【年魚】卵生メダカスレッド 3匹目【非年魚】

1pH7.74
卵生メダカに関するスレッドです。
ノソブランキウス属やシノレビアス属などの年魚や
アフィオセミオン属などの非年魚に関して
飼育方法や繁殖方法、卵の保存の仕方まで
ママーリ語り合いましょう

関連スレッド
■ヒメダカ・クロメダカなど和メダカ
メダカ飼ってるんですけど……【42匹目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216986412/
■モーリーやソードフィッシュなど稚魚を産むメダカ
プラティ・ソード・バリアタス・モーリー【卵胎生】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1203242512/
■グッピー
☆.。・゚・グッピー総合スレッド・゚・。.☆ F17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213677045/
■卵生メダカだが専用スレがあるので
“σσσ ランプアイ 2 σσσ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153726990/
2pH7.74:2008/08/03(日) 08:27:40 ID:hvaKrc2S
関連リンク

▼図鑑代わりに
All About Japan>熱帯魚>熱帯魚オンライン図鑑>卵生メダカ
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20021211C/index.htm

Black Jack's Room
ttp://www.nakashima.org

熱帯卵生メダカ研究所
ttp://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/


▼販売店。通販可。東海地方の雄。飼育方法や休眠目安表も参考に。
豊橋アマゾン
ttp://www.toyoama.jp/

▼販売店。関東地方の雄
市ヶ谷フィッシュセンター
ttp://www.ichigaya-fc.com/fishcenter/

▼販売店。通販可。卵目専門店らしい。価格表に画像と飼育難易度が表示。わかりやすい
卵生メダカ専門店 アントニオ
ttp://ranme.hp.infoseek.co.jp/

▼販売店。通販可。水草や器具の通販で有名。卵目取り扱ってるので器具の購入に合わせて。
アクアショップ チャーム
http://www.charm.co.jp/


▼愛好団体
JAPAN KILLIFISH FANCLUB 日本卵生メダカ愛好会
ttp://home.att.ne.jp/orange/jkf/

日本卵生メダカ倶楽部
ttp://kcj.cside.com
3pH7.74:2008/08/03(日) 09:17:49 ID:u5+5W7Zq
>>1
スレ立てありがとうございます。
みなさま暑中お見舞い申し上げます。
らんめには厳しい夏ですがまた~りよろしくお願いしますm(_ _)m
4pH7.74:2008/08/04(月) 00:14:23 ID:suszcw3q
>>1
5pH7.74:2008/08/07(木) 15:50:00 ID:/rh9FxXL
よいっしょと
6pH7.74:2008/08/16(土) 14:15:49 ID:xBvAHAre
素晴らしく過疎ってるな
7pH7.74:2008/08/18(月) 14:52:01 ID:FmqGKQFA
休眠中
8pH7.74:2008/08/18(月) 20:42:13 ID:+EYwgy84
そだな熱帯魚にしてもらんめにしても初心者に夏からはじめるのはおすすめできない温度調整が楽な季節までおやすみなせー。
9pH7.74:2008/08/23(土) 16:24:37 ID:OxxjY8fG
うちは非年魚なんで、年中シーズン。
エアコンつけっぱなしで管理中~
10光り物大好き:2008/08/27(水) 13:38:14 ID:smqszI0n
やっと水温が25度を下回り、マクロフとプロカトが産卵再開した。
11pH7.74:2008/08/31(日) 01:10:00 ID:XKsMQsxt
みんな、コンゴパンチャックスは買ったかい?
12pH7.74:2008/08/31(日) 12:45:46 ID:t7bKd2ak
>>11
へーパンチャックスってあるからチャッペリーとか思い出したけど
ぐぐってみたら
http://cozypara.ocnk.net/product/334

アプロキリクチス系みたいじゃん。かわゆす。
たけーな(^^;)
13pH7.74:2008/09/01(月) 20:06:50 ID:fwYiVjSV
ラコビーの卵を購入して孵化させたんだが
ブラインシュリンプ与えても食べてる気配がない

普通の熱帯魚の餌をすり潰したやつも食べてないようなんだが
何か別の餌ないんでしょうか?
14pH7.74:2008/09/02(火) 18:16:50 ID:dKFQxbpe
>>13
ブラインシュリンプの生まれたてをやってみて。
他の餌やるくらいならやらないほうがまし
がんばれラコビーっこ。
15pH7.74:2008/09/03(水) 05:51:51 ID:xTmZy7J6
インフゾリアとかミルワームの更に小さい奴(名前忘れた)
16pH7.74:2008/09/03(水) 14:34:38 ID:lLavdP1i
初心者はすぐ綺麗な容器や水で飼育したがるけど稚魚の育成は池の水とか使えばエサやらんでも育つよ。
黒土を買って来て水いれて一ヶ月~3ヶ月くらいしたものを使えば稚魚用育成水のできあがり。
17pH7.74:2008/09/03(水) 14:44:18 ID:7tPssZ13
クラウンキリーはこのスレでおk?
18pH7.74:2008/09/03(水) 17:59:29 ID:HPZBWR28
おk
1913:2008/09/03(水) 20:31:17 ID:b9YmuQxt
>>14-16
ありがとうございます。

ブラインシュリンプ生まれたてやってみましたが
目の前にいてもスルー
孵化して4日たち
お腹ぺったんこだが生きてます。

とりあえずブラインシュリンプと買ってきた稚魚用の粉末餌で
様子を見ることにしました
20pH7.74:2008/09/03(水) 22:38:27 ID:LdqTaTWI
>>12
アプロキリクチスがそもそも今はポロ パンチャックスだから(^^;

高すぎだよなぁ。
それにしてもこんな魚を殖やして大量に輸出してくるってんだから
ドイツ人、恐るべし・・・
21pH7.74:2008/09/04(木) 00:20:58 ID:4UbWA79i
>>16 同感
俺はプラケに鶏糞一つまみとラムズを投入して2週間放置してから稚魚育成してる。
22pH7.74:2008/09/04(木) 11:57:54 ID:R0NCPJMN
一年ぶりに市ヶ谷フィッシュセンターに行ったけど
卵目コーナー随分マシになったね
前はエアレーション地獄
23pH7.74:2008/09/04(木) 20:39:52 ID:7ktKcnVv
>>20
どもども今はポロパンチャックス属って呼ばれていますか、アプロの方がかっちょいいかも(^^;)

ヨーロッパは地の利でしょうね。アフリカも紛争地域が多くてこまったもんです。
その分荒らされないってのがあるかもとちと安心したりして。

殖え方がノーメナイやマクロフタルマス系だったらすぐに値崩れするかもと期待。
24pH7.74:2008/09/05(金) 13:51:27 ID:0irKQKev
いつも思うんだが、すでにメダカでないと決まったものをメダカと言うのはどうなんだろうねえ。
25pH7.74:2008/09/05(金) 22:51:04 ID:W+sycrw8
近所の店でアフィオセミオンガードネリが5匹1000円ですごい綺麗だから飼ってみたいな~と思うのですが調べてもあまり詳しくのってません…
熱帯魚と少し違うということだけがわかりました
飼育法を詳しく教えていただけませんか?
26pH7.74:2008/09/05(金) 23:00:57 ID:W+sycrw8
あげわすれますた
27pH7.74:2008/09/06(土) 00:51:23 ID:u69iW5l7
>>25
調べ方が悪いとしか言いようがない。
以下のワードでググレ
卵生メダカ、アフィオセミオン KCJ JKF

http://kcj.cside.com/guide.html
28pH7.74:2008/09/06(土) 08:45:12 ID:EnfaZ2vk
>>25
すごく綺麗なのは雄だから繁殖なしで観賞だけなら
雄は10匹以上で飼育しないと喧嘩はげしいです。

魚は9までは数かぞえられるのかも

熱帯魚の60cmの飼育セットで水草で隠れ家をつくってやって10匹以上でok
29pH7.74:2008/09/09(火) 23:35:06 ID:CFx4XKfg
市ヶ谷すごいことになってたよ
30pH7.74:2008/09/13(土) 15:33:17 ID:Xt9bXKnU
阿鼻叫喚の地獄図絵状態?
31pH7.74:2008/09/13(土) 17:15:33 ID:LRuo8STG
60cm水草水槽でクラウンキリーを飼いたいと思っています
調べたらクラウンキリーは温和な性格みたいですが、
同種の♂同士だと、やはりケンカになるでしょうか
>>28はクラウンキリーにもあてはまりますか?
32pH7.74:2008/09/13(土) 20:56:50 ID:Fc5R6WVR
>>31
ガードネリーほどきつくないですがやはりあります。
クラウンキリーがフィンディスプレイしたすばらしい写真をみたら
雄同士威嚇しあっているってことです(^^)

美しくみるなら雄複数はおいしいですね。

60cmの水草水槽なら十分です。適当なテリトリーも確保できクラウンキリー単種で飼われれば自然繁殖も簡単でしょう。
楽しんでください。
33pH7.74:2008/09/14(日) 01:12:33 ID:dWafG0lM
>>32
なるほど。ありがとうございます
追加で質問すみません
もちろん美しさも楽しみたいんですが、クラウンキリーにとって、
なるべくストレス(トラブル)の少ない飼育をするとなると、60規格水草水槽では
クラウンキリーは何匹くらいが適当でしょうか
♂か♀かで違ってくるとは思うんですが…
クラウンキリーの他には、ミナミ数匹、オトシン1~2匹を予定しています
それと家族の要望で、もしかするとGHDグラミーのペアを入れられるかもしれません
34pH7.74:2008/09/14(日) 01:15:07 ID:62JDK975
市谷行ってきた。
いつもの卵目コーナーへ。・・・卵目が1種もいない・・・
29のすごいこととは卵目扱い止めたのか、と落胆しつつリコリスあたりを物色。
一通り店内を周るとレジ奥の棚になにやら茶色い水の入ったプラケが・・・
いました。1Prずつプラケに入って。ちょうどオランダ便入荷直後らしかった。怪鳥のと同じ便?
でもどれも高い・・・セール中だがPr4k~6k、難種アフィオが多いからしょうがないか。
国産のニグリとかノソもいたがそっちは良心的。フスコを2k強で購入。
あとSim.レティキュラの売れ残り?が1匹400円で売ってて、
オスだけかぁと思っていたらメスが入った容器もあった!
調子もそんなに悪く無さそうだったので救出。
35ボス ◆BOSSnQ.o.Q @株主 ★:2008/09/14(日) 01:19:36 ID:tWSeX7Rb
水溜り系の派手なメダカは魚の目を食べますよ、本当に。
36pH7.74:2008/09/14(日) 08:04:49 ID:N80xOcir
>>34
>>22 >>29の謎が解けた
37pH7.74:2008/09/14(日) 09:44:25 ID:N7+Awt42
>>33
クラウンキリーの常住ポジションを見ていると水面直下なもんで
ストレスってなると水平面の面積の奪い合いになるんだろうか(^^;)

そこまでやったことないので想像の域をでません。

遠目からの観賞となるとらんめはどれもこれもどこにいるかわかんねー(´ー`)
状態ですのでなんともってところです。

ドワーフグーラミィ共存となるとどっちが先に殖えるか共栄か共倒れか
外野の興味になっちゃいます。
38pH7.74:2008/09/14(日) 23:16:31 ID:dWafG0lM
>>37
なるほど。そうですね
あんまり気にしないでやってみます
ありがとうございました
39pH7.74:2008/09/22(月) 16:35:56 ID:Mge744v3
>>37-38
クラウンキリーは、水面直下にいるのは稚魚~幼魚期だけだよ。
親になると中~下層がメインになる。
40pH7.74:2008/10/11(土) 21:54:44 ID:GMjsakdL
多忙で10年ほど卵生目高どころか熱帯魚自体から離れてたけど、こんなスレがあったとは
当時はノソブランキウスには目もくれずに南米系一筋だったな
当時まだ目新しかったシノレビアス・フラメウスの繁殖に成功したときは嬉しかったぜ

当時よく利用した店は、卵研、豊橋アマゾン、あとキリーフィッシュ横浜ってお店かな
卵研や豊橋アマゾンは当然今でもあるみたいだけど、KF横浜はどうなんだろう?
41pH7.74:2008/10/11(土) 22:03:16 ID:GMjsakdL
書いていて思い出したように本棚を探したら、某K.T.氏の
「熱帯卵生メダカの飼育繁殖」が出てきた・・・ナツカシスw

昔はこういうことにハマってたんだなぁ・・・
巻頭カラーのA.ブアラナムとかA.デルタエンスィーとかカッチョよすぎるw

10年ブランクがあるとこんな上級魚には手出しできないだろうけど、
また何時かバイビテイタム類くらいから目高に復帰したいなー

さて、ここは俺の日記帳じゃないからそろそろ消えるわw
42pH7.74:2008/10/12(日) 00:24:39 ID:+HVxKuPa
メダカの腹がパンパンになるほどエサ与えても大丈夫ですかね?
食い意地が張ってるのかおなかが異様に膨らむほど
食べるやつがいるのですが
エサは基本フレークタイプですが冷凍赤虫を半分ほど入れると
(メダカは15匹ほど)狂ったように食べ続けます
43pH7.74:2008/10/12(日) 07:52:21 ID:RkemdsQE
体型が戻らなくなっても問題ないなら
44pH7.74:2008/10/12(日) 09:40:24 ID:8dFkxQqv
>>42
魚は満腹中枢がないというか胃袋がなかったんだっけ
日本めだかはちとわかんねぇが一年生のめだかたちはねっころがってもくってる
餌やりは食べ残しが心配だから数飼ってるとむずかしいわな
45pH7.74:2008/10/12(日) 10:07:32 ID:XBuonnrl
>>41 キリーフィッシュ横浜は閉店

再開したらまた来てね
46pH7.74:2008/10/12(日) 13:20:44 ID:+HVxKuPa
>>43
>>44
ありがとです
まだ購入して2週間くらいなんですが
日に日に太り凶暴になって喧嘩ばかりするようになりました

最初の1週間くらいはフレークタイプのエサを1日1~2回しか
与えてなかったのですがエサをしっかり食べて太るやつと
エサを食べる事ができなくて?痩せて死んでしまうやつが
(明らかに泳ぎがおかしかったのはオスカーと混泳してもらいました)

今は回数を一日2~3回と赤虫を二日に1回与える事でほとんどの
メダカがお腹パンパンですが元気になってるように見えます

エサの量はこちらで調整しないといつまでも食べてしまうのですね
お腹がツヤツヤ光沢が出るほどパンパンでもまだ食べてましたから

体型ってエサの量でかわっちゃうのですか
異様に太ってるのがメスで痩せてるのがオスなのかと思ってました
もうあの子は体型もどらないかも('A`)
47pH7.74:2008/10/12(日) 17:50:39 ID:aB21gK10
ネオンテトラなんかでもエサやりすぎると
みっともないメタボテトラになるよなw
48pH7.74:2008/10/13(月) 20:49:35 ID:FXC3awF1
メタボテトラって新しいテトラ?
49pH7.74:2008/10/14(火) 22:00:10 ID:VspTCbck
水変えして3匹が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
無知すぎた。
50pH7.74:2008/10/26(日) 17:44:52 ID:Phz+8lSj
アフィオセミオンガードネリーとレッドチェリーとかのエビは共存可能ですか?
あと水草一番でも問題なく飼えますでしょうか
51pH7.74:2008/10/26(日) 17:56:06 ID:Phz+8lSj
アゲ忘れましたm(_ _)m
52pH7.74:2008/10/26(日) 18:23:40 ID:SjenfiIj
結構エビは好きみたい。やや積極的に食す。
まぁ水草茂っていればエビが全滅に至ることはないが。
水草一番は問題ない。
53pH7.74:2008/10/26(日) 18:40:00 ID:Phz+8lSj
ありがとうございます!!
30規格にモス付き流木、アメリカンスプライトだとキツそうですね。
54pH7.74:2008/10/26(日) 19:22:50 ID:ukvZHQSP
同じエビでもザリガニとか大きいエビなら食われないかも
55pH7.74:2008/10/26(日) 19:54:10 ID:bjr1a9hW
フタ無しの水槽で飼いたいんですが、ジャンプしない卵目っていませんか?
56pH7.74:2008/10/26(日) 21:26:47 ID:Pf0iHbCA
エビは脱皮があるから、大きさは関係無く食われる
57pH7.74:2008/10/29(水) 01:11:31 ID:J9FRk56w
>>55
年魚ならそうジャンプするのはおらんと思う。
少なくとも水面と水槽のフチが10cmくらいあればまず大丈V
58pH7.74:2008/10/29(水) 20:49:23 ID:W8uP1h19
ガードネリの稚魚がいるのですが、何cmから親の水槽に戻せますか?
現在約1cmです。
59pH7.74:2008/11/01(土) 00:48:59 ID:Xk7o8Mm9
水草がたっぷりあれば余裕。
ていうか水草がたっぷりあれば自然に稚魚がわいてくるけどね。
60pH7.74:2008/11/15(土) 22:01:59 ID:T81JR7Th
ラコビーが産卵したんだけど、しばらくしてピート取り出したら卵が1個しかないや。
ラコビーって食卵するの?
61pH7.74:2008/11/16(日) 20:19:07 ID:wKJlmgEf
なあ、一つ聞きたいんだが、すでにメダカじゃあないと判ったのにいつまでもメダカメダカって言うのは変じゃないのか?
62pH7.74:2008/11/18(火) 18:22:44 ID:6+rLAhmM
ぢゃあ、なんていふのがいいんだひ?
63pH7.74:2008/11/19(水) 13:54:24 ID:eNcpv1qv
ガードネリーってミナミ食べるんですね。
知らなかった・・・
64pH7.74:2008/11/20(木) 01:28:55 ID:YeUgLwcn
まあ魚は基本的にエビが好きだからなあ
65pH7.74:2008/11/22(土) 01:02:53 ID:xI4VgmtU
人間だってエビが大好きなんだぜ?人間だもの
66pH7.74:2008/12/05(金) 20:58:08 ID:vn9xTnev
>>62
カタカナでキプリノドンでいいんじゃね?卵生キプリノドン。
なんか怪獣みたいでカコイイゾ
67pH7.74:2008/12/05(金) 21:01:34 ID:vn9xTnev
っていうか、卵生メダカスレって2chじゃ基本的にあんまり伸びないね・・・
ま、洋蘭とかもそうだけど
68pH7.74:2008/12/05(金) 21:06:49 ID:+J62QFdK
ショップですらなかなか扱わない魚なんだから仕方あるまい、
話したいならどこぞのコミュニティにもぐりこむんだ。
69pH7.74:2008/12/09(火) 01:13:16 ID:PSuTFQPF
突然質問すみません(>_<)

45cm水槽
クラウンキリーx3
ナノストムス・ベックフォルディx3
ミナミヌマエビx1
レッドチェリーシュリンプx1
以上の混泳では、クラウンキリーの繁殖は難しいですか?
因みに、残飯処理係としてミナミヌマエビとレッドチェリーシュリンプは入れています。

なかなか検索しても見つからないので質問させてもらいました。
70pH7.74:2008/12/09(火) 02:47:36 ID:b/KBiK6z
もっさもさにしておけばあるいは、ペンシルいると厳しいと思われ。
71pH7.74:2008/12/14(日) 22:55:52 ID:0qlXbpX5
クラウンキリ-購入したんですけど
水面下を漂ってばかりで、エサを食べようとしないんですけど
こんな魚なんでしょうか?
72pH7.74:2008/12/14(日) 23:04:49 ID:4dTMJ1ZS
ストレータムの稚魚の腹に白い点が・・・
非年魚でも白点病(orコショウ病?)が出ることあるの?
とりあえず塩入れた・・・

>>7
クラウンキリーは稚魚?
稚魚の間はほとんど水表近くを泳ぐよ。成長すると中層部や底部が
メインになる。
運動量小さいからエサは少ししか食べないけど
インフゾリアとかビネガーイール入れとけば食うはず
73pH7.74:2008/12/15(月) 00:38:22 ID:BNr9t+KU
>>71
購入したのなら成魚だよね。
餌はなにをあげてる?
孵化したてのブラインがオヌヌメ。

>>72
非年魚でもコショウになるよ。
水替えをさぼりすぎると、稚魚のうちは特にね。
74pH7.74:2008/12/15(月) 21:31:31 ID:S/laV1jC
>>72>>73
2cm未満だから稚魚と成魚の間ですかね
今冷凍のミジンコ与えてるんですけど、一緒に飼ってる
ランプアイやグローライトダニオが、凄い勢いで食いつき始めるので
ビビって隅に逃げちゃうんですよ
単独で飼育した方がいいんでしょうか?
75pH7.74:2008/12/16(火) 10:38:11 ID:myCLCwcl
ダニオとかランプアイみたいな元気いっぱいのサカナとかったらそりゃ追いやられるわ。

クラウンキリーは、水槽のどっか一点を自分の場所と定めてじっとしてるのを
好むサカナだもの。
76pH7.74:2008/12/20(土) 12:23:42 ID:ZR3CR/OJ
>>69と同じような質問ですけどお願いします

クラウンキリーの水槽内自然繁殖を目指してます
稚魚のためにインフゾリアをわかす必要があるらしいんですが、
水草がたくさん入っている水槽内には、インフゾリアはたくさんいるというのを
どこかのサイトで見たんで、それをあてにしていました
しかし産卵、孵化まではいきますが、やはり大きく成長するまでに至りません
やはり別でインフゾリアをわかして稚魚を隔離しなければ
稚魚育成はかなり難しいでしょうか
ちなみに水草多めで生体はクラウンキリーとオトシンネグロ、
ミナミ、ラムズでミジンコ、水ミミズ少々です
もし水槽内で自然繁殖されている方がいたらコツなど教えてください
77pH7.74:2008/12/20(土) 13:07:19 ID:k8xDc1tf
>>76
うちは30×10×15の水槽にウイローモスいっぱいで5匹
だらだらかってたら1cmぐらいになってから気づいた。
成魚の餌もブラインスリンプがメインだったからかも
稚魚はまだみたこともねーw
78pH7.74:2008/12/20(土) 13:38:39 ID:btm6t77c
クラウンキリー激安の10匹買って
生き残ったの1匹。。。
安物買いの銭失いを体現しますた。。。
1匹じゃ可愛そうだから追加してやるかな
79pH7.74:2008/12/20(土) 13:45:20 ID:ZR3CR/OJ
>>77
え!?その水槽サイズに5匹もいて繁殖も成功してるんですか??
すごい…
うちは60規格なんですけど、大きければ良いってもんじゃないんですね
もしよければ、水槽内の環境を簡単でいいので教えて頂けませんか?
80pH7.74:2008/12/20(土) 19:04:06 ID:OM88VigF
稚魚が居ても居なくても(見えても見えなくても)
普段から稚魚用の餌も常時与えるのがコツ
生き残って奴が食べて成長はず
皮むきブラインとか稚魚用を謳ってる配合飼料がいいな

81pH7.74:2008/12/20(土) 19:11:19 ID:zlahWuBs
で水草は本当に大量にモスやニテラ、リシア系を
(魚が泳ぐのに邪魔なくらい)
入れてやれば
きっと自然に稚魚が見られるよ。
82pH7.74:2008/12/21(日) 00:44:04 ID:mDVv6R76
>>80>>81
なるほど
非常に参考になりました
フレークフードをすり鉢で細かくすり潰しても大丈夫ですよね?
明日から実践してみます!
83pH7.74:2008/12/21(日) 09:32:18 ID:diV1hRxS
初めてめだかが卵を産んだ超初心者です。
卵だけ別の容器に入れていますが、卵の周りに白い藻?のようなものが増えてきました。
これはそのままにしておいていいんでしょうか?
取り除くほうがいい場合はやり方を教えて頂けると助かります。
それにしてもメダカの赤ちゃん可愛いですね~。
84pH7.74:2008/12/21(日) 23:14:09 ID:uFmBgMK2
多分カビ
他の卵と隔離しないとうつるってダメになる
中の目が見えてるくらい発生が進んでると
カビても孵化する可能性あるね
85pH7.74:2008/12/21(日) 23:15:25 ID:uFmBgMK2
多分カビ
他の卵と隔離しないとうつってダメになる
中の目が見えてるくらい発生が進んでると
カビても孵化する可能性あるね
86pH7.74:2008/12/22(月) 09:29:28 ID:ZF0q5/3o
すぐに隔離します(`・ω・´)
87pH7.74:2008/12/22(月) 13:00:20 ID:Tf/4GHXb
アフィオ ガードネリーをもう一年飼育しているのに卵を産んだ事もない…
水温25℃キープじゃ無理なのかな?
88pH7.74:2008/12/22(月) 13:09:29 ID:gVPgnc/L
温度を一定にしてる事が駄目なケースもある
魚にしても生き物には生まれついての体内時計ならぬ体内季節みたいなのがある
温度を1回下げてみて(5度以内)また温度を戻してやると魚たちも
ぉ!寒い時期から暖かくなったから産卵の時期だな!と思う
すると即抱卵
89pH7.74:2008/12/22(月) 14:00:52 ID:Tf/4GHXb
サンクス!
今日冷水ぶっこんでみます
90pH7.74:2008/12/22(月) 17:50:31 ID:ZPwuVe4Z
「ワッ」と大声だすと、びっくりして産卵することがあるよ。
91pH7.74:2008/12/23(火) 13:17:54 ID:KXAGrrA+
ミナミの交尾を今日運良く?見てそのメスを2時間後に見たら
抱卵してたw
卵は交尾直後に作られ始めるのか?
92pH7.74:2008/12/25(木) 21:45:11 ID:8ADUAdu5
こいつらって、メスのケツに卵が付いてから交尾するんですか?

うちのガードネリーが横並びで交尾みたいのしてたんですが、卵を産む気配がありません。
メスの腹も特に膨れてたりはしないです。
93pH7.74:2008/12/26(金) 07:45:37 ID:/xRbISOE
雄が盛ってるだけ
94pH7.74:2008/12/26(金) 21:36:46 ID:fOcHf372
>>93

ありがとうございます。
気長に待つことにします。
95pH7.74:2008/12/27(土) 12:32:36 ID:DV5R2GsX
>>93

卵生んだんだけどw
96pH7.74:2008/12/30(火) 18:53:47 ID:c3DBRbId
メダカ研究所ってどんな感じのとこ?
97pH7.74:2008/12/30(火) 23:01:07 ID:nWSz4RCM
大阪の?

1年ぐらい前・・・だったかな、一度行った。
小さい水槽がいっぱいあった。
薄日が差して、良い水ができていたなあ。
でも、メダカは少なかった。(^^;
奥まったところに繁殖水槽があって、なじみになると見学できるみたい。
98pH7.74:2008/12/31(水) 02:30:05 ID:tg4571o0
レスありがとう。
一度行ってみようと思うんだけどHPみると結構大名商売みたいな印象がして、買わないと愚痴られるんじゃないかと躊躇してますた。
普通に入れそうですね。
99pH7.74:2008/12/31(水) 03:00:19 ID:hS2HXMeT
卵研は結構ハードル高いぞ、色々と。
100pH7.74:2008/12/31(水) 09:04:58 ID:32dn7O+F
>>98
店に行ける距離なら自家繁殖させためだかとか水草ひきとってくれるから重宝しますよ
101pH7.74:2008/12/31(水) 21:11:49 ID:d6/vkmIM
>>98
行っても主人は出てこなくて奥さん?が接客するよ。一見の客は。
メダカもろくに陳列して無くて注文したら奥から持ってくるだけだし。
102 【凶】 【680円】 :2009/01/01(木) 12:29:31 ID:hL++tKxz
今年も殖えまくるといいな
103pH7.74:2009/01/01(木) 22:10:02 ID:lDcxkxRx
いろいろ情報さんくす。
卵生メダカは普通のペットショップにあまり置いてないから、入手するのが大変とまでは言わないけどちょっと面倒ですよね。
104pH7.74:2009/01/01(木) 22:20:25 ID:4wBK/KJY
基本通販と知り合いやサークルからだからねえ、現地調達はなかなか出来ん、
売り物にならない魚、でもその魅力から逃れられない俺。
105 【中吉】 【1371円】 :2009/01/01(木) 23:06:03 ID:kp5MLLbf
市ヶ谷も産地、聞いてもそんなんじゃないよとか
ヘロヘロが売ってるときが多い
106pH7.74:2009/01/03(土) 01:31:30 ID:EBLpDp8o
初心者は初級種から始めるのがセオリーだとはわかっているけど中級種と呼ばれるものとそんなに難易度が違うのでしょうか?
107pH7.74:2009/01/03(土) 03:14:00 ID:R0B3DDU+
その地域の水質に順応してるのであれば親種飼うのはそれほど難しくは無いよ、
ただ中級、上級たる所以は何かしらあるので、やはり難度は上がると思うよ。

ただ卵のかえし方や稚魚育成の最低限の基本くらいは体で憶えないと
難易度高い魚で最初は増やせず殺しちゃって凹むの繰り返しでいやになっちゃうかも。
108pH7.74:2009/01/06(火) 23:06:20 ID:EpBSnFXm
アフィオのオーストラレがオレンジで可愛い!!
オーストラレ・オレンジとオーストラレだと見た目がそんなに違いますか?
大阪・兵庫でオーストラレ・オレンジがあるところがありましたら教えて下さいm(_ _)m
ガードネリーしか見たことないです
109pH7.74:2009/01/08(木) 02:44:54 ID:LHzY/Ddm
俺はメダカでないものをメダカと呼ぶことに抵抗が有るんだけど。
110pH7.74:2009/01/09(金) 21:54:31 ID:qaUqpq0t
そういえばめだかは別属に移ったんだっけ?
111pH7.74:2009/01/09(金) 23:56:59 ID:8qjTgaus
ま、呼び名なんて区別がつけられればどうでも良いですがね。
112pH7.74:2009/01/10(土) 21:27:19 ID:+lfQ1En+
ロロフィア系って飼いやすいって話だけどどうなの?
113pH7.74:2009/01/10(土) 23:53:38 ID:40AzWyW6
>>111
そういう考え方が日本をだめにしたんだと思う
114pH7.74:2009/01/11(日) 00:08:19 ID:mzn4pxQe
またずいぶんとスケールのでかい話だなw
115pH7.74:2009/01/11(日) 08:27:05 ID:A8y0srtq
産卵形態がとうごろういわしってやつ?
116pH7.74:2009/01/11(日) 17:17:25 ID:JMOHiMDP
スライダーって何ですか?奇形???
117pH7.74:2009/01/11(日) 21:04:36 ID:IdvD78Bj
ベリースライダーのことなら、奇形というより発育不良。
なんらかの原因で、浮き袋の調整が出来なくなり、水中に浮くことが
できずに推定を腹ばいですすむようになったサカナ。
エサのときは水表まであがってくることもあるが、それは浮き袋の
浮力ではなく、あくまでヒレで泳いで上がってくるので力尽きると
また沈む。

ベリー(belly)は「腹」、スライダー(slider)は、すべるということ。
118pH7.74:2009/01/11(日) 21:55:50 ID:JMOHiMDP
詳しい説明ありがとうございます。
最近はじめたばかりで色々と分からない事だらけですw
119pH7.74:2009/01/15(木) 04:08:23 ID:kZ7K+DQm
ボルカナムバンガかホリアイファンジーが欲しいのですがどちらも初心向けですよね?
120pH7.74:2009/01/17(土) 21:07:10 ID:gWc/UIlW
>119
です。
121pH7.74:2009/01/19(月) 17:09:38 ID:f7KN6G/3
のーと
122pH7.74:2009/01/19(月) 18:15:15 ID:VfvZqYWQ
アフィオセミオン初級種飼育希望ですが、水槽には1ペアだけが理想ですか?
1ペアだけだとオスとメスの相性が悪かったり、どちらかが落ちたりした場合に新たに入手しなきゃいけないし。
近くで買えるわけでないから2ペアほど購入しときたいと思ってますがいかがでしょうか。
123pH7.74:2009/01/19(月) 18:38:16 ID:8iC3TnnP
>>122
雄1雌2以上が安全かな
らんめはシクリッドみたいな相性は知らない

雄同士はベタだと考えると解りやすいかも

フィンディスプレイの美しい写真はベタのそれといっしょ

2ペア買うなら雄1はスペアに置いとくのが手かな横に並べておいてやると
ベタするからいいかも
124pH7.74:2009/01/19(月) 18:59:12 ID:hdxYUvVK
教えてください

卵生メダカの卵を購入したのですが1日経つのに生まれません
前回は3時間ほどで生まれたのですが、もう諦めるべきでしょうか?
あと数日は待つべきでしょうか?
ラコビーです

125pH7.74:2009/01/20(火) 00:25:46 ID:dKqCFGFX
採卵日はいつよ、そもそも発眼してたの?
126pH7.74:2009/01/20(火) 00:31:32 ID:vT3ZBtxK
発眼していると言っていました
127pH7.74:2009/01/20(火) 05:40:38 ID:cdp42dey
自分でチェックしなくちゃ。5倍程度のルーペがあれば見えるから。

で、丸二日たっても孵化しなかったら(孵化しても少数だったら)、
残りのピートを回収して乾燥(生乾燥)させ、2~3週間たってから
再チャレンジ。もちろん発眼状況を確認して。
128pH7.74:2009/01/20(火) 05:52:10 ID:cdp42dey
ちなみに個人的興味だけど、ラコビーのロケは?
どこで買ったの?
129pH7.74:2009/01/20(火) 07:28:03 ID:jrijdG6k
イエローパンチャックス買ったよー
見た目の割りに激安だよねこれ。200円とか
130pH7.74:2009/01/20(火) 23:48:01 ID:vT3ZBtxK
>>127
アドバイスありがとうございます
あと1日待ってだめだったら再乾燥させてみます
>>128

狭い世界のようですので購入場所はご遠慮させていただきます
相手にも迷惑かかりそうで






131pH7.74:2009/01/25(日) 10:14:04 ID:augQ+BCb
ニグリピニスをひいてみるつもりなのですが、
やはり、成魚ではなく、卵からの導入のほうがいいでしょうか?
132pH7.74:2009/01/25(日) 22:44:56 ID:UCFZgG0R
>>131
成魚でも卵でも運というしかないなぁ
やってみるのが一番、うまくいくときは何が難しいねん?!というほど簡単。
ぐっどらっく
133pH7.74:2009/01/26(月) 01:43:01 ID:6tOlKOK7
>>131
成魚と卵では成魚の方がまだ成功率が高いと思う。
南米年魚の卵は休眠期間が長くて孵化時期の見極めが
むつかしいし、ベリースライダー率も高め。
ただ国内養殖の卵なら比較的容易かな。
できれば稚魚でひくのが一番。
134pH7.74:2009/01/28(水) 19:04:54 ID:GWe+Yv0C
こんばんわ。
クラウンキリーなのですが、ショップで300円程度でバラ売りしているものと、サイトでペア数千円で売っているものがありますが、どこか違うんですか?
写真では同じに見えるんですが。
135pH7.74:2009/01/28(水) 20:57:36 ID:Fv70jrHD
>>134
値段が違うだけ1,2000円なんて時代もあた。地域変種でカセウイ、モンロビアイ、リベリアまでは聞いたことがあるその後また発見されてるかもな。飼育繁殖はどれもおなじ。
136pH7.74:2009/01/28(水) 23:51:29 ID:8/a3ZDPa
クラウンキリーの繁殖用水槽作ってみたけど、なかなか産まないね。
レッドビーもいれてるから、これが原因?
教えて下さる神いませんか。PHは6.5です
137pH7.74:2009/01/29(木) 00:57:53 ID:r7pezjoS
レッドビー:卵と稚魚おいしゅうございました
138pH7.74:2009/01/29(木) 06:43:24 ID:/bk1V9ii
>>136
水草達富利入れてる?
139pH7.74:2009/01/29(木) 07:29:09 ID:Tq/nFybC
モス、ニテラ等入れて、藻場を確保してみれ
浄化&稚魚の隠れ場の補助として
浮き草も組み合わせると良いぞ

止水域が出来やすいので
スポンジフィルターなりで、水回のも良いかな
140136:2009/01/29(木) 07:46:08 ID:IT+BO6VE
やはりエビが原因だったんですね…
エビと隔離するしかないかな
ミズクサは山ほど入れてます。
141pH7.74:2009/01/29(木) 17:40:20 ID:/bk1V9ii
>>140
エビ?クラウンキリーがエビを食うという話じゃなくて?
逆は無いと思うがなぁ。少なくとも水草沢山入れとけば
エビごときが幼魚、卵を食うなんてありえないだろう。
142136:2009/01/29(木) 21:03:51 ID:IT+BO6VE
安心しました!
繁殖頑張ってみます。
うちのモンロビ増えたらヤフオクで奮発しますね
143pH7.74:2009/01/30(金) 01:37:25 ID:4UEYIwaN
あ~あ
144pH7.74:2009/01/31(土) 16:59:14 ID:kHen5h2K
ちっ、回答するんじゃなかった・・・
145pH7.74:2009/01/31(土) 18:18:35 ID:2B6zw0R5
なんで?
146pH7.74:2009/02/03(火) 21:29:05 ID:VVQyehUP

サーザは皆様に大変失礼なことをしてしまいました。 どうも、申し訳御座いませんでした。
わたくしは、本名は中島義弘と申します。 ご不快に思われた皆様、本当に申し訳御座いませんでした。
147pH7.74:2009/02/07(土) 17:24:20 ID:MXlblX0k
sage↓
148pH7.74:2009/02/08(日) 06:36:34 ID:NOM5GT8s
age
149pH7.74:2009/02/08(日) 18:02:17 ID:o8Y1oiqe
ちわ!今日買ってきました。とりあえず生きてます!
150pH7.74:2009/02/09(月) 00:40:47 ID:yhAHqqap
なにお買ったの?
151pH7.74:2009/02/09(月) 17:32:41 ID:ZuQCXmSI
オーストラレオレンジほっすぃぃぃぃぃ!!
152pH7.74:2009/02/10(火) 17:39:39 ID:Lmpt28jS
30センチ水槽にアフィオ3~4センチのペアだけで飼う場合エアーレーションはないほうがいい?
プロの水槽ってすごく小さいのに何もしてないよね、、、。
153pH7.74:2009/02/10(火) 18:33:23 ID:+acVGjXg
>>152
水替えをこまめにできるならしないでだいじょぶ
ちと手を抜きたければ軽めのエアレーション
154pH7.74:2009/02/10(火) 20:40:28 ID:Lmpt28jS
レスありがとう。
手を抜きたいので投げ込み式入れておきたいと思います。
155pH7.74:2009/02/11(水) 11:32:36 ID:qrlvXAiR
フィルター入れるなら、エアー量はごく微量にね
強すぎると、繁殖はおろか、弱っちゃう
156152:2009/02/12(木) 00:00:24 ID:faUbKfgn
投げ込み式のしけしけエアーポンプなんだけどやっぱそれなりにエアー量はあるかもなのでチューブに穴あけましたよ。(でもあまり変わらん気がするけど、、)
そうしているとな、なんと水草に卵らしき物体を3~4個発見!(バイビテイタムです)
まだ4日ほどしか飼ってないんだが他の生物は入れていないのでやっぱり卵?!白くて丸い。2ミリ弱くらい。
これをどうするかは今から本を読んで考えるとして、とりあえず今日は戻しておいた。卵つき水草をプラケースにうつして孵化待ちがいいのかな。
っつてて単なるカビとかだったら間抜けだなぁ~~~
157pH7.74:2009/02/12(木) 01:14:49 ID:dm/Z6LeM
エアー量調整はコック使うと便利よん
http://www.echigo.ne.jp/~miyakoya/szi0257.htm
158pH7.74:2009/02/12(木) 05:52:07 ID:84jmiSwU
>>156
白というのが透明という意味でなくて、文字通り白かったらカビているよ。
159pH7.74:2009/02/21(土) 03:17:11 ID:AsRl62QM
小さいけど水槽に手入れてもあまり逃げたり驚いたりしないね。
160pH7.74:2009/03/14(土) 01:14:18 ID:Es+xwVKr
age
161pH7.74:2009/03/14(土) 01:44:06 ID:KjsaO+va
あげんなバカが。
162pH7.74:2009/03/14(土) 07:05:36 ID:MxOhzFdm
逃げるどころか突いてくるぜ
163pH7.74:2009/03/14(土) 17:06:27 ID:3scPKbt4
飼育一ヵ月でようやく稚魚発見!
164pH7.74:2009/03/23(月) 09:09:57 ID:e94GjhCi
ノソブランキウス飼うのに人工海水使おうと思うんだが比重どうしたらいいの?
海水の1/20くらいじゃ濃すぎるのかな?
165pH7.74:2009/03/24(火) 00:23:40 ID:oQ88Bjv8
伊集院のラジオで、ノソブランキウスの卵は乾燥したまま3年くらいもつって
言ってたが本当?
166pH7.74:2009/03/24(火) 09:52:09 ID:3DSvWUEs
何で水量少ない水槽で飼ってんの?
水質悪化に強いから?
167pH7.74:2009/03/24(火) 14:15:05 ID:V0YEax+m
水質悪化にはあまり強くない
あまり泳ぎ回らない
ケンカが激しい
同じ種類でも産地別にコレクションする
近親交配に強いので数いらない
168pH7.74:2009/03/25(水) 00:05:58 ID:kBlCA+i5
90cm水草モッサリ水槽で飼うなら、何ペアくらい飼えるかな
169pH7.74:2009/03/25(水) 01:38:38 ID:OUqOG/8x
>>168
うちの90の場合、ガードネリーで50ペアくらいいるなぁ。
冷凍アカムシ放り込むとパニックwwww
170pH7.74:2009/03/25(水) 05:49:46 ID:cOiSWbAb
>>169
50ペアで何キューブくらい放り込むの?
171pH7.74:2009/03/27(金) 00:07:39 ID:7LTXHCAF
>>170
アカムシは週2回で、1回に3~5キューブくらい。
ほかはテトラフィンとかやってる。

172pH7.74:2009/03/27(金) 20:31:15 ID:OxAdvAZI
ノソに一番使い勝手がいいピーと教えて欲しい
173pH7.74:2009/03/28(土) 07:04:58 ID:FeNj9UP5
日本語でおけ?
174pH7.74:2009/04/02(木) 08:06:08 ID:H5kZAg46
>>172

ブルーベリー用荒めのピートモス使えばエエ
PH調整剤と肥料とか入ってない奴だぞ

わからない時は園芸店の店員に聞くとエエ
175pH7.74:2009/04/21(火) 22:19:23 ID:pYC0iD4Z
ラコビー稚魚で購入し飼いはじめて2週間たちました
今2cmくらいで導入後死ぬ個体もなくみな元気なのですが
メスの半数くらいの腹部(内臓のまわり)に白いできもののようなものが
透けて見え、腹部が膨らんでいます
これは病気なのでしょうか?
ちなみに卵目は初めてです

176pH7.74:2009/04/22(水) 12:43:41 ID:D8N25Wgc
稚魚から2週間でそんなに成長するのか
177pH7.74:2009/04/22(水) 22:25:25 ID:v1stesG8
>>176
稚魚といっても生まれたてではなく
購入したときで1.5cmkらいでした
178pH7.74:2009/05/03(日) 22:39:09 ID:qisuSYE+
アフィオは自然孵化派?ピートモス保管派?どっちが一般的だろう。
179pH7.74:2009/05/05(火) 09:09:24 ID:oead0Udh
俺は自然孵化だが。
180pH7.74:2009/06/03(水) 01:48:56 ID:/0g2Krd1
Pアニュレイタスを10購入して一週間
1センチちょっとしかないんだけど尾びれに色が出るのって何センチくらいから?
食が細いし地味だしホントに泳がない 底をつついている姿はまるで黒ビー
でも一瞬だけ目がキラッと光るとなんともいえず奇麗だね
181pH7.74:2009/06/07(日) 22:43:02 ID:oNFrQ2nd
メダカ研究所って全然HP更新しないねぇ、、。オークションではよく見るが。
ここで買ったメダカ増殖中。
182pH7.74:2009/06/08(月) 01:59:29 ID:hOtqBek+
オークションって、どこの?
183pH7.74:2009/06/08(月) 12:30:48 ID:UV+UpQ/z
ビッタとか海外のじゃね?
184pH7.74:2009/06/09(火) 02:54:56 ID:JENRGSUs
丸々太ったガードネリーを45水草ボーボー水槽に入れてみた。
コペポーダやってるけど、グロウも良く食べてくれる。
キリミンじゃ栄養不足かな?卵産んで欲しいんだが
185pH7.74:2009/06/09(火) 15:26:26 ID:0368U9WO
ビッダーズによく出てるよ。
HPより安くなってる。
186pH7.74:2009/06/10(水) 13:09:17 ID:Ikgk9CuC
>>184
ガルドネリは日本のメダカと違って環境を整えてあげないと産卵しないみたいね。
大きめの産卵ボックスに水草とオス、メス入れておいたらメスがつつき殺された。
一回突かれると精神的に立ち直れなくなるみたいで隔離していてもぼろぼろになって死ぬメスが多かった。
最低でも45センチ水槽でゆったりと綺麗な水で飼育してあげたかった。
187pH7.74:2009/06/11(木) 12:19:04 ID:ntPl6Ze8
産卵BOXとか拷問だろw
まあボコボコになっても結構復活はするけど種付け時はメスのテリトリーに
オスが入るようにする方が被害は減らせるよ。
188pH7.74:2009/06/11(木) 15:00:16 ID:wTO1DLDb
↓これ 評判良いみたいだけど
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/breeding/detail/s5830_detail.html
卵目的にはどうなの?

【産卵箱】サテライト【外掛フィルター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238027644/l50
189pH7.74:2009/06/11(木) 19:53:15 ID:OhZOJEr7
今年の新商品の中で一番の当たり商品て言われてるね、
卵目やってる人にはあんまり関係ないが、隔離BOXとしては優秀だと思う。
190pH7.74:2009/06/14(日) 18:43:52 ID:wKtpRLME
>>184
もしかして一匹だけ飼ってるの?
その場合は卵は産まないよ。
191pH7.74:2009/06/14(日) 21:41:01 ID:9QFK2jZ9
>>190
なわけねーだろwwww
早く産んでくれないかなー
192pH7.74:2009/06/16(火) 08:05:20 ID:gphAemLI
>>191
非年魚は、産卵を休む時期がある。
いくら初級種ガードネリとはいえ、しょっちゅう卵を産むわけではない。
気長に待つことだな。
それから、若い親なら、肥やすこと。
キリミンなんかやってても肥えん。
グロウやってるなら、アカムシとの併用のほうが良い。
193pH7.74:2009/06/16(火) 08:51:53 ID:wxIazLHj
>>192
コペポーダは栄養的に不足ですか?
アカムシはパックであかむしならありますが
194pH7.74:2009/06/17(水) 01:05:47 ID:m0OcsgJp
>>193
すまん、コペポーダというものが、どういうエサなのか知らん。
パックであかむしというのは、乾燥アカムシのことだろうか?
冷凍アカムシのほうがいいと思うよ。
値段も1枚100円以下の安価なものもあるし、飼育数少ないなら
1枚で当分もつ。
195pH7.74:2009/06/17(水) 01:52:54 ID:1zWEzfu+
>値段も1枚100円以下の安価なものもあるし

それどこ?
いつもコーナンで一枚148円くらいの高いのを買ってるので100円以下なら嬉しい。
196pH7.74:2009/06/17(水) 02:09:44 ID:H1qE0Q80
これっす。以前グッピー稚魚用に薦められた
ttp://www.kyorin-net.co.jp/frozen/fz08.html
197pH7.74:2009/06/17(水) 07:49:58 ID:m0OcsgJp
>>195
1枚68円で買ってます。場所は地元のペットショップ。
不純物がまったくないわけではないけど、そんなに悪くない品質だと思ってる。

>>196
冷凍モノなんですね。
活きたものは、活ブライン(幼生)よりも栄養価が高そうでいいけど、
維持するのに手間がかかりそう。
これなら、ブラインのほうが手軽でいい。

冷凍コペポーダは、使ったことがなく、良いか悪いか分かりません。スマソ
冷凍ミジンコは、栄養なんか皆無でダメって聞いたことはあるけど・・・どうなんだろ?
198pH7.74:2009/06/19(金) 18:05:56 ID:/5v+Hu0y
>>197
冷凍ミジンコは殻ばかりっていう印象。
ケンミジンコとかだったら軟らかくていいのにタマミジンコみたいな種類だったからね。
消化も悪いし嗜好性も悪い。
199pH7.74:2009/07/16(木) 09:04:25 ID:tC8Rs8vp
ムハハ
200pH7.74:2009/07/16(木) 11:07:57 ID:OW5UUXT+
アフィオのオーストラレオレンジ売るほど殖えてる人いませんか?
豊橋アマゾンがいつ見ても欠品中だしチャームは高いし…
ペア1500円くらいで売ってくれませんか?m(_ _)m
201pH7.74:2009/07/16(木) 12:34:38 ID:xhHBQgQV
オーストラレオレンジならアントニオとかいくらでも売ってる所あるだろうに。
202pH7.74:2009/07/16(木) 12:36:17 ID:OW5UUXT+
あんとにお
ですか
帰宅したら調べてみます
ありがとうございますたm(_ _)m
203pH7.74:2009/07/16(木) 12:39:05 ID:EEOgjQqZ
>>202
アントニオは今欠品中。
安いから欠品中が多い。
204pH7.74:2009/07/16(木) 13:02:31 ID:xhHBQgQV
ああ、今欠品中か確認まではしてなかったスマンね、
でもまあちょくちょく復活するから定期的に見てれば買えるとは思うけど。

ちょいとググるだけで売ってるショップは結構出てくるから後は値段と相談かな、
信頼度は専門店以外サッパリわからんが。
205pH7.74:2009/07/17(金) 00:37:44 ID:0YBkvScy
豊アマのオーストラレオレンジ、確かに他店より高いけど、個体は良いのが届くよ。
うちは、到着した次の日くらいに、すぐに産卵した。
アントニオでも買ったことあるけど、印象としては豊アマのほうがよかったかな。
(アントニオの個体も決して悪いわけではない)

レインボーもアクアマリン熊本も、信頼できる店だよ。
オーストラレは買ったことないけど。
206pH7.74:2009/07/17(金) 03:11:42 ID:P4q1qmHA
豊アマはでかくて丈夫なのが届くけど、まあ爆弾も抱えてるからちと怖いわな、
初心者には丁寧だしすごく良いショップだよ、不変のラインナップだから買うもの無いのが難点。
207pH7.74:2009/07/18(土) 07:26:26 ID:GZ90S5iw
>>206
ば、爆弾って何?kwsk!
208pH7.74:2009/07/18(土) 12:15:36 ID:xX2+vU23
アダマスって、冷凍あかむし食えますか?
ブラインじゃないとダメ?
209pH7.74:2009/07/19(日) 22:44:33 ID:MZIMT4Dr
金魚
210pH7.74:2009/07/20(月) 19:51:54 ID:SEJ+yrEy
孵化したラコビーって何日目からブラインいける?
211pH7.74:2009/07/20(月) 20:08:53 ID:3UbSQP/w
ラコビー稚魚はけっこうちいさいから、順調にいって数日から一週間目くらいかな。

ただ、「順調に」いかすのが結構難しい。ブラインを食えるまでに育つまで
適当なエサがないと、なかなか育たないしヒネてしまったりする。
212pH7.74:2009/07/21(火) 12:46:47 ID:h2B8wOty
>>211
情報サンクス
やはりインフゾリア用意しなきゃダメだったかorz
ブラインしかないから今回はダメかなー…
213pH7.74:2009/07/21(火) 22:26:29 ID:RbFNU0Qm
ダーメ
214pH7.74:2009/07/22(水) 00:36:35 ID:48vkyuvw
>>212
他の水槽で水草あれば、それぶちこんどくだけでけっこう
エサになる微生物もわくよ。特に根付きの浮き草。
215pH7.74:2009/07/22(水) 08:13:40 ID:NKcNXJ2u
クラウンキリーがエサ食い悪いんですが、皆さんどんなエサ与えてますか?
216pH7.74:2009/07/22(水) 23:01:08 ID:egY36WlU
>>215
生まれたての稚魚に与える粉状の餌がいいよ
217pH7.74:2009/07/23(木) 05:31:08 ID:bhDG3J0B
ていうか、もともと運動量の激少ない種だから、
そんなにバクバクムシャムシャとエサを食べるわけじゃないよ。
218pH7.74:2009/07/24(金) 23:13:51 ID:TfKkcFgX
215さん、稚魚も成魚もブライン。
210さん、孵化24時間後からブラインのみでOK、インフはやらない方が無難。
213さん、君の飼育技術自体が・ダーメ
219pH7.74:2009/07/25(土) 08:12:54 ID:CUeckEen
>>218
しったかでいい加減なことを書くなよ。

ラコビーの稚魚で孵化24時間後じゃブラインは無理
インフかマイクロワーム用意しておくべき。
220pH7.74:2009/07/25(土) 18:11:52 ID:HRZM24GO
219さん、だまされたと思って、やってみなよ。
ブラインのみで大丈夫だから。(見かけの稚魚の小ささに惑わされないで)
(ついでに、たかがラゴビー飼育でリスクが大きいインフを、初心者には勧めるのはど~かなっ?)

