1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2008/10/13(月) 01:58:53 ID:sntrgMoq
乙
3 :
pH7.74:2008/10/13(月) 01:59:39 ID:QlXf04EG
前スレ落ちてて15鰭の重複?も雰囲気が違ったので新スレ立てました
テンプレに一行足しておきました
初スレ立てなんだけどこれでいいのかな?よろしくお願いします
4 :
pH7.74:2008/10/13(月) 02:39:41 ID:VGLmA5TE
5 :
pH7.74:2008/10/13(月) 06:54:53 ID:PeTSBQYv
6 :
pH7.74:2008/10/13(月) 15:18:45 ID:T9drmClk
7 :
pH7.74:2008/10/13(月) 15:38:43 ID:AAuHS4Bo
ホムセンでエンドリが70万で売ってた・・・・
8 :
pH7.74:2008/10/13(月) 18:26:46 ID:SOEar86v
>>1乙!!
今日、ホムセンに行ったらラプラが4980で売ってた、迷ったけど買わなかった。
9 :
pH7.74:2008/10/14(火) 00:10:56 ID:FAKocQj7
10 :
pH7.74:2008/10/14(火) 07:46:02 ID:U6ZJMjV9
稚魚のときから可愛がって育てた固体なら70万くらい付けたい気持ちも分かるさ。
700万でも7000万でもいいくらいだ!
だが、そんなの売れるわけながい。
11 :
pH7.74:2008/10/14(火) 17:38:03 ID:B1XStIUN
>>7だけど
そのホムセンでは他に
シルバーアロワナが100万
ダトニオが50万で売ってる
12 :
pH7.74:2008/10/14(火) 17:41:48 ID:B/zInYSS
>>11 小数点が下2桁のところに入ってるとか・・・
13 :
pH7.74:2008/10/14(火) 18:33:30 ID:r3VCtbBI
14 :
pH7.74:2008/10/14(火) 21:11:21 ID:B1XStIUN
本当なんだぜ・・・・・
15 :
pH7.74:2008/10/14(火) 21:43:58 ID:Mh4I6br9
水換えについて聞きたいのですが、自分はいつも水槽の水を半分位抜いて(魚は水槽の中に入れっぱなし)新しい水をザバーって入れてるんですが、間違ったやり方でしょうか?
16 :
pH7.74:2008/10/14(火) 21:47:16 ID:9U1WgpHC
全く問題なし。オレと同じ。
17 :
pH7.74:2008/10/14(火) 21:58:33 ID:KwyDofJQ
重要なのはくれぐれも塩素を抜かないこと
殺菌効果がなくなっちゃうからね
18 :
pH7.74:2008/10/14(火) 22:05:41 ID:CKCnxEWT
19 :
pH7.74:2008/10/14(火) 22:15:52 ID:Mh4I6br9
>>16 水を換えるとメダカがたくさん☆になるものでやり方が違うのかと思いまして。
20 :
pH7.74:2008/10/14(火) 22:45:00 ID:KwyDofJQ
マジメな話、それは環境悪過ぎか急に水注ぎ過ぎか、
まあ要はお前が馬鹿なんだけどさ
21 :
pH7.74:2008/10/14(火) 22:50:18 ID:2cA19Rqc
水替えの水は六甲のおいしい水が最強!硬度がポリプに調度いいし、もちろん塩素や重金属も入ってない!さらに苔がはえなくなった!
22 :
pH7.74:2008/10/14(火) 22:50:34 ID:5RYOSaEn
カルキ抜きと水温合わせさえやっておけば
濾過がきちんと出来てる水槽なら1/2換水でも問題ないよ。
これ以上アドバイスが欲しいのなら環境晒してみるのもいいかも。
23 :
pH7.74:2008/10/14(火) 22:51:33 ID:B1XStIUN
24 :
pH7.74:2008/10/14(火) 23:20:56 ID:5RYOSaEn
25 :
pH7.74:2008/10/14(火) 23:41:57 ID:U6ZJMjV9
100万のアロワナに期待。
26 :
pH7.74:2008/10/14(火) 23:42:18 ID:1jq9/wFb
ワイルドのポリプって、ガラス面に反射した自分にケンカ売ったりするものなのでしょうか?
プリードの方は大人しいのに、ワイルドの方はすぐにバトルモードに入ってガラス面と濃厚なキスを始めてしまいます。
このままでは鼻が潰れてしまいそうで心配なんですが、やめさせる方法はありませんか?
27 :
pH7.74:2008/10/15(水) 00:04:50 ID:Lva8SDQV
>>26 水槽サイズを大きくしたり、隠れ家になるようなものを設置して
ポリプが落ち着ける環境を作ってみては?
28 :
pH7.74:2008/10/15(水) 00:06:30 ID:beh5zMQp
>>26 ちなみに魚種は?
多分、落ち着いてないんだと思うよ。
特にコンギやセネ、あるいは最近入ってきてるビキのように遊泳性の
高い種は、入荷時見ても鼻先潰れてるの多いでしょ?
うちではあんまり暴れる場合は、大き目の水槽に移してやると
落ち着くこと多いよ。
29 :
pH7.74:2008/10/15(水) 00:10:00 ID:beh5zMQp
30 :
pH7.74:2008/10/15(水) 00:36:25 ID:C0vxu0bg
>>23だけど訂正
シルバーじゃなくて
普通の過背金だった希ガス
まぁ売れてなかったらいるだろうけど
どこぞの馬鹿が買ってないことと
店員が値段変えてないことを祈ります
早く写真撮りてぇ
店員に文句言いてぇ
31 :
pH7.74:2008/10/15(水) 01:45:01 ID:NgjYAAeo
濾過槽に珊瑚砂入れても大丈夫だろうか
ポリプって弱アルカリが最適なのか弱酸性が最適なのか資料によって違うからわけわからん
32 :
pH7.74:2008/10/15(水) 02:13:54 ID:beh5zMQp
>>31 大型魚、ごちゃごちゃに入れるとPh4台くらいまで落ちるんだよ。
で珊瑚砂なんかは、一気にph落とさないための保険みたいなもん。
うちはごちゃごちゃだから入れてる。
あとはご自分で判断を。
33 :
pH7.74:2008/10/15(水) 04:41:56 ID:fG8apVPM
>>30 過背金だったら有り得る値段なんだが…。
>>32 PhじゃなくてpHな。
34 :
pH7.74:2008/10/15(水) 16:29:43 ID:C0vxu0bg
あれ?(;'A`)いねぇ・・・・
かなり前にいたんだが・・・・
35 :
pH7.74:2008/10/15(水) 16:33:17 ID:C0vxu0bg
ちきしょう・・・
皆さんすみません・・・
本当にすみません
期待させてすみません
36 :
pH7.74:2008/10/15(水) 17:00:17 ID:fSi+iFy/
>>15全く問題無し それくらいならカルキ抜き無しでOK
37 :
pH7.74:2008/10/15(水) 17:56:08 ID:O7ev5QN2
>>35 売れた・・・のか・・・も・・・しれ・・・ないぞ・・・wwwwwwwwwwwww
38 :
pH7.74:2008/10/15(水) 17:59:57 ID:fG8apVPM
>>35 おまえのせいじゃないよ。大丈夫、俺は信じてるから。
70万のエンドリーねぇ…。
39 :
pH7.74:2008/10/15(水) 18:14:25 ID:NUkHVeLP
>>31 ザ・ポリプテルスによるとビギールビギールは弱アルカリって書いてあって他のポリプといっしょの飼育は適さないとか。熱帯林ある地域の水は弱酸性になりやすいとか書いてあったっ気がする。うろ覚えですが…。
今外だから気が向いたらまた読んでから書くよ。
40 :
pH7.74:2008/10/15(水) 18:26:13 ID:T6jGcaw8
>>20 水は一気にザバーっていれてます。
水温の下がりは2度位
>>22 カルキは入ってない水を使ってます、汲み置きしてあるのを入れてるので温度を合わせたりはしていません。水が生臭くて頻繁に1/2水をしています。
41 :
pH7.74:2008/10/15(水) 18:29:00 ID:0r1rH7xW
>>40 >水が生臭くて頻繁に1/2水をしています
濾過が出来てない悪寒…
環境晒してみては?
42 :
pH7.74:2008/10/15(水) 18:34:05 ID:av+H3F5R
>>39 当時の入荷、トゥルカナだったからだろ?現ナイル水系のpHをちゃんと調べてないからなんともいえない部分もあるけど。
俺が知る限りでも、ビキールと他のポリプと混泳させて長期(と言っても入荷から10年も経たないが)飼育してる人何人かいるから、pHにはそれ程拘る必要ないと思うけど。
というか、ビキール行く予定なら、あなたが色々試して、情報出してよ〜。
43 :
pH7.74:2008/10/15(水) 18:39:16 ID:fG8apVPM
流石はポリプスレだなぁ。
やっぱりここがダントツだね。
44 :
pH7.74:2008/10/15(水) 18:51:01 ID:T6jGcaw8
>>41 水槽は40p位、濾過機はテトラAT50と水作エイトです。
45 :
pH7.74:2008/10/15(水) 19:46:44 ID:aHTTpLnL
ビキール3本含むポリプ30本ほど同じ水槽に入れてるけど
特に問題なし
ビキールが一番食うしw
pHは7くらいだから中性
チャド産ビキ買った奴いる?
実際どう?色々言われているけど、飼っている俺から見て
本物のビキだと思うんだけど・・・
実物何本か見たけど産地違いの差って感じに思う
46 :
pH7.74:2008/10/15(水) 19:58:17 ID:s7CTLbvh
3匹ほど見たが、色はかなりいいんじゃないか?
問題は70超えるか
47 :
pH7.74:2008/10/15(水) 20:28:10 ID:Dk5B6p7a
西日本熱帯魚研究所の魚はどうですか?
48 :
pH7.74:2008/10/15(水) 22:42:10 ID:gSZpXDLY
このスレではNGワードです
49 :
pH7.74:2008/10/15(水) 23:50:11 ID:Lva8SDQV
>>44 あと、とりあえず知りたいのは
生体の種類(サイズ&数)
水槽立ち上げからの大体の日数
給餌量
こんなもんかな。
水槽の立ち上げの知識についてはそこそこあるって認識でいいのかな?
>>41さんが言ってるように濾過が出来てないか、
水量不足による水質の不安定の可能性があるかも。
50 :
pH7.74:2008/10/16(木) 00:37:42 ID:3rkqfVei
>>45 色はお世辞にもいいとはいえないけど、チャドの方が大きくなる気がする。
真の意味でメータークラスになるのはチャドかもね。
でも見た目はビキらしくないよね。
51 :
pH7.74:2008/10/16(木) 01:52:35 ID:nW8xdcIw
結局チャドビキビキは本物? ググッても答えが無いぞ あの色の薄さがイマイチ信用出来んが 本物なら安いかも
52 :
pH7.74:2008/10/16(木) 02:57:09 ID:WDHHeivr
見たことないのはよくわかった
53 :
pH7.74:2008/10/16(木) 07:20:05 ID:fB6sugbu
>>49 飼育個体はセネガル×1とデルヘジィ×2です。
餌はメダカ×30前後を常に泳がせています。
54 :
pH7.74:2008/10/16(木) 07:37:45 ID:fB6sugbu
>>49 書き忘れました。
サイズはセネガルが9pとデルヘジィが8pと10pです。
水槽は立ち上げて2ヶ月くらいです。
底砂は無しで流木をシェルターの替わりにいれてあります。
水温は27度、濾材の交換と洗浄は一度もしていません。
55 :
pH7.74:2008/10/16(木) 16:34:34 ID:JkPskAUL
>>54 水が生臭い原因は濾材が汚れているせいじゃないかな?
とりあえず飼育水でジャブジャブ洗ってみてはどうだろか。
それとメダカなどの小型魚は水質変化には弱いので、
交換水量を1/3か1/4ぐらいにして頻度を増やした方がいいと思うな。
ある程度でかくなった魚なら1/2を頻繁にしても問題無いんだけどね。
56 :
pH7.74:2008/10/16(木) 16:47:35 ID:fB6sugbu
57 :
pH7.74:2008/10/16(木) 20:01:43 ID:cB+TEDaJ
>>56 外掛けと投込みじゃ濾過不足なんじゃないか
58 :
pH7.74:2008/10/16(木) 21:49:13 ID:zmYlNA88
水槽を90規格にサイズアップ
フィルターは上部(レイシー)
これで解決。
59 :
pH7.74:2008/10/16(木) 21:56:12 ID:fB6sugbu
60 :
pH7.74:2008/10/16(木) 22:32:25 ID:lhXsg2fQ
>>59 情報を小出しにして回答者に余計な負担をかけるな
おまえ前スレのこれ↓だろ?もしそうならその旨書けよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
917 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/04(土) 01:14:55 ID: iNnzqJlx
90規格水槽購入!
小さいポリプ(一番デカくて10p)三匹じゃ広すぎかな?
927 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/04(土) 21:36:33 ID: iNnzqJlx
http://imepita.jp/20081004/775730 大丈夫かな?
929 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/04(土) 21:49:50 ID: iNnzqJlx
>>928 色も変なのですか?
鼻官無いし、病気ですか?
932 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/04(土) 22:54:50 ID: iNnzqJlx
>>930 ヒネたらどうしたらいいのでしょうか?
>>931 セネです。
937 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/04(土) 23:25:30 ID: iNnzqJlx
>>935 水槽を変えてから徐々に短くなってきたので、週に二回ほど1/3水換えをしています。
水質は検査紙でチェックしたのですが正常値でした。
940 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/04(土) 23:53:20 ID: iNnzqJlx
今の水槽自体が小さいので90規格を購入しました。
後、ブリードデルの鼻官も短くなってるんですがワイルドのデルは平気みたいなんです。
ブリード個体は弱いのでしょうか?
61 :
pH7.74:2008/10/16(木) 22:33:23 ID:lhXsg2fQ
943 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/05(日) 10:21:23 ID: laM3oWSB
>>941 隠れ家にドーム状の流木を最近購入して入れました。水質なんですが、酸性からアルカリ性に変わったのは問題有りでしょうか?
>>942 セネは餌のメダカはちゃんと食べています。
鼻官が無いのが自分も気掛かりで水換えをちょくちょくしています。
946 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/05(日) 14:54:29 ID: laM3oWSB
>>945 流木のみです。
951 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/05(日) 20:00:29 ID: laM3oWSB
>>950 外部テトラAT50と投げ込み式の水作エイトです。
今、5in1試験紙で測定したところ、ph:6.8 NO3:25r NO2:0rでした。
972 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/07(火) 16:51:56 ID: tES/OCxz
>>971 毎日水換え実施中です。
ブリードのデルもセネ見たいな症状出てます。
90規格の水槽も用意したので週末立ち上げ予定です。立ち上げ方がいまいちわからないですが。
教えていただきたいです。
985 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/08(水) 21:39:45 ID: JYDrAKbZ
画像ウプしたものですが
セネもデルも元気です。
☆になっていません。
989 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/10/08(水) 22:18:30 ID: JYDrAKbZ
>>988 ありがとうございます。 90規格の水槽が立ち上がるまでは水換えしながら様子を見ることにします。
62 :
pH7.74:2008/10/16(木) 23:05:47 ID:fB6sugbu
>>60>>61 情報を小出しにしようとしたわけではありません。
熱帯魚の飼育自体初めてなので分からないことだらけです。
自分で調べたりもしていますが、いろんな意見を聞きたかったです。
ポリプテルスの飼育に詳しい方々が多いので色々聞いてしまいました。
すいませんでした。
63 :
pH7.74:2008/10/16(木) 23:12:22 ID:MAKwDei8
まぁ、本人も反省してくることですし、この辺で勘弁してやってくださいw
64 :
pH7.74:2008/10/17(金) 00:43:04 ID:ZjJTpNpK
いちおう薬で毒抜きはしようと思うのですが、川で捕獲してきた魚をポリプに与えても大丈夫でしょうか?
メダカが結構高いのです・・・orz
65 :
pH7.74:2008/10/17(金) 20:07:01 ID:KjuDzb8i
ローウェイがかなり成長遅いのは聞いたことあるけど近縁種のパルマスも
他のポリプテルスに比べて遅い?
66 :
pH7.74:2008/10/17(金) 23:32:36 ID:f4wUJQRV
>65
パルマス早い
67 :
pH7.74:2008/10/18(土) 18:46:24 ID:Fz5eKKjF
>>64 そりゃ大丈夫だけど、自然破壊に邁進するわけだな。
人工飼料じゃダメなのか?ハツじゃだめなのか?冷凍アカムシじゃだめなのか?
68 :
pH7.74:2008/10/18(土) 19:10:52 ID:8XxlQaEg
時間が有り余っている学生か?
メダカ取りに行くのにかかる時間を考えると、買った方がはるかに安上がりだろうに。
メダカなんて、発泡スチロールの箱にマツモ10本と一緒に20匹ぐらい放り込んでおけば勝手に増える。
グッピーとかなら、水槽で飼っても映えるし、どんどん増える。
俺は発泡スチロールでメダカとミナミヌマエビを養殖してるから、ポリプのオヤツに困ったことなんて一度も無い。
わざわざ取りに行くなんて非効率的過ぎるよ。
69 :
pH7.74:2008/10/18(土) 21:47:36 ID:40STztsm
レスありがとうございます!
自然を破壊してはマズいので、メダカ買って来て養殖することにしますw
70 :
pH7.74:2008/10/19(日) 00:14:04 ID:kfikbPLb
100匹単位で消えていくメダカが自家養殖でどうにかなると?
71 :
pH7.74:2008/10/19(日) 00:58:51 ID:PxOXn8Ya
>>64 金ないなら人工飼料メインでいいと思うよ。
問題なく健康に育つから。
>>70 養殖っつーか自家繁殖してる
>>68はオヤツとして使ってるらしい。
100匹単位では消えていかないんじゃないの?
それに仮に消えていくとして、困ってないんだから
消費量に見合った規模でやってるんでしょ。でどうにかなってるんでしょ。
>>70がどうにもならないなら自家繁殖しなくてもいいよ。それだけだろ。
72 :
pH7.74:2008/10/19(日) 01:00:56 ID:xYNUe44z
そして一年後、
>>69の家の庭が
温室付き大規模メダカファームになってたそうな
めでたしめでたし
73 :
pH7.74:2008/10/19(日) 01:04:40 ID:kfikbPLb
>>71 69に言ってんだよ
子供が本気でメインに考えかねんと
74 :
pH7.74:2008/10/19(日) 01:35:32 ID:PxOXn8Ya
>>73 あら、そうだったか。
勘違いでゴリゴリいってしまった。スマソ。
>>72 メダカはいらんけど、そうなったらうらやましいw
いつか温室の池でポリプをどデカく育てたいもんだ。
75 :
pH7.74:2008/10/19(日) 01:42:19 ID:SxOMJxhN
セネガルスのドラゴンフィンとロングフィンとベールテールの違いを教えてくれ。マジで。
76 :
pH7.74:2008/10/19(日) 01:46:22 ID:kfikbPLb
>>74 養鯉業者が本気で手を出したら凄いことになりそうだw
70オーバーのエンドリとかバンバン売られたりして
77 :
pH7.74:2008/10/19(日) 02:48:50 ID:SWE3ISKu
大型ポリプの池飼い。夢のある話だけど、金のあるマニアが既にやってそうだな。
78 :
pH7.74:2008/10/19(日) 12:45:21 ID:pMxEkdxj
でもポリプって上から見るもんじゃないでしょ。ほんと養殖ならいいだろうけど…。
79 :
pH7.74:2008/10/19(日) 18:21:39 ID:n8vI2WIE
>>75 呼び名が違うだけで魚は同じだよ。マジで。
80 :
pH7.74:2008/10/20(月) 23:05:41 ID:LDmmF6UG
>>78 俺の妄想の中では池の横が半地下みたいになっていてだな、
その部分だけガラス張りでポリプを横から…
なんかむなしくなってきた
81 :
pH7.74:2008/10/21(火) 06:54:44 ID:fOYcOiQH
それで奥の個体は全く見えないんですねわかります
池は鯉と同じで若いうちに大きく成長させるためじゃないの?
目標サイズに達したら回収して水槽に。ポリプからしたらいい迷惑
82 :
pH7.74:2008/10/21(火) 07:28:32 ID:AW6SPAw6
エンドリ60オーバーとかだと
高く売れそう
83 :
pH7.74:2008/10/21(火) 10:08:22 ID:TXY2JWNm
>>81 池だろうが水槽だろうが、人間に飼われてるだけでいい迷惑なんだから
そんな風に言わなくたっていいんじゃないの?
そもそも80は回収するなんて言ってないし、なんでそんな風に絡むの?
ばかなの?しぬの?
84 :
pH7.74:2008/10/21(火) 14:46:22 ID:MK0Srg59
>>67 自然破壊ねえ…
ポリプテルスも野生の魚。ブリードも親を辿れば野生の魚。
野生の魚の採取の上にアクアリウムは成り立っている。
85 :
pH7.74:2008/10/21(火) 16:00:40 ID:fOYcOiQH
>>83 落ち着け
そもそも野池の提案したのは俺なわけで、あくまで育成のための一時環境であって鑑賞には適さない、と。
そして「ポリプからしたら一度広い場所で悠々泳げたのに又狭い空間に閉じ込められるのは不憫だなw」と冗談っぽく。
誤解して噛みついてるのはあんた
>>84 現地で食用になってる魚を獲って何が自然破壊かw
86 :
pH7.74:2008/10/21(火) 17:11:30 ID:wa18nGpu
>>65 ウチのは春に同サイズで買ってきたセネガルより大きくなってる
87 :
pH7.74:2008/10/21(火) 19:08:13 ID:60gS6JC+
>65
うちのパルは今年5月の購入時は7センチで、さっき測ったら20センチだった
88 :
pH7.74:2008/10/21(火) 21:00:24 ID:+8l/c5fd
>>84 日本の内水を、これ以上痛めつけるなってことよ。
それでなくてもバスやらギルでぼろぼろになってるのに。
バスギルを餌にするんなら法律上はともかく賛成するよ。
そして熱帯魚はブリードが主流で流通すべきだと思ってる。
89 :
pH7.74:2008/10/21(火) 21:38:18 ID:ki5Xx+1H
最近ギルの子供が多いんだがパルマスのおやつにいいかな?
背鰭とか刺さりそうで怖い・・・
誰か経験者いないかな
90 :
pH7.74:2008/10/22(水) 00:29:26 ID:TwUCAvDq
鋭いヒレは自衛のための武装だから、当然刺さるだろ。
刺さりそうで怖いなら、切り取って与えれば良い。
コオロギやるときに足を取るのと同じ。
91 :
pH7.74:2008/10/22(水) 07:10:12 ID:JJzvP0EL
92 :
pH7.74:2008/10/22(水) 07:18:41 ID:VMn4B96W
なるほど!
ヒレ切り落としてみるわ
93 :
pH7.74:2008/10/22(水) 08:56:14 ID:j4OdB2zG
>>88 >バスギルを餌にするんなら法律上はともかく
飼うわけじゃないから問題ないよ
しかし、元々極少数から増えていった外来種を今更獲って駆逐するのは当然不可能。
漁協等が相当力入れたところで淘汰圧の一つにしかならず、より優秀な個体群を生むだけ
もう日本の自然の一部として受け入れた方が良いと思うんだけどね
94 :
pH7.74:2008/10/22(水) 13:52:41 ID:zBiyZPL+
ブラックバスって持ち帰るだけでもアウトじゃなかったっけ?
95 :
pH7.74:2008/10/22(水) 14:53:23 ID:VTKFY8x9
>94
バレんバレん
96 :
pH7.74:2008/10/22(水) 14:55:25 ID:j4OdB2zG
じゃあ〆てから持ちかえりゃいい
97 :
pH7.74:2008/10/22(水) 17:58:44 ID:IlfwieDV
>>92 法律の話は置いといて、
ギルは体高があるからサイズには気をつけた方がいいと思う。
ヒレは刺さるだけならまだしも、プレコとかコリみたいに
最悪共倒れもありえる。
10年以上前、普通にギル飼ってたんだけど、
貫通してない土管にちょくちょく詰まってたw
で気づくのが遅れると死んでた。
同じことがポリプの口の中で起こらないとも限らない。
そしてでかいのはハサミで縦に真っ二つに切ればおk
98 :
pH7.74:2008/10/23(木) 22:15:09 ID:Cr2qN3l8
ビックリインって直輸入なの?
99 :
pH7.74:2008/10/23(木) 22:36:05 ID:fOan52Cr
どうやら、妹の幼稚園で金魚すくいイベントがあったようです。
たぶん秋祭りの金魚すくいの残りを処理するイベントですねw
妹「おにーちゃんの水槽おっきいから、あたしのポニョ入れてもい〜い〜!?」
俺「おk!どんどん入れろ。友達が増えてポニョも喜ぶぞ〜。」
ポリプ「バクッ!!!うめぇw金魚うめぇ!」
妹「ポニョ食べられてるぅう!おにーちゃん助けてー!」
俺「ハッハッハー。困ったな〜。普段はおとなしい子なんだけど〜♪」
ポリプ「うっめw金魚うめぇ!」
やはりポリプの捕食シーンは豪快でイイ!!!
100 :
pH7.74:2008/10/24(金) 23:31:39 ID:8/Exo6dG
ゆとりきもい
101 :
pH7.74:2008/10/25(土) 22:32:03 ID:oPWuFLPR
102 :
pH7.74:2008/10/25(土) 23:36:08 ID:5hytgUQj
メスだよ
103 :
pH7.74:2008/10/26(日) 08:45:41 ID:teiNsFy4
色抜けてるな
砂が足りないのかな
104 :
西日本熱帯魚研究所についてのお知らせ:2008/10/26(日) 12:41:28 ID:TdDUu3GM
105 :
pH7.74:2008/10/26(日) 18:13:00 ID:5r61ncUV
ポニョの敵討ちのために妹がお兄ちゃんのポリプをパクッと。
106 :
pH7.74:2008/10/26(日) 18:48:24 ID:VMWKNg4F
↑を読んでエロの方を想像した俺は死んだ方がいいな・・・・
107 :
pH7.74:2008/10/27(月) 19:34:51 ID:OecgLi1q
いや、これはエロだろう。
108 :
pH7.74:2008/10/28(火) 19:17:27 ID:9TPDSi7e
今、モケが品薄って聞いたんだけど本当?
109 :
pH7.74:2008/10/28(火) 22:46:32 ID:tEds6PS1
>>108 モケはもともと入荷多くない。
でも人気種ってわけでもないから、関東のショップじゃ数軒在庫あるよ。
110 :
pH7.74:2008/10/29(水) 06:47:43 ID:PIyFQliG
>>109 レスサンクス
ショップの店員が仕入れたいけどなかなか問屋に入らないなんて言ってたから
ちょっと気になってた。
飼ってみると味があっていい魚なんだけどねえ・・・人気ないか・・・
111 :
pH7.74:2008/10/29(水) 22:32:43 ID:PQxRtHzi
セネ、デルとパルマスポーリー飼ってるんだけど
デルとポーリーは眼が光る(光を反射する)んだけどセネは光らない。
眼が見えてないような感じはしないだけどセネは異常なのかな?
112 :
pH7.74:2008/10/29(水) 23:23:56 ID:2Q6uJjr1
ポリプテルスなおきちは、下顎種ですか?上顎種ですか?
113 :
pH7.74:2008/10/30(木) 03:14:58 ID:nXETa54W
今日東京タワー水族館行ってきた!あそこやばいね!でかくてごつい淡水魚いすぎで子供が怖がってたし、俺もちょい圧倒されて変なテンションになった。
ポリプテルスは7種位いたけどベアタンクだから色飛び激しくて種類判別がしにくかったし、あんまいい個体はいなかったな。
怪珍魚好きは是非行ってみるべし!
114 :
pH7.74:2008/10/30(木) 07:19:31 ID:bccclGJd
キングオブドリー曰くおまえらの飼育してるポリプは価値なしだなw
115 :
↑:2008/10/30(木) 18:37:25 ID:Kv9E5Ufh
IDスゲー
116 :
pH7.74:2008/10/30(木) 21:20:21 ID:2SvaWbse
色違いの小赤は割りと高い確率で最後のほうまで生き残る の巻
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> ニンニン
ヽヽ___ノ
117 :
pH7.74:2008/11/01(土) 01:00:50 ID:NfnTftJn
特別何かをしたわけではないけど、底面濾過だけで安定してしまった
邪魔くさい上部濾過をどけられて今は幸せです
水槽サイズ:60センチ
低床:砂利+ソイル
生体:パル2 デル1 グラスキャット7 グリーンネオンテトラ1
餌:キャット 牛ハツ 牛カルビ ササミ
その他:マツモ&アナカリの狂演 月1でヤマト20匹入れて大掃除
マツモとアナカリを入れてから、急激に安定した感がある
ウンコとか餌で富栄養化していたのを、一発で解消してくれたようだ
アナカリの節目に挟まって中空でボーっとしてるポリプのラブリーな姿も見れて一石二鳥だ
というわけで、お前らもアナカリを植えなさい
1日1センチペースで爆植してどんどん水槽が狭くなっていくけど、気にするな
118 :
pH7.74:2008/11/01(土) 01:38:39 ID:NfnTftJn
Oh...
たった今、グラスキャットが6匹になってしまったorz
今まで1匹も食わなかったから共生できるかと思ってたけど、甘かったか・・
119 :
pH7.74:2008/11/01(土) 05:12:24 ID:kZkaNvxV
>>118 すごい光学迷彩みたいな姿してるのに、食われちゃうのか……
120 :
pH7.74:2008/11/01(土) 06:46:56 ID:2MrL2bh0
グラスキャットで育てるとは大したお大尽公ですな
121 :
pH7.74:2008/11/01(土) 19:20:52 ID:t3BlSv78
人工飼料食わないんですけどどうしよう
教えてくだぱんつ
122 :
pH7.74:2008/11/01(土) 19:27:38 ID:7Y2mvN60
活餌あげればいいじゃない。
123 :
pH7.74:2008/11/02(日) 06:37:28 ID:PBFxitqi
ポリプテルスの住む環境をよりリアルに再現したいんだけどコンゴ川中流のそこずなの色わかるひといますかの?
124 :
pH7.74:2008/11/02(日) 06:52:53 ID:SD10RBXJ
125 :
pH7.74:2008/11/02(日) 19:58:00 ID:kkiZprNr
俺121じゃないんだけども
俺のポリプも人工飼料食わない
生餌もあまり食わないというか、捕らえられない
このまま生餌だけじゃまずいんで
どうしても人工飼料を食わせたいのだけど
いい方法ありませんか?
126 :
pH7.74:2008/11/02(日) 20:00:31 ID:kkiZprNr
sageてたんでage
127 :
pH7.74:2008/11/02(日) 20:49:49 ID:aDnfDF4w
何かってんの?
128 :
pH7.74:2008/11/02(日) 21:53:27 ID:kkiZprNr
パルマスポーリーたんです´ω`*
129 :
pH7.74:2008/11/02(日) 22:27:14 ID:KVA6CxgK
何センチなの?
130 :
pH7.74:2008/11/03(月) 04:41:54 ID:UIXGpWjM
7〜8cmです
131 :
pH7.74:2008/11/03(月) 06:34:08 ID:8Pv8Oujd
アカムシか、軽く刻んだクリルだな。
水質悪化しやすいから、やりすぎには気をつけて。
活餌やるなら、メダカよりミナミの方が捕まえやすい。
ミニキャットなら食べられると思うけど、たぶん食い付き悪い。
固いから、サイズ以上に負担になる。
週一ぐらいで与えて、余裕で食べられるようになったら徐々に割合を増やしていく。
132 :
pH7.74:2008/11/03(月) 09:31:15 ID:/JmdHlLT
キャットを砕いて眼の前に落とす。
食わなけりゃその日のうちに吸い出す。
ふやけたキャットは食いが悪いから時間をかけても無駄。
販売店とかで体が弱って食えない可能性もあるから、冷凍赤虫やら
冷凍ミジンコ、なんでも食べるものを与える。最終手段はグッピーの
生まれたての稚魚だが、これは難しいかも。ホームセンターでミックス
グッピーとしてメスだけでも売ってるから腹の黒くなった体格のいい
グッピーを買ってきて同居させる。
体力が回復したら空腹との戦いに負けて人工餌を食べる。
133 :
pH7.74:2008/11/03(月) 15:36:33 ID:UIXGpWjM
>>131-132 どうもありがとうございます
とりあえず餌あげてきましたが
今のところはまだ食べてないようです
134 :
pH7.74:2008/11/04(火) 23:20:32 ID:R+MRPM5q
ポリプとピクタスキャットの混泳って可能ですか?
135 :
pH7.74:2008/11/05(水) 07:35:35 ID:sQv4Jpvx
砂の間にゴミが蓄まるので砂を取ろうとおもうのですが、ベアタンク飼育してる人いますか?
やっぱ、色飛びますか?
136 :
pH7.74:2008/11/05(水) 12:02:52 ID:ANsqO6dk
46cmのオルナ突然死
3年半生きた
昨日は元気に餌さ食ってたのに('A`)
外傷は何もない
なんなんだよ('A`)
137 :
pH7.74:2008/11/05(水) 23:23:02 ID:+UJfwsp9
質問です。
デル幼魚(約6cm)を飼育し始めて10日経過しました。
観察していると購入当初に消えかかっていた外鰓が大きくなっているのが確認できました。
これは良い兆候とみていいんでしょうか?
また、こういうことはよくあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
138 :
pH7.74:2008/11/06(木) 02:21:03 ID:zUJr9jHj
>>137 状態良い(栄養、一説には水質、酸素溶存量など環境も)と伸びるよ。
139 :
pH7.74:2008/11/06(木) 06:41:05 ID:PCS7SjkG
>>138 レスありがとうございます!
ポリプ幼魚は何度か飼育したことがあるのですが、
外鰓は消失したままだったので、今回の件はとても嬉しいです。
今の状態をキープできるように頑張ります!
140 :
pH7.74:2008/11/06(木) 21:08:39 ID:vxdxgGgi
みんなPHどんくらいで飼ってる?最近うち餌食いが悪くなって考えられるのはPHか水温なんだけど。
だいぶ気温下がってきたから26℃ちょいでたまにヒーター作動する位。
PHは6、4位。
141 :
pH7.74:2008/11/07(金) 03:17:26 ID:Qc7kgifm
>>124 サンキュー!
泥を底にひくのは難しいな〜
田砂で我慢するかな
142 :
pH7.74:2008/11/07(金) 09:05:50 ID:ymkB3b0d
143 :
pH7.74:2008/11/07(金) 09:08:52 ID:ymkB3b0d
ポリプテルスなんて普通に飼ってれば2,3年は生きるのに
どんどん売れていくってことは
不幸な魚もそのぶんたくさんいるんだろうな・・・
144 :
pH7.74:2008/11/07(金) 11:59:36 ID:bGEbwkIE
>>143 2.3年って…
お前んちの魚もかわいそうだな(笑)
145 :
pH7.74:2008/11/07(金) 12:12:29 ID:81hIuL5M
ネタにマジレス
146 :
pH7.74:2008/11/07(金) 15:41:14 ID:bGEbwkIE
なんでも『ネタ』って言っときゃ、かっこいいってか?(笑)
147 :
pH7.74:2008/11/07(金) 16:20:21 ID:elnFZCiI
>>142 世の中お前みたいな貧乏人ばかりじゃないんでね
148 :
pH7.74:2008/11/07(金) 18:56:30 ID:kkLpkzZn
>>136 人間だって突然死はあるんだから・・・・
きちんと世話をしてて死んでしまったんじゃ仕方がない。
149 :
pH7.74:2008/11/07(金) 20:02:04 ID:iap0rcF4
ネオケラやピラルクに比べたらポリプの値段なんか大した事ない
150 :
pH7.74:2008/11/07(金) 20:11:27 ID:tY+xE86d
ポリプだってものによっては数十万円するのだっているよ。
と、マジレス
151 :
pH7.74:2008/11/07(金) 20:41:15 ID:co+tzpRx
買ってから何年も付き合っていく維持費を考えれば、最初の投資なんて誤差の範囲。
この辺は女も熱帯魚も同じだわ。
ピラルクレベルになると維持費も桁違いになるから、少々話が変わってくるがね。
152 :
pH7.74:2008/11/07(金) 21:27:41 ID:6uVmL8kk
>>151 何年も投資できるような女なんているか?
こんなこと言えるのは経験のないただの馬鹿だけだろ?
153 :
pH7.74:2008/11/08(土) 00:20:28 ID:4BiOvH0N
いちいち関係ないもんを引き合いに出さなくていいよ。
女の話はほかでしろ。
154 :
pH7.74:2008/11/08(土) 00:51:15 ID:zQwShnI8
10cmぐらいのワイルドデルヘッジ3匹を買ってきて、
もう2ヶ月ぐらい経つのだけど3匹全てが1cmも成長してない。
これって、ひねてるんですかね?
それとも環境に慣れてないだけなんでしょうか?
水槽は最初の一ヶ月45cm水槽で飼っていて、
成長しないもんで90cm水槽に移しました。
餌はメダカ100匹を1週間ごとに与えてます。
どうかアドバイスお願いします。
155 :
pH7.74:2008/11/08(土) 01:11:04 ID:7cLBmlRE
地雷警報発令中…
156 :
pH7.74:2008/11/08(土) 01:43:19 ID:Ab3leVhh
>>154 ストレスだろそりゃ・・・
狭い所に閉じ込められて、慣れる前に環境を変えられて、餌とはいえ目の前に魚がウロウロし続けて落ち着けない
デルはポリプの中でも神経質な方だから、まずは落ち着いて暮らせるように取り計らってやれ
157 :
pH7.74:2008/11/08(土) 01:58:25 ID:q9NxGkD4
ウチのパルマス、もう少ししたら15年。
まだまだ長生きしそう。
158 :
pH7.74:2008/11/08(土) 10:00:23 ID:GfL9NQKm
159 :
pH7.74:2008/11/08(土) 18:36:04 ID:vSTCOIb6
質問です。
1週間前ワイルドデルを買ったのですが体にカビみたいなのが付いています。
これは病気でしょうか?
それと殆ど浮いている状態なんですが大丈夫でしょうか?
160 :
pH7.74:2008/11/08(土) 18:53:25 ID:4W2bbC7s
>>159重症 もう手遅れ長くは持たん 可哀相に(棒読み)
161 :
pH7.74:2008/11/08(土) 19:43:33 ID:3fLxHzSz
>>159 カラムナリスかなあ。
即行で隔離&グリーンFゴールドを規定量の1/2の濃度で薬浴ってところかな?
様子を見ながら規定量まで濃度を上げてく。
手遅れの可能性が高いけど最後まで頑張ってみるべき。
薬浴の時ってアクアセイフ併用はタブーだったっけ?
162 :
pH7.74:2008/11/08(土) 23:06:48 ID:pv70zPsa
>>159 カビみたいのなら、初期ならグリーンFゴールドですぐ落ちる。
入荷直後のワイルドによくついてるけど、俺なら気にしないくらい。
ただし、個体が浮いちゃうほど悪化してるなら、厳しいかも。覚悟だけは。
>>161 アクアセーフは軟水だとpH激落ちする可能性がある。
163 :
159:2008/11/08(土) 23:31:22 ID:vSTCOIb6
皆さんありがとうございます。
薬浴して様子を見てみます。
164 :
pH7.74:2008/11/08(土) 23:41:27 ID:Ab3leVhh
浮いてるってのがヤバさを物語ってるよな・・・
もう遅いかもしれないけど、極力早めに対処した方がいい
結果がどうなっても、二度と同じ店では生体買わないようにね
店が汚染された水使ってると、どういう経路でまた病気もらうかわからんから
165 :
pH7.74:2008/11/08(土) 23:45:29 ID:sokQ1Msf
166 :
pH7.74:2008/11/09(日) 00:49:17 ID:szVEKYXP
砂を軽いのに変えたら、うちのデルがよく潜るようになった
よく潜りすぎて、一日のうち半分は尻尾しか見えない
ポリプにとっては快適なのかもしれんが、これはちょっとつまらんな・・・
167 :
pH7.74:2008/11/09(日) 10:47:52 ID:lg0ngomN
軽い砂って商品名でいうと何?
うちのデル暴れてばっかだから落ち着いてほしいんだけど。
今ガーネットで全く潜らない。
水替えの時とかプロホースで吸った砂をデルにかけて軽く埋めても
じっとしてるから落ち着くんだろうなーとは思ってたw
168 :
pH7.74:2008/11/09(日) 12:32:25 ID:szVEKYXP
169 :
pH7.74:2008/11/09(日) 18:37:05 ID:4wQRaVEb
皆はポリプの水槽レイアウトどんな感じにしてますか?
水草有り?無し?
流木?石?
ベアタンク?
僕もポリプを飼おうと思っているので、参考に教えてください!
170 :
pH7.74:2008/11/09(日) 18:53:54 ID:pbMCS8T8
うちはガーネットに流木だけ。
171 :
pH7.74:2008/11/09(日) 20:20:03 ID:MfaaxeXu
大磯にマツモ
172 :
pH7.74:2008/11/09(日) 20:36:19 ID:yV/YLLFl
ガーネットにでかめのミクロソリウム付きの流木
173 :
pH7.74:2008/11/09(日) 20:40:49 ID:DivmtvCk
120水槽の真ん中に40センチの流木
砂はリアルブラウン、水草はバルテリー
生体は上顎下顎合わせて6匹
174 :
pH7.74:2008/11/09(日) 23:55:26 ID:0Lh2zhH3
175 :
pH7.74:2008/11/10(月) 00:18:28 ID:cXVu0wVK
ベアタンクにアナカリスを適当
176 :
pH7.74:2008/11/10(月) 02:50:37 ID:pKuwjw9u
177 :
pH7.74:2008/11/10(月) 12:57:49 ID:GtGD+Ct3
>>168 ありがと。
黒いいね、緑化しそう。pHもいじらないみたいだし。
ガーネットも飽きてきたから近いうちに替えてみるわ。
それにしてもGEXの比較実験みたいなのって
胡散臭いことこの上ないなw
178 :
125:2008/11/10(月) 20:53:37 ID:mXatANWI
>>125です
一向に餌を食べる気配がありません
そろそろ駄目かもしれません
ヤバいです、どうしよう
45cm水槽
ベアタンク
水温23℃
ヒーター、流木、水草(マツモ)有り
餌メダカ、エビは常駐
毎日赤虫3匹とキャット1粒落としています
数は減っていますが、メダカやエビが食べたかもしれないです
179 :
pH7.74:2008/11/10(月) 21:02:23 ID:weN2IisN
水温が低すぎない?
うちはちょっと高めの27℃
そういえばイトメとかは試してみた?
180 :
pH7.74:2008/11/10(月) 21:13:53 ID:mXatANWI
>>179 26℃固定のヒーターなのですが
最近冷えてきてこれ以上あがらないです
イトメは試したが見向きすらしませんでした
181 :
pH7.74:2008/11/10(月) 21:22:39 ID:RfWjoNac
うちの水槽も26〜27度だな
150〜200wの温度可変タイプ買っとくと60水槽にしても使えるぞ
182 :
pH7.74:2008/11/10(月) 22:00:58 ID:yu6UD3MA
水温もそうだが、水質が心配だな
45センチでベアタンクって、全く水質安定せんだろ・・・
183 :
pH7.74:2008/11/10(月) 22:40:35 ID:CFzIjNXa
近所の小川でエンドリ?を拾いました。
水温が10度を切っていたので
死んでしまうと思って拾ってはきたものの、
家族の反対で飼えません orz
どうすればいいでしょう。。。
http://t.pic.to/v5nns
184 :
pH7.74:2008/11/10(月) 22:51:57 ID:weN2IisN
里親を探すかショップに引き取ってもらえないか聞いてみる。
拾ったってことは内緒で。
185 :
pH7.74:2008/11/10(月) 23:15:43 ID:/c7oNKf0
俺も引き取りが良いかと
川でエンドリか考えもんだな
186 :
pH7.74:2008/11/10(月) 23:19:15 ID:/c7oNKf0
>>178 ヒーターとサーモ単体で買ったほうが良いかと
オートヒーターだと壊れたら最悪魚を煮ちゃうよ
187 :
183:2008/11/10(月) 23:40:34 ID:CFzIjNXa
>>184 >>185 アドバイスありがとうございます。
ショップで引き取って貰えるか明日聞いてみます。
ただ、元気がないように見えるのが心配です。
川から拾ってきたので、病気を持っていたらショップに迷惑をかけてしまいますし。
現在水温は20度くらい。
ヌマエビ、解体したてのザリガニ、冷凍赤虫、イトメをピンセットで鼻先に持っていっても食べてくれません。
赤虫は呼吸とともに吸い込んで、そのままエラから排出されました orz
心配です。
世話をしているうち、ポリプ好きな人が貰ってくれるのがこの子の幸せなんじゃないかと思えてきました。。。
188 :
pH7.74:2008/11/10(月) 23:46:27 ID:yu6UD3MA
>>187 ゆっくり水温上げていって、最終的に26度ぐらいまで上げてあげな
水温低いと餌も食わなくなるし、そもそも動かなくなる
189 :
183:2008/11/10(月) 23:58:39 ID:CFzIjNXa
190 :
pH7.74:2008/11/11(火) 00:04:47 ID:CWOByw5e
191 :
pH7.74:2008/11/11(火) 00:23:11 ID:D0KYxd+T
192 :
pH7.74:2008/11/11(火) 00:31:42 ID:1/jUYPk7
>>186 >オートヒーターだと壊れたら最悪魚を煮ちゃうよ
別体式でも煮る時は煮るだろう
193 :
pH7.74:2008/11/11(火) 01:10:35 ID:sufmnR94
質問です、トゥジェなんですがなるべく小さめのサイズを
4万前後で通販できるとこないでしょうか?
194 :
183:2008/11/11(火) 10:17:33 ID:3WRjyet/
アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。
>>190さんも励ましのお言葉ありがとうございます。
昨晩はリビングで添い寝したのですが、夜中に何度かバケツの中で暴れてしまい
口の周りが鬱血してしまいました。
http://g.pic.to/xh3ib 昨晩はエラが喘ぐ様にフコフコしていましたが、今朝は落ち着いています。
一刻も早く少しでも広いところに…と思って使っていなかった60規格を洗おうとしたところで気づいたのですが。。。
マンションの貯水槽の清掃で、午後2時まで断水だったのです orz orz orz
水質が悪化しているので、既存の水槽から少しずつ水を貰って換水だけしました。
近所のHCにスネークヘッドが好きな店員さんがいるので、貰っていただけないか相談してきます。
駄目だったら午後行きつけの熱帯魚店に連れて行ってみます。
余談ですが、ダメモトでもう一度家族に「飼っちゃダメ?」と聞いたところ
「90に入れるならいいよ」と言われました。
90にはエンドリの口に入りそうなサイズの底物がいっぱい居ます。
無理・゚・(つД`)・゚・
195 :
pH7.74:2008/11/11(火) 10:59:15 ID:PrEF+AOE
51センチ水槽で
アルセネと混泳できる魚って
何がいますか?
よろしくお願いします
196 :
pH7.74:2008/11/11(火) 12:11:30 ID:eQJmTrt9
>>195 ピラニアとかカンディルとか気性が荒いので有名な魚以外で、
51センチ水槽で飼えて、お互い口に入らないサイズなら、
なんでもいいんじゃね?
197 :
pH7.74:2008/11/11(火) 12:25:05 ID:p+LM74sO
>>154 自分も広い水槽買ってあげたのに餌食わないよ。
活餌入れてりゃ腹減れば食べるでしょ!って感じでメダカ入れて放置中。
それでもダメなら自宅の池に放流でもするかな。
198 :
pH7.74:2008/11/11(火) 16:36:58 ID:9yamtSO/
>>195 そうだなぁ、アルセネなんか良いんじゃないかな?
あとはアルセネショートなんかも良いかも。
漠然と聞くんじゃなくて、上層、中層、下層のどこに入れたいかとか、
餌はアルセネと同じでいいのかそれとも別がいいのかとか、
出せる金額はどの程度だとかを自分で考えていくつかに候補を絞れ。
199 :
pH7.74:2008/11/11(火) 19:27:05 ID:sufmnR94
度々すいません質問です
>>193ですがどなたかご存知の方いませんでしょうか?
200 :
pH7.74:2008/11/11(火) 20:37:16 ID:veokO3Ye
>>199 トゥジェの小さいのは半年くらい前にごく少量、2万円台で入ってたけど、
オレが知ってるとこ数件は現在品切れ中だったよ。
201 :
pH7.74:2008/11/12(水) 00:12:22 ID:GS1fiWce
トゥルカナのビキール超欲しい、でも金が。
202 :
pH7.74:2008/11/12(水) 00:45:12 ID:lZxy1y/j
>>199 ここで聞くより毎日こまめにぐぐれ
それが一番の近道だ 情報は得たもの勝ちだからな
小型のドゥジェならマニアな奴なら大概欲しいもんだぜ
203 :
pH7.74:2008/11/12(水) 09:22:08 ID:ObFDKVN+
> 小型のドゥジェならマニアな奴なら大概欲しいもんだぜ
→小型のトゥジェルシーなら、トゥジェルシー好きなマニアは大概欲しいもんだぜ
204 :
pH7.74:2008/11/12(水) 16:59:32 ID:RBKD5dL2
205 :
pH7.74:2008/11/12(水) 21:04:02 ID:O2ufimS0
206 :
pH7.74:2008/11/13(木) 12:03:41 ID:7lYJzU01
セールでチャド産ビキビキ35a98000円!
悩んでたらセール終わった
207 :
125:2008/11/13(木) 13:00:28 ID:Ue7JPXin
125です
ポリプは結局なにも食べずに逝かれてしまいました
水温も27℃まで上昇させ
水槽も60規格に一匹だけ入れておきました
エビ、メダカ、人工餌、赤虫、イトメ
全て駄目でした
店にも相談しましたが拒食であろうと言われました
値段も高かったので大事にしたかったのですが
残念です…。
208 :
159:2008/11/13(木) 17:08:41 ID:mZJkDNv1
家のも本日、他界しました
大分凹んでます…
アドバイスしてくれた方々ありがとうございました
209 :
pH7.74:2008/11/13(木) 17:40:19 ID:wK7FaeUq
>>202 遅くなったがこまめにぐぐってもいなかったからここで聞いてみたんだが?
>>200 やはり最近の入荷はないんですかね…一匹目は近所のホムセンで安値で購入したんで(`ω´)
もう一匹増やしたくて情報あればお願いします!
210 :
pH7.74:2008/11/13(木) 20:47:37 ID:QGNHZGbw
金が無い。でも欲しい。安いの見つけたら俺に教えろ。ってか。
何様のつもりだ。
211 :
pH7.74:2008/11/13(木) 21:00:48 ID:7lYJzU01
それは曲解だろう
212 :
pH7.74:2008/11/13(木) 22:30:15 ID:/IbG6Ah/
おまいら、ウイークシーは話題にしないのか?
213 :
pH7.74:2008/11/14(金) 00:32:58 ID:tq4WkTvF
>>209 トゥジェルシーの生息域がチャド並にヤヴァイところだってことを
理解してるか?
ぐぐっても入荷がない背景すら探れないアホだってことを理解して発言してくれよww
その上で
>>210の心中を察してくれ
214 :
200:2008/11/14(金) 00:52:40 ID:X+PgjgKY
>>213 なんでそこまで叩く?
いいじゃん同じ魚好きなんだから、仲良くやればさあ。
言いたくないやつは言わなきゃいいだけなんだから。
215 :
pH7.74:2008/11/14(金) 01:03:37 ID:7/dxQAxS
自分がググって見つけられない事を棚上げして逆ギレレスするような人は、そりゃ見放されるよ
丁寧に教えてあげる気が失せるし、何かレスして逆ギレされたら気分悪くなるだけ
人にお願い事をするのなら、それなりにまともな態度で頼むべき
まあ、2ちゃんでこんな事書くのもあれだけどな・・・
216 :
200:2008/11/14(金) 01:39:22 ID:X+PgjgKY
>>215 答えないで煽ったやつに、敬語使わなかっただけじゃん。
一応答えたおれには、それなりにまともな態度で応えてるし。
ここは2ちゃんだからどうのとか抜きに、もっと仲良くやりゃいいのに。
217 :
pH7.74:2008/11/14(金) 01:48:14 ID:7/dxQAxS
>>216 「毎日こまめにぐぐれ」って、立派な回答だと思うけど?
「情報は得たもの勝ち」「マニアならみんな欲しい(からこのスレで情報もらっても先に取られる)」とまでアドバイスしてくれてるじゃん
これを勝手に煽りだと思い込んで逆ギレする方が悪い
人の意見を真摯に受け止められない人は、質問も頼みごともする資格無い
218 :
200:2008/11/14(金) 02:02:24 ID:X+PgjgKY
>>217 その論法で(あれが立派な回答だとすれば)いけば、
>>遅くなったがこまめにぐぐってもいなかったからここで聞いてみたんだが?
↑これだって、そもそもあなたの言う逆ギレには当たらないのでは?
まあ、こうやって言葉尻取り合っても仕方ないわな。
気分悪くしたんならすまんな。
219 :
pH7.74:2008/11/14(金) 02:13:49 ID:sZfS3YFp
煽りあい
220 :
pH7.74:2008/11/14(金) 02:21:51 ID:ZmFRR0Pf
文章のみから相手の本意を読み取るのは難しいことよ
221 :
202:2008/11/14(金) 03:50:21 ID:tq4WkTvF
222 :
202:2008/11/14(金) 04:19:49 ID:tq4WkTvF
こまめにぐぐることと毎日こまめにぐぐることは違うからなw
そしてぐぐっても見つからなかったってことも重要な情報なんだぞ
今日なくとも明日あるかもしれない 今なくとも数時間後にあるかもしれない
毎日こまめにぐぐれってことは常に最新の情報を手に入れろってことだ
常日頃見ていれば更新情報の変化にも気がつきやすいんだよ
相応の労力を伴う代価だがツテがなければ致し方あるまい?
レトロや引き取り手のない大型魚じゃねぇんだから半年前なんざ話にならんよ
入手困難なら尚のこと、一期一会さ レス待ち、又聞きじゃ出遅れちまう
ちなみに政情不安や気候で入荷困難になることはワイルドポリプ全般に言えること
ドゥジェルシーも例外ではなくぐぐっただけで目を通せる他愛もない情報だぞw
現状の生息域なんてピンポイントだしな
ゆとりじゃねぇーなら人の挙げ足とってねぇで少しは頭を使え 頭をw
223 :
pH7.74:2008/11/14(金) 07:43:06 ID:gKIm4pJH
地元のショップで15センチクラスのトゥジェが半年前から18,000円で展示されてるけど
誰も買わずにどんどんやせ細っていくな
俺の地元じゃ15,000円超えるようなポリプはなかなか捌けない印象がある
224 :
pH7.74:2008/11/14(金) 17:21:02 ID:G2BOI6CC
>>209です!
みなさん貴重な情報ありがとうございました。
>>210 金がないのは事実ですが小さいサイズが欲しかったもので
四万円前後は相場からいって激安ですか?まぁ今は入荷自体ないようですが…
>>213 現地の情勢が大変だとまで考えが回りませんでした
その他のワイルドポリプは流通があるので、
トゥジェルシーはクロス川固有種とありましたがそこは得に危険な地域なのですね。
その他自分のレスで不快にさせてしまったみなさんすいませんでした
ポリプマニアのみなさんならすでに大金出してでも手に入れていると思い
ここで聞けばググってもわからないような
自分の知らないマニアックな店の情報でも教えてもらえるかなと思っていたので
長文、質問ばかりですいませんでした
225 :
pH7.74:2008/11/14(金) 17:25:39 ID:G2BOI6CC
得に→特に
226 :
pH7.74:2008/11/14(金) 20:08:15 ID:UIbkt30y
バカ確定だな
227 :
pH7.74:2008/11/14(金) 20:55:45 ID:3dPvTh3E
まあ、こまめにググってればそのうちに買えると思うよ。
228 :
pH7.74:2008/11/15(土) 00:05:30 ID:Y52V+taE
ラプラが顔面骨折したっぽいんだが、覚悟を決めておいた方がいいのだろうか?
行動は普段とあまり変わった様子は無いけれど、右目とその周辺がべっこり凹んでる。
229 :
pH7.74:2008/11/15(土) 00:31:04 ID:vATKkzCL
45cmが空いたけど
さすがにポリプは無理ですか?
230 :
pH7.74:2008/11/15(土) 01:10:48 ID:Y52V+taE
終生でもデルヘッジ以外の上顎系小型ポリプなら飼えるだろうけど
多分20cm弱位で成長止まると思うよ
そうなったら面白くないから小型スネークヘッドでも飼ったほうが良いんじゃないかと愚考します
231 :
pH7.74:2008/11/15(土) 02:32:14 ID:yw0Y2OS0
>>229 育成水槽や餌ストック水槽にするなら45でもいいけど
せめて60は欲しいところだなあ
232 :
pH7.74:2008/11/15(土) 03:25:21 ID:GlvqI1jG
稚魚から育てるならしばらくは飼えるけど、将来的に90センチ以上の水槽を用意できないのであればやめておいた方がいい
233 :
pH7.74:2008/11/15(土) 03:28:08 ID:GlvqI1jG
ポリプが浮くフンをするようになったんですが、これは何か悪い傾向なんでしょか?
人間も調子が悪くなるとフンが水に浮くので、似たような状態ではないかと心配です
餌は3日前からキャットしか与えていないので、餌が原因ではなさそうなのですが・・・
234 :
pH7.74:2008/11/15(土) 06:53:04 ID:2RFMRqYK
>>229 ショート固体を単独ならいけるんじゃないの?
それ以外はちょっと・・・
>>233 うちもキャットの時に浮くことがあるけど、あまり気にしてないな。
少なくても生死を左右するようなことは無いと思うよ。
ガスでも発生してるのかな?
235 :
183:2008/11/15(土) 17:07:09 ID:O8odDfLK
先日はアドバイスありがとうございました。
エンドリはまだうちにいます(;´∀`)
http://e.pic.to/s34hy ショップで引き取りOKだったのですが、120を持っている友達が飼ってくれそうです。
友達の家に行ける日まで、トリメンを兼ねて我が家に滞在することになりました。
すっかり元気になって小赤をバクバク食べています。
あくび?する顔が超カワイイです。
蛇が苦手で飼うのを反対していた彼氏も興味深げに観察しているので、
もしかしたらもう一押しで…とも思っています。
236 :
pH7.74:2008/11/15(土) 18:42:34 ID:2RFMRqYK
女の子でエンドリ拾ってくるなんていい子じゃないか!
彼氏は幸せ者だよ・・・
自宅で飼えるといいね。
237 :
229:2008/11/15(土) 22:09:26 ID:BFo5Cjgx
たくさんのレスさんくす
90が用意できたら再考します。
238 :
pH7.74:2008/11/15(土) 22:33:50 ID:yw0Y2OS0
婆さんが川で洗濯をしていると
エンドリケリーがどんぶらこ〜、どんぶらこ〜と流れて来たそうな
239 :
pH7.74:2008/11/15(土) 23:38:30 ID:CqGz9bUJ
エンドリを家に持ち帰り、真っ二つに割ってみると、中から(ry
240 :
pH7.74:2008/11/16(日) 09:24:44 ID:Cr3pVU6B
>>224 まず自分がいけると思える範囲内のショップの電話番号を調べる
手当たり次第かけて聞いてみる
見つからなければその範囲を広げる
ホムペ作ってないショップなんていっぱいあるからな。うちの地元のショップにも半年前くらいから29800でトゥジェいるし
これ繰り返せばいつかおれの地元にも辿り着くだろwまぁがんばれよ確実に手に入ると思うぞ
こまめにググレって当たり前の事、情報だなんてエラソーにいってる奴ら…馬鹿なの?頭悪いの?
241 :
pH7.74:2008/11/16(日) 11:24:54 ID:DPinREde
>>240 お前さんの書いてる事も、至極当たり前の事で、偉そうに書くほどの事でもないような気がするんです。
242 :
pH7.74:2008/11/16(日) 12:29:53 ID:Ji/kzPCe
仲のいいショップ作って問屋に入ったら入荷してくれって頼めばいいじゃん。
243 :
pH7.74:2008/11/17(月) 00:27:02 ID:VRvtT4uo
244 :
pH7.74:2008/11/17(月) 00:31:30 ID:1f+3IcFn
餌はアレだが、なんとなく水はきれいそうな印象。
245 :
pH7.74:2008/11/17(月) 01:47:04 ID:AgCBtdVr
うちのエンドリが今25cm超えたとこなんですが。
まだ外鰓がバリバリ残ってるんですけどこれは普通ですか??
よくショップで10cmくらいの固体でもうすでに外鰓ない個体とかいるんで心配なんですけど。
246 :
pH7.74:2008/11/17(月) 18:41:11 ID:qU5Ivl3Y
>>245 外鰓があるのは調子いい幼魚の証
今で25ならかなり大きく出来るかもな
247 :
pH7.74:2008/11/17(月) 18:52:57 ID:J5OF+egZ
>>243 なんか家のも同じようなのが尻鰭の付け根部分に出来たけどほっといたらちょっとシミっぽくなって
あとはそのまま。
固体は元気だけどなんだったんだろうね?
とりあえずは様子見でいいんじゃないかなあ・・・
>>245 良い状態なんじゃないの?
むしろ外鰓が消えないようにガンガレ
で、ちょっと質問っていうか情報欲しいんですけど、
最近、近所のショップにビュティコが入荷したんだけど
なんか1匹パープルくさいのが混じってました。
皆さんのところにはそういう入荷情報入ってますか?
248 :
pH7.74:2008/11/17(月) 20:13:47 ID:cgSs1rJ+
>>245 外鰓が消えるのは死期が近い証拠
消さないように育てるんだぞ
249 :
pH7.74:2008/11/18(火) 01:46:47 ID:ObUysgLX
>>248 そういうのは一番最初にレス出来たときにやろうね
250 :
pH7.74:2008/11/18(火) 20:45:45 ID:SsBPcpSO
最近話題になんないけどチャドのビキってどうなの?
カネダイで激安だけど小さくてよくないっぽいよね?
トゥルカナのもレップが入れてるけど値段が高くて売れてないらしいw
在庫抱えまくりらしいしw
チャドをバカにしてた割に負けてるなんて情けない
ショップの人曰く、大して変わらないらしいし!
実際飼ってる人情報求む!
251 :
pH7.74:2008/11/18(火) 21:55:56 ID:O+mrizks
諭吉出してかったエンドリ、ガラス蓋を自力でどかし、転落。気づいたときには既に遅し。死亡
30円のアカヒレは元気だってのに
なんだこのやるせなさは…3日の命
252 :
pH7.74:2008/11/18(火) 22:02:34 ID:D+RmL5hx
どぜうの仲間は環境の変化に応じて住処を大胆に替えたりするから、
本気になった奴らはかなり無茶するしね。
253 :
pH7.74:2008/11/18(火) 22:30:52 ID:eXj8Cv3+
かねだいのビキールもけっこうかっこいいと思ったけどなあ。
254 :
pH7.74:2008/11/18(火) 22:52:27 ID:zhtrPREK
>>251 気の毒なことになったな
次は蓋ずらす心配ない幼魚がおすすめ
小さいうちから育てると愛着もひとしおだ
255 :
pH7.74:2008/11/19(水) 00:04:41 ID:4sPBEyva
256 :
pH7.74:2008/11/19(水) 14:09:50 ID:2dTHN4fj
>>250 チャドのは最初色飛びが激しくて人気なかったけど飼い込むとグリーンに発色してきて大変美しくなる。
でも背びれの数が少し少なかったり、小さめの個体が多く入ってきてて第一印象があまり良くなかったのかもね。
最近は結構売れるようになったけど。
トゥルカナとどっちが大きくなるかはわからん。背びれの数ではトゥルカナのほうが上だから大きくなるのかもしれんね。
産地違いなのだけど研究が進んだら別種になる可能性もあるので産地違いを交雑させないでねみなさん。
257 :
pH7.74:2008/11/19(水) 14:49:15 ID:d2rz8g0V
俺はトゥルカナもチャドも同じ状況で飼育しているがチャドは別物と
みてるんだが?でもサイズの小さなチャドビキはまったくもって更に別物
の様な気がするんだがね。
258 :
pH7.74:2008/11/20(木) 00:44:46 ID:s/72n8G/
けどトルカナビキも結構値段下がったね。昔は100諭吉だったのが半分だ。
ボーナスで買えちゃう金額。
チャドビキに至っては5万だし。
アンソルの方がビキより貴重だと思って、そっちに金つぎ込んだ俺涙目w
259 :
pH7.74:2008/11/20(木) 01:03:44 ID:GvnjWFed
ああああああ
水換えにビックリしたのか、暴れて飛び出そうとして、パルが背中ざっくり切っちゃった・・・
深さ2ミリ 長さ5センチぐらいの切り傷
鱗の下の肉まで見えちゃってます
何か治療した方がいいんでしょうか?
