1 :
methylene ♦blue ◆m.blue.oyo @株主 ★:
2 :
methylene ♦blue ◆m.blue.oyo @株主 ★:2008/10/09(木) 00:39:48 ID:D4fcrNUg
B要点抜粋
>フレキシバクター・カラムナリスといわれる細菌の発生が
>原因で、タンパク質を分解してしまう酵素
>ネオン病の治療法は、グリーンFゴールドリキッドやバラザンDなどの薬で
>細菌を消す事も出来ますが、元来、筋肉中で繁殖する
>細菌ですので、、細菌に薬の効果が届きづらく、治療が極めて難しい病気だと言われています
3 :
methylene ♦blue ◆m.blue.oyo @株主 ★:2008/10/09(木) 00:44:41 ID:D4fcrNUg
説明(m.blue.oyo)版
ネオン病は
>>1(A)のギロダクチルス、ダクチロギルス症と
(D)エロモナスと併発してグッピーなどにも感染します。
感染初期は(C)の様な状態で、白っぽく体内の奥深くまでは浸透していませんので
早期発見が、望ましいとされます。
4 :
methylene ♦blue ◆m.blue.oyo @株主 ★:2008/10/09(木) 00:54:57 ID:D4fcrNUg
汚染と後期発見(m.blue.oyo)版
比較的汚れなど病原菌が多くたまる場所に隠れる臆病な魚(E)が、まずネオン病に罹ります。
E カージナル、ドワーフペンシル、ラスボラなど
ネオン病は早期(
>>1 C)の白っぽい状態であれば治療で完治する可能性は高い。
しかし、後期発見の場合は既に弱って、背骨が曲がってしまったようになって
グレー〜薄暗い白黒発色をしていて、見るからに年老いたようにみえます。
その状態にまでなりますと、大きなエサを食べれない状況に陥っていますから
どんどん衰弱して、ネオン病ということでまっすぐ泳がなくなります。
ほとんど回復はしませんが、稚魚用のエサなどで少しずつ体力を回復されてあげると助かる場合もあります。
5 :
pH7.74:2008/10/09(木) 00:55:45 ID:xcXvOpKk
単発のくだらないスレを立てて
テトラ系スレに次々と宣伝?
にも関わらずネオンテトラ〜総合スレ☆ Part3には貼らねぇんだね
6 :
pH7.74:2008/10/09(木) 00:58:37 ID:xcXvOpKk
7 :
methylene ♦blue ◆m.blue.oyo @株主 ★:2008/10/09(木) 01:04:03 ID:D4fcrNUg
対策の説示(m.blue.oyo)版
ネオン病の原因はエロモナスの蔓延と同じで、やはり水槽内全体に酸素が
うまく行き届いていないことと、腐った水草などに多く存在します。
そういう場所は水槽内に必ず発生します。汚れがたまることが予測される水流にしないことです。
水流を作りたくない場合は止水部分になりそうなところなどにアオミドロを置いておくと、いわゆる
不純物が腐る前にうまく吸収されますが、その効果がある場合アオミドロが急繁殖する可能性もあります。
8 :
pH7.74:2008/10/09(木) 01:05:33 ID:X/ioVzwn
9 :
pH7.74:2008/10/09(木) 02:35:52 ID:80jeFpCh
なんだ豚か
豚が人間みたいにスレ立ててんじゃねえよ
10 :
pH7.74:2008/10/09(木) 18:42:29 ID:CFfcHJKH
うちのブラックファントムテトラは朝起きてライトつけると透明っぽくなってるんだけど
これは病なのか?
11 :
pH7.74:2008/10/09(木) 19:54:14 ID:cBAS1fqH
12 :
pH7.74:2008/10/09(木) 20:10:49 ID:CFfcHJKH
13 :
methylene ♦blue ◆m.blue.oyo @株主 ★:2008/10/11(土) 23:20:42 ID:f1mfZyf8
14 :
pH7.74:2008/10/12(日) 18:07:53 ID:wwt6RejB
15 :
♦ ◆....bpIIsI @株主 ★: