【外部式F】◆GEXメガパワー!総合スレ★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
新構造でメンテナンスが簡単!
タンクからモーターを分離したセパレート設計を採用。
性能と品質を追求した新コンセプト外部式フィルター!
www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/megapower.html
2pH7.74:2008/05/25(日) 14:14:03 ID:eRi5E1bj
興味深いですな
3pH7.74:2008/05/25(日) 14:38:45 ID:kGQyIpFd
歴史的3
4pH7.74:2008/05/25(日) 15:24:10 ID:KXn0nVsl
誰かレビューカモン
5pH7.74:2008/05/25(日) 15:36:51 ID:d119Cd26
販売開始したのかW
6pH7.74:2008/05/25(日) 15:41:51 ID:EBzLsCFn
総合?
7pH7.74:2008/05/25(日) 23:06:04 ID:EWXFbXUb
水中モーターって夏水温あがりそう…。
でも水中モーターってことはろ過容積は多分でかいんだよね?
8pH7.74:2008/05/25(日) 23:43:56 ID:j2UxpDQZ
>>7
他メーカーの水中モーター平均+1℃みたいよ
容積は公式サイトにヒントが載ってるよ
9pH7.74:2008/05/25(日) 23:54:15 ID:EWXFbXUb
1?×4で4???少なくね?
10pH7.74:2008/05/26(月) 00:08:13 ID:Ilmbwn2B
要するに、テトラのAXシリーズって事だね。
これでAXシリーズより 静か+安い ならおK
11pH7.74:2008/05/26(月) 10:12:21 ID:dWNUwdEw
あの水中ポンプのステッカー剥がせるんだよな?

12pH7.74:2008/05/27(火) 03:25:08 ID:xNertzWP
GEXが開発した特殊インクによって本体に直接印刷されております。勿論擦っても消えませんので御安心ください。
このGEXのロゴがあなたの水槽をより洗練されたものにすることをお約束します!
13pH7.74:2008/05/27(火) 05:32:22 ID:y5zag5Ai
メガなんたらが糞すぎwwwwwwwwwwwww
14pH7.74:2008/05/27(火) 11:33:28 ID:W/Ns48Xn
腹減った、マックいってくる
15pH7.74:2008/05/27(火) 20:25:38 ID:KyhzYtyW
他スレに書き込んでから気になったんだけど、

ホース径はin側がΦ16mmだよね?
ポンプから本体に入るとこがinでいいんだよね?
out側は揚程を稼ぐためにホース径を細くしてるってこと?
本体が目詰まりしたらポンプ側のホースがすっぽ抜ける仕様だったりしないのかな?
16pH7.74:2008/05/28(水) 20:20:02 ID:gIHTAMwh
逆だろ、普通負圧じゃないのか?
17pH7.74:2008/05/28(水) 20:33:40 ID:XtD7sxAm
【目が…】GEXワールド6【目がぁ〜】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211028147/
【小型水槽に】洗濯機と言うな【外部フィルター】 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150075241/
18pH7.74:2008/05/29(木) 00:17:56 ID:+8EXKhE/
エーハイム曰く、(意訳として)モーターは外部フィルターの後方にあるべきで、水はフィルターに押し出すよりも引っ張るべきだと言っており、そうしないとフィルターが詰まった場合に水漏れに発展しかねないと言っていると思う。
そのものずばりの例じゃありませんが。http://www.eheim.jp/subfilter_feature.html

しかしながら、昨今はやりの水中モーターは、このルールを真っ向から否定し、思いっきり前面から水をプッシュする。
水漏れのおそれが少ない、外掛けみたいなやつはいいとは思うけど、外部の場合はどうなのか。

実績30年以上のエーハイムが正しいのか杞憂なのか。
常識を覆す、馬鹿と天才の差は紙一重。
GEXの言う革命的外部フィルターとはこのことか、はたまたそんなの関係ねぇーってか。
19pH7.74:2008/05/29(木) 07:29:58 ID:164X67hl
詰まる前に、流量落ちてきたくらいに掃除すればおk
20pH7.74:2008/05/29(木) 18:31:23 ID:AlO5fEb4
メガマット
メガスポンジ
メガカーボン
メガバイオ
メガリング

もうちょっと何とかしろよネーミングw
21pH7.74:2008/05/29(木) 18:59:58 ID:0C/fiwl1
ギガ・テラ・ペタ・…
22pH7.74:2008/05/31(土) 02:40:47 ID:Lw262cv1
X-Dayは6月2日か・・・
23pH7.74:2008/05/31(土) 03:01:07 ID:Z9IPnD3w
GEX−Dayですね
24pH7.74:2008/05/31(土) 04:29:01 ID:DEW7BPWn
ゲェ━━('∀`)ノ━━クソ

要らなくなったら筒だけくれよ
胆壺にすっからさ
25pH7.74:2008/05/31(土) 05:07:30 ID:n74xdhTt
アクア業界のお笑い担当
てかGEXってどういう意味
26pH7.74:2008/05/31(土) 10:52:55 ID:DVaTzTW+
チャムで\9600かぁ・・・
エーハイム買うことにした。
27pH7.74:2008/05/31(土) 10:53:16 ID:s5lcvwGd
購入予定の人いる?

水中モーターの音の報告よろしくね
28pH7.74:2008/05/31(土) 10:58:38 ID:p9MWwifT
高けぇよ
これ買うくらいなら普通にエーハ買うだろ
29pH7.74:2008/05/31(土) 12:28:59 ID:rYG6cHSu
水中モーターだと水温あがったりしないのかな。
30pH7.74:2008/05/31(土) 12:49:34 ID:1FclYYl+
31pH7.74:2008/05/31(土) 17:15:39 ID:mHRWAr89
>>20
何か、某戦隊シリーズのアイテム名みたいだww
32pH7.74:2008/05/31(土) 17:48:45 ID:eu85IdhR
なにこれ?
ポンプで押し込むの?
排水側が細すぎね?
大丈夫GEX?
33pH7.74:2008/06/01(日) 04:47:51 ID:DdLVlCnt
>>18
そのエーハですら、サブフィルターと水中ポンプの組み合わせ紹介してたりするけどな。
もちろん押し出し式な。
34pH7.74:2008/06/01(日) 12:07:54 ID:VaLrQQ9U
いまさら水中ポンプてwwww

エーハのサブフィルターとカミハタRioでよくね?
てかそれのほうが安いし
35pH7.74:2008/06/01(日) 14:55:31 ID:c9ugL6Vj
もう発売してるの?
36pH7.74:2008/06/02(月) 10:44:30 ID:csZBD5WN
してるよ
37pH7.74:2008/06/03(火) 01:36:14 ID:bKjnR6O3
吸水してすぐの所にモーターがあるって事はさ、間違って小魚やエビを吸い込んだものなら、即ミンチになるってことだな。スポンジ必須で、掃除するときはかならず停止しておくべきか。おだぶつ。
38pH7.74:2008/06/03(火) 05:54:59 ID:zafzN8RF
今更水中モーターかよ。夏場の水温上昇が問題になってきてるのになぜ?
更に120水槽に対応つって7リットル・・・
とても後出しの商品には思えん。
茶無での半額になっても買う気がしない
39pH7.74:2008/06/03(火) 06:04:55 ID:S9cY1mOv
確かにスペック的に後発で出す理由がわからないね。
名称も『メガパワー』だしオシャレなイメージ戦略とも思えない。



もしかしたらマクドナルドのメガシリーズと関係があsdfghj
40pH7.74:2008/06/03(火) 20:46:38 ID:G65JmpPW
俺、人柱になってみようかなぁ…
41pH7.74:2008/06/03(火) 21:02:27 ID:LoM1ZZyx
このデザインで大きさがちょっとした缶詰サイズで、超小型ポンプ内蔵で10pキューブとかに使えるくらいだったら欲しいな。
42pH7.74:2008/06/05(木) 14:09:45 ID:lYL6M+aV
メガパワーはエーハイムに飽きた人が買うんだよ。
43pH7.74:2008/06/05(木) 15:15:46 ID:kpJ3HnuI
笑いを取る以外の使い道が思い浮かばない
44pH7.74:2008/06/05(木) 17:44:43 ID:SFkMz7j5
沖縄にはカニメガと言う婆さんがたくさんいるらしい
45pH7.74:2008/06/05(木) 18:37:14 ID:xzoSI/5/
GJ
レポートよろしくぅ!!
46pH7.74:2008/06/05(木) 22:16:25 ID:pjJCb2mn
楽天で売り見たけど、たけーよ
47pH7.74:2008/06/05(木) 23:07:36 ID:+BKh7sBu
お兄様の夢、ジェックス一番ボーイがとうとう完成したのですね
48pH7.74:2008/06/05(木) 23:44:08 ID:7lF05YRI
>>40 任せた
49pH7.74:2008/06/06(金) 02:30:58 ID:aFZ9SMyC
未だにレポもあがらないのか…
50pH7.74:2008/06/06(金) 07:08:40 ID:u+KFzYiK
もう少し安いなら試す気にもなるが
微妙なんだよな…
51pH7.74:2008/06/06(金) 14:36:04 ID:4GZ/1Udj
早く誰か買えよw
52pH7.74:2008/06/06(金) 15:45:05 ID:BFia6O8M
内容と値段考えるとAXに負けるからかね。
53pH7.74:2008/06/06(金) 18:58:14 ID:VPr7BPwg
今日話しのネタにメガパワーのパンフレット貰って来ました。
6090で適合水槽60〜90p水槽[60〜160リットル]濾過槽容量約5リットル
消費電力7.5W[50Hz]
流量360L/h[50Hz]
最大揚程80cm[50Hz]
適合ホース口径[吸水用]内径16o 外径22o [送水用]内径12o外径16o
9012で適合水槽90〜120p水槽[150〜300リットル]濾過槽容量7リットル
消費電力16W
流量540L/h[50Hz]
最大揚程140p[50Hz]
適合ホース口径[吸水用]内径16o 外径22o [送水用]内径12o 外径16o
と書いてました
ざっとでスミマセン。
メガパワーの意味が?全然メガでは無い様に思いました。
54pH7.74:2008/06/06(金) 19:16:08 ID:1PAlGsm2
【当社比】でメガパワーとなっております
55pH7.74:2008/06/06(金) 19:25:09 ID:jKRkqmrK
GEXまたやっちゃったのかな。
56pH7.74:2008/06/06(金) 19:40:00 ID:meFsoNW9
外部一番ボーイのレビューキボンヌ
57pH7.74:2008/06/06(金) 20:02:44 ID:q85WjhiK





---------------------------------------------ここまで購入者0------------------------------




58pH7.74:2008/06/06(金) 20:57:49 ID:VPr7BPwg
今日皆の為に冒険しようかと思ったけど…
店でパンフレット読みながら大きい方でもスペック的に今使っている物よりワンランク下だったから諦めました。
値段もあれでだとキツイです。
これから初めての外部買う人なら勢いで買えそうかも?
59pH7.74:2008/06/06(金) 22:11:35 ID:H++OE3m9
でも、誰かがやらなくちゃいけなんだ
今逃げ出せば、いつかきっと後悔する
その名は託された夢、その想いを実現させるのは僕たち…  
そう…!僕たち一人一人が真の一番ボーイなんだ!!

↓さあ!
60459:2008/06/06(金) 22:16:49 ID:r8ZqeQFC
「やります 僕が乗ります」
61pH7.74:2008/06/06(金) 22:31:34 ID:aqlJr+k8
あれ?
ボーナスバーゲンで半額以下になりそうだからってみんな買い控えてない?
HCで水槽とセットで投げ売り販売とかするほど生産しないと思うし。
間違いなく初期ロットで生産中止の逸品だから早く買わないとなくなっちゃうよー
62pH7.74:2008/06/06(金) 22:37:06 ID:KUGTKguS
買ってもいいかなあと思ったけど、
9000円以上するのね・・・・・
誰もかわんだろう
63pH7.74:2008/06/06(金) 22:39:44 ID:Iqd5MExe
吸水用と送水用のホース径が異なるのがなんとも・・・
つか違う径にすんなら逆のが安全じゃなかろうか
64pH7.74:2008/06/06(金) 22:42:25 ID:QrZbBe8f
ワゴン行きだろメガPoW
しかし半値以下でも欲しくないw
65pH7.74:2008/06/06(金) 23:02:40 ID:vy6Yqk+M
誰かアクア業界の進歩のために人肌脱ごうという猛者はおらぬのか?
生き物を飼うというのは数値では表せない
水中モーターには何か深い理由があるはずだ
というわけでレポよろ
66pH7.74:2008/06/06(金) 23:04:09 ID:voTHdOg/
2000円くらいなら買ってみてもいいかなー。
でもろ過材は全部別のにするw
67pH7.74:2008/06/06(金) 23:25:27 ID:jKRkqmrK
この価格ならエーハのエコ買うわな。
68pH7.74:2008/06/07(土) 00:54:01 ID:KGuEa4f9
900円で店員が家まで運んでくれてセッティングしてくれて
壊れたら燃えるゴミの日に出してもいいならまあ買っても良い
69pH7.74:2008/06/07(土) 01:54:31 ID:xJxUfqkp
ラクラク外部DE一番ボーイのレビューマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
70pH7.74:2008/06/07(土) 09:52:08 ID:Hjp/ouiN
大きい方が6,000円以下だったらIYHする勇者続出だったんじゃねーかな…
71pH7.74:2008/06/07(土) 10:31:38 ID:FSmjq9CT
安くなったらプレフィルターとして一台いっとくか。
もちろんポンプはとっぱらう。
72pH7.74:2008/06/07(土) 10:44:03 ID:Yrb+2to9
横置きできるところがセールスポイントなのかなぁ。レポ待ちだ
73pH7.74:2008/06/07(土) 13:29:48 ID:XjynEGLC
3000円なら買ってるかも・・・・



サブとして
74pH7.74:2008/06/07(土) 14:20:59 ID:7EdRZHfq
そうですよね横置き出来るんですよね♪

うーん…考えてる考えてる…悩んだけど高いんですょ
俺には冒険家は成れないかぁ〜。

75pH7.74:2008/06/07(土) 14:27:07 ID:YR0k1hdl
好みの問題だね。
76pH7.74:2008/06/07(土) 15:48:09 ID:SdGiO+5z
水中モーターだし、パイプ径違うし、ボトムアップ水流なのに給水パイプを蓋に繋いでるし・・・
美的センス、合理性、いずれも理解できない。
77pH7.74:2008/06/07(土) 21:25:28 ID:B1vm6lS1
動いてるのは見てきた。
音は静かだったけども、ポンプの存在感がすごく大きいでs
見た目を気にしないなら・・・w
78459:2008/06/07(土) 21:45:29 ID:V3suBerc
7000円台の店もあるね
79pH7.74:2008/06/08(日) 01:07:22 ID:MUhuWNCX
送料込みで5000円なら絶対買うよ
本体はエーハのサブとして、ポンプは上部で使えそうだし。
80pH7.74:2008/06/08(日) 05:20:55 ID:/YVVjuFM
カタログスペックとはいえ流量弱くない?
その割に電力消費多いし
81pH7.74:2008/06/08(日) 12:28:19 ID:6YSJphet
GEXのフィルターはエーハイムに飽きた人が買うんだと思うよ。
値段もそこそこ高いでしょ。そんなのが気にならない人向けの外部フィルターなんだよ。

俺の周りにも大型水槽をいくつも置き、フィルターもレイシーやら、
エーハイムばかり使ってる人がいるんだけど、
その人曰く「エーハイムは全機種使ってるしもう飽きた。
もっと新しいフィルター使いたいな。どこかのメーカーが新製品出してくれないかな」と言ってたし。
それでその人の豪邸に行ったらGEXの外部フィルターの一番大きいのが家に置いてあったよ。
奥さんのエンゼル水槽用なんだって。
82pH7.74:2008/06/08(日) 12:41:22 ID:C9Nzd/uk
色黒いのはいいけど消費電力とかホースとか嫌だな
83pH7.74:2008/06/08(日) 13:35:35 ID:cq3wWsm0




で、お前らいつ買うの?



84pH7.74:2008/06/08(日) 14:00:21 ID:/j42o4Vu
>>81
なんてわざとらしい作り話なんだ…
85pH7.74:2008/06/08(日) 19:26:29 ID:DTVWOzgD
>>81
にわかに信じがたい話だな

金持ちが重視するのはブランドと信頼性ですよ
どちらも【目が〜】には無いよね
86pH7.74:2008/06/08(日) 22:18:04 ID:yUub7Cpt
金持ちだったらとりあえず新製品は片っ端から買って、いらなきゃポイっだろ。
87pH7.74:2008/06/09(月) 00:03:47 ID:rNDTynMh
誰か買えよ。
いや買って下さい。
88pH7.74:2008/06/09(月) 01:02:11 ID:ilT32dq3
ADAじゃ出来ない思い切った製品
GEXがアクアの常識を覆す
クレーム対応No.1メーカーだからこそ実現した斬新さ。
あれ?まだ緑色のやつ使ってるの?うちはオシャレなシルバーとスモークだよ。
失うもののないメーカーは怖いな。何を考えてるか分からん

89pH7.74:2008/06/09(月) 09:50:10 ID:e4mi2BVy
やっぱアキュートでこれ出してたら、赤だったのかなw
90pH7.74:2008/06/09(月) 10:21:14 ID:YEduwjP0
>>88
そんなキャッチフレーズいりません><

エーハは緑の量産型で、
メガはタラコ色で通常の3倍の濾過能力とか
91pH7.74:2008/06/09(月) 17:27:43 ID:Y2boNOLe
俺はメガ買う事考えてたけど。うちは緑のまだまだ活躍中だし!
メガは水流弱すぎ…
メガパワー有るのかと思ってた。
今回は諦めて初めてテトラのクールファンての買ってみた!
92pH7.74:2008/06/09(月) 20:12:18 ID:2a5lQhjk
なかなか良さそうなフィルターだな。
呼び水不要
異音無し
横置き可能
デザインも中の汚れ具合を確認できる半透明

出たばかりのためか、値段が高いが、いずれ下がればお買い得かも。
俺は既に他社のフィルター持ってるから、今のところ必要ないが、
いつか試してみたい。
93pH7.74:2008/06/09(月) 20:43:42 ID:aCKY+SZf
トロピランドで7980円だったよ

新発売特別価格だって
94pH7.74:2008/06/09(月) 22:52:08 ID:QASGxSLF
横置きだったらイーロカ700(9〜11g/分、8ワット)に繋いだ方がお得なような気がする
95pH7.74:2008/06/09(月) 23:01:53 ID:Zu7qTHCG
>>92

早く買ってレポを頼む

横置き以外は他も似たようなものだから特筆にあたいしないと思う
しかもこのデザインは横に置きたくないぞ
96pH7.74:2008/06/09(月) 23:05:40 ID:Mgqw4KRa
誰か買えよ
97pH7.74:2008/06/09(月) 23:14:15 ID:9RVZN4Hq
良い所がどうしても見つからない、、、
98pH7.74:2008/06/10(火) 03:00:30 ID:EkiFt8DL
こんなデカいものを横に置くスペースがあるなら、
もうワンサイズ大きな水槽を買うだろ
99pH7.74:2008/06/10(火) 04:40:34 ID:4G8DO2T4
>>92
なんでそんな棒読みなんですか?
100pH7.74:2008/06/10(火) 09:25:23 ID:oqK/vIgi
枯れ葦のみをを詰めまくって生物濾過に使うとかどうだろう?
とか考えてたら物凄いやる気が出てきたけど






















金無いわ
101pH7.74:2008/06/10(火) 15:10:34 ID:HmhMw74v
ねぇ、誰か買ってよ。怒ってるの?(棒読み)

買ってくれないとスレが成り立たねーんだよ!(棒読み)
102pH7.74:2008/06/10(火) 17:00:36 ID:bgLpBNIE
>101
それをネタにしたペリーのフラッシュをみてみたい


103pH7.74:2008/06/10(火) 19:07:16 ID:CLLF/f/M
104pH7.74:2008/06/10(火) 19:12:05 ID:5d96+GGv
100レス経過 購入者0
105pH7.74:2008/06/10(火) 20:16:50 ID:7Yg/2PIa





---------------------------------------------ここまで購入者0------------------------------





106pH7.74:2008/06/10(火) 20:56:18 ID:7vAzeKlw
このスレの住人がすぐに買うとは思えない。
どうせ何も知らない初心者がHCの店員にそそのかされて買うぐらいだろ。
「新製品だし値段も高めだから高性能に違いない。」とか言ってさ。

多分、もうちょっと待ってればそういう奴が訪れると思うよ。
そんときは慰めてやろうぜ・・・
107pH7.74:2008/06/10(火) 21:26:19 ID:jBNgv97Q
人柱降臨祈願(´∀`∩)↑age↑
108pH7.74:2008/06/10(火) 22:25:31 ID:cHhOUXZ5
激安だったら人柱になってもよかったんだが
アホちゃうかと思うような値段じゃねぇか
109pH7.74:2008/06/11(水) 00:25:42 ID:OoLSLxOq
AQUTEの悲劇をまた繰り返すとはなあ…
中の人も出す前から薄々「ダメかも…」って思ってたんじゃねえの?
110pH7.74:2008/06/11(水) 02:53:19 ID:Mo2JdBA6
正直、これホムセンにあっても買う人いないと思うなぁ…
111pH7.74:2008/06/11(水) 02:54:35 ID:CeTj8al1
人柱志願者待ち
112pH7.74:2008/06/11(水) 03:12:07 ID:/oqNkstn
113pH7.74:2008/06/11(水) 03:29:52 ID:l0DJg2oj
>>112
結構効果あっていいみたいじゃん。

水中ポンプ部が、デュアルクリーンのそれによく似てるけど、
実際構造としては、上部が外部になっただけなんだろうな。
ま、面白いのが登場したもんだ。
114pH7.74:2008/06/11(水) 13:01:56 ID:jCvZWGXJ
これって糞を粉砕して筒に溜める装置なの?
115pH7.74:2008/06/11(水) 13:07:32 ID:zBQRwFhs
>>114
GEXの「そうじやさん」かw
あれは糞を粉砕して水に溶かす装置みたいなもんだしねw
116pH7.74:2008/06/11(水) 13:15:39 ID:pw1KDiUc
>>112

店員さんの売り文句にワロタ
しかも嘘を教えられているみたい
一度まわした後の外部の電源は入り切りしても大丈夫なのに

しっかしすごい水槽だなぁ
ベアタンク、白濁、フィシュレットで波打つ水面、上部+外部+フィシュレットの強水流・・・
少しばかり金魚がかわいそうな気がする
117pH7.74:2008/06/12(木) 01:31:39 ID:ny8NUy90
それこそがスパルタ式教育なんですよ
118pH7.74:2008/06/15(日) 20:00:16 ID:FaWg/t0u
しかしこのろ過器…蓋が飛ぶんじゃないか?
119pH7.74:2008/06/17(火) 12:42:16 ID:RAMBSS1b
プロジェクトGEX〜敗北者たち〜で開発者はメガレンジャーとランチジャーと黒ヒゲ危機一発にインスパイアされたって言ってたし
120pH7.74:2008/06/17(火) 13:00:30 ID:/NOafqW8
安かろう悪かろうと思いつつ、使ってみれば結構(・∀・)イイ!な製品を見つけるのがGEXマニアなのに、
元から値段が高いんじゃ売れるわけねーわな。
121pH7.74:2008/06/17(火) 14:45:22 ID:6E+elQ7E
GEXメガパワーは、現在発売されているフィルターの中で、
最も優れていると言ってよい。
ただし、きちんとした使用をする必要がある。
よく売られているエーハイムの物はお話にならない。
しかしこれが最も売れているのだからこの業界の質が分かるというものである。
122pH7.74:2008/06/17(火) 16:38:31 ID:ifvqmqZB
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>121
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
123pH7.74:2008/06/17(火) 22:06:41 ID:6825EyxG
専用モーターを新開発とか言ってるが
デュアルクリーンのポンプと同じじゃね〜かと
疑ってるのは俺だけではないはず
124pH7.74:2008/06/17(火) 22:35:50 ID:ym7Eynwl
>>123
なんせデュアルクリーン600SPを出した時も、従来型デュアルクリーンにも採用されてたのに、
新開発『オーバーフロー式散水器』を採用、なんて謳い文句にしてたからなw
125pH7.74:2008/06/18(水) 01:50:02 ID:Wjfp6Ok+
皆結構興味持ってたのに
GEX価格の予想を激しく裏切る値段にどん引き?
126pH7.74:2008/06/18(水) 02:04:31 ID:pkvVtMgP
いやそもそもろ過器にポンプで送り込むってとこでドン引き
127pH7.74:2008/06/18(水) 04:42:02 ID:NjEMdhMc
ロ剤が目詰まりしたときに水漏れしないか心配してる人が多いようだけど、
メーカーもそんなことは十分承知で水漏れしないとわかったから出すんじゃないの?