しったかに見えたらゴメンなっ。
でも、オレは、ブラインのみで飼育して、累代維持をやってます。(やって見ればわかるから)
221pH7.74:2009/07/25(土) 21:10:28 ID:C8+vEGIf
まあ初心者が見た目でラコビーやると大抵失敗して離れていくんだよなあ、
俺も最初やったけどw
こう、もうちょっと回転率の良い簡単な種からはじめるべきなんだけどね、
図鑑等の見た目で選んじゃうのも良くわかるけど。
222pH7.74:2009/07/26(日) 01:27:22 ID:yz4C5JQp
ラコビーといってもロケによってずいぶん差があるからね~。浜ラコみたいに
やたらと簡単なのもいるし。

最近ではニカダラってロケが稚魚が結構大きくて最初からブラインでも全然問題なかった。

でも普通のラコビーで最初からブラインってのはやはり無理があるんじゃない?
少なくとも成長は遅れるんじゃないかな。

223pH7.74:2009/07/26(日) 23:42:14 ID:Z2PNArhN
>>220
インフがリスクが高いというのを具体的に教えてくれる?
そんなことを考えたこともないんで・・・

たとえば田んぼの水を汲んできたような場合は有害な菌とかが
混入してリスクが高い、というのならわかるが、豊アマあたりで
買ったインフならその心配はなさそうに思うんだが。
224pH7.74:2009/07/27(月) 00:59:16 ID:uqe+EtVV
インフゾリアはなんか合わないので、
グリンダルワームとビネガイール使ってるな、まあ好きなの使えばよいんじゃね。
225pH7.74:2009/07/27(月) 13:15:31 ID:URfDiTr7
インフしか食えない稚魚が、グリンダルワームなんか食えるのかいwww
226pH7.74:2009/07/27(月) 16:45:48 ID:DN7UoBcC
ビネガーイールは管理しやすくていいよ、
インフゾリアとかグリンダルワームは臭いがね、家族に理解得るのが大変。

てか一応ラコビーの話続いてるんだよな?
227pH7.74:2009/07/27(月) 18:28:04 ID:rHXJkw6i
豊アマのインフって届いて一週間で消えたぞ。
228pH7.74:2009/07/29(水) 06:40:21 ID:mE0bl5p+
>>226
ビネガーイールってどこで売ってる?
できたら関東のショップで。

(すまんけど愛好会とか愛好家から入手する、以外で)
229pH7.74:2009/07/29(水) 09:26:53 ID:hhAcRr8i
>>228
オークションは?
230pH7.74:2009/07/29(水) 10:27:08 ID:hZURl5MN
ヤフオクで見かけるね、ショップじゃ見かけたこと無いな、
あとはほんと人づてに手に入れるくらいしかない。
231pH7.74:2009/07/30(木) 01:21:47 ID:OefCKuDP
>>229-230
オークションですかぁ。。。
ああいうのって、輸送中に死んだりすることって大丈夫なんですかね?
232pH7.74:2009/07/30(木) 08:53:25 ID:fIQA4Pq1
>>231
出品者の評価をみて同じ時期(気温)で死着なけりゃ
まず大丈夫なんじゃないかな。
ビネガーイールなら特に大丈夫なような気がする。
233pH7.74:2009/07/31(金) 16:23:29 ID:yeurkG+P
以前ラコビーにブライン云々で相談したものです。
結局ブラインだけあげ続けてみたけど一匹も落ちる事なくそだってるw
教えてくれた皆さん感謝です。
234pH7.74:2009/07/31(金) 19:18:38 ID:tg8QfVHl
糞立ってる?
235pH7.74:2009/07/31(金) 23:32:04 ID:SupSiMJT
何故そこでわざわざ草を生やすのか良くわからない。
236pH7.74:2009/08/01(土) 00:45:27 ID:xbF1HQ9k
水草入れとくと自然にインフがわくからだよ。
237pH7.74:2009/08/03(月) 15:34:49 ID:cMaI6Vfe
233さん、218・220です。先ずは、私の話を信じていただき、ありがとう御座いました。
無事に第一段階は越えられたようですね。よかった、よかった。
今後も無事に成長し、累代飼育ができますよう祈っております。
(反感を買う書き方に成りますが)
今後飼育中に問題が発生し、本当に困った時には、
飼育経験者が作るブログ・ホームページ・
愛好会の質問コーナーや掲示板・ショップ等の質問コーナーや飼育ガイド
などを利用することを、お勧めします。
(やはり、飼育については、単なる知識よりも、
経験や実績の方が勝ると思いますし、また、真剣に答えてくれる気がします)

223さん、<インフがリスクが高いというのを具体的に教えてくれる?
そんなことを考えたこともないんで・・・>
リスクを感じた事が無ければ、それはそれでいいと思います。
今後も飼育を続けていく中で、ひょとしたら気づく事もあるかも知れませんね。
もう教える事は、やめにしました。
卵生メダカの飼育、がんばって下さい。みなさんの水槽に幸あれ。
238pH7.74:2009/08/03(月) 16:21:40 ID:CbNWXMrd
メダカってボラに似てますよね
239pH7.74:2009/08/04(火) 01:09:17 ID:gw5uTv+0
そりゃあな
240pH7.74:2009/08/04(火) 01:13:24 ID:RLxJZD5c
年魚は初期導入が博打すぎてやめちゃったなあ、ミスった時ホント心が痛い、
わざわざ渡航しなくてもオクとかで珍しいの手軽に手に入れられるのは良かったけど。

しかしですよRivulusは良さをイマイチ理解してもらえないのが悲しい、まあ微妙っちゃ微妙なんだけどw
241pH7.74:2009/08/04(火) 05:14:52 ID:YpI1hY26
稚魚から見たらインフとかブラインってどれくらいの大きさなんだろう?
インフがおにぎりでブラインはサッカーボールくらいに見えるのかな。
242pH7.74:2009/08/10(月) 18:51:06 ID:MFxEQwZp
クラウンキリーってつねに上層にいるからファンを24時間回しっぱなしにすると、ものすごいストレスになってしまいますか?
243pH7.74:2009/08/10(月) 21:12:28 ID:MFxEQwZp
なるだろうね。
虐待乙
244pH7.74:2009/08/11(火) 10:00:47 ID:3ha5jk7x
君は立派に戦った。アゲアゲ戦士だろ?

マジレスしておくと・・・
フタ取ったら命も取る事になるよ。風の通るネットは必須。
ストレスがあるのであれば風の当たらない所とかに勝手に逃げるだろう。
245pH7.74:2009/08/11(火) 16:26:15 ID:cQwhgkbf
>>244お心づかいあんとす!!
目から熱い汗が噴き出してきやした!
これからもっと精進するッス(TTゞ
246pH7.74:2009/08/13(木) 16:07:03 ID:7hR1dsUG
水温30℃にアフィオオーストラレオレンジは耐えられるでしょうか
247pH7.74:2009/08/13(木) 21:26:25 ID:HBKfgD3N
耐えても、卵産まないんじゃないかなと。
248pH7.74:2009/08/15(土) 00:53:07 ID:1slYd6uQ
死ななくても、腰曲がりますね
249pH7.74:2009/08/15(土) 00:58:24 ID:2GKjpLbZ
アフィオなんかは適正温度って重要だからねえ、
水には慣れても、温度には早々なれんからそれなりにやらんと。
250pH7.74:2009/08/15(土) 08:05:47 ID:RRxc2Fr+
ガードネリー、曝殖で困った。
ほかの魚の鰭を囓ったり、ミナミを丸呑みする凶暴ぶりだったので、適度に稚魚を食べてくれればと期待していたが、食べないのね。
251pH7.74:2009/08/15(土) 22:56:43 ID:0modnJci
ランプリクティスで繁殖の楽しさに目覚めて、
アルゼンチンパールで卵目が気に入って、今度N.パトリザイ買いました。
どのくらいのサイズから産卵始めるんでしょうか?
今、雄は3cm以下、雌は2cmちょっと切るくらい、
雄1匹は完全発色、もう1匹が中途半端な発色、といったところです。
産卵はもうちょっと先かな?

卵目面白いですねー。アルゼンチンパールでは結局子供とれませんでしたが
飼ってるだけでも満足。元気で餌食いがいいので餌やりが楽しいです。
豊アマのめがねのおばちゃんは商売うまいですね。
あそこ行くといろいろ買わされてしまいます。w
252pH7.74:2009/08/16(日) 22:41:50 ID:hXEZMwSH
>>251
そのサイズならもう産卵を初めても不思議ではないよ。
とりあえずピート入れて週一くらいでチェックしてみれば?
253pH7.74:2009/08/17(月) 06:53:45 ID:3Ub7YdRD
ガードネリーあの大きさなのにミナミばくばく食うな。
全部消滅してた。レッドビーモスラも。
254pH7.74:2009/08/17(月) 22:34:56 ID:nff1JIU6
>>252
え、こんなちっこいのにもう産むんですか?
早速今週末ピート煮ます。
255pH7.74:2009/09/02(水) 03:53:36 ID:GimdGQRl
先日クラウンキリー買ったけど、何であんなに仲が悪いんだろうね。
サイズは2.5cmくらいだけど、テリトリーを主張し合って、お互い突き回してやがる。
2cmくらいの小さいやつは、追いやられてヒレを閉じてるし・・・。
256pH7.74:2009/09/02(水) 23:12:34 ID:GimdGQRl
アフィオセミオンとかどこにも売ってない
257pH7.74:2009/09/03(木) 00:05:44 ID:s0ZjpzwX
普通のショップだと初級種でも厳しいよ、地域晒してくれれば売ってるショップ
教えられるかもしれないけど。

まあもうちょいたって暑さが引いたら通販が無難かと。
258pH7.74:2009/09/18(金) 09:35:45 ID:26TEAQYI
だいぶ暑さひいたな
卵目飼いやすくなった
259pH7.74:2009/09/19(土) 06:58:36 ID:LC4VIHaH
もうすぐ冬だ
260pH7.74:2009/09/19(土) 10:33:55 ID:4+L0l3aL
冬ならなお良し
261pH7.74:2009/09/19(土) 20:27:00 ID:TPrCD6Oo
季節に左右されるような飼い方はしないけどな。
262pH7.74:2009/09/21(月) 06:12:43 ID:7DHUhnwy
>>260
北海道だとそうもいかんだろう。
263pH7.74:2009/09/22(火) 04:49:17 ID:6O0MQIry
たとえば25度が適温の魚がいるとして、35度から冷房で10度下げるのと
15度から暖房で10度上げるのはどっちがコストが安くて管理が容易だろうか?
264pH7.74:2009/09/22(火) 05:09:50 ID:O1+L2GhC
使う器具によって維持費なんて全然違うけどね、
エアコンなら基本的に冷房の方が安く済むよ。
265pH7.74:2009/09/22(火) 11:28:32 ID:Gxw5Em0m
水槽用クーラーで10度も下げたら、
結露がひどくてカビとサビだらけ
266pH7.74:2009/09/23(水) 04:55:18 ID:/qsxWzQe
10度下げるのと上げるのなら、一般的には上げるほうが安くない?
特に最近はPCとかほっといても室温を上げてくれる熱源も増えてるしw

管理ということなら、25度が適温の魚でも15度に下がったからといって
死んでしまう可能性は低いが(動きは悪くなるだろうが)、もし35度まであがると
かなりヤヴァい。
267pH7.74:2009/09/25(金) 15:55:27 ID:9mgoT1bx
バイビテイタム、飼育も繁殖も比較的簡単だけど産まれたのは1匹以外全てメスだった。
268pH7.74:2009/09/25(金) 19:00:27 ID:7gWYUz9c
逆だとまだいいけどな。
269pH7.74:2009/09/25(金) 21:21:46 ID:Me50Qp5z
繁殖目的なら♀が多いほうがいいだろ
270pH7.74:2009/09/25(金) 22:09:35 ID:/UEgD65b
アフィオセミオン・オーストラレを他種と混泳で飼ってる人いますか?
271pH7.74:2009/09/25(金) 22:10:26 ID:/UEgD65b
もしくは複数ペアをひとつの水槽で飼ってる人いますか?
272pH7.74:2009/09/25(金) 22:11:19 ID:/UEgD65b
もしくは複数ペアをひとつの水槽で飼ってる人いますか?
273pH7.74:2009/09/26(土) 04:54:51 ID:o/Foht/O
夏場、卵を産まないのはやっぱり暑いからだろうか?
274pH7.74:2009/09/26(土) 06:21:34 ID:WhRx1So+
まあ水温があってないんだろうね。
275pH7.74:2009/09/26(土) 16:04:47 ID:HJNpeuU0
>>273
産卵お休み中なのかもな、非年魚なら。
276pH7.74:2009/09/26(土) 16:06:33 ID:HJNpeuU0
>>271
S水槽で2ペア飼ってたけど
277pH7.74:2009/09/26(土) 18:09:27 ID:TTpTDBYu
>>271,272です。
先日都内のお店で、アフィオセミオン・オーストラレ・オレンジを
ブルーアイラスボラと同じ水槽に3ペア入れて売ってまして、
こういう飼い方もできるのかなと思いまして。
「卵目=繁殖を楽しむ」というイメージがあるのですが、
単に観賞用として楽しんでいる方もいるのかなと思って聞かせていただきました。
278pH7.74:2009/09/26(土) 18:45:00 ID:HJNpeuU0
本来、卵生メダカは混泳させず、ペアやトリオで飼うのが一般的です。
年魚ならずとも、非年魚でも、縄張意識が強いものが多いからです。
でも、喧嘩などしないのであれば、非年魚は混泳水槽で飼うことも不可能ではありません。
(当然、繁殖はしませんが)

ガードネリーを他魚と混泳させて売っているショップを見たことがありますが、
特に喧嘩もしないで泳いでおりました。
279pH7.74:2009/10/20(火) 01:21:48 ID:7o6S4pVD
卵目研究所から葉書がきたよー
280pH7.74:2009/10/20(火) 02:01:44 ID:BGfKwahC
ついに店閉めるとか?
281pH7.74:2009/10/20(火) 09:26:11 ID:emDe/opQ
ロロフィアが大好きで昔何種類か飼ってた。またやりたいな。
ロロフィアはあんま人気ないね。。
282pH7.74:2009/10/21(水) 00:28:05 ID:RG+Z+w+y
いけねぇ。
ザリガニの子供が水槽に入ってしまった。
魚を襲うような大きさではないから放置でもイイ?
283pH7.74:2009/10/21(水) 05:37:24 ID:/M/zlQb6
>>280
まぁ結構お歳だし、後継者もいないから、仕方ないね。
284pH7.74:2009/10/21(水) 08:49:08 ID:Ylpqya0O
>>282
>入ってしまった。
落し物は早く拾うように。
285pH7.74:2009/10/24(土) 05:16:19 ID:9EF/PNw4
ピートモスのPH調整済みを使うとどんな弊害があるのでしょう?
間違えて買ってしまいました・・
286pH7.74:2009/10/24(土) 05:34:00 ID:1dbbf4zQ
PH調整済みには石灰が入ってる、つまりは毒ですな。

残念ですが水槽には使えないので買いなおして下さい、
あとは園芸用ピートには長繊維と短繊維の物があるのでお好きなほうを、
個人的には長繊維のほうが扱いやすいかなと。
287pH7.74:2009/10/24(土) 19:07:12 ID:eyRhcgH/
ゲーセンでノソの卵とったんだけどどうしようw
288pH7.74:2009/10/25(日) 16:08:35 ID:cjJchscq
豊アマって後継者いるの?
289pH7.74:2009/10/25(日) 21:07:04 ID:D1r9roNO
>>288
後継者になりたいの?
290pH7.74:2009/10/27(火) 00:04:21 ID:qu5WPhFz
お前には無理だよ
291pH7.74:2009/10/28(水) 01:58:14 ID:VvE43Xti
卵研がひさしぶりに更新してるな
292pH7.74:2009/10/28(水) 02:31:45 ID:ThrOJwrh
卵研と豊橋も、もうちっと簡単に通販出来るようなサイトにして欲しいな
カートでポチれるような感じで
293pH7.74:2009/10/28(水) 04:22:31 ID:2LUnSiIo
ほんとだ。
卵研更新してる。一年ぶり?珍しい。
軒並み値下がりしてるのは不況のせいかしら?
普段はどんな業務してんだろね。店でもないし、そんなにたくさん卸売してるとも思えず、、、。
294pH7.74:2009/10/28(水) 20:12:07 ID:tHcKZKEJ
ていうか、元がかっぺを騙して売りつけるボッタ価格だっただけだろ?
aquabidにはその数分の一で売り出してるのに。
295pH7.74:2009/10/31(土) 13:18:46 ID:MpqQ5d23
最近卵生メダカを飼い出した素人なんですが、導入後3ヶ月ぐらいで背中が黒ずんで来たんですが原因て何ですか?わかる方教えて下さい。
296pH7.74:2009/11/01(日) 01:33:19 ID:SjdeyqZ/
>>294
卵研のAquaBidのIDを教えてください。
297pH7.74:2009/11/06(金) 00:22:58 ID:yvIyPM9a
ノトタエニアはここでいいのかな?

最近ノトタエニアを2ペア手に入れました。キザミをいれたコルクを
産床にそこそこの数の卵は産むのですが孵化後すぐ死なせてしまいます。
とった卵は汲み置き水にメチレンブルーを入れ、エアレーションしたプラケや
エアレなしのシャーレにいれたりしてます。

どちらともカビたりするのですが、いくつかは孵化します。
でも泳ぎだす前に死んでしまったり、泳ぎだしてから稚魚飼育用プラケに移すと、
しばらくして死んでしまいます。
一応インフゾリアも湧かし与えているのですが食べているのかどうかも不明。

情報が少なく、そもそものやり方が間違っているのかもわからず困ってます。
アドバイスあればよろしくお願いします。



298pH7.74:2009/11/06(金) 01:18:30 ID:N6ge/wIl
おれもプロパトーカスで>>297と同じ思いをして結局だめだったので知りたい。
299pH7.74:2009/11/07(土) 03:36:17 ID:asIZhlpO
マツカサ病が塩を多めに投入しただけで治ってきた。
奇跡的?
300pH7.74:2009/11/14(土) 10:07:30 ID:4WDQDa5s
なんだよ、誰も答えねーのか。卵目やってるやつって、ほんと底意地悪いよなw
301pH7.74:2009/11/14(土) 14:38:33 ID:+zSKGbgn
>>296
そういう意味じゃないと思う
302pH7.74:2009/12/07(月) 11:43:04 ID:1tUeHmXr
>>297、298、300
アク禁でカキコできなかった

稚魚飼育にプラケはお勧めしない、特に新しくセットしたプラケだと大抵は稚魚が消えてしまう。
産卵と同時に産卵ネットか目の細かいアミを親水槽内にセットして、モスを少々とラムズ数匹投入しておくと稚魚が孵化する頃には微生物が湧いてくる。
孵化した稚魚を産卵ネットに放り込んでブラインや粉餌を与える、インフはなくても大丈夫。
一度に孵化する稚魚が少ないので餌の量が難しい、ここでラムズがいい仕事してくれる。
親に捕食されないサイズになったら産卵ネット卒業だけど、とにかく成長が遅く繁殖サイズまで1年近くかかるので気長にやってくれ。
303pH7.74:2009/12/13(日) 23:55:31 ID:ZKQBmmPX
ガードネリー増えすぎて水槽が狭く見えるorz
304pH7.74:2009/12/14(月) 22:34:42 ID:IiGtm97W
>>303
その気持ちよくわかる
305303:2009/12/15(火) 23:19:03 ID:c7MrET1G
>>304
ガードネリーは以外と強い子だよね
1cm以上の子で飛び出し以外で☆になった子は1匹も居ないわ
飼い始めてまだ1年経ってないのに2cm以下も含めたら30匹以上は居る
90ワイドの90リットルだから余計狭く感じるのかも知れないけど
もっとデカイ水槽買わなきゃいけないかな
306304:2009/12/16(水) 01:05:03 ID:VsRkTOGF
>>305
うちのは90*45*45水槽で4~5cmサイズが120匹ほど入ってる。
満2年を超える個体も居るけど元気いっぱいだな。ほんと強い子。
ちなみにこの水槽は水草多めだけど、捕食圧が高すぎるらしく稚魚が育たない。
月1くらいで卵産んでそうなモスをプラケースに移動して次世代は確保してます。
そしてプラケースがどんどん増えていくw
307303:2009/12/16(水) 19:10:52 ID:vhteHQTc
>>304
ちょw120匹てwwwレベルが違いすぐるwwwww
308pH7.74:2009/12/17(木) 15:45:14 ID:syTM+AdO
>>306
ほぼ同じ水槽で遂に最後の一匹になった俺を救ってくれ
309pH7.74:2009/12/17(木) 16:22:05 ID:8U1SvEx4
ど、どうしたの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
310303:2009/12/17(木) 21:16:12 ID:B3YDIotg
>>308
306氏じゃないけど原因究明と対策出来てるの?
311pH7.74:2009/12/21(月) 08:25:22 ID:MBh0Cy3z
120匹ってのはすごいな
でも、ガードネリィーばかりってのはつまらなくね?w
312pH7.74:2009/12/23(水) 14:32:25 ID:wkyBoYSI
アフィオセミオンの卵ってどのくらいの大きさ?
いつも発見できなくて、いつの間にか稚魚がいる。
メスのおなかで産んだタイミングはわかるんだけど…
313pH7.74:2009/12/25(金) 06:08:37 ID:xzAxacZz
種類によって違うけど、1.2mm~1.4mmくらいに収まると思う。

モップ採卵なら、モップ揚げすれば少なくとも小さくて見えないということはない大きさ(埋もれて
見つからない、ということならある)。

ただ、水中の水草などに産卵された卵を水槽の外から観察して見つけるのは難しい。
カビた卵や孵化直前の卵ならともかく、健常な発育中の卵は透明だし。
314pH7.74:2009/12/25(金) 09:05:27 ID:ukY2Qbkc
>>313
ありがとう。
けっこう大きいんですね。
水草水槽だから発見は無理か…
さらにモップ入れてもモップに産むか水草に産むかわからないですよね。
まあ少しずつでも増えてくれれば良いか。
315pH7.74:2009/12/28(月) 19:17:41 ID:WFzsAiEB
本気で増やしたいんなら水草抜いてモップだけにし、定期的に採卵した方がいいけど、
現状でいいんならそれでいいんじゃない?自然に稚魚がわいてくるんなら
水槽の状態は悪くないんだから。
316pH7.74:2010/01/02(土) 02:39:10 ID:rtLHBArB
元旦から水換えしたら、アフィオ水槽に稚魚がウヨウヨ浮いてた
317pH7.74:2010/01/10(日) 20:53:08 ID:rFSbu2u1
何かケガしてるアフィオが多いな~とか思ったら
クレイフィッシュが混入してやがった~ヽ(`Д´)ノ
水草移動の際に稚エビが混入してたモヨーorz
318pH7.74:2010/01/10(日) 23:47:32 ID:AZWQc9QH
生きててよかったじゃんか、
俺なんて昔稚ヤピー落したの気がつかなくて数ヵ月後地獄絵図になったw
319pH7.74:2010/01/11(月) 22:41:17 ID:Fy3W6Z8R
>>318
それは災難すぎるw
俺はクレイフィッシュが7cmになるまで気づかなかったけど
ヤビーは何cmになってたん?
320pH7.74:2010/01/11(月) 23:29:15 ID:QE9+NYCk
ヤピー?ヤビー?
321pH7.74:2010/01/12(火) 09:59:43 ID:pFwLNYXW
昔、屋外でヤビー稚ザリ10匹とミスクレ大量を隣合った水槽で飼っていたが、
ある日気が付いたら、ミスクレ水槽なのに立派なヤビー1匹しかいなかった。
322pH7.74:2010/01/13(水) 02:25:30 ID:95+lD74X
だからヤピーなの?ヤビーなの?
323pH7.74:2010/01/13(水) 02:42:08 ID:CqNBU/xc
>>319
サイズは似たようなもんでした、でも死屍累累、やつらのハサミは伊達じゃなかったです。
まあそれも昔の話、規制ってのは空しいですな。
324pH7.74:2010/01/13(水) 22:36:36 ID:+a2+Xg3P
>>323
あのハサミは強力そうだもんね~
アメザリのハサミでさえかなりの凶器なのに
あの太いハサミでは (((( ;゚Д゚)))gkbr
規制は悲しいですね~俺はウォーターレタスが欲しいけど
アレも駄目なんですよね~orz
325pH7.74:2010/02/09(火) 02:59:35 ID:tV2Z35dz
誰かプロカトーパス・アベランス売ってる所知りませんか?
326pH7.74:2010/02/09(火) 03:32:07 ID:GRpT60mj
ヤビーと聞いちゃ黙ってはいられねぇ俺がいる
あの太くておっきなハサミ…マジで痺れる
327pH7.74:2010/02/14(日) 20:26:27 ID:au7Qvclw
南米ランプアイが何処にも売ってねぇ
328pH7.74:2010/02/14(日) 20:32:41 ID:Pnfdrfbc
アクアリウム、メダカの改良品種に夢中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266044387/l50
329pH7.74:2010/02/20(土) 13:53:11 ID:yP3ArKpu
これって魅力的だなぁ。豊橋アマゾンだと15000円もするやつだよね。

最高峰 卵生メダカ 休眠卵 ノソブランキウス ファーザアイ 10個
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69466478
330pH7.74:2010/02/21(日) 09:48:07 ID:/Cyl3YE5
>>329
10個でうまいこと5ペアになったら、実質75000円の価値があるということだね
331pH7.74:2010/03/03(水) 18:39:56 ID:gpKCu/Jd
復活
332pH7.74:2010/03/03(水) 20:48:13 ID:33bnQzEp
やっと復活した~~。

