鳥取のアクアリウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
鳥取にはアクアリウムショップが少なすぎると思いませんか?

皆さんで語りましょう!!
2pH7.74:2008/10/31(金) 00:04:24 ID:JVnu8mM0
東部だと吉田熱帯魚屋しか専門店がない。
さみしすぎだろ。
3pH7.74:2008/10/31(金) 00:53:11 ID:Yp+DHajx
西部は?
4pH7.74:2008/10/31(金) 08:10:10 ID:JVnu8mM0
専門店は天満屋のジュラ紀?しか知らない。
他にあるかな?
5pH7.74:2008/10/31(金) 20:50:21 ID:eUVgTxxg
専門店、というわけではないが、ホームセンター『いない』とか・・・。
6pH7.74:2008/10/31(金) 21:54:29 ID:RXvNR9/z
>>2
タウンページで調べると他にもあるみたい
今度行ってみようかな
7pH7.74:2008/11/01(土) 17:46:20 ID:fyGTytN2
グリーンネオン欲しいけど売ってない
8pH7.74:2008/11/01(土) 18:10:25 ID:Eb+zA8mD
考えてみると鳥取にも人住んでるんだよな。
すこし笑えるがww
9pH7.74:2008/11/01(土) 20:58:08 ID:fi7Jdv4z
鳥取のアクアリストはどこで買ってるんだろう?
やっぱ通販?
10pH7.74:2008/11/01(土) 22:52:31 ID:N10b6qnB
通販か取り寄せ。もしくは隣県まで行く。
11pH7.74:2008/11/01(土) 23:15:45 ID:fi7Jdv4z
>>10
隣県って岡山や兵庫?
頑張るな・・・
持ち帰るのが大変じゃないか?
12pH7.74:2008/11/02(日) 14:32:36 ID:bJj98HI5
少ないですよね。
ようやく大阪に引っ越しましたが、自分は通販中心でした。
13pH7.74:2008/11/02(日) 18:45:29 ID:bJj98HI5
山陽まで出れば少しはあるが
14pH7.74:2008/11/02(日) 19:58:49 ID:4stMHJ6u
通販以外だとナフコしか知らない
15pH7.74:2008/11/03(月) 17:19:35 ID:5dx936bl
鳥取の皆様よ、通販を使用するのは良いが
地元のショップを利用しないとホント潰れちゃうよ
16pH7.74:2008/11/03(月) 20:08:08 ID:d49KXpUe
>>15
鳥取にアクアショップがあるのでしょうか?
17pH7.74:2008/11/03(月) 23:01:05 ID:TEcfYwvt
ネット上の電話帳検索では、鳥取県内30件がヒット。
このうち養魚場(鯉・金魚)を差し引くと、どれくらいになるのやら。
地元の方、鑑定ヨロ。

鳥取県の魚ペットショップ
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a131/g115/g20158/g36829000/
18pH7.74:2008/11/05(水) 17:11:25 ID:3Fz8efQm
ペッツワンでしか熱帯魚とか見たことない
繁殖させてるひととかいるなら、分けてもらいたい
19pH7.74:2008/11/07(金) 21:22:31 ID:qAu82jmG
まだだ、まだ終わらせんぜ
20pH7.74:2008/11/09(日) 01:19:41 ID:oBlSgR4l
米子なら長砂のネイチャーボックス?じゃね

昼から営業だけど…
21pH7.74:2008/11/10(月) 00:01:21 ID:O34Px1xe
鳥取駅南の熱帯魚ショップ潰れてた・・・
22pH7.74:2008/11/12(水) 22:59:37 ID:ivUkM6cW
鳥取はショップ少ないね、昔に田島のネプチューン
の向かいにもあったけど数年で潰れてたわ
23pH7.74:2008/11/13(木) 13:46:18 ID:pOU/EOBY
>>22
アダチアトリエか?
いまもある

*********

鳥取東部ショップ(生体あり)

●アダチアトリエ
ttp://www.adachiatorie.com/

●ナフコ

●ペッツワン(カインズ)

●吉田金魚

●フィッシュゾーン
*熱帯魚(賀露)
*アロアナ専門(八頭群若桜)
ttp://www.fishzone.co.jp/ryugoo/index.html

あとかろうじて
●ナンバ (状態はあまり・・・)
24pH7.74:2008/11/13(木) 14:00:32 ID:pOU/EOBY
>>23
追加

ショップ!?

● ETERNAL_HEART TCIぇび部 鳥取支部
ttp://newhope.gozaru.jp/eternal_heart/tci/index.html

詳細不明・・・
25pH7.74:2008/11/13(木) 18:54:48 ID:pteAXC4Z
ホームページから抜粋。
「リコー」とは鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスを指す。

健康保険証を返しに行った時、社長と話した。まず僕はこう切り出してみた。
「リコーの社長が僕のせいで辞めたらしい」「ハハハ、そんな馬鹿なことがあるものか。
リコーの社長が君をクビにした責任を取って辞めたとでも言うのか? 
だけどそれを聞いてどう思っんだ?」「ヤバいことになったと思った」(実際は聞いていない)。「どうして!”やった”と思わなかったのか?君をクビにしたにくいリコーだろ」
・・・(記憶が途切れる)・・社長はこう言った。
「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」。
夜勤専属工員として人間関係のない生活を送っている間におかしな噂が僕の知らないところで流れたらしい。
僕は適当に「リコーが僕の噂を流したから、こうなったんじゃいないですか?」と言った。
さらに社長は「リコーが君の噂を流したからリコーに報復したのか!」と真剣な表情で問い詰めた。
報復の論理はリコーのバイトでは勤務態度不良でクビになったが、
テスコでは休まずに真面目に働き続けたことが報復になったというおかしな論理だった。
リコーマイクロエレクトロニクスはこの5年前1988年操業当時、『週休4日制』で、つまり休みが多いことで週刊誌で話題となった会社である。無関係だろうか?
社長の話から報復とは「リコーの社長が君をクビにした責任を取って辞めたとでも言うのか?」の逆の事を指すらしいが・・・
http://sky.geocities.jp/yone5x/rme.html
26pH7.74:2008/11/13(木) 23:16:27 ID:omCVT+Uv
>>23
ココス?ってファミレスがある通り。行徳方面だった
アダチは海水専門店で前行ったら状態最悪だったよ
27pH7.74:2008/11/18(火) 20:40:03 ID:hFOj9d07
アジ飼いたい
28pH7.74:2008/11/19(水) 11:45:00 ID:mo4xXOv6
>>23
ナフコって熱帯魚いる?
29pH7.74:2008/11/19(水) 21:59:59 ID:msthfZ6G
>>28
カインズよりは多いよ
30pH7.74:2008/11/20(木) 00:10:41 ID:9RZ6hRHt
>>29
まじ?!
明日見に行ってみよ
31pH7.74:2008/11/20(木) 20:43:23 ID:Bix9CxeR
>>30
手遅れかもしれんが、海水魚はいなかったはず・・・
でもレッドチェリーとかいて結構楽しいよ
32pH7.74:2008/11/20(木) 21:00:51 ID:iyB1Db8k
ナフコ凸してきた!

床が全部サンゴのとかいたからあれ海水魚かと思った
あれ全部淡水魚かぁ

種類は確かに多かったけど、状態悪いのとか結構いたなぁ〜
ヤマトヌマエビや石巻貝はカインズよりナフコのほうが安かった
水草もカインズのほうがいいかな
種類おおいから見てるだけでも楽しかった。
稚魚が多かったなぁ
33pH7.74:2008/11/20(木) 21:09:42 ID:Bix9CxeR
>>32
仲間がいてよかったw
種類は多いんだよね
ただあまり状態はよくなさそうなのが残念です
34pH7.74:2008/11/23(日) 02:34:49 ID:Vc+nC+hF
何か緑ヶ丘?のオートバックス裏にショップが
あった様な記憶があるんだが誰か知らない?
35pH7.74:2008/11/23(日) 21:33:34 ID:MTLtr6sd
>>34
あったっけ?
今度見てみよっと
36pH7.74:2008/11/24(月) 02:01:40 ID:LPQBiC2m
東部でレッドビーを売ってる店あります?
37pH7.74:2008/12/06(土) 03:45:14 ID:I0MOA8sF
アゲ
38pH7.74:2008/12/07(日) 17:10:00 ID:mO3ko3Ws
いつの間に立ってたんだw
住人ケテーイ。。。
器具類はどうしてもチャーム使った方が安いよな…
生体だけは見て買えんから通販は使わんが。
中部の竜宮が東部に行ったらしいが、東部人どうなん?
39pH7.74:2008/12/07(日) 19:51:39 ID:/VUzsY5o
竜宮まだ行ったことないや
っていうかこのスレで始めて東部に熱帯魚ショップがあることを知ったw
40pH7.74:2008/12/08(月) 02:05:13 ID:cXA7+0FK
竜宮行ったよ、ただ場所が住宅地で分かりにくかったよ
店舗は狭かった。エビや小さいアロワナがいた
雰囲気はいい感じ
41pH7.74:2008/12/08(月) 05:05:05 ID:rSgULjk8
そっか、やっぱり東部に行ったんだ。。。
これで中部には一軒も熱帯魚屋が無くなった訳だorz
イナイにはあるんだけどね。。。
資金あったらショップやりたいなぁ。。。
42pH7.74:2008/12/12(金) 23:38:13 ID:hqm6pHQE
グリーンネオン欲しい
43pH7.74:2008/12/17(水) 17:51:58 ID:4OyhXrAk
グリーンネオンナフコにおったよ〜
44pH7.74:2008/12/17(水) 21:09:13 ID:J98ebDs3
>>43
サンクス!
早速次の休みに買ってくるよ
45pH7.74:2008/12/18(木) 14:22:04 ID:rwGPab9j
ごめん、今日見に行ったけどおらんかった・・・
46pH7.74:2008/12/24(水) 00:14:25 ID:Msi0CgFn
水草植えるのに砂買いたそうと
大磯探したけど、ナフコナンバカインズ行ってもなかった・・・・

結局南国買ったけど、大磯と南国のミックスになってしまった・・・・・
47pH7.74:2008/12/27(土) 22:33:46 ID:byLOqUJK
>>46
大磯ならジュンテンドーさんに置いてありますよ
48pH7.74:2009/01/16(金) 00:07:11 ID:90VO9FWp
過疎ってる
49pH7.74:2009/01/19(月) 02:11:56 ID:AJkxXgaL
まだだ・・・
まだ落とさせんぜ!!
50pH7.74:2009/01/26(月) 00:22:36 ID:S699SBaw
ここに集うアクアリストって何世代だろう?
じぶんの周りに魚飼ってる人いなくてさみしい。
仲間いないのは自分が学生だからかもしれんけど
51pH7.74:2009/01/26(月) 01:54:04 ID:CRN+o0Zp
雑誌で新しく紹介されてたベタ・ルブラをネットで買おうしたらペアでなんと20000円だった 安くなるまで待つしかないみたいだ・・・
52pH7.74:2009/01/26(月) 03:52:15 ID:d2RuE5sy
何せ全てにおいて高い。 (生体、器具、活餌)   
松江まで足のばせば、店いくつかあるけど
53pH7.74:2009/01/29(木) 23:42:30 ID:VkP7ZeXs
グリーンネオン店頭に置いてるとこありませんか?
54pH7.74:2009/01/30(金) 01:28:43 ID:5WcGSmhA
>>53
通販じゃだめなの?

疑問だけど、ナ○コや、○ッツワンとかで取り寄せてもらったりとか・・・?

55pH7.74:2009/01/30(金) 01:30:54 ID:C0dWXqpL
>>54
あそこでも取り寄せてもらえるんですかね?
できるか分かんないけど、一度頼んでみます!
って言っても今日立ち上げたばっかだから、1ヶ月後かな
56pH7.74:2009/01/30(金) 02:27:18 ID:5WcGSmhA
>>55
○ッツワンに、「取り寄せします」みたいな紙はってたような気がしないこともない・・・・
無理やったらごめん。

ちなみにどんな感じににする予定ですか?

○フコに3センチぐらいのグリーンテラーがあって欲しいんだけど、
凶暴らしく、今の水槽に他の魚食べられたらとか考えると躊躇してしまう・・・・
57pH7.74:2009/01/31(土) 00:48:17 ID:BPwfyLYE
>>56
至って普通の水草水槽にする予定です。
ただ、今は鯉の稚魚がいる(子供が縁日で・・・)のでまだ先になりますが。

グリーンテラー綺麗ですよね。
ネオンみたいな小型魚だと成長したらすぐ食べられそうな気がしてなりません。
58pH7.74:2009/02/02(月) 04:10:22 ID:Zx2EbmsC
>>57
はじめ水草水槽憧れで結構買い集めたりしたけど、結局維持できず、
今は流木とアナカリスです^^;

小さいうちから混泳させたらいけるんじゃないか?
とか考えてるんですけど、楽観的ですかね?笑

縁日で鯉すくえたりするんですかっ?
でかい魚好きなのでちょっとうらやましい。。。鯉
59pH7.74:2009/02/03(火) 00:00:47 ID:T2oyQDg3
>>58
口に入ってうっかり・・・なんてことになりそうなw
できれば鯉を引き取って貰いたいです
60pH7.74:2009/02/04(水) 19:04:43 ID:Su3UKvYd
スレチですが、水草の採取ポイント教えて下さい。米子市内で。時期的に難しいでしょうか?
61pH7.74:2009/02/10(火) 17:19:27 ID:C5D/azE2
>>60
日野川上流とか、大山周辺の小川で集めてます。あとダム湖で流木とか。
まだまだ寒いのでもう少し暖かくなってからの方が良いでしょう。

西部のペットショップやホームセンターで生体を引き取ってくれる所ってありますか?
レッドビーが増えすぎました・・・。オークションに出すのもメンドイし・・・。
どなたかご存知の方がいれば教えて下さい。
62pH7.74:2009/02/10(火) 19:02:06 ID:LHMKLiVC
>>61
長砂のネイチャーなら引き取りありますよ
6361:2009/02/10(火) 19:34:02 ID:7vteis72
>>62
そうですか!
教えて下さってありがとうございます!
助かりました・・・。
64pH7.74:2009/02/10(火) 20:44:01 ID:3i3pWwyT
>>63
どれ位居るの?
幾らなら出す?
良かったら道具もって引き取り行くけど…
あんまり、高いなら無理ですが(汗)
65pH7.74:2009/02/11(水) 22:08:33 ID:RurQ7U8j
>>61
レッドビーならお宅まで引き取りに伺います。
66pH7.74:2009/02/21(土) 21:50:04 ID:ScJQZA8/
竜宮ってとこのサイト見たら結構よさそう
今度の休みに行ってみようかな
67pH7.74:2009/02/22(日) 16:00:09 ID:P0QXrpGa
賀露の龍宮に行こうとしたのですがサイトに載っている地図を見ても
辿り着けませんでした
どなた様か詳しく教えていただけないでしょうか?
68pH7.74:2009/02/22(日) 18:36:59 ID:Lw/SiT0z
鳥取に行ってからは知らんが、
倉吉にあった時は全般高かったぞ。
通販で送料出してもお釣りが来るくらい。
例えば興和12000Kとか、龍宮で一本の値段と茶無2本セットと粗同じ値段。

田舎は間に、足るほど商社噛んでるからなぁ。
仕方ないちゃ仕方ないかも知れんが…
69pH7.74:2009/02/24(火) 05:30:37 ID:vevsIgHz
>>67
賀露の港にあるでっかい浜下商店?の十字路を
9号に向かうと坂道だろ?坂道登って少し下ると
丁字路を右折してまた坂道登って頂上付近を右手
の住宅街に入って一本目の道路沿いだつたはず。
わかるかな?旗が立ってるはず駐車場ないから路駐だ
70pH7.74:2009/02/25(水) 14:41:40 ID:kO2js5ER
↑訂正
丁字路のとこ十字路だったわ
71pH7.74:2009/02/26(木) 10:08:40 ID:mFm4kiiJ
>>67
ちなみに何が欲しいの?
72pH7.74:2009/02/26(木) 10:38:20 ID:B2i2zGFh
>>71
グリーンネオンです。
他にも流木付きのモスなどを見てみたいと思っています。
73pH7.74:2009/02/26(木) 10:45:39 ID:mFm4kiiJ
>>72
先週行ったが、グリーンネオンはあまりいなかったぞ

ただ取り寄せてもらえば、おK
状態はかなり良い

あとモスは常時多種あるぞ
7472:2009/02/26(木) 10:51:52 ID:B2i2zGFh
>>73
レスありがとうございます
状態がいいというのはありがたいです
通販だとどうしても不安で・・・
次の休みに教えていただいた場所を探してみます
75pH7.74:2009/02/26(木) 10:56:27 ID:mFm4kiiJ
>>74
店長が物凄い知識があるからわからない事があったら、何でも聞いたらいいと思う

アクアリウムやってどれくらいたつ?
76pH7.74:2009/02/26(木) 11:05:51 ID:mFm4kiiJ
>>67
龍宮の地図に載っているローソンを北進
その後住宅街手前に十字路あり

その十字路を左折
また十字路があるが直進
その次に右に曲がる場所があり
そこを右折

後は道に従って行けば龍宮あり

こっちも参考にしてみて
7774:2009/02/26(木) 11:08:11 ID:B2i2zGFh
>>75
4ヶ月です。
>>76
ありがとうございます。
どうにかたどりつけそうな気がしました。
到着したら報告します
ちなみに営業時間って何時からなのでしょうか?
78pH7.74:2009/02/26(木) 11:14:26 ID:mFm4kiiJ
>>77
レス、サンキュ
4ヵ月だったら楽しい時期だな
熱帯魚メインかな?
それとも水草水槽かな?

ちなみに営業時間は

平日 10時〜19時
休日、祝日 9時〜19時
定休日 火曜日

だったはずだ
詳しいなオレ(汗
79pH7.74:2009/02/26(木) 17:39:19 ID:MDuXFdr6
>>75
>店長が物凄い知識があるから

ないない…
素人マニアの方が良く知ってるくらいだっつーの。

結構いい加減だしな。
80pH7.74:2009/02/26(木) 18:05:50 ID:mFm4kiiJ
>>79
俺も確かに少しそう思う

HPからして
あそこの店長は
金魚に関してはすごい人なのか?
81pH7.74:2009/03/02(月) 23:54:24 ID:0osWWwCi
>>78
定休日は木曜日だな


このスレ過疎ってるが
鳥取県は若いアクアリストはおらんのか?
自分はだいぶ若いが
店に行っても中年しかいない・・・

誰か若い人いない?
82pH7.74:2009/03/03(火) 00:24:59 ID:cX70jGpI
>>81
俺25!
それほど若くないか・・・
83pH7.74:2009/03/03(火) 00:57:03 ID:IIxNm0Mt
>>82
おぉ、レスありがとうございます

全くいないかなと思ってたが、
いたんですな・・・

ちなみに東部の方ですか?
84pH7.74:2009/03/03(火) 00:58:54 ID:IIxNm0Mt
>>82
おぉ、レスありがとうございます

全くいないかなと思ってたが、
いたんですな・・・

ちなみに東部の方ですか?
85pH7.74:2009/03/03(火) 01:00:15 ID:IIxNm0Mt
ミスりました(-_-;)
8681:2009/03/03(火) 01:10:37 ID:cX70jGpI
>>83
鳥取市ですよ
確かにショップに行っても年上の方が多いですね
87pH7.74:2009/03/03(火) 01:18:50 ID:IIxNm0Mt
>>86
自分も鳥取市です

なんでこんなに若者が少ないんですかね?
88pH7.74:2009/03/03(火) 01:21:24 ID:cX70jGpI
綺麗な水槽を見ているとそれだけで仕事の疲れも忘れれるんですけどね
私も不思議で仕方ないです
もっと専門店があればなあ
89pH7.74:2009/03/03(火) 01:29:19 ID:IIxNm0Mt
>>88
確かに専門店も少ないですね

龍宮なんて、場所がわからない
っていう人も多いだろうに・・・
90pH7.74:2009/03/03(火) 03:48:13 ID:KzTdBjwb
>>87
こういう趣味を持つ人にはインテリが多いわけで
インテリの8割くらいが県外の大学に行って
そのほとんどが鳥取に帰ってこないからじゃない?
91pH7.74:2009/03/03(火) 08:24:14 ID:egVDKtTS
>>90
あまりにも飛躍した考え方
じゃね?
92pH7.74:2009/03/03(火) 09:26:31 ID:nj/+B9vX
米子住まいの20前半です/ ,' 3  `ヽーっ
93pH7.74:2009/03/03(火) 10:11:25 ID:IIxNm0Mt
>>91
同感です
ちょっと考えすぎだと・・・

>>92
米子の方だったら
気になるんですけど・・・

ジュラ紀ってどんな感じの店?
94pH7.74:2009/03/03(火) 12:20:34 ID:nj/+B9vX
>>93
ジュラ紀はデパートの中に展開してるので、インテリチックな雰囲気の店です
器具とかはあんまり置いてないけど、魚の状態は良いですよ
95pH7.74:2009/03/03(火) 14:12:22 ID:egVDKtTS
米子は器具を揃えるなら
ホムセン位しか無いよね。
ジュラ紀は生体、高めだね程度は良さそうだ。
金魚を飼いたいが養魚場で買えるのかな?
ホムセンは信用出来ないし米子市近郊で教えて頂けないでしょうか。
96pH7.74:2009/03/03(火) 15:50:20 ID:IIxNm0Mt
>>95
東部人からしたら
西部はだいぶ繁栄している感じがするんだが・・・

少し足を伸ばせば松江もあるし
偏見かな?
97pH7.74:2009/03/03(火) 19:45:34 ID:YuRf70dJ
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
98pH7.74:2009/03/03(火) 22:26:26 ID:egVDKtTS
>>96
山陰はどこも似たり寄ったりでしょう。
松江は全国区でしょうけど
99pH7.74:2009/03/04(水) 02:23:09 ID:PXV7bjSL
やっぱりそんなもんですか・・・

山陰は専門店が
ホムセンに押されてるって感じだね
100pH7.74:2009/03/04(水) 08:44:25 ID:eP5V0/Wt
商売する側からすれば
人口の少ない土地は不利でしょうなぁ。
需要が少なければ品揃えもそれなりになる。
ネットで買える時代ではあるけど、生体はやはりショップにて自分の目で見極めて買いたいなぁ。
101pH7.74:2009/03/04(水) 21:11:23 ID:UF09abvM
>>95
ネイチャー行ってやってくれ。
102pH7.74:2009/03/04(水) 21:33:19 ID:WEjfmqgl
ジュラ木 の金魚イカリ虫付きまくりじゃねぇか。おばさんが薬入れてるし取ったら大丈夫!とか抜かしてたけど。まず値段高いし!紅尾六万て異常
103pH7.74:2009/03/04(水) 22:59:15 ID:08r6Bqkr
>>101
>>102
ネイチャーもジュラ紀も悲惨なのね・・・・
104pH7.74:2009/03/05(木) 09:02:43 ID:ITASJhrh
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/
105pH7.74:2009/03/05(木) 11:22:08 ID:8wTzcYT8
島根からこんにちわ
もしこっちが鳥取と比べてちょっと優遇されてるとしたら、
それは浜田に水族館があって、出雲なんきんっていう金魚が居るから・・・かもしれない
106pH7.74:2009/03/05(木) 12:44:34 ID:4S+R+jdN
水族館は良いよなぁ
俺にとって水族館は
天国に相当する場所だな・・・
107pH7.74:2009/03/05(木) 13:32:55 ID:1HmdzpEv
>>105
だんだん。
>>106
かにっこ館、海とくらしの資料館で我慢汁。
108pH7.74:2009/03/05(木) 13:38:22 ID:1HmdzpEv
あっ連投スマソ。
西部で金魚を探してた者ですが、結局は、いないで
買いました。(;¬_¬)
109pH7.74:2009/03/05(木) 14:56:30 ID:0AUyC30p
かにっこ はまだいいけど海と暮らしは漂流ペットボトルで人形作ってるだけじゃん!(笑)
110pH7.74:2009/03/05(木) 16:26:35 ID:Hgdej9er
>>108
いないなんかで買ってだいじょぶか??
111pH7.74:2009/03/05(木) 16:29:26 ID:Hgdej9er
連投御免
>>107
>>109
かにっこ館って何展示してんの?
112pH7.74:2009/03/05(木) 19:09:10 ID:1HmdzpEv
>>109巨大マンボウの剥製もあるじゃないか!

>>111値段が手頃だったので、つい衝動買い(/_\;)
西部人だから、かにっこ館には行った事無いのよ実は
113pH7.74:2009/03/06(金) 06:18:29 ID:/zYbeI2Z
\  \
          ★ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ★
      \ ∧ ∧       
        (゜Д゜∩          
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 オ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \      
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
114pH7.74:2009/03/07(土) 23:51:23 ID:FyNBiDnJ
西部人に質問・・・
ADAのHPを見たんだけど
ジュラ紀が品揃状況「A」ってなってたんだけど
実際そんなに品揃え豊富なの??
それとも見せかけ?
115pH7.74:2009/03/08(日) 08:25:57 ID:EpA13y3O
>>114
ADAに限らず器具類はほとんどない
水質調整剤のたぐいがちょこっとあるだけ
前にソイル買ったときは取り寄せてもらった
ADAのHPのランクは基準がよくわからないので信用できない
116イメージアップ戦略:2009/03/08(日) 13:48:38 ID:LJhvgUd+
鳥取市の会社
ホームページに
女子社員ヌード掲載。

http://www.eccentrix.com/members/tottori/
117pH7.74:2009/03/08(日) 21:54:42 ID:GNe1h0ls
今日、大阪に行って来た。トロピカルフィッシュ佐野に行って来た。 
やっぱり都会の熱帯魚屋はすばらしい。 
感動した。
118pH7.74:2009/03/09(月) 14:56:31 ID:60a3LD8b
>>117
いいなぁ
俺もアクアテイラーズとか
有名店に行ってみたいべ・・・
119pH7.74:2009/03/09(月) 21:27:16 ID:d0+er4hM
ところで、皆さん
何、飼ってんの?
私は、メダカ、ミナミヌマエビ、石巻貝、アカヒレ、金魚です。
120pH7.74:2009/03/09(月) 22:34:57 ID:60a3LD8b
>>119
アクア歴7ヵ月です
俺レッドビーシュリンプ!!
あと60センチで水草水槽を維持してまーす
121pH7.74:2009/03/11(水) 12:23:32 ID:IUMvyEkf
話題を投下しても

過疎地域には無意味な事を知りました。
122pH7.74:2009/03/11(水) 12:59:42 ID:HMjuV9tf
>>121
本当にそう思っとるんなら
お前に応えた120は何なんだよ?

お題投げかけときながら
放置とはいい根性だな
123pH7.74:2009/03/12(木) 00:11:21 ID:b0/ayAvR
話題に応えても
過疎地域では無視される事を知りました
124pH7.74:2009/03/14(土) 07:49:54 ID:9My4kWxB
ド田舎はそんなもの。
125pH7.74:2009/03/15(日) 02:52:30 ID:krtRaWLH
東部人です
今度西部に行くんだけど
西部でレッドビー売ってる所ある?
126pH7.74:2009/03/15(日) 23:47:16 ID:etK14mQf
>>125 とりあえずジュラ紀なら1匹2000円。1000円のレッドビーは最近は品切れかな。
127pH7.74:2009/03/15(日) 23:52:35 ID:3Vgu82dm
>>126
グレードは?
128pH7.74:2009/03/17(火) 01:57:29 ID:Z5DQ0h21
>>127 Sグレードくらいだと思ったが。状態は良いと思う。黒白もいる。
1000円はAグレードくらい。
129pH7.74:2009/03/17(火) 02:47:55 ID:G1KxwUA6
>>128
Sグレードってどんなもん??
日の丸とかはいないの?
130pH7.74:2009/03/17(火) 20:12:57 ID:Z5DQ0h21
そもそもグレードの定義は各ショップによって違うけど、
S以上は、例えば胴体に透明な部位が無く赤と白のバンドが濃いめとか。
日の丸はいなかったと思う
131pH7.74:2009/03/17(火) 23:07:07 ID:xZrtkjFf
>>130
ネイチャーにはいないの?
132pH7.74:2009/03/18(水) 01:08:01 ID:6/NCjpGH
>>131 まだネイチャーのほうは入ったことないので、よく分からないです
133初心者:2009/03/19(木) 17:49:38 ID:BEa5vdBm
米子でヌマエビ買える店って
ジュラ記とかネイチャーくらい?

今日いないに行ってきたけど
ザリガニしかいなかった
134pH7.74:2009/03/19(木) 19:41:31 ID:i8kanYp5
かめ屋釣具店
135pH7.74:2009/03/19(木) 22:20:38 ID:kDCVtYip
>>133

いないで売ってるが(´ω`;)きょうヤマトを買った俺
どこを見ていたんだ?

ミナミなら品切れ中だけどな



136133:2009/03/19(木) 22:41:52 ID:BEa5vdBm
>>135
まじですかΣ(゜д゜)
産業体育館の近くのいないですよね?