てかデュアルクリーンと同じ弱いポンプなら、炉材が詰まったら、
インペラ自体回転しなくなりそう。確かデュアルクリーンのポンプも、
インペラがゴミで詰まったら回転しなくなると書かれていたように記憶してる。
それでもポンプが壊れることはないそうだ。
128pH7.74:2008/06/18(水) 12:33:47 ID:kf91Bfl0
せっかく水槽以外に場所を確保して外部フィルターにしたのに、
モーターという無粋なものを水槽に置き忘れてきたんじゃなー・・・
あと、IN/OUTのホース径が異なるのも実現方式の無理を露呈しているように思う。
129pH7.74:2008/06/18(水) 16:06:51 ID:Wjfp6Ok+
水中モーターと言う点ではAXも同じ。
水漏れはしないだろう。
一番の問題は水温上昇かな。あと価格
130pH7.74:2008/06/19(木) 01:17:25 ID:nOMcMjCt
買った人マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
131pH7.74:2008/06/19(木) 01:48:00 ID:IW5cnLFm
発売後にこれだけ話題にならないってすごいな
中の人涙目なんじゃないのかw
132pH7.74:2008/06/19(木) 02:21:29 ID:ooYSQq79
そろそろ「お試し価格」にしてほしいなぁ
133pH7.74:2008/06/19(木) 08:40:25 ID:waXg2U2W
もしかしたら試しに買ってみるかもしれんけど、中に何詰めたらいいかね?
1種類〜2種類だけにしたいっす。

・藁
・大磯
・バクターセル
・ボール濾材
・リング濾材
・プラスチック濾材
・その他

今のところ藁とバクターセルを考えてるんだけど
134pH7.74:2008/06/19(木) 08:46:18 ID:p59OzFAf
その中でも目詰まりしやすそうなのを詰め込んで、
一ヵ月後どうなってるか是非ともレポをお願いしたいな。
135pH7.74:2008/06/19(木) 10:28:21 ID:H+UNOlQF
藁希望!
バクターセルってどんなの?
136pH7.74:2008/06/19(木) 10:58:46 ID:1V4ygdRH
セルロース
立ち上がりは早い
137pH7.74:2008/06/19(木) 11:56:21 ID:wVCMpczR
>>131
そうでもないと思う。

定価が高くて仕入れが安く、怪しいうたい文句のある製品は
ホムセンに向いてるんだよね。
138pH7.74:2008/06/19(木) 13:09:08 ID:Ihm2526c
購入記念age
139pH7.74:2008/06/19(木) 13:58:58 ID:eTAjUvrj
無茶しやがって…
140pH7.74:2008/06/19(木) 14:12:44 ID:Ihm2526c
>>139
うん、つい衝動的に・・・
141pH7.74:2008/06/19(木) 15:36:16 ID:+gAwJGdI
>>140
賢者か、ドンキホーテか、尊い生け贄か。。。

ま、大丈夫だと思うけどなあ。問題あったら叩かれるのもメーカーは知ってるだろうし。

水槽の横に置けるってことは、地震対策とかで床に水槽置いても外部が使えるってことだし、
結構魅力的な商品だと思うけどね。
142pH7.74:2008/06/19(木) 15:42:28 ID:Z0/fN8Zw
使用感など報告よろすく
143pH7.74:2008/06/19(木) 16:04:50 ID:Ihm2526c
>>142
想像以上の能力だた
GEXの外部は化け物かっ!!!!1111111
144pH7.74:2008/06/19(木) 16:07:24 ID:+gAwJGdI
良かったじゃん。やっぱ押し上げ式ポンプの方が協力ってことだろうか。
145pH7.74:2008/06/19(木) 16:23:28 ID:Ihm2526c
出来杉だわGEXにしては・・・
146pH7.74:2008/06/19(木) 16:38:34 ID:+gAwJGdI
え?まじでそんなにいいの?(実はネタかと思ってた。)

じゃ、定評ある同社の上部並みの完成度?もし本当なら、エーハやテトラより
人気でそうかな。値段も>>137が言うように、定価を凄く高くして、
実勢価格をおもいっきり下げて割安感を演出するという手かもしれんし。
147pH7.74:2008/06/19(木) 16:49:16 ID:Ihm2526c
>>146
すまねぇ   あとちょっと俺に勇気があれば・・・

148pH7.74:2008/06/19(木) 16:53:24 ID:D55Tk4Dh
>>140
>>143
>>145
>>147
ワロタwww
149pH7.74:2008/06/19(木) 16:54:58 ID:waXg2U2W
>>135
見た目はクルトンみたいな海綿って感じ

今のところの構想としては

一段目(最下段)・・・・・・メガ藁
2段目・・・・・・・・・・・・・・バクターセル
3段目・・・・・・・・・・・・・・バクターセル
4段目・・・・・・・・・・・・・・メガマット
150pH7.74:2008/06/19(木) 16:55:59 ID:+gAwJGdI
釣られちまった。。。ここは釣堀だったか。
151pH7.74:2008/06/19(木) 19:12:53 ID:AuFN1Tj7
考えてみたら、藁って引っ張り給水だとモータを壊しかねないから普通の外部じゃ試せないんだな
152pH7.74:2008/06/20(金) 02:08:17 ID:OySuOt7E
救世主は未だ現れぬか・・・
153pH7.74:2008/06/20(金) 08:44:21 ID:QbtVNF3G
>>149
150cm以上の水槽で、オーバーフロー濾過層内がそれならすごい威力を発揮しそうだなw
154pH7.74:2008/06/20(金) 23:41:06 ID:0VCxDjdg





---------------------------------------------ここまで購入者0------------------------------






155pH7.74:2008/06/21(土) 00:11:55 ID:UCRKy4AY
チャムは品切れで入荷待ちだってさ
156pH7.74:2008/06/21(土) 15:28:00 ID:wQjnwXnx
買っても恥ずかしいからレポできないんじゃね?
157pH7.74:2008/06/22(日) 04:03:50 ID:jayOYwWK
いや、これが他社の外部と比べて低価格であれば恥ずかしいからレポしないって事もありうるが……
あえてGEXを買うんだ。自分を犠牲にして。英雄だろ?買ったなら、ここぞとばかりにレポするだろ普通。
158pH7.74:2008/06/23(月) 02:24:17 ID:kKhuUqws
メガロカボーイとか作った方が売れるんじゃないか?
外部フィルターケースにロカボーイ10連装して
モーターかエアーで駆動させるとか

GEXに正攻法望んでる客なんかいないだろう
パチもん、安もん、ネタもんを極めて欲しい
159pH7.74:2008/06/23(月) 09:36:31 ID:zqpZZeI+
やはり名称が悪いな。やはり「外部ボーイ」にするべきだった。
160pH7.74:2008/06/23(月) 12:01:14 ID:O2Pu1JAs
略してガイボーイにしたら売れると思う
161pH7.74:2008/06/23(月) 19:58:59 ID:vjufmEhe
>>160馬鹿は消え失せろ
つまんねえんだよ。今週でお前の人生終わらせろ。
必ず終わらせろよ
162pH7.74:2008/06/23(月) 22:38:21 ID:O2Pu1JAs
>>161
もっと罵って!!!!!!
163pH7.74:2008/06/24(火) 01:57:53 ID:wjZb2y3Q
カルシウムふそくしてませんか
164pH7.74:2008/06/24(火) 03:32:28 ID:Hx4F+Nx7
>>159
正式名称が判明するまでは「外部一番ボーイ」って呼ばれてたしなぁ。
165pH7.74:2008/06/24(火) 07:43:10 ID:Nh1Zmgso
メガ藁に期待
166pH7.74:2008/06/24(火) 12:31:56 ID:ZkBup4z9
誰か買ってみろよ
167pH7.74:2008/06/25(水) 20:29:03 ID:/qpIaGDB
>>112のレポ見る限りだと大型糞取り機のようだの
小型魚、エビ混泳水槽よりもウンコたっぷり暴食大型ナマズ水槽に向いているのか?
しかし暴れてホースでも外された日には水中ポンプが裏目に出そうだが・・・
168pH7.74:2008/06/26(木) 12:54:39 ID:H+GMJJ0C
フンの成分を抽出しやすいように前工程のポンプで粉砕するのが一番のポイントです
169pH7.74:2008/06/26(木) 13:48:57 ID:ldxuMLjr
>>112
今まで気づかなかったが流量少ないのは逆に使いやすいポイントかもな。
金魚にでかいポンプは使いづらい。
170pH7.74:2008/06/26(木) 14:00:11 ID:BLu1M0a/
流量が少ないとはいっても、ワンサイズ下の上部式くらいの揚水量はある
171pH7.74:2008/06/26(木) 22:57:37 ID:S4pIspN0
このスレ糞ワロタwwwwwwww
172pH7.74:2008/06/27(金) 03:20:03 ID:Jzdak6zV
他スレにやっとまともなレビュー付いた

842 :pH7.74 [] :2008/06/26(木) 15:53:46 ID:W1SPn9sn
>>841
テストで使用しての感想です。
水中ポンプ+プレフィルター的なシステムなんで、
水槽に隣接させるといいんだけど、
水槽下に配置するとパワーが少しロスします。
殺菌灯やクーラーを経由させると余計にロスるんで、
使うんならより大きい9012の方がいいかと。
デザインはGEXにしては◎。
ろ過能力についてはそこそこかなと。
今のところは不具合も聞いていません。
個人的にはテトラEXよりは◎かと。
173pH7.74:2008/06/27(金) 10:34:50 ID:A1EcyU8R
全くレビューになってません><
174pH7.74:2008/06/27(金) 14:10:14 ID:6FbyzbkC
買ったとしても純正ろ材はいらないな
175pH7.74:2008/06/27(金) 16:15:25 ID:Xgu/5aQa
メガリング3ヶ月に1回交換てアホだろ。>GEX
てかメガカーボン以外は洗って何度でも使えるものじゃないか?
176pH7.74:2008/06/27(金) 17:07:41 ID:5m7B2IoQ
>>175
立ち上がる前に交換してどうするんだか…

てか、せこく儲けようとして交換が必要なんて書くと
それに従うような初心者は「交換が必要なのか…すごいコストじゃないか!」→メガ買わないか、買っても交換不要と書いてある他社ろ材を使う、ってなるし
それ以外からは「GEX必死だなプッwwwww」ってなってイメージ悪くするしで、全くいい事がない気がする。
177pH7.74:2008/06/27(金) 17:18:37 ID:pYnhwMg0
詰まって溢れたり壊れたりしても、替えなかったからって言い切るつもりなんじゃね?
178pH7.74:2008/06/27(金) 19:09:31 ID:z0VMxcq4
デュアルクリーンのと同類のポンプなら、ろ材が詰まれば、
単にインペラの回転が止まるか、回転していても、水が上がらないだけで
それ以上無理に水圧が高くなるってことはないんじゃないか?
あのポンプ弱いし、何か絡まれば回転が止まるだけだし。
179pH7.74:2008/06/27(金) 21:54:39 ID:hRTMmg/v
ふたりの夏物語
180pH7.74:2008/06/27(金) 23:58:42 ID:+hCST5yW
オレがメーカーの関係者なら絶対こんな商品売らないんだが素人でももっと改良すべき点がみつかるぜネタとしか思えん
181pH7.74:2008/06/28(土) 03:21:50 ID:0TsCo3xX
オレの勝手な妄想だが
社長の息子が入社して出した初の企画を社員がマンセーして完成?
182pH7.74:2008/06/28(土) 07:39:10 ID:1dpSlD7H
GEXの取り説って、ろ材は一ヶ月で交換ってのが多いよな
183pH7.74:2008/06/28(土) 10:21:04 ID:hfaNguys
買った人にしか分からないGEX脅威のメカニズムが隠されてるのかも。
例えば金なら1枚、銀なら5枚集めて缶詰もらえるとか
コレクター好みなレアなシークレット濾材とか
1/2450の確率でハイパーメガパワーモードに突入とか。
ギガパワー発売で能力が当社比10倍以上にするために敢えて低性能に抑えてあるとか。
そうでもなければ辻褄が合わないぞ
184pH7.74:2008/06/29(日) 00:29:06 ID:U3wVs47z
赤く塗装すると3倍のろ過能力を発揮します。
185pH7.74:2008/06/29(日) 01:20:28 ID:jXgKCtkm
普通に赤いの出したほうがインパクトあって買ったかも知れん
シルバースモークってありきたりでテトラとも被るし
186pH7.74:2008/06/29(日) 01:50:24 ID:cj7TGU57
未完成品じゃないのか?足が付いてないように見えるが
187pH7.74:2008/06/29(日) 05:29:29 ID:KDJSeY9W
14金にすればいいのに
188pH7.74:2008/06/29(日) 06:10:59 ID:e2g2gEmf
銅で内部を作ってほしかった
189pH7.74:2008/06/29(日) 09:30:25 ID:gfmGponn
大佐、あんなの飾りです。お偉いさんにはそれが分からんのです。
190pH7.74:2008/06/29(日) 13:34:26 ID:2vNH9des
フィルターに茶コケでたら洗ったほうがいい?
191pH7.74:2008/06/29(日) 14:34:44 ID:4ZekUND7
新しい物と交換して下さい
192pH7.74:2008/06/29(日) 21:31:52 ID:Q4jgVoLO
メガパワーがかねだいに キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

ttp://www.petshop-kanedai.jp/sale/fish_sales.html#sale6
193pH7.74:2008/06/29(日) 23:09:01 ID:upzUhQR8
>外部式フィルターが変わる!
>メガパワーは皆様の期待に応えます。

>メガパワーは外部式フィルターユーザー、また販売店さまの声を集めるところから開発をスタートしました。
>見た目よりも性能と品質にこだわりぬき、誰もが外部指式フィルターの弱点と感じる部分を克服した「新しい時代のフィルター」が完成しました。
>新コンセプト外部式フィルター「メガパワー」をどうぞよろしくお願いします。


見た目よりも品質か・・・このスレどころかネット上にも買ったような記事が見当たらないんだが。
どこの需要と期待にこたえたんだ?
194pH7.74:2008/06/29(日) 23:11:42 ID:MbeCKUTc
メガパワー買ったよ。音は静かだし、横置きできるのがいいよ。メンテナンスも楽だよ。フィルターデザインも実物を見るとGOOD!!
195pH7.74:2008/06/29(日) 23:16:44 ID:5CRc1pY5
>>194
うp汁!
出来なきゃ釣り認定
196pH7.74:2008/06/29(日) 23:22:08 ID:7P82A5R3
うp!うp!うp!
(こりゃ吊りだな・・・)
197pH7.74:2008/06/29(日) 23:22:16 ID:MbeCKUTc
どうやって載せるんだよ?画像の載せかたが分からない。でもメガパワーは買ったよ。俺が買いに行ったときは在庫が一個しかなかったよ。6月に仕入れてから二十台も売れたって店長が言ってたよ。
198pH7.74:2008/06/29(日) 23:39:25 ID:5CRc1pY5
>>197
デジカメで写真撮ってパソコンに保存
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi
の画像選択で参照を押して撮った画像を選択(スレッド名も忘れずに)
「投稿する」を押してうp
うpされた画像の画像タイトルの右側の部分をショートカットのコピーをして
このスレに貼り付ける。
おk?
199pH7.74:2008/06/29(日) 23:39:59 ID:upzUhQR8
1 写真を撮って
2 PCに取り込んで
3 うpろだにうpして
4 urlをこのスレに貼る
200pH7.74:2008/06/29(日) 23:43:14 ID:sQ21GJkb
みんな、そんなに見たいのかw
201pH7.74:2008/06/29(日) 23:44:30 ID:sQTf7kcb
>>193
>>112

112 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 03:12:07 ID:/oqNkstn
購入者ハケーン
ttp://mikankingyo.blog.shinobi.jp/Entry/276/
202pH7.74:2008/06/30(月) 02:02:43 ID:g0xzImWm
ネット上で確実に買っているのがひとりしか見つからないなんてwww
203pH7.74:2008/06/30(月) 02:28:12 ID:AtomBZJY
もう200レス超えたのにこの有様www
204pH7.74:2008/06/30(月) 06:51:52 ID:5B1ZP4nR
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
205pH7.74:2008/06/30(月) 10:57:52 ID:0qL6r75G
>>183
ワロタ
206pH7.74:2008/06/30(月) 17:01:10 ID:rWPsqGXB
ザクレロ的
207pH7.74:2008/06/30(月) 17:53:28 ID:5B1ZP4nR
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、うpまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
208スレ住人的に:2008/06/30(月) 17:59:16 ID:jTRWBazq





---------------------------------------------ここまで購入者0------------------------------





でおk?
209pH7.74:2008/06/30(月) 19:40:50 ID:YVplx12U
早く買えよ
210pH7.74:2008/06/30(月) 21:49:12 ID:5B1ZP4nR
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< うpまだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
211pH7.74:2008/06/30(月) 22:23:27 ID:r5sTrmdH
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  GEXの外部なんて
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  都市伝説だんたんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
212pH7.74:2008/07/01(火) 01:16:42 ID:qJlyV0UL
来週かねだいでセールだから少しは売れそうw
213pH7.74:2008/07/01(火) 23:43:17 ID:vOBSMIMI
全店送り込みで本部からメガパワー2機ずつと紙製の什器、妙なポップが入ってきたけど
入荷検品して値付けしただけで倉庫に仕舞い込んだ俺みたいな売場担当者がいるのだが
原価×1.4くらいなら売れるかな?