Aph.オーストラレ・ゴールドの卵初めて見つけた。
水草水槽で混泳させててスカジェムにつつかれてたけど
かなりうれしかった。
333pH7.74:2010/03/09(火) 08:30:29 ID:tlIyGnRQ
ラコビーを飼ってまして4カ月ぐらい前に採卵したものが発眼しています。採卵時期は一緒なのですが
発眼した中で成長にばらつきが出ているようです。卵殻の中でぐるぐる回っている者もいれば
ぼーっと動かないものもいます。儀式はどのタイミングでやればいいでしょうか?
27度くらいで管理保存していました。
とりあえず儀式して孵化しなかったものは水から上げて再度待つ方法でも構わないでしょうか?
334pH7.74:2010/03/18(木) 10:02:36 ID:XFL2Fb+h
もー全ての卵目水槽がマツモでぎっちりになって嫌だ。
暖かくなったらマツモ撤去して卵が孵るまで別のケースに入れとくつもり。
1ヶ月ぐらい置いとけばいいかな?
335pH7.74:2010/03/18(木) 23:12:41 ID:+63g916F
何が?
336pH7.74:2010/03/21(日) 06:03:07 ID:tfI2sOzd
クラウンキリーの稚魚は難しいと聞いてたけど
何もしなくてもフツーに育っとる。
なんか肩すかし食らった感じだ。
しかしやっとどこにいるか見つけやすい大きさになって嬉しい。
337ph7.74:2010/03/29(月) 07:04:23 ID:8e78TUXR
338pH7.74:2010/04/02(金) 00:32:51 ID:b+UQq6XO
ミナミヌマエビをおそわないのでお勧め無いかしらん?
アフィオ・オーストレリ飼おうと思ってたんだけど、ミナミ襲うようですし・・・
339pH7.74:2010/04/07(水) 12:35:01 ID:P4is70pQ
アフィオセミオン・ストレイタムのオスメス判別は
どのくらいの大きさになったらわかりますか?
340pH7.74:2010/04/07(水) 13:10:59 ID:MKX3lM0x
>>338
落ち着ける環境つくって、オーストレリが中~上層で泳げるようにしたら
大丈夫ですよ。落ち着かない環境だと、下層の物陰に隠れようとするので
エビと生活域が重なってしまう。
341ph7.74:2010/04/07(水) 17:49:39 ID:JUD7lPuF
ランプアイやリブルス キフィデウスなどの口の小さいメダカならエビを食べないのでは?
342ph7.74:2010/04/08(木) 06:54:04 ID:Uw6aOYT1
ストレイタムの雄は2-3cmくらいかな、でも個体差があってもっと大きくなってからの物もあるわな。
343pH7.74:2010/04/08(木) 09:54:00 ID:nJIOV2wU
>>342
どうもです。
現在1センチ強くらいの大きさで色も出ていないんですが、
尾びれの形が丸っこいので全部メスだったらどうしようと
思っていたのです。もうちょっと見守ってみます。
344pH7.74:2010/04/08(木) 14:17:45 ID:jVTTp78P
水換えの時にぬるま湯を入れてやると
翌日必ず孵化してる。
おまえらはインスタントラーメンか~
345ph7.74:2010/04/08(木) 18:18:25 ID:JKDXQSnM
どんなぬるま湯?
 ストレイタムは尻鰭の形で見た方がいいかも?
346pH7.74:2010/04/08(木) 19:27:55 ID:jVTTp78P
36~40度ぐらいのお湯を
全体の水温が何度か上がる程度に。
普段水温低めにしてるから、暖かくすると孵るのかな。
347pH7.74:2010/04/08(木) 21:04:19 ID:ehr2Rdtp
ほー、そんな方法でもコントロール出来るんだ、
自分は孵化時期になったらシャカシャカ攪拌するだけだな。
348ph7.74:2010/04/09(金) 06:49:47 ID:aWRdL7JV
水換えの時に足すのだから年魚ではないということかな?
349pH7.74:2010/04/10(土) 19:34:03 ID:vzIrA2yB
なるほど、水換えの時に足すのだから年魚ではないということなのか
350pH7.74:2010/04/13(火) 21:39:04 ID:vjRoIvIb
そういうことか、水換えの時に足すのだから年魚ではないということなんだね。
351pH7.74:2010/04/22(木) 02:58:55 ID:ZAxrZR9D
二歳のアフィオ。マツカサ病を完治させたツワモノ。
元気だが猫背になってきた。
352ph7.74:2010/04/22(木) 18:24:31 ID:Cunp7z5c
2歳にも成れば年寄りだ罠。
 ディアプテロンなら盛りなのだが。
353pH7.74:2010/04/24(土) 02:07:48 ID:kiVlG9oW
プロカト大量入荷したな。
もうっちょっと違いがあれば購買意欲が沸くんだが。
あと、いっぺんに大量に来るのやめて欲しいぞ。
354ph7.74:2010/04/24(土) 06:52:31 ID:Sg739Pvv
プロカトーパスの何種?
355pH7.74:2010/04/25(日) 01:22:02 ID:p0AyX5uC
シミリスとノトタエがロケ付きで。アベランスという名のノトタエも来てたw
356ph7.74:2010/04/25(日) 08:13:22 ID:L/M45deI
どうせ東京か大阪でしょ?うちの地方には来ない罠?
357pH7.74:2010/05/08(土) 13:49:30 ID:SFdt16lv
でも、お高いんでしょ?
358pH7.74:2010/05/09(日) 05:18:55 ID:IcmDWibF
2kで売ってた
359ph7.74:2010/05/13(木) 20:06:46 ID:iJ2C3KiY
ロケは何でしょうか?色は通常見られる物と異なるのでしょうか?大きさは?
 質問責め、すまん。
360pH7.74:2010/05/13(木) 22:12:10 ID:tvGuld4S




杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)

                        
No.18
サーザG
2007/12/31 20:52

今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。

どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。

                        サーザこと、中島 義弘






361pH7.74:2010/05/21(金) 10:23:00 ID:Je0k1CCC
うちのアフィオセミオンが稚魚期になると病気(?)で死んでしまいます。
胸部は痩せており、腹部のみが膨らんでいるように見えます。
おそらく餌は食べていないのではないかと思われます。
このような症状の病気はありますでしょうか?
素人目では腸閉塞を起こしているように見えます。

親魚は問題ありません。
混泳水槽のため、底床を敷いており、A&Fソイルを使用しています。
潰れ難いソイルのため、これのかけらを誤って食べてしまったのではないかと心配です。
362pH7.74:2010/05/23(日) 20:27:46 ID:K2RiApFb
>>361
一度プラケ飼育してみては?
363ph7.74:2010/05/24(月) 06:55:21 ID:YOyQN1mO
どんなアフィオセミオン?ブアラナムなどでは雌雄の区別がつく頃には水質の悪化に弱いので
稚魚だけで飼育して水換え回数を多くする。
 ソイルは食べないとは思うけど稚魚飼育には底の砂はない方が水質悪化を防ぐために良い。
364361:2010/05/25(火) 01:33:13 ID:FxzGQSe9
361です
オーストラレもマクーディレッドも全く同じような状態となってしまってます
残念ながら昨日も一尾★になってしまいました・・・

>>362
ご提案のとおり、プラケ飼育してみます

>>363
確かに上記2魚種についても、雌雄の区別がつく頃におかしくなっているように思います
水質悪化が原因かもしれません


ちゃんと育っている稚魚もいたため、油断してました
稚魚たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
これからは気をつけます

ご意見ありがとうございました!
365ph7.74:2010/05/25(火) 18:55:26 ID:DKh3gknu
 363です。参考になったようで良かった。
 又、相談に来てください。
366pH7.74:2010/05/28(金) 08:05:06 ID:Im2VHv22
オーストラレのメスのおなかに卵が透けて見えてる。
これってどれくらいで生みますか?
いまんとこペアで仲良く泳いでる。
367ph7.74:2010/05/28(金) 18:00:07 ID:SStlFe7c
雌の大きさは?3cmくらいであれば1ヶ月以内には有無かもね?
368pH7.74:2010/06/02(水) 16:54:37 ID:c/FaMAWz
30CubeのAオーストラレゴールドペア+水草水槽にクロレラ入りヒドラ発生・・・
日光直接あててるからかな。
一時的にGDHグラミー混泳させても問題ないですか?
うちのオーストラレも腹に卵もってる。ちょうど3cmくらい。
369ph7.74:2010/06/02(水) 18:54:28 ID:ZNOeuQl2
ゴールデンドワーフグラミーは一時的な同居なら問題なし、産卵巣を作ると
問題あるかも。
 アフィオセミオンは日光は必要なし、水草のためだとは思うけど?
370ph7.74:2010/06/11(金) 06:21:19 ID:0+iXTWUd
餌は今、冷凍アカムシをやっているけど生きてるアカムシ売っているところないかな?
 冷凍やっている人は食べ残しはどうしてるかな?
371ph7.74:2010/06/13(日) 21:28:15 ID:Zl4hg98F
スカンベンジャーとしてレッドラム、エビなど。
372ph7.74:2010/06/20(日) 21:23:57 ID:OVkseMyj
名古屋なら某熱帯魚屋にある。
373pH7.74:2010/06/25(金) 13:52:37 ID:13Wy/jfw
コンゴパンチャックスの卵が全部かびてしまうんだけど、何かヒントください。

水槽のサイズ:30キューブ
濾過の方法と構成:スポンジF
底砂の種類(品名):ベア+コップに入れたソイル
水草の有無:産卵床を兼ねてモス少々
水温25℃/pH7/KH・GH不明/No2・No3問題ないレベル
エアレーションの有無:スポンジF用のみ
同居の有無:ミナミ数匹
添加物等:無
水換え頻度:1割/週
個体の数:3ペア
良く与えるエサと頻度:ブライン 朝夕
卵の状態:親水槽内で2~3日中に白濁

もっとpHを下げるべきだと思うけど、自然には下がりそうもないので、ピートか硝酸を考えてる。
374ph7.74:2010/06/28(月) 06:57:27 ID:Ix8l/HZt
最初から2-3週間後までかびるなら雌雄の未成熟であり、これは時間が解決する。
 1ヶ月経ってもかびるなら雄が不能であることが多く雄を替える。
 硝酸は危ないしPH緩衝作用がないのでPHが激変しやすい、燐酸などの電離度の低い
酸を使うべき。
 ピートモスは効果が長続きしない時が多い。
375373:2010/06/30(水) 13:55:37 ID:2ZWjI/hs
>>374
ありがと!
まだ産卵開始して2週間、すこし事を急ぎ過ぎていたかも。
硝酸は昔使った残りがあるんだけど、
最近は薬品の入手が難しくなってきて・・
376ph7.74:2010/07/01(木) 20:35:13 ID:vRAFiu9o
硝酸まで持っているというのは相当なマニアですね。
 犯罪に使われるので入手が難しいのは本当です。
 市販のph調整剤は高価ですよね。
377pH7.74:2010/07/02(金) 11:16:29 ID:HkoBCCXy
卵目は初心者です。昔ディスカスやっていて、その頃の残りがまだあります。
最近はホルマリンでさえ購入できない・・ハンコなくても買えた頃がなつかしい。
そういえば、初めてフラジール買った時の美人の店員さんの目が痛かった。
378ph7.74:2010/07/02(金) 19:43:17 ID:nYrn3ZgY
フラジールとはアニメというか、ゲームか。
 ディスカスは何を飼ってました?繁殖目的ですか?
 
379pH7.74:2010/07/03(土) 12:09:50 ID:ZoCNKWkD
繁殖目的で、サンダーフラッシュとセルーリアやってました。
日々の換水とブライン給餌に疲れたのと電気料に負けた。
フラジール(メトロニダゾール)は人間のトリコモナス退治に使う薬で、
ディスカスの寄生虫駆除薬にもなります。
380ph7.74:2010/07/05(月) 07:21:42 ID:CaQkexbk
トリコモナス退治薬では眼が痛い罠。
 セルーリア、シラセサンダーフラッシュは良いですね。
381ph7.74:2010/07/09(金) 19:48:04 ID:/bhX0EDs
 パキパンチャクス プレフェリアイってどんなメダカ?
382ph7.74:2010/07/15(木) 06:48:35 ID:SOjaJs8H
383pH7.74:2010/07/29(木) 10:50:26 ID:K1i9jVAe
1ケ月前にコンゴパンチャックスでカキコしたものです。
てか、レス伸びてない
孵化まではクリアしたけど、稚魚小さすぎて育たない、インフ・粉餌・磨りブライン試したけど全滅続き
頭にきて昼間は30℃超える屋外ミナミ水槽(発泡)に1ペアぶち込んだのが2週間前
今朝みたら稚魚10匹発見、しかも元気いっぱい
このミナミ水槽、思いだしたときにフレーク少量与えてるだけだけど、去年はマクロフタルムス、その前はメコネンシスを育て上げてる。
喜ぶべきだけど、負けた気がする。
384ph7.74:2010/07/29(木) 19:55:22 ID:QvJc0lYN
孵化育成に成功、おめでとうございます。
 微少な餌ならビネガーイールもありますがコンゴーパンチャクスが食べるかどうかは不明。
 たいていの古い飼育水にはインフゾリアというか、滴虫類が発生し稚魚にとって有効なものを
純粋培養となると難しいというか、おもしろいというか?
385pH7.74:2010/07/30(金) 10:30:27 ID:n9UTrCMe
ありがと、
累代繁殖のハードル、最初のひとつをやっと越えました。
こいつらと比べたら、ブラインでごり押しできる繁殖はどれだけ楽か
というか、ブラインの手軽さに感謝しなきゃいかん(笑)
386ph7.74:2010/07/30(金) 21:37:45 ID:Gx3dN5q8
ブラインシュリンプにビネガーイール、グリンダルワームがそろってあと生きたアカムシが欲しい。
 生きた餌に勝る物無し。
387pH7.74:2010/08/09(月) 15:36:37 ID:R3CkEwzl
生きたアカムシって最近は本当に出回らないね
388pH7.74:2010/08/09(月) 19:14:37 ID:I7DAx/VN
管理がメンドイからじゃないかね。
売れ残るとでかい蚊になって飛んでいってしまうしw
389pH7.74:2010/08/10(火) 07:13:03 ID:ChoQbOg0
>>388
昔どういう売り方されてたか知らん人なんだね。
濡れた新聞紙に包んで冷蔵庫の中で保管されてたんだよ。
390pH7.74:2010/08/10(火) 17:48:20 ID:eVO8ocq5
生きたアカムシ、自分で養殖してるけど毎日20~30匹なら案外簡単
プラ船に鶏糞少量とろ材掃除した時の茶色い水を入れて放置しとけば自然発生する。
必要な時にテンプラ用のすくい網で沈殿物ごと掬えばアカムシだけ引っかかる。
田土を追加しておくとミジンコが湧くこともある。
というか、ミジンコ養殖に失敗して腐海化した状態がアカムシには最適だな。
391pH7.74:2010/08/10(火) 18:34:37 ID:ChoQbOg0
ゆすりかの幼虫ならいいけど蚊を増やすなよ
392pH7.74:2010/08/11(水) 10:10:14 ID:vtpHOTEl
当然ボウフラも発生する。
ヒメダカ1匹入れとけば防げるけど、せっかくの生餌
ボウフラもアミで掬って魚の餌になってる。
393pH7.74:2010/08/29(日) 20:17:28 ID:DjfsiJL6
 黒ボウフラならもっと簡単でうちの周りにいるわ。
394pH7.74:2010/08/31(火) 19:15:37 ID:hCJDxfTx
 黒ボウフラのほうがアカムシよりもメダカに良いというらしい。
395pH7.74:2010/09/01(水) 19:56:30 ID:ldhROoYz
 アカムシの採集は根気と不潔に耐える根性が必要らしい。
 不潔は牧場などの糞尿の混じる排水路に多いからだ。
 愛知牧場の排水路のアカムシ採集したけど使う気になれんかった。
396pH7.74:2010/09/12(日) 09:52:46 ID:BqRDqttY
まだまだ暑いわ。
 アカムシの採集にも行く気にならないし冷凍で我慢。
 それともグリンダルワームを大量培養でもするか?
397pH7.74:2010/09/13(月) 21:00:53 ID:cg5mkHg4
今ならまだ自宅でアカムシもミミズも量産し放題じゃない、
グリンダールワームは家族の同意を取り付けるのが難しい。
398pH7.74:2010/09/16(木) 07:00:17 ID:wFOaek27
グリンダルワームは女にとって気持ち悪い?ダニみたいな虫がいるのがいやなのかな?
399pH7.74:2010/09/16(木) 09:01:07 ID:ifNwshET
>>398
培地が匂うから
400pH7.74:2010/09/16(木) 09:15:03 ID:+pLzwnx4
普通の人には生ごみにしか見えないよな。
401pH7.74:2010/09/17(金) 07:06:37 ID:QVIcRJFv
うちのグリンダルワームは臭うことはないです。
 餌はウサギやネコのペレットですが?種類が違うのかな?
 生ゴミには見える罠。
402pH7.74:2010/09/27(月) 18:19:41 ID:YUwLvcFm
 生きたアカムシ手にはいるようになったのでグリンダル大量培養に挫折した。
 大量培養している人に寄れば培地から逃げ出すことがあるそうだ。
 私の所では大量に培養してないので逃げ出す現象は見られないけど。
403榊原生餌:2010/10/11(月) 17:32:41 ID:4rUgG64w
ここは生餌スレかよっ
404pH7.74:2010/10/12(火) 19:11:08 ID:PkND8n8G
ドマリンちゃん、久しぶり。
405pH7.74:2010/10/12(火) 23:42:35 ID:a+MxAEZc
メガレビアスってなくなってしまったの?
406pH7.74:2010/10/15(金) 17:37:30 ID:ZSKJ7XmT
何で匿名にかえたの?
407pH7.74:2010/10/19(火) 18:13:10 ID:+8/enuxq
何で返事を書き込まないの?
408pH7.74:2010/10/21(木) 19:07:16 ID:GknV8Kcf
誰かオリジアスspファウンテンブルー飼ってる人いませんか
新種に挑戦してみたい
409pH7.74:2010/11/14(日) 12:40:47 ID:O//jMsB+
アフィオプラティスドゥボイシーが欲しい九州人なんだけど
素直にチャームでポチるべき?

410pH7.74:2010/11/15(月) 07:06:30 ID:wYTIWFMb
6ocm水槽3つに各種のメダカを放した。
 スネールやエビなどに掃除は任せて水換えのみで放任したら勝手に殖えないかな?
411pH7.74:2010/11/15(月) 12:10:28 ID:51TFpmUM
>>409
charmのドゥボイシー、もうずーっと前からいるよな。
たまに値下げになってることがある。
412pH7.74:2010/11/15(月) 13:48:11 ID:AytldIyd
>>411
やっぱり老夫婦っぽいか…
適応力の面から見送りかなorz
今年の春頃には関東のショップには出回ってたみたいだし水槽の水廻しながら待ちます
413pH7.74:2010/11/15(月) 14:00:03 ID:XX8wJfUs
大手だし卵目とはいえさすがに入れ替わってるんじゃね?
逆に飼いこめるほどの状態を維持できてるなら量販店と思いきや茶無結構ちゃんとしてるのかもね。
414pH7.74:2010/11/15(月) 20:10:14 ID:lrXJYnOE
チャームみたいな所こそ卵の販売をするべきだと思う
415pH7.74:2010/11/17(水) 12:54:47 ID:84lZCtSg
>>408
今1ペア茶無で値下げしてるぞw

2ペア購入
30ハイタイプ水槽で飼育中~
綺麗ですぞ

416pH7.74:2010/11/22(月) 14:26:54 ID:m/uXTLXk
チャームって器具とか水槽買うのにしか使わね。
熱帯魚かってろくな状態の魚が届いたためしがない。
417pH7.74:2010/12/06(月) 17:40:30 ID:PcirQr0S
私も地元の熱帯魚屋で買いました。
 ペア2980円です。
 ブルーネオンもいました。
418pH7.74:2010/12/07(火) 02:10:04 ID:Tse4z1ph
流行ってんのか?新種オリジアス
豊アマでも即売り切れてたみたいだし。

俺は好きになれんけど。
419pH7.74:2010/12/07(火) 06:59:37 ID:fc7d7LHX
流行ってますね。
 私がその店で最後のペアを買いました。
 繁殖は簡単で、今、出回っているのは日本でのブリード物という話です。
 ブルーネオンは売れ残っています。
420pH7.74:2010/12/08(水) 00:58:02 ID:6CvOuESF
イエローパンチャックスとスマラグドって同じ魚?
どうもネットで調べてもよく分からない…。

リネアートゥスとパンチャックスは違う魚だし、やっぱりイエローパンチャックスとスマラグドは違う魚なのかなぁ。
421pH7.74:2010/12/08(水) 02:16:06 ID:ZojtI3uS
同じだよ
422pH7.74:2010/12/08(水) 18:33:25 ID:fQR+faDY
どうも、混同されている罠。
 スマラグドはアプロケイラス リニアタスの人工改良品種であり、アプロカイラス パンチャクス
とは違う。
 大きく違うのはパンチャクスの方はタイ-マレーシア産で5-7cmくらいで小さく、スラマグドはインド産で10cmを越える。
 ちなみにスマラグドはエメラルドと言う意味だったと思う。
423pH7.74:2010/12/09(木) 03:40:46 ID:c3vdjoD0
イエローパンチャックスとはアプロケイルス・スマラグドのことであり
アプロケイルス・スマラグドとはアプロケイルス・リネアトゥスの改良品種の品種名です。
424pH7.74:2010/12/09(木) 06:30:44 ID:6o4cK+sG
イエローパンチャクスとタイトルにあって写真がスマラグドであるのに学名がアプロケイラス パンチャクスと掲載されているホームページがあるので
こうした混迷が広まるようだ。
425pH7.74:2010/12/12(日) 21:19:25 ID:/IMmDTMB
オリジアス sp、ファウンテンは学名がつきました。
 オリジアス ウォウォラエだそうです。
426pH7.74:2010/12/16(木) 02:17:06 ID:+G5cKJoi
オリジアヌス ウェフェラチオだって?
427pH7.74:2010/12/16(木) 06:53:49 ID:KEj1qh4k
428pH7.74:2010/12/18(土) 13:42:46 ID:8KS6h+RW
フィッシュマガジン10月号で紹介されてますね
429pH7.74:2010/12/27(月) 21:08:23 ID:MVMzKqim
 ウォウォラエは抱卵したが未だ産卵せず。
430pH7.74:2010/12/28(火) 00:34:42 ID:1uOgYRu/
>>429
孵るのは採卵して10日位。自然繁殖は狙ったレイアウトでないと難しい。
431pH7.74:2010/12/28(火) 17:50:34 ID:Ja2CEL8n
差し支えなかったら狙ったレイアウトを教えてください。
432pH7.74:2010/12/28(火) 19:18:00 ID:zOq0lcwj
>>431
水草水槽にペアだけとかなら無理で、結局採卵して殖やした。
採卵して網に入れておけば1.2個カビる程度で残り孵るんで、
水槽内ほぼマツモとかのジャングルならたぶんできる。
433pH7.74:2010/12/28(火) 19:38:16 ID:Ja2CEL8n
早速の書き込みありがとうございます。
 マツモのジャングルなら十分出来ますので試してみようと思います。
 初期餌料はインフゾリアでしょうか?
434pH7.74:2010/12/28(火) 19:59:27 ID:zOq0lcwj
2日ほどほっといてその後1.2週間はインフゾリアです。プロトゲン使いました。
435pH7.74:2010/12/28(火) 20:29:48 ID:Ja2CEL8n
ご指導ありがとうございます。
 とりあえずマツモジャングルは完成したので産卵を待つのみだが、そういえば好適水温は
25度くらいかな?
436pH7.74:2010/12/28(火) 21:45:14 ID:zOq0lcwj
普通の熱帯魚が飼える範囲ならいいと思うよ。
水温22度以上30度以下の範囲でpHも5台の水槽でも産んでたし。
437pH7.74:2010/12/29(水) 20:29:37 ID:WIYkFXgh
うちは20度しかないわ。
 エアコンだけでなくヒーターも必要だね。
 PHがそんなに低くても大丈夫なのはいいね。
 原産地は普通の湿地のにあるような池なのかな?
438pH7.74:2010/12/29(水) 21:07:36 ID:f9yNBLI3
数年ぶりにこのスレ覗いたけど、
怪鳥は2chに来なくなったのね
439pH7.74:2010/12/30(木) 17:26:38 ID:YWyD0vQL
ドマリンちゃん、何か用?
440pH7.74:2010/12/31(金) 11:31:57 ID:/g23eRtB
怪鳥?来てるやん!
どーみても422・424なんかもろ怪鳥やんか!
だらだらとした文章。本題から少しずれたプチ情報と言い訳。
気付かないほうが不思議?
441pH7.74:2010/12/31(金) 16:28:22 ID:bN7PY7hy
>>422>>424は違う
>>422は一目であーいつもの人だとすぐ分かる癖がある
442pH7.74:2010/12/31(金) 18:03:07 ID:+ypLNlJQ
そうそう来てるわ!来てるわ?
443pH7.74:2010/12/31(金) 22:26:25 ID:v9AVdRB+
怪鳥さーん
出てきて僕らにアドバイスください
444pH7.74:2011/01/01(土) 09:18:24 ID:4LXCTnxr
怪鳥って誰なんだよ?ドマリンって誰?
445pH7.74:2011/01/01(土) 12:13:27 ID:djDyKoUq
僕も良くは知らないけど。
怪鳥さんは、とあるメダカ愛好会(例えばJKFとか)の会長さんらしいよ?
ドマリンさんは、ディ~プな卵生メダカの飼育者・・らしいよ?
446pH7.74:2011/01/02(日) 19:51:24 ID:rF8i8Epl
二人とも良い人ならいいけどなあ。
 
447pH7.74:2011/01/02(日) 21:41:33 ID:KuGEru4/
429です。
 ウォウォラエ膿んだわ、運だわ、倦んだわ。
 2粒はマツモに4粒は吹奏の下に転がっていたわ。
 うれぴい、でも全部黴びてる、どげしたらいいのじゃあ?
448pH7.74:2011/01/06(木) 06:46:48 ID:JOC08fuC
多分、前に書いたコンゴーパンチャクスと同じまだ雌雄が未熟のせいと思います。
 3週間ぐらいたっても駄目ならオスを交換する。
449pH7.74:2011/01/06(木) 21:42:06 ID:tavHaIwh
JKFとKCJはどうゆう関係?
450pH7.74:2011/01/06(木) 22:36:30 ID:A4EUpYUq
カイチョーと一部メンバーが敵対関係、
ほかは普通、両方入っている人多いしね。
451pH7.74:2011/01/07(金) 18:18:40 ID:ZzrAnyhn
何で敵対してるの?仲良くすればいいのに。
452pH7.74:2011/01/08(土) 22:28:10 ID:EGKIhnuS
北米のメダカとか、手に入るのでしょうか?
453pH7.74:2011/01/08(土) 22:55:50 ID:hCEuyotH
どっちが悪者? JKFとKFCで。
454pH7.74:2011/01/08(土) 23:09:51 ID:KFpAotCa
どっちが悪者とかないよ、別に喧嘩しているわけじゃないから、
怪鳥とそりの合わないメンバーが離反してKCJが出来たからさすがに仲は良くないって程度、
入会考えてるなら欲しい魚が手に入りやすいほうの会に入ればいいと思うよ。
455pH7.74:2011/01/09(日) 09:13:36 ID:n41wFsf5
北米メダカやアファニウス、アフィオセミオンはJKFのほうでノソブランキウス、南米年魚はKCJの方らしい。
456pH7.74:2011/01/09(日) 09:36:40 ID:6pkhvXyH
JKFとKFC?KFCてなに?
457pH7.74:2011/01/09(日) 15:23:41 ID:cgbYyME1
女子高生ファンとケンタッキーフライドチキン
458sage:2011/01/09(日) 21:08:46 ID:o9QV1Sdb
 うまいわ。
 でもJKFとKCJなのでもう一度。
459pH7.74:2011/01/10(月) 16:27:26 ID:8fUJWTXK
ウィリアムス・藤川・久保田の継投
韓国・中国・日本
460ph7.74:2011/01/10(月) 19:46:28 ID:AZ+VneR1
おお、やんや、やんや。
 皆のもの、拍手御喝采のほどを!
 次の課題はDKGとSKSじゃ!
461pH7.74:2011/01/10(月) 19:47:30 ID:AQ+IMu6c
レアな種類を繁殖させてる人に聞きたいけど
近親交配の影響ってどの程度出ます?
462ph7.74:2011/01/13(木) 21:26:27 ID:GmA8N4py
近親交配の弊害よりも良い種親の選びのほうが大切です。
 卵生メダカの大部分は近親交配の害が比較的出にくいので。
 
463pH7.74:2011/01/14(金) 01:18:55 ID:yH2xP5tF
>>462
レアな種類の場合、最悪1ペアしか揃わないとかあるけどさすがに兄弟同士は無理ですよね?
464pH7.74:2011/01/14(金) 01:22:57 ID:RsNS+6eg
F10くらいなら楽勝よ、入手が1ペア分とかザラだし、
うまく繁殖できたらそこから2、3ライン作って延々維持とかしてる。
運良くもう一度手に入る機会とかあてに出来ないもんなあ。
465ph7.74:2011/01/14(金) 06:56:31 ID:mu4+aMRs
464さんの言うとおりです。
 自然界において水たまりなどの狭い水域で繁殖を続けているメダカの場合は、兄妹婚
でも大丈夫でなければ、すぐに絶えてしまいます。
466pH7.74:2011/01/14(金) 09:47:52 ID:rYte/qks
レアと言うなら。
豊アマさんのファーザイは、20年以上前に導入された子孫らしいよ。
Fで数えると最低でもF30?
<最悪1ペアしか揃わない>基本1ペアーですから!
近親交配の弊害より、代を繋いで行く難しさが卵目飼育の醍醐味らしいよ。
467pH7.74:2011/01/14(金) 13:14:51 ID:rYte/qks
461さんへ
案ずるより産む易し。百聞は一見にしかず。
文字より現物。知識よりも経験。2Dより3D。見てるだけより触りたい。

迷ったら飛びゃー!まっいっぺん飼ってみや~て。
F3越えた時にもう一度話そまい。
468pH7.74:2011/01/14(金) 21:06:21 ID:yH2xP5tF
近親交配に強いという話、なかなか興味深いです。
ちょっと飼ってみようかな
469ph7.74:2011/01/16(日) 09:35:38 ID:w+7Nejbr
468さん、お待ちしてます。
 依然としてウォウォラエは未受精卵を倦んでるわ、あーあぁ。
 だれかまともなオスください。
470pH7.74:2011/01/17(月) 09:31:16 ID:EaJ7b+sp
N.furzeriの生息環境、写真があるね、ただの放牧地の汚くてちっこい水たまりじゃん
ttp://davidkilli.blog.cz/0805/nothobranchius-od-a-do-z

こんな過酷な場所で延々と繁殖していくんだ、近親交配に強くない筈がない
471pH7.74:2011/01/17(月) 09:44:53 ID:EaJ7b+sp
しかし、卵目扱うプロショップってほんと少ないね
この20年、豊橋アマゾンと卵研だけ、KF横浜は閉店したっぽいし
品揃えも明らかに20年前より少なくなってるね
472pH7.74:2011/01/17(月) 14:09:48 ID:2wZwkpnK
まあ常に低空飛行だからなあ、卵研もそろそろ厳しいって話も聞くし
でもアントニオのおかげでずいぶん初心者にはハードル下がったと思うけど。
473pH7.74:2011/01/17(月) 16:19:04 ID:9rCtfMW+
>>470
発生する数が水槽内とは何桁も違うんだから近親交配に強いとかアクアリストの都合でしかないな
474ph7.74:2011/01/17(月) 20:44:43 ID:1ou5ItUZ
発生する数よりも相手が遺伝的に少しづつ異なることの方が大事。
 人間は兄妹婚では駄目でもメダカは大丈夫ということ。
 
475pH7.74:2011/01/17(月) 20:56:55 ID:ERoFps1/
どうしても都合の良いほうに持って行きたいんだねw
476pH7.74:2011/01/17(月) 21:31:46 ID:2wZwkpnK
でも実際維持できてるからねえ、少なからず影響はあるんだろうけど、
退色とか奇形とかあまり露骨に出ないのよ、もちろん別系統のペアが入手できればベストだけど
もう現地に存在しない魚も多いからなんとも、じゃあ絶えればいいとは言えんでしょ。
477pH7.74:2011/01/18(火) 11:51:12 ID:tpln/UeE
>>475
負け犬の遠吠え乙w
478ph7.74:2011/01/18(火) 19:31:06 ID:qojKpOhe
 実際に現地に赴けとまでは言わないけど、飼ってみたら理解できるし、中には
近親交配に弱い種もあるかもね。
 考えるより経験だよ。
 
479pH7.74:2011/01/20(木) 09:24:24 ID:UmUPGYGO
確かにな。案ずるより産むが易しだよ。
480pH7.74:2011/01/20(木) 16:27:44 ID:RdnqFrvH
475さん。事実は小説より奇なり。
近親交配による問題も有ることは事実です。
・・・が、1ペアーもしくは数ペアーの子孫が何年も飼育され続けているのです。(現実に)
ネットの情報でかまいませんから、一度、売っているか飼育しているメダカのロケ番号を見てください。
例えば●●●04-03。この04は2004年採集てことです。
この魚は、趣味家個人が採集して来た数匹の子孫を、色々な方の水槽内で6年間近親交配を続け、そしてそこに居るのです。
面白いでしょ?貴方も一度チャレンジしてみては、いかがですか?
481pH7.74:2011/01/20(木) 17:30:00 ID:RE9U/hLh
チョウザメなんかも近親交配らしいね。
でも卵目はグッピーに近いから近親に弱いイメージがあった。
482ph7.74:2011/01/20(木) 20:08:48 ID:4ysdXlOs
Aphyosemion louessense RPC 33の採集年月日は何時?
483pH7.74:2011/01/21(金) 08:54:25 ID:5d5LCNji
482さん。本当に知りたい専門的なことは、怪鳥さんかKCJに聞く方がいいよ。
調べる事も楽しみの一つなので、自分で調べる事をお勧めします。

482さん。グッピーは、選別するからダメージが大きいのでは?
484pH7.74:2011/01/21(金) 13:21:41 ID:uu4qRfV/
なるほど。
485pH7.74:2011/01/21(金) 15:02:08 ID:uu4qRfV/
永く代を重ねると、奇形は出ないが、ヒレやボデイのカラーパターンの乱れが出る。
そうなると、飽きてくるので処分だね。
486ph7.74:2011/01/22(土) 06:45:40 ID:aneUa8nq
選別は卵生メダカでも行うが、方向が違う罠。
 冷害はあるがグッピーは人間の好む方向で、卵生メダカは原種の方向のことが覆い。
 
487pH7.74:2011/01/22(土) 13:27:02 ID:lQMuH2wG
>>485
それはグッピーでもいえることだからひょっとすると水質などが影響を与えてるのかもしれない
488pH7.74:2011/01/22(土) 13:57:31 ID:QCjblfkh
主語が無いが<485>は、グッピーの事だと思うぜ。
489pH7.74:2011/01/23(日) 06:39:52 ID:Nqk4Jcur
産まれた仔をグループ分けしてなるべく遠い血同士で掛け合わせるようにしていけば元が兄弟同士の交雑でも弊害がでにくいと思う
490ph7.74:2011/01/23(日) 18:59:53 ID:302GSCXR
491pH7.74:2011/01/24(月) 09:22:17 ID:GUw7Xw6y
昔、乱研にハーフレッドのアフィオを売っていた。種類は忘れた。
名手も変異遺伝子を持つメスの選別に手を焼いたのだろう、今は見ない。
ラゴビーエメラルドに対抗して、8代位いじったが、ブルーのつまらないラゴビーになり止めた。
台を重ねると良くなったことがない。グッピー屋さんのメスを見る腕が欲しい。
492ph7.74:2011/01/24(月) 18:28:46 ID:cNVVQAih
 ハーフレッドとはフンジュロパンチャクス フィラメントサムの1品種だろう。
 確かに雌を見る目は問題だ。
493pH7.74:2011/01/25(火) 17:43:49 ID:h59+pIcA
475さん、乱世メダカも代を繰り返すと劣化するよ。劣化の方向が、カラーパタアーンだったり、体形だったり、
生殖機能だったり、種類により異なるだけだよ。採取魚の原型に戻ることは無いなー。
お提のレア種がくせ者で、どのレベルにかにもよる。アフィオのぴろふぉーレベルか、ジョー減者以来なのか
、ノソのミクロレピスやオセレイタスなのか、このレベルはキーピングポイントがつかめてなく、台を重ねることができないので分からん。
D,サイアノも星の乱れが気になるな。
494pH7.74:2011/01/27(木) 15:00:11 ID:XBVMHYOr
>>493
長く飼ってるとどうしても水質など悪化しやすいからその弊害かもしれんよ
495pH7.74:2011/01/28(金) 15:34:04 ID:skP9lP91
>>493 N.ミクロレピスは飼育にしろ入手にしろ難易度高いですね。海外からの輸入だったのですか? 私も機会があればもう一度チャレンジしてみたいです。
496pH7.74:2011/01/28(金) 16:07:38 ID:a/cCEIy8
ノソにしては地味で不細工なミクロレピスの飼育者なんて。変わり者は、俺ぐらいかと思ってたけど。
案外いらっしゃったのですねっ♪
本当に手強いですよね。続かない!F1のみで撃沈!口惜し~い!見とれ~っ!次回こそは!
(でも手に入らない・・・涙) わかる方には、オレが誰かばればれじゃん♪493さん495さん ほなっ♪けんど♪
497pH7.74:2011/01/28(金) 16:53:10 ID:lgm1tLLz
>>486
何度くらいまで下がると冷害が発生します?
498ph7.74:2011/01/28(金) 18:08:17 ID:+3dmkyeG
自分の飼っているメダカに、在る美野とか居濾の血がう古体が出たときに冷害が
発生し、自分の多くの吹奏を覆う。
 大帝は1年のみであり、次の年は普通の気候になる。
 一度でも下がると冷害である。
499pH7.74:2011/01/28(金) 23:03:19 ID:skP9lP91
495です
>>496さん、F1は羨ましいです。
私は成魚に育てることさえできませんでした(汗)
個人的にはファーザイよりも難しい感じでした。
500ph7.74:2011/01/29(土) 06:56:11 ID:vmMLKlI9
ソマリアに池。
 ついでに他の新種も採ってこい、だがその前に自分の首取られるかもね。
501pH7.74:2011/01/29(土) 09:38:34 ID:pchJwiMu
494さん。水質かもしれない。これは難しい。昔、シノのノタータス原種が手に入った。グリーンのすごい魚で新種かもしれない思ったが、
F2になったらただのしょぼいノタータスだった。即処分。原種に近いF10もいれば、原種と違うF2もあるようだ。
S水槽の止水飼育的な古典飼育はしていないよ。ヨーロッパかぶれの80リットル循環だからだ。
レア種のアフィオに2日に一回の水全交換はできない。そんな事に、手をかけたくない。
Ca,Mgは誰でもコントロールする。Fe,Siのコントロールができると答えは違うかもしれない。こちらの腕がなさすぎる。
だから水質でないとはいえないな。
502pH7.74:2011/01/29(土) 15:41:02 ID:FhqpwGxZ
496です。
<即処分>・・惜しいな~。シンプソやオーストは、飼育環境や魚の状態で日によって色々な発色をするのに~。
時にはブルーが載ったりグリーンが出たり。黒いだけのオーストがオレンジや金色になったりもするし。
卵目は飼育者しか見ることが出来ない美しさを楽しめるのがいい所のに。一歩踏み込んで欲しかったな~。
F2でも次世代でも絶対以前より良い色を楽しめたはず。残念! 
再チャレンジの時には、もう少し粘って本当の良さを発見し、優越感に浸ってくださいねっ♪

495さん、F1で2ペアーも出していながら・・・・1個の卵も無し。情けなっ!まっ、その程度の技量なんだけどねっ(涙)

因みに、ハーフレッド(ハーフオレンジだった気がする?)メスの選別なんかせずに70%ほどハーフレッドが出てた記憶が・・・。
(未固定が消えた理由ではない気がする)     ほなっ♪
503pH7.74:2011/01/29(土) 16:35:01 ID:+XPCzf96
豊橋アマゾンて昔は海水もやってたんたぜ?
504pH7.74:2011/01/29(土) 19:37:38 ID:JuSZ7kOL
数値には表れない水質悪化っていうのがあるんだよね。
エビやってるとわかるんだけど。卵目でよく使うピートだとかだけでも入れ替えするだけで水質不安定になるし。
あとはっきり言って卵目をやってる方って乱暴な方が多い。
産みつけた卵を取り出して軽くピートを絞って新聞紙に包んでとか…
もっと時間をかけて少しづつ自然乾燥させてもいいと思うし新聞紙なんかだとインクやら化学物質が滲みだす。
細かい点まで目がいかない人が多い。こういう方はエビなんかではきっと失敗する。
505pH7.74:2011/01/29(土) 23:40:18 ID:sotsnvwg
はいはいはい 別にエビに興味茄子w
506ph7.74:2011/01/30(日) 08:08:06 ID:jeNPBZm4
他の分野の意見も尊重しなければならないが、言ってることが抽象的。
 インクのどの成分がいけないかとか言ってちょーだい。
507pH7.74:2011/01/30(日) 13:26:28 ID:NypIFinS
卵目もエビもやってるけど特に違いは無いよ。
エビの代表者みたいなのはいただけないな。
卵目の人、すまん。
508ph7.74:2011/01/31(月) 18:03:43 ID:9ENpVmv3
良かった、良識的な人も居て。
 エビも近親結婚の弊害はあるのかな?
509pH7.74:2011/01/31(月) 18:51:57 ID:PAeyu+jC
良心的もなにも普通の意見だと思うけどな
ところでエッゲルシィって赤と青で結構差があるけどほんとうに同種なんだろうか?

日本卵生メダカ倶楽部ってとこのHPでタイプローカリティの個体が交雑を起こしたのでタイプローカリティが消滅したと書いてあるけど、
タイプロカリティというのはそこの産地を示す言葉なので産地さえ残っていれば消滅ってことにはならないんだけどな。
学術的に参考にすべき部分をタイプ産地、またはタイプ標本として残すわけだから採集した個体しか残っていない場合はタイプ標本の消滅と書くべき。
なんかHPの人勘違いしてるよね。
510ph7.74:2011/01/31(月) 20:43:33 ID:9ENpVmv3
 交雑してみたら解るのでは?
511pH7.74:2011/01/31(月) 22:24:31 ID:LemymFCr
エガーサイは普通に交雑するし、累代繁殖もするよ。

日本卵生メダカ倶楽部に直接聞いてみたらどっすか? 答えが楽しみ ワクワク。
オレが思うに、ローカリティ(学術的な採集場所)とロケーション(血縁個体群をあらわす)との受け止め方の違い?
512pH7.74:2011/02/01(火) 01:44:22 ID:36u8yVu6
>>511
他種同士だと不稔ってことなのかな?
俺も卵目に関しては浅いからよくわからんけど。

日本卵生メダカ倶楽部は今までなんにも関係をもたなかった外部がいきなりそんなことをしたり顔で言い出したら気分悪くするだろうね。
誰か側近の人がHP製作者に忠告してあげてほしい。
タイプローカリティっていうのは学名をつけて原発表する際の基準となった産地のことだから、そこが開発にでもさらされて失われない限り永久的にタイプ産地という意味。
一方、タイプ標本(ホロタイプ)というのは原発表する際に基準となった魚そのものを示す言葉。
タイプ標本に関しては液潤標本で残す必要もあるけど写真でも残されるので、後に資料的意味合いで判別できなくなってしまった場合は、今現在その学名で呼ばれている魚をレクトタイプなどで呼びわけたりする。
 
エッゲルシィに関しては交雑によって失われたのはあくまで飼育されてた個体群だし、タイプ産地に野生個体が存続している可能性がある以上は種の消滅ということにはならないんじゃないかな?
513pH7.74:2011/02/01(火) 02:54:56 ID:P2YCzcsY
>>510 >交雑してみたら解るのでは?<と、書きこでしたので(理由は解らないですが)、結果のみを書いただけです。
多分、異種間交雑は、累代繁殖しないよ、見たいな所では?(魚の場合は、同属間なら平気で累代するみたいですが?)

>>512さん、素晴らしい!!御晴眼!おれもその通りだと思います。
生物採集は採集即標本、採集ナンバー、データー記載、で終わる。と楽なのですが
卵目は、その遺伝子を持った子孫が生き続ける生きた標本、だから勘違いもおこるのかも。
(仮に)XXXと呼ばれるロケーションコード(ローカリティ)の卵目は、交雑により消滅。の方が混乱しなくてよいのかも?

たぶん、日本卵生メダカ倶楽部(KCJ)の方も見てると思うので、意見を伝えてくれるでしょう。
「えっ?わたし?・・KCJのもんですねん」「ならオマエが伝えんかい!怒!」「え~、なんだか切り出しにくいな~」
>日本卵生メダカ倶楽部に直接聞いてみたらどっすか? 答えが楽しみ ワクワク。<  陳謝!
514pH7.74:2011/02/01(火) 09:05:25 ID:p4T7onm9
さすがKCJは太っ腹。善意で政策しているのにけんかを仕掛けるなんて。作った人も浮かばれん。
でも除名もしないとは、偉い。
515pH7.74:2011/02/01(火) 13:35:43 ID:P2YCzcsY
えっ!けんか仕掛けてるみたいに見えた?うっそ~、やばいやん!
オーカリティの意見を読んでそのとおりやな~と、思ったし。
苦労して作ってるのも知ってるだけに、直す方がええよとも言いにくいな~。
まっ、なにはともあれ、けんか売ってると思われるのもいややから。
ここでちまちま書いてても陰口になるので、製作者に(直接)あやまってきま~す。 
>KCJは太っ腹<たしかに! 
>除名もしない<KCJでは、この件で除名される理由がない。
成文化された理由なく、除名される事は決してない!もんね~。ほなっ♪
516○○た○:2011/02/01(火) 17:04:50 ID:7CZ1AyIo
>>515さん。とてもリアルなお話しですね(^^;

>>512さんの言われる『タイプ産地に野生個体が存続している可能性がある以上は種の消滅ということにはならないんじゃないかな?』
その通りだと。

HPでの[消滅]は種の消滅を指しているものではなく、交雑によりA/S(アクアリウムストレイン)としか呼べなくなった為、[消滅]と表現したものとおもわれますね。

517ph7.74:2011/02/01(火) 17:31:05 ID:L66BLYeJ
卵生メダカで交雑種が累代繁殖した例を教えてください。
518pH7.74:2011/02/01(火) 17:50:19 ID:7CZ1AyIo
自分は交雑の累代経験ないな…。交雑は避けて交配するものだと考えてやってきたし。 誰か~!って(笑)
519pH7.74:2011/02/01(火) 19:15:59 ID:VCx/vLD4
卵目、交雑はタブーみたいなもんだからなあ、やっている人はほとんどいないんじゃないか?
520pH7.74:2011/02/01(火) 21:10:35 ID:P2YCzcsY
製作者に「おこらんとってな~」と、直接謝ってきやした。
言いにくいので、細かな内容説明はしてないけどねっ・・・。
2ちゃんでリアルは、ご法度なん?まっええよね♪
514さん、ご報告まで ほなっ♪
521pH7.74:2011/02/01(火) 21:15:55 ID:36u8yVu6
新種を発表するとき学名を与えますよね。
そのときロケーションデータとしてタイプローカリティ(基準産地)が示され、そしてタイプ標本(生体の写真や標本)が示されるわけです。
これは影響力のある雑誌媒体を通して発表することになっています。
これにより学名を与えた学者以外の人たちも新種の魚を認識できるようになるわけです。

では人工的に増やされている個体はどうかといいますと、タイプローカリティのはっきりした個体を飼育しているならば学名で呼ぶことができます。
ところが交雑してしまったり、データを紛失してしまった場合、これを学名では呼べなくなってしまいます。
つまり「名無しの魚」になってしまうわけです。

また学者が魚を研究に使う場合、多くはタイプローカリティから魚を調達します。
信用できる人間から入手する場合もありますが、これは過ちを犯す場合も想定されるので普通はしません。
魚を学名で呼ぶ場合、あくまで基準産地からの調達というのが前提になるわけです。
名無しの魚を勝手に学名つけるわけにはいきませんから。
522pH7.74:2011/02/01(火) 21:21:42 ID:36u8yVu6
>>517
一度交雑を起こした魚は元には戻せません。
また交雑種をもてはやす風潮は原種をないがしろにする危険をはらんでいます。
実際、交雑種ばかりになってしまった例もあります。
しかもその交雑種が手当たり次第かけあわせるといったセンスのかけらもないもので評価するのが難しくなります。
また交雑種には学名がつきません。片親だけの名前で呼ぶといういい加減な例もありますがとても評価できません。
個人の好奇心で掛け合わせることはしてもよいですが決して流通させないでほしいです。
今のところ卵目をやってる方はきっちりされてると思います。
データもしっかり残すという良い習慣を守られているようです。
こういう良い習慣はあっという間に崩れるものですから交雑はとにかく普及させないように慎重に行うべきです。
523pH7.74:2011/02/03(木) 09:36:54 ID:GV94DpqE
スレが冷えてるな。皆さん厳格に考えてますね。こんな考えで、永くメダカをやっていれば息苦しいでしょ。
ヨーロッパの奴らが取りにいき、バカ高い値段でこちとらが引き取り向こうが喜ぶ。ふ化して、うーんこんな魚かと納得する。
それだけだよ。奴らは純粋なんて考えてないよ。自分の領に又取りにいけばよいのだから。
学者を趣味会に入れてろくなことが無かったな。ノーガキだけで、腕もなく、魚も捕りにいってコチトラにまわす訳でもない。
524pH7.74:2011/02/03(木) 15:51:29 ID:Z24FMY6L
人の考えなんて十人十色じゃない?
少なくとも私は厳格に考えて良いと思ってますよ。
寧ろそれを楽しんでいますし誇りにさえ思ってます。

勿論、それに息苦しさを感じるならば、それはそれなりに楽しむのも有りだとも思います
趣味ですからね。

>ヨーロッパの奴らが取りにいき、バカ高い値段でこちとらが引き取り向こうが喜ぶ。ふ化して、うーんこんな魚かと納得する。
それだけだよ。


そりゃどの業界も道理は同じじゃないの?
珍しいものを欲しがったらそれなりの出費は覚悟しないと(笑)

>奴らは純粋なんて考えてないよ。

いいのいいの。
此方が純粋なら。
525pH7.74:2011/02/03(木) 17:07:50 ID:GV94DpqE
>>524さん
>此方が純粋なら。

当方は不純で、ヨーロパのブリーダーもコレクターも不純が多いですね。
でも十人十色とご理解をありがとう。
その他の意見が冷えてるね。
526pH7.74:2011/02/04(金) 19:04:45 ID:CdHzMN17
>>523
意味がまったくわからんのだけど
527pH7.74:2011/02/05(土) 00:58:11 ID:9enfaSJn
どのへんが分からないのかな。
528pH7.74:2011/02/05(土) 21:37:52 ID:O1aQ89K0
>こんな考えで、永くメダカをやっていれば息苦しいでしょ<
20年以上卵目やってますが、私は、息苦しいと感じた事は一度も無い。
524さんと同じで、今までやってきた事を誇りと感じてますし、自信も有ります。

>魚も捕りにいってコチトラにまわす訳でもない<
もともと魚を採集に行く目的が違うから仕方が無い。マニアの立ち位置でだけで見るのも考え物だよね。
それに、即、回ってこなくても写真でしか見たことも無い卵目を、20年近く待って
始めて手に入れた喜びは、言葉では言い表せない!待つのも良いものですよ。

確かに、十人十色ですね。(趣味ですので楽しみ方も人それぞれ)
ころで、何をもって不純と仰っているのですか?525さん。
529pH7.74:2011/02/05(土) 21:57:43 ID:uZAI6Hqp
>>527
全部がわからんwマジで
530pH7.74:2011/02/06(日) 11:24:46 ID:VhHLkIqX
>528さん、息苦しくない人もいるのは十人十色で、理解しました。
交雑やロケーション等を厳格に考えずに飼育を楽しんでます。

>誇りに思う。それも十人十色ですよね。
私は、この稚拙な遊びは好きですが、誇りになんか思っていません。
この趣味が、世のため人の為、弱者の為になってたら別ですが。大の大人がメダカにうつつを抜かしているのですから。
もっとやることがあるだろうと自問していますよ。
SM同好会のような、でも好きだからしょうがない的な考えですよ。これも十人十色ですね。
これからもお互いにメダカを楽しみましょうね。

>20年近く待って、手に入った魚はマニアが採りにいった魚ですか。
学者が採りにいった行った魚ですか。
>不純。
524さんが純粋なら、523は反対色だから523は不純としましたが、撤回。

>528さんヨーロッパのブリーダーから、あなたもレア魚を引きますよね。
そのとき、そのブリーダーが523のような者だったら、どうしますか。又、採取旅行でロケーションが間違われたり。
雄雌を取り違えたりしたらどうします。アフィオのメスは分かりにくく、即交雑しますからね。
ヨーロッパの厳格なアフィオのコレクターでも80センチ水槽からジャンプして他のロケーションの水槽の所に飛んで交雑していたら。
528さんは、おかしいと思ったら、全処分ですか。
531pH7.74:2011/02/06(日) 15:52:21 ID:9ArT3VIQ
>交雑やロケーション等を厳格に考えずに飼育を楽しんでます。<
>これからもお互いにメダカを楽しみましょうね。<
解りました。これからも長く卵目飼育を共に楽しみましょう。
楽しみ方も色々ですし。
今後、出目ニグリやバルーンオーストレリー、ダブルテールラゴビー等が
アクアリュームホビーとして出てきたりして。(私は飼育しないが、それはそれで有りかな?)
(今現在も卵研さんで、より綺麗に改良したRKシリーズを出してますし)
金にもならない。世界平和にも貢献しない。誰にスゴイとも褒められず。家族には馬鹿にされ。
それでも、大の大人が高々メダカを飼う事に、バカ見たいに真面目に真剣にやってる。
そこがええのよね。
バカな趣味でも真剣にはまり込むと、それはそれは楽しい世界が見えてくる。
(ジョギングハイですか?これ?)