左端にザリガニとベタ、右端に水草を確認
中間は金魚と熱帯魚やと思って見過ごしてたんかも。
137pH7.74:2009/03/19(木) 23:18:24 ID:i8kanYp5
見逃してるのぉ

金魚、熱帯魚水槽を振り返るとウーパールーパーとか石巻とかの近くに居るわ。
138pH7.74:2009/03/20(金) 08:48:04 ID:1H68tLuf
>>137
ありがとうございます!
今度行ったとき確認してきます
139135:2009/03/20(金) 19:36:40 ID:0gqBBcML
>>138
熱帯魚水槽の一番下の段
カメ水槽はわかるか?
その右側にタナゴと二枚貝の水槽がある
さらにその右側に石巻貝&アカヒレ水槽がある
ヤマトヌマエビもこの水槽だ(たまにベタメスもいる)

ミナミヌマエビなら熱帯魚水槽の対面側
一番下の段、左端が定位置
レッドビーやチェリーシュリンプもいるぞ(別水槽)


140133:2009/03/20(金) 20:06:45 ID:1H68tLuf
>>139
丁寧にありがとうございます(人∀;)

昨日はあまり集中して見れなかったので
今度はじっくり見てきます!
141pH7.74:2009/03/21(土) 02:23:43 ID:9rcydErG
ヤフオク見てたら
シュリンプの出品地域が鳥取県っていう人が結構いるもんだな・・・

そんで、
シュリンプ飼育してるって奴いたら反応してくれ!!!
142pH7.74:2009/03/21(土) 05:24:53 ID:wNDE0DBS
誰か15p程度(もうちょいでかいかも)のセルフィンプレコいりませんか?
143pH7.74:2009/03/21(土) 11:55:18 ID:Vn/UaW2n
>>142
ショップに引き取ってもらえば?
144pH7.74:2009/03/21(土) 12:57:43 ID:E/EMSArB
ワイルド個体でも気にしないなら、ミナミ採集という手もある。
米子周辺でも繁殖しているスポットがあるし。
暖かくなってきたから、川ガサガサも楽しいですよ。
145pH7.74:2009/03/21(土) 13:44:58 ID:ekzcLGmY
>>142
場所によっては考えますがどちら住み?西?東?
146135:2009/03/21(土) 19:19:09 ID:G4gboelh
ごめん、現在ミナミヌマエビの水槽は下から二段目左端です(´ω`;)訂正〜

下段左端はクリスマスツリーシュリンプというエビが売られていましたよ

147142:2009/03/22(日) 01:25:54 ID:1tFrbbR/
>>145
東部です。
もし引き取っていただけるようでしたら捨てアドまでお願いします。
[email protected]
148pH7.74:2009/03/22(日) 11:31:48 ID:51oIM8co
ナフコの管理は詳しいひとからみてどうなん?
こないだいったらコケとかはちょっときれいにしてたみたいだけど・・・
初めて見た時は水槽にでかいカビか何かが浮いてて、
病気もらいそうで買う気になれんかった。水草もボロボロだし。
品揃えはペットワンよりいいくらいじゃないかと思うんだけど。
オレが素人だからやばく感じてしまうだけ?
149pH7.74:2009/03/22(日) 11:55:16 ID:y5UQmeYm
>>147
145ですが自分、西部住みなんですよね。
引き取りに行くには難しそうなので、今回は見送りたいと思います。スイマセン。
150142:2009/03/22(日) 13:30:49 ID:FvEICi/K
>>149
そうですか、残念です

ほかの方でも欲しければご連絡お願いします
151pH7.74:2009/03/23(月) 11:18:56 ID:/MNWoyAa
>>148
鳥取市のナフコに関して(米子はどうなの?)
言いたいことはたくさんあるけど
結局はホムセンだからなぁ・・・
管理も確か女の人一人だし・・・

魚はなかなか買う気にはなれんかなぁ
152pH7.74:2009/03/23(月) 14:03:13 ID:IaNTx37Q
米子のナフコは生体おらんよ。
器具も最低限の品揃えだと思う。
いないが多少、ベテラン向きの器具を置いてるかな。
ジュンテンドーの生体は終わっとるわ。
少し足を伸ばして、境のプラント5も米子に無い生体を求める時には行ってみるのもいいかも。
153pH7.74:2009/03/23(月) 15:44:41 ID:/MNWoyAa
ジュンテンドーは東部でも終わっとる

プラント5ってアクアショップ?
ホムセン?
154pH7.74:2009/03/23(月) 16:33:52 ID:gKq1dVvO
やっぱダメなんですねぇナフコ
ブラックゴーストとか魚の取り揃えは面白いんだけど…
ペッツワンはたまに水ミミズ?湧いてる水槽あるし。竜宮は高いし(-_-#)
遠出するしかないのかな…
155pH7.74:2009/03/23(月) 17:47:48 ID:zCz4fUEX
というか竜宮は生体の品揃えは悪いような
注文すれば仕入れてくれそうだけど
156pH7.74:2009/03/23(月) 19:11:34 ID:IaNTx37Q
>>153
プラント5はホムセン+スーパーて感じですわ。

田舎は趣味一つ充実させる事もままならないのかね?器具はチャーム、生体はフォーカスで決まりですな。
157pH7.74:2009/03/23(月) 19:19:39 ID:/MNWoyAa
>>154
龍宮高いか?
器具は高いけど
生体はあんなもんじゃね?

>>155
龍宮は注文すれば仕入れてくれる

>>156
フォーカスってほとんど日淡じゃなかったっけ?
158pH7.74:2009/03/23(月) 19:32:01 ID:IaNTx37Q
そうでした。
 
フォーカスは日淡のみでしたね
鳥取市にフィッシュハウスってありますがどんなですか?
159pH7.74:2009/03/23(月) 19:44:36 ID:/MNWoyAa
>>158
潰れちゃった(笑
160pH7.74:2009/03/24(火) 17:57:42 ID:enZV6qqn
ペッツワンは可愛い子がたくさんいるな
161pH7.74:2009/03/25(水) 17:51:54 ID:ozSXfLdc
んー手間かけてるんだろうけど、オレみたいな素人には高い気がします。竜宮。
ブリーディングとかする人向けなんだろうか。
まーホームセンターと価格面で張り合えってのは無理なんでしょうけど…
色々教えてくれるんでいい人ではあるかと。店主。
162pH7.74:2009/03/27(金) 13:56:59 ID:BXT1a0yB
>>161

何が欲しいの?
163pH7.74:2009/03/28(土) 12:00:13 ID:jVp23xKg
アゲ
164pH7.74:2009/03/30(月) 17:01:29 ID:zOOBr/j1
昨日、鳥取市のナフコ行ったら小赤さんがありえないぐらたい大量死されてた;何があったのかな‥
165pH7.74:2009/03/30(月) 17:21:19 ID:HeUUjBk3
>>164
オレもみた
Σ(`・Д|
薬品でも混入したんかな
ほぼ全滅してたな
管理者クビにしろよ
166pH7.74:2009/04/03(金) 16:50:55 ID:6wSsFmf/
そげ
167pH7.74:2009/04/05(日) 10:30:06 ID:EXaurbn8
がいな商品券5万円買う予定だから、おまけの1万円分で生体でも買おうかな。
いないやジュラで使えるようだし。
168pH7.74:2009/04/05(日) 11:48:49 ID:P7GeNwii
商品券一万円につき二千円お得なのか。
こりゃ、がめつい米子市民が殺到だなw
169pH7.74:2009/04/05(日) 13:50:27 ID:EXaurbn8
7日発売だけど、正直何時から並べばよいのやら
大混乱の予感
「がいな」が「どえらい」ことになりそう
170pH7.74:2009/04/05(日) 14:20:26 ID:P7GeNwii
米子市及びその周辺は山陰きってのしぶちんだからなソリャ、あばかんで。
171pH7.74:2009/04/07(火) 09:58:20 ID:O7qZmw6V
ちょw
米子コンベンションセンター長蛇の列( ̄▽ ̄;)
172pH7.74:2009/04/07(火) 18:35:05 ID:z+tjEA3m
商品券買ってきました
8時に並んで終わったのが12時過ぎ
そのあと駐車場から出るのに30分以上
10万分買ったので2万円は余分なものが買えます
今度の土日くらいに買いに行こうと
173pH7.74:2009/04/17(金) 11:02:18 ID:dmbJvFm5
東部、西部でもいいんだけどレオパード・クテノポマいる店ありますか?
中部なので「いない」しかないけどいないじゃ取り寄せ出来ないと。
通販かなぁ・・・
174pH7.74:2009/04/17(金) 23:19:24 ID:Udjqguzj
以前にもお尋ねしましたが、どなた様かセルフィンプレコ(15cm程度)を引き取ってくださるかたは
おられないでしょうか?
本来ならば里親募集スレに書き込む内容だとは思いますが、生体にかかる負担を考えると発送は
できるだけ避けたかったので、こちらに書き込ませていただきました。

私は鳥取県東部在住です。

引き取ってくださるかたがおられましたら、捨てアドを宜しくお願いします。
175pH7.74:2009/04/18(土) 01:57:29 ID:IbJQErnP
>>173
大型のアナバス科の魚だよね?
たぶん取り寄せか、通販しかないんじゃない?
176pH7.74:2009/04/18(土) 02:05:53 ID:IbJQErnP
>>174
ショップに引き取り相談してみたら?
無償でって事なら可能かもよ?

東部ならフィッシュゾーンか、龍宮くらいか?
ホムセンは駄目だろうからな

フィッシュゾーンってまだやってるよね?(汗
177pH7.74:2009/04/18(土) 06:43:51 ID:czA3pzWK
>>174
無償ですか?
飼ってみたいけどフンが尋常じゃないと聞いたし・・・
オスカーと混泳できそうなら考えてみます。
178174:2009/04/18(土) 07:28:54 ID:lCB0fjFs
>>176
引き取り手が現れなかった場合、ちょっと相談させていただきます
>>177
もちろん無償です
オスカーとの混泳は可能でしょうが、確かにフンは多いです
私は大磯砂で飼育していますが、ベアタンクが無難ではないでしょうか?
引き取って下さるなら餌もおつけします
ご検討宜しくお願いします
179pH7.74:2009/04/20(月) 22:22:56 ID:llwMUGZY
はじめてチャームでオトシン買ったけどやっぱ状態よくないなぁ・・・
ちょっと高くても米子のいないで買えばよかった。
180pH7.74:2009/04/20(月) 23:37:41 ID:2d3MAzZb
>>178
まだ募集されてるでしょうか?
181178:2009/04/21(火) 10:23:38 ID:4ugg04v7
>>180
まだ募集しています。
こちらの捨てアドまでご連絡いただけると助かります。

[email protected]
182pH7.74:2009/04/21(火) 23:37:33 ID:d4fZX+Ms
>>179
ジュラよりは安いけどね(´ω`;)
183pH7.74:2009/04/23(木) 00:21:07 ID:VuUZWP+e
>>181
メールさせてもらいました。
cからはじまるgooメールで送りました。
184pH7.74:2009/04/23(木) 01:39:33 ID:erqDm7nK
>>183
ご連絡ありがとうございます
返信しておりますのでご確認下さい
185pH7.74:2009/04/24(金) 23:38:31 ID:lHIfxnag
東部で淡水、海水やってます。
こんな田舎でも仲間がいてうれしいです。
海水は茶夢でポチッてますがアダ○アト○エやカ○○ズのクソ高くて状態わるそうなのよりマシですよ。
魚は全く問題ない状態です。珊瑚は今のところ7種類買って2種類が状態悪くすぐダメになりましたが安さを考えるとまだ茶夢の方がいいです。ただイソギンチャクは三回目でやっと成功しました。
機材も外部一基で3000円は差が出ます。
東部で海水やってる人います?
186pH7.74:2009/04/25(土) 00:20:54 ID:lBWQuLA0
海水やろうかな?って考えてるんだけど、
どうも敷居が高い気がするんだよね・・・
将来どうせ海水やるでしょうけどね(汗
店も少ない分一歩が出ない感じです。

ちなみに自分も東部っすよ。
187pH7.74:2009/04/25(土) 03:30:08 ID:sfn/ZLqo
>>186
機材が高いですもんね(汗)
ランニングコストは大してかかりませんが珊瑚やイソギンチャクをやろうと思えば初期投資で10万はかかります(涙)

東部のショップでも海水の元なんかはちょくちょく品切になるんでやってる人はけっこういるんかな?
188pH7.74:2009/04/26(日) 19:57:23 ID:hoqk6mJK
鳥取東中部辺りでプレコ好きな人居る?
189pH7.74:2009/04/29(水) 22:21:55 ID:Fe/wsfUP
レッドビーが増えたんですけど
需要あります?
東部なんでショップ引き取りは無いし、
オークションも写真等めんどくさくて気が乗りません。
日の丸・片日の丸300円/匹程度でいるっていう方おられますでしょうか?



このようなスレがありますが、
鳥取板の方が効率が良いかと思いこちらに投稿させてもらいました。
190雑談でごめんね:2009/04/30(木) 00:20:34 ID:IIgN65R9
こんなスレがあったんですね
もう十数年鳥取に帰ってないけど
中学生の頃からよく通ってた吉田熱帯魚のおばちゃんの顔がうかんじゃった
おばちゃん元気してるかなー
191pH7.74:2009/04/30(木) 08:10:51 ID:ESpFG2nk
>>189
日本海新聞の伝言板に載せればさばけると思うよ。ペット欄もあるし一行数百円程度だったかな?
192189:2009/04/30(木) 08:17:09 ID:g3VDtA3X
情報ありがとうございます。
一行あたり結構な値段しますね・・・

選択肢の1つとして考えさせていただきます。
193pH7.74:2009/05/01(金) 07:24:27 ID:Qe4OqIF4
>>190
こないだ行ったけど元気だった
194pH7.74:2009/05/01(金) 14:26:34 ID:3TV/Ek+I
>>189
日の丸とかしか居ない?
所謂ノーマルレッドとか。
居たら@150位なら欲しい。
195189:2009/05/01(金) 14:33:03 ID:RlkBMzTP
ノーマルは少数しかいないです・・・
申し訳ないです。
196pH7.74:2009/05/01(金) 14:36:35 ID:RlkBMzTP
>>194


黒のバンド個体の稚エビなら30匹はいるかと思いますが、赤ですよね?
197pH7.74:2009/05/01(金) 15:16:16 ID:3TV/Ek+I
>>195
どれくらいです?
あまり大量にはいらないねで…
10か15も居たら十分なんですが…
198pH7.74:2009/05/01(金) 15:17:45 ID:3TV/Ek+I
あ、下読んでなかった^^;
黒かぁ…幾ら位希望です?
199189:2009/05/01(金) 15:58:17 ID:RlkBMzTP
>>198

基本的にスレチだと思うんで、
捨てアドさらしました。
こちらまで連絡をいただけたら嬉しいです。
200鳥取の町ぐるみの揉み消し:2009/05/01(金) 16:56:47 ID:mxZsR1JA
鳥取市の大手企業の
こんな不正を暴露したら
幻聴・妄想とされ精神病扱い。
  ↓
http://clover.45.kg/ricomicro/5.html
201pH7.74:2009/05/01(金) 18:49:48 ID:3TV/Ek+I
>>199
了解ですが、xxメールって確かプロバアドからはメール出来ませんよね?…
どうしましょ^^;
とりあえずxx取りに行ってメールしますので暫しお待ちください。
202pH7.74:2009/05/02(土) 02:11:59 ID:e5KzBiTN
>>190
一時病気してて今は痩せちゃってるけどがんばってるよ。

昔の話を聞いたことがある。
鳥取ではさきがけ的な店だったそうな。
お父ちゃんの代わりに店を切り盛りしながら、
定期的に大阪まで一人で運転して仕入れしていたそうな。

今はもちろんおばちゃんじゃなくておばあちゃん。

>>189
発送なんかも面倒だよね。

レッドビーは高価でしかもグレードもそこそこ高そうだし需要あるんじゃない。
気長に待てりゃ、他にも手を上げる人いそうだし。
俺の知り合いも欲しいって言いそう。

うちにも高価ではないがロングフィンアカヒレがうじゃうじゃ殖えて
どうするか思案中。
203pH7.74:2009/05/03(日) 23:40:33 ID:yEGvQeCi
age
204189:2009/05/05(火) 18:59:33 ID:sZqMmlzR
>>202
そうなんですよね・・・
発送がかなり面倒なんですよね



>>189まだまだ募集中です!!
よろしくお願いします。
205190です:2009/05/07(木) 20:02:11 ID:n00XMRBc
>>193
>>202
レスありがとう
206pH7.74:2009/05/09(土) 11:48:45 ID:QtMI5psa
5月末でよければレッドビー欲しいです
207189:2009/05/09(土) 14:48:47 ID:n/ds5069
>>206
>>199に捨てアドをさらしてるんで
そっちに連絡下さい。
208201:2009/05/09(土) 22:34:06 ID:H58C+rMl
>>189と取引完了。
>>189はイケメソだったので、腐女子の応募は禁止しますw
209189です:2009/05/09(土) 22:49:46 ID:n/ds5069
>>206
大変申し訳ないですが
提供出来る個体はだいぶ大きい個体へとなってきましたので
取引をしたとしてお手元に渡ったとしても
短い時間で寿命を迎えてしまうと思います。


そんな個体にお金を出して頂くのは
大変申し訳ないので
今回の話はこれで終わりにしたいと思います。

誠に勝手な判断ではありますが
どうかご理解下さい。


また発送のスキル等を習得出来た時には
オークションへの出品を考えておりますので
その際にご縁があればと思います。





>>189の件は募集を終了します。
スレ違いでの発言申し訳ありませんでした。
またスレ汚し失礼しました。
210pH7.74:2009/05/09(土) 22:56:15 ID:n/ds5069
>>208
今日はホントにありがとうございました。
帰って検討して上記の結論を出しました。208様との取引が最初で最後となってしまいましたが
よい取引が出来嬉しく思ってます!

