1 :
pH7.74:
値段の割にはかなりの良品
2 :
pH7.74:2008/10/20(月) 01:50:18 ID:v+eYxefC
じゃない
3 :
pH7.74:2008/10/20(月) 01:56:45 ID:le+scGwt
ことは確実
4 :
pH7.74:2008/10/20(月) 01:57:26 ID:6RmUmKOb
ライトはカバーついてるからGEXつかっとるよ
5 :
pH7.74:2008/10/20(月) 02:00:21 ID:lF9U4aAK
馬鹿にしてない。親しみを込めてるだけだ
6 :
pH7.74:2008/10/20(月) 02:11:26 ID:tjruGj4I
アクアリウムはGEXにはじまりGEXに終わる
7 :
pH7.74:2008/10/20(月) 02:13:13 ID:le+scGwt
8 :
pH7.74:2008/10/20(月) 02:14:56 ID:tjruGj4I
水槽にGEXは無いわw
9 :
pH7.74:2008/10/20(月) 02:36:13 ID:wiRndIqo
GEXだって良いじゃない
人間だもの
みつを
10 :
pH7.74:2008/10/20(月) 03:17:10 ID:le+scGwt
ていうか重複
11 :
pH7.74:2008/10/20(月) 07:56:26 ID:tWrLDJ3b
お前らニッソー馬鹿にしすぎ。
特にGEXの上部フィルター信者。
濾過材気にしするなら底面フィルターと連結しろよと言いたくなる。
どんなに頑張っても上部フィルターだけだと砂底の汚れはバクテリアに依存するだろ?
12 :
pH7.74:2008/10/20(月) 08:12:59 ID:6VkU9DvK
pH試験紙やパックDEのような伝説の商品
上部多段にロマンを感じる排他的信者
ジオン公国の試作機のような奇怪な新商品
ここだけの話だが、俺はゲックスが怖いんだ。。。
13 :
pH7.74:2008/10/20(月) 08:51:35 ID:vCItTXNo
水槽と外部濾過器とヒーターだけはお勧めできない
身の安全的に
14 :
pH7.74:2008/10/20(月) 09:56:46 ID:Pz4GiVmC
でもGEXがいなくなったらそれはそれで困りそう。
入門者激減しそうだし。
15 :
pH7.74:2008/10/20(月) 11:13:26 ID:Fe/9sJtg
えぇっ! GEXのプリセットヒーターの黒いの 20本買っちゃったよ。
16 :
pH7.74:2008/10/20(月) 11:36:05 ID:ntVrNWrZ
GEXデビューしました。
みなさんよろしくおねがいします^^
という感じの今の俺
お金が無いけど水槽ほしい
そんなあなたにGEXワールド
17 :
pH7.74:2008/10/20(月) 13:59:40 ID:NzuhN1Rq
上部にしろ外掛けにしろ十分海水魚飼えてるけど。メタハラの球が切れた時も対応凄く良かったし新品送ってくれたしそんなに悪いメーカーか?
18 :
pH7.74:2008/10/20(月) 16:07:57 ID:DoyG9fNs
曲げガラスじゃなかったら大丈夫だよな?
大丈夫といってくれ……
19 :
pH7.74:2008/10/20(月) 16:42:30 ID:5te8K4IB
60cm水槽セット(上部フィルターに20W蛍光灯がセットされてた)に組立式水槽台、ヒーターは
トラストって奴の150W。主要製品全部GEXで揃えた初心者の俺が来ましたよ。
20 :
pH7.74:2008/10/20(月) 16:44:19 ID:CAWkFW0p
GEXは入門者を支えている
21 :
pH7.74:2008/10/20(月) 16:50:41 ID:Kcl+4yGy
GEXの水槽使いはじめたら4年後に彼女ができました
22 :
pH7.74:2008/10/20(月) 17:30:54 ID:mbpEkaBP
GEXの製品なんて、ただの飾りです
初心者にはそれが判らんのです
23 :
pH7.74:2008/10/20(月) 17:36:28 ID:olDXI0zw
GEXの餌に変えたら、若妻と新居になりますた
24 :
pH7.74:2008/10/20(月) 17:46:28 ID:3uQXpya2
メガフィルター最強
25 :
pH7.74:2008/10/20(月) 18:37:52 ID:2fFa2kNu
メタハラの70TL買おうと思ったらメーカー廃盤だと。
GEX早く次機種だしてくれ 勿論安くな
26 :
pH7.74:2008/10/20(月) 19:07:57 ID:0MzxmbKU
この遊び心満載のメーカーは好きだよ。
27 :
pH7.74:2008/10/20(月) 20:03:15 ID:Xdn9TG32
この妙味なかなかよのう
28 :
pH7.74:2008/10/20(月) 20:05:59 ID:vCItTXNo
GEXメガパワーにしてから、全身に転移した癌が全て消え去りました
29 :
pH7.74:2008/10/20(月) 20:08:20 ID:YYOvvenh
用品をGEXにしてから、財布にお金が残るようになりました
30 :
pH7.74:2008/10/20(月) 22:45:43 ID:qSSD7cuS
俺もGEX…ありがとー
!アクアを知れて良かった!