写真で見た魚は学者が取りに行った魚の子孫。手に入れたのはマニアが取ってきた魚のF2です。
>コチトラにまわす訳でもない< に対して。そんなに慌てなくとも、
長くやってれば、その内にいつか手に入りますよ。のつもりで書いたのですが・・・。

反対語としての不純でしたか、納得。
真面目な方で、自分を卑下しているのかと勘違いしてしまいました。

確かに有りうることですね(偶然・事故・故意を含めそれらしき事は、何度も経験しています)
(F1・F2・F3と飼い続け無くとも、違和感が有りますよね)
私の場合、疑わしきは、他人に譲らない!絶対に!
処分はせず、そのロケを残し飼い続けることにしています。
その内に下手クソなので消えてしまうので、あえて処分はしない。
532pH7.74:2011/02/06(日) 21:08:42 ID:S+1mc8gQ
産地などにこだわりを持てばそれだけ深い世界になる
こだわりがなければ初心者にはとっつきやすくなるかもしれないがすぐ飽きられるしメチャメチャにされて終わり。
533pH7.74:2011/02/06(日) 21:41:37 ID:mWwt/3G9
>>532さんが良いこと言った
534pH7.74:2011/02/06(日) 21:58:52 ID:dt1148Ws
産地、繁殖、温度管理などけっこう難しいものもありますが、
そういうマニアックなところが魅力でもあり、敷居を高くしているとこでもあると
535pH7.74:2011/02/06(日) 22:05:54 ID:Zeyygte6
いや普通にショップで取りあつかってくれないのが一番の問題かと。
536pH7.74:2011/02/06(日) 23:47:43 ID:LFPYiclF
豊アマ、卵研、アントニオ、レインボー、KCJ, JKF,此れだけ有ってまだ足りないの?。
何が欲しいの。
537pH7.74:2011/02/07(月) 10:30:44 ID:EtEekaCK
>532さん
531さんの人それぞれで結論でたよね。何かメチャメチャにされたことあるの。
そんなに産地にこだわるのなら、あなたの会の会則に明記してあるの。
会はココロザす固まりなのだから明記するように言いなさい。会がこれをやらないなら、
あなたは、脱会すべきです。会に入っていなければ、即、同士を集めて会を作りなさい。
533さんが会員第一号かな。会の名前に興味あるな。
538pH7.74:2011/02/07(月) 12:43:51 ID:pJ/QnqbY
536さん、536さんは、一般のショップで取り扱ってくれないかな、てことじゃね。

537さん
粘着してますね。何か琴線に触れることでも有ったのですか?
人それぞれで結論出てると書きながら、会則だ!、会を作りなさいだ!
よほど嫌な事が有ったのですね。   123ダ~!!
539pH7.74:2011/02/10(木) 17:48:38 ID:6Le2zDDd
538さん
鋭いですね。
どーも印不ゾリアはうまくいくときといかないときがあるね。魚の種類にもよるのが、インフの種類と魚の相性のあるようだ。
プロト現もあまり良い結果を示さない。粉状のインフは今回の魚が好まないようだな。今ある2種類の草履もだめだな。
新しい種を探さないと。田んぼ通いが又始まるな。
540pH7.74:2011/02/10(木) 19:41:27 ID:3zPlPHyJ
近くに田んぼあるとこはいいっすね
アルゼンチンパールだったらそのままで飼えそうですね
541pH7.74:2011/02/11(金) 21:18:09 ID:6gFXP9Yg
ラコビーを今度飼う
542pH7.74:2011/02/12(土) 18:23:03 ID:0mQ5ouiB
面倒くさいぞノトブランキウスはアフィオセミオンなら勝手に増えるけど
543pH7.74:2011/02/12(土) 19:21:34 ID:S+xJARdT
乾燥が面倒?
能登のほうが綺麗
544pH7.74:2011/02/12(土) 21:11:29 ID:PilUoDhb
540さん。 そんな事、やっちゃ~だめだよ~。(特定外来種指定されると困るし)

卵目の大道は、やっぱ、ノソやろ~っ!
色合い、独特な卵の保管、水替え等の手間のかかり具合が良い。
(と、黒屋が申しておりやす)
545pH7.74:2011/02/12(土) 22:08:30 ID:xy0lksZj
ラコビーは初めての人が見惚れて大抵失敗するすばらしい魚だよな、
自分も初心者のころ挫折しかけたわ。
546pH7.74:2011/02/13(日) 00:36:20 ID:6zhI1uNV
アフィオに興味あるけど夏場クーラー必須なイメージで尻込みするんだよね。
それほど温度気にしなくて良い種類ってあります?
547pH7.74:2011/02/13(日) 00:36:54 ID:v6J9h0YC
失敗する素晴らしい魚とはいい表現ですねw
ラコビーはいいよね
なにかコツのようなものあります?
548pH7.74:2011/02/13(日) 01:15:25 ID:T8TFEoG4
>>546
ガードネリーは特にクーラー無しでも問題なかった
つーかかなり強い魚だな。水換えもそんなに頻繁にしなくても大丈夫だし。こまかいこと言ったらアフィオじゃないけど
ウィローモスでも放り込んでたら勝手に増える
ラコビーはクーラー付けて二週間に一度半分水換えして、水槽洗ってピートモス拾い集めて
はっきりいってディスカスより手がかかる
まぁそれだけの価値があるキレイさなんだけどね
549ラコ:2011/02/13(日) 02:53:18 ID:HIwMrnrZ
ラコビーは飼育環境によりますが
標準的な30cm水槽に1~3ペアにスポンジ又は投込みフィルターの場合
最低週1回1/2は水替えされた方が良いです。(出来れば週2回1/3以上)
「腫瘍」という病気に掛りやすく(腹に白いおできの様なものが出来る)
掛ってしまうと治りません。はっきりとした原因は判らないのですが、清潔な環境
を保つ事でかなりの確率で防げます。
孵化したての稚魚は小さいですが、ブラインシュリンプの孵化したてでどうにかなります。
他は「ノソの基本に忠実に」に尽きると思います。
上手く行ってラコビーの群泳が出来たら素晴らしく綺麗で感動物ですよ
是非頑張ってみて下さい。
550pH7.74:2011/02/13(日) 04:09:59 ID:v6J9h0YC
おおー感謝です。
551pH7.74:2011/02/13(日) 09:11:33 ID:6zhI1uNV
>>548
ガードネリはいけるんですね。ありがとうございます
552ガードネリ:2011/02/13(日) 11:10:45 ID:HIwMrnrZ
ガードネリ―は丈夫とは言え水温30℃を超えると危険です。
夏場対策としましては
①凍らせたペットボトルを入れる
②蓋を細かい網状のものに替えて、小さいファンを付ける。
③一周り大きい水槽に写す
④餌の量を減らし水質悪化を抑える。
⑤ライトをリフトアップし、照明時間も減らす
等が有効です。
夏場は繁殖は諦めて生き延びさせる事に専念
553pH7.74:2011/02/13(日) 11:27:55 ID:T8TFEoG4
ガードネリーは35℃前後でも弱る素振りもなくエサ食いもよかったけど
まぁファンくらいは入れてやったほうがいいかもね
水質は前にユツベで採取してるの見たけどほんとアフリカの水溜りみたいなとこにいるから
少々悪化しても大丈夫。実際二ヶ月に一回しか水換えしないけど2年半一匹も落ちてない
エサは赤虫とブライ
554pH7.74:2011/02/14(月) 09:07:31 ID:7Nt2Wv6Y
寒いですね。温室のエアコン代が2万円を超えた。
飲みに行くのを減らせばよいと師匠に言われた。納得。
555pH7.74:2011/02/14(月) 10:35:28 ID:oP4khT1x
>>554
そんなにでかいエアコン使ってるの?
うちの6畳用だと24時間マックスで運転しても
計算上月1.3万程度だよ。



556555:2011/02/14(月) 10:46:38 ID:oP4khT1x
家はオール電化だった。
割引無かったら行くのかな?
557pH7.74:2011/02/14(月) 21:28:27 ID:/P/BDtks
ノトのジャビー(イユビー)って凄く綺麗だと思うけどどこで売ってるか知ってる人います?
あと飼育ポイントも教えていただけたらと。
558pH7.74:2011/02/14(月) 21:29:42 ID:/P/BDtks
リブルスやシノレビアスも綺麗なのいたら教えてくだされ
559pH7.74:2011/02/15(火) 11:39:16 ID:8NMPKaou
便乗して3cm以下の非年魚もオヌヌヌ希望

アフィオプラティスとかアダマスとかフラビピンニスみたいなのでいい子いないですか
560557~:2011/02/15(火) 22:08:34 ID:aBn/v/d6
jubbiは豊橋アマゾンさんで売ってないでしょうか?
尾びれに赤が入るjubbi jubbiと入らないjubbi walfa blueの2種
大きくなる種でそんなに難しくないと聞きます。

リブルス
シフィディウス(xiphidius) 綺麗なブルーのラインが入ります
マーディアエンシス(mahdiaensis) 尾びれが伸びて綺麗になります
と言った所でしょうか。

旧シノレビ
何と言ってもフルミナンティス(Simpsonichthys fulminantis)ではないでしょうか

3cm以下の非年魚・・・
私ではアダマス位しか思い浮かびません。すいません
強いて挙げれば オケフェノキー(ちょっと違うか・・・)
561pH7.74:2011/02/15(火) 23:22:33 ID:UMTYju8d
高知あたりにアルゼンチンパールが累代繁殖してる田んぼがあるって聞いたことあるんだけど本当?
562pH7.74:2011/02/16(水) 01:08:11 ID:a9BlfIUs
もしあったら通報する
そんなの広がったら根絶しやすい外来種がターゲットになるからまた特定外来種増える
563pH7.74:2011/02/16(水) 11:12:01 ID:0L8V9Bb+
こういうのが原因だったりして
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1069222692/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/19(水) 15:18 ID:2A42kppj

前に雑誌で読んだのだが
夏に田んぼでプラガットだの
グラミーだのを飼育していた香具師がいた
経験者情報キボン
564pH7.74:2011/02/16(水) 19:12:08 ID:wsVB7MQ7
>>562
お前が通報しなければいいだけの話だがw
てか仮に日本の野外にいたとしてもまったく生態系には影響与えないだろうね。
そういう性質の魚だし。
565pH7.74:2011/02/16(水) 22:18:36 ID:kFGfVwjY
トルコやハワイじゃ、カダヤシ代わりにN. ギュンテリー帰化してるらしいが・・・
566pH7.74:2011/02/16(水) 23:04:53 ID:YKzAUHCU
普通の池や川に乾季の必要な魚が帰化できんの?
567pH7.74:2011/02/17(木) 02:25:25 ID:U6pRzUnx
Fセリアイは水槽内で自然に稚魚浮いてきたことあったな
568pH7.74:2011/02/17(木) 17:10:33 ID:J+JwMp7C
>>564
甘いよ。お前はサッカリン入りのぜんざいみたいに甘い。
569pH7.74:2011/02/18(金) 09:24:46 ID:Mf7tTr/+
サッカリン入りぜんざいとはうまい。座布団1枚。
でも、裏の川でダイアプテロンやファーザーイが取れたらいいね。
570pH7.74:2011/02/19(土) 09:32:27 ID:R2s2BNml
1年間採れなかったダイアプテロン フルジェンスの水槽に稚魚が2匹いた。
卵をチェックしていたが取れないので、諦めてほっておいた。
師匠に話したら、穫れたのではなく、湧いたのだと笑われた。
相性の悪い、こつが判らん魚だな。
571pH7.74:2011/02/19(土) 12:46:42 ID:fQgmx3l8
570さん
おめでとうございます。
春と秋以外はあんまり産みませんよね。
フルジェンスは採卵してプラケに稚魚をいれても小さいのが苛められ先発組しか残らない事が多いと思います。
気長に湧くのを待つのもありだと思います。
572pH7.74:2011/02/19(土) 17:28:51 ID:GPOO4LDF
ノソブランキウスラコビーを30センチ水槽一本とサテライトひとつでなんとか繁殖をしたいんだけどいけるかな?
573pH7.74:2011/02/19(土) 20:47:06.33 ID:JaOoEk37
ダイアプテロン・・・・
魅力的ですね
自分も飼育に挑戦したいのですが、どこで入手されるのですか?
値段も高いですよね
教えてください
よろしくお願いします
574pH7.74:2011/02/19(土) 23:36:46.57 ID:fQgmx3l8
>572
30cmで十分です

>573
ディアプテロンは自家繁殖しているショップはなく、ショップに稀に入荷があっても即完売が多い模様
過去に入荷のあったショップに聞いてみるか、愛好会が開催するコンペのオークションに参加する位ですかね
575pH7.74:2011/02/20(日) 01:48:20.07 ID:aVuO9yum
>574
ありがとうございます
根気よく機会を待ってみます
576pH7.74:2011/02/22(火) 22:42:58.00 ID:Rsr4iXKa
>575
愛好会(KCJ、JKF)コンペのオークションでは驚く程安く落札される場合もある様です。
ディアプテロンも良く出て来るみたいで狙い目かもしれません。
577pH7.74:2011/02/24(木) 19:00:19.98 ID:uVoadtwG
ラコビーなんだけどショップでたぶん2ヶ月くらい売れ残ってて(雌雄は別のケース入り)
それを買ってきて水槽に一緒にして入れたんだけどどうも最近オスの様子がおかしい。
餌食いが悪くなり背骨が曲がってきている。それに盛んにメスに対して求愛をしていたのに最近ではそれもしない。
急いで産卵させるために浅めのタッパーにピート入れて水槽に浮かべ中にペアを入れた。
でも時すでに遅しですか?
大きさはオス3センチちょっと、メスが2センチちょっと。
メスは明らかに抱卵している。
578pH7.74:2011/02/24(木) 20:23:06.11 ID:Ax98Ivnz
年魚は三ヶ月が寿命って思った方がいい、買うなら若魚ね。
579pH7.74:2011/02/24(木) 21:39:21.21 ID:zba4LKsR
>餌食いが悪くなり背骨が曲がってきている。それに盛んにメスに対して求愛をしていたのに最近ではそれもしない。
老化の症状ですね。

ですが
>大きさはオス3センチちょっと、メスが2センチちょっと。
は小さいですね。

>2ヶ月くらい売れ残ってて
もし、そうだとしたら管理が悪かったか、若しくは、育ちが悪い個体

残念ながら厳しいかと・・・
580pH7.74:2011/02/25(金) 10:30:46.96 ID:SH/e79VW
>577さん残念でしたね。
こんな事を何十回も経験して上手くなるようですね。
今までに、購入後1日で死なせることも多かったですし、調子を悪くする事も。今では、即、死んでも気にしませんね。
なぜ、うまくいかなかったかを解き明かす喜びがありますし、
宿題が出されたぐらいにしか思わはいようにしてます。
数日しか持たないのなら、フルサイズを導入するようにしています。
レア種は、高い飲み屋のオネイちゃんと同じ。きれいなボデイがみれただけでも数万円払う価値がありで、うまくいけば超ラッキー。
581pH7.74:2011/02/25(金) 19:30:49.03 ID:Vq4U/BsR
みなさんサンクスです。
今回は繁殖諦めます。
買ってきたときよりは1センチ以上大きくなりましたからもう少し大きくしたら卵取ろうとした矢先でした。
やっぱりショップでの成長不良が影響してるみたいです。
582pH7.74:2011/02/25(金) 20:15:01.22 ID:0bNcGG6G
みんなグッピーみたいに選別ってしてるの?うまくかえすことができたらグッピーと一緒な感じに増えまくっちゃう?
583pH7.74:2011/02/26(土) 01:10:07.78 ID:+nqlbx+I
選別はしないけど増えまくります。
上手くいけばね。
584pH7.74:2011/02/26(土) 01:17:05.25 ID:0/tTHkt9
>>581
とりあえずピートは入れといたら?
♀が抱卵してんなら、♂はかなり頑張ると思う。
何個か産んでくれりゃ、次に期待できるんだから・・・
なんにせよピート入れたタッパは浮かべるな。
底に沈んでなくちゃ、産むに産めんぞw
585pH7.74:2011/02/26(土) 19:25:47.19 ID:/t+iZdpA
>>584
もうオスは昨日死んだですよ
586pH7.74:2011/02/27(日) 00:17:50.28 ID:uW50zOjz
ラコビー買うならヤフオクがいい
ブリーダーが定期的に出品する
送料はかかるが3Prで送料込みで2800円とか
ただ繁殖はつくづく難しいと思い知った。
587pH7.74:2011/02/27(日) 00:43:02.87 ID:9q4I1qKP
ラコビー
何度泣かされてきたでしょう・・・

何度も殺して、100匹以上増え「遂にやった!」と喜んだのも束の間、何故か卵が全く採れなかったり・・・
長期累代される方は本当に凄いと思います。
588pH7.74:2011/02/27(日) 21:56:10.83 ID:aXDdAHm/
ピトゥーナ コンパクタとブルーグラリスを探してます
売ってるところ知ってる人いますか?
589pH7.74:2011/02/27(日) 22:08:31.98 ID:7TCsSxBc
>>587
百匹以上って一代でそこまで増えちゃうんか、やはりグッピー並なんだな。
何が心配って増えまくったら30センチ水槽ひとつではまかないきれん。
590pH7.74:2011/02/27(日) 23:41:26.83 ID:GzQmBnGu
いや、孵化させなきゃいいだけだし。
591pH7.74:2011/02/28(月) 10:53:20.79 ID:3HU5YiFR
>588さん、ピチュナとは渋いですね。10年前に海外に変人コレクタ-が居たようだが、
人気がなく敗退したのか、見ないですね。問屋も売れないからブラジルから引かないのかな。
ブルーグラリスも渋い。フンジュロパンチャックス類は種類も多く、
きれいなものが多いのに、日本にはコレクターが少ないね。
大きくなるのが駄目なのかな。ブルーグラリス=シューステッダイだけを5-6種類くらい集めたら凄いな。
ブルーグラリスだけでも、大きく異なるのだが、詳しく分けた人を見たことないなー。海外にはいそうだ。
588さん期待していますよ。本気でやると10年ぐらいは遊べそうだよ。
繁殖にもちょっとコツがいる。乱研に2種類いるはずだよ。
592pH7.74:2011/02/28(月) 21:10:13.92 ID:x7qmXaB8
591さん
ブルーグラリスの繁殖のコツを是非教えて下さい。
丈夫で飼うのは簡単ですが、繁殖は卵がかびてばかりでどうにも上手く行きません。
593pH7.74:2011/03/02(水) 18:31:07.59 ID:NIS0T7AD
ピトゥーナは色彩の美しさはないが、独特の体型に興味がある。
頭でっかちで丸太のような体型が素晴らしい。
一属一種というけどどこが特徴なのだろうか?
594pH7.74:2011/03/02(水) 20:31:51.23 ID:YfCK61bC
>591さん
松茸の生える場所は親兄弟にも教えるなのコトワザの如し。コツはネットでオープンにはしにくいですね。師匠もいるので、すみません。
でもヒントをアドバイスできるかも。
何の魚を、どこから、どのくらいの大きさで買った魚ですか。何ヶ月ブリードしていますか。
どのような飼育方法をしていますか。水槽の容量、水槽セッティング概要、水替え頻度等メンテナンス、
餌の種類。飼育経験年数、市区地域および住環境。此れが分からないと不調の原因が想定できんません。
コツになるかもしれませんが、古いこなれた水なんて表現のオールド飼育方法はやめた方がよいですよ。
もし乱世メダカの会に入っているなら、早く、うまい人を見つけるとよいですよ。ヘタ仲間は何人いてもだめです。
手ぶらでもだめですよ。海外では、金がものをいいます。国内でも同じです。頭を下げて金を出す、これは最も大切なコツですね。
595pH7.74:2011/03/03(木) 22:53:01.29 ID:fXULxOsZ
>>592
ブルーグラリスは経験ないんだけど卵がカビるのは未受精卵かもしれないですよ。
オスが未熟だったり体調不良、老化などで交接がうまくいかないときに出るようにも思います。
596pH7.74:2011/03/04(金) 11:26:16.00 ID:kyfDv8DI
昔、オスの生殖不能で悩んだ時に、カエルの黄体ホルモン処理をしようとした。
師匠に話したら、買った魚の成長過程に問題が有るのだから無駄なことをするなだ。
その魚にあった水管理がされて育てていれば出ないとの事。今は出たことがない。
やはり、成長過程の水管理なのだろうか?
597pH7.74:2011/03/04(金) 19:16:44.71 ID:4rcf5Slq
>>596
水でしょうね。あとはショップで長く売れ残って成長不良だとホルモンバランスが狂って成熟しないかもしれませんね。
良い水で短時間にすくすく育ったものが成熟しやすいと思います。
598pH7.74:2011/03/06(日) 19:26:32.10 ID:cX9qix9c
リブルスを今度やってみようかと思います。
599オィフア:2011/03/09(水) 23:45:54.09 ID:6+NzAJ4Z
熱帯卵生メダカと言えばアフィオセミオン!ジョーゲンやカメロやオゴエンセの三大美魚が入るし派手なのがいっぱい。
600オィフア:2011/03/09(水) 23:50:32.08 ID:6+NzAJ4Z
フンデュロパンチャックスもいいですね、大型メダカの目白押し!ショーステッダッティーとブルーグラリスにファラックス、ランプリクティス・タンガニカヌスは入らんけど。
601pH7.74:2011/03/10(木) 09:48:13.21 ID:aMi5/Hq4
>598さん またまた渋いですね。リブルスは種類も多いがコレクターが少ないね。
海外に数人、ハードなコレクターが居るが広がらないね。日本ではあまり見ないので、トップになれるかも。
難しくないが、我慢の種類だね。集めるのには金がかかる。頭を下げて結構高い金額で収集しないといけなし、
講じれば中米へコレクト旅行にいく費用もいる。バカンスと考えれば安くて安全ですが。
困るのが、増えても引き取り手がなく、水槽があっという間に50本も占領されてしまう。
アギライやキシディウスぐらいで我慢がよいかも。
602オィフア:2011/03/10(木) 19:23:06.31 ID:/w+1PopL
リブルスはマーディアエンシス GUY97/5が最高峰ですかね?パーヤギーは地味だし。
603pH7.74:2011/03/11(金) 09:21:25.69 ID:bUcKLO6W
>602さん いいものを持っていますね。598さんに最高峰を分けてやったらどうですか。喜びますよ。
604pH7.74:2011/03/14(月) 21:43:14.06 ID:pKBG+h8i
みなさんの魚どうですか?
605pH7.74:2011/03/15(火) 08:45:08.69 ID:EyTDLCuT
東京より西は大丈夫みたいだね。
地震は怖い。震度6でも揺れない免震の水槽棚はないのかな。
606pH7.74:2011/03/15(火) 09:54:24.93 ID:DHAfEpL2
東京より西じゃないよ
長野、御殿場あたりも被害あるからフォッサマグナあたりからかな
607pH7.74:2011/03/15(火) 19:58:42.33 ID:HzBK7NGL
そうか、神奈川や長野も水槽の被害が有ったんか。
608pH7.74:2011/03/16(水) 13:30:33.90 ID:JMMiyLV7
地震の時、東京の水槽はどうだだったの?
609pH7.74:2011/03/16(水) 20:02:55.87 ID:94aGb9hW
水漏れの被害が多かったのは縁なしの水槽で、低温に弱い種類は停電で死んだってのが多かった
うちは縁有りの30規格ばっかりだし、ヒーターも不要なんで全く被害が無かった
610pH7.74:2011/03/17(木) 08:51:37.44 ID:hIfrhmj7
よかったね。強度のある水槽がいいのか。アフィオは強いな。
611pH7.74:2011/03/17(木) 13:41:36.03 ID:MeXF9qe6
フチで水漏れがマシだったのでは?
612pH7.74:2011/03/23(水) 17:24:46.21 ID:jupZp1R+
30cmの水槽より90cm水槽のほうが地震のときは飛ばないってきいたけど
そうでもないのかな。まぁ水は大量にこぼれるだろうけど。
613pH7.74:2011/03/23(水) 20:18:09.27 ID:p3Xq7Qr6
大きければ大きいほど破損の可能性も出てくるよ
614pH7.74:2011/03/28(月) 20:25:58.53 ID:vkgejXmC
プロカトーパス、夏場限定でなら屋外のビオで飼育・繁殖できる?
屋外で飼ってみたいのダガ。
615pH7.74:2011/03/29(火) 10:58:28.42 ID:k6Rbg3Mg
屋外飼育は大丈夫だよ。プロカは飛び跳ねて、知らない間に日干しができるから網のカバーが必要。
色の仕上がりは抜群だろうね。
616pH7.74:2011/03/29(火) 13:25:25.52 ID:5bsM8AiJ
去年の4月は関東中心にアフィオプラティスが出回っていたみたいだが
今年もあるといいなぁ
617pH7.74:2011/03/31(木) 23:04:45.98 ID:mkiXVi+j
稚魚が消えちまった・・・次に期待するか
618pH7.74:2011/04/10(日) 11:51:43.35 ID:ugZODJ+T
世界の卵生メダカガイド購入
写真綺麗でカバーしている種は豊富だし値段以上の価値あるとおもた
619pH7.74:2011/04/16(土) 05:42:34.88 ID:e2HLzruJ
あの本はいいよね。でも肉食性のノトブランキウスとかも紹介してほしかったな
620pH7.74:2011/04/19(火) 17:26:16.73 ID:gfQHvYjM
ビタエニアトゥム頼んだのにバイビティタムが来たorz