ちなみにイケてなんか無いです・・・
過大評価しすぎですよ(笑)
211pH7.74:2009/05/09(土) 23:08:34 ID:H58C+rMl
>>210
今、石巻とミゾレヌマエビ採取したとこ。
さて、帰って水合わせ。

大きさとかは、相手に画像送って判断してもらえば?
チエビより、大きめ個体が良いって人も居るしさ。
212pH7.74:2009/05/09(土) 23:49:42 ID:n/ds5069
うーん・・・
そうですね・・・

206様にも手を上げて頂いたわけですしね。


206様
捨てアドまでご連絡頂きましたら
携帯で画像を撮り、送りたい思います。

大きなサイズは嫌だということであれば
その旨のレスを頂ければそれで結構ですので。
よろしくお願いします。
213pH7.74:2009/05/10(日) 08:07:37 ID:8Pv23awd
某カルトの信者か
214pH7.74:2009/05/17(日) 13:20:40 ID:FSpMzFfs
なんか話題ないかな?age
215pH7.74:2009/05/17(日) 14:45:17 ID:grmadYsi
ここにこんな魚が入荷してた的な情報、ないっすかね?いつもいるような魚じゃなく、ちょいマニアック的なやつ
216pH7.74:2009/05/17(日) 17:43:29 ID:Pd8BuqWl
>>215
地域(東・中・西)と、だいたいのジャンルは
217pH7.74:2009/05/17(日) 18:57:25 ID:k3sKDdZK
少し前になるけど

境港のプラント5でアベニパファーを見た。
218pH7.74:2009/05/17(日) 22:20:28 ID:grmadYsi
>>216 東部住まいなんだけど、一応ショップの少ない県なんで、鳥取県内って事で。ジャンルは中、大型カラシンや、プレコ等のナマズ類とか?流通量少ない県だと何でも珍しく感じてしまうけど…
219pH7.74:2009/05/17(日) 22:49:35 ID:I9smXujS
>>218
それだと入荷が期待できそうなのは龍宮ぐらいじゃないかな?
常時プレコは結構種類揃ってるし
220pH7.74:2009/05/17(日) 23:03:16 ID:lGZrK1T0
>>219
吉田熱帯魚とかたまに面白い小型魚とかいるよ。
おばあちゃん末永く頑張って!!!
221pH7.74:2009/05/18(月) 00:22:09 ID:1LyD3ZbI
>>220
そうなの??
まだ2回しか行ったことないや
ちょくちょく行ってみようかな
222pH7.74:2009/05/19(火) 02:40:04 ID:6geAdoUJ
ナ○コにもなんか淡水ふぐいた気が

誰か15センチぐらいのメティニスほしい人いないですか?
223pH7.74:2009/05/20(水) 21:39:37 ID:8wgMVyQp
>>217
アベニーなんてどこでも居るだろw
今中部のイナイにブロンズパファー居るぞ。
224pH7.74:2009/05/20(水) 22:26:42 ID:oA/S78JE
>>189です。

>>206さん
メールもレスも無いんで打ち切りました。

スレ汚し失礼しました。
225pH7.74:2009/05/21(木) 04:04:02 ID:d1XiTuoI
>>224
ありゃ…連絡無しはいただけんな…
ところで、里子達はかなり大きくなったぞ。
ウチではシラ○ラよりキョー○ンザリ大人気w
ま、モリモリ食ってくれりゃ何でも良いやw
226pH7.74:2009/05/22(金) 00:57:16 ID:Da/o5P0G
>>222

ナ○コのアベは何故かサンゴ砂の水槽に入れてあるよ。
買った人は水合わせに注意してね。



>>189

環境も整っていないオレも手を上げかけた。
また気が向いたら出て来て下さいな。
227pH7.74:2009/05/22(金) 01:36:50 ID:MyhGDQuQ
>>225
その子達の兄弟が若干家にも残ってて
そいつらもだいぶ大きくなってきましたよ。
引き続き可愛がってやってください。
よろしくです。

>>226
申し訳ないです。
またなんかあったら募集するんでそん時にお願いします。
228pH7.74:2009/05/22(金) 20:37:33 ID:H1KHit5F
倉吉て生体売ってるとこ
いないしか無いの?
229pH7.74:2009/05/23(土) 02:46:02 ID:+PE/z5T6
エホの勧誘ウザいな。赤エビさん
230pH7.74:2009/05/24(日) 15:21:46 ID:bzX3oipV
エホってなんだい?
231pH7.74:2009/05/24(日) 19:46:58 ID:JIoVGg0u
○○バじゃねーの?違うか
232pH7.74:2009/05/24(日) 19:59:48 ID:diArzdgy
んじゃあ赤エビは何のこと?
233pH7.74:2009/05/25(月) 15:08:09 ID:ZAux3e4e
エ○バと赤エビが繋がらん訳だが?
234pH7.74:2009/05/26(火) 08:19:18 ID:TjA8C9rO
鳥取東部でミナミヌマエビ売っているとこはないでしょうか?
やっぱ通販かな
235pH7.74:2009/05/26(火) 10:01:15 ID:w1kp7olM
236pH7.74:2009/05/26(火) 19:35:06 ID:GsrdTqlz
>>234 鳥市住みだが、近くの用水路なんかにたくさん居るよ。
237pH7.74:2009/05/26(火) 20:08:05 ID:FGkhYnRI
1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋はラジオ体操を中断した。中断は下請けの工員僕の影響か?

----------------------------------
茨城県のAさんからのメール(2004/11/7)   Aさんはラジオ体操中断当時、鳥取市に住んでいたそうです。
 
・・・・・・先日の帰郷で、私の親類に幾つかの疑問点を聞いて見ました。
・・・・・・ラジオ体操については、やはり私のいとこが知っていました。
中止の決議は総務部?など当時の社員課で発案されたもののようで、どうもある人が体操をしないことが間接的に他の従業員に影響し、その人がしないなら自分もしない、というような雰囲気があったためだそうです。
・・・・・・当時はどこの会社もラジオ体操をやるのが普通の風潮としてあったようですが、このようにあえて世間にとらわれない社風作りを社長自らが考え、この議案が承認されたようです
。ただ、残念ながらそのある人が誰かははっきりしません。組み立て?の男の人、もしくは現場(と言っていました)の男の人で、三洋傘下の会社の工員、三洋の正社員ではないと。
人事部は、その人の真面目さを買い正規採用したいとも考えていた、との噂があったそうです。比較的若い男性のようです。・・・・・・

http://clover.45.kg/ricomicro/
238pH7.74:2009/05/31(日) 03:05:34 ID:Krc+hoE1
相変わらず話題無いもんだね・・・

鳥取はショップもほとんど無いから
このスレは鳥取県民のアクアリスト雑談みたいな位置付けで良いのかな?



まぁ、まずはお題をとりあえず置いていくかな。
つ「そこのあなた!何を飼ってますか?」
239pH7.74:2009/05/31(日) 09:54:26 ID:JvdLhpcd
ノシ
グリーンネオン、ミナミヌマエビ、オトシン
240pH7.74:2009/05/31(日) 11:34:01 ID:7Fxt5Bdq
エンドリ、パルマス、メガロドラス、ショベルノーズ
241pH7.74:2009/05/31(日) 19:59:44 ID:vRJ6Gcx5
カラプロ
242pH7.74:2009/06/05(金) 00:02:55 ID:vKFId8q7
>>234

ミナミかどうかはわからんがヌマエビ?(繁殖おk)は川に行けばとれるよ。
庭の投げっぱなしの鉢にヌマエビが殖えてる。

用水路は今の時期農繁期で落ち着いていない。
流れが落ち着いたらメダカやシマドジョウなんかとりやすくなるよね。
カブトエビ、ホウネンエビなんかもそろそろだな。
ちなみに用水路ではスジエビ(繁殖ちょっとムリ)はよく見るがヌマエビは見ないな。

>>238
こんなもんでしょ
アクアリスト雑談でいいんじゃない。
ビーの里親募集的なものもあったし。

うちではとってきたシマドジョウ、クロメダカ、ヌマエビ、タイバラとか、
他・・
243pH7.74:2009/06/05(金) 00:31:11 ID:bPAe3Ai0
>>234
レスサンクスです!
しかし、すでにフォーカスで購入してしまいました・・・
でも興味があるので子供と川に探しに行ってみようかと思います
鳥取市内でお勧めのポイントはありますか?
244pH7.74:2009/06/05(金) 19:09:15 ID:eGLh8uqA
>>243
湖山池に餌いれたボトル沈めとけば何かしらとれそう。
でもあそこは漁業やってるひともいるし、勝手にとっちゃっていいかどうかは知らん。
うちのオヤジは散歩中に体長30cmくらいのミドリガメをgetしてきやがりました。
オマエどうすんだよソレ!外来種だから池に帰せねーぞ!Σ(゚д゚lll)
245pH7.74:2009/06/08(月) 02:05:56 ID:WMStRS5C
流れをぶった切って申し訳ないです。
以前エビの里親募集をした者です。


今回水槽の整理の為に稚エビの里親を募集します。
数は20〜30?(かなりアバウトです)くらい。
サイズはもちろん稚エビなんで小さいです。
赤と黒が2:8(これまた大体です)位かと思います。
あと黒のメス二匹(かなりのローグレード、フルサイズ、内一匹が昨日抱卵)
を付けます。

直接取引で、グレードを気にされない方が希望です。
金銭は全く要らないのですが、
水草(シダ類希望です)と交換という形をとりたいと思います。

この条件でおkという方おられましたら
>>199で捨てアドを貼っておりますので、そちらに連絡下さい。
こんな水草との交換どう?みたいなのも受け付けるんでレス下さい。
よろしくお願いします。
246pH7.74:2009/06/08(月) 22:47:53 ID:sF1ZebBa
>>243
2年前に子どもと野坂の方でとってたよ。
ヌマエビやシマドジョウ、ヨシノボリ、ドンコ、テナガエビなんかもとれた。
今年も行ってみようかな・・

>>245
毎度ご苦労様です。
n始まりのメールしました。
見といてくださいね。
247pH7.74:2009/06/08(月) 23:34:38 ID:fkGtswN8
>>246
こちらにはメール届いてないみたいです・・・
もう一度ご確認いただけますか?
248pH7.74:2009/06/08(月) 23:36:53 ID:fkGtswN8
あれID変わってる汗
245=247ですので。
249pH7.74:2009/06/15(月) 01:22:05 ID:tiUPsFt7
今日鳥取市のナフコに行ったらオトシン・ネグロがおったぞ。
東部の店で実際に販売されてんのはじめて見たわww
ただ、ノーマルオトシンとごちゃ混ぜで、
ネグロは二匹しかいなかった。

店員も客も見分けのつかない場合は
ネグロの値段でノーマルを買っていくんだろうな・・・
250pH7.74:2009/06/15(月) 22:36:23 ID:K1eY8Fqx
ネグロは吉田熱帯魚にもかなりコンスタントにいますよ。
251pH7.74:2009/06/15(月) 22:37:55 ID:K1eY8Fqx
上物金魚を取り扱ってた、なかおが店閉めてから東部の金魚はダメだね。
252pH7.74:2009/06/15(月) 23:05:58 ID:1pYDVgET
>>250
俺が吉田熱帯魚に行くときには
毎回いないんだよね・・・

それと鳥取県にも水草に特化した店が欲しい!
これ切実な願い。
253pH7.74:2009/06/15(月) 23:51:18 ID:YS1c9QrN
>>250
吉田熱帯魚にネグロいるんだ!
知らなかった・・・
今度行ってみる
>>252
欲しい水草があってもものすごく高いか、通販、オークションくらいしか買えないもんね
人口の少ない県にそういう店を求めるのは難しいのかな
もしできたら、鳥取で水草やってる人皆客にできそうなのに
254pH7.74:2009/06/19(金) 13:45:35 ID:rgNA6fp+
ジュン○○ドーのディスカス
エレファントノーズ、ピラニアは
売れ残ってるな。
しかし、200mlほどの瓶入り
ベタとメダカの売れ残りは
死んで行くんだろうな…
255pH7.74:2009/06/19(金) 22:07:23 ID:YpyLJ2gI
吉田熱帯魚屋に最近行った人いる?中型カラシンやワイルドエンゼルなんかいなかった?
256pH7.74:2009/06/19(金) 22:42:35 ID:L5qO0p9g
吉田熱帯魚は珍しい種類もいたりするのはいいんだが、臭いがな・・・
257pH7.74:2009/06/21(日) 16:52:50 ID:MmkWdB8K
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●芸能人、生で見たらどうでした?その51● [美容]

誰ぞwww
鳥取県民は間違いなくROM専でしょwww
258pH7.74:2009/06/22(月) 04:22:07 ID:Jg7JHsmz
どなたか龍宮の開店時間分かる方おられませんか?
259pH7.74:2009/06/22(月) 13:57:15 ID:uY7/2vN8
東部でフライングフォックスを売っている店はないでしょうか?
ご存知の方がおられましたら宜しくお願いします
260pH7.74:2009/06/22(月) 19:18:47 ID:Phox7ZTA
261週休4日制の会社出現!:2009/06/23(火) 13:36:37 ID:Wz54oq1D
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?

http://clover.45.kg/ricomicro/
262pH7.74:2009/06/23(火) 20:57:53 ID:JGCni5uD
>>259 東部じゃ見た事ないなぁ。倉吉のイナイならいたよ。サイアミーズってついてたから、偽物じゃないと思うけど…
263pH7.74:2009/06/24(水) 02:08:18 ID:lZnzO/9y
>>262
残念。あれサイアミとノーマルと混じってる。
いないに入れてる問屋、糞過ぎてw
ガラも見事に偽物入れてたし…
草でも、訳のワカランインボイス付けて送ってくるし…
知り合いの、店員もいつも嘆いてるw
264pH7.74:2009/06/24(水) 12:57:35 ID:vldnVxC5
>>263 本物と偽物の見分け方はどうなの?決定的な見分け方とか。
265pH7.74:2009/06/27(土) 04:19:19 ID:ejvFU5Fx
どもビーの里親募集の者です。
>>246の方とはえび自体の取引を行っておりませんので再度募集です。

出すのは
>>245に書いてある低グレードの黒色♀2匹(両方とも抱卵中です)
それと、黒色稚えび10匹位?(グレードは低いです)