それとも、ほっといても治りますか?
260 :
pH7.74:2008/11/20(木) 02:19:56 ID:05jtrjo5
ポリプ初心者の質問で申し訳ないんだが、ワイルド個体ってポリプティ駆除してる店は多い?
レトピンとビュティが欲しいんだが田舎の為通販で買う事になる。
261 :
pH7.74:2008/11/20(木) 12:16:36 ID:JNYUFiUM
262 :
pH7.74:2008/11/20(木) 12:39:17 ID:buCNWy9a
>>259 アクアセイフとオロナイン軟膏でなんとか持ちこたえてください。
水綺麗にしとけば大丈夫とおもいます。
263 :
pH7.74:2008/11/20(木) 12:53:52 ID:05jtrjo5
>>261 やはりそうだよね。
通販とかだと聞いても嘘つくかな?と思ってさ。旅行がてらショップ巡りして自分の目で探す事にするよ。
ありがとう。
264 :
pH7.74:2008/11/20(木) 14:35:06 ID:3qSfFMrW
ポリプテルスって何センチぐらいから小赤食べれる?
265 :
pH7.74:2008/11/20(木) 19:10:01 ID:dRHNFnJH
250だけど実際に戸田見てきた
トゥルカナとチャドはやっぱり違うね
でもチャドもビキで間違いないね
結構カッコ良かったし!
ただ鼻管とか口の潰れが酷いね
同じビキでも違いがあるのは産地の差だろうね!
264さん
小赤は10〜15センチで口に入れば食べるよ!
実際に入れてみれば分かるよ!
266 :
pH7.74:2008/11/20(木) 19:46:42 ID:Ra2RBYuj
口に入る大きさなら食う
267 :
pH7.74:2008/11/20(木) 20:18:07 ID:LOAZV30F
勢いでラプラディ買っちゃった
これって大きくなるんだよね?
268 :
pH7.74:2008/11/20(木) 20:31:11 ID:RnHtSozo
水槽小さかったら大きくならないよ
269 :
pH7.74:2008/11/20(木) 20:38:12 ID:mW1nllzN
>>258 50万もしないだろ
どんなぼったくりだ
270 :
pH7.74:2008/11/20(木) 20:58:58 ID:RQpiFdt5
トゥルカナは50マソで買えないでしょ?
チャドなら安いけどね。
271 :
pH7.74:2008/11/20(木) 21:08:50 ID:BztRqXuU
60ワイドでセネ単独飼育してるんだけどエサのメダカが落ちまくる
今までこんなこと無かったのに
ちなみに100くらいメダカ入れてる
272 :
pH7.74:2008/11/20(木) 21:41:46 ID:EjUQC+5s
>>271 飼育環境おしえて
それによっちゃアドバイスできるかも
273 :
pH7.74:2008/11/20(木) 21:49:02 ID:BztRqXuU
>>272 とりあえず
ろ過エーハイム外部2217
水換え週1回1/3〜1/2くらい
他にありますか?
274 :
pH7.74:2008/11/20(木) 22:09:39 ID:s/72n8G/
>>269 チャドは安いけど、70cm級ばっかのトゥルカナは普通に高いぞ?
275 :
pH7.74:2008/11/20(木) 22:27:18 ID:LOAZV30F
>>268 ありがとう
とりあえず今10cm位で60cm規格の水槽にいれました
もう少し大きくなったら90cmに移行します
276 :
pH7.74:2008/11/20(木) 23:22:05 ID:JNYUFiUM
>>271 それは飼育環境じゃなくてメダカが病気持ちの可能性がある。
以前100匹買ってきて、その日のうちに10匹、3日で合計60匹落ちて店に文句言いに行ったらヒメダカ水槽がガラガラの上調整中の札がついてた事があった。
277 :
pH7.74:2008/11/20(木) 23:50:50 ID:D6STjUUH
>>274 繁殖物なら普通に4万くらいから手に入る。例のトコで繁殖した奴ね。
>>271 水の替えすぎで水質不安定になってる可能性もあるべよ。
とにかくポリプは熱帯魚の中で一番丈夫だからポリプ元気でも水腐ってる可能性ある。
もちろん276の可能性もあるけど。
278 :
pH7.74:2008/11/20(木) 23:59:27 ID:RnHtSozo
餌メダカに限らず、養殖物は近親交配進んでたりして、
奇形や極端に弱い個体とかバカスカできるからね。
279 :
pH7.74 :2008/11/21(金) 00:16:25 ID:xzRwRSKE
教えてください。
購入後1週間のカージナルが白い糞(腸?)
を出したんだけど病気ですか?
280 :
pH7.74:2008/11/21(金) 06:53:17 ID:yXmCHTrr
>>279 消化不良だと思うよ。
ポリプ入れれば解決するかも。
281 :
pH7.74:2008/11/21(金) 10:11:38 ID:ecg6jyrY
282 :
pH7.74:2008/11/22(土) 08:05:52 ID:JeVyE+oY
60ワイドでメダカ100匹ってだけでも、過密状態で水質悪化は免れないよ
今すぐ水作買ってきて放り込むべし
スペースに余裕があるなら、バケツなり発砲スチロールなりでメダカを繁殖させて、
必要分だけポリプ水槽に入れるようにした方がいいよ
自家繁殖なら病気持ちの選別も容易だし
283 :
pH7.74:2008/11/22(土) 10:48:38 ID:Sbrh9dJn
>>282 一応デュヒューザーでエアーは入れてます
284 :
pH7.74:2008/11/22(土) 19:31:23 ID:JeVyE+oY
>>283 いや、濾過を強化しろと・・・
生餌を大量に放り込んで育成する方法は有名だけど、すごく水質が悪化するんだよ
過剰濾過するか毎日水換えしないと、ポリプはともかく、メダカぐらいの大きさの魚はどんどん死ぬよ
285 :
pH7.74:2008/11/22(土) 21:16:43 ID:zZznvUOc
うちのは90cm水槽に35cmくらいのパルマス2匹。
年に1回くらいは生餌を買うけど、メダカ30かな。
それでも4匹くらいは、すぐに死ぬし、弱いのはあるね。
時々奇形というか、成長障害なのも居るし、餌としてストレスも過ごそうw
ところで、水槽に近づいても餌じゃない時は、反応しないパルマスも
ポリプの物まねすると、寄ってくるw
先日、対鰭を片方だけヒラヒラやる物まねしたら、パルマスも
片ヒレだけ振り回すのさ!
意外と・・・・
286 :
pH7.74:2008/11/22(土) 21:19:14 ID:s1frC/Kf
>>284 お前馬鹿だろ。ろ過装置をどんなに強力にしても腐ってる水は意味ねーんだよ。
フィルターにバクテリア繁殖して機能するまで時間かかるから、むしろ吸い込み能力高すぎると死体とかまで吸い込んでフィルター内が雑菌の温床となる。
汚れる原因を取り除いてしばらく落ち着いた環境にしておけば水質は安定してくる。
メダカ意外の魚でも被害が出るなら一度丸洗いしたほうがいいかもしれんね。1からやり直しも考慮したほうがいい。
287 :
pH7.74:2008/11/22(土) 21:28:34 ID:QH3y+13W
一度海水始めると淡水ってなんでこう面倒なんだろうって思うよね。
淡水環境って、生体にとってけっこう過酷な世界。
288 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:18:01 ID:PSgI6CwP
>>287 ポリプは淡水魚なんだからそんなこといってもしゃーないでしょ。
だいたい淡水に適応してる魚にとってはそんなの関係ない。
陸上だって過酷な世界だよ。でもそこで生きてる人間はそんなこと感じない。
>>285 パルマスでかいね。うらやましい。
生き餌たまにでもスペースがちゃんとあれば大きくなるんだな。
うちのポリプどもは水槽の前で余計なアクション起こすとひっこむか暴れるか…
いつも隠れるように餌を与えてる自分が悲しいw
まあだからこそ人影に馴れないのかもしれないけど。
289 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:21:25 ID:s1frC/Kf
>>287 お前まともに海水加ってねーだろw
塩いれりゃ飼えるってもんじゃねえぞアホハゲwとっとと海に返してあげなさい。
290 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:34:34 ID:S4y0U7Xb
>>287 あんたほんとに海水飼育したことあるの?
海水のほうが淡水より難しいと思うよ、淡水海水歴25年だが。
あんたがポリプ飼育しても魚オトスだけだからやめとき。
291 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:44:10 ID:CiYrmN5I
なんだと禿げ!オトスとか安易な表現してる時点で生き物飼う資格ないな。ボケ。
だいたい生き餌与えてる時点で虐待。
292 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:49:25 ID:S4y0U7Xb
>>291 うちのポリプはもう20年の付き合いになるが問題あるか?
293 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:51:59 ID:CiYrmN5I
>>292 そうか、じじい。よかったな。ポリプより先に死ぬなよ。いやむしろ市ね。
294 :
pH7.74:2008/11/22(土) 22:56:10 ID:S4y0U7Xb
>>293 ガキがオレに意見するのは100年はえーぞ。
295 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:00:12 ID:CiYrmN5I
>>294 たかだか20年ポリプを飼ったぐらいでいばるなよ、アンポンタン。
どうせセネガルスかパルマスだろ!
296 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:02:46 ID:S4y0U7Xb
297 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:08:47 ID:CiYrmN5I
>>296 マイナー品種ばかりだな。お前の性格を物語っているようだ。
298 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:12:42 ID:S4y0U7Xb
>>297 マイナー種のよさをわからないようではまだまだだな。
所詮あまちゃんよ
299 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:13:50 ID:JeVyE+oY
ハゲとか罵りあうのは構わんが、ポリプの品種にはケチつけんなよ
300 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:14:04 ID:OsM2HSBR
>>295、
>>297 セネ、パル、ラプ、コンギ、オルナのこと馬鹿にしてんの?
ポリプ飼うのやめた方がいいよ
301 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:17:49 ID:CiYrmN5I
エンドリ飼って初めてポリプの価値がわかるってもんだろ。
302 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:18:38 ID:XlmF5rQM
喧嘩なら他所でやれよ。
まぁ同一個体を20年飼えるってのは、凄いと思うが・・・。
303 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:23:08 ID:CiYrmN5I
じゃあ喧嘩をしていい板を指定しろよ!
304 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:25:06 ID:S4y0U7Xb
>>301 エンドリエンドリがポリプでないぞ。
あんた旧レトロピンニスレトロピンニス(現パルマスパルマス)のよさやポリプの歴史も知らないのだろが?
かわいそうな奴だわ。
305 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:29:11 ID:CiYrmN5I
いちいち学名で語ってる時点でうざいわ。長くやってりゃいいってもんじゃないわ。じじい。
306 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:30:46 ID:gmRfLCsK
ポリプと言えばエンドリエンドリとバカの一つ覚えみたいに
有難そうに言うヤツは金魚さえまともに飼えないド素人が
多いんだよな、実際・・・
307 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:31:50 ID:S4y0U7Xb
>>305 ポリプはな流通名とかで語れないぐらい奥が深いんだよ、勉強しなさい。
308 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:36:16 ID:CiYrmN5I
うざ。うっざー。
あんた真のビチャーとかさがしちゃってるクチ?
買ってる魚に愛情を持てれば勉強とか関係ねーしwwww
309 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:40:09 ID:ILWFqJVg
知識は普通にいるだろ。
310 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:41:13 ID:S4y0U7Xb
>>308 探すならカタンガエとパルパルだ。
あんたとオレはレベル違いすぎるから話す価値なし。
311 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:44:54 ID:JeVyE+oY
>>308 他の人は他の品種に愛情持ってるだろうに、それを小バカにするような書き込みすんなよガキ
312 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:48:36 ID:5HUZeB7c
>>297でマイナー品種ばっかとか言ってるくせにどの口で
>>308の最後の行みたいなこと言ってるの?
バカジャネーノ?
313 :
pH7.74:2008/11/22(土) 23:49:35 ID:0m1QKEvP
314 :
pH7.74:2008/11/23(日) 00:01:52 ID:SJzIDVle
セネガルスを馬鹿にするのはやめてください(´;ω;`)
315 :
pH7.74:2008/11/23(日) 00:07:21 ID:BJo5vcul
―――――――――――終了―――――――――――――
―――――――――――再開―――――――――――――
316 :
pH7.74:2008/11/23(日) 00:36:59 ID:VQgLzVGA
>>288 もちろん最初は生餌だったけど、すぐにキャットに替えて
食いが悪くなると生餌って感じだった。
今4才くらいで、2年くらい前からビッグキャットに替えたら
餌が大き過ぎなのか、4日に1回は食いが悪い。。
本音は泳ぎまくるから180cmくらいの水槽に2匹飼いしたいところw
うちのは♂♂だけど・・・・時々ホモってる。。
317 :
pH7.74:2008/11/23(日) 00:43:57 ID:7rVG0ijh
帰宅→部屋の電気つける→水槽のライト消す→餌やり
を毎日続けてたら、俺が帰宅して部屋に部屋に入るとすぐに、餌やり場にポリプが集合するようになった
でも俺が餌やろうとガラスの上に手をかざすとビビって逃げていく(´・ω・)
318 :
pH7.74:2008/11/23(日) 01:17:22 ID:qj958SKC
アンソルギー、良いね。こんなに心を鷲掴みされるとは・・・。
あと2,3匹は追加したい。サンタさんお願いします。
319 :
pH7.74:2008/11/23(日) 04:55:00 ID:7YOrt4of
いい年してるであろう大人が見苦し…
320 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一:2008/11/23(日) 06:23:51 ID:PW1SATvc
(∩゚◇゚)⊃メカエンドリ28と35cmになった ポ
321 :
pH7.74:2008/11/23(日) 12:45:23 ID:qY6EM2L8
9cmくらいのオルナティを、できるだけ生き餌無しで育てたい。
今はひかりミニキャットを1日8粒くらいで、サラッと食べてくれてる。
それが多いのが少ないのかよく分からない。
ネットではお腹パンパンになってる幼魚画像見るけど、固形試料は密度が違うよね。
大きくならなくても、健康な個体に育てたい。
幼魚期の人工飼料メインの餌付けの留意点を教えてください。
322 :
pH7.74:2008/11/23(日) 12:51:25 ID:7rVG0ijh
単一餌だといつか飽きがきて食いが悪くなる
時々でいいから、牛ハツやササミをあげるようにした方がいい
323 :
pH7.74:2008/11/23(日) 14:22:09 ID:w774HlOC
ヒーターの故障で瀕死のオルナティが一日でいつのも元気に戻ってた
悪い事してしまったがとてつもない生命力に驚いたぜ…
324 :
pH7.74:2008/11/23(日) 14:25:25 ID:qY6EM2L8
>>322 牛ハツは家族が気持ち悪がるので抵抗あったけど、ササミなら良いですね。
小分けにして冷凍しておこう。アドバイスありがとう。
大きくなったら中にアミノタブレットとか仕込んだら筋肉質なポリプになりそう、
なんてことちょっと思った。
325 :
pH7.74:2008/11/23(日) 14:30:39 ID:7YOrt4of
そーいやビタミン剤とか水に溶かしたらどうなるんだろ?やっぱ量わかんないから悪影響なのかな?
326 :
pH7.74:2008/11/23(日) 14:44:05 ID:qY6EM2L8
ビタミンを餌に浸透させるのは常套だけどね、どうなんだろう。
ビタミンの類いは防腐剤や酸化防止剤に使われたりもしてるから、
液性や生物層にどう影響するのか面白そう。
327 :
pH7.74:2008/11/23(日) 20:30:40 ID:QB2aDWNq
牛ハツと冷凍エビを買いすぎて、すぐに使い切れそうにないんだけど、
冷凍餌の消費期限って、どれくらいなんでしょう?
1ヶ月経ったら全部捨てちゃった方が良いのか、
それとも2,3ヶ月は余裕なのか、みなさんどうしてます?
328 :
pH7.74:2008/11/23(日) 20:59:36 ID:ajcCvNH+
60規格でポリプ飼うオススメ種類と匹数教えてくれ。
ちなみに60は三年だけ、三年経ったら90規格になる。
セネガルスは嫌。
329 :
pH7.74:2008/11/23(日) 21:01:28 ID:xTlWnVLr
330 :
pH7.74:2008/11/23(日) 21:11:31 ID:Banc3ORf
>>328 パルマスポーリー3匹
バタフライフィッシュ6匹
グランデ1基
GEXメガパワー1基
ソース俺
331 :
pH7.74:2008/11/23(日) 21:36:22 ID:D6lIOcUY
パントドンがホテイアオイ状態だね!
ネタだと信じたい。
332 :
pH7.74:2008/11/23(日) 21:45:43 ID:ajcCvNH+
ポリプのみでお願いしたい。
単独でも良い。
333 :
pH7.74:2008/11/23(日) 22:05:42 ID:D6lIOcUY
小型種をお好みで単独で。
セネガルスを避ける理由が知りたいな。
334 :
pH7.74:2008/11/23(日) 22:54:37 ID:ajcCvNH+
どこまでが小型なのかよくわからないってのが正直なトコ…。
セネを避ける理由は…好きな人に悪いから言えない。
335 :
pH7.74:2008/11/23(日) 23:12:29 ID:D6lIOcUY
パルマス、ビュティコファリ、モケレンベンベ、レトロピンニス
こんなもんかな?
人によっては意見が分かれるかも知れないけどね。
あえてセネでアルビノとかロングフィンとかも。
デルは出来れば90まで待って欲しい気がする。
個人的にはアルセネロングフィンを単独で飼いたい。
バックスクリーンとか底床とか全部黒で統一したいな。
336 :
pH7.74:2008/11/23(日) 23:25:18 ID:ajcCvNH+
ビュティとレトピンは好み。
ビュティも最終的には90らしいけど成長遅いから大丈夫って感じ?
やっぱデルはダメっぽいね…候補の筆頭だったんだけどね。
詳しくありがとね。
337 :
pH7.74:2008/11/24(月) 12:57:51 ID:rEhpp1vy
セネガルx2
120x45から60規定に移すのやっぱかわいそうだよなぁ・・・
ところでポリプって普通に飼ってて繁殖の可能性とかないもんなのかな?
少しでもそういうの考えて♂♀セットで飼ってる人どれくらいいる?
338 :
pH7.74:2008/11/24(月) 16:03:49 ID:G2aXYKp5
上手くやれば60cmでも繁殖したって話を聞いたことあるけど
どうなんだろうね。増えたら増えたで困る気が。。。
あとセネガルとかパルマスって、よく泳ぐし120のままが良いんでない?
空間が1/4になるのは可哀想。
339 :
pH7.74:2008/11/24(月) 19:39:42 ID:hrshl7MS
オルナティ32センチを3500円で買ったんだが
オルナティって熱帯魚屋の店長いわく人気無いのね…個人的に人気有るエンドリより好きなんだがな…
340 :
pH7.74:2008/11/24(月) 20:56:05 ID:hzvOoJS/
>>337 60でも繁殖はできますね、うちの繁殖スタイルは120本水槽で他の魚を一切いれずに
ペア飼い。
本水槽にはいつでも産卵できるようにウィローモスをぶち込み産卵したら別水槽に卵の付いた
ウィローモスだけ入れて人口孵化。
341 :
pH7.74:2008/11/24(月) 21:03:19 ID:MFvCSvvO
ウィロモスのふかふかベッドでふ化する、と
342 :
pH7.74:2008/11/24(月) 21:30:54 ID:hzvOoJS/
>>341 ポリプはばらまき産卵で意外に粘着質の卵、親魚は卵食べるから速攻卵を移動しないと。
343 :
pH7.74:2008/11/24(月) 22:27:21 ID:YhmdVcn4
ポリプに限ったことじゃないけど、自分の卵を食べちゃうってのはどういうことなんだろう
344 :
pH7.74:2008/11/24(月) 22:53:13 ID:usHVWxR/
>>337 ポリプのサイズにもよるけど、120から60に移したら相当ストレスかかると思う
>>343 自然界では、親が産んだ場所を再度通過する事って滅多に無いんじゃないかな
自分の卵か他の生物の卵か判別できなくて食うだけだと思う
345 :
pH7.74:2008/11/24(月) 22:58:56 ID:MFvCSvvO
養育系シクリッドのブリーディングを経験したときは、
命を軽々しくもてあそんだらダメだなと痛感した。
あいつらは常に、生きることに必死。
346 :
337:2008/11/25(火) 00:09:24 ID:kEF61W0m
やっぱ今更60はかわいそうだよな。。。
自宅寄生の身なのに今冬になってブレーカー落ちるくらい電気代使ってるし、
場所もとるしいっそどけようかなって思った、、、
普通に飼ってて卵産んで孵化したってパターンはめったになさそうね。
命あるものとして生まれてきたんならやっぱ子孫残させてあげたいよな〜。
347 :
pH7.74:2008/11/25(火) 00:20:40 ID:kyD4GfIH
>>336 俺のビュティコ、コアカ入れるといつもプカプカ浮いて来てバックバク食い過いまくってぼてぼてのメタボ体系に。
毎回一番食って腹周りパンパンになってる。
ビュティコのどこが神経質なんだと。俺の水槽の中では一番図太いと思う。
ほぼ同サイズのムベムべより2倍以上太いし、よく脱走するって聞くけど、多分ジャンプとか出来ないと思う。
あの土管みたいな奴を60規格とか、無いわ。
小さいサイズから60入れるなら、成長遅いしほぼ確実に20超えたぐらいで止まるから行けると思うけども。
348 :
pH7.74:2008/11/25(火) 00:34:34 ID:qJF+gBZN
寄生虫?が沸いてキショイんだけど、どーすれば居なくなるんですか?
寄生虫を駆除する方法教えて下さい。
349 :
pH7.74:2008/11/25(火) 00:35:45 ID:BN4z7KvK
>>347 うp!うp!
うちのビュティコは教科書通りの神経質。
昼間は隅っこでじっとしてて小赤なんてまず追わない。
魚雷が誘爆する時も起爆はほとんどこいつかデル。
たまに水槽の前面に出てきても自分が近づくとさっと逃げちゃうよ。
350 :
pH7.74:2008/11/25(火) 00:36:56 ID:BN4z7KvK
351 :
pH7.74:2008/11/25(火) 01:16:16 ID:XFg5Bjzk
>>350 めんどくさいんでどーすればいいかだけでも教えてください
352 :
pH7.74:2008/11/25(火) 01:19:50 ID:oDyLm9BQ
ググるだけでもめんどくさがるような屑にポリプティの治療は無理だろ
353 :
pH7.74:2008/11/25(火) 01:20:36 ID:2RI4yb8A
リフィッシュ買ってくればいいよ。
やり方は箱に書いてる。
グリーンFゴールドでもいいよ。
やり方(ry
354 :
pH7.74:2008/11/25(火) 01:43:02 ID:XFg5Bjzk
>>352 答えられもしないんなら書き込むな
スペースの無駄だろ
>>353 ありがとうございますm(__)m
一つ前の屑と違って優しいですね
355 :
pH7.74:2008/11/25(火) 01:47:28 ID:sC9DvNdM
>>343 以前どこかでメダカ飼育者が
メダカが産卵→全部食卵or食仔だったのが
年とって弱ってきたら
メダカ産卵→少し生き残る→成魚
バランスとれてるんだね
的な発言あったよ
全て孵化した場合に全部が自分の競争相手になるから
産卵も食卵もひとつの流れみたいなものなんかな?
356 :
pH7.74:2008/11/25(火) 08:47:36 ID:XgN5oM7I
357 :
pH7.74:2008/11/25(火) 09:41:50 ID:9SFDE49B
1ヶ月以内に
>>354の水槽のポリプは全滅してしまうのだった・・・
358 :
pH7.74:2008/11/25(火) 12:00:24 ID:prlh1REq
359 :
pH7.74:2008/11/25(火) 12:19:27 ID:dxoOlp98
>>354はカスだが飼われているポリプには罪はない、嘘を教えるのはやめとこうぜ
360 :
pH7.74:2008/11/25(火) 12:33:48 ID:eW/NGgXH
我が家にポーリーのチビちゃんが仲間入りする
楽しみだなぁ・・・同じチビちゃんのブラックゴーストと仲良くやってくれるかな
361 :
pH7.74:2008/11/25(火) 14:07:58 ID:ZUfRy9+p
目玉の無いポーリーになるのだった
362 :
pH7.74:2008/11/25(火) 15:09:30 ID:eW/NGgXH
363 :
pH7.74:2008/11/25(火) 21:42:13 ID:J0630uBV
セネとデル飼いはじめたけど餌の捕り方違うんだね。
セネは底に来たメダカを背後からパクリ
デルは水面のメダカを追いかけまわしてパクリ
同じ種類でも対称的で面白い。
364 :
pH7.74:2008/11/25(火) 23:24:42 ID:oe2TyPBV
>>363 そしてパルはチキンすぎて明るいうちは生餌にビビッて見向きもしないんです><
365 :
pH7.74:2008/11/26(水) 11:50:38 ID:G2C7BMiY
セネガルスとかパルマスを40pオーバーにしてみたい今日この頃
366 :
pH7.74:2008/11/26(水) 12:15:34 ID:cRIILzK+
そういえば…共食いするポリプはでかくなる傾向があるとかでエンドリにセネ喰わしてるって話聞いた事あるけどどうなんだろな?
367 :
pH7.74:2008/11/26(水) 23:42:09 ID:/NNg4fND
>>366 それ、某大御所の人の話だけど、ポリプにとってポリプこそが完全栄養食だからとか、妙な理由付けしてたな
人間が人間を食ってでかくなれるか考えてみれば、全然理に適ってないことがわかると思う
単に共食いしてまで生き延びようとする個体が強いってだけで、わざわざ餌として与えても特別な効果は無い
368 :
pH7.74:2008/11/27(木) 01:22:43 ID:VKshOtPw
369 :
pH7.74:2008/11/27(木) 02:27:58 ID:EtNA3unf
>>367 ですよねー
関係ないがオオクワガタのメスにカブトムシの蛹食べさせる話を思い出した
>>368 ザ・ポリプテルスに書いてあったからザ・ポリプテルスの著者の方じゃね
370 :
pH7.74:2008/11/27(木) 10:14:56 ID:RZR8w1uP
結局、ブリーダーが選別に漏れた大量のポリプの処分方法として、
餌にするという手段をとってるだけのことじゃないの?
どちらにしても一般ポリプ飼育者が無理してやることではないけど。
371 :
pH7.74:2008/11/28(金) 00:36:22 ID:yBT7LwBZ
確かに金魚の繁殖でも共食いする所謂「とび」ってのは爆発的に成長するからなぁ。
ベルツノガエルでも兄弟を食らって生き残っていくし。
372 :
pH7.74:2008/11/28(金) 12:23:24 ID:txuniY8/
メダカとアカヒレって、どちらの方がよく食べるとか
嗜好性に違いってありますか?
373 :
pH7.74:2008/11/28(金) 13:30:17 ID:JsQGpt/C
嗜好性に違いはないけど、
アカヒレの方が動きが速いのでポリプが捕食しにくい。
374 :
pH7.74:2008/11/28(金) 17:55:53 ID:txuniY8/
>>373 ありがとうございます。メダカあげることにします。
375 :
pH7.74:2008/11/28(金) 21:25:54 ID:6MH4BWMJ
うちは幼魚でメダカはまだ食べないみたいで、赤虫もあまり興味なしで
ひかりキャットだけ食べるんですがタブレットだけでも栄養とか大丈夫でしょうか?
376 :
pH7.74:2008/11/28(金) 21:33:19 ID:geO+MAY2
アカムシよりは栄養あるんじゃない?
オレもこれからポリプの飼育始めようと思ってるんだけど(上顎種)幼魚がいきなりミニキャット食べるもんなの?
ショップで餌付かせる場合が多いのかな?
377 :
pH7.74:2008/11/28(金) 21:59:31 ID:fGz4qbgm
食べる奴もいるし食べない奴もいる。
要は個体差。
餌付けである程度はなんとかなるんじゃないかな?
購入時にショップで与えている餌を聞くのは基本だよね。
378 :
pH7.74:2008/11/28(金) 23:21:49 ID:8+CrsH2w
人口餌の栄養価は高いよ。
病気を持ち込むこともない。
ただ、人口餌ばかりだと、なぜか大きくなりにくい。
でかくならなくても餌が食えるから、逆に燃費の良さを追求して成長を止めるのかもしれん。
とりあえず、人口餌しか食わないのは心配しなくていい。
379 :
pH7.74:2008/11/29(土) 00:34:02 ID:5GLSmNRL
>>378 > ただ、人口餌ばかりだと、なぜか大きくなりにくい。
それは単にその殆んどがポリプに合わないからだろう
> 逆に燃費の良さを追求して成長を止めるのかもしれん。
イミフ
380 :
pH7.74:2008/11/29(土) 00:57:48 ID:22laMKFp
人工餌の栄養価の高さはプロのブリーダーも認めてるよ
大きくならないのは、餌を獲る必要が無くなるからだろ
一日中食っちゃ寝してるだけでいいんだから、成長する必要無いのは明白だ
何匹か一緒に飼うと餌の取り合いで勝たなきゃならなくなるから、人工餌でも成長が良くなる
あと、食わず嫌いな個体がいても、同種がガツガツ食ってると寄ってくるようになる
餌付けを行う際には、何匹かまとめてやると効率が良い
381 :
pH7.74:2008/11/29(土) 17:49:26 ID:vy9l8tUn
キャットだけで17年間パルマスを育てた実例がある
ので信頼感はあるよ
主なエサとして海水魚を与えるのはあまりよくない?そうでもない?
冷凍しておいて日々シッポから切りながら与えてるのだが。
382 :
pH7.74:2008/11/29(土) 23:06:23 ID:uskx+Thc
人工餌とアカムシで言えばアカムシのほうが完全飼料。
言うまでもなく生物そのものだから。ナマモノじゃないぞwセイブツね。
人工餌は人工ビタミンなど配合されてても時間の経過とともに失われたり、人間のサプリなんかと同じで不自然。
おまけに使用される小麦粉には大抵殺虫剤などの可能性も捨てきれないし、魚にとってもどこまで有効かはまだよくわかっていないと思う。
生餌や生の魚に越した餌はないよ。
383 :
pH7.74:2008/11/29(土) 23:20:49 ID:22laMKFp
争う気は無いが、アカムシだって販売されている物はため池で大量生産されてる代物だぞ
自然の生き物からは程遠いし、出荷時に防腐剤等が添加されている可能性も否定できない
魚だって同じだし、水槽の病気や害虫の5割は活餌から持ち込まれる事実は無視できない
結局、人間のメシと同じだよ
安心したければ、自家栽培するしかない
エビのブリーダーなんかは、自分で無農薬のホウレンソウ育ててる人も多いし
384 :
pH7.74:2008/11/30(日) 00:00:33 ID:e38kFyf6
赤虫だって栄養添加されてるだろ。そこまで潔癖になると喰うものなくなるよ。
385 :
pH7.74:2008/11/30(日) 00:04:21 ID:6KFFz0N0
食いたいもの食わせてやればいいだろ
何だかんだで、生物にとってはそれが一番幸せなんだから
デブにさえならなければいい
386 :
pH7.74:2008/11/30(日) 00:12:03 ID:QnXa4Vpe
デブになったら仕方ないだろ。
387 :
pH7.74:2008/11/30(日) 00:17:16 ID:tGue/Q/q
ちょっと前まで全く音沙汰がなかったアンソルギーが大量に入荷される訳は何なの?