他の外部との違いを問われたときに、勧めるポイントが何も思いつきませんが・・・
214pH7.74:2008/07/01(火) 23:55:58 ID:eOshsCvI
このスレ的には>>213が社員割引で1機購入が正解。
215pH7.74:2008/07/01(火) 23:56:47 ID:z/4NHYZJ
>>213
今買ってレポすれば英雄になれるぜ
216pH7.74:2008/07/02(水) 00:28:50 ID:3ISBeCT7
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」


このコピペ思い出したww
217pH7.74:2008/07/02(水) 08:46:05 ID:oOAzC8xk
横置きできる外部でいいでしょ。

小型外部使ってる人は「もう少し安ければ欲しい」と思ってるのでは?
218pH7.74:2008/07/02(水) 10:49:39 ID:opFCLLaD
「横置き」もセールスポイントとしてはちょっとな……。
多少の段差があればEXユーロが使えるし。
219pH7.74:2008/07/02(水) 11:37:37 ID:LdDsN597
>>218
他の製品と比べてどこが駄目なのかを考えれば導けたりしないかね?
「○○なら他と変わらない」じゃなくて、「○○だから悪い」ってやつね。
結果、悪いと評価を下さずに済む部分がセールスポイントになり得る
220pH7.74:2008/07/02(水) 14:26:45 ID:opFCLLaD
結論「Gexだから悪い」

セールスポイントは「○○だから良い」じゃないのか?
悪いと評価を下さずに済む部分は「他と変わらない」だろ。
221pH7.74:2008/07/02(水) 16:14:34 ID:6GzE8HgC
横置きできる外部は魅力的だけどメガは欲しくない
222pH7.74:2008/07/02(水) 16:57:23 ID:Vc+c3YSL
水中モーターが邪魔なんだよね。
223pH7.74:2008/07/02(水) 18:10:12 ID:W/oGu3V7
横置きすることで小さいポンプで流量を確保でき、なおかつ…

わかるよな?
224pH7.74:2008/07/02(水) 20:09:42 ID:Wg5RUBZb
GEXだから良い
225pH7.74:2008/07/03(木) 01:41:09 ID:H4Bly6gO
話題作りという点においては、
ある意味成功してるんじゃないか?
226pH7.74:2008/07/03(木) 02:54:02 ID:XgbaKIVq
かねだいで今週末安売り七千円台突入
227pH7.74:2008/07/03(木) 11:30:43 ID:gF+35dG4
1年後に改良型の ギガ外部ボーイXE6050 が出ると確信してるからメガパワーなんて買わない
228pH7.74:2008/07/03(木) 21:52:35 ID:i048/ThD
>>227
元々酷いネーミングセンスなのに、改変してもまだ酷いとかやめようぜ
229pH7.74:2008/07/04(金) 00:05:45 ID:0hTCn500
>>227
さらに1年後にテラGEX一番ロカ外部EGX9060が出るんですね
230pH7.74:2008/07/04(金) 00:12:49 ID:2cTBfJrI
テラ外部一番戦士サイボーイ今日は渋谷で5時って読めた
231pH7.74:2008/07/05(土) 15:18:09 ID:+c83wIjh
読めないよ
232pH7.74:2008/07/05(土) 19:27:55 ID:GE1tyczF
買っちった
233pH7.74:2008/07/05(土) 19:32:58 ID:f/LfxR2O
>>232
うp
234pH7.74:2008/07/05(土) 20:41:30 ID:46I+bjjb
カートには入れたけど決定をクリックできない俺に勇気をくれ
235pH7.74:2008/07/05(土) 22:30:25 ID:6L1st8oG
( ゚д゚)つ勇気
236pH7.74:2008/07/06(日) 11:14:49 ID:FqgE4U9z
今日、かねだいに逝ったらメガ購入者(勇者)3人確認!
その店舗では在庫数も少ないこともあり完売…

かねだいセール恐るべしw
237pH7.74:2008/07/06(日) 13:18:16 ID:jCZbyKoR
メガ勇者降臨キボンヌ
238pH7.74:2008/07/06(日) 20:16:44 ID:3Mw/5fCE
明日セットします。
239pH7.74:2008/07/06(日) 20:20:21 ID:JXDIAz8V
>>238
うp汁!!
240pH7.74:2008/07/06(日) 21:58:05 ID:SXuQI22R
>>238
釣り乙
241pH7.74:2008/07/08(火) 12:54:43 ID:E2o6J07S
発売から1ヶ月以上経つのに誰もうpしない・・・・
242pH7.74:2008/07/08(火) 12:58:12 ID:qcTsGMYk
メガパワー専用の店頭ディスプレイを見ると泣けてくるな。
GEXの気合は伝わるが消費者は冷静だw
243pH7.74:2008/07/09(水) 18:39:09 ID:rhfsR9MX
買ったよ。
とりあえず職場の水槽に犠牲になってもらった。
6090な。

横置きしてみての感想だけど、ホースが硬すぎだわw反発で本体が傾くんだよw
うまいことやりゃうまくいくんだろうけどな。

濾過能力は今のところ不満なし。濾材も結構入るしな。
244pH7.74:2008/07/09(水) 20:29:15 ID:X1Te1oTB
>>243
うp汁!
245pH7.74:2008/07/09(水) 21:07:24 ID:F7kx0u9B
>>243
うp!うp!
246pH7.74:2008/07/09(水) 23:11:14 ID:2rOzE5da
モーターの振動がすごい
247pH7.74:2008/07/09(水) 23:17:46 ID:X1Te1oTB
>>246
うp汁!
248pH7.74:2008/07/09(水) 23:42:53 ID:+miGnzBQ
お前ら画像が無いと信用できないまでに不信感積もってるのかwww


>>243
さぁうp!
249pH7.74:2008/07/10(木) 18:15:35 ID:kdZAcBWJ
>>243
うp汁!!!
250pH7.74:2008/07/10(木) 20:08:59 ID:Zw9F34zx
やはりモーターの振動が大きいんですか?
MAXIJET付けるからモーター無しモデル5000円で出してくれGEX
251pH7.74:2008/07/10(木) 22:49:47 ID:t9Oj11oX
サブをエーハの半額で出したら天下を取れる
252pH7.74:2008/07/11(金) 07:40:01 ID:Z7ct+s92
早くも各店で値下げワロタwwwwwwwwww
253pH7.74:2008/07/11(金) 08:25:02 ID:DmX7+XD3
メガパワーミニ小型水槽用をAX-30以下の値段で出せば売れると思う。
254pH7.74:2008/07/11(金) 09:24:39 ID:N3cUzvPi
モーターの吸盤が外れて吸水パイプが傾く→終了、だな。
255pH7.74:2008/07/12(土) 10:03:01 ID:7AW4MbjI
特集組んでたじゃねーか
一通り読んだけど…エーハ超えたな
256pH7.74:2008/07/13(日) 03:37:41 ID:JsvNaNRc
マキシが一家に1台あればAXだろうとメガパワーだろうとハズレポンプ引いてもどんとこい、陰圧仕様にさえ改造出来るんだ。
257pH7.74:2008/07/14(月) 22:57:05 ID:dNdYF7lF
うpマダァ?(´;ω;` )っ/凵⌒☆チンチン
258pH7.74:2008/07/16(水) 20:34:27 ID:E9kZ8yQe
俺、就職したらメガパワー買うんだ……
259pH7.74:2008/07/16(水) 23:14:24 ID:TfLNMAIw
水槽セット来た
しかも90サイズだけかよ・・
260pH7.74:2008/07/17(木) 02:37:32 ID:Q/7dy7ak
うちの近所にあるホムセンで
GEX命!みたいなとこもDJグループでGEXのOEMをPBで出してるホムセンも
入荷なし
GEX製品でこの値段じゃ売れんと踏んだのか
正しい判断だ
261pH7.74:2008/07/17(木) 14:40:57 ID:6UhJ/KXH
試しに三台入荷したら、昨日おばさんが迷わず買っていった。
すげーレポ頼みたいよwww
俺が使わない理由は、モーターの吸盤が取れてしまいそうだから
それにやたら高い。ジェックスは一台くらいデモ機くれよ。
262pH7.74:2008/07/17(木) 20:29:12 ID:cw47ZBuB
>>261
おまえ何屋さんだよwwwww
263pH7.74:2008/07/19(土) 18:28:54 ID:F/lt3oKB
>>262
その手の商売やってるに決まってるだろjk
264pH7.74:2008/07/19(土) 21:38:05 ID:zDWTQrTB
メガパワー屋さんですね、わかります。
265pH7.74:2008/07/21(月) 18:06:23 ID:ycC9RCxv
某スレからイラナイ子として来ました6090使ってるけど音も不満無いよ。
ホースがウザったいけどw
後でうpします。
266pH7.74:2008/07/21(月) 18:28:31 ID:iMn9NuuF
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
267pH7.74:2008/07/21(月) 20:10:50 ID:ycC9RCxv
とりあえずこんなんでいい?

http://imepita.jp/20080721/723840

うちは洗濯置き場を利用してるから横置き型しかつけれない・・・
268pH7.74:2008/07/21(月) 22:50:12 ID:zxASlmkI
初うp age
269pH7.74:2008/07/21(月) 23:00:39 ID:jUez0mTK
下に外部が置けないとしても、他の選択肢があるだろうになぁ……
270pH7.74:2008/07/21(月) 23:09:03 ID:ycC9RCxv
別に強く推すわけじゃないが音も能力も問題無いし、使い勝手もいいんだけどなぁ・・・
具体的に何が問題なの?
271pH7.74:2008/07/21(月) 23:20:59 ID:EysZ/1Da
GEX製
272pH7.74:2008/07/21(月) 23:32:48 ID:RW222KEc
洗濯機置き場か〜。
水替えのときすぐ流せるから楽でいいね。
で、洗濯機はどこに置いてるの???
273pH7.74:2008/07/21(月) 23:35:13 ID:B0VhGhW+
>>270
先入観なしに見れば別に良いと思う。ただし壊れないという前提なら、だ。
このスレ、というか、この板にいる人達は結構な割合で
「GEX製品」という負のネームバリューに取り憑かれてると思う。
だから皆、なんていうか怖いんだな。
GEX「初」の外部フィルターっていうのが買い控えに拍車をかけてると思う。

変な話だけど、メガパワーをナマコに例えてみようじゃないか。
人類で初めてナマコを食べたヤツって勇気あると思わないか?ナマコだぞナマコ。
今、貴方はこのスレでは「人類で初めてナマコを食ってみた人」なんだよ。
さらに貴方がこれから何ヶ月も何年もナマコを食べ続けても大丈夫だったら・・・
自分もナマコを食ってみようって人が現れるはずさ。

だから、この先も月一回でも半年に一回でもいい。
簡単でいいからレポートを書いてほしい。
274pH7.74:2008/07/21(月) 23:59:00 ID:A1bnUKIa
初うp記念(´∀`∩)↑age↑
やっぱりメガパワーは本当にあったんだ
都市伝説なんかじゃなかったな

>>270には続報を期待したい
275pH7.74:2008/07/22(火) 00:00:44 ID:dl8iJpaM
洗濯バンの中で使ってるってことは水漏れ前提かw
万全の体制じゃないかwww
276pH7.74:2008/07/22(火) 00:16:41 ID:CkQ9gGNi
ある意味270は一番GEXを信用して無いなw
可哀想にGEXしか選べない事情があるのだろう。
277pH7.74:2008/07/22(火) 00:48:09 ID:zsCdWAk+
GEXのCMを見た。そんな余裕あるのか?w
278pH7.74:2008/07/22(火) 01:31:12 ID:VHrksBXt
http://www.gex-fp.co.jp/campaign/osakana.html
これが当たったらメガパワー買うよ
279pH7.74:2008/07/22(火) 01:38:53 ID:uPFiBmOL
>>267
怪しいなぁ……CGじゃないのか?
280270:2008/07/22(火) 02:01:34 ID:+aakJR9M
>>272
コインランドリーなめんな!
業務上狙われるし、無くすと始末書な会社の制服は手洗いだ(つД`)

>>275
本当にやりたい放題に水槽弄れるし色々試せるベスポジw
むしろ排水口に蓋して池にして魚買おうかと・・・

>>276
そう!洗濯置き場直接利用の最大の欠点は下に物置けない・・・


まあ散々書いてる理由で昔はテトラのAX使ってました。それだと能力的に大型水槽には不安だったので。
んでAXとしか比較出来ないけど現状は断然コッチのがいい。能力とメンテはこっちのが上で音も変わらん。
281pH7.74:2008/07/22(火) 06:41:24 ID:ahcfmZ/6
>>280
警察官?
282pH7.74:2008/07/22(火) 11:25:27 ID:BtAkP8cp
>>278
応募してみたもののイラネ・・・
283pH7.74:2008/07/22(火) 19:42:47 ID:/hPB6e/9
>>280
よし、日記スレにしてもいいから定期的に報告頼む。
音とか能力云々よりも耐久力が怖いんだよGEX。
284pH7.74:2008/07/22(火) 22:30:23 ID:+aakJR9M
>>281
公務員では無く公益事業です。制服はコスプレ目的じゃなくて偽物が出るので・・・

>>283
書くこと無いです(´・ω・`)
耐久性は一年くらい使わないとわからないですしねぇ
質問が有れば答えますが・・・
とりあえず現状は満足してて不満は無いですとしか
285pH7.74:2008/07/22(火) 22:34:35 ID:H0ZK08h5
濾材は何を入れていますか?
構成を教えてくだしあ><
286pH7.74:2008/07/23(水) 08:54:12 ID:BVARFxEx
何度も書いてる気がするが外部なのに水中ポンプというただ1点でもうあり得ないと思ってる。AXのときもそれで論外だった。
横置きしかできない環境でどうしても外部がいいっていう人を否定はしないが。
287pH7.74:2008/07/23(水) 23:14:23 ID:l4nRn2Qm
>>286
頭かたすぎ。
288pH7.74:2008/07/24(木) 22:34:18 ID:QotPeto0
>>286
そもそも水槽の外でやること自体論外
とは思わないの?
水中ポンプよりそっちに行かないのかなと?
289pH7.74:2008/07/24(木) 23:35:36 ID:A9c0KwkY
メガ底面パワー発売の前振りですか
290pH7.74:2008/07/25(金) 00:15:11 ID:9WaJjVVw
水槽内にポンプ見えるんだったらわざわざ外部にする理由が見当たらないよ。

デザインやインテリア性について、そんなの関係ねー!って思うなら
メンテが楽で水漏れの心配もない上部や底面で十分じゃないか?

291pH7.74:2008/07/25(金) 00:20:15 ID:qgYoCIml
上部とフィッシュレットを使っていますが、サブフィルターとしてメガパを検討してます。見てくれとかどうでもいいです。濾過能力のみです。
292pH7.74:2008/07/25(金) 02:32:57 ID:S3zW9IQ1
目がパワーの水中ポンプ。
ハイドロフィルターと加工無しで接続可能か
知ってる人いませんか???
293pH7.74:2008/07/25(金) 05:09:40 ID:7eDy2tCJ
>>292
それはあなたが実際やってみてください。
スケープゴートとして・・・。
294pH7.74:2008/07/25(金) 08:04:31 ID:HfBBogP1
なんかこいつ水温がすごく上がるぞ。水槽にポンプ入れてるせい。
夏はつかえねえな。あとポンプぼろくてやばいな。1年に1回は
ポンプ交換しないとだめっぽい。
295pH7.74:2008/07/25(金) 16:08:01 ID:5NxWGv4F
ちゃっちゃなヒーターだからな。>水中ポンプ
296pH7.74:2008/07/25(金) 19:54:48 ID:NGaBrEGi
近くのホ無線がエーハ切ってメガパワー入荷しやがたwwww
297pH7.74:2008/07/25(金) 20:14:37 ID:iSdGBsQ2
まさかとは思うけど、目がパワーのポンプって定期交換が推奨されてたりして・・・
上部のポンプみたいに直ぐにへたってダメになるとかだったらやだな。
エーハみたいに10年は働いてくれるつもりでいたら痛い目を見るのかな。
298pH7.74:2008/07/25(金) 20:25:55 ID:p5ODiYwL
少しでも迷いがあれば買わないほうがいいと思う。
濾過槽が正圧とか、目詰まりしたらポンプ取れて水槽が噴水になるか、濾過槽がボンバるか。
けど
横置きが出来る大型フィルター!藁ろ過好きにもおススメ!
299pH7.74:2008/07/26(土) 11:01:44 ID:AFcIKMYx
横置きなら自作ゴミ箱濾過槽のほうが安心
300pH7.74:2008/07/26(土) 13:24:14 ID:eLP6+yxu
メガパワーって価格だけはt強気なのな。今日、泡銭入ったからネタで買おうかと思ったけど、同じグレードでエーハイムのほうが安かったから棚にもどしてエーハイム買ったよw
301pH7.74:2008/07/26(土) 13:34:44 ID:ZZBKEH4w
なんだかんだ言ってエーハイムが一番だよな

使ったことないけど
302pH7.74:2008/07/26(土) 13:42:44 ID:BboV+Tow
エーハイムを使うととことんモテなくなりますよ。
鼻毛も超出ちゃうらしいです。
303大田区:2008/07/26(土) 14:24:30 ID:YC9/KwKp
>>302
どこのだとカッコイイですか?
304pH7.74:2008/07/26(土) 15:36:00 ID:BboV+Tow
メガパワーだとモテるらしいですよ
305pH7.74:2008/07/26(土) 15:40:05 ID:y2AatrpM
ということは、エーハイム使ってる奴らはモテて困る奴らだってことだな
羨ましいぜ
306pH7.74:2008/07/26(土) 15:56:33 ID:BboV+Tow
>>305
元々モテない人がかなり多いみたいですけど、鼻毛まで出てきちゃうみたいですしねぇ・・・
悩ましいです
307pH7.74:2008/07/26(土) 17:00:24 ID:XcsHo+33
メガパワー、ポチったぜ。明日届く予定。
308pH7.74:2008/07/27(日) 01:56:35 ID:y9mcWWXF
>>307 GJ!
うちの近くのショップで展示されていたのを触ってみたけど、
作りが悪そうな感じはしなかった。
見た目(ポンプ除く)も好き。
水中ポンプだから買わないけどね。
309pH7.74:2008/07/27(日) 12:55:02 ID:db6dyePD
水中ポンプ採用だから、口で吸うだの、ボタンを押すだの呼び水のための
余計な操作は不要!
ろ過槽を運ぶ際も電気コードやホースをぶら下げずに持ち運び可能!
今までなぜにこんな素晴らしい外部フィルターがなかったのか?
モータは、ろ過槽と分離すべきだったんだ!
俺は今日実物を見に行くど!衝動買いも有りかも?
310pH7.74:2008/07/27(日) 12:57:26 ID:2RD4wAN2
そだね好みのところもあるんだろうけど
それはそうとホースにアルミホイルまいて放熱してる人いるのかな?
311307:2008/07/27(日) 13:06:08 ID:IlsYENP+
茶無でポチったのが早速来たから、セット。
60cm規格水槽だけど、過密気味なのでこれで安心。(グランデカスタム、水作フラワー、メガパワー9012)

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080727125946.jpg

ちなみに私は今回、「水中ポンプだから」買いました。水中ポンプでなければエーハ買ってる。
312pH7.74:2008/07/27(日) 13:24:30 ID:LtNz9oV8
>>307
人柱乙!!

>「水中ポンプだから」買いました
kwsk
313pH7.74:2008/07/27(日) 13:31:38 ID:2RD4wAN2
>>312
309の言うようなことじゃ?
あとエア噛み対策とか?
>>311
レイアウトもちょっとかえてみたら?
314pH7.74:2008/07/27(日) 13:38:03 ID:L+tOqkEV
グランデに目がパワーにフラワーにとどんだけロ化すりゃ気が済むんだ。
肝心の水槽がGEXではない事が非常に悔やまれる。
ポンプのシールもめちゃくちゃ目立つし水温上昇も夏場に限ればネックだろう。

久しぶりにレベルの高いカオスな水槽を見せていただけで生きる勇気が湧いてきたよ。ありがとうな。
315pH7.74:2008/07/27(日) 13:42:45 ID:LtNz9oV8
>>307
せっかくうpしたのにレイアウトまでボロクソ言われてカワイソス。
316307:2008/07/27(日) 13:57:43 ID:IlsYENP+
思わぬ反響に戸惑いつつも・・・

>>312
いや単に、ずっとエーハのクラシック愛用していたんですが、このまえごっくんプレイしてしまったので。

>>313
写真には言えないですが、ロイヤル含むプレコが8匹いて、そいつらが一番落ち着くレイアウトが今のなんです。

>>314
まだ気が済まないので、今後はお約束の、グランデのポンプをレイシーにして追加ろ過槽多段化まではやります。
水温上昇に関しては、エアレ(うちの場合フラワー)で酸素供給がちゃんとしてれば、みんな元気なんで問題にはしてないです。

グランデが左サイドで吸って右サイドで排水、メガパワーが右サイドで吸って左サイドで排水、真中にフラワー火山と、
自分的には美しすぎて、水槽から離れられません。
317pH7.74:2008/07/27(日) 13:58:43 ID:IlsYENP+
訂正
言えない→見えない
318pH7.74:2008/07/27(日) 14:07:21 ID:LtNz9oV8
>>316
ごっくんプレイだけでGEXに客取られてエーハイムカワイソス
319pH7.74:2008/07/27(日) 14:13:31 ID:L+tOqkEV
何かが足りない。ろ過じゃなくて。
レイシーポンプとかじゃなくてさ。
たぶんモアイ像とかその辺りがあればかなりよくなる。
口からエアーが出るモアイ像がベストだと思う。
320pH7.74:2008/07/27(日) 15:14:20 ID:b5CFyxzB
>>316
ロイヤルやプレコ飼ってるのならこの装備は納得だ
俺も、メガパワー9012悩んでるんだが、良い値段すぎて手が出ない

モーターの振動や、発熱の情報を求む

>319
モアイなんて役に立たないだろw
321pH7.74:2008/07/27(日) 15:43:08 ID:L+tOqkEV
まずはジェックス モアイをヤフーでぐぐってからにしてくれないか。
GEXマニアならモアイは外せないよ。
GEX製品を語る上でモアイを否定するなんて・・

なにより彼の水槽にはモアイが置かれるべき土管が既に置いてある。
322pH7.74:2008/07/27(日) 15:54:24 ID:Cj6Wuxe9
307の水槽にコメントするふりして、結局は「俺くらいGEXにこだわってくれないとなぁ」って
間接自己アピール乙。
323pH7.74:2008/07/27(日) 16:05:19 ID:lJSBH8Ia
水中モーターが思ったよりもデカくて驚いた
324pH7.74:2008/07/27(日) 18:04:40 ID:FClokrSa
結局まともに外部やってもエーハにかなわないから水中ポンプとかでニッチに特化していくしかないのかね。
325pH7.74:2008/07/27(日) 22:32:17 ID:FKJ5qG0v
なんか欲しくなってきた
326pH7.74:2008/07/27(日) 23:10:00 ID:IlsYENP+
>>320
温度上昇は、ある程度回して従来比でほぼ+1℃(60規格)でした。
むかーし使ってた小型水槽用ファンを回したら1℃下がって結局±0。
震動・音は、それほど目立たず。
ただし、他に上部・エアーポンプが回っているので、それにメガパワーを追加してあまり変化なしという意味です。

9012、前のかねだいセール(6980円)買い逃して諦めかけてたんですが、チャームの8980円で妥協。
かねだいまでの交通費や手間考えれば、コンパラかと思いきって。
327pH7.74:2008/07/28(月) 00:34:52 ID:D8gTlnCY
YOU買っちゃいなよhttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70309563
328pH7.74:2008/07/28(月) 08:11:25 ID:7OtnKEoP
>>327
●●Aランク中古品の事由*購入後組み立てて、2日間使用しましたが健康上の理由で飼う事が出来なくなりました。こ製品にまったく問題ありません、新品未使用のろ過材交換セットもお付けします、取り説もあります。

一体何があったのかわからないけど今の価格ならお買い得ではあるな。俺は買わないけど。
329pH7.74:2008/07/28(月) 08:12:34 ID:7OtnKEoP
連投スマソ