31 :
pH7.74:2008/10/20(月) 22:55:59 ID:tM/w4pIX
ゲックソって結構いい商品出してると思う。
・上部フィルターのグランデ
(但し60p用)
・外掛けのらくらくフィルター
(ニッソーのバイオフィルターとストレイナーの
底に穴あけるだけで直結及び間接直結自由自在)
あれ?
二つだけだ・・・
32 :
pH7.74:2008/10/20(月) 22:58:19 ID:qSSD7cuS
こらこら!
33 :
pH7.74:2008/10/20(月) 23:05:51 ID:LDIZLirY
GEXにしてから立ったり座ったりが辛くなりました。
34 :
pH7.74:2008/10/20(月) 23:47:52 ID:nEJtdWLQ
60水槽までの上部と底面はGEX以外考えられない。
カバー付き2灯ライトも安くてなかなかいい。
これだけで十分だ。
35 :
pH7.74:2008/10/21(火) 00:01:40 ID:7inN1Vxl
漏れの行きつけのショップはいまだに五味商事って呼んでる
36 :
pH7.74:2008/10/21(火) 00:10:37 ID:Lg7vI54S
GEXの上部フィルターを風呂場に設置してから
半年風呂を洗っていません
ありがとうGEX
37 :
pH7.74:2008/10/21(火) 00:33:34 ID:dEVQIvxv
>>36 そりゃお前はまた半年風呂に入ってないんだから当然だろwww
38 :
pH7.74:2008/10/21(火) 07:36:15 ID:U6ahKMzP
>>36 上部より外部に汁。ディフューザーつけてジャグジーを満喫できるんだぜ。
39 :
pH7.74:2008/10/21(火) 16:26:40 ID:JPYJj4sK
GEXこそ至高
40 :
pH7.74:2008/10/21(火) 16:40:51 ID:H6ZGapaC
最近店長代わって、GEX商品が上部とか評判いいのを除いて
ものの見事に一掃されちゃったアクアショップが近所にあるんだが
このようなことに皆さんどういったことを思われるのでしょう
あ、モアイは生き残ってます
41 :
pH7.74:2008/10/21(火) 16:52:49 ID:EsppYTPM
新しい店長には天誅が下されるべきです
42 :
pH7.74:2008/10/21(火) 23:54:15 ID:YLY8jjrz
正直、俺はゲックスが怖いんだ。。。
43 :
pH7.74:2008/10/22(水) 03:00:33 ID:rPPigWVf
所詮ゴミ商事w
ゴミしか造れんゴミ商事。
44 :
pH7.74:2008/10/22(水) 22:09:41 ID:ZkqMB3Cv
GEXのおかげでホームセンターに就職できました
45 :
pH7.74:2008/10/24(金) 04:41:46 ID:Uo2WRE49
エアチューブとか、三叉とか、砂とか
消耗品なら問題無しでいい会社だよ
46 :
pH7.74:2008/10/24(金) 14:12:52 ID:gQ8FnpmI
本来消耗品でないものまでここで買うと消耗hry
47 :
pH7.74:2008/10/24(金) 19:53:20 ID:2O7gNaMa
GEX製品のおかげであだ名がジェックス伊藤です
48 :
pH7.74:2008/10/24(金) 23:26:42 ID:O31ef1wi
おじいちゃんがGEXです
49 :
pH7.74:2008/10/25(土) 14:36:22 ID:LkopTCEz
GEX許したら彼女ができました
50 :
pH7.74:2008/10/25(土) 14:54:23 ID:xdGWyNq5
GEXにしてから手の震えが止まりません…
51 :
pH7.74:2008/10/25(土) 16:16:14 ID:AeJh2h9+
ありがとうGEX
そしてさようなら
52 :
pH7.74:2008/10/25(土) 19:11:56 ID:pQLB7lcg
ゲックス
53 :
pH7.74:2008/10/25(土) 20:01:24 ID:JYTOlUl/
GEXにしてから夜の生活に自信がつきました
これからも手放せません
54 :
pH7.74:2008/10/25(土) 22:12:58 ID:Zlg+Uq2Q
モアイ像。
大英博物館に展示されている程の奇跡の表現力である。
55 :
pH7.74:2008/10/26(日) 07:01:03 ID:63+RGYyJ
56 :
pH7.74:2008/10/26(日) 07:03:03 ID:lXps+tsl
57 :
pH7.74:2008/10/26(日) 07:05:27 ID:/5EjIeol
>>55 マジかよ・・・なんか有害物質溶けてそうだよなモアイ・・・
58 :
pH7.74:2008/10/26(日) 07:24:17 ID:bldyJCx6
皆さん!GEXはゴミであるだけでなく!有害であることが世界に示されたのです!
