チラシ裏inアクアリウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
チラシの裏として有効活用してください
用途は特に限定しておりません

無かったので作ってみた
あのスレではいえないこと、
チラ裏池といわれてしまった人へどうぞ
2pH7.74:2008/06/04(水) 11:34:29 ID:6+I3xbl/
2げと
3pH7.74:2008/06/04(水) 11:38:49 ID:Ga4ZPOJH
>>1
削除依頼出しとけよ
4pH7.74:2008/06/04(水) 12:29:11 ID:cxAJAVtw
この板チラ裏カキコ、確かに多いな
5pH7.74:2008/06/04(水) 13:25:06 ID:uqh8QOKd
クーラーが必要になる時期が近づいてきた…
6pH7.74:2008/06/04(水) 19:32:55 ID:ly0PTivW
チラ裏
  U
∈(゚w゚)∋
7pH7.74:2008/06/04(水) 19:47:11 ID:4yHwga9Y
>>1
8pH7.74:2008/06/04(水) 21:11:33 ID:y03cShLl
>>1乙

30cmに魚何入れようか悩むよ・・・
9pH7.74:2008/06/04(水) 21:59:49 ID:ly0PTivW
コリドラスだけとか
10pH7.74:2008/06/04(水) 23:13:28 ID:y03cShLl
ハステータスとかピグミーならかわいいかも
それ以上の大きさのコリは顔があんまり好みじゃないんだ・・・すまん・・・
11pH7.74:2008/06/05(木) 06:06:16 ID:iTyDn0p5
30かぁ
規格なら底面でソイル厚めに敷いてメダカ類と小型卵のエビで水草モサモサかな
キューブなら夢がひろがりんぐ
12pH7.74:2008/06/05(木) 10:26:49 ID:fbNgjX0Y
臭い原因だった水槽をすべてリセットしたら臭いが消えた

グッピー達は別水槽へ…
13pH7.74:2008/06/05(木) 21:26:33 ID:R+UkUouw
おまいらもっと利用しろ。他のスレにチラ裏するな
14pH7.74:2008/06/05(木) 21:37:54 ID:409+ca6e
ハナサンゴ肉はがれorz

水流強すぎたのか
15pH7.74:2008/06/05(木) 21:40:54 ID:N+qo2knl
>>12
最後の「・・・」が意味するものとはいったい・・・
御愁傷様ですm(__)m
16pH7.74:2008/06/05(木) 22:41:54 ID:G9iDU8iL
2千円出して500円玉くらいのウォーターフェザー買ったんだ
いっぱい増やして近所のショップもって行って消耗品と交換してもらうんだ
17pH7.74:2008/06/05(木) 23:11:39 ID:LME5ryQ1
60センチ水槽に、四aの魚を一匹だけ。他に生体は便利屋のカワニナとシジミ、南沼海老だけ。水草も植えてある。
外部フィルターで流れをつけて、底面フィルター。
茶ゴケが出て来たので、茶ゴケしらずという薬品を入れてみた。効果に期待
18pH7.74:2008/06/05(木) 23:51:08 ID:4tL4zwkq
ヲーターフェザーはわからないけどヲーターローンってグロッソみたいに割と増やしやすいよね
5年くらいで1pot800円くらいにならないかなーっ
19pH7.74:2008/06/05(木) 23:54:13 ID:VqwENOL/
ウォーターフェザーは知らないけど
ウォーターワールドってうんこだよね
ケビン・コスナーは好きだけど
20pH7.74:2008/06/06(金) 00:06:50 ID:WtQ46n+3
チェッカーボードシクリッドがペアになった。
いつも一緒に泳いでる。
21pH7.74:2008/06/06(金) 00:42:45 ID:TDX6wepi
水草水槽に挑戦しようと色々サイト見たけど、
二酸化炭素入れる装置高すぎだろ…水槽より高いなんて…
22pH7.74:2008/06/06(金) 01:03:55 ID:H5XV70qI
ウォーターフェザーホムセンに売ってた。
ほんとに羽って質感のふわふわした感じのモスだった。
23pH7.74:2008/06/06(金) 01:14:39 ID:ApA4crEa
モスバーガー食いてぇW
24pH7.74:2008/06/06(金) 01:21:31 ID:BqC3BuD1
>>23
貴様よくも言ってくれたな!
今日の昼がモスになるではないか
25pH7.74:2008/06/06(金) 01:27:32 ID:TDX6wepi
モス最近食ってないなー
なんか新しいのとか出てんのかなw
26pH7.74:2008/06/06(金) 01:40:12 ID:H5XV70qI
>>25
http://www.mos.co.jp/cp/fish_marine/080516/
フィッシュマリネバーガー&フィッシュマリネチーズバーガー

こんな小腹の空く時間にっ・・・!
27pH7.74:2008/06/06(金) 03:14:03 ID:ApA4crEa
モス行ってきたお
うまかったW
おやすみなさいヽ(´▽`)/
28pH7.74:2008/06/06(金) 03:15:00 ID:TDX6wepi
こんな時間にやってるモスなんかあるのか…
29pH7.74:2008/06/06(金) 03:17:46 ID:t3N3npCc
>>28 これが 東京には
あるんだな!!
24時間のモスが!!
30pH7.74:2008/06/06(金) 03:25:13 ID:TDX6wepi
便利でいいなぁ

モスなんか明日の10時までまたにゃあかんww
31pH7.74:2008/06/06(金) 03:43:23 ID:t3N3npCc
>>30 ちなみに俺の所のモスも開店時間は同じだよ

それではおやすみノシ
32pH7.74:2008/06/06(金) 08:08:54 ID:H5XV70qI
今日はみんなでモスをツマツマするのか?!
33pH7.74:2008/06/06(金) 08:24:09 ID:uCJrFbiP
こんな流れ見たらモス食べないわけにいかない気持ちになってきた。
はやく10時にならないかなぁー
てりやきとオニポテ食べたいなー
34pH7.74:2008/06/06(金) 08:27:20 ID:H5XV70qI
自分も流れに乗って10時になったらツマツマしに行くわ
35pH7.74:2008/06/06(金) 08:34:45 ID:nkbz3znb
自分はお金ないから水槽のモスで我慢する
36pH7.74:2008/06/06(金) 10:12:26 ID:7EQOZDof
会社の自分の席で小さい水槽置いてモス水槽やりてぇ('A`)コリタブウマー
37pH7.74:2008/06/07(土) 00:05:23 ID:i+/uKug5
モス食ったかアゲ
38pH7.74:2008/06/07(土) 03:36:39 ID:AFqjZuNW
妻にチンコ、妻々してもらいなお
39pH7.74:2008/06/07(土) 10:30:18 ID:Url0iRRj
昨日、モス食べたー
フィッシュマリネチーズバーガーつまつましてきた
うまかたー
40pH7.74:2008/06/08(日) 12:57:55 ID:EDWQ20aw
黒いタラちゃん欲しい
41pH7.74:2008/06/08(日) 22:26:00 ID:XaozMxNt
ヘアーグラスは買うべきじゃなかった
42pH7.74:2008/06/08(日) 22:46:14 ID:XaozMxNt
クロム
ウルバケウス
スクリューバリス


ボルビ


マヤカ
アンブリア
ピピバラ
43pH7.74:2008/06/09(月) 00:54:34 ID:s84EvMH2
うんこは苦くてうまい
まあそんなことはどうでもいいが俺憲法によるとエビのうんこは無害なので掃除しなくておk
見た目的には有害かもしれんが
44pH7.74:2008/06/09(月) 15:38:59 ID:+48TF336
熱帯魚始めたいっていう知り合いに
グッピーをペアであげてやったぜ
ふひひ
45pH7.74:2008/06/09(月) 19:01:28 ID:Eyawb+T3
レイアウト新しくしたぉ
お気にのショップで新しい水草買っちゃったー
とっても幸せ
46pH7.74:2008/06/09(月) 22:45:40 ID:Um8+p5FI
水槽立ち上げてから一ヶ月
ガラス面に苔が出てきたので石巻貝を投入してみた
・・・これからは敬意を込めてイシマキさんと呼ばせてください
47pH7.74:2008/06/10(火) 16:29:33 ID:V+17dgZ8
なぜか玄関に小粒の石が落ちていた
なんとなく水槽に放り込んだら一瞬エサだと思ったのかタカハヤが突っつきにいった
その後、エサではないから怒ったのか水面で尻尾をピシャっとさせて玄関でしゃがんでいた自分の顔と肩に水をかけてきた
たまたまかもしれんがこれは奇跡だw
あと意外にはねた水の量が多かったw
48pH7.74:2008/06/10(火) 21:46:55 ID:II9mhr0G
今日もスネール潰してエビに食わせる一日がおわったお
49pH7.74:2008/06/11(水) 14:22:16 ID:E4agBFAQ
親戚の子がオレのいない間に来て水槽叩いてるらしいorz

やめてくれよほんとにもう…
50pH7.74:2008/06/11(水) 17:16:20 ID:z1thY48C
隣の若妻は旦那が居ない間に若い男を連れ込んでるらしい
51pH7.74:2008/06/11(水) 17:29:26 ID:E4agBFAQ
それなんてエロゲ?
52pH7.74:2008/06/11(水) 21:42:37 ID:h6d6C43L
似たようなスレアゲ
53pH7.74:2008/06/14(土) 13:23:34 ID:rrSSwrVK
近所のホームセンター、レッドシュリンプ専用と謳ってるくそ高いソイルとGEX水草一番サンドは置いてるのに
なんでアクアソイル置いてねえんだよおおおおおおおおおおおおお
54pH7.74:2008/06/14(土) 15:52:35 ID:fQFW3BN4
線の細い水草を意図的に密集させて植える。
そこに狙い通りエビたちがシェルターとして利用してくれる。

もっと植えてあげるからねハァハァ
55pH7.74:2008/06/14(土) 16:34:04 ID:nh3ntMpu
そさてコリドラスが暴走してみんな浮いてくるW
56pH7.74:2008/06/14(土) 16:52:25 ID:S/ChUH74
オトシンやべぇ、なんだこれ可愛すぎるだろ
57pH7.74:2008/06/14(土) 18:47:45 ID:/5QwtMpE
森さん(ブラックモーリー)とオトたんが死んだ。
そして水槽にはエビだけが…。

発酵式二酸化炭素うめぇwww

モスがちゃくちゃくと茂りつつある。

水槽晒し系のスレに晒したのにスルーされた。ショボン
58pH7.74:2008/06/15(日) 11:52:04 ID:GpCvAEJp
いつの間にかアカヒレの稚魚生まれとるがな
59pH7.74:2008/06/16(月) 12:04:00 ID:nFLCHyOz
昨日、グッピー買って家戻ってきたら
ペアで買ったはずなのに、子供がわんさか生まれてた…なんとまぁ・・・
60pH7.74:2008/06/16(月) 13:00:58 ID:+f4nUzWk
移動中に出産とは!!
61pH7.74:2008/06/16(月) 22:51:56 ID:lXrR4IWx
『当機に医師の方はいますか?』
62pH7.74:2008/06/17(火) 07:52:10 ID:5HWNRALY
自作ファンってどうしても目立つなぁ・・・
何かいい取り付け方は無いもんだろうか
63pH7.74:2008/06/17(火) 09:03:48 ID:5MS4das2
>>61
歯科医ですが…。
64pH7.74:2008/06/17(火) 09:31:46 ID:Ou57aq1d
林檎食べたら歯茎から血が出たらしいよ
65pH7.74:2008/06/17(火) 10:03:57 ID:Gt9aQErN
>>57
どのスレ?
見たいのでここでもう一度うpよろ
66pH7.74:2008/06/17(火) 12:01:17 ID:gXlvkHSI
水温低いのか、なかなか孵化しないメダカの卵を強制孵化させた
:〜  5匹孵ったよ
67pH7.74:2008/06/20(金) 01:23:27 ID:JL/QULC2
エンツュイかわいい。かねだいセールで一匹買って、その後ニ匹追加。三匹で仲良く泳いでる。
68pH7.74:2008/06/20(金) 14:54:31 ID:gMiy7Rsb
30cm水槽でも買ってコリだけ飼いたい

置く場所が無いorz
69pH7.74:2008/06/24(火) 18:07:04 ID:oveeMHsW
ビーシュリンプにはまった。
水草も綺麗に植えて専用水槽を作った。
40匹くらいグレードまぜこぜ。
ブリードを夢見た。
オークションでハイグレードな個体を見ては入札したくなる。
抱卵個体を見てはワクテカ。





なんだかんだで3ヶ月位過たら、飽きるのかな。
70pH7.74:2008/06/25(水) 15:29:32 ID:vgSqMh69
新しいガーパイクがほしいいいいいいい
71pH7.74:2008/06/27(金) 12:21:34 ID:Zu+xTNjT
初めて冷凍飼料買ったけど、1ブロックが大きすぎて困った
コリ1匹しかいないのに・・・
72pH7.74:2008/06/27(金) 21:00:03 ID:gFVoMmZ1
えび生まれたああああああああ命いいい芽生えたああああああ小宇宙はああああああああん



グレードとか関係なく可愛い
73pH7.74:2008/06/28(土) 06:44:35 ID:HuSEhNMJ
>>71
自分は凍ったまま包丁で削るように切って、残りは小さいタッパーに入れてまた冷凍してる
一個でかいよな・・・
74pH7.74:2008/06/28(土) 12:58:55 ID:C3j+qGp2
ぬこ飼いたい
はぁぁん
75pH7.74:2008/06/30(月) 21:40:04 ID:iTIIV8qY
エンツュイ成長しないなぁ。冷凍ミジンコや冷凍ブラインをホバリングしながら食べてる姿は凄く可愛いのだが、むしろ痩せてる気がするなぁ。餌の量が足りないのか。それとも、餌が合ってないのか。
76pH7.74:2008/06/30(月) 22:50:54 ID:YBGuJNlu
>>75
ュイ← 「う」の口で「い」と発音すれば本格的。
77pH7.74:2008/06/30(月) 23:06:48 ID:iTIIV8qY
>>76 練習してみる。上手く出来るようになったら、成長するかなぁ?
78pH7.74:2008/07/02(水) 02:17:42 ID:xU9tb6Cc
せじゃるまるとGEX神最近見ないな
79pH7.74:2008/07/05(土) 00:54:39 ID:d1zfTIhK
アンダーヘアのお手入れしてたら剃りすぎた…
どうしよ
80pH7.74:2008/07/05(土) 20:09:25 ID:LGSzhbeq
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚-∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
81pH7.74:2008/07/05(土) 20:12:55 ID:315rRI/K
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚'∀`)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
82pH7.74:2008/07/07(月) 20:23:39 ID:y/zCu3Kx
バーゲンでたくさん服かったよひゃっほぅ!
5着と1足と1個で\11000!!!!
シアワセ
83pH7.74:2008/07/10(木) 00:34:47 ID:vAAWnPpJ
夜中にチキンラーメンうまー
84pH7.74:2008/07/11(金) 12:06:34 ID:t3GFsxVz
新しいエンドリほしいよおおおおおおお
85pH7.74:2008/07/12(土) 18:30:36 ID:y8vBywTj
やっちまった
86pH7.74:2008/07/12(土) 20:22:14 ID:NMN0JZtw
女装しちまったW
87pH7.74:2008/07/13(日) 13:15:24 ID:kv654FNe
エビ死にすぎ
88pH7.74:2008/07/13(日) 13:55:13 ID:lUqhWURa
縁側に置いてあるメダカ鉢の水温が33℃突破。もうやめてタニシ死んじゃう
89pH7.74:2008/07/13(日) 15:16:20 ID:im6vOcbt
あーもう何もやる気でねー
90pH7.74:2008/07/13(日) 18:19:12 ID:q+NkggTL
アロワナきもい
目垂れしたアロワナすんごくきもい
コオロギきもい
ゴキブリみたいですんごくきもい
ショップでアロワナがコオロギ食ってた
口からはみ出したコオロギの足
キモいキモいキモい
91pH7.74:2008/07/13(日) 19:45:39 ID:kv654FNe
どのモス植えたらいんだよー
あーリセットしてええ
92pH7.74:2008/07/13(日) 21:35:02 ID:soyiFbVJ
アオミドロの爆殖力は異常
93pH7.74:2008/07/14(月) 01:07:32 ID:BBVQeg+V
雨降ってきた
冷たい風が心地よい( ・ω・)
94pH7.74:2008/07/14(月) 22:38:03 ID:nRbGbcai
明日ははじけよー
95pH7.74:2008/07/15(火) 10:23:16 ID:bbfQOqAO
餌金買いに行かないと!なんで会社の近くにショップがないんだあああああああああ
96pH7.74:2008/07/15(火) 12:08:55 ID:30klwZ+m
ちんこくせぇ
97pH7.74:2008/07/15(火) 12:31:22 ID:9JE9juYg
ネオンテトラって寝てるふりするのね
98pH7.74:2008/07/15(火) 12:54:09 ID:xqsy94+4
今日 通販届くよ
99pH7.74:2008/07/15(火) 23:22:53 ID:6ukMXp4N
お前も水草やってんなら熱く語れるくらい知識持てっつうの
あとさっさと対策しないと崩壊するぞ
勢いで大型水槽買うから後で設備がもろくてトラブルんだよ!
100pH7.74:2008/07/16(水) 18:48:17 ID:HsNdrCbj
(´・ω・)お腹空かない?
101pH7.74:2008/07/16(水) 19:11:05 ID:DQ4UvfIt
また水槽買っちゃったアハハアハハ
102pH7.74:2008/07/16(水) 19:17:04 ID:X30ryBUB
水槽安定してくるとブログに書くことがないな
困った
103pH7.74:2008/07/16(水) 20:25:26 ID:FRrkXzxo
変な添加剤いれてみたらいいんじゃ
104pH7.74:2008/07/16(水) 20:45:56 ID:rYE2GVjM
マジックリーフを買うんじゃなく栽培してみるとか。
105pH7.74:2008/07/16(水) 21:43:45 ID:PP0g6fXv
ビーがミナミみたいに強かったらなぁ
106pH7.74:2008/07/16(水) 21:48:27 ID:hTo02xOE
庭の葉っぱ回収
107pH7.74:2008/07/16(水) 21:58:28 ID:pmr9o+MD
ポリプテルスと結婚したいなあ
108pH7.74:2008/07/16(水) 23:52:39 ID:PP0g6fXv
色揚げどうしよ
109pH7.74:2008/07/17(木) 00:31:18 ID:eX5IC/IU
水虫が治った(*^-゜)ちゃんと薬をつけたら速攻で。ウィンダムありがとう。
魚に餌やろっと。
110pH7.74:2008/07/17(木) 00:51:05 ID:W30X8c5K
水草水槽に高い金出して二酸化炭素だす機械買うより
炭酸水をそこらへんでかって突っ込む方がすごい安上がり。
効くんだよこれ
111pH7.74:2008/07/17(木) 01:26:38 ID:Uvm3d9HL
発酵式で
112pH7.74:2008/07/17(木) 05:59:40 ID:JWuOSk3i
ブログ更新してなかったらへんな広告出てきた
113pH7.74:2008/07/17(木) 09:55:20 ID:IekyecHL
ブログめんどくせー
114pH7.74:2008/07/17(木) 22:04:06 ID:eX5IC/IU
明日は早起きしてカブトムシ採ってくる。彼女の甥っ子(2歳)が、カブト&クワガタ
欲しい病にかかってしまったため。まぁ俺も十数年ぶりのカブト採集なんで結構、楽しみ
なんだが。スズメ蜂とマムシには気を付けよう。
115pH7.74:2008/07/17(木) 23:00:01 ID:aXjKPlDt
プレコのために川で石(というか必要なのはコケなんだけど)拾っていたらおまわりが近づいてくる世の中になった
116pH7.74:2008/07/17(木) 23:10:23 ID:NFbMGXFi
ウルバケウス
ヘルフェリ
アクアチカ
ベスビウス
タイモス
ウォーターフェザー
117pH7.74:2008/07/18(金) 02:05:47 ID:sLTMRzzy
コケって生えて欲しくない時は氏ぬほど出てくるクセに、
生えてきて欲しい時には全然出て来ないのなー。
118pH7.74:2008/07/18(金) 18:48:16 ID:80/99uWr
>>117
コケが生えてきて欲しいとき?プレコでもいんの?
119pH7.74:2008/07/18(金) 19:15:11 ID:GjxF3NtT
オトシンとかでないかい
120pH7.74:2008/07/18(金) 20:18:44 ID:sLTMRzzy
ビンゴです。

あ〜俺のめくるめく夢のオトシンまみれ天国計画が〜
121pH7.74:2008/07/20(日) 00:31:59 ID:NlAAvbEX
一種類で統一したほうが見栄えいい?
122pH7.74:2008/07/20(日) 01:52:28 ID:cCXSS1ds
うん
123pH7.74:2008/07/20(日) 05:33:32 ID:UE7OuLtm
昨日、ショップに行ったら黒ブラが透け透けな綺麗なお姉さんが居た。
魚を見ずにお姉さんの後ろを追いかけてた。夏はイイ!!
124pH7.74:2008/07/21(月) 13:48:39 ID:bBNv5h9C
魚達は元気なんですよ

店主の名言
125pH7.74:2008/07/21(月) 18:54:24 ID:ZTy0dpgL
今レンタルDVDで「そのときは、彼によろしく」を遅ればせながら見たんだけど、
結構いい映画だな。DVD欲しくなった。
126pH7.74:2008/07/21(月) 20:33:22 ID:R6hHSSfs
エーハスレ住人とスポンジスレ住民の喧嘩がみたいです。
127pH7.74:2008/07/22(火) 00:12:24 ID:3MHWUJy0
明日急に彼が遊びにくるから眠れない…
新しい水草とバケツが欲しい
128pH7.74:2008/07/22(火) 00:17:04 ID:3MHWUJy0
せめてプレモスくらいに値崩れしてくれないかな。
最近良く見るから、半年後には今の半値かも…
129pH7.74:2008/07/23(水) 00:23:07 ID:wYQnXMPQ
お顔ぶっかけ
ごっくん
中だし

気持ちよかったぁ
130pH7.74:2008/07/25(金) 20:06:21 ID:xchbUGAL
最近、大食いタレント嫌悪が酷くなった
あの類の人間はゲテモノだと思っていたが、昔から嫌いだったワケでは無い
ギャル曽根という気持ち悪い女がテレビに出だして、最初はキモいと笑っていたが
大食いと全く関係無い番組に多数出演するようになってからだんだんウザくなり
最終的にキモいと思う気持ちだけが強くなって大嫌いになった
毎週楽しみにしている番組でもギャル曽根が出演してると分かるとその放送を見るのを避け
テレビ画面に写るだけで反射的にチャンネルを変えた
何故なら見なくてもクチャクチャ食べる音が聞こえてきてとても不快だからだ
当たり前だが大食いタレントが何かを食べる時は顔をこれでもかという位に画面いっぱいに写し出される
ただでさえキモいのにデカい口を開けて下品に食べる顔を画面いっぱいに
汁がたれてる汚らしい顔をドアッブで
グロだグロ
だいたい人間が必要とする以上に食物を摂取するのは道楽で、それも度を過ぎると恥ずべき行為となる
欲望丸出しでみっともない
そうやって欲望丸出しで食い続けデブになった人間も歩いているだけでみっともないが
体型があのままなのも食べた後吐くか未消化のクソを大量にヒリ出しているのかと思うと、気持ち悪い生き物だなと思わずにはいられない
もし吐いているなら大量の食べ物を粗末にするクソみたいな存在だと思う
そもそも人が物を食べる姿って美しく無いよね
美しくないからマナーがあって極力不快を与えないように食べるのだ
そんな事を考えるようになってから大食いタレント自体が嫌いになった
大食いタレントを大食い番組の枠から出さないでほしい
131pH7.74:2008/07/26(土) 00:34:39 ID:mTpBr2NC
この調子でいけばたくさんコレクションできるかも!
無駄遣いと失敗ばっかりしてたけど、それもリサイクルできるからいいや
132pH7.74:2008/07/27(日) 01:31:12 ID:AUbeSAz9
楽しく会話した店員さんが全く自分の事を覚えてなくて
同じような会話を繰り返すのは辛いものがあるね
いや、俺もサービス業やってたから沢山いる客の一人なんか
覚えてない事もよくあったからよく分かるんだけどねぇ
133pH7.74:2008/07/28(月) 01:49:51 ID:+1ocLoYt
暑すぎる・・・
134pH7.74:2008/07/28(月) 02:55:42 ID:mEAnX08y
夏厨って不思議だよね
べつに夏休みじゃなくたって2ちゃんなんて毎日出来るのに
あぁそうか、毎日ヒマだからか
135pH7.74:2008/07/28(月) 09:26:07 ID:6P0IcBGq
プラケのモスが茹だってるんだが、塩入れて茹でたら色良くなるかな?
136pH7.74:2008/07/28(月) 10:22:57 ID:+1ocLoYt
137pH7.74:2008/07/30(水) 12:06:13 ID:/U+oqnCb
エアカーテンはじめますた
138pH7.74:2008/07/30(水) 12:16:10 ID:nJDZ+ArA
二子玉川の大アマゾン展行った。楽しかった。
139pH7.74:2008/07/30(水) 15:14:43 ID:S77IBgKk
にこがく
140pH7.74:2008/07/30(水) 15:33:14 ID:kmMWYmzq
>>136
お、見た目もいいし他サイトのレビュー見る限り便利そうだ。
しかしアマゾンはこういう商品のサイズとか詳細スペック載ってないのが不便でたまらんね。
141pH7.74:2008/07/30(水) 21:26:00 ID:rAWjw8n7
チラ裏で会話してる奴はバカ
142pH7.74:2008/07/30(水) 22:17:08 ID:2C4H4HSL
>>141 乙。 仲良くしようぜ!
143pH7.74:2008/07/30(水) 22:46:09 ID:/U+oqnCb
まぁまぁ
マターリ涼しくいきませんか
144pH7.74:2008/07/30(水) 23:29:14 ID:rAWjw8n7
ホントにバカなんだな
チラ裏だから良スレなのに
そんな馴れ合いたいなら雑談スレ行けよ
145pH7.74:2008/07/30(水) 23:55:19 ID:+HS0Np9u
すくすく成長してる肺魚の為に水槽を買いに行きたいが仕事が忙しくショップに行く暇が無い・・・
買う銭はある、でも生体も器具も自分で確かめて買う主義なので通販は使えぬのだ。
早くエチ夫の為に部屋を整理して150cm水槽を設置したいぜ。
146pH7.74:2008/07/31(木) 00:06:48 ID:oILJzE9R
モスしか粗朶種絵俺の水槽うぜえ
ヒドラもわきやがるしよお
あーうぜ
でもエビちゃんかわいいからおk
147pH7.74:2008/07/31(木) 00:29:40 ID:gFIkS0s+
アロワナかっけー
148鰐 ◆WANIvSPbAo :2008/08/02(土) 20:11:05 ID:UvLFCS6N
なんで「チンコ裏」って見えたんだろ・・・?
149pH7.74:2008/08/02(土) 20:22:36 ID:jW0NxYXT
風邪ひいて寒気するんで、ゆたぽんを首に巻いて寝た。
その格好のままションベン行って、帰りに何気なく水槽覗いたんだ。そしたらとたんに水槽内大パニック。一番馴れてていつもならどんなに顔近づけても逃げないオトシンまで、水草に隠れてる…。
どうやらゆたぽん巻いたままのシルエットが原因らしい。その後改めてゆたぽん外して覗いたら、みなのほほんとしてた。いつも通り。
ただのんびりのほほんとしてるようで、彼らは彼らなりに飼主を見分けてるんだとしみじみ感じた一瞬だったよ。
150pH7.74:2008/08/02(土) 23:05:01 ID:KgFdO9G0
メダカの稚魚にブラインを湧かしてみよう。皿式で。
151pH7.74:2008/08/03(日) 11:06:14 ID:V3HeqgUI
そろそろ親個体を増やすか
152pH7.74:2008/08/05(火) 11:43:49 ID:WlECtGdU
いつも思うんだ
なぜ、もっと傾斜をつけなかったのかと・・・orz
153pH7.74:2008/08/05(火) 17:46:24 ID:qvED1iRi
シダ病・・・orz
154pH7.74:2008/08/05(火) 19:21:54 ID:9xT3Qpsr
おれのレッドビーはオスしかいねえんじゃねえのか!?
と思ってたらついに頭胸部の付け根に卵巣があるやつ発見
こいや抱卵
155pH7.74:2008/08/05(火) 19:22:26 ID:9xT3Qpsr
あ、べつに立て読みじゃないから・・
156pH7.74:2008/08/05(火) 20:04:23 ID:/SCMtWwf
すげーやらしい勃て読みっすね
157PH.7.74:2008/08/05(火) 20:59:16 ID:NbtJpENB
>>138
アマゾン展って大きいの?
158pH7.74:2008/08/06(水) 18:00:30 ID:YaFhEqzF
青水になった水槽掃除したらイエローカボンバ溶けてたorz
体調悪くてろくな掃除してやらなかったかーちゃんが悪いんだけどさ。
レイアウト変えて南米モス持ち上げたら、ミナミの小エビがビチビチしてた。
入院10日間、無事に過ごせるようにもうちっと手間掛けないと駄目だなぁ。
159pH7.74:2008/08/07(木) 00:23:04 ID:SiWD7bnI
パウパウ新宿店のミドリフグにウインクされていらい、フグ飼いたくてたまらん病にかかっている
エビで手一杯なのに
160pH7.74:2008/08/09(土) 00:16:48 ID:1Kj56Neo
エビ寄せフライって美味いよね。
レンジ四季に変わった時はがっかりしたけど、
それでも美味いよね。
161pH7.74:2008/08/09(土) 18:58:21 ID:aaSLGck0
友里エビは入ってる?
162pH7.74:2008/08/09(土) 21:30:49 ID:16jcoN0F
はぁ〜やりたい方向性が決まらない
やっぱ水草重視だよな
ペット要素を強く望むならネコ飼うほうがいいし
163pH7.74:2008/08/09(土) 23:01:31 ID:1Kj56Neo
シダとヘビ飼え
164pH7.74:2008/08/10(日) 00:26:14 ID:+aZaWwfS
いい加減きちんと手入れしてやらないと…
165pH7.74:2008/08/10(日) 02:04:22 ID:uRMc2ewp
明後日水槽とどくぜーひゃほー
166pH7.74:2008/08/10(日) 15:15:20 ID:eAPAAYY3
ヒドラ吸い取りまくってほぼ駆逐したら今度はプラナリアが増えてきた
なんかバランスがあるんだろうな
167pH7.74:2008/08/10(日) 22:35:55 ID:m96yY5AR
あんなくそ会社やめてよかった
ケチケチうるせぇんだよサビ残させやがって井尻氏ね
168pH7.74:2008/08/11(月) 07:13:18 ID:K+EFfn8Y
やっぱつまんね
水草と向き合った方が一番わかりやすい
169pH7.74:2008/08/11(月) 09:55:52 ID:XmxKPuNk
スタバのザクロピーチフラペチーノ旨い
170pH7.74:2008/08/12(火) 00:29:24 ID:65MwuuZa
女装しながら水槽みるとおちつく
171pH7.74:2008/08/13(水) 15:50:28 ID:yd+mP9wA
60に糸トンボの抜け殻発見。
グッピーの稚魚とミナミの小エビやられたorz
172pH7.74:2008/08/13(水) 17:16:23 ID:YWIOikN1
シュッ
173pH7.74:2008/08/13(水) 18:38:53 ID:U7RFl48f
スレに正論で返事すると朝鮮人みたいにファビョる、池沼な奴が居る。

アクア板だと自宅警備員の比率上がるのかな?
魚しか友達がいないのかな?

ID変え続ける自作自演が多すぎる。
174pH7.74:2008/08/14(木) 02:31:00 ID:3e7Te0VU
いや、アクア板はアウトドア派の率が高い
水草一つでも、国内でいいものが取れたりするからな

寧ろ火病が自分だったりしないか自己チェックだ
175pH7.74:2008/08/16(土) 08:42:09 ID:iqbNIHOs
和室のアパート

畳の傷みが気になる

ウッドカーペットを敷く

水をこぼす

カビを防げない事に気付く ←いまここ
176pH7.74:2008/08/16(土) 08:59:44 ID:JWMhvevE
先日、爬虫類専門のショップを近所の意外な場所で見つけてしまった
水陸カメ・トカゲ・ヘビ・珍獣少々のラインナップ
かなりマニアックな店で見たことも無いカメやトカゲのオンパレードだった
ワニには驚いたな
爬虫類ショップにありがちなクモ・ゴキ・ムカデを扱ってないのが入りやすくてイイ
177pH7.74:2008/08/17(日) 17:57:59 ID:1VwCDqVm
>>175

飽きてやめる
178pH7.74:2008/08/18(月) 02:54:52 ID:/K6UuUuC

また再開してみようかな

PC不調で二週間ぶり位に2chに来たら荒れてる所が多い気がする
上の奴みたいに一々朝鮮韓国の文字をどうしても
レスの中に入れなきゃ気が済まんらしい連中も沢山沸いとる
179pH7.74:2008/08/18(月) 12:59:25 ID:03DUXIhY
>>178
全くその通り。
アクアリストなんてただでさえ人口少ない上
2chに来るような本格的にやっている人は
更に少ない。
みんな楽しくやろうぜ...
180pH7.74:2008/08/18(月) 15:05:40 ID:nCEj4trU
カーニバルKUSEEEEEEEEEEEEEEE
181pH7.74:2008/08/18(月) 20:30:33 ID:QOTM2qhw
>>173
同感
オレなんか先に自演やられてその後第三者来たら
自演って言われたwよっぽど悔しかったんだろうなと論破しつつも
もうスルー

独身(相手思いやる気持ちなくただイチャモン)とか子供
(みんながみんなそうじゃないけどさ)かな
文章で高校以下ってわかることも何回もあるし(いくら大人に見せても使わない表現などなどw)
論破とか指摘されてもそこ見なかったことにして次レス来るしな
182pH7.74:2008/08/18(月) 20:34:01 ID:QOTM2qhw
>>175
うちは塩ビのニセウッドカーペにしてるよ
カビは冬場?壁が薄いとカビやすいってのがあるからもしその場合なら
断熱しっかりとかどうかねー?
窓はカーテンとかフィルムとか貼ったり
レールのとこが隙間アイテルからスポンジテープで塞いだりーの
ジョンガリアーノ
183pH7.74:2008/08/19(火) 13:50:19 ID:QyuIe3c3
買ったばかりのオーバーフロー水槽
嫁の指示により二年間使用禁止に…
色々考えすぎてオカシクなりそうだ。
でも今が一番楽しみな期間に感じる俺ってドM?
184pH7.74:2008/08/19(火) 13:54:11 ID:cGEm45Ev
なんでそこまで揃えたのに使用禁止?金?
185pH7.74:2008/08/20(水) 01:18:27 ID:jxPGsKGn
二年後に実家に出戻りするので実家に放置してる。
実家に帰ってから始めろとの事!何飼おうか二年も考えられるなんてHAPPYだぜ……orz
186pH7.74:2008/08/20(水) 01:29:07 ID:CGYLCqUP
親が死んで急に、ど田舎の実家に戻らされて、する事無くなって

アクア始めた俺(W
アクア封印された人と正反対

アクア楽しいけど地味な趣味だと思うわ
187pH7.74:2008/08/20(水) 14:07:33 ID:lHA1DVfL
帰省で一週間放置してた水槽が、どうなってるか不安でもありながら楽しみだ
ドキワクしながら飛行機乗るぜ
188pH7.74:2008/08/20(水) 15:03:41 ID:UcJVLwnY
>183
それは実家に戻るのを中止すればすぐに始められると思うぜ。
嫁の心の中は「私は2年後に地獄の生活をすることが決まっているのに、毎日楽しそうに
魚のことばかり考えてズルイ」に決まっている。
そして嫁に「家族でゆったり暮らしたいし、あちこち引っ越したら魚にもかわいそうだから家でも建てようと思うんだ」
とでも言えば全て解決さ。
189pH7.74:2008/08/20(水) 17:02:41 ID:/rGBs+Sf
100円ショップでタイルと釣り糸買ったお
モス巻きつけるお
190pH7.74:2008/08/20(水) 20:10:21 ID:v2ZE+paR
ついでに竹炭と鉢底ネットも買うんだ!
191pH7.74:2008/08/20(水) 20:48:24 ID:99SrOJET
live2chで2ch見るようになってから、こんな面白そうなスレが探せなくなった。
今年の夏は『ずっと人大杉』って出てないみたいだね。
でもlive2chの『勢い』の項目って面白いね。
過疎ってるのか、繁盛してるか良く分かって。
マンドクセスレの41は最近になく流行ってる。
普段だと『50』前後の勢いなのに、今『82.6』ある。
192pH7.74:2008/08/20(水) 21:40:44 ID:jxPGsKGn
>>188オマイ勘違いしてないか??


俺、マスオさんになるんだ…orz
嫁の実家でこき使われるのだろうか…


嗚呼…
せめて趣味の世界は奪われないように…




…しなくては…
193pH7.74:2008/08/20(水) 22:37:50 ID:bL8mzMkq
墓場ですね
194pH7.74:2008/08/20(水) 22:40:33 ID:vVk7dbe9
墓場ほどの安らぎはないと思う
195188:2008/08/21(木) 00:33:51 ID:H56q9MGo
>192
ご愁傷様です
196pH7.74:2008/08/21(木) 00:55:57 ID:1chTIuG8
>>183
とっとと離婚しろよ。
嫁なんて生き物に金使うぐらいなら、何だって飼えるぞ?
197pH7.74:2008/08/21(木) 08:54:56 ID:/zw4Fz9n
>>192
アナゴ君を友達にすればよし。
198pH7.74:2008/08/21(木) 15:15:03 ID:vGq+HPt3
夏の疲れが出て、身体がだるい。
でも、水槽内の糞取りはせんとならん。








まあ、趣味だから別に嫌じゃないけど。。。
199pH7.74:2008/08/21(木) 21:38:25 ID:XWQluawe
必須アミノ酸を摂取しよ
200pH7.74:2008/08/21(木) 22:21:25 ID:RMSZqcql
鬱病が治らない
201pH7.74:2008/08/22(金) 01:00:45 ID:oQVitClY
>>196おいらの方が使ってる

>>197 70キロメートル離れた田舎町のアウェーでどうやって見つけろと?
202pH7.74:2008/08/24(日) 00:23:02 ID:02hdSrZ9
出産入院から帰還したら、 鮒尾和金が死んでたorz
琉金は尾腐れに侵されてるし。
ほかのは無事だけど、今後どうなるか分らないから水換えてメチレンブルー入れた。
急に寒くなったりした所為だろうか。
メダカとグッピーとコリはみんな元気で安心したけど。
様子見て琉金隔離しないとなぁ。
203pH7.74:2008/08/24(日) 09:20:07 ID:k75/wG7M
>>202
グリーンFGにしとけ
204pH7.74:2008/08/25(月) 22:08:50 ID:7WAZzL95
出産オメ
さて長期維持できるボトルアクアやりたいんだけど

アカヒレ
砂利系の底
1g〜500ccボトル
草は陰性だな
なんがいいかな
マシモとマリモは欠かしたくないところ
205pH7.74:2008/08/26(火) 08:37:31 ID:UrtqEVDf
有茎な時点で長期は無理だろボケが
206pH7.74:2008/08/28(木) 01:59:22 ID:MKLuhZU9
昔さ、小学生の頃。
金魚飼ってたんだよ。

親に言われるままに、水作のフィルターが茶色くなったら交換し、飼育水は基本全換え。
砂利も水槽も水道水でじゃばじゃば洗ってさ。
水あわせなんて温度合わせくらいで。当然いっつも小さいまま死んでったんだけどさ。
毎回悲しくてわんわん泣いてたけど、なんであの頃調べるってことをしなかったんだろうなぁ…。

ご免よ、金魚達。近くに間違ってる人がいたら教えていくよ。償いにはならないけどさ。
207pH7.74:2008/08/28(木) 15:34:49 ID:cdJDW2+X
……以上
妖怪『みずかえおしえ』の独白でした。
信じるか信じないかはアナタ次第です。
208pH7.74:2008/08/28(木) 21:14:53 ID:KJ0BoAn7
家族の要請もあり水槽2本畳んだ。残り4本。
いずれは60cm2本だけとかになるんだろうな。
209pH7.74:2008/08/29(金) 12:58:29 ID:sn/qwCA4
質問させてください

2週間くらい水替えをしていなかったら
タニシみたいのが大量発生しました。
なんでですか?
210pH7.74:2008/08/29(金) 21:39:40 ID:VQkvlEgc


    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>209☆ミ⊃ パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
211pH7.74:2008/08/29(金) 22:56:57 ID:BmcvCKjU
ブラインの孵化作業が面倒だから
ちょくちょく1食分を300円で買ってる。
高けーよ!
212pH7.74:2008/08/30(土) 02:08:08 ID:nUJI186R
>>206
そのころは濾過についての知識はみんなあまりなかったよ
生物濾過うんぬんなんて最近だよ
213pH7.74:2008/08/30(土) 20:06:51 ID:SO3vAWqB
今日通販で水草買ったんだわ。

アヌビアス・バルテリーとミクロソリウム・ウェンディロブ
その他ちょこっと買ったんだが
バルテリーのポットにプチナナが混じってた。
ウェンディロブ1ポット買ったんだが、2ポット来た。
得したわ。
214pH7.74:2008/08/30(土) 20:17:41 ID:1mdlk9/n
ミナミ買ってきちゃおうかな〜
そろそろ入荷してかな
215pH7.74:2008/08/30(土) 21:15:56 ID:cpafPg7g
バルーンモーリーが可愛くて沢山繁殖したら糞の量も大量に増えて困った。

泳ぎ下手な魚だけど濾過フィルターの水流最強にして濾過機能優先にしていいよね。
多分、夜中も吸い込まれ無いように全速力で必死に泳ぐから眠れないだろうな。
エサ投入すると洗濯機の渦潮のようにエサが浮き回るから追いついてエサ食べるのも至難の技だろうな。

きれいな水を保つのは大変だね。
216pH7.74:2008/08/31(日) 13:09:16 ID:iT3UtTN8
魚見に行きたい買いたい。
ヒキコモリ生活も飽きるし、水槽の掃除もままならん。
娘が早く乳児から幼児になったら楽なのになぁ。
217pH7.74:2008/08/31(日) 22:20:05 ID:EBMooQN2
ネオンテトラってすごくね?
赤い魚の要素と青い魚の欲求を一度に満たしてくれるんだぜ。
しかもそれが臆病だからか知らないけどよく群泳するし。
しかも夜ライトつけてみると光ってるし。
朝より輝き増したように見える。
218pH7.74:2008/08/31(日) 22:42:18 ID:2vYMH0mW
キューバパールを一本ずつばらして、ちまちま植えてみた
フィルター回したらほとんど浮いてきた・・。

俺には向いていないのか
むき〜〜〜〜〜
219pH7.74:2008/09/01(月) 16:11:18 ID:frYwa1HH
底を這ってた仔プラティが、中層域デビュー。
220pH7.74:2008/09/01(月) 22:40:14 ID:zPn2Orwx
普通ネオンにダイヤモンドヘッドを1割弱混ぜて、混じり水槽を再現するんだせ!


しかしダイヤモンドヘッドが近所に売ってねー
221松永 太 ◆o.fS2EE6u6 :2008/09/01(月) 22:52:05 ID:gNJscJOz
立ち上げ時のパイトッロで使ったコバル4匹に最近愛着が沸いてきた
初期のバクテリアも無い過酷な環境に耐え、しかも立ち上げ3ヶ月程度で
倍ぐらいでかくなってやんのw

もう脇役なんかじゃない、お前らも立派なタンクの主役だよ
これからも青い輝きをずっと放ち続けてくれ

ありがとうございます。感謝してます。

222pH7.74:2008/09/01(月) 22:53:22 ID:Ob/rq6vs
福田総理 辞任 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
223pH7.74:2008/09/02(火) 01:27:45 ID:obvx4loC
ピンポンパールがエアーに吹き上げられてた
かわいい
224pH7.74:2008/09/02(火) 01:31:11 ID:o3D/FKj5
カクレを飼うかミドリフグを飼うかが決まらず、次にすすめない。
225pH7.74:2008/09/02(火) 12:15:56 ID:3oWPLBKX
カクレだろ
226pH7.74:2008/09/02(火) 13:09:14 ID:RJniJ+TZ
カクレウオ?
227224:2008/09/02(火) 13:58:05 ID:o3D/FKj5
チラ裏にレスありがとう。
カクレはカクレクマノミ。

今は賃貸にすんでいるがいずれ自宅に戻る予定なので、こじんまりとはじめるつもりなんだ。
228pH7.74:2008/09/04(木) 22:55:19 ID:yjWTW8zA
自分もいつか海水立ち上げたら、カクレ、ハタタテ、ランドール、フレイム、スカンクくらいでこじんまりやるのが夢。
メタハラ買ったらヒメジャコも入れたい。
229pH7.74:2008/09/05(金) 21:42:50 ID:P4jVC5xs
水面でなんか動いてると思ったら、溺れ死んだGをミナミが背面泳ぎで・・・
もうホース吸い込み始動で水換えできない
230pH7.74:2008/09/06(土) 20:45:46 ID:MIcnZaIi
水漏れ?!と思ったら水槽台に猫が小便かけたらしく水槽の下のマットがびっしょりorz
今から大掃除するよ
アクアやりだしてからどーにも猫に好かれなくなった気がする
231pH7.74:2008/09/07(日) 14:05:54 ID:mo5aNwiy
ベランダに放置してるエビ繁殖用のバケツの水が白濁してた、昨日まではなんもなかったのに…
家族を一人一人問い詰めたさ!!
犯人は妹、リアルゴールドって飲み物いれたんだって…
エビが生きてたから良かったものの…
232pH7.74:2008/09/07(日) 14:25:52 ID:7RbrO40L
外でバケツ飼いしてた金魚が消えた
仕方ないと思って水捨てたらミミズが出てきた
も、もしかしてお前が・・・
233pH7.74:2008/09/07(日) 15:18:48 ID:nXNgrFml
屋外メダカ水槽がアオミドロまみれだったんで久しぶりに掃除したら、
メダカがいなくなった代わりにヤゴが沢山いたorz
掃除は諦めてヤゴとクラウンローチの餌繁殖水槽にした
234pH7.74:2008/09/07(日) 15:20:13 ID:F5GLLLLM
メダカのミニコンテナやミナミプラケ、アクアボトルが増え過ぎて収拾つかなくなったから
スチールラックポチッた。
今朝届いて組み立て、無事ヤツらの引っ越し完了!
居間がすっきりした!

アクアボトル用にアカヒレ飼いたくなった
235pH7.74:2008/09/07(日) 22:23:24 ID:V0W/VDd9
ゴスロリ服来てグッピー見てると、しあわせだわぁ
236pH7.74:2008/09/07(日) 23:52:34 ID:rZu0EpPp
うちのゴールデンハニードワーフグラミーはハサミやピンセットにも寄ってくるからあぶないあぶない
237pH7.74:2008/09/08(月) 00:00:53 ID:FBXtw2Lu
ミナミ10匹をチャムって4日目。
現在6匹。
明日は誰も落ちませんように・・・
238pH7.74:2008/09/08(月) 01:29:29 ID:Gu9ZJp0Y
シンボルズのチロルの歌がエロすぎてワロタ
239pH7.74:2008/09/08(月) 03:17:33 ID:yPHCX2dq
引越し(水槽撤去)→結婚→妊娠→出産
アクアな世界から遠退いて3年
今マックスで水槽欲しい病がメラメラきてる
旦那は全く興味無し、ペットも犬と猫がいる
子供はまだ5ヶ月で、おまけに双子
手がかかる&これから特に目が離せない
ダメ…絶対…今やっても手に負えない
犬と猫の食料買いにペットショップ行くのがすさまじく苦痛になってる
お願いだから、水槽コーナーをショップの奥の方へ移動してください
アカヒレオンリーでボトルならいけんじゃん!!
という悪魔の囁きが頭の中をぐるぐると…
240pH7.74:2008/09/08(月) 23:22:09 ID:ZZ3RAV93
>>239
1歳過ぎたら出来るかも。
うちは一人目が1歳になってから金魚復活させた。
今二人目がもうすぐ1ヶ月。
90と60、亀とクワガタがいる。
立ち上げちゃえばなんとかなる。
旦那と息子が犬猫アレで飼えないから裏山。
241pH7.74:2008/09/09(火) 00:42:42 ID:PMgxcii8
>>239
ガキ、夫に押し付けて離婚しちまえよ。
家庭なんか糞くだらねぇ、趣味の追求こそ人間の生きる意味だぜ。
242pH7.74:2008/09/09(火) 01:34:22 ID:WFO8FslQ
>>241
残念
243pH7.74:2008/09/09(火) 02:15:55 ID:MatBqeeG
>>240
チラキャッチありがとう
うちも旦那がアレではないけど、鼻炎だし掃除が大変だよ
しかし60と90なんてまじで裏山
うちは説得して30がやっとだと思う
1歳なったら説得してみるよ
なんか希望がわいてきた
ありがとう
244pH7.74:2008/09/09(火) 10:46:54 ID:FJ20wX/E
>>243
40プラケでメダカ飼ってたのを、無断で金魚買ってプラケ増やして60に変えた。
そして無断でらんちゅう用90買った。
テトラの40も勝手に買ったし、虫も事後承諾。
亀は実家から連れてきた。
旦那は無視であるw
今プラケと40は眠ってるけど、下が落ち着いたら中身入れるよ。
245pH7.74:2008/09/11(木) 23:47:57 ID:eiSIf+RD
レッドチェリーシュリンプが三匹、神隠しにあったおれの水槽
いったいどこに・・・と不思議に思ってたら底面と外掛けの連結部にはさまり死んでいるのを発見・・
すまん・・スポンジつけてなかったおれが悪かった・・成仏してくれ・・
246pH7.74:2008/09/14(日) 14:52:11 ID:rLd+9VAG
アクア熱に波があって困る。
特に盛り下がってる時は足し水も面倒くさい。
247pH7.74:2008/09/15(月) 13:04:38 ID:kxgsROdP
チャムったミナミ10匹が1ヶ月経って4匹に・・・
♂1♀3なんだが増えるだろうか・・・
昨夜は抱卵の舞なし。♂だけまだ小さいんだよな。
248pH7.74:2008/09/15(月) 21:50:49 ID:6UKncNz7
今日60cm水槽を譲ってもらった。
今からなに入れるか楽しみすぎる。
249pH7.74:2008/09/15(月) 23:02:52 ID:boKaG0D9
普段は飛びはねないウチのアポロシャークがガラス蓋ガンガン鳴るくらい飛んでて焦った。
原因はライトにいた羽アリ!
コリタブやビッグキャット(ミニ)ですら横取りする雑食なお前も、やっぱり虫が主食だったんだな!!

お前のせいで中層魚増やせなくてまいってたけど、明日あたりなんか虫採ってくるよ。
250pH7.74:2008/09/18(木) 18:35:06 ID:RtO9TeF1
実兄があやしい。
どこぞの川にミナミが生息してるらしいとかで、友達と採りにいくと電話してきた。
増えるの?増やし方は?魚襲わない?食べられない?とか色々聞かれた。
友達はゲーセンでモーリーを取って、稚魚がいきなり増えててビビってるとかなんとか。
兄はアクアやらないのに何故に取りに行くのかと。
前にも玉虫欲しいとかで山梨の親戚の家のほうまで採りに行って、結局コクワとノコとカブトを大量に採ってきた。
そして面倒みないで私が全部引き取ったし(子供が喜ぶからいいけど)
またうちに持ってくるのか?ミナミならいいけど。
つうかホントにいるのかよ。
251pH7.74:2008/09/20(土) 18:43:01 ID:ZxYZ3n97
ラミレジーにするかハブローススにするか・・・
見栄えがするのはラミレジーだし
よく見ると可愛いのはハブローススだし・・・
あああああああ
252pH7.74:2008/09/21(日) 21:38:57 ID:NVrB6T0w
ホテイアオイの葉っぱ食ってたオンブバッタ、隣ん家に投げ棄てちゃった(´・ω・`)
253pH7.74:2008/09/22(月) 19:57:56 ID:bn2t4w28
金魚好きすぎる。
新しいのばっか欲しがっててこの前も専門店でちょい高めなのと、ホムセンミックス金魚で掘り出し物なかわいこちゃんをお迎えしたんだ、が。
現在
職場
60に当歳らんちゅう6匹
45に桜錦4匹

60にキャリコ琉金1匹、桜琉金ショートテール2匹
睡蓮鉢にピンポンパール2匹、黒出目金1匹、多分キャリコ琉金1匹

十分だろ。あとは個々を育てることを考えよう。
まずは色褪せてきて、全然大きくもなってない桜錦タンに手をかけてやらなきゃ。

ってか何であんなに可愛いんだorz

254pH7.74:2008/09/22(月) 21:08:02 ID:B/JLvtFl
なんかレイアウトが小汚い
255pH7.74:2008/09/24(水) 22:05:09 ID:I9++gSeU
福岡の我が子を手に掛けた事件の報道で
「母親は細いホースを持ち歩いていた」
とあり、ああエアチューブみたいなもんだな、と思っていたら、
実際に鑑賞魚用のホースだったらしい。ソースは朝日
256pH7.74:2008/09/24(水) 23:56:46 ID:yz3b2L2t
あのアパートに引っ越してたらフローリングを水槽専用部屋にできたのになぁ・・・
257pH7.74:2008/09/25(木) 19:39:19 ID:RSFXOCIj
最近、気温が急に下がってきていま水温24℃
夏の間も水槽に入れっぱなしだったヒーターに卵産み付けられてしまった
どうしようか。。。
258pH7.74:2008/09/27(土) 22:21:47 ID:Lj7WBKzA
カボンバとプレモスで和風
259pH7.74:2008/09/28(日) 02:15:56 ID:6o4vINQe
なんかしらんけどここ数日やたらミナミが落ちる
もう少し様子見て生き残ったのだけで増えてもらうしかないよな
260pH7.74:2008/09/28(日) 19:18:09 ID:yrmfJfxm
石とか水草とか採取に行きたいけど、めぼしい川まで片道50分くらいかかるんだよなぁ
近所の川はホテイアオイっぽいのしかなさそうだし、変な病気ついてそうだし・・・
冬になる前にいかないとなぁ
261pH7.74:2008/09/30(火) 17:51:10 ID:e26Milms
水槽の大掃除をしたついでにミナミを数えたら150近くいた…。
最初は10だったのに……。
ここまで増えなくて良いよorz
262pH7.74:2008/10/03(金) 19:05:36 ID:Xvo+IM/5
あれ、餌が見つからん
予備ないのに・・・
今日は絶食で頼む
263pH7.74:2008/10/03(金) 20:13:23 ID:BdOAWTvc
チェリーの学校かわゆす
264pH7.74:2008/10/06(月) 21:51:35 ID:4JW2OgDI
職場に大水槽を置いてもらえないかと依頼されたときの妄想

180センチの水草水槽
生体はミナミとネオン
レイアウトは親石と副石の間に前景としてモスを巻いた小石を配置
後景はクリナムアクアチカとエキノ
中景にベトナムクローバー
265pH7.74:2008/10/07(火) 01:42:00 ID:DV7IMG0L
エアポンプの修理したらめちゃめちゃうっせえ。
なんだてめー、エアポンプの分際で喧嘩売ってんのか!電源抜くぞ!
266pH7.74:2008/10/10(金) 06:51:03 ID:iDhwv8mu
この板意外と乞食みたいなオッサン多いのかな
267pH7.74:2008/10/16(木) 23:08:43 ID:PlIYdUX0
3日前に買った並オトシン、3匹が3匹とも死んだ・・・
前からいる1匹は相変わらず元気にもふってる
お腹まん丸に膨れて死んでた
コケコケだから餓死じゃないはず
pHショックかなぁ・・・はぁ・・・
268pH7.74:2008/10/23(木) 21:16:36 ID:WRbojk0+
結局シダ系とモスで落ち着いた
269pH7.74:2008/10/23(木) 23:01:56 ID:3yjEivs7
以前、職場の人の家に行った時に水槽があったので除いてみたら☆になってるのがちらほら・・・。
今日その人の家に再び行くことになったので、手持ちの5in1を試したら、亜硝酸と硝酸が血のような色に・・・。
270257:2008/10/24(金) 00:49:02 ID:eL6H4Cpb
また卵をヒーターに産みやがった
271pH7.74:2008/10/26(日) 15:55:02 ID:O3FSREfz
狂暴で臆病な魚は厄介だ

単独
回りに魚がいないと危険・不安なのかシェルターにひきこもる
運動しないしエサ食いも悪くなるので成長が遅い→結果ヒネる

混泳
他の魚が居る事により安心して出てくるようになる
エサを奪い合う競争相手が居ることによってかなり貪欲になるので成長も早い
しかし追いまわしや攻撃などの嫌な場面を見る事も多いだろう

打たれ強い当たられ役を入れるか
エサのつもりで小魚を何匹か入れておくか
ヒネてもいいから単独で飼うか

当たられ役はのちのち持て余すし、その為に生かされている魚なんて悲しすぎるから却下
ヒネた魚ほど鑑賞に耐えない魚は無いので、小魚を生エサと割り切って常時入れておくのが精神衛生上良いというか一番マシに思う
272pH7.74:2008/10/26(日) 23:21:25 ID:InnxSMOa
すっかり草中心になった

枯れても育成に嫌気が差しても引っこ抜けば終わり
273pH7.74:2008/10/27(月) 16:11:43 ID:WFH1oa4O
前回ディオ行ったときはあったのに。。。
274pH7.74:2008/10/28(火) 18:05:35 ID:YetzJmqI
欲しい魚があったのに
定員さんが常連とずっと話してて結局声かけられなかった…
275pH7.74:2008/10/31(金) 20:41:25 ID:ysnXgnv7
チャームに新本店なるものが出来た。
でも、特別何かイベントや特典がある訳じゃないので、つまらん。
3,000円以上お買い上げで送料無料とかすれば良いのに。
276pH7.74:2008/11/02(日) 14:37:58 ID:dMCu0Rbp
ザ・ノンフィクションで妊娠出産事情をやってて、
自宅出産で一部始終を見ていた二才児がゲロ吐いててワロタ
277pH7.74:2008/11/02(日) 14:42:03 ID:AVKaTvT0
あれはな〜、大人が見ても耐えられないとかあるし。
278pH7.74:2008/11/03(月) 23:23:30 ID:aiI6kAJ1
パイパンえっちが超気持ちよかった
アクア屋の店長ともやりたいなぁ〜
279pH7.74:2008/11/08(土) 17:55:59 ID:Ys8/eBSO
あげついでにチラ裏

4リットル水槽にアカヒレ2石巻貝1でうまくいってるけど、ミナミを入れてみたくてたまらん。
エビかわいいよエビ。
280pH7.74:2008/11/10(月) 23:59:50 ID:Tq9xR2ri
イトメって異常に臭い
最近寒くなったから一杯買ってきて、小さいタッパーで外の日陰で保存してたけど
毎日水換えしていたにも関わらずドブ臭が酷くて、タッパーに臭いが染み付いてた
こんなん冷蔵庫で保存する人の気が知れない
ちゃんと使いきったけど、もう買わない
281pH7.74:2008/11/11(火) 01:31:35 ID:Rz9zga3M
>>280 うちのは臭わないけどなー。なんでだろ
282pH7.74:2008/11/12(水) 00:08:24 ID:b0CpYv1Q
>>280
日陰バケツに入れてエアレしとくといいと思う
283pH7.74:2008/11/12(水) 23:54:47 ID:jEUfryHR
各フィルタースレあるけど
底面フィルタースレが一番酷い
信者なんて言葉ではとても言い表せない酷さ

俺自身は今は底面・上部・水中・外掛け使ってるけど
底面スレの乗りには、ついていけない・・・
284pH7.74:2008/11/13(木) 01:10:32 ID:NGHii/tl
そうじ屋さんとして買ったコリドラスパンダ。熱帯魚らしい。
実際は掃除してくれないらしい。
しかも病気にもなるらしい。
金魚の水槽に入れて1日経ったが落ち着いてくれたようだ。
でも毒を持っているらしい。

底砂ぱくぱくしている金魚と
隣で寝ているパンダ。かわいすぎる。
俺はもっと勉強しよう。
285pH7.74:2008/11/14(金) 19:45:53 ID:eWwKtGTD
やっと長男の受験が終わった。
もう土曜日に塾行かなくていいから水槽の手入れに専念できるぜ。
乳児の娘も大分落ち着いてきたし。
いい加減青水回復せねば。
286pH7.74:2008/11/17(月) 00:26:07 ID:wZADaxkT
おい、オマイラ、水槽眺めてる時のBGMなによ?