388 :
pH7.74:2008/11/30(日) 01:09:49 ID:QnXa4Vpe
アクア業界の思惑
389 :
pH7.74:2008/11/30(日) 12:45:00 ID:tD2Kfd0f
>>382 そんなもの気にするならグッピーを自家繁殖させればいいんじゃね?
390 :
pH7.74:2008/11/30(日) 14:35:28 ID:J/XWpvdR
>>382 完全飼料ってなんだよw
アカムシだけやってりゃ大丈夫みたいに聞こえるぞ。
そんなつもりで言ってるわけじゃないとは思うけど。
アカムシ単食とキャット単食ならキャットのがはるかに安心だよ俺は。
ビタミンやらも科学的に同じ物質ならそれ自体は問題ないでしょ。
ほかの物質とのバランスが不自然なだけで。
生き餌には失活してない酵素がたくさん含まれてるのがおいしいところ。
391 :
347:2008/11/30(日) 18:41:52 ID:tGue/Q/q
392 :
pH7.74:2008/11/30(日) 18:47:51 ID:9LWweREQ
実際ポリプの交雑ってどの辺まで出来るのかな?
オルナティ×アルセネとかぶっ飛んだ交配も可能かな?
393 :
pH7.74:2008/11/30(日) 18:49:37 ID:oG/Wk5Ly
394 :
pH7.74:2008/11/30(日) 18:53:02 ID:tGue/Q/q
あれ・・・設定からはPC許可したんですけど。
何か悪かったのかな?
駄目なら他の携帯画像うp可能なうpろだ教えてくれ。
395 :
pH7.74:2008/11/30(日) 19:15:33 ID:8YKiAmjr
396 :
pH7.74:2008/11/30(日) 19:23:30 ID:tGue/Q/q
397 :
pH7.74:2008/11/30(日) 19:27:37 ID:tGue/Q/q
398 :
pH7.74:2008/11/30(日) 19:57:42 ID:oG/Wk5Ly
>>397 おk、見れた。
確かに太いねw
ビュティコはサイズアップするにつれて図太くなっていくって言うけど
そういうのも関係してるのかな?
他のポリプもよく餌を食べてそうで良い感じ。
399 :
pH7.74:2008/11/30(日) 20:33:24 ID:tGue/Q/q
褒められたw
調子こいて他のポリプもうpしてやるぞ
400 :
pH7.74:2008/11/30(日) 21:56:42 ID:YRKpb9GC
しなくていいと思います
401 :
pH7.74:2008/11/30(日) 22:07:10 ID:RU8U4Oyy
いいや。してくれ
402 :
pH7.74:2008/11/30(日) 22:36:54 ID:K+YkqzBR
質問です!
ガーネットサンド等を餌と一緒に誤飲とかってありますか?
それが不安で水槽に砂を入れれない・・・・。
あと、2階で90pの水槽を置けると思いますか?
すみませんが、誰か教えて下さい!
403 :
pH7.74:2008/11/30(日) 22:43:38 ID:e/d+2seL
畳和室に90規格+ニッソーの水槽台+コンパネの俺でもそれは分からん
因にエンドリ一匹とオルナティ一匹にダトニオ入れてる
404 :
pH7.74:2008/11/30(日) 22:45:47 ID:K+YkqzBR
405 :
pH7.74:2008/11/30(日) 22:58:02 ID:frIIEHrI
>>402 ガーネットサンドは分からないけど、大磯の場合はキャット
とかと一緒に砂飲み込んでも吐き出してる。
2階に90cmは本当はきついと思う。
私は部屋に90cm二段(畳の上にコンパネ)、60cm二段×4など
計13本で何年も過ごしているけど今のところ問題ないよ。
ただし、一気に床が抜けるかも知れんorz
上記はあくまで私の場合であって、行われる場合は自己責任で
お願いします。
406 :
pH7.74:2008/11/30(日) 23:01:30 ID:e/d+2seL
俺は一階だよ
405さんはスゲー俺は一階に90でもびびってたのにWWW
407 :
pH7.74:2008/11/30(日) 23:17:47 ID:K+YkqzBR
>>405さん返答どうもです!
すごい状況ですな・・・^^;
ある意味、90だけならいけそうだと思う・・・www
約、築15年の大地震が来たら確実に潰れる家だと聞いたが・・・
最終的に90を購入になるからまだ時間はある!
しかし時が進むにつれて家が・・・・w
どっちもどっちですな^^;www
408 :
pH7.74:2008/11/30(日) 23:21:09 ID:6KFFz0N0
マンション5階で90を3つ置いてる
規約には反していない(書いてなかった)が、管理会社にバレたら絶対追い出されると思う
>>402 砂食ったら吐き出すよ
それに、たぶん誤飲しても大丈夫
てか、自然のポリプはみんな砂や泥の上で生きてるんだぜ?
409 :
pH7.74:2008/12/01(月) 01:49:06 ID:MwXmrWx/
60レギュラーで終生できる種っていますか?
410 :
pH7.74:2008/12/01(月) 12:43:09 ID:OXo6bl3P
411 :
pH7.74:2008/12/01(月) 18:39:32 ID:nvRKx+dY
>409さんに便乗して、質問したいのですが…
体長5センチくらいのデルへッジィ1〜2匹だと、
60規格水槽ではどれくらいの期間、飼育が可能でしょうか?
412 :
pH7.74:2008/12/01(月) 20:19:22 ID:HaerUjG1
60だと大抵20超えたぐらいで成長止まる。
ヒネたままで良ければずっとどうぞ。
413 :
pH7.74:2008/12/01(月) 20:28:10 ID:yVxsP4m8
個体の素質&あなたの飼育者としてのレベルが高いほどその期間は短縮されてゆく
うちのデルは6センチ程で購入して2ヶ月足らずで20センチ超えるくらいだった
最初から90水槽で水温28度固定、餌は最初は刻みメダカ→活きメダカ
ぎりぎりメダカ一匹飲み込めるようになったら即、刻むのはやめてまるごと食わす
414 :
pH7.74:2008/12/01(月) 20:28:48 ID:3uat2RNy
>>411 どのぐらいの期間と聞かれても、個体差や飼育環境によって左右される
だろうから、これぐらいから120とか180とは一概に言えないと思いますよ。
412さんが言われるように、60でデルヘッジィでも飼おうと思えば飼えますが
自然と成長が止まると思います。しかもデルヘッジィで複数だと60では辛い
のではと思ったりします。
415 :
pH7.74:2008/12/01(月) 21:38:40 ID:WTjwUHej
ポリプが泳ぎ回る姿は優雅で格好良い
狭い水槽ではその醍醐味も半減してしまう
終生飼育の可否はともかくとして、ポリプを60で飼うのはもったいないと思う
416 :
411です。:2008/12/01(月) 22:13:54 ID:nvRKx+dY
>412ー415
みなさん、素早く詳しい回答をありがとうございます。
ウチにはまだポリプはいなくて、情報収集中なのですが、
優雅に泳ぐポリプを夢見て、大っきな水槽を検討してみます。
水槽が大きくなると重くなるのが、
また新たな悩みになるんですけどね…!?
417 :
pH7.74:2008/12/02(火) 01:31:45 ID:THgoUawe
床抜けた・・・
嫁キレタ・・・
マイホームが・・・
水槽無事だったのが不幸中の幸いってやつか
畜生、エンドリ追加しようと思ったのに
418 :
pH7.74:2008/12/02(火) 02:11:22 ID:VVFsyBZU
419 :
pH7.74:2008/12/02(火) 03:36:13 ID:3tjR5ax4
420 :
pH7.74:2008/12/02(火) 03:42:08 ID:THgoUawe
>>418 頑張る
>>419 1800mm×750o×600oだ
この水槽が壊れなくて本当によかった。とw
421 :
pH7.74:2008/12/02(火) 08:33:21 ID:hAdfrJou
>>415 ビキビキ90cmを幅180cm奥90cmで飼うのも、
デルへッジ30cmを幅60cm奥30cmで飼うのも、
泳ぎ回れる範囲は同じだと思うけどね。
422 :
pH7.74:2008/12/02(火) 09:08:43 ID:SVGDWtj7
60×45×45水槽で
セネガルス×3(5センチ、5センチ、13センチ)
デルヘジ×1(15センチ)
パルマス×1(14センチ)
ローウェイ×1(10センチ)
オルナティ×1(18センチ)
エンツュイ×1(11センチ)
フェスティバル×1(10センチ)
カラーなんとか×1(8センチ)
アカハライモリ×3(11センチ11センチ10センチ)
クラウンローチ×1(6センチ)
を飼っています。
ろ過は十分効いています。
エンドリも入れようと考えましたがさすがに窮屈かなと思い断念しました。
60ワイドでエンドリ一匹飼いならできるのでしょうか?
どなたかやっている方いませんか?
423 :
pH7.74:2008/12/02(火) 10:17:02 ID:iK4+xLb2
どうみても虐待です
424 :
pH7.74:2008/12/02(火) 10:29:02 ID:VFPAts9V
425 :
pH7.74:2008/12/02(火) 10:56:41 ID:J7Hw6s4p
>>421 何でそこで割り算使うん?
常識的に考えて、そこは引き算やろ?
426 :
pH7.74:2008/12/02(火) 11:20:19 ID:hAdfrJou
427 :
pH7.74:2008/12/02(火) 12:41:00 ID:wKixLKDl
90規格でもオルナティとエンドリ二匹(30センチ位)で狭そうだから増やせない俺
428 :
pH7.74:2008/12/02(火) 13:03:52 ID:OWnwQN3T
>>422が釣りだと信じたい・・・
組み合わせもあまりにも無節操・・・
429 :
pH7.74:2008/12/02(火) 13:30:03 ID:J7Hw6s4p
>>426 あからさまな詭弁使わんでほしいわ
あほくさ
430 :
pH7.74:2008/12/02(火) 13:34:12 ID:hAdfrJou
>>429 いやいや、
90cm:30cmでは引き算OKで、2000cm:4cmでは引き算NGという二枚舌の方が詭弁だろう。
前者は引き算OKで、後者はNGとする合理的な意見を出してくれよ。
180cm:20cmならどうなの?900cm:10cmならどうなのよ?
431 :
pH7.74:2008/12/02(火) 14:03:50 ID:0zgVzTQd
432 :
pH7.74:2008/12/02(火) 14:17:03 ID:9DTzb4+v
遊泳性が違うから
433 :
pH7.74:2008/12/02(火) 14:42:31 ID:hAdfrJou
>>432 遊泳性のほぼ同じ種としたらどうなの?
オトシン5cmとセルフィンプレコ50cmを引き算でやったら、
30cm水槽で5cmのオトシンは差し引き25cmの水槽幅で余裕で泳げるから、
セルフィンプレコ50cmは75cmの水槽幅でいいって事かよ。
セルフィンプレコにオトシンと同じような遊泳状況を提供しようとしたら、
掛け算で水槽幅3mは必要だと思うが。
434 :
pH7.74:2008/12/02(火) 14:45:19 ID:J7Hw6s4p
>>430 ほんま頭悪いなぁ
体長の二倍の長さがあれば、泳げる範囲は同じとか、最初から破綻しとるやん
最初の例でも、デルは30センチしか往復できんけど、もかたっぽは90センチも泳げる距離がある
あんたそれなのに『泳げる範囲は同じ』とかおかしいと思わんの?
あんたの理屈やと、1センチのメダカを2センチのプラケに入れるのと、30メートルのクジラを60メートルのプールに入れるのが同じになるんやで?
クジラは泳いでる姿見れるやろけど、メダカの泳いでる姿はまともに見れんやろ?
屁理屈こねる前に、常識的に考えてモノ言うてほしいわ
435 :
pH7.74:2008/12/02(火) 14:53:40 ID:hAdfrJou
>>434 言っておくけど範囲ってのは絶対値じゃないぞ。生体から見た相対値だ。
>クジラは泳いでる姿見れるやろけど、メダカの泳いでる姿はまともに見れんやろ?
目が悪いのか?俺はそのメダカ水槽でも肉眼で見えるけど。
30メートルのクジラを60メートルのプールに入れるのは、
1センチのメダカを2センチのプラケに入れるのと同様、
同じようにしか動けないしどう見ても狭い。
>屁理屈こねる前に、常識的に考えてモノ言うてほしいわ
常識という虎の威を借る奴に限って、根拠が伴ってないくせに
「自分が正しい」って自信満々なんだよな。
436 :
pH7.74:2008/12/02(火) 15:04:47 ID:hAdfrJou
>>434 >デルは30センチしか往復できんけど、もかたっぽは90センチも泳げる距離がある
デルももかたっぽも、泳げる範囲は同じく自分の全長分だけだが。
437 :
pH7.74:2008/12/02(火) 15:12:18 ID:ttb3zyW3
438 :
pH7.74:2008/12/02(火) 15:46:45 ID:kxzbtwmp
>>421 >ビキビキ90cmを幅180cm奥90cmで飼うのも、
>デルへッジ30cmを幅60cm奥30cmで飼うのも、
>泳ぎ回れる範囲は同じだと思うけどね。
この例えは破綻している。
何故なら高さが考慮されていないから。
はいこの話おしまいね、続けたいならよそのチャットでやっとくれ。
439 :
pH7.74:2008/12/02(火) 15:58:02 ID:9DTzb4+v
いや、なんか根本的に違うと思う。
それぞれの水槽の総水量もあるし魚自体の体積もあるだろうし
440 :
pH7.74:2008/12/02(火) 16:05:31 ID:hAdfrJou
>>438 こっちは譲歩して高さを加味しなかったんだけどね。何故なら、
大抵は180cm水槽の方が60cm水槽よりも比率的に高さが低い。
60cm規格水槽だと高さが36cmくらいなので、比率で言うと60%。
一方、180cmだと60cmとか、あっても100cmなので55%。
比率的には寧ろ60cm水槽の方が高さがある事になる。
441 :
pH7.74:2008/12/02(火) 16:10:27 ID:hAdfrJou
>>439 総水量を魚の体積で割ったとして考えろよ。
>>440にも書いたように高さまで加味したら、
おそらく90cm生体にとっての180cm水槽より、
30cm生体にとっての60cm水槽の方が比率的に水量豊富だぞ。
442 :
pH7.74:2008/12/02(火) 17:20:02 ID:EBJL/1KM
絶対量の壁は厚い
443 :
pH7.74:2008/12/02(火) 17:28:53 ID:jflM5xMp
つか遊泳性の話してる人たちって、魚の大きさによって変わる加速度とか行動範囲とか関係なく、高さだ奥行きだとか言ってる時点でナンセンスだろ
444 :
pH7.74:2008/12/02(火) 17:33:23 ID:hAdfrJou
絶対量は生体にもある。
魚の大きさによって加速度も行動範囲も変わる。
大きくなれば大きくなるだけ行動距離も必要となる。
引き算で済まそうとしている人はそれが分からんのです。
445 :
pH7.74:2008/12/02(火) 18:05:21 ID:thUHTzy4
>>444 それ。
>>425はもうちょい冷静に自分がなに言っちゃってるか考えた方がいいよ。
>>422の水槽、生体が全体的に小さいのがリアルっぽくて怖い…
446 :
pH7.74:2008/12/02(火) 19:01:08 ID:btIvHvsJ
禿しくスレ違い。ヨソで気の済むまでやり合ってくれ
447 :
pH7.74:2008/12/02(火) 19:22:42 ID:SVGDWtj7
>>422です。
実際、砂利しか敷いてないのであまりきつそうに見えません。(人間から見ればという意味で)
画像アップしたいけどケータイだから無理なのかな…?
448 :
pH7.74:2008/12/02(火) 19:59:53 ID:uykm8zn6
33センチのエンドリが、30センチのエンドリ食べようと尻尾に噛み付いた・・・・
449 :
pH7.74:2008/12/02(火) 20:13:26 ID:J7Hw6s4p
割り算馬鹿に言いたいが、
ポリプは体長の二倍程度の距離しか遊泳しない
という条件を勝手に設定してねぇ?
大体、一度でも生体飼ったことあれば、最初の例えが的はずれなのは明白なのにな。
明らかに後者の方が余裕あるのに『同じ』とか言っちゃうあたり、割り算すらできてないんかと疑うわ
450 :
pH7.74:2008/12/02(火) 20:15:38 ID:wKixLKDl
家のオルナティはダトニオを座布団にしてる
451 :
pH7.74:2008/12/02(火) 20:17:46 ID:0zgVzTQd
>>447 携帯で写真撮る→イメピタに送る→URL載せる
PC許可にしてくれよw
452 :
pH7.74:2008/12/02(火) 21:04:51 ID:widcNYp+
>ポリプは体長の二倍程度の距離しか遊泳しない
>という条件を勝手に設定してねぇ?
いや、そんな話は一度も出てないと思うが・・・?
453 :
pH7.74:2008/12/02(火) 22:01:11 ID:An8y/EsL
>>449 >ポリプは体長の二倍程度の距離しか遊泳しない
>という条件を勝手に設定してねぇ?
おまえしかしてねえ
>明らかに後者の方が余裕あるのに『同じ』とか言っちゃうあたり、割り算すらできてないんかと疑うわ
まずお前が余裕なくなってるがな。セネガルとビギの立場で考えてみたらすぐ分かることだと思うんだがな
>割り算馬鹿に言いたいが
お前は引き算馬鹿じゃなくただの馬鹿だな
454 :
pH7.74:2008/12/02(火) 22:14:20 ID:SVGDWtj7
>>451 現在のこのスレの状況だとアップする気しない。
この状況だと写真載せたところでスルーされてしまいそうなので
というかあまり期待しないで。
455 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:07:50 ID:F0SzQr+E
逃げるな!戦え!
456 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:10:11 ID:baBWwKkP
457 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:16:34 ID:HnDGfqjc
トゥルカナのビキールだけど某で国内繁殖した例の奴は頭が丸いというのをよく聞く。
餌の問題だけじゃなく水槽の大きさも関係してると思う。
あとは水質かな?
ビキール系は環境によって育つと言ってもいいだろうね。
458 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:45:11 ID:MJFB56Jk
2週間前に買って来たオルナティ(10cm)が餌くれダンスするようになったお!
古代種はどれも割と神経質なとこあるし、
オルナティは恐がりみたいなレスあったけど安心しますた。
買った翌日にミニキャット食べ、今では無臭のテトラモンスターですら食う。
最初の1週間は神経質だったけど、徐々にならして今は顔近づけるとよってくる。
わかいい。
マジかわいい。
大切なので二回言った。
459 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:46:51 ID:eqPkuNFE
セネガルの水槽にアルジイータ入れても大丈夫かな?
460 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:47:51 ID:btIvHvsJ
一回づつだね
461 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:51:27 ID:widcNYp+
462 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:53:15 ID:baBWwKkP
>>459 セネの口に入るサイズなら危険。
コケ取り用?
アルジはでかくなると仕事しなくなるらしいよ。
463 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:56:09 ID:eqPkuNFE
>>462 口には入らないサイズだよ〜6pくらい
セネは12〜4p位です。
コケ取り用ですな・・・。
ヤマトエビ入れたら喰われるよね・・・?
464 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:56:09 ID:SVGDWtj7
>>456 サイズアップの予定は毛頭ない。
60ワイドでも親に反対されたのを押し切ってかったので
今から写真撮って貼るから待っててくださいませ
465 :
pH7.74:2008/12/02(火) 23:58:22 ID:widcNYp+
ヤマトは無理だろ
466 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:00:28 ID:baBWwKkP
467 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:01:49 ID:EULtCWbx
468 :
pH7.74 :2008/12/03(水) 00:04:25 ID:25gsgoZ8
だからヒメタニシにしろと・・・
どいつもこいつも・・・流石バカスレw
469 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:06:15 ID:u1cJtYYa
470 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:08:46 ID:0ZlbN2ur
471 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:09:56 ID:0ZlbN2ur
472 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:16:51 ID:zfirrhAe
昔セネのいる水槽にアップルスネール入れたら
何日くらいかしてセネが中身くわえて泳いでたお
473 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:22:29 ID:LqTNEInC
>>470 右奥にモアイっぽいのが見えるのは気のせいか?
474 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:29:10 ID:0ZlbN2ur
475 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:30:05 ID:u1cJtYYa
>>470 正直、もっとカオスを想像してた。
でも、仮にポリプが全部無事に20cmになったとしてもかなり過密だなあ・・・
オルナもいるし・・・
ヒネ上等ってことだよね?
まあ、自分は基本的に自己責任でおk派なので非難はしない。
水換えを頻繁にしないときつそうだね。
事故が起こる可能性が非常に高いのが心配ではあるけれど・・・
476 :
pH7.74 :2008/12/03(水) 00:30:13 ID:25gsgoZ8
誰かが言ってたように虐待でしかないな
飼育自体が虐待だとか飛躍はしやしねぇけどさ
計画性もない、許容もしらん、親も説得できない・・・もうアホかと
分相応で飼えよ もしろガキは飼うな
オルナが居る時点で誰か指摘してやってもいいものを・・・
簡単に言えば魚やエビを増やせば水は汚れる
水質の許容範囲も狭まる可能性はある 一度崩れたら持ち直しにくい
少しは水質浄化に役に立つ奴を入れてやろうとは考えられねぇの?
タニシの殻はスネールのように軟じゃねぇw
砕けるのは肺魚や淡水フグくらいだ
せめて親を説得して90cmくらい頑張れよ
477 :
pH7.74:2008/12/03(水) 00:53:25 ID:0VC+Xt+d
つか、>422の一番の問題はポリプの数よりエンツイだろ。
アレ水槽でも30cm以上は成長するだろうし、
ポリプと違って体高あって体堅いから60ワイドとか将来的に確実に無理だぞ。
478 :
pH7.74:2008/12/03(水) 01:01:55 ID:h62Puejh
とりあえず水槽を買ってやれ!
お前のペットが喜ぶぞ
479 :
pH7.74:2008/12/03(水) 01:04:20 ID:AJS+IhXX
>>470 サイズアップも何も…
60ワイドじゃすでにオルナ×1またはエンツユイ×1で終生アウトでしょ。
エンツユイ終生出来てる人がほとんどいないとかいう話は抜きで。
60ワイドって水槽自体は小型ポリプ数匹の終生混泳ぐらいはできるほどほどなモノなのに、
あまりに無知で無計画だから丸潰れ。もったいないよ。
悪気(飼えない確信)があってやってるわけじゃないだろうから、もっと知識を身につけてくれ…
そしたら自分が今なにをしてるかわかるはず。
480 :
pH7.74:2008/12/03(水) 01:31:06 ID:zfirrhAe
過密飼育してないのに時折ポリプを大量に死なせる悪夢を見る小心者の俺
俺が>422の水槽持ってたら毎日見るかもしれんw
481 :
pH7.74:2008/12/03(水) 01:39:12 ID:pT3YIu4R
>>470 90規格ぐらい買えよ。エンドリは無理。諦めろ。
482 :
pH7.74:2008/12/03(水) 02:18:12 ID:MEIFY02n
好きにやらせればいいよ。
魚が成長してくりゃ気付くだろ。
その前に何匹か落ちるかもしんないけど。
仮にオルナ50とかになって、それでも飼育者がその環境で
満足してるなら、もう余人がどうこう言う感じでもないし。
483 :
pH7.74:2008/12/03(水) 05:11:41 ID:4lyd7/jW
うちのパルマスは水槽に近寄ると隠れちゃいます。
どのくらいで慣れてくれますかねー;;寂しい
484 :
444:2008/12/03(水) 06:36:50 ID:kDv8QyL4
>>449 前者も後者も体長の二倍程度の距離の水槽幅しか無いんでけど。
60cmで飼う30cmのデルヘジも、180cmで飼う90cmのビキビキも、
2cmで飼う1cmのメダカも、60mで飼う30mの鯨も、
体長の二倍程度の距離の水槽幅しか無く、
「余裕の無さは大差無い」というのが俺の論。
180cmで飼う90cmのビキビキを何故引き合いに出したかというと、
結構そういう飼い方をしている人やショップがあるから。
それに対しては
>>415のような意見は殆どでないのに、
60cmで飼う30cmの生体に対しては
>>415のような意見が出てしまう。
そこに違和感を感じたまでです。
勿論、
>>415が180cmで飼う90cmのビキビキですら、
「優雅ではなく醍醐味半減」と考えている可能性は否めませんが。
485 :
pH7.74:2008/12/03(水) 06:55:47 ID:kDv8QyL4
>>449 >明らかに後者の方が余裕あるのに
どういう計算で明かと言ってるのだろう?
貴方の引き算論が正しければ、
>>421の例の場合、水槽幅60cm-デル30cm=余裕30cmなので、
それより1cmでも多い、例えば31cmの余裕がある121cmの水槽幅でビキ飼う方が
明らかに余裕があるという主張になる。どう考えても121cmの水槽幅で90cmのビキ飼う方がきついだろ。
30mの鯨を30m31cmの幅のプールで飼ったらどうなります?それでもデルより余裕ありますか?
「デルは30cmしか往復できんけど、鯨は31cmも泳げる距離がある」と言ってるのが、
貴方の
>>434引き算論の愚かなところです。
486 :
pH7.74:2008/12/03(水) 07:01:14 ID:z8Uia668
せめて90規格位で三匹位にしてあげないと…過密は可哀想
487 :
pH7.74:2008/12/03(水) 08:04:51 ID:0ZlbN2ur
親を説得する以前に90は置く場所がないです。
エンドリはさすがに諦めましたよ。
ところで私はアクアはじめてからまだ一年しかたっていません。
行きつけのショップでエンツュイを購入しました。
あらかじめエンツュイの最大の体長など、基本的なことを調べました。
だいたい50センチ±は行く。という記述があったので諦めてましたが、ショップの店員が「エンツュイは大きくなったの見たことないっすね、水槽で飼ったらいいとこ15センチってとこですよ」なーんて言われたもんで買ってしまいました。
やっぱり専門の人が言うんで信じちゃいましたが、実際は50センチにまでなるんでしょうか?
それとオルナティはさすがに無理があったかと反省しておします。
やっぱり、このまま飼育していくとなるといろいろと問題がありそうです。
488 :
pH7.74:2008/12/03(水) 10:46:47 ID:MEIFY02n
>>487 エンツユイ、50とかまずならない。30だって簡単にはならない。
>>やっぱり、このまま飼育していくとなるといろいろと問題がありそうです。
やりながら分かる、やってみなけりゃわからないってこともあると思うよ。
だからいいんじゃね?
ただ『飼育1年』なんて免罪符使うと、また叩いてくるやつはいると思うよ。
489 :
pH7.74:2008/12/03(水) 13:04:03 ID:QlNDJujq
>>487 ショップに引き取ってもらうなり友人とかに引き取ってもらうとか
そうじゃないとポリプがかわいそうなんだよ
490 :
pH7.74:2008/12/03(水) 14:27:17 ID:AJS+IhXX
491 :
pH7.74:2008/12/03(水) 14:28:31 ID:nN5LkA1N
>>487 増やしちまったものは、しょうがない
最後まで責任持って飼ってあげてね
492 :
pH7.74:2008/12/03(水) 14:56:19 ID:fS5e5n7O
90規格でオルナって終生いけるもんなの?
493 :
pH7.74:2008/12/03(水) 15:26:47 ID:46cJf1Ap
いけません
494 :
pH7.74:2008/12/03(水) 18:15:50 ID:z8Uia668
奥行60ならいける様な気もするけど?
495 :
pH7.74:2008/12/03(水) 18:23:41 ID:vQgwqVkH
スポガーの水槽サイズ議論に似てるな
496 :
pH7.74:2008/12/03(水) 19:57:04 ID:EYCpWsM2
緊急です。即レスください
蓋外したときに、誤ってガラス蓋水槽内に落としちゃっら
ポリプに蓋が直撃してひっくり返ってしまいました;ω;
平常なんですが、時折ぷかーって浮いて
そしてまた泳ぎながら底に沈んでいく…
誰か、直し方方法教えてください
497 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:15:08 ID:8xMiSfRL
トゥジェルシーの現在の価格と、今後の予測される価格推移について、誰か教えてください。
個人的には、かみはたさんが、いつかブリードしてくれると信じているのですが・・・
498 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:15:26 ID:AFYhGnLs
499 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:16:06 ID:V/itQUJt
ただの脳震盪だから大丈夫
500 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:19:27 ID:z8Uia668
パルマス可哀想よね
つか小型ポリプの顔は皆カワイイ
501 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:34:09 ID:u1cJtYYa
どっちだ!?
502 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:36:19 ID:LqTNEInC
>>500 可哀想?
お前の日本語能力の方が可哀想だよ。
503 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:37:40 ID:z8Uia668
すまんWWW変換ミス
504 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:40:01 ID:0ZlbN2ur
>>487です。
オルナティは友人に譲ることにしました。
ショップだと引き渡したオルナティの様子をあまり聞けないので。
イモリ、クラウンローチ、フェスティバムは別の水槽に移しました。
現在60ワイドにはポリプのみにしました。
505 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:44:13 ID:u1cJtYYa
エンツュイは!?
506 :
pH7.74:2008/12/03(水) 20:47:23 ID:LqTNEInC
放流したのか。
507 :
pH7.74:2008/12/03(水) 21:16:28 ID:0ZlbN2ur
あ。エンツユイはまだいれっぱなしだった。
508 :
pH7.74:2008/12/03(水) 22:48:04 ID:EULtCWbx
90規格で終生飼育可能な種ってどれだけいるんですか?
教えて下さい。
509 :
pH7.74:2008/12/03(水) 23:00:27 ID:fS5e5n7O
最大体長が40cm以下の種
つまりオルナティ以外の上顎系
下顎系もラプラみたいに泳ぎ回らない奴ならなんとか
510 :
183:2008/12/03(水) 23:04:31 ID:aKqfEoce
先達ては大変お世話になりました。
お陰様でエンドリは元気にしています。
前回は詳細を割愛したのですが、
引き取り先は正しくは友人の従兄弟です。
諸事情で友人が熱帯魚飼育を辞めたので、
その従兄弟が引き取って飼育しています。
ただ、現在そこではオスカーやオスフロ等、皆浮上性スイミーが食事です orz
友人が3年飼い込んだセイルフィンプレコが死んだ、という話も聞いて戦々恐々です。
小赤は買ってもらえないんじゃないか? と友人は言っています orz orz orz
という訳で餌付けに励んでいますが、キャットもカーニバルも見向きもしません。
小赤にそれらを与えて匂いをつけて与えてみましたが、
人工飼料単品では食べません。
スイミー(しかも浮上性)への道は遠そうです…
今日でハンスト3日目です。
いい餌付け方法はないでしょうか?