59 :
pH7.74:2008/10/26(日) 07:38:43 ID:gwBxvwiu
へー
60 :
pH7.74:2008/10/26(日) 13:42:37 ID:O3FSREfz
GEXのエサしたら魚が拒食になりました
61 :
pH7.74:2008/10/26(日) 14:40:38 ID:n23ZzibW
ダイエット効果が期待できるということか^^
メタボになりがちな飼育魚に最適なんですね☆
62 :
pH7.74:2008/10/26(日) 17:57:25 ID:5VbxDRw5
63 :
pH7.74:2008/10/26(日) 19:04:55 ID:NUHkCfVM
水槽セットに付いている漫画のお陰で、子供がアクアに興味を持ちました。
有難うGEX!
64 :
pH7.74:2008/10/26(日) 19:36:38 ID:gwBxvwiu
その子が餌をやっているおかげでいつも水槽には豊富な餌があり、餓死しなくなりました!
ありがとうGEX
65 :
pH7.74:2008/10/26(日) 21:12:35 ID:EnrrzEwZ
GEX商品(水槽、外掛け、ヒーター等)いくつか使ったけど、
水温計が上がりも下がりもしなかったくらいで他は問題無しだった。
単に自分が運良かっただけなのかな…?
66 :
pH7.74:2008/10/26(日) 23:24:07 ID:FIIEjT/5
GEXのヒーターをかれこれ二ヶ月使ってるけど今のところ故障してない
俺は運がいいのか
67 :
pH7.74:2008/10/26(日) 23:27:33 ID:NoY8tPu+
うn
68 :
pH7.74:2008/10/27(月) 01:27:59 ID:EIJdRPUA
69 :
pH7.74:2008/10/27(月) 03:14:44 ID:XglQa/HL
utiは一年以上つこてるよ
壊れる気配なし
70 :
pH7.74:2008/10/27(月) 03:41:32 ID:AdvGfnlg
>>68 メダカ用のICオートヒーター一年使ってるけど故障知らずだよ。
71 :
pH7.74:2008/10/27(月) 04:06:42 ID:Tt75Prlk
GEXのヒーターでお風呂沸かしてます
72 :
pH7.74:2008/10/27(月) 07:03:16 ID:j4pA42eA
GEXのヒーターにしたら魚が美味しくなりました
73 :
pH7.74:2008/10/27(月) 11:30:43 ID:JN/ta7FK
私のおじいさんがくれた始めての水槽
それはGEX水槽で、私は4才でした。
その外観はクールでカッコよくて、こんな素晴らしい水槽をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんGEX水槽。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
74 :
pH7.74:2008/10/27(月) 13:52:07 ID:AdvGfnlg
この間60cm水槽セットと水槽台買ったよ。せっかくだから可変サーモ付きヒーター(トラスティとかいうやつ)
もGEXにしてみた。確かにADAとかみたいな高級感はないけど、定番商品はそんなに悪いものでもないと
思うけどな。
”わたしの楽園petit”とか冗談みたいな商品でも底面濾過採用しててホームセンターなどでの実売価格が
同等の某有名メーカーT社製のメダカ飼育セット(外掛け式フィルター付属。あんなんでそのままメダカ飼っ
たら水流強すぎてメダカ洗濯機になるぞ)よりはよっぽど良心的で使えると思った。
75 :
pH7.74:2008/10/27(月) 15:48:07 ID:SPwjsR17
>>74 メダカ用じゃないけど、使ってるよ。
使い方間違えなきゃ洗濯機にはならんよ。
76 :
pH7.74:2008/10/27(月) 19:27:09 ID:CTV2dfN8
77 :
pH7.74:2008/10/28(火) 03:26:10 ID:RJ81WWIB
本気でアクアリウムやってる奴はメーカーにこだわらん
あ、明らかに不良品は除くけど
78 :
pH7.74:2008/10/28(火) 08:40:10 ID:V8aN1jNK
こだわらないけどゲッ糞は除くよ
安いけど壊れて人件費嵩んだら意味ねえもん
79 :