俺はFF4ピアノコレクション、FF4ケルティックムーン、あとは人生のメリーゴーランドが多いな。
287pH7.74:2008/11/17(月) 00:48:17 ID:5D/nWxgt
17センチキューブのレッドビーシュリンプ、初抱卵きたわ〜ん。
孵化まで一ヶ月も待つのか〜。
288pH7.74:2008/11/22(土) 04:30:47 ID:z/+YFwJN
夜中に目が覚めて2ちゃん見てたら、PC横のタッパのメダカが1匹、様子を見に来た。
モニタの向きをちょっとずらしてタッパに光が入らないようにしたら
しばらくしてカボンバの森に帰っていった。

なんか幸せだ。
289pH7.74:2008/11/22(土) 08:31:59 ID:rtKuWScy
かねだいスレと神奈川店スレがビックリするくらいクソスレ化した
なんなんだいったい…
290pH7.74:2008/11/22(土) 08:38:45 ID:+xnFXp+A
グッピー稚魚、一匹死亡…ごめんよ
291pH7.74:2008/11/22(土) 14:26:52 ID:CiYrmN5I
>>289
女店員に粘着してるアホが沸いたかならあ。
292pH7.74:2008/11/22(土) 17:33:30 ID:i9h2MZCc
クラウンキリー1ヶ月前からほぼ毎日産卵してるけど未だ稚魚発見できない
やっぱり隔離しなきゃだめか
この時期隔離めんどくさいな
293pH7.74:2008/11/28(金) 19:46:55 ID:KCG3dabx
毎日アクア通販サイトで器具や特売や新入荷商品チェックしてる
そして欲しいものをポチってる
買い物するために買うものを探してる
買い物依存症ヤバス


ヤバス


手遅れ




orz
294pH7.74:2008/11/29(土) 01:35:24 ID:n8a6t1UQ
ピペットの赤いゴムんとこの、あの苦い臭いは何時になったら消えるのさっ!?
295pH7.74:2008/11/30(日) 13:00:22 ID:JLbg3k9j
水草全部引っこ抜いて石を取りだしたら水槽が凄くスッキリした
生体入れるなら、なるべく遮蔽物はない方がいいと気づいたよ
入れるとしてもヘアーグラスぐらいが限度だな
296pH7.74:2008/12/02(火) 01:56:47 ID:rwu44tYf
60cm立ち上げて、水草とミナミ×10小型魚3匹入れたとこで
なんか色々忙しくなり水槽に触れなかった
そのまま2ヶ月以上がたった今、
魚が1匹亡くなり、ミナミ超大爆殖
(最初の10匹中9匹♀だった様子)
稚ミナミ100オーバーしてるように見える
しかもヒドラがかなりいる
プラナリアは1匹だけ見つけた
入れた覚えのないピンクラムズも大量
無給餌、無換水だったんだが、魚は自然発生?のミジンコやら
稚ミナミを食べている様子で、餌やってもスルーされた

ヒドラとラムズがキモいし苔もすごいからリセットしたい
しかしこの大量の稚ミナミはどうなる?
しかもミジンコもいなくなるのはちょっと切ない
でも今のままじゃ鑑賞に耐え難い
どうすりゃいいんだ
297pH7.74:2008/12/03(水) 06:15:47 ID:kpiPgi6Q
スペースと金の問題で今は30キューブだが
いつか60にしてやろうと構想を練ってる、これが楽しいんだよな

【テーマ】石組みヘアーグラス
【水槽】ADA60規格
【ライト】テクニカ
【ろ過】エーハ2215
【CO2】適当なやつ
【底床】プロジェクトソイルエクセル
【生体】グリーンネオン、エビ、オトシン
298pH7.74:2008/12/05(金) 19:58:20 ID:6FifVFkR
出来心でちっちゃいゴキブリをアピスト水槽に落としたらもりもり食ってて気持ち悪くなった
299pH7.74:2008/12/05(金) 22:17:30 ID:VC1QbQw2
ずっと調子悪そうだった小さめの雄ビーがヨチヨチ足で歩いてる。
これでも舞ってるようだ…雌は倍ほどの体格のオバサン二匹のみ…
なんとかセクロスさせてやりたいのが親心だ。
もうビーシュリンプは買うつもり無かったが、不憫なこいつの為に嫁探しすることにした。
300pH7.74:2008/12/06(土) 05:22:45 ID:5OC8rQF1
今日からアンチGEXになろう。
数分で壊れるヒーター売るなよ・・・空焚きなんてしてねーぞ
301pH7.74:2008/12/07(日) 00:57:05 ID:n1ehz2bF
>>296
うちも35cm水槽で、大量のミナミ&シロメダカ飼ってて、
イカリムシにメダカの成魚を全滅させられたうえにその後はヒドラ発生!
悩みに悩んだが、その間にもヒドラ増殖。
行きつけのおくつかのショップにも聞いてみたけど
やっぱリセットだって言われて…結局リセットしたよ。
ミナミの稚エビはもっさもさいたから、後は根気との勝負だった。
稚エビは溶岩石や水草の間にもいっぱいだったし。
たぶんかなりの稚エビも★になったはず。
でもリセット後はすっきり。てことでリセットがんば!
302pH7.74:2008/12/07(日) 23:14:22 ID:lQQiurIL
おかんが勝手に水槽用のクリップライトの電球を取り替えて
明るい球を取っていってしまった
303pH7.74:2008/12/08(月) 10:04:21 ID:Iyr7ot3o
外飼いのメダカのメスが一匹、腹がでかすぎる
もう一年ぐらいずっとだが寒くなってきてから金魚のピンポンパールみたいになってきた
体長も他のメダカよりでかい
トロ舟の主みたいになってきた
金魚をメスだけで飼うと卵を産まず、卵の分の栄養が体に吸収されて早く成長するって聞いたことあるけど
もしかしてこいつも卵が腹の中に詰まったか何かで産卵せずにどんどん吸収してでかくなっているのかもしれない
304pH7.74:2008/12/15(月) 23:07:33 ID:zjpBNh3+
好きな人が独身だった
年上すぎるから結婚してたと思いこんでたのに…
305pH7.74:2008/12/15(月) 23:49:02 ID:oUL2zOVZ
>>304
年の差なんて関係ないよ がんばれ!
恋の前では年齢も性別も乗り越えられるって!
306pH7.74:2008/12/16(火) 18:42:12 ID:bSvbbgfq
>>305
ありがと
20歳は余裕で年上だと思う
ひょんなきっかけで独身って分かったけど恋人いるかも知れないし…
今はせっかく仲良くなりかけてるから片思いのままがいいのかなぁ
307pH7.74:2008/12/17(水) 01:23:59 ID:PWp33hQ8
>>301
ありがとう
次の休みにトライしてみる
308pH7.74:2008/12/17(水) 09:26:55 ID:BjtFpjjS
>>304-307は水槽内での会話でした
309pH7.74:2008/12/17(水) 13:09:13 ID:B3Z9g6W5
過密っ!!
でも入れたい!!ビクビクッ
310pH7.74:2008/12/17(水) 21:52:06 ID:Fb08LMom
今日は会えなかったょ…
はぁ
311pH7.74:2008/12/19(金) 15:18:51 ID:wH8nYAk0
つい今まで死んだ魚の総額数えてしまった
312pH7.74:2008/12/19(金) 23:30:10 ID:oHw8NBuA
プレコやコリのために試しにプレコタブいれたらグッピー団子できてキモコワス
プレコタブサッカー・・・おまえたちのためにいれたんじゃないのにどんだけ必死に食べるの?w
313pH7.74:2008/12/23(火) 01:22:41 ID:P2z49eqf
何でうちのメダカとグッピーその他、なんでみんな咲ひかりが好きなんだ?
グッピー用もメダカ用もコリタブも売れ行き悪いのに、咲ひかりだけは完食だよな。
しょうがないからカーチャン稚魚用の咲ひかり買っちゃったよ。
金魚たちも咲ひかり大好きだし。
かーちゃんの小遣いはオマエラに消えていくよorz
314pH7.74:2008/12/23(火) 17:12:04 ID:NepAp919
寝ずの温度合わせ水合わせで休日返上。マジで疲れた。
俺は何とか出来たが、普通の奴には無理だな

二度とネットじゃ買わねえ
315pH7.74:2008/12/24(水) 06:14:04 ID:bKpz/f18
深夜、真っ暗な部屋の水槽のライトを急に点灯して魚がパニックになってるのを見るのが好きで、たまにやってしまう
316pH7.74:2008/12/24(水) 19:12:34 ID:9ybtXuwh
満員電車でギュウギュウ押されてるとき無意識に「過密飼育だろ…」って考えてた
317pH7.74:2008/12/26(金) 11:17:36 ID:Ns6AYuXI
コリが鰓から赤虫を出したり引っ込めたり
出血してるみたいだから止めてくれ^^;
318pH7.74:2008/12/26(金) 21:14:13 ID:Pj6lrhKB
30キューブのミナミが増えすぎたら網ですくって無加温無ろ過水槽に移してるんだけど
ミナミ掬いが面白くてたまらない。
ミナミすまんw
319pH7.74:2008/12/26(金) 22:19:13 ID:9hAPxQCt
板はロムっていたものの半年以上世話をしていなかった…
うるさくて止めてたフィルターも新しく外部買ったしインバーターデスクライトにタイマーも揃えて
水草植えてまもなく一週間だこれから環境が良くなるぞダニオよ
320pH7.74:2008/12/26(金) 22:19:25 ID:v+77xz2a
先日ADAの水槽セット一式を中古で入手したんだが、キャビネット、ありゃ酷い詐欺だな。
水槽とメタハラは新品のあの価格も納得いったが、あの水槽台は・・・
どう考えても安っぽい集積材です、本当にありがとうございましたって感じだ。
50k以上だろ!? 同金額で職人にでもオーダーしたらどんだけ丈夫で綺麗なの作れるか。
321 【だん吉】 【309円】 :2009/01/01(木) 01:50:01 ID:Rv1WRuVN
さて、今年はどうかな〜
322pH7.74:2009/01/06(火) 06:30:32 ID:SUCFJe25
石巻の上に石巻が卵産んでてきもいよ・・・
323pH7.74:2009/01/12(月) 19:43:51 ID:vpRI/NtD
今日ベタが死にました。
平成19年のGWにメスとして買った子でしたが、途中でオス化した変わった子でした。
ごめんよ。ヘボい飼い主で。
324pH7.74:2009/01/16(金) 01:01:26 ID:IIjgukCn
よく行くショップでプレコかわいいよプレコwしてた時、「大きくなったら販売した時のサイズ(5cm弱)と交換できます」って書いてあるのに気がついた。
ヤター!水槽の心配なしにプレコ飼えるぜ!!とwktkしながら帰ってきた。
さすがに何の準備もなしに小一時間持ち歩くと冷えそうだから今日はやめてきた。
今度は保冷バッグ持って買いにいくぜ。
325pH7.74:2009/01/19(月) 22:48:05 ID:rg5pKBp+
現在絶賛増殖中の黒髭コケがサカマキガイにまで生え始めやがった…
326pH7.74:2009/01/20(火) 08:30:52 ID:L23+vCFt
上げついでにチラ裏

母の金魚水槽だが明らかにあまり世話をしていないようなので、
不憫に思って水換えした。

金魚ってうんこがすごいんだな・・・
量じゃなくてうんこそのものがすごい・・・
なんつうか色揚げ用の餌やってるからかわからんけど、
うんこが赤くてすっごく太くて内臓がモリモリ出てるみたい。
もしくは何か別の生き物みたい。
なんか透明な部分とかもあって超キモイ。
よくわからんが邪悪なかんじ。

適当にすくって水換えしようと思ってたんだが
おもしろくなっちゃってスポイトでうんこ掃除もしたよ。
327pH7.74:2009/01/21(水) 03:05:44 ID:nGDVMh7f
俺の水槽もYes,we can!
328pH7.74:2009/01/23(金) 20:20:53 ID:+prZAg3d
鹿児島県民なんだけど、おいらが住んでる地域の明日の最低気温-1度なんだって
そんで最高気温5どなんだって
天気雪だって
外飼いのめだかと金魚、水槽やらなんやらもっさり入れて越冬させてるけど
さすがに心配になって家にあったダンボールにビニールかぶせたのを蓋にしてきた

どうしよう積もるのは超うれしいけど-1℃ってどうしたらいいんだ
久しぶりに平地でも積雪しそうなんでテンション上がってきた
329pH7.74:2009/01/23(金) 21:12:50 ID:LyrHdZXu
半年ほっといたら60水槽の半分がパールグラスになった。
トリミングしてもさしなおす場所がない・・・。
330pH7.74:2009/01/23(金) 21:32:58 ID:hqWCkuph
小型水槽に、小型ナマズとスマトラとデルモゲニー入れて、RTCとダトニオとガーパイク入れた気になってる自分が情けないorz
ついでにアロワナテトラでも入れようかなぁ。
331pH7.74:2009/01/25(日) 09:11:39 ID:uBsLyy+V
ヒーター入れるの忘れて絶滅の危機。
332pH7.74:2009/01/25(日) 20:25:03 ID:ELGkIR3T
砂利にエアーストーン埋めてエアレーションすれば底面フィルターみたいにゴミを吸い込むとか本当かよ糞マネ
333pH7.74:2009/01/30(金) 17:07:58 ID:jgbE1D4P
40p水槽に生体増やしたら油膜が凄いことになった。
334pH7.74:2009/01/31(土) 01:35:35 ID:4Bl5VGvU
「おっきな水槽買ってもいいよ」
って旦那に言われて夢が広がりまくりだけど管理出来るスキルも無い。
正直、今の30センチ水槽で手一杯。
コトブキダックスC90かぁ…いいなぁ…
335pH7.74:2009/02/01(日) 08:10:24 ID:iW2fZ9Ix
6ヶ月の娘、どうやら息子よりも生き物好きみたいだ。
あと半年乗り切れば水槽もう一本増やせそうだ。
かーちゃんがんばるぞ。
336pH7.74:2009/02/01(日) 13:05:26 ID:OIbgMBrj
流木のアクで水が黄ばんでたんだけどブラックホール入れたら一晩で透明になりすぎワロタ
337pH7.74:2009/02/04(水) 19:59:52 ID:v0pJn+DU
プレ子かいてええええええええええええ
338pH7.74:2009/02/04(水) 21:54:55 ID:qgfKoA9N
ドワーフフロッグピットよ.... 増えるんじゃなくて
育ってくれ!
 数はいらんのよ、数は...orz  
339pH7.74:2009/02/07(土) 20:56:15 ID:1YFHfG8Y
mixiの雑談スレなくなったね。
340pH7.74:2009/02/07(土) 23:45:34 ID:i61K9FrL
エコバイオリングとか胡散臭いなー
341pH7.74:2009/02/09(月) 13:03:16 ID:ixwB/i1h
過密で詰みかかってる
342pH7.74:2009/02/10(火) 00:18:48 ID:bK4hUFTA
コウタイが腹水病になってもう二ヶ月。
もはや治療は万策尽きた、でも死なない・・・
楽にしてやるべきか、それとも腹の腐れてくのを見届けるべきか・・・
343pH7.74:2009/02/10(火) 02:38:39 ID:4DlvFaH8
グァポレ入れたらシュワルツィまで引きこもるようになった
344pH7.74:2009/02/11(水) 04:44:26 ID:uNE/rkBz
かわえええええええ
345pH7.74:2009/02/11(水) 12:57:57 ID:QLXO081t
4年ぐらい放置してるFRP水槽久しぶりに
見てみたら大量のミジンコがいた
346pH7.74:2009/02/11(水) 21:20:33 ID:LujNmpsB
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < ヤバい破滅感を感じる。今までにない何かヤバい破滅感を。      >
  |  (゚)=(゚) |   < コケ・・・なんだろう生えてきてる確実に、着実に、水草のほうに。.    >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。       >
 /        ヽ  < 水槽のガラスの向こうには沢山の生き物がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                         >
 \__二__ノ  < P-cutや木酢は入るだろうけど、絶対に崩壊するなよ。         >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
347pH7.74:2009/02/13(金) 10:49:27 ID:7SiIZiWJ
>>339
ニャンコハウスが、いつも誰かの後に同じこと書いててウザイだけだよ。
348pH7.74:2009/02/13(金) 17:43:35 ID:gIZilcMP
また明日からカボンバを巻き直す仕事が始まるお…
349pH7.74:2009/02/14(土) 18:57:57 ID:eqo0qT41
家の30p水槽の底床をホースみたいので吸って洗ってたらヒルが出てきた・・・
鬱でとにかくお酢をぶちまけといたがきくだろうか・・・
・・・・アクアリウムって大変だよな・・・・どっからヒル入ってきたんだろ・・・
ボトルはミジンコだらけになるしいいことない・・・挫けそうだ・・・
350pH7.74:2009/02/14(土) 19:18:24 ID:k6n+ALID
外飼いで使ってるエーハイムの外部フィルターの中がヒルだらけだorz
温かいうちは稼動してたんで気付かなかったが、寒くなって電源切ったら中で動いてるのが見えて驚いた
とりあえずずっと放置してるけどもうすぐ春が来るからどうしようかなぁ
351pH7.74:2009/02/16(月) 18:20:44 ID:qOh0A661
なんでこんなスペランカー魚好きになっちゃったんだろう
352pH7.74:2009/02/17(火) 18:14:41 ID:y8fXkl8L
カッとなってやった後悔はしていない。

グロッソ
http://imepita.jp/20090217/655060

353pH7.74:2009/02/22(日) 00:32:56 ID:NX4CL5CA
>>339
ぎしやますみこのサイトが痛々しいw
ttp://betta.suppa.jp/
354pH7.74:2009/02/23(月) 00:51:27 ID:NBjFO9+x
白点で全滅させてしまった
茶無で生体買ったのも悪かったが、一番悪いのは治してやれなかった自分だ
魚を飼う自信と気力がなくなったよ…水槽たたみます
355pH7.74:2009/02/23(月) 08:04:02 ID:TEiM8f2W
やっぱ通販はだめだよ・・・。
356pH7.74:2009/02/23(月) 08:58:26 ID:oipFepmL
>>355
通販がダメってか自宅でのトリートメント不足じゃね?
水合わせして本水槽にポチャンじゃ病気も出るでしょ
トリートメント水槽は移動による体力低下と怪我の治療、病原体の持ち込み防止も兼ねる。
しっかりトリートメントする環境が無いなら近くのショップを利用するのが良いかと トリートメントするに越したことはないけどね 
ちなみに白点は体力低下が一番の原因
357pH7.74:2009/02/23(月) 23:27:04 ID:WQJ0jF0s
スネールを二匹発見w
358pH7.74:2009/02/24(火) 13:33:34 ID:CoXxFe4L
さっき薬もらいに病院行ったら水槽が置いてあってついついまじまじと見てしまった…エーハイム2213使ってたけど静かだなー
359pH7.74:2009/02/27(金) 17:40:47 ID:jCPGaW+v
最近ベタが可愛くみえてきた…4つ目の水槽立ち上げるべきか?
360pH7.74:2009/03/03(火) 22:55:30 ID:sPjS9MX8
スーパーマリオの世界みたいなレイアウトでも作ってみようかな…緑の土管や城のアクセサリーなんて無いかな
361pH7.74:2009/03/11(水) 10:19:33 ID:Vw0XHp4L
あぁ〜
もう有り得ない
優柔不断でカッコ付けでケチケチしてて
なんなんだよあのファッションセンスは!!!!
食事のあとに高楊枝で歩くのもやめて…
362pH7.74:2009/03/11(水) 17:20:41 ID:HqtWjm+R
もう一つ水槽欲しいのに嫁が許してくれないよ〜ん。
あぁ、ストック水槽…欲すぃ(´・ω・`)
363pH7.74:2009/03/11(水) 21:09:23 ID:N4Zq0TKf
ミクシの質問コミュ見て腹立ってきた。
でも
 「お前に魚を飼う資格はない」
と言えない自分が悲しいorz
364pH7.74:2009/03/11(水) 21:30:35 ID:N4Zq0TKf
って今見たらその質問消されていた。
365pH7.74:2009/03/13(金) 03:19:45 ID:1ky/HMO4
>>363
あるある・・・ ベタとかは特に最悪だもんなぁ・・・
そういやすげートピ立った
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40649693&comment_count=24&comm_id=3291
正直虐待もんだよなw つか、コメがなんであんなに肯定的なヤツばっかなんだ?
366pH7.74:2009/03/13(金) 15:21:09 ID:qTtB+Pcb
ラミレジーが産卵して孵化していた。
アクア初めて1年半、ミナミとスネール以外では初繁殖だ。
すでに自力で泳いでいる。
顆粒餌を砕くためにすり鉢を購入しようかと思ったが
全部育つと大変だと考えている自分がいる・・・
367pH7.74:2009/03/13(金) 23:07:27 ID:6zCj8bw5
外部フィルターなんか嫌いだっ
368pH7.74:2009/03/14(土) 00:11:57 ID:utpc6UBE
買おうか迷ってたポリプテルス・ラプラディ売れちゃったらしいorz
見事な背びれだったのに・・・迷ったら買いだな
369pH7.74:2009/03/14(土) 02:58:44 ID:rGT1JmLP
>>365
トピ立てたのは筋肉自慢の変な感じの男だね。

ところで、コリ水槽のエサなんだけど、
赤虫8:2コリタブ から
赤虫4:6コリタブ にしたら藻が激増した。。。
370FL1-118-109-45-171.tky.mesh.ad.jp.2ch.net:2009/03/14(土) 03:36:43 ID:HqKwo+2v
guest guest
371FL1-118-109-45-171.tky.mesh.ad.jp.2ch.net:2009/03/14(土) 03:38:44 ID:HqKwo+2v
guest guest
372FL1-118-109-45-171.tky.mesh.ad.jp.2ch.net:2009/03/14(土) 03:41:13 ID:HqKwo+2v
guest guest
373FL1-118-109-45-171.tky.mesh.ad.jp.2ch.net:2009/03/14(土) 03:42:21 ID:HqKwo+2v
guest guest
374FL1-118-109-45-171.tky.mesh.ad.jp.2ch.net:2009/03/14(土) 03:43:38 ID:HqKwo+2v
guest guest
375pH7.74:2009/03/14(土) 09:24:27 ID:fTuXWRKQ
裏2ちゃんねるへようこそ
376pH7.74:2009/03/14(土) 17:17:42 ID:kAQ030Kz
方言でムツゴロウっていう川魚、カワムツが正式名だったかな
去年の夏田んぼにミジンコ取りに行ったら1匹捕まえちゃってそのままめだかと一緒に飼ってたんだけど
冬の間はメダカよりもじっとして何とか一冬越せそうと思ってたら
天気のいい日にプラケの外に飛び出して煮干のように干からびていた(´・ω・`)
377pH7.74:2009/03/14(土) 22:22:29 ID:Jb7MtI11
>>365
虐待トピの方向性酷いなw
378pH7.74:2009/03/14(土) 23:09:38 ID:GExLthY9
鯉水槽にメダカの餌(フレーク)が撒かれてたorz
379pH7.74:2009/03/16(月) 12:26:51 ID:q8G2wUV4
>>377
トピ主論破されて涙目www
380pH7.74:2009/03/20(金) 04:16:07 ID:Ib1CfsD4
主に小型魚と水草をやっている自分
知り合い(アクア未経験)がアロワナ飼いたいって言い出して
「いいね
大きい魚だと存在感あるし、すごく愛着わきそう」
って言ったら
「はぁ?
魚に愛着とかバカ?」
って笑われた
381pH7.74:2009/03/20(金) 10:51:17 ID:V515IALi
アクア経験のない人って、そんなもんだよね。
家も60pと90p水槽が並べておいてあって、
60には花コリと白コリと小型カラシンで、90にはプレコ各種とアカヒレなんだけど、
白コリ見て「アルビノだ。高いんだろ」って。

おいおい、90のプレコのほうが白コリの10〜100倍の値段するわ!と言いたかった。

悔しいからサッカープレコのアルビノ入れる予定。
382pH7.74:2009/03/21(土) 01:18:39 ID:s2SjWjmG
ゆけがにゅーあつかいされてて反論してたけど、
身から出た錆びだよなーwww
383pH7.74:2009/03/27(金) 20:17:26 ID:AliaotJ3
親にポリプテルスを蛇とかウツボって言われた
ドジョウじゃないだけマシかな
384pH7.74:2009/03/30(月) 18:44:25 ID:qhefJujU
ここ数日夕方になると隣の部屋からドゴッ!ドゴッ!って何十回も聞こえてくるから
そっとベランダの窓開けて聞き耳立てて見たら「…バカタレガ!!」「オラッ!!」みたいな声が…。
怖いお!何してるんだお!(´;ω;`)ウッ…
385pH7.74:2009/04/01(水) 08:34:56 ID:Zv0bP22I
ちょっと山奥の公園にかーちゃんと子供たち連れて花見に行った
小川があったのでなんか水草でもあるべかと思ってふらふらしていたら
後をついて来たカーちゃんが「アマチャヅルが生えてる!」といってうれしそうに取っていた
オイラは収穫なし
ちょうど最近、血圧だか何かに聞くとかで手に入れようとしていたところだったらしい
かーちゃん良かったね
386pH7.74:2009/04/02(木) 01:49:21 ID:E+M9AeiQ
水槽を新調したいけど,あれこれ考えてる時間が一番楽しくて
そこから進まない。
387pH7.74:2009/04/04(土) 18:47:25 ID:QQd9VfMk
>>384
DVが起きてるお。通報しとけ
388pH7.74:2009/04/04(土) 19:31:16 ID:dsmFiTfk
アクアリウムの人気サイトって
一趣味人が多方面の質問に答えているやつあるよね

大型魚から水草までよくやるよ
答える労力は凄いと思うけど

でも、一趣味人があそこまで得意げにアドバイザーやるのって
出しゃばりすぎじゃねえかとも思う
389pH7.74:2009/04/04(土) 20:15:10 ID:hoDpu26s
>>388
例えば誰のこと?
390pH7.74:2009/04/04(土) 20:19:38 ID:dsmFiTfk
よしを氏とか

専門家でも(というか、むしろ専門家なら)
あんなに広範囲にアドバイスを受けないかと・・・
よく広範囲に答えられるなーと思う
391pH7.74:2009/04/04(土) 23:27:02 ID:XUnTFDPU
ちび鯉水槽リセット。
明日は金魚水槽がんばる。
392pH7.74:2009/04/04(土) 23:56:26 ID:xa5EHZD4
今日は楽しかったなぁ
393pH7.74:2009/04/05(日) 12:26:30 ID:CYAzg6kC
>>390
それはどのジャンルでも言えるな。
俺もTBS系によく出てる某医者に「自分の専門外の事、よくもまぁペラペラ答えるよな」とつねづね感じてるし。
残酷な言い方すればアクアリウムの質問は騙されても質問者が死ぬ訳じゃないが、命に関わる医者が責任も取らずに専門外の質問に答えるのは良識疑う。
394pH7.74:2009/04/05(日) 20:24:12 ID:IJmC5wNy
うんこ出そう
395pH7.74:2009/04/06(月) 01:10:43 ID:3QUP8BmI
チラ裏スレで安価つけてるヤツの良識を疑う
396pH7.74:2009/04/06(月) 02:45:08 ID:KJCgN0il
>>395
ハイハイ。君は何番の子だったのかな?
安価つけて欲しかったんだね。ごめんね。
397pH7.74:2009/04/06(月) 07:53:42 ID:ofeznGeT
>>395
かまってちゃん、かまって欲しかったんだね(o・v・o)
398pH7.74:2009/04/07(火) 00:34:40 ID:khziRFhz
>>395
はいはい坊や、可哀想だから構ってあげるよ。
399pH7.74:2009/04/07(火) 07:55:18 ID:oVMDTyfh
>>395
2ちゃんで良識かwwwww
400pH7.74:2009/04/07(火) 16:37:07 ID:LQ8S47v1
>>395の人気に嫉妬
401pH7.74:2009/04/08(水) 10:44:08 ID:UxkN6ggW
あるSNSで、『硝酸塩、亜鉛酸とは何ですか?』って質問があった。
亜鉛酸て何だ?こっちが聞きたい。
少し調べればすぐに分かるだろう。

『お前は馬鹿か?少しは水槽の濾過サイクルくらい覚えてからプレコ飼え!』
と言いたかったが、出来ない自分が情けないorz
402pH7.74:2009/04/08(水) 13:10:59 ID:bmGDUIcK
ろ過サイクルをスルーしてアクアやってる人って
意外に多くて困る・・・

