水槽のある部屋の画像を晒すスレ 5部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
水槽だけの画像は良く見るけれど、部屋まで映ってる画像はあまり見たことが無い。
面白いんじゃないかと思って立てました。

うpろだ
アクアリウム板@2ちゃんねる用画像うぷ板
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi
前スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 4部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214573664/

過去スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 3部屋目
http://hobby11.2ch.net/aquarium/kako/1195/11953/1195387049.html
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 2部屋目
http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1181/11811/1181130358.html
水槽のある部屋の画像を晒すスレ
http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1170/11706/1170673898.html
2pH7.74:2008/09/26(金) 23:22:11 ID:639RE1AM
2GET
3pH7.74:2008/09/27(土) 04:28:33 ID:LmzEihdR
前スレの41に感銘を受けた(;ω;
あえて片付けないで激写
中身も外側もこれから頑張るよ…

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080927042531.jpg
4pH7.74:2008/09/27(土) 07:11:41 ID:b/6X0PU9
絨毯?たたり神?
5pH7.74:2008/09/27(土) 09:29:47 ID:P4NPfQI/
45cm水槽?、カラーボックスの強度大丈夫?
6pH7.74:2008/09/27(土) 10:49:45 ID:7k4PHvYB
36センチくらいじゃないかな?
枠付き水槽だし、縦板にかかるように載せておけば
当面は大丈夫・・・だと思う
7pH7.74:2008/09/27(土) 13:22:09 ID:xtKD+FcZ
皆さん、90cm水槽がベッドと50cmしか離れてない場合、
近すぎて迷惑で寝れない?

90cm買ったんだが、どうせならソファとベッドの間に置こうかなーと

どう思う?
8pH7.74:2008/09/27(土) 13:32:23 ID:K7IXlu63
寝相が良くて、音が気にならないなら良いんじゃない?
蹴りくれないように!
9pH7.74:2008/09/27(土) 14:16:30 ID:LmzEihdR
>>4 じゅうたん
>>5,>>6 30センチです
>>6さんのおっしゃるように縦板に端を乗っけてます
ちょっと心配だったけど大丈夫っぽい
10pH7.74:2008/09/27(土) 16:44:20 ID:QQr1fR5l
ベッドの真横が水槽だけど
ラジオを聞いて寝る習慣が付いてる俺は
水槽の音など気にならん
むしろ無音だと寝られない病
11pH7.74:2008/09/27(土) 17:25:26 ID:u7S5fqDK
水槽じゃないけどベランダ飼いのメダカ

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080927172417.jpg
12pH7.74:2008/09/27(土) 19:01:37 ID:6xyKtiTi
これはボウフラパラダイス
13pH7.74:2008/09/27(土) 19:08:21 ID:6Npq8nAd
うお
jpgがロードされてきて「2箱かぁー」かと思ったらこんなに沢山...
14pH7.74:2008/09/27(土) 19:15:20 ID:u7S5fqDK
>>12
ボウフラは見たことないな
見つける前に食っちまうからかな
にしてもメダカが写ってないなw
15pH7.74:2008/09/27(土) 19:17:49 ID:0X4bgETq
>>12
普通ボウフラ対策としてめだかいれるくらいだから
16pH7.74:2008/09/27(土) 19:21:13 ID:GCRKYnZr
メダカは何匹くらい居るんだろうか
17pH7.74:2008/09/27(土) 19:27:05 ID:u7S5fqDK
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080927192438.jpg

メダカ写ってなかったから纏めてみた
右上から時計回りに、緋オレンジ・青ヒカリ・透明鱗ヒカリ・楊貴妃(稚魚)
ハポースチロールが汚いのは勘弁(´・ω・`)
18pH7.74:2008/09/27(土) 19:58:53 ID:P4NPfQI/
>>17
右下の縁についてる茶色いのは、もしや・・・。
19pH7.74:2008/09/27(土) 20:02:02 ID:u7S5fqDK
>>18
ん?右下の茶色いのってなんだろ?
20pH7.74:2008/09/27(土) 20:09:26 ID:kXcxl/ru
めだかって一種類かと思ってた。
21pH7.74:2008/09/27(土) 20:15:02 ID:3u8wnFMS
どんだけ〜
22pH7.74:2008/09/27(土) 20:33:37 ID:P4NPfQI/
>>19
ボウフラの殻では?
23pH7.74:2008/09/27(土) 20:47:48 ID:AgJav20r
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader797479.jpg
水槽の画像スレで三月頃に晒したらお前の水槽は半年後こける言われたけど
なんとか維持してる記念。プチリセットはしたけどね!
24pH7.74:2008/09/27(土) 22:04:59 ID:3u8wnFMS
水槽ピッタリくっつけるとは・・・
おぬし、なかなかの漢だの
25pH7.74:2008/09/27(土) 22:53:22 ID:u7S5fqDK
>>22
乾燥アカムシです(´・ω・`)
26pH7.74:2008/09/27(土) 22:58:26 ID:AgJav20r
>>24
ご法度だった?
30cm水槽二つ並べて上にカラーライト置くのが夢だったから
やってみたんだけど・・・揺れたらやばい?
一ミリ位微妙な隙間はあるけどなんか挟んだ方がよろしい?
27pH7.74:2008/09/28(日) 02:27:15 ID:m+SGgNyI
>>23みたいな水槽ほしいなー
フチなしのメリットデメリットを端的に教えて欲しい
28pH7.74:2008/09/28(日) 04:40:17 ID:xvBOXYzc
見た目がいい。強度が弱い(らしい)
29pH7.74:2008/09/28(日) 08:54:07 ID:RR7DZSrg
オマエら前スレを全部使い終わってからこっち使えよ
30pH7.74:2008/09/28(日) 09:47:54 ID:Hqcsq6A+
>>29
あれは昨日のことでした…

1000 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 03:02:34 ID:/HEjQVt6
うめ

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
31pH7.74:2008/09/29(月) 03:23:01 ID:dVd07pGw
>>23
水槽よりも壁が心配
いかにもカビそう
32pH7.74:2008/09/29(月) 16:13:14 ID:LTc4eoVj
てすと
33pH7.74:2008/09/29(月) 18:17:13 ID:tvF8ONSW
34pH7.74:2008/09/29(月) 18:19:04 ID:Fn9e3WSb
銀縁水槽懐かしいw
35pH7.74:2008/09/29(月) 18:26:00 ID:tvF8ONSW
祖父が昔金魚を飼育してた水槽を押し入れから引っ張り出してきて使ってます。
話によると30年ぐらい昔のものらしいです。
36pH7.74:2008/09/29(月) 18:32:05 ID:Fn9e3WSb
なかなか風情のある置き方してていいと思うよ
37pH7.74:2008/09/29(月) 18:35:53 ID:PFSG2Xki
銀縁水槽?

丈夫そうで見た目もけっこう好きだ
いいな
38pH7.74:2008/09/29(月) 18:43:25 ID:6++gzujn
夏休みのじいちゃんちみたいだwなんかいいな
39pH7.74:2008/09/29(月) 18:53:09 ID:tvF8ONSW
本当はエンゼルフィッシュがいるんで60cmワイド水槽にしたいんですが今ある銀縁水槽が勿体ないので使用してます。
ショップでも銀縁水槽の話をすると珍しがられますw
40pH7.74:2008/09/29(月) 21:31:08 ID:y9KY8LMS
そういやニッソーからステンレス枠の水槽が新しく出てたな
オールドファン向けなんだろうけど、どこか違うんだよねあれ
41pH7.74:2008/09/29(月) 21:37:56 ID:6wtzGP7k
エンゼルの成長とまってるならいいけど、
水槽大きくしたらエンゼル育ってネオン達が食われるような。
42pH7.74:2008/09/29(月) 22:24:29 ID:Lr3UPV3r
窓辺っぽいけど冬場の電気代がすごそうw
暖かい地方なのかな?
43pH7.74:2008/09/29(月) 23:02:08 ID:tvF8ONSW
>>41
うちのネオン達は結構大きいのでそれほど心配でもない気がします。
銀縁水槽がまだまだ現役なのでだいぶ先の話ですがw
>>42
長野の寒冷地でめちゃめちゃ寒いですw
春に立ち上げたのでわからないですが、この部屋は冬場植物を避難させる温室なので大丈夫かと思います。
44pH7.74:2008/09/30(火) 03:53:34 ID:Tw0pFbhd
うちには30年近く前の銀縁アクリル水槽があるな
縁はアルミ製
45pH7.74:2008/09/30(火) 10:45:45 ID:L9T/rKde
アルミ縁アクリル水槽ってことですか。
46pH7.74:2008/09/30(火) 19:52:04 ID:alB56pHL
銀縁水槽が欲しいけどなかなか売ってないよ。
ぶっといステンレス枠のってないのかな?
47pH7.74:2008/09/30(火) 19:57:48 ID:dk6wNSys
銀色のテープでもはっとけ
48pH7.74:2008/10/02(木) 02:23:49 ID:a0QSx4eF
魚屋・寿司屋・ふぐ屋ではまだ銀縁は現役じゃね?

海沿いの定食屋にも銀縁水槽の中でアジが泳いでいたりするし。
49pH7.74:2008/10/02(木) 02:25:06 ID:a0QSx4eF
ぎゃくに「NISSO」とかロゴ入り黒縁だと、(飼育魚を思い出して)魚が不味くなりそう^^;
50pH7.74:2008/10/02(木) 02:35:10 ID:mAaM2Pns
漏れはNISSOのロゴを見ると紙切れになった株券を思い出してorz
51pH7.74:2008/10/02(木) 03:40:45 ID:vuzTMVCO
>>45
そういうこと
接着は全部シリコン
52pH7.74:2008/10/03(金) 11:13:47 ID:+wKA+UJs
グッピー頂いたので飼い始めました・・・ちょうど一ヶ月たちました
初熱帯魚でワクワク
最初白点病にも悩まされましたが何とか落ち着いてくれてます
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1222999242.jpg
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1222999350.jpg

住処を追われたメダカさんは寒い夜空に寂しく佇んでいますw
・・・今度水槽買ってくるか・・・
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1222999474.jpg
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1222999568.jpg


53pH7.74:2008/10/03(金) 15:49:04 ID:iqWAXKAa
>>52
パソコン2台あんの?
54pH7.74:2008/10/03(金) 18:15:57 ID:AZPFHGp3
庭にある社は水神様だろうか?
55pH7.74:2008/10/03(金) 19:21:05 ID:NnzdGnNL
水槽の割りに器具のサイズでかすぎだな
個体数はいいとして
つかPCの真横に水槽置くの恐ろしいな
56pH7.74:2008/10/03(金) 19:28:38 ID:wBsiWn51
ダクトの位置的に夏とか水槽がかなり暑くなりそうだが大丈夫か
5752:2008/10/03(金) 19:42:48 ID:xoEPIaYE
>>53
2台とも自作しました。

>>54
何なんでしょうかね??僕も社が何なのかよくわからんw
家は100年モノのヴィンテージ品なのでもしかしたら由緒正しき物かもしれません。

>>55
最近朝冷えるのでヒーターを導入したんですが
温度調節できて手ごろな大きさのものが見つからなかったんですよ・・・。
フィルターも外掛けの方がすっきりするかもしれませんね・・・。
安心と実績の水作ブランドに惹かれましたw
PCは・・・多分大丈夫だと思ってます・・・
左のPCは流用品やら何やらで作ってるので2マンもかかってないので
万一のことがあっても精神的ショックは少ないかとw
58pH7.74:2008/10/04(土) 00:42:09 ID:xqTuwrFg
漏れもパソコンの横に水槽(というか水槽の間にパソコン置いてある)置いてるけど、
そういう人って多いんでないかい?
コリがたまにパソコン水浸しにするけどなorz
59pH7.74:2008/10/04(土) 15:28:12 ID:NyzP8KWY
ブラウン管のテレビデオに飼育水こぼしたら
ブボボッって音がしたので壊れたと思ったら
60pH7.74:2008/10/04(土) 15:40:10 ID:pmY/XqIq
もう許してやれよ
61pH7.74:2008/10/06(月) 00:01:49 ID:iFaYz5cX
そういや今更だけど今日熱帯魚店で銀縁見たよ
45cmで1700円だった
62pH7.74:2008/10/13(月) 06:12:28 ID:DbUY3zC2
もう此処もそろそろ機能しそうにないね。
3部屋目までは雰囲気が良かったんだけどな。
63pH7.74:2008/10/13(月) 14:21:21 ID:pgxSWUg9
まだだ!まだ終わらんよ!
汚ねえ布団でスマソ
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081013142020.jpg
64pH7.74:2008/10/13(月) 14:30:04 ID:pgxSWUg9
65pH7.74:2008/10/13(月) 14:33:08 ID:GngvNNKY
そのヘルメットで洞窟探検にでもいくのか
66pH7.74:2008/10/13(月) 16:09:34 ID:Pr5b7ovs
昆虫もやってるんじゃないのか?
67pH7.74:2008/10/13(月) 21:55:32 ID:sG6goHS8
スペランカー先生だろ
68pH7.74:2008/10/13(月) 23:17:35 ID:pgxSWUg9
水槽と関係なさ杉のコメントばっかでワロタ
>>65
秋葉の事件→救急講習→相乗効果で防災意識(゚Д゚)ウマー
>>67
ねーよw
69pH7.74:2008/10/15(水) 00:15:12 ID:CKxY4CdX
>>61
銀縁、たまにリサイクルショップとかにもあるよな。
家にも500円で買ってきたトモフジの60cmが納戸にしまってある。
70pH7.74:2008/10/15(水) 08:40:39 ID:hRzif2oz
>>64
そのメタハラの球の色ってノーマル?ホワイト?
71ケロッグコンフレーク ◆47JQ6lgPgo :2008/10/15(水) 15:35:58 ID:RydqTBF3
うろろ〜ん
72pH7.74:2008/10/16(木) 17:17:51 ID:vbFXQMIB
保守
73pH7.74:2008/10/17(金) 15:39:39 ID:oj3jGNSy
http://imepita.jp/20081017/562590

興味あるのに過疎だなあ
74pH7.74:2008/10/17(金) 15:42:23 ID:YMDod/tx
スイーツ臭い
75pH7.74:2008/10/17(金) 15:55:36 ID:igfmTwQt
>>73
オレの趣味にあう!
生体は?
アクア暦は?
年齢は?
身体の写真うp汁!
76pH7.74:2008/10/17(金) 15:55:39 ID:UpvhaJha
>>73
水槽ライト付けてないんですね?
77pH7.74:2008/10/17(金) 16:01:01 ID:oj3jGNSy
>>76
ベタが光を嫌うと聞いたから、明日店員に聞いて決めるつもりです。
78pH7.74:2008/10/17(金) 16:02:40 ID:igfmTwQt
>>77
うちの照明が余ってますのでよろしければお届けしますよ。
79pH7.74:2008/10/17(金) 16:35:56 ID:rUfu1rxW
よろしければ、ご一緒にお食事でもいかがですか?

身長187センチ 体重72k
趣味 ドライブ(フェラーリ)、熱帯魚(まぁインテリアです)、ゴルフ(お教えしますよ!)
    買い物(洋服とか家具とか)、お酒(ワインがいいですね)
資産 貯金5億程度、株10月現在で30億程度、持ち家あり(地上3階、地下2階・エレベーター完備)
性格 やさしいとよく言われます。スキになったら一途です!!
80pH7.74:2008/10/17(金) 16:43:27 ID:igfmTwQt
ハァハァ!ID:rUfu1rxWよりぼくと
身長 167センチ 体重52k
趣味 釣り(ブラックバス)、熱帯魚(大型魚・小型魚)、猫(スコティッシュフォールド2匹)
   お酒のめません。
性格 引きこもりですが熱帯魚好きな女の人が好みです。
81pH7.74:2008/10/17(金) 16:47:00 ID:HnbX5wPf
kimoi
82pH7.74:2008/10/17(金) 16:57:14 ID:kBEHx98Y
モテない君必死だなwww
83pH7.74:2008/10/17(金) 17:04:39 ID:VhKXoKry
ネタをネタと(ry w
84pH7.74:2008/10/17(金) 17:14:58 ID:oj3jGNSy
家屋は建築法で地下禁止じゃ
85pH7.74:2008/10/17(金) 17:27:54 ID:igfmTwQt
>>77
水槽以外の部屋の画像もお願いします!
86pH7.74:2008/10/17(金) 19:06:03 ID:oj3jGNSy
>>85
スレチなんで1枚だけ
http://imepita.jp/20081017/687220
87pH7.74:2008/10/17(金) 19:26:32 ID:GIysE0w5
こりゃまたメルヘンなw
魚は何飼ってるの?
88pH7.74:2008/10/17(金) 19:38:51 ID:n9pUxNGy
>>86
これドールハウスに見える。
89pH7.74:2008/10/17(金) 19:43:47 ID:igfmTwQt
>>86
も、萌え〜。
くまさんがすきなんですか?
歳はいくつですか?
もしよろしければ顔の系統を教えてください?
90pH7.74:2008/10/17(金) 19:46:36 ID:oj3jGNSy
>>87
ベタです 初心者だけど・・・
91pH7.74:2008/10/17(金) 19:47:23 ID:igfmTwQt
>>90
くまさんはいつもだいてねてるんですか?
92pH7.74:2008/10/17(金) 19:51:45 ID:sk6XPuvE
ID:igfmTwQt
とても釣りとは思えないくらいのキモさに仰天。
93pH7.74:2008/10/17(金) 19:54:40 ID:y3Uv/A0m
本気と書いてマジと読む
94pH7.74:2008/10/17(金) 19:57:28 ID:/CQYscd3
これが男だったら吐く
95pH7.74:2008/10/17(金) 20:01:48 ID:csw+YvP1
おまえら・・・
日本には2種類の女性がいることを忘れてはいけないぞ!
生まれつき女性とオネエマンズと・・・w
96pH7.74:2008/10/17(金) 20:10:58 ID:FYqPruKW
>>75,78,80,85,89,91
何かの病気ですか?
97pH7.74:2008/10/17(金) 20:20:04 ID:sk6XPuvE
>>96
童貞という病気の魔法使いです。
98pH7.74:2008/10/17(金) 20:29:35 ID:igfmTwQt
>>92うるさい
>>93うるさい

>>95うるさい

>>96うるさい

>>97うるさい
99pH7.74:2008/10/17(金) 20:35:40 ID:7GZnM/bk
真性か・・・
100pH7.74:2008/10/17(金) 20:38:28 ID:oj3jGNSy
誰か部屋うpしてくれよw
101pH7.74:2008/10/17(金) 20:42:21 ID:D/M7h+VJ
次は水槽のあるID:igfmTwQtの部屋が見たい
103pH7.74:2008/10/17(金) 20:46:03 ID:igfmTwQt
>>102
お前の部屋なんかみたくないぽ。
くまタンの部屋がみたいんだ。
104pH7.74:2008/10/17(金) 20:59:19 ID:a+Vwu2R/
>>102
毎回うぜぇ
105pH7.74:2008/10/17(金) 20:59:24 ID:7GZnM/bk
http://imepita.jp/20081017/754570
最近、部屋を片付けるのが面倒くさい
106pH7.74:2008/10/17(金) 21:02:32 ID:kbu+HJHL
>>105
蛍光灯まぶしすぎないか?www
107pH7.74:2008/10/17(金) 21:29:11 ID:igfmTwQt
>>106
お前の部屋なんかみたくないぽ。
くまタンの部屋がみたいんだ。


108pH7.74:2008/10/17(金) 21:35:38 ID:s8X/r94w
水槽置いたらクローゼット使えなくなった俺
109pH7.74:2008/10/17(金) 21:41:43 ID:7GZnM/bk
>>106
カメラかアングルのせいかと、実際はそーでもない
110pH7.74:2008/10/17(金) 22:49:49 ID:n7MjSHx9
>>105 面倒だからって吊るなよ…ガクブル
111pH7.74:2008/10/17(金) 22:50:46 ID:oaSdcib4
>>105
以前うpしてた人か。透明のティッシュケースと無印風の部屋だった気が。ずいぶん水草がもさっとしてきたね。
その水槽台ってスチールラック?天面に何か敷いてるの?小奇麗で広そうな部屋ですがワンルームですか?何畳くらいあるの?
質問ばかりですまんな。
112pH7.74:2008/10/17(金) 22:50:49 ID:/YTin97T
>>107
これ以上はスレチになっちゃうから
アド貼ってくれたら直接送るけど・・・
113pH7.74:2008/10/17(金) 22:54:12 ID:GIysE0w5
年齢なんかどうでもいいじゃないか。

むしろ積極的に17才変換することが望ましい。
114pH7.74:2008/10/17(金) 23:29:35 ID:igfmTwQt
>>112
お、送ってください。ハァハァ、ハァハァ、ハァハァ…
[email protected]
115pH7.74:2008/10/17(金) 23:47:00 ID:KrVGaKYw
>>112
なんだこいつ・・・
ここまで真性のキモイ奴は久々に見たw

相手にしてる奴は、どうせなら、妄想君に顔写真も送ってやれ。
そうすれば、二度と君の写真でオナヌーされる事も無いと思うぞw
116pH7.74:2008/10/18(土) 00:06:46 ID:yJpqattW
>>115だまれ
117pH7.74:2008/10/18(土) 00:12:04 ID:mXFRr87v
>>105
寒々した部屋だのう
部屋の照明変えたらどうか
118pH7.74:2008/10/18(土) 00:13:22 ID:RCsfkEgw
>>111
おお、覚えてる人が
台は無印のスチールユニットシェルフで一応ウレタンマット敷いてます、耐荷重ギリギリなんでちょっと怖いです
部屋は8畳+1.5Kです
119pH7.74:2008/10/18(土) 00:14:56 ID:yJpqattW
ハァハァ 画像がまちきれないよー。
120pH7.74:2008/10/18(土) 00:25:24 ID:mClj1Ylp
>>75,78,80,85,89,91,98,>>103,107,114,116,119


こいつ絶対性犯罪者
121pH7.74:2008/10/18(土) 00:25:35 ID:RCsfkEgw
>>117
う〜ん・・・以前は電球色×4だったんだけど
暗いと不評だったから、昼白色×2、電球色×2にしてるんだよね
122pH7.74:2008/10/18(土) 00:47:24 ID:PEdo9Pve
いつも思うんだが、よく普通の部屋に水槽置けるね。
それがダメって言うんじゃなくて、
・作業してるとどうしても周りが汚れそう
・水場が近くないと排水、水汲みが大変
・音とか匂い
が気になって無理。
綺麗な水槽なら日常空間に置いておきたいけど、自分みたいなズボらなタイプには難しすぎる。。。
123pH7.74:2008/10/18(土) 00:49:36 ID:1iM7VHfZ
汚い水槽なんてリビングだろうと庭だろうと不要だろw
124pH7.74:2008/10/18(土) 00:52:00 ID:j7MFtxod
>>122
ホース換水でも難しい?
うちがそんなに大きくない水槽だからかな、エアレもないし。
日時的にはボトルが無難かもね。
125pH7.74:2008/10/18(土) 00:53:34 ID:RDNMMiEY
>>122
水槽を置きたいという欲求がすべて吹き飛ばしたわそのへん
一度壁がえらいことになって壁紙張り直した
良いんだ、どうせ人なんて呼ばないし
126pH7.74:2008/10/18(土) 00:54:26 ID:mXFRr87v
キッチンとリビングに水槽置いてるけど、
キッチンは濡れたら拭けばいいし
リビングはフローリングで、作業する時周りにラグ敷いてるから
あんまり気にならない
外部濾過とか水中モーターの底面濾過使って蓋もすれば
音も臭いもほとんどしない
127pH7.74:2008/10/18(土) 01:04:39 ID:j7MFtxod
>>107>>112のIDに・・・
128122:2008/10/18(土) 01:26:58 ID:PEdo9Pve
>>123
自分の場合、飼うこと>>綺麗なこと だから。
まぁメインが水生昆虫で、しかも動きも色味も無いのばっかりだし。

>>124
昔、熱帯魚を実家で飼ってた時は倉庫みたいなところだったから、
水流し&こぼし放題、汚し放題だったから汚さずにやるっていう感覚が薄いもんで、
汚さずに出来るかどうか試したことがないw

>>125
結局はそこかな、やっぱ。

>>126
蓋してれば匂わないものなのか。
外部も水中モーターも未経験。エアレの底部、投げ込み、上部式うるさいのばっかりw
129pH7.74:2008/10/18(土) 06:16:05 ID:ArV9rtw3
>>114
>>112です まだ待ってますか・・・

























でもID見ると分かりますが>>76とは全くの別人ですw
こんなに必死とは知らずサーセンwww
130pH7.74:2008/10/18(土) 10:34:56 ID:nWXo/W6d
わざわざ長い改行入れてかくほど面白くも無い。何がしたいんだか。
131pH7.74:2008/10/18(土) 11:24:44 ID:4fZ4mM4s
>>130
本当

























































だよなwww
132pH7.74:2008/10/18(土) 11:34:48 ID:MlBlznzL
うぜぇ
133pH7.74:2008/10/18(土) 17:01:15 ID:1xjJBRbk
本当

[改行]

だよなwww
134pH7.74:2008/10/18(土) 23:38:32 ID:jzuPe/fE
135pH7.74:2008/10/18(土) 23:54:25 ID:iF4vlWX0
>>134
人を呼べないレベル
136pH7.74:2008/10/18(土) 23:54:31 ID:41rxqoJm
>>134
いやいやいや
羨ましい汚さだよ(誉め言葉)
しっかし水槽多くて楽しそうな部屋だ
遊びに行きたいぃ
137pH7.74:2008/10/18(土) 23:58:29 ID:4P3VShlS
これは…。
アクア廃人まであと一歩といった趣がある。
138pH7.74:2008/10/18(土) 23:59:51 ID:41rxqoJm
右下にも水槽隠れてるね
水換え大変そうだな
139pH7.74:2008/10/19(日) 00:12:38 ID:DPUuYKNM
水換えのときすごく神経使いそう
散らかってるからずぼらだと思うかもしれないけど
周りを汚さないようにすごく気を使うタイプじゃない?
140pH7.74:2008/10/19(日) 00:45:22 ID:Cbd9kA9x
なんだかんだで水換えの時に水垂らすからな
そんだけ物が溢れてると水こぼしたくないから
水換えがおっくうになるだろ
141pH7.74:2008/10/19(日) 01:25:58 ID:7tcjVzv3
これで人が呼べないってことは
俺の部屋なんてなにがどうなっても晒せそうにないな
142pH7.74:2008/10/19(日) 01:38:40 ID:qO9/VLDV
どんなに部屋が汚くても勇気があればさらせるはずさ。
143pH7.74:2008/10/19(日) 01:52:21 ID:0OZXUebg
>>134
新Mac板の部屋すれにも貼って!!
144pH7.74:2008/10/19(日) 01:55:26 ID:7UWB911p
水槽内のレイアウトにこだわりその他は無関心て感じ
魚にとっては幸せなのかな
145pH7.74:2008/10/19(日) 02:20:21 ID:ZfZFoqBZ
うん、人を呼ぶのは諦めたんだorz
カメラの後ろに3本、屋外にも水槽あるんですだ。
>>139
よく電化製品や床に水掛けるけどキニシナイ
>>143
昔晒した事があるのです。
>>144
そっちは気にしてないす。
一応、水草レイアウト水槽もやってますけどね。
最近のこだわりはGEXのバブルモアイを水作の上にのっけること位す。
146pH7.74:2008/10/19(日) 08:56:50 ID:yi+CfYSD
147pH7.74:2008/10/19(日) 09:14:46 ID:gtzHu/Mo
すっきりしてますね
その台、大丈夫なの?
148pH7.74:2008/10/19(日) 09:18:38 ID:GLpLP5Te
シンプルで良いけど、床に座るならクッションか座布団は欲しいな
後、ボトルはその位置じゃない方がいいと思う
149pH7.74:2008/10/19(日) 09:51:21 ID:BRcjDSk0
>>146
老人ホーム?
150146:2008/10/19(日) 10:24:14 ID:yi+CfYSD
ワンピース見てた

>>147
25cmキューブなので、
この杉の踏み台を使ってます。結構頑丈。
ttp://item.rakuten.co.jp/brico/04299202/

>>148
いつもは座布団置いてるんですが、
撮影用に片付けてしまいました(ノ∀`)
ボトルの置場はしっくりしてないので自分も悩み中です。

>>149
??
151pH7.74:2008/10/19(日) 10:48:48 ID:cQ7y5Dsq
女性の部屋かな。可愛い雰囲気
窓の柵?が変わってるね
152pH7.74:2008/10/19(日) 11:22:55 ID:273IlYRJ
>>146
2/5底砂??
153pH7.74:2008/10/19(日) 11:50:28 ID:6b1yz8hR
ワロタ
確かに多いよなwww
154pH7.74:2008/10/19(日) 13:07:05 ID:JM7Rf0Em
うーん。
壁紙は白基調でフローリングや家具は温かみがある、
そして日差しが差し込む。
物も整理されていて掃除も完璧。

が、しかし、なぜか陰気臭い。

なんとなく花柄のカーテンと木目のテーブルとファンシーなランチョンマットあたりに
原因があるんじゃないかね?

また、そういったテイストに涼しげな水槽が絶妙に合わない。
窓にある格子?とライトのシルバー感が違和感あるのか…。

なんかあとちょっとでかなりいい感じになりそうな、
インテリアデザイナーでもないのに知った風に批評してみる日曜の午後。
155146:2008/10/19(日) 13:29:26 ID:+Fjf17io
>>151
窓の柵、あまり気に入ってないのですけど
洗濯干すとき一時的に吊るすのには便利だったりします。

>>152
>>153
斜め上から撮っているせいか
ホントに2/5底砂に見えてフイタww
実際の底砂の厚みは、3センチくらいです。

>>154
実は一ヶ月前にボトルアクアという存在を知って
アクアリウムはじめたのですが
いろいろ調べるうちに、どうしてもエビが飼いたくなって、
水槽を買ってしまったのです。
もともと、カントリー系のインテリアとか雑貨が好きだったので
その絶妙に合わない違和感というのは良くわかりますw
これからまた工夫して違和感なくしていけたらいいなぁ。
156pH7.74:2008/10/19(日) 13:35:01 ID:7UWB911p
>>155
カントリー好きのボトル初めナカーマだw嬉しいなw

アクアの合うのってシンプルモダンだよね。
配線や用具を考えるとインテリアには向かない気がするが
インテリアの一部として買う人もいるんだよな・・・
157pH7.74:2008/10/19(日) 13:43:46 ID:fpciD4oY
>>134を見てると
家もどうせ来客ないんだから、
思い切ってビジュアル無視するのも手だなって思う。
うるさい嫁もいない独身のうちは特に。
158pH7.74:2008/10/19(日) 14:14:51 ID:zr0etefV
>>155
テーブルを白にするだけで、ぐっと印象が良くなると思う。
159pH7.74:2008/10/20(月) 15:19:38 ID:GJmX/I40
ユーザーネーム666
http://jp.youtube.com/watch?v=7iFXyLah2oQ
160114:2008/10/20(月) 22:33:58 ID:V18a2hEF
くまさんへ

画像をまだ諦めきれずに待っています。
後生だからすこしでいいんで送ってください。

とおる
[email protected]
161pH7.74:2008/10/20(月) 22:40:00 ID:xUXM2B+Z
なんかきもい
162pH7.74:2008/10/20(月) 23:45:43 ID:q8oIzcdO
ストーカー通報しますた
163pH7.74:2008/10/21(火) 02:44:46 ID:IeE7q3x3
>>160
送ったけどお返事ないです。。。サヨナラ
164pH7.74:2008/10/21(火) 19:04:16 ID:WS5GhbJn
165pH7.74:2008/10/21(火) 19:07:02 ID:AY2wqsju
>>164
誰?
166pH7.74:2008/10/21(火) 19:12:48 ID:/gx988Fr
ご自宅で鮭の干物作ってるんですね。
素敵なおうちですね。
167164:2008/10/21(火) 19:14:13 ID:WS5GhbJn
>>165
前スレの366です。(オナホとサーモン)
168pH7.74:2008/10/21(火) 19:14:38 ID:Hn7jQEtT
>>164
水槽サイズとか設備おせいえて
169pH7.74:2008/10/21(火) 19:15:37 ID:0Va+IaE2
あれ
水槽こんなサイズだったっけ?
でかくなった?
170pH7.74:2008/10/21(火) 19:22:40 ID:WS5GhbJn
>>168
コトブキ レグラスフラットF-1200Low (1200x450x360)
エーハイムエコ x2基
照明:自作配線+電球ナショナル EFR25ED/22-SP 昼光色 100W形レフ電球形パルックボールx4
照明台:GEX60用水槽台飼改

>>168
以前はGEX60cm水槽x2個、維持が大変だったので1個にしました。
171pH7.74:2008/10/21(火) 19:27:30 ID:u7tYXj8f
ペンギンくれ!

172pH7.74:2008/10/21(火) 19:30:51 ID:WS5GhbJn
>>166
サンクス。
今度うちで御一緒にサーモンで一杯しましょう。

>>171
ホムセンのウェットティッシュコーナーで300円ぐらいで売ってるから自分で買って来い。
173pH7.74:2008/10/21(火) 20:05:34 ID:nf9xMZ2b
うーん。
しかし良い部屋だw

見た目重視なら水槽が低い気がするが、
寝そべってパソコン派の俺からするとコレもいいかもw
174pH7.74:2008/10/21(火) 20:35:48 ID:7iwWj7Ws
>>164
かっこいいな、外部はどう隠してんの?
175pH7.74:2008/10/21(火) 21:19:43 ID:WS5GhbJn
>>174
画像だと物陰に隠れて見えませんが、実は普通に隠さずに置いてあるよ↓
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081021211343.jpg
水草3日前に60cm水槽から植え替えたのでショボイw
右の黄緑の筒は業務用二酸化炭素ボンベを隠してます。

今後の課題は水槽関係の配線類をきれいに束ねたい。
外部フィルターも隠したほうが良いの?
176pH7.74:2008/10/21(火) 21:21:30 ID:WS5GhbJn
>>173
サンスク
俺もたまにテーブルを隣の部屋にどかして足伸ばして寝ころがって寛いでいます。
177pH7.74:2008/10/21(火) 21:58:47 ID:ilVvxAjM
レフ球だけど、それ眩しくね?
178pH7.74:2008/10/21(火) 21:59:20 ID:6QFUHP6c
>>175
キャビネット買えよ外部もミドボンもタイマーも配線も隠せるぞ。今はテーブルに隠れて見えないソファに座って水槽も見られるぞ。
ところでエアコンから延びてる黒いコードはやっぱエアコンにつながってんの?普通すぐ近くにコンセントないか?すげー目立つんだがwww
179pH7.74:2008/10/21(火) 22:17:43 ID:WS5GhbJn
>>177
めちゃ眩しいw何とかして電球の位置を10cm下げて対応使用と思いますw

>>178
キャビネット好きじゃないしソファに座ってテーブル引けば水槽見えるし満足かなとw
180pH7.74:2008/10/21(火) 22:25:27 ID:WS5GhbJn
>>178
補足:エアコンから出てる線はCSアンテナの線ね。
勝手に壁に穴あけると大家に怒られそうだから自分でエアコンを取り付けるついでに
配線通しました。確かに目立つので白ビニールテープでカモフラージュします。

181pH7.74:2008/10/21(火) 22:54:36 ID:qSd2fPlg
そのプログラムタイマーうるさくない?
182pH7.74:2008/10/21(火) 22:58:12 ID:ykq1KDhM
>>164
箱○が見える!
183pH7.74:2008/10/21(火) 23:06:50 ID:wUXcCA3F
>>179
東芝のネオボールのレフ型おすすめ
パルックよりもアルミを蒸着させてある範囲が大きい
184pH7.74:2008/10/21(火) 23:10:16 ID:buU3j1Jb
床に置くとサイフォン使えなくて水換えつらくね?
185pH7.74:2008/10/22(水) 00:29:53 ID:mRwsmSp2
>>175
120に22ワット四灯ってことは、
シェードで効率上げて、
60センチに二灯式と同等ってことだよな
ちょいしんどくね?
186pH7.74:2008/10/22(水) 08:29:50 ID:MTcI1fAS
文句ばっかりだなw
187pH7.74:2008/10/22(水) 11:11:01 ID:IyYUwIDS
>>164
バイブは?
188pH7.74:2008/10/22(水) 12:47:19 ID:EEpsfhym
>>181
作動音を気にしたことないですw

>>182
よく分かったね。つI
でも日本語版GTA4クリアしたら売り払う予定です。

>>183
ちょっとググッて検討してみます。

>>184
水換えだけなら照明台どかして水槽上面から小型バケツで水すくって捨てて
替え水タンクを照明台に載せてサイフォンポンプで注水で何とかしてます。
(台所が近いので案外楽ですw)
低床の掃除は・・・GEX手動ポンプで何とか・・・


189pH7.74:2008/10/22(水) 12:53:58 ID:EEpsfhym
>>185
以前60cm水槽でやってる時に22ワット2灯でやっていて下手スレでも晒したのですが(↓画像参照)
今使ってる120cm水槽もLOWタイプで高さが一緒なので何とかなるんじゃないかと思っています。
3ヶ月前
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081012211055.jpg

10/12時点
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081012210850.jpg

実際はグッロソスティグマの育成状況を観察して光量が足りなそうであれば
電球を追加する予定です。


>>186
文句言われた方が何処を直せば良いか分かるしすごく参考になるよ。
正直部屋も水槽もここまで良くなったのは、ここの住人のおかげだと思って感謝してますw

>>187
使用中です。
190pH7.74:2008/10/22(水) 13:05:08 ID:5TwjSNhU
アクアは怖いな。どんどん規模がでかくなって行くw
191pH7.74:2008/10/22(水) 13:11:28 ID:hqIs87Al
120センチ水槽直に置いて床抜けたり歪んだりしないのか
192pH7.74:2008/10/22(水) 13:41:41 ID:5TwjSNhU
120で床が抜けるような部屋からは引っ越した方が良いマジで。
ましてや120lowタイプ。単位面積当たりの重量負荷は60規格と変わらない。
193pH7.74:2008/10/22(水) 23:32:21 ID:3drDyYs4
120なんかもう大型水槽じゃなく中型水槽くらいの勢いだしなぁ
194pH7.74:2008/10/23(木) 15:40:20 ID:uooMF5kW
120は、オールガラスでなきゃ大型って感じではないな。
195pH7.74:2008/10/23(木) 17:19:07 ID:rgkHLfKg
技術の進歩で120もお小遣いで買える程度まで下がったからのう。
来月はボーナス出るし嫁にお小遣い増量の交渉せねば・・・
196pH7.74:2008/10/23(木) 23:21:56 ID:fUPy3uuw
技術というか中国というか
197pH7.74:2008/10/23(木) 23:38:13 ID:u8wugWO4
大きめのオールガラスって耐久性が心配。
崩壊したらと思うとやっぱ枠付きがいいな…とか30センチ水槽でも思ってしまう。。
198pH7.74:2008/10/24(金) 00:05:50 ID:yQuak0Sn
あの水量じゃもう枠なんてあっても死ぬときは死ぬ
199pH7.74:2008/10/24(金) 02:51:53 ID:R4wmEpJd
120cm水槽かあ・・・
俺の水槽より1mもでかいんだなあ・・・
200pH7.74:2008/10/24(金) 07:02:28 ID:nm26dKIc
90cm水槽買うなら(90×45×45cm)か←より
奥行きや縦幅が短いのどっちがメリット多い?


201pH7.74:2008/10/24(金) 08:01:04 ID:HIF9Cotc
>>200
水槽スレで
202pH7.74:2008/10/24(金) 08:08:25 ID:e2cwmzrg
水槽サイズで悩んだら
縦より奥行きを重視するべきと
どっかで読んだ事あるよ
203pH7.74:2008/10/24(金) 08:16:42 ID:+1C0z7JL
>>175
俺もその水槽買おうと思ってたから参考になった
今17,800円で買えるんだよね、それ
204pH7.74:2008/10/24(金) 08:29:06 ID:5JTSsHe3
確かに縦15センチ増えてもたいしたことはないが
奥行き15センチ増えるとえらい違う気がする
205pH7.74:2008/10/24(金) 09:19:55 ID:EyLBx+J/
底床の掃除もな。
206pH7.74:2008/10/24(金) 12:08:42 ID:qZFgZHHL
水族館で使ってるアクリルパネルって個人用に向いてないの?
207pH7.74:2008/10/24(金) 12:44:26 ID:R8QBKC5Z
思いっきりアクリル水槽があると思うけど…。って釣りか?
208pH7.74:2008/10/24(金) 13:24:35 ID:UQRTmadz
水族館のアクリルって厚み12cmとかじゃなかった?
209pH7.74:2008/10/24(金) 15:17:44 ID:JLkmJT1r
210pH7.74:2008/10/24(金) 17:05:32 ID:UQRTmadz
211pH7.74:2008/10/24(金) 17:34:46 ID:FGGhYQLJ
窓?
212pH7.74:2008/10/24(金) 17:37:35 ID:bG4DY//B
>>203
そう
しかも送料無料だったから即決しました。
213pH7.74:2008/10/24(金) 18:44:26 ID:Hy9gxdV3
>>211
池だろ
214pH7.74:2008/10/24(金) 23:22:14 ID:KK3tPMLI
>>211
露天風呂だろ
215pH7.74:2008/10/24(金) 23:59:27 ID:rOUYGNdm
>>211
カーテンだろ
216pH7.74:2008/10/25(土) 02:28:23 ID:7m0x3so7
>>211-216
お前らセンスないなwwwwwww
そんなんだから無職なんだよwwwwwwwww

>>210
お前は一体何を見せたいんだ?

217pH7.74:2008/10/25(土) 09:54:17 ID:UH2USfD7
>>210 ok オーケー プロファイリングしてほしいんだな。

36歳 男性 独身 家族と同居

仕事は事務 

性格は、几帳面で年に数回大掃除をするが、汚くなったらどうでもいい。
     すこし神経質な面がある。普段は温厚。

熱帯魚は 60水槽で ネオンテトラ、コリドラス、オトシン、水草少々 
              又は金魚
お酒はビール、時計はセイコー又はGショック
PCはネットが出来ればいいと思っているロースペック
テレビはビデオデッキを使う又は録画してまで、見ない

お母さんはなくなっていませんよね?

218pH7.74:2008/10/25(土) 10:16:38 ID:xJSOj2BS
よし。じゃあ、俺も。




20代〜30代。もしくは40代〜50代の男か女。

部屋に住んでいて、画像を貼るのが趣味。
しかしあまり興味のないスレに貼ることもある。

グッピーが好き。しかし嫌いな所もある。その両方かどちらか。
もしくは興味がない、などの趣向を臭わせている。

両親から生まれ、どちらかが他界しているか共に他界しているか共に健在。
219pH7.74:2008/10/25(土) 11:37:23 ID:W6/kG28x
Windowsボタン+M ↓ Ctrl+A ↓ Enter

ワロタw
220pH7.74:2008/10/25(土) 12:48:28 ID:vAdb839t
>>219そんなもの今更やってるの?
221pH7.74:2008/10/25(土) 12:52:21 ID:IVjXNKAQ
恐竜並だな
222pH7.74:2008/10/25(土) 13:21:22 ID:nNWq/QS9
千葉滋賀佐賀
223200:2008/10/25(土) 16:12:01 ID:jQWcsDxp
thx

参考になりました
224pH7.74:2008/10/26(日) 00:10:31 ID:ZcMM+nUj
>>758
                                      M                M 
                                 M  /@@\         M  /@@\
             @@        @@     /@\/@@*@ M      /@\/@@*@ M   
 _,,..i'"':,       @@@@      @@@@    /@a@@ヽ@@/@\   /@a@@ヽ@@/@\  
|\`、: i'、     @@@a@*@   @@@a@*@  |@*@@@|@ /@a@@ヽ  |@*@@@|@ /@a@@ヽ
.\\`_',..-i    |\@@@/|  |\@@@/|  \@@@ノ  ̄|@*@@@a| \@@@ノ  ̄|@*@@@a|
  .\|_,..-┘    |   ̄ ̄  |   |   ̄ ̄  |     ̄ ̄    .ヽ@@@@.ノ     ̄ ̄    .ヽ@@@@.ノ
______  .| ゴミ箱  | @ .| ゴミ箱  | @           ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄
 小五     ||  | ..     |   | ..     |  @  @
   ロリの書. ||  \__/ @|  \__/ @
225pH7.74:2008/10/26(日) 07:10:43 ID:jM5Lbfp0
>>758 に期待
226pH7.74:2008/10/26(日) 10:14:38 ID:ws8CW+ux
758がとんでもないロリ画像をupします。
予め通報しますた
227pH7.74:2008/10/27(月) 19:38:25 ID:Ec11Ob35
つまんねw
228pH7.74:2008/10/28(火) 01:09:54 ID:XNqCmCEl
うむ。この場合、>>226は、ボインちゃんにするべきだったな。
229pH7.74:2008/10/28(火) 01:37:57 ID:ZOYZvtPp
>>224
俺には内職で造花作ってる貧乏子沢山の母子家庭の
部屋に見えたぜ。
230pH7.74:2008/10/28(火) 12:26:54 ID:akC60OvM
231pH7.74:2008/10/28(火) 12:43:26 ID:OSTdWzt1
>>230
ワーイ、ダックスだぁ
232pH7.74:2008/10/28(火) 15:37:17 ID:lKUFLJA5
>>230 きれいな部屋ですね。
オーバーフローは何センチ水槽ですか?
233pH7.74:2008/10/28(火) 15:41:50 ID:/i0NQOdC
魚類学者の部屋みたい
234pH7.74:2008/10/28(火) 15:53:18 ID:jIviW/si
ホントだw
研究室っぽいねw

>>230
下の濾過槽とか隠したほうがよか無いか?
235pH7.74:2008/10/28(火) 16:13:13 ID:akC60OvM
>>232
90cm規格です・・・
濾過槽は60cm規格を3層に・・
236pH7.74:2008/10/28(火) 16:15:46 ID:akC60OvM
>>234
ヤパーリ・・・
プレコ飼育してるんで、ウールボックスが毎日えらいことになって・・・・
様子を常に見なければならないので開放です・・(´;ω;`)
237pH7.74:2008/10/28(火) 16:46:29 ID:VxsgCoLs
>>230
水槽台は自作?
238pH7.74:2008/10/28(火) 17:03:57 ID:akC60OvM
>>237
自作です。
ツーバイフォー材とコンパネで作りました。
マーフィードをまねしました。w
239pH7.74:2008/10/28(火) 19:44:42 ID:SQlINU77
マウスの前にあるの何?
あと、温度計の精度は?
240pH7.74:2008/10/28(火) 20:46:35 ID:w3GsJfjf
メガネケースじゃない?
241pH7.74:2008/10/28(火) 22:29:25 ID:JM5+PAsn
242pH7.74:2008/10/28(火) 22:37:10 ID:kCIZ1WyV
ああああああああああ
243pH7.74:2008/10/28(火) 22:57:34 ID:vsimP2G7
3次グロよりも余程堪える…
244pH7.74:2008/10/28(火) 23:04:16 ID:5736Bt7V
245pH7.74:2008/10/28(火) 23:35:20 ID:4cfayiQd
>>239
マウスのとなりは、デジカメのケースです。
温度計は・・・・
チャムで一番安い水温計ですので・・・
精度っていわれても・・・・
五つくらいあって実は全部同じなので・・・
246pH7.74:2008/10/29(水) 00:11:33 ID:ca/rlJ/M
>>230
機器類を水槽の下に置いてたらヤバくない?
247pH7.74:2008/10/29(水) 00:21:50 ID:AW/ZxoUB
電源プラグが水槽の下で防水とかまったく放置されてるあたりが
恐ろしい
水ぶっかかったらどうなるんだろ。
248pH7.74:2008/10/29(水) 02:08:37 ID:+HvYX+im
>>246
どおすればいい?
>>247
どおすればいいのぉお?

上から吊る?
249pH7.74:2008/10/29(水) 23:16:24 ID:ZwIhkNo9
>>241って何?
250pH7.74:2008/10/29(水) 23:28:00 ID:omOmfVAX
漫画
251pH7.74:2008/10/30(木) 13:26:45 ID:DuJjmrMy
>>230
ラックに置いてる水槽の下には何か敷いてるのかな?
252pH7.74:2008/10/30(木) 16:29:20 ID:F6xLwo2q
>>251
2cm厚のパイン集成板です。
2533:2008/11/01(土) 05:23:17 ID:fXfRanIp
ttp://imepita.jp/20081101/191000

水槽の様子がだいぶ変わったので再うp
酔っ払ってるので片付けない

水草水槽にあこがれてソイルにしてみたけど
どう考えても厚すぎた
254pH7.74:2008/11/01(土) 06:25:33 ID:Py8G/e6o
クマよこせ!
2553:2008/11/01(土) 07:21:24 ID:fXfRanIp
座布団だからだめ(´-`)
256pH7.74:2008/11/01(土) 07:27:25 ID:t3BlSv78
クマ「くさー」
257pH7.74:2008/11/01(土) 08:14:22 ID:rPUpyuC3
たんぱく質が発酵した匂いがしそう
258pH7.74:2008/11/01(土) 09:19:37 ID:mIb6sWCP
こんな女の部屋には泊まりたくねえなw
259pH7.74:2008/11/01(土) 09:35:56 ID:FYqngktp
>>253
きたねー部屋w彼女とか友達とか呼ぶ時はどうしてんだ?
260pH7.74:2008/11/01(土) 10:02:59 ID:F6fSO1z+
チョー待て!

よってたかって文句言うなよ、後の人が画像出しにくくなるだろ。
そこんとこ、気つかえよ!






けど、結構酒飲みだなw
261pH7.74:2008/11/01(土) 11:42:10 ID:RoE5AInk
TENGAがあれば完璧
262pH7.74:2008/11/01(土) 11:43:50 ID:ellAp4RN
>>253くらい普通だろ。潔癖症が多いのかな?
な割りに部屋で魚飼ってるんだから、そうでもないのか。
あと俺の周りでは、むしろ彼女持ちの奴の方が家が汚い印象あるんだが。
263pH7.74:2008/11/01(土) 12:04:02 ID:FYqngktp
>>262
普段はこんなんでも晒す前に軽く掃除するかなと。。。
普段でもこれは汚いと思うw
264pH7.74:2008/11/01(土) 12:06:36 ID:+GJpPZ9p
これくらいならすぐ掃除できるぞ
画質はあれだが意外と物がないし普通じゃないの?
265pH7.74:2008/11/01(土) 13:00:23 ID:bvpBBRij
あれを普通て・・・
266pH7.74:2008/11/01(土) 13:27:14 ID:RoE5AInk
>>259
女は綺麗な部屋だと「神経質な男はイヤ」といい
汚い部屋だと「なんであたしが掃除しなきゃいけないの?」という
オレはどうすれば???
267pH7.74:2008/11/01(土) 14:04:20 ID:F6fSO1z+
↑いいパスだすな。
268pH7.74:2008/11/01(土) 14:04:50 ID:i8q3dWx/
>>266
何事も中庸
269pH7.74:2008/11/01(土) 14:24:21 ID:mIb6sWCP
>>3=>>253 は片付けられない女の子でしょ。
270pH7.74:2008/11/01(土) 14:35:13 ID:DCwA9o2k
>>253
スレチだがアップでも見てみたい
アップの写真も頼む
271pH7.74:2008/11/01(土) 14:37:41 ID:LuvINKLE
俺も部屋に水槽おきたいけど古い家だからコンセントが足りない
272pH7.74:2008/11/01(土) 15:05:24 ID:ISTv7enk
延長コード知らないの?
分岐したらブレーカーが落ちるとか?
273pH7.74:2008/11/01(土) 18:15:32 ID:cf6lpz9z
>>262
自分も普通だと思うが、自分が鈍いのかな。腐った食べ物そのままとか
ゴミ袋だらけで床が見えないでもなければ気にならないな。
洗ってある炊飯器でも蓋が開いたままとか、洗濯物干したままで撮影するのはって
神経質すぎると思う。
274pH7.74:2008/11/01(土) 18:43:50 ID:5TBep2vs
>>253
水槽は、何を飼ってるの?

自分は60企画もってるけど、場所取るので手放そうと思ってるの。
写真みたいなインテリア寄りの水槽が羨ましいです。
275pH7.74:2008/11/01(土) 18:53:01 ID:jrHM5AXY
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081101185154.jpg
前スレでもうpした者です。水槽を全部変えました。
276pH7.74:2008/11/01(土) 19:08:13 ID:FYqngktp
>>275
ハサミとピンセットありすぎだろwwwwww
277pH7.74:2008/11/01(土) 19:10:14 ID:tfIWVFRJ
>>275
いい部屋だな。
色味が少ないから、見た感じ寒そうには見えるがw
278pH7.74:2008/11/01(土) 19:18:37 ID:jrHM5AXY
>>276
だって調子に乗って買ったんだもの。一応カーブとストレートと短いのと長いのがあるんです。
まぁ・・たしかに使ってないけども。(´・ω・`)
>>277
ありがとう。ヘタレカメラのせいです。本当はもっと温かみのある感じなんですよ。
279pH7.74:2008/11/01(土) 19:31:03 ID:l812bc2n
良い部屋だな。三ヶ月後には住むところがなくなる俺の分も幸せに生きてくれ。
280pH7.74:2008/11/01(土) 19:43:01 ID:8drFHG7Q
ストーブ?
281pH7.74:2008/11/01(土) 19:45:04 ID:DCwA9o2k
俺だけかな
良い感じの部屋がアップされると水槽内も気になって見たくなるのは
282pH7.74:2008/11/01(土) 19:51:35 ID:+n5YqGG0
>>275
かっこいい部屋だな、新築?
283pH7.74:2008/11/01(土) 19:54:44 ID:FYqngktp
>>279
俺んちに来ないか?
添い寝してくれる事が条件だが
284pH7.74:2008/11/01(土) 20:21:33 ID:jrHM5AXY
>>280
蓄熱暖房機です。これを下に置いた事により、雪がガンガン降る地域ですが、ほとんど水槽のヒーターが要らない。
棚が暖かくなってしまうのです。24℃くらいで安定してしまう。
>>281
もし俺のことでしたら恐縮ですが、とても見せられるようなものではないが折角なので。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081101201928.jpg
まだまだこれからです。勉強中。
>>282
はい。そうですよ。棚も大工さんに水槽用に作ってもらいました。後ろの下の物入れにフィルターなど全部入ってます。
285pH7.74:2008/11/01(土) 20:41:09 ID:FQwf1lff
>>253
本当に汚い。画像みてるだけで湿疹が出そう。
ダニとか凄いんだろうな。
床をマイクロスコープで見ると…ひぃぃい!色彩の暴力!
286pH7.74:2008/11/01(土) 20:52:31 ID:tJRnL44A
普通だろ、これで汚いとかどんだけ潔癖なんだ。
雑な感じはするけど生ゴミとかないしむしろ整ってるわ。
287pH7.74:2008/11/01(土) 20:58:55 ID:M4+SBYfu
色彩の暴力て、どこの楳図邸だよ
288pH7.74:2008/11/01(土) 21:04:06 ID:VcPgrIL1
>>286
普通ではないだろw
一人暮らしの大学生男子ならよくある光景だが。
289pH7.74:2008/11/01(土) 21:22:05 ID:rPUpyuC3
>>284
憧れるわ
290pH7.74:2008/11/01(土) 22:00:40 ID:6tGcYVhq
291pH7.74:2008/11/01(土) 22:08:10 ID:SbdGDzyS
なんだこの薬瓶の山
292pH7.74:2008/11/01(土) 22:16:06 ID:IR8F6iBo
薬飲み過ぎだろwww
いぶきエアストーンいいよな
293pH7.74:2008/11/01(土) 22:16:21 ID:rHrSbYm8
>>253の部屋が汚く見える一番の原因はカーペットじゃない?布団の下とかダニすごそうだし
フローリングならまだ散らかってるだけに見えると思うよ
紙パックのは日本酒?だとしたらきちんとしたもの飲んだほうがいいよ
三造酒は醸造アルコール多いから体悪くするだけだと思う
294pH7.74:2008/11/01(土) 22:27:05 ID:l812bc2n
>>290
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4970020
この動画の人ですね
295pH7.74:2008/11/01(土) 22:55:20 ID:zymqPjbE
>>290
猫と共生?憧れるわぁ
296pH7.74:2008/11/01(土) 22:57:52 ID:tJRnL44A
>>290
タワーに猫乗せて何事もなかったようにもう一度うp。

サプリは飲みだすと止まらんくなるな。
297pH7.74:2008/11/01(土) 22:58:02 ID:VhduD5xe
ぬこも飼ってるの?
298pH7.74:2008/11/01(土) 22:59:03 ID:hvuTsjTS
>>290
右奥の梯子みたいなの何?
299pH7.74:2008/11/01(土) 23:04:02 ID:G6uMZKyU
>>284
うーん。前も思ったけどいい部屋だw
こんな感じの部屋で明日の釣のためにルアーのお手入れとかしたいw

>>290
むしろヌコメインでたのむ
300pH7.74:2008/11/01(土) 23:19:06 ID:cf6lpz9z
>>298
ペットショップでこの手の見たことないか?
301pH7.74:2008/11/01(土) 23:34:28 ID:FYqngktp
>>298
イライラした時に登ったり降りたり休んだりする遊器具
302pH7.74:2008/11/01(土) 23:41:31 ID:65ShOE6b
>>299
なんで猫メインになるんだよ?
そんなに猫が見たかったら然るべき所に行けよカス
303pH7.74:2008/11/02(日) 00:03:14 ID:2hkgec40
>>293
三造酒じゃなく三増酒な
あと三増酒は法規制でなくなったからもうない。
今は二増酒まで。それ以上薄めると違法。
身体に悪いのは同意だわw
304293:2008/11/02(日) 00:08:02 ID:3DO0sJIY
>>303
あー、そうだっけか
酒やめて一年以上たつからうっかりですた
すまそ
305pH7.74:2008/11/02(日) 02:04:02 ID:GNpqTs6u
>>275
デスク正面の障子が開いて忍者が出てくる?
306pH7.74:2008/11/02(日) 02:58:42 ID:wFN50VoQ
>>284
照明スタンドは、ウォーターブリッジですか?
307pH7.74:2008/11/02(日) 04:20:47 ID:4EmXL08k
>>290
スレチですまんがNOWのアルギニンは俺も愛用中だ
まさかこんなところでサプリヲタに会えるとは思わなかったw
308pH7.74:2008/11/02(日) 07:11:05 ID:JuwGEtQj
>>306
はいそうです。カミハタのより目立たなくて、でもしっかりしてていいですよ。
309pH7.74:2008/11/02(日) 08:42:23 ID:AHBFMJkk
流れぶったぎってすいません、聞きたいことがあるんですが
このスレに今まで張られた画像のまとめサイトはないのですか?
または似たようなサイトでもかまわないので教えてもらえたら嬉しいです。
310pH7.74:2008/11/02(日) 08:53:57 ID:JuwGEtQj
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi

ここ以外は知りません。
311pH7.74:2008/11/02(日) 11:10:48 ID:5iX0Qz4S
312pH7.74:2008/11/02(日) 11:27:34 ID:XAqvwfTo
ガンダムのポスター欲しい
313pH7.74:2008/11/02(日) 12:05:08 ID:wFSYS8gH
よし、これから部屋の掃除してうpる!
314253:2008/11/02(日) 12:11:05 ID:u48wjgBq
>>256,7 ファブってるから大丈夫だった
>>258 うっせw
>>259 凄く綺麗に片付けるんだよ
>>260 酒はいいものです
>>261 日本酒が好きです
>>262 まだ足の踏み場はあるんだぜ
>>263 だから掃除しないで激写したので・・・
>>264 まぁ10分もあれば掃除機まで終わる
>>265 この潔癖症が!
>>266 この程度でボロクソにいわれる俺もどうすれば・・・
>>269 まあ正解
>>270 http://imepita.jp/20081102/436230
    30センチのほうのアップ
>>271 タコ足
>>273 俺も虫とかは嫌だな、発狂する
>>274 アベニーとイモリです。イモリは卵時代から飼育
    水草とか植えてみては?
315pH7.74:2008/11/02(日) 12:19:25 ID:wVsyXU0k
>>311
パソコンのケース一緒だ
これ大きくて重いからひっくり返したりするの大変だよな
316pH7.74:2008/11/02(日) 12:20:37 ID:VlZdAuy4
>>311
2枚目、寂れたスーパーの百均のDIYコーナーみたいだな
317pH7.74:2008/11/02(日) 12:45:41 ID:jA5Afra3
>>311
綺麗なヲタ部屋じゃないか
遊びに行きたいぃい
318pH7.74:2008/11/02(日) 12:47:12 ID:UH9qtu0r
器具が見えたら負けだよ
319pH7.74:2008/11/02(日) 13:01:45 ID:CojDmk5R
>>314
彼氏いないの?
320pH7.74:2008/11/02(日) 13:24:33 ID:ztUtAy6X
彼氏 今日… 253の部屋行って良い?
253 え? あ、うん 良いよ… 散らかってるけど…
彼氏 そんなの気にしないよ(`・ω・´)
253 ペット居るよ?
彼氏 へえ、可愛いじゃん 何?
253 フグとイモリだよ( ´艸`)
彼氏 (=°ω°=)へえ…
(あれ?何かヤバくね?俺地雷踏んだ?ねえ俺死ぬの?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
フグって食い物じゃないの?イモリって黒に派手なオレンジ色がヤバくね?)
321pH7.74:2008/11/02(日) 13:24:45 ID:zdNATB2W
いたらもう少しきれいにするだろwww
322pH7.74:2008/11/02(日) 13:28:57 ID:8IHT0YAX
男も女も人呼ぶ時だけ綺麗にする人も多いだろうに
323pH7.74:2008/11/02(日) 13:52:46 ID:5iX0Qz4S
>>312
これはいいものです
>>315
引き釣り出すのも大変なんで車輪付けたスノコに乗っけてます。
白いシートはったら冷蔵庫にしか見えません。
>>316
チープさがたまりません
>>317
周りにオタが居ない為隠れオタ状態です。
是非t
324314:2008/11/02(日) 17:33:30 ID:u48wjgBq
農学専攻の学生同士のカップルなので引かれたりはしない
ちなみに一人暮らしのワンルームです
325pH7.74:2008/11/02(日) 18:13:04 ID:ztUtAy6X
>>324
リア充め…
また何かあったらうpしろよ〜
326pH7.74:2008/11/02(日) 19:19:34 ID:RSfbWO3y
苦労して買ってきた90cm水槽を設置した!
すごい存在感だがにごりでほとんど見えない!!
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081102191732.jpg


苦労の様子も見てくれ...
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081102191628.jpg
327pH7.74:2008/11/02(日) 19:21:45 ID:5naPSLDB
大きい水槽は家まで運んでもらったらいいのに。
328pH7.74:2008/11/02(日) 19:23:43 ID:wTf3JzBP
金持ちだろこれ、絶対
329pH7.74:2008/11/02(日) 19:23:51 ID:qLn6XSTx
>>326
スーパー7かよwwww
ブルジョワカエレwwww
330pH7.74:2008/11/02(日) 19:24:01 ID:s4xAFB7z
レンタカー借りろよw
この車で運ぶのは無理ありすぎるだろ。
331pH7.74:2008/11/02(日) 19:26:46 ID:RSfbWO3y
スーパーセヴンは中古なら100万円で買えるだ...けっこー安い
今日水槽を運んでいたらすごい目立ってた(@ @)
332pH7.74:2008/11/02(日) 19:27:27 ID:rxTyaegf
>>326
頑張りは認めよう
俺もオープン乗りだからデカい観葉植物積む時とか似たような状況だw
荷物をこぼさないようにしっかり固定しないと危ないんだよな
333pH7.74:2008/11/02(日) 19:27:34 ID:jA5Afra3
そういう乗せ方で割れない水槽に感動した
334pH7.74:2008/11/02(日) 19:28:33 ID:wZPKRoiS
アクリルならそれほど重くないからな。アクリルだよね?
335pH7.74:2008/11/02(日) 19:29:51 ID:wUS6hPNl
なんつー無茶な運び方をw
336pH7.74:2008/11/02(日) 19:31:31 ID:rwuWy0/3
そこまでしてネタづくりしたのかぁああ!!
337pH7.74:2008/11/02(日) 19:31:47 ID:zysEC1bD
金持ちはカラーBOXやこの手の小さなヒーターは使わないんじゃないか。

水槽の照明はどうするんだろうか。メタハラ?
338pH7.74:2008/11/02(日) 19:32:56 ID:s4xAFB7z
照明は既にメタってんじゃないか?
339pH7.74:2008/11/02(日) 19:37:26 ID:RSfbWO3y
もちろん水槽はアクリルだよ
積んだときは「この積み方なら120cmでも上に伸びるだけだからいけるな」とか
思ったんですが、首が痛くて無理でした。
90cmでも運転席にかなり飛び出してつらい。右折するときはゆっくりしないと水槽が飛び出しそうで怖い。
アクリルだから左のミラーも見えるぜ!と思ったらビニール被ってるから見えない(@ @;

照明はUSHIO SPAXのメタハラ照明だよ。中古9000円だった。
台は自作で3000円で作った(若干隙間が...まぁアクリルだから許容範囲ですよね〜)
そういえばピンクのシャツを吊るすの忘れたか(笑)
340pH7.74:2008/11/02(日) 19:40:50 ID:9qIDvU8r
何入れる予定なの?
すごい濁りだけど
341pH7.74:2008/11/02(日) 19:45:17 ID:RSfbWO3y
コリドラス10匹くらいとミナミヌマエビが数十匹とミニブッシープレコ1匹、アカヒレ4匹が引越し予定です。
にごりは赤玉土(小粒)のせいかな...それとも他の水槽からソイルをすくって
移したせいかな...
342pH7.74:2008/11/02(日) 20:00:09 ID:02ergWlL
>>326
寒がりさん?
343pH7.74:2008/11/02(日) 20:31:25 ID:3DO0sJIY
金持ちはこういうタイプの車以外に乗用車を持ってる
もしこの一台しかもってないなら背伸びしてるだけの貧乏だし
他に持ってるのにわざわざこの車で買ってきたならただのネタ
344pH7.74:2008/11/02(日) 20:39:24 ID:5frX9GoI
水槽台や部屋を見れば金持ちかそうじゃないかくらい一目だろ
345pH7.74:2008/11/02(日) 20:46:22 ID:jKT33yMW
じゃー趣味人ってことで
346pH7.74:2008/11/02(日) 21:08:44 ID:nR268qNu
>>326
小学1年生のランドセルみたいでクソワロタw
347pH7.74:2008/11/02(日) 21:15:45 ID:sG9iGgVE
スーパー7いいなぁ...
好きな人にしか理解されんだろうけど
348pH7.74:2008/11/02(日) 21:51:02 ID:CojDmk5R
>>326
うおーかっけー!!
俺も欲しい!!これって何年式なの?
349pH7.74:2008/11/02(日) 21:56:39 ID:AlsavFVd
ケータハムじゃないの?
350pH7.74:2008/11/02(日) 22:05:13 ID:1eR6RQsp
カツラ着用でもスーパー7は乗れますか?
351pH7.74:2008/11/02(日) 22:12:27 ID:zdNATB2W
スレチだけど、おいらはビッグバルブに乗ってるけど、そろそろシグマに変えようかと…
352pH7.74:2008/11/02(日) 22:22:32 ID:CojDmk5R
>>326
ソイルを先に均して水草植えて静かに注水した方が良かったんじゃね?
353pH7.74:2008/11/02(日) 22:22:59 ID:VlZdAuy4
>>326
子供用の足漕ぎレーシングカーかと思った
354pH7.74:2008/11/02(日) 22:30:32 ID:wFSYS8gH
デジカメ壊れてるから携帯で画像悪いけど晒してみる。

http://imepita.jp/20081102/806900
355pH7.74:2008/11/02(日) 22:32:11 ID:s4xAFB7z
>>354
おぉう!これまたセンスいい部屋…。
水槽のアップも頼む。
356pH7.74:2008/11/02(日) 22:38:10 ID:CXgzCwfP
これは凄い…!
357pH7.74:2008/11/02(日) 22:41:18 ID:3DO0sJIY
水槽回りえらくおしゃれだなー
ライトってアクア用?
せっかくだから残念なゴミ箱は隠しとこうぜ
358pH7.74:2008/11/02(日) 22:42:58 ID:xnCeGGlV
359354:2008/11/02(日) 23:10:02 ID:wFSYS8gH
>>355
ありがとう。
でも正直水槽は自信ないわw センスがない…。

http://imepita.jp/20081102/830600

>>357
ありがとう。
ライトは一応アクア用でチャームで買ったやつ。
90水槽にはちょっと光量不足っぽいけど室内灯としては合格w
360pH7.74:2008/11/02(日) 23:18:12 ID:2gekKLLL
>>354
デジカメ直ったらもっと大きい画像で頼む
361pH7.74:2008/11/02(日) 23:29:03 ID:1K4kUFnm
ボトルアクアのはずがいいボトルがなくて結局20キューブになっちまった
アクアリウムは金食い虫って聞いてて
小意地で無濾過無加温で飼えるアカヒレ、ミナミを飼ってるけど
結果的に観賞用のチェアに2万(ry
いろんな意味で金食い虫だね・・(;∀;)

http://imepita.jp/20081102/838710
362pH7.74:2008/11/02(日) 23:34:21 ID:jP6+cvjj
流れぶった切ってごめんなさい。
俺も載せてみます。

http://imepita.jp/20081102/847700
363pH7.74:2008/11/02(日) 23:35:43 ID:s4xAFB7z
金持ちキター!

>>362
あんた大人げないぞ。
こんなところに晒すレベルの部屋じゃないだろう。
364pH7.74:2008/11/02(日) 23:41:09 ID:VlZdAuy4
>>362
首が折れた。
水槽の中身をアップで
365pH7.74:2008/11/02(日) 23:41:16 ID:jP6+cvjj
>>363

いえ(汗)
単なる賃貸マンションです。
しがない薄給サラリーマンです…
366pH7.74:2008/11/02(日) 23:47:05 ID:jP6+cvjj
>>364
申し訳ありません…

今日レイアウト変えたので若干濁ってるのと、スカスカしてますが…


http://imepita.jp/20081102/855150
367pH7.74:2008/11/02(日) 23:54:36 ID:li/44gUu
>>366
流木の使い方がうまいな
レイアウトのレベルが結構な経験者って感じ
368pH7.74:2008/11/02(日) 23:56:10 ID:nR268qNu
>>354
無印のラック侮ってたけどこうしてみるとエレクタより見た目いいかもな。
最近、スイッチ考えてたけどその画像みて実行に移したくなってきた。
>>362
そのソファは本家の物?それともレプリカ?
本物だったらお前の家に泥棒に入りたいw
369pH7.74:2008/11/02(日) 23:59:15 ID:uLg+5WY4
コルビジェ

…もどき?
370pH7.74:2008/11/03(月) 00:00:02 ID:TCJ2bMbl
>>366
きれいなレイアウトですな。でも背景の青スクリーンのせいで少し安っぽく見える。
背面の壁が白みたいなのでスクリーンなしの方がいいんじゃね?
それで室内の全景を見てみたいっす。
371pH7.74:2008/11/03(月) 00:00:30 ID:jP6+cvjj
>>367
ありがとうございます。
尊師の教本と新宿の某店のレイアウトを見おう見真似で組んでみました。


>>368
もちろんレプリカです(笑)
372pH7.74:2008/11/03(月) 00:07:01 ID:uz7ELoWe
>>369

もどきです。
ミッキーまで真似る大国製です。

>>370

確かに…
実は何ちゃってミスト化しようか悩んでたんです。
ハンズ行く機会有ったら検討してみます。
373pH7.74:2008/11/03(月) 16:12:35 ID:WMQvi/1s
>>366
この化粧砂との境の石にはリシアが巻いてあるの?
アクアジャーナルにこういう感じのレイアウトがときどき出てて
自分もやってみようかと思っていたんだよね。
モサモサになったらまた見たい。
374pH7.74:2008/11/03(月) 16:34:29 ID:qGuYJKkp
>>366
2ch水草レイアウトコンテスト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216884960/l50
で優勝狙えるレベルじゃね?
375pH7.74:2008/11/03(月) 17:37:59 ID:uz7ELoWe
>>373
モスです。
溶岩石に釣糸(0.8号)で巻いてます。
以前モッサリさせたのですが、放置しすぎて収拾付かなくなったので巻き直しました。

>>374
ありがとうございます。
水草が夏の暑さで崩壊して、やっと復活しかけたばかりですし、まだ人様にお見せする自信が…
自分なりに納得出来るようになったらチャレンジさせて頂きますね。
376pH7.74:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:I4Q6Tosf
>>375
バックスクリーン黒の方が良いとおもうが・・・。
というか黒なら引き締まって完璧な水景だとおもう。
377pH7.74:2008/11/03(月) 18:03:53 ID:uz7ELoWe
>>376
黒も当初考えたのですが、部屋が重たくなっちゃうなぁと思って避けたんですよ…
次回リセットの時は検討させて頂きますね。
378pH7.74:2008/11/03(月) 19:13:49 ID:cn9Qt7vR
379pH7.74:2008/11/03(月) 19:18:25 ID:I4Q6Tosf
>>378
風呂で飼えばいいだろwマットプレイもしてもらえ。
380pH7.74:2008/11/03(月) 21:34:41 ID:OT1dcuQY
>>362
水槽の上に出てる植物は水槽の後ろに置いてるだけなの?
しかし気になるのはオーディオ方だったりする
381pH7.74:2008/11/03(月) 21:54:58 ID:vNTfUWJW
>>359
binbin使ってる?
ペンダント証明かえたら雰囲気よくなるよ。
>>361
ニーチェアだ!
382pH7.74:2008/11/03(月) 21:57:08 ID:uz7ELoWe
>>380
上のはヤマサキカズラで、流木に活着させてます。

ADAのカタログ見て頂くと解ると思いますが、天野社長宅のやり方を拝借してます(笑)


スピーカーはある程度離して置いてるので、今のところ濡れてないです。
383pH7.74:2008/11/04(火) 01:35:03 ID:zmLWu5cE
>>326
赤シャツのホストくんのお部屋だね。
384pH7.74:2008/11/04(火) 21:16:19 ID:F03rsVaY
>>358
これメタルラックってやつに水槽のせてんの?
385pH7.74:2008/11/04(火) 21:39:50 ID:HGLA5L3N
メタルラックは結構耐久性あるよ
60レギュラー2つ置いても大丈夫だった
386pH7.74:2008/11/04(火) 21:43:44 ID:F03rsVaY
>>385
なんか板でもひいたほうがいいのかな?
387pH7.74:2008/11/04(火) 21:45:37 ID:bW/hTlhQ
メタルラックだって重すぎるとたわむから、水槽などガラスケースは
棚板あった方が安心だろう。
388pH7.74:2008/11/04(火) 21:49:18 ID:F03rsVaY
>>387
ベニヤ板でもおけ?
389380:2008/11/04(火) 21:50:50 ID:dawIGv/L
>>382
いや、オーディオにも結構こってるんじゃないかなーってこと
今度ADAのカタログ見てみるサンクス
390pH7.74:2008/11/04(火) 21:51:01 ID:6nxQJ39e
>>388
水槽台用のメタルラックあるからそれ買えばいいだろ
391pH7.74:2008/11/04(火) 21:56:50 ID:F03rsVaY
>>390
ふぇー
水槽台用のがあるんだ、しらんかったわ
ホムセンとかに売ってるんですかね?
392pH7.74:2008/11/04(火) 22:04:18 ID:6nxQJ39e
>>391
オレはチャームの回しモンじゃないからな
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111300000&itemId=45674
393pH7.74:2008/11/04(火) 22:14:25 ID:F03rsVaY
>>392
地味に高いな
394pH7.74:2008/11/04(火) 22:22:50 ID:uTMZ2Lex
>>393
別に>>392が挙げてるのは、ルミナス38oって言う規格を組み合わせて水槽乗せるのによさげな
セットにして「水槽台」として売ってるだけで、本当は別に水槽専用でも何でも無い。
ただ、多分バラでルミナス38oを同じ構成で買うよりセットになってるもんを買った方が安いとは思う。
395pH7.74:2008/11/04(火) 22:28:07 ID:F03rsVaY
>>394
ははあ、なるほど
普通のメタルラックを頑丈にさせるようなやつがセットになってるっていう感じか
396pH7.74:2008/11/04(火) 22:53:55 ID:CTLRRwik
>>392のはルミナスの最高グレードのシリーズだな。耐荷重が産業用のスーパーエレクタを除いて全メーカー中最大。
発売した時にメーカー側のカタログでも水槽台セットっていうのを設定してたくらいだから
水槽乗せても普通に大丈夫だと思われ。
397pH7.74:2008/11/04(火) 23:04:58 ID:WQl8iGMx
60規格程度ならHCのラック+板で十二分
398pH7.74:2008/11/04(火) 23:08:22 ID:hb1XSZ4s
踏み台にしたら鉄棒がはずれた
力のかけかたには気をつけんとあぶないよ
399pH7.74:2008/11/04(火) 23:12:08 ID:5inX58I9
>>398
逆さか横で踏んだろ基地害
400pH7.74:2008/11/04(火) 23:25:49 ID:S2Q8j+mf
http://www.netvalley.co.jp/luminous/38super/so-7048.html
ルミナスの水槽台買うなら定番のここかな
安いし送料無料だけど納期はチャームより少しかかる
付属の木製板はフィルムコーティングしただけのMDFなんで使い方に気を使うかも
メラミン化粧板みたいな感覚で使うとあっという間にキズやへこみがつく
401pH7.74:2008/11/04(火) 23:27:05 ID:F03rsVaY
>>397
まじすか
30規格しかないんで余裕だな、こんどラックと板でもかってくるかな
402pH7.74:2008/11/04(火) 23:29:31 ID:dawIGv/L
>>400
100Wの説明文読むと四本の足の先っちょにかかるピンポイントの重量が恐ろしいな
403pH7.74:2008/11/04(火) 23:56:41 ID:VJAK2j+k
>>401
30cmならゲタ箱でも逝けるぜw
HCで試しにサンプルに座ってOKなら問題ない。
割れたら逃走せんといかんがな。
いいように転んだら3000円でスタイリッシュなのに当たるぞ!
404pH7.74:2008/11/05(水) 04:46:38 ID:PBIlynQ6
板敷いたらカラーボックスでもいけるだろ
405pH7.74:2008/11/05(水) 07:25:28 ID:OoSaRX2A
うち下駄箱の上に90せんち水槽置いてるww
406pH7.74:2008/11/05(水) 07:30:15 ID:64VI54Ez
なぜ人は(ry
407pH7.74:2008/11/05(水) 09:44:30 ID:xvXzBNZC
408pH7.74:2008/11/05(水) 15:48:05 ID:iUp6bwuZ
隣は脱衣所?
409pH7.74:2008/11/05(水) 17:18:13 ID:xvXzBNZC
>>408
脱衣場から撮ってみた。
隣りといえば隣りw
410pH7.74:2008/11/05(水) 19:13:59 ID:k02bH89n
>>405
それをうpしてください。
どんだけ丈夫な下駄箱ですか・・・。
411pH7.74:2008/11/05(水) 19:29:58 ID:Ghgm6lyw
俺も普通に90を下駄箱に置いてるけどヤバイのかな
412pH7.74:2008/11/05(水) 19:37:03 ID:GQvKmrM1
俺はブロックで延長して120×60置いてたわw
まぁ、下駄箱っつっても物によるよね。あたりまえだけど
413pH7.74:2008/11/05(水) 19:39:07 ID:za1L8Vhe
90だと150〜200kgくらいだろ?
どれだけ丈夫なんだよ下駄箱
414pH7.74:2008/11/05(水) 20:21:28 ID:5J/e7Wx6
60でやった事あるが水槽にヒビがはいって崩壊した。
415pH7.74:2008/11/06(木) 07:56:48 ID:f7znps1s
60乗せただけで歪む下駄箱って古アパートの備え付けだろ
416pH7.74:2008/11/07(金) 11:46:41 ID:q7qXmDV+
元から下駄箱が歪んでたところに水槽のせたんだろ
417pH7.74:2008/11/07(金) 11:51:35 ID:Bk1lSd8m
新築のアパートなんかでもカラーボックスみたいな備え付けの下駄箱だったりするからな
418pH7.74:2008/11/07(金) 13:45:28 ID:p3pMcIFL
419pH7.74:2008/11/07(金) 14:20:59 ID:xie6AKFJ
部屋全体うp
420pH7.74:2008/11/07(金) 14:40:04 ID:aYTKRuCc
豆さんのベランダどうなったかなあ。
秋からはどんな風情になるんだろう。
(と言ってみる)

421pH7.74:2008/11/07(金) 15:23:23 ID:p3pMcIFL
>>419
http://imepita.jp/20081107/552750

全体はまだ汚いからトリミングうpしたのにw

>>73が自室。こっちはリビングです。
422pH7.74:2008/11/07(金) 15:40:18 ID:msVgxYVD
模様替え終わってないやんw
423pH7.74:2008/11/08(土) 19:16:13 ID:FF7fJOUJ
>>421
テレビに女の霊が・・・・・・
424pH7.74:2008/11/08(土) 19:23:58 ID:A+NtahJq
>>421
女ですか?会いたいです。
当方会社員です。
425pH7.74:2008/11/08(土) 19:36:01 ID:42Ww8naP
>>424
女だったら誰でもいいのかよw
426pH7.74:2008/11/08(土) 19:39:24 ID:A+NtahJq
会いたいです。アドレス晒しますので部屋の写真を送ってください。
427pH7.74:2008/11/08(土) 19:43:54 ID:mDX/sbBi
Jマンガダイスキwww
428pH7.74:2008/11/08(土) 19:44:59 ID:LfckWzj5
これがデジャヴュですね、わかります
429pH7.74:2008/11/08(土) 20:04:50 ID:A+NtahJq
何でもしますから画像を!
430pH7.74:2008/11/08(土) 20:23:52 ID:A+NtahJq
お願いします。画像を!
431pH7.74:2008/11/08(土) 21:30:20 ID:k/biHVdl
>>423
びっくりするほどユートピア
432pH7.74:2008/11/08(土) 22:06:35 ID:fkbQ7ljb
>>429
じゃあまず貴方の部屋から
433pH7.74:2008/11/09(日) 00:23:11 ID:pYKxzKyW
クラシック曲に反応してしまうあたりもうね・・・w
434pH7.74:2008/11/09(日) 00:25:32 ID:pYKxzKyW
誤爆、すまん
435pH7.74:2008/11/09(日) 01:23:21 ID:6ZKR2c3m
436pH7.74:2008/11/09(日) 01:50:37 ID:84dkaHCv
>>435
部屋というより物置だな…
ここで生活しろって言われたら1時間も出来ないわ
437pH7.74:2008/11/09(日) 01:53:57 ID:4xj8nbf3
掃除のしがいがありそうだな。
掃除が好きなおれとしては嬉々として掃除しそうだ。
438pH7.74:2008/11/09(日) 02:01:39 ID:IDRA6yt7
>>437
週一で遊びに来ないか?いや、来てください

でも>>435くらいなら、箱が多いだけで片付けやすいよな
本当にひどいのはゴミやら弁当やらが堆積した部屋だ
439pH7.74:2008/11/09(日) 02:15:53 ID:ZEZQB0s8
ごみならまだいい
捨てるか捨てないか迷ってるものが堆積すると、片付け中に悩んで半端なく時間かかる
440pH7.74:2008/11/09(日) 02:41:08 ID:pr4AMqyA
汚部屋スレに来たのかと思った
441pH7.74:2008/11/09(日) 04:28:33 ID:r+gqDglP
なんというデジャビュ
間違いなくまた返信来ない だから送るまい
442pH7.74:2008/11/09(日) 06:43:50 ID:ZGLtxTX9
水槽無いからスレチじゃね
443pH7.74:2008/11/10(月) 09:57:56 ID:0+ueVj6S
キミは何かのキッカケで片付け上手になれる
整然と並んだミニカーを見ればわかります
444pH7.74:2008/11/10(月) 14:15:48 ID:ylrWjvUn
445pH7.74:2008/11/14(金) 23:39:09 ID:MszRmwld
446pH7.74:2008/11/14(金) 23:42:39 ID:o9NEiRdf
掃除乙カレー
照明が(・∀・)イイネ!!
そんなに高いところから照らしてるとまぶしくない?
447pH7.74:2008/11/14(金) 23:46:02 ID:rCQMq0bC
>>445 ホントにしたのか・・・?
448pH7.74:2008/11/14(金) 23:52:52 ID:MszRmwld
店舗用のスポット照明だからあんまりまぶしくない...ような気がする。

掃除は...がんばった!!
掃除機もかけた!!
449pH7.74:2008/11/14(金) 23:56:19 ID:pbOSpC1T
部屋自体変わってるような( ̄~ ̄;) ウーン
450pH7.74:2008/11/14(金) 23:57:58 ID:MszRmwld
それは...水槽を逆から撮影しているからです!!
逆方向はただいま掃除中でありますm(_ _)m
451pH7.74:2008/11/15(土) 00:04:39 ID:/lngByXd
壁掛け時計が・・・
452pH7.74:2008/11/15(土) 01:00:32 ID:5o89nyY8
アクアライフがお部屋見せて下さい特集だった
立ち読みで済ませた
453pH7.74:2008/11/15(土) 03:43:31 ID:yw0Y2OS0
>>445
妖しいソフトフォーカスが何とも言えん雰囲気を醸してるなw
454pH7.74:2008/11/15(土) 06:15:10 ID:0Wx0yxl2
>>452
あんなもん、立ち読み以外考えられない。
455pH7.74:2008/11/15(土) 06:33:10 ID:iatojEcb
>>451
どうした?
456pH7.74:2008/11/15(土) 07:00:06 ID:OBzmk5QK
水槽台を買い替えたら晒そうと思っているんだが、ちと相談
引っ越しして家具を低い奴に変えて、ソファから眺めた時、テレビ、本棚など目線より下にあります。
だから水槽も目線より下にしようか、それとも通常の水槽台高さ70cmにしようか迷っています。
小さい本棚の横に置くつもりなのでその高さに合わせるなら、水槽台の高さを55cm+水槽高さ35cmになりますが…
どうなんだろ?
確実に床に座って眺めるのが定位置になるとは思うし、立って見た時違和感を感じるかもしれんよね
水槽台が高さ70cm以下の人アドレス下さい
457pH7.74:2008/11/15(土) 07:20:05 ID:Nl0g4Lyu
えーと、これもいいかな?
ライブ中継なんだが

ttp://livede55.com/wait.php?id=9b72994130bc3c0

宣伝じゃないから

うざかったらスルーしてな
458pH7.74:2008/11/15(土) 07:25:44 ID:Nl0g4Lyu
>>456
水槽長くやってますけど、自宅で
立って見ることは
ほとんどなかったですよ
私もソファで見たり、畳に座布団敷いてみたり
するので、60cm水槽ですが良い感じです。
ちなみに3段BOXを補強して横にして
倒して使ってます。

459pH7.74:2008/11/15(土) 07:43:04 ID:OBzmk5QK
>>458
その三段BOXを横にして使ってるときの高さって何cmですか?
高さ35の70水槽なのであまり低い水槽台だと逆に見にくいのかなと思ったり
460pH7.74:2008/11/15(土) 07:54:48 ID:Nl0g4Lyu
>>459
計ってきました。
えーと、台の上面で47cmありました。
水草とカラシンとテトラとコリドラスを6匹づつ
かっています。
コリドラスと水草が、良く見えるようになってます
ちなみに、外部ろ過です。
今度アップしますね。
461pH7.74:2008/11/15(土) 08:03:25 ID:Nl0g4Lyu
あ、>>160です。
ちなみに私身長175cmです。
何かの足しになればと、投稿しました。
462pH7.74:2008/11/15(土) 08:20:46 ID:a+iVIqqq
46cmのユニットシェルフに水槽乗せてるけど、特に違和感は感じないよ
低い家具で揃えてるなら、それに合わせるのがいいと思う
463pH7.74:2008/11/15(土) 08:22:36 ID:OBzmk5QK
>>460
わざわざありがとうございます。
座って眺める高さですね。とても参考になりました゚+。(*′∇`)。+゚
464pH7.74:2008/11/15(土) 08:24:18 ID:Nl0g4Lyu
>>460です
画像貼ってみました。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081115082144.jpg

ほぼ座って見た感じです。
465pH7.74:2008/11/15(土) 09:27:46 ID:OBzmk5QK
>>464
ベスポジですね!!
高さないのが逆に座った位置では良いのかもしれませんね。

ほんっとありがとうございますヽ(´▽`)/
466pH7.74:2008/11/15(土) 09:31:59 ID:Nl0g4Lyu
>>464です。
いえいえ
参考になれて良かったです。
がんばってくださいね。
467pH7.74:2008/11/15(土) 21:09:24 ID:V2Gu/qkU
ここで拝見したウォーターブリッジ購入しましたよ。軽くてコンパクトでシンプルで非常にいいですね。
これからは、吊り下げ式照明主流となるでしょうね。でも水槽自体は、何kgまで耐えられるんでしょうか?w。
468pH7.74:2008/11/15(土) 21:44:29 ID:C0fJJhfK
469pH7.74:2008/11/15(土) 21:52:25 ID:vUCJ3KuS
寝てるとき大地震が来たら頭直撃しそうだ
470pH7.74:2008/11/16(日) 00:11:35 ID:cVNclVS6
>>458 補強ってどういう風にやってるんですか?
471pH7.74:2008/11/16(日) 00:22:11 ID:FCFp/eh1
普通補強と言えば筋交いじゃない?
472pH7.74:2008/11/16(日) 00:41:12 ID:YRm0JwuX
こんばんは、>>458です。
え〜と、補強の件ですが、3段BOX(なるべく重いものを選びました。)組み立てるときに、
防水木工ボンドで板を全部接着してます。
背面の板の後ろにコンパネを重ねて接着して、ゆがみ防止してます。
あと、天板の上に25mm厚の集製材を敷いてます。
60kgぐらいだと大丈夫だと思いますよ
75kgの私が座っても大丈夫でした。
地震なども置く位置が低いので、そんなに揺れませんでしたよ。
只今、3ヶ月目です。地震は震度4が3回ほどありました。
全然平気そうです。
材料はボンド以外、拾いました。
でも、やるときは自己責任でお願いしますね
安いので、歪んで来たら交換ですね
あと、鑑賞位置を優先したら3段BOXが一番良かったので、
高さとコストを優先した結果3段BOXにしました。
製作費¥1200ぐらいでした。
473pH7.74:2008/11/16(日) 01:11:17 ID:Ct8TvwMx
>>472
おお、俺とほぼ同じ補強している!俺は30キロ位しか乗せてないから大丈夫だと思うけど、
やはり歪みの心配はあるんで100均の水平器を置いているよ。
同じく3ヶ月だけど、今のところ歪みはないね。
474pH7.74:2008/11/16(日) 14:57:58 ID:zNXZf12O
10/21時点:ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081021211343.jpg
現在:ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081116144655.jpg

右手前に植えてあるパールグラス・キューバの育ちが悪いのですが
何を改善すればよいのでしょうか?

コトブキ レグラスフラットF-1200Low (1200x450x360)
エーハイムエコ x2基
照明:13−22時点灯
自作配線+電球ナショナル EFR25ED/22-SP 昼光色 100W形レフ電球形パルックボールx4
照明台:GEX60用水槽台改
換水:18L/週
pH:6.4 (5in1で測定)
GH:<3
床:マスターソイル3mm
生物:ミナミ 約50匹 オトシン3匹 プリステラ2匹


475474:2008/11/16(日) 14:58:45 ID:zNXZf12O
すみません 誤爆しました
476pH7.74:2008/11/16(日) 18:40:43 ID:1GRAbOQn
>>468
下の水槽のライトはなんですか?
477pH7.74:2008/11/16(日) 19:51:33 ID:xvL6+H9f
>>476
テトラの13Wのやつ
478pH7.74:2008/11/17(月) 00:51:53 ID:RILzbmsd
>>468
なつかしいカンジがする掛け布団カバー
479pH7.74:2008/11/18(火) 01:24:49 ID:yHFI+pt1
直置きは振動がモロに伝わるから生体にはあんまり良くないんだよな
コンパネ、クッション材、コンパネで、側面に化粧板でも貼って低い台作ったらどうか
480pH7.74:2008/11/24(月) 09:37:38 ID:uwUQ3k+S
定期アゲ
481pH7.74:2008/11/29(土) 14:22:45 ID:gI/x2yDT
age
482pH7.74:2008/11/30(日) 11:19:33 ID:jwxPUYb1
3部屋目を彷彿とさせる程の急過疎。
483pH7.74:2008/11/30(日) 11:21:07 ID:jwxPUYb1
揚忘れ
484pH7.74:2008/11/30(日) 16:40:04 ID:ExhsugS5
あんなに勢いがあったのに
もはや落ちそうなのが信じられんな
485pH7.74:2008/11/30(日) 17:46:55 ID:SdmpRoC8
もう水槽が写ってなくてもいいよ!
486pH7.74:2008/11/30(日) 18:17:34 ID:7prdboN8
もう画像だったらなんでもいいよ!
487pH7.74:2008/11/30(日) 19:00:40 ID:pRpAf0Lm
> 485 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 17:46:55 ID:SdmpRoC8
> もう水槽が写ってなくてもいいよ!
>
> 486 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 18:17:34 ID:7prdboN8
> もう画像だったらなんでもいいよ!
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/f20dde1bfa0f4b4c8d20b66575d70151.gif
488pH7.74:2008/11/30(日) 19:23:40 ID:D5uOkx2s
なんでもいいというのなら
http://www9.atpages.jp/karaage/a/src/1227541933436.jpg
489pH7.74:2008/11/30(日) 19:33:46 ID:GDc5MwOR
部屋
490pH7.74:2008/11/30(日) 19:37:25 ID:ExhsugS5
今他スレ見てきたが案外落ちないのかも知れんな
ちょっと前までの勢いが強かっただけで
491pH7.74:2008/11/30(日) 20:12:25 ID:QSZTdl8B
>>488
うまそうだな…
492pH7.74:2008/11/30(日) 21:05:30 ID:gxaddGyD
どの角度で撮っても汚部屋だった…orz
493pH7.74:2008/11/30(日) 21:35:42 ID:S5+LQY1C
>>488
ウホッ!
日本昔話w
494pH7.74:2008/11/30(日) 22:23:18 ID:yaamk40T
>>488
不覚にもちょっとワラタw
495pH7.74:2008/11/30(日) 23:03:08 ID:e/DaqT3g
唐揚げくいてええ
496pH7.74:2008/11/30(日) 23:32:38 ID:eSlOtgWX
よし、じゃあ年末に大掃除したら部屋をうpするぜ!
497pH7.74:2008/12/01(月) 01:41:45 ID:cqn3UvVx
>>488
生前大食漢の人の御霊御前かと思った。
498pH7.74:2008/12/01(月) 02:16:44 ID:MlSqdh0t
>>497
おりく膳に肉は無いだろ(笑)
499pH7.74:2008/12/01(月) 21:59:13 ID:sUsC7ZsO
http://damedao.web.fc2.com/img/1228048077.jpg

【三重】ジャスコ・イオン系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる…営業を停止する店舗も★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228125177/
500pH7.74:2008/12/02(火) 05:37:50 ID:h0+QF6Kb
ちょっとブラック過ぎ。
501pH7.74:2008/12/02(火) 15:31:19 ID:7ZC7PbNG
>>499
なんじゃこれ。
つーかこんなニューステレビでやった?
全然知らんかった。
502pH7.74:2008/12/02(火) 17:44:31 ID:I4BYotU2
水槽でゴキブリが溺死してた衝撃に酷似
503pH7.74:2008/12/02(火) 20:29:49 ID:QnflOa4/
>>500-502 オマイらのおかげで助かった
504pH7.74:2008/12/04(木) 11:58:47 ID:Sm3WS9q6
水死体は臭いが尋常じゃないから嫌われる。
特に腐敗が進んだ水死体の臭いは、死んだ生体を数日水槽に密封放置してから取り出した時以上に異臭。
505pH7.74:2008/12/04(木) 23:16:13 ID:TJSsCej4
それを飲料水や飲食店で使ってたのはショックだな
良い出汁が(ry
506pH7.74:2008/12/04(木) 23:27:12 ID:UX/6cZuT
屍体の血を飲まされた○○○○教の人が居たら核テロもんだろう。。。。
507pH7.74:2008/12/05(金) 01:26:03 ID:/7VQArZR
飲食店の水道からゼラチン状の物なんかが出てきて苦情→調査と言うカキコもあったような
508pH7.74:2008/12/05(金) 11:57:46 ID:W8HhaeTu
死体で出汁をとっていたラーメン屋もいたな
509pH7.74:2008/12/05(金) 17:34:03 ID:UKVPWy4w
人骨ラーメンや覚醒剤入りラーメンなど
流れよ戻れage
510pH7.74:2008/12/05(金) 17:48:04 ID:cQ5yWVCr
きめえ
でもワクテカ
どっかにスレある?
511pH7.74:2008/12/05(金) 20:13:56 ID:/7VQArZR
【社会】 イオン系「マーム」水タンクの遺体、死後1ヶ月と判明。その間、その水は飲食店などに…でもHP「事故は発見当日に発生」★15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228466461/
512pH7.74:2008/12/05(金) 20:41:42 ID:FBeCt4Jn
さすがは民主党
513pH7.74:2008/12/06(土) 10:58:49 ID:9C2rNcI3
そろそろか
514pH7.74:2008/12/06(土) 23:54:35 ID:wBHCytA7
マミムメマーム
515pH7.74:2008/12/07(日) 18:06:41 ID:j+9Hz3/k
 
516pH7.74:2008/12/07(日) 18:15:42 ID:yQLcBiIS
>>510
オカ板にスレあるよ
517pH7.74:2008/12/07(日) 23:48:42 ID:U5v/gIjT
まじでそろそろ部屋と水槽の画像がみたい
518pH7.74:2008/12/08(月) 23:47:23 ID:gbOna992
しょーがねーなー
http://imepita.jp/20081208/855960
519pH7.74:2008/12/08(月) 23:52:55 ID:VPSCwaoM
こないだの自作の人だね
520pH7.74:2008/12/09(火) 01:31:36 ID:wtF2xDCR
伝説の赤シャツ様が降臨なされた!!
521pH7.74:2008/12/09(火) 06:37:54 ID:894Mz6mr
>>518
ちょっと部屋暗すぎて様子がわからんので
できれば明るい写真もうPしてホスィ
522pH7.74:2008/12/09(火) 10:04:14 ID:U5g5kkYp
>>521同意。
ピンクシャツさん、うpは嬉しいんだけどもう少し明るくお願いします。
523pH7.74:2008/12/09(火) 22:30:31 ID:NlVCYKUM
524pH7.74:2008/12/09(火) 22:34:32 ID:qlv5HZxk
アクリル120cm 49800円
水槽台 39800円
こうだな!
525pH7.74:2008/12/09(火) 22:42:21 ID:a1rTA/o3
>>523
水槽が部屋になじんでて良い感じだな


526pH7.74:2008/12/09(火) 23:00:49 ID:EbTFpU7J
なんか親戚のおじちゃんの家って感じだw
金魚とか飼っててほしいな。アロワナだけ浮いてるw
527pH7.74:2008/12/09(火) 23:08:39 ID:gvCk8NBW
携帯デジカメでは限界なのでデジカメで撮影してきました

http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1228831542.jpg
528pH7.74:2008/12/09(火) 23:34:54 ID:pMYdNSzK
綺麗だな〜
しかしライトが半端無いな
ふとした折に直視しちゃって目が痛くならない?
529pH7.74:2008/12/09(火) 23:37:44 ID:CHCb9GVq
やはり全奉公から見れるといいね
530pH7.74:2008/12/09(火) 23:49:11 ID:LhU44R6n
そういう部屋を横切るカウンター風に設置するときって
表裏から見られるレイアウトにするの?
531pH7.74:2008/12/09(火) 23:49:20 ID:gvCk8NBW
ライトはそんなにまぶしくないよ。
ランプは直接見えてなくてセードの内側が白く見えてるだけだから

水槽を撮影するときは光り輝く水槽で測光されて他が暗くなる。
それを無理やり明るくすると水槽やライト部分が白くつぶれる=MAX明るく見える
だからそう見えるだけだと思います。
水草のディテールとか無くなってるでしょう?
532pH7.74:2008/12/09(火) 23:55:09 ID:pMYdNSzK
なるほど
それにしても水槽を買ってくる所から知ってるから
何と言うか感慨深い物があるね
ロードスターは笑わせてもらったwww
533pH7.74:2008/12/10(水) 00:31:47 ID:WrUeuwh8
レイアウトと呼ぶほど凝ったのはしてないから、、、
一部に同種の水草を寄せ植えしてるだけ。
濾過用パイプは片側に寄せてある。シャワーパイプは使ってない。
534pH7.74:2008/12/10(水) 08:13:21 ID:m8EVdoZa
>>523
前にもどこかで見た記憶がある。
植物が増えたな。一番手前の赤い実が付いたヤツって何?
535pH7.74:2008/12/10(水) 08:28:03 ID:iBktIGaE
>>526
金魚・・・飼ってるw
>>534
前に一度w
赤い実はノボタンの蕾
536pH7.74:2008/12/10(水) 13:36:21 ID:ml7uVWEG
>>523
植物いっぱいでいいな。
ゴロンと横になりたくなる部屋だわ。
537pH7.74:2008/12/10(水) 14:14:58 ID:Sxw97RFZ
>>527 手前に見える元気な緑はなんて植物?
538pH7.74:2008/12/10(水) 14:51:03 ID:J6cnP0kL
>>527
で、けっきょく職業はホストで?
539pH7.74:2008/12/10(水) 17:53:41 ID:8455lLNW
>>537
君子蘭ぽくみえるけどな
540pH7.74:2008/12/10(水) 23:30:28 ID:WrUeuwh8
植物は君子蘭です。俺のじゃなくて母の...
職業は普通会社員です!
541pH7.74:2008/12/11(木) 21:00:45 ID:qGcUPJ6P
リアル特命係長
542pH7.74:2008/12/11(木) 21:18:19 ID:U8q9jsDw
543pH7.74:2008/12/11(木) 21:27:44 ID:zoe0418A
>>542
水槽は、90規格かい?
スチールラックで大丈夫かい?
スチールラックのメーカーとか品番とか値段とか教えてくださいな。
544pH7.74:2008/12/11(木) 21:37:46 ID:xJimkSM3
>>542>>523
ちょうど鏡に映ってるね
545pH7.74:2008/12/11(木) 21:47:18 ID:e3uNSjAY
メタルラックの足がやばそうだな
546pH7.74:2008/12/11(木) 21:51:12 ID:5gX7rquh
>>542
もしかして大阪人か?
547pH7.74:2008/12/11(木) 22:39:22 ID:61G37K9X
低い椅子がすきなの?
足が短いの?

ルパンキメェ
548pH7.74:2008/12/11(木) 23:23:59 ID:VpfEIsQg
>543
ルミナスでぐぐりな
549pH7.74:2008/12/11(木) 23:24:15 ID:l6Y9KBye
と、実家住み引きこもりが申しております
550pH7.74:2008/12/11(木) 23:48:28 ID:xMJiPBPv
最上段においてある流木使わないならくれ
551pH7.74:2008/12/11(木) 23:51:22 ID:t9ohqkxT
ラックのころころは大丈夫なの?あれついてると耐荷重能力低くなるんじゃなかったか?
552pH7.74:2008/12/11(木) 23:57:37 ID:RkuxPqnR
このラック、セット物の耐荷重70kgのやつじゃね?
耐荷重200kgのやつは棚板のジャバラ部分が細かいはずなんだが
553pH7.74:2008/12/12(金) 00:49:56 ID:HXMUNQIM
>>547
オマエみたいなのは来るな
554pH7.74:2008/12/12(金) 01:06:49 ID:XGgF/G0H
この水槽90か?
シルバーラックって結構すげーな!
それにしてもトーマンがあっさりしてて良いなw
555pH7.74:2008/12/12(金) 01:43:56 ID:6HH6Rm4m
>>542
俺もワイヤーラックに90cm置いてるから、似た感じの事やってるよ!
重心が心配だから水槽はラックの下段に置いてるけどね。

>>543
たぶん90規格じゃなくて90*30*37cm(ニッソー、コトブキ等の90スリムってサイズ?)??
水槽の下に黒いコンパネ的なもの敷いてるっぽいからOKじゃないかな?
枠付きだからオールガラスに比べれば危険度は低いと思われ。

>>545 >>541
ラックの足のコロコロは俺も心配(ロックはしてるだろうけど)。
地震でクワーン!ってラックごと滑りだしてきそうガクブル^_^;


>>542
俺の認識に誤りあったら是非訂正おながいしますm(__)m

556537:2008/12/12(金) 02:03:50 ID:Rd9aDtNG
>>539 >>540 トン


ルミナスなんかのメタルラックは
水槽台スレでよく話題になるんだが、タイミング悪く新スレになってる。
耐荷重には余裕を持ったほうが良いって話。
過去ログ見れる人はチェックオヌヌメ
557pH7.74:2008/12/12(金) 08:55:01 ID:NW58b5c9
>>542
綺麗にまとまっているけれど、メタルラックはやっぱり怖いなぁ。
558pH7.74:2008/12/12(金) 09:10:49 ID:1msjCgRq
メタルラックに60規格二つってどう?
あぶないよなあやっぱり
板が抜けないか心配でもあるし床も心配
542の画像をみて想像したらこわくなったんで
水槽注文してたんだけどキャンセルした
559pH7.74:2008/12/12(金) 10:25:39 ID:zlN0qHxN
>>542
魔王… 村尾… 森伊蔵…
これだけで10万近く? うP主。飲ませてくれぇw
560pH7.74:2008/12/12(金) 10:31:16 ID:7yFXDjln
>>559
いいけど、中身全部水だよ
561pH7.74:2008/12/12(金) 11:34:56 ID:jHbtH5Rn
だよな、室温で保管なんてもったいなさ過ぎる
562pH7.74:2008/12/12(金) 11:36:26 ID:KOQwFe9k
>>560
汲み置きした水かな?
563pH7.74:2008/12/12(金) 14:20:11 ID:EUrFUT+n
創業以来50年継ぎ足してきた秘伝の飼育水です。
564pH7.74:2008/12/12(金) 15:19:03 ID:83nqoR6f
一升瓶で水替えとか楽しそうだな
565542:2008/12/12(金) 20:20:58 ID:sD1dKfdS
水槽はコトブキの90スリムで555さんのおっしゃる通り。
ラックは10年以上前に購入した5000円くらいのメーカー不明品で
元々焼酎棚で使ってて水槽台にして2年くらいです。
中はトーマン×2・デルヘジ×2です

メタルラックは荷重の分散と水替え時の注意が必要でしょうね。

焼酎は緑のラベルの錦江が少し高いかもw
566pH7.74:2008/12/14(日) 08:21:56 ID:bitKCoaJ
今までに出てきたお部屋画像のまとめページとかってありませんか?
567pH7.74:2008/12/14(日) 09:10:14 ID:vize+n83
あります
568pH7.74:2008/12/14(日) 12:35:12 ID:NlDjPdCs
ないでしょ
569pH7.74:2008/12/14(日) 13:52:47 ID:f0p993mM
何スレか前に、■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■内の過去のうp画像から、
このスレに合う画像をまとめてた人ならいた。
570pH7.74:2008/12/14(日) 14:50:42 ID:BKjEo2We
このスレに載った部屋の画像をまとめた人がいたよ。
確か2か3の冒頭に貼ってあった。
でも、まとめるのはやめた方がいいって流れになった。
571pH7.74:2008/12/14(日) 17:39:17 ID:WpeDg7My
懐かしい
572pH7.74:2008/12/15(月) 14:34:40 ID:SPa2Ohi4
すみません。質問なんですが携帯からでもウッpできますか?
573pH7.74:2008/12/15(月) 17:03:33 ID:fHRp18n7
出来るよ
ここを使うと良い

http://imepita.jp/
[email protected]
574pH7.74:2008/12/15(月) 18:20:14 ID:SPa2Ohi4
ありがとうございます。これでウッpしたら携帯でもパソコンでも見れますか?ウッpして質問したいのでお願いします。
575pH7.74:2008/12/15(月) 18:36:50 ID:vgLpt0AX
>>574
2回もイっちゃったのかい・・・・?
576pH7.74:2008/12/15(月) 18:38:55 ID:BqZmbGK+
キモティオ…ウッ
577pH7.74:2008/12/15(月) 19:12:07 ID:bNrniCtA
>>574
どちらでも見れるyo
578pH7.74:2008/12/15(月) 19:26:45 ID:SPa2Ohi4
>>574
です… 
二回ともイッタ? 
意味がわからないのですが… 
また暇な時ウッpできるか試してみます。
579pH7.74:2008/12/15(月) 19:30:50 ID:eyTinJeM
>>575
ワロタ
580pH7.74:2008/12/15(月) 19:39:28 ID:lfU9+0Ih
ワロタ
581pH7.74:2008/12/15(月) 20:28:20 ID:bTegC99A
何度イけば気が済むんだ
582pH7.74:2008/12/15(月) 21:52:41 ID:fHRp18n7
おまいら初めての人をいじるなよwww











初めてなら力抜けよ?
583pH7.74:2008/12/15(月) 22:00:46 ID:/TN5OGrL
)*(
584pH7.74:2008/12/15(月) 22:15:47 ID:fHRp18n7
          ∧_∧
  行きまつよ!>(・∀・ )
.∧_∧       ⊂ ⊂)
(・ω・;/⌒*⌒)⊂二二  )
 (⌒||( __⊃ω⊃   ∪ ̄∪ 
           
      ∧_∧
 エイ!>(・∀・ )
.∧_∧  ⊂ ⊂) 
(+ω+;/⌒☆二 )))
 (⌒||( __⊃ω ̄∪ 
585pH7.74:2008/12/15(月) 22:16:13 ID:vcd8ziOM
http://www.officesnapshots.com/wp-content/galleries/googlezur/goog25.jpg
もう出たかな Googleの社内だそうです
ウラヤマー
586pH7.74:2008/12/15(月) 22:22:13 ID:Teq04KHa
>>585
なにこれ〜、まじー?
別世界。
587pH7.74:2008/12/15(月) 22:39:01 ID:rPj/9Ud+
一人だけ向きが違う協調性のない奴がいるな。
588pH7.74:2008/12/15(月) 22:45:40 ID:vgLpt0AX
>>587
こう言う他人と違う発想が、凄い機能を生み出すんだよ。
589pH7.74:2008/12/15(月) 22:53:28 ID:rPj/9Ud+
>>588
なるほど。一人だけバスタイムなのは伊達じゃなさそうだ…!
590pH7.74:2008/12/15(月) 23:30:43 ID:7MIn8MV7
Googleといえどソフト屋は仮眠とるほど残業するんだな
591pH7.74:2008/12/15(月) 23:35:39 ID:Qklpa4VB
ネカフェの方が落ち着く俺はダメなんだろうな
592pH7.74:2008/12/16(火) 07:38:22 ID:9gZF6b7x
バスタブワロタw
593pH7.74:2008/12/16(火) 08:11:18 ID:eD9B9cbG
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
594pH7.74:2008/12/16(火) 09:51:18 ID:+9YOPNCo
生首に見えた俺は駄目な人間だと思うんだ。
595pH7.74:2008/12/16(火) 23:56:52 ID:50+m+7E6
>>594 どれに対してのレス?
596pH7.74:2008/12/17(水) 00:19:53 ID:btvkNvSy
http://ch2.ath.cx/
やべぇwwwww
597pH7.74:2008/12/18(木) 00:35:07 ID:C8Wbq27Q
おすすめ2ちゃんねるには触れない方針でマターリ続行
598pH7.74:2008/12/18(木) 09:39:32 ID:6R2NgPRJ
やっぱ足がコロコロのままのメタルラックはやばいぜぇ〜
http://team.genesis.ne.jp/nucleus/media/1/20060814-p1000524.jpg
599pH7.74:2008/12/18(木) 09:44:45 ID:L6V124ws
>>598
おまwwww
600pH7.74:2008/12/18(木) 09:55:40 ID:jSst7YeF
>>598
ちょw
601pH7.74:2008/12/18(木) 10:05:44 ID:26YaDrmP
>>598
最初から気づけよ。
602pH7.74:2008/12/18(木) 11:15:48 ID:HYTMzM5Z
どこのメタルラックだ?
ルミナスなら耐荷重300kgだぞ
603pH7.74:2008/12/18(木) 11:41:54 ID:En/SGy8z
アイリスのラック買ったら表にでかでかと
水槽使用不可ってあったwww
まあ違う用途で買ったから良いんだがwww
604pH7.74:2008/12/18(木) 11:49:09 ID:Egvc7Blz
水槽は水入れるとめちゃくちゃ重くなるしな
605pH7.74:2008/12/18(木) 12:21:16 ID:wb0mxbzk
>>602
そーゆー勘違いからのクレームが多くてホムセンがルミナス置かなくなってんだよな
これは19mmポールだからバラ売りと通販だけ耐荷重150kg
ところが、ホムセンのセット物はなぜか耐荷重70kg
キャスターの静荷重は150kgだが走行荷重は50kgな

606pH7.74:2008/12/18(木) 14:58:40 ID:C8Wbq27Q
コロコロもげた
607pH7.74:2008/12/18(木) 15:41:11 ID:m6mn/odd
ウチのコロコロももげた ちなみに28型ブラウン管テレビ置いてた時。

家帰ったら、テレビがぶったおれてて、まじビビッた。
608pH7.74:2008/12/18(木) 16:40:19 ID:RF8vjYlt
うちもルミナスにキャスター付けてるけど
ゴムキャスターだから樹脂キャスターよりは安心かも知れん
載っけてる水槽は60規格だ
http://www.netvalley.co.jp/fs/honten/0000000208/ihl-gcl100
609pH7.74:2008/12/18(木) 18:09:41 ID:DwCuNeKz
>>598
犬か猫飼ってるの〜?
610pH7.74:2008/12/18(木) 23:44:30 ID:15/ST3Kt
水槽という最も危険な物を置くのになんでキャスターをつけるんだ…
一点に集中する重量はかなりのものだしなにより怖いだろ
611pH7.74:2008/12/18(木) 23:45:27 ID:PSQUCaGu
横揺れの地震に強くなるおwww
612pH7.74:2008/12/19(金) 03:11:55 ID:0vn0WHhj
動かす時以外はロックしてるわな
613602:2008/12/19(金) 09:54:17 ID:JoJ8qLCD
>>605
19mmなのか
ルミナスの通販で25mmしか買わないから
知らなかったよ

どっちにしろあの画像では耐荷重に余裕があるはずだろ
614pH7.74:2008/12/19(金) 14:36:17 ID:9XizydLK
>>611
>横揺れの地震に強くなるお
おれも倒れるよりは動きがあっていいと思い、
ころころのデカイのに変えてロックしないで使ってたが、
それ以前に120pのラックに90規格を載っけてたんで、
コンパネ敷いてても見事にたわんで水槽の両端で載ってる状態になったw
真ん中1センチ位すいてんの。
耐加重が幾らとかのっててもあてにならんよ。
その後、水槽用のブットい支柱の90センチ用に変えたら
特に問題は無いな。



615pH7.74:2008/12/20(土) 01:41:22 ID:W2OHLnbQ
そこへ縦揺れがドーン
616pH7.74:2008/12/23(火) 10:51:53 ID:1uXpeOqh
以前アイリスのラックで大惨事になったので、90cmを買うときは知り合いの溶接工の方に頼んで、特注してもらいましたよ。
高級ステンレスの材料費が高かったけど、10年経った今でもサビ一つ無い。

あれからオスカーは二代目になり、餌やりを楽しみしていたヒーバーチャンは他界。
オレは契約社員のまま。
いろいろ思い出すなぁ……。
617pH7.74:2008/12/23(火) 11:35:26 ID:tJHGQg5Q
そして自由契約へ…
618pH7.74:2008/12/23(火) 15:21:04 ID:JxDuW/OS
>>616
ステンレスの棺桶でも作ってもらえ。
619pH7.74:2008/12/23(火) 15:35:22 ID:2dnybXZ6
それじゃ火葬のとき不便じゃ・・・
620pH7.74:2008/12/23(火) 15:51:25 ID:v+G2fZLh
大丈夫
火葬場で受け入れ拒否されるからw
621pH7.74:2008/12/23(火) 19:06:36 ID:pV5xuWFT
鳥葬
622pH7.74:2008/12/23(火) 20:32:58 ID:aeNPwHzU
あらそう
623pH7.74:2008/12/23(火) 23:00:11 ID:NjO7OPOw
うんそう
624pH7.74:2008/12/24(水) 00:25:47 ID:T6+ruoae
もうよそう・・・
625pH7.74:2008/12/24(水) 00:42:04 ID:B3D/B6Fw
まだ続きそう…
626pH7.74:2008/12/24(水) 00:59:52 ID:VFqsJUPg
あっそう・・・
627pH7.74:2008/12/24(水) 05:31:37 ID:0Qtwqjyt
でっていう
Do!aquaのプラントグラス・オーバル17で海水のエビとハゼの共生を観察しようと思うの。
http://hikky072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/10554.jpg
http://hikky072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/10553.jpg
うんうん
629pH7.74:2008/12/27(土) 02:13:02 ID:NsJtpXNb
海水かー

1枚目ライトの数凄いなw
2枚目は自作底面かい?
最近メインの水槽(30cmキューブ)の照明にこれを導入したの。
http://natyu.ne.jp/kigu/color/shinystarmulti.wmv
オーバル17の底面はNISSOのバイオフィルターミニを使っているにゅ。
うんうん。
631pH7.74:2008/12/27(土) 02:43:53 ID:n8DdcU4D
なんという面白商品w
30キューブのアップも見たい
632pH7.74:2008/12/27(土) 11:39:29 ID:o36EVQxa
そんなにライト増やして、コケコケにならないのかお
633pH7.74:2008/12/27(土) 12:11:43 ID:ov1/Rrk9
てめぇ、おれにみっひーちゃんよこせ!
634pH7.74:2008/12/27(土) 13:19:56 ID:ib+7F9n/
みっひーちゃんといえばこれだろ
http://www1.plala.or.jp/Mook/book/riezo/mihhy2.gif
635pH7.74:2008/12/27(土) 15:42:04 ID:2dHtapnJ
おれキイロイトリでいいよ
636pH7.74:2008/12/28(日) 01:02:10 ID:iD89FTb/
>>634
ヤベwwwフイタwwwwwww
彼女の携帯待ちうけがミッヒーだから
俺はこのみっひーちゃんにしようw
637pH7.74:2008/12/28(日) 01:19:05 ID:9O3awkEj
IDに9が付く奴はみっひーマニア
638pH7.74:2008/12/28(日) 01:20:39 ID:9O3awkEj
お、俺は違うぞ!

にゃんにゃんにゃんこマニアだ
639pH7.74:2008/12/28(日) 01:28:14 ID:dJLG+RDl
>>628
そうか ライトは突っ張り棒って手があったか
ありがとよ
>>631
http://hikky072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/10555.jpg
>>632
全部同時に点灯することはあんまりないからね。
うんうん。
641pH7.74:2008/12/28(日) 02:27:24 ID:sIOgRPHy
おおー綺麗綺麗
30でミドリイシまでやってるとはやるな
642pH7.74:2008/12/28(日) 05:23:31 ID:/VQtAz/m
>>640
どうやって管理してるのか詳しく教えてくれコンチクショウ。
メンテとか維持費とか導入費とかも。
>>641
右上にあるのはミドリイシじゃなくてトサカなの。
>>642
月に一度天然海水で8割換水
導入費は5万円ぐらいかなあ。
うんうん
644pH7.74:2008/12/28(日) 23:50:52 ID:bsH4jiEU
>>640
前々から見てたけど初めて気がついた、これGLASIAのネクスト?
645pH7.74:2009/01/01(木) 07:30:15 ID:6myuwRKZ
>>501
イオンがスポンサ−なのでTVではいいまえせん。
646pH7.74:2009/01/01(木) 08:05:36 ID:FvtDZriK
647 【大吉】 【356円】 :2009/01/01(木) 14:36:03 ID:GU2ioFBd
ぶさいくな魚やな
http://hikky072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/10564.jpg
http://hikky072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/10563.jpg

>>644
日海センターのオールインワン水槽(かんたん槽NK-45 )にょ><;;;
http://nikkai-web.com/SHOP/2039.html
バイコムアークとほとんど同じなんだけど、濾過槽が少し広くて取り出し可能だからいいかなあと思ったの。
でもサンゴメインだったら値段的にもバイコムアークのほうがいいんじゃないかなあ。
GLASIAネクストは飼育スペースの奥行きが狭いにゅ。
うんうん。
649pH7.74:2009/01/02(金) 02:11:53 ID:svDJoRQZ
>>648
この水量で海水維持できるのは凄いな
650pH7.74:2009/01/02(金) 11:01:05 ID:jXYjwb2j
中身コロコロ変わってるから維持出来ていないんじゃないかな?
651pH7.74:2009/01/02(金) 11:13:56 ID:VqLEnXfM
つまり殺し間ですか…
652pH7.74:2009/01/02(金) 18:47:01 ID:xgzdfqek
>>648
クラゲどこいったの?
>>652
クラゲは2ヶ月ぐらいで死んでしまったの。
いまはヘライワヅタとサンゴが入っているにゅ。
http://hikky072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/10565.jpg
654pH7.74:2009/01/02(金) 21:31:10 ID:y1XVGWdu
おかまちゃんちょいかわいそうだなw
655pH7.74:2009/01/02(金) 23:12:18 ID:U34FGqFH
656pH7.74:2009/01/02(金) 23:14:58 ID:xC7P9fox
>>655
本人か?
その服はその手のファッションをするためのものじゃないと思う。
657pH7.74:2009/01/02(金) 23:52:22 ID:zbSbvo+W
なんでマッチョすぎて腕が閉じない
みたいな格好なんだよwww
658pH7.74:2009/01/03(土) 00:08:32 ID:7tHfOJpe
まるで風呂上りの井手達だなw
659pH7.74:2009/01/03(土) 00:15:35 ID:HBtLQw9I
センス無さ過ぎでしょw

パンツの色がwww
660pH7.74:2009/01/03(土) 00:20:18 ID:ik6G9c0A
なんかこの水槽、どっかでうpしてなかったか?
661pH7.74:2009/01/03(土) 00:58:36 ID:Zr6KRN3S
撮影するなら足元くらい片付けろよw
てか、水槽のオマケ扱い感がヒドスw
662pH7.74:2009/01/03(土) 02:01:35 ID:LARqUkf4
古着の中高生
663pH7.74:2009/01/03(土) 02:22:20 ID:3LJrE8WC
>>655
パンツとシャツの色が同系色でベルト無しってのがハイセンスですね(・∀・)

俺には到底真似出来ないファッションセンスですm9
664pH7.74:2009/01/03(土) 03:08:58 ID:Zr6KRN3S
>>655
分かった
服装晒してアドバイスを貰うというスレからの転載だった
本人だったらちゃんと水槽を撮るだろう
以下スルーだな
665pH7.74:2009/01/03(土) 12:06:58 ID:1Faxjvab
>>655
GEXかっこ悪い
666pH7.74:2009/01/03(土) 12:13:31 ID:wSFCN7j+
スルーしろっつってんのに出来ない馬鹿がいるわけだ。
667pH7.74:2009/01/03(土) 16:51:37 ID:IPZ/pBnV
>>655
何その帽子・・・・
シャツもおかしい
黒いジャケットのなかに微妙な赤で緩いシャツ。しかも襟の色が意味不明
酷いっす・・・
668pH7.74:2009/01/03(土) 17:52:20 ID:j9u5tEYZ
スルーしろっつってんのに出来ない馬鹿が二人もいるわけだ。
669pH7.74:2009/01/03(土) 18:11:45 ID:nhjrw1GB
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
670pH7.74:2009/01/03(土) 23:13:31 ID:UaD4mv7R
自作PCのCPUとグラボを水槽で冷やしてみた我が家。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090103231029.jpg

発熱するCPUとグラボを水の温度で冷やす水冷PCを使っていたのですが、
寒くなってきたので間に水槽を挟んでみました。オールファンレスで
静かですよー。
671pH7.74:2009/01/03(土) 23:17:34 ID:hKs9Xgoa
>>670
インタークーラーに飼育水通してるってこと??
672pH7.74:2009/01/03(土) 23:21:28 ID:UaD4mv7R
>>671
いやいや流石にそこまでは出来なかったw
リザーブタンク(画像左上)とPCの間のホースを水槽に沈めて冷やしている
だけだよ。ホースは熱伝導率が悪いから銅パイプに連結して冷え冷え。
意外と魚達は元気だぜ!
673pH7.74:2009/01/03(土) 23:51:01 ID:ebVkgz7Q
夏場やばそうだな
674pH7.74:2009/01/04(日) 00:02:42 ID:Ks+FKwCT
銅だとバクテリア的な意味でやばくね?
675pH7.74:2009/01/04(日) 00:21:02 ID:j5XhkzH2
以前どこかのHPでフィルターの水でCPUを冷やすためのヘッドまで作ってた人いたなぁ
676pH7.74:2009/01/04(日) 00:24:07 ID:tGttI6xl
>>670
前にもどこかで見たような気がする
ニュー速かどこかで
677pH7.74:2009/01/04(日) 00:37:13 ID:XoVtrrij
>>670
それよりも照明がどうなってるのか気になるw
678pH7.74:2009/01/04(日) 01:25:53 ID:tgSJFgzL
>>672
あ、ラジエターの間違いw
そうだよね、冷却水通さなきゃだめだしね。
うまいことやってんなー。
679pH7.74:2009/01/04(日) 03:09:16 ID:W3uoJvX3
銅管に飼育水を通しているならエビもやば
680pH7.74:2009/01/04(日) 03:22:23 ID:iLa72pHa
>>670
その水冷システムよりも、水槽器具の節操の無さがスゴイ。

グラディボウ+NISSO(元)の標準ライト+ADAのレギュとかw
フィルタは・・・もしかしてGEXメガパワーか!?
左半分が藍藻らしきものに思いっきり浸食されてるのも気になる・・・

チャレンジ精神は買うが、
とりあえずリセットしちゃおうぜ(゚ーÅ)
681pH7.74:2009/01/04(日) 10:01:58 ID:hu/KjbtC
>>680
先に言われたwww
おんなじこと思ったwww
682pH7.74:2009/01/04(日) 10:13:23 ID:VDViMgwo
PCオタにセンス求めてもなw
683pH7.74:2009/01/04(日) 12:07:07 ID:Lkk7/gtI
あのPCケース使ってる人ならなんでもアリだろ
684pH7.74:2009/01/04(日) 12:48:37 ID:87aPOgha
お、オマエラ容赦なくフルボッコじゃねーか。
うわあああんもう来ねぇえよー。
685pH7.74:2009/01/04(日) 12:50:13 ID:pHBwjyWg
>>684
なでなで♪せめてライトはシルバーのものをねっ☆
686pH7.74:2009/01/04(日) 13:14:13 ID:ayLw2RWq
>ホースを水槽に沈めて冷やしている
本当に冷えてる?
687pH7.74:2009/01/04(日) 13:24:00 ID:87aPOgha
冷えない。だから水槽に沈めている部分は熱伝導率の良い銅パイプに繋げている。縦の茶色い棒みたいなのがそう。

シルバーのライトってメタハラの事?
688pH7.74:2009/01/04(日) 14:01:07 ID:SiPokiUZ
俺もアクアシステムの同じデザインの水槽使っているけど、照明を点けて
光合成が始まると前面のガラスに気泡がくっついて(引っかかってと言うべ
きか)見苦しくなるな
689pH7.74:2009/01/04(日) 15:19:24 ID:NARud8Av
銅中毒で虐待・・・w
せめてレイシーあたりの投げ込み式のラジエター部分使うか蒸留用のガラス管とか
ほんと夏はどっちもやばそうだなw
PCは熱と水であぼん水槽はゆで湯状態(-人-)ナムー
内外の流量不明だけどただ通っておわりっぽいなせめて下にエアレして強制循環してれば

>>680
銅管で藍藻が元気になってたりしてな!
左どころか全体的にもふもふしてるっぽいんだけど・・・右のバレングラスっぽいの・・・
690pH7.74:2009/01/04(日) 17:48:31 ID:ucpw+9Dw
真夏、ファンレスでQ6600に忍者プラスつけてるだけで40度なのに
水冷ってあんま意味なさそうだな
691pH7.74:2009/01/04(日) 17:50:03 ID:1Dp+D+wg
シルバーのライトってメタハラの事?ズッコケた
692pH7.74:2009/01/04(日) 22:24:11 ID:P9A0eYng
た、叩かれすぎだ。早く次の人が部屋画像うpして話題を変えてほしいぜ!

秋から水槽組んだ人なので無知は見逃してくれ。
例え藻がモサモサでも、仕事帰りにビール飲んでテレビ見ながら傍らに
ゆらゆらと揺れるヘアーグラスを眺めて悦ってます。この趣味を持てて
良かったと思ってますよ。

でも住人の常識だと結構ギョっとする水槽だったのかなぁw
藻対策するよ。トホホうpするんじゃなかったさ。
693pH7.74:2009/01/04(日) 22:29:29 ID:XoVtrrij
>>692
気にすんなw
俺もちょっと叩いちゃったけど、
ここではそれが愛情表現だw

またいいのが出来たら晒してくれ。
694pH7.74:2009/01/04(日) 22:41:18 ID:plD5NinA
叩かれたというより、いろいろ面白くて弄られたって感じだな
695pH7.74:2009/01/04(日) 22:45:06 ID:bNSTJwWo
>>692
*なんだこれ・・完全スルー
*うわぁ・・酷い・・なんで晒せるの・・・
*こんなもんだろうけど、まぁ本人が好き好んでやってるんだろうから・・・
*なんだこれww弄り所満載wwwでも多分良い奴だろ・・   ←君はここ
*おおっいいでないの。あとこうすればもっと良くなるのにな。
*すげ・・・羨ましいわ。
696pH7.74:2009/01/04(日) 22:49:33 ID:NARud8Av
人のをみて我が身(水槽)をってな
コメされて自分じゃ気づかない事やいろいろ知識とか仕入れられていいじゃんって考えないと
銅管はいってるからえびはむずいかもしれないけどコケ対策部隊導入考えてみれば?
気持ちはわかるけど藻いっぱいだと崩壊寸前かメンテしなさすぎにみえちゃうよ
あとバレングラスは漂白しろw
697pH7.74:2009/01/05(月) 01:19:24 ID:rYuqTzVm
>>692の人気に嫉妬
698pH7.74:2009/01/05(月) 01:34:35 ID:Tkx0+8b8
これが、世に言う>>692伝説の始まりである。
699pH7.74:2009/01/05(月) 05:38:35 ID:GMm8Dv+h
>>692
俺は好きだよ右に習えばかりしてるやつより
君みたいなやつがさ。
700pH7.74:2009/01/05(月) 23:06:20 ID:2GTFow79
まぁスルーされるよりは弄られた方がいいよな。


多分。
701pH7.74:2009/01/06(火) 00:22:04 ID:IbjdsdKi
702pH7.74:2009/01/06(火) 00:27:35 ID:uM8FVJow
なぜゴッグじゃないんだ
703pH7.74:2009/01/06(火) 00:57:24 ID:OAeaRbdP
なんか見たことあんな
デジャブ
704pH7.74:2009/01/06(火) 01:34:16 ID:lFaa3GVG
>>701
3倍のスピードでコケが生える
705pH7.74:2009/01/06(火) 09:25:30 ID:VL+KDaFX
ザクとは違うんだよ!ザクとはっ!
706pH7.74:2009/01/06(火) 09:32:19 ID:8oaXP918
ここより厨房スレの方が反応よさそうだなw
水槽の上のMSも投入してみるというのはどうだろう。
707マジレスマン:2009/01/06(火) 12:49:44 ID:OFuTvZl5
上のはサイズが違うかも・・・それは遠近で置いたとしても
存在する場所がちがうよな
個人的にはマッドアングラー+たと思うが
708pH7.74:2009/01/06(火) 12:52:03 ID:7GBKJjwy
モビルスーツ、フィギュア水槽はもうお腹いっぱいです。
709pH7.74:2009/01/06(火) 12:56:28 ID:OFuTvZl5
んじゃネタ頂戴w
710pH7.74:2009/01/06(火) 13:38:07 ID:HGqqAhrF
ちょっとでも燃料になったみたいでよかったw
同じような事考える人いるみたいで、ありきたりなレイアウトで申し訳ない

沈めるとき3倍のスピードで浮いてきたので、水草の鉛を足に巻きつけて無理やり鎮めてます
セルフィンプレコが掃除してくれてるのでコケは大丈夫なはず

水に沈めるなら水陸両用でしょ〜って事で、次はアッガイとかゴッグを入れたい。
ちなみに上部ろ過に乗せてるのは、グフ、百式、赤いザク、νガンダム
ドラクエのモンスターたち

自分の部屋のレイアウトはは基本ヒョウ柄でスイーツwでも水槽の周りだけガンプラ空間
そのミスマッチが気に食わんって友達には不評だった

とりあえず厨房スレの方にも行ってくる
711pH7.74:2009/01/06(火) 13:58:36 ID:VL+KDaFX
正月休みでリセットしたのでネタ投下。
http://imepita.jp/20090106/502110
712pH7.74:2009/01/06(火) 14:08:00 ID:ntQh/z1s
部屋だぜ?
713pH7.74:2009/01/06(火) 14:16:01 ID:VL+KDaFX
>>712
ゴメンなさい。
以前ここに部屋晒したので、その勢いで投下しました。
714pH7.74:2009/01/06(火) 14:19:52 ID:S+CAvm/6
じゃあ便所うp
715pH7.74:2009/01/06(火) 15:48:55 ID:9TvGL0kH
>>711
すんばらしい。
なにやらいい具合に流木にモスが付かないとか言ってた人だっけ?

無骨なようでひとつひとつ計算しているレイアウトですな。
俺はすんごい好き。
716pH7.74:2009/01/06(火) 15:54:23 ID:OFuTvZl5
>>711
いいねー
717pH7.74:2009/01/06(火) 16:20:19 ID:+Rjci6Rd
>>711 漏れには水草は無理だとわかって断念したが、ちょーいい感じ。こういうの好きだ。
リリーパイプのコケとるの大変じゃない? キレイだけどいい方法あるの?


>>648 これチャレンジしてみたい。Do!aquaの水槽に底面濾過?
装備と魚教えてくれ。
718pH7.74:2009/01/06(火) 16:21:53 ID:RXJp8sFP
>>711の水槽って水槽の話題もだけど
部屋においてあるソファが話題になった人だっけ?
水槽の上に飛び出した流木に
植物活着させてた…
719pH7.74:2009/01/06(火) 16:23:28 ID:HB6f9Dwu
>>711
いいなぁー
オイラ的には前景と後景との繋がりがあるともっといいかもー
720pH7.74:2009/01/06(火) 19:44:29 ID:uPBynNpq
>>711 
部屋スレなんだから・・・部屋もうpしろよ!
なんかこういうシンプルのっていいよね〜自分も
小さい方の水槽、こんな感じ。
721pH7.74:2009/01/07(水) 00:21:57 ID:CYWS2cIw
初めまして
題名「水槽と花のある部屋」
http://imepita.jp/20090106/858640
海水60cm立ち上げたばかりの初心者です。茶苔が酷く遮光してます。ポインセチアは元気ないですが‥
722pH7.74:2009/01/07(水) 00:26:43 ID:GSAQMczA
華は無いのね
723pH7.74:2009/01/07(水) 00:46:46 ID:CYWS2cIw
水質チェックしながら、少しずつ増やす予定です(汗
724pH7.74:2009/01/07(水) 00:54:13 ID:mxctM9We
センスとか特になんとも思わないけど片付いてるねー
725pH7.74:2009/01/07(水) 01:01:12 ID:rvmnLhYf
>>723
海水水槽の事を言ってるんじゃなくて・・・
部屋のインテリアの事を言ってるんじゃ?
なんか平凡な幸せ家庭って感じ!
726pH7.74:2009/01/07(水) 01:08:16 ID:mxctM9We
722が花と華かけてるのもわかってないとか?w
727pH7.74:2009/01/07(水) 10:03:13 ID:Ro0yyvw9
>>722
片付いてるし、清潔感があるね。
でもなんかチグハグに感じて落ち着かない。

TVとテレビ台がメタル調、なのに水槽台は木目調。
90の台に60と30。
置き場所がクローゼット?の前。
統一感というか安定感がなく、ばらばらに感じる。

自分ならTVと水槽を離す。
30水槽を30キューブにする。かな
えらそうにごめんよ
728pH7.74:2009/01/07(水) 12:48:20 ID:CYWS2cIw
>>727
そうなんですよ‥水槽台のメタルか木目調かは最後まで悩みました。後ろは和室への通路で、次回レイアウト変更の際、TV台も検討しますね。アドバイスありがとう!
729711:2009/01/07(水) 14:06:14 ID:GugNA5xq
>>711です。
コメント下さった方ありがとうございます。

>>715
ありがとうございます。
流木に〜の方ではないです。
ある程度流木は仮組してたのですが、やはり納得行かない部分もあったり、バランス悪くて崩れてしまったり…
結果この形になってしまいました。

>>717
小まめにキッチンハイターとブラシしかないかと…
毎回割らないかスリリングです。
先日ニューリリィ割りましたしorz

>>718
覚えて頂けて恐縮です。
その節はお世話になりました。

>>719
一応ボルビとかミクロナローを流木に付けてるんですが、まだスカスカで…
真ん中の空き地にはテネルス植えたので、後は待つしか無いかと…

>>720
すみませんorz
シンプルな水景良いですよね!
エンゼルとか居ますけど、いずれはラスボラとかを単種でじっくり飼いこんでみたいなと。


スレ違なのにコメント下さった方、ありがとうございますm(__)m
730pH7.74:2009/01/08(木) 23:31:38 ID:FgZrOdP3
水槽を地べたに置くのってやっぱり良くないよね?
731pH7.74:2009/01/08(木) 23:36:30 ID:skaWhvv3
別にいいんじゃない?
732pH7.74:2009/01/08(木) 23:40:08 ID:n+aHHkRW
良いけど床が必ずしも完全に水平かが問題になるし
ポンプとか水替えとか不具合も考えられるな
なので何かしら台に載せた方が良いような気がしないでもない
733pH7.74:2009/01/09(金) 00:00:39 ID:VaPH/zbG
734pH7.74:2009/01/09(金) 00:03:25 ID:WY7+0G7P
>>733
かっこいいね
735pH7.74:2009/01/09(金) 00:04:19 ID:empf1aKV
>>733
これライトの電球って何使ってるの?
736pH7.74:2009/01/09(金) 00:10:09 ID:X21vxv70
30キューブかな
まるでモデルハウスみたいに綺麗だな
737pH7.74:2009/01/09(金) 00:25:40 ID:hQBkHE/f
>>735
多分22W100W型レフ球。
デジカメによっては周りが暗いから明るく見えるけど騙されない様に。
実際の明るさとは全然違って見えたりするから。
738pH7.74:2009/01/09(金) 00:29:07 ID:VaPH/zbG
これの青いパックのやつ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824618336
なんか玄関暗いから明るく見えるけどそうでもない。
739pH7.74:2009/01/09(金) 00:31:32 ID:VaPH/zbG
>>737
すごい当たり!よくわかりましたね。
>>736
30キューブです。
740pH7.74:2009/01/09(金) 00:38:34 ID:cv2yJlwW
>>733
雰囲気がいいな
水草の調子はどうなんだろう?
741pH7.74:2009/01/09(金) 00:51:34 ID:VaPH/zbG
調子にのって更にうp。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090109004726.jpg
水草の調子はいいです。ラージパールとオークロなんかは1日ですごく伸びるので
CO2の添加止めてるくらいです。
742pH7.74:2009/01/09(金) 00:54:36 ID:ofP+CtuC
>>741
こりゃ綺麗だ
生体は何が入ってるんだろ?
743pH7.74:2009/01/09(金) 00:57:01 ID:empf1aKV
>>741
すごい!そのライトだけでこんなにキレイな水槽を維持するとは…。
てか、こまかなところにもお金かけてますね。うらやましい。
>>717
容器はDo!aquaのオーバル17で、底面ろ過はNISSOのバイオフィルターミニと日動のノンノイズH45を使っているの。
蓋は東急ハンズで売っていた穴の開いたアクリル板なの。
生体はランドールピストルシュリンプとネジリンボウとヒトデにゅ。
うんうん
745740:2009/01/09(金) 01:04:16 ID:cv2yJlwW
>>741
あ、「調子は?」って聞いたのはスポット式の照明器具だと
水草の先が中央に集まってこないかなと思ったから
>>741の画像の感じからするとそうでもないみたいだね
俺、素人の上に頭の悪そうな質問しちゃった・・・
746pH7.74:2009/01/09(金) 01:05:14 ID:VaPH/zbG
>>742
生体はカージナルテトラ5匹、オトシン1匹、ヤマト2匹。
ブリリアントイエローシュリンプってのを飼いたいな。
>>743
お金かけたのはメタルジェットパイプくらいです。
ライトはホムセンの1980円だし、水槽台はニトリの電話置台6000円だし。
747pH7.74:2009/01/09(金) 01:09:50 ID:empf1aKV
>>746
いや、ライトのクリップ部分とか、
水温計とかも地味にこだわりを感じるw
748pH7.74:2009/01/09(金) 01:14:53 ID:VaPH/zbG
なんか地味にずれた答えばかりして申し訳ない。。。
もう寝ます。おやすみなさい。
749pH7.74:2009/01/09(金) 02:49:01 ID:N0MV/5y0
>>741
見れないんだが、見たいよ〜。
750pH7.74:2009/01/09(金) 03:32:30 ID:BV+cJiFn
>>748の人気に嫉妬( ̄▽ ̄;)
751pH7.74:2009/01/09(金) 04:20:16 ID:0Yemf1jv
携帯からだと見れませんよね〜…
後で帰って家で見ますわ。
752pH7.74:2009/01/09(金) 04:40:40 ID:F3aLMuL5
>>733
このクリップライト自分の持ってるのと同じだ!
どうやって壁につけてるの?
水温計同じの欲しいので何処で買ったかおしえて
まねっこしたくなった!
753pH7.74:2009/01/09(金) 05:19:19 ID:ZUvicL/M
クリップライトのスタンドはこれかな?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/45711/

水温計はADAのやつだね
http://www.rva.jp/shop/ada/80.htm
754pH7.74:2009/01/09(金) 05:20:20 ID:/Py7C7TE
最近?出たADAの水温計かな
755pH7.74:2009/01/09(金) 05:57:44 ID:XD4xo3Fh
こんなのあったんだ>水温計
引っ掛けるタイプ(・∀・)イイ!!
キスゴムのはすぐ水槽の底に落ちるから・・・
756pH7.74:2009/01/09(金) 07:46:32 ID:rikQemw1
水槽だけ見たら普通なんだな
757pH7.74:2009/01/09(金) 07:58:43 ID:S1CTz0JP
ひさびさに綺麗な水槽見たw
758pH7.74:2009/01/09(金) 09:42:42 ID:ZJFRS8/l
>>741
キレイだけど暗闇で明るいもの撮るとそうなるしな
クリスマスケーキのろうそくのキレイさにはびびった
中身はベタだなADAとかのまんま植えましたみたいな
水槽のこだわり<玄関の雑貨のこだわりだな
前もうpしてたような気が
759pH7.74:2009/01/09(金) 10:09:00 ID:1vIyik0j
ふと思ったんだけど、なんで玄関とか廊下に水槽置くの?
オレはリビングとか寝室に置いて体育座りでまったり眺めるのが好き。
760pH7.74:2009/01/09(金) 10:50:02 ID:+kwB0TUO
キューブは見栄えいいよな。
しかしフチ無し水槽って、震度3でもアウトだよな。
その点でどうしてもうちはフチありになってしまう。@東京
761pH7.74:2009/01/09(金) 11:07:14 ID:hQBkHE/f
ん?何がアウト?東京なんて数え切れないほどのオールガラス水槽設置してあるだろうに。
震度3ならどうにもならんよ。俺能登地震で隣県だけど震度4来たが、90も60も30キューブもちょっと水こぼれた程度だったぞ?
762pH7.74:2009/01/09(金) 11:41:35 ID:8SN8hM43
>>755
針金加工してシリコンでくっつければOK
763pH7.74:2009/01/09(金) 11:59:52 ID:zsucXbN1
>>759 俺もだが、二本目に小型置くなら玄関廊下がいいと思う。
リビングがゴチャゴチャしないし、パッと見るだけと割り切る水槽も乙なもの。
その点殺風景なNA的なシンプルレイアウトが合うのかもね。

>>761 高層階とかなんじゃね?
764pH7.74:2009/01/09(金) 12:47:01 ID:S1CTz0JP
>>758
お前、顔赤くね?www
カキコに悔しさが滲み出ててウケルんだけどwwwwww
765pH7.74:2009/01/09(金) 14:04:32 ID:hQBkHE/f
>>764
お前さんだけだよそんな事で草生やしてるの。
766pH7.74:2009/01/09(金) 14:32:43 ID:ZJFRS8/l
>>764
草がって書こうとしたら・・・しかもどうして顔が赤いのかw
なんか単純だなおまえ
モデルが服着たらオシャレとか芸能人の厚化粧とかわかんなそう
767pH7.74:2009/01/09(金) 14:43:17 ID:e4UlDo1B
凄いな。30分ほど考えたけど>>764の意味がさっぱり解らん。
日本語が理解できる人なら>>758に悔しさなど見つけられない。


ま、釣りなんだろうけど。釣りじゃないなら外国人か。
768pH7.74:2009/01/09(金) 16:15:29 ID:lR00XJQ9
俺は2時間考えた。
これは誤爆だな。うん。
769pH7.74:2009/01/09(金) 17:56:24 ID:BSa5GABw
>>741
スッキリしてていいなあ
メタルジェットパイプかっけえ
770pH7.74:2009/01/09(金) 18:10:24 ID:51q9K8Bz
>>764
気持ちはわかるが黙っとくのが大人の対応ってもんだ。
771pH7.74:2009/01/09(金) 18:34:53 ID:OgM12di7
>>767
>>758は周りを暗くして撮れば、ロウソク程度の明かりでも綺麗に見えるって言ってるんだよ。
水槽はADAをマネしただけで、水槽の中身よりも玄関の雰囲気を重視しただけって言ってるの。
ようは、暗に水槽をバカにしてるんだよ。誰でも出来るって。

これを負け惜しみととって>>764がレスしたんでしょ。
俺的には>>770に同意するw
772pH7.74:2009/01/09(金) 18:43:50 ID:e4UlDo1B
さぁ!ここまで>>764の擁護はすべて単発IDですね。
773pH7.74:2009/01/09(金) 18:47:30 ID:hQBkHE/f
まぁ・・わざわざ人のレスの説明する奴ってその本人なんだけどね。
ってか>>758本人が違う見たいな事言ってるのにいつまでも馬鹿な人たちだこと。
774pH7.74:2009/01/09(金) 19:01:43 ID:S1CTz0JP
俺も>>770に同意するw
775pH7.74:2009/01/09(金) 19:08:17 ID:OgM12di7
>>772=767
>>773=765
おいおいw
君たちすごいなあ。いろいろと。

>>774
おまえw
776pH7.74:2009/01/09(金) 19:11:45 ID:EZ5K0mWY
もう見てて痛々しいから止めてくれるか?
>>764->>775の馬鹿共。
777pH7.74:2009/01/09(金) 19:22:31 ID:7WVHSRZA
アクア板の縮図スレ
778pH7.74:2009/01/09(金) 19:40:06 ID:EZ5K0mWY
ほんとだよね。馬鹿と馬鹿の煽りあい。
見てて失笑するしかない。
779pH7.74:2009/01/09(金) 19:45:10 ID:1+NtPkqI
>>753
高っ!どっちもなめてるなぁ・・・
780pH7.74:2009/01/09(金) 20:30:23 ID:ZUvicL/M
これが高いとか、、、
中学生?
781pH7.74:2009/01/09(金) 20:48:02 ID:qlaxyXdi
ライトスタンド使ったことないけど
10分の1の価格でもおかしくないような作りに見える
どうして2000円以上するのかわからない
782pH7.74:2009/01/09(金) 20:50:14 ID:p3IAlUD3
どうして?
→買う人が少ないからコストがかかる
783pH7.74:2009/01/09(金) 20:52:31 ID:JSun9PvQ
>>780
ホムセンにぶら下がってる200円程度の水温計を折り曲げただけで、
工業製品の価格として適正でないという話なんだよ

理解できるかなあ?
784pH7.74:2009/01/09(金) 20:58:03 ID:JSun9PvQ
>>781
その感覚はまったく正しい
ありがたいロゴステッカー貼り替え前、ハッタリだけの箱に詰め替え前のものは
そこらの業者用のバッタ屋で一山ナンボで売ってる

真摯な製品などほとんど無いよ
785pH7.74:2009/01/09(金) 21:24:05 ID:empf1aKV
つーか、世の中の値段なんてそんなもの。
それこそボランティアじゃねーんだから。

安く仕入れて、高く売る。
これ商売の道理。

デザインにしたってサービスにしたって全てこのため。
トータルで見んといかんね。
786pH7.74:2009/01/09(金) 21:29:24 ID:Ae+v8wq7
高いと文句言うやつは買わなければいいだろ
需要と供給って言葉知らないのかね
787pH7.74:2009/01/09(金) 21:54:07 ID:ij6P5Alb
自分の意に沿わないことしてる人間がみんな馬鹿に見えるお年頃なんだろう
788pH7.74:2009/01/09(金) 22:12:52 ID:UaQ4rGtR
205 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 13:22:27 ID:oFddG7Dc
和歌山の賢者
アクア暦15年らしい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4609772
789pH7.74:2009/01/09(金) 22:36:51 ID:QLt9E9ya
>>787
pgr!
ktkr!
自分は大人ぶってる痛い厨房wwwwwwwwwwwwwwwww
790pH7.74:2009/01/09(金) 23:27:18 ID:ao2LuYvo
あれ?始業式がまだのところってあるの?
791pH7.74:2009/01/09(金) 23:44:34 ID:EZ5K0mWY
あるんじゃないの?
792pH7.74:2009/01/09(金) 23:45:45 ID:HYvaQHqU
>>790
北海道
793pH7.74:2009/01/09(金) 23:51:54 ID:HUfwFf1L
燃料投下するけど、吸盤から解放されたナイス商品じゃん
これがゲックソでも買うよ
794pH7.74:2009/01/09(金) 23:53:27 ID:3viaO6GJ
ま、合ってるか間違ってるは別にして、>>789が大人の書ける文章じゃないのは確かだな。
795pH7.74:2009/01/10(土) 00:47:19 ID:jROJejsx
>>790
それは>>780のことかw
796pH7.74:2009/01/10(土) 01:25:21 ID:wWmQxVqW
やたら伸びてると思ったら、またお前らは・・・
797pH7.74:2009/01/10(土) 01:33:43 ID:AQNw+tw3
>>788
この人のプロフィールwww
798pH7.74:2009/01/10(土) 06:07:43 ID:4kYQGDtb
>>753
高っ!
799pH7.74:2009/01/10(土) 08:25:01 ID:9MpkUA28
>>753
100円ショップで売ってそうだな
800pH7.74:2009/01/10(土) 09:47:19 ID:nJJetmpR
>>785
>安く仕入れて、高く売る。
>これ商売の道理。
間違いなく原理原則だ。 デザインなりサービスなり、
「ここでしか」というものを提供するならそれに応じた値付けも理解できる
ただ一方で商道徳って言葉もある

実際、買い手の知識不足を前提にしたような、既製品や怪しげな商品に
無茶なプライスタグをぶら下がっていることが多いのは事実だ・・・・
801pH7.74:2009/01/10(土) 09:50:41 ID:mdkK+g1p
まぁ実際は
「シンプルな構成で目立たず一般用クリップライトを水槽に固定出来る器具」も
「30pキューブに十分な光量を確保出来て比較的マシなデザインの照明」も
「消耗品であるキスゴムを使わずレイアウト水槽の前面に置いても邪魔にならない水温計」も
ほとんど無いから売れるんですけどね

高いと感じる奴は最初から客層に入ってない類の商品かと
802pH7.74:2009/01/10(土) 10:36:56 ID:obcZFVmI
ペナックのことですか!!!
803pH7.74:2009/01/10(土) 11:09:04 ID:4kYQGDtb
>>801
(  ゚,_ゝ゚)
804pH7.74:2009/01/10(土) 11:29:14 ID:nJJetmpR
>>801
晩から張り付きご苦労さん
ていうか本当大変だよね この時期こういうモノ動かないでしょ
805pH7.74:2009/01/10(土) 11:55:29 ID:U9c9AeY9

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
806pH7.74:2009/01/10(土) 12:04:03 ID:XUyjqirY
ぺナックkatとはなんだったのか
807pH7.74:2009/01/10(土) 14:08:51 ID:K41NVtmq
このスレって人の器材にケチつけるスレか?

貧乏アクアリウムスレならそういうスレタイにしてくれ
人の綺麗な器材見るのも好きだし人の勝手なのに
高いとグチグチ言う奴の気がしれん
808pH7.74:2009/01/10(土) 14:13:15 ID:yYj9a0GF
綺麗な水槽・立派な機材には素直に良いと思うし
節約されてて工夫されてるのは感心する。

ケチ付ける事によって何か満足でもするんでしょ。
だから晒す人も居なくなってくるしねぇ。
それだけ精神的にも年齢的にもガキが増えてきたって事だよ。
809pH7.74:2009/01/10(土) 14:39:10 ID:JH4qio5K
>>807
遠慮してなんでも褒めてる流れにしたいならmixiでどうぞ。
ケチも含めて反応があるから私は晒してます。
810pH7.74:2009/01/10(土) 15:00:32 ID:lYvNQYNS
ならお前さんのスレになるわけか、ここは
811pH7.74:2009/01/10(土) 15:11:18 ID:9MpkUA28
批判的なコメントは書き込むな。褒めるだけにしろ
812pH7.74:2009/01/10(土) 15:19:20 ID:6i4eCqdD
>>807=780
813pH7.74:2009/01/10(土) 15:52:23 ID:KuccN2L9
【水槽】水槽もあるキモオタの部屋も公開するぞ!【晒し】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4609772
814pH7.74:2009/01/10(土) 15:55:16 ID:obcZFVmI
ペナック10連結とかやってみろよくそが
815pH7.74:2009/01/10(土) 15:56:01 ID:obcZFVmI
言い過ぎた
816pH7.74:2009/01/10(土) 16:01:32 ID:KuccN2L9
817pH7.74:2009/01/10(土) 17:51:47 ID:2ey2N+4l
だれかこれ水槽に入れてうp
818pH7.74:2009/01/10(土) 23:22:16 ID:4nFQqH9b
819pH7.74:2009/01/11(日) 10:26:22 ID:D6lI2/fJ
>>807,808
(  ゚,_ゝ゚)
820pH7.74:2009/01/11(日) 11:31:48 ID:LOrs7zVm
2chだから煽り合いもおk、とかいうわけのわからん風潮がいつまでもまかり通ってるから人が減るんだろ。
晒して自分のせいで荒れて空気がgdgd、なんて流れを望んでる奴がどこにいんだよw
批判と罵り合いを混同すんなよな

飲み会も仕事のうちだから強制参加、上司へのお酌はビジネスマナー、
とか未だに堂々と言ってるバブル企業と同じだぞ
821pH7.74:2009/01/11(日) 11:43:05 ID:zDMwOyh6
だれになにが言いたいのかわからんちん
822pH7.74:2009/01/11(日) 12:26:59 ID:CekoioWL
>>820
アクアリウム板の人増えてますが何か?
プレゼンの準備は統計調べてからが鉄則ですね。
823ネタ:2009/01/11(日) 12:29:20 ID:zDMwOyh6
所詮バブルの負け組みということか
824pH7.74:2009/01/11(日) 13:57:20 ID:Pm0vHXP5
板は知らんがこのスレに限っていえば、晒す人は確かに減っている。
825pH7.74:2009/01/11(日) 14:05:43 ID:dIrEQWeB
そりゃ晒したらただ煽られるだけだし
何より晒した画像以外の事でも煽るし
晒したくなくなるだろう
826pH7.74:2009/01/11(日) 18:13:21 ID:m9DJWY2F
別にこのスレに限らず
GEXとかADAとかネイチャーアクアとか、そう言う話題になると必死になる人多いよね
後、晒し系スレは最近どこも過疎ってるように見える
827pH7.74:2009/01/11(日) 18:20:52 ID:eaK+4kLa
自分が満足だけして、結局スレを過疎させていることに気づいてください。
828pH7.74:2009/01/11(日) 19:50:46 ID:feilVXVZ
何かと「ADAのマネしてるだけ」っていう奴いるけどさ
それなりに草密生させて、流木なり石組んだら全部ADAのマネになっちまう。

ADAっぽくなく、且つ、人を唸らせる水槽ってどんなんだ?

だれかうpしてくれww
829pH7.74:2009/01/11(日) 20:27:02 ID:qynibt6Q
>>828
お前がやれよ。お前が言い出したんだから。
830pH7.74:2009/01/11(日) 20:33:32 ID:qynibt6Q
つかADAはモッサになるタイプの有茎+石組はほとんどやらんだろ
831pH7.74:2009/01/11(日) 20:36:21 ID:KWuRfoij
簡単にADA真似るって言っても、真似るのが難しいよ
832pH7.74:2009/01/11(日) 20:40:02 ID:qynibt6Q
>>830
なんだ?ID一緒になることあるのか?
833pH7.74:2009/01/11(日) 20:41:29 ID:feilVXVZ
極稀にあるよwww
834pH7.74:2009/01/11(日) 20:42:15 ID:KWuRfoij
同一人物だと思ってたw
835pH7.74:2009/01/11(日) 20:48:15 ID:qynibt6Q
ほう、ごく稀にあるんだな。
836pH7.74:2009/01/11(日) 20:49:45 ID:mAMaX1SS
アクウティックシーンと小林ドーシン氏の著作を見よ。
837pH7.74:2009/01/11(日) 20:52:43 ID:qynibt6Q
>>832
IDはIPの一部の桁と日付を使って計算してるので、使われてる部分だけ一致すれば
同じIDになる
838pH7.74:2009/01/11(日) 20:53:49 ID:mAMaX1SS
× アクウティックシーン
○ アクアティックシーン
839pH7.74:2009/01/11(日) 21:02:05 ID:feilVXVZ
>>838
両方ともググったけど出てこないwwwwwwwwwwwwww
840pH7.74:2009/01/11(日) 21:37:50 ID:LrbjJ+X9
qynibt6Q自演乙
841pH7.74:2009/01/11(日) 21:58:23 ID:qynibt6Q
自演じゃないっつうのw。
842pH7.74:2009/01/11(日) 22:25:28 ID:K/sSpy+z
オトシンスレの埼玉の人とひたすらIDがかぶり続けたことがあるから
安心しろよ
843pH7.74:2009/01/11(日) 22:37:23 ID:qynibt6Q
別に心配とか不安とかないけど。
844pH7.74:2009/01/11(日) 23:40:20 ID:nIw3U9rj
多い日も安心・・・
845pH7.74:2009/01/11(日) 23:41:37 ID:h1ixup69
水槽よりもその周りの壁とか家具とかカーテンがしょぼくて晒せない。
古い家なので。
846pH7.74:2009/01/11(日) 23:43:26 ID:zDMwOyh6
水槽だけ撮って写ってしまったとこがあれば
ビットマップで消しじゃあだめなの?
847pH7.74:2009/01/11(日) 23:49:29 ID:cGoIXG6t
つい最近他のスレでもみた
確か「ID一緒になんかなるの?」って同じことを聞いてたな
848pH7.74:2009/01/11(日) 23:52:09 ID:jskrqyVX
>>846
それじゃこのスレの趣旨に反するんじゃないのか
849pH7.74:2009/01/12(月) 00:05:15 ID:DJgojkRz
>>848
眠くてスレタイ見てなかった・・・がーん
850pH7.74:2009/01/12(月) 00:23:46 ID:7HipgZ6d
>>824->>827
自演ぽいなw叩かれたのか?w
過疎は単に晒したい人が晒し終わっただけだろ
851pH7.74:2009/01/12(月) 00:43:21 ID:QFpaJw8z
>>845
レトロで味が有っていーじゃんか

水槽まわりを新聞紙で囲えばいーよ
852pH7.74:2009/01/12(月) 00:48:36 ID:c66G9O17
誰かこの雰囲気をリセットする強烈なネタを頼む。
853pH7.74:2009/01/12(月) 01:14:33 ID:+Kl2gqWx
割れた水槽の惨劇とその処理って一番気になって見てみたいけれど
写真どころじゃないよな
854pH7.74:2009/01/12(月) 02:45:40 ID:02dz8W10
今水槽無いから晒せない...。

水槽のサイズってちっこくてもいいよね?
855pH7.74:2009/01/12(月) 02:57:10 ID:+HRuXkxb
大きい方がいいな
856pH7.74:2009/01/12(月) 03:52:28 ID:02dz8W10
学生の六畳部屋マンション住まいでは大きな水槽がおけない
857pH7.74:2009/01/12(月) 10:21:08 ID:SnuruWou
犬小屋の上に設置してあるが早く水槽台欲しい
858pH7.74:2009/01/12(月) 10:21:45 ID:YRjxsUai
30cmキューブおすすめ
859pH7.74:2009/01/12(月) 10:58:06 ID:x3TOAQ4K
>>857
小屋が潰れて、落ちてきた水槽で圧死するんじゃないかと毎日ヒヤヒヤです。   犬より
860pH7.74:2009/01/12(月) 12:46:39 ID:iS9abtV6
>>853 ちと違うかもしれないが、水槽台スレにあった↓業者の惨劇
http://picuta.blog51.fc2.com/blog-date-20080325.html
861pH7.74:2009/01/12(月) 13:32:49 ID:yQZsEPiN
862pH7.74:2009/01/12(月) 15:13:28 ID:mUB7pryt
>>860
そんだけグッピー大切にしていたのなら、なんであんな真黒なサビラックをそのままにしてたんだろうね。
863pH7.74:2009/01/12(月) 15:29:30 ID:zlxB21zD
しかも安物の偽エレクタじゃん。

家庭で普通に使っていても、メッキが薄くて粉吹いて錆びるような代物なのに
高湿度の温室で水槽台に使うなんて、自業自得
864pH7.74:2009/01/12(月) 15:55:57 ID:5IezG0h7
グッピーの新種開発の大変さなんて、お前らにはわかんないよなぁ・・・。
865pH7.74:2009/01/12(月) 15:57:11 ID:YRjxsUai
確かにこんなサビラックに水槽置いておく神経は分からないなぁ…。
866pH7.74:2009/01/12(月) 16:16:13 ID:F+D8SDhz
グッピーの新種開発の大変さと、サビラックを使ってたのとは全く関係ない気がするが。
自業自得といわれて仕方ない。
867pH7.74:2009/01/12(月) 16:34:12 ID:mUB7pryt
少しさびてるぐらいなら同情もできるが、真っ黒だもんねw。
868pH7.74:2009/01/12(月) 16:44:50 ID:HS4O6QyA
こんな棚じゃ遅かれ早かれ地震で逝くね
大事ななグッピーって言ってる割には軽く見てる
869pH7.74:2009/01/12(月) 17:00:09 ID:qFfnj8J1
870pH7.74:2009/01/12(月) 17:00:12 ID:JvpSA4Mw
サビようがサビまいがメタルラックに水槽は御法度では・・・
メーカーの注意書きにすら書いてあるのに
水槽は置けませんと。
871pH7.74:2009/01/12(月) 17:02:09 ID:ahAkHFRV
>869 いいねー オサレ
漏れもやってみたい 器具の詳細キボンヌ
872pH7.74:2009/01/12(月) 18:03:55 ID:5IezG0h7
>>869
本人さん?そのHPの作品にものすごく惹かれるんだが。。
873pH7.74:2009/01/12(月) 18:21:04 ID:C4l1TFa4
耐荷重クリアして板のせれば問題無いでしょメタルラック
オリジナルのオールステンレス製にしとけばそんなアホな事にはならなかったのに
874pH7.74:2009/01/12(月) 18:22:42 ID:+dQGcwJn
同情できねー
壊れるのわかるやん
錆びすぎ、メタルラックてw
875pH7.74:2009/01/12(月) 18:50:45 ID:5MD4y4qK
まるで何も考えてないADA厨みたいだ
876pH7.74:2009/01/12(月) 18:52:42 ID:mUB7pryt
メタルラックもきちんとチェックしてれば問題ないんだけどね。こうやって怠慢すると、何でもそうだけど、痛い目にあう。
877pH7.74:2009/01/12(月) 19:17:34 ID:Wc+/o+Qh
>>869
水槽の上下は自作なのかな
照明に何使ってるかが気になる
878pH7.74:2009/01/12(月) 19:46:02 ID:vQdZMKNY
>>869
ブログの重い家族ってとこすごいぞ・・・

自作で雑貨の棚にとりつければできるよこれ
879868:2009/01/12(月) 20:48:50 ID:qFfnj8J1
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090112204252.jpg
オールインワンの試作機で今は稼動していません。
一応オーバーフローで、照明はLED、水槽は15cmのキューブです。
流量不足から苔大発生。アオミドロだらけ。
クリスマス前に終了しました。
880pH7.74:2009/01/12(月) 20:54:30 ID:ZgrEfF2+
>>869=879
いい感じだなあ、真似していい?
棚はこれね?

ttp://item.rakuten.co.jp/de-fi/ki106227br/
881pH7.74:2009/01/12(月) 20:54:40 ID:iS9abtV6
プロフィール見たら年も地元も近くてびっくりした
882pH7.74:2009/01/12(月) 20:57:40 ID:FiaX/+8V
すごくいいなと思ったけど、その棚は使えないかも
長期間置くものはさけて下さいって注意書きがある
883869:2009/01/12(月) 21:04:45 ID:qFfnj8J1
>>880
ばんばん真似してください。
棚はヤフオクで買いましたが、これとまったく同じです。
ただ、882さんが言うとおりMDFという合板製なので、水を吸うと形が崩れます。
今回の試作機の失敗原因の1つです。

HPの話は無しの方向でお願いします…
884pH7.74:2009/01/12(月) 21:11:30 ID:ZgrEfF2+
あーなるほど、上は駄目かあ。
下置きで工夫してみよう。
ありがとー。
885pH7.74:2009/01/12(月) 21:14:44 ID:mFvCmw0u
なしとかいうなら書くなよとツッコミ

コケは流量のせいじゃないかと
自分も流量少ない同じくらいのサイズの自作水槽あるけどコケません
886pH7.74:2009/01/12(月) 21:17:14 ID:/6MtFybc
887pH7.74:2009/01/12(月) 23:51:57 ID:iS9abtV6
これはまた懐かしいw
888pH7.74:2009/01/13(火) 00:32:46 ID:ICBMfV/p
ままーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889pH7.74:2009/01/13(火) 02:04:18 ID:JxdUdmxa
>>873
オリジナルってルミナスのこと?
890pH7.74:2009/01/13(火) 03:21:33 ID:Dnw/bkKx
引っ越し以来、段ボールも部屋もテーブルも、水槽の中も頭の中も片付かない。たぶん板一番の○△部屋。
http://p.pita.st/?uebpz6gh
891pH7.74:2009/01/13(火) 06:01:42 ID:Ry+vL2JL
画像見れないぞ
892pH7.74:2009/01/13(火) 08:14:07 ID:UX+Xra80
>>889
http://www.erecta.co.jp/erecta/index.html

本来は水槽台としては推奨していないが、
使うのならばSUS430かSUS304シリーズ。
893pH7.74:2009/01/13(火) 16:21:12 ID:e+BK1Rwk
それじゃ、ルミナスの方でいいじゃん。あっちは水槽用と銘打ってるし、3年使ってるがいまんとこ問題ないし
894pH7.74:2009/01/13(火) 16:28:31 ID:hQ3eGiD1
ルミナス、エレクタ、アイリスオーヤマ
この3つの内から選べば良いと思う

これ以外はダメとも言えるがな
895pH7.74:2009/01/13(火) 18:23:57 ID:ICBMfV/p
>>892
パンチング加工の棚板かっこいいな。デザイン性と機能性が両立されてる。
896pH7.74:2009/01/13(火) 19:56:02 ID:MUQRVgPN
普通の安いメタルラックもう4年以上使ってるけど全く問題ないよ
切ったコンパネ敷いてはいるけど
897pH7.74:2009/01/13(火) 20:18:33 ID:NLMzbs+Y
ラック置いてる場所の湿度や気温等
使い方で相当左右されるだろ
898pH7.74:2009/01/13(火) 21:14:12 ID:aHsP0oaX
899pH7.74:2009/01/13(火) 21:31:27 ID:UX+Xra80
>>893
うんうん、物の善し悪しがわからない人にはルミナスの方がいいよね。
安いし!水槽用と書いてあるから安心だし!!

でもこれだとステンレスじゃないから温室のような環境じゃ厳しいかもね。
900pH7.74:2009/01/13(火) 21:52:44 ID:VT2jZqoS
メタルラックはビジュアル的に許せない。
中学生のお部屋って感じがしてだめだ。

ってかそろそろ水槽台スレでやった方がいいと思われ
901pH7.74:2009/01/14(水) 01:50:17 ID:prvyWqwV
俺もメタルラック嫌い
やらせ番組のお宅訪問とかで必ず出てくるだろアレ
安いが故に使ってる人多いけどさ
902pH7.74:2009/01/14(水) 06:05:01 ID:MtejROug
つーか単純にいくらでも棚の高さ変えられるのが便利なだけだろ
ビジュアル的にてとかよう言うわ
903pH7.74:2009/01/14(水) 12:24:07 ID:prvyWqwV
ダサイもんはダサイ
904pH7.74:2009/01/14(水) 12:57:45 ID:StIODW3g
別にダサいとかの問題じゃないと思うけどw
アイテムをどうやって部屋に調和させるかって話じゃないの?

和室にメタルラックとか、メタルラックに物たくさん載せたりとかすりゃダサいよ。
洋服もそうだけど、使う人のセンスの問題だろ。
905pH7.74:2009/01/14(水) 13:42:14 ID:3UNw5EuB
イケメンは何着せてもかっこいい
キモメンはhissiこいてせいぜいフツメンに達すればマシ・・・

てのとはまた違うか
906pH7.74:2009/01/14(水) 13:49:53 ID:LsAGJ7g2
メタルラック+ターンテーブルとレコードならあうけど
自作PCとか水槽にはあわない
907pH7.74:2009/01/14(水) 14:02:55 ID:1hIwfuU7
メタルラックが好き奴はいっそメタルラックに住めばいい
これ以上ないほど調和しまくり。
キモメンの中にキモメンがいたところで全く違和感なし
いいことづくめじゃねえか
908pH7.74:2009/01/14(水) 14:08:33 ID:pPv1D7eD
カラーボックスよかマシ
909pH7.74:2009/01/14(水) 17:09:42 ID:aVbkKIGt
メタルラックを異常なほどに憎悪してるなw
おもしろい
910pH7.74:2009/01/14(水) 17:13:25 ID:D5wTajkH
そろそろ水槽台スレでやってほしい。
911pH7.74:2009/01/15(木) 01:05:32 ID:eh7acXLH
>>904
調和とかの問題じゃないと思うけどw
メタルラックのデザイン自体がセンスのかけらもないってことじゃないの?

こういう話題はスレが伸びますねえw
912pH7.74:2009/01/15(木) 07:51:04 ID:eMDnGusr
センスwwwwww
913pH7.74:2009/01/15(木) 12:56:35 ID:M1F/J94x
以降ここでのメタルラックの話禁止
他の人も言っているがいい加減やめてくれ
スレがそれだけで埋まってしまう
914pH7.74:2009/01/15(木) 13:51:39 ID:lfC2P3aW
別にメタルラックの話もいいんじゃないの?
スレ進行が早くなるのって何の問題もないことだし
他の話題がしたいのなら自分から話振ればいいじゃん
915pH7.74:2009/01/15(木) 14:15:23 ID:eh7acXLH
ADA厨とメタルラックをいじめるのはやめてあげてw
俺には関係ないことだけど。
916pH7.74:2009/01/15(木) 14:24:55 ID:JAm0h58N
ADAだけ厨って言われててワロタw
917pH7.74:2009/01/15(木) 15:34:24 ID:eBPSsgcg
>>915
ADAは厨と言うより信者だな
918pH7.74:2009/01/15(木) 15:35:50 ID:o8Byu7yb
ADAに憧れながらゲックソばっか買ってるメタルラック大好き厨のぼくはどうすればいいの

>>906
でもトリックプレイとかするとグラグラ揺れて針が跳びやすい
あまりオススメはできない
919pH7.74:2009/01/15(木) 15:48:38 ID:QC0ErYdC
信者のほうが重症ワロタw
920pH7.74:2009/01/15(木) 18:39:29 ID:Y2ZfeGZJ
メタルラック自体は、悪くない。メタルラック事故は、それを使う人のメンテナンスのやり方が悪い。
921pH7.74:2009/01/15(木) 19:45:39 ID:skXkNanS
次スレの時期になってきましたな

1に
・メタルラックの話題は禁止
・たとえ煽られてもスルー

ってのを加えて次スレはたてたいと思うんだがどうだろう
922pH7.74:2009/01/15(木) 19:59:42 ID:8gDmjg9O
てか部屋なんて水槽と違って簡単には変わらないから
水槽見せてスレと統合がよさげ
923pH7.74:2009/01/15(木) 20:11:34 ID:Y2ZfeGZJ
もう終わってるだろこのスレw
924pH7.74:2009/01/15(木) 20:40:18 ID:bs/BZemM
メタルラックの単独スレたてろよ。
925pH7.74:2009/01/15(木) 20:42:25 ID:EGoGa5Oe
>>921
>>1に荒らさないで下さい
xxxしてはいけません
mmmmmはやめてください
xxxxxxはxxxxなので
余計荒れる。
926pH7.74:2009/01/15(木) 21:06:53 ID:KoywZPO4
>>921
・水槽のある部屋の画像を貼っていない書き込みは禁止
で全て解決
927pH7.74:2009/01/15(木) 21:55:20 ID:IxfyZ8xU
>>926
保守すらいなくなって落ちます
928pH7.74:2009/01/15(木) 22:08:50 ID:KoywZPO4
>>927
落ちるという事は、それだけ需要がなかったという事
929pH7.74:2009/01/15(木) 22:17:38 ID:tC99IZV3
そんなに落としたいのか
930pH7.74:2009/01/15(木) 22:30:25 ID:n7EDNaCN
http://wave.ap.teacup.com/bakobako/img/1230993567.jpg

150と120と90なんだけど、全部でいくら位したと思う?
もちろん下の特注の台ふくめてね!カッコイイでしょう
931pH7.74:2009/01/15(木) 22:40:55 ID:y5JCHnzw
特注というか角材に釘打っただけじゃ・・・
932pH7.74:2009/01/15(木) 22:43:28 ID:hg4A4HDl
とにかく魚への愛情があるってことだけはわかるw
933pH7.74:2009/01/15(木) 22:47:50 ID:Y2ZfeGZJ
>>931,932
URLさかのぼると個人ブログの画像だし、意図は不明だが他人による晒しかと
934pH7.74:2009/01/15(木) 22:49:34 ID:eh7acXLH
>>930,932
水槽にはヒーター。
人間は冷暖房無しの生活ですね。
わかります。
935pH7.74:2009/01/15(木) 22:59:47 ID:hX6EeAYE
どういう部屋なんだろうね
ダウン着てパイプ椅子に座って鑑賞w
936pH7.74:2009/01/15(木) 23:28:44 ID:bZR8eXlt
会社の倉庫とかかな
937pH7.74:2009/01/15(木) 23:37:52 ID:qHq/k7Ba
>>930

左:「これぐらいで90cm」
右:「マジで?」
938pH7.74:2009/01/16(金) 00:09:18 ID:0hrdKU8b
水槽のサイズとそれを置ける環境はうらやましい 以上
939pH7.74:2009/01/16(金) 00:27:18 ID:XkI1waSc
今度はパイプ椅子とダウンジャケットで話しをもりあげればいいの?
940pH7.74:2009/01/16(金) 00:41:49 ID:dPbMZ4Ik
毛糸の帽子までかぶって相当な寒さだぞこりゃ。
120に入ってるのなんだ?
ガーの子供?
941pH7.74:2009/01/16(金) 01:38:43 ID:QuqHtJLk
この後、2人はパイプ椅子デスバトルを開始!
水槽が割れてママを呼んだのは言うまでもない。
942pH7.74:2009/01/16(金) 02:39:41 ID:dPk5bleI
お前らみたいな貧乏にはオレみたいに3つも置けない、哀れw
角材に釘打っただけじゃねぇぞクソ坊主!
943pH7.74:2009/01/16(金) 04:18:44 ID:HltQulzU
>>942

ブログ主の書き方とまるで違う。
何がしたいのかわからんが他人の画像で自慢してもねぇ…

ちっさい奴だなw
944pH7.74:2009/01/16(金) 04:19:26 ID:C5sxOq6b
貧乏くせえww
945pH7.74:2009/01/16(金) 04:27:34 ID:nbhidr5E
やっぱめたるラックの話はダメだよ。

で、俺の所はカラーボックスの上に置いているが・・・
946pH7.74:2009/01/16(金) 05:04:33 ID:dPk5bleI
>>943
ぷっwww
947pH7.74:2009/01/16(金) 08:12:40 ID:eXuhf7iu
だせぇファッションの野郎共なんか晒したってつまんねぇ
いいから水槽見せろ水槽を
948pH7.74:2009/01/16(金) 17:01:52 ID:V/p3Vm23
上のヤツは完全に釣り
しかもやり方が雑
950pH7.74:2009/01/17(土) 01:55:30 ID:310idZpb
951pH7.74:2009/01/17(土) 18:25:58 ID:gcv2wkD/
952pH7.74:2009/01/17(土) 18:58:16 ID:sgP8/15B
綺麗な写真が撮れたので観てくださいの意
953pH7.74:2009/01/17(土) 19:57:47 ID:xK5ENpRt
よこはまだね。
954pH7.74:2009/01/17(土) 22:38:02 ID:6KKwN4Or
写真見ればでその人のセンスってある程度分かるよねw
955pH7.74:2009/01/17(土) 22:56:48 ID:ctc7/ld9
そもそもピントがあってないけど
956pH7.74:2009/01/18(日) 00:52:03 ID:2pNYB8//
構図も悪いし、この写真に山入れる意味がわからんし。
ただ、きれいだと思って撮った心意気は悪くない。
957pH7.74:2009/01/18(日) 02:47:44 ID:Ww/GmYs9
>>949
富士山の左裾野上空に浮いている縦長の奇妙な雲?に目がいく。
958pH7.74:2009/01/18(日) 03:27:11 ID:M+JXyppu
地震雲か?
つか、部屋関係ないし。
959pH7.74:2009/01/18(日) 09:24:03 ID:jAhen32c
>>958
こう考えよう
水槽のある部屋から撮影した(窓の外の)画像
960pH7.74:2009/01/18(日) 14:07:16 ID:/WhlnaM5
いや、こうも考えられる。
ここから見えるあのマンションの部屋の一室に水槽があるのだ、と。
961pH7.74:2009/01/18(日) 17:14:18 ID:it06jrSr
>>959,560
おまいらどこまでポジティブなんだよwwwww

まぁ、『水槽のある部屋の写真』じゃないから構うなよ
962pH7.74:2009/01/18(日) 17:45:39 ID:CXve3dmu
水槽のバックスクリーンかもしれん
963pH7.74:2009/01/18(日) 17:55:08 ID:3rrMgdE6
水槽の中から撮影しています。だからぼやけているんです。きっと・・・
964pH7.74:2009/01/18(日) 20:47:00 ID:4hUHJY8i
せまい水槽から見る広い世界か・・・
せつないね
965pH7.74:2009/01/18(日) 23:00:59 ID:m0wpnQDZ
もしかすると、水槽の中にその光景が広がってるのかも。原寸大のジオラマとして
966pH7.74:2009/01/19(月) 14:52:42 ID:oxQShsEK
そして俺は思った。
この広い世界だって限られた空間なんだ。
人類はみな仲良くしなくちゃいけない。って。
967pH7.74:2009/01/20(火) 04:13:08 ID:FSHJDYiX
良スレあげw
968pH7.74:2009/01/20(火) 09:22:49 ID:HnBNrX6a
>>828
ADAがマ−フィ−ド訴えたり、リリィパイプとか
同じものが物によって品質が違うとか
企業イメ−ジが悪いからADAに対して嫌悪感を
持ってる人は多いんだろうな。
969pH7.74:2009/01/20(火) 16:31:42 ID:WM9aUCuf
A・D・A! A・D・A!
970pH7.74:2009/01/20(火) 16:36:00 ID:N7X6KiFD
皆、何種類の水草でレイアウトしてる?
971pH7.74:2009/01/20(火) 17:05:20 ID:KZ6hbFrm
 A ./     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ A ≪
 D ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ  ≫..D ≪
 A ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ A ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
972pH7.74:2009/01/20(火) 17:49:20 ID:JfKE5BMn
WADAかと思ったw
973pH7.74:2009/01/20(火) 17:52:36 ID:KZ6hbFrm
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   )
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )     W
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ    A
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )   D
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      )
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )   A
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        )
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
974pH7.74:2009/01/20(火) 18:34:08 ID:JfKE5BMn
やめてwww
975pH7.74:2009/01/21(水) 01:14:12 ID:jEaP3Y2O
ワロタwww
976pH7.74:2009/01/21(水) 18:53:56 ID:YegbbCzL
ネオンテトラが白点病になったんだが28度とか30度にしても大丈夫だろうか?
977pH7.74:2009/01/21(水) 18:56:11 ID:YegbbCzL
誤爆
すまん
978pH7.74:2009/01/21(水) 19:21:47 ID:82rcuh1x
みなさん
>>976>>930だと想像して下さい。
979pH7.74:2009/01/21(水) 19:40:22 ID:mGGTJwPM
>>978
何で?
980pH7.74:2009/01/21(水) 21:46:24 ID:V+cuHd+j
やっと亜硝酸落ち着いた記念
ttp://www2.vipper.org/vip1077193.jpg
981pH7.74:2009/01/21(水) 22:19:04 ID:e2PA4nng
>>980
何この池面風こじゃれ部屋!灰皿同じヤツだから許してやるけど
982pH7.74:2009/01/21(水) 22:30:25 ID:isBpx3Cs
>>981
こじゃれ風だけど、部屋にあるものはニトリにあるような安物ばかりだぞ。これ。
983pH7.74:2009/01/21(水) 22:38:16 ID:V+cuHd+j
おっしゃる通り、ニトリと100均で埋め尽くされております。
水槽のライトだって、60cm水槽の上に45cm用の乗っけてるくらいっす。
984pH7.74:2009/01/21(水) 22:43:02 ID:3n9xSDOx
おいおい。この板来てる連中なら、
家具はニトリと100均でそろえて浮いたインテリア代を水槽にまわすだろ。
985pH7.74:2009/01/21(水) 23:13:01 ID:0b6s2eM1
安物でいい雰囲気を作る方が、高い物で同程度の雰囲気を作るより好印象w
986pH7.74:2009/01/21(水) 23:13:46 ID:VRPC8IcW
>>984がいいこと言った
987pH7.74:2009/01/21(水) 23:28:53 ID:2kMhaayJ
安物だけでコレだけカッコ良くできるのが本当のオシャレだしな
988pH7.74:2009/01/21(水) 23:39:30 ID:uemXvGJh
>>980
いい部屋だなぁー。
ただ水槽レイアウトさみしすぎねーかw
水草のストック水槽みたいだ
989pH7.74:2009/01/22(木) 00:20:51 ID:U5iSQTyz
んー、中学生の部屋みたい。スーファミどこにあんの?
990pH7.74:2009/01/22(木) 00:29:13 ID:J2joDjJE
>>982
テメーはいつもキメーんだよクソが
991pH7.74:2009/01/22(木) 00:46:33 ID:fpthThjY
>>990
ID変わってから急に威勢が良くなりましたねwww
          ____
        /     \ 
     . /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    | 
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
>>983>>990
992pH7.74:2009/01/22(木) 00:56:40 ID:J2joDjJE
いやマジ違うってwww
993pH7.74:2009/01/22(木) 00:57:37 ID:/VN409ce
なんでこのスレはいつも殺伐としてるんでしょうか
994pH7.74:2009/01/22(木) 01:03:16 ID:fpthThjY
>>992
そうか

>>993
ageる馬鹿がいるから
995pH7.74:2009/01/22(木) 02:11:46 ID:+cSWfUhA
>>994
お前みたいに勘違い馬鹿が出てくるからだよ。
996pH7.74:2009/01/22(木) 02:23:46 ID:2sszUWsg
そろそろ次スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 6部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232558595/
997pH7.74:2009/01/22(木) 03:40:03 ID:lP59Y+yh
998pH7.74:2009/01/22(木) 03:41:03 ID:lP59Y+yh
埋め
999pH7.74:2009/01/22(木) 03:42:33 ID:lP59Y+yh
999
1000pH7.74:2009/01/22(木) 03:42:55 ID:lP59Y+yh
1000キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。