505 :
pH7.74:2008/10/08(水) 19:31:18 ID:TSz606Ks
506 :
pH7.74:2008/10/08(水) 20:42:26 ID:v7X5zaFF
>>500 30kg
…っておい、だんだん上がってくのオークションかよw
507 :
pH7.74:2008/10/08(水) 21:08:23 ID:tgGah4vG
>>501 単体で見たときエーハイムの底面のメリットってなんだ?
508 :
pH7.74:2008/10/08(水) 21:30:16 ID:1VooFgce
509 :
pH7.74:2008/10/08(水) 21:52:20 ID:bwQBKfpi
>>508 聞いた事ないしエバグリ行ってもググっても出てこないけどどんなやりかたなん?
510 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:03:58 ID:1VooFgce
最近みてないから、そう言われると自信ないけど、エバーグリーンは60×30で大磯20s入れるんゃなかっけ
511 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:09:12 ID:1VooFgce
訂正。じゃなかったっけ?。
512 :
pH7.74:2008/10/09(木) 02:21:55 ID:IyWga/g9
>>500 大磯10kgで大丈夫ですよ。自分はこれで3年間リセットしてないけど大丈夫です。
週1の3分の1の水換えだけです。
513 :
pH7.74:2008/10/09(木) 09:55:49 ID:oY3SjHUh
底面に敷く大磯の大きさって一分と0.7分どちらが良いの?
514 :
pH7.74:2008/10/09(木) 10:51:31 ID:8s6J867d
515 :
pH7.74:2008/10/09(木) 11:31:14 ID:PAa3kA6n
>>513 下に一分、上に7厘敷くと効率良さそうだがリセットの度に篩いにかけて分別しないとなぁ
(大小粒が混ざった状態だと通気、水通りが悪くなるのは園芸の鉢土と同じ原理)
素直に使っているフィルターで使い分けようよ
516 :
pH7.74:2008/10/09(木) 11:32:50 ID:krpS+dcA
水作M一つで維持してた40cm水槽に、追加で底面導入したが失敗だったかも。
砂利の厚みで明らかに水槽が狭くなった。
これまで底板が隠れるくらいしか敷いてなかったから差が凄い。
生体増やすための措置なのに、水槽狭くしてどうするって感じだorz
SPFかニューコーナーSあたりが無難だったか……
517 :
pH7.74:2008/10/09(木) 11:50:06 ID:PAa3kA6n
それは底面唯一の欠点だなw>砂の厚さで生体の居住空間が狭くなる
置くスペースがあれば60水槽に変えるのも手だ
518 :
pH7.74:2008/10/09(木) 12:07:09 ID:bSF6f4tj
色々考えると底面は60と90が最適な気がする。
519 :
pH7.74:2008/10/09(木) 12:15:07 ID:2acxD4x6
>>516 考え方を変えるんだ。下に置いて邪魔なら上に置けばいい。→上部濾過。大磯でww
520 :
pH7.74:2008/10/09(木) 13:47:46 ID:3EfXNS0w
教えて下さい
底面始めようとコトブキ アクアベースプラス600を買ったんですが説明書に
エアストーンは3か月で市販の物と交換しろって書いて有ります。
たしかに付属のエアストーンはショボくて、どうせなら最初から
長期使えるような物を使おうと思うのですが、こんな小さなエアストーンは
売ってません。
皆さんはエアストーンどうしてますか?
521 :
pH7.74:2008/10/09(木) 13:50:07 ID:KpdxVisf
狭さが気になるなら外掛けが良かったと思う。
522 :
pH7.74:2008/10/09(木) 14:15:59 ID:bTM5xyUp
>>516 プラスチックの箱に底面セットして水槽の後ろに置く、水中ポンプとチューブで底面に水送る、プラ箱から溢れた水が水槽に戻るようにしとく
水量稼げるし、底面も砂利も無駄にならない。
外部式オーバーフロー底面w
523 :
pH7.74:2008/10/09(木) 14:32:22 ID:bSF6f4tj
自作でやるやつは尊敬する。
524 :
pH7.74:2008/10/09(木) 14:35:01 ID:bTM5xyUp
>>520 近所のホムセンにバブルメイト売ってたからそれ使ってる
つまってきたら早めに交換して、つまったのは酢漬け再利用してる。
でも、プラストーンで十分かも?
525 :
pH7.74:2008/10/09(木) 14:41:41 ID:bTM5xyUp
>>523思い付きで書いた。
自分だったら60水槽買って底面セットして終了。
526 :
pH7.74:2008/10/09(木) 19:12:25 ID:6GdTXwpP
初めて底面フィルターを使い始めたのだけど(ハイドロフィルター)、
なんかパイプからエアーが出てすぐ上に行っちゃってるんだけど、
これで良いのかな?なんか単なるエアレーションに見えるのだが・・・
527 :
pH7.74:2008/10/09(木) 19:14:44 ID:oqiraEXL
>>526 状況を詳しく。
水が出てくるエルボ部分を、水面付近に持ってくればいいかも。
528 :
pH7.74:2008/10/09(木) 19:25:03 ID:O3hcW3n0
エアリフトってホントに水運んでるの?って聞きたいのかな?
エアリフトの筒の先のエルボを水面から3cmぐらい出してみてごらん。
水が空気に押されて出てきてるのがわかるはず。
>>501さん
2217は以前、水景やってたので持ってます。エーハイムでも底面出してたんですね!知らなかった…orz
一応、設置は全面の方が効率は良いのでしょうか?
教えて君ですいませんが、ご教示お願いしますm(_ _)m
530 :
pH7.74:2008/10/09(木) 21:18:50 ID:Kg+vGTaG
531 :
pH7.74:2008/10/09(木) 21:26:39 ID:bTM5xyUp
じゃー後ろは止めて上に載せるべ
532 :
501:2008/10/09(木) 22:08:32 ID:exoE8P/h
>>529 巨大な水槽を持ってる人がケチってはダメでしょう。全面設置の方向で。
エーハイムの底面は16/22のパイプが直結できます。
排水パイプの太さが排水量の上限になるので巨大水槽なら交換必須です。
533 :
pH7.74:2008/10/09(木) 23:05:24 ID:q39bMRbJ
>>527>>528 説明書通りにセットしてスタートしたのだけど、単にエアーがチューブの先からパイプを通って上に上がってる様にしか見えないんだ。
底面にひいてあるプレートから、ちゃんと水引き込んでるのかな。これでフィルターとして機能してるのか不安。
うちの水槽だと、パイプ伸ばしても水面に届かなくってさ。まぁ、取り付けは合ってると思うから、こういう物なんだとは思って眺めてるが。
534 :
pH7.74:2008/10/09(木) 23:07:30 ID:C6YfRFny
伸ばして届かないなら、水面を下げてみればいいんじゃね
535 :
pH7.74:2008/10/09(木) 23:15:13 ID:bTM5xyUp
536 :
pH7.74:2008/10/09(木) 23:47:13 ID:UYfTLrFC
濾材もセットか
いい感じ
537 :
pH7.74:2008/10/10(金) 00:12:31 ID:8kAdA1Gx
3段パイプ買っちゃって下さい。
538 :
pH7.74:2008/10/10(金) 00:23:52 ID:8kAdA1Gx
アンカー忘れたorz
>>533 パイプと吐出エルボ別々に買えますよ、GEX商品を扱ってる店で900用のパイプ取り寄せてもらえば宜しいかと
539 :
pH7.74:2008/10/10(金) 00:25:44 ID:IjebEeZE
何だこのスレタイ
540 :
pH7.74:2008/10/10(金) 00:50:08 ID:IqfXofmn
>>539 スレも500超えてると言うのに何を今更
541 :
pH7.74:2008/10/10(金) 01:59:47 ID:LonZXqkw
底面エアリフトに関しての質問です。
砂利の厚み等で供給するエアの量も変わってくるかと思いますが
水面より上に水の排出口がある場合どの程度水が出ていればいいですかね?
私のはちょろちょろ水が出る程度なんですが。。。
足りないでしょうか?
小型水槽で個体数は少ないのですが、水を汚しやすい魚がいます
底面エアリフトで水槽が安定されてる方
アンサープリーズ
542 :
pH7.74:2008/10/10(金) 02:29:15 ID:LonZXqkw
ちなみに平常時
吐出エルボは水面ぎりぎりに沈めています
543 :
pH7.74:2008/10/10(金) 02:30:25 ID:LonZXqkw
ちなみに平常時
吐出エルボは水面ぎりぎりに沈めています
544 :
pH7.74:2008/10/10(金) 04:15:16 ID:F6IA7b3r
>>541 ちょろちょろ…ってどれぐらいだ?
俺が考えるちょろちょろなら、ちょっと少ないかもしれない。
前、エバーグリーンって底面ろ過を推奨してる店に聞いたとき、
水槽の深さが36cmまでならエアは毎分2リットルでOKって返事だったな。
545 :
pH7.74:2008/10/10(金) 05:30:06 ID:LonZXqkw
>>544 持続しながら出てます。
途切れることはしないです。
エアーが足りないと水が吐出口からでませんよね?
それに一段階エアーを足して少量水が出るようにした感じです。
エアーは増すことはできるんですが、破裂音が・・・
546 :
pH7.74:2008/10/10(金) 05:37:35 ID:F6IA7b3r
>>545 俺はそこまで弱くしたことないから安定するかどうかはわからんな。
スマン。
水が循環しないんじゃないかな、とは思うが。
547 :
pH7.74:2008/10/10(金) 05:55:05 ID:MkMUQE5T
エア強めでガンガン水を循環した方が良いの?
548 :
pH7.74:2008/10/10(金) 06:00:16 ID:F6IA7b3r
>>547 >>544で書いたけどエアは毎分2リットルでいいらしいよ。
ちなみに水中ポンプで猛烈に循環させると生物ろ過効率は落ちるね。
目詰まりもしやすくなるし。
549 :
pH7.74:2008/10/10(金) 07:55:05 ID:8kAdA1Gx
ハイドロフィルター メチレンブルー
でググると参考になるかもです。
550 :
pH7.74:2008/10/10(金) 12:00:59 ID:8kAdA1Gx
>>547もしもエアリフトのみで、でっかいうんこする魚いるなら強めお奨め
水槽内に水流ある方が、うんこ無くなるの早いし埃なんかも減るし
後は生体と相談してくれ
551 :
pH7.74:2008/10/10(金) 19:02:03 ID:2U4pTo+k
底面初挑戦で、ろ材はろ過ジャリを敷いて数ヶ月
バクテリアは繁殖してるようだけど、黄色すぎて見た目が悪い…
552 :
pH7.74:2008/10/11(土) 00:48:06 ID:MP8uIyVj
エアリフトの諸君
バブル音軽減方法について語り合おう
てか教えてください><
私はとりあえずエアー自体を減らした。濾過に影響ないと信じるられる程度
553 :
pH7.74:2008/10/11(土) 03:11:10 ID:UjLp2o7d
>>552 実も蓋も無い一言、「水中モーター最強」(静音性なら)
554 :
pH7.74:
水くみ上げのために底面と外掛けフィルター(濾過材なし)をつなげる
エアーは外掛けなので不要
↑の考え方OK?てか実行されてる方います?
これから実行しようと思ってるんですけど・・・
>>553 水中モーターは入らない。。。。夏は熱も不安