621sage:2011/04/22(金) 13:06:28.54 ID:Qla9Irrx
整いました。
ビタニエイタムを頼んだらバイビティタムが来たと掛けて、、、
アフィオを頼んだらアファニュウスが来たと解く。
そのl心は、どちらもgoodでしょう。
622pH7.74:2011/04/26(火) 10:30:43.43 ID:5oewulH9
年魚に挑戦してみたい

初心者向けのノソの中から好きな色のやつに挑戦するわ
623pH7.74:2011/04/26(火) 11:06:30.39 ID:orWhk3No
がんばれー!
624pH7.74:2011/04/26(火) 11:28:01.40 ID:5oewulH9
初夏には採卵を終えて秋に孵化する絵を描いているんですけど…どうなることやら
625pH7.74:2011/04/26(火) 11:41:38.89 ID:ouk8icep
まあ、最初は失敗するかもしれないけどめげずに頑張れー、
初心者向けノソなら暑さもさほど気にしなくて良いし、水質にもそんなに煩くないから。
626pH7.74:2011/04/26(火) 12:03:55.45 ID:5oewulH9
ありがとうございます
ルフィジリバーかコーソーザエかギュンテリーあたりで在庫あるやつに挑戦してみもす
627pH7.74:2011/04/26(火) 17:30:48.45 ID:4x9I/b2Y
ノソがうまく飼えない。産卵はおろか、親魚を長期間生かしておくことが出来ない。
同じ環境でシノレビアスの仲間なら問題なく生きてるんだけど、やっぱり水換えを
マメにしてないからですかね。
628sage:2011/04/27(水) 09:31:11.91 ID:bNKfQ8QB
ノソは種類にもよるが、硬い水を好むんだよね。
古い飼い方の、良くこなれた水なんて発想を止めてみたら。
教科書を書いている人が下手なのだから。教科書道理はうまくいくはずがない。
下手だから教科書でも書いているのかな的な発想で再トライはどうかな。
グーピー屋さんがノソをやるとうまいんだよね。こちらがウデが無いのが解り、へこむね。
やはり水替えを苦にしないのと、硬い水作りの腕には脱帽したね。
629pH7.74:2011/04/27(水) 09:44:04.50 ID:G5d3Txji
俺もノソ挫折したわ
卵の保管が難しすぎる
630pH7.74:2011/04/27(水) 11:15:45.95 ID:w4bVEjji
>>627
それは硬度(GH)の高い水ってこと?
GH高めでマメに水換えして、水草たっぷり植えときゃOKって感じかな?
ランプリクティスと一緒じゃんか。

バランスドアクアのボトルアクアリウムで飼うことに執着があるんだけど、
硬水でバランスドアクアなんて至難の業だからなあ。
いっそ、アフリカンシクリッドの稚魚の水槽で飼った方がいいんだろか。
ちなみにその水槽では過去ランプリクティスも育成してたし、
今はタンガニイカランプアイが元気に泳いでる。
今phは8、GHは15くらいあるけど、もう少し落とすことは可能。
631sage:2011/04/27(水) 14:29:15.51 ID:bNKfQ8QB
ランプリ.がキープできていれば問題ない、腕が良いようなので大丈夫です。
GHは10前後が良い。PHは7から8でいいよ。630 さんは,よくわかり過ぎだ.卒業。
基本ですまないが、硬度GHの、どの元素であげるかなんだ。カルシウムとシリカが上がると良いな。
シリカのコントロールは難しいが恵まれた所がある。使用している水道水の硬度を調べればわかる。
セラの粉状硬度アップでも大丈夫。
基本の基本だけれど、0.1-0.3%人口海水塩は忘れないでね。
テトラの1200円ぐらいのやつだが、こいつは優れものだ。
ノソが好む水と、管理しやすい水は異なるよ。ノソの種類によっても好みが違うようだ。初級魚には関係ない。
硬度が高い水は亜硝酸が硝酸に変わりにくいから、ころっと逝きやすい。上級魚ほど亜硝酸に弱いな。
朝起きてみると全滅、これも面白いな。ほんとに楽しませてくれる魚だ。こんなことぐらいは日常だからへのカッパ。
負けると一日へこむから座まあみろとバケツで下水に流す。最大のキーポイントはここかな。
これがいやならPH6以下で飼うのだ。へたりやすくなるがね。他に、ビリーフィルタは使用しない。
水草なんかは手抜きのときは使うが、必要ない。緩いエアーで十分。以上、既に知っている事だったかな。すまん。
>629さん 産卵させたピートをしぼってジップ付きビニールに入れて3ヶ月を基準に水につけるだけ。
ただ、初級魚と上級魚は、生息環境により休眠期間が違うんだな。これを制覇するのがまた楽しい。
どのへんが難しいと感じているかな、難しいから面白いよ。
632pH7.74:2011/04/27(水) 15:10:44.71 ID:cxPY9oVm
硬度成分は、CaとMgじゃなかったか?
633sage:2011/04/27(水) 16:26:26.40 ID:bNKfQ8QB
GH,KHとCa,Mgの関係はPCくくれば出てくるよね。
魚を管理する水質でMgはあまり影響はないようだ。
管理しやすい魚によい水は、シリカに関係しているようだよ。
オラもドイツ人に教えてもらったので、ホントかねと思ったよ。
試すとホントのようだ。超悔しーかった。
マー、腕がないのだから仕方がないのだが。疑った方がよいかも。
634pH7.74:2011/04/27(水) 22:10:18.51 ID:TQ4sfdEN
なんとなくだけど病気予防のために塩と薬を入れるのがデフォになってて魚自体に依存性が強まってる気がする。
これ最近のグッピーなんかもそうなんだけどね。
メダカって依存性が強くなるから本来は病気予防のために前もってなにかを入れるという発想はなくすべきなんだよね。
635632:2011/04/28(木) 11:53:47.77 ID:jcbN5d+d
「シリカが卵目にいい」とは!!
うちの近所はシリカが強いからうれしいかも
今までシリカなんてガラス蓋の曇りの元凶でしかないと思ってたけど、
魚の役に立ってるなら少しは我慢できる。
636pH7.74:2011/04/28(木) 15:52:48.45 ID:jYOpBKLo
>>631
詳しい説明をどうもありがとう。だいたいイメージが出来ました。
当面はシノレビアスに夢中なんでそっち一本にしぼるけど、
次回ノソにチャレンジする時の参考にさせてもらいます。ちょっと楽しみ。
今はアフリカンシクリッドメインでやってるんだけど、うちの水道水は超軟水なんでGHの維持が大変。
お気に入りのCa,Mg添加剤がメーカー廃盤になっちゃったんでかなり現在パニック中。
637sage:2011/04/28(木) 19:05:00.26 ID:szEgSLBZ
>>632さん
シリカが多いノソにばっちりな水の地域なんてうらやましい。
エガーザイやファーザアイには、ばっちりです。
後はいくら死んでも平気なハートですね。
うまくいきますよ。
>>636さん
超軟水は大変ですね。だからアフリカンで上手くなったのかな。
逆に上級アフィオに軟水は向いていますよ。
アフィオでもGH3は欲しいですね。水替えの時にバランスを崩しやすいですから。
638pH7.74:2011/04/29(金) 06:48:39.66 ID:oNS5ECrG
通りすがりで卵生飼った事ないんだけど
シリカが魚に良いってあるんだな~って驚き

園芸用でミリオンて言う珪白土があるけど、主成分シリカなんだよね
使えるんじゃないかなって思った
639pH7.74:2011/04/29(金) 17:01:44.49 ID:n2EZSfcw
根腐れ防止のアレ?
640pH7.74:2011/04/29(金) 17:45:10.08 ID:gLs8dapW
>>638
珪酸塩白土、モンモリロナイトな
もう5年以上前エビ絡みで流行った
チャームもブームに乗って無印オリジナル売ってた
効果はミネラル補給程度
641pH7.74:2011/04/29(金) 20:19:02.39 ID:CClFPCk2
なんかメスの腹がなかなか膨らまないんだけど抱卵したかどうやって見分けるの?
買ったときの状態によるのか、なんの苦労もなく産卵行動するのもいれば、いつまでたってもオスメスともに産卵活動の気配もない個体がいるよね。
単なる運なんだろうか?
642sage:2011/05/02(月) 09:02:33.65 ID:TmneuB0i
>641さん、597を見てね。成長過程とストック過程に問題が有るのかな。
アフィオとノソでは原因が違うようだね。
643pH7.74:2011/05/03(火) 21:50:30.60 ID:9srctUqX
アフィオとかノソの高級感は素晴らしい
644pH7.74:2011/05/04(水) 10:20:09.10 ID:rQFvC4R0
アフィオなんて黙ってても増えたけどな
水換えもした事ない
645pH7.74:2011/05/04(水) 10:58:36.86 ID:95ba3cyU
なんか喧嘩ばっかりしてるイメージ。
646pH7.74:2011/05/04(水) 13:42:24.77 ID:rQFvC4R0
今日アマゾン行ってきたらアフィオが絶好調らしく1ペアサービスやってたぜ
647pH7.74:2011/05/04(水) 20:40:04.11 ID:RtGIBYAQ
>>646
通販しかしたことないけど状態が凄く良かった。
でもファーザアイだっけ?飼育困難種はいつ売られるのだろうか?
648pH7.74:2011/05/05(木) 19:16:53.13 ID:L/0oWWH8
豊アマのメダカは、他店と比べて状態は良いと思う
649pH7.74:2011/05/05(木) 21:49:51.91 ID:hdIXxBBf
状態も良いし発送も丁寧だし選別してるのかわからんけど色彩とかのパターンも綺麗な感じがする。
ただ誰かも言ってたけど種類数が少ない。
650pH7.74:2011/05/06(金) 23:12:32.67 ID:EZe/950a
>>649
通販の表向きはね
651pH7.74:2011/05/06(金) 23:15:48.25 ID:BwSlN6SV
豊アマは時々行くんで、おばちゃんからいろいろ話を聞くけど
仕入れ先を出来るだけ国内の信用出来るブリーダーにしぼってて、
しかも仕入れた魚はすぐ客に流すんじゃなくて、自分とこで殖すための種親にして
殖えた子供を店に出すようにしてるそうなんで、そもそも新しい魚を仕入れる機会が
極端に少ないみたい。その辺りが種類が少ない原因じゃないでしょうか。
自分は卵目ビギナーなんで、詳しい事情は知らないけど。

温室は何度か見せてもらってるが、HPの在庫リストにある在庫よりはもっといろいろ
種類がいたように思う。売らずにブリード中のものも中にはいるのかもしれないけど。
652pH7.74:2011/05/06(金) 23:28:46.82 ID:EZe/950a
>>651
温室ってお宅15000円払ったの?
653pH7.74:2011/05/07(土) 00:48:28.33 ID:/6iPtffx
なんか広告とかだとそういうこと書いてあるね。自分の場合は、買う気満々でお店に直接行って、具体的な商談が進んだら
「ほかにももうちょっとあるけど、見てみる?」てな感じで、特に15000円がどうのこうのという話も無く隣の温室に連れて行かれたけどね。
他にもいくつか部屋(というかコンテナ)があって、そっちの方に入ったことは無いけど、そっちがその15000円の温室なのかな?
654pH7.74:2011/05/07(土) 16:01:37.73 ID:CUnUopnR
>>653
広告ってか店内にも書いてあるでしょ?
ブリーディング温室見たい方は金15000円頂きます。
そのかわりお帰りのさいには15000円分の生体をお選び頂き差し上げます的な事も書いてある
要するに15000円分買えば温室見れるって事だよなw
655pH7.74:2011/05/11(水) 20:43:27.83 ID:3i7OIVqb
アウストロレビアス エロンガートゥス飼ってる人います?
入手ルートとか値段とか教えていただけたらうれしいです
656sage:2011/05/13(金) 09:05:39.87 ID:twsoM6Jc
Aus.エロンゲータスは渋い所を狙うね。
メダカの会、KCJが保持しているはずだよ。
卵目の普及の会のはずだが?なんですぐにここに出てこないのかな?kcjに連絡するとよいですよ。
値段は最大1万を払うといえば。。。この魚は、結構難しいよ。
657pH7.74:2011/05/14(土) 08:05:22.83 ID:bg5HqVNH
655さん。
656さんのご指摘通り、KCJの会員間で保持してます。
値段は解りません(会員間では、卵は無料の事が多いので)
KCJ掲示板http://kcj.cside.com/か
お問い合わせメールをして見てはいかがですか。
658pH7.74:2011/05/14(土) 21:49:57.84 ID:qQZK3LUD
>>656-657
お2人とも親切にありがとうございます。
エロンゲータスはKCJの掲示板で知りました。
難しい種類なんですね。
メダカ離れしたルックスに興味を持ちました。
いずれ普及されるまで待つしかないかなぁ。
659pH7.74:2011/05/15(日) 19:13:59.16 ID:VB7RVKx0
elongatusは普及するとは思えないけど…
660pH7.74:2011/05/15(日) 21:30:21.91 ID:gBk2Zexf
KCJ会員のドマサさんが現地採集して来たエロンゲータスを維持するために
会員数人の有志が、維持グループを作り維持しとりやす。

一般に普及する事は、あまり無いと思いますので
興味が御有りなら、ご連絡頂ければ(入会しなくとも)
お分けする事も出来るかもしれません。
よろしければ一緒に飼育してみませんか?
661pH7.74:2011/05/17(火) 20:19:38.92 ID:FOgOA2dH
エロゲーの卵もしくは生体一匹でも持っていないと寂しくて寂しくて(=_=)
もしくはプログナ、チェラドも~。

でかい卵を眺めるだけでも良いので手配お願い致します。
できれば秋ごろ孵化予定ので、もちっと先の予定で(^.^)

青いソリッドのが出るといいな~。
っと中部のちびっこが申しております。
662pH7.74:2011/05/17(火) 20:52:58.10 ID:ahY5jZ4O
http://kcj.cside.com/kcj-in/img/857.jpg
このノソは国内に入荷してないのでしょうか?
663pH7.74:2011/05/17(火) 20:55:04.02 ID:ahY5jZ4O
今、家で飼っているアウストロレビアス キノレビアスが背びれと尻ビレの後半が長いのですけど、
これって産地差なのでしょうか?
数個体が売られてましてどの個体も皆そうでした。
もし知っている方いましたらご教示願います。
664pH7.74:2011/05/17(火) 23:31:03.43 ID:Do/vYX0N
661はんは、重症のメガレビ病やから特別に♪
エロゲー2ロケ・プログ2ロケを岡山からパクッてきやす。
665pH7.74:2011/05/18(水) 21:28:13.09 ID:NIakxFwY
662様
1~2年くらい前に入手した方が居たはず~。掲示板にどうこう書いてなかったでしたっけ。今はどうなったか知りませんw
このオセートゥスに似たメラノスピラレスのロケで、近い種ではないかと言うロケを飼育しましたが、10cmほどになり貫禄は有るものの、歯の有る口の写真のような個体にはなりませんでした。
僕もこんな写真のが欲しいっす。

663様
アウストロレビアスと言う種とキノレビアスと言う種、二つを飼育されていると言うことでしょうか?
的外れな回答かもしれません。どの種をさしているのか判りませんので、あくまで憶測ですが、シンプソ系でしたらフラメウスやヘルネリっぽく思います。(クシクシ系)
またはデルタ系でイグネウスやギゾルフィなんてのも。またはツバメ系でスワローやラコルティを疑ったりします。
できましたらアクアログなどの図鑑など見比べて見てください。
同じ種の中に長く伸びる個体と短い個体が出ると言うことでしたら環境によるものなのかもしれませんが。
飼育されてる全ての個体でしたら、産地と言うよりもヒレが伸びる種と思ったほうが正解なのかもしれませんねっ(^^)
一般的なショップで販売されてたものでしたら豊アマが降ろしたフラメウスとかって可能性が大きいかもです。
豊アマのフラメの貫禄は必見。

664様
毎度ありがとうございます。
いつものごとく断ると言うことを知らない僕です(^.^)
666pH7.74:2011/05/19(木) 19:32:04.85 ID:bo3g+yCW
>>665
アウストロレビアス ニグリピニスですw
アルゼンチンパールですね。
なんであんな変な書き方したんだろうか?w
667pH7.74:2011/05/21(土) 17:43:06.96 ID:FOQMeQDt
ニグリでヒレが長いってのは珍しいかもですね~。
大事に大きく育てて下さい。

大きくなったらニグリとちょっと違った!なんてことがあるかもしれませんが(笑)

アウスト系でヒレの後端が伸びる種類って記憶に無いぐらいですが、丸ではなく鋭角的になるのはアフィスくらいなのかな。
クシクシになるのはパトリシアエくらいだったかなと。
ヒレが全体的に大きくなるニグリと言うのはロケによっては有ったかと思います。
668pH7.74:2011/05/21(土) 21:34:22.10 ID:rSEp0VkZ
>>667
ですよね。
自分もいろんなサイトで見てるんですがヒレの長いのが見当たらないです。
もうすでに成魚サイズでオスは5センチありますね。
雌雄ともに一般で言われてるものより若干体が長いようにも思います。
斑紋などの模様は完全にニグリです。
繁殖頑張ってみます。ありがとうございました。
669pH7.74:2011/05/22(日) 00:00:12.84 ID:kKpsvZF/
チャコエンシスじゃないの?
670pH7.74:2011/05/22(日) 19:18:34.74 ID:aX9ogdV9
ナンカイなんかは、わりとヒレがでかかったよねっ。
でも、ヒレの先が伸びてるなんて、ニグリっぽく無いね。
てっ、言うか。シリビレの後半が長いって、もはやオーストぽくすらない。

ちなみに、メスの模様は、どんな感じです?
(チャコなら、儲けやん♪)
671pH7.74:2011/05/22(日) 22:01:15.49 ID:PBXehWZ9
今度写真UPしますんで見てくださいな。
完全にニグリなんですけどヒレの形が違います。
後半が長いって言ってもチャコほどは伸長しませんよ。
672pH7.74:2011/05/22(日) 22:30:26.36 ID:PBXehWZ9
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110522222853.jpg
みなさん見てください。
背びれと尻ヒレの長い部分をチョコチョコと動かすので写真には上手く撮れませんでしたがなんとなくわかると思います。
673pH7.74:2011/05/22(日) 22:35:52.78 ID:PBXehWZ9
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110522223503.jpg
こちらメスです。
メスも若干長い感じ?
674pH7.74:2011/05/22(日) 23:24:27.70 ID:WIpSX3Tg
670様
ナンカイは懐かしいですね~。最近持ってる人も居ないのでは?
少々大きめ(長め)になるニグリだった記憶です。
フナニグリを思い出します(笑)

672様
ほぼニグリで間違いないでしょうね。
養殖個体なのか、なんなのか不明ですが、環境によってではないかと思ったりもしますが。
ロケと言うか個体群として伸びるのが居るのでしょうかね~。
特に飼育していく上では何も問題も無いと思いますので、「こう言う形のニグリ」っと思えば良いかと思います^^
675pH7.74:2011/05/23(月) 20:37:05.09 ID:qhzy5Mfl
ほんまやっ♪綺麗なええニグリやっ♪
フルサイズになるのが楽しみですね。
676pH7.74:2011/05/30(月) 22:22:28.34 ID:F3TCMKXN
アファニウス メント凶暴すぎる
メス殺されてしまった
677pH7.74:2011/05/31(火) 07:40:38.73 ID:rE37OgL1
アファニウスあかんね。ペアで買うとたいてい強い方が弱い方を殺しちゃうね。
うちはメスが強かったんで、オスが瞬殺された。
ヨーロッパだと庭の池で群れで飼って殖す、ってな感じで飼うそうだ。
678pH7.74:2011/05/31(火) 07:59:27.88 ID:/bWJK7Mc
ペアだとだめなのかな?
うちは複数で何ともない。ちょっと追い回す程度
679pH7.74:2011/05/31(火) 10:38:39.22 ID:ktYN2sdw
アフィオプラティス購入記念カキコ
一年近く探したぜ…

青水もあるしたくさん殖えたらいいなぁ
680pH7.74:2011/05/31(火) 20:54:02.07 ID:mA+sX7lO
>>677
676ですけど頭突きの食らわし方が凄いですよね。
水槽の外にも音が聞こえるくらい強烈。
むちゃくちゃ綺麗で太った個体だったんだけど傷口から病気感染してあっという間でした、ナムー。
残った綺麗なオスをどうするか悩んでます。もちろん飼い続けるけど嫁探しという意味で。
>>678
どんな飼い方してるんですか?できればUPしてほしいです。
>>679
むちゃくちゃ渋いとこつきますね。
クラウンキリーみたいに青水だと勝手に増えるかも。
681pH7.74:2011/06/03(金) 10:24:30.88 ID:jEFi2u9X
明日アフィオプラティスが届く
画像添付してもらったけど思ったよりちっちぇえw


飛び出し以外に気をつけることあるかな?
682pH7.74:2011/06/04(土) 16:38:10.93 ID:pgABos1f
ブルーグラリスって結構協調性いいですね。
いまんとこ争いも見られない。
以前、ガードネリ飼ったとき雄が気強くてメスを殺してしまったことがあった。
683pH7.74:2011/06/05(日) 09:54:21.00 ID:z3rVL74j
>>681
臆病な性質に気をつけろ
684pH7.74:2011/06/05(日) 22:35:05.15 ID:XIje7sUT
アフィオプラティス届きましたー
http://www.youtube.com/watch?v=omeQpWBABik&feature=channel_video_title
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110605223302.jpg
とりあえず青水水槽にぶち込みました

とりあえず出てこなくて餓死もないハズ
あとはなるようになーれ!
685pH7.74:2011/06/07(火) 22:45:56.24 ID:7wthWt9w
ブルーグラリス豹変してしまった…
メス追っかけまわしてるよ
686pH7.74:2011/06/15(水) 10:27:59.37 ID:HPxcUFXj
うちはオゴエンセの♀が豹変して凶暴化
♂の綺麗だった色が飛んでしまって薄くなって、エサ時以外は前へ出てこなくなった
もう繁殖は期待できないかな・・・?
687pH7.74:2011/06/18(土) 18:36:50.80 ID:PjAUx5ov
餌食ってて急に食欲が落ちたり痩せてくる症状があるよね?
あれなんだろう。
とくにブリード重ねた個体ほど多いような気がする。
688pH7.74:2011/06/26(日) 17:37:15.63 ID:cHp1isap
質問です。

アフィオセミオンガードネリーと、アフィオセミオンオーストラレ オレンジは卵生メダカ初心者にとってどちらがより飼育しやすいですか?
また、非年魚でさらに飼育が容易なのは居ますか?

熱帯魚飼育経験はあります。
現在進行形で飼ってます。
689pH7.74:2011/06/26(日) 22:30:33.44 ID:uHoIH0jp
色違いなだけでどっちも同じだろw
690pH7.74:2011/06/27(月) 17:42:19.45 ID:WNK8bQbX
>>689
それはまことですか!?
691pH7.74:2011/06/28(火) 01:45:15.31 ID:G8RcQHn0
>>688
そりゃあガードネリィだろ
オーストラレも初級魚だが、繁殖し易さでガードネリィに軍配

ガードネリィよりも容易っていえば、E.ダゲッティかな
692pH7.74:2011/06/28(火) 10:10:00.69 ID:DQYT9K8C
バイビティタムは持ち帰りの袋の中で産卵するレベル
693pH7.74:2011/07/05(火) 19:46:38.77 ID:Vlz6OUpT
TBSの「教科書にのせたい」で、耐久卵について勉強やってる
魚の名前、ギュンテリーブルーだってw
694pH7.74:2011/07/05(火) 19:47:58.87 ID:aZU4qydS
みたら蛙だったよorz
695pH7.74:2011/07/06(水) 22:02:40.98 ID:gJNE8s34
やったーーー
60cm規格水草水槽にオーストラレをペアでいれといたら、
いつのまにか稚魚がいる!!
すこし成長したらペアずつに分けてそれぞれ別水槽用意したほうがいいのかな。
696pH7.74:2011/07/09(土) 18:42:17.16 ID:w/IoPLut
しなくていいよ。なぜか自然と減ったり増えたりしてくれるから。
それとアフィオセミオン系はものすごく偏るんだよね。
ウチの稚魚もオス1匹でメス8匹。逆なら殺し合いが始まるトコだったw
697pH7.74:2011/07/13(水) 09:26:33.91 ID:rmmk8VzV
クーラー壊れて水温ヤバい
オーストラレだけど29℃はちょっときついかな
調子悪そうだ
698pH7.74:2011/07/17(日) 06:18:23.23 ID:SRv93Oq/
すみません質問お願いします
Roloffia occidentalisの流通名とゆうか、和名とゆうか、分かる方いらっしゃいますか?
ググっても良くわからなくて・・・
699pH7.74:2011/07/17(日) 08:40:05.65 ID:b0T4Kxq5
Callopanchax occidentalisのことかと思いますが、オクシもしくはオクキと略したりしてます。
オクシデンタリスで通るかと。
休眠長~い年魚(7ヶ月程度。正確には水中3ヶ月の半年魚っぽい)ですので、結構累代維持が面倒だったりします。
飼育自体はなんら難しくなく、そこそこ大きめの水槽なら楽チンです(^^)
700pH7.74:2011/07/18(月) 22:21:15.83 ID:cncW6yTA
クラウンキリーってきれいだけどほとんど水面ばかりにいておもしろくねえな。
あと1匹追い回されたのか外に出ちゃって干からびてたんだけど、
縁から水面まで何センチぐらいあればいいのかね・・・
701ph7.74:2011/07/25(月) 17:56:17.15 ID:aWC5JhI8
オクシデンタリスは確かに水中でも発眼する。
 又、7ヶ月の休眠というのは温度と湿度が低く保った場合で、充分な湿度であって
27度ぐらいなら、2-3ヶ月ぐらい。
702pH7.74:2011/07/26(火) 18:59:44.82 ID:GPxAAilx
こんにちは
ピートモスが切れてしまい購入したいのですが、チャームに売っている園芸用ピートって使えますか?

