>>828

ありがとうございます
地図見るとアワジヤなら自転車でも行けそうな感じですね
今度行ってみます
844pH7.74:2009/03/08(日) 13:04:53 ID:xQWMHG+p
南港から車で20分圏内で
サンゴの在庫が多い海水魚ショップってありますか?
845pH7.74:2009/03/08(日) 18:13:26 ID:5OKCR0Yu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【頭文字D5】痛い椰子を晒すスレ [アーケード]
【青物限定】 ジギングタックル 【5kg以上】 [釣り]
名古屋・大阪ウリ専「サロン今池TN」真実の姿 [同性愛]

誰かアーッな椰子も見てるんだな。
846pH7.74:2009/03/08(日) 22:12:40 ID:FrYBCPUk
パセオ松原店で45cm水槽用の1灯照明がパッケージなしで980円だったから
ついつい3セットも保護してしまった。コトブキの水遊館というやつね。

1灯でショボイけど45cm用は60cm用と殆ど価格差がなかったり、メーカーに
よっては60cm用より高かったりするから、1000円以下で買えたのが嬉しくて
ついつい書き込んでしまったw
847pH7.74:2009/03/08(日) 23:20:05 ID:M9H9Utlh
>>846
情報乙
安いね。うちの40スリムにもつけたいので、一個欲しい。
848pH7.74:2009/03/08(日) 23:41:54 ID:FrYBCPUk
>>847
底床コーナーの右下の棚と照明&上部フィルターコーナーに
まだ山積みになってるはず。月曜日は定休日だから火曜日に
行けば買えると思うよ。

45cm用って書いたけど、ネットで調べたらW509×D166×H286の
セット水槽の照明だけバラ売りしてるようだから45cm用じゃないね。

他店のサイトに乗ってる画像だけど、参考にして下さい。
ttp://www.ap-parts-up.com/SHOP/KTB0012.html
849pH7.74:2009/03/08(日) 23:54:10 ID:M9H9Utlh
>>848
詳しくありがとう。
30〜45センチ用ライトって種類も少ないし、
値段も60センチ用と大差ないもんねw
850pH7.74:2009/03/09(月) 02:19:35 ID:rh2fQyxR
俺もパセオで980円ライトを60cm用だと思って
勢いで購入したけど乗らねぇよorz..
45cmじゃぁ微妙に長いし。暗いし。
結局安物買いの銭ry
851pH7.74:2009/03/11(水) 00:05:43 ID:NusGfp98
交野にグッピー専門店ってありますか?
852pH7.74:2009/03/11(水) 01:49:57 ID:953yMy89
>>851
交野は知らないけど
交野からツタヤ東香里へ向かう道のファミマの前ぐらいにグッピーの店を見た気がする
なかったらすまん。
853pH7.74:2009/03/11(水) 04:50:32 ID:NusGfp98
>>852
ありがとう。
多分その店だと思います。
854pH7.74:2009/03/11(水) 17:20:06 ID:NusGfp98
連レススマン

>>852
今日仕事中に前を通りました。
看板が異様に目立つグッピー専門店でした。
今度訪ねてみようと思います。
有り難うございました。
855pH7.74:2009/03/13(金) 06:30:13 ID:31jGly6u
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
856pH7.74:2009/03/13(金) 21:11:32 ID://tfUrvi
>>853
今日前通った。チェーンがもうおりてたから入らんかったけど。
枚方の茄子作かだわ。グッピー店らしく店外から多くの小さな
水槽が置いあるのが見えた。たいした事はなさそうだけどね。
海水のWISH&honestyってしょぼい?
857pH7.74:2009/03/13(金) 22:18:32 ID:tiPFVEfg
民家
しかし状態はむしろ良い
値段も高くないが
858847.849:2009/03/14(土) 21:28:01 ID:uzevOmCB
>>848
インテリアぽい40cm用を他店で買ったので、
とりあえず今は必要ないのですが、
安いし予備として今日一個だけ購入してきました。
859pH7.74:2009/03/14(土) 22:46:59 ID:++UzpYaq
860pH7.74:2009/03/15(日) 22:56:51 ID:aD5frO13
ちっちゃくて見にくいw
861pH7.74:2009/03/16(月) 07:48:49 ID:X7f95rhi
茨木観賞園初めて行ったけどいいよ。流木もようさんあるし魚も多い。
862pH7.74:2009/03/16(月) 20:45:43 ID:t2k/rVJz
八尾のAMSSに行ってきた。初めてのアクアショップ。
メチャ湿気てたけど、どこでも同じかな・・・?
店員のオッちゃんが常連さんと喋ってて、魚すくう網と袋がそこいらに放置されてたから、
セルフかな〜って思ってたら、別の人が来て、掬ってもらってたから、俺も掬ってもらった。