飼い方を聞かれて「硝酸、亜硝酸・・・」って始めると
「あー・・・そういう難しい話はいいです」って
挙句に「あなたと違って生物専攻じゃないんでー」とか
馬鹿が!専門知識でも何でもねーわ!
403pH7.74:2009/04/11(土) 03:40:10 ID:ITnksTI5
ここの>>1-30まで読んでモスバーガー食べたくなった
ゔゔぅツライ‥
404pH7.74:2009/04/16(木) 21:34:34 ID:s2VbZkk5
ミナミ糞し杉
405pH7.74:2009/04/16(木) 21:59:58 ID:IHIBOcoo
プレコ一匹どこいったんだろ
406pH7.74:2009/04/16(木) 22:00:52 ID:lqd0/XkH
コリドラスとにらめっこしてたらエンゼルが参加してきた
407pH7.74:2009/04/17(金) 07:33:39 ID:j/lCtIXb
一昨日プレコ水槽へ餌を入れなかったら、レイアウトが変わってなかった。
昨夜餌入れたら、レイアウトが変わってた。
408pH7.74:2009/04/18(土) 21:53:55 ID:rWqpZ4Yb
オトシン半年おつかれさま
水槽をきれいにしてくれてありがとう
409pH7.74:2009/04/21(火) 23:00:26 ID:W4Tl5J8h
>>385
亀レスだけど
なんかすげー和んだ
410pH7.74:2009/04/24(金) 11:31:34 ID:kwFzSoUj
http://imepita.jp/20090424/413760
綺麗な苔生えてるだろ?これ石巻貝なんだぜ…
411pH7.74:2009/04/24(金) 20:24:09 ID:94XQu2ql
ビーシュリンプ始めようかなあ…難しいかなあ('A`)
412pH7.74:2009/04/25(土) 21:07:57 ID:cHfr9FV3
>>410
ポケモンにこんなのいなかったかw
413pH7.74:2009/04/26(日) 01:19:59 ID:2EYe9Pm+
すごく・・・モンジャラです・・・・・
414pH7.74:2009/04/29(水) 09:30:15 ID:jCkwsvjL
他スレで一度貼った奴だけど
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090414202931.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090414202754.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090414203027.jpg
元気だったのに、3日ぐらい元気ないなぁと思ってたらしんでしまった
プラケース掃除中で隔離していたミナミ、カワニナ、石巻&水草のバケツに死骸を入れてみた
ミナミが食べてくれるかな、と思って
2日ぐらい変化がなかたが今朝見たらきれいさっぱりなくなっていた
成仏してくだされ

ちなみにミナミは去年チャームで10匹買ったのが30匹に増えていた
カワニナは川とかで6匹ぐらい拾って入れてたのが、殻長1cmぐらいのがわんさかいた
水草もいろんなんとこで拾った奴が冬の間は枯れていたがちゃんとまた芽吹いてきてる
春を感じます
415pH7.74:2009/04/30(木) 20:33:02 ID:65g9DigB
某群馬県のアクア通販ショップで、アク抜き流木買って水槽へ入れたら、水が黄色に変色。
アク抜きなんて書くなボケェ!チャー○の嘘つき!
416pH7.74:2009/04/30(木) 22:20:42 ID:YYYRES6k
またアクアリウム始めてしまった
過去に地震で金魚もカエルもエンゼルも死んだのにまた殺すつもりか
鳥も全滅して生き残ったのはカブト虫だけだったなあ
カブト虫並に頑丈な魚はいないものか
417pH7.74:2009/05/03(日) 00:42:48 ID:91ZLwktP
昼になったらペット王国in京セラドーム大阪行ってくる
去年はGEXのブースで発売前のメガパワーが見れたけど、今年は何があるかな
とりあえず各社のカタログ集めてくる
418pH7.74:2009/05/03(日) 18:10:18 ID:W77QiUby
インドっぽい雰囲気の置物ないかな
水槽をインドっぽくしたい
ダルシム売ってないかな
419pH7.74:2009/05/04(月) 13:45:48 ID:QYA8zv+G
水槽印度化計画か
420pH7.74:2009/05/07(木) 09:46:48 ID:DuWxAPY6
自分の住んでいる市内にめだかやさんがオープンしたらしい
だいたいの場所は噂で聞いたのだがいまだ発見できず
421pH7.74:2009/05/10(日) 22:38:37 ID:K/gmOdq6
アクアに飽きたわけじゃないけど
知りたいことやりたいことある程度やってしまえばワクワク感なんて無くなるのな
422pH7.74:2009/05/10(日) 23:26:11 ID:2vHCErVn
新しい水槽、器具、生体を買うお金はあるのにカーチャンが許可しない
トーチャンがすでに3つも4つも水槽置いて
水漏れさせたり水替えのたびにバケツ倒して洪水起こしゃそりゃ嫌になるか
アクリル水槽の傷がひどいから新しいの欲しいけど
移動手段がバイクしかないからでかい水槽持ち運べない
通販はカーチャンの許可がないとなあ

自立するほどのお金ねえ
423pH7.74:2009/05/11(月) 23:11:45 ID:PsQsKBh5
メーカーとか気にしないで買ってたら
水槽はFivePlan、ろ過はコトブキ、餌はキョーリン、テトラミンばかりだった
安い水槽ないかねえ
424pH7.74:2009/05/13(水) 06:37:57 ID:7pYxFnLj
エアーポンプがうるさい
今までは静かだったのにさっきから
ガタガタガタ ゴウッ ドワォ ガタガタガタ バキッ ガタ ガタガタガタ ガギギ
って変な音がする
置き場所を変えたわけでもないのに何が原因だ
エアーポンプの寿命はどのくらいなんだろう
10年もてばいい方なのかしら
オカルト板見てる時に変な音やめろ
425pH7.74:2009/05/14(木) 06:21:18 ID:XlD25NYe
野外で10年近く放置してたファイブプランの水槽一式がまだ生きてる
ただ泥まみれで漏電が怖い
まあ傷も酷くて結局は新しいの買うしかないけどね
近くのホームセンターは欲しい水槽置いてねえや
しかも生体買ったら違う魚入れやがってうんこ
宮城某所のホー○ックはやめとけ
426pH7.74:2009/05/15(金) 00:09:16 ID:wHwPRFdH
SEXがGEXに見えた
427pH7.74:2009/05/15(金) 01:18:24 ID:tguLXbTM
妙な背中の違和感で目が覚めたら案の定ヤツだった
毎度の事だから驚きはしねぇけど夜中に起こされるのはもうカンベン('A`)
部屋に水槽置いてからのヤツの発生率は異常
この次々に沸くムカデどうにかならないものか・・・
428pH7.74:2009/05/16(土) 18:04:10 ID:Wu9GzHlQ
親父がらんちゅう飼い出した。
ずっと私の金魚馬鹿にしてメダカの方がいいって豪語してたくせに。
くそじじーーーーー!
429pH7.74:2009/05/18(月) 20:02:35 ID:YF3RAZcR
父さんが作ったビオトープに水足そうとしたらくっせええええええええええ
何でメダカと水草しか入ってないのにザリガニの臭いがするんだよ
ドブのヘドロくせえ
水足したら腐敗してカビだらけのメダカや
餌の食い残しが舞い上がって悪臭と視覚テロの地獄絵図
あまりにもひどいのでメダカを薬浴させて餌用にした
あれビオトープじゃないよ機能してないただの肥えだめ
ボウフラもミジンコもわかないビオトープってある意味すげえ
430pH7.74:2009/05/20(水) 11:26:47 ID:UUyEG8u0
朝っぱらから金魚の本貸して〜って仕事の途中で来るな親父。
微妙に人見知りしてる孫を脅かすなクソジジィ。
らんちゅうのオスメスは尻鰭では見分けられんよバカ親父。

イチから教えなきゃダメなのか親父orz
431pH7.74:2009/05/20(水) 13:18:48 ID:jRL2Ka9t
成美堂の熱帯魚&水草カタログのタイガーショベルの写真の右上に幽霊が写ってる…
432pH7.74:2009/05/21(木) 00:47:37 ID:gs2aKsk/
水槽サイズアップしたんだよ。60センチに。元々、アカヒレ3、ネオンテトラ2、ネオンドワーフレインボー3居たんだけどグラミーが飼いたくてペットショップ見に行ったりして、すごい楽しみにしてたのに…。
誕生日プレゼントに「魚好きなんでしょ?」とかいってネオンドワーフレインボー10匹渡された(;´д⊂)

水槽の中銀色ばっか全部で18匹だよ!ふざけんなよ!多すぎるよ!
433pH7.74:2009/05/21(木) 10:54:03 ID:lXDP6E2r
(◎Д◎)
434105:2009/05/21(木) 13:49:01 ID:ATr0kMM0
夢見すぎなクソ親父をどう〆てやろうか頭痛いよ。
ヨソでpgrされないと分らんのだろうか。
ちったぁ娘の話を聞いて素直に1年飼育してみろ。
話はソレからだ。
435pH7.74:2009/05/21(木) 21:41:57 ID:v+CeBufT
もうちょっとでマツカサ完治しそうなのになかなかピタッと行かない。
指で撫でてくっつけたくなる。がんばれ金魚ちゃん。
436pH7.74:2009/05/24(日) 20:23:59 ID:KvOCzByP
バックから突かれたい
437pH7.74:2009/05/24(日) 23:13:39 ID:HAdzoEt+
水泡眼買ってきた。
白勝ち更紗かわいいよかわいいよ。
透明鱗桜色出目も買ったよ。かわいいよ。
旦那には内緒だ。
息子がバラさないように気をつけねば。
438pH7.74:2009/05/26(火) 07:04:52 ID:FksnUM3j
よく車に「赤ん坊が乗ってます」ってステッカー貼ってあるじゃん?
パッキングした魚の絵に「生体が乗ってます」ってステッカー作ったら売れるんじゃね?
439pH7.74:2009/05/26(火) 23:33:36 ID:cObcgjA5
「俺が乗ってます」 これしかない
440pH7.74:2009/05/26(火) 23:53:18 ID:tEjtfUAL
水換えた〜
441pH7.74:2009/05/27(水) 03:09:37 ID:+sHs1o9j
アマゾンチドメグサが後景として伸びているんだけど、
かなり上の方の丸い葉の上にステルバイが乗っかってた。
その様はなんというか鎮座ましますといった感じで神々しく、思わず吹いた。
そっと写真に撮ろうとしたけど逃げられちゃった。
ちくしょうかわいいなお前!
442pH7.74:2009/05/27(水) 19:47:07 ID:qgIy1EEA
水換えしてもすぐ緑に…orz
443pH7.74:2009/05/27(水) 19:51:01 ID:QnCKF92K
あー
楽しかった
444pH7.74:2009/05/28(木) 13:56:58 ID:VG5vlz0Q
買ったんならちゃんと管理しろよ…
こってりとんこつラーメンの如く油膜が張って汚い
グリーンウォーターと見せ掛けてただの腐った水だし
その水槽からアリジゴクの頭にウジの身体をくっつけたような
虫が出てきたけどなんだこいつ
イモリに食わせて大丈夫かな
445pH7.74:2009/05/29(金) 22:46:23 ID:8H9FnJcK
息子が学校で生き物係になったから、めだかを持って行くという。
うちのは急な温度変化のせいか、水カビ系の症状で落ちまくってダルマが6匹残ってるだけ。
なので実家に増援要請した。
息子はダルマがいいと言うが、ふつうのカラーを持たせるつもり。
問題は水槽もフィルターも餌も在るのか無いのか、持ち込まないとダメなのかも判らないこと。
一年生に世話しきれるかも心配だ。
446pH7.74:2009/05/29(金) 23:18:13 ID:IQPin996
ベタ父にごめんじゃすまないことをしてしまった・・・
じゃり敷いた繁殖プラケで夜も寝ないで子守してる姿感動!とかいってた飼い主はバカでした
そろそろ酸欠こわいから親と水槽わけるか→しばらくして見たら稚魚減ってる!?→落ちてる子スポイトで吸いだそうとして砂利にうめる
ひろいあつめたけど。今日どんだけ稚魚落としたことか。今日のせいでどんだけ落ちるか。
ごめんじゃないよね・・・ほんと申し訳ありませんでしたお父様。
バカなりに全力尽くしてお子様がたを育てますので・・・orz
447pH7.74:2009/05/31(日) 22:44:41 ID:dK1irogY
金魚のお部屋?おうち?についてたエアーポンプが静かすぎてびっくりした
小学生の頃からLUNG GX100使ってたけどもう戻れないわ
おれはLUNGをやめるぞ!ジョジョーッ!!
おれはLUNGを超越するッ!
448pH7.74:2009/06/02(火) 11:30:44 ID:FX2Ju2IK
水作って中すっからかんだったんだ
ロカボーイみたいにギッシリつまってるもんだと思ってた
449pH7.74:2009/06/02(火) 12:22:41 ID:mhsdYvY+
レッドラムズホーン届いて60cmに投入。
5匹、しかも1cm未満だとドコにいるかわかんねぇorz
早くでっかくなって増えてくれ。
450pH7.74:2009/06/02(火) 15:33:04 ID:HYpjOxMd
アナカリスなんて買ったことないのに何でうちの水槽にいっぱいあるんだろう?
と思って記憶を遡ったら、フォーカスでミナミ買った時足場として入ってたやつだと思い出した
あれ・・マツモはどこだっけか・・・
451pH7.74:2009/06/02(火) 19:02:33 ID:8OV3P+hR
水換えの時に止めたまま忘れてた外部フィルター
3日後に気付いていきなりコンセント入れたらものすごい硫化水素臭が

ばかデカいフィルターでやれば氏ねるかも と、ふと思った
452pH7.74:2009/06/03(水) 00:34:42 ID:buymOe3T
俺は黒ヒゲ、藍藻の為に
高光量とCO2とキバゾニアとエーハイムを用意したわけじゃねぇんだ!!1
少し水換えサボったのくらい多目にみろよ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
453pH7.74:2009/06/04(木) 16:36:46 ID:eTpz5aBa
水作エイトの中でウィローモスが爆殖してる夢見た
小学生の頃からアクアやってたけど
ウィローモス始めたのはつい最近だからそんな夢見たのかな
増えるわかめの如く増えてて怖かった
上部フィルターにウィローモスのかけら吸い込まれたけど大丈夫かな…
454pH7.74:2009/06/08(月) 15:36:41 ID:zrqbXWU+
アカヒレの動きうっぜええええええええええ
ビュンビュン泳ぐなよ
455pH7.74:2009/06/21(日) 22:48:26 ID:YnnoeaY6
456pH7.74:2009/06/22(月) 21:23:36 ID:cE/mecA5
co.アエネウスのアルビノの♀が、体高があるのでナウシカに出て来る王蟲のようでカッコいい。
457pH7.74:2009/06/25(木) 21:34:44 ID:drDcYgb/
某楽天ショップで、プレコのメガラン売ってるんだけど、
混泳について大人しいので問題ないって書いてあるけど、
そいつ家にも居るんだけど、混泳不可だわ。
いい加減な事書いてあるので信用無くすね、そのショップ。
458pH7.74:2009/07/04(土) 23:12:51 ID:ptcyIssI
ダメだ…アクア続ける気力が…
前に水槽台ポチって今日エーハの外部フィルターポチったのに…
水草植える際のミスでバイオフィルターにやり直さざるを得ない量の大磯が入りリセットすること3回
俺ドジっこだったんかな…(ρ_-)
一週間前は大磯で水草水槽やるんだ!!古風な俺かっこよすw
とか思ってたのになぁ…(T^T)
植えるの止めて浮いてる水草とかハイポネ入れすぎちゃって1日でコケ生えた水草とかどうすれば…orz
レグラスなんかの60水槽フルセット…飾るか…
でもなんかベタがメダカとかヤマトと混泳してるし放置するか…
51センチ水槽のインペももう飼育する気力ねー(T^T)毎日死なないか心配するのも飽きたわ…
はぁ…浪人生なのに俺はなにやってんだか…
459pH7.74:2009/07/05(日) 03:45:51 ID:tJxRU2xh
>>458
よしアクア関連一式引き取ってあげる
460pH7.74:2009/07/05(日) 23:21:01 ID:2UWpkjKR
全部ただで引き取ってやるから、後は安心して首でも吊るがいい。
461pH7.74:2009/07/10(金) 12:07:02 ID:OI5Ofnst
餌金早くしにすぎ…

ブクブクだけじゃだめかぁ・・
462pH7.74:2009/07/11(土) 06:28:41 ID:QLRuiiT6
ドジョウ軍団がレイアウトを全てなぎ倒していく。。。。








だが可愛いからゆるす!!!!
463pH7.74:2009/07/11(土) 08:25:40 ID:hIZIP5YI
アカヒレが蓋の隙間から跳び出しミイラになってしまった
464pH7.74:2009/07/12(日) 00:16:02 ID:BfoAZ9gf
水槽増やしたのは良いけど、置き場が無い。すでに7本あるもんな。
もう買って二週間経ったよ。
フィルターも、流木も、底砂も、入れる予定の水草まで揃ってるのに。。。
明日は部屋片づけるか。
465pH7.74:2009/07/12(日) 08:36:17 ID:18efKBCl
900水槽設備揃えたは良いが水を入れる度胸が無いwww
ま、、、なるようになるか;
466pH7.74:2009/07/12(日) 21:13:00 ID:vcma9w7Y
ミナミの脱皮の瞬間見た記念
467pH7.74:2009/07/13(月) 01:55:42 ID:ylY64D2j
アクア板に来るのをやめたいけど、来ないと水槽を維持するモチベーションが維持できない。
468pH7.74:2009/07/19(日) 03:01:10 ID:tgT9IH/d
見上げた蟹、毛が出とる
469pH7.74:2009/07/19(日) 17:17:56 ID:I/HWmMUy
Poセネガルスの1匹が行方不明。
水槽周り調べても見つからず……。もう一匹の腹の中?
もう両方とも20cmOverでエサも不自由させてないつもりだったんだが。

1年後端の方からカビまみれのミイラがでてくるのちうのも、いやぁあああ!
470pH7.74:2009/07/20(月) 16:39:05 ID:QGC/TwCW
こっちから振った恋人…元気にしてるかな
最近妙に恋しくなる
471pH7.74:2009/07/22(水) 20:24:03 ID:8aq45yFo
ビーシュリンプ水槽を立ち上げて2ヶ月、ついに抱卵したよー\(^o^)/
472pH7.74:2009/07/25(土) 23:30:35 ID:JIlRF8UG
届いたら稚魚だった
計画してた繁殖は来年に持ち越しだ
まあ気長に楽しもう
473pH7.74:2009/07/27(月) 15:10:01 ID:/H0Qxna3
去年の秋買ったホムセン金魚、3匹買って生き延びた2匹(1匹は落としちまった)は
オスメス各1匹だったことが先月判明。

稚魚用にもう1本水槽買う羽目になりそう。何かの陰謀か?
針子かわいいよ針子
474pH7.74:2009/07/28(火) 23:55:03 ID:b9PeJjUE
アクア関係の商品じゃないが、
狙っているオク出品物きっちり落とせますように・・・
475pH7.74:2009/07/29(水) 10:55:26 ID:50J4vHFR
殻高3cmぐらいまで育ってたモノアラガイがある日突然お亡くなりになってた
てか外飼いで雨が続いて2日ぐらい様子を見てなかった

気付いたらもぬけの殻だった
おそらくミナミさんが美味しく頂いたんだろうけど、あんな大きかったのが
あっという間に空っぽになるもんなんだね
他のモノアラ&サカマキは見つけ次第別容器の金魚にくれてやってたんだけど
こいつだけは何処まで大きくなるのか、と楽しみにしていたんだが
やはり2〜3cmまでってのは本当でした
また次のどれかを大きくなるまで放置してみようかな
476pH7.74:2009/07/29(水) 21:47:03 ID:noyC8cPt
長年水草やってると一種類導入するにも魚導入するのと同じくらい慎重になる。
本当に好きな水草に出会うには本当に時間がかかる…。
知り合いに大量水草放出した記念かきこ。
477pH7.74:2009/07/30(木) 17:45:35 ID:ZGObZMHs
BMW撤退ってなんだよ!
俺の好きなクビカが・・・
正に「クビカ、クビか?」状態か・・・
478pH7.74:2009/08/01(土) 23:51:42 ID:yUIJzrVy
はぁ、憂鬱(´_ゝ`)
479pH7.74:2009/08/03(月) 15:49:50 ID:W+vADMme
ずっと みずさく だと思ってました(´・ω・`)すいさく…だったのね。恥ずかしい。
480pH7.74:2009/08/08(土) 23:46:49 ID:wjDsqVlr
水あわせ中に買ってきたばっかりのグッピーが子供うんだ。
なんてことしてくれるんだせっかく♀だけ選んできたのにw
でも稚魚かわいからゆるす。
481pH7.74:2009/08/12(水) 10:38:47 ID:L/dzsE/h
アオミドロ団子の中心部に長老クラスのオトシンが1匹絡まって死んだ
よく覚えてないけど、うちにきてから4年くらいは生きてたはず
やっちまった
あーやっちまった
あああああ
482pH7.74:2009/08/13(木) 17:32:43 ID:YbM2mCes
ハイビジョン水槽だ…と…?

アクアやる意味なくなっちまわね?
483pH7.74:2009/08/16(日) 11:23:06 ID:Ws4kz5QB
色づき始めたらんちゅうの黒仔がいるタライを置いてるそば屋に久々に行った。
そのタライにはヒメダカが泳いでいた…完。
484pH7.74:2009/08/23(日) 01:26:49 ID:bGvijK9q
去年、南米ウイローモスを買った。
綺麗な部分だけ切り取って流木に張り付けた。汚い部分は捨てた。
そのときモスにラムズホーンの卵がついていたらしく一匹だけすくすくと成長。
モスは少し伸びたところでカット。カットしたモスは捨てずに小瓶に入れて保存。
それから一年経ってラムズホーンは現在2センチにまで成長。
すっかり忘れていた保存したモスの小瓶の事を今日思い出し、
見ると5ミリくらいのラムズを一匹発見…どゆこと?
485pH7.74:2009/08/25(火) 02:35:37 ID:bJf5qOjs
うちで飼ってるコリ・ミナミ・オトシンを観ていると
頭の中でピグミンCM「愛の歌」が流れてくる…

愛の歌に合わせたアクアな動画ないかなー
486pH7.74:2009/08/26(水) 21:52:37 ID:ZtExLYut
もう2ヶ月近く60水槽の水かえしてない
今度10L換水しようかと思うけどバランス崩れたらと思うと…
487pH7.74:2009/08/26(水) 22:16:52 ID:ulj02651
あああああ
エビ母さんが脱皮した…
卵ごと。
488pH7.74:2009/08/27(木) 03:32:50 ID:/F9/VAL9
>>485
(コリタブ?)運ぶ
(えさ奪い合いで)戦う
(抱卵の舞)増える、そして
(集団ツマツマ)食べられる

FLASH職人さん降臨キボン。


マイチラ
2歳琉金が転覆してしまった。
気になって毎晩夜中に巡回してるけど
容態が安定してきたら他の生体の様子も気になって、LEDライトで照らしてみた。

60cm水草水槽で混泳してるベタの姿が見えないと思ったら
489488:2009/08/27(木) 03:35:46 ID:/F9/VAL9
やっつまったorz

ベタの姿が見えないと思ったら、ハイグロジャンゴーに入り込んで寝てたり
日中超隠遁生活なオトシンクルス達はここぞとばかりにモフってるし
アカヒレはきっかり静止して寝てるし
ミナミたちは日中と変わらずツマツマしてるし

なんというか、たまには夜回りも楽しいですよっと
490pH7.74:2009/08/28(金) 01:00:46 ID:nNBzVX5q
「生体が死んだぐらいで泣いたり生活に支障が出るような奴はアクアに向いてない」
ほんとそうだよ。自分には全く向いてない。
でも親指の先ぐらいしかない頃から育ててきて、愛着もわくさ。
唐突過ぎて涙も出ないさ。

ついさっき、最愛の金魚をエビ葬に付してきた。
ミナミ達、大仕事だろうけどよろしく頼むよ。
491485:2009/08/28(金) 02:41:29 ID:k8O+R7A+
>>488
チラ裏スレでレスもらえるとは思ったなかったw
ほんと、神様お願いします・・・

ウチは動画環境ないんです…
492pH7.74:2009/08/28(金) 03:14:49 ID:Drpuj7nX
とりあえずその画像をうpしない事には職人も手が出せないのだよ。
493pH7.74:2009/08/28(金) 03:41:55 ID:k8O+R7A+
そうですよねー、
絵心も魚を撮影出来るカメラも持っていない自分には、無理な妄想でした。

水槽見ながら、音楽かけて楽しみます。
494pH7.74:2009/08/28(金) 17:26:44 ID:70+edbEE
スネールGETだぜ!

例え木の中、水の中、草の中、森の中、ソイルの中、管の中、あの子のフィルターの中(ギャーーー
なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど〜必ずGETだぜースネイルGETだぜ〜いえいえいえいいえー
熱帯魚のおじさんサヨナラばいばい〜俺は水草と旅に出る〜(ぴかちゅー
phアルカリに上がりまくり〜仲間を増やして次の水槽へ〜♪


…タバコ吸ってこよっと
495pH7.74:2009/08/28(金) 22:24:34 ID:W9B8Cfxb
水槽たちあげて万全を期して大本命をお迎えしてきた!
積年の思いが叶って5匹のノーマルアカヒレ様。
大変お美しく感無量ですが、うちにいる生体で一番お強いそうで。
496pH7.74:2009/08/31(月) 09:42:15 ID:J3EUZAK3
購入2週間のブセに、3つも脇芽が出てきた。
497pH7.74:2009/09/01(火) 15:59:48 ID:ulf788pZ
スイレン鉢にヒメダカを万全の水合わせで入れてもことごとくお亡くなりになりやがるー
498pH7.74:2009/09/01(火) 21:52:17 ID:o4356loR
水槽安定しなくて
魚が可愛い云々より今はいつ病気になっちまうのかしらと色々不安すぐる
499pH7.74:2009/09/13(日) 15:08:13 ID:1R5Cn4XA
まったく元気がないのでこれは死ぬかもしれない
500pH7.74:2009/09/17(木) 10:11:45 ID:BXIETBCH
今届いたマスターソイル、粒が正露丸程あるじゃないか・・・予想外だぜ
501pH7.74:2009/09/17(木) 16:46:09 ID:o5AaTrDV
魚たちは元気だが、今週になって犬とインコを亡くした。
502pH7.74:2009/09/18(金) 12:59:08 ID:SN2/VNMK
ベタを飼い始めて半年…
癒されてる暇より介護に奔走する方が多くなった。
毎日昼休みに飼い方スレや病気のサイトをチェック、管理に間違いや誤解が無いか確認し、
家に帰れば病魚の体調を確認の上薬餌と薬水を作り与え、家での自由時間は全て魚の為に。
ぐったり呼吸の荒い、彼らを観察しつつ悲しくなる。
元気になってくれ!何が悪いのか、欲しいのか、言ってくれー!!
503pH7.74:2009/09/22(火) 00:32:28 ID:LxBlrbwd
アクアリストに格付け
1:09/22(火) 0:27 gYO+Gy0o
100位 自分のご飯はパックDe赤虫
500位 自分のご飯はテトラミン
504pH7.74:2009/09/25(金) 20:14:30 ID:cxvG4rF4
マクリどこにも売ってネ━━(゚Д゚;)━━━!!
505pH7.74:2009/09/26(土) 09:03:05 ID:ObOpLxMH
>>504
つチャーム
506pH7.74:2009/09/26(土) 13:25:20 ID:2U4JGpFS
インペリアルタイガー買ってきた…
なんだ、この可愛さは…
507pH7.74:2009/09/26(土) 23:35:07 ID:gAAYRv/t
30cm((ヒメダカ・ミナミン) エイトS→ダブルブリラントに変更
60金魚水槽(稚魚)ダブルブリラント+エイトS→エイトM×2
60金魚水槽(大稚魚&親1・石巻)上部+エイトS×2
90スリム(アカヒレ・オト・コリ・ミナミ・ヤマト)SPF-M
17キューブ(ベタ)スドーブリーディングFミニ
100均パンケース(鼻毛)無濾過

そろそろ冬支度
508pH7.74:2009/09/30(水) 03:07:35 ID:FN0V8sEs
半月前に購入して昨日入れたオートヒーターがとんだいかれぽんちだった件

もうちっとで茹で魚だったぜ
保証書なんてどっかいってまった…
おまけに金欠
509pH7.74:2009/10/02(金) 20:52:23 ID:ZFryZHk0
昨晩2chのアクア板のアクセスが出来なくて退屈だった。
他にmixiとgreeも見るんだけど、一番見るのがここだから、昨夜は辛かった。
510pH7.74:2009/10/07(水) 09:45:25 ID:S76lGBeV
台風来る台風
外片付けなきゃ外
どうせ生き物コンテナは吹き飛びはしないんだろうけど
そのほかのものが飛び込んできちゃまずい
早く片付けないと
511pH7.74:2009/10/07(水) 10:21:47 ID:08WaBm9/
大きくなって水槽が手狭になってて可哀相が、広い水槽に移そう!に直結しないヤツって何なん?
飼う前から成体サイズくらい分かるだろうに、何も考えずに生き物飼うとかマジで無いわ・・。
512pH7.74:2009/10/10(土) 20:16:51 ID:/d+UYRRu
エサ用活スジエビのみなさんが飢えてパルマスに襲いかかってた
とりあえずスジエビにカーニバルとキャットを支給
スージー、はらわた肉色
パル、ぼーっと襲われてないでちゃんとスージー食えよwww
513pH7.74:2009/10/14(水) 07:18:07 ID:oVQpS1a6
爆安で多量の水槽譲ってもらって
オール45cmクラスの小型水槽で
20cmくらいのドス紫のランチュウと
カモノハシが泳いでて
俺はフジツボ食って
爆流の中でディスカスが死んどる夢見た
514pH7.74:2009/10/15(木) 02:57:39 ID:LvlCX7aJ
あの、自分に都合のいい言葉しか拾おうとしない
初心者であることを言い訳にしてなにも学ばない
あのスレとあのスレとあのスレに現れた初心者が大嫌いだ
515pH7.74:2009/10/15(木) 04:27:38 ID:irkA0XAo
今夜は全然眠れない。
でも部屋の電気を点けると、ナマズたちのお食事の邪魔になるから点けられない。
516pH7.74:2009/10/15(木) 16:44:57 ID:ZVfkZYTX
大発生したアオミドロを割り箸で絡め取りながら思い出した
これは子供の頃食べた夜店の綿あめだ
517pH7.74:2009/10/15(木) 17:35:23 ID:Dq9hfuW8
某スレでたまに名前が挙がる店が歩いて行ける距離にあるので試しに
期待外れだった
518pH7.74:2009/10/17(土) 12:04:52 ID:unf/GhZ+
>>516
食べちゃらめええぇぇ
519pH7.74:2009/10/18(日) 20:29:27 ID:TayinccO
水槽にネタで入れてやろうとゲーセンでズゴッグ獲ってきたら
水槽とほぼ同サイズでネタ以上に悲しい事にしかならない罠
520pH7.74:2009/10/23(金) 07:02:52 ID:owg3DUQ/
サギマガイって書いてあったのに普通にサカマキガイって読んだ
寝ぼけてるんかな
521pH7.74:2009/10/24(土) 01:01:09 ID:ZuLuizyg
水槽リセットの際、何気なくエビたちを底床漁った泥水の中に放置してしまった。
翌日泥水エビ入りバケツが阿鼻叫喚の図が…南無。
しかしそれでも抱卵個体が生き残ってたりする、さすがミナミン。

さぁまた新しい水槽で存分に蔓延っておくれ。
522pH7.74:2009/10/27(火) 04:35:50 ID:nYuKbPH1
並オト10匹が、どうやら腹水病っぽい。
立て続けに3匹落としてようやく隔離…

オトとコリってあんまり相性良くないのかも知れないと思い始めたが
もう水槽置く場所ないし、どうしたものやら…
523pH7.74:2009/11/05(木) 08:01:31 ID:zhAQB5PD
携帯まで規制…?!
524pH7.74:2009/11/06(金) 06:27:07 ID:0WuW7Ezi
市橋の顔何かに似てるな、と思ったらアレだ、皮剥ぎだ
525pH7.74:2009/11/06(金) 08:45:42 ID:d4fqBWt9
規制中かなぁ?
526pH7.74:2009/11/06(金) 08:46:34 ID:d4fqBWt9
違ってたw
527pH7.74:2009/11/07(土) 06:26:07 ID:3JwSCuDc
たかだか熱帯魚のフィルターだろ?
何でそんなに顔真っ赤にして煽りあってんだアイツ等
528pH7.74:2009/11/08(日) 17:40:20 ID:6IbEDyYU
もうすぐ実家に戻るんだけど、ついに90cm水草水槽に挑戦できそうだ。
でも今すでにアパートに大小4本の水槽がある。60cmもあと2本欲しい。
529pH7.74:2009/11/09(月) 22:02:45 ID:wiy9DmBp
約半分だけ手放してきた。
心にポッカリ穴があくってこんな感じなのかな‥と思った。



2匹お迎えした。
・・・あるぇ?
530pH7.74:2009/11/10(火) 14:13:33 ID:V0IlAjw9
灰汁禁テスト
531借ります:2009/11/11(水) 01:01:28 ID:7ijoitM/
君の今日一日の期待度。(どれだけ期待してるんだろう)
※魚は君自身。泳いでいる場所が広いほど未来は明るいと思っている。
魚が泳いでいる場所はどこだろう?