もし使ってる方いましたらどれを使っているか教えて下さい。
703pH7.74:2011/07/27(水) 21:19:48.30 ID:Hr1eRfKu

世界中に放射能を撒き散らしている糞ジャップが

今日も一人でも多く死にますように(^3^)/

 
704pH7.74:2011/07/28(木) 22:29:40.39 ID:SqONffCi
非年魚ってピートとかモスとかなくても繁殖できますか?
アフィオを有茎類メインの水草水槽でやってみたい
705pH7.74:2011/07/28(木) 22:38:09.54 ID:VLA/InvH
>>704
モップで採卵すればいっぱい増えるよ
706ph7.74:2011/07/29(金) 17:21:09.53 ID:nfNDFde5
有茎水草であれば卵を産み付けることも多いが、親が稚魚を食べるものは難しい。
 ランプアイは無理、アフィオセミオン、リブルスぐらいか?
707pH7.74:2011/07/29(金) 18:28:44.24 ID:TnVBxsqw
ありがとう

モップ仕込んでみようかな

モスだと光当たるとこにしないといけないし、ピートだと取り出しきれない分が腐りそうだし

アントニオでアフィオのブラアナム注文氏てくる(`_´)ゞ
708pH7.74:2011/08/06(土) 14:08:50.62 ID:+zc1zY2N
東京行ったついでに市ヶ谷フィッシュセンター行ってみたんだが

卵生メダカ状態悪すぎね?
みんなお腹ぺったんこ

エサやってねーだろ、あれ
あそこから引いてくるには勇気いるな
709pH7.74:2011/08/13(土) 04:25:49.17 ID:YLjEjk31
市ヶ谷は入荷したてをサッとひいて
自分で立て直すところだってばっちゃがいってた
710pH7.74:2011/08/13(土) 04:44:09.73 ID:6GXIlzF+
市ヶ谷は入荷元から直接の方がいい、今は卵目管理できる人いないからね。
711pH7.74:2011/08/15(月) 12:29:19.89 ID:DoC167I8
質問です
アフィオを60センチ水槽で底床を敷いて水草も入れて飼育する場合、どういうフィルターを選択するべきでしょうか?上部は勿論水流的にきついですよね?
今持ってるのが上部フィルターと外部(エーハイム2211)、今30センチ水槽で使ってるスポンジフィルター位なんですが、この中に使えそうなものはありますか?
712pH7.74:2011/08/16(火) 01:33:05.70 ID:lTz70rqk
無理にフィルター入れなくてもいいと思うけど。
713pH7.74:2011/08/16(火) 11:52:17.16 ID:eZYBCWee
>>712
確かにそうですね
使わないことで水草の育成になにか弊害はありますか?
714pH7.74:2011/08/20(土) 00:11:49.70 ID:KoMNTPRV
>>713
うちの45キューブでソイルで水草育成水槽してるけど、種類を選べば特に問題ないんじゃないかな?
物理濾過しないと川に生えてそうな草は塵が葉に積もって元気なくなる気がする。
感覚のレベルだけど・・・




http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110820000657.jpg
アフィオプラティス
調子は上々だけど、あてにしていた青水がバランス崩したのか透明化しやがった('A`)
雄と雌のラブラブ追いかけっこは見れるのに生殺し!
715pH7.74:2011/08/20(土) 12:21:57.46 ID:9J63z3jc
せっかく育て上げたガードネリーが日干しに・・・
どんだけジャンプするんだよお前ら。これで5匹目だぞ。ちょっとの隙間も許してくれないのか
716pH7.74:2011/08/25(木) 15:06:26.07 ID:Dr+0Y1dL
ガードネリー水槽にヒドラ発生してこれまでは地道に駆除してたんだけど、最早手がつけられんレベルになったんでGHDグラミー投入しようかと考えてるんだけども
稚魚と卵はがっつり食べられちゃうよね?
717pH7.74:2011/08/29(月) 11:50:13.62 ID:C2dfk9Pz
メダカの魅力 ν速アクアリウム部
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314580163/l50
718pH7.74:2011/09/13(火) 18:23:15.75 ID:k/toxfOV
アフィオのバイビテイタムとビタエニアータムって、別種ですか?
それともシノニム?
719pH7.74:2011/09/13(火) 20:31:29.07 ID:W3Z7U5g1
>>718
馬鹿は黙ってろ
720pH7.74:2011/09/14(水) 06:22:22.63 ID:CDGlYA2h
メダカ特有の病気が蔓延しとるね
予防薬が原因と思われ
721pH7.74:2011/09/17(土) 22:55:07.30 ID:hb1a8Ws6
4/20採卵のキャウエンシス、発眼確認せずに漬けました。
チト早かったかな。
722pH7.74:2011/09/18(日) 22:56:51.23 ID:dos1CDtz
一応、15匹位浮いてきた。
半分位、成魚にもって行きたいな。
723pH7.74:2011/09/19(月) 08:53:27.70 ID:XHJMfVxi
ガブネンセ・ボーミィって名前が頭から離れない…
これって変!?
724pH7.74:2011/09/22(木) 19:54:28.82 ID:ezsjuzSd
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |______イカおやじ!!! プププ__|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


725pH7.74:2011/10/01(土) 15:35:38.14 ID:v2Ul+EYp
>>723
カナブンダゼボーイに見える
726pH7.74:2011/10/04(火) 09:59:13.86 ID:Gp//9YDH
最近出回っている緑ベースに赤いスポットのリブルスが気になります
どなたか飼っていませんか
727pH7.74:2011/10/11(火) 00:46:18.93 ID:41soS0Ve
>>715
ガードネリーが日干しに・・・ どんだけジャンプするんだよ

参考までにお聞きしたいのですが
水面から水槽上端まで何センチあったのですか?
728pH7.74:2011/10/11(火) 23:14:01.00 ID:/o42nVns
非年魚水槽ののフタは基本でしょう
729pH7.74:2011/10/13(木) 10:24:37.74 ID:wl4XxPEV
http://www.youtube.com/watch?v=2DkACTzNg94
親はやる気だけど卵小さくて繁殖失敗してたアフィオプラティスだが、青水できたのでドボン
産めよ殖やせよ!
餞別にタマミジンコもくれてやるわ
730pH7.74:2011/10/17(月) 11:18:53.08 ID:g7/TEwNI
アフィオセミオン系を飼育している方は、
繁殖時以外はオス・メス分けて飼育しているのですか?
731pH7.74:2011/10/19(水) 06:53:41.32 ID:5f+QGj7u
日本卵生メダカ倶楽部 岡田暁生 著
水合わせについて。
「私は京都市A区に住んでいる・・・」
「別の例。例えば関東の人からオーストロレビアス・ニグリピニスをもらったとしよう。向こうの人は随分ずぼらで、水質はあまりよくない。
 こちらの方がずっと新鮮で綺麗な水のはず・・・」
732pH7.74:2011/10/19(水) 12:26:11.37 ID:3uTvrqTb
京都の人は上目線だよな
送り火問題もうなずける
733pH7.74:2011/10/19(水) 23:22:34.50 ID:UwYWyIiC BE:1088712544-2BP(0)
誰かフルミかジャンパピ分けてください……
2代目にして絶えてしまった……
クヤシイビクビク
734pH7.74:2011/10/25(火) 19:44:58.92 ID:8NYE8XZs
>>727
10cmくらい
735pH7.74:2011/10/26(水) 01:04:55.46 ID:0M7ImWpW
某店のリヴルスプンタータス気になる…
いっそ売り切れてしまえw
736pH7.74:2011/10/30(日) 10:59:53.61 ID:+CE2+czi
あれって、プンクタータス(punctatus)だよね
訂正してね、虹の人w
737pH7.74:2011/11/01(火) 22:44:35.59 ID:4hv75Hz0
738pH7.74:2011/11/11(金) 08:33:27.78 ID:5S5NLI3e BE:4899204498-2BP(0)
ジャンパピールブ(儀式)に何度挑戦しても失敗する
何かコツがあれば教えて欲しい
739pH7.74:2011/11/20(日) 19:27:57.61 ID:v8fjqVsr
740pH7.74:2011/12/04(日) 21:14:43.05 ID:+3rwgsvc
虹の卵生メダカ、誤字大杉。ワザとやってんのか?
741pH7.74:2011/12/06(火) 01:47:14.55 ID:l8hMfJha
736740どーだっていいだろ
どんだけ知ってるつもりなんだよボケ。指摘するところが寒いW
なにが大杉だよ
ピートけつに突っ込んどけボケ
742pH7.74:2011/12/06(火) 22:56:42.98 ID:D9mEEAgu
↑どこが間違いが分からないんですね、わかります。
743pH7.74:2011/12/16(金) 18:32:33.89 ID:5R6MYPNl
ディアプテロン綺麗だなー
744pH7.74:2011/12/18(日) 23:12:47.95 ID:BccHHyKX
AquaBidで落としたフルミが全スライダーになってしまった……
保管条件とかが悪かったのか航空便で送られてくるのがなんかまずいのか
AquaBid使ってうまくいった人いる?
745pH7.74:2011/12/18(日) 23:20:40.76 ID:FPlurjej
俺もカルレットイとピクトラートゥス買ったけど全部スライダーだったわ。
ピート水、水少量、低水温とかいわれた通り気をつけたつもりだけど全然ダメだった。
なんかコツあるのかね
746pH7.74:2011/12/20(火) 19:48:43.06 ID:V+sQ1foB
オーストじゃないのに低水温はまずくない?
水少量て?何のために?
孵化水温20度~23度程度、水深15cm以上、
ピートの深さ1cm以上
(卵に付いてるピートが少ない時は、孵化させる時にピートを足す。
袋の中に新しいピートを絶対に足さないで)
それと、振ったりしないこと。棒でくるくるかき混ぜるだけでOK。
まっ、こんな感じでやって見てみ。
747pH7.74:2012/01/12(木) 14:58:05.33 ID:ehw01BAn
節電が叫ばれる昨今はメダカ飼育お勧め。ヒーターもフィルターも不要。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326346967/l50
748pH7.74:2012/01/14(土) 16:30:34.06 ID:DeMRdE6O
クラウンキリーってここでいい?
1週間前にクラウンキリーを5匹買ったんだけど、日に日に個体数が減ってる。
3日前4匹いたのが、2日前3匹になって、昨日見たら2匹になってた。
それまで、弱った様子もなく、元気に水面を泳ぎ回っていたのに・・・。
観察してると、1匹縄張り意識の強い奴が、もう1匹を執拗に追い回してた。
まさか、コイツが他の仲間を虐めて、死に追いやったのではと推測。
一応虐めてたやつを隔離したけど、もういなくなった3匹は帰って来ない・・・。
749pH7.74:2012/01/14(土) 17:29:25.65 ID:lCHRmk/z
クラウンキリー・アニュレータスのスレはある、ただし超過疎だが。

750pH7.74:2012/01/16(月) 00:52:35.15 ID:Ty8enjY1
オリジアス・ネオンブルー産卵して10日以上経つけどまだ孵化しません。
孵化までの期間はどのくらいかかるのでしょうか?
水温24度で卵内の稚魚は目玉が見えるくらいに成長。
毎日産卵するので卵だけが溜まっていきます。
751pH7.74:2012/01/18(水) 15:45:05.38 ID:yqW5udDo
近所のアミーゴで売れ残りのガードネリ2ペアがセール品になってたんで買って帰って
水草水槽に彩りとして入れたらハナビの顔面がかじりとられた・・・
ロングフィンアカヒレは4匹ともヒレを喰い千切られてるしレッチェリはどこに隠れたのか
見えなくなるし

前から入ってるオーストラレは大人しいよい子なのになあ
752sage:2012/02/12(日) 16:26:56.32 ID:23AcYvSN
ドイツから送られてきたゾウリムシの中にゾウリムシの4分の1ほどのインフゾリアが居たよ。
こいつは使えそうだね。日本のゾウリムシよりドイツのゾウリムシの方が大きい。面白いな。
753pH7.74:2012/02/28(火) 20:58:32.72 ID:H8H77ocL
保守
754pH7.74:2012/03/10(土) 17:35:14.40 ID:FuPzhPhD
中学~高校までアクアやってて10年ぶりに復帰しようと思ってて
一番近所のショップが車で5分の豊橋アマゾンなんだが、
卵生メダカにおいては全国的に有名なショップだったんだな。
755pH7.74:2012/03/12(月) 00:46:38.37 ID:33oiULx5
良い所に住んでるな、老舗だし卵目初心者には良いショップだよ。
756pH7.74:2012/03/13(火) 11:29:19.20 ID:Lf6Pk+FF
アフィオセミオンの飛び跳ねってどうやって防いでるの?
ちょっとしたすき間はもう妥協するしかないのかな?
冬はある程度防げるけど、夏はファンとか付けないとまずいだろうし
757pH7.74:2012/03/14(水) 01:20:28.89 ID:Ao6sguRn
網蓋すれ
758pH7.74:2012/03/14(水) 05:21:05.16 ID:BKz7RhtR
えー
かっこ悪いな・・・
759pH7.74:2012/03/14(水) 11:34:01.95 ID:0MyYDXCg
水位を下げる
水面イチメンに浮草
水換えをしない
ファンを設置しても隙間ができないフタを自作
760pH7.74:2012/03/14(水) 12:42:31.85 ID:K4k7fObw
親が卵を食う場合みなさんはどうやって工夫してますか?
761pH7.74:2012/03/15(木) 09:06:43.75 ID:8kEbfzKr
アフィオかノソかどんな魚?
あまり食べられたことがないな。
雄の生殖不良だと卵が白くなって消えてしまう。
プロカは稚魚を食べる。
762pH7.74:2012/03/16(金) 00:24:34.27 ID:COX8LW91
卵じゃなく稚魚でした。
昨年もらった魚なんだけど親が死んでから皮肉にも稚魚が生まれてきて
今まで親に食われてたんだなと思ったんです。
魚の名前は個人特定されちゃうので出せないけど。
今年は無事F1が産まれる予定。
763pH7.74:2012/03/16(金) 01:59:42.94 ID:Qx5pEOeO
え、個人特定されちゃうくらいレアリティの高い魚飼ってるのに
食卵や子食いの質問だと・・・・
764pH7.74:2012/03/16(金) 05:38:51.00 ID:BxTD6CAx
次世代残せる程度、少しだけとれりゃいいと思うけど
765sage:2012/03/16(金) 16:28:03.14 ID:JjOsgpwP
うーん、レアな卵生メダカって興味あるね。
稚魚食いされたくなければ、毎週卵を採って別のプラケースでふ化させれば良いのでは。
魚種によっては半乾燥で休眠期間の永いのがいるが、こいつは難しいな。
でもさほどレアではないな。
766pH7.74:2012/03/16(金) 18:25:05.00 ID:COX8LW91
レアではないんだけど…
他の人はどうやってるのかってだけで別にわからないとかそういうのではないから。
>>765
やっぱり水草を取って別のプラケースっていうのが主流なんですかね?
一応1週間ごとに水草取ってるんだけどこの辺は観察がすべて?
767sage:2012/03/17(土) 19:53:56.49 ID:8/6IvcfJ
魚はアフィオかな。水草で採るのはしないね。アクリル毛糸のモップで取るのが普通だよ。
魚はあまり水草に産むのは好まない様だよ。モップと水草で取ればわかるね。
ラチペス系はキンラン系の産卵床を好むね。リブルスになると種類によりサンドの方が良い場合も有るね。
768オィフア:2012/03/18(日) 01:24:10.49 ID:sRyG7Rbn
モップはよく飼育本に書かれているように煮るのですか?素材もアクリルでかければダメですか?色は茶系統がいいですか?
769sage:2012/03/18(日) 04:04:45.75 ID:ho6HNoUW
煮ているよ。最初の1回目は必ずね。撥水性の薬が塗布されている場合があり、沈まないからね、
素材はアクリルがいいな。耐熱と殺菌に漂白剤を使う場合は、耐塩素力があるからね。
色は茶かグリーンかな。見た目がいいだけかな。魚も人も、産卵に色はあまり気を使わない。
昔、どの色が良いかやったような気がするが、10個の卵が8個しか取れなくても気にしなくなったよ。
770オィフア:2012/03/18(日) 16:27:29.48 ID:QfpPMsPy
煮るのは何を使ってどのように、どの位時間をかけるのですか?
771sage:2012/03/18(日) 17:25:31.81 ID:5ZMGBV5D
ナベでグラグラ5分。モップの足の長さは10センチで30本。アクリル毛糸は太い方が良い。
772オィフア:2012/03/18(日) 17:36:56.70 ID:QfpPMsPy
当然、沸騰されて、グツグツと。
773pH7.74:2012/03/18(日) 17:51:35.01 ID:ONDkMVmi
つか、とりあえず何属かくらいは書いてくれるとアドバイスしやすいのだがー
種類次第じゃ関東以南だとファンで維持できるかどうかも微妙だと思うし。
774sage:2012/03/18(日) 22:54:46.55 ID:IjJZj49n
リブルスの性比片寄りは面白いな。10%のメスの偏りから次のロットは80%がメスばかし。
2-3年は生きるから自然界では上手くいっているのだろうな。
775オィフア:2012/03/26(月) 00:53:35.92 ID:OLjxYK6h
何で日本に卵生メダカの販売店が少ないの?バックアップもしてないし、クラブは分裂して二つあるし!まるで国民性を反映しているようだね!本当に。
776pH7.74:2012/03/26(月) 10:20:12.21 ID:uPNhuofN
うーん、世界で日本ほど充実したペットショプがあるところはないと思う。
ドイツの卵目愛好家がきてもびっくりして帰っていくよ。日本には卵目専門店が2-3店もあるしね。
問屋は、売れないから引かないんだよ。日本人はケチだからね。
バックアップとは、クラブと販売店の融和?。利益追求のショップ理念と愛好家団体の理念の異なる関係は無理が有るように思うね。
同じ理念も有るので、離れすぎず,近かずきすぎずかな。
クラブが2つしかないのはいけないね。もっとあった方がよいね。仲が悪いことを言っているのかな。
元々卵目愛好家なんて変人の集まりなんだからね。外人のクラブのケンカの方がもっとすごいよ。
クラブに入っているのかな?よい師匠を見つけるとよいよ。まずは、金を湯水の如くつかうこと。
あるクラブの会長はもう家一軒分ぐらい使ったはずだよ。コレクショントリップにも金がかかるしね。
皆はどう思ってるのかな。
777pH7.74:2012/03/29(木) 06:32:10.36 ID:izpnvBcd
卵生メダカクラブの掲示板が上手く見られん。日付けぐちゃぐちゃ。なんでー
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779pH7.74:2012/04/02(月) 20:41:14.73 ID:xxt2SJp9
カラコドンとか卵胎生はここじゃないよね?
780pH7.74:2012/04/02(月) 21:03:22.18 ID:6+oivfBZ
>>779
スレチだね
781pH7.74:2012/04/03(火) 04:34:16.53 ID:dTtlqHjW
>>732
京都人の家に行く

出された茶菓子を進められる

「どうぞ」と進められたので
一口だけ付き合いで口にする

「あいつは家の茶菓子に口つけた」

と一生陰口叩く

こういう民族です


782pH7.74:2012/04/03(火) 13:29:45.94 ID:chnxeQft
俺も京都の女は嫌いだ。
783pH7.74:2012/04/03(火) 14:12:01.45 ID:sctu9RnO
アフィオセミオン
784pH7.74:2012/04/03(火) 20:32:34.14 ID:qHWUPNnK
プロか とー パスどすえ
785オィフア:2012/04/04(水) 01:15:04.43 ID:eC7cTf2v
786pH7.74:2012/04/14(土) 18:32:56.49 ID:GvpsHrzT
Pituna compactaを上手く繁殖させてる人います?
787pH7.74:2012/04/16(月) 10:36:38.12 ID:7wXoGp4Q
>>786
783 :pH7.74 [sage] :2012/04/15(日) 19:42:25.06 ID:bndvqj4N
>>779
あれがレオパード模様なのね。あっそ。
うっすら見えるかどうかの染みみたいなのがレオパード模様ね。
こりゃ大変だ。ほとんどの魚がレオパードになるわな。
本家ピライバーもうっすら模様でてるのあるけどレオパードなのね。
どこまで馬鹿なんだお前は。だから何年もニートやってんだよ。
>>780
幼魚で河口から上流に移動するなんて誰が書きました?
どこのレスですか?書き込みそのままコピペでいいから指示しなさい。
>>781
信用とかいう問題じゃなく普通に話題として提供しただけなんだよ。
ショップに聞けだのピントのヅレたことばかり言わないでね。
さすがコミュ障害。
788pH7.74:2012/05/09(水) 18:05:20.39 ID:paDzmQzi
Pituna compactaっていま国内にいないのかな
789pH7.74:2012/06/21(木) 11:16:34.16 ID:cK8hX7LJ
アフィオセミオンは物凄く跳ねるって聞くけど
ノソブランキウスも同じように跳ねるの?
790pH7.74:2012/06/24(日) 21:46:13.36 ID:eNPqnNw8
>789
ノソブランキウスは跳ねないと思うよ。
791pH7.74:2012/06/27(水) 18:51:28.69 ID:KKIKbQ0+
リブルスに挑戦します

アフィオセミオンかランプアイぐらいしか殖やしたことないけど…
792pH7.74:2012/07/03(火) 11:55:24.75 ID:yGP+Q89f
プンクタータス地味すぎわらた
793pH7.74:2012/07/04(水) 12:35:27.12 ID:4wCWf4YZ
オクでkryptolebias marmoratusの卵買ったんだけど、ピートに入れられて来るこういう非年魚の卵って普通どうやって孵すんでしょう?
そのままピートごと水にドボンでいいんでしょうか?それとも水に入れる前に何かした方がいいのかな。
794pH7.74:2012/07/05(木) 09:30:37.81 ID:AWKmA5+2
おーマングローブか!あれ欲しい。
なかなか出回らない魚だよね。姿形もいいし生態も面白い。

卵はなるべく触らないのがいいから普通はピートごと水に入れるよ。
で孵化したらそれを取り出せるようにすればいい。
795pH7.74:2012/07/05(木) 11:09:27.13 ID:rXb2+kD/
今のスクリプトアフィオセミオンってロロフィアから細分化されたの?
教えてエロい人
796pH7.74:2012/07/05(木) 15:30:02.80 ID:hWp932pQ
>>794
大好きな魚なんですが日本で全く出回っておらず海外オクで落札しました。


教えていただきありがとうございます。
そのようにやってみます。
797pH7.74:2012/07/06(金) 17:23:24.36 ID:hEA8Sjmt
>>795
YES.例えば、roloffiやgeryi、schmittiや、guignardiがこのグループだな

対して、昔ロロフィア属の一員だった半年魚のoccidentalisやtoddi、monroviaeは
今はCallopanchax属になっているよ
798pH7.74:2012/07/06(金) 18:12:55.51 ID:z/r5qAsR
ご丁寧にありがとうございます!

深い青緑に惚れてギグナルディ明日到着予定です(*´▽`*)
南米年魚もシノレビアスしかなかったはずなのに浦島太郎状態ですわ
799pH7.74:2012/07/06(金) 20:01:07.19 ID:BZm5dAJz
>>798
あの色はヤバイよね。
青緑にやられる気持ちはわかる。
800pH7.74:2012/07/06(金) 20:14:55.39 ID:lCElhtQZ
>>794
>>796
マングローブググッたら凄いのな!
単独で卵巣と精巣もってて受精卵形成できる非常に特異な魚とか。
この手の魚によくある「片親になる恐怖」がない素晴らしい卵目だわ!
801pH7.74:2012/07/07(土) 04:23:12.41 ID:e2PJmh+p
>>799

緑の発色が異彩を放っていますよね!心奪われました

自分なりに調べたらロロフィア→アフィオ→スクリプトアフィオなんですねー

そして胴長体型…笑
ソウゲッタというタイプがきますwktk
802801:2012/07/08(日) 00:12:17.18 ID:WV106SJp
803pH7.74:2012/07/10(火) 17:44:08.38 ID:FOg8iX6q
繁殖させた個体をみなさんはどこで引き取ってもらってる?
豊アマがいいかな?
何十年もストックさせておける技量もあるし。
804pH7.74:2012/08/02(木) 10:20:59.88 ID:idQwjJ4L
保守

大昔に初めて手を出した上級魚がA.ミンボンだったから、
またやってみたいが、こいつ最近見ないよね

あとはオセレータムか
805pH7.74:2012/08/04(土) 00:21:44.86 ID:afhsoIMt
ガードネリー4年目最初の親がまだ生きてる…
いったいどのくらいの寿命なんだ?
806pH7.74:2012/08/30(木) 20:43:29.40 ID:EVK6pBCF
クラウンってどこが好き?
807pH7.74:2012/08/30(木) 23:43:31.70 ID:y8jriRkl
シックでいて派手で小さい所が好き
808pH7.74:2012/09/10(月) 23:08:23.15 ID:Lhbs5rN/
どの魚でも飛び跳ね事故はあると思うけど、クラウンキリーってよく跳ねるタイプ?
最近熱帯魚を始めたばかりなんだけど、近所に豊橋アマゾンっていう店があって、これってこの手の魚には有名な店なの?
809pH7.74:2012/09/11(火) 16:15:35.10 ID:1brLCi6M
アフィオセミオンをソイルを敷いた水草水槽に入れてみたいんだけど、
やっぱり塩を入れないと難しいのかな?
入れてみたいけど塩は嫌だし、入れないことで本来の綺麗さが出ないのも嫌だし、調子崩すのも嫌だし・・・。
水流はほとんどないし、現状入ってる魚は温和なものしかいないです。
810pH7.74:2012/09/12(水) 18:08:46.24 ID:DjvWbyjy
>>809
塩は入れなくてもよい
ってか、どっちでもよい
811pH7.74:2012/09/26(水) 18:34:42.01 ID:L0CGboj5
塩って病気予防だよ。
効果は気休め程度に思う。
812KCJ:2012/09/29(土) 19:38:55.47 ID:aSL0B+0+
10/14(日)12:00~ 大阪市立北区民センター第2会議室にて卵生メダカのオークションがあります。会員外の方も参加できます。ご興味ある方、お気軽にお立ち寄り下さい。 日本卵生メダカ倶楽部(KCJ)
813pH7.74:2012/09/29(土) 21:35:48.93 ID:P/3niGAx
詳しい方 教えてください
マクロフタルマスの体の一部が白くにごるのは何の病気でしょうか?
調べてもなかなか出てこなくて。
塩浴も薬浴(観パラ、エルバージュ、イソジン)もやってみたのですが
良くも悪くもなりません。
元気なので餌は食うのですが。
やっぱエロモナスかな・・・・
814pH7.74:2012/10/14(日) 14:56:53.94 ID:N4zPcly2
ギグナルディ水草水槽で放置してたら子供育ってた*゚ω゚*
815pH7.74
イエローパンチャックスうってねえ