チラ裏スマソ
863pH7.74:2009/03/17(火) 10:10:24 ID:B/AQf0Ml
新高滝観魚園の禿げおやじがTVに出てるw
864:2009/03/17(火) 10:50:03 ID:cTqrd13e
グレアマにいた魚たちはどこへいったん?
865pH7.74:2009/03/17(火) 10:57:05 ID:6PyG7+GJ
>>863
今見たとこやな。
>>864
いらん、水槽や器具売ってくれたらいいのに。
866pH7.74:2009/03/17(火) 14:25:34 ID:Kpfl7fHz
熱帯魚店では無いが枚方の居酒屋で2〜3メートル水槽にナナとミクロを流木に
活着しまくってる所があった。
867pH7.74:2009/03/17(火) 17:51:17 ID:hWAVtZMh
>>866 生体は?
868pH7.74:2009/03/17(火) 22:26:09 ID:RqI2Owr2
大阪で一番大きい熱帯魚屋ってどこですか?
869pH7.74:2009/03/18(水) 02:26:04 ID:zmi3i9n1
>>864
>>865
しばらく繋がってた電話もついには未払いで止められたみたいだ。
て事は電話機を置いて店閉めたって事?
って事は他の水槽やらも残したまま飛んだのか?
870pH7.74:2009/03/18(水) 10:47:34 ID:FVMkLIr1
>>868
面積が広いのはペットバルーンだと思う。
買うものがあるかないかは別として。
871sage:2009/03/18(水) 11:17:30 ID:cVkBbCjm
>>867
カージナル・レッドファントム・ブラックファントム
だったと思う。
水草メインの水槽だった。
872pH7.74:2009/03/18(水) 11:28:24 ID:zWvCo5tZ
枚方の居酒屋じゃあどこかわからん。
873pH7.74:2009/03/18(水) 16:38:21 ID:Qy1qi3lv
>>872
車で連れて行かれたからはっきり覚えて無いけど宮之阪?くらいかな
店名はワカラン
874pH7.74:2009/03/19(木) 02:34:08 ID:4hEsdITD
生体の数では茨木鑑魚館だろね
875pH7.74:2009/03/19(木) 14:11:04 ID:ZLTnVdkd
誰か教えてください。
普通のビーシュリンプ(レッドではない)の激安なところを教えてください
グレードは別に気にしてません。(できれば香港ビーシュリンプ)
大阪府内ならどこでも行きます。
876pH7.74:2009/03/19(木) 14:28:27 ID:o8cPiiet
おたまじゃくしの売ってるショップ知りませんか?
877pH7.74:2009/03/19(木) 14:52:48 ID:fiujaDjC
田んぼ
878pH7.74:2009/03/19(木) 17:56:43 ID:yB2+KZFU
グッディは香港ビー190円
879pH7.74:2009/03/19(木) 21:04:50 ID:+4GK8WnW
ちょっと足をのばせばおやどで10匹1300円だじょ
880875:2009/03/20(金) 10:39:52 ID:HicjCzx3
>>878-879
ありがとう今度見てきます。
881pH7.74:2009/03/20(金) 13:29:20 ID:AtDfYYmV
ウォーターパラダイス行った。
わざわざ行くほどでもなかった。
882pH7.74:2009/03/20(金) 22:09:09 ID:8Ja5QiQ9
今日東三国のアフリカでライオンガラって言うのを見ました。
はじめ奇形かと思いましたが、すべて頭がへこみ、前方に向かい
ツノのようなものが2本ある。パンダガラに続く新着か?
知ってる人いますか?
883pH7.74:2009/03/22(日) 13:51:26 ID:+0ONm6KL
テスト
884pH7.74:2009/03/23(月) 18:04:12 ID:XUy3XmPp
緑地のグレートアマゾン閉店してたんだネ〜寂しいな(´・ω・`)
885pH7.74:2009/03/24(火) 12:01:37 ID:9tzUQiZ3
バルーンの方が先に潰れると思ってたが。
予想外だな。
886pH7.74:2009/03/24(火) 12:55:48 ID:sRdOtO11
>>885
俺も思ってた
でもここみてるのか、バルーンのヤマト水槽に死骸なくなったなw
887pH7.74:2009/03/24(火) 15:40:38 ID:ZQ5Dpxym
いつまでも引っ張るなぁ・・・
いっそうのことDULAをクレートアマゾンに変更したらいいのかと・・・

>>886
死骸はヤマトが美味しく頂きました
アクアリウムやってる人が知らないなんて・・・グスン
888pH7.74:2009/03/24(火) 16:29:21 ID:Fgu00iSg
堺あたりでロックシュリンプ売ってるところない?
889pH7.74:2009/03/24(火) 20:48:54 ID:vpwnsrsT
>>887
グレアマの向かいに立ってるのがDULA?
オープン前に外観だけ見たことあるけど、犬猫系のショップだと思ってた
890pH7.74:2009/03/25(水) 00:05:45 ID:RYcDomq/
香里園の3店ってのを見てみたくて一度行ったんだけど、
2店舗しか見つけられなかった……
なぜかグッディが見つからん。なぜだろう。
891pH7.74:2009/03/25(水) 09:30:35 ID:+OvoTDud
レッドフィンレッドノーズを探してます。
どこかに置いてるショップは無いでしょうか?
当方、寝屋川在住です。
892pH7.74:2009/03/25(水) 09:40:39 ID:o4ne00EZ
>>890
インペリアル香里園ってホテルを目指して行けばOK
893pH7.74:2009/03/25(水) 09:51:00 ID:Dm0xcV7j
>>889
犬猫系はクッキーってところ
ポイントカードが共通じゃないので別経営なんかな?
DULAも小動物がメインでアクアコーナーも金魚・鯉ぐらいしかいない

共通キーワードは金持ち風かセレブを気取ってる人しか相手にしないということかな
アクア小僧なんて門前払いでしょw
894pH7.74:2009/03/25(水) 11:11:46 ID:DAqk7+dx
>>890
オレはナチュラが見つからん。
どこも小さいとこみたいだから、もういいかで済ましても良いと思うよ。
895pH7.74:2009/03/25(水) 12:41:49 ID:RYcDomq/
>>894
http://natura.boy.jp/Tenpo.htm
の写真のところだけど、一番下の写真の路地をのぞき見るだけでは
ちょっと気がつかないかも。路地に入っていったら、
すぐ店舗があるよ。
896pH7.74:2009/03/25(水) 13:14:24 ID:Dm0xcV7j
>>895
その店ってずーーーーと昔 豊中 庄内にあった店かしら?
空港線走ってる時にそのロゴみた覚えあるが・・・・・
897pH7.74:2009/03/25(水) 19:23:26 ID:GeMglj80
ちなみにダイエーは解体されて現在はマンションの建設用地になってるので注意な。
898pH7.74:2009/03/25(水) 23:00:33 ID:zG9ERSTI
>>897 香里園のダイエーか?
あそこアスベ○ト出て、取り壊しに手間取ったらしいな
近所の住民とどうたらこうたら…