最低落札価格5,500円なのね。買いじゃね?
330pH7.74:2008/07/28(月) 12:30:22 ID:IASQp2ob
2日でGEX効果が・・・鼻毛が伸びるとかいうレベルじゃねぇ。
331pH7.74:2008/07/28(月) 16:29:07 ID:Wkfv7nOs
鼻毛うp!
332pH7.74:2008/07/28(月) 17:44:51 ID:Wkfv7nOs
てか、保証書のこと書いてなくね?買えなくね?
333pH7.74:2008/07/28(月) 19:41:39 ID:wq0nGrBZ
鼻毛の事も書いてないしな。
334pH7.74:2008/07/29(火) 09:43:44 ID:Cbb39L+T
保証書が無くてもモアイが付いてれば買うんだけど。
335pH7.74:2008/07/30(水) 11:46:31 ID:h0uwibCb
GEXのモアイって6種類もあるんだな
そんなの作ってるメーカーのフィルターなんか買って良いのか?
336pH7.74:2008/07/30(水) 21:45:18 ID:JoKTzyf4
モアイを作れないメーカーの製品なんか信用出来ないと思う。
水槽の中にヘアーグラスショートで草原を作りGEX製のモアイを奇数個並べて
イースター島への思いをはせる。自然と古代の人が作り出した軌跡のコラボレーションを
自宅に再現。これこそネイチャーアクアリウムだと俺は思う。今年は多分これが流行るね。

俺からGEXへの提案だけど、メガパワーのパワーヘッドの部分をモアイにしてくれないだろうか?
337pH7.74:2008/07/30(水) 22:12:08 ID:Xb2H3dKp
モアイのこと言ってるやつは、面白いと思って言っているんだろうか。
とりあえずスレチだから消えろ。
338pH7.74:2008/07/31(木) 02:06:26 ID:iHxRlN2v
本人は面白いと思って書いてるんだろう。
339pH7.74:2008/07/31(木) 03:32:36 ID:gUjDKe2l
イースター党。。。♀うけは良かった。男どもは軽く引いてた
340pH7.74:2008/07/31(木) 12:26:20 ID:gFIkS0s+
パワーヘッドをモアイにするかはともかくとして、モスを活着させるとかして隠すのはひとつのアイディアだとおもう。
341pH7.74:2008/07/31(木) 17:43:55 ID:mlzlRm+C
シール剥がすよ鼻毛が倍になるよ。
342pH7.74:2008/07/31(木) 20:03:29 ID:i3oK3ol2
GEXスレってネタすれじゃなかったんだ・・・
343pH7.74:2008/07/31(木) 20:45:40 ID:FpjaBa97
ここは知らんがGEX本スレはネタスレじゃ無いよ
344pH7.74:2008/07/31(木) 21:00:40 ID:vbcj6mKn
此処はネタスレですのでお帰り下さい。
345pH7.74:2008/07/31(木) 22:08:09 ID:YcXduwF2
GEXの存在そのものがネタなのでGEX関係スレは全てネタである。
しかしGEXがネタであるのはネタではないのでGEX関係スレは全てネタではない。
346pH7.74:2008/08/01(金) 07:37:33 ID:FTHJFLiR
今度出るギガパワーに期待!!!
347pH7.74:2008/08/01(金) 08:08:43 ID:jvt1Kr+Z
次はメガ底面じゃね?
新発想!ろ材ののいらない底面フィルター!
348pH7.74:2008/08/01(金) 08:42:32 ID:u1/3hIhV
>>342
ネタスレの大御所といえばエーハイムスレじゃね?
不純物満載の安物緑ボトルで暴利を毟り取ってるとかw
349pH7.74:2008/08/01(金) 12:17:19 ID:lWJqw+XO
つまり

メガパワー >>>>>>>> エーハイム

という新しいネタですね。わかります。
350pH7.74:2008/08/01(金) 12:34:38 ID:jvt1Kr+Z
そうですね、あの緑バケツは、ネタにもなりませんからね。
351pH7.74:2008/08/01(金) 14:33:22 ID:n4qtSntF
メガパワー買おうと思ってショップ行ったり売り切れだった。
店長曰く、めちゃくちゃ売れたらしい。
352pH7.74:2008/08/01(金) 15:00:37 ID:LfuDFtT2
>>351
返品しただけだろ
353pH7.74:2008/08/01(金) 16:54:20 ID:u1/3hIhV
何せエーハイムを使うと鼻毛がマッハで伸びるらしいからな
354pH7.74:2008/08/01(金) 19:25:35 ID:RF3sh8jm
メガもだろ>鼻毛

>>330
355pH7.74:2008/08/03(日) 00:15:54 ID:HnRY+4Qa
水作Mと1.5Lのぶくぶくを水槽につけたんですが、水作だけの時に
比べて水が格段にきれいになりました。エアレーションが水作の内部の
細菌を活発化させてのでしょうか?
356pH7.74:2008/08/04(月) 15:30:27 ID:43LfBUtI
>>355
水作をロカボーイにするとエアレしなくてももっとキレイな水になるよ
357pH7.74:2008/08/04(月) 15:55:14 ID:jfhPjsRj
そこにエーハイムを入れると水が全部無くなる。
更にモテなくなって、鼻毛も超伸びる。
358pH7.74:2008/08/06(水) 01:03:09 ID:e+qa7c37
GEXの外部なんてよく使えるなおまいら。
俺は怖くて使えん。もらっても使わん。
359pH7.74:2008/08/06(水) 05:52:14 ID:sUzj1vqP
>>358
おまえ全然分かってないな〜


だからこそ使うんじゃないか!
360pH7.74:2008/08/06(水) 10:07:46 ID:JrMbXbJz
で、>>359は使ってるの?
361pH7.74:2008/08/08(金) 02:14:56 ID:E6t1FK3g
いつのまにかGEXを好いと言う若者が増えたなぁ〜。
「五味商事時代」に働いて、すぐに辞めていった元社員は今どう思っているのだろう?

プラスチック水槽がメイン水槽で「ビックベン」とか「ブラジリエ」とか・・
それから「大きな楽園」とか・・・・
ろ材は○セラくらいしかなくって、売れ筋商品はパックで赤無視とレーザーマット。
奇抜なかまぼこの板みたいなヒーターにバイメタル式のデミオート75・・・

あのころ誰がメガマックやアッキュートなんて景品を出して業界1メーカーになると
想像しただろうか・・・・・・・。
ほんとに・・・・・・・・・・。

それに元ニッソー社員が一番多くいるメーカーになった。
(社長も元は日本水槽工業だったし・・・。)

ぜひとも社長には「ガイアの夜明け」か「カンブリア宮殿」に出てほしい。

以上
362pH7.74:2008/08/08(金) 05:14:41 ID:/R/Fmpaz
>>361
いるいる、こういうおやじ社員。自分が歴史の生き証人みたいな、脳内回路ショート系。
みんな半笑いではずれクジ引いた気分で、相手してやるのな。
363pH7.74:2008/08/09(土) 10:34:06 ID:kYuYfECE
>>362
ところできみは何社員?何回路系?
364pH7.74:2008/08/09(土) 10:44:58 ID:1Kj56Neo
その後どうでスカイ?
365pH7.74:2008/08/10(日) 20:01:45 ID:wdLdX5Uw
>>121

くそわらった
プラゼールw
366pH7.74:2008/08/10(日) 21:37:51 ID:O1wW4Xpt
>>365
わかってくれる人がいた!?
ヨカッタ〜
367pH7.74:2008/08/11(月) 00:35:44 ID:tJQzPeZc
キロパーワー希望(^.^)
368GEXしょぼい:2008/08/11(月) 01:32:55 ID:1uY72+K4
2236
 電力 9W 流量600 リットル/h 揚程1.3m

6090
 電力10W 流量360 リットル/h 揚程0.8m

EX75
 電力16W 流量630 リットル/h 揚程1.5m

テトラは消費電力が多いから出力がでかいのは当たり前だが、
エーハイムとジェックスがほぼ同じ消費電力でこれだけ違うのは技術差なんだろうな
369pH7.74:2008/08/11(月) 02:29:07 ID:58e/QVmD
>>368

だから、濾材容量も考えて書けよw


2236
 電力 9W 流量600 リットル/h 揚程1.3m 濾材容量3.2リットル

6090
 電力10W 流量360 リットル/h 揚程0.8m 濾材容量5リットル

EX75
 電力16W 流量630 リットル/h 揚程1.5m 濾材容量5.8リットル
370pH7.74:2008/08/11(月) 02:48:29 ID:7CoWTJTy
>>369
【メガパワー原理主義】→いろんな意味でこのスレの中心。総合的な視点が0。
               →勝てる能力しか見ない。愛するあまりGEXのネガキャン化中。
               →さらに、貶めるのに必死でメガパワーが外掛け式だと気づいていない。

合致すると認める。
371pH7.74:2008/08/11(月) 03:05:02 ID:nWW+eT/N
>>369
それ違うだろ
6090の5リットルというのは濾過槽容積
EX75のもだ
濾過槽容積は2236が4リットル近い
そして6090やEX75はコンテナ自体の容積は当然それより小さい
濾材容量と表現するなら、6090が4.5リットル、EX75が5リットルくらいだぞ
まあ友達と親戚の家で世話したときの感覚で、実際に測ったわけじゃないが大きな間違いは無い
372pH7.74:2008/08/11(月) 03:05:55 ID:58e/QVmD
>>370
そんなもんかね?
373pH7.74:2008/08/12(火) 22:18:20 ID:5HVHS1IO
>>369
それは間違い
濾材容量と濾過槽容量がごっちゃになってる
これが正解↓


外部フィルターはどれがいいの?part9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211544082/
【ADA/エイダ】
ES-600
 電力?/?W 流量330/360リットル/h 揚程2.1/2.7m 濾材容量約6リットル

【EHEIM/エーハイム】
2234 (60-75水槽用)
 電力 6/ 8W 流量500/550リットル/h 揚程1.0/1.3m 濾材容量0.6 x3リットル
2213 (60-75水槽用)
 電力 5/ 6W 流量440/500リットル/h 揚程1.1/1.5m 濾材容量3.0リットル
2236 (75-90水槽用)
 電力 9/12W 流量600/700リットル/h 揚程1.3/1.8m 濾材容量0.6 x4リットル
2217 (75-90水槽用)
 電力 9/15W 流量500/620リットル/h 揚程1.2/1.8m 濾材容量4.0リットル

【Tetra/テトラ】
EX60 (38-75水槽用)
 電力11/10W 流量580/750リットル/h 揚程1.5/1.5m 濾材容量1.0 x2リットル
EX75 (60-90水槽用)
 電力16/14W 流量630/750リットル/h 揚程1.5/1.5m 濾材容量1.0 x3リットル

【KOTOBUKI/コトブキ】
SV4500 (60-75水槽用)
 電力 8/ 9W 流量400/480リットル/h 揚程0.8/1.0m 濾材容量1.0 x2リットル
SV5500 (75-90水槽用)
 電力14/18W 流量500/600リットル/h 揚程1.3/1.6m 濾材容量1.0 x3リットル

【GEX/ジェックス】
6090 (60-90水槽用(笑))
 電力10/ 9W 流量360/420リットル/h 揚程0.8/1.0m 濾材容量1.0 x3リットル

(数字は電源の周波数50Hz/60Hz。あくまでカタログスペック。異論がある場合は自ら調べて編集してくれ。)
374pH7.74:2008/08/12(火) 22:26:23 ID:D1gAJz8x
GEXとコトブキがしょぼいわけだね
375pH7.74:2008/08/12(火) 23:19:30 ID:PRrYNPZ9
>>374
コトブキの前モデルはポンプが強力だったんだけどね〜。
現行モデルでましなポンプ使ってるのって、ADAと日動くらい。
言っちゃ悪いけど、上に出てるのでましなのはES-600のみ。
あとのは、モノボールやサブスト等小さめの濾材を沢山詰めると流量がくっと落ちる。
376pH7.74:2008/08/13(水) 15:37:14 ID:Khmf1h4a

-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
377pH7.74:2008/08/13(水) 16:00:16 ID:90Jl93ev
メガは使ってないけど上部や外掛けは他の会社より消費電力は低いけど、すぐ流量が落ちる。
泥とか取ってメンテしてやると流量戻るけど、またすぐに落ちる。
ってことはトルクが小さいんだろうな。
378pH7.74:2008/08/13(水) 16:17:59 ID:jByWtj2h
>>377
俺、AT-60。買う奴の良識の問題だよなw
お前に良識がなかったってことで、終了!
テトラはいいよ〜!!!
379pH7.74:2008/08/13(水) 18:29:24 ID:+j6NAhum
見識?
380pH7.74:2008/08/13(水) 19:58:53 ID:mMyfXSaO
-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
381pH7.74:2008/08/14(木) 00:46:55 ID:Cpxkiqpk
>>267
>>311
勇者2名出てる
382pH7.74:2008/08/14(木) 03:14:07 ID:x2JRFx6D
× 勇者

○ ただの馬鹿
383267:2008/08/14(木) 10:45:26 ID:M+xnD7u+ BE:2431642098-2BP(0)
馬鹿ですが何か?
384311:2008/08/14(木) 11:35:38 ID:O+GEy37W
別のオスカー水槽にも9012投入しちゃおうかと思ってますが何か?
385pH7.74:2008/08/14(木) 14:42:44 ID:TxQStbO9
別にバカじゃなくてわざわざ使い心地レポートしてくれてるんじゃね?
まぁ容積あればなんでも大体同じだからモーターの位置とか色とか好みでいいんじゃね?
じゃね?
386pH7.74:2008/08/14(木) 21:06:25 ID:tNSEekXi
9012を60-75水槽用と考えれば価格も性能も他社と同等か少し劣るくらい
6090も外掛けと比較すれば同等か少し劣るくらい
そういう戦略です
387267:2008/08/15(金) 16:29:38 ID:/0Jjl8Aj BE:1350912285-2BP(0)
前にも書きましたけど。
音も静かだし、掃除は楽だし(他いじらず濾過槽のみ外せるし)、水量も衰えない
後は水中モーターの見栄えの好き嫌いだと思います。
濾過能力に関してだけは検証実験しないとなんともいえませんが、単純に濾過材が結構入るので不満はないです・・・
388267:2008/08/15(金) 16:40:30 ID:/0Jjl8Aj BE:607910292-2BP(0)
追記
なんかマンセーしてるみたいや書き方になってしまいましたが・・・
自分はこれを特にマンセーしておりません。
色々使い易いし買って失敗はしませんが、劇的に何かが凄いわけでもないからです。

結論はどこのメーカーでも大差なくね?
389pH7.74:2008/08/15(金) 17:06:23 ID:1zhHaSfv
メガボーイ販売待ちage
390pH7.74:2008/08/15(金) 21:51:23 ID:QKAxhklQ
目が、目がぁ〜〜
391pH7.74:2008/08/15(金) 23:33:44 ID:HaK3coKP
>>388
そだね
392pH7.74:2008/08/16(土) 06:04:31 ID:DwvnT5Il

-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
393pH7.74:2008/08/16(土) 07:21:51 ID:ei9fHadM
スッキリした部屋に邪魔なゴミを置くか置かないか。

これを好き嫌いとはいわない。
394pH7.74:2008/08/16(土) 08:35:33 ID:+pTQykx8 BE:709229737-2BP(0)
>>393
その代わりに音が静かで、掃除しやすいメリットがある。
他の装置を何も弄らずに濾過槽のみ外して掃除、またはそこに水を溜めて水換えも可能。
水中モーターもそれほど目立つもんでもないし。
395pH7.74:2008/08/16(土) 08:46:26 ID:N+Ac9gMG
エーハ厨の言うことは当たらずも遠からずだが、
ゲックソ厨は現実逃避に見えるんだが。
396pH7.74:2008/08/16(土) 11:10:49 ID:jTFwnjXk
1ヶ月前くらいから熱帯魚始めたんだが、銀座のパウパウでセールだったから買ってしまったぞ
60センチ水槽で小さい方のやつ。
ちゃんとろ過できてるんなら特別不満はないが・・・
397pH7.74:2008/08/16(土) 15:23:02 ID:56PR1Qer

-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
398pH7.74:2008/08/18(月) 10:19:42 ID:nCEj4trU
目が、目がぁ〜
399pH7.74:2008/08/23(土) 00:15:47 ID:Vrpkje3r
おげれつ
400pH7.74:2008/08/24(日) 23:23:45 ID:s1+xm9Zc
なんだ。使ってない奴がじゃれ付いているだけのスレか。
2chって、こんなんばっかだな。使えね〜
401pH7.74:2008/08/25(月) 02:56:31 ID:ZXa+kJz6
これ買った店に行ったが、交換用のろ剤とかはエーハイムくらいしかなかった
セールだからって買ったのが間違えだったかな…
402pH7.74:2008/08/25(月) 04:28:25 ID:BPeg1Mu1
ここのスレ読んでおもた。
使う奴は誰も来ない。
403pH7.74:2008/08/25(月) 07:47:00 ID:sbjNJeJu
何を今更。まともにGEX使ってる奴なんていない。
404pH7.74:2008/08/25(月) 14:37:16 ID:vOuiJbO6
だよなw
馬鹿がじゃれ付いているだけだよなw
405pH7.74:2008/08/26(火) 15:53:26 ID:yKZxzMID
エーハイムエコ2234と
GEXのメガパワー両方使ってるけど、
横に設置出来るとか色とか好みの問題じゃないかなぁ。
60cm水槽でメガの水中モーター邪魔って言う人いるけど、
エーハイムの吸水パイプも水槽内に入れる訳だし。
因みにろ材は両方ともパワーハウスに換えています。
見た目はエーハイムの全部緑よりメガの方が綺麗に見えるけど、
性能やメンテナンス性は大差無い様に思います。
ろ材や水換えが一番影響あるのかなって。
406↑ 釣師の登場です!:2008/08/26(火) 17:50:59 ID:lNRgkgX4
何が釣れるか楽しみw
407pH7.74:2008/08/26(火) 18:11:23 ID:kmr11NHM BE:810547564-2BP(0)
>>267にうpした者ですが>>405の意見そのままですね。
悪いわけでも特筆して良いわけでも無い。
408pH7.74:2008/08/26(火) 18:31:51 ID:ooZ5pxqC
外部で大事なのは耐久性だよね
あのポンプがどれだけ持つのかが重要
まだ結論をだすには早いでしょう
409pH7.74:2008/08/26(火) 19:13:06 ID:D7eAIQbi
>406
オマエが釣れた
410pH7.74:2008/08/26(火) 23:27:31 ID:w5x5qXBr
そろそろ最初の故障報告が出るころと思われ。
411pH7.74:2008/08/26(火) 23:48:14 ID:3EUuAitJ

-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
412pH7.74:2008/08/27(水) 00:31:09 ID:zGWEBIPY
使ってもいない馬鹿がじゃれ付いているだけのスレに変りはないなw
413pH7.74:2008/08/30(土) 10:52:53 ID:PtczDTmF BE:1654867777-2BP(0)
信者が冷静なのにこれほどアンチがファビョってるスレも珍しい。
信者はうpしてるのに実際に使用したりデータ出して批判してるアンチがいない。
414pH7.74:2008/08/30(土) 14:33:21 ID:ZNgMfcJH

-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
415pH7.74:2008/08/30(土) 14:49:59 ID:Woa/j4uc
2chに張られた危険なリンク先に行く馬鹿はおらんわなw
416pH7.74:2008/08/30(土) 22:36:55 ID:PtczDTmF BE:1182048375-2BP(0)
>>415
確かに後の奴の反応やURLで大体の判断出来ない初心者は2ちゃんに来るべきじゃないな。

それにしてもなんでアンチばっかこんなに必死になってるんだろう?
417pH7.74:2008/08/30(土) 23:41:44 ID:sz+9jEQf
>>415
GEXのアクアリウム用品で、まだ無かった物の一つが外部フィルター。
アンチは、その外部フィルターがメインで、他の用品があまり売れてない?メーカーが大好きなんじゃない?で、焦りを感じてると。
以前EXと言う外部フィルターが出てスレ立った時、そのスレも荒らされたよ。
418pH7.74:2008/08/31(日) 05:09:13 ID:QU9aGIuM
一人必死な奴がいるだけ
ゲックソセットを親父に買って貰い、即壊れたから腹いせに荒らしている栃木ニートだ


419pH7.74:2008/08/31(日) 10:57:07 ID:jfX+4ykg
やはり栃木だったか・・・
420pH7.74:2008/08/31(日) 14:05:56 ID:QU9aGIuM

-----------ここまで、つ〜か、おそらくずっと使用者0(エーハ厨の戦略基地だからね)-------------
421pH7.74:2008/08/31(日) 20:33:25 ID:W0t38ARZ
9012、二台目購入。
422pH7.74:2008/08/31(日) 22:59:55 ID:swBGfour
来週かねだいでセール
423pH7.74:2008/09/01(月) 15:27:08 ID:3c/a+KRt
・有り得ると思った事
やっぱり吸盤外れてモーターがソイルに突き刺さってた。
・有り得ないと思った事
ろ材バスケットの一番上が、ぷかぷか浮いてるじゃん。
寸法の設計ミス??