511 :
pH7.74:2008/12/03(水) 23:07:38 ID:DHLVKwIx
512 :
pH7.74:2008/12/03(水) 23:23:59 ID:AFYhGnLs
もっと澄んでない所に居るかと思ってた。
っていうか、湖なのにこんなに生物が豊かに居るとは・・。
513 :
pH7.74:2008/12/03(水) 23:42:17 ID:JIpreASk
>>484 180cmで飼う90cmのビキビキは余裕で2匹飼える。
上畑の養殖もこれで成功した。
60cmで飼う30cmのデルヘジはかなり難しい。
というか鼻先がつぶれたりして綺麗に育たない。
2cmで飼う1cmのメダカは絶対に無理。
行動力の違いかな?メダカは広い空間認識力があるし、水質が2センチの入れ物だと安定しない。
これは表面張力の問題だとか物理的にも大きな水槽とは違ってくる。
60mで飼う30mの鯨も無理。性質上泳ぎ回ることで維持している動物だから。
それぞれの魚の性質や同じ種類でも大きさによって性質に差が出ることを考えないと一概には言えないよ。
また物理的問題もあるからね。
514 :
pH7.74:2008/12/03(水) 23:46:16 ID:JIpreASk
>>487-488 エンツュイはポリプと比べると飼育が難しいけど、上手に飼えば90センチ水槽で30センチになるよ。
水質にも成長が影響出やすくて水が透明でも亜硝酸だとかの影響で奇形っぽくなりやすい魚。
大きく成長しない場合はどんどん頭と目が大きくなって奇形化してくる。
515 :
496:2008/12/04(木) 00:46:51 ID:kGOdTIZh
496です
ポリプはつい先程、お亡くなられになりました…
6年間共に過ごしてきて幸せでした。
自分の不注意がこういう結果を招いてしまったことを
深く反省しております。ポリプには
本当に悪いことをしたなぁ、と思います。
ごめんなさい、天でも元気でいられますように…
516 :
pH7.74:2008/12/04(木) 05:07:17 ID:qBC7N+3W
せっかく引き取ってもらったのですが
やっぱり欲しくなりエンドリ二匹買ってきました。
517 :
pH7.74:2008/12/04(木) 06:59:20 ID:3vZRnBrc
518 :
pH7.74:2008/12/04(木) 08:29:57 ID:a/q5Nd5Y
↑?
519 :
pH7.74:2008/12/04(木) 08:31:55 ID:+N1bCtw2
>>515 お悔やみ申し上げます(´;ω;`)
自分も落としたことあるからもっと注意せねば・・・
520 :
pH7.74:2008/12/04(木) 08:36:53 ID:q6sdR+B5
521 :
65:2008/12/04(木) 08:53:52 ID:+EdKWQrb
パルマスホントに成長はえーw
1ヶ月強で6→16までなったww
けどそれで30a水槽が狭く感じるようになったのか今週に入ってから落ち着きがなくなってきた
ごめんよ、週末に60に引越しさせるからもうちょっと待って・・・
522 :
pH7.74:2008/12/04(木) 12:20:03 ID:I196HY73
水槽無いのならここは思い切って90買ってきたら
523 :
pH7.74:2008/12/04(木) 12:24:16 ID:I196HY73
10センチ位のエンドリがメダカ食わないと思ったらダトニオにやってた釣り餌の極太熊太郎(ミミズ)食ってた
キャットや人口飼料に切り替えるのはいつ頃からが良いんだろうか?
524 :
pH7.74:2008/12/04(木) 12:33:48 ID:i7gql88v
なんで切り替えるの?
ずっと極太熊太郎でいいじゃん。
525 :
pH7.74:2008/12/04(木) 12:43:38 ID:I196HY73
夏まで飼ってたレッドテールキャット用にビッグキャットとキャットの買い置きが合わせて5袋有るから
この前飛び出して死んでしまった訳で袋も開けて無いから
熊太郎でも月1000円位だから安いけど…
526 :
pH7.74:2008/12/04(木) 13:05:58 ID:hlfKuk59
ダトニオにキャット餌付ければいいんじゃね?
527 :
pH7.74:2008/12/04(木) 14:20:58 ID:/3GIrV0v
>>522 60が今稼働中。同居してるのがアミメとブラント
90はお金貯まったら買おうかなと・・・
528 :
pH7.74:2008/12/04(木) 18:40:05 ID:PdGXWMqf
529 :
pH7.74:2008/12/04(木) 19:02:47 ID:I196HY73
ビッグサイズ熊太郎ナメンナ!(>ε<)
まだ小さいけどダトニオとエンドリだとメダカすぐに無くなるんだよ
530 :
pH7.74:2008/12/04(木) 19:35:37 ID:slb4achc
極太熊太郎と聞いて「布団を敷こう、な」を思い出したのはオレだけじゃないはず
531 :
pH7.74:2008/12/04(木) 21:01:52 ID:1mrQiTUF
>>513 カミハタのビキビキ親魚って90cmもあったっけ?
70cmないよね、確か。
ていうか国内に90cmのビキなんている?
532 :
pH7.74:2008/12/04(木) 22:45:15 ID:3vZRnBrc
ちょっと前に大阪の海遊館で展示してなかったっけ?
なにかのTVで見た気がする。
533 :
513:2008/12/05(金) 00:03:11 ID:/BQ3NloA
ものの例えで言ったことくらいわかるだろ。
70オーバーらしい。オスメスあわせて2匹に50センチエンドリが数本入っていた。
国内どころか現地の写真でも90のビキは見たこと無い。
534 :
pH7.74 :2008/12/05(金) 01:23:43 ID:Hij/56qW
>>180cmで飼う90cmのビキビキは余裕で2匹飼える。
上畑の養殖もこれで成功した。
>>上畑の養殖もこれで成功した。
第三者には見てきた風にしか・・・ねぇ?
ものの例えにしろ語弊ありすぎじゃねw
535 :
531:2008/12/05(金) 02:18:15 ID:JM3BBGJi
>>533 なんだ、いないのか。正直いってその表現じゃわからんてw
フルカラーとかいって売ってる方の親魚のことはなんも知らなかったから
マジで90cmクラスが複数いるのかと思っちまったよ。いたら見てみたいけどなー。
536 :
pH7.74:2008/12/05(金) 08:33:38 ID:4Ji0iKah
>>510 牛ハツ、豚ハツ、鳥ササミを試してみては如何でしょうか。
人工飼料より食いつきがいいと思います。
537 :
pH7.74:2008/12/05(金) 08:46:39 ID:4Ji0iKah
>>513 >60cmで飼う30cmのデルヘジはかなり難しい。
>というか鼻先がつぶれたりして綺麗に育たない。
実体験?
ぐぐると60センチ水槽でデルヘジー飼ってる人って結構いるけど、
全部鼻先潰れたり汚く育ってるのかな。
538 :
pH7.74:2008/12/05(金) 09:27:18 ID:LCZMqdfS
実体験で書くけど、
俺は最初60センチでデルとパルを1匹ずつ飼ってた
パルは落ち着きがあったから60センチでも大丈夫だったけど、デルはダメだった
餌入れようとフタ持ち上げただけで恐慌に陥るほど神経質だから、傷が絶えなかった
それに、2匹とも狭さを主張するようにガラス面に向かって泳ぐ動作をしょっちゅうしてた
見ててあまりに不憫だったから、新しく90センチ買ったよ
今はパル2匹デル2匹に増えたけど、それでもまだまだ余裕がある
539 :
183:2008/12/05(金) 09:48:47 ID:JVpWSOhx
>>520 そうそう! 大きいのがいなくなったから小さいのを(≧∇≦)ノ
…チガーウ!!
まだエンドリちゃんはうちにいますw
>>536 アドバイスありがとうございます。
牛ハツは大好きです。
でも…友人の従兄弟の家では牛ハツのような手間のかかる餌は与えてもらえません orz
浮上性スイミーに餌付けなければならないのです…orz orz orz
ハンスト5日目になりました。
今朝はあれだけ嫌がっていたクリルを一つだけ嫌そうに食べました。
今書き込んでいる目の前でも、」小赤が欲しくて私に必死にアピールしています。
別の里親を探したほうがいいんじゃないかという気がしています。
拾ってからたった一ヶ月足らずですが、
既に情が移ってしまったので、この子を一生愛してくれる人に渡したいです。
540 :
pH7.74:2008/12/05(金) 11:27:49 ID:CFHe06Jr
>>539 狭い水槽でスイミーしか喰わせてくれない環境なら、
寒くても広々とした川で小魚喰ってた頃の方がエンドリも幸せだったかもな。
(まあ冬を乗り切ればの話だが)
正直一生愛してくれる人なんて、よっぽど探さないといないだろうし。
そんな労力使うぐらい愛情あるなら、自分の90cm水槽でエンドリ飼っちゃって、
元々飼っていた底物は新たに60cm水槽を購入して移し替えて飼えば?
エンドリに喰われる大きさの熱帯魚だったら60cm水槽でも大丈夫だろうし、
60cmなら置き場所探せばどこかにあるでしょ。
541 :
pH7.74:2008/12/05(金) 11:51:08 ID:0pZNMeN1
>>539 >…チガーウ!!
>まだエンドリちゃんはうちにいますw
スマンorz
>>516=
>>422=
>>504だったらという事を考えたくない余り、現実逃避したw
人それぞれ様々な事情があるから簡単には言えないけど、私も90を買って
そこに移してやることが最良の作だと思う。
そこまで思ってももらっているエンドリは幸せだと思う。
余談だけれど、スイミーはよくないと聞いた事がある。
自身が実証した訳ではない第三者情報で申し訳ないが、つなぎが多く肉食魚
類にはあまり良いこと無いと言っていたよ。
私自身、事前の報告無しに120×1、90×2を強行導入した。だが後悔はして
ないw
542 :
pH7.74:2008/12/05(金) 12:21:22 ID:Q3W1X44d
家の10センチ位のエンドリ90水槽に大きくしたら泳がなくなった…
543 :
pH7.74:2008/12/05(金) 19:10:07 ID:k8t8tkml
>>538 うちのアルセネ12cmは120cmアクリル水槽で面に向かって泳ぐ動作をしょっちゅうしております。
混泳魚はいないけどセパレータで90cm:30cmに区切って30cm側にオスカー5cm2匹(タイガー&レッド)がいます。
単に元気なだけかと思っていたのですが、これも狭さが関係あるのでしょうか?
544 :
pH7.74:2008/12/05(金) 20:20:15 ID:Q3W1X44d
ガーとかのキチガイ病とは違うの?
545 :
pH7.74:2008/12/05(金) 20:38:21 ID:LCZMqdfS
>>543 少なくとも、60から90に変えたら、うちのはほとんどその動作はしなくなったよ
要因は水槽の広さだけじゃないかもしれんが、何かのサインには違いないと思う
アルビノ個体は視力弱いから、それが原因になってるのかもしれんね
546 :
pH7.74:2008/12/05(金) 22:27:51 ID:Q3W1X44d
ワイルドのパルマス 15センチ位6000円って高い?
547 :
pH7.74:2008/12/05(金) 22:37:06 ID:SDvvaPhz
高すぎ。
普通は¥2000〜4000くらいじゃないの?
548 :
pH7.74:2008/12/05(金) 22:39:01 ID:25hihkr0
>>539 絶食5日くらい大丈夫さ
我が家のポリプたちは地震に驚いて1ヶ月近く絶食状態だった
ちなみに近所のショップのアロワナは半年近く絶食状態だったらしいが無事に回復
549 :
pH7.74:2008/12/05(金) 22:56:45 ID:/BQ3NloA
ポリプは絶食に強いけどアロワナで半年は無理じゃないかな?
すぐに形崩れると思うよ。立ち直っても元通りにはならない。
ポリプとかガーはエネルギー溜め込み型なのでたまに絶食させるほうが綺麗に育つ。
550 :
pH7.74:2008/12/05(金) 23:03:04 ID:QKESq6l5
でもポリプが拒食すると凹むよね。うちではなるべく多種類
の餌をローテーションしてるけど、食いが良い餌はついつい
多用しちゃう。今のお気にはアロワナハンバーグ。
嗜好性も良くていろいろ栄養強化されているのも○。しかし
極太熊太郎も気になるなぁ。日曜はアクアショップに行かないで
釣具屋へ行ってみよう。
551 :
pH7.74:2008/12/06(土) 00:04:13 ID:xzBEwKll
水差すようで悪いが、釣り餌用みみずは、薬品添加されてる場合
もあるらしいんで、注意ね。
552 :
pH7.74:2008/12/06(土) 00:10:29 ID:kXAnUq6P
>>551 うすうすその危険性があるかな?と思ってたけどやはりですか。
情報サンクスです。
やっぱり爬虫類屋で売られてるミミズを買うのがベストですな。
553 :
pH7.74:2008/12/06(土) 00:33:50 ID:QpdvUprk
極太(ビッグサイズ)熊太郎を1年間フラワーホーンに食わせてる俺…
スティックタイプと併用だけど無問題だよ
気になる人はオヤツ程度にすれば大丈夫じゃない?
554 :
pH7.74:2008/12/06(土) 00:43:50 ID:LTOJGNvN
555 :
pH7.74:2008/12/06(土) 00:46:28 ID:QpdvUprk
そういえば俺が体験した熊太郎の最大の問題点は
夏場に袋のふたを閉めないで床に置いてしまって朝起きたら部屋の中を脱走したミミズがそこらじゅうに居たこと…朝起きると布団の周りミミズに包囲されてんたぜWWW
多分鮮度は抜群だよ熊太郎WWW
556 :
183:2008/12/06(土) 03:38:06 ID:Z5VrBQV1
>>540 水深が浅い人工の小川で小学生が毎日網を持ってガサガサしている川なので、
私が拾わなくても誰かが拾ったと思います(;´∀`)
90は4cm〜15cmのクラウンローチが17匹、他のボーシャ類が4匹、
ブロキスやコリドラス達が合計7匹、
その上シノドンティス・ムルチプンクタータス&フェザーフィンと
各々は小さいものの数が多いので60には戻れません…
クラウンローチが30cmになってくれたらエンドリと同居できるのに…
既に90用の台が3台、水槽は4つあるのでこれ以上水槽を増やすと水族館になりますw
>>541 水族館になるしかないのでしょうか。。。
確かにスイミーはやたら安くて不安ですね(;´∀`)
>>548 ダメでしたーーー!!
アピールに負けて小赤100匹買ってきてしまいました orz
557 :
pH7.74:2008/12/06(土) 03:52:16 ID:RavHBZmk
水族館にしちゃえば良いと思うよ。
愛情のある飼い主の所に居るのが一番良い。
或いは増設が無理なら近場のこなれたポリプ飼育者に里子に出して定期的にシャメやスカ・メッセ映像飛ばしてもらうような感じで良さげ。
558 :
pH7.74:2008/12/06(土) 07:26:17 ID:3cuLOxN1
>>553 そういう危険性がある餌を与え続けている時点で性格に問題あるな
559 :
pH7.74:2008/12/06(土) 08:09:58 ID:DElzPYq/
釣具屋のホルモン漬けミミズは、バケツに入れ、
腐葉土や生ゴミを餌にして半年くらい経てば、
世代交代してホルモンの少ない餌に育つ。しかも増える。
560 :
pH7.74:2008/12/06(土) 08:39:51 ID:DElzPYq/
>>543 うちのアルビノではないエンドリ10cmも同じような動作をする。120cm*45cm*45cmで。
逆に、6cm位までその水槽の中の更にグッピーの産卵ケースという狭い環境でも
飼ってたけどそこでは暴れるそぶりは無かった。
水槽の狭さなんて関係ないんじゃねーの?
561 :
pH7.74:2008/12/06(土) 11:24:59 ID:Sy91lSf7
話題にならなかったので控えていたのですが、私も以前は
ミミズをやることを考えてました。
ただ色々調べると、養殖されているミミズは牛糞を飼料に
育てられているため、牛に抗生物質が投与されている危険
性があり、重金属に汚染されている可能性があるとか・・・
あと、種類にもよるみたいですが、解熱作用のある薬効成分
がよくないとか、溶血作用のある毒性があるので注意するに
越した事はないと何かで読んだことがあります。
ただ、ミミズの種類にもよるみたいですし、単食させなけ
れば良いとは思いますが。
562 :
pH7.74:2008/12/06(土) 11:38:20 ID:5eslXya4
>>543 幼魚期に泳がせなかったストレス的なもの。半年で落ち着くこともあれば終生そのまんま。
盆栽飼育の年月に比例する。気になる様ならシェルターを用いれば落ち着くが根本的性格の修正は時間がかかる様です。
563 :
pH7.74:2008/12/06(土) 11:42:42 ID:kMuG9BLQ
ミミズにかかわらずに釣り餌を飼育魚に与え続けるのは危険。突然死ぬ
564 :
pH7.74:2008/12/06(土) 12:25:53 ID:cKYSxGLm
うち沼採取のエビ、魚を与えてSH狂死した経験から餌には神経質になった
565 :
pH7.74:2008/12/07(日) 02:50:37 ID:PgUhDTFc
セネかわいいよセネ
566 :
183:2008/12/07(日) 14:06:06 ID:95IVUFnB
皆様の意見を踏まえつつ悩み中の183です。
自分で飼育する場合を想定して、
某古代魚専門店で相談させて頂きました。
クレクレスレでのご指摘通り、90は通過点でしかなく、
120、150、180とステップアップしなければならないとのことでした。
それでは120でと新品で概算を出したところ、
120の新品アクリル水槽(底面黒)、専用台、
床補強(一般的な分譲マンションなので柔らかい防音フローリングです)
上部濾過(現在パワーボックス90を2基を回していますが足りないとのこと)
ヒーター、フィッシュレット等等、合算すると15万円〜20万円の出費になりそうです。
た、高い…orz
そんなこんなで気持ちが揺らいでいます。
>>557 アドバイスありがとうございます。
どなたかに託すことも検討し始めました…
渡した後はスパッと割り切りたいと思います。
相手に負担も掛けたくないですし。。。
567 :
pH7.74:2008/12/07(日) 15:19:17 ID:ktFH03dl
>>566 新品に拘らないなら、ヤフオクで中古の奴を検討してみれば?
120水槽+水槽台+上部フィルターのセットで3〜5万円とかざらにあるし。
それに120水槽でエンドリ一匹飼うだけならパワーボックス90が2基あれば、ろ過は十分でしょ。
ほかにアロワナやオスカー、エンドリ4,5匹飼うなら別だけど。
568 :
pH7.74:2008/12/07(日) 20:07:10 ID:1oy682EK
もうオワタ
嫁によって水槽を60cm水槽までしか持てないことになった・・・
10cmのエンドリ二匹を盆栽飼育か…はぁ…。
569 :
pH7.74:2008/12/07(日) 21:22:51 ID:U/0oFrtx
60でエンドリ2匹は無理だろう
まあ60ワイドならどうにかがんばって1匹・・・やっぱり無理だな
570 :
pH7.74:2008/12/07(日) 23:35:30 ID:cTOMY9Ja
>>568 そこで禁断の密放流だ。嫁の。
>>566 なんかそのショップの見積もりエグい気がする。
さすがにエンドリ1匹に150、180買えは言いすぎ。
120でいいし、底面黒もいらない。濾過は今ので十分。
フィシュレットも当然不要。
まあしっかり飼ってくれる誰かに譲るのは一つの方法だと思うけど。
自分で飼うのもきっと楽しい。
まったくショップ店員っつーのはねー
魚買うときは「90でもいけますよ!」
で水槽買うときは「180ぐらいあった方がいいですねぇ」
ってどっちだよみたいなのがマジでいるから鵜呑みにしないで自分で調べないとね。
571 :
pH7.74:2008/12/07(日) 23:50:03 ID:SgI0WHIl
ククク!今はまだ10cmのオルナに将来どんな水槽をオーダーしようか今から楽しみだわい!
でもブログ等、普通の飼育者で大きくしてる人、あんまりいなんだよな…。
40cm以上の個体なんてほとんど見ないし。
このスレレベルの飼育者でもほとんどいないでしょ。
572 :
183:2008/12/08(月) 00:07:22 ID:gg3FGwZo
>>570 ありがとうございます。
ショップの提案は水槽のサイズ・質・金額と濾過の問題のみでした。
底面黒は私の希望(ガーネットサンドを敷きたくないので)、
フィッシュレットは掃除の手間を減らすために自分で加算しました。
また、リビングに置くのでデザイン性も重視したく…
そんな合計金額になりました(;´∀`)
中古も視野にいれて再考します。
573 :
pH7.74:2008/12/08(月) 00:09:07 ID:iVwx43OD
>>571 俺が飼ってるわけじゃないけど近くのホームセンターに45オーバーのぶっとい奴がいるよ
574 :
pH7.74:2008/12/08(月) 00:34:38 ID:iuLKvbCG
ブログだと既に成魚になった個体を買って来たってのが多いかも
575 :
pH7.74:2008/12/08(月) 19:11:35 ID:LTuUCLR3
576 :
pH7.74:2008/12/08(月) 19:12:31 ID:TgL3Owmm
メタボじゃね?
577 :
pH7.74:2008/12/08(月) 19:18:01 ID:TgL3Owmm
家のオルナ40センチ(最低でも35は有るかな…)近くあるけど?
でも40行く前に太くなってメタボになりそうWWW
578 :
pH7.74:2008/12/08(月) 19:31:08 ID:TgL3Owmm
579 :
pH7.74:2008/12/08(月) 19:33:28 ID:TgL3Owmm
580 :
pH7.74:2008/12/08(月) 19:36:55 ID:McujZYuk
>>575 内臓疾患による「転覆病」のような気がするのですが、専門で無いのであくまで参考程度に・・・
治療法もこれと言ったものが確立されていないようで、ネットでも様々な治療法が書かれていました。
「転覆病」でググッってみて、症状が当てはまりそうか、効果のありそうな治療法はどれかなど
探されてみては如何でしょう。
581 :
pH7.74:2008/12/08(月) 20:15:50 ID:zwnpYFDr
ID:TgL3Owmmはただオルネティを見せたかっただけのバカwww
582 :
pH7.74:2008/12/08(月) 20:50:36 ID:gb/VvOEy
>>575 腹部の異常な膨らみは結構前から?
このスレやセネスレで同じ症例がかなり確認されてるよ。
雑なブリードによる先天的な内臓疾患だったっけ?
画像を見る限りだと手の施しようが無いよ。
正直、覚悟はしておいたほうがいいかな。
看取ってやってください・・・
583 :
575:2008/12/08(月) 21:18:02 ID:LTuUCLR3
>>580、
>>582さん
ありがとうございます。
腹部の膨らみは結構まえからです。
はじめは食べすぎかと思って気にしてなかったのですが…
覚悟はしておきます。
どうもでした。
584 :
pH7.74:2008/12/09(火) 00:04:37 ID:Uu79trwk
パルマス12p
セネガルス15p
デルヘッジ6p
デルヘッジまでエサがなかなかいきわたらない。
キャットを1/3にわってあげても
他の2匹が強引に喰いさらっていく。
これじゃデル大きくなれねえよ OTL
助言ください。
585 :
pH7.74:2008/12/09(火) 00:15:52 ID:Hl3RhTlv
>>584水槽のスペックにもよりますけど隔離してみては?
586 :
pH7.74:2008/12/09(火) 00:24:01 ID:B6wkhIqa
>>584 その組み合わせなら、キャットをそのまま落とせばよくね?
パルやセネがモフモフやってこぼした残飯が、デルにとって丁度良い大きさになるはず
ちょっと多めにキャット入れて、デルが残飯をつついたのを確認した後で、残った餌は吸い取って捨てればOK
つか、給餌より、デルが共食いされないか心配だ
ポリプは大きさに差があっても混泳可能とされるけど、何かの気まぐれで食っちまったりする
体長差が2倍以上あるうちは隔離しといた方が無難
587 :
pH7.74:2008/12/09(火) 00:33:18 ID:Uu79trwk
>>585 今は60ワイドでかってる。
やはり隔離か。
もうちょっと様子見てみるよ。
>>586 確かに残飯は喰ってるみたいなんだけど、
幼魚だし餌の量は十分なのかな?
初ポリプだからようわからん。
バンドの変わっていく様子を楽しみたかったから
デルだけ小さいのを買ってみたんだ。
最初からレベル高いポケモンなんて愛着わかないだろ?
でも、ちょっとかわいそうなことしちまったな。
早くキャットをまるのみできるサイズになってくれることを祈る。
588 :
pH7.74:2008/12/09(火) 01:26:38 ID:LYjz5cyu
>>579 模様くっきりできれいなオルナじゃん。じっくりデカくしてください。
>>587 そういう場合キャットは1個ずつ割って入れるんじゃなくて、
先にまとめて割っておいてから一気に投入するといいよ。
もしくはミニキャットを1食分まとめて投入。
結構ポリプって小さい餌でも1、2粒ずつ食うから、
まとめてやるとデカイのがもたついてる間にトロいやつも食える。
でもやっぱり15cmと6cmじゃ普通に食われそうな気もするな。
あんまり様子見てると手遅れになるかも。食われてからじゃ遅いからね。
デルなら2か月くらい隔離して餌しっかり食わせれば絶対食われないサイズになるよ。
589 :
pH7.74:2008/12/09(火) 01:46:56 ID:Uu79trwk
>>588 丁寧にありがとう。
その方法で試してみるよ。
隔離するまえに喰われないといいけど…。
590 :
pH7.74:2008/12/09(火) 03:00:50 ID:IfKRDQAR
ああ、おれのパルマス
俺がきちんと給水口にストレーナをつけてなかったばかりに
はまって逝かせてしまった・・・・・・・・・・・・・・・
すまん、どんなに嘆いても帰ってこないが・・・・・・・・
591 :
pH7.74:2008/12/09(火) 22:24:38 ID:Uu79trwk
>>584です。
さきほど無事に30センチ水槽に隔離しました。
単独でデルがのびのび泳いでるよ。
やっぱり自分よりふたまわり近い魚がいたから
同じポリプとはいえ、ストレス感じてたのかな。
アドバイスくれたみんな!!
ありがとう!
592 :
pH7.74:2008/12/09(火) 22:40:18 ID:Hl3RhTlv
593 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:04:47 ID:Uu79trwk
594 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:06:13 ID:Uu79trwk
あ、やりかた失敗してブログそのままアップしちまった。
ここには荒らすような人いないと思うけど、
荒らさないでくれよ〜。
595 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:19:17 ID:b4+4ROkj
コメントしといた
596 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:19:50 ID:Uu79trwk
597 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:46:03 ID:pEljDjdy
水替えたほうがいいんじゃない?
ロングフィンの鰭ボサボサだし
598 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:51:50 ID:B6wkhIqa
ロングフィンは買ったばっかりなんじゃないの?
水はやけに濁って見える
写真の撮り方の問題だったらいいんだけど
濾過がまだ回ってないのなら、気をつけた方がいい
ポリプは見た目に反して水質の悪化に弱いから、立ち上げ初期の急激な水質悪化で死ぬかもしれない
599 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:53:39 ID:A4TIBUEk
ヒント:麦飯石
600 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:56:39 ID:Uu79trwk
>>597 >>598 ロングフィンは日曜日に買ったよ。
鱗ボサボサなのは目をつむってくれ。
早く回復するように大切にするよ。。
水がにごってるのは麦飯石をいれたあと写真を撮ったから。
>ポリプは見た目に反して水質の悪化に弱いから、立ち上げ初期の急激な水質悪化で死ぬかもしれない
アドバイスありがとう。
成長途中の個体はとくに弱いらしいからね。
気をつけるよ。
601 :
pH7.74:2008/12/09(火) 23:58:05 ID:B6wkhIqa
>>599 ブログ見てきたw
麦飯石で濁りが取れないって、濾過できてないにも程があるだろ・・・
(濾過が回っている水槽なら逆に水がピカピカになる)
ポリプ水槽の他に、すでに濾過回ってる水槽があるみたいだから今すぐそこからろ材と水を移すべき
市販の調整剤より100倍高い効果が期待できる
602 :
pH7.74:2008/12/10(水) 00:02:36 ID:Uu79trwk
>>601 ブログ失敗だったなあ。
さらし者みたいで恥ずかしいわwww
初心者に毛が生えたレベルなんで優しくしてくれ。
今朝みたらにごりとれてたから麦飯石の入れすぎもあったっぽい。
>ポリプ水槽の他に、すでに濾過回ってる水槽があるみたいだから今すぐそこからろ材と水を移すべき
>市販の調整剤より100倍高い効果が期待できる
おけ。
やってみる。
603 :
pH7.74:2008/12/10(水) 00:33:40 ID:1l3XI7/y
みんな最初は初心者だ
わからないことがあればここできけばいいだろう
大切にかってやってくれ
私事だがついに念願の200水槽てにいれたよ。
やっと夢だったビキールが飼える
記念かきこ
604 :
pH7.74:2008/12/10(水) 00:54:00 ID:JE2VkL1O
今朝スポガーとポリプの混泳水槽覗いたらスポガーのベビーが居ないんだ。
前日にはコリも居なくなっていた。
仕切で2匹は隔離していたんだが、コリが居なくなった日には置き土産にどう見てもポリプのウンコが。
ガーのベビーが居なくなった今朝にはエンドリ(20cmちょい)の腹が変に膨れてた。
共に仕切がズレた形跡は無い。乗り越えたとしか思えないんだが、そんな経験ある?
まぁ後の祭りで反省しているのだが、20cmちょいのエンドリが10センチ程のガーのベビーを食った後の腹が心配なんだ。
ベビーといえどガー食ってポリプは平気なのか?さっき冷凍ワカサギ入れたら食ってたけど激しく不安だ。
605 :
pH7.74:2008/12/10(水) 01:04:29 ID:LAC/v0nf
仕切り板がどんなのかわからんけど底床がソイルやらなんかの柔らか目で、仕切り板がその上にあるのなら潜っていった可能性もあるんじゃないかな
606 :
pH7.74:2008/12/10(水) 02:23:48 ID:I87wvlmA
>>602 そういえばちょっと気になってたことを一つ。
模様の変化を期待してるみたいだけど、デルの模様って極端には変化しない。
小さいうちにあった細かい模様は成長すると消えて整理されることが多いから
それなりに覚悟しておいてほしい。
まあ何が言いたいかというと、期待してたように育たなくても大事にしてほしいってこと。
デルの模様がそんなに変化するっていうのはどっから出てきた話なんだ?
唐草模様みたいなのがごちゃごちゃ入ってるタイプはそれなりに変わるっぽいけど。
それでも模様が増えることはない。まとまってバンドっぽくなるだけ。
607 :
pH7.74:2008/12/10(水) 02:32:32 ID:Fck5RKMq
>>606 もちろんどんな模様になっても大切にするよ。
>デルの模様がそんなに変化するっていうのはどっから出てきた話なんだ?
自分ももとあった模様が成長と共に整理されていくと思ってたんだけど、
ティ○ラのとある店員がそんな風に言ってたんだよね。
608 :
pH7.74:2008/12/10(水) 02:48:09 ID:BnVoX2Ic
>>605 大丈夫じゃないか?
ガーは毒もってるわけじゃないんだし。
>>607 店員全員がアクアベテランなわけじゃないからね。
間違った知識をいってくる人もいるだろうよ。
自分のよくいくティアラは店員の質がピンキリだし。
明後日ポリプかいにいこうとおもってんだけど首都圏でオススメの店あったら教えてほしい。
たまには違う店にもいってみたいしね。
609 :
pH7.74:2008/12/10(水) 03:00:11 ID:nJfZ6cc+
かねだい草加
B-BOX
610 :
pH7.74:2008/12/10(水) 03:09:12 ID:BnVoX2Ic
ありがとう。
教えてくんで申し訳ないんだけど神奈川のウォーターハウスってどうかな。
個体の状態は綺麗かな。
611 :
pH7.74:2008/12/10(水) 08:56:21 ID:GoeVOmbh
>>607 期待を裏切るようで悪いが画像のようなほぼバンドレスの個体に
本なんかに載ってる綺麗な7本や8本のバンドが現れることはないよ
612 :
pH7.74:2008/12/10(水) 10:22:34 ID:h08h/bxB
まあ、あのバンドを見る限り一般的なブリード個体だわな。
バンドが綺麗なのが欲しければ、ワイルドかドリーKを買うべきだね。
613 :
pH7.74:2008/12/10(水) 11:02:07 ID:ePAjq6CF
みんなイトメの保存方法とかどうしてる?
614 :
pH7.74:2008/12/10(水) 11:09:03 ID:bX095NZ+
>>613 ポリプの繁殖とかさせてるの?
たしかに冷凍アカムシとか、うちのパルマス(35cmくらい)は
かなり大好きみたいだけど、意図してあげたことないなぁ。
生きたイトメとか、上部ろ過の中で繁殖しそうで怖い。
ただうちのは乾燥アカムシでさえ水面に浮いてると
ジャンプ!ジャンプ!しながら食べるのを見ると、あげたくはなる。。
615 :
pH7.74:2008/12/10(水) 12:27:46 ID:ePAjq6CF
うん
近くにアクアショップあるからいっちゃいいんだけど
買いにいく手間を軽減できないものかと思ってね。
近くにあるなら買いにいけってことかな。
616 :
pH7.74:2008/12/10(水) 12:34:36 ID:CNIrCE7q
家のパルマスはオスカーとかが落とした食い残しの冷凍川エビ食ってるよそれ以外食ってるの見たこと無いし…
617 :
pH7.74:2008/12/10(水) 15:11:43 ID:BnVoX2Ic
クテノポマって60センチ水槽飼育下が何センチくらいになりますか?