スレチすまん
899pH7.74:2009/03/26(木) 01:21:21 ID:k/ElYYyk
>>888
鶴見区や城東区は…遠すぎるか
900pH7.74:2009/03/26(木) 02:58:19 ID:pQZV1CFe
>>899
ショボイとこしかないやん。
901pH7.74:2009/03/26(木) 08:22:28 ID:KWG+u/+w
>>896
インターのちょっと南にあった細長い店の事?
俺も店があった記憶はあるが、店名までは記憶に無いなぁ。
ALにも紹介されていたが。
902pH7.74:2009/03/26(木) 10:25:49 ID:ZztCDym7
>>888
>>899
鶴見ホムズには常時置いてるよね>ロックシュリンプ
>>900
目的のモノを確実に扱ってるなら店や地域のショボさなんてどうでもいいだろ?
まぁ距離的にはまったく無意味なのかもしれんが
903pH7.74:2009/03/26(木) 11:31:03 ID:TbWEWuk2
>>901
水草屋か?そうなのか??
904pH7.74:2009/03/27(金) 01:34:56 ID:pBkanH5M
水草屋っての昔広告見たな。豊中だったか?
結局行かんかったけど、無くなったのか。
905pH7.74:2009/03/27(金) 12:50:50 ID:B6xP2Cl/
>>891
門真のグリーンの入荷情報に載ってたど
906891:2009/03/27(金) 13:16:53 ID:vX4zlNpd
>>905

情報有難うございます!
確認しました。 さっそく明日にでも見に行ってみます!
907pH7.74:2009/03/27(金) 13:41:45 ID:y7h+1YrQ
ドワーフ・ボーシャを売っている店を知りませんか?
908pH7.74:2009/03/27(金) 19:46:45 ID:VaNpD+zb
>>890
香里園育ちの俺が教えてあげよう。
駅をライフ側にでると
右手にライフとメガネの三城の間の道を
ひたすら行く。
その道沿いにパチンコキングがあるので、その前のビルの一階にある。
909pH7.74:2009/03/27(金) 19:52:07 ID:VaNpD+zb
>>895
駅のライフ側に降りると ツタヤがあるんで
その横のローソンの道をひたすら行く。
ヒグチ薬局、たこ焼きを通り越して、さらにいく。
お店がなくなっても さらに行く。
すると、右手が工事現場のように柵がしてある。
その前にある。
910909:2009/03/27(金) 19:53:36 ID:VaNpD+zb
ごめんアンカまちがった
>>894
911pH7.74:2009/03/27(金) 19:56:23 ID:VaNpD+zb
>>907
いつも売っているかどうかは知らないけど
クリークで売ってた。そこで買った ドワーフポーシャ 今でも元気
ものすごくすばやいので 水槽を取り換えた時
苦労したw
912pH7.74:2009/03/27(金) 20:46:00 ID:VaNpD+zb
ドワーフボティア と ドワーフポーシャって同じ魚なので
そっちの方でも探してみてください
913pH7.74:2009/03/28(土) 00:29:12 ID:jOgNWNxo
箕面のコーナンで19800円でなんとかハゼ20センチぐらいが3匹いた。
誰が買うねん?あんなとこで。
914pH7.74:2009/03/28(土) 08:24:24 ID:6DieSSzC
土方のオッサンが大型魚・高級魚をホムセンで買うのをよく見かける
915pH7.74:2009/03/28(土) 10:38:04 ID:fE4FQPOf
>>914
呼んだか?

所でレスが900を越えたら、一日1レスつかなかったら落ちるんだろ?
916pH7.74:2009/03/28(土) 10:39:41 ID:UkJooFS6
大開のコーナンしか知らないんだが、あそこの品揃えや価格って他と比べてどうなの?
917pH7.74:2009/03/28(土) 23:34:44 ID:gcnx+1Qr
すんません、大阪ネタという事で教えて欲しいです…

阪急三番街の一番北側の水槽に、黄色くて
焼売にオビレを付けたような個体が二匹おるんですけど、
どなたか名前ご存知ないでしょうか?
壁にも名札が無かったんで…
918pH7.74:2009/03/29(日) 03:03:14 ID:Y4ocOVRX
カッパ横丁?
919917:2009/03/29(日) 06:18:55 ID:FXvX9OwW
>>918
大きい水槽が五つくらい並んでるところです
向かい側にミスドか何かがあったと思います
920pH7.74:2009/03/29(日) 12:47:00 ID:FbfLZuBr
東大阪に引っ越したんですけど、近くに熱帯魚ショップってありますか?


90pの水槽と水槽台が欲しいのですが良い店があったら教えてください
921pH7.74:2009/03/29(日) 13:02:00 ID:8WmK8yRx
>>920
テイラーズ
922pH7.74:2009/03/29(日) 15:02:24 ID:UM8lUBMv
>>920
jr
923pH7.74:2009/03/29(日) 16:33:12 ID:FbfLZuBr
親切にありがとう

出来れば場所も教えていただければ…今PC使えないんで
924pH7.74:2009/03/29(日) 17:45:16 ID:6aMexUAE
アクア・テイラーズ
http://www.aquatailors.co.jp/aquatailors/at2007/top.html#
東大阪市中新開1丁目
近鉄けいはんな線吉田駅下車徒歩10分
925pH7.74:2009/03/29(日) 21:24:16 ID:NH3jWa5o
>>923
PCが使えないならば、
アクア・テイラーズ
TEL 072-960-7910
926pH7.74:2009/03/29(日) 22:28:52 ID:FbfLZuBr
本当にありがとう

近いうちに行ってみるよ


他にも店があったら教えてくださいね
927pH7.74:2009/03/29(日) 23:19:23 ID:bYN409+k
みんな親切だね
PC使えない人がどうして書き込んでるのだろうか?
IDも変えずに・・・・携帯から必要以上の改行・・・・不自然なことが多い・・・・

下げてる奴が携帯であげてる奴が店から宣伝してのかしら
928pH7.74:2009/03/30(月) 00:30:58 ID:N4qAueUO
>>927
誰も彼もが疑わしいってのも病んでるかと。
929pH7.74:2009/03/30(月) 00:50:53 ID:A2TFcYFL
茨木観魚のセール行った人いる?
930pH7.74:2009/03/30(月) 02:00:25 ID:Aw4i79Pq
携帯からですけど何か?
931pH7.74:2009/03/30(月) 02:29:47 ID:iKuOCPSL
俺おもうんだが、>>927こいつ精神病じゃね?w
お前一回病院いったほうがいいよ。
932pH7.74:2009/03/30(月) 05:54:08 ID:xrU7ZH69
別に病院とかどうでもいいだろ。放っとくのが一番。
933pH7.74:2009/03/30(月) 11:28:41 ID:KB6NEuis
東大阪に引っ越すとはもの好きな。
934pH7.74:2009/03/30(月) 11:44:30 ID:la90ObC8
東大阪に引っ越すとはものづくり好きな。
935pH7.74:2009/03/30(月) 12:41:04 ID:J2TsFwUT
四条畷に住んでいますが、青色ビカビカのApトリファ置いてる店はないでしょうか?
数件見て回ったのですが、いないですねえ。

936pH7.74:2009/03/30(月) 13:11:01 ID:BMBXipW8
遠いけど兵庫県加古川のアクアノートタチバナにトリファいたよ!
まだ小さかったけど将来有望ポイ。通販もいけるから電話して聞いてみるのもいいかも。
937pH7.74:2009/03/30(月) 13:29:59 ID:7vje0gPx
テイラーズ の店員ってアフリカ以下なのがよくわかってよかった
938pH7.74:2009/03/30(月) 14:00:01 ID:qhefJujU
テイラーズと言えば先日行ってきたけど流木と石のコーナーのとこに灰皿置くのやめて欲っすぃ
煙たくて臭くてじっくり選んでいられないのです
入り口のビオに灰が飛んでるのも気になります
939pH7.74:2009/03/30(月) 16:01:47 ID:wow/ozWX
長瀬の珍魚園まだ営業してるかなー
940pH7.74:2009/03/30(月) 18:39:18 ID:J2TsFwUT
>>936
情報ありがとうです。
加古川は遠いのでHPから問い合わせしてみます。
ありがとう^^
941pH7.74:2009/03/31(火) 08:40:09 ID:ML9q6dhq
>>934
中小零細倒産目前自転車操業の町にようこそ。
942pH7.74:2009/03/31(火) 16:40:03 ID:1VLEGjyY
パセオ松原 いつの間にあんなショボくなったんだ?
まぁ可愛いねーちゃんがいたから許すとするか
943pH7.74:2009/03/31(火) 18:12:03 ID:7aE/7y/Q
特に二階がさみしくなったよね。
944pH7.74:2009/03/31(火) 22:26:45 ID:4vdqlPBm
茨観セール魚2割引、5日まで。
もとから高い魚はあまり得とも思えない。
特価品も割引するのかは知らない。
945pH7.74:2009/03/31(火) 23:23:19 ID:9SEofJ5w
>>944
ありがとう。
ザイールグリーンが一年以上前から売れ残ってたと思うので、
物色しにいくよ。