pH7.74:2008/10/28(火) 10:51:47 ID:rkVTRHbY
GEX製品を長く使えるようになんとかするのが本当のアクアリスト
というか、高い機材と相性悪い俺にはGEXがお似合いだ
80 :
pH7.74:2008/10/28(火) 13:31:14 ID:pxcftR7+
こだわらないけどゲッ糞は除くよ
こだわらないけどゲッ糞は除くよ
こだわらないけどゲッ糞は除くよ
こだわらないけどゲッ糞は除くよ
こだわらないけどゲッ糞は除くよ
81 :
pH7.74:2008/10/28(火) 15:33:19 ID:V8aN1jNK
ん?
構って欲しいんだね?
何?
82 :
pH7.74:2008/10/28(火) 17:32:29 ID:Hj2egMld
GEXにこだわったら魚も安っぽく見えてきました
83 :
pH7.74:2008/10/28(火) 22:29:14 ID:zlLBDMXz
安もんの陸上にあげといたら火事になるヒーターも
バケツに入れた水かえ用には重宝してるよ
84 :
pH7.74:2008/11/02(日) 22:48:53 ID:jmpDjLPn
GEXにしてからは女房もウハウハですわ
もう手放せません
85 :
pH7.74:2008/11/02(日) 23:07:17 ID:UtcCNUNk
GEX以外で拘らないのはアクアリストの常識
皆、シロウトの時はGEXセット水槽から初め、これがあっさり逝ってからが初心者
86 :
pH7.74:2008/11/02(日) 23:51:06 ID:etkifntK
87 :
pH7.74:2008/11/02(日) 23:51:22 ID:FjI0BpLb
GEXの水槽にADAのシール貼ったのでレイアウトコンテスト応募したら入賞しました
88 :
pH7.74:2008/11/02(日) 23:52:13 ID:TxdOkN7g
今日底面クリーナー買った
水槽床においてたから使えなかった
89 :
pH7.74:2008/11/03(月) 00:16:48 ID:cl7ZdT6J
パックDE赤虫は2度と買わないと誓ったぜ
90 :
pH7.74:2008/11/03(月) 01:01:40 ID:oCEj/WsB
91 :
pH7.74:2008/11/03(月) 01:23:58 ID:Y8uBAc78
GE○の投げ込み式フィルターはガーガーうるさかったな
92 :
pH7.74:2008/11/03(月) 01:26:41 ID:0hNwpwjG
GEO
93 :
pH7.74:2008/11/03(月) 01:28:57 ID:UZTTYzWk
>>90 逆に、魚が喰わない魚の餌に何の価値があるのかを問いたい
94 :
pH7.74:2008/11/03(月) 13:35:25 ID:JdN6Jl4T
食いの悪い魚にパックDE赤虫を与えたら、他のエサには飛びついて食べるようになりました
95 :
pH7.74:2008/11/03(月) 14:28:07 ID:gult+lN0
マリーナ水槽には笑った。底面がプラ板一枚wwww
96 :
pH7.74:2008/11/03(月) 14:39:31 ID:iEuoTE6W
おまいら本当にGEXが好きだな。
オレ?オレは家中GEX。
97 :
pH7.74:2008/11/03(月) 15:22:52 ID:H9xde6qQ
PCも家も親もGEXです
98 :
pH7.74:2008/11/03(月) 16:09:54 ID:TEcfYwvt
99 :
pH7.74:2008/11/03(月) 16:56:21 ID:UZTTYzWk
GEX製PC
当然全部プラスチック
ボードとかマジックテープ止め
ファンが五月蝿い
100 :
pH7.74:2008/11/03(月) 17:05:02 ID:J+Buai1d
俺の積んでるガンプラも全部GEX製
101 :
pH7.74:2008/11/03(月) 17:38:06 ID:KVXmM5yY
俺のマイカーも勿論GEX製、どうやら当たりを購入したっぽい。
102 :
pH7.74:2008/11/03(月) 17:58:42 ID:AAdGA68M
GEXPC
巨大なタワー型のアクリルケースで内部のパーツは完全防水。
隙間に水を入れて魚を泳がせる。
103 :
pH7.74:2008/11/03(月) 18:17:42 ID:Kmb+AMzr