暫らく付き合ってみる・・・。
424pH7.74:2008/09/01(月) 20:58:14 ID:JcZMokJE
さすが最新式は一味違いますね。
425pH7.74:2008/09/03(水) 06:56:54 ID:/fDAJjcF
エーハの吸盤だけはガチ
426pH7.74:2008/09/04(木) 03:36:00 ID:gv1u82D8
60cmのメガパワーセット買った
明後日うちに届く予定
427pH7.74:2008/09/04(木) 21:38:11 ID:C5SmZyYu
>>426
もし可能なら設置前に部品の細部とかうpしてくれると嬉しい。もちろんID付きで。
428pH7.74:2008/09/05(金) 10:42:55 ID:CFboIyPw
>>426
wktk
429pH7.74:2008/09/06(土) 21:04:50 ID:INxT/fNB
426です
外部式は初めてなんで質問あればお願いします
とりあえず2日目ですがモーター音はすごく静かで
耳水槽に付けなきゃ聞こえないくらいです
430pH7.74:2008/09/06(土) 21:32:04 ID:Eg8LA1Qx
>>429
シカトですか
431pH7.74:2008/09/06(土) 21:44:13 ID:7nEgQrJz
>>429
うpだ
うpしたと言ってくれ
432pH7.74:2008/09/06(土) 21:46:30 ID:39m/qEXZ
モーター静か?
発熱量はどのくらいかな〜
433pH7.74:2008/09/06(土) 23:09:45 ID:INxT/fNB
とりあえず水槽全景とモーターです
アマゾンソードが邪魔ですが。

http://imepita.jp/20080906/828670
http://imepita.jp/20080906/827930

>>432
モーターは静かですよ
発熱量は分からないですがヒーターつけて26℃キープしてます
434pH7.74:2008/09/06(土) 23:49:46 ID:NXW3TgVc
素晴らしいレイアウトですね!センスあります。
435pH7.74:2008/09/06(土) 23:55:57 ID:WD9yolon
さすがGEXユーザー
436pH7.74:2008/09/07(日) 00:10:05 ID:pssHLCkR
>>434
余ってた水草を適当に植えただけです
まだ2日目なんで
437pH7.74:2008/09/07(日) 00:12:37 ID:pssHLCkR
>>434
前の45cmから余ってたのを適当に植えただけです
まだ2日なんでレイアウトとか考えてない
438pH7.74:2008/09/07(日) 08:59:43 ID:Qyy/dzgy
まあ蓋を閉めるあの横に付いてるブツ、そりゃプラスチックで大丈夫ってのは分かってるんだ
分かってるんだけどしかしメーカーがGEX、これで不安にならない奴はいない
もしあのブツが金属製で見るからに頑丈そうなら飛びついてた
439pH7.74:2008/09/07(日) 22:32:31 ID:pFd0Kzae BE:1013184656-2BP(0)
この夏ずっと使ってるがまだ故障無し。
水温も埼玉で最高35℃(人間用クーラー無し、水槽工夫無し)だから発熱も無いのかな?
隣のテトラの外掛け使ってるキューブ水槽よりデカイ分水温上昇は低かったです。

個人的に黒いシックな外観が好きw
440pH7.74:2008/09/07(日) 22:37:33 ID:Ko0B1LgD
>>439
まだ故障なしってそりゃ、もう壊れてたらやばいだろw
441pH7.74:2008/09/07(日) 23:34:37 ID:pFd0Kzae BE:405274043-2BP(0)
そりゃそうっすねw
目に見える小さな不具合も無いって事で。
442pH7.74:2008/09/08(月) 10:56:55 ID:xzHYrC/G
メガパワー・・・。
何だかバカにされているけど、
良い感じだよ。
ろ過材は全部交換しているけど・・・。
但し排水のエルボがちょっと不安定です。
(キスゴムの取り付け位置とか)
なのでコトブキ工芸のパワーボックスの
排水エルボ部品を購入して使用しています。
443pH7.74:2008/09/09(火) 00:36:42 ID:PMgxcii8
先週末、かねだいの中古買い取り器具コーナーに9012が\2980であったので、店員に「いくらGEXでも新製品の中古で安過ぎね?」と聞いたら、
買取の場にいなかったその店員も「一応確かめてみましょうか」とチェックしてみた。
給水ポンプ・ホース・シャワーパイプ、みんな揃ってるな・・・
じゃあと本体の固定爪部品を開いたとたん、4個中3個の爪がポロリと落ちたw
「・・・ヤバイっすね」「・・・うん、ごめん、これは買えないわ」「いや、いいっすよ」
前ユーザーがよほど乱暴だったのか、それともこれがGEXクオリティーなのか。
444pH7.74:2008/09/09(火) 03:55:00 ID:Qmb82asg
ジェックスにクオリティとか言ってる時点でネタにしか見えんのだが

いや、マジレスな
ガチでかかってきていいぞ
445pH7.74:2008/09/09(火) 04:20:37 ID:BdSxIRt8
プンプン!
446pH7.74:2008/09/10(水) 11:32:35 ID:JktfPpjk
移転したら携帯で浮上させないとPCで書き込めないだろ
447pH7.74:2008/09/11(木) 00:26:27 ID:wlg1Giug
>>443のGEXクオリティーって言葉はGEXの品質を褒めてるのではなく、悪評高い事を揶揄しての言い方だろうよ。
俺もまだ箱に入ったモノしか見ておらず現物を詳しく観察した事ないんで、爪部品固定部の強度は気になる。
448pH7.74:2008/09/14(日) 08:26:38 ID:Y9BRbqTF BE:810547564-2BP(0)
使ってて爪部分は強度的には心配にならないけど。
ちなみに爪のパーツは解放時ワザと金属の部分でポロっと取れやすくしてある。
掃除する時とかに引っ掛けて壊れるの防いでるんだと思う。取れてもワンタッチでつけられますよ。
449pH7.74:2008/09/14(日) 10:05:33 ID:0AOLN/fp
ゲックス原理主義者はなんで果てしなく前向きなんだよwww
450pH7.74:2008/09/14(日) 10:14:42 ID:xybRf/yw
メガパワーだんだん安くなってきたぞ。
451pH7.74:2008/09/15(月) 10:56:46 ID:T69w2gNs BE:1891277478-2BP(0)
>>449
いや本当に、丈夫に作られてるけど、見た目から簡単に外せるようになってる。
閉めた後は外せる事は無いけど。

一度現物で確認してみたら?
452pH7.74:2008/09/16(火) 23:32:27 ID:lrZukEJs
メガパワー、水中モーターじゃなければなあ。
容器を共用にしてヘッドだけ変えたシリーズでも出たらいいのに。
453pH7.74:2008/09/17(水) 17:06:15 ID:++LLVKn1
使用して3週間経ったけど流量落ちてきた。
水槽も新規立ち上げだからゴミ詰まったかな?
ってか吸水部分のストレーナースポンジ外してもいいのかな?
454pH7.74:2008/09/19(金) 07:14:48 ID:oFWotIx9
メガパワー に一致する日本語のページ 約 11,100 件中 1 - 10 件目 ( 0.177 秒)
455hp:2008/09/19(金) 11:31:03 ID:8KEKy4GL
使用して3週間目で水中ポンプが壊れた。購入した店に電話したら、即新しいのを送ってきたけど、壊れたポンプを見もしない。
456pH7.74:2008/09/21(日) 06:32:33 ID:LkEibEch
いいじゃないか。何か不都合でもあるのか?w
457pH7.74:2008/09/21(日) 17:20:11 ID:jU1Rk4UL
クレーマー気取りで何か上から目線で言いたいだけだろ。
反抗期。
458pH7.74:2008/09/21(日) 22:35:04 ID:bIGLTAxg
>やっぱりメガパワーは本当にあったんだ

メガパワーというのは並列でヨコにフイルターが置けるんでしょ。
エーハイムやテトラは水槽とフイルターに50センチ以上の高低差
が必要なので並列起動はできない。並列置きができるのはメガパワー
というメリットということでOK?


459pH7.74:2008/09/22(月) 05:10:25 ID:wFX9rHyU
>>458
40cm以上の高さがある水槽ならエーハイムの2211とか横置きできるぞ。
460pH7.74:2008/09/30(火) 01:02:42 ID:KsDNaTL2
知らんのかみんな!?メガパワーが開発されたきっかけを。

「玄関の靴箱の上で水草水槽をやりたいのですが
靴箱にエイハイムのホースを通す穴を開けようとしたら
お母さんに、家に穴を開けるとはなんというばかだ。
家を出てゆけ、と怒られました。なので
靴箱に穴を開けないでああいう、ろ過そうちが
使えるようなのが発売されるとうれしいです。」

そんなかわいらしい一通の小学生からのお便りを元に
水槽の横に置いても使える、買ってすぐ使える外部フィルターを・・・と
GEX社員があえて彼の目にとまるように「開発中!開発中!」と
しつこく長期広告をうち日夜開発をしたものなんだぞ。
461pH7.74:2008/10/01(水) 16:53:21 ID:QxqYAZnI
下駄箱幅=水槽の幅だったというオチか…
462pH7.74:2008/10/01(水) 23:49:00 ID:Oz44A9aI
GEXは下駄箱に水槽セットさせることを推奨しているのか?

おい!聞いたか!コトブキ!ニッソー!

・・・・・いいのかな〜?水槽が撓んで水漏れしてもしらないよ!
463pH7.74:2008/10/02(木) 00:46:36 ID:/OFXUjo4
クレーム=即新品交換なGEXは買ってくれれば飼育環境は問わないってか
464pH7.74:2008/10/02(木) 01:24:12 ID:HmAv0r1Q
水槽台に置いても漏れるから下駄箱でもいいんだよ
465pH7.74:2008/10/05(日) 17:09:07 ID:4BXh97Nc
モアイ緑変記念age
http://imepita.jp/20081005/614660
466pH7.74:2008/10/13(月) 05:05:31 ID:7/vru0L2
467pH7.74:2008/10/17(金) 01:22:13 ID:WfEAJjLp
靴箱の上でも、ちゃんと水槽に下に
2センチ厚くらいの板敷けばOK
GEXメガパワー炸裂だ!
468pH7.74:2008/10/17(金) 10:31:55 ID:VaHhTBtt
下駄箱キャビネット向け外部ろ過・メガパワー
469pH7.74:2008/10/18(土) 16:52:13 ID:oIphn3H9
ゲタパワー
470pH7.74:2008/10/22(水) 00:16:14 ID:jvWYTQsQ
45cmの水槽セット買おうと思ったんだけど
評判悪いようで怖いな・・・
でも2200円という価格は魅力だ・・・
471pH7.74:2008/10/22(水) 00:18:48 ID:1W1He+Km
60センチだと1980ですがなにか
472pH7.74:2008/10/22(水) 00:19:11 ID:05l7dbTV
じゃあ買えよw
買っちまえよww
早くwww
さあwwww
473pH7.74:2008/10/22(水) 00:21:06 ID:PAI3tWr/
wwwwヘアーグラス繁茂しすぎwwww
474pH7.74:2008/10/26(日) 00:42:45 ID:ns2JtMxn
おねがいだから外出しポンプはやめてください。


現在目がマックスをプレフィルターとして使っている俺より
475pH7.74:2008/10/30(木) 17:54:07 ID:uEHx1ZMt
水中ポンプからカラカラと小さな音がしていたので
ポンプはずして、掃除。2ヶ月間いじってなかった。
他のフィルターと違って、水の流れの初めのほうに
あるので、汚れは多い方だと思う。
モーターだけをメンテできるので、すぐにに完了。
本体は、水量の低下が見られないので、まだまだ後かな。
こりゃメンテ楽だわ、ほんとに。
476pH7.74:2008/11/04(火) 11:36:50 ID:EuifXJU9
メガパワーの水中ポンプ無しのモデルいつになったら発売なんだよ

早くしろ
477pH7.74:2008/11/06(木) 01:45:27 ID:WXOnhd0/
ほんとだよな モーターなしで実売価格4000円なら買うよw
478pH7.74:2008/11/06(木) 21:03:32 ID:g1hQ8lcZ
メガパワーぶっ壊れた報告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
479pH7.74:2008/11/07(金) 20:57:35 ID:SYioPt9T
HCで初めて実物DEMOしてるの見た。
60規格に9012の水中ポンプが入ってたから、おもわず
「デカッ!」って、叫びそうになった。

あれはまさに「熱帯魚の為の水槽」じゃなくて
「水中ポンプを眺めるための水槽」だった。
480pH7.74:2008/11/08(土) 15:12:44 ID:vPrx2pNS
外部フィルタージャンル売れ筋ランキング!【集計期間】10/27(月)‐11/2(日)
http://ranking.rakuten.co.jp/pet/206313.html

GEXメガパワー9012が3位
GEXメガパワー6090が12位

これってけっこう売れてるってことだな
一般消費者の支持を獲得しつつあるようだな
ここのスレを見ても不具合報告は0だし
買われているのも当然か
481pH7.74:2008/11/08(土) 15:36:50 ID:7cLBmlRE
>ここのスレを見ても不具合報告は0だし

そりゃ買わなければ不具合も出ないからな
482pH7.74:2008/11/08(土) 15:50:52 ID:PhaMnjKT
>>481は売れているってことは、買っている人がいるということを
理解できない相当のお馬鹿さんらしいwww

アクア板は馬鹿ばっかりみたいだなwww

馬鹿を相手にすると馬鹿が移るから退散することにしよう
483pH7.74:2008/11/08(土) 17:59:12 ID:NwKqO2oE
>>482は、このスレ見てるヒトの殆んどが
メガパワーを買ってない事を理解出来て無いってコトでおk?
484pH7.74:2008/11/08(土) 18:27:59 ID:7cLBmlRE
>>482
おまえバカだろ…
485pH7.74:2008/11/08(土) 19:22:32 ID:Ab3leVhh
このスレ見てあえて買う奴は、そりゃただの物好きだろ
アクアやってる人の3割ぐらいはGEXの酷さをそれほど把握してないだろうし、
9割ぐらいの人はこんな専用スレがあることなんて知らない
このスレで買われているかどうかなんて、売れ筋ランキングには全く影響無い

まぁ、売れてるかどうかなんて、評価の一つに過ぎんしな
売れる数だけ見れば、GEXは優良メーカーの一つなんだぜ?(笑)
486pH7.74:2008/11/08(土) 19:33:19 ID:3DaHLIKf
よくいる

2chが世の中の全て

ていう奴じゃない
487pH7.74:2008/11/08(土) 19:53:29 ID:3fLxHzSz
まあ、ここはほとんどアンチスレな訳だし・・・
下手な擁護は逆効果だよなあ。
488pH7.74:2008/11/08(土) 20:33:20 ID:7cLBmlRE
チャームの外部濾過器ランキングトップ10には入ってないな>メガパ
489pH7.74:2008/11/08(土) 23:40:17 ID:5vqi8VSR
馬鹿な連中だなwww
またこのスレおよびGEXスレで買ったよという書き込みが
嘘であることを自らばらしているじゃんかwww

ということで
==================================================

ここは他のGEXスレ同様、工作員によるアンチキャンペーンスレです。ここまでメガパワー購入者はゼロです。

==================================================
490pH7.74:2008/11/08(土) 23:50:24 ID:9ZnohmZH
GEX相手にアンチキャンペーンってどんだけ余裕のない連中だwww
491pH7.74:2008/11/08(土) 23:51:00 ID:Ab3leVhh
>>489
いや、なんつーか
もう水出来上がって濾過回ってるのに、あえて半端に高い濾過器買い足す意味も無いし・・・
メガパワーがどれだけ強力で画期的な濾過能力を持っていても、今はとりあえず必要無い
他に欲しい人がきっといるはずだし、今回俺は涙を呑んで見送ろうと思う
今度新しい水槽買う時に、メガパワーが投売りしてたら買わせていただくよ
492pH7.74:2008/11/09(日) 00:02:57 ID:vfoDsChs
アクア板って、外部といえばエーハイムと答えれば
一流って思い込むお馬鹿さんが多いと聞くよ
近くの熱帯魚店の人が言っていた、馬鹿ばかりで
参考になることは万に一つも無いって
493pH7.74:2008/11/09(日) 00:05:47 ID:sokQ1Msf
だからと言って積極的にメガパワーを使う理由は1ミリも無いんだけどな
494pH7.74:2008/11/09(日) 00:18:04 ID:ODX1ax8c
>>493
だからといって懸命にアンチになる理由ならあるのかw
お前は要するに現実の世界で浮かばれないから
こんなところで使ってみたこともないものを
けなしているしか能のない人間なんだろうな

誰も使用者がいなくてアンチキャンペーンやってるだけなら
削除依頼出しとけ、ボケ
495pH7.74:2008/11/09(日) 00:33:26 ID:x6Gwnqwm
>>494
別にアンチってわけじゃないんだけどさ、
メガパワー出る前は結構期待してる人はいたと思うんだよね

でもいざ出てみたら実に微妙な品物だったわけで、
特別安くもなく、高性能でもなく、格好良くもなく、便利でもない
GEXらしいネタっぽさも無いしさw
なんか宣伝も大げさに煽ってて、
最後発だからさぞや特徴のある物が出るんじゃないかと思ってたよ

で、発売後も新規に水槽何本も立ち上げてるんだけど、
それに当たって積極的に選ぶ理由が全く無いんだわ
496pH7.74:2008/11/09(日) 00:42:46 ID:pltJRMkK
>>495は相当のお馬鹿さんのようですねwww
使っていない人の意見なんてどうでもいいって分からないみたいです
こういうお馬鹿さんのスレは無視するしかありませんねw
497pH7.74:2008/11/09(日) 00:55:07 ID:x6Gwnqwm
別に俺のスレじゃないしw
498pH7.74:2008/11/09(日) 08:22:58 ID:lpyZBgrJ
使ってない奴が饒舌に語るというお馬鹿さんスレはここですか?
499pH7.74:2008/11/09(日) 09:29:01 ID:WmzlAupE
構造上、サブフィルター付けられないよな
500pH7.74:2008/11/09(日) 09:49:28 ID:NwM/OjY8
.
501pH7.74:2008/11/09(日) 09:51:46 ID:NwM/OjY8
                    _                               -‐─‐- 、
                     /  `丶、                        <>'´:/ ̄\\: \
                    /       \t─- 、                      //:.:/l: :/:/: : \\:.'.
                 ′   _     `|.   \                /: |i: |┴‐く:!: : :j: ∨: | お馬鹿さんの相手は疲れるからイヤ
                /     / \      |.    \             __rー、{: (ハ_佗` -\/:/ | : |
                , ′   /    \   /⌒\    \__       ´  |  }L:i{  ,  佗rf'h:/: :リ
              /\__,/      /\|     ー―/ >'"´   -r-、/》 /イ ∧ ヽ  __,ノノノ厶イ
             , ′ /       〈 ::::::j_        //   ⌒`<. {{≫O≪7_'  >r‐- / _,...イ: : :.|
           /  r'         }::::::{   ̄ ̄ ̄ ̄| >  _   `< 《》 /∧_ヽ // |  { ∨: : : :|
          /  _ノ         _.⊥ニ{   ___..二L=====≧=‐-、 `メ ̄ ̄ ̄ ̄\ |  ∨:i : : : j
.―-、____/  ∠_     _.. -‐    { ̄ ̄  厂 ̄         {   ヽ ノ   ヽ、. |   Yi : : 〈
     (  `ー(/     ̄ ̄        |      |          / }_/j i(●) (●){   }: : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ―-   .__            _r┴一…'7  .x─一¬'´ ̄|       (__人__) {    j: : :ヽ : : : 二: :ニ=-
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└―‐一'´|__/      ∠:\     ` ⌒´   \_,ノ⌒´ ̄ ̄
                                      ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
                                           ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....

502pH7.74:2008/11/09(日) 11:12:35 ID:8SCNbSaH
>>480
意外と売れてるんだな

早くポンプ無しモデル発売されないかな〜
503pH7.74:2008/11/09(日) 11:41:24 ID:DivmtvCk
>>499
そこまでやろうと思う奴は最初からエーハ買うだろう
504pH7.74:2008/11/09(日) 11:59:03 ID:Jga/5L0z
使ってない人がなぜろ過能力うんぬんを語れるんだろうか。

>>499
トロピランド相模原では、展示用水槽でメガパワー9012の前にエーハのサブフィルターかまして使ってるよ。
505pH7.74:2008/11/09(日) 12:12:24 ID:DivmtvCk
不具合報告も無いかわりに購入報告もほとんど無いから人柱待ちだよね
ああ、水中モーター故障の報告はあったっけか
506pH7.74:2008/11/09(日) 15:22:34 ID:iMlu193m
GEXは割と多いがメーカー関係なく限らず初期不良は当たり前であるし
2〜3年は連続稼動させてみないとメガパワーの耐久性なんてわからん罠
507pH7.74:2008/11/09(日) 22:45:47 ID:p7fkAwkw
批評したけりゃ
使ってからにしろ・・・ボケ
508pH7.74:2008/11/09(日) 22:51:59 ID:DivmtvCk
6090 6,800円 (税込)
http://www.discountaqua.jp/shopdetail/002010000003/brandname/
9012 7,800円 (税込)
http://www.discountaqua.jp/shopdetail/002010000004/brandname/

大分安くなってきたな
これで5,000円台にでもなれば地雷覚悟で買えそう
509pH7.74:2008/11/10(月) 00:23:06 ID:yu6UD3MA
GEXのホームページで詳細見てきたけど、これ、どっか詰まったらヤバい事にならないか?
濾材詰まったらモーターが逆流起こしてぶっ壊れるし、
万が一排水ホースが詰まっちゃったら、本体が爆発しそうなんだが・・・
自前の洗車スポンジ濾材とか使う人はいいけど、これ純正品のマット使ったら速攻で詰まるだろ
ちゃんとモーターが停止するようにしてあればいいけど、詰まりを検知するような事は書いてないし・・・
生物濾過の常識からすれば、ホムペに書いてあるように1ヵ月ごとの交換とかありえんし
510pH7.74:2008/11/10(月) 01:43:51 ID:y5E/yTmB
GEXを相手にアンチキャンペーンをやる奴の余裕の無さは
このスレの貧乏臭さによく現れているな
数千円のものも買って試せないで
>>509のように脳内使用で楽しむしかないかw

511pH7.74:2008/11/10(月) 01:56:12 ID:DA8/Gjmm
いや、すぐ壊れる安物を買ってイラついた上に対処する時間を費やすよりは、
多少高くても信頼性の高いものを選ぶ
即ち、精神的ストレスと時間的な負担を、若干の金で解決する
合理的だと思うが?