946pH7.74:2009/04/01(水) 00:27:47 ID:p+2k1hMc
>>939
こないだはやってた
947pH7.74:2009/04/01(水) 11:39:16 ID:2cv9O4mm
貝塚市にある、ひごペットってどうですか?
948pH7.74:2009/04/02(木) 04:21:57 ID:QoxN2MaX
梅田で佐野以外にショップある?
フランフランのおっさんとこ以外で・・・
あそこは白点の魚が大量だし緑フグ水槽にエンゼルを入れたり意味不明すぎ
949pH7.74:2009/04/02(木) 09:10:50 ID:acwUqTPw
フランフランって?
上田水草園だっけ?梅田じゃその二軒ぐらい。

あっ、佐野が梅田ならササキも梅田か。
http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
950おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/04/02(木) 20:15:12 ID:MQmSkGHI
>>939
金魚が好きな方にお勧めの店だねっ!
951pH7.74:2009/04/04(土) 11:17:56 ID:GgJxPEd0
952pH7.74:2009/04/04(土) 14:08:45 ID:0sZRXAKl
茨木のセールまだ有効みたいだよー
今日行って割り引きかかってたラッキー
953pH7.74:2009/04/05(日) 00:22:04 ID:zs5Y9Alp
知らんうちにスモアクが休業してた…(´・ω・`)
魚のおやど、ハナトミ、ってとこは水草の状態は良いですか?種類は豊富?
954pH7.74:2009/04/05(日) 08:19:58 ID:pFQNBUb4
魚のおやどは、かなりいいで。
955pH7.74:2009/04/05(日) 08:41:15 ID:6Q+wTkGr
レッドビーが安い店を教えて下さい。
956pH7.74:2009/04/05(日) 12:09:17 ID:eNU+Q1GJ
>>873
月光だろ?
957pH7.74:2009/04/05(日) 14:52:11 ID:/Y60V1ar
>>955
アクアテイラーズは1匹298円〜売ってる
958pH7.74:2009/04/05(日) 15:03:43 ID:WfkVhdDL
水楽園で280円
でもなかなか在庫に巡り合えないw
959pH7.74:2009/04/05(日) 15:24:16 ID:6Q+wTkGr
>>957-958
有り難う。
南大阪住みなんでググってみます。
昨日羽曳野辺りの日淡と金魚の個人経営店で、
並ビーが一匹120円で売ってたのですが、
在庫が一匹のみだったんで買い控えました。
960pH7.74:2009/04/06(月) 01:52:24 ID:3bxOCMcc
大阪ではどこが一番安いでしょうか??
バルーンは高すぎるしピーアンドリュクスもあんまり在庫ない?
961pH7.74:2009/04/06(月) 10:16:34 ID:wUibnp/5
4月20日に東三国にキングコンググループのアロワナ店キングコブラが
出来るんだって。よりによってアフリカの近くか?
良い悪い、買う買わんは知らんけど、宣伝する気はないがホムペからの情報でした。
962pH7.74:2009/04/06(月) 10:47:16 ID:9cszVqqt
チンピラ乙
963pH7.74:2009/04/06(月) 22:49:51 ID:t9hm5hIo
>>961
接客態度の悪さでは五分五分だな。
964pH7.74:2009/04/07(火) 15:14:53 ID:M7Iievkr
>960
おやど!
尼も大阪も変わらんやろ。電話番号も06発進やし。
965pH7.74:2009/04/07(火) 22:10:27 ID:V2qBWePJ
>>964
全然おkですがどんくらいの値段ですか?
966pH7.74:2009/04/07(火) 23:27:46 ID:M7Iievkr
例えば、日の丸レッドビー1000円、グローライト10匹250円、コリパン150円、ランプアイ10匹450円、カージナルテトラ10匹800円、こんな感じやったよ。
967pH7.74:2009/04/07(火) 23:57:32 ID:LfotnpFv
そろそろ次スレの準備を。
968pH7.74:2009/04/08(水) 00:24:20 ID:ENmYqIzF
安い!
電話してみまっ!
969pH7.74:2009/04/08(水) 14:34:20 ID:d6CVouP8
魚のおやどってよく出るけど良いの?
往復700円で行く価値あるなら行ってみたい
970pH7.74:2009/04/08(水) 16:47:54 ID:Dd4rtVb1
好きな女の子と学校で話せません。
メールやデートはしたりするのだが。