とショボいんで無償で差し上げます。
redbee.....あっとマークxxne.jp
こちらまで連絡下さい。
266pH7.74:2009/06/27(土) 15:17:04 ID:RJZmd9t6
ビー欲しいけど今で水温が29度あるからなぁ…
今年は水槽クーラー買わない予定だし
秋以降にまた出品があればお願いします
267pH7.74:2009/06/30(火) 22:57:35 ID:jqovU5eH
今日仕事の寄り道で湯梨浜町長瀬?だったかな
「めだかくらぶ」というめだかショップに行ってきた。
ビニールハウス内に並べられたプラ舟、トロ箱などにたくさんいた。
うん万匹いるらしい。生体の状態はよさそう。
ブリブリとしていて卵ぶら下げてるのもいっぱいいる。
値段はホムセンよりは高いが、体格やグレードがいいようなので
マニアにはいいかも・・
オレはメダカはあまり詳しくないが、
定番の黒、白、緋、ピンク、青や光、ダルマ、半ダルマ、ちぢみなどいたと思う。
ちなみに7月は半額セールやるらしい。
サービスしてもらったのでお礼がてら書いとく。


もう一つ別だがネットで見つけた。
一応書いとく。
誰か詳細よろ

ビオトープガーデン鳥取
http://www.biotop-g.net/
268pH7.74:2009/07/03(金) 10:15:47 ID:ezC6IiWz
>>267 楊貴妃いた?今楊貴妃欲しいんだけど、まだまだ高いんだろうな。そいえば、カインズに小さなブルーフィン入ってたけど、あのサイズでいい値ついてた。プレコって高いんだね
269pH7.74:2009/07/05(日) 18:37:52 ID:V67C/nNu
>>268
行った時は楊貴妃はいなかったよ。
270レッドビー:2009/07/10(金) 03:34:58 ID:AxHtDahL
ほとんどノーマルなバンドですが結構増えてしまい水槽も増やせそうにありません。
ちなみに親は日の丸です。日の丸も生まれてますが数が少なく繁殖に使いたいと思っています。
現在まだ1cm満たないですがもう少し大きくなってからでもノーマルバンドレベルでほしい方はいませんか?
271レッドビー:2009/07/10(金) 03:38:51 ID:AxHtDahL
数は正確にはわかりませんが1cm弱が40くらい、3mmくらいが40くらいでまだ抱卵個体が6匹くらいいるので・・・
興味がある方はメール下さい。
[email protected]

272レッドビー:2009/07/10(金) 03:48:03 ID:AxHtDahL
あとついでにピンクラムズもほしいかたいませんよね?
273レッドビー:2009/07/10(金) 15:40:01 ID:Qrbo4jrG
米子でいないよりめだか、小赤が安く買えるところを知っている方はおられませんか?
274pH7.74:2009/07/16(木) 23:16:59 ID:d7h4W8z4
ここって5〜6人しかいないんじゃない?
でも無くなってしまうのもなんだしね・・・

そういえば飛び出せ科学くんだっけ?今週のおもしろかったよね。
ああいったガサしてみたいな。
@鳥取市
275pH7.74:2009/07/17(金) 02:17:57 ID:Rc5hD0sm
10人程度は流石にいて欲しいなwwww

>ガサ
自分ガサ経験無いから一度やってみたいかな。
あと、1回ガサりオフとかもやってみたいなぁ。
276pH7.74:2009/07/19(日) 14:27:15 ID:lwrvp++L
やっぱり東部ではミナミヌマエビを買える場所はないのかな?
カインズホームぐらいしかエビ買える場所知らないんだけどそこはヤマトエビしかいないし…
277pH7.74:2009/07/19(日) 14:35:46 ID:lwrvp++L
東部ではミナミヌマエビを買える場所はないのかな?
カインズぐらいしかエビ買える場所知らないんだけどそこはヤマトエビしかいないし…
278pH7.74:2009/07/19(日) 16:05:34 ID:KRp/6Ndf
>>277
さすがにカインズだっけってことは無い(笑)
まぁエビの種類にもよるが、ヤマト程度なら東部の店全てで販売してるよ。

ちなみに、「やっぱり」って>>234の方?
279pH7.74:2009/07/19(日) 22:51:11 ID:lwrvp++L
>>278
>>234じゃないんですけど>>234を見ていないのかと思ったんです

エビ売ってる店ってカインズ以外にどこがありますか?
280pH7.74:2009/07/19(日) 23:13:07 ID:F+Ll+3kH
>>279
ナフコにはレッドチェリーがいたよ
龍宮にはレッドビーがいるし
俺はミナミは見つからず先月フォーカスから通販で購入した

まだ増えてないから分けてあげれないけど、もし増えた時に欲しい人いたらあげるよ
まあ、プラティとかと混泳してるから増えるか分からんが
281pH7.74:2009/07/20(月) 00:36:05 ID:CFjchO0k
鳥取のホームセンターで働いてる俺がきましたよと
ちょっと聞いてみたいんだが皆どんな生体が欲しいんだ?
まあ俺は生体担当じゃないから直接発注に関われはしないんだが。
282pH7.74:2009/07/20(月) 23:06:54 ID:EDU2ewQ+
誰かうちの卵生メダカと水草を交換してくれないだろうか?
283pH7.74:2009/07/21(火) 14:27:06 ID:kaq/jMV0
>>282
草はどんなん欲しいん?
有るものなら出すよ。
卵目ってアマゾンタイプ?
284pH7.74:2009/07/21(火) 19:04:35 ID:Rq5lnxLr
>>283
レスありがとう。
アマゾンタイプってのは某有名店のことだよね?
そこのはいません。
基本ギリギリの数しか孵化させないようにしてるから、卵は結構あるんだけど・・・
生体となるとシンプソ・フルミとアフィオ・ピロフォー位しか出せないかも。

水草はベアタンク飼育出来る物希望です。
ミクロソ・アヌビアス・ウィローモス・浮き草等々
(エガーザイから腫瘍発生で大量処分を余儀なくされたので・・・orz)
285pH7.74:2009/07/21(火) 21:11:07 ID:kaq/jMV0
>>284
あ、いや(汗)そんなに詳しい訳では無くて。
所謂『年魚』って言われるタイプなんかなーと。
年魚じゃないタイプの、数年生きるやつで、
卵を乾燥させなくても孵化するやつしか飼育したことなくて…
なので、卵を乾燥させるタイプだと飼育出来るか解らないので聞いてみたんです。
ベアで育てれるモノは、いくらでもありますけど…
量的にどれくらいとか、活着or鉢植えとか色々考えられますし…
詳しくはメールにしますか?
286pH7.74:2009/07/21(火) 23:35:40 ID:Rq5lnxLr
>>285
了解です^^
年魚のノトブランキウス属に関して言えば、水換えと餌やりさえ出来れば難しく無いかと・・・
私も初めは卵生メダカ自体に難しいイメージがありましたし、ラコビーを生体で導入し
何度か死なせてしまいましたが、卵からの導入で上手くいきました。
家の水質に慣れてしまえば結構強いので、今では何が難しかったのか分からない位です。

米子近辺なら手渡し可能ですが、詳しくはメールという事で、
捨てアド晒しますね。

ynddc4777△yahoo.co.jp
卵でよければ、消費期限切れかけのものが結構あるので、
交換して下さる方はメール下さい。
287285:2009/07/22(水) 21:21:41 ID:Q9FbIhbc
遅くなりましたが、とりあえずメールしました。
ただおいら、中部でして…
直近でそちらに向かうのは厳しいかも。。。

後はメールでです〜。
288pH7.74:2009/07/24(金) 11:19:49 ID:jwMSHQaL
>>279
ナンバで見たことあるよ
289週休4日制の会社出現:2009/07/27(月) 10:20:13 ID:0NoygCrh
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
290pH7.74:2009/07/30(木) 21:06:24 ID:YEdZ4kv/
西部でコリに強い店誰か知らない?
県外でも遠征するんでヨロ!
291pH7.74:2009/07/31(金) 05:33:11 ID:UV97mPJx
>>290
西部では赤青白とたまに
ステルバイ、パンダしか見た事ないね。
292pH7.74:2009/07/31(金) 21:37:37 ID:pM/nE2+v
やはりそうかw
広島・岡山あたり逝ってみるわ
ありがと
293pH7.74:2009/08/02(日) 17:34:37 ID:0QdT0++z
コリに強いわけではないけど
米子のいないにたまに定番以外のコリが入荷する
最近では
コリドラスウンデュタータスとか
コリドラスメラノタエニアゴールドグリーンかな

294pH7.74:2009/08/02(日) 18:53:23 ID:ZRemKSEJ
>>292
それならいっそ、鳥取まで行って龍宮行ってこい。
鳥取に行ってからは知らんが、倉吉にあった時にはそこそこコリ揃えてたぞ。
ちょい高めだが。
295pH7.74:2009/08/03(月) 02:37:04 ID:jL0O1aQH
ジュラ 水が腐ってる。金魚は血が滲みまくり、紅尾はエラめくれ、エンドリは曲がりきって悲惨だな。
296pH7.74:2009/08/04(火) 17:37:36 ID:jEs1KEVC
>>295
ほんとだ。
素人レベルだなw
水草も苔まみれw
297pH7.74:2009/08/05(水) 14:29:58 ID:qFBa8wGI
>>296スゲー水が臭くね?オヤジ座ってヤル気まったく無いしさ。水草なら水草!大型魚なら大型魚!にすりゃいんだよな。海水とか爬虫類までやらずに。金魚なんか完全に放りっぱなしで可哀想
298pH7.74:2009/08/11(火) 16:39:05 ID:8GsKL1I/
数年前に倉吉駅近く、倉吉信用金庫横らへんにショップあったなぁ。

古代魚、大型魚メインでよく見に行ったもんだ。

デカいエンドリ買ったけど袋に穴開いてた懐かしい記憶が…。
299pH7.74:2009/08/11(火) 18:52:53 ID:yN1G9hJO
誰か米子市立図書館のアクアリウム本借りまくってるでしょ。正直に言ってみ
300pH7.74:2009/08/12(水) 20:01:01 ID:jUd2kQMc
天神川河口付近の砂をふるいにかけて大磯砂の代用にしているが、どうしても砂鉄が混じる。
特に悪影響もないようだが。

というか、おまいら、秘密の生体採集ポイントのひとつやふたつ持ってるだろ。
おれはテナガエビとスジエビのポイントしか知らないが。
301pH7.74:2009/08/13(木) 01:22:20 ID:d9qeCzWK
>>298 旦那は客いるのにタバコプカプカ吸って愛想無くて嫁も貧相で愛想無いとこな(笑)高いし一回だけ行っただけだわ あんなんじゃダメだよ
302pH7.74:2009/08/14(金) 21:38:45 ID:wxrQWvY8
きょうはジュラでジャンボクーリーローチを三匹購入した

まだ小さいので普通のクーリーローチと区別がつかないw

303pH7.74:2009/08/16(日) 16:45:33 ID:XN+xGB+s
鳥取東部で田砂を売っている所はないでしょうか?
マドジョウを捕獲したので本格的に飼育してみようと思っています
304pH7.74:2009/08/17(月) 14:22:36 ID:9mzTvfTg
>>303
探した限りでは東部にはないと思います、結局通販で買いました。

置いてあるところがあったら教えて欲しいけど。。。
305pH7.74:2009/08/17(月) 17:43:04 ID:p8YuO9d0
東部でミナミを分けてくれるひと、誰かおらんかなぁ。
異物混入でほぼ全滅してしもうた。水草のお手入れが・・・・(;´Д⊂)
おられたらよろしくお願いします。
306pH7.74:2009/08/17(月) 22:30:18 ID:/DZ0i27D
>>303
倉吉のいないにも行ってみたけど
田砂は置いて無かったよ。
307週休4日制の会社のマヌケな不祥事:2009/08/18(火) 05:34:50 ID:31MbWSnI
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し
   ↓
「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
308pH7.74:2009/08/18(火) 22:41:33 ID:ibhNHJUQ
>>303
田砂は見んな。
マドジョウか・・
先週子どもといっしょに用水路でスジエビ、シマドジョウよ〜けとった。
@東部
309pH7.74:2009/08/19(水) 17:46:47 ID:B7NKZ0Vw
>>305
明日鳥取行くけど、買ったやつ分けたろか?
何処で買うかは内緒ですがwww
310pH7.74:2009/08/19(水) 18:02:05 ID:GiENUb5p
>>309
鳥取でミナミ売ってるとこあったか?
311pH7.74:2009/08/20(木) 02:08:52 ID:EnUNnN14
>>309
ありがとうございます。でも買ったものをもらうのは流石に悪いので・・・
増えすぎでちょっと困ってる、って方がおられたら、という事で。

>>310
東部ではみないですね。龍宮やペッツワンで以前みかけた記憶はありますが。
ナフコはエビの種類が多めですしあるかもしれませんが、あそこで生体買うのはイヤ。
312pH7.74:2009/08/20(木) 14:21:53 ID:13Nxv3py
>>310
本来の『ミナミヌマエビ』は、全国的に探しても売ってる所なんて、粗皆無だわな。
かく言うおいらもミナミヌマエビは採取してるし。
ただ、シナ・コウライ・ノコギリetc.ミックスヌマエビなら幾らでも売ってるぞ。
ちょいと頭働かせたら売ってる所は判るw
ま、ここで書くと問題ありなので敢えて書かないがw
>>311
要らないのか?要るなら一緒に買いに行くかい?
もし、ホントに欲しいなら早めに捨てアドなりプリーズ。
おいらも、準備して出掛けなきゃなので。
遅くなると店閉まっちゃうし、会議があるので動けなくなるし。
313pH7.74:2009/08/20(木) 16:17:44 ID:/Q39B5fx
>>312
釣具屋か・・・
314pH7.74:2009/08/20(木) 16:36:47 ID:DsmA8pUC
野生のエビより、釣具屋のエビの方が生き残る確率が高いような気がする。
養殖なので人工的な環境に慣れているのか。
どっちにしても、ヌマエビとスジエビの区別もしていないようなものを
買っても仕方ないけどな。
ていうか、あれ川釣りで撒き餌にしたら、放流しているのと一緒だよな。
315pH7.74:2009/08/20(木) 23:23:39 ID:TJ52f8m2
ヌマエビは鳥取市内の川でサクサクとれるよ。
用水路でもとれるんだけどねぇ。
ほとんどがスジエビだけど、たまにとれる。
この間、小一時間で子どもと5匹ほどとった。
316pH7.74:2009/08/21(金) 12:03:31 ID:aCC3aTZ4
俺だけのプレミアム情報なのでどこで売ってるかは教えられない
317pH7.74:2009/08/21(金) 14:21:06 ID:poY/YoX8
鳥取に住んでてミナミを
買う時点で負け組
318pH7.74:2009/08/21(金) 17:29:22 ID:NryW+VSi
負け組とかwww
ミナミヌマエビは採取しないと粗手に入らんって書いたろw
買うのはあくまで『広義の』ミナミヌマエビ(シナ・コウライ・ノコギリetc)
似て非なるモノって理解しなさいねw




























と煽ってみるw
319pH7.74:2009/08/21(金) 18:20:40 ID:AWZTbKKA
ミナミヌマエビの採集ポイントを知っている時点で勝ち組。
ところで、昨日採集したテナガエビの中にミナミテナガエビらしき個体が紛れている。
博物館に知らせてやったら飛んで来るだろう。
320pH7.74:2009/08/21(金) 21:35:22 ID:/b7MuDgh
ポイントって
どこが楽に取れるかくらいの違いで
どこにでもおるやん
321pH7.74:2009/08/21(金) 23:48:30 ID:GfW0xmM7
>>312
ちっと所用にて目を離している間にお誘いが・・・
ご親切にありがとう。
ちょっとこれを機に他の水槽の組み合わせもいじってみることにしたので、
とりあえず今回はパスで。ご厚意感謝です。