618 :
pH7.74:2008/12/11(木) 13:17:51 ID:qOA5obaa
20〜25くらいじゃない?
てきとうだけど。
ぐぐるかショップの店員にでも聞いてくれ。
619 :
pH7.74:2008/12/11(木) 14:47:01 ID:1u8Ai3lP
レオパード・クテノポマだと現地では20cmぐらいになると聞いた事あるけど、
水槽飼育だと最大でも13〜15cmぐらいだと思う。
60cm水槽で終生飼育は出来るけど、(知らないだけかも知れないけど)実際
15cmとか飼ってるのとか売ってるのとかは見たこと無い。
620 :
pH7.74:2008/12/11(木) 16:16:48 ID:xRHAzLw5
621 :
pH7.74:2008/12/11(木) 16:30:17 ID:B3OjD8TZ
60水槽でデル飼ってるんだけどどのくらい大きくなりますか?
622 :
pH7.74:2008/12/11(木) 18:09:03 ID:HJCah04T
上顎系の大型種、実際のところみんな何センチくらいで死なせてる?
623 :
pH7.74:2008/12/11(木) 19:34:17 ID:bteB0mU7
こないだデルが35くらいで死んでしまった
7〜8年ぐらい飼ってたよ
624 :
pH7.74:2008/12/11(木) 19:40:04 ID:Kv3T1iaH
>>621 個体差と飼育方法にも因ると思うけど、大きくても25cmくらいじゃないかなあ・・・
>>622 ・・・・・・死なせてるってなんだ?
625 :
pH7.74:2008/12/11(木) 20:00:27 ID:HJCah04T
天寿、は無理だろjk
626 :
pH7.74:2008/12/11(木) 20:41:01 ID:VpHRCk4N
キチガイが湧いたぞ
みんな、一斉に無視しようぜ
627 :
pH7.74:2008/12/11(木) 20:41:47 ID:Kv3T1iaH
それだったら「何cmまで育った?」と聞くべきじゃないのかな?
飼育魚が死なないと書き込めないぞ。
628 :
pH7.74:2008/12/11(木) 21:23:49 ID:WIEzBTHR
>>622 上顎系の大型種て何? おれが思うにオルナティしか心当たりがないけど
629 :
pH7.74:2008/12/11(木) 21:26:25 ID:Kv3T1iaH
つウィークシー
630 :
pH7.74:2008/12/11(木) 21:32:28 ID:HJCah04T
じゃ、質問変えるね!
君らの大型上顎系、何センチまで育った?
631 :
pH7.74:2008/12/11(木) 22:04:03 ID:++9eK/So
ある程度歳いっちゃうともう天寿的なもんで死んだのか
体内のなんらかの不具合を放置して死んだのかよくわからんけどね。
ポリプの場合は無理ってことは全然ないと思う。
で上顎大型種だが、飼ったことない。
632 :
pH7.74:2008/12/12(金) 01:42:42 ID:OZ7Vq13y
餌について質問です。
秋口にサビキで釣った豆アジを解凍して切り身にして投入しましたが食いが悪い
デル2、アルセネ2なんだけどどの個体も一切れ食って後は見向きもしなくなった。
メインはキャット、たまにコアカ、メダカあげてます。PHショック死したメダカなどもバク付いて食べるのに・・・
アジの切り身とかって元々食いが悪いのですか?後、変わった餌あげてる人いますか?
633 :
pH7.74:2008/12/12(金) 02:30:50 ID:VwutMsIT
コリドラス食わせてる
634 :
pH7.74:2008/12/12(金) 13:58:09 ID:Y/oVMCJK
家のデルは過去3匹コリ食ったよ。喉に引っかかるって知らなかった。
大事には至ってないけど食物連鎖くらいに考えてたよw
当初の混泳魚はグッピー、ネオンテトラ、コリ、エンゼル、
エンゼルは餌食わなくなりストレス死。半年ほどでルームメイトは居なくなった。
餌はミニキャットモリモリくってたんだけどね…
635 :
pH7.74:2008/12/12(金) 14:53:31 ID:mnp+Th+d
うちのパルマスは昔、口を怪我したな。。
それでも、最終的には食ってたけど、やはりコリはリスク高い。
636 :
pH7.74:2008/12/12(金) 19:40:14 ID:VaeSDqpX
ワイルド個体ってだいたいポリプティ持ってるよね
通販でもトリートメントしてないのかな?
637 :
pH7.74:2008/12/13(土) 00:03:52 ID:NFzns1l4
↑通販とか実店舗関係なく店によるだろ。その店に聞けばOK
うちも15〜20センチのエンゼルフィッシュ1匹と上顎の20センチ前後のポリプ5匹一緒に飼ってる。
キャットもメダカもミルワームも食べるたくましいエンゼルフィッシュに育ちました!
638 :
pH7.74:2008/12/13(土) 00:31:04 ID:BAfU4EUy
>>637エンゼルがメダカ食べるのか正直びっくりしたわ
639 :
pH7.74:2008/12/13(土) 00:33:57 ID:9PSpAqt3
そりゃ食うだろ、アメシクなんだから・・・
640 :
pH7.74:2008/12/13(土) 00:34:10 ID:9K6uqRHz
トリートメントは店とポリプの売れ行き次第だな。
俺の行きつけの店はちゃんと駆除してから売ってるけど入荷間もない
個体を買いたいから、駆除完了してなくても連れて帰って自分で駆除
する。
641 :
pH7.74:2008/12/13(土) 01:10:45 ID:NB9C0mfN
642 :
pH7.74:2008/12/13(土) 02:50:00 ID:eyqDu6rh
>>632 食いが良かろうと悪かろうと海産物を与えるのはあまり良くない。
たまにならいいんだろうけど。
643 :
pH7.74:2008/12/13(土) 04:23:06 ID:0vHn3nxs
セネって無加温でも飼えるって聞いたんだけど本当?
なら20度に設定してる川魚水槽にセパレータ入れて飼える?
644 :
pH7.74:2008/12/13(土) 09:13:00 ID:hbj6raq9
645 :
pH7.74:2008/12/13(土) 11:00:00 ID:PswLRShe
そんなことは皆分かってるでしょ。
>>624はそもそも
>>622の質問の仕方に突っ込んでるだけだし。
646 :
pH7.74:2008/12/13(土) 12:14:32 ID:NuVzRilq
寿命なんて個体ごとに違うだろうし、そもそも10年以上生きるというのも推測に過ぎん
少なくとも、自然下で10年以上生き延びる個体なんて全然いないだろ
何年も飼った上で、事故死や病死以外の自然死ならば、寿命と判断してもいいだろ
人間だって、80越えてポックリ逝ったら寿命と判断される
たとえ、食生活や環境によるストレスで5年ほど寿命が縮まっていたとしても、寿命による自然死と判断される
まぁ、ごちゃごちゃ書いたが、ちゃんと飼育すれば平均的な自然下の個体より長生きするでしょ
647 :
pH7.74:2008/12/13(土) 12:17:36 ID:WLm41AZR
ワロス
648 :
pH7.74:2008/12/13(土) 15:56:20 ID:1jqGyIkt
>>643 無加温でも飼えるって聞いた所で聞けば良いんじゃね?
649 :
pH7.74:2008/12/13(土) 16:09:44 ID:cOZOwya7
あいつらが飼えるっていうのと、このスレの住人が飼えるっていうのじゃ
言葉の意味合いが違うなと思ってさ。
650 :
pH7.74:2008/12/13(土) 16:19:20 ID:NFzns1l4
自分が真冬に厚着も暖房もしないで生きれると言うなら買えばいいさ
651 :
pH7.74:2008/12/13(土) 16:23:54 ID:FR8vl0c3
サーモ一体型なら2000円しないんだし、ヒーターの一本ぐらい買ってあげればいいじゃない
652 :
pH7.74:2008/12/13(土) 16:26:37 ID:9K6uqRHz
ウチのポリプ第二水槽は20℃で飼育中。普通に泳ぐし
普通に餌を爆食。
だが流石に冬に無加温じゃ落ちるかもね。
653 :
pH7.74:2008/12/13(土) 17:12:16 ID:BAfU4EUy
ねんがんのワイルドセネガルスを購入したぞ
654 :
pH7.74:2008/12/13(土) 17:51:22 ID:qVMEjH1T
絶対、売られているポリプの何割かはワイルド偽装されてるよね。。
655 :
pH7.74:2008/12/13(土) 17:56:27 ID:LQ+FmlKs
>>646 そりゃあ自然下では捕食者がいるからだよ
656 :
pH7.74:2008/12/13(土) 18:02:13 ID:tHYbpPcC
>>652 与えられた環境で生き抜くためには、エサも食べるさ
それが、その生き物にとって最適な環境かどうかは別の話
657 :
pH7.74:2008/12/13(土) 19:04:12 ID:BAfU4EUy
ガラスフタ割ってしまった泣けてきた
658 :
pH7.74:2008/12/13(土) 19:06:14 ID:zr7NDKH1
659 :
pH7.74:2008/12/13(土) 20:18:59 ID:YDmc66i2
店長乙
660 :
pH7.74:2008/12/13(土) 20:38:10 ID:NuVzRilq
飼われることによってポリプが不幸になるかどうか議論したい奴は、下記の質問に答えてからにしてくれ
立場がはっきりしてない奴がのらりくらりと書き込んでるのは見てて鬱陶しい
質問1.人に飼われている動物を可哀想だと思いますか?(Yes/No)
質問2.質問1で答えた理由をお聞かせください
質問3.以上の回答は、個人的主観ですか?それとも動物の気持ちの代弁のつもりですか?
(※上記は、それなりにきちんとした飼育環境で動物を飼育すると仮定してお答えください。)
ちなみに俺の回答は
回答1.No
回答2.衣食住が安定供給される。病気や寄生虫を患った場合治療を受けられる。
自然環境下では全て運任せであり、病気等に罹ったら死亡確定。
回答3.俺の主観。回答2を満たす環境で飼育するようにしているが、魚がどう思っているのかなんてわからん。
661 :
pH7.74:2008/12/13(土) 21:18:06 ID:TR6V+y62
最低限のマナーをもって飼いましょう
662 :
pH7.74:2008/12/13(土) 23:45:04 ID:V+FFJCcs
663 :
pH7.74:2008/12/14(日) 00:35:48 ID:XSUuIcUD
664 :
pH7.74:2008/12/14(日) 02:06:17 ID:ekclrmzS
魚限定で
1.Yes
2.水槽の水は川の水と比べたら腐ってるも同然
魚にとっての水≒人間にとっての空気
人間に例えるなら排ガスまみれの土地に閉じ込められるようなもの
3.主観だが、魚がもし言葉を喋れるなら俺と同じ事を言うだろうなと思ってる
人間に例えて考えると、どれだけ最悪な状況かわかると思うよ
排ガス立ち込める座敷牢に閉じ込められて不味くて臭い飯を食わされる
時々看守の都合でドつき回されたりもっと狭い牢に移されたりする
牢から出られるのは死ぬ時か殺される時だけ
これを虐待と呼ばずして何と言う?
虐待している事も自覚できないような奴は魚飼う資格無いと俺は思う
665 :
pH7.74:2008/12/14(日) 10:15:06 ID:pFkKSXRp
アホがアホ呼んじゃった
666 :
pH7.74:2008/12/14(日) 10:19:54 ID:i2i0qp4a
>立場がはっきりしてない奴がのらりくらりと書き込んでるのは見てて鬱陶しい
それなら見んな。
お前だけのスレじゃねえぇだよヴォケ。
自治厨は二度と来んな。氏ね。
667 :
pH7.74:2008/12/14(日) 10:31:36 ID:pFkKSXRp
>>650 変温動物にとっての環境の温度っていうのは人間にとっての暑い・寒いとは次元が違うよ。
それぞれの魚には本来の環境に合わせて最適な温度があるけど、それは快適とか
そういう問題じゃなくて、体内の酵素がしっかり働く温度とかがその辺になってるってこと。
ただポリプの本来棲んでる場所の水温ってあんまりわからないから
20度がポリプにとってどのぐらいのストレスになるかとかはわかんないけど。
湖とか河ごとに違ったりもしそうだし。
でも経験的に20度台後半がいいって言われてるんだからそのぐらいにしときゃいいと思う。
668 :
pH7.74:2008/12/14(日) 11:19:43 ID:XSUuIcUD
虐待を自覚しながらもアクアを続ける
>>664の飼育環境が激しく気になる。
669 :
pH7.74:2008/12/14(日) 11:30:10 ID:YPOimcGK
>>643 現地によっては水温が19度になる時期もあるみたいだけど…
この辺の所はポリプの生態をよく調べてみた方がいい。繁殖とか関係あるかもね
難しく考えられないなら一般的な飼育が一番ですよ
670 :
pH7.74:2008/12/14(日) 15:00:27 ID:Bxig9C0Y
671 :
pH7.74:2008/12/14(日) 15:50:58 ID:ekclrmzS
単発レスつけてる連中へ
立場をはっきりさせようとするような質問に対するその反応は、日本人なら珍しくないと思う
だけどそれに対し個人叩きで話を逸らせようとするのは、イジメをする中高生並に低俗な反応
質問する事に文句があるのなら、そう書けばいい
質問そのものに異論があるのなら、そう書けばいい
特に何も無いのなら、質問に答えるか無視すればいい
アホとか気持ち悪いとか氏ねとか、そういう単発レスほど無意味で恥ずかしい反応は無いね
>>668 極普通だよ
90レギュラー
デル4匹
底面+上部
3日ごとに1/5換水
水草多数+浮き草
餌金・メダカ・ヤマト・キャット・ササミ・牛ハツ
672 :
pH7.74:2008/12/14(日) 16:54:48 ID:nq4Hq100
と、ここが2ちゃんねるであることさえ分からない自治厨が、顔真っ赤にして
持論をゴリ押ししています。
673 :
pH7.74:2008/12/14(日) 17:47:50 ID:XSUuIcUD
>>671 そりゃ、自然の川に比べれば水質は悪いかもしれないけど、
虐待してる自覚が無ければ飼育資格無しってのはどうかと思うよ。
魚にしてみれば飼い主が何を考えていようが関係ないでしょ。
与えられた環境で生きていくだけだよ。
じゃあ、逆に聞くけど虐待の自覚があってなんで魚飼ってるの?
飼いたいからってだけじゃないの?
虐待してても自覚さえしてれば問題ないの?
飼育魚に対する愛情はないの?愛情あるのに虐待してるの?
自分でも言ってるように極普通の環境だと思うけど、もっと良くしようとは思わないの?
674 :
pH7.74:2008/12/14(日) 18:13:38 ID:uw+JBYZQ
>>664 『牢から出られるのは死ぬ時か殺される時だけ
これを虐待と呼ばずして何と言う?
虐待している事も自覚できないような奴は魚飼う資格無いと俺は思う』
そのような考えで飼育をしている人がいるとは知らなかった
人の考え方は様々なんだね
自虐飼観というやつかな?
675 :
pH7.74:2008/12/14(日) 18:29:52 ID:T0+NE9DQ
つーかさー魚の中でだって考え方違うかもしれないぜ?
飼育されてる方が楽だってやつもいるかもしれないし、
もっと広いとこで自分の力で生きたいと思ってる奴もいるのかもしれん。
まーわからんけどさ。
誰が見ても虐待だろっていう飼育環境でなければ、
考えても答えはまず出ないんだから他の人の意見とか気にしてもしょうがない。
人間が理想的な環境であろうと思ってても
魚もそう思ってるかもわからんのだし。
まー魚にも感情があるのは確かだがね。
676 :
pH7.74:2008/12/14(日) 18:50:57 ID:YUoKGwcl
自分の考えは正しいと勘違いして意見を押しつける
迷惑この上ない勘違いさん
677 :
pH7.74:2008/12/14(日) 19:57:23 ID:lUKtzDbg
人の意見は様々だから良いんだけどさ。俺は俺の魚が一日でも長く健康で
生きられる環境を維持してこいつ等と付き合っていくよ。
678 :
pH7.74:2008/12/14(日) 22:16:02 ID:PsFQokhJ
大切にかってあげて自然環境なみに生きれれば虐待ではないとおもうぞ。
極小水槽、過密水槽はちょっとかわいそうだけど。
ポリプの話しようぜ!!
679 :
pH7.74:2008/12/14(日) 22:45:16 ID:GL6h9i00
牛ハツまだ10p位のエンドリに小さく切ってあげてるんだけど餌の頻度は毎日二回位あげた方がいいの?
上部が壊れて今は外部二基だけなんだが水がすぐに汚れる
680 :
pH7.74:2008/12/14(日) 22:54:08 ID:1amFCkbb
ワイルドセネがブリードセネを追い回してるorz
セパレーター買ってくるしかないな
681 :
pH7.74:2008/12/15(月) 00:27:48 ID:HeAMhMm3
>>679 家はエンドリかってないけど、魚食魚と卵胎生メダカには朝晩餌やってる。
682 :
pH7.74:2008/12/15(月) 00:59:55 ID:S15uWI7Q
価格や食いつき等総合的に見てどこの牛ハツが一番良いですか?
みなさんが使ってるやつを教えてください
683 :
pH7.74:2008/12/15(月) 07:43:32 ID:FMDJimr4
どんな飼い方していようと飼育そのものが人間のエゴ。何を言っても綺麗事。
684 :
pH7.74:2008/12/15(月) 08:37:11 ID:qQihSuSu
↑そんなお前は何でアクア板見てるの?
飼いたい魚飼って何が悪い…
水族館にジンベイザメがいる時代ですよ?
そんなに文句言ってストレス解消したいなら水族館に電話しろよwww一時間くらい相手してもらえw
685 :
683:2008/12/15(月) 08:57:18 ID:FMDJimr4
>>684 俺のやってる事がエゴと自覚した上でアクアリウムを楽しんでいる。
自分のやってる事を綺麗事で取り繕ったりしない。
>飼いたい魚飼って何が悪い…
寧ろそれが俺の言いたい事だが?
686 :
pH7.74:2008/12/15(月) 10:18:09 ID:A4V658uG
牛ハツは消化悪いから、1日に何回もあげるもんじゃない
687 :
pH7.74:2008/12/15(月) 12:01:59 ID:MbCcRHkT
>>680 うちの14cmオルナティも12cmデルを追い回してる…。
セパレーターつけたんだけど、どのくらいの期間つけてればいーんだろう?
まさかの混泳不可か?
688 :
pH7.74:2008/12/15(月) 12:18:10 ID:mXiRLK17
んじゃ牛ハツは2日に一回位でいいのかな?
689 :
pH7.74:2008/12/15(月) 12:26:07 ID:mXiRLK17
家の40pのエンドリも8p位のセネを食べようと追っかけまわしてた
まさかセパレータージャンプして飛び越えるとは思わなかった…
690 :
pH7.74:2008/12/15(月) 13:22:46 ID:oUELzMio
セパレーター買ってきた60ワイドだから狭くなってしまった。セネよ我慢してくれ
691 :
pH7.74:2008/12/15(月) 13:37:50 ID:8WMVg9Om
虐待だ、エゴだ、何様だよ
692 :
pH7.74:2008/12/15(月) 16:31:20 ID:t4xqedyX
俺様だよ
693 :
pH7.74:2008/12/15(月) 21:06:24 ID:v7te0QcJ
694 :
pH7.74:2008/12/16(火) 20:00:51 ID:/W4uxEHL
いやいや人間様だよ
695 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:23:01 ID:Wa0GWewL
一月ほど前、アカヒレより安くブラックネオンテトラが売ってたから、餌用に入れてみた。
でも早すぎて一匹も捕まえられず、今や丸っきり興味を示さなくなってしまった。
ネオンが30匹もいるから、どっちが主役かわからん。
上顎系ポリプの狩猟能力の低さを改めて実感させられるわ。
余談だが、ネオン系は天敵がいるとよく群れるらしい。
うちのネオンも美しい群泳を見せてくれる。
水槽上方が寂しいと思ってる人がいたら、試しに入れてみるとよいかもしれない。
696 :
pH7.74:2008/12/18(木) 00:10:56 ID:/9kXczHw
>>695 それって大きさが違いすぎるんじゃね?
たとえば10センチくらいのポリプなら夜に食うと思うよ。
たぶん野生でも夜間活動して小魚を食うのがポリプの生態だと思う。
うなぎなんかもそうだよね。鼻くう管みたいなのも共通してるし食い方も似てるよ。
シーラカンスも基本は夜間餌食うらしい。
697 :
pH7.74:2008/12/18(木) 00:19:40 ID:YGZdUu1L
種類によって寝る魚、寝ない魚いるから面白いよな。
関係ないけど、ウチの隣の家、湿地でもない陸上だけどドジョウが住んでるよ。
雨が降ると沸いて出てくる。
698 :
pH7.74:2008/12/18(木) 01:25:58 ID:9ZGjPsKG
1月ぶりぐらいに牛ハツあげた。ガツガツ食べた。
たまに違う餌あげると、普段嫌々キャット食ってるのがよくわかる・・・。
699 :
pH7.74:2008/12/18(木) 06:16:28 ID:oGDYGpKJ
700 :
pH7.74:2008/12/19(金) 23:21:26 ID:yllcJOGu
セパレーター撤去記念アゲ
701 :
pH7.74:2008/12/20(土) 00:34:40 ID:AN/TzV/6
セパレーター撤去失敗記念sage
702 :
pH7.74:2008/12/20(土) 00:50:15 ID:ex337N07
エンドリの小赤捕食音が煩いアゲインスト
703 :
pH7.74:2008/12/20(土) 11:25:46 ID:ex337N07
エンドリにメダカやったらダトニオ並の速さで飲み込んで吹いたWWW
704 :
pH7.74:2008/12/21(日) 10:57:38 ID:GzsSRkRX
ビキールの神畑ブリードって値段はだいたいどれくらい?
近くのショップに50kで売ってるんだけど、相場がわからん
705 :
pH7.74:2008/12/21(日) 11:05:24 ID:NfC40h86
ビキールのワイルドが29800円で売ってるね
706 :
pH7.74:2008/12/21(日) 11:20:03 ID:dItdv1tn
近くの店だと水槽に証明書貼ってあって24800円だった
707 :
pH7.74:2008/12/21(日) 12:35:18 ID:0vfOj7pS
ワイルドでも3万、傷ありなら2万で買えるよ
いつの間にこんなに下がったんだろ
708 :
pH7.74:2008/12/21(日) 17:38:11 ID:GzsSRkRX
そんなに安いのか
店でブリードものはもう二度と出ないよ、とか言われて胡散臭いなと思ってたんだよね
買わなくて良かった
709 :
pH7.74:2008/12/22(月) 00:33:39 ID:hvNwjQeX
まぁワイルドがそんなに安いんならブリードは出ないかもね
710 :
pH7.74:2008/12/22(月) 11:10:14 ID:DuVxfPji
みんなポリプの餌って何をあげてる?
うちのアミメウナギがひかりクレストキャットにも冷凍赤虫にも反応しない
生餌をあげるしかないの?
711 :
pH7.74:2008/12/22(月) 11:56:32 ID:PBxk0o5a
712 :
pH7.74:2008/12/22(月) 13:31:53 ID:BIMqYvE0
キャットのみでいいと思う。
最初全然食わなかった奴が、上部に昇って底で約2ヶ月じっとしてたことがあって、
てっきり飛び出しだと思いこんじゃって死体探し回ったがわからず、本当に謎だったときがあった。
別の奴が目の前で上部に昇っていくのを見てしまって、まさかと思ってろ過財全部取ったら
信じられない様な隙間でやせ細った奴がいた。(泣)
一番小さくて、エサも全然食べなかった奴なのに水槽に戻ってからはキャットをガツガツ食うようになった。
半年ぐらいで一番大きくて太くなった。
そんなことがあってから、エサ食いの悪さで悩むのがバカらしくなってしまいました。
エサ入れてほっといたら腹へったら勝手に食います。
1つの例としてご参考ください。
713 :
pH7.74:2008/12/22(月) 14:04:22 ID:DuVxfPji
>>712 スレ読み返してみると、結構同じような悩み多いですね・・・。
とりあえず、もう三日たっても食べなかったらミナミヌマエビでもあげようと思います
あと飼育環境ですが
アミメウナギは多分30cm越え
60cm標準 底面ろ過(大磯)+水作M+ロカボーイ
回して二年ぐらいです
水換えは月一で30%ぐらい
水温はオートヒーターで26度 水温計だと24、25度
同居 ロックシェリンプ ピクタス ドジョウ
あと、アミメウナギはうちに来て三日目
最初の日は餌を与えず、次の日はキャット、そして今日冷凍赤虫を与えてみました
714 :
pH7.74:2008/12/22(月) 17:00:57 ID:Cb571ZfF
活エビとかは神経質になってる個体には逆効果だったりするから、どうだろう
715 :
pH7.74:2008/12/22(月) 21:00:53 ID:hvNwjQeX
水換えもっとして濾過を強化しろ
716 :
pH7.74:2008/12/22(月) 21:04:28 ID:b06wS/Pg
餌食べないのは、(入れて三日目だったら)まだ環境に馴染めてない
からかも知れない。
詳しいこと分からないけど、たしかにもう少し換水の頻度をあげた方が
いいと思うw;
717 :
pH7.74:2008/12/22(月) 21:17:35 ID:vwTWoWwc
2日間家空けて帰ってきたら、何かデカくなってるような・・
718 :
pH7.74:2008/12/22(月) 22:11:03 ID:jYD1xmY1
719 :
pH7.74:2008/12/23(火) 00:44:12 ID:mleA+S0z
ビキの値段の差は、チャド系orトゥルカナ系の差でしょ、同じビキでも全然違うよ。
720 :
pH7.74:2008/12/23(火) 00:48:58 ID:iVJW4bOW
それでもかなり下がってるのは事実でしょ
庶民でも買える値段じゃん
721 :
pH7.74:2008/12/23(火) 02:31:10 ID:mleA+S0z
>>720 そうですね、手に入れ易くなるのは嬉しい限りですが、
憧れのポリプだっただけに、エンドリのように、東南で大量生産→奇形だらけ・一部投げ売りみたいには、なって欲しくは・・・
722 :
pH7.74:2008/12/23(火) 14:56:34 ID:iVJW4bOW
まぁ確かにねぇ…マンファリもそうだけど憧れの魚でいて欲しかったかな
でも今安く買えるビキビキはワイルドじゃん
東さんも言ってたけどブリードが普及して手に入りやすくなるのはいいことだと思うよ
東南アジアでブリードされたら今よりもっと安くなって野生の個体保全にも役に立つでしょ
マニアは高いワイルド買うだろうが今の「ワイルドが安い」状況よりマシ
ワイルドが大量に投げ売りされるっていう最悪の状況になるよりはね
723 :
pH7.74:2008/12/23(火) 21:20:16 ID:cTc0rw3p
↑意味わからん。
724 :
pH7.74:2008/12/23(火) 23:49:35 ID:PrsYz32Q
なんで安くなって文句言ってるやつがいるのかが分からん。
自分が高いときに買ったから悔しいのか?
それとも、乱獲がどうの、生態系が云々言い出すつもり?
不思議だ。
725 :
pH7.74:2008/12/23(火) 23:55:14 ID:Nwm6U3xX
セネガルスを飼い始めたんですが終始水面に浮いてます。
まだ8cmの稚魚なんですが、これって危険信号なのかな?いや勿論生きてはいるんですけど、心臓に悪いなぁと。
726 :
pH7.74:2008/12/24(水) 01:04:15 ID:A19a7GG3
ブリードだと先天性の内臓疾患がによる可能性がたかいらしい
ただ浮いていたいだけかもしれないしね
727 :
pH7.74:2008/12/24(水) 01:32:03 ID:tgy+EBJw
>>724 、東南で大量生産→奇形だらけ・一部投げ売り
って書いてあるじゃん。
>>722 最近はエンドリのブリードは売れないらしいよ。
だからまたワイルドが輸入されてきている。
>>721さんも指摘してるけどワイルドならではの弊害もあるよね。
薬品漬けで無選別交雑などで体系崩れたり疾患を患っている個体が流出したり…
なまじ変な個体を作り出すくらいなら繁殖などしないほうがいいかなと思ってしまったり…
728 :
pH7.74:2008/12/24(水) 01:33:10 ID:tgy+EBJw
×ワイルドならでは
○養殖ならでは
729 :
pH7.74:2008/12/24(水) 01:51:05 ID:tJWjb7hT
730 :
pH7.74:2008/12/24(水) 03:15:53 ID:C5RrLv14
まぁまぁ、色んな意味で粗雑な扱いになってしまわないなら、ブリードは歓迎で。
所で、最近のワイルドで入って来てる、チャドビキってどうなんだろ?
個人的には、アレって大昔入って来てた『異常に大きくなる・真っ黒で紫ライン・30超えても外鰓ビラビラ』
って言われてたラプそっくり?とも思って、
種的にはビキなんだろうケド、もしそうだとしたら、既に昔に一度、国内にビキと呼ばれるモノが来てたのでは?
可能性は無くないかなぁと、チャド便(笑)は昔から有ったし、時期的にも辻褄合うような気もしなくはないかな。
731 :
pH7.74:2008/12/24(水) 21:54:20 ID:tgy+EBJw
>>730 それは初耳です。確かに今のチャドビキがラプで入荷してた可能性はあるね。
背びれは数えた?ラプは個体差激しくってビキっぽいのもいるよね。顔だけでは判別できないくらいだよね。
でもラプはたぶんチャドからの入荷は今までなかったんじゃない?
732 :
pH7.74:2008/12/25(木) 00:23:27 ID:y6g+qebh
ポリプ飼ってる人って、結構の割合でガーネットサンド使ってるみたいだけど、
あれって角が尖ってるよね?大丈夫なの?
俺はなんか怖くて大磯しか敷いたことがない。。。
733 :
pH7.74:2008/12/25(木) 01:34:49 ID:+yy/OPqx
尖ってたとしてもあんな細かいもん…
734 :
pH7.74:2008/12/25(木) 06:54:49 ID:HrsKM2K0
ガーネットの方がウンコや食い残し分かりやすい
735 :
pH7.74:2008/12/25(木) 14:47:55 ID:5XoaQEQt
ガーネットの方が観賞価値高い
736 :
pH7.74:2008/12/25(木) 14:54:49 ID:nJXqr5lb
ガーネットサンド並みの細かい砂で黒曜石サンドとか出てくんねーかなあ
黒トルマリンサンドでもいいなあ
737 :
pH7.74:2008/12/25(木) 15:27:25 ID:+yy/OPqx
ガーネットは細かすぎて底砂クリーナー使えん
738 :
pH7.74:2008/12/26(金) 02:21:58 ID:Y+scdEWT
>>737 それは使い方次第。
砂系では比重は重めな気がするし、プロホースで問題なく掃除できる。
でもそろそろ飽きたな…大磯も上顎系にはいいよね。緑変させやすい。
739 :
pH7.74:2008/12/26(金) 02:27:08 ID:Y+scdEWT
おっとレスし忘れた。
>>732 角はたいして尖ってないと思うよ?
とりあえずうちでは問題が起きたことはない。
俺は溶岩系の砂が一番怖いな。色と質感はいい感じなんだけど試せない。
740 :
pH7.74:2008/12/26(金) 22:12:01 ID:81c78ji+
相談させてください。
うちのデルの尻鰭の付け根あたりに腫瘍のようなデキモノができてます。
二、三日前くらいから出来てるんですが、薬で治せるんでしょうか?
環境は、
90規格で上部フィルター、投げ込み2基、エーハ2010
大磯で、PHは計ってないです。
同居はデル2、ウィークシー1、ドワーフSH1、バーミーズタイガーSH1、アミメウナギ1です。
よろしくお願いします。
741 :
pH7.74 :2008/12/28(日) 04:05:18 ID:YnulNp2c
>>720 師走は忙しいからなぁ 相手にしてもらえないのか・・・
ぶっちゃけさ・・・外傷からくるもんじゃね?
噛みそうな奴も少なからずいるようだし
下手に薬入れても逆効果なことは古代魚には往々にあるが
外傷なら隔離して安静にさせとゃ治るよ
ブリードモンの疾病だったらセネでよくあるように腹部膨張や内臓疾患に至っての死とか
は十分考えられるけどなぁ
にしても、飼育魚の数と濾過器の数・・・完治しても二の舞になる前に余裕のある環境にした方がいいかも知れん
742 :
pH7.74 :2008/12/28(日) 04:07:27 ID:YnulNp2c
743 :
pH7.74:2008/12/28(日) 08:03:51 ID:xrDFeNnU
>>741 ありがとうございます。
とりあえず別水槽に移動させました。
薬はまだ入れてなくて、粘膜保護剤を多めに施して様子見てます。
オロナイン塗れればいいんだけどw
餌もよく食べてるようで、体力も心配なさそうなので。
744 :
pH7.74:2008/12/28(日) 09:36:07 ID:/S1Crhi/
>>740 みためどんなかか分かんないけど、うちのデルにも昔できたことがある。
色は表皮と同じような色で、ちょうど鱗一枚くらいの大きさでぽこっとした感じ。
出血とかもないのでほって置いたらしばらくして無くなってた。
何回かでたけど全部腹よりだったかな。
できる奴はいつも同じ、できない奴はできなかった。
スレか、水質か、ストレスか切り分けできなかったけど今は出ない。
因みにそいつは、60×45×45にモケと同居中。
PHは目安的にたまに計った方が良いとは思う。お大事に。
745 :
pH7.74:2008/12/28(日) 16:55:26 ID:E4IoC8Xc
>>739 俺の水槽では溶岩砂(ホムセや園芸用品店で売ってる富士砂)ここ1年くらい使ってるけど問題なかったよ。
俺個人ではガーネットより富士砂入れてるときのポリプの色が好きw
746 :
pH7.74:2008/12/29(月) 02:45:10 ID:tHmTQ+N2
いきなりセネガルが水面バシャバシャし始めた・・・
同居のデルはいたって平静。
なんだ、なんなんだ・・・明日から1週間家空けるというのに・・・
747 :
pH7.74:2008/12/29(月) 22:53:18 ID:OUrlbG7P
セネガルスを飼ってて、去年は餌やりの為に帰省しなかったんですが、
今年は帰省したいなと思ってます。
3日程度の帰省で餌やりができなくても死んだり共食いしたりしないですか?
748 :
pH7.74:2008/12/29(月) 23:00:05 ID:W04tLtZA
自然界だと決まった時間に、それも必ずエサにありつけるという訳ではないから
環境や個体差もあるから一概には言えないけど、だいたい一ヶ月ぐらいは断食
しても大丈夫。これまで問題無かったのなら、三日ぐらいだったら共食いとかも
無いと思うけど・・・
共食いに関しては絶対とは言い切れないけど大丈夫じゃないかな。
749 :
pH7.74:2008/12/29(月) 23:21:24 ID:vUJCIZqj
>>747 たんまりとメダカか金魚の生き餌入れとけば三日ぐらい持つだろ
750 :
pH7.74:2008/12/29(月) 23:40:50 ID:/ul9S54P
3日くらい、うちじゃ普通に餌抜いてるよ。
あと水槽見れないときは、生き餌漬けはやめたほうがいいと思う。
空腹よか、水質悪化のほうが問題。
751 :
pH7.74:2008/12/30(火) 18:45:06 ID:NgiU353I
ブリードビキール買ったんだけど、やっぱりワイルドものみたいな顔つきはしてないね
あんまりしゃくれていないような気もする
752 :
pH7.74:2008/12/30(火) 19:04:13 ID:THPQv1Cd
餌抜くのは日に日に餌くれダンスが激しさを増すのに何日まで耐えられるかだな…俺は一週間で水面近くまで来てバシャバシャしてダンスするのに耐えられ無かった
753 :
pH7.74:2008/12/30(火) 19:26:37 ID:qnGICCoE
>>752 帰省して魚を目にしない人にはそんな心配要らない
754 :
pH7.74:2008/12/30(火) 20:31:40 ID:ojKoXlY1
今日18センチくらいのセネガル買ってきたぜ
755 :
pH7.74:2008/12/30(火) 21:18:20 ID:n9QL+kHn
>>751 実際まだそんなに差は出てないよ
累代繁殖をある程度重ねないと
756 :
pH7.74:2008/12/30(火) 22:18:21 ID:UqLYyKx/
8cm位のデルを45cm水槽で飼い始めたんだけど
何cm位を目安に90cmに移した方がいいですかね。
既にいるデルとパルマスとのトラブルを防ぐためにぎりぎりまでは45cmで飼いたいです。
757 :
pH7.74:2008/12/30(火) 22:47:36 ID:KnWAIdFR
今居るのが何cmか知らないけど俺なら15cm位かな
15cmあればキャットも食えるようになってるだろうし
758 :
pH7.74:2008/12/30(火) 23:01:17 ID:UqLYyKx/
>>757 ありがとうございます。
90cmにいるのはパルマスが25cm位でデルが23cm位です。
15cmの時点で問題があるようでしたら60cm水槽導入を考えます。
759 :
pH7.74:2008/12/30(火) 23:18:42 ID:qbVhWuqB
>>748 毎日えさを与えるとポリプみたいな魚はちょっと病的な太り方になるよね。頭が変形して奇形っぽくなったり。
水質が影響与えてる可能性もあるけど。
自然界では餌取りが下手そうだもんなぁ…前タンガニーカの湖だったかポリプをテレビで見たけど水質透明だし、昼間は敏捷なシクリッドなんか1000パーセント捕食できないだろうなって思った。
760 :
pH7.74:2008/12/31(水) 01:19:18 ID:8aqFc/cO
デルが死んだ…最近餌食いが悪くなってきててもしかしたらと思ってたが…
いままでありがとう
761 :
pH7.74:2008/12/31(水) 13:02:14 ID:wggfBc8X
日記なら自分のに書きましょう
762 :
pH7.74:2008/12/31(水) 14:27:56 ID:NyUIiLIG
>>761 KY乙
そういえばKYってもう死語化してるね
763 :
pH7.74:2008/12/31(水) 17:21:39 ID:zSZJurK+
朝日新聞珊瑚事件は何時まで経っても風化なんかしませんよ?
764 :
pH7.74:2008/12/31(水) 19:38:18 ID:qOTAtmsB
年越し小赤100匹投入
いつもキャットばっかでごめんなみんな
特にエンドリ、35センチで成長止めちまってごめんな
たまのご馳走だたらふく食ってくれ
765 :
pH7.74:2009/01/01(木) 00:22:39 ID:Rv1WRuVN
こうして新年を迎えたのであった
766 :
pH7.74:2009/01/01(木) 19:40:27 ID:oe+9RizY
767 :
pH7.74:2009/01/01(木) 20:28:19 ID:9NoRHT92
エンドリとオルナティじゃ同じ30センチでも迫力が違う
エンドリが太いからだと思うけど今までオルナティ五匹だけだったけどエンドリ買って大型種の迫力は良いもんだね
768 :
pH7.74:2009/01/01(木) 23:59:04 ID:druOiUel
デルヘッジとセネガルスのハーフって実際どう?
中にはバンドが綺麗な個体もいるのかな。
飼ってるやついたら教えてください。
769 :
pH7.74:2009/01/02(金) 11:40:04 ID:PS2yduR1
>>768 かねだいのアレなら顔がデルヘッジのセネガルスって印象だったな
770 :
pH7.74:2009/01/02(金) 13:28:51 ID:XL8KVKEc
近所のペットショップだとセネガルスとデルヘッジとパルマスの
かけ合わせ売ってるよ。見た目はパルマスっぽいけど
ここまで混ぜると雑種の犬と同じで丈夫そうだな
771 :
pH7.74:2009/01/02(金) 14:40:09 ID:YVFZT4mu
実際、上顎系と下顎系のハイブリッドってどうなの?
772 :
pH7.74:2009/01/02(金) 14:49:08 ID:fQkB0Mjq
>>771 どうなの?っっていわれても……
人気がないのは確か
773 :
pH7.74:2009/01/02(金) 17:13:21 ID:PS2yduR1
ハイブリッドで40cm位にしかならないオルナティが出来たら買いやすいんだけどなぁ
774 :
pH7.74:2009/01/02(金) 18:48:07 ID:YVFZT4mu
>>772 人気がないのは小型化するからかな。
アルセネとかはアルビノを固定できてるわけだからそれを使って下顎系の形質を生かした品種改良とか無駄かな?
白変個体とかのぶっ飛んだ値段の緩和に
775 :
pH7.74:2009/01/02(金) 20:08:32 ID:1V8LG9bG
>>768 とりあえずバンドが入ってるのは見たことないね。
顔以外にヒレの感じもややデルっぽいかな。
去年いい顔してるのがいたんで買おうかと思ってしばらく見てたら
他の個体に噛みつきまくってたんでやめたわ。
最近のセネガルスは変に太短いのが多いから、顔、体型ともに細い
ハイブリッドもちょっといいかなーと思ったんだけど。
776 :
pH7.74:2009/01/02(金) 21:27:54 ID:pfx7T//P
ハイブリッドって実際色んな血が混ざってるんだから普通より丈夫だったりするのかね
777 :
pH7.74:2009/01/03(土) 02:05:14 ID:hy8BwU4m
778 :
pH7.74:2009/01/03(土) 19:55:53 ID:7qhpdbKn
ハイブリッドといえば格好いいけど、和訳すると「雑種」だからねぇ・・・
俺の個人的価値観だけど、色や形が特別良くならないのであれば、雑種に原種以上の価値は見出せない
見る人によっては気に入るパターンもあるだろうから、全否定する気は全く無いけどさ
779 :
pH7.74:2009/01/03(土) 20:48:08 ID:EiEITkZ3
ビュティコファリ購入記念あげ
初売りセールで安くなってた^^
ずっと目つけてたんだけど去年買わなくてよかった〜
780 :
pH7.74:2009/01/03(土) 22:35:25 ID:nr9iPtoJ
ポリプテルスを飼育したいのですが、縦30×横60×奥20の水槽での飼育は可能ですか_?
やはり難しいでしょうか・・・・?
781 :
pH7.74:2009/01/03(土) 22:41:14 ID:FaJ5QH+I
雑種は犬や猫ならかわいいけど魚とかはまた違った見方するよね。
基本的に系統維持しないとめちゃくちゃになってしまう世界だし。
何万年、何億年かけて安定してきた遺伝子をどっかのブータレ親父が一緒に入れてみようっていう低次元の発想で出来ちゃったのがハイブリだから。
ハイブリになると遺伝子の形質不安定によって個体差が非常に大きくなる可能性がある。
つまり一代限りの特徴を持った形質になってしまう。
ドリーKのように系統維持して少しづつ改良していくのが本来の意味で品種改良だからね。
782 :
pH7.74:2009/01/03(土) 22:51:45 ID:WLhogifT
>>780 アルセネショートとかならぎりぎりいけるかも。
せめて60規格くらいは欲しい。
783 :
pH7.74:2009/01/03(土) 23:01:44 ID:pWPH+dkd
>>780 どんな小型種でも30cmにはなるポリプを奥行き20cmで飼育できるわけ無いだろ。
その水槽だとちゃんとしたフィルターとかライトも持ってなさそうだし、
この際ネット通販とかで60cm水槽セット商品とか買っちゃえ。
8千円出せば買えるだろう。
でも、飼育できるのはブリードセネガルス単独が限界だけどな。
784 :
pH7.74:2009/01/03(土) 23:21:13 ID:xW4wvL6R
うちのポーリー、ちょっと早く泳ぐ時(ダッシュみたいな感じ)の時
「ブーーン」ていう感じの音出すんだけどポーリーてみんなそうなの?
ちなみにサイズは23センチ位で同じサイズのセネは無音
785 :
pH7.74:2009/01/03(土) 23:30:55 ID:WLhogifT
>>784 どっちかって言うと「ブゥウヲ〜ン」って感じ?
パルマスに限らずうちのポリプもよくやるよ。
786 :
pH7.74:2009/01/03(土) 23:36:42 ID:xW4wvL6R
あ、そなんだ〜よくあることなんですね
あの音ってどこから出てるんだろう・・
787 :
pH7.74:2009/01/04(日) 00:20:32 ID:22GBXTWn
90規格水槽が6000円で買えるんだからそっち買った方がいいんじゃない?
90位有れば飼える種類に少し幅が出来るし水質も安定しやすい
788 :
pH7.74:2009/01/04(日) 00:40:23 ID:OGiRvHxO
水槽以外の器具で幾ら掛かるのかと。
789 :
pH7.74:2009/01/04(日) 03:30:20 ID:U2XAYzWm
>>786 うちのはビビって逃げるときにそんな感じの音出すわw
790 :
pH7.74:2009/01/04(日) 06:02:13 ID:lLyk/Tfj
水族館で80センチくらいに育ったオルナティ見たけどすごい迫力だった
太さはビール瓶くらい
エンドリも水族館くらいの施設で育ったの見てみたいよ
791 :
pH7.74:2009/01/04(日) 08:47:00 ID:22GBXTWn
あんまりデカ過ぎてもキモいからな…
792 :
pH7.74:2009/01/04(日) 10:36:18 ID:U/Y7hM33
>>783 どんな小型でもって‥‥
お前ポリプ飼ったことないだろw
793 :
pH7.74:2009/01/04(日) 12:34:19 ID:22GBXTWn
セネガル30センチ越えてるの見たことないんだが
今30超えたセネ持ってる奴が居たら是非みたいから画像upして
794 :
pH7.74:2009/01/04(日) 14:38:38 ID:CBPMKEua
>>793 ちょうどBIGINに画像でてる。
もっともあれはトゥルカナだから、別ものっちゃ別もの。
795 :
pH7.74:2009/01/04(日) 15:56:39 ID:N2/KCf7v
>>791 分かる。
自分的にもスマートで長く迫力のある顔つきがベスト。
太くてでかいやつは良く見るし、なんかバランス悪い。
飼育下ではメタボってるのも多いし。
とにかく大きい個体=かっこいいではないと思う。
796 :
pH7.74:2009/01/04(日) 16:09:22 ID:Nc6NlMhq
そういえばショップなんかでも、大きいのは大きいけれど
ツチノコみたいなのいるなぁ・・・
797 :
pH7.74:2009/01/04(日) 17:22:13 ID:biB3hdQ4
ブリードセネだって普通に飼いこめば20cmは余裕じゃん
さすがに30cm近いのはショップじゃみられないと思うが
ワイルドモノの中には20数cmくらいで入荷することはたまに見るが
トゥルカナやチャドを大きくしようと試みるショップはないことはないし
チャドが掃けずにそのまま居座ってるパターンが少なからずあるような・・・
とはいえ体の硬いポリプに奥行き20cmは窮屈かも知れんね
798 :
pH7.74:2009/01/04(日) 18:27:07 ID:0cWRHbIJ
去年、5月後半〜9月後半まで池で飼ってみた。
色艶とか凄い良く上がったから今年もやってみようかと。
特にエンドリは上から鑑賞した方が迫力あるし。
799 :
pH7.74:2009/01/04(日) 19:08:00 ID:NnDy4mKU
おまいら普段餌金どうやってあげてる?
今セパレータで仕切って金魚100にメダカ50を放り込んでるんだが
ガーばっかり食ってニョロに回って無いんだよ。
以前はガーとニョロを別水槽に入れてたんだが、水槽を一本化して混泳にしたんだ。
水槽サイズ1200
中身はエンドリ2匹(25センチ程) パルマス27センチ ローウェイ30センチ セネ14センチ
アルセネ13センチ オルナ13センチ
スポガー30cm・20cm
正月だしセパレータ取っ払ってっちまっても良いんだが・・・
チラ裏だがうちのエンドリ飼い始めてガイサイ無くなる20センチ頃に仕事で家に殆ど帰れず
絶食状態になっチマってさ・・・全然伸びねぇ。3年くらい飼ってんのに。
800 :
pH7.74:2009/01/04(日) 19:24:07 ID:xe/aXnQA
ニョロて何だ?
801 :
pH7.74:2009/01/04(日) 20:28:04 ID:kFptg1ht
>>799 心配すんな
お前が寝てる間に食いたい分だけは食ってるから
本当に食えてないなら、どんどん痩せ細っていってるはずだが、そんな事無いだろ?
ガーを人工餌で餌付け→先に人工餌で腹いっぱいにさせてから餌金投入
ニョロを人工餌で餌付け→普段は人口餌少量、腹減ったら勝手に餌金を食う状態にする
802 :
780:2009/01/04(日) 20:34:52 ID:BOCEFunM
みなさん情報サンクスです!本当にありがとう
ちなみに私はポリプテルス・デルヘッジの6cm程度の固体を飼育する予定でした
初めて飼おうと思ったので、馬鹿な考えだったかもしれませんが
4〜5月には60cm規格、又は90cm水槽を買って貰う予定でしたので、
その間を過ごせればなと思っての案でした
803 :
pH7.74:2009/01/04(日) 21:12:54 ID:OGiRvHxO
最初からその情報を出せと。
そうすりゃ話は簡単だったのに・・・
第一、60規格フルセットと90規格フルセットじゃあ値段に雲泥の差があるけどな。
好きにすればいいと思うよ。
モウシラネ
804 :
780:2009/01/04(日) 21:23:33 ID:BOCEFunM
>>803、他の方にも
ごめんなさい、こちらの情報を早く付け足せば良かったですね
常日頃から、目先の事にしか注意がいかないので、よく失敗をしています
これからはもっと注意していきたいです
本当に迷惑掛けて申し訳ない
805 :
pH7.74:2009/01/04(日) 23:10:22 ID:2LNqyhRK
質問したいんですけど
最近デルヘッジの8cm位の幼魚を飼い始めてます。
成長期はメダカ付けが良いと効いたので常に水槽内にメダカが
泳いでいる環境にしてますが。毎日お腹が凸凹が出来る位メダカを食べてしまいます。
健康面ではこれは大丈夫でしょうか?食べすぎで消化不良になってないといいんですが…
806 :
pH7.74:2009/01/05(月) 01:51:00 ID:1tXj074z
>>805 ウンコ見てみたらいいんじゃね。
ユルそうとか硬そうとかでも多少なら判断材料になるっしょ。
食い過ぎて不安ならプラケ内にデルへとお前が安心できるメダカ数匹入れておきゃいい。
俺なら心配しないでそのままだけどな。
807 :
pH7.74:2009/01/05(月) 12:24:29 ID:3Lgio5Yi
>>804 気にすんな
つうか水槽は段々大きくするの金かかるからさ
60で始めて90にするくらいにしたら?
そしたらまぁ、いわゆる大型以外は飼えるさ
808 :
pH7.74:2009/01/05(月) 18:15:07 ID:Z8+sNP3/
60から180は外道ですか?
809 :
pH7.74:2009/01/05(月) 21:07:58 ID:UGtrFQzT
外道というより覇道。覇者の道。
810 :
780:2009/01/05(月) 21:43:20 ID:DJ/Qb/m7
>>807 ありがとう、私は失敗も成功のもとという言葉を信じて、
デルヘッジの幼魚を飼育してみようと思います
私の知っているアクアショップは回っているのですが、なかなか幼魚に巡り合えません
もしオススメの通販サイトがあったらよろしく御願いします
811 :
pH7.74:2009/01/05(月) 22:54:48 ID:PYxd93in
>>810 かねだい草加店に外鰓ついてるブリード物が980円で売ってる
通販で利用した事ないからお勧めかどうかは知らん
812 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:05:12 ID:DJ/Qb/m7
>>811 埼玉に住んでいて、近いので早いうちに伺ってみたいと思います
情報ありがとう!!
813 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:12:27 ID:/DAbxCxj
冷凍ワカサギ上手く沈める方法無いですか?
解凍して一匹まんま入れると浮いちゃってポリプが食べれないんで
814 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:14:33 ID:Mb560ICS
815 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:15:29 ID:Tbj4fQqR
浮き袋を取って鉛を詰めるんだ!
816 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:21:11 ID:6RFqsbzp
817 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:36:03 ID:ecM2LsWS
818 :
pH7.74:2009/01/05(月) 23:38:02 ID:/DAbxCxj
んじゃ半分に折って見るわどうも
819 :
pH7.74:2009/01/06(火) 20:28:23 ID:OgRkfMO8
>>812です
器具のことなんですが、外部フィルターのみでは飼育が困難でしょうか?
やはり上部フィルターも設置した方がよろしいですか_?
820 :
pH7.74:2009/01/06(火) 20:57:11 ID:SCIo66EQ
>819
困難だと思う。
821 :
pH7.74:2009/01/06(火) 20:58:10 ID:r6oEK2Du
一匹なら外部のみで十分だよ
どうしても心配なら底面か水作のSPFーMを追加
この2つはマジで強力なろ過能力を誇り、音も静かで言うこと無しだ
上部は落水音がうるさいし、ポリプが滝登り自殺を謀るから、俺はオススメしない
822 :
pH7.74:2009/01/06(火) 21:02:56 ID:OgRkfMO8
>>820 >>821 早速ありがとう!!
どちらの意見も参考にしたいと思います。
もし良ければ、
>>821の飼育環境を教えてもらえないえでしょうか_?
滝登り自殺というのも気になります
823 :
pH7.74:2009/01/06(火) 23:07:38 ID:dKnXNWHk
>>822 PCから書き込むからID変わるけど、821です。
・90センチレギュラー
・デル25センチ、デル20センチ、パル25センチ、パル20センチ
・ポリプに食われない程度の大きさの混泳魚10匹
・マツモ2本
・底面濾過+SPF×2
・週1でバケツ2杯(15リットル)水換え+プロホースでザクザク掃除
・毎日餌やり
3ヶ月ぐらいこれで回してるけど、特に問題は出てない
水質調べてないけど、グラスキャットが濁ってないからこっちも問題は無いはず
この水槽になる前は60センチ水槽の上部+外部でポリプ3匹飼ってたけど、狭すぎる事以外には特に問題起きなかったな
824 :
pH7.74:2009/01/07(水) 02:35:04 ID:OIYXUPiQ
>>822 相変わらず融通利かない奴だな・・・
外部が大型魚飼育で敬遠されるのは掃除、メンテナンス性の悪さ故
だが、外部であろうとこまめに糞掃除したり、
生物濾過サイクルを安定させるために水草、バクテリア、デトリタス処理する
生物(タニシ他)を入れておけば難しいことはない
本来捨てるべき堆積物を水草の肥料に還元すれば、排出量は減らせるし労力もかからん
要は工夫次第であり、水質を安定させるために何をすべきかを考え
濾過システムの不足分を補うだけの話だろうがw 本質を見極めろよ
助言されている底面濾過や水作は不足するバクテリアの住処と残飯処理等々
個々で工夫してるんだよ
プロホースでザクザク掃除してるから問題ないわけで理解もせずに真似すりゃいいってもんでもないぜ
でもって滝登りするから外部はダメなんてのは本末転倒すぎだろwww
水の流れに逆らうのは魚の習性、細い管や隙間に入りたがるのもポリプの性
故に上部の排水口からフィルター内侵入するケースは往々にある
ならばそれを踏まえた上で工夫すりゃいいだけの話
排水口のエルボを変えたり、円錐型の返しや網で塞いでもいいだろう
水の音だってビニール紐を垂らしたり、水の中へつけてしまってもいい
外部はメンテナンス性においては秀逸、自分の濾過システムに組み込むことや
メインに据えてもなんら問題ない 頭を少しは使えよな・・・
濾過システムってぇのはさ
物理濾過、生物濾過のどちらかをメインにするかってだけのこと
どの道、処理し切れなかった分は排水して定期的に入れ替えるしかないんだし
自分の予算、生活サイクルと相談して調整してくんだな
中古用品でよけりゃ埼玉なら大宮、川口のモンスター行けば掘り出し物があるかも知れんよ
825 :
822:2009/01/07(水) 04:16:21 ID:uJgG1xKK
>>823 情報ありがとう御座います、自分も安定して飼育できるようにもっと学習していきたい
と思います
>>824 度々ご指摘ありがとう御座います、本当に感謝しています
私はまだアクアリウムを始めて1年を経過していないひよっ子でして、
まだまだ知識、経験が足りないですね
なので822の様に分かりやすく説明してくれるととても嬉しいです
生態を急いで購入する前に、もっと知識を付けたいと思いますので、
分からない事があったらまたここで聞かせていただこうと思います
親切な回答をありがとう
826 :
pH7.74:2009/01/08(木) 00:16:28 ID:ve3Eqfhv
40*20*30の水槽に活性炭マット5個と活性炭を入れてるのですが、水がきれいにならずネバネバしてるみたいなんです…
原因が判らなくて困っているのですが、どうするのが得策なのか教えていただけませんか?
水槽の中にはエンドリ(10センチくらい)1匹とメダカが5匹程います。
827 :
pH7.74:2009/01/08(木) 00:29:51 ID:oSesLXyE
>826
結局活性炭しか入ってないって事か?
828 :
pH7.74:2009/01/08(木) 00:33:02 ID:p5ZEpizf
>>826 とりあえずその水槽を動かしている期間と水槽の中に入っているものを全て書き出してみ
829 :
pH7.74:2009/01/08(木) 00:33:54 ID:Qg7ZAksO
830 :
pH7.74:2009/01/08(木) 00:59:52 ID:zT0H8pZs
>>822が親切な回答と感謝してるんだから、関係ないお前が今更絡むことでもないだろw
実際偉そうでも事細かに長文で説明してるし、いわゆるツンデレでしょ。
831 :
826:2009/01/08(木) 05:56:41 ID:ve3Eqfhv
>>827>>828 レスありがとうございます!
水槽を動かしはじめて今日で10日目になりました。
中には活性炭・活性炭マット・麦飯石・バイオバランス・テトラコントラコロライン・テトライージーバランス・バクテリアマット・金魚少々とエンドリ1匹が入っています。
宜しくお願いします
832 :
pH7.74:2009/01/08(木) 05:58:31 ID:ve3Eqfhv
ごめんなさい!
>>831は金魚じゃなくて、メダカ少々です!
833 :
pH7.74:2009/01/08(木) 06:58:43 ID:B8sHURom
>>831 活性炭とコンコロ以外はいらない。入れるならアクアセイフくらい。
で、毎日1/5の水換え(カルキ抜き&温度合わせは忘れずに。)
とにかく、水槽の立ち上げ方法をしっかり勉強したほうがいいよ。
一応聞くけど、ヒーターとフィルターは設置してるよね?
834 :
pH7.74:2009/01/08(木) 11:34:10 ID:sbf2BsiE
>>826 立ち上げ時に準備万端にしようとして、あれもこれもというのは分からないでもないけど、
必要なものはしっかり、けれど出来るだけシンプルなシステムで飼育しないと、後々が
大変だと思うよ。あと、活性炭は吸着濾材だから、折角入れた諸々の添加剤の中には
吸着されてしまうものもあると思う。
835 :
pH7.74:2009/01/08(木) 12:48:29 ID:xq3ccB5U
>>826 質問と直接関係無いけれど、終生その水槽でエンドリを飼うつもりじゃないよね?
まさかとは思うけど。
836 :
pH7.74:2009/01/08(木) 16:50:31 ID:AYleKUiQ
単発質問なんですけど、底砂利は幼魚の口に入ってしまうようなものでも平気ですか_?
837 :
pH7.74:2009/01/08(木) 16:57:58 ID:oSesLXyE
>836
平気
838 :
pH7.74:2009/01/08(木) 17:10:05 ID:Qg7ZAksO
エンドリを繁殖したいんですが無理ですか
839 :
pH7.74:2009/01/08(木) 17:17:10 ID:CFEZmlmv
釣り餌として売っている小さなエビ(シラサエビ?)をポリプにやろうかと
思っているのですが、問題ありますでしょうか。あまり聞かないのですが。
あと、もし(エサとして)入れたとしたら、ポリプが寝ている時に突いたり
するでしょうか。教えて下さい。
840 :
pH7.74:2009/01/08(木) 17:21:40 ID:vfyvix/i
>>836 魚がいる自然には大小砂土が普通にあるだろ。
カブトムシのどこに電池入れるのレベルな感じ。
841 :
pH7.74:2009/01/08(木) 17:34:37 ID:oSesLXyE
>839
釣り餌はエビにかかわらず良くない。
たまにならいいんだろうけど。
やらないのが一番良くてそれに越した事はない。
てゆうかこの手の質問、話は前レスにあった希ガス
842 :
pH7.74:2009/01/08(木) 17:41:53 ID:CFEZmlmv
>>841 ありがとうございます。
既出でしたか、すみませんorz
843 :
836:2009/01/08(木) 17:47:44 ID:AYleKUiQ
答えてくれてありがとう、早速水槽に入れたいと思います。
844 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:20:50 ID:sH66WP1i
60cm規格でザイール単独いけると思う(広さ的な意味で)?
845 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:21:36 ID:sH66WP1i
60cm規格でザイール単独いけると思う(広さ的な意味で)?
846 :
pH7.74:2009/01/08(木) 18:22:21 ID:sH66WP1i
ミスって二個出しちまった
847 :
pH7.74:2009/01/08(木) 19:07:43 ID:oSesLXyE
いけると思う。
848 :
pH7.74:2009/01/08(木) 21:06:31 ID:mo1x6xmV
>>839 俺は釣り餌のブツエビを週一で半年間くらいあげてたことがあるけど、一年くらい経った今でも特に問題は起きてないよ
でも841が言うようにオススメはしない
店によっても違うだろうし
849 :
pH7.74:2009/01/08(木) 21:07:56 ID:mo1x6xmV
ごめん、ブツエビじゃなくてシラサエビね
850 :
pH7.74:2009/01/08(木) 22:48:35 ID:VjmpEfYS
つーか、エビが原因で死ぬとか、ありえんだろ
養殖物のエビでも、変な薬品や飼料が使われてる可能性は低い
だって、そんな変な事したら真っ先にエビが死んじまうからね
餌金よりも薬品とかの心配は少ないはず
以前エビ食って発狂して死んだとかいう書き込みがあったけど、エビ追いかける癖がついて暴れただけだろう
エビはああ見えて動きが早いから、素早く捕まえるために食うために突進するような泳ぎをするようになる
勢い余って水槽に激突する事だってままある
うちでは自家繁殖させたミナミをたまに与えてるが、与えて数日間は明らかにポリプの行動が変わる
獲物を探して、動くものが見えると突進する
これを発狂と呼ぶのかどうかは知らんが、単にエビを食うための泳ぎ方してるだけだと俺は思う
水槽内にエビが残っているかどうかなんて、ポリプにゃわからんからねぇ
851 :
pH7.74:2009/01/09(金) 00:13:36 ID:SjrZZcJv
俺のところはエビを食って逝ったわ
まぁもともとブリードもんで内臓疾患があったんだとは思うが
排泄できずに腹パンパン 最期は内出血してたようだ
キャットなら普通に食えてたんだけどな
ケースバイケースやね
852 :
pH7.74:2009/01/09(金) 02:03:04 ID:AsoOI51s
>851
水替えはしっかりやろうな・・・
853 :
pH7.74:2009/01/09(金) 02:18:31 ID:cn4HvrWu
>>852 そういう訳じゃないんだがw
変異個体だったわけさ 訳あり承知で入手したんだんだよ
黒色狙ってたんだけどなぁ
エビをガッツガッツ喰ってたんで油断してたわ
854 :
pH7.74:2009/01/09(金) 19:57:40 ID:WZDPercU
皆さん、水質検査薬等を使用していますか_?
私は使用しようと思っているのですが、お勧めのメーカー、商品名を教えて欲しいです
詳しくないので、どれとどれが必要かなどもわかりません
水質などについでの説明付きだと嬉しいです、よろしく御願いします
855 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:01:00 ID:4XopKO7C
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ググレカス [ Ucerocus ]
( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
856 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:13:20 ID:nb46QFWD
キャットに比べたら消化は悪そう。
でもまぁ、自然では海老や魚を食ってるから、健康なポリプなら平気だよ。
ただ薬には弱いから、生餌の薬浴は控えめにした方がいいかも。
857 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:17:31 ID:5rUEu4ZI
>>848 >>850-851 >>856 ありがとうございます。
大丈夫そうですが、やらないに越した事も無い様なので控えておきます。
実を言うと、折衝に変わりは無いのですが、メダカよりエビの方が抵抗が
少なかったとう理由なんです。みなさんのご回答大変参考になりました。
858 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:35:32 ID:PpIiMHuS
メダカのが抵抗ないんじゃないにの?粘膜でヌルヌルしてるし
エビはギザギザで抵抗大きくて飲み込みずらそう
859 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:48:49 ID:nb46QFWD
殺生を気にするなら、生餌なんかやるなよ…。
ポリプに罪を背負わせたいのか?
キャットなり牛ハツなり、生きてない餌はいくらでもあるんだからさ。
860 :
pH7.74:2009/01/09(金) 20:54:36 ID:rEfofYLl
ポリプに罪云々は無いだろ。
生態系における捕食にしか過ぎない。
殺生や罪云々は人間の価値観だし、それをいうなら生餌を与える人間が罪なのであって
ポリプに罪は関係ないと思うけど。
861 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:05:50 ID:Os5tXUmd
つかそれ以前に人口餌にも魚やエビがたっぷり練りこんであるわけで
862 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:28:54 ID:EEscoS02
殺すという行為が罪なんだよ
死体を食らうのは生物の性だから仕方無い
ポリプに罪を被せたくなければ、飼い主がエビやメダカを叩き殺してから与えれば良い
というような詭弁はさておき、殺生を気にするなら活餌やるのやめた方がいいのは間違いない
捕食関係に殺生という言葉を見出す人が、弱者を食い殺し続けるペットにいつまで愛を注げるのか疑問だから
最初からキャットとか与えてれば、そういう悩みとも無縁でいられるでしょ
863 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:30:52 ID:C+4x8u/l
スイーツって都市伝説じゃなかったんだ…
864 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:36:13 ID:+NStHf9T
>殺すという行為が罪なんだよ
>死体を食らうのは生物の性だから仕方無い
日本語でおk
865 :
pH7.74:2009/01/09(金) 21:50:28 ID:+P86WGX9
ソウギョでも飼ってろ。
866 :
pH7.74:2009/01/09(金) 22:58:11 ID:q9jKddCW
飼い主が菜食主義なら何も言うまい
だが肉を食ってるなら黙れw
867 :
pH7.74:2009/01/10(土) 04:49:56 ID:V1A5PgRW
植物も生きています
868 :
pH7.74:2009/01/10(土) 05:34:04 ID:0qkA5BlZ
命にこそ価値があるのであって、その入れ物は関係無い
命が抜けた死体は、ただの動物性たんぱく質その他の塊、ただの物体に過ぎない
それを食おうが焼こうが捨てようが、全く罪の意識を持つ必要は無い
生命の宿っていない肉を食うのは、鶏卵(無精卵)や牛乳を摂取するのと何も変わらん
869 :
pH7.74:2009/01/10(土) 07:09:47 ID:xOnn25Fa
自分が〆てない食肉はOKって理屈な感じか?
食育がなってないなw
お前らも食べる前に”いただきます”ちゃんとしろよ・・・
喰らって生きてることには魚となんら変わらん
人としての価値観ではかるなら糧となったものについて知れ
機械的に屠殺さていく家畜を想像しろ、動画を見ろとまでは言わんが・・・
罪だ何だ騒ぐのは人故だが、無駄にせず糧とするならいいんじゃね?とは思う
まぁアクアのアホスレに説法かましてもあまり意味ないがなぁwww
キャットで済ませばいい話さ
両生類や爬虫類になればマウスを・・・
マウスソーセージがあるくらいだからな エビやメダカなんてまだ温いぞ
870 :
pH7.74:2009/01/10(土) 11:04:12 ID:DfkY9cwD
ベジタリアンならOKというのは???
みずみずしいとか言いつつ生きたままぶった切って、
体液撒き散らしながら噛み千切るわけだし。
どう見ても踊り食いだよな
871 :
pH7.74:2009/01/10(土) 12:45:59 ID:vCN2+THx
いい加減他の該当スレでやれ
872 :
pH7.74:2009/01/10(土) 22:00:40 ID:DCtGcscV
そもそも
>>862みたいなバカは
人間以外の生き物から殺されないからそんなこと言えるんだろ
873 :
pH7.74:2009/01/10(土) 22:50:01 ID:wc8EISFS
>>872 お前は話を蒸し返す上にレスもまともに読まずカキコするとか最悪だなw
>862の最初の3行はただの皮肉だろ。
後半読めばそういう人間とは違うとすぐ分かるじゃん。
874 :
pH7.74:2009/01/10(土) 22:53:01 ID:MTmG1RFr
>>868 要するにどういう形で殺されたかだよな。
食うために釣りをして魚を殺す分には問題ないけど、遊びで魚を釣って地面に叩きつけてた厨房がいたがそういうのはもちろん駄目。
餌にするにしてもなるべく魚が苦痛にかんじない方法や無駄な命にならない方法を考えるべきで、
ピラニアスレにかかれてたようにわざと大きな獲物が食われて苦しむ様子を見て楽しむ悪趣味根暗童貞とかは排除されるべきだと思う。
875 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:08:31 ID:L+4ye0Pd
殺すことが罪とか言ってるやつの中でも自分が殺さなきゃいいってのが一番きつい。
>>868みたいなのは自分が肉を食うという需要があるから動物が屠殺されてるって
ことわかってないんだろう。
好きでポリプ飼ってるなら、そのポリプが健康に長生きするように大事にすればいい。
その一環として生き餌をあたえるのはごく自然なことだと思うよ。
命だの罪だの、自分の考えが当たり前だと思うな。その浅くて偏った前提で話すんなよ。
876 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:23:18 ID:xxhIfys8
――――――――――――――――終了――――――――――――――――
所でお前らどのポリプが一番好き?
俺はパルマスのポケーッとした顔が堪らん
877 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:25:42 ID:NwSNgJcZ
俺はセネが1番好きだな
878 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:27:26 ID:qOL6eOAz
ビュティがちゅき
879 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:32:09 ID:3qupiqS+
アルビノのセネを白い底砂で飼うのが一番好きだ
掃除さぼると見た目悪いけど
880 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:34:22 ID:V6w13nuC
俺は、デル!
身体の割に小さい頭とゆーのがイイ!
鰭も多いしね!
881 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:39:05 ID:3/x2DQS8
最近はビュティコのカステラ色が好きだ
でも一番は初ポリプのセネかな
882 :
pH7.74:2009/01/10(土) 23:40:59 ID:WeQ3Yd9z
ショップでもヒメダカや小赤を活餌として売っているのだから
飼い主がそれを「餌」と認識した時から、人工飼料と同等であり
あとは、おのおの自分の考えでどちらを選んでもいいんじゃないか?
殺すとか殺されるとか、人間レベルで話されるとチョット違う気がするが
883 :
pH7.74:2009/01/11(日) 00:11:53 ID:KvUt4E3W
あらゆる野生動植物は弱肉強食と言う鉄の掟に従って生きているだけの事、そこに感情の入り込む余地は一切無し。
温室育ちの坊ちゃんには堪えられないんだろう。
と言うのが事の発端なんだろーよ、もう終わりにしよーよ。
884 :
pH7.74:2009/01/11(日) 01:00:58 ID:BRUjswR1
セネが人なつこくて可愛いんだが
少数飼育だからかな?
885 :
pH7.74:2009/01/11(日) 01:31:37 ID:Lhu0A7Tf
ポリプに興味を持った頃はエンドリ、デルヘッジが好きだった。
今はオルナティが一番好き。
しかし90規格までしかないから飼えないというジレンマ。
886 :
pH7.74:2009/01/11(日) 03:15:36 ID:1CTwsB1V
セネは少数飼育じゃなくても人懐こいと思うよ。
俺はブュティコが一番だなー。
まず顔のバランスがいいね。それから色的にも緑変すると深い緑じゃなくて
明るい黄緑になる鮮やかさはほかのポリプにはない魅力な気がする。
でも性格はいいとは言えない。陰気、排他的、なにかあるとすぐ食欲ダウン。
そのせいかバリバリの緑変はなかなか安定してくれない。
何年も飼い込むと少しは図太くなるけどね。
あ、あと成長激遅…
887 :
pH7.74:2009/01/11(日) 08:07:48 ID:nL1kNf5M
俺はポーリが一番好きだな。
見ていて飽きない。緑変もモケレ程ではないが綺麗だし。
何よりも人懐こいのがイイ!
といいつつも、今の家にはビュティコとデルヘッジしか居ない。
ポーリ欲しいけど、ビュティコより大きくないときっと虐められるし
あまり大きいのはイヤなので15cm程度のものを見つけようとすると
なかなか居ないというジレンマ・・・
888 :
pH7.74:2009/01/11(日) 11:14:41 ID:eFRH59sy
大型種がすきな奴はいないの?
889 :
pH7.74:2009/01/11(日) 12:50:02 ID:i0Z10+k7
やっぱ自分の好きなポリプは思い出深い初飼育したパルパル(旧レトピン)
890 :
pH7.74:2009/01/11(日) 15:33:34 ID:Hdha9o/5
「かっこいい!」とか「憧れ」とか下顎の大型種だけど…愛すべきペットポリプは上顎だろうな
891 :
pH7.74:2009/01/11(日) 16:53:41 ID:4svhvWbg
オレはエンドリかオルナだな
892 :
pH7.74:2009/01/11(日) 18:20:32 ID:ElWMwmA7
ラプラは臆病で餌食い悪いですか?
893 :
pH7.74:2009/01/11(日) 19:10:23 ID:UMfZc509
ラプ&ビキだなぁ、小離鰭が多くて緑化するのがイイ!
>>892 個体によるし、環境にもよるけど、エンドリやコンギみたいには食べないのが多いかもね。
894 :
ちん0:2009/01/11(日) 20:46:14 ID:PJ6cqgbI
エンドリが拒食して1週間くらい餌食べなくて痩せているんですが、いい方法ないですか?
ちなみに、60レギュラーに
デル20cm
エンドリ23cmと30cmと16cm
オスカー18cm
です。
一番小さいエンドリは金魚ばくばく食べるんですが、でかい2匹が何も食べません。
ドジョウをあげたけど、スルーされました。。
895 :
pH7.74:2009/01/11(日) 20:48:54 ID:Z+z7fkwn
896 :
pH7.74:2009/01/11(日) 21:48:39 ID:+2o6ubwC
パルマスがどんどんメタボになっていく・・・
キャット食い過ぎ!
897 :
pH7.74:2009/01/11(日) 21:58:23 ID:Z+z7fkwn
898 :
pH7.74:2009/01/11(日) 21:58:32 ID:ElWMwmA7
ウチのパルマス30くらいからなかなか大きくならない。キャットや牛ハツ、レインボースネークヘッドやブラックゴースト、何だって食べる。
899 :
pH7.74:2009/01/11(日) 21:59:13 ID:BRUjswR1
セネの緑変に興味を持ったんだが、
今使ってる白系の砂を全部取っ払って大磯に変えるってのは
バクテリア的に無謀かな?
また、水質は弱アルカリに安定させる工夫もしてないから弱酸性だし・・・
酸性でも緑変するにはするもん?
900 :
pH7.74:2009/01/11(日) 22:04:37 ID:k74jd2RM
>>899 ポリプって丈夫だよ。
バクテリア云々、まぁ全く気にしないとまでは言わないけども、
底砂全部変えた程度でくたばるような魚じゃねえ。
901 :
pH7.74:2009/01/11(日) 22:12:07 ID:BRUjswR1
>>900 thx
明日祝日だし、時間あるから大磯導入検討してたとこなんだ。
環境的に落ち着いて緑変の兆しが見えるといいなぁ。
まあすぐには現れてくれないのは分かってるけどw
902 :
pH7.74:2009/01/12(月) 01:53:00 ID:nCJouFBF
20センチ以上の個体が4匹いる90センチ水槽に、10センチ程度のロングフィンセネガルスを入れるのは無謀でしょうか?
今日ショップで見つけて一目惚れしたのですが、食われそうな予感がしたので買わずに我慢してます。
903 :
pH7.74:2009/01/12(月) 02:26:38 ID:lM+tQ+gt
>>894 水槽が狭すぎてストレス感じてるんじゃない?
その水槽に入ってる生体の種類・数・サイズもうパンクしてるよ。
そのままの組み合わせで飼うなら120cm以上の水槽は確実に必要。それも早めに。
無理なら全部ショップとかに引き取ってもらうのが一番な気がするけど。
デル1匹なら無理すれば60レギュラーで飼えるかな…
>>902 食われる確率37%
適当だけど、ポリプ同士ならそんなに食われないし、でもそんだけサイズが
離れてると食われるような気もする。だからなんとなくそんな感じ
904 :
pH7.74:2009/01/12(月) 08:41:06 ID:wa/PixI3
カミハタのアンソルギーってどうなんだろ?
905 :
pH7.74:2009/01/12(月) 09:48:45 ID:aazhg5/q
アンソルって結局どのサイズの水槽が適合なの?
906 :
pH7.74:2009/01/12(月) 10:36:08 ID:0o+/VN8P
カミハタビキール・・・。32cmで成長がバッタリ止まってしまった。
多いみたいだけどさ。もう買わねぇ。
907 :
901:2009/01/12(月) 12:38:29 ID:QcsZ3bYr
大磯導入記念age
908 :
pH7.74:2009/01/12(月) 13:24:59 ID:omt7c/cm
うちのカミハタビキールは50センチ弱までいったよ
ドジョウ食わせてたら一気に伸びた
909 :
pH7.74:2009/01/12(月) 14:41:51 ID:qt9ZKn+O
910 :
pH7.74:2009/01/12(月) 17:09:19 ID:omt7c/cm
うちは2000X600X600でポリプはあと白エンドリだけ
昔はエンドリたくさんいたけど数減らして餌を大量にしてる食えるからでかくなったかも
でも毎日大量にやるときより週一でやってるほうがでかくなった気がする
911 :
pH7.74:2009/01/12(月) 17:56:52 ID:qHpK6XeN
↑日本語か?
912 :
pH7.74:2009/01/12(月) 18:17:52 ID:QcsZ3bYr
>911
>910の言いたいことはなんとなく分かるから別につっかからなくても・・・
913 :
pH7.74:2009/01/12(月) 18:23:39 ID:omt7c/cm
2ちゃんで適当に書いた文でいちいちつっこまれるとは思わんかったが確かに読みづらいな。
すまん。
914 :
pH7.74:2009/01/12(月) 18:50:36 ID:lyFaiOE7
句読点が無いのはあれだが、十分意味は伝わるが。
寧ろ
>>911のリテラシーの欠如に1000000ルピー。
915 :
ちん0:2009/01/12(月) 19:30:19 ID:we5GyGTa
ありがとうございました。
とりあえず90cm水槽にしてみます。
このままほおっておくと死んでしまいますか?
916 :
pH7.74:2009/01/13(火) 01:37:51 ID:hBwYIYTP
>>915 90すでに持ってるならいいけど、買うならやめといた方がいい。
その中身で90じゃ今と大して変わらない。
90で行くっていうんならエンドリやめてデルの混泳にしとけ。
今の中身のままで行きたいならもっとでかい水槽にしないと解決しないと思う。
とりあえず今のままじゃ死ぬよ。普通ポリプが死ぬってとこまでは
そうそういかないけど
>>915の場合はさすがに無理だ。
ていうか…もっと根本的な知識を
だめだもう疲れた
917 :
pH7.74:2009/01/13(火) 02:30:07 ID:uz1tH01k
918 :
pH7.74:2009/01/13(火) 13:17:04 ID:sQxYZQHk
チャドビキも安くなったなあ…
3万円以下って油断してると買ってしまう金額だ
919 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:24:09 ID:Hcp2Yly5
920 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:26:11 ID:Hcp2Yly5
おっと、h抜くの忘れた
トラブルのとこな
921 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:28:35 ID:BdkbHcBo
922 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:28:42 ID:qZwDLcVI
90規格だと、上部+外部併用で小型ポリプ何匹位が妥当かな?
923 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:34:06 ID:Hcp2Yly5
5ひき
924 :
pH7.74:2009/01/13(火) 17:34:49 ID:iV18S5l3
イトスイの古代魚の餌って、キャットやモンスターと比べて食いつきに違いありますか?
925 :
pH7.74:2009/01/13(火) 23:57:06 ID:NOdSDlXi
>>924 ウチの面子(コンギ、ウィークシー)は問題なくパクパク食べてる。
食いつきはビックキャットと比べると少し悪い感じ。
ただビッグキャットと違い、エラからボロボロこぼさないで食べてる。
同じぐらいの分量を投入しても、給餌後に水槽が匂わない。
モンスターは使ってない。あれ飼育水が黄色くなったりしない?
926 :
pH7.74:2009/01/14(水) 00:19:09 ID:XSbiRDgu
>>921 なかなか味のあるサイトだよねw
でも数年前にそこのラプラの記事を見てやるなーと思った。
49cmよりでかいラプラなんて古代魚総覧でしか見たことない。
体型もがっしりしててエンドリよりぜんぜんカッコよく思えたもんだ。
927 :
pH7.74:2009/01/14(水) 23:14:28 ID:/vP7Jah1
ラプラのページなんかあったっけ?
まあ、そのサイトの話になると、批判などで大荒れになって管理人が乗り込んで
gdgdになるのでやめたほうが吉
928 :
pH7.74:2009/01/16(金) 00:21:09 ID:Zh56U9BV
うちのポリプ達は、水槽のライトを着けるだけでもビビって大暴れする。
もっと落ち着いてほしいんだが、何か良い手は無いだろうか?
929 :
pH7.74:2009/01/16(金) 01:14:25 ID:23quEBEV
>>928 ポリプは何考えてるかわからんからねー。
根本的に解決しようとすると隠れ家入れるとか周りから徐々に
明るくするとかはなんか違う気がする。
水槽のサイズを上げると落ち着きやすくなるみたいだけど
すぐ試せることじゃないのが問題ですな。
930 :
pH7.74:2009/01/16(金) 07:29:04 ID:86yGQ/E9
狭い水槽だと大暴れするからな
931 :
pH7.74:2009/01/16(金) 14:06:13 ID:s9BhfJxZ
水槽の位置とかもあるんじゃないか?
低い位置に置いているとかさ
以前ビビリだったポリプも水槽の位置高くしたら平気になった
932 :
pH7.74:2009/01/16(金) 18:48:21 ID:AXdWXBiA
鼻管のラッパは水換えなんかで治りますか?
カットしかないんでしょうかね?
933 :
pH7.74:2009/01/16(金) 22:09:27 ID:wui8nB16
90規格で小型ポリプを2,3匹飼育予定です
中層辺りを泳ぐ魚で混泳できそうなのはオスカーくらいでしょうか?
みなさんは何かと混泳させてますか?
934 :
pH7.74:2009/01/16(金) 22:12:03 ID:maEiWJr7
レオパードクテノポマ
935 :
pH7.74:2009/01/16(金) 22:54:27 ID:AXdWXBiA
ロイヤルナイフ
936 :
pH7.74:2009/01/16(金) 23:06:23 ID:Zh56U9BV
>>932 カットしかありません。
でも、ラッパは見た目以外に害は無いようなので、飼い主が気にしないなら放置でよいです。
どうしても気になるなら、なるべくよく切れる刃物で、スッと切り落としてあげてください。
切れない刃物で汚く切ると、またラッパ状に治ってしまう可能性が高いです。
>>933 10センチ越えたグラスキャットを一緒に飼ってます。
中層を泳ぐ魚なら、逃げるスペースさえ確保できていればなかなか食われませんよ。
90規格なら、大きな石とか流木などの障害物を置かなければ大丈夫です。
937 :
pH7.74:2009/01/16(金) 23:09:26 ID:dJHSfS3g
>>933 うちは60規格だけどセネとレオクテ
でもレオクテがセネをイジメだしたんで隔離した
938 :
pH7.74:2009/01/16(金) 23:24:55 ID:IDyBtk25
うちはショベルノーズとメガロドラス
939 :
pH7.74:2009/01/17(土) 00:06:31 ID:CIHbrPhk
>>932 うちのデルとブュティコ、怪我した後に軽いラッパ(イソギンチャク?)になったけど、
ほどほどに水替えしてたら普通に治ったよ。いつのまにか。
>>933 中層さみしく思えても、うかつに餌取りのうまい魚いれると結構ストレスある。
餌回すので苦労して人間がストレス受ける。入れるならトロい魚の方が幸せ。
個人的にオスカーはちょっとだるいと思う。
いくら食わせても気にしない人なら問題ないけど。
940 :
pH7.74:2009/01/17(土) 00:08:44 ID:jpSfcZw1
60ワイドにセネ、パル、レオクテ。
ポリプとレオクテはお互い無関心でトラブルなしだけど
レオクテも餌採る時以外はほぼ底にいて棲み分けできてません。
941 :
pH7.74:2009/01/17(土) 04:37:33 ID:/Cen598o
うち90で20〜26センチの上顎5匹と15センチ位のエンゼルフィッシュとでかくなって生き残った金魚2匹(笑)
942 :
pH7.74:2009/01/17(土) 06:56:58 ID:R9dh8nG2
レオクテとパルマスを60規格でいけますか?
昨日熱帯魚屋でレオクテ見て衝撃だった
あんなにでかくなんのな(><;)
943 :
pH7.74:2009/01/17(土) 07:06:12 ID:EZLYDwOH
好きにしろ
944 :
933:2009/01/17(土) 09:03:56 ID:M8eNEbuk
みなさまありがd
レオクテ良さそうですね。候補にしたいと思います
945 :
pH7.74:2009/01/17(土) 10:16:19 ID:SgfuSCx8
946 :
pH7.74:2009/01/17(土) 11:24:21 ID:N1/bAKqe
>>933 キングコングパロット
ポリプと問題は起こさないけど、もてあまし気味。
947 :
pH7.74:2009/01/17(土) 18:26:02 ID:IebNnC0X
ゲオかサタノ・・・
人気ねーけど、すっげーいい魚なんだぜ?
948 :
pH7.74:2009/01/17(土) 21:20:12 ID:zPH6FR2g
949 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:22:40 ID:RS04toRV
某ポリプサイトで見たんだけど、
ビュティコファリって25センチ程度で成長止まるもん?
さすがに60cm水槽はキツいかね?
950 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:27:30 ID:OlHPfrd9
ちっこいのから飼い始めれば、はっきりいって60で余裕。
ほぼ確実に成長止まる。
>>397みたいな60で持て余す個体にはまずならんと思う。
951 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:39:20 ID:RS04toRV
>>950 レスd
うーん、20cm前後のサイズで成長止まったセネが2匹いるけど
過密にならないなら飼ってみたい・・・
952 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:42:58 ID:RS04toRV
>>950レスd
こういうと情報小出しになって申し訳ないんだけど
20前後のセネ2匹いる水槽には若干過密な気がするんだけど、
来年サイズアップなら間に合うかな。
953 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:43:48 ID:RS04toRV
連投すまん。
表示されなかったから2度書き込んでしまった・・・orz
954 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:45:39 ID:p/IGHb0T
先に水槽のサイズアップ推奨。
955 :
pH7.74:2009/01/18(日) 22:50:00 ID:RS04toRV
>>954 やっぱそうか・・・
新魚導入はやっぱ来年まで我慢することにしたよ。
回答してくれた2人ありがとう。
956 :
pH7.74:2009/01/18(日) 23:48:13 ID:fO10xXav
ブュティコのあの成長の遅さはなんなんだろうなぁ。
最大サイズだいぶ違うのに成長はレトロ並みだよ。
モケとかのが全然早い。
957 :
pH7.74:2009/01/18(日) 23:59:38 ID:OlHPfrd9
飼い込んで、どっしりと丸太みたくなったビュティコの存在感はあの独特の色柄も相まって凄まじいけどな。
ほんと良い魚。
逆に50ぐらいのアンソルは大きいんだけどすげー地味・・・
いや、餌もバクバク食べてくれるし、愛着もあるけどもね。
958 :
pH7.74:2009/01/19(月) 03:59:13 ID:NeJJeIHw
今ポリプが噛んだけど食べられなかった金魚が
上半身と下半身がギリギリ繋がった状態で生きたまま水面に浮いてるの見て萎えた…
959 :
pH7.74:2009/01/21(水) 11:23:42 ID:CODCzSk1
960 :
pH7.74:2009/01/21(水) 12:51:08 ID:TDvs+P4a
一人で話を完結させるなよw
961 :
pH7.74:2009/01/21(水) 14:14:18 ID:rb6T4mFP
962 :
pH7.74:2009/01/21(水) 20:37:45 ID:/1tsHzpy
おいおいポリプテルスビキールビキールのワイルドが
もう2万円以下ってすごくない?
新種だったのになんでこうも値段下がったの?
もうブリードする意味すらなくなってるし
963 :
pH7.74:2009/01/21(水) 20:45:29 ID:c63NqrA2
不況。円高。需要と供給。
このクソ不況の中、大型魚を追加購入するのは、よほどの趣味人ぐらいだろう。
964 :
pH7.74:2009/01/21(水) 20:47:27 ID:/1tsHzpy
でも2万ってw あと完品じゃないって書いて歩けど
なにが完品じゃないの?
去年はワイルドが100万円で半年前は30万円くらいで今2万円ってw
最初のころに買った人涙目じゃん
965 :
pH7.74:2009/01/21(水) 20:52:33 ID:O2hHUtte
最初に輸入して、ワイルドは超貴重だからブリード個体しか
販売したくないって言って人が一番涙目だよね
966 :
pH7.74:2009/01/21(水) 21:05:15 ID:/1tsHzpy
実は現地に腐るほどいて全然貴重でもなんでもなかったってことだな・・・・
なんで今までみつからなかったのか逆に不思議だ
967 :
pH7.74:2009/01/21(水) 21:55:01 ID:vYHItMez
だってただ大きいラプラだもの
968 :
pH7.74:2009/01/21(水) 22:16:42 ID:FXEc+1Jc
現地住人に食用されてるんだっけかw
流通ルートがなかっただけなんだろう
969 :
pH7.74:2009/01/21(水) 22:36:50 ID:yeLXKXde
水温計壊された。いつもアタック仕掛けてたが壊されるとは・・・
970 :
pH7.74:2009/01/22(木) 18:10:41 ID:bqFm8myP
>>813 ワカサギって食べるの?
たまにワカサギ釣りにいくから
うちのポリプも食ってくれるかな。
971 :
pH7.74:2009/01/22(木) 18:31:46 ID:3uT+3zlb
公魚食べますよ。
うちは他にアブラハヤあげてます。
972 :
pH7.74:2009/01/22(木) 19:21:54 ID:ltjh6iwc
キャットに餌付かなくて困ってたデルが
セネガルスと泳がせるようになったら影響されたのか
普通にキャットを食べるようになった。
こんな事あるんだな
973 :
pH7.74:2009/01/22(木) 21:24:33 ID:CkCdEN4w
食わず嫌いだからな。
他の奴が、がつがつ喰ってるの見て食べ物と認識したんだろう。
良くある事だ。
うちはクラウンローチが同じ役割した。
974 :
pH7.74:2009/01/22(木) 21:45:29 ID:wvJv60yh
うちのデルは明るい時はほとんど食わず、暗くしないと食わない。
たとえ横でセネが餌食っててもガン無視。セネは明暗関係なく食うんだが・・
975 :
pH7.74:2009/01/23(金) 07:39:07 ID:rptd1fV5
だって産地がちがうもの<20kビキ
976 :
pH7.74:2009/01/24(土) 18:46:18 ID:PgEvuYFa
977 :
pH7.74:2009/01/24(土) 18:53:53 ID:PgEvuYFa
978 :
pH7.74:2009/01/24(土) 18:57:20 ID:qQO/31TE
>>976 >>977 大印 乙。
トゥルカナ産ビキールとチャド産ビキールに違いが無くて大変だなww
979 :
pH7.74:2009/01/24(土) 22:32:57 ID:B42iFYSM
思ったけど、ポリプテルスって丈夫だしあんまり死なないから
財布と相談して、手の届く範囲で気に入った個体を買った方がいいんじゃないかと思いはじめた
かねだいは確かに安いんだけどな
気に入った1匹が居れば問題ないよね
こうですね、わかります。
980 :
pH7.74:2009/01/25(日) 00:44:01 ID:vnE8vEiL
981 :
pH7.74:2009/01/25(日) 01:19:52 ID:AqCNxt0V
かねだいで、あんまり良い個体みたことないんだが
みんなが選びきって買って残り物しか残ってないって
ことなのか
それか、かねだいは、問屋の売れ残りを大量購入してるのかも
しれないし
982 :
pH7.74:2009/01/25(日) 01:59:39 ID:T5HpZmwy
983 :
pH7.74:2009/01/25(日) 07:19:54 ID:CMZX3A+f
別にかねだいの魚悪くないでしょ。
色飛び、傷は多いけどどうせ飼ってれば治る。
いい個体が探さなきゃいないのは当たり前のこと。
984 :
pH7.74:2009/01/25(日) 09:51:43 ID:pPAvFKkG
最近レトロピンニスを全く見掛けない
この時期での通販は怖いんで、関西での目撃情報頼む
985 :
pH7.74:2009/01/25(日) 09:57:07 ID:QuD7WVdk
電話で聞くとかしないの?
986 :
pH7.74:2009/01/25(日) 10:08:57 ID:kwcFC4z+
関東なら入荷しているけど
987 :
pH7.74:2009/01/25(日) 11:59:08 ID:5xqhKkEV
かねだいは大量入荷してくれるんで、選ぶ楽しみが持てるのがいいよね。
状態はソコソコだけど、安いんだしある程度は割り切らないとさ、
レトロは中部でもあんま見ないなぁ
988 :
pH7.74:2009/01/25(日) 12:55:29 ID:pPAvFKkG
>>985 電話で聞くというのはした事は無いが、HPを持ってる店は毎日チェックしてる。
知らない店の情報が知りたかったんだ。
手間はかかるがHPの無い店にも電話して聞いてみたりする事にするよ!
989 :
pH7.74:2009/01/25(日) 12:58:30 ID:pPAvFKkG
sage忘れた…すまんorz
>>986 kwsk
990 :
pH7.74:2009/01/25(日) 13:03:21 ID:kwcFC4z+
かねだい草加
991 :
pH7.74:2009/01/25(日) 13:11:53 ID:pPAvFKkG
ありがとう!
早速チェックしてみる!
992 :
pH7.74:2009/01/25(日) 13:23:08 ID:EvCXHLBz
安いビキは実はラプかもねW
993 :
pH7.74:2009/01/25(日) 13:26:27 ID:lLqEDDsk
次スレって立ってるの?
994 :
pH7.74:2009/01/25(日) 15:49:23 ID:VRrXefos
まだだよ
995 :
pH7.74:2009/01/25(日) 16:15:10 ID:tgr/kAiY
別に中国産食品みたいに食中毒起こすわけでもなし、産地違いで大幅に値段が落ちるなら安い方でいいよ。
値段だけで決めるなら、って前提条件が必要だけどさ。
やっぱりショップで動いてるところ見て、自分の感性に任せるのが一番だと思う。
財布との相談はその後の話。
996 :
pH7.74:2009/01/25(日) 19:28:44 ID:AqCNxt0V
ビッグインってポリプテルスの値段が全体的に落ちてきたから
他の魚種の扱い始めたのか
997 :
pH7.74:2009/01/25(日) 21:06:00 ID:1K6Uhxr8
アクアキャットで仕入れ乙
998 :
pH7.74:2009/01/25(日) 21:28:17 ID:QuD7WVdk
999 :
pH7.74:2009/01/25(日) 21:29:06 ID:lxASNFOi
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。