相手に嫌われているわけではないのだけど、メールやデートした翌日にも向こうは話しかけてくれないし
何となくこちらもそういう空気の中話しかけづらいです。

相手は多分話したくないわけでは無いと思うのですが俺が話しかけづらい雰囲気をもっていると思います。
メールをするとたまに話しかけてはくれますが…
どうしたら話しかけやすい男になるのでしょうか?


あと、相手は人見知りするけど社交的でもあると自分で言っていましたが俺はまだ人見知りで怖い相手なのでしょうか?
971pH7.74:2009/04/08(水) 20:21:43 ID:l5Fbnlem
どこの知恵袋だよww
972pH7.74:2009/04/08(水) 22:55:55 ID:0jHnB08Y
>>969
いいよ。
973pH7.74:2009/04/08(水) 23:16:55 ID:8RXNC5HZ
>>969
生体、器具ともに値段はほぼ文句なし
生体の状態はふつうぐらい、種類はそんなにいない
あと、水草の状態がなんとなくアレだった記憶がある
純粋に見物目的ってだけではちょっと肩すかしなので、
小型魚やエサ金なんかの買い足しついでに行くといいと思う
>>970
人前でイチャつきたくないのは、
周囲に噂がたったりツッコミを受けたりするのがイヤだっていうのとか、
2人の時間は特別なものにしたいので知り合いのいる場所では関わりを持たないとか、
君自身が女友達の間ではあまり評判が良くないとか、いろんな理由があるだろ
あんまり細かいこと気にしてるとふられるぞ
コピペにマジレスする俺ってかっこいい
974pH7.74:2009/04/08(水) 23:58:18 ID:V23gFhbz
おやどの水草はスネール気にならないなら安いしいいよ。
生体も状態はマチマチだが安い。
ハナビ単価200円とかみたらテイラーズがぼったくりに見えてしまう罠。
まぁ種類はそんなにないけどね。
975pH7.74:2009/04/09(木) 01:34:08 ID:zO7qHcKb
花火200円なんかで売ってたら全ての大型店は成り立たないのでは、

と偉そうに言ってみるテスト。
オイラの滋賀なんかより大阪兵庫の店はよっぽど安くてイイ!!
976pH7.74:2009/04/09(木) 02:17:46 ID:LrDxvJEx
>>969
わかりやすくコーナンと比較すると生体半額、器具類30%OFFって感じかな。平常営業でね。
977ふぁ〜:2009/04/09(木) 18:33:55 ID:ud5wFIH9
教えてください。
長居のガルーダで『サンバルレッド』なんていうアロワナを
買ったのですが、1年過ぎても45cm超えても紅くなりません・・・
気配すらありません・・・
これって紅龍ですよね・・・
ご存知の方、教えてください。。
978pH7.74:2009/04/09(木) 19:25:25 ID:VNnc7gI0
>>972-976
状態の良さを重視さえしなきゃ良いってことか
ハナビ興味持った事無いからとりあえずアフリカで値段見てきたけど安いな
群れさせるために多く買うことの多い小型種でこの差額なら十分行く価値ありそうだ
10匹ぐらい買えば大体700円取り返せそうだし暇な時見に行ってみる
979pH7.74:2009/04/09(木) 21:03:51 ID:5u1mG1Vp
>>977
いくらで買ったの?
980pH7.74:2009/04/09(木) 22:00:52 ID:e7OzBisO
>>977
サンバルのは赤くならないので有名だよ。
体型重視だからね。
981pH7.74:2009/04/09(木) 23:41:52 ID:iAyrL/4X
突然すみません!
大阪で品ぞろえがいいところはどこですか?
変な質問ですみません。
982pH7.74:2009/04/09(木) 23:59:30 ID:ZU4lQ95x
>>981
コーナン
983pH7.74:2009/04/10(金) 00:13:50 ID:XVuA2wpe
>>974
スネールがそんなに多量にいるってことは無農薬?
輸入ではそれはありえないと思うが残留農薬はないのかな?

んで水草水槽にはエビいますか?
984pH7.74:2009/04/10(金) 00:31:32 ID:phGOmoos
>>983
無農薬かどうかは知らないけどヤマトが闊歩してるの見かけたから大丈夫っぽいよ。
前に買った水草いきなりうちの水槽にドボンしてもエビ死ななかったし。
ただ水草水槽ってほど水草揃ってるわけじゃないよ。
水草メインで行くならナチュラとかテイラーズとかのほうが選択肢多いかと。
蛇足で言うとビー水槽にはプラナリアが結構いたw
985pH7.74:2009/04/10(金) 10:30:57 ID:RsNj4cXz
スネール欲しいのでおやど行って来る
うちではアップルスネールやラムズホーンはすべて食い尽くされた・・・・orz
986pH7.74:2009/04/10(金) 10:45:55 ID:kV86ysbf
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/

次スレ作っときました。
テンプレは前スレのを参考にしました。
埋まったら使ってください。
987ふぁ〜:2009/04/10(金) 11:54:06 ID:/TTIqOS1
>>979
20諭吉でしたら、しょうがないですか・・・

>>980
やっぱそうなんですね・・・
ありがとう・・・
988pH7.74:2009/04/10(金) 13:29:24 ID:obs7Toin
>>986
スレ立てお疲れ様。

>>987
たかぁw
989pH7.74:2009/04/10(金) 17:03:18 ID:VlcsLT5C
高っ!!スーパーレッドなら一桁諭吉で売ってるのに。。
990pH7.74:2009/04/10(金) 17:04:19 ID:VlcsLT5C
血紅龍ね。
991pH7.74:2009/04/10(金) 21:43:02 ID:S2ph7gSN
>>987
今時20も出せば赤くなるの結構いるよ。
992pH7.74:2009/04/10(金) 22:06:10 ID:pB1leeGl
埋め?
993pH7.74:2009/04/10(金) 22:37:43 ID:obs7Toin
994pH7.74:2009/04/10(金) 22:40:08 ID:Mbu+9XJW
うまっ
995pH7.74:2009/04/10(金) 23:12:33 ID:obs7Toin
よし埋めるか
996pH7.74:2009/04/10(金) 23:25:23 ID:I6JqZXw/
>>987
たけwwアロワナってのは20万払っても赤くならんのかコエーw
997pH7.74:2009/04/10(金) 23:26:11 ID:pB1leeGl
埋め
998pH7.74:2009/04/10(金) 23:31:32 ID:obs7Toin
>>996
諭吉20枚出すんだったら、
アロワナじゃなくて、
トイプードルでも買う&飼うわw
999pH7.74:2009/04/10(金) 23:32:54 ID:obs7Toin
次スレです

煤゚≡∈^>イィィヤッホオォウーッ!大阪の熱帯魚店について語ろう!11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
1000pH7.74:2009/04/10(金) 23:34:44 ID:obs7Toin
>>1000なら阪神がリーグ優勝して、日本一になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。