バイト君の時給レベルで計算してもそちらのほうが安い
だからeheimに落ち着く奴は多いんだよ
512pH7.74:2008/11/10(月) 01:58:50 ID:EljR4Oj6
無職で永久ヒマ人じゃねーんだ、ゲッ糞が起こす障害への対応するくらいなら信頼できるもんを選ぶよ。
513pH7.74:2008/11/10(月) 02:15:10 ID:RfWjoNac
>>510
ヤバい圧がかかる前にモーターが負けるような気がする
スペック見ても大した事無いし、他のGEX製品も全般的にモーターが弱いと思う
514pH7.74:2008/11/10(月) 02:16:18 ID:RfWjoNac
モーターというかポンプか
515pH7.74:2008/11/10(月) 02:19:37 ID:8VdfZK+U
×;若干の金で解決する
○:若干の金で未然に解決する
516pH7.73:2008/11/10(月) 02:25:27 ID:y5E/yTmB
暇で金が無くて頭の悪いGEXアンチ(笑)たちのリストです。

 ↓   ↓    ↓   ↓

511 :pH7.74:2008/11/10(月) 01:56:12 ID:DA8/Gjmm
512 :pH7.74:2008/11/10(月) 01:58:50 ID:EljR4Oj6
513 :pH7.74:2008/11/10(月) 02:15:10 ID:RfWjoNac
514 :pH7.74:2008/11/10(月) 02:16:18 ID:RfWjoNa
517pH7.74:2008/11/10(月) 02:29:50 ID:G8X8eGz9
金あるからGEXなんざ買わんだろ
まあお前はさ、最初買ったもんがGEXなんでアンチ他メーカー(信者)になってんだろうがなw
俺もそうだったよw
518pH7.74:2008/11/10(月) 02:33:37 ID:8pYDygRA
>>517
お前はお馬鹿さんだね
何でオレがGEX愛用者なんだよ
2ch初心者か?
519pH7.74:2008/11/10(月) 02:38:46 ID:85lMUAwz
どう見てもゲッ糞信者ですが。
520pH7.74:2008/11/10(月) 02:48:20 ID:uFPGE/bu
なんとシンプルな脳の持ち主だろうwww
おまいたち2chでやっていくの無理だわ
お魚さんにずっと相手してもらっているといいよw
521pH7.74:2008/11/10(月) 02:50:52 ID:RfWjoNac
>>516
まあ落ち着けよ
コピペミスやタイプミスしてるようじゃ、まだまだだぞ
522pH7.74:2008/11/10(月) 02:52:22 ID:1UvvG4Nm
>>520
便所住民の方ですか
523pH7.74:2008/11/10(月) 02:54:51 ID:uByUUuST
GEXが開発したパックDEウジムシをた め す が い い 
524pH7.74:2008/11/11(火) 17:37:12 ID:RM71G7vQ
煽られて〜
踊らされて、
捨てられて〜

アンチGEXたん、カワイソウっすw
525pH7.74:2008/11/12(水) 14:44:13 ID:E3+8VwLw
どうやらメーカー廃盤かも…
買うなら急げ
526pH7.74:2008/11/12(水) 14:54:36 ID:4kG3pWCM
>>523
リアルにレモンT噴いた
527pH7.74:2008/11/12(水) 14:56:53 ID:UaeJwfcG
廃盤がウソか本当か知らんけど、
投げ売りされるようになってからでも遅くないんじゃね?
流通在庫捌けさせるだけでも大変だろう
テトラAXみたいに¥3,000台になるかもよ
528pH7.74:2008/11/12(水) 19:16:34 ID:x3LQXR4Y
自作初心者が外部濾過を自作すると、大抵この仕組みになる。
で、大抵うまくいく。
みんなが騒ぐほどの問題はまず起きないよ。
ポリバケツとホースでダサい自作濾過作るより、メガパワーの方がいい。

問題は容量と水量だな。
バケツ濾過器に圧倒的に負けてる。
529pH7.74:2008/11/12(水) 19:46:05 ID:NXbxadyl
性能や評価はともかく、実数は結構ハケてるみたいだよ。
GEX製品は問屋が売り込みやすいから、とりあえずはショップに並んじゃうからね。
あとは来年あたりのホムセンのシュミレーションで、コトブキあたりをはじいて無理やり定番にねじ込むんじゃないの?
530pH7.74:2008/11/12(水) 20:02:03 ID:qZguHv1A
>煽られて〜
>踊らされて、
>捨てられて〜

>アンチGEXたん、カワイソウっすw

ワロタwww
531pH7.74:2008/11/13(木) 01:21:55 ID:7L36gR0V
>>530
笑ったら可哀想だよ
>>524さんは見えない何かと必死に闘ってるんだよ
532pH7.74:2008/11/13(木) 02:05:27 ID:9uIPV+Nl
>見えない何か

目暗のようだな・・・
533pH7.74:2008/11/13(木) 02:17:12 ID:7L36gR0V
>>524さんは目暗じゃないよ
ちょっと普通じゃないだけだよ
534pH7.74:2008/11/13(木) 02:25:26 ID:wvQm8bco
>>524=>>533はメクラのようだが・・・
535pH7.74:2008/11/13(木) 02:50:44 ID:7L36gR0V
>>524さんは日本語が変だけどメクラじゃないよ
536pH7.74:2008/11/13(木) 05:53:51 ID:KHPHW3pg
[眼が]パワーだけになw
537pH7.74:2008/11/13(木) 16:53:18 ID:fN2FCkvR
ソーラー温度計とシャイン以外のアキュートってどんな使用感か教えて
538pH7.74:2008/11/14(金) 00:23:48 ID:yjKMzKgh
私は、いろいろ変遷の末、水作エイトを買いました。水も安定して、大満足です。
外部は、エーハーを含め、もうコリゴリです。モーター故障、詰まる、エアを噛む、漏れ水、場所をとる、パイプが邪魔…とデメリットは、数知れず。
539pH7.74:2008/11/15(土) 17:38:43 ID:1UzxazbQ
さあ、みんなもGEX製品で水槽を作ってみよう!
きっと懐かしい気分になれるぞ!
http://www.gex-fp.co.jp/fish/gallery/index.html
540pH7.74:2008/11/15(土) 23:31:59 ID:+uAlJKu0
>>539 そんな度胸なかとです。
541pH7.74:2008/11/16(日) 03:43:41 ID:2QCtx581
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    
    /_/      ∞   \_
   [__________]         <飯も食ったし、そろそろ眼がパワーの悪評を書き込むとするか
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   __________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
542 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/17(月) 00:44:19 ID:QDt2lNba
      (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /;;馬鹿阿呆::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |ニダ ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\.  | 粘着無職 | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 嫉妬専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

どうやらモーターを水槽角に固定する奴が、振動をガラス面に伝わらせて爆音を発しているもよう。
静かになったなと見てみれば、すでにキスゴム外れて宙ぶらりんになっていらっしゃる。
明日朝にはパイプ途中の残り一個も外れてソイルに突き刺さっているだろう…
モーターが組み込みだったら良品だったかもしれないのに。
ゲッ糞にこういう客観的かつ公正な評価はアンチにしか見えない罠になってるよな
543pH7.74:2008/11/17(月) 04:21:52 ID:idKRdOi3
>>542

>>423 :pH7.74:2008/09/01(月) 15:27:08 ID:3c/a+KRt
・有り得ると思った事
やっぱり吸盤外れてモーターがソイルに突き刺さってた。
・有り得ないと思った事
ろ材バスケットの一番上が、ぷかぷか浮いてるじゃん。
寸法の設計ミス??

暫らく付き合ってみる・・・。
544pH7.74:2008/11/17(月) 09:38:48 ID:XNAR2V5C
メガパワーじゃなくてメガプア〜だな
545pH7.74:2008/11/17(月) 10:25:37 ID:l2p8h05n
>>544
俺の書き込み信じてくれてありがとう
確かに君の頭はメガプア〜だねwww
546pH7.74:2008/11/17(月) 19:28:19 ID:XNAR2V5C
そういや濾過槽の固定ロックもプア〜で
破損しやすいんだっけか

>じゃあと本体の固定爪部品を開いたとたん、4個中3個の爪がポロリと落ちたw
>「・・・ヤバイっすね」「・・・うん、ごめん、これは買えないわ」「いや、いいっすよ」
>前ユーザーがよほど乱暴だったのか、それともこれがGEXクオリティーなのか。
547pH7.74:2008/11/17(月) 21:09:30 ID:ESyFcJKu
2chの書き込みを事実だと信じるおめでたいお馬鹿さん>>546のご登場ですwww

楽しいな〜www
548pH7.74:2008/11/17(月) 21:36:59 ID:XNAR2V5C
楽しいだろ?
それでいいんだよ、メガプア〜スレは
549pH7.74:2008/11/17(月) 21:46:23 ID:RMlyQaGt
うん、頭がメガプア〜のID:XNAR2V5Cみたいなのがよく出現するもんね

550pH7.74:2008/11/17(月) 22:11:26 ID:XNAR2V5C
俺を相手にする思い込みの激しい人がいるから
このメガプア〜スレも盛り上がる
素晴らしい循環だ
551pH7.74:2008/11/17(月) 23:50:43 ID:eEHRoqc3
本当だw
頭がメガプア〜なID:XNAR2V5Cにとって最高のスレですね
これからも2chの書き込みを絶対の事実と一途に信じ
頑張ってメガプア〜な頭ぶりを発揮してくださいね
応援しています
552pH7.74:2008/11/18(火) 01:15:13 ID:iDt1975N
【水草・器具】◆チャームを語る◆【通販】part31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224810592/

794 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/13(木) 17:47:34 ID: KHPHW3pg
 メガパワーがおすすめ外部フィルター1位なのに
 ランキングにはかすりもしない不思議
 GEXの営業がチャームに猛烈プッシュしてるんですか

795 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/13(木) 17:57:04 ID: hzeoj5Dn
 GEXは社長の五味自身が元ニッソーの営業で成り上がったからな
553pH7.74:2008/11/18(火) 01:44:08 ID:iDt1975N
http://www.rva.jp/shop/gex/198.htm
¥5,000台目前だぞ
買ってやれよ、おまえら
554pH7.74:2008/11/18(火) 18:53:31 ID:vu0HjyUT
オススメはもちろんエーハイムだが高いからな・・・
本格的にやらん人はまずは値段で見ると思う
555pH7.74:2008/11/18(火) 18:55:51 ID:w0Ky4965
>>554
え!
556pH7.74:2008/11/18(火) 19:26:10 ID:iDt1975N
エーハイムの名前を出すなよ
同じ値段でろ材付きのエーハイム買えることがバレちゃうだろ
557pH7.74:2008/11/18(火) 20:23:16 ID:UmY1Yiho
同価格で濾材料同等でサブスト辺りが付いて来る信頼性・静穏性が高いエーハ買えるのか?
558pH7.74:2008/11/18(火) 23:12:44 ID:MvPNdCcm
8000円で買った俺涙目
559pH7.74:2008/11/18(火) 23:21:21 ID:PYFxJ1zd
http://www.rva.jp/shop/eheim/eheim__2213.htm

これか

http://www.rva.jp/shop/eheim/eheim__sub2213_2215.htm
サブ3000円しなかったのか・・・おれ涙目w
560pH7.74:2008/11/19(水) 01:34:08 ID:a2I5mMgM
>>559
2213サブならもっと安いぞ ¥2,390(税込)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112040000&itemId=10563

原油高収束&円高でエーハが順調に値下げすると
値段だけでの勝負はこの先もっとキツくなるんじゃないかね

ホムセンとかアクア初心者向けってなると見え方が変わるんだろうけど
561pH7.74:2008/11/19(水) 20:07:23 ID:MAylBUKP
おっ!
頭がメガプア〜の人>>551の言いつけを守って
メガプア〜な頭ぶりを発揮してますね
ええらいえらい、ほめてあげますよ
562pH7.74:2008/11/19(水) 21:27:16 ID:JZBSkbzt
>>560
近所にアクア用品激安のホムセンがあるんだけど、
なぜかメガプアーだけはメーカー希望小売価格のまま売ってるんだよな
誰に売りたいんだかさっぱりわからんよ
563pH7.74:2008/11/19(水) 21:46:26 ID:Hgi6JssZ
高い=性能が良い
と思い込んでいる初心者とかかな?
564pH7.74:2008/11/20(木) 01:50:47 ID:k0CjkN5N
メガプア〜な頭の人って、その頭の中で自ら生み出した
GEX信者と妄想の中で戦っているんだよ!
みんなも応援して上げて下さいね!

メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!

ここは君の絶対負けられない戦場なんだぞ!

この妄想の中の戦いで絶対に勝つんだ!

565pH7.74:2008/11/20(木) 01:59:46 ID:kJoUiovS
>>563
そんな奴はおらんだろフフン
概ね同等品で、同じ金額出すなら(実際同じ価格だったりする)下ッ糞ではなくエーハを選ぶ
それだけの話さ
566pH7.74:2008/11/20(木) 02:10:47 ID:3gVlY2eZ
>>501
絶好調みたいじゃんwww
567pH7.74:2008/11/20(木) 02:39:47 ID:d00aNVEi
小型水槽ならともかく、60以上の水槽でフィルター横置きしたい需要ってあるのかね?
568pH7.74:2008/11/20(木) 03:08:12 ID:3gVlY2eZ
妄想の中でよりにもよってメガパワーと戦う奴って
メガプア〜ヘッドマンwww
なんとカワイソウな奴なんだw
569pH7.74:2008/11/20(木) 21:37:57 ID:383fQcML
メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!

ここは君の絶対負けられない戦場なんだ!

この妄想の中の戦いで絶対に勝つんだ!
570pH7.74:2008/11/21(金) 01:37:24 ID:s98QAD3b
スレ防衛がんばれよゲッ糞どもw
571pH7.74:2008/11/21(金) 04:53:47 ID:WbhPxjUe
なんかどんどん安くなってるから
いつものGEX商法に落ち着くんだろうな、これも
572pH7.74:2008/11/22(土) 03:21:22 ID:65uW3Apf
メガパワーの続報です
残念ながらアンチさんがご期待するような初期不良っぽい変化はありません。
絶好調そのものです。ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは
水漏れしないしパイプも外れません。安心です!
むしろ同じことをとエーハ2013で試したらたら、本体から水漏れが・・・
Oリング痛んでいたのでしょうか?
ポンプが強力なのか、構造のせいか流量の低下も見られません。

以上です。
573pH7.74:2008/11/22(土) 03:42:17 ID:pC73vvML
660 名前: 620 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 19:41:48 ID: W8uN764p
 携帯厨であるがため、レスするの面倒でネタとして微妙な盛り上がりだったな…
 ネット環境よりネタ優先したのに意味なす!


 で、取りあえず60水槽で稼動させてみた。
 糞でかいメガモーターがえらいうるさい…
 EX75を無音と表現できる折れがかなりきになるくらい。
 ホントどうしようか、これ…

665 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 23:44:36 ID: W8uN764p
 どうやらモーターを水槽角に固定する奴が、振動をガラス面に伝わらせて爆音を発しているもよう。
 静かになったなと見てみれば、すでにキスゴム外れて宙ぶらりんになっていらっしゃる。
 明日朝にはパイプ途中の残り一個も外れてソイルに突き刺さっているだろう…

 モーターが組み込みだったら良品だったかもしれないのに。

686 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/21(金) 08:39:49 ID: icFWf2MP
 残念ながら五月蝿い以外の変化はありません。

 ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!
 おまいらも買っとけ
 
 むしろメンテしようとEX75引っ張り出したら、給送水両方すっぽ抜けた…

687 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/21(金) 09:38:54 ID: XpDw6R1u
 >ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!

 貧弱なポンプの賜物か…
574pH7.74:2008/11/22(土) 03:53:34 ID:zZtvaYeW
↑   ↑   ↑

妄想の中でよりにもよってメガパワーと戦う
メガプア〜ヘッドマンwww
なんとカワイソウな奴なんだw

メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!
ここは君の絶対負けられない戦場なんだ!
この妄想の中の戦いで絶対に勝つんだ!

 ↓   ↓    ↓
575pH7.74:2008/11/22(土) 04:08:30 ID:pC73vvML
>>572
>同じことをとエーハ2013で試したらたら、本体から水漏れが・・・
せめて最新の「2213」で試した方がいいよ
捏造だったら関係無いけど

>同じことをと
落ち着いて書き込もうね
576pH7.74:2008/11/22(土) 04:13:18 ID:C1b1AVLn
↑   ↑   ↑

<<妄想の中>>でよりにもよってメガパワーと戦う
メガプア〜ヘッドマンwww
なんとカワイソウな奴なんだw

メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!
ここは君の絶対負けられない戦場なんだ!
この<<妄想の中>>の戦いで絶対に勝つんだ!

 ↓   ↓    ↓
577pH7.74:2008/11/22(土) 04:16:55 ID:pC73vvML
>>572
改めて読んだら酷すぎるから添削したよ

ためしコック絞って→試しにコックを絞って
同じことをと→同じ事を
試したらたら→試したら
痛んで→傷んで
578pH7.74:2008/11/22(土) 04:20:09 ID:C1b1AVLn
 ↑   ↑    ↑

妄想と戦うメガプア〜ヘッドマンwww


 ↓  ↓   ↓
579pH7.74:2008/11/22(土) 04:25:39 ID:hqkXPaHx








580pH7.74:2008/11/22(土) 04:27:01 ID:hqkXPaHx
>>501

ゼッコウチョウ〜www
581pH7.74:2008/11/22(土) 04:35:20 ID:jiEmA9+V
>>572
Enjoy Fishing !
582pH7.74:2008/11/22(土) 04:56:55 ID:pC73vvML
ドンマイドンマイ
生き恥晒したバカが釣り宣言で誤摩化すのはよくあるパターンだよ
次から頑張ってね
583pH7.74:2008/11/22(土) 05:03:51 ID:/GdvAwbM
>>582
>>572とおまいがコピペした>>573に全く同じ文章があるのに気づこうね
初めから釣り目的だよーん。残念だったね。お馬鹿さん。

>ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!
584pH7.74:2008/11/22(土) 05:34:30 ID:/GdvAwbM
妄想の中でよりにもよってメガパワーと戦う
メガプア〜ヘッドマンwww
なんとカワイソウな奴なんだw

メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!
ここは君の絶対負けられない戦場なんだ!
この妄想の中の戦いで絶対に勝つんだ!

 ↓   ↓    ↓
585pH7.74:2008/11/22(土) 05:55:43 ID:AtJ+0Zza
>>573>>575>>577>>582の ID:pC73vvML は
>>573で、釣り針

>ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!

を飲み込んでしまったのに気づかないぐらい鈍感な馬鹿だったんですねw
生き恥晒したバカはID:pC73vvMLで、決まりですねw


586pH7.74:2008/11/22(土) 17:47:34 ID:ez5a/1Yi
そんな事はどうでもいーんだよぼけが
587pH7.74:2008/11/22(土) 17:56:13 ID:bdpnZ6uk
>>586
で、おまいの書き込みにどんな意味があるんだ?
ボケがwww
588pH7.74:2008/11/22(土) 17:57:24 ID:bdpnZ6uk
妄想の中でよりにもよってメガパワーと戦う
メガプア〜ヘッドマンwww
なんとカワイソウな奴なんだw

メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!
ここは君の絶対負けられない戦場なんだ!
この妄想の中の戦いで絶対に勝つんだ!

 ↓   ↓    ↓
589pH7.74:2008/11/22(土) 18:29:07 ID:ez5a/1Yi
あほか勝ちも糞もあるかべけ
590pH7.74:2008/11/22(土) 18:34:43 ID:9xsdaEG/
俺の書き込みで遊ばなきゃいけないほど買った人いないのかよw

あんなに店に山積みなのに。
591pH7.74:2008/11/22(土) 18:53:47 ID:E894vl3y
いたらこんなことになってるわけ無いだろボケw
592pH7.74:2008/11/22(土) 20:13:03 ID:+b9rogEz
>>588
必死なアンチ妨害はやっぱ2ちゃんでだけは負けたくないと自己紹介している通りの気持ちから?
593pH7.74:2008/11/22(土) 20:23:56 ID:2gVjrSel
アンチ釣りがとても楽しいからじゃね?
よく釣れてるみたいだしw
594pH7.74:2008/11/22(土) 22:01:55 ID:UPk0yu7X
>>590
私も買いましたよ。
ラピレスRV90 メガパワーセット MP-4LP を買たので、それに付いてたやつでした。
稼動開始後、速攻で外して ユーロEX120を買い直しましたがね。
私のメガパワーライフは10分で終了。

うるさいというか・・・水中ポンプの振動が ガラス面 → 水槽台 → 床へと伝わり、
それらが、部屋の空気音を 不快な周波数で振動させいる感じです。
稼動開始5分後には、軽い頭痛&気分が悪くる → 10分後ぐらいには、耐え切れなくなりコンセントを抜くしかなかった。

安物の業務用超音波洗浄器みたい。と言えば良いかな。
GEXのエアーポンプは、出来が良いのでフィルターも大丈夫だろうと信頼して買いましたが・・・駄目でしたね。
595pH7.74:2008/11/22(土) 22:45:11 ID:ez5a/1Yi
つまらん失敗談を自慢げにカタルナぼけ
596pH7.74:2008/11/22(土) 22:56:17 ID:CiYrmN5I
>>594
それでメガパワーはどうしたの?
597pH7.74:2008/11/22(土) 23:32:48 ID:9xsdaEG/
>>594 ナカマイター
あの音の不快感は聞いたものにしかわからないよな。
水槽変えたらおさまるかと思って、ソイルに突き刺したまま放置中だったがダメみたいだな。
俺も使うの諦めよ。
598pH7.74:2008/11/22(土) 23:36:45 ID:OrpXbZKq
>>583
そんなの読めばわかるだろ
コピペ以外の怪しい日本語をどう説明するんだキチガイw
599pH7.74:2008/11/22(土) 23:40:55 ID:OrpXbZKq
>>595
おまえはエーハスレの…w

586 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/11/22(土) 10:24:20 ID: ez5a/1Yi
シナ製さげ
589 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/11/22(土) 12:51:31 ID: ez5a/1Yi
売れてないですね、シナ製ですし。
594 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/11/22(土) 16:06:35 ID: ez5a/1Yi
そりゃ大きいよ、シナ製だしね。
599 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/11/22(土) 17:32:41 ID: ez5a/1Yi
シナ製は糞ですね。
600 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/11/22(土) 17:38:07 ID: ez5a/1Yi
600ゲット!
610 名前: pH7.74 Mail: 投稿日: 2008/11/22(土) 22:39:44 ID: ez5a/1Yi
シナ製だシナWWWWW
600pH7.74:2008/11/22(土) 23:45:24 ID:GrG59P/7
ゲクースじゃなかったら外れをひいたと思ってサポセンに電話してるんじゃね?