解答
A 平穏無事がなにより。期待もしていないし、悲観もしていない。
B 期待でいっぱい。とても前向き。絶対いいことがあると思っている。
C もしかしたら、いいことが。顔には出さないけど、ひそかに期待している。
D 期待していない。とても悲観的。昨日も今日も変わらない。
532pH7.74:2009/11/11(水) 10:52:21 ID:PCS+/a6C
仕事が休みの日に限って雨かよ('A`)
蝶尾買いに行こうと思ったのに

チャームで水草でもポチって来るかなぁ
あー雨最悪
533pH7.74:2009/11/11(水) 21:58:14 ID:NHIfkoGc
解除キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
天さんありがとう!!!
534pH7.74:2009/11/11(水) 23:06:03 ID:orR/bwHK
モス
クリナム
アマゾンソード
スイレン
アナカリ
瀕死ロタラ
瀕死ヤマサキ
535pH7.74:2009/11/11(水) 23:06:57 ID:orR/bwHK
ミクリ
サンショウモ
アマフロ
フルイタンス
ミリオフィラム
シペルス
536pH7.74:2009/11/19(木) 21:49:53 ID:z0Uvkf9S
せっかく丸一日掛けたソイルと田砂のツートンカラーをものの数秒でぶち壊すタナゴ
やっぱりこいつらに水草水槽は無理かなあ
ちょっとしたことですぐパニックになって低床掘り返すし
537pH7.74:2009/11/21(土) 18:23:02 ID:n6u0/PYK
PC復活記念カキコ
538pH7.74:2009/11/22(日) 16:43:05 ID:mamwehn2
ミジンコ放置テスト
539pH7.74:2009/11/23(月) 11:02:25 ID:wsMobz7i
どうしてわざわざ水槽の前でタバコを吸おうと思うんだろう?
540pH7.74:2009/11/26(木) 21:05:18 ID:kFbYV4XN
テトラのGA-60と、水槽台を貰った。
流木、石、ソイルと75ユーロにヒーターも買った。
照明も貰った。
あとは時間とヤル気のみ。。
541pH7.74:2009/11/29(日) 16:32:21 ID:Dcy9YnC2
男アピール女アピールがまじうざい
ネタならつまらんしガチならきもい
とりあえず奴らの水槽崩壊しろ
542pH7.74:2009/11/29(日) 21:01:48 ID:ueIuKRiQ
いつもは平和なスレが荒れるこの悲しさ
543pH7.74:2009/11/30(月) 19:18:53 ID:lfhOSutO
商売人とそのアンチ
頭にマグナが湧いたかわいそうな人たちが消滅しますように
544pH7.74:2009/12/02(水) 10:48:58 ID:iuLbsnKn
俺がまだ小学生だった頃。
家に60cmの金魚水槽があった。

オカーチャンが金魚を全部バケツに移し、米を研ぐ様に砂利を洗っていた。
水は水道からダイレクトに給水。上部ろ過のろ材も全て交換。

冬場は「水温が低くて魚が可愛そう」だと給湯器からお湯を補給。


あれから10余年。
アクアリウムにハマってる今考えると、なんて恐ろしい事をしていたんだとガクブルする。

しかし、実家の金魚は今も元気に生きている。

金魚ってすげー
545pH7.74:2009/12/02(水) 18:28:09 ID:A1DtdyCs
>>544
家も同じかも
まだアクアやる前、親父が60p規格にネオンテトラ、オトシンクルス、黒コリ、白コリで、
全換水、ろ材全交換で、しかもネオンは死んでいったがオトコリは元気だった。
自分があとを見るようになって、週1・1/3換水でも、寿命だろうかコリドラスが死ぬ。
546pH7.74:2009/12/03(木) 21:44:29 ID:9fn+sG/o
>>543
バイク?
547pH7.74:2009/12/06(日) 11:22:46 ID:+pB53NHc
>>546
ダフニアさんトコです。
548pH7.74:2009/12/10(木) 13:15:09 ID:epc8UD8y
レイアウトをごっそり変更したい衝動に駆られる。
寒いし春夏まで待った方が良いかな‥


流木をあく抜きし続けるのは、もう嫌だ。
でも、我慢。
549pH7.74:2009/12/10(木) 13:44:50 ID:nNVqH4Ds
人間なんかやめて魚になって水槽で暮らしたい
550pH7.74:2009/12/10(木) 16:06:23 ID:Mzf4Q2S1
多少同意

毎日ちゃんと ご飯もらえて
年頃になれば繁殖活動もわりと自由
水槽風というかな そんな暮らしを…

551pH7.74:2009/12/10(木) 17:08:12 ID:zVUC83qJ
>>550
そしてある日とんでもない混泳をさせられる。
逃げ場は、ない。
552pH7.74:2009/12/15(火) 21:24:01 ID:i58BqIzN
最近は飼う事よりも買う事が楽しくなってきてもう駄目
553pH7.74:2009/12/16(水) 14:05:58 ID:jFeKfr9B







   ここだけの話、アクア板にはほぼ毎回書き込むたびにIDを変えている奴が一人常駐している。





554pH7.74:2009/12/16(水) 15:10:01 ID:/lyv+Qdd
ヒーターを稼働させているのに水温が上がらない事を悩んでいたら、ある事に気が付いた…。
電気系統の基盤のメンテナンスを業者の人にお願いして停電になったから故障してるんじゃんか('A`)
555pH7.74:2009/12/16(水) 20:25:54 ID:fxQWkW1Y
婆さんが歳とって寒がってエアコン常時作動させてるからアンペアが足りなくなり、俺の水槽の統廃合・縮小が家族会議で決定した・・・
だがしかし、エチオピクスとカムルチーとタライロンとブラックピラニアをどう混泳させろってんだ、我が家族よ。
世の中には何をどうしても不可能な事があってだな・・・
556pH7.74:2009/12/16(水) 21:29:08 ID:jFeKfr9B
ばあさんとピラニアを混泳させればおk
557pH7.74:2009/12/17(木) 08:36:38 ID:Q7H9S46A
>>555
アンペア増設工事して、割増分を払いなよ
558pH7.74:2009/12/17(木) 10:31:58 ID:+UBeNCsH
>>555
ブレーカーで電気系統を分ければ解決。
電気屋さんを呼べ。
559pH7.74:2009/12/17(木) 21:59:09 ID:571YL4TT
家族会議の多数決に負けて、上記二案も却下され、ただ俺の水槽だけが減らされるのさ・・・
南米系の連中は馴染みの店経由で嫁ぎ先見つかりそうだし、肺魚と雷魚だけなら何とか電気代もケチれそうだ。
皆もこーゆー不慮の事態を想定して身の程に合った飼育計画立てろよ。
560pH7.74:2009/12/18(金) 07:27:12 ID:TQ0gCLZM
年内最後の休みだから生体を買いに行こうと思ったけど
なにこの寒さ
魚が凍死しそう…やめようかな…
561pH7.74:2009/12/22(火) 23:46:06 ID:aQrOW6s/
発砲にカイロいれて万全の体制で買いに行かないと死ぬだろうなこの寒さ
562pH7.74:2009/12/23(水) 02:55:48 ID:YcEFH7LM
出掛けようとしたら家の鍵を一歳半の子が何処かにやってしまっていて中止。
しかしなんで安全ガードだらけの水槽の中に鍵があるんだぜ?
563pH7.74:2009/12/23(水) 21:07:48 ID:JPfhXnkT
ヤマトの誤配で迷子になり、生体が指定の6時間遅れでさっき届いた
6時間の余計なシェイクによく耐えてくれた 間に合ってよかった
564pH7.74:2009/12/23(水) 21:09:12 ID:7BdGLlyX
>>563
生体は何ですか?
565pH7.74:2009/12/23(水) 21:12:06 ID:JPfhXnkT
>>564
レッドチェリーシュリンプですよ
丈夫とはいえ、パッケージが冷たくなってて焦りましたわ
発注数少ないのが幸いしたのかも
566pH7.74:2009/12/23(水) 21:20:34 ID:7BdGLlyX
>>565レスありがとう
567pH7.74:2009/12/23(水) 21:26:31 ID:COboRQTs
>>563
ヤマトのって、ヤマトヌマエビだと思ったよ
568pH7.74:2009/12/23(水) 21:30:46 ID:WqwoLNjI
車で買いに行く俺は買い放題だな。
もう生体いれらんないけど。
569pH7.74:2009/12/24(木) 11:09:31 ID:AHbeMH/P
学校の海水90、久しぶりに覗いたら生体全滅してた…
苔だらけで中みえないままにしてあるし、死んだ生体も放置だし、何のためにあるんだよ。
面倒見ないならやらなきゃいいのに。
570pH7.74:2009/12/24(木) 20:11:16 ID:HFoLlisb
部長に口説かれた
どうすればいいかわからない
571pH7.74:2009/12/26(土) 10:47:41 ID:D49XxMbO
以前勤めていた会社の忘年会に誘われたが断ってしまった。もう辞めてから1年以上経ってるし、
さすがに今更顔出すのもなぁと感じてたけど、気持ちに余裕があったら行きたかったなぁ。
572pH7.74:2009/12/26(土) 19:04:32 ID:XQ+tadYh
プレコ3匹いる水槽(あとはシノドンティス3匹・パロット1匹)が苔苔状態www
プレコの出会いが苔取り用のセルフィンだった事を改めて思い出す。
この水槽にはメガラン、トリムしかいないんだけど。
573pH7.74:2009/12/27(日) 12:07:43 ID:MW8MFlwp
水槽をバスコークで補強 底にゴム板
地震対策 
574pH7.74:2009/12/30(水) 17:57:37 ID:VeUhnqxL
2時間かけて30cmボウル1杯分のくわいの皮むき終了
まったくおせち作りは戦場だぜ…
575pH7.74:2009/12/30(水) 23:24:59 ID:8WguP/R8
くわいってまずくない?
縁起物らしいけど人間の食べ物じゃないよ
576pH7.74:2009/12/31(木) 00:25:04 ID:dxchUXXR
>>575
おせち用の煮る分とスナック用に揚げる分がある
癖のあるえぐみがあるけど、スライスして油で揚げて塩振るとおいしいよ
地元ではくわい自体がこの時期にしか出回らないのでなー
珍味珍味
577pH7.74:2010/01/05(火) 21:25:11 ID:yfTxMAhY
年末の12/29にブロンズパファー、12/30にテトラオドン・スバッティ、12/31にタイガーオスカーをそれぞれ連れ帰った。
当然どの魚も協調性がないので、それぞれ単独飼育か大型専用に収まってる。
578pH7.74:2010/01/06(水) 15:58:11 ID:jxKQWQZ8
フグ可愛いなあ。
ミドリフグ可愛いけど、やっぱりアベニーかな。
でも金魚にも惹かれる。
オランダシシガシラとか可愛い。
ザリガニとかカニとかも可愛い。
まだ水槽も買って無いけど……。
579pH7.74:2010/01/06(水) 20:19:59 ID:kxzFXlJD
メダカ水槽に水作フラワーS入れてたけど、追加で外掛けフィルター導入。
メダカには迷惑な話だろうが、パイロットとして頑張って欲しい。
メコンフグが入るまで。
580pH7.74:2010/01/07(木) 18:01:21 ID:H7WOKvvi
そろそろ海水やってみたい…
でもあああ
581pH7.74:2010/01/07(木) 18:14:08 ID:S0g1Jhnt
チビオスカーの為にメダカ入れたが、メダカに馬鹿にされてる
582pH7.74:2010/01/07(木) 21:59:06 ID:H7WOKvvi
知恵袋のinbanzaiて奴がきもい
583pH7.74:2010/01/10(日) 09:40:55 ID:Nd4HqPYr
正月の間にシジミスレと田砂スレが落ちてて悲しくなった
584pH7.74:2010/01/11(月) 11:23:33 ID:dcIy5UHb
フグ可愛いね。
餌ねだってくる。
今まで顔見せると逃げ隠れる連中ばかりだったから。
プラティ・モーリー以来。
585pH7.74:2010/01/11(月) 21:59:49 ID:4F/v/+yo
アクア歴十年目にして初めてマシモ神をお迎えした
586pH7.74:2010/01/13(水) 06:00:39 ID:YmnbmpY9
聞いてくれ、さっき帰宅したんだがブライン沸かしてた塩水のビンにアルジイーターが飛び込み自殺してた

どうやって入ったんだろう?

それ以前におかげでブライン全滅だしビンからは異臭騒ぎだし、なにより…

隔離したばかりのアーリー稚魚よ、本当にすまない…
587pH7.74:2010/01/13(水) 21:29:06 ID:XIgPMpfb
>>586
いろいろ乙。

さっきふと水槽を覗いたらヤマトヌマエビが人工餌のかけら抱え込んで食ってた。
昨日まで苔一筋だったのに…。これから苔取りしなくなったらどうしよう。
てゆーか例えるなら彼女の隠れた一面を見てしまい裏切られような気分になった感じの衝撃である…w
588pH7.74:2010/01/13(水) 23:51:45 ID:86sJtYNE
ヤマトもミナミも購入直後しか働かないイメージがある・・・
589pH7.74:2010/01/14(木) 19:59:45 ID:JX9hb5pA
メコンフグが今日は餌を食わない。
仕方ないからスネールを他所の水槽から採って来るか。
590pH7.74:2010/01/14(木) 20:48:38 ID:0n+EBceT
2000円強でナンキン買ったけど、ほんの500円玉サイズの当歳でこの値段て言うだけでも驚くのに
よく見ると尾ひれがはねてたり口先が曲がってたりと、「そりゃ愛好家が当歳で手放すだけあるなあ」と謎の納得をさせられるような個体だった
「当歳買う馬鹿 売る阿呆」という言葉があるそうだがそれを体現してしまったよ
でもやっぱりそれなりの個体を買おうと思ったら相当値が張るんだろうなあ
591pH7.74:2010/01/16(土) 11:30:32 ID:3QF+Mkcn
明日通販で生体が届く
死着じゃ有りませんように(●^o^●)
592pH7.74:2010/01/16(土) 13:07:25 ID:BgVvh3bG
魚と結婚できる法律を作ってくれ
593pH7.74:2010/01/16(土) 22:57:25 ID:76JX2d/A
誰得
594pH7.74:2010/01/17(日) 19:04:58 ID:3RvF9gw7
俺得
595pH7.74:2010/01/18(月) 17:45:27 ID:C6VIK9qi
魚と結婚した方が幸せだったかな…
596pH7.74:2010/01/18(月) 21:19:48 ID:ceWBGRmq
今日co.パレアトゥスの目の見えないと思われる子が死んだ。
私がアクアリウムを始める前からポップアイと思われる症状を患っていたと思う。
私がアクアリウムを始めて3年になるが、亡き父が飼っていた子で、5年以上生きていたと思う。
父が最後に入れた魚がカーディナルテトラで3年目になる。
きっと私はこのコリドラス達やカラシン達が死んだら、コリドラスやカラシンは飼わないだろうと思っているので、
少しずつ数が減っていくのは寂しい気がする。
597pH7.74:2010/01/18(月) 21:20:58 ID:ceWBGRmq
今日co.パレアトゥスの目の見えないと思われる子が死んだ。
私がアクアリウムを始める前からポップアイと思われる症状を患っていたと思う。
私がアクアリウムを始めて3年になるが、亡き父が飼っていた子で、5年以上生きていたと思う。
父が最後に入れた魚がカーディナルテトラで3年目になる。
きっと私はこのコリドラス達やカラシン達が死んだら、コリドラスやカラシンは飼わないだろうと思っているので、
少しずつ数が減っていくのは寂しい気がする。
598pH7.74:2010/01/18(月) 21:23:51 ID:ceWBGRmq
p2不調により2度書き込みしたことをお詫びいたします。
政治関係で規制がなければ、p2なぞ導入しなかったものを・・・
599pH7.74:2010/01/18(月) 21:24:45 ID:ceWBGRmq
p2不調により2度書き込みしたことをお詫びいたします。
政治関係で規制がなければ、p2なぞ導入しなかったものを・・・
600pH7.74:2010/01/18(月) 22:32:40 ID:7v3JsoGV
判ったから落ち着けw
601pH7.74:2010/01/19(火) 18:13:02 ID:49KQ3V50
ワラタw
602pH7.74:2010/01/20(水) 07:27:03 ID:n/ZKX+78
大事な事だったんだよw
603pH7.74:2010/01/20(水) 15:09:29 ID:mecrKFsU
点滴で水合わせ中。暇だ

井戸水はツライ…
604pH7.74:2010/01/21(木) 03:07:39 ID:SHKZXEBt
えっ?窒素ってダメなの?んもう、早く言ってよママン
605pH7.74:2010/01/21(木) 20:49:35 ID:OgITrMgj
ある埼玉のショップがビッダーズに欲しい魚を出品してたので、そのショップのHPへ直接購入依頼をメールした。
もちろんオークション手数料を省く為に。
でも直接の場合は、態度悪かった。
まず依頼メールから返信までが半日以上待たされて、その日は出荷出来ませんから他の日にしてくれとの内容。
再度日にちを変更して送信したところ、送ってくれることになったけど、その後聞き忘れ(現在の餌の状況、水温・水質etc)をメールしても返信なし。
仕方がないので、オークションページから質問。
これからは手数料が掛かっても、オークション通して買うことにする。
ビッダーズ通すと対応が違う。(以前はビッダーズを通して購入。対応良かった。)
606pH7.74:2010/01/22(金) 09:31:33 ID:9wzBgjX2
先週何十年ぶりかで15cmぐらい雪が積もった
昨日最高気温15度だた
暖かいからと金魚に餌やったら転覆病になった
絶食が一番と思い放置してたら今朝死んでた
泣きたい
そしてごめんなさい
607pH7.74:2010/01/22(金) 12:46:34 ID:ysXE/sEX
規制
608pH7.74:2010/01/25(月) 16:47:36 ID:BYaLKnmX
>>607
ID
609pH7.74:2010/01/25(月) 23:13:29 ID:OK6v0oNp
某スレの愚痴だけど…
病気の質問やちょっと突っ込んだ質問が出ると途端にレスが減る。
レスあったとしても「それだけの情報で質問しようなんてなめてんのか」的なもの。それで質問者が詳細書き込んでもまともな回答はほぼ出ない。
どうでもいい雑談的な話題にはすぐレスが付くのに。
なんだかなぁ、と思う。自分含め素人ばっかり集まってるんだろうな。経験豊富な住民がいればいいのに。
610pH7.74:2010/01/26(火) 09:11:02 ID:BDGC1R2N
テスト
611pH7.74:2010/01/26(火) 13:13:31 ID:IUJb/usA
小型水槽は大型に比べて管理が大変って言うけど
毎日ちょっとずつ換水すればいいし
餌が行き渡ってるかどうか確認しやすいし
小さいから掃除やメンテナンスも楽だし
俺は小型のほうが好きだ
612pH7.74:2010/01/27(水) 07:25:49 ID:NO/5zWwl
何の予告もなくバルサンとか・・・。゚・(ノД`)・゚・。
613pH7.74:2010/01/29(金) 15:00:43 ID:oCN9lS/B
水槽、飲料タンクみたいに、
底近くに蛇口があって、
水換えの時、蛇口ひねればダーッと、
底の方から排水出来れば楽だし、
細かいゴミも流れ出てくれそうだし、
いいと思うんだけどな。
もちろん、生体が流れ出ない工夫をしてあるのが
前提だけど。
614pH7.74:2010/01/30(土) 18:59:02 ID:rMs05wXP
いろんな板を数年間巡ってきたけどアクア板に帰ってきた
もうこれからはにちゃんに依存しすぎないように生きていくよ(ノД`)・゚・。
615pH7.74:2010/02/01(月) 23:47:54 ID:78QJbV85
島田伸介ウザ杉
616pH7.74:2010/02/05(金) 21:36:01 ID:VhOTcZjL
年明けくらいから油膜が発生。
いつまで待っても無くならないから、油膜取りをチャームで買った。

今日商品が届いて、何気なく水槽を見たら油膜が無くなってた・・・。
617pH7.74:2010/02/06(土) 09:11:11 ID:tdtYBL/l
>>616
その油膜取り俺にくれ・・・ もうずっと油膜。水替えの時に吸ってるけど、一日で油膜。
魚もエビも水草も元気いっぱいなんだけどね。
618pH7.74:2010/02/06(土) 12:15:42 ID:IgKdDxS2
>>617
近所だったらあげるけど、値段的に買った方がお徳かと・・・

とりあえず、うちは1ヶ月放置で突如直った。
水買えも餌やりも普通。

なんで直ったかまったくもって不明だが、
こーゆー気まぐれな所があるからアクアは面白い。
619617:2010/02/06(土) 20:01:51 ID:tdtYBL/l
もう数ヶ月消えないんだよなぁ。濾過の掃除でもしてみるか・・・
620pH7.74:2010/02/06(土) 20:08:18 ID:mntrxXQI
家も水槽によって油膜の酷いのがある。
生体が元気だから気にしてないけど。

オスカーにオトシンクルスの屍骸を与えたら、死にそうになってた。
慌てて喉の奥から引き抜いたが、今も元気が無い。
馬鹿だったと反省しているから元気になって欲しい、オスカーのオスカル君!
621pH7.74:2010/02/08(月) 01:29:49 ID:Hs+7iaxr
シジミが死んだときは臭い上に油膜脹ってたのでダルかった
622pH7.74:2010/02/08(月) 12:47:43 ID:FcsWCum4
金魚に餌をあげたあと、いつも
「そこで下に潜ろうとするんじゃない!ゲップをするんだ!」と念じる。
口をもごもごして頑張ってもなかなか空気がお腹から出てこない時は
何とかしてやりたいがどうにもな。フレーク状がよくないんかな〜
623617:2010/02/09(火) 18:50:44 ID:lEzfipuK
夜のエアレの量増やしたら消えたわwwwwwwwww
624pH7.74:2010/02/11(木) 12:49:31 ID:AmCXtcvQ
あの店、死魚や病魚ばっかりだと叩かれてるけど
俺は14年間通ってて死魚も病魚も殆ど見たことないんだが…
一体なんだあの叩きは?気味が悪い
擁護したいけどキチガイに粘着されそうだからしない
ごめん店主
ほんといい店だと思うよ
客足がそれを物語ってるよね
625pH7.74:2010/02/11(木) 17:34:54 ID:Dc9IgSqK
いつの間にか隣人が引越してた
シマドジョウ買った
626pH7.74:2010/02/12(金) 15:57:15 ID:laJC5bpo
あんなにエサくれダンスをしてくれていた金魚たちが
塩浴や薬浴で水槽変えたり移動したりをしたのち
物陰から出て来ず近づくと更にひゅっと隠れてさみしい
また時間をかけて慣らすのかー
627pH7.74:2010/02/12(金) 16:03:06 ID:titFtg4S
今唐突に得体の知れないsetup.exeが起動してびびった
なんかへんなもん入ってるのか?ガクブル
628pH7.74:2010/02/12(金) 16:20:43 ID:+sibFSla
>夜のエアレ
「夜の」がつくとたいがいエロくなるが
これはちっともエロくならなくて遺憾だ
629pH7.74:2010/02/13(土) 02:03:29 ID:D3dUpZbR
夜のお菓子うなぎパイはエロい
630pH7.74:2010/02/13(土) 17:32:55 ID:zyGRnBxg
>>629
もう十年ぐらいになるかもしれんけど
夜のお菓子と深夜のお菓子の二種類あったよね?
631pH7.74:2010/02/14(日) 10:47:14 ID:N5rtMfnG
水換え(水入れてベランダに放置してカルキ抜き)用のプラケがバキバキッて割れたorz
632pH7.74:2010/02/14(日) 15:15:32 ID:4Q+p/f3O
つ紫外線
633pH7.74:2010/02/15(月) 15:56:30 ID:dNSeTYgK
用意してあげた住処に入って寝てくれるのがむっちゃ嬉しい
可愛い。幸せでござる。気に入ってくれてよかった
634pH7.74:2010/02/15(月) 22:47:10 ID:SZCInpzE
茶碗シェルターか
635pH7.74:2010/02/16(火) 08:27:06 ID:1U7TuiqP
電源コードを変えると光が変わるのはアクアリウム界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはグロー球蛍光ランプですが、メタハラよりいい光が出ますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
 
東京電力     バランス   モッチリ遅い   C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり    粘度薄い    B
中国電力     透明感    粘度薄い   B+
北陸電力    ウェットな艶  個性が無い  A-
東北電力    密度と色  粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質   味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
636pH7.74:2010/02/16(火) 21:52:42 ID:Z78iOzK2
ヤマト頼んでねーよ、ミナミ頼んだんだよ!!
あっ、ヤマト運輸の事か
637pH7.74:2010/02/20(土) 00:45:08 ID:2BQNfbs+
亜硝酸試薬くっさー(´・ω・`)
638pH7.74:2010/02/20(土) 19:37:52 ID:X0x4W400
アンモニア試薬もっとくっさー(´・ω・`)
639pH7.74:2010/02/23(火) 12:03:07 ID:5aY9WFeK
友達を部屋に招いたら魚臭いって言われたorz
自分じゃ全然わからないけどなぁ
640pH7.74:2010/02/24(水) 00:13:17 ID:9Ctcsg/H
金魚に最も適したフィルターは底面直結外部式+水作エイト(エアレ)だと思う
やたら金魚飼育に上部薦めてくる人が居るけど、ああいうのは本当に金魚飼ってるのかもしくは上部式以外使った事あるのか疑わしいね
上部式じゃ明らかに生物ろ過容量不足してるからいつも水が白にごりしてるし、すぐにウールにクソ詰まるから半月に一回交換しなければならない
底面直結なら底床が物理ろ過も兼ねてくれるから外部式への負担も少ないし定期的にザクザクすればろ材交換も不要
生物ろ過能力も申し分ないし、物理ろ過面積半端無いからクソが舞い上がることも無いし底面ろ過全般に言える事だが水の透明度はかなり高い
デメリットらしいデメリットがあるとすれば構造上炭酸ガスを逃がしにくいことくらいだが殆どの場合エアレしてるから無問題だと思う
高い生物ろ過能力を生かすためにもエアレは必須、さらに殺菌灯があれば病気の発生や苔を抑えてくれるから言う事なし
実際に自分は60*45*30の水槽に底面直結エーハクラシック2217+SPF-M+エアレ+テトラUV-13で、10センチのらんちゅう型+琉金型金魚8匹+ヒドジョウ2匹の水槽を8月から維持してるが
少々過密にも関わらず従来の金魚飼育のイメージであった、すぐ苔る、水が臭い汚い等の問題は全く感じたことが無い
あと、これはカバクチ+石巻さんのお陰でもあるが壁面の苔掃除を一度もしたことが無い
こんな事は以前、上部式や外掛け式で飼ってた頃では全く考えられなかった
641pH7.74:2010/02/24(水) 01:18:02 ID:an+W52X1
>>640
底面スレか金魚スレいってこいよw
642pH7.74:2010/02/24(水) 10:42:38 ID:bs1BZ4DZ
カレイなんて飼えるんだぬ
いずれ飼ってみたい
643pH7.74:2010/02/24(水) 10:58:00 ID:UqRyIMob
薬浴・水槽移動なんかですっかり物陰から出てきてくれなくなってた金魚達が
やっとエサくれダンスするように戻った〜〜〜〜うれしい。・゚・(ノД`)・゚・。

あとエイトのスポンジ洗う為に底砂から掘り出したら
底砂にもフンはほとんどなくてあるとしても
水草の葉が分解されかけてるやつばっか
これって生物濾過が上手く行ってることか?と思ったーよかった
644pH7.74:2010/02/27(土) 00:05:21 ID:C8D+POm0
プロホースプラスS買ったあああああああ!!!!!!!!
底砂の汚れが気持ちいいぐらいとれてほぼイキかけました^^
645pH7.74:2010/03/01(月) 11:40:11 ID:HFXvlR8s
一番最寄のホムセン内にあるペットショップで
隣が見えるアクリルかなんかの透明な小さなケースで
ベタオスが縦横積まれて売られてるけど
最初は綺麗だったのに、今は元気もなく
どんどんヒレが退色?してボロボロになっていくのが可哀想すぎる
646pH7.74:2010/03/03(水) 18:37:27 ID:5Z9IE2+/
アクア板よ私は戻ってきたぞ!
647pH7.74:2010/03/03(水) 19:37:27 ID:EulmLeXm
なんだっけそれ、聞いたことがあるようなないような
648pH7.74:2010/03/03(水) 19:39:59 ID:R4CDCqxl
復活したね
649pH7.74:2010/03/03(水) 19:52:48 ID:ntSgeZro
あ〜〜やっとアクア板が〜〜〜(´∇`)
650pH7.74:2010/03/04(木) 02:35:08 ID:Lt/LCkr4
gimpoっぽ
651pH7.74:2010/03/04(木) 22:54:19 ID:nMks6Mq3
いつかくるとは思っていたが、
まさか、今日とは....

リシアぱっこん


鬱だ
652pH7.74:2010/03/05(金) 03:10:14 ID:qFUpZRTl
アクア板住民のスルースキルの無さは異常
653pH7.74:2010/03/06(土) 21:12:05 ID:KHOnxZLR
あ〜巨大化させたいのに全然食べてくんね…。
飼い主に似ずにちゃんと腹八分目をわかってらっしゃるのね。
654pH7.74:2010/03/06(土) 21:16:22 ID:tYsiWXI3
セルフィンの為に90p用意した
それほど魅力あるプレコだと思う

とプレコ専用スレで言いたいが・・・
655pH7.74:2010/03/06(土) 23:20:47 ID:B56qEEaL
pHをPhとかphと書かれるとものすごく訂正したくなる
水素イオン濃度[H]の-logとってるからpHなんだよ!!
656pH7.74:2010/03/07(日) 09:30:38 ID:ZTorj0yG
いつもの癖で水替えした排水をすぐとなりの植物にあげてしまって焦った。
塩浴中だよ!まぁ小さいハイドロだったから軽く洗ったけど。
657pH7.74:2010/03/07(日) 16:14:59 ID:5uYApLWC
チャームのバカヤロー!いつも買ってからセールをするのはやめてくれないか。
658pH7.74:2010/03/08(月) 13:20:28 ID:CbEobUvY
痴魚
659pH7.74:2010/03/08(月) 15:18:19 ID:3o5kK46E
あのスレの奴らよく憶測だけであそこまで言い争えるな

少し前のスレの雰囲気にマジで戻ってくれ・・・・・・・っと言ったところでもうずっとあのままなんだろうな
660pH7.74:2010/03/09(火) 04:47:52 ID:FPG8rTcv
やらないか?して一時間ウホッされなければアッー
661pH7.74:2010/03/12(金) 13:06:49 ID:l6t0NJVl
あーあ、今月の熱帯魚雑誌は3誌とも俺的にはつまらないよ、もっとインパクト
がホスイ。
662pH7.74:2010/03/16(火) 15:35:56 ID:T3MKsHOH
マンション脇の通路の砂利の下からドクダミが
どえらい沢山新芽を出してたのでちょっと摘んできた
恐らくもうちょっと育ったらすぐ刈られるだろうな
前から気になってたので水中化してみる
663pH7.74:2010/03/21(日) 22:41:20 ID:ybeZM3cd
日曜日は深夜面白い番組が少ないです。
664pH7.74:2010/03/21(日) 23:12:34 ID:K29LGHBJ
ほんわかTVでええやん
665pH7.74:2010/03/23(火) 23:07:18 ID:KPdqxD0i
現在60cm水槽で海水魚飼育中。
でも60cmで海水って結構金かかるんだなぁorz
いっそ45cm位の水槽に縮小してみるかな・・・
666pH7.74:2010/03/24(水) 22:01:59 ID:7+7Fl/R4
45cmのルミナスラックが特売で思わずカード切って買い込むところだった。
危ない危ない。

40cmタワーは設置スペース確保してからだ!
667pH7.74:2010/03/26(金) 09:51:08 ID:dtntOUiC
何年かぶりに停電が起きて肝が冷えた(´・ω・`)
5分ぐらいで復旧したけど、なんか対策しなきゃなあ
668pH7.74:2010/03/26(金) 10:20:20 ID:y4l9mRw3
うちはしょっちゅうブレーカーが落ちるから、会社に余ってたUPSを貰って濾過系統だけ繋げてる。
しかし、これが何分持つのか不明。

ヒーター入れると持たなそうだから入れてないけど、
それだと冬場に意味ないんだよね・・・
669pH7.74:2010/03/27(土) 22:02:33 ID:9y5OZbwY
HPでレインボースネークヘッドのページ見てると、ダイヤモンドヘッドって言う曲が頭の中で流れる。
ポリプテルス・デルヘジィの事を考えると、ヘイジュードって曲が頭の中で流れる。
BzのウルトラベストアルバムのTVCM見てたら、ウルトラスカーレットトリムが無性に欲しくなった。
今手元にいないのはレインボースネークヘッドだ。
多分手に入れそうだ。
670pH7.74:2010/04/01(木) 20:23:42 ID:tGu0C7jr
700げt
671pH7.74:2010/04/02(金) 14:44:03 ID:8xTGVm+I
まだかー
672pH7.74:2010/04/02(金) 20:27:10 ID:788SEaXz
大規模規制の為、誰もいないねw
673pH7.74:2010/04/02(金) 20:49:19 ID:+5O/FJaI
そうなのか
674pH7.74:2010/04/04(日) 20:30:59 ID:lJST0FKQ
チャ○ムでソイル8Kgを注文したら、800gが届いた。
一桁ちがいますって。
連絡入れようかと思ったけどやめた。
675674:2010/04/06(火) 12:53:03 ID:sOyW64/3
メールを送ったらちゃんと届きました。
タオルも込みでした。
676pH7.74:2010/04/07(水) 12:40:12 ID:Mf/xl9kZ
規制かかってたときより板全体の書き込み減ったな
677pH7.74:2010/04/07(水) 18:06:22 ID:j3phI2Dm
殆どのプロバイダーで規制中(´・ω・`)
678pH7.74:2010/04/08(木) 00:34:00 ID:qk0+Xupk
出来心でテトラコリドラス食ってみた
まずかった
679pH7.74:2010/04/10(土) 00:04:07 ID:iB+MC2n0
ぬーん
680pH7.74:2010/04/10(土) 00:05:09 ID:iB+MC2n0
解除きてたー
681pH7.74:2010/04/10(土) 01:51:34 ID:4xHJytVH
2chに書き込めるってスバラシー
682pH7.74:2010/04/11(日) 15:27:12 ID:p/vTZF+i
ビーが殖えすぎて水槽内が気持ち悪かったが、
近所で買い取ってくれる店を見つけてほどよい数に減らす事が出来た。
これからは毎月持って行こう
683pH7.74:2010/04/14(水) 02:36:34 ID:vkIJZ97Y
tes
684pH7.74:2010/04/16(金) 17:12:41 ID:5nQWjR0s
test
685pH7.74:2010/04/18(日) 23:28:29 ID:GoANp8H/
test
686pH7.74:2010/04/19(月) 00:17:20 ID:J969IucM
687pH7.74:2010/04/19(月) 00:31:46 ID:zApbg8Xn
書き込みテストうぜえ
このクソスレでやれよ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1271491440/
688pH7.74:2010/04/19(月) 00:44:54 ID:Q/rBpeiI
てs
689pH7.74:2010/04/19(月) 01:38:39 ID:3gEk6TQc
紅白てだけで
なんであんな菓子みたいな海老が
高い値段で売れるのか不思議
690pH7.74:2010/04/19(月) 14:10:42 ID:zApbg8Xn
ステルバイを買いにはるばる出掛けたものの
水槽中の全ての個体がヒレを畳んでいたので買わずに帰った
店なのに、うちの薬浴中の奴より状態が悪いってどうよ・・・
691pH7.74:2010/04/20(火) 10:13:32 ID:wPjjba9q
さく
692pH7.74:2010/04/20(火) 18:47:22 ID:JjzI6Veh
うちのメダカはなんでこんなに気むずかしいのだ
693pH7.74:2010/04/21(水) 00:11:47 ID:ExWbYcSa
唐辛子本当にきいた!!!すげー
694pH7.74:2010/04/21(水) 05:47:04 ID:jfiBEWBd
tessu
695pH7.74:2010/04/21(水) 14:54:38 ID:8lRUz5LK
今度馴染みのキャバ嬢の部屋に水槽設置に行くことになった
これはいけるかも?
696pH7.74:2010/04/21(水) 16:36:40 ID:qO8jUuP0
>>695
それ間違いなく逝ける。
ガンガレ!
697pH7.74:2010/04/21(水) 16:59:47 ID:8C1Xs8mQ
熱帯魚の引っ越しとかやったことねええええ
すっげ!こええええええ!
どうやんだよおおおお


アッコさんのワキくっせええええ
698pH7.74:2010/04/21(水) 17:46:26 ID:8lRUz5LK
>>696
サンクス!
設置は連休明けの予定です
嬢との絡みも楽しいが、単純に新水槽立ち上げが楽しみなアクア病の俺w
699pH7.74:2010/04/21(水) 20:01:06 ID:g/75xt6Q
変な女にひっかかんなよー
700pH7.74:2010/04/21(水) 23:33:10 ID:1v4H50ay
test
701pH7.74:2010/04/22(木) 06:37:06 ID:oO7FUZgT
test
702pH7.74:2010/04/23(金) 16:56:46 ID:UZ8obzVy
設置するなら90cmだけど、やっぱり水草水槽にしようかなぁ
だと、やっぱりメタハラ欲しいし、初期投資が想定額を大きく超えそうで怖い

はじめはプレコ水槽にするつもりだったし、生体を入れて10万でセットするつもりだった
でも、水草水槽に小型魚を大量に泳がせるのがやっぱり一番好きだ
703pH7.74:2010/04/27(火) 20:20:50 ID:5gwaKHYO
チャムで安かったので背の低い60水槽とキャビ買った
玄関に設置して大磯敷いて石組みしたんだが水入れるかどうか迷ってる
他の機材はどうにでもなるんだが、玄関にはコンセントが無い
借家だから勝手に増やすわけにもいかず。
とりあえずテラっぽくでもしてみようかなとも思ってるが
大磯の酸処理をしていない事にさっき気が付いた
704pH7.74:2010/04/27(火) 22:06:28 ID:0fSaBJXr
アフリカンシクリッドでいいやん
705pH7.74:2010/05/01(土) 08:43:56 ID:SvyDqI23
うちの金魚も熱帯魚もテ○ラやG○Xの餌には見向きもしないのに
日本動物薬品の餌だと、どうしてあんなに食い付きが良いんだろう

流石にクスリ扱ってる所は一味違うw
706pH7.74:2010/05/01(土) 18:10:16 ID:ud/vRhik
今日店に魚見に行ったらずっとこっち見てるでかいダータテトラがいた
かわええー
707pH7.74:2010/05/02(日) 15:42:49 ID:rn6Aa6Ms
エデニックシェルト逝ったああああああああああああああああ
708pH7.74:2010/05/02(日) 22:01:36 ID:2joUh/0E
水槽にエアコンのリモコンが・・・
709pH7.74:2010/05/02(日) 22:05:23 ID:VvZ2GZ7a
コリの隠れ家にするのですね
710pH7.74:2010/05/06(木) 01:58:18 ID:JGt/a0rD
??????k?
711pH7.74:2010/05/06(木) 02:01:15 ID:JGt/a0rD
??????k?
712pH7.74:2010/05/08(土) 06:31:18 ID:ToWCtS/C
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
713pH7.74:2010/05/09(日) 02:38:02 ID:cKelDced
GW頃から口蹄疫の件でν速+に入り浸ってるからアクア板あまり見てない
早く終息してくれないかな・・・
宮崎頑張れ超頑張れ!!
714pH7.74:2010/05/09(日) 15:00:06 ID:8ag4PI2S
年少の頃から自分の影響か「金魚自分で飼いたい」といっていた娘に
ずっと「3年生になったらね」といっていたのだがとうとう3年生だ
今のところお部屋の掃除をもっとがんばったらお誕生日(夏頃)にかってあげる、といっているのだが・・・
2年生から休刊まで取った学研の科学の植物は育てきれないし、カブトエビは熱心だったのは初めだけだったし
やはり考え直すべきか・・・
715pH7.74:2010/05/09(日) 17:32:54 ID:6UBLRuJb
後4時間と少し
もう少しだ
頼むぞ
誰の目にも触れないでくれ
俺が落とすぞ
716pH7.74:2010/05/10(月) 14:14:53 ID:H9J5cHo4
やったああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
落札したぞおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
漏れのもんだあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
717pH7.74:2010/05/12(水) 15:59:20 ID:kJtgSNXR
娘が水槽にカメ入れちゃった・・・
718pH7.74:2010/05/12(水) 16:01:32 ID:kJtgSNXR
あぁ・・・テンパって送信しちゃった・・・。

「こっちの方(自分のカメ用プラケースじゃなくて、俺の水草水槽)が広いし綺麗、
 小さい所じゃカメさん可愛そうでしょ」だって・・・

優しい娘に育ったね・・・(泣
719pH7.74:2010/05/14(金) 01:28:59 ID:/64isMOe
水換えをした。
するといつの間にか水槽の側面に、便器の横にあるレバーみたいなのが付いていた。
試しにレバーを引いたら、水槽の床の真ん中に『ポコン』と穴が空いて、見る見るうちに
水槽の水がそこに吸い込まれて消え始めた。
水量が半分程無くなり、中の魚も殆ど吸い込まれてしまい慌てていると、リビングの床の
真ん中が『ポコン』…
噴水の様に溢れ出てくる、水と魚達。床の上でビタンビタンと飛び跳ねている。
何が何だか分らない、という夢をよく見る様になった。
720pH7.74:2010/05/20(木) 00:11:38 ID:UeLVUKx5
生前祖母が飼ってたメダカを引き取った
初めて飼うけどメダカってかわいい
メダカの体が透けてるって初めて知った
自分の勉強不足でいっぱい死なせちゃって今5匹
死んじゃった子に申し訳なくて、卵孵化させて育ててみようと思って卵隔離したらいっぱい生まれた
かわいいよ稚魚
ちっちゃすぎかわいい
卵も目ができてくるとそれだけでかわいい
もっといろいろ勉強してみんな長生きしてくれるようにがんばる
721pH7.74:2010/05/23(日) 17:02:55 ID:Y6Bjo/RN
奥でプレコGETして、届いたら病気持ちだったOTL
どうやらプレコ病だったらしく、トリートメント水槽に隔離療養中のプレコが全滅したorz
自分の馬鹿さ加減に人生が嫌になった_ノ乙(、ン、)_
722pH7.74:2010/05/26(水) 22:15:48 ID:LH3QQRte
ホムセンのアクアコーナー担当の、おじさんの方が気に入った。
おばさんは適当な仕事してんなーって感じで、質問も適当にしか答えないんだけど
おじさんはしっかり客の顔覚えてて、前回の話の続きとか振ってくる。

今日赤虫買いに行ったら、派手めなおばあちゃんの接客中
60×30×15cmぐらいのうすっぺらい水槽にSPFの入ったセットを指すおばあちゃんに
「これは・・・難しいっすよ」と、水作のセット水槽(金魚ファミリー?)を勧めてた。
ああ、自分も通ってきた道だなぁと思って、聞くともなく聞いてたら
海水魚を指して「こんなのが欲しい」と言うおばあちゃんにアカヒレを勧めるおじさん。
当分この店からは離れないぞと思った。
723pH7.74:2010/05/27(木) 15:44:10 ID:Kz5xoJ+R
臭いが他の牛ハツに比べて少ない分ネットでは食い付きがイマイチって言われてた赤犬の牛ハツを
今日初めてうちのデルにあげてみたけど余裕で全部食べつくしたw
成長期だからメインの餌のローテーションに加えようと思う
724pH7.74:2010/06/01(火) 09:55:19 ID:xCiE21gp
あれ・・・魚って空飛べるっけ?(泣
725pH7.74:2010/06/05(土) 21:21:59 ID:nZ1E7SbQ
>>724
多分前世が鳥だったか来世が鳥になるんだろうよ
726pH7.74:2010/06/10(木) 18:48:45 ID:qvwF5Wfh
すんげ久しぶりにアクア板きた
727pH7.74:2010/06/11(金) 00:28:34 ID:tcHS5UL1
>>726
おひさ〜
728pH7.74:2010/06/15(火) 16:45:02 ID:Io6q6QBe
被害がなかったのでこっちに。
先日の地震では水面が低くなってたせいかこぼれなかったけれどギリギリやばかった
いつも通りに水を入れてたらと思うと・・・・ブルブル
テレビの下に敷く耐震ジェル?みたいなものを使ってみようかしら・・・・。

729pH7.74:2010/07/07(水) 04:42:00 ID:E8IIRFWo
そこで宙吊りですよ
730pH7.74:2010/07/08(木) 11:13:52 ID:rG1fZlQA
電灯ってメッチャ揺れるイメージしかないんだが
731pH7.74:2010/07/09(金) 02:13:02 ID:1W3NE6bW
ニュー速が無くなると正直寂しい
向こうでは絶対に言わないけど
732pH7.74:2010/07/10(土) 00:16:15 ID:lFDGZUnG
昨年の魚取沼産鉄魚に続いて、今年は手賀沼産ガシャモクを頂戴してしまった。
自分では安い普及種ばっか飼ってるのに、人様から天然記念物級をタダで頂戴してしまうと、系統維持管理にも気合入れざるおえない。
733pH7.74:2010/07/13(火) 00:04:32 ID:+8bmbF4e
>>718
う、うわぁ...。羨ましい。
俺の夢だ、それ。

まあ、御愁傷様としか言えないけど。
734pH7.74:2010/07/14(水) 22:20:25 ID:rpH3DeJn
コリ総合スレって、キモいのが一人でID変えながら粘着してるよな
あれ何なんだろ、実生活で誰にも相手にされないのか
735pH7.74:2010/08/08(日) 17:39:56 ID:M7Ot/+nz
規制が多いので、どのスレも伸びてないな
736pH7.74:2010/09/06(月) 10:15:52 ID:233Cdnx0
test
737pH7.74:2010/09/08(水) 18:50:50 ID:CIDna+zI
プッシープレコってなんだよ
738pH7.74:2010/10/02(土) 01:18:01 ID:gO7P/Tpo
大金注ぎ込んだぜ!みたいなレス見ると“ああ、バカなんだな”と思う
739pH7.74:2010/10/02(土) 19:26:55 ID:gO7P/Tpo
GHD3匹購入。あれ?高いな、値上げか?
帰って袋開けたら5匹入ってやんの。店員ェ……ま、別にいいけど
いつもオマケしてくれるし
740pH7.74:2010/10/06(水) 19:04:25 ID:Li0D90SL
思い切ってあげてみる
741pH7.74:2010/10/06(水) 20:26:40 ID:WrMUX1NF
水槽が安定しすぎて面白くない
ちょっとしたトラブルでも起きないものかと思う俺って不謹慎だなぁ〜
かといって水替えをサボらない俺ってorz
チキンだ
742pH7.74:2010/10/08(金) 19:13:14 ID:CcMZ0jZh
>>741の水槽に茶ゴケが大発生しますように
743pH7.74:2010/10/10(日) 08:44:15 ID:/pQ9HLzY
久々にブレードランナー観た
744pH7.74:2010/10/11(月) 18:24:58 ID:IOtVZyjb
今日もパンダ可愛いなって…げぇっ!尾腐れ…
745pH7.74:2010/10/13(水) 13:50:31 ID:FBQ4+k9T
とあるHPの掲示板の過去ログを読んでいたら、コペポーダの事をずっとポコペーダと書いている人がいた
飼育知識も経験も豊富そうな人で、腰の低い丁寧な文章だったから皆遠慮したのか、誰も指摘していなかった
彼はまだコペポーダをポコペーダと呼んでいるのだろうか
746pH7.74:2010/10/13(水) 17:50:07 ID:0l0aK8wp
ポコペーダ

検索オプション
約 20 件 (0.25 秒)
日本語のページを検索
検索結果

もしかして: コペポーダ 上位 2 件の検索結果
747pH7.74:2010/10/13(水) 23:42:48 ID:e59gchB8
俺もいまだに都営○○線って言う品
748pH7.74:2010/10/15(金) 21:26:52 ID:r/0XPu1G
海水に手を出したいが金も手間もかかりそう
749pH7.74:2010/10/22(金) 13:33:14 ID:9z8IeUFX
どんなサイトや飼育書見ても、混泳は向かないって書いてあるのに
混泳したら他の魚のヒレをかじるから、メキシカンハットの刑とか
正直キチガイじゃないのかと思う
荒らし扱いされるからスレには書けないけど
750pH7.74:2010/10/24(日) 07:24:21 ID:HDEANqZt
ここだけの話、俺は魚には全く興味がない
魚には興味がないのにアクアリウムをやっている理由、それは飼育器具が好きだからだ
水槽を鑑賞している時、俺は魚なぞ見ていない
魚の糞など汚物を吸い込んでいる最中のストレーナーを眺めていたり、浄化された水が出てくる吐出エルボを眺めてたり、水槽前面に表示されてるメーカーロゴを眺めてたりするだけだ
751pH7.74:2010/10/24(日) 15:26:04 ID:9E229O3Y
フハハハ!!お前のADAシールを全て剥がしてやるぞ〜!!
752pH7.74:2010/10/25(月) 02:11:13 ID:sQ23bLPz
リリィパイプにプリントされたロゴもカッターで削ぎ落としてやるよー!ふはははっ!
753pH7.74:2010/10/25(月) 15:10:24 ID:cJs3gJDC
>>751

うちの水槽や器具、オールコトブキ製品なんですけど?
754pH7.74:2010/10/25(月) 19:12:58 ID:lQvSvp3P
そいつぁ失礼
755pH7.74:2010/10/26(火) 13:08:48 ID:cMP4lwAG
この数ヶ月間、見なかった事にし続けて現実逃避してたけど
歯切り・・・やっぱり歯切りをしなきゃならんのか・・・
切る時に失敗して死ぬかも知れないが、切らないと確実に死ぬ・・・・・・
はあ・・・・・・歯切り・・・・・・・・・鬱・・・・・・・・・
756pH7.74:2010/10/26(火) 19:37:02 ID:vtvd/dD6
アクア板でも必死チェッカー使えます
757pH7.74:2010/10/27(水) 23:30:02 ID:Wj4dadFb
某知恵袋の「コリドラスが敏感です」という質問のタイトルが
なぜか分からないが妙にツボにはまってしまった
正直「そりゃまあそうだろうよ」としか言えんw
しかし何とかしたい気持ちは分かる
758pH7.74:2010/10/30(土) 00:18:42 ID:RdDUh8xC
>>747
営団地下鉄って今では使わないらしいね…
759 ◆pH7.74/LqQ :2010/11/07(日) 21:13:18 ID:+Jr9gjFz
良いトリップ貰った
760pH7.74:2010/11/08(月) 13:19:39 ID:bksmV1WO
凄い!
761pH7.74:2010/11/14(日) 09:36:02 ID:ZfFdtXG8
白点になってしまった・・・
毎日換水して悪化はしてないけど治ってもいない
白点虫ホイホイ的なものはできないのかな〜
かまぼこみたいなのを水槽につるしておいて寄生させて一晩でポイ
ま、かまぼこじゃあ魚が食べちゃうんだけど
はぁ〜
762pH7.74:2010/11/24(水) 21:50:09 ID:VPkmElQq
GHDを死なせまくって可哀相なのでもう飼いません
なにが悪かったんだろ
763pH7.74:2010/11/29(月) 21:01:56 ID:P9KGElav
グリーンロタラって、光が足りてると

_ノ乙(、ン、)_

こんな感じになるよね
764pH7.74:2010/12/01(水) 20:22:46 ID:i3xVYZg3
ホムセンでメダカとアカヒレを買う
店員のオバハン「一緒にしてもいいですか?」

いいわけねーだろ!!
765pH7.74:2010/12/04(土) 21:49:53 ID:TaolFVIg
ご近所さんちの半野良な感じのヌコが、最近ずっと、昼間はうちの庭にいる
そこの家は二匹ぬこ飼ってて、もう一匹は家族にしかなつかないけどスンゲー美猫
うちに来てるのはちょっと毛並みが荒れてて最近は喧嘩したと思しき無数のキズがあって
ちょっと元気が無い
しかし近くに座ると、撫でてーと頭を出してくる
眉間のあたりをなでると目を細めるが、あんまりやるとぬこアレルギー発動で
手のひらがすっごいカサカサになるので、程々にしている
昼間はウッドデッキの下に仕舞ったレジャーシートが日向になってちょうどいいのか、ずっとそこにいる
夕方いつの間にか居なくなってる
そいつがこないだトロ舟で金魚飼ってる青水をぺろぺろなめてた
最近はそいつをニャン太郎さんと呼んでる
766pH7.74:2010/12/12(日) 20:57:56 ID:j3SQWGGW
一ヶ月とちょっと前
5リットルの水槽で
パンダ出目金を買いたいななんて
考えていただけなのに…

なぜこうなったんだろう。
後悔はしてない。
でも一年後この部屋は寝るところがなくなりそう。
なんて取り越し苦労だよね。
引っ越して気兼ねなくプチ水族館目指すし。
あー楽しい。
767pH7.74:2010/12/16(木) 18:41:49 ID:wDxRxeSf
チラシ寿司
768pH7.74:2010/12/25(土) 22:57:51 ID:645LWaGI
風呂に入ったら、体に付いてたらしきサカマキが浮いてきた
なんか悲しくなった
769pH7.74:2010/12/31(金) 13:06:11 ID:OPpvjVTU
俺のコントロールキー隠した奴出てこいやああ
770pH7.74:2011/01/28(金) 21:57:21 ID:kp/uYI+W
90センチ規格水槽買ってしまった・・・30%OFFでADAのが売っててさ・・・
また一式周辺機器?買いなおしだよ・・・

金が飛ぶ・・・
771pH7.74:2011/02/08(火) 17:24:51 ID:q70FciHd
水槽買ったああああああああああああああああああ
772pH7.74:2011/03/25(金) 13:14:29.75 ID:rUikPlSO
水槽立ちあげる夢を見た。
水を入れても入れてもいっぱいにならない。
よく見ると底に穴が開いてる。
でもなぜかもう生体を入れてしまっている。
水が無いのに生きてる。
おまいら、進化したのか!?
ちなみに水道水にカルキ抜き入れるの忘れて
焦ってた。
773pH7.74:2011/04/04(月) 10:41:55.98 ID:YXCZ23vt
先日アクアショップにて中学生と思しき男の子二人。 一人は初心者で、一人は経験者のようだ。
以下二人の会話

初心者「なー、○○君 この前『ベルリンシステム』って言葉見たんだけど何?」
経験者「あー、あれな  ベルリンなー。 エーハイムのメックとサブストってあるやろ?」
初  「うん、あるなー」
経  「あれを別々に使わずに、混ぜてミックスさせて濾過させるんや」
初  「へー、なんでー?」
経  「ミックスさせるとな、メックをサブストのそれぞれ良いとこが合わさって、すっげー強力な濾材になるんや!」


俺  「(…んなわけないやろ!)」
774pH7.74:2011/04/09(土) 16:18:42.29 ID:5ngl6Sdb
低床入れ変えたら濁っちゃったけどだいぶ澄んできた
GEXの砂一袋余っちまったorz
775pH7.74:2011/04/14(木) 08:55:15.07 ID:yz0F8Si2
3ヶ月放置してたボトルをよく見てみたら、死んだと思ってたサカマキさん復活してたwwwwwwwwwwwwwwww

さらにタニシ爆殖しとるwwwwwwwwwwwいれた覚えないwwwwwwwww水草についてたのかなぁ


唯一の水草オオカナダモは、なんとか生きてる感じ……さすがカナダモさん。
水位がかなり下がってたからあわてて日向水用意したわ。明日足してやるからなー!

776pH7.74:2011/04/15(金) 15:27:27.48 ID:4O5u4udj
水草水槽にテトラたくさんって可愛いよね癒されるよね
777pH7.74:2011/04/15(金) 15:30:21.47 ID:YlIzHw4K
地震来ると、癒しが恐怖に変わるけどね
778pH7.74:2011/04/18(月) 22:05:31.34 ID:VciWdkYx
モスに害虫がくっついてるのを発見
しかし見なかった事にする
779pH7.74:2011/04/19(火) 21:00:16.04 ID:hyZ6jCl0
あれっためしてガッテンの背景の水槽って無くなったの?
めざまし背景の水槽も魚減ってる気がする
780pH7.74:2011/04/26(火) 20:15:03.67 ID:S++uXYMa
家を新築するよ!
そんで引っ越したらアクアテラリウムを始める!
水槽とかの器具、飼う生体も決めた
レイアウトもだいたいイメージ固まった
問題はまだ土地すら決まっていないということだ
始められるのは早くて来年
先走りすぎて今の家で水槽立ち上げてしまいそう
我慢できるかな…
781pH7.74:2011/04/30(土) 22:14:47.82 ID:f4im0uJ3
ボトルにいれる流木買って来たけどでかすぎたorz
どうしようかなぁ
鋸あったっけ
782pH7.74:2011/05/01(日) 20:03:08.82 ID:jbEQqtK8
この連休で全ての水槽をメンテの楽な陰性にしよう


もう疲れた…


やっぱ陰性はいいよ


メンテ楽だし、緑は濃くて綺麗だし
783pH7.74:2011/05/04(水) 01:00:45.07 ID:QmwQZnSj
3月から酒屋で仕事はじめたから、ミドボンがタダで使えることになりそうだ
保証金は払うけど
784pH7.74:2011/05/08(日) 19:12:54.72 ID:iNVNrr3c
水合わせ手抜きしてアカヒレドボンしたら、アカヒレがシロヒレになった
2時間ぐらいしたらヒレの血色戻ってて一安心
ちょっと乱暴な扱いしちゃったなと反省
785pH7.74:2011/05/15(日) 12:52:58.31 ID:AyO++V9v
震災の停電で全滅→リセット→茶無から生体届く日に水漏れ
慌てて水槽買いに行く→水漏れではなく早朝の地震で溢れたものらしい
どんな罰ゲームだ
水槽余ったな、プレコでも飼おうかな
786pH7.74:2011/05/15(日) 15:31:13.68 ID:+dNV7mzS
ホムセンで買ってきたGEXのエアスタイル3951、片側の蛍光ランプが破損してたorz
行って帰ってするのメンドクセ〜
787pH7.74:2011/05/15(日) 17:21:07.96 ID:iW06YGzC
90cm水槽の左端で遊泳していた1cmくらいのミナミさんをランプアイが小突いたんだ
次の瞬間、水槽の右端まで一瞬でバックステップしたミナミさん
勢い余ってガラスの天井に激突、そのまま天井に引っ付いてしまって落ちてこれなくなった。
なにやってんだよと思いながら救出したが、
剥がれた瞬間今度は左端まで高速バックステップして、また他の魚の目の前に飛び出し、小突かれて大騒ぎ…
今回は草の陰に消えていったが、必死すぎて苦笑いしたわ

788pH7.74:2011/05/15(日) 20:04:44.82 ID:6y55luIi
『生きる』ってことはそういうことなんだろうな
789pH7.74:2011/05/17(火) 00:02:45.42 ID:JaHKjoo6
疲れたのでバッハを聴く
いやクラシックとか全然だけど
790pH7.74:2011/05/17(火) 00:09:10.81 ID:wTT6TU0I
それショパンだぞ
791pH7.74:2011/05/17(火) 18:34:50.76 ID:mVjugzV2
ショパンだかモーツァルトにはα波が出るとか言うよね
言うよね〜〜
792pH7.74:2011/05/19(木) 13:29:52.98 ID:kE/N/Z4E
うおおおおおおおおお
せっかくの休みだし、7つある水槽の水換えしよっと
793pH7.74:2011/05/19(木) 19:37:56.25 ID:80PTacvV
7つ水換えするといいことある・・・かもよ
794pH7.74:2011/05/24(火) 00:26:31.53 ID:8uv6RqRm
どうやら俺は吸い付きドジョウ系が大好きらしい
795pH7.74:2011/05/26(木) 05:56:12.25 ID:B6wBzsNw
ホンコンプレコ?
796pH7.74:2011/05/31(火) 16:51:06.43 ID:EStOPEzE
忍法帳作成しなおしテスト
797pH7.74:2011/05/31(火) 16:52:51.60 ID:EStOPEzE
忍法帳作成しなおしテストその2
798 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Daquarium1306828932558878】 :2011/05/31(火) 17:05:12.39 ID:EStOPEzE
tes
799pH7.74:2011/06/01(水) 11:19:17.50 ID:tscniQsr
腹が痛い
800 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/02(木) 01:16:38.96 ID:UInr3G2Y
!ningyo
801pH7.74:2011/06/23(木) 20:10:29.06 ID:YlhwQ6/u
極度の水漏れ恐怖症な自分は、やっぱり外部より投げ込み×2かなあ
でも見た目悪いしなあ
どうしようかなあ
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/24(金) 01:57:02.30 ID:XqWsy9DY
外部で水漏れ起こしたことはないけど、水換えや足し水での給水で溢れさせることはしょっちゅうな俺
803pH7.74:2011/07/12(火) 01:35:58.34 ID:1HQhMl+4
水作と底面のコンボで何が悪い!
堂々と胸を張れ
804pH7.74:2011/07/15(金) 21:14:36.66 ID:ha+DALtf
土佐錦スレこわいよママン
805pH7.74:2011/07/28(木) 01:13:42.73 ID:vnKpkr1r
お向かいさんが家の駐車場に停めてる車は、夜の2時や3時に見ると、何者かがジッと乗ってる事がよくある
幽霊なら勿論怖いし、生身の人間だとしてもそれはそれでなんか怖いよ・・・
とにかく気味が悪い
806pH7.74:2011/07/31(日) 00:44:09.92 ID:0CkYU/Ru
よく見ろ…
それは家に居場所が無いご主人だ
807pH7.74:2011/08/02(火) 03:16:29.30 ID:8e9yJtTI
キャリ出目ピンポン飼いが背びれのない素赤琉金disるんじゃねー!
はっきり言って背びれなしの琉金より出目ピンポンの方がよっぽど奇形だ!
「奇形だから誰にも愛してもらえない」なんて偏見にもほどがある!
金魚なんて全部奇形だし、その奇形を気に入った人が努力して固定して"種類"になるんだろうが!!
808pH7.74:2011/08/04(木) 14:52:55.18 ID:4I/jMVBi
ウワサ?のミラクルバクテってやつ通販で買って今日届いたんだけど、
臭すぎワロタ

まるでドブの匂い
809pH7.74:2011/08/11(木) 14:05:59.90 ID:4VAbNXKw
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でADAで統一してる信者、他に、いますかっていねーか、はは

今日の店に来た厨房の会話
あのエーハイムのフィルターかっこいい とか CO2システムほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はスペリアの水景でヒゲ苔を見て、呟くんすわ
it’a true nature.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 ネイチャー・サウンド・ギャラリー・アマゾン
尊敬する人間 天野尚(波動はNO)

なんつってる間に消灯っすよ(笑) あ〜あ、タイマー管理の辛いとこね、これ
810pH7.74:2011/08/12(金) 05:55:34.58 ID:r/cWX5kz
かいへんおつ
811pH7.74:2011/08/14(日) 20:03:00.21 ID:ROB1pqTk
自分が水槽を家に置くようになったきっかけは祖父の家にある直径4mほどの池
おそらく自分が生まれる前から飼育していると思う
そこでは錦鯉が飼われていたんだけど、コイっていうのはすごく耳がよくて、
手を叩く人によってエサをもらえそうだから寄ってきたり、逆に岩陰になってる部分に逃げていったりした
今年の5月に用事があり祖父の家に寄った際には90cm〜70cmほどのコイが10匹ほどと、25センチほどの金魚が4匹ほど泳いでいた
今日、日帰りで帰省をしてきたんだが、池に水がない。
見たことのない光景に少しショックを受けつつ祖父に尋ねると
旅行にいってる間(1週間くらい)に誰かに盗まれたらしい
隣の家の人に池の給水を頼んでいたらしいけど、祖父が旅行に出てすぐにコイは消えてしまったらしく
おそらく事情を知る近所の誰かが盗んだのではないかとのこと
水道代と電気代で月に3万くらいかかってたらしく、いい機会だからもうやめるといっていた
残された金魚は近所のホームセンターに引き取ってもらったらしい
そんなことを半分笑いながら話す祖父は、とても強い人なのだろう
生きる時代が少しずれてる私とは、命に対する考えからが違うようだった
812pH7.74:2011/08/28(日) 17:19:13.11 ID:0XFqN8kS
ヒメダカが、飼ってると黒めだかへ変わっていく過程がとても好きだ
やっぱ原種が一番魅力的だなぁ
強くたくましく美しい、そしてみなぎる生命力
チマチマ品種改良プギャー--------
813pH7.74:2011/09/04(日) 18:04:51.75 ID:Q4V8a4rw
過密水槽3の>>729からの流れに吹いたのでチラ
814pH7.74:2011/09/04(日) 23:24:46.05 ID:jSGnS0I7
今日、水作のグラスガーデンs600
セールで3780円で買ったよ
815pH7.74:2011/09/07(水) 11:24:33.26 ID:gxWCjHtK
半年振りに照明を付けて、1年振りに二酸化炭素添加を再開した。
面白いくらい水草の新芽がニョキワサ!
手をかければ応えてくれるのに放っておいてすまなかった。
でもまた忘れて同じ事を繰り返すんだろうな。特に二酸化炭素
816pH7.74:2011/09/28(水) 21:28:54.04 ID:3cGTka6k
ショートテール茶琉金ちゃん可愛すぎワロリーヌ
817ninja!:2011/10/03(月) 23:16:05.49 ID:9IokNjgJ
勢い余って買った水槽どうしよう
田舎だから近場に生体売ってる店が全然ないんだよな
818pH7.74:2011/10/10(月) 01:04:04.61 ID:Ab9czfGL
知り合いの実家にあるバカデカイ池でも鯉盗まれた事あると言ってた。
犯人は隣町に住んでてタイーホされた。
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 01:28:45.54 ID:P4u0ND1m
何度もキスゴムに泣かされた
820pH7.74:2011/10/16(日) 22:42:38.10 ID:+ac8UktC
なぜかCO2が全開になっていた…
慌ててエアレしたけど魚たちが水面でパクパクしてるよ(/_;)
821pH7.74:2011/10/21(金) 09:26:41.86 ID:1qPcG4Xt
最近、一種多数飼いしてるコリドラスステルバイが日本人の群れに見えて仕方ないんだ
誰にも言えないのでここで吐かせてくれ
・一匹動けば皆が後をついてく
・怖がりで目立ちたがらない
・ケンカしない。平和すぎて思考停止してそう
・砂をほじってる様は泥をすする社畜貧民のよう
822pH7.74:2011/11/03(木) 11:20:41.62 ID:6ThcF3pP
てすと
823pH7.74:2011/11/20(日) 20:53:07.62 ID:PeoK0Bm4
ピグミーコリ導入
か、かわええ
824pH7.74:2011/12/06(火) 11:54:31.22 ID:3FGRdwYf
不要になったコトブキ曲げ40がハンマーで殴っても壊れない
カッターで背面と底面を板ガラスにしたが残った曲げ部分をどうするか
安心と信頼のコトブキ一択を決意した瞬間でもある
825pH7.74:2011/12/06(火) 15:52:10.94 ID:6KCbZmzH
バルーンモーリー買ったらセルフィンモーリー混ざってた。
水槽にもミックスバルーンモーリーて書いてあるしバルーンの中のセルフィンぽいやつなんだろうけど…。
見た目まんまセルフィンなんだよね。
そのセルフィンに子ども喰われたので 別の水槽に引っ越しさせたよ。
826pH7.74:2011/12/11(日) 19:10:20.13 ID:K3vkzyHp
今日は流石に堪忍袋の緒が切れそうになった…
しかし何とか抑えてる俺GJ
酒でも飲まないとやってられんわ
827pH7.74:2011/12/24(土) 22:36:18.18 ID:b/GFVnaX
クリスマスにアクア板
828pH7.74:2011/12/25(日) 15:27:23.96 ID:4AFEYke0
ライトを蛍光灯からLEDに買えたらヒーターがONになりっぱなし・・・
省エネのハズがヒーターで帳消しに・・・

蛍光灯の熱も馬鹿に出来ないとツクヅク思った
829pH7.74:2011/12/25(日) 23:03:03.75 ID:jstA2u2z
ふと水槽見たらフタの上のカマツカと目が合った
830pH7.74:2011/12/27(火) 18:47:31.98 ID:lC9ZAmFA
今日の名言(ジョジョネタ)
691:pH7.74[sage]2010/01/21(木) 18:47:01 ID:RooxS8NA
「人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために水槽を管理する」

フィルターを手に入れたり、タイマーで光を支配したり、温度調整をするのも安心するためだ。
ペア組みをしたり、混泳させたりするのも安心するためだ。

「自然を再現」だとか、「小さな自然を愛せずに大自然を・・・」だとか、
すべて自分を安心させるためだ
安心をもとめる事こそ、水槽の目的だ。

そこでだ……ベアタンクにすることに、なんの不安感があるのだ?
ベアタンクにするだけで、他の全ての安心が簡単に手に入るぞ。

今のおまえのように、コケを覚悟してまで
レイアウトコンテストに挑戦することのほうが、不安ではないかね?

おまえはすぐれたアクアリストだ…殺すのはおしい。
ネイチャーアクアリストたちの仲間をやめて、ベアタンクに永遠に仕えないか?
永遠の安心感を与えてやろう。
831pH7.74:2011/12/29(木) 01:55:56.85 ID:YzJamFfh
レトロピンニス迎えた記念に水槽リセットしたったぞ
832pH7.74:2012/01/08(日) 21:31:56.64 ID:kUW/TCMj
フィルター詰まってるのに気が付けなくて病気出まくりでヤバイ
アカヒレが尾腐れで死ぬとかどんな水槽だよ…
元気な連中も薬浴したけど、薬浴中に症状進行した個体いたから
多分これから一ヶ月でどんどん死んでくんだろうなぁ…トホホ
すまんかったわ
833pH7.74:2012/01/12(木) 20:20:30.85 ID:0lURQIAL
上げ下げとか定義とかつまんねーことばっかだな
834pH7.74:2012/01/12(木) 21:52:46.14 ID:e9O+wvIz
またアクアやりたいな
でも賃貸ではなかなか満足にはなぁ
前やってた時最後の方は水槽だらけで床も痛むしかなりストレスになってたしなぁ
835pH7.74:2012/01/15(日) 21:12:57.57 ID:rGxftIv7
チラ裏レベルのスレ乱立記念
836 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/26(木) 00:13:07.91 ID:ne4v2Hfo BE:501656472-2BP(30)
金魚かわいいよ金魚
837pH7.74:2012/01/28(土) 01:22:37.03 ID:g2nGH+QK
いつの間にかコトブキスレとGEXスレが消滅してる…
838pH7.74:2012/02/10(金) 21:12:49.01 ID:YMHdRtqn
ちょっと前に南米ウィローモスっぽい苔を国内で採集したって言った奴!
それはたぶんシノブゴケの仲間だ
以前俺が採集した三角形の苔はそうだった
何処のスレか思い出せないけど判明したからとりあえずここに書いとく
839pH7.74:2012/02/11(土) 05:10:03.29 ID:y6xc8VzS
意外な方法で末期の転覆が治った……っぽい…
840pH7.74:2012/02/12(日) 00:23:31.47 ID:wd9v1N7/
アベニーが死んでからラムズがのさばってて腹が立つ!
841pH7.74:2012/02/12(日) 23:25:20.04 ID:UvAfrvpk
>>839
知りたいです!
842pH7.74:2012/02/13(月) 13:45:33.14 ID:m+BYKCsS
き 行く
ぐ 行かない
843pH7.74:2012/02/17(金) 21:39:47.82 ID:8XS2y7MZ
今日、出勤中にちょっとウンチもれちゃった。
844pH7.74:2012/02/29(水) 20:40:31.96 ID:3/XpE9IV
出勤中で良かったな
俺なんか出勤後だった
845pH7.74:2012/03/01(木) 17:18:31.05 ID:A5Q2zkFA
windowsOSの評価版はベータだけにベタの画像がデスクトップらしい…
846pH7.74:2012/03/06(火) 19:19:53.96 ID:uv+Hz0Vd
ベタかわいいww早く飼いたい
847pH7.74:2012/03/06(火) 19:22:25.03 ID:uv+Hz0Vd
あげてしまった…すみません…
848pH7.74:2012/03/10(土) 15:29:14.69 ID:YhHMSHpX
体色が軒並み濁っててさ、瀕死のミナミばっかだなーこの店クソだなーと思ったら
イエローチェリーシュリンプなるものだった。
今はこんなのも居るのか
確かにミナミよりずっと大人しくて働き者で、別種のようだったよ。
そのせいで更に瀕死っぽく見えたわけだが・・・
849pH7.74:2012/04/04(水) 00:59:42.23 ID:S8ZPFWuo
古道具屋でガラスの吸引濾過瓶(300ml)を買った 500円だった
何かアクア用器具に転用出来るかな、と思って衝動買い
何にしようかな〜
850pH7.74:2012/04/07(土) 00:25:01.43 ID:lgvEx2Sc
プロホース買ったらすぐ後にポンプ式のプロホが発売されて、
SPF買ったらニューSPFが発売された
今回サテライト買ったんだけど今月末にはサテライトの新商品が出るっていう…
俺のアクアは一年は遅れてるなあああん
851pH7.74:2012/05/02(水) 13:31:04.60 ID:VEBexzH8
みずものコムってサイトにお問い合わせメールしても、一度も返事がきたこと無い
結構頑張ってそうなサイトなのに、こんなもんなの?
852pH7.74:2012/05/03(木) 04:26:06.77 ID:GTScam1f
先日一週間絶対安静をいわれ休みも併せて九日間休む事になった
原因不明なため実家から迎えが来て仕方なくベタとプラとメダカも一緒に帰省
症状が治まり九日後戻る際にベタたちを実家に置いてとりあえず帰宅
迎えに行こうと思うけど、彼らにとって実家の環境が合ってるらしい事を知り悩む
小学生の甥が飛び跳ねたり騒いでうるさいんだけど三世代同居だと誰かしら覗くから彼らは嬉しいらしい
一人暮らしで勤務形態がめちゃくちゃな飼い主よりいいか…そうか…
こっちは水槽のあったスペースを見る度に寂しいよ
853pH7.74:2012/05/23(水) 12:06:28.04 ID:6G7Suisu
初カキコなのでいろいろ間違ってたらすまん

今年の2月に前の会社を辞めた。
原因は私の疲労&ストレスから来るミス。
そのストレスの原因って言うのが、前会社のお局様(40代後半)
自分のストレス発散のために当り散らすのは日常(新入社員の私がタゲ)
私も最初はおとなしくしてたが、だんだん馬鹿らしくなって反抗したらパワハラへと移行した。
私宛の資料は投げる、ミスは大声で怒る(not叱る)、客からもらったお土産は私の分だけなし
残業代なしだけどお局には仕事ある、私はないので帰る→え?もう帰るの?えっ?
→しょうがないので仕事する不利をして会社に残る('A`)
一番困ったのは販促の文章のダブルチェックをお願いしたが無視→そのまま印刷出→誤字発見→「私のせいだろpgr」
取り巻きもそんな感じだったので、お局に罪は行かなくて私が悪いって事でクビ
しかも上司もお局の見方で、ミスしたのお前のせい、明日から新人来るから二週間やるし
そいつに研修してやめれ。もうね、( ゜д゜)ポカーン ←これだった
小娘だからだましこめると思ったんだろうね
かなり激しい話し合いしたけど、もうかかわりたくなかったから自主退社にして
新人来る前に研修せずに辞めてやった。
今の職さがしてハロワいったときも「〜という理由で、不当解雇されましたが、しょうがないので自主退社しました」
ときっちり言ってやったwwwwwハロワ職員も「今、前会社から求人が出てますがちょっと考えないといけませんね」
だってざまあwwwwwwwww
私のほうは定時に終われる会社でやさしい美人さんたち(今まで私があった中でもトップ3に入る)と
キャッキャウフフして楽しく暮らしてます。
後は早くつぶれてくれるのを祈るばかりですね。

854pH7.74:2012/05/23(水) 12:08:11.37 ID:6G7Suisu
>>853 まったくちがうスレ開いてました
すいません
855pH7.74:2012/06/13(水) 16:05:00.74 ID:ZMXmB3nO
人生初のインフルエンザにかかり休んでたけど熱はあるけど体は動きたいけど外出禁止令。
てんで、友人たちの忙しい昼間以外はほぼ毎日一日中水槽眺めてウーパールーパーに話しかけてた。
あまり動かないので、ポスカ白で水槽内のウパやタニシ達を縁取って落書きしてたら、なんだかアートな感じになった。
もう消しちゃったから病気時のいい思い出。
856pH7.74:2012/06/18(月) 22:19:06.82 ID:6tmqw2fO
Google: 磯 ヤドカリ 種類
もしかして:オカヤドカリ 種類

いらん世話じゃボケ!!!!!
857pH7.74:2012/06/21(木) 12:31:11.57 ID:QOks//LD
なんでベタスレはあんなことになってしまったんだろう
858pH7.74:2012/06/21(木) 15:50:31.46 ID:eKJsnOXe
コリスレのように避難所にスレ立てればいいのにしない住人が悪いと思ってr
859 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/24(日) 14:23:37.07 ID:L/u+j9ot
アベニーが飛び出して死んでて落ち込んでたら翌日親父がアベニー買ってきてくれて泣きそうになった
もう大人だからアベニー一匹なんて俺でも簡単に買えるの親父も知ってるのに

ちょっと変わった個体(斑点が青っぽい)だし親父がくれた個体ってこともあって超大事にしてる、
ただこの子赤虫丸呑み出来なくて凄く心配で心配で

導入してから4日目になってようやく水槽前面に出てきて餌用スポイトにも反応するようになったんだけど、
肝心の赤虫バキューム力は変化無しでもう心配で心配で
それでも一回に食べる量が1匹→1.5匹→2匹って徐々に増えてるからなんとかなる
と自分に言い聞かせて頑張って世話する
親父ありがとう大好き

アベニースレに書くにはちょっとチラ裏過ぎたのでこっちに
忍法帖チェック兼ねて
860pH7.74:2012/06/24(日) 15:29:21.70 ID:Wfr7I97Z
いい親父さんだな
そんな親父さんと親父さんが選んできたアベさんと大切にな
861pH7.74:2012/06/24(日) 21:45:17.41 ID:/jePDu2a
いい加減手を入れないとな…
862pH7.74:2012/07/30(月) 00:20:19.41 ID:iMPeaTva
午後から外出して帰宅したらメダカが亡くなってた
出かける時は特に異常はなかったのに
やはり何日か前の水換えのショックが響いたのか
余計なことしなきゃよかった
ごめんよメダカ
863pH7.74:2012/08/16(木) 16:43:23.40 ID:gMalMcfj
有り得ないミスで採ったばかりのドジョウ二匹とザリガニ四匹を死なせてしまった
照り返しで容器が異常に熱くなってることに気付かないなんて本当に有り得ないごめんなさい
あの川は干上がると食用目的で砂利をほじくり返してドジョウを捕まえようとする爺さんが出没するから
先に見つけて安全な所に移動させるつもりだったのに結局苦しませることになってしまった
864pH7.74:2012/08/17(金) 03:55:51.90 ID:FfnU6isb
帰ってきたらグッピーの稚魚の数があきらかに増えとーる…
しばし呆然としていたら目の前で、ウーパーが稚魚をパックンチョしていた
ちりめんじゃこバンザイなのか?ウーパーよ
865pH7.74:2012/09/02(日) 21:35:23.05 ID:nBVe0+Wj
ライトすげぇ
めっちゃ綺麗に見えるのな
今まで電気代が気になって付けてなかったんだけど、こんなに違うならさっさと付けりゃよかった
明日は水草を入れるどー
866pH7.74:2012/09/03(月) 00:51:03.12 ID:QMIFowgU
なぜなのか…
昨日まで三年ほど元気にピチピチ泳いでいた魚がここんとこ死におる
おとついはドジョウ
今日はアカヒレ2匹が朝と昼に…
暑さが和らいできたと思ったらなんだよ! 安らかに眠ってくれ、わが愛魚たち・・・
今まで楽しませてくれてありがとうな!
867pH7.74:2012/09/07(金) 18:24:33.19 ID:l6swUX0i
カーチャンが勝手に餌をあげる
しかも多い
さらに「今日?あげてないよ」って嘘をつく
調子悪くて食べないのか、カーチャンがあげたから食べないのか判断出来ない
ああああああ
868pH7.74:2012/09/08(土) 23:17:14.73 ID:TVy5coD0
ブラインシュリンプエッグ買って来たー
明日は人生初ブラインだ!楽しみ!
アベニーががっつく様を想像しただけで涎が出るわフヒヒヒヒ
869pH7.74:2012/09/09(日) 00:01:37.31 ID:FVLKTTOo
あっぶねぇぇぇぇぇ!!今、視界の端を何かとんだと思ったらハチェットがガラス豚の隙間から飛び出してしたにたまたま置いてた水槽の水入りバケツにダイブした!!www
870pH7.74:2012/09/09(日) 09:31:47.53 ID:Er6A4XXv
ノーマルモスを流木にかっちゃく(なぜか変換できない)していて、
掃除の度あちこちに散らばってるから、モスをリセットしようと、
流木を取りだし、2週間乾燥
(ノーマル→南米 へ替えたいってのもあった)

微妙に残ってたモスは流石に乾燥で枯れてるだろうと思い、
そのまま投入すると、流木が浮いたw

無理矢理沈めて、2週間すると、モスが再び増殖し始めた
何で枯れてくれないのか
871pH7.74:2012/09/09(日) 18:06:39.50 ID:d2sDdM7Z
水槽を30→50にしたのを機にボトムサンドからろ過砂利(細目)にした。水草水槽にしたかったので。
魚を移したらコリドラスが元気なくしてしまった。メダカは元気そうだったんだけど。
コリが心配なので砂利をボトムサンドに戻した。少しは元気が出た様子。
水草はしかたないので浮かべた。
元々コリは彼氏が飼いたくて私は飼いたくなかったんだけど、水草もできないとなると一気にアクアリウムに興味を失ってしまった。
872pH7.74:2012/09/12(水) 20:06:20.80 ID:EePugJPf
gexの60cmセットちゃむでぽちった
コリドラスの楽園を作りたい
873pH7.74:2012/09/13(木) 21:45:30.56 ID:xkVBezXs
久しぶりに見たらベタスレ嵐まみれになって落ちてたワロスwww
みんなどこをホームにしてるんだろう
SNSとかかな
874pH7.74:2012/09/14(金) 14:17:56.73 ID:MFxsqW5b
水槽の前を通ったらメコンさんが凄い速度で蛸壺から飛び出してきた。
なにかと思ったらご飯の催促にきたらしい。
驚かせちゃったかと一瞬申し訳なくなったのにww
可愛いやつめーと好物のシラスを投下。←今ココ。
875pH7.74:2012/09/17(月) 09:54:39.42 ID:h0Jsdsa4
越冬用に通販でヒーターを買うつもりが、何か色々買ってしまって
2万かかった。のに、ヒーター含めて買った物ひとつも使ってない。
876pH7.74:2012/09/18(火) 00:42:00.60 ID:yd2HgdyU
おまえ… 生きてたのか そんなとこにいたとは気づかなかったよ
水温計シールの真ウラからチラッと尾をのぞかせてたから気づけたけど
今朝はフィッシュレットの下に隠れていたね そんなんで御飯はちゃんとありつけてんのか?
今夜も寝る前にコリフードをお前の為に落としておくからな。モフっとけよ
877pH7.74:2012/09/25(火) 20:15:14.28 ID:UO5TVHHk
おなかこわして浮泥みたいなうんちがでたよ
878pH7.74:2012/09/26(水) 01:42:56.89 ID:/UA/qkiI
エビ買うんだからさ足場もいれとくれよニイチャン
エビが酔うではないか
879pH7.74:2012/09/26(水) 15:26:02.80 ID:ZyiekJHE
某店の店員さんよ、ネラーなのはわかったけど、あんま適当な事は言わん方がいいよ。
人違いだし、いきなりあんな事言われたら正直気持ち悪い。

と、なんかモヤモヤしたから買わずに帰ってきちゃったけど、欲しい魚居たんだよな。
また行くか、通販するか本気で悩む。
880pH7.74:2012/09/27(木) 10:09:35.60 ID:fbe8kK5X
つちのこスージー

メスだからあわや同居人のヒドジョウ♂もいるしいつの間にかオトナの関係になってついに身ごもったのか??
と、最初は嬉しく思ってたのにまさか3年身ごもる状態になるとは…
そう。あれは単なるあまり動かない母ちゃんのデブ太りだったんだよな
そういえばそんな人間の映画あったな。オセロの黒い人が主役だったっけ
881pH7.74:2012/10/01(月) 21:22:17.71 ID:H1bNDza/
水草水槽アクアリストって、コケ取りのために

 し・か・た・な・く

生体を入れているのかしら?
882pH7.74:2012/10/04(木) 17:45:38.92 ID:okSDlTnB
南米淡水フグが欲しくてたまらない。
専門店にいたけど店員がクソ過ぎて買う気(行く気)になれない。茶無でぽちるしかないのかな…。見て選びたかったな。
883pH7.74:2012/10/04(木) 17:55:19.38 ID:DXatgRxG
ないと聞くと余計に手に入れたくなってしまうな… でもオクじゃ、あの数にしちゃ妙に高くつくし
やっぱりあの店じゃないと金額と数が割に合わないんだよな。再開待つしかないけど
884pH7.74:2012/10/04(木) 23:47:16.89 ID:oTN/f1y+
やっとヒーター導入できた。
スイッチ入ってない今で水温28度。
とりあえず設定を25度にしているが、スイッチ入るのはいつの日か。
885pH7.74:2012/10/11(木) 23:59:52.61 ID:3qAmsP1o
貴様さてはチョコレートミナミシュリンプだな
886pH7.74:2012/10/12(金) 00:31:15.84 ID:eA//sPwZ
あれ?1.5p稚魚は2匹しか入れてなかったはずなのに水替え後見たらなぜかもう一匹いるではないか… はて?
前回撤収しきれてなかったのか、サティから紛れ込んだのか??
887pH7.74:2012/10/21(日) 02:33:32.17 ID:4FH62wkz
何となく3ヶ月前に、10年ぶりにアクア始めようかな…と
学生時代手の届かなかったエーハイム2213とテトラの60cm曲げガラス水槽とリフトアップ式ライトを購入。
何となくえひめAIを使って水槽を立ち上げてみようと空回し。一週間たっても、水槽が何か乳酸菌臭がする。

とりあえずパイロットフィッシュにアカヒレ5匹を買ってきたものの、乳酸菌臭のする水槽に入れるのはためらって
20Lバケツにドボン。少しずつバケツの水を水槽に足すこと一週間、乳酸菌臭が消えて水が透明になった。

底床なし。CO2添加なし。肥料なし。ライト弱い。この状態で育てられる水草を考えて、
アヌビアスナナ(ポットのまま)とリシア(浮かべる)とウィローモス(底に漂わせる)購入。
ちょっと洗って、そのまま水槽に投下。

一週間後、水槽の水を半分捨ててバケツの水をアカヒレごと全部ドボン。
ウィローモスが散らばってプレフィルターにくっ付きまくったし、
リシアが沈んでウィローモスにくっ付いているが気にしない。
888pH7.74:2012/10/28(日) 21:01:57.30 ID:ypnAD90q
沖縄の川でサメ釣りした人のブログ読んだら、飼い主に捨てられたらしいプレコが50cmくらいに育ったのが釣れてた。
なんか悲しくなった。捨てんなよ…
889pH7.74:2012/10/29(月) 19:34:28.06 ID:Mx+1jaK5
結構前から沖縄では野生化したプレコの増加が問題視されているらしい
890pH7.74:2012/11/07(水) 23:32:08.38 ID:zW2onB/U
ゼブラダニオが逝きそうだ
この間死んだ犬もそうだけが、弱っていくの見るのはつらいな
891pH7.74:2012/11/08(木) 09:06:36.38 ID:p3gFbfZ1
ヨシノボリが可愛いすぎるw
呼んだらくるし、後追いみたいについてきたりもする…
餌投下ではちゃんと水中キャッチしにくるし、マグネットクリーナーに胸ヒレ置いてくつろいでたり、
朝の餌時間には決まってフードキーパーにすっぽりハマって待っている
ヤバいくらいに魅力的すぎるな、ヨシノボリ。。ウーパールーパーといい勝負している
892pH7.74:2012/11/09(金) 21:40:52.24 ID:uIb84X+M
今日、熱帯魚屋でどこかのクソガキ様が
プラティやグッピーの水槽をバシバシ叩いていたから、
思わず「水槽をバシバシしたらだめだよ!」
と注意してしまった。
だってかわいそうじゃねーか!
そもそも売り物だぞ!
…私間違ってないよね?

>>891
なにそれかわいい。
呼ぶと来るって、自分の名前を分かってるってことだよな。
賢いなあ!
893pH7.74:2012/11/11(日) 21:15:43.35 ID:yWeZ+SOY
究極のろ過方式思いついた。
ベアタンク水槽で、外部+底面吹き上げ、そして底床の代わりに
ウィローモス、もしくはリシア。

外部+底面吹き上げの弱点の底床が嫌気になることを逆に利用。
二酸化炭素豊富、かつろ過したてで栄養豊富な水が底面から徐々に出てくるから
二酸化炭素の添加いらず。底床なしだから、嫌気性バクテリアもほぼ発生しないはず。

ということで、明日から始めてみる。
894891:2012/11/11(日) 21:36:51.01 ID:JxEuvMlR
>>892
>どこかのクソガキ様がプラティやグッピーの水槽をバシバシ叩いていたから、思わず「水槽をバシバシしたらだめだよ!」と注意してしまった。

GJ!ありがとうと言いたいw しかし、よくいるよな
親は他の水槽見入って気づいてないか、人目を気にしてか、やんわり「こぉーらぁダメだよ〜」だって。その気もなさそうに言ってるわ
ヨシノボリって人なつっこい生体らしくて、店で見るとかなりの確率で寄ってきてこっちを興味津々になってくれる個体多いよ
実はまだヨッシーの名前はまだないんだw
餌投下する時に「おーい…」て軽く爪でツンツンする呼び方?だけど、たいがい呼ぶ前に近くでこっちを伺って待ってるんだよなぁ
お店で見かけたら是非とも、かまってあげてみてくれw
895pH7.74:2012/11/15(木) 20:39:46.49 ID:WWhsnrwt
気付いたら水草全部溶けてた。
因みに今日の話。
896pH7.74:2012/12/10(月) 22:36:51.32 ID:uv4RjnMS
上げがてら。

今日、外国人のオッサンが新宿駅で遭難wしていたので、
ホテルまで連れてったんだ。
そのオッサンはブラジル人で
アマゾン河の魚について研究してる生物学者だったwwwww
そのオッサン、英語が苦手らしく、
研究分野についてはポルトガル語混じりで詳しくは解んなかったが、
熱帯魚の話しで盛り上がった!
ネオンテトラは向こうではあまり人気がないらしい。
「お前これ好きなの!?」的な反応された。
あと、シクリッドを「チクリッド」と発音してて
なんか可愛かったwwww
897pH7.74:2012/12/10(月) 22:50:45.94 ID:9r6Y1U94
土佐錦スレのキチガイどうにかしてください
898pH7.74:2012/12/14(金) 17:38:55.83 ID:Ji+NJ/eY
石に活着させてたモスが黒髭ゴケに覆われたから
水槽から出して酢かけたんだよ。
そしたらカツラみたいにゴソッと石からはがれちゃった。
活着したからといって、釣糸取らないほうがいいんだなぁ。
899pH7.74:2012/12/27(木) 10:58:29.56 ID:D+SgUsvi
うちのメダカがホモだった。
900pH7.74:2012/12/27(木) 16:46:34.74 ID:lM4Xe/ez
>>899
メダカ「やらないか」

ヒメタニシのアクティブさに驚いた。
うにうに動き回ってはあちこち掃除してくれてる、一ヶ所停留中の石巻とは大違いだ。
おかげでコケもっさりだったナナがピカピカだ、ありがとうタニシ。
901pH7.74:2012/12/27(木) 16:52:23.60 ID:ysUDtbk5
ヒメタンも慣れると案外よくサボるよ…
902pH7.74:2012/12/27(木) 21:09:44.63 ID:ysUDtbk5
ミスクレがドワーフみたいに小さけりゃ欲しいんだけどなー
そんなのいないんかな
ミスクレ飼ってもワラワラしたのが10p以上もデカくなったらかなわんしなー
903pH7.74:2012/12/29(土) 00:59:52.59 ID:bDSUacPZ
マジかよ唐澤貴洋最低だな
904pH7.74:2013/01/01(火) 00:11:52.02 ID:MupzuQeW
今年もよろしくお願いします
905pH7.74:2013/01/01(火) 00:57:33.64 ID:Jo40YA/7
五反田の清流にカラサワガニって蟹がいるらしいんだけど、どうやったら捕まえられるんや?
906pH7.74:2013/01/08(火) 16:32:47.67 ID:vsjKrL6j
ステルバイの水カビ病治療にメチレンブルーの青い水溶液で薬浴
ステルバイが治った矢先に金魚水槽の和金がエロモナス
グリーンFゴールドの黄色い水溶液で薬浴
ウチのトリートメント水槽はカラフルだね
赤い水溶液の魚病薬も欲しい
907pH7.74:2013/01/09(水) 20:03:36.45 ID:V8jUZ3kz
先日、脱毛サロンに行った際、エステティシャンのおねーさんと雑談した。
そのとき、「私、最近メダカを飼い始めたんですよ。」と話したら、
「メダカって、カエルになるやつですよね!」と返された。
「カエル…?そ、それはオタマジャクシでは?」と説明したんだが、
おねーさんは最後までよくわかんなかったみたいだった。

画像みせてあげればよかった。
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/10(木) 15:42:19.63 ID:Oh4RBq9g
ぼくのオタマジャクシを見せてあg
やっぱやめておく
909pH7.74:2013/01/11(金) 11:38:11.58 ID:0mxeUGUG
>>896
ラテン語圏はCの発音が英語とは違うね。

Cat も英語だとキャットだが、カットと発音する

アジアでもフィリピンは英語が浸透してるが
発音がスペイン語訛りだから同様
910pH7.74:2013/01/11(金) 19:24:33.86 ID:KCYzCpwP
正月3日以降、実家から引き取った大量の餅だけを食っててなんともなかったのに、
今日久々にまともな食事を作って食べたらおもいっきり腹下した。

腸内バクテリアが餅仕様になっていたらしい。
911pH7.74:2013/01/11(金) 19:32:35.79 ID:EwxftfI6
ほぅ…そんなことあるのか

自分は餅入り雑煮を正月あけてからも食べてたらお腹が減った(痩せた)わ
どうもカツオと昔佐賀で食べた麦ご飯が自分にはテキメンダイエット食材な気がする
912pH7.74:2013/01/11(金) 20:34:48.31 ID:zT3e3Gq8
久しぶりにインスタント麺食べると腹下すのと同じかな?
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/17(木) 17:59:32.37 ID:AnpAJWo6
なんか新発見のニオイがするな
このスレからノーベル賞受賞者が生まれる予感
914pH7.74:2013/01/21(月) 19:32:51.04 ID:O4FEjO56
今日、かねだいに行ってきたんだが、
パロットファイヤーシクリッドがセルフィンプレコに襲われてた…。
セルフィンプレコがパロットファイヤーシクリッドに吸い付いて、
粘膜を舐め取っていたんだ。
パロットは息も絶え絶えで抵抗もできず、底に横たわっていた。
周囲にはパロットの深紅の鱗がばらばらと落ちていた…。

セルフィンプレコ恐すぎる…((((゜д゜;))))
915pH7.74:2013/01/21(月) 23:13:34.75 ID:kHvYTi+w
この季節は店外の生体頼む時、なんか申し訳なくなる。日淡系だって寒いだろ…
ほら白点つけて風邪ひいてるし
916sage:2013/01/23(水) 15:35:13.22 ID:P98cerbj
ひさびさに水槽に水張った。
水換えしようと思ったがプロホースが見つからなくて新型買ってきた

二か月も探さなけりゃよかった・・・。
こんなに使いやすかったっけ?
ステマ乙って言われそうだがちら裏だしいっか
917pH7.74:2013/01/23(水) 16:57:36.62 ID:P98cerbj
sage違えた
連投すまん
918pH7.74:2013/01/30(水) 14:09:07.72 ID:8+9x9XxQ
久々に水槽設置する気になった
今までは小さい水槽(4L)3つだったけど今度はちょっと大きめ(13L)
でもすごく大容量に見える
魚も小さくてどこにいるか探す状態
4匹入れた筈なのに一匹既にいないからびっくりしてよくよく見てみると
水草に絡まってた
919pH7.74:2013/01/30(水) 23:16:25.29 ID:B07GRiQk
スドー、ズドーだとおもてた。
SUDOと書いてズドーってよむんだっておもてたの。
920pH7.74:2013/02/02(土) 19:42:03.50 ID:irSkidD/
>>919
俺はADAを「アダ」と読むのか
「エイダ」と読むのかいまだにわからん。
921pH7.74:2013/02/04(月) 16:54:44.19 ID:ekIG3rEK
ミニ水槽にお迎えしたいんだが餌が面どいんだよなー
スカーレットジェム
ピグミーサンフィッシュ
アベニーパファー
922pH7.74:2013/02/09(土) 21:06:32.56 ID:sslpg4J8
ひょんなことからウーパールーパーを飼うことになりバクテリアのバの字も知らず40水槽で2年が過ぎ、今更ながらアクアリウムに興味を持ち始めこの1年で60・40・30と次々に水槽を買い、無駄な物を含め様々な用品を買いあさること7万円以上。

しかし飼っているのは60にレッドチェリー6匹とキューバパールグラス、40にウーパールーパー、他40・30は放置。

毎日毎日熱帯魚関連調べて毎週毎週アクアショップ何件も回ってるのに飼いたいと思える熱帯魚いない。

俺は何をやってるんだ?
923pH7.74:2013/02/09(土) 22:44:19.83 ID:GcsHEq1h
何をって・・・
毎日毎日熱帯魚関連調べて毎週毎週アクアショップ何件も回ってるな・・・
うん、それはそれで・・・いいじゃないか!
924pH7.74:2013/02/10(日) 15:53:24.86 ID:/HDFpUc3
飼うのより見るのが好きなんじゃね?
925pH7.74:2013/02/11(月) 05:46:31.10 ID:UuPf5wwF
>>922
いいんじゃないの?
やめたい時に取り返しがつかなくなる場合もある。
ソースは今の自分…
アクアは好きだけどもう手が回らない。維持が苦痛になってきた。
やめたいんだが簡単には畳めない
926pH7.74:2013/02/13(水) 00:02:04.16 ID:EtV02BPV
最近水槽増やしてエンゼルと赤コリ買ったけどその後に続く   
心にグッと来る奴がショップはしごしてもいない

とりあえずアルカリの水槽に外産から選んだキングコブラグッピー入れたけれど
先住のホルンスネールに迷惑だったようだ。

アクア熱が強まり幸せ(?)なのはメダカ漬けになったブラックピラニアだけ
ショップに何か注文しようかな?
927pH7.74:2013/02/16(土) 00:48:02.29 ID:/oIMPzy+
婆さんのために設置する水槽にいれる魚種の脳内選定で候補に挙がったのがジュルパリ
飼ったことも無いのに何故だろう?
928pH7.74:2013/02/16(土) 03:41:42.21 ID:Mbk0a1a8
>>922-925
おまおれ
生体よりアクア用品のスペックとかを見比べまくってる
929pH7.74:2013/02/16(土) 21:32:02.21 ID:Mbk0a1a8
AT-20 を飼うか飼わないか ずっと困ってる orz
930pH7.74:2013/02/18(月) 21:16:18.70 ID:uDyOb6HB
>>923>>924>>925
チラ裏にありがとう。

レシートとチャム購入履歴を調べたら少なくとも10万超えてたわ・・・

今更やめるのも勿体無いし今あるソイル切れたらリセットして適当に小型魚とミナミとモスの石と流木水槽でもやるわ。

あぁモスなら2灯2本にCO2機器とか必要ないんやろな・・・
931pH7.74:2013/02/22(金) 23:10:02.17 ID:4f7IvOnD
>>920
そこはエーディーエーでしょ。
と思ってたらエイダだった。なんだかがっかり。
932pH7.74:2013/03/16(土) 21:47:58.56 ID:XFmrqjgq
>>896でブラジル人を助けた者だが、
今日はタイ人が道に迷っていたので空港行きのバス停まで連れてった。
んで、「ベタは日本でもポピュラーなペットなんですよ。」
って英語で言ってみたが、「ベタ」が通じない。
んで「プラガット」って言ってみたら「ブフーッwwwww」って笑われた…
「日本ではケンカさせないよ、
鑑賞やコンパニオンフィッシュなんだよ」って言っておいたんだが、
珍妙な表現だったのか…?
933pH7.74:2013/03/16(土) 22:34:31.56 ID:QcxSm12q
プラガットじゃなくて現地では「パーカッ」と発音するんだよ


って通ぶったやつが得意げに語っていたのを思い出した
この板のやつだったな確か
934pH7.74:2013/03/17(日) 18:08:15.13 ID:ZaF/SZQj
コケってきてやばいなーとか思ってたら謎生物(たぶんカワコザラガイ)が発生してた
コケが日に日に消えていってワロス
けどよく見たらちっちゃいの大量にいてoh...ってなった
コケもなくなるしでかいの数匹以外餓死して自然消滅しないかな
935pH7.74:2013/03/20(水) 00:20:36.69 ID:iaVT4gRJ
新しい季節だから水槽を立ち上げよう
936pH7.74:2013/03/25(月) 00:06:01.73 ID:NZg/LMDO
今日、昼寝していた時に見た夢…

メタハライモリという新種イモリが、
かねだい戸田店に入荷していた。
腹が光っていた。
その後、ドラッグストアで
「ダトニオプラスワン」という育毛剤を買った。


目覚めて、あまりのくだらなさ加減に愕然。
937pH7.74:2013/03/26(火) 05:43:18.94 ID:c+B5OJcY
えっ?


夢センスとしては最高レベルじゃね?
いやマジで。
938pH7.74:2013/03/30(土) 11:08:31.26 ID:gEMLcgcm
水槽立ち上げから半年、ついに水ミミズさんの洗礼が…
ダトとデルが2匹だけどエーハ2212にサブだけじゃ濾過不足かな?
939pH7.74:2013/04/02(火) 12:29:04.56 ID:JmlIvjVS
そういえば昔、アクア板の水槽コンテストとかあったな
940pH7.74:2013/04/04(木) 22:36:07.25 ID:BhDHePpH
フラットフィルターが薄いくせにやたらごついので上部を1cm程切り取って背丈を低くした
…労力の割にあまり変わらない気がする
941pH7.74:2013/04/19(金) 00:58:17.83 ID:DvHb7Tg8
外掛けフィルタにゼオライトぶっこんだら、
予洗いが足りなかったらしく水槽が濁りまくりでワロスwwwww
ワロス……

ほっとけば落ち着くかな?
942pH7.74:2013/04/19(金) 02:02:37.04 ID:ATWnNr8H
プラチーが松かさ病になっちった
まぁほったらかしなんだけどね、自力で治んなきゃ下水行きよ
943pH7.74:2013/04/19(金) 09:01:30.47 ID:rtaH0Doz
>>940
フラットフィルターってニッソーの外掛け?
上部切り取るってどういうこと?

>>941
俺も経験あるけど多分大丈夫だよ
944pH7.74:2013/04/21(日) 13:32:56.64 ID:UDXLyNPu
うわw あのスレにも来てたのかアイツ・・・
いい加減気づけ。お前が死んでこいよ、マジで

スレ汚しスマン
945pH7.74:2013/04/22(月) 21:42:08.23 ID:RLwkeyo/
とうとう外部ろ過ちゃんが壊れた
10年前にヤフオクで買って押入れに寝かすこと7年
やっと引越しして外で金魚を飼える日が来て日の目を見た
無茶な使い方なのははかってるが・・・
春から秋の間だけ使って5年間ほど
もう金魚にお金をかけることもできないので次は上部ろ過で水を回すかなぁ
946pH7.74:2013/04/29(月) 16:58:33.99 ID:c5LCWX5u
話全てに矛盾があってちぐはぐな某田代君が早くアクアに飽きていなくなってくれる
そんなことを願いつつチラ裏カキコ
金があるとか言ってるけどどう見ても小金持ってるだけの妄想人に見えるんだよなぁ
画像貼りまくるくせに全部プラティ水槽だし新しく買ったとかいうのは100均
外部濾過にウールガッツリ詰め込んだサブフィルターつけるとか言ったり
色々わけがわからん
東京マルイの〜とか言ってたし広く浅くの趣味人とは言えないような人種臭い

はぁ、、いなくなって欲しい
947pH7.74:2013/04/29(月) 19:36:17.05 ID:dzXTuOLn
アクアリウムしつつサバゲにやっててゴメンなさい
948pH7.74:2013/04/29(月) 20:35:08.40 ID:c5LCWX5u
いや、東京マルイのスナイパーライフルとか言ってたのが素人臭くてな
広く浅くの野郎に見えたのよ

せめてPSG-1とか言ってくれれば好感もてたんだがな
あー・・アクア関係ないけどPSG-1安くならないかなwww
949pH7.74:2013/05/03(金) 19:00:11.37 ID:WC05BTeh
田代スレでしばらく諭してみたんだけどダメだあいつ頭おかしい
人間として大事な何かが欠損してる
しかもそれをなんjのアホが囲ってるからさらにタチが悪い
形容するとすれば「カエルのおうさま」って感じ
950pH7.74:2013/05/03(金) 19:59:19.22 ID:9PP4VeDZ
田代ほんとに腹立つわ
我が物顔で好き勝手に暴れやがって
951pH7.74:2013/05/03(金) 21:01:20.72 ID:EyY6uqO8
>>949
お疲れ様〜
見てきたけどよくあそこまでがんばったなー
田代擁護のレスは自演だろタイミングよすぎるしバカすぎる

あいつさ販売業やってるんだろ?そんで子供もいるんだろ?
GWに一日中2ちゃんで自分擁護のレスに翻弄してる34歳とか釣りだろw
952pH7.74:2013/05/03(金) 21:15:25.76 ID:WC05BTeh
>>951
あざっす

むしろ釣りの方がいいって位じゃない?
部下に販売押し付けて自分は2ちゃんと法律の勉強()
子どもがいて、家を立てるって寸前に3人目を妊娠させる計画性のなさ
年収を超える支出、そして更にADAの水槽で30万(?)使う
その上人の話は聞かないし自分が一番偉いと思ってるし
こんなオヤジ嫌なんだけどwwwwww
953pH7.74:2013/05/03(金) 22:16:19.93 ID:EyY6uqO8
俺のプロファイルwでは田代はニートみたいなものなんじゃないかと思ってるけどな

誰も聞いてないのに不自然にアリバイ工作の画像を貼り付けるとかバカなんだもん
発言にアラがありすぎるし
本質をつかれると話題そらして自演に走るし
954pH7.74:2013/05/04(土) 15:01:34.18 ID:tBm13LD2
そろそろ新スレ欲しいかなぁ・・でも新スレたてて田代にこられても嫌なんだよなぁ

昨日いじめすぎたせいか今日は朝から特にひどいね
自演かしらんけど水槽の出来に順位や優劣を求めないで欲しいわ
955pH7.74:2013/05/04(土) 22:51:44.68 ID:CIIoce/g
確かに今日は特に酷いなw
もう人格破綻してるんじゃないか?

画像スレも質問スレもほとんど自演のスレだろ

やっぱ下手スレでなんJ民呼んで来たやつと同一人物なのかね
復習かなんかのつもりなんかな
ここまでできるのは逆に凄いわ
いややっぱキモイわ
956pH7.74:2013/05/04(土) 23:02:34.96 ID:tBm13LD2
自演+なんj民っぽくてもうわけわかんねぇなこれって状態ですね
次スレじゃないけどまったり雑談スレ作ったから沈んできたらそこを
次スレ的に使って頂ければ・・・素直にチラ裏で作ればよかったと密かに後悔

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1367671135/
957pH7.74:2013/05/12(日) 14:03:08.80 ID:cwuEdX9w
田代のスレ違い書き込みの削除依頼通らなかったみたいだな
自分のレスが削除されればちょっとは自重するようになるかと思ったんだが…
958pH7.74:2013/06/07(金) 12:33:03.66 ID:66AqVmAb
美少女のおっぱい見たい
959pH7.74:2013/06/07(金) 19:56:50.88 ID:SfwZeMWj
ウーパールーパーのおっぱいなら見たことある
960pH7.74:2013/06/19(水) 20:41:25.46 ID:tSJxhDWk
最近買う薄い本がちんちんだらけな件
961pH7.74:2013/06/28(金) 19:33:51.47 ID:trwF6D8a
Amazonお急ぎ便でオナホ頼んだった
962 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) 【Daquarium1373164402121835】 :2013/07/07(日) 11:34:08.29 ID:KAdjFF0Q
あげ
963pH7.74:2013/07/07(日) 12:00:25.83 ID:kidHeUDY
田代の自宅を特定したい
964pH7.74:2013/07/12(金) 21:37:04.62 ID:NUdgrK/2
今日からアクアリウムはじめた
近所のホームセンターで880円だったぶくぶくつきの30cm水槽に
水草一番っていう土に初心者向けの水草入れた
バクテリアがどうのこうので生き物すぐ入れるなカスって面倒だな
965pH7.74:2013/07/14(日) 02:51:20.68 ID:K2qKegZQ
ベランダのプランタミナミが一匹抱卵してたから、よく見えるように室内水槽に入れてもうた
…レッチェリ♂一匹がいる水槽だけどさてどうなることか
966pH7.74:2013/07/20(土) 13:20:24.47 ID:Jy1Eh+7Y
 
  
               水 換 え が 面 倒 く さ い !
967pH7.74:2013/08/02(金) 03:55:54.38 ID:dX1G+tJ5
何で毎日水槽にカナブン来んの?
同じカナブンなの?違うのが入れ替わり来んの?
近くにカナブン集落でもあるの??

うるさくて眠れないし、ベタが興奮してヒレボロになるし、もうやだ。
968pH7.74:2013/08/25(日) 10:48:07.40 ID:fwGdDPXn
美少女を抱きたい
969pH7.74:2013/08/25(日) 21:24:09.69 ID:jZK5LF02
美女児を抱きたい
970pH7.74:2013/09/03(火) 19:38:49.63 ID:ZztCnRQa
夏の間放置してたらテネルスが水上葉に
すまぬ…すまぬ…
971pH7.74:2013/09/03(火) 22:04:09.59 ID:XEvKmmCI
ガサッてきたプチよしのぼりを本水槽は大人よしのぼりがいるからと、サティに稚モツゴや稚グッピーとともに隔離したら翌日跳び死してた
すまぬ…合掌
972pH7.74:2013/09/05(木) 08:14:25.21 ID:dDi1tTgR
中古で買ったKDA500がとうとう壊れた。
気付けば水温30℃オーバー。
サンゴは溶け魚は死に、カクレペアだけが生き残った。
こいつら逞し過ぎワロタw

それはさておき
アクアテンションだだ下がりの現在、修理にだす気力もなく結局そのままにしてある。
こんなでかいもの外して梱包して…なんて考えるだけで萎える。どうやって取り付けたかすら思い出せない。
かといって水槽畳むのすら面倒くさい。
そんな気力あるならクーラー直すわ。
結果放置された腐海のような水槽がリビングに鎮座しているわけである。
さてどうしたものやら。。。
973pH7.74:2013/09/06(金) 04:05:09.94 ID:lpxpiizT
水抜いてザッと洗ってイモリでも飼えば良い
974pH7.74:2013/09/06(金) 23:36:28.05 ID:wDpqYVpr
関連商品の事ばかりでイラついてたがやっぱり面白そうなんだよな
本編だけは買う
975pH7.74:2013/09/07(土) 20:50:28.07 ID:VxgSzdKx
>>973
なるほどイモリいいね!

ってそんなわけあるかーい
976pH7.74:2013/09/12(木) 12:26:03.56 ID:cd/wnxlN
ソイルでコリドラス2匹してしまってすみません
カスタムソイルなのでモフモフしてても水は綺麗です
なので許してください
妙に大きく育ったゴールデン赤ヒレ達3匹がコリタブを狙います
ハニーさん達3匹は落ち着いてます
25センチ水槽の分際で同じ店にいた1、2センチのホワイトスポットブッシープレコが
可愛くてお迎えしたいとか思ってすみません
でも可愛いから欲しいよおおー!!
977pH7.74:2013/09/24(火) 15:51:41.81 ID:qvUEGSGJ
掃除機がっとひっぱたら足首殴打
くそいたい
978pH7.74:2013/09/26(木) 11:53:13.65 ID:STkVVd/b
たまころ
979pH7.74:2013/09/27(金) 01:57:15.50 ID:4BohjNX+
次スレの準備

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
チラシの裏として有効活用してください
用途は特に限定しておりません

無かったので作ってみた
あのスレではいえないこと、
チラ裏池といわれてしまった人へどうぞ

前スレ
チラシ裏inアクアリウム
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212546515
980pH7.74:2013/09/27(金) 02:09:11.35 ID:4BohjNX+
次スレ

【飼育】チラシ裏inアクアリウム2冊目【日誌】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380215271/
981pH7.74:2013/09/27(金) 04:01:28.10 ID:Aokmqg3H
おつ
982pH7.74:2013/09/27(金) 07:30:27.43 ID:4BohjNX+
今日は冷えるなぁ。

180Wヒーターって24時間動くと電気代幾らだろう?
983pH7.74:2013/09/27(金) 07:32:11.02 ID:4BohjNX+
金魚と熱帯魚以外の趣味はどうでも良くなってきた。
パソコンもネットが見れればいいし。
984pH7.74:2013/09/27(金) 07:33:39.20 ID:4BohjNX+
一匹、髭がある!!
985pH7.74:2013/09/27(金) 07:36:39.70 ID:4BohjNX+
就職活動は、気分一新の来月からで良いね
986pH7.74:2013/09/27(金) 07:38:35.66 ID:4BohjNX+
来月になったら、どうせならスッキリと来年から・・・・
987pH7.74:2013/09/27(金) 07:39:25.82 ID:4BohjNX+
子供の時は、裏が白紙のチラシを見ると興奮したね。
988pH7.74:2013/09/27(金) 07:54:05.05 ID:4BohjNX+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7387136

特大金魚動画 うらやましい
989pH7.74:2013/09/27(金) 07:56:51.43 ID:4BohjNX+
990pH7.74:2013/09/27(金) 08:44:27.98 ID:4BohjNX+
熱帯魚メインでアクアリウム その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5325617

熱帯魚メインでアクアリウム その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5534754

熱帯魚メインでアクアリウム その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6165158
991pH7.74:2013/09/27(金) 10:59:59.72 ID:4BohjNX+
あと9レス埋めて
992pH7.74:2013/09/27(金) 11:36:40.17 ID:3UgbinRi
外のメダカ鉢見たらみんな下の方にいた
水が冷たくなったせいか
993pH7.74:2013/09/27(金) 13:09:41.18 ID:4BohjNX+
風呂でも上の方が温かいのにね
994pH7.74:2013/09/27(金) 18:31:24.20 ID:w5gjazWZ
うちのお魚はかわいいなあ
995pH7.74:2013/09/27(金) 20:13:58.58 ID:4BohjNX+
名前をつけたやつは特別扱いしちゃうね
996pH7.74:2013/09/28(土) 03:28:52.77 ID:c9kLSdyB
嫌なこと
深夜に水槽内で暴れるゴッ!って音
997pH7.74:2013/09/28(土) 03:30:10.45 ID:c9kLSdyB
嫌なこと
深夜にポンプがキュリキュリ言いだす
998pH7.74:2013/09/28(土) 07:06:30.97 ID:fRvk7H7/
金魚は一般家庭、熱帯魚は金持ちって子供の頃思ってた。
60センチは公民館用
999pH7.74:2013/09/28(土) 12:15:00.60 ID:nTD/tW0M
999
確変大当たり
1000pH7.74:2013/09/28(土) 13:30:31.93 ID:/kaOgDep
コピペ豚しね↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。