322pH7.74:2009/08/22(土) 01:06:37 ID:upJ+A8tn
>>319
そうなのか?
ミナミテナガなら、俺が採りに行く所でも見かけるぞ?
生体学会でも一応生息域としてあがってる筈だが?
古い書類には書いてないかもな。
323pH7.74:2009/08/22(土) 03:47:43 ID:8chUS1vJ
>>320
楽っていうか、夜でも安全に近づける所な。
324pH7.74:2009/08/26(水) 18:00:10 ID:+Yaghj7w
鳥取市の一流企業
ホームページに
女子社員セミヌード掲載

http://ricomicro.bravehost.com/
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:25 ID:7bRPMcPd
倉吉市内にミナミヌマエビを探しに出かけたんだが、
クロモの茂みを適当にガサガサするだけで2〜3匹ずつ入ってくるね。
結構普通に棲息しているんだねえ。
326pH7.74:2009/08/31(月) 15:02:21 ID:LXzP8gop
>>325
ミナミがいるの?
スジエビしか撮れたこと無い
可能なら場所教えて
327pH7.74:2009/08/31(月) 17:28:13 ID:3NJ4490V
細かい場所はここにはちょっと書けないけど、天神川の本流とだけ。
328pH7.74:2009/08/31(月) 17:54:37 ID:3NJ4490V
ところでスジエビと言えば、倉吉市内の溜め池で採集したスジエビがやけにおとなしくて、
メダカやヌマエビを襲うこともなく、コケをツマツマしているんだが、これはそういう性質の
個体群なんだろうか?
329pH7.74:2009/08/31(月) 21:24:52 ID:LDkBqbzu
>>326
倉吉市内じゃないけど、北条川放水路の堰の所とか。
330DUDE:2009/09/03(木) 18:51:04 ID:qLXS6A2c
米子市に住んでいます。
レッドビーいる方いませんか?
1匹300円くらいで。あとピンクラムズも。
[email protected]

あと小赤が安く買えるとこ知りませんか?
331守衛は「内緒にしてください」と言った:2009/09/06(日) 23:41:43 ID:h6QYYFVr
「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

会社に事情を聞くため何度電話しても
「分りかねます。失礼します」と電話を切り
担当者に取りつがない。

リコーマイクロエレクトロニクスに直接出向いた。
守衛は上の人から「帰ってくれ」と言われたそうだ。

守衛は「内緒にしてください」と言い
9年いるけど追い返したのは僕が初めてだそうだ。
332pH7.74:2009/09/07(月) 02:00:44 ID:7sBcXK+D
鳥取東部でスコールとか買えるの?
333pH7.74:2009/09/10(木) 14:49:18 ID:h9J6ihas
はいはい、昨日はガサオフでしたよw
中々楽しんで頂けた様でした。
また遊びましょう(・∀・)ノシ
334pH7.74:2009/09/10(木) 18:08:22 ID:z/wrG4Fe
>>333
お疲れさまでしたm(_ _)m
初めてでしたが、最高に楽しかったです!
是非またご一緒させて下さい(´_ゝ`)ノシ
335pH7.74:2009/09/12(土) 23:47:13 ID:emwiYXPb
ダトニオプラスワンを売ってるとこないでしょうか?
336pH7.74:2009/09/13(日) 01:50:50 ID:BLm3JeWm
短パン
337pH7.74:2009/09/13(日) 23:17:19 ID:m0Je29dN
ミナミヌマエビは止水場をガサればなんぼでも捕れる。
流れのあるところではスジエビが捕れる。
338pH7.74:2009/09/14(月) 22:00:49 ID:fV5kavLt
>>333
やっと書き込めた?
ほんとに楽しい夜でした〜^^
水草も沢山頂いてしまい・・・本当にありがとうございました。
それにしても、隣の県でこれほど違うとは・・・鳥取羨ましいです。
339pH7.74:2009/09/16(水) 08:20:25 ID:wPN/sqEh
近くの用水路はミナミヌマエビしか捕れないが数は豊富だ。
340pH7.74:2009/09/17(木) 19:27:29 ID:xeX2vLPl
>>335
今日龍宮と吉田熱帯魚、ナフコ、カインズと行ってみたがいなかったな。

だけど、HPに載ってるのがあったから貼っとくわ。
ttp://www.fishzone.co.jp/fishzoneplus/fpshop/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=13
341pH7.74:2009/09/17(木) 19:37:57 ID:nE2R/5jP
>>339
羨ましい
俺の知ってるトコはスジエビばっか・・・
342pH7.74:2009/09/22(火) 00:08:45 ID:GqqohvCL
バーターしたいくらいだね。
343pH7.74:2009/09/22(火) 22:32:58 ID:Dqfc5Ul6
>>340

ありがとう。なかなかいないなぁ。地道に待ちます。
ところで山陰の餌メダカってたかいよね。どこが一番やすいのかな?
344pH7.74:2009/09/23(水) 20:49:05 ID:Y30/RovQ
>315
ヌマエビなんて10分で100尾は軽く捕れる。
100均のタモで十分だ。
345pH7.74:2009/09/26(土) 21:05:01 ID:zo1/PfTg
米子のイナイにステルバイ発見
しかもおそらくワイルド
346pH7.74:2009/09/27(日) 03:52:38 ID:mbj7138w
>>344
どこで?
347pH7.74:2009/09/27(日) 19:53:50 ID:tSwapFQG
>>345

二週間くらい前に一匹買ったんだけど
養殖物かと思っていたよ(´ω`;)

どこがどう違うんですか?

348pH7.74:2009/09/28(月) 19:20:12 ID:tOqm7ZVS
>>347
店員さんに聞いても分からないって言うし、あくまで“おそらく”だが。
1.でかい。ブリードではあまりでかいのは見かけない。
2.見てるとよくパニクってる。うちで飼ってるワイルドコリはどの種類もなぜか時折あわわわwww
3.模様と鰭のオレンジがはっきりしてる。
4.ブリードであの値段だったらボッタクリ。
間違ってたらスマソ。
349pH7.74:2009/09/30(水) 01:05:03 ID:xtfMMeWU
>346
近くの用水路
350pH7.74:2009/09/30(水) 02:41:37 ID:14+86LCh
鳥取の川ではステルバイが繁殖してるの?
東京の川にはいないから羨ましい
351pH7.74:2009/09/30(水) 02:44:02 ID:QCZNxbfT
川にいるのはエビだ。ステルバイはホームセンターだ
352pH7.74:2009/09/30(水) 10:59:20 ID:k/R9L9LL
>>350
TBSの某番組で見たが、多摩川ではプレコが捕れるじゃないかw
353pH7.74:2009/09/30(水) 16:26:02 ID:vpGMMiJB
はっきり見た訳では無いので自信ないけどジュラ紀にいたのもワイドコリかな。
すでにデカくて迫力あった。
354pH7.74:2009/09/30(水) 20:30:07 ID:AZ1zx+dI
ワイドコリw

横に広がってるんだw

いや、いかにもナマズっぽくていいぞ
ヨロイナマズw




355pH7.74:2009/09/30(水) 21:03:06 ID:nTJebIv+
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは
ホームページに女子社員セミヌードを載せ
多くの広告をに出して儲けている。
(しかもしばしば文字化けする)
http://ricohmicro.0catch.com/
356pH7.74:2009/10/03(土) 10:18:34 ID:hTxsLQsb
>303
どじょうを飼うなら捕ったところの底砂を使うのがいい。
田砂なんて地域によって色々だからな。東部なら湖山の
周辺の用水路の底砂を物色するのがいい。
357pH7.74:2009/10/07(水) 15:59:14 ID:MFD/zNUM
90〜の水槽が欲しいです。
高価なので買えません。
不要な方いませんか?
358pH7.74:2009/10/07(水) 18:25:07 ID:wNM/uZnW
米子のイナイでシマドジョウが720円(税込)で売ってた

ぼったくりやん(´Д`)


359pH7.74:2009/10/07(水) 23:07:58 ID:EHrVf/cW
どなたか米子でコリドラスパンダが売ってる店しりませんか?
360pH7.74:2009/10/08(木) 00:08:34 ID:CWFEx8GJ
イナイになかったらどこにもいない。
361pH7.74:2009/10/08(木) 10:05:12 ID:kPXzRALi
>>359
旧岸○町のジュンテンドーで見たのがかなり前だな。
598円だったかな。
362pH7.74:2009/10/08(木) 13:16:47 ID:+830b2+y
>>361
あそこ生体いるんだ。ネイチャーボックスとかどうなんだろ?
363pH7.74:2009/10/08(木) 14:17:02 ID:5PxCJ0S4
>>358
どこで調達してんのかな。まさか市内の用水路……
364pH7.74:2009/10/08(木) 15:39:11 ID:oL8TrHGl
>360,361
情報ありがとうございます。
岸〇のジュンテンドーで発見しました
365pH7.74:2009/10/14(水) 14:09:11 ID:IsUfDi/O
たなごの繁殖力はかなり高い。
水槽がすぐに不足しそうだ。
366pH7.74:2009/10/21(水) 19:35:51 ID:mAyAAu44
ジュラ紀今月末で閉めて、境港に移転らしいね。
閉店セールでもすればいいのに。
367pH7.74:2009/10/22(木) 13:48:56 ID:ws8JMvtu
閉店しても移転しても影響ないね。
368pH7.74:2009/10/22(木) 21:29:20 ID:nRGV4JD4
店舗は何処に構えるのかね?
プラント5にテナントで入るとかかな?
でも、プラント5は既に生体販売してるしなぁ。
369pH7.74:2009/10/23(金) 11:20:27 ID:QzJD6NOG
境港の方情報ヨロスク!
370鳥取市で大手企業から人権侵害を被ると精神病扱い:2009/10/27(火) 01:40:07 ID:QdM6dSVD
鳥取市のテスコという零細工場に勤めていた。
テスコのM社長から嫌がらせを連呼され、クビになった。
後でM社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と心当たりのないことを聞かれた。
リコーにはその3年前アルバイトに行っていた。

どうも「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂を
デッチ上げられクビになったらしい。

失業保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談した。
次長から口止めされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

その後、次長から母親に「息子さんはテレビやラジオが僕の噂をしている」
と電話があった。母親は本気にし驚いていた。

僕を精神病として扱い、リコーの問題を揉み消そうとしたのだろう。
鳥取市はヒドいところだ。

詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
現時点で良からぬタイトルのホームページがヤフー、グーグルとも上位20件目以内に
10サイト程乱立している。

リコーマイクロエレクトロニクスは「この問題は全て弁護士に一任している」
と言って、今の段階では無視。
371pH7.74:2009/10/27(火) 02:53:05 ID:8F/iHFsf
龍宮ってレッドビーを引き取ってくれます?
372pH7.74:2009/10/27(火) 07:54:40 ID:Y7inMKdD
無理だと思われ…
373pH7.74:2009/10/27(火) 09:28:01 ID:bx1CyukX
僕が引き取るぜ!
374pH7.74:2009/10/27(火) 10:29:38 ID:Y7inMKdD
俺も匹盗るぜ!
375pH7.74:2009/10/27(火) 16:24:05 ID:ED9utRfj
>>371
引き取りなら大概の店が、おkだと思うよ。
買い取りならまた話は別だと思うけど。


そういえば、雑種グッピーの買い取りを
事前の連絡無しにいきなり迫ってた人を見た事あるよ・・・
376pH7.74:2009/10/29(木) 00:43:48 ID:ewKJMYBL
ジュラ閉めるんだ。ここ半年超ヤル気無かったもんな(笑)水腐ってたもん
377pH7.74:2009/10/30(金) 22:41:29 ID:tlWYGJ9x
倉吉の熱帯魚屋は俺が知るかぎり全部潰れた
イナイが残ってる程度w
378pH7.74:2009/10/31(土) 01:32:34 ID:FAaQzH2y
>>369

多分境港のお台場公園のとこに戻る。 馬がいる前の道挟んだとこ。今日通ったら水が入った水槽とかが準備してあったよ。
379pH7.74:2009/10/31(土) 06:45:04 ID:E/6UqRKe
↑サンクス
380pH7.74:2009/10/31(土) 21:07:33 ID:30FGKvqD
>>377
元々倉吉に熱帯魚屋ってどれくらいあったの?
381pH7.74:2009/10/31(土) 21:22:46 ID:/pB+wSQs
>>380
俺が知ってるかぎり
市営球場の近くに一つ
倉吉駅前の10年以上前、わんぱく小僧があった場所に一つ
の2つしか知らない
382pH7.74:2009/11/03(火) 07:14:09 ID:fW8gXrrR
383pH7.74:2009/11/07(土) 21:27:18 ID:BMVR/G6I
<黙っているつもりか?>

1993年、鳥取市リコーマイクロエレクトロニクスから人権侵害を蒙った。
もちろん組織ぐるみではないだろう。

それに関する多くのHPを作っている
グーグルもヤフーも「リコーマイクロエレクトロニクス」検索
上位20件以内に、問題のある題名HPが、今日のところ10ぐらい表示されている。

上位表示されているHPを「(馬鹿野郎!)疑惑のリコーマイクロエレクトロニクス」と表示されるようにした。

11月3日〜4日に「疑惑のリコーマイクロエレクトロニクス」という題名のブログを8つも作った。
1か月後には悲惨な検索結果になることを期待する。

16年前の人権侵害だがリコーは今だに揉み消しを続けていて気分が悪い。
384pH7.74:2009/11/11(水) 17:05:36 ID:3zT1o2SR
ジュラ紀いつオープン?
385pH7.74:2009/11/16(月) 12:13:20 ID:danOTA+K
>>384
昨日行ったらやってたよ
侘び草売ってるかと思っていったらなかった・・・
386pH7.74:2009/11/16(月) 14:14:05 ID:kpkdQ49f
女の子のヌード動画を載せてる会社のHPがあるが
風俗業か?
http://f5g.site11.com/ts.html
387pH7.74:2009/11/16(月) 14:34:49 ID:JXXJj4Ec
ジュラ紀オープンしたんだね。土曜日にでも行ってみるかな。
天満屋の時とどう?
388pH7.74:2009/11/16(月) 18:20:27 ID:kZFHkO7j
>>385
ほぉオープンしたんだ。

何方かレポよろです。
389pH7.74:2009/11/16(月) 19:25:35 ID:danOTA+K
>>387
>>388
天満屋にあった物をまるまる移動した感じかな
生体などはほとんど変わってなかったと思う。

あのでかい水槽は、水草が大変な事になってたがw
390pH7.74:2009/11/17(火) 07:53:35 ID:UB8zhwfT
そのまま移動かぁ。
セールとかすればいいのに。
まぁ覗きに行くわ。
391pH7.74:2009/11/18(水) 13:54:26 ID:wdb4c6P1
吉田熱帯魚って昔、40代くらいのおじさんが店主だったけど今はおばあちゃんが店番してる
あのおじさんはどこに行ったの?
392pH7.74:2009/11/20(金) 12:29:19 ID:P9ObU0mC
知らない。
393pH7.74:2009/11/23(月) 14:50:20 ID:hz4rKtwv
ジュラキ行って見た
リニューアルオープンで水草とか半額だったよ。
ウイロウモスを買ったけど1パック250円で
イナイの500円で売ってる物より質が良かった。
水草の値段が表示してないので表示してほしいな。
394pH7.74:2009/11/26(木) 18:21:31 ID:9k3Qcnc2
米村アキラさんはキチガイのため、鳥取のリコーマイクロエレクトロニクスをクビになりましたW 的確な判断だったと思います。やはりキチガイは野放しにせず、檻かキチガイ病院へぶち込み一般人の目に触れさせてはいけないと思いますW
395pH7.74:2009/11/26(木) 20:46:23 ID:22cyHFTZ
ジュラ紀そんなのやってるんだね。
他にどんなのセールやってたか詳しく教えて!
396pH7.74:2009/11/27(金) 22:55:19 ID:q2XKup1Y
セールしてたが今月一杯かも知れないよ。
セール内容は忘れた。
移転したばかりだから水草水槽とか
まだ立ち上げの状態だった。
火曜日が定休日だって。
迷わずいけよ。
行けば解るさ。
ありがとう。
397異常事態:2009/11/29(日) 16:47:49 ID:XGVVT87Y
さっきグーグルで「リコーマイクロエレクトロニクス」を検索すると
253件目まで表示された。

70パーセント位はリコーマイクロエレクトロニクスを糾弾するURL。
398pH7.74:2009/12/26(土) 18:04:59 ID:sD7m10eW
保守
399pH7.74:2010/01/12(火) 03:08:28 ID:8SA2KrmQ
過疎
400pH7.74:2010/01/17(日) 22:56:59 ID:OQi1yVo8
おーい!
401本社連絡の効果:2010/01/18(月) 15:58:43 ID:bSxUQ4XJ
2010年新春、井上和男社長の決断
-------------------------------
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社
ホームページに女子社員
全裸ヌードを掲載。
http://inoue.bravehost.com/


このサイトは僕(米村アキラ)が作ったことは、2010年1月9日
リコーマイクロエレクトロニクスとリコー本社(株式会社リコー)に
住所・氏名・電話番号を明記し
「僕に電話を掛けてきてください」とメールで連絡した。
人権侵害の訴えを、調査もせず無視するからだ。
http://sky.geocities.jp/yone8x/jyouhou.html
----------------------------------------
proxy.ricoh.co.jpがしつこくアクセスして来るが
1月18日現在リコーから連絡はない。
そんな気になるなら僕に電話を掛ければいい。
402pH7.74:2010/03/04(木) 01:29:01 ID:PgbyT1fl
age
403pH7.74:2010/03/26(金) 15:15:41 ID:aRXaAC5j
リコーマイクロエレクトロニクス検索結果は
企業検索としては日本一最悪だろう。

事情を知らないリコーの新入社員はこの検索結果を見てどう思うだろう?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
404pH7.74:2010/04/09(金) 12:41:12 ID:xGTs6YfX
あげ
405スキ○:2010/04/17(土) 20:46:57 ID:Nqxl/oCU
先月、米子天満屋いっったらジュラ紀の場所が、5月節句人形の展示場になってたorz…
やはり鳥取からは岡山、兵庫、大阪へ行くべきか??
406pH7.74:2010/04/17(土) 21:25:35 ID:njDry0WZ
>>405
境港に移転したんじゃね?
前レスにそうあるけど。
407スキ○:2010/04/17(土) 23:37:58 ID:Nqxl/oCU
境港!?もっと集客が見込めなさそうな。。
天満屋テナント料高そうだがら、比べれば割りに合うのか?

私、海水やってますが、海水魚を販売してるのは、
bP倉吉いない、ぺット館(たまにケントロ系まで格安でいる。結構充実)
bQカインズ鳥取ペッツワン(先週、カクレクマノミ2匹しかいなかった…)
アダチアトリエはかなり高価だった…展示のみに力を入れているのか?
やはり鳥取の海水は寂しい。。

鳥取(中部)から近くてオススメは、
アミーゴ津山店
アクアツインズ出雲
アミーゴ妹尾
ラビータ東古松
アクアマート兼基
ヤマトヤシキ加古川←鳥取道開通バンザイ!

じゃないかー
408pH7.74:2010/04/18(日) 05:58:48 ID:rFYFXVFx
オレも鳥取の中部だけどチャームで買ってる。
淡水だけど。
あと海水なら島根のいしはらにも居たよ。
409pH7.74:2010/04/18(日) 13:14:55 ID:h3FlEY+c
410pH7.74:2010/04/18(日) 18:08:53 ID:eFFfL8eV
【鳥取市の一流企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社】

採用実績  鳥取環境大学 常磐会学園大学 秀名大学 畿央大学 
四条畷学園大学 名桜大学 相愛大学 羽衣国際大学 大成学院大学 
甲子園大学 奈良産業大学 東亜大学 高岡法科大学 八戸大学 
四国学院大学 阪南大学 敬和学園大学 芦屋大学 上武大学 道都大学
清和大学 常葉学園大学 比治山大学 敬愛大学 嘉悦大学 
411pH7.74:2010/05/10(月) 21:46:41 ID:PUujOasL
最近西部のいない定員が熱帯魚の知識付け始めた気がするんだが
1年前と比べて熱帯魚コーナーが賑わってる件について誰かしらんか
熱帯魚流行り始めたのか?
412pH7.74:2010/05/11(火) 23:01:05 ID:VmSftz31
age
413pH7.74:2010/05/12(水) 12:18:39 ID:Ayqer2Lz
>>411

西部に何店あると思っているんだ(´ω`;)

ちゃんとどこのいないか書け

414pH7.74:2010/05/13(木) 01:57:34 ID:1q2hhDaq
>>413
鳥取県米子市東福原7-22-1のいない

入力忘れてた。・゚・(ノД`)・゚・。すまない


415pH7.74:2010/05/13(木) 16:46:41 ID:5imNNp9W
ナフコにボトムサンド売ってなかったお・・・
東部だとどこも売ってないよね。
 
416pH7.74:2010/05/19(水) 10:42:55 ID:FGd8adIP
PLANT5は生体販売を止めた。
417pH7.74:2010/05/20(木) 21:31:14 ID:dp4hpk4m
米子いないでは見ないのだが

スネールってそんなに水草に着いてるものなの?

サカマキガイなら見た事あるが
418pH7.74:2010/05/20(木) 23:13:40 ID:d4ty4bCq
龍宮でキューブガーデン頼もうかなと思ったが止めた
419pH7.74:2010/05/24(月) 22:38:31 ID:qkSvgo3d
>>417

ひょっとしてギャグでいってんのか?
420pH7.74:2010/06/05(土) 07:12:17 ID:WFuUNMND
ジュンテンドーのヤマトヌマエビと石巻貝が安くなってた。
421pH7.74:2010/06/05(土) 11:28:38 ID:DClvgbe1
>>420
ヤマトヌマエビは1匹98円で水槽内にワラワラ居るな…
店員の人が掃除の手間減らしたいんだよ、きっと
422pH7.74:2010/06/09(水) 23:01:56 ID:9j3u3q7B
あ〜げ

いい季節になった。
田んぼでホウネンエビやカブトエビやミジンコゲットした。
@鳥取市
423pH7.74:2010/06/22(火) 06:34:53 ID:id0Ujdws
龍宮のレッドビーってどれ位で売ってる?
424pH7.74:2010/07/18(日) 21:35:48 ID:2C0MahRo
鳥取県米子市東福原7-22-1のいない

ディスカスとオヤニラミ入荷してたよ〜

シェリンプ系辞めたみたい、大量のメダカと一緒な水槽いれりゃ
すぐに落ちんのわかるだろうに・・・
425pH7.74:2010/08/03(火) 17:39:32 ID:DPndDLiI
鳥取にも意外とやってる奴いるもんだな
age
426pH7.74:2010/08/04(水) 07:40:16 ID:To+dPv3S
鳥取いのちの電話
http://inoti.110mb.com/
427pH7.74:2010/08/05(木) 00:02:49 ID:p1kwhwnH
>>426
とりあえずこいつが熱帯魚知識なさそうなのは明白なんだが
428pH7.74:2010/08/15(日) 15:51:49 ID:55vpCrn8
おーい
429pH7.74:2010/08/19(木) 21:56:39 ID:NcPd2FZ1
ベタのプラカットが欲しいんだが、売ってる所あるかなあ
430pH7.74:2010/09/01(水) 21:51:48 ID:fxt2N7PF
米子のいないの金魚熱帯魚コーナーがレイアウト変更
慣れるのにちょっとj間がかかったw
アイテムの置いてある場所ってからだが覚えてるからさ
431pH7.74:2010/09/03(金) 18:28:05 ID:5iCNArcn
新人登場!

リコーマイクロエレクトロニクス株式会社
ホームページに新人女子社員ヌード掲載。

http://ricohmicrogamer.tripod.com/
432pH7.74:2010/09/06(月) 14:53:06 ID:Gps2mj52
西部で海水やってる人いるかな?
ショップないから、通販利用するしかないよね。
433pH7.74:2010/09/15(水) 18:29:34 ID:r2l58P/3
米子いないは熱帯魚売りの水槽増やすのかな?
ミドリフグも置いてたよ。
434pH7.74:2010/09/15(水) 18:33:50 ID:E6q+huOH
鳥取か〜
鳥取か〜
435pH7.74:2010/09/15(水) 20:09:57 ID:6w0RHKBh
ミドリフグは米子のいないか。今日の広告に出てたから。倉吉にはおらんかなぁ?
436疑惑の鳥取城北高校:2010/09/16(木) 00:33:37 ID:0NWYTjmA
鳥取城北高校で1番という評価が原因で鳥取市の大手企業リコーと問題が起こったり
地元で底辺の仕事に就くと不自然な態度を取られた可能性がある。

担任の加藤先生は僕が1番だった事を断固として否定。

同志社合格は創立以来最も偏差値の高い大学は事実。

同志社は当時の鳥取市の常識では鳥取城北高校から受かるはずない大学。

疑惑の鳥取城北高校(校内偏差値93.6の成績表)
http://sky.geocities.jp/yone5x/
437pH7.74:2010/09/17(金) 13:16:39 ID:PuJoAl6y
ジュラキって、境港のタワー?辺りに移動したの?詳しい場所わかる?
438pH7.74:2010/09/17(金) 22:36:58 ID:ELnTpQkb
鳥取県境港市岬町45-29
439pH7.74:2010/09/18(土) 16:12:54 ID:0PXx4Tt8
>>438サンキュー調べて行ってみる。
440pH7.74:2010/09/22(水) 10:45:07 ID:44X/AWbp
2010年9月22日UP

鳥取の一流企業が公式サイトに
美人女子社員の全裸写真掲載。

http://bakamicro.sitemix.jp/egsamer.html
(日本無料ページ 削除か?)
441pH7.74:2010/09/29(水) 08:58:42 ID:klWvhD9o
西部にあるジュンテンドーのプレコが値下げされてた。
かれこれ一年以上居るだろ、誰か買ってやれw
442pH7.74:2010/09/29(水) 14:30:24 ID:/3WsDLXg
どなたかミナミアカヒレタビラ繁殖させていないですか?
443城山英樹:2010/10/07(木) 18:10:35 ID:LxVEJBou
10月7日UP

マイクロ真理教の美人信者が脱いだ。
http://asunaro.0oku.net/
444首謀者はリコーの戸田:2010/10/22(金) 22:16:12 ID:QTrssi6q
<リコーと三洋は調査依頼を無視>

1993年、鳥取市のテスコという工場をクビになった。

リコーマイクロエレクトロニクスの戸田さんが
テスコの元請の鳥取三洋リビング事業部の北村さんをそそのかし
北村さんがテスコの社長をそそのかし
僕をクビにしたらしい。

この件の調査をリコーと三洋に頼んでも相手にしてもらえない。

戸田さんは定年になる歳でもないのにリコーに在職してないそうだ。
秘密裏にクビにしたのだろうか?

戸田さんは1990年当時、リコーの出荷部門の係長だった。

http://f5g.site11.com/toda.html (首謀者は戸田さん)

445pH7.74:2010/10/23(土) 08:25:48 ID:sgjV+boq
インペラーとか、通販以外で買ったことないけど売ってあるところある?
446pH7.74:2010/11/14(日) 15:21:40 ID:h5tqnbvo
吉田熱帯魚さん 店閉めるんだってね(´;ω;`) お疲れ様でした。ありがとう
447pH7.74:2011/01/02(日) 19:02:54 ID:+SGAs6b0
まだ停電してる所あんの?
熱帯魚あぼんじゃん。
448pH7.74:2011/01/11(火) 00:11:01 ID:cnnFAaui
寒すぎて発酵式CO2がいまいちだ
449pH7.74:2011/01/16(日) 04:59:21 ID:gUwPir4M
ナフコの生体安くて良いね
450pH7.74:2011/01/24(月) 21:33:20 ID:7NrjAJzr
西部のナフコは生体置かないのかなぁ。
451pH7.74:2011/02/02(水) 05:37:14 ID:O7eldBEx
米子のいないにミナミヌマエビが久しぶりに入荷していた
レッドチェリーは入れないのかなあ(´ω`;)
452pH7.74:2011/03/09(水) 01:19:12.55 ID:Bf2PW6Sp
ミナミヌマエビなんて近くの小川で簡単に捕れる。時期によっては一網で
10尾は掬える。
453pH7.74:2011/03/10(木) 12:40:11.19 ID:kl+C6v3D
ショップで買えるのに、わざわざ捕まえることもないだろう(´ω`;)
ヒマなんだな
454pH7.74:2011/03/20(日) 15:48:13.91 ID:fua3SRdo
鳥取県内で活きドジョウ売ってるスーパーとかないかな?
エンドリの餌にしたいのだが。
455pH7.74:2011/03/20(日) 16:32:44.92 ID:fua3SRdo
鳥取県内で活きドジョウ売ってるスーパーとかないかな?
エンドリの餌にしたいのだが。
456pH7.74:2011/04/23(土) 21:58:53.55 ID:XirJC8bJ
あだん
457pH7.74:2011/04/24(日) 09:33:58.26 ID:B6Z5jeoV
俺はカインズのペッツワンしか行ってないが今の皆は今はどこ見てる?
458pH7.74:2011/04/24(日) 09:34:52.95 ID:B6Z5jeoV
訂正(笑)
皆今はどこ見てる?
459pH7.74:2011/04/26(火) 23:21:08.06 ID:PnXdpNxi
ペッツパークってどう?
結構種類ある方だと思うけど
460pH7.74:2011/04/27(水) 12:34:39.69 ID:wxszzY85
中部だけど取り寄せ可能ならいないで買ってる
不可ならネット
461pH7.74:2011/04/27(水) 16:40:57.73 ID:PtDled19
462pH7.74:2011/04/27(水) 22:48:48.68 ID:7d5taRHa
いないはどこから仕入れてるのかな?
継続的に同じ魚種入れて欲しいな。
463pH7.74:2011/06/18(土) 19:10:18.63 ID:1vvL2eWk
あだん
464pH7.74:2011/06/29(水) 23:44:31.85 ID:cbuEN/Wc
ジュンテンドーの白メダカでっけー!
465pH7.74:2011/07/22(金) 23:37:22.45 ID:nLhk+SiQ
たなご飼育している方いらっしゃいますか?
466pH7.74:2011/07/28(木) 16:52:50.49 ID:6u7z7dFs
某ホムセンで水槽の中の魚が白カビまみれで全滅してた…
さっさと撤去しろよ!
467pH7.74:2011/08/04(木) 14:36:48.88 ID:fK3y4jkC
ニチバラが増えすぎて困っている米子周辺で欲しい人いないかな?
468pH7.74:2011/08/04(木) 17:23:14.64 ID:tf/NyJze
タナゴ売ってたけど高いねぇ。
>>467
是非、欲しいけどどうすればいいの?
469pH7.74:2011/08/04(木) 23:19:25.25 ID:fK3y4jkC
連絡先を教えて頂ければこちらからお知らせします。
470pH7.74:2011/08/05(金) 07:35:18.20 ID:GbAS0Q90
>>469
携帯しか持たないけど捨てアドとか晒すのかな?
うといからやり方が分からんです。
471pH7.74:2011/08/05(金) 12:36:51.25 ID:GbAS0Q90
[email protected]
これでいいかな?
472pH7.74:2011/08/05(金) 13:56:50.46 ID:AwbPgMDN
飼育予定の水槽は何リットル?何匹くらい欲しいですか?
473pH7.74:2011/08/05(金) 14:48:11.73 ID:GbAS0Q90
40センチ水槽なので5匹くらいでしょうか。
水量20リットルほどです。まだ、イケるならそれ以上引き取らせてください。
474pH7.74:2011/08/05(金) 23:46:58.66 ID:AwbPgMDN
繁殖目的なら5〜7匹くらい、鑑賞目的なら20匹くらいでもOKでしょう。
475pH7.74:2011/08/06(土) 03:47:44.77 ID:MqzjpXCu
>>474
471ですが20匹は多いような気が。
あとは捨てアドの方でやり取りしませんか。
476pH7.74:2011/08/12(金) 15:03:33.06 ID:EbtIs9mk
今年もいないで淡水魚フェアーをやっている。
477pH7.74:2011/08/12(金) 22:43:12.73 ID:GkY7xroB
日淡なら採取するのも手だね。
やった事ないけどガサってみたいな。
478pH7.74:2011/08/24(水) 11:05:32.58 ID:CVQQBhCx
カゼトゲタナゴブリードもの新仔欲しい人いないですか?
479pH7.74:2011/08/31(水) 00:36:28.11 ID:UYUSH4oA
人気ないようだな。
480pH7.74:2011/08/31(水) 01:35:16.30 ID:SHcbvyIV
上げ
481pH7.74:2011/08/31(水) 17:05:02.75 ID:j/VOP/1M
いまや、米子の熱帯魚の殿堂はいないだな。
482pH7.74:2011/08/31(水) 23:53:09.00 ID:UYUSH4oA
そうだな。
483pH7.74:2011/09/02(金) 00:07:22.79 ID:bQnXLCSh
ネイチャーは蛇屋か?
484pH7.74:2011/09/24(土) 11:39:31.25 ID:xy058NUp
このスレを頼りに賀露の竜宮行ってきた。
民家の一部建て増し改造で店内は狭かったが雰囲気はよかった。状態も良く贔屓に出来ると思ったよ。
485 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/02(日) 16:22:42.08 ID:LcMevIqC
金魚欲しいけどペッツワンもペッツパークもイマイチだなあ
486pH7.74:2011/10/02(日) 22:34:26.52 ID:CbJxUuph
境港のお店行って来たけど結構お魚いっぱいいて楽しかったよ。
あのお店なんかHP作って近隣地域宅配サービスとかしたらいいのにね。
競争もたいしてないし、やった者勝ちじゃないかと思うけど。
487pH7.74:2011/10/04(火) 16:21:33.27 ID:4Nkd9ZFz
倉吉とかある程度離れてても遠くのショップで買ったほうがいいかもなあ
488pH7.74:2011/10/16(日) 00:47:14.67 ID:Sq1BDstx
もうすぐ境港にあらしまやメダカという改良メダカショップがオープンするらしい。
あらしまやメダカで検索するとブログがあった。
メダカも産卵させて新種つくるの楽しいらしいね。
489pH7.74:2011/10/18(火) 23:30:44.78 ID:XUBlgp6A
>>486
行って見たが綺麗でホントいい感じのお店だった。
入場料を払ってもいいほどだね。
490pH7.74:2011/10/20(木) 20:01:37.57 ID:u9peWljI
>>488
今月末にオープンらしいけど、値段が高そう。
491pH7.74:2011/10/22(土) 08:02:04.29 ID:F4NGx2Vp
値段は高くしないと儲けにならないから高くても仕方ないと思うよ。
高くても買える人がお客になればいいだけのことです、またその価値が
無ければ事業が成立しないだけのことです。
492pH7.74:2011/10/22(土) 12:49:42.07 ID:S7shCCTb
ならオイラ行かね。
493pH7.74:2011/10/22(土) 13:19:01.63 ID:WASul0d8
改良メダカいま高いからねー。。
でも生産直売だからそんなにたかくないんじゃない?
いないとかよりかはいい改良メダカいそうだけどな。。
494pH7.74:2011/10/23(日) 22:15:16.38 ID:JdCpsF8j
境港で生産しているの?この改良メダカ。
495pH7.74:2011/10/24(月) 10:38:13.14 ID:iIcgjrQD
いないはガーも置いてるんだね。
でも、チラシに載ってた生体が早速薬浴中とはなぁ。
496たもん:2011/10/25(火) 09:45:15.49 ID:Ruhexjkv
よなご周辺でタイバラ以外のタナゴを飼育している方いませんか?
497pH7.74:2011/10/26(水) 12:28:35.34 ID:x/L8geGS
ジェックス60センチ用2灯式ライト欲しい人いませんか?新品で未使用です。
米子市内に取りに来れる人で手渡し希望です。何かと交換して頂けると有難いです。
[email protected]
498pH7.74:2011/10/26(水) 16:03:20.64 ID:9TfS5RTu
貧乏なんで底砂をあそび砂でまかないたいんだが、
どなたか売ってる場所をお知りの方がいましたらお願いします。
499pH7.74:2011/10/26(水) 22:06:06.23 ID:ECKIvH4T
>>498
コーナンやいないに行ってみました?
500pH7.74:2011/11/06(日) 14:09:44.45 ID:WsXtNpr8
メダカ屋のブログ
http://blog.goo.ne.jp/medaka-arashimaya
501pH7.74:2011/11/08(火) 01:16:14.45 ID:9kKcVU48
>>500
メダカの事はよーわからんがミナミヌマエビが1匹100円は高いんじゃね?
502pH7.74:2011/11/08(火) 06:42:11.61 ID:njT+FUGp
ヌマエビ類なら用水路であばかんほど捕れるし。
503pH7.74:2011/11/08(火) 08:05:52.74 ID:3xRKtDnG
普通のミナミヌマエビなら外江の用水路でもなんぼでもとれえが
売ってああエビはどこぞちがあとこがああかもっせん。
504pH7.74:2011/11/25(金) 01:15:42.79 ID:fVWdg4S5
ミナミアカヒレタビラ繁殖させている方いませんか?
505pH7.74:2011/11/25(金) 07:57:57.11 ID:cCCHILLA
落ちないように保守。
506pH7.74:2011/12/01(木) 11:41:10.70 ID:PZcm5OJe
保守
507pH7.74:2011/12/12(月) 19:12:25.03 ID:SbTRWDa2
流木拾いオフがしたい
508pH7.74:2011/12/12(月) 21:16:59.98 ID:RUtPbwYx
今の時期は寒そう。
509pH7.74:2011/12/16(金) 00:08:31.59 ID:uF78miIB
フタを改造したいんだけど
東部でガラス持込で切って貰った人いる?
もちろん有料でOK
510pH7.74:2012/01/06(金) 12:07:13.92 ID:PKpjZn6D
松江の川にアリゲーターガーがいたらしいね
511pH7.74:2012/01/06(金) 12:41:59.72 ID:mnJLZA7e
釣りに行こう
512pH7.74:2012/01/10(火) 21:36:30.47 ID:Yex0R8Qy
チラッと通りすがりで見ただけなんだけどネイチャーボックスは改装すんの?

もしや閉店?
513pH7.74:2012/01/11(水) 12:47:26.10 ID:4lLRpCEN
やってたよ
514pH7.74:2012/01/18(水) 11:42:33.74 ID:KjW2gZ/h
>>509
サッシ屋(トステムやYKK AP)にお願いしたら格安じゃね?
515pH7.74:2012/01/19(木) 21:46:07.89 ID:vlBYk3+O
>>514 おおー サッシ屋でもいけるのか Thx!
516pH7.74:2012/01/29(日) 17:34:46.88 ID:+mHX82mM
おい!さっき東部の某ペットショップで買い物してたら
綺麗な二人組みが生体みてたぞ。
アクアやってそうな雰囲気の会話してた。
517pH7.74:2012/02/04(土) 12:37:45.91 ID:LR+2AVA9
今日ネイチャーボックス通ったら外観が新しくなってたわ。
そんだけ。
518pH7.74:2012/02/28(火) 21:14:47.31 ID:H8H77ocL
保守
519pH7.74:2012/02/28(火) 23:00:47.52 ID:qfUZ7kKE
ネイチャーって雰囲気よいですか?
場所は知ってるけど入る勇気がなくて…
520pH7.74:2012/03/01(木) 15:16:29.94 ID:En5QUXF0
基本爬虫類ベースだから、魚のひとにはあまりおばちゃん声かけてこない。。らしい。。あくまで聞いた話(´・ω・`)
521pH7.74:2012/03/01(木) 21:48:43.40 ID:hHs9kjaq
>>520
ありがとう。
おばちゃんって店員かな?
爬虫類にも興味津々だから近いうちに行ってみます。
522pH7.74:2012/03/04(日) 16:08:26.19 ID:dkIvx+vb
県内でラムズホーンを売っている店はない?
523pH7.74:2012/03/07(水) 22:57:31.53 ID:gl8aENOH
昨日境港のめだか屋にいってみた。
近くに養殖場があってそこに店長さんいたんだけど、

店長すごい気さくでいい人だった!
なんていうか全く商売っ気がない感じかな。

あとはメダカの種類の多さにビビった。
524pH7.74:2012/03/08(木) 16:36:15.09 ID:9uxiu8U8
>>521
たしかおばちゃんがお店切り盛りしてるから、店長?かなぁ?
525pH7.74:2012/04/16(月) 10:06:34.92 ID:hswLN4MO
淀江町に通販ショップあるのしっちょる?

海水魚が主体だけど。
526pH7.74:2012/04/17(火) 12:07:41.64 ID:3Ylg3HFT
たまにここを見るが定休日と休業日の区別がつかないようだ。
こんなことでいいメダカと悪いメダカの区別がつくのか心配だ。
http://blog.goo.ne.jp/medaka-arashimaya
527pH7.74:2012/06/16(土) 00:52:56.32 ID:Oh2/3NQx
ここで、買った生体叫んだりしたら、すぐ特定されそうだなw

528pH7.74:2012/06/16(土) 10:09:03.02 ID:XuKffmDn
ためしに叫んでみてよw
529pH7.74:2012/06/19(火) 18:38:10.12 ID:zZrgOyFw
ナンバとラムーの間の用水路にメダカがうじゃうじゃいて吹いた
530pH7.74:2012/06/19(火) 23:48:52.84 ID:kzsoeinq
めだかの品種改良っていろいろな奇形のめだかをつくっているだけみたい。
だから繁殖力は弱いし病気にもなりやすい。めだかは野生種がいい。
531pH7.74:2012/06/30(土) 04:25:48.74 ID:j/WWf5La
>>529
安長の?
532pH7.74:2012/06/30(土) 08:34:28.98 ID:mbfQuZlr
>>531
そうそう。ジョイフルとかオートバックスとかがある辺り
2週間くらい前はうじゃうじゃいた。どこが絶滅危惧種だよってくらい。
533pH7.74:2012/06/30(土) 12:22:27.05 ID:/xXgIt4m
一瞬、米子の話かと思た。
米子はナンバの跡地にラムーが入ったんだよな。
534pH7.74:2012/07/09(月) 09:31:16.49 ID:I6ky1ulO
山陰型ミナミアカヒレタビラ稚魚が300尾ほど生まれた、この種の絶滅を
防ぐために飼育される方にお分けします。欲しい人はいませんか?
535pH7.74:2012/07/20(金) 02:41:04.02 ID:oGvHMcgW
北栄町の水田脇の水路でも野生のメダカを見つけた。
まさかこんなところに、と思ってすくってみたらまさにメダカ。
いるところにはいるんだな。
536pH7.74:2012/07/20(金) 12:11:54.88 ID:XSVrBrNo
米子市から境港市に流れている農業用水路の米川や周辺の側溝にはメダカや
その他の小魚が多くいる。この前は60cmくらいのナマズがゆっくり泳いでいた。
米子市の加茂川やその周辺にもメダカをはじめいろいろな小魚がいる。
537pH7.74:2012/07/20(金) 12:40:21.21 ID:yvjZlLYo
野生のメダカが珍しいのか?

なんぼでもおるがな。むしろカダヤシは見た事ないわ。
538pH7.74:2012/08/21(火) 10:36:01.53 ID:iDkVsSR7
山陰型ミナミアカヒレタビラ稚魚が300尾ほど生まれた、この種の絶滅を
防ぐために飼育される方にお分けします。欲しい人はいませんか?
539pH7.74:2012/08/25(土) 01:44:01.31 ID:0w+6ovt7
鳥取wwwwwwww
540pH7.74:2012/09/08(土) 16:44:07.40 ID:xnt5QR8r
鳥取市のナ○コの生体コーナー、いつ見ても弱った魚や☆ばかりで萎える
全部買って養生してやりたいくらいだが
こっちもそんな余裕はないし・・・

近所に専門店できたんだし、生体をきちんと管理できないんなら
生体売りから撤退してほしい
541pH7.74:2012/09/08(土) 20:28:10.52 ID:nJUTavMr
なんなら米子のナフコ生体置けや。ついでに俺は釣りもするから釣具充実させてくれ。
542pH7.74:2012/09/08(土) 23:10:55.50 ID:xnt5QR8r
そういや日吉津のイオンはでかい割にアクアにやさしくないな
イヌネコの専門店は入ってるのに

俺は東部だからわからんのだけど、西部の人はどこで生体買ってるの?
543pH7.74:2012/09/09(日) 09:18:41.69 ID:9SEXC8OM
チャームで通販か、松江のアクアプラザいしはらで買ってる
544pH7.74:2012/09/09(日) 13:11:41.24 ID:lvq6vQpV
県西部は米子のいないくらいしか無いか。

ネイチャーボックスは行った事が無いのでわからない。やはり欲しい生体は通販だろう。
545pH7.74:2012/09/09(日) 21:09:39.70 ID:LKGr7pr3
今日倉吉のいないに行ってみた
けっこう充実してるのね
生体の種類はしょうがないと思うけど
546540:2012/09/19(水) 18:07:31.95 ID:8pyCIwwO
久しぶりに鳥取の○フコ行ったら生体コーナーが綺麗になっててびっくり。
なんか錦鯉とかいるし。
中の人、ここ見てるのかな?

問題は、今の状態を維持してくれるのかどうか。
547pH7.74:2012/10/19(金) 21:23:24.01 ID:h0C/FHLA
い○いのチラシにミドリブグ淡水で飼えますとか嘘書くなよ。
548pH7.74:2012/10/21(日) 21:58:47.50 ID:CzmdXeQ8
○な○なんてその程度の知識しかない。
549pH7.74:2012/10/22(月) 12:09:35.36 ID:9bqsnbT/
>>548
店舗に行ったらちゃっかり1/4の海水濃度で飼育して下さいになってた。
550pH7.74:2012/11/10(土) 22:55:55.89 ID:/E9p6FGN
い○○に限った話じゃない、ホームセンターの熱帯魚コーナーではよくある。
あとは数日後に「他の魚と一緒に飼えません」ってなってたり。
551pH7.74
今日のは酷かったぞ。
某ホムセンで青コリの水槽なのにパンダの表記が!