601pH7.74:2008/11/22(土) 23:49:47 ID:OrpXbZKq
>549 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/21(金) 01:36:46 ID: s98QAD3b
>いや500の話題はもういいから
>2234と2213サブ買ったからもう500なんざ用ねえしw

>ちなみにゲッ糞乱立スレが粗方消えて、
>残ったところでは「信者たたきがんばれ(真意:こうすりゃ荒らされない)」と言わんばかりの厨が湧いてる

>【外部式F】◆GEXメガパワー!総合スレ★1
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211691986/

>俺もこうだったのよw
>正直、セット品で安かったからいいだろくらい思ったが、すぐ壊れやがるw
>で、エーハかテトラに絞って、エーハに決めた
>デザインは若干微妙だがさ、ずっと眺めてるものじゃねーし信頼性だよなやっぱ
>ゲッ糞使ってたときとは余裕が違うわ
>いつも何か異音とか水漏れしてサポセンと戦うとかめんどくせえ
>それこそ時は金なりだな

>エーハ買っとけ
>イラつくのに時間費やす気はもうねえわ俺w


>550 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/21(金) 02:58:48 ID: I5QMYFzv
>テトラとか下っ糞とか、壊れたのを期にエーハイム買って、そのまま使い続ける奴多いな
>まあ壊れないからなあ・・・


>551 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2008/11/21(金) 03:00:22 ID: wRAdopp9
>壊れてもサポセンのオッサンが親切に相談に乗るからな
>ルーティンしかできん若い女のサポセンとは違うよ
602 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/23(日) 00:06:29 ID:auyc3ZwB
      (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /;;馬鹿阿呆::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |ニダ ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\.  | 粘着無職 | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 嫉妬専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

どうやらモーターを水槽角に固定する奴が、振動をガラス面に伝わらせて爆音を発しているもよう。
静かになったなと見てみれば、すでにキスゴム外れて宙ぶらりんになっていらっしゃる。
明日朝にはパイプ途中の残り一個も外れてソイルに突き刺さっているだろう…
モーターが組み込みだったら良品だったかもしれないのに。
603pH7.74:2008/11/23(日) 00:17:33 ID:UJi8UXPd
もう少し安くなったらシャレで買ってみようかと思ってたけど
振動が酷いとなると話は別だな
金払ってまでトラブル抱えたくねえし

デュアルクリーンに毛の生えたような構成だから
6090で五千円くらいに落ち着くんだろうけどな
604pH7.74:2008/11/23(日) 00:28:02 ID:2UQap+DL
>>572  
ナイスフィッシング! ショックが強すぎて大暴れw
こいつ馬鹿だからさらに暴れるぞw 

妄想の中でよりにもよってメガパワーと戦う
メガプア〜ヘッドマンwww
なんとカワイソウな奴なんだw

メガプア〜ヘッドマン、頑張れ!
ここは君の絶対負けられない戦場なんだ!
この妄想の中の戦いで絶対に勝つんだ!

 ↓   ↓    ↓
605pH7.74:2008/11/23(日) 00:33:44 ID:2UQap+DL
>>573>>575>>577>>582の ID:pC73vvML は
>>573で、釣り針

>ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!

を飲み込んでしまったのに気づかないぐらい鈍感な馬鹿だったんですねw
生き恥晒したバカはID:pC73vvMLで、決まりですねw

  ↓  ↓  ↓
606pH7.74:2008/11/23(日) 00:43:21 ID:2UQap+DL
ホレ、ホレ

暴れろ、お馬鹿ちゃ〜んwww

  ↓  ↓  ↓
607pH7.74:2008/11/23(日) 01:33:45 ID:14QHtJL7
了解

今まで大人しくGEXを使っていたがもう無理だ
サポートが明らかにマニュアル人間
エーハ2236を別水槽で使っているが、こちらのサポートはまるで違う

エーハ…日本人・ジャーマニー品質
ゲッ糞…チョンクオリティ

9階だがエーハ2236が届き次第、窓から投げ捨ててる
608pH7.74:2008/11/23(日) 01:35:36 ID:14QHtJL7
て が一つ多いな、すまん
金曜からゲッ糞に顔真っ赤だ
609pH7.74:2008/11/23(日) 01:53:20 ID:UJi8UXPd
>>607
もう少し具体的に頼む
610pH7.74:2008/11/23(日) 04:13:19 ID:86848X6X
>>572
見事な飲ませ釣りですねwww
これだけ見事に決まった例は見たことがありませんw
>>573が恥ずかしさのあまり暴れるのも無理はないかとw

>>573>>575>>577>>582の ID:pC73vvML は
>>573で、釣り針

>ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!

を飲み込んでしまったのに気づかないぐらい鈍感な馬鹿だったんですねw
生き恥晒したバカはID:pC73vvMLで、決まりですねw

  ↓  ↓  ↓
611pH7.74:2008/11/23(日) 04:23:56 ID:86848X6X
>>608
お前釣りシラネ〜だろw
釣りでは本格的に仕掛けを投入する前に
よ〜く撒き餌を利かせるんだよw

>>572
見事な飲ませ釣りですねwww
これだけ見事に決まった例は見たことがありませんw
>>573が恥ずかしさのあまり暴れるのも無理はないかとw

>>573>>575>>577>>582の ID:pC73vvML は
>>573で、釣り針

>ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!

を飲み込んでしまったのに気づかないぐらい鈍感な馬鹿だったんですねw
生き恥晒したバカはID:pC73vvMLで、決まりですねw

  ↓  ↓  ↓
612pH7.74:2008/11/23(日) 05:36:53 ID:VU3frFUk
582 :pH7.74:2008/11/22(土) 04:56:55 ID:pC73vvML
ドンマイドンマイ
生き恥晒したバカが釣り宣言で誤摩化すのはよくあるパターンだよ
次から頑張ってね

   ↑  ↑  ↑

馬鹿丸出しはこいつですねwww

   ↓  ↓  ↓
613pH7.74:2008/11/23(日) 08:24:20 ID:eDX4wUAk
614pH7.74:2008/11/23(日) 08:56:37 ID:eDX4wUAk
>>594
アクア仲間へ譲りました。
稼動した時は一緒に居た為、振動性能を納得の上で引き取って頂けました。

>>597
あれで、よく製品化したなぁと思えちゃいますよね。
諦めた方が宜しいかと。
615pH7.74:2008/11/23(日) 09:21:23 ID:CELXX8nI
あほかぼけが
616pH7.74:2008/11/23(日) 13:31:03 ID:dr4H7WY3
釣られた奴がまだ暴れていますね
釣られた直後に購入者が現れたという不自然さがとても笑えますwww


582 :pH7.74:2008/11/22(土) 04:56:55 ID:pC73vvML
ドンマイドンマイ
生き恥晒したバカが釣り宣言で誤摩化すのはよくあるパターンだよ
次から頑張ってね

   ↑  ↑  ↑

馬鹿丸出しはこいつですねwww

   ↓  ↓  ↓
617pH7.74:2008/11/23(日) 13:38:08 ID:dr4H7WY3
>>572
見事な飲ませ釣りですねwww
これだけ見事に決まった例は見たことがありませんw
>>573が恥ずかしさのあまり暴れるのも無理はないかとw

>>573>>575>>577>>582の ID:pC73vvML は
>>573で、釣り針

>ためしコック絞って流量0にしても、そのくらいでは水漏れしないしパイプも外れません。安心です!

を飲み込んでしまったのに気づかないぐらい鈍感な馬鹿だったんですねw
生き恥晒したバカはID:pC73vvMLで、決まりですねw

  ↓  ↓  ↓
618pH7.74:2008/11/23(日) 13:52:29 ID:dr4H7WY3
自らそのプア〜な頭が生み出したGEX信者と戦う
メガプア〜ヘッドマンw

おのれが生み出した妄想と戦っているその姿が
周りからはとてもこっけいに見えるということに
気づく事は断じてありません!
彼の中ではGEX信者は存在するのです!
だからこそ戦い続けるのです!

2chにGEX信者出現という妄想w
カワイソウッすwww

いや!がんばれ!メガプア〜ヘッドマン!

 ↓  ↓  ↓
619pH7.74:2008/11/23(日) 14:45:50 ID:14QHtJL7
>>611
いや、お前を毎日釣って顔真っ赤にさせタタキにして遊んでいた者だが
620pH7.74:2008/11/23(日) 14:55:12 ID:Nc0hKIpG
  ↑   ↑   ↑

メガプア〜ヘッドマン出現中www

  ↓   ↓   ↓
621pH7.74:2008/11/23(日) 14:58:33 ID:Nc0hKIpG
  ↑   ↑   ↑

メガプア〜ヘッドマン出現中www

  ↓   ↓   ↓
622pH7.74:2008/11/23(日) 14:59:28 ID:Nc0hKIpG
  ↑   ↑   ↑

メガプア〜ヘッドマン出現中www

  ↓   ↓   ↓
623pH7.74:2008/11/23(日) 15:11:13 ID:Nc0hKIpG
コイツの知的レベルの低さは、他の板なら釣られたことをはっきりと認めるが、
全く認めようとしない10代のガキのようなところだなw
やっぱり魚飼って喜んでいるやつって馬鹿が多すぎwww

   ↓  ↓  ↓

582 :pH7.74:2008/11/22(土) 04:56:55 ID:pC73vvML
ドンマイドンマイ
生き恥晒したバカが釣り宣言で誤摩化すのはよくあるパターンだよ
次から頑張ってね

   ↑  ↑  ↑

馬鹿丸出しはこいつですねwww

   ↓  ↓  ↓
624pH7.74:2008/11/23(日) 15:21:13 ID:mes1QtZc
さて、ここも釣り荒れしまくったので
そろそろ釣り場移動だな
じゃ〜頑張ってねw

メガプア〜ヘッドマンちゃ〜んwww

 ↓  ↓  ↓
625pH7.74:2008/11/23(日) 19:28:08 ID:14QHtJL7
同じ書き込みしかできんのに三回連続書き込みとは、余程脅えとるんだな
626pH7.74:2008/11/24(月) 02:10:07 ID:dv2ktULx
煽られて、踊らされて、
今度は「釣られて、荒らされて、」も加わったかw
捨てられて

だなwww
627pH7.74:2008/11/24(月) 02:23:06 ID:7OYiIYD6
なんだよこれ〜
釣り荒れしまくってんじゃんか〜
アクア板は馬鹿が多いから簡単に釣れると聞いたのによ
唯一アホ丸出しの、ID:14QHtJL7 ぐらいしか残って無いじゃん
ここはしばらく無理だな
628pH7.74:2008/11/24(月) 06:27:25 ID:1gjheaYy
ショップで見てきたけど、水中ポンプマジでデカいな
しかも水槽角にしか付けられなくてポンプが斜めに出っ張ってる
大型水草水槽で吸水を角以外に付けたい人なんかは使えないわな
629pH7.74:2008/11/24(月) 11:27:25 ID:onHk3T26
おいおまいら、すげ〜な〜これ ↓

松方弘樹さん釣り上げた!300キロの特大マグロ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081124/trd0811240007000-n1.htm

>山口県萩市の離島・見島で23日開かれた「萩クロマグロトーナメント」に
>ゲスト参加した俳優の松方弘樹さんが、重さ300キロを超える特大クロマグロを釣り上げた。
>萩市水産課によると、見島周辺では今年一番の大物。約1時間の格闘の末に
>一本釣りした松方さんは「だからマグロ釣りはやめられない」とご満悦だったという。
>過去10回の大会の最高記録はわずか50キロだった。


ここでお魚飼ってる馬鹿釣るより、リアルな釣りに出かけようぜw

630pH7.74:2008/11/24(月) 12:12:59 ID:Job8/JQH
マグロを飼う水槽がない(´・ω・`)
631pH7.74:2008/11/24(月) 12:15:54 ID:Mp365zgo
>>629
>ここでお魚飼ってる馬鹿釣るより、リアルな釣りに出かけようぜw

だなw 
 
コイツも ↓ いかにも馬鹿っぽいしwww

628 :pH7.74:2008/11/24(月) 06:27:25 ID:1gjheaYy
632pH7.74:2008/11/24(月) 17:51:42 ID:820hHJ1A
だまれくそやろうが
633pH7.74:2008/11/25(火) 14:32:30 ID:6SYmK7AE

'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、

'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、

'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、

'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、

'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、
634pH7.74:2008/11/26(水) 23:00:25 ID:9kfdHHL1
メガプア〜age
635pH7.74:2008/11/26(水) 23:43:30 ID:HfuGM/LD
さっさとテラリウムスレに戻れよ
636pH7.74:2008/11/27(木) 00:30:20 ID:xCtwQQRg
                  ,..-‐‐―‐‐-..、
                ,-'´        `‐、
               ,i'               `i、
               ,l                  l、
              ,|._                _.|、
              〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
              l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l
              ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ
              / `‐、_   `ニ'   ノ  \
             i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_
            .|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ |
             |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
              |、  ヽ、.   □     ./   /
              ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
                `<´.ゝ―└┘―く´``y
                 ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
                 |   |  | |  ,!
                  .l、 | .|  |  |
                  .`lー--‐'^ー--‐'l´
                ,-‐'´   |    `ー-、
                (.       !      )
                `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
  爆釣があったため、ただいまこの釣り場は大変釣り荒れしております。
ご迷惑をおかけいたしますが、対象魚回復のためしばらく釣り場の休息が必要です。
皆様におかれましては、あともうしばらくのご辛抱のほどご協力お願い致します。
637pH7.74:2008/11/27(木) 02:09:31 ID:PSxTa10g
さあさあ、釣ったつもりが釣られた
釣師気取りのダボハゼもいなくなったことだし
思う存分メガプア〜について語ろうぜw
638pH7.74:2008/12/02(火) 18:39:55 ID:wcPUM9Fz
チャームで一時6000円以下だったのに
それでもランクインしないメガパワーって
ある意味凄いなw
639pH7.74:2008/12/03(水) 13:24:40 ID:D0Sh4Apr
どう考えてもエーハのサブにマキシジェット+ホルダーの方がいいよなあ。これ。
640てい:2008/12/04(木) 14:44:02 ID:yujVyPXj
今日ティアラで5980円と7980円で売ってたよ
641pH7.74:2008/12/04(木) 15:27:40 ID:7NZe/m5a
>>636
生きの良い魚を放流しておいてね!
642pH7.74:2008/12/04(木) 15:56:30 ID:zbW7MKRS
>>639
汎用性や信頼性から考えるとサブフィルター+パワーヘッド等の水中ポンプなんだけど、
初心者の場合なかなかそこまで思い至らないよな
だからと言ってメガパワー買うとは思えないけどw
643pH7.74:2008/12/04(木) 23:48:10 ID:kQqtcBGF
サブフィルターとパワーヘッド買う金があるなら
普通に外部フィルター買えるだろww
644pH7.74:2008/12/04(木) 23:59:19 ID:rw0g+qWR
「横置き」使用での話じゃね?
645pH7.74:2008/12/06(土) 04:50:33 ID:W9hM5vS0
ここの馬鹿連中を釣って何が面白いんだよwww
もう少しましなスレで釣ったほうが面白い YO
646pH7.74:2008/12/06(土) 15:51:32 ID:GeG4ergR
釣りということにしたくて必死な奴が一匹いるな
647pH7.74:2008/12/06(土) 19:32:14 ID:NbvpMIHL
ここの魚は臭くて食えないよwww
648pH7.74:2008/12/07(日) 00:11:46 ID:We9d7Ngc
メガプアーage
649pH7.74:2008/12/07(日) 05:28:24 ID:RuuDw6ZV
>>468
毎日同じ痛コピペで自らを滅ぼしかけてるな
コピペくらいちゃんとやれ糞が
こんだけじゃないかクズが↓

  ↑   ↑   ↑

メガプア〜ヘッドマン出現中www

  ↓   ↓   ↓
650pH7.74:2008/12/07(日) 06:33:31 ID:oJBLyMzS
メガプアーage
651pH7.74:2008/12/07(日) 06:33:42 ID:ICcKe2Wf
ここドブのニオイがするね
いったい何が住んでるの?
652pH7.74:2008/12/07(日) 06:36:49 ID:sKKJbpY7
webに臭いは間違いなくないからお前の妄想100%なんだけど、
臭うとしたら下っ糞儲さんだろうね
主に脳と精神が腐ってる
653pH7.74:2008/12/07(日) 06:43:17 ID:oJBLyMzS
>>651
ダボハゼさんおはようございます
朝から入れ食いとは、釣り糸垂らした私もビックリです
朝まずめ、夕まずめが釣りの基本ですよね
654pH7.74:2008/12/07(日) 06:43:57 ID:ICcKe2Wf
臭いと思ったら、GEX信者の居場所みたいだなwww
自虐的なところから、すぐにそれとわかりますw
655pH7.74:2008/12/07(日) 06:46:55 ID:oJBLyMzS
ここはメガプアースレですよw
656pH7.74:2008/12/07(日) 06:54:14 ID:ICcKe2Wf
そんなにあとから呪うほど後悔するなら
買わなきゃよかったのにw
でもまた買っちゃうんだよねw
まさにそこが信者
あ〜クサイ、クサイ
ここはやっぱり臭くてたまらんわ
657pH7.74:2008/12/07(日) 07:08:08 ID:oJBLyMzS
ここで報告した奴も罰ゲームかネタみたいなノリで買ってたしなw
658pH7.74:2008/12/07(日) 07:27:45 ID:qz20+YDp
あいつは撤去しなかったダサ円盤に連れて行かれたようだ
659pH7.74:2008/12/08(月) 02:29:19 ID:Ja/MvYxY
>>658
そうやってガチレスをすると皆怖がるだろ
隠蔽しろ
660pH7.74:2008/12/08(月) 13:44:28 ID:REbqDmY9
自虐的GEX信者をさらし age
661pH7.74:2008/12/09(火) 17:26:07 ID:XiszyCUv
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < >>636 生きのいい魚の放流、まだ〜?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
662pH7.74:2008/12/09(火) 19:03:18 ID:OQPn1tsl
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< >>636 生きのいい魚の放流、まだ〜?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |

663pH7.74:2008/12/10(水) 00:25:07 ID:XMyJNuuR
爆釣というより
これの必死連打しただけだろ

  ↑   ↑   ↑
  ↓   ↓   ↓
664pH7.74:2008/12/10(水) 00:28:05 ID:p3yq7JOV
自虐的GEX信者をさらし age

自虐的GEX信者をさらし age

自虐的GEX信者をさらし age

自虐的GEX信者をさらし age

自虐的GEX信者をさらし age
665pH7.74:2008/12/10(水) 00:29:18 ID:XMyJNuuR
自分を晒しあげたあ・・・
666pH7.74:2008/12/10(水) 00:32:36 ID:p3yq7JOV
GEX信者は可哀相っすw
667pH7.74:2008/12/10(水) 07:56:58 ID:JrFu2n7D
信者程ではないが気付くと3つある水槽の2つはジェックス製だ。
パックで赤虫もある
気付くとメガパワー・・・だけはないようにしないと。
水槽はコーキングも通り良く打ってるし噂の水漏れは無いですよ
668pH7.74:2008/12/10(水) 12:04:08 ID:6qqtBpN+
ニッソーがアレした隙にシェアトップ取っちゃったんだから
もうGEX何を言っても無駄だろう。
669pH7.74:2008/12/11(木) 17:42:23 ID:LtjWAbVb
>>667
モアイはちゃんといる?
670pH7.74:2008/12/11(木) 19:08:08 ID:7GqGPydd
「これはいい!これぞGEX製品だ!!」

ってのある?
671pH7.74:2008/12/11(木) 23:30:50 ID:2rJxeHfX
サーフェススキマー。調整ミスるとすぐ頭が抜けるがw
AT-20とのコンビで水面はいつもすっきりんぐ
672pH7.74:2008/12/12(金) 09:50:00 ID:CI98y6Kj
>>458
エ−ハと日動はも「自己責任」で並列置きできるよ。
高低差10Cmくらいだけど。テトラは微妙

http://uproda11.2ch-library.com/src/11140918.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11140919.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11140920.jpg

日動のウィズダムとエ−ハ2076と2028は2年流量も落ちず
大丈夫。
1ヶ月に1回ストレ−ナ−スポンジ洗って本体のメンテは1年に1回。
90にラスボラとかバルブ30匹くらいしか入れてないから糞とか大した事無いのもあるん
だろうけどね。
テトラ120は1ヶ月おきにメンテしないと流量オチが激しい。
がこんな使い方なので仕方が無いね。

新しく立ち上げる60にメガパワ−使おうかと思ったけど、
振動はかなわんなぁ。とりあえずこのスレみてよかった。

673pH7.74:2008/12/12(金) 18:47:58 ID:WkjpJWmc
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< >>636 腐った魚はいらないよ〜!生きのいい魚の放流、まだ〜?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |

674pH7.74:2008/12/14(日) 15:00:57 ID:I50DfFHB
つまり、>>672のようにここの書き込みを信じているような奴は
りっぱな釣り対象魚とはなりえず、腐った魚、言い換えると
ばか丸出しで、お話にならない、釣りにならないとおっしゃ
りたいのですよねw >>672はバカ丸出し過ぎると・・・・www
675pH7.74:2008/12/14(日) 16:19:17 ID:e+aVmBXU
水中ポンプ無しモデル
まだあ?
早く
676pH7.74:2008/12/14(日) 22:43:32 ID:8TJnwYrY
つまり、>>675のように同じ内容の書き込みばかりしているような奴は
りっぱな釣り対象魚とはなりえず、腐った魚、言い換えると
ばか丸出しで、お話にならない、釣りにならないとおっしゃ
りたいのですよねw >>675はバカ丸出し過ぎると・・・・www
677pH7.74:2008/12/15(月) 02:58:43 ID:S+SvmTJF
なんかあぼ-んが2匹でてるけどまたきちがい
が沸いてるのか。
678pH7.74:2008/12/15(月) 03:59:45 ID:iiLutj9D
つまり、>>677のように臆病で負け組・弱者丸出しのような奴は
りっぱな釣り対象魚とはなりえず、腐った魚、言い換えると
ばか丸出しで、お話にならない、釣りにならないとおっしゃ
りたいのですよねw >>677はバカ丸出し過ぎると・・・・www
679pH7.74:2008/12/15(月) 07:38:52 ID:CyFM0q3h
>>677のあぼんリスト、凄まじい数なんだろうな
リアルでは関わったママン以外の人間全てが殺すリストに入ってたりするいじめられっこw
680pH7.74:2008/12/15(月) 09:10:26 ID:t9smJS2/
ちょっとピンとけないんだけど、メガプワーのOEM元ってテトラ?
681pH7.74:2008/12/15(月) 09:30:06 ID:pqXi0nJE
今度外部買うんだけど、メガパワーはおススメできますか?
682pH7.74:2008/12/15(月) 09:39:37 ID:QHfojDMs
GEXアンチは知的障害者
683pH7.74:2008/12/15(月) 09:41:39 ID:o4Qy/mjO
>>675
あの濾過槽そんなに欲しいか?
684pH7.74:2008/12/15(月) 10:41:56 ID:MdE4YoNN
エーハのポンプ無しが出た時は詐欺かと思った。
685pH7.74:2008/12/15(月) 11:36:08 ID:S+SvmTJF
674 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

676 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

678 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

まだいたのかw

>>679
そうでもないよ。
wが多いのはバカが多いから快適だよ。
つか674、676、678をあぼ〜んにしてる奴の方が
多いんじゃないのか。

686pH7.74:2008/12/15(月) 11:53:28 ID:t9smJS2/
>>684
昔、初心者だった頃の俺、「安っす〜ww」と買い物カゴに入れてちょっとしてから何か違う事に気づいたことある
687pH7.74:2008/12/15(月) 12:21:27 ID:ftsKyIUU
>>685
コテじゃないからどうやってあぼーんしてんのかと思ったらwの数 でやっているのか。
なるほど。すっきりしたよ!