GEXの枠付きの水槽使ってる。先月アクア始めて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして脆い。底板を踏むとヒビが走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも枠付き水槽なのにGEXだから取扱いも慎重で良い。GEXは信用が無いと言わ
れてるけど個人的にはそうだと思う。スぺリアと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置くとちょっと怖いね。枠付きなのに全体が歪むし。
見た目にかんしては多分枠付きもオールガラスも変わらないでしょ。オールガラス使ったことないから
知らないけどフレームがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも枠付きな
んて買わないでしょ。個人的には枠付きでも十分に綺麗。
嘘かと思われるかも知れないけど耐衝撃実験で140キロ位でマジでADAを
抜いた。つまりはADAですらGEXの枠付きには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
104 :
pH7.74:2008/11/03(月) 19:13:13 ID:09WKqTPv
メタハラ70TL再販売してくださいGEXさん
105 :
pH7.74:2008/11/03(月) 19:14:59 ID:TEcfYwvt
>>95 マリーナ水槽、今のは底がプラスチックなの?
良いなぁ、1つ買い足そうっと。
それでオーバーフロー水槽作るぜ!
106 :
pH7.74:2008/11/04(火) 10:02:12 ID:oZYTfKHI
GE○はゴミ
107 :
pH7.74:2008/11/04(火) 11:08:07 ID:EuifXJU9
メガパワーは良いよ
108 :
pH7.74:2008/11/04(火) 12:18:28 ID:RXSR+/WX
GEXの存在意義はグランデと底面ハイドロのみです
貴重な存在意義の一つサイフォンフィルターは自らの手で殺しましたとさw
109 :
pH7.74:2008/11/04(火) 17:29:10 ID:T0pnUQ92
ジゥックスがこのすれみたらなくぞ
110 :
pH7.74:2008/11/04(火) 20:50:27 ID:F2ZN7fkG
パックDE赤虫って、魚は食べれるん?
111 :
pH7.74:2008/11/04(火) 21:14:00 ID:8g1HGexs
ジェェェーーーーックス!!
112 :
pH7.74:2008/11/04(火) 21:41:30 ID:5Sm+e+Dt
>>110 いい質問ですね。
食べれますが、成長は見込めません。
113 :
pH7.74:2008/11/04(火) 23:20:22 ID:rnYxcW5/
GEXのメガパワーにしたら水槽から眺める水中モーターがカッコイイです
114 :
pH7.74:2008/11/05(水) 16:11:27 ID:BcL4m1QE
金魚のお部屋は良品だろ。
ロカボは新品のまま引き出しにしまってるけどな。
100均とかと同じで、粗悪品を避けて上手く使えば便利なメーカーだ。
肝心なトコ以外は頼りにしてる。
115 :
pH7.74:2008/11/05(水) 16:19:24 ID:4TkAGlsL
金魚のお部屋はいいよね。980円のSを数本愛用。
同じくロカボは新品のまま放置だし、その他付属品もエアポンプも使ってないが。
トリメン水槽のエアレ以外になんか使い道ないかな。
116 :
pH7.74:2008/11/05(水) 18:48:31 ID:w74DBjAR
メガパワーはさりげなく使えるよな
117 :
pH7.74:2008/11/05(水) 19:01:19 ID:8jXQu9uY
大勢のブスの中に一人だけ普通の子がいるとキレイ、可愛いと錯覚してしまう心理
118 :
pH7.74:2008/11/05(水) 22:55:41 ID:YUP9LAWO
メガパワー買うなら、テトラの外部のが…
あぁーーーっ!!!
119 :
pH7.74:2008/11/05(水) 23:49:43 ID:njmKwe8K
ロカボーイは純正のフィルター取り外して、好きなもん
詰め込めばいいんじゃ?