>>686
確かに安いよな。メガパワーも4000円くらいなら売れただろうな。
688pH7.74:2008/12/15(月) 14:09:19 ID:4J30VX4A
つまり、>>685のように自分に都合の悪いことは無視するような奴は
りっぱな釣り対象魚とはなりえず、腐った魚、言い換えると
ばか丸出しで、お話にならない、釣りにならないとおっしゃ
りたいのですよねw >>685はバカ丸出し過ぎると・・・・www
689pH7.74:2008/12/15(月) 14:32:37 ID:5i1Kj0pP
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< >>636 腐った魚はいらないよ〜!生きのいい魚の放流、まだ〜?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
690pH7.74:2008/12/15(月) 16:20:03 ID:dSKvX2d/
>>685
珍しい奴めw
691pH7.74:2008/12/15(月) 17:03:53 ID:t9smJS2/
メガパワーが4000円台になれば結構売れるだろうな
必要ないけど俺なら思わず買ってみたい
692pH7.74:2008/12/15(月) 17:25:18 ID:Eb8vl4Jf
つまり、>>685>>687のような臆病で馬鹿な穴魚は、
りっぱな対象魚にならないので、晒しageですね
693pH7.74:2008/12/15(月) 17:58:54 ID:dSKvX2d/
>>691
要らんだろ
容量がデカいサブフィルターとしてならあってもいいかな、程度
694pH7.74:2008/12/15(月) 18:04:47 ID:MzA0R1QZ
つまり、>>693のような頭の悪い勘違い野郎(本人まったく気づいていませんw)は
りっぱな対象魚にならないので、晒しageですね
695pH7.74:2008/12/15(月) 18:26:56 ID:t9smJS2/
>>693
心境的には怖いのにお化け屋敷にわざわざ金払って入るみたいな感じよん♪
696pH7.74:2008/12/15(月) 19:21:39 ID:K7tCPImn
つまり、>>695のような臆病でアホな隠れアンチは
りっぱな対象魚にならないので、晒しage・・・
697pH7.74:2008/12/15(月) 19:39:27 ID:dSKvX2d/
んー

もう少し本気で、または、悪意全開で釣りレスしてくんねえ?
小さすぎるし弱すぎるんで食い付けないんだよな
698pH7.74:2008/12/15(月) 19:47:19 ID:t9smJS2/
>>697
俺もそう思う(笑)
なんかこう、「ムッカツク〜!!!」ってのがないんだよね。
刺激がないよね、もうひとパンチ欲しい。
699pH7.74:2008/12/15(月) 19:48:01 ID:ScM5K1de
つまり>>697のように恐れて食いつかない臆病な奴は
りっぱな対象魚にならないので、晒しage・・・
700pH7.74:2008/12/15(月) 19:48:40 ID:ScM5K1de
701pH7.74:2008/12/15(月) 19:49:44 ID:ScM5K1de
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< >>636 腐った魚はいらないよ〜!生きのいい魚の放流、まだ〜?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
702pH7.74:2008/12/15(月) 19:50:45 ID:dSKvX2d/
これで本気か
元から弱いんじゃ仕方ないかな
703pH7.74:2008/12/15(月) 19:54:30 ID:hOJienbZ
ずいぶん荒っぽい釣りだなw
>>702のように魚が逃げ惑っているじゃないかwww
704pH7.74:2008/12/15(月) 20:08:09 ID:JWZ2kNOI
つまり>>702のような臆病で小物の魚はいりません
りっぱな釣り応えのある魚だけがほしいです
705pH7.74:2008/12/15(月) 21:03:06 ID:dSKvX2d/
新ID湧きまくり=自演
こんなのに食い付く魚はおらんぞ
ああ、そろそろ冬厨(=シラス=雑魚惣菜)の季節か?
706pH7.74:2008/12/15(月) 21:56:21 ID:Kz1iKpAK
また、小物か〜
なんで、こんなのばっかり
707pH7.74:2008/12/15(月) 22:05:58 ID:dSKvX2d/
即釣かよ
つまらん
708pH7.74:2008/12/15(月) 22:19:40 ID:sycTb6uT
流石、ゲッ糞スレだけあって雑魚しかおらんなw
709pH7.74:2008/12/15(月) 23:18:26 ID:KxVU7gfU
ゲッ糞叩いて喜んでいるような奴って
どんだけ小物なんだよ
他にやることないの?
710pH7.74:2008/12/15(月) 23:35:19 ID:TzZRg5NA
ありゃそっちをやってるだろう?少しは考えろ下ッ糞厨
711pH7.74:2008/12/15(月) 23:39:25 ID:c08DNX0+
日本語でおk
712pH7.74:2008/12/16(火) 00:19:48 ID:7PLK61qU
生きてる価値のないGEXアンチ(笑)どもを
悔しがらせてやるためにわざとメガパワー買ってやったwwww
ほーーーれわめけ泣き叫べクズ虫ども!!wwwwwwww↓↓↓
713pH7.74:2008/12/16(火) 00:40:29 ID:7PLK61qU
ジェックスアンチ(笑)って性格と頭がおかしいのばっかだよねwwwwwwwww
早くくたばればいいのに、なんで生きてるんだろうねwwwwwwwwwwwwwww
714pH7.74:2008/12/16(火) 02:25:27 ID:OY/GhQrT
>>695
メガプアーを入れとく水槽が別途必要だな
濾過槽から水漏れしてもいいように本水槽と同じ容量が必要だが
715pH7.74:2008/12/16(火) 03:25:48 ID:r7iYBcPA
>>709
ほんとうだね
哀れ過ぎるほど小物だね
716pH7.74:2008/12/16(火) 05:21:46 ID:FVOPD1YE
>>688

> つまり、>>688のように相手には見えないにも関わらず必死になり無視する事が出来ずムキになる奴は
> りっぱな大人と言えず、考える能力が無く、言い換えると
> ただのバカ。お話にならない、釣りにもならないとおっしゃ
> りたいのですよねw >>688は見えない敵と戦っていると・・・・www
くだらね

717pH7.74:2008/12/16(火) 05:24:31 ID:FVOPD1YE
>>693
吸水と排水のサイズが違うのもやっかいだな。
718pH7.74:2008/12/16(火) 07:50:09 ID:62AXq/13
>>672
うちの45cmにメガパワーをつけようか悩んでたんだ。横起き可能なら60で使っている2234を
45にメガパワ買う金でエーハなりテトラを買えば解決するよ。
メガパワーはGEXにしては高いんだよな。他の製品とは違いいい物ですよと言う差別化を謀りたかったんだろうけど
やっぱ怖いや。
719pH7.74:2008/12/16(火) 10:35:05 ID:6lV6a64K
>>714
漏れやすいメガバウアーを入れるための水槽は漏れにくいアマノデラックスアマノの水槽かコトビキの水槽で桶ですか?
720pH7.74:2008/12/16(火) 11:43:26 ID:IrcIRLwC
延々と同じレスのコピペで煽り合うなんて暇だなお前ら

あ、俺の荒らしにも漏れなくコピペ無能レスよろしく
721pH7.74:2008/12/16(火) 13:56:09 ID:h8QbyfQs
>>709
ほんとうだね
哀れ過ぎるほど小物だね
722pH7.74:2008/12/16(火) 22:00:13 ID:0NLNfKoZ
>>712
わざわざ自殺行為をwwwwwwwwwwパロスwwwwwwwww
723pH7.74:2008/12/17(水) 06:26:14 ID:K+3yxsRZ
使ってるけど作りが安っぽい
全体的に安っぽくてすぐ壊れそうな気がする
724pH7.74:2008/12/17(水) 06:44:54 ID:XH6Kc/jd
>>712
こっちの仲間入りだなww
レポよろしく。
725pH7.74:2008/12/17(水) 07:28:04 ID:fJFL6yDa
「メガパワーはここがいい!こんなとこがオススメ!!」

ってのある?
726pH7.74:2008/12/17(水) 09:03:02 ID:wYmxM8Zh
濾過層容量が5.8リットルなのに
濾材が3リットルしか入らないゆとり設計が素晴らしい
727pH7.74:2008/12/17(水) 14:14:07 ID:g0xmfcxO
つりにならないよ〜!こんな小物ばかりじゃw
りっぱなお魚まだですか〜?
728pH7.74:2008/12/17(水) 14:21:18 ID:g0xmfcxO
ばかな雑魚はいらないよ〜!
りっぱな釣り対象魚の放流はまだですか?
729pH7.74:2008/12/18(木) 04:01:28 ID:3wXvgzb+
近所のコ−ナンに売ってた。
この値段ならエ−ハ買う
http://uproda11.2ch-library.com/src/11142272.jpg
730pH7.74:2008/12/18(木) 21:00:08 ID:G8vSE4MI
メガパワーを使っている奴が2chでは存在しないのに
釣れるわけないだろボケ
731pH7.74:2008/12/18(木) 21:16:08 ID:pYk/kbkW
>>726はメガプア〜を使っていないと分からんぞ

ガッツリ食いついた>>727-728と、俺も証人だ
732pH7.74:2008/12/19(金) 00:43:51 ID:V8o6FXBE
>>717>>726
サブとしても微妙なのか…
733pH7.74:2008/12/19(金) 00:57:14 ID:ycC54h6n
>>730
そりゃ、2chでは、メガパワー使用者釣りは無理でしょw
734pH7.74:2008/12/19(金) 04:26:35 ID:sJWUOwXm
魚がいない訳だからなw
735pH7.74:2008/12/19(金) 14:42:58 ID:bNErvp85
ここでは、小物のアンチGEXしか釣れませんw
736pH7.74:2008/12/19(金) 15:19:34 ID:r6/DAU3+
だが間抜けは見つかったようだな…!
737pH7.74:2008/12/19(金) 15:27:58 ID:luFSZC3h
>>735
アンチGEX(笑)
どんだけ小物なんだよw
それでは釣りにならんわなw
738pH7.74:2009/01/03(土) 09:49:22 ID:0Qr7ij/d
エーハだけど普通に水槽横置きしてる
739pH7.74:2009/01/05(月) 07:55:15 ID:XlHoYCqW
特売でメガパワー買ってみた。
しばらく使ってみよう。
740pH7.74:2009/01/05(月) 13:25:34 ID:3n+U93UL
いくら?
741pH7.74:2009/01/05(月) 13:47:32 ID:LSPDIIr6
教えない
742pH7.74:2009/01/05(月) 14:35:51 ID:XlHoYCqW
>>741、お前は俺かw
6000円切るぐらいの価格だったよ。
ダメならダメであきらめもつく価格。
743pH7.74:2009/01/05(月) 15:08:56 ID:qf/Z1Ga6
9012使ってるんだけどモーターの騒音がひどいね
744pH7.74:2009/01/05(月) 20:47:34 ID:8xXXy/Uy
あ〜?ゲッ糞批判も大概にせんとエーハ厨の俺でも怒るぜ?
745pH7.74:2009/01/05(月) 21:00:29 ID:qf/Z1Ga6
モーター上部にささってるパイプなんだが、いつのまにか外れてることが多々ある
746pH7.74:2009/01/06(火) 17:13:54 ID:B84bHoNN
>>742さんどうも、5000円きったら嫁を騙くらかして買おうかなと、水中ポンプがデカいけど、今現在上部を使ってるから別に気にならないし。
747pH7.74:2009/01/06(火) 18:13:29 ID:UfnqvD/O
モーターがうるさい
すぐにマキシジェットに付け替えろ
魚のためになw

つか最初からモーターいらね
748pH7.74:2009/01/07(水) 00:13:21 ID:YOv8eUR2
外部式って防水加工なんでしょうか?
錦鯉用に外で使いたいのですが大丈夫でしょうか?
749pH7.74:2009/01/07(水) 00:23:48 ID:YOv8eUR2
ごめんなさい、質問スレいってきます
750739:2009/01/07(水) 07:55:06 ID:YxPmdORF
設置も終わり稼動させているけど順調だね。
たしかにモーターが水中にあるのはいいな静かで。
濾過能力にも不満は無い。

あとは耐久性とかの問題だけど、それは後日にならないとわかんないしな。
これで6000円なら元は取れすぎ。
751pH7.74:2009/01/07(水) 08:07:51 ID:Wn9uePTF
設置2日で濾過能力語るのか…
752pH7.74:2009/01/07(水) 08:25:26 ID:I1zrGBNU
>>739
2日間の濾過能力ワロス
753pH7.74:2009/01/07(水) 23:32:26 ID:YxPmdORF
説明不足だったスマヌ。

最初だから引っ掻き回して水汚れまくってるじゃん。
とりあえずパッと見でわかる濾過能力のほうの話な。
バクテリア云々はまた後日。
754pH7.74:2009/01/08(木) 02:33:28 ID:LHzY/Ddm
ん〜と、そろそろマイチェンの時期じゃないかな。
755pH7.74:2009/01/08(木) 09:51:54 ID:g6IgfCn9
そろそろモーター無しモデル出るよなw
756pH7.74:2009/01/08(木) 09:59:59 ID:WH50mkCI
>>753
まさか、流量の話か?
お前は不登校児童なんだろうが
語彙が足りない上に不適切な単語だな

生きるのは辛いだろ、坊主
757pH7.74:2009/01/08(木) 13:11:13 ID:zcFBh9ab
たぶんメガバカー
758pH7.74:2009/01/08(木) 17:39:59 ID:NEXEDW7h
きょうはなぜかモーターが静かだ ひさしぶりにゆっくり眠れそうだ
759pH7.74:2009/01/08(木) 21:18:14 ID:B8sHURom
>>758
それ、止まってるよ。
760pH7.74:2009/01/09(金) 11:36:20 ID:8SN8hM43
>>759
これ思い出したw

「最近彼氏が冷たいんです。」
「それ、死んでるんだよ」
761pH7.74:2009/01/10(土) 14:00:56 ID:kCdRFoWI
しかし、GEXはなぜメガパワーって名前にしたんだ?
小型外部はキロパーワーか(-_-;)
どうせなら小型外部をメガパワーにして、今の方はギガパワーにすれば良かったのに。
それとも次回モデルチェンジでギガパワーになるのかな?
762pH7.74:2009/01/10(土) 14:11:09 ID:iexGtHtz
ギザパワー
763pH7.74:2009/01/13(火) 20:49:05 ID:+VViLoZ6
春のトレードショーシーズンに向けて新製品開発してんだろうね。
去年はメガパワー一押しではずしたから、今年は何か考えてんのかな?
764 ◆OnCLEANUPU :2009/01/17(土) 01:05:08 ID:WfpDx1tE BE:1234926566-2BP(1000)
静音エアーポンプと、外掛けの静音タイプもでましたね。
確かに本体の値段が気に入らないけど、メガパワーの交換用モーターは賢いつくりですね。
765pH7.74:2009/01/28(水) 18:22:37 ID:wquts8oy
>>764
どう賢いの?
モーターがうるさいのは磁石が真円じゃないからなんだよな
766pH7.74:2009/02/11(水) 14:55:19 ID:WInYSLk7
ペットフェア前だからか大量にリニューアル、新製品出したね。
逆に型落ち品の投売りも始まってるよ。
767pH7.74:2009/02/11(水) 20:41:43 ID:cw/jR3lZ
コリスレに使用者発見。
768pH7.74:2009/02/13(金) 22:21:57 ID:up/Ibo86
このスレ読んでからホムセンに行けばよかった。
でも初心者の俺にはちょうどいいのかも。
ちなみにホムセンで9800円…


嫁に隠れて泣いてきます。
769pH7.74:2009/02/13(金) 22:32:02 ID:z+i7Ujly
>>768
明日、レシートも一緒に持ってHCにダッシュだ!
770pH7.74:2009/02/13(金) 23:33:37 ID:Wq/9b6/Q
初心者だからこそ、良い物を使うべきでは?
771pH7.74:2009/02/14(土) 00:07:10 ID:czRYFhoW
>>769 だって帰宅後にノリノリでセットしちゃったしw

>>770 ネットを見てエーハイムを買うつもりだったんですが、ホムセンにはGEXとコトブキ?しかなくて;
772pH7.74:2009/02/14(土) 00:58:33 ID:u96D6wPz
>>771
>帰宅後にノリノリでセット

その気持ちは痛いほどわかるw
773pH7.74:2009/02/14(土) 01:42:11 ID:y14z6GZ9
ネットを見てたのならそのままエーハをポチっちゃえば良かったのに・・・
もうセットしちゃったんならしょうがないな。
なんか不具合出たらレポヨロ。
774pH7.74:2009/02/14(土) 14:20:41 ID:czRYFhoW
ネットで色々勉強はしたんですが、とりあえず実物を見てみたいってのがあって ^ ^;
セット物の上部フィルターからやっとステップアップできましたw
少し使ってみてレポしますね。
775pH7.74:2009/02/18(水) 20:08:23 ID:+4sCZ1My
お前ら今メガパワー6090がチャムで送料込み5500円で売っとるぞ!!
買っとけ!!
776pH7.74:2009/02/18(水) 20:34:41 ID:mwTz/JLk
550円なら買う
777pH7.74:2009/02/18(水) 20:41:16 ID:Z9h5YLLS
4000円のEF-500でええやん…
778pH7.74:2009/02/19(木) 02:23:06 ID:Pgca2c/O
>>776
何がおもしろいの?アホ?
>>777
今更ン十年も前からある人の手垢が付きまくった外部なんかたるい
779pH7.74:2009/02/19(木) 02:38:34 ID:HosEZyuJ
買って4ヶ月で捨てたよ
780pH7.74:2009/02/19(木) 07:34:05 ID:h3zUzJ5q
フンを水中ポンプで粉砕してダストボックスに集める大型の掃除用品かと思った。
781pH7.74:2009/02/19(木) 08:36:36 ID:z82+vVIl
>今更ン十年も前からある人の手垢が付きまくった外部なんかたるい

メガパワーも外部フィルターですが
782pH7.74:2009/02/19(木) 13:17:12 ID:SwN53jtX
ウチは90規格にテトラEX90だったんだが
何か濾過能力が足りてない感じがしたんで
安かった6090とやらを追加してみた


水中モーターなんだな、これ…
783pH7.74:2009/02/19(木) 22:29:31 ID:06WgkxM1
>>782
ちゃんと調べてから買いなさいってば
784pH7.74:2009/02/20(金) 00:51:24 ID:2fePHRso
メガパワーのポンプがうるさいらしいので代わりにエーハーかレイシーの
水中ポンプをつけたらって考えたんだけど危険だよね。
785pH7.74:2009/02/20(金) 01:09:16 ID:tRBvUWIa
ぜひ見てみたい
786pH7.74:2009/02/22(日) 12:53:07 ID:kT+fMZcV
マキシジェット900位が最適じゃね?
そろそろポンプレスモデル3000円位でデルかなw
お願いします
787pH7.74:2009/02/24(火) 01:49:50 ID:I5DnRepw
メガパワーの水中ポンプは水槽に直接付けると振動が水槽に伝わってスピーカとなるw
重低音が唸り寝室に置けば眠れんw
GEXさん取り付けカバーに厚手のシリコンゴムを二重に張り合わせて
キスゴムも厚手のシリコンゴムにしないと
振動で折角の水中ポンプの利点の静粛性が意味無い事になるよw
今現在既に重低音スピーカ状態だがw
788pH7.74:2009/02/24(火) 01:55:07 ID:I5DnRepw
連投するけど取り付けカバーに振動吸収する仕組みでも無いとマジであの水中ポンプうるさいからww
取り付けカバーに付けるポンプ本体にも振動吸収材付けないと厳しいね
外部式フィルターに水中ポンプの発想は素晴らしく良かったがポンプ自体の振動を考えなかった所がGEXらしいw
789pH7.74:2009/02/24(火) 10:49:19 ID:/PgwLg6/
この度は誠にご迷惑をお掛けし誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
>>788様を始め多くのゲックスユーザー様より御指摘を頂き更なる品質改善の必要性を痛感致しました。
つきましては、弊社主力商品たるメガパワーをシリーズ展開してまいる所存です。

@メガパワー安心4点セット(メガパワー、45cm水槽、ハイポ、液体カルキ抜き)
Aメガパワー充実11点セット(安心セット+ロカボーイ、エアポンプ、エアチューブ、モアイ小×4)
BメガパワーDX(水中ポンプ別売り)
Cニューメガパワー(パッケージ変更)
DニューメガパワーDX(色違い)
Eニューメガパワーカスタム(スケルトン)
FニューメガパワーカスタムSP(スポンジ付)
GニューメガパワーXXX(シークレット)

今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
790pH7.74:2009/02/24(火) 18:49:45 ID:JqN9qkDc
>>788
ポンプというよりまるでスピーカーww
なにか対策されています?
791pH7.74:2009/02/24(火) 21:09:11 ID:2ebQL1Un
ハイポ、液体カルキ抜きってwww

詰まる所同じぢゃねーかw
792pH7.74:2009/02/24(火) 23:16:46 ID:qaciikBH
水中モーター、テトラのに変えてみたら(-_-;)
793pH7.74:2009/02/25(水) 21:19:16 ID:L+Aj+ay9
790さん788だが取り付けカバーにシリコンゴムつけないで取り付けカバー付ける水槽
に直接シリコンラバーを水槽用接着剤で付けて取り付けカバー張る方が楽だが見た目が気になるのでボツw
諦めて底砂厚くしてライブロックの平らな物選んでその上に直接置いてる
完全無音でエーハイムより音がしなくなるがやはり見た目が気になるw
誰か解決してくれ見た目とポンプの振動対策本来ならGEXがやる事だが....
794pH7.74:2009/02/25(水) 22:06:29 ID:lmh5HoQY
>>793
レスどうもです。
ウチはあきらめて放置です