スポンジがいいなら上部用のフィルター細く切って卍型
に詰めていけばいい。底部の砂利も取り出して好きな
濾過材入れとく。
フィルター容量大きいから有用だと思うが。
120 :
pH7.74:2008/11/06(木) 17:20:46 ID:nyfgK3cj
GEXを馬鹿にする奴はGEXに泣く
121 :
pH7.74:2008/11/06(木) 17:42:20 ID:7TztVM89
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
122 :
pH7.74:2008/11/06(木) 17:54:35 ID:TfWFiVZW
底面クリーナーは普通に使える
123 :
pH7.74:2008/11/06(木) 18:11:18 ID:KZJbuzaQ
>>119 今まで完全シカトして放置してたセット水槽付属のロカボーイをいま初めて手にとって中を見た。
なかなか吸入力が強そうだな。スポンジとか入れておけば物理ろ過用にはいいかもしれん。
124 :
pH7.74:2008/11/07(金) 02:36:32 ID:vKQFYsBk
フィルターの吸い込み口に接続して油膜をとるサーフェーススキーマーとゆう
のを買いました。鏡のような水面の美しさに感動しました。
GEXを見直しました。でも扱ってる店が少ない・・
125 :
pH7.74:2008/11/07(金) 21:07:02 ID:ixQJLAuH
ゲックソ社員さん達もっと頑張れ〜
126 :
pH7.74:2008/11/07(金) 22:50:32 ID:q622/qE1
GEXは誰もが通る道。
故に馬鹿にしてはいけないんだぞ
127 :
pH7.74:2008/11/07(金) 22:53:39 ID:2tyRYLgj
バカにしている訳ではない。
はなから蔑んでいるだけ。
そんなうちの60cm以下の水槽は全部GEXマリーナ。
128 :
pH7.74:2008/11/07(金) 22:58:34 ID:blzpxZu1
ていうか魚が食わない餌が売ってるなんて誰もおもわないだろ
100円ショップのでもバクバク食べるのに
129 :
pH7.74:2008/11/07(金) 23:54:22 ID:BiDgYjGS
安けりゃいいんで、マリーナSを15本買ってみた。
全部連結してやるぜぇ!
プラケより安いので感謝してる。ありがとうGEX!!
でもフィルターはエーハイム。
130 :
pH7.74:2008/11/08(土) 00:47:30 ID:Ls5kh6z6
131 :
pH7.74:2008/11/08(土) 01:08:18 ID:eOoDUAwE
e-AIR1000sとかいうポンプとロカボ余ってるからもったいないし使おうと思うんだけど
分岐して片方に水作エイトつけたらe-AIR1000sじゃやっぱパワー不足かい?
132 :
pH7.74:2008/11/08(土) 01:16:44 ID:Ls5kh6z6
社員かつ中卒感があってなかなか良いぞお前w
133 :
pH7.74:2008/11/08(土) 01:20:03 ID:5S36UcUr
134 :
pH7.74:2008/11/08(土) 02:28:52 ID:N6imcxLK
>>133 「ラクラク水かえくん」だな。いわゆる風呂水ポンプだ。
吐出量も多いし、60水槽で10〜20リットル換水するのもあっという間。
一応、吸い込み口にはスポンジがあったハズだが。
メダカやアカヒレなんかの小魚だと、吸われて張り付くかも。
水草なんかも注意した方がいいかもね。
ベランダや風呂にホースを引っ張って、大型水槽の直接排水を行えるなら、神のようなアイテムだ。
スレ的にどうかと思うが、HCに行けば同等品が980円くらいであるぞ。
135 :
pH7.74:2008/11/09(日) 01:25:58 ID:DFXVNLyA
136 :
pH7.74:2008/11/10(月) 21:18:10 ID:s4Qj7dm5
>>79 GEX製サーモEX003型2台を5年 イーロカ4年 金魚のお部屋5年 どれも現役使用中の俺は勝ち組 マリーナ水槽60cmが2年で逝ったのは内緒だ
137 :
pH7.74:2008/11/10(月) 21:30:31 ID:OQwLme57
635 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 13:06:27 ID:HlBrqToY
昨日取り付けたCL632がプラスチックが焦げたような臭いを出してます
他機器の説明書にありがちな異臭がしたらただちに使用を止めろという記述も無いし
これは仕様でしょうか?
138 :
pH7.74:2008/11/10(月) 21:52:16 ID:Ox9bKYeE
危機感のないゆとりに〜とは家ごと燃えれば解決
139 :
pH7.74:2008/11/11(火) 03:24:35 ID:7WyqAxlz
同意
馬鹿は死なねば直らん
140 :
pH7.74:2008/11/11(火) 17:54:51 ID:QRIJgRIS
141 :
pH7.74:2008/11/11(火) 18:36:12 ID:spXuTDJl
マリーナ水槽60cm ってダメなの?
安かったから買っちゃったよ
142 :
pH7.74:2008/11/11(火) 21:26:26 ID:FT4QgAcu
143 :
pH7.74:2008/11/11(火) 22:17:21 ID:0QmKPYON
GEXのマークがSEXになってたら
と変態的な想像をしてしまします。
test
145 :
pH7.74:2008/11/13(木) 20:23:14 ID:6fTMmhWR
GEXのイーロカってどう?
濾過財って大体どのくらいで変えればいいでしょ
146 :
pH7.74:2008/11/14(金) 12:56:07 ID:vAkYr7aA
147 :
pH7.74:2008/11/14(金) 20:11:58 ID:qNmR4cxv
でもイーロカってさ、活性炭とスポンジぐらいしか所期装備でついてないよね?
型式によって装備は違うのかもしれないけど、活性炭は定期的に交換しましょう。
それと、活性炭交換するよりリング濾過材割って詰めた方が生物濾過の成果は上がります。
吸着目的で使うのなら話は別だけどさ。
型式や水槽サイズ、生体の種類や数・メインフィルターとしてうのかサブで使うのかわからないからハッキリとアドバイスは出来ません
149 :
pH7.74:2008/11/15(土) 08:17:57 ID:1QFu0yvN
150 :
pH7.74:2008/11/15(土) 21:34:56 ID:GlvqI1jG
安いセット商品で、アクアリストが殖える手助けをしてくれてることは評価してもいいと思う
ようやく楽しくなってきた頃に故障して、初心者が離れる原因になっている可能性も高いが
151 :
pH7.74:2008/11/15(土) 21:43:29 ID:I52VI83D
慣れた頃には音がうるさいとか初心者くさくていやだとかで
買い換えるでしょう?うまくしたもんだと思うけどね。
152 :
pH7.74:2008/11/15(土) 22:22:22 ID:qJUkQ8z2
GEXさんは踏み台役なんだね!
153 :
pH7.74:2008/11/15(土) 23:06:49 ID:xHwR8f5N
ロカボーイS+ポンプ+チューブ+カルキ抜きのセット\880
安いし静かだし外掛けのサブとして愛用してるけど‥。
ここ見たらなんか‥orz
勿論初心者です。
154 :
pH7.74:2008/11/15(土) 23:13:55 ID:FDLTk1RO
155 :
pH7.74:2008/11/15(土) 23:32:26 ID:I2HRUsWf
>>153 ロカボーイSを水作エイトSに交換すると
幸せになれますよ
156 :
pH7.74:2008/11/15(土) 23:48:30 ID:xHwR8f5N
>>154 そっか。。
これからもっと勉強します。
>>155 フィルターやめて濾材詰めようと思ったけど‥水作買った方が良いのかな?
157 :
pH7.74:2008/11/16(日) 01:01:46 ID:jkTvAUxn
158 :
pH7.74:2008/11/16(日) 10:39:53 ID:pHJ0tbIl
誰もが通る道が地雷原ってのは国連に相談したほうがいいのかな?
159 :
pH7.74:2008/11/16(日) 12:23:45 ID:ZD9wUty9
イー濾過って詐欺商品の代表選手ジャン
160 :
pH7.74:2008/11/16(日) 23:27:11 ID:s6OoWPfc
161 :
pH7.74:2008/11/16(日) 23:53:50 ID:0S+P4kqg
何が「はぁ?」なんだかw
濾過フィルターとしては役に立たないってのはこの板じゃ常識だろ
162 :
pH7.74:2008/11/17(月) 00:00:23 ID:VRvtT4uo
>>161 極普通の投げ込み式だろ
エイト様が強力過ぎるだけで、他は五十歩百歩
163 :
pH7.74:2008/11/17(月) 00:06:51 ID:zCtjk7jr
投げ込み式じゃねぇよ
知らないのにほざくな
164 :
pH7.74:2008/11/17(月) 00:13:01 ID:VRvtT4uo
>>163 ああ、あの横にくっつける奴か?
あの形なら、どこのも効果無いから確かに詐欺だな
イー濾過はそれに加えて五月蝿いことでも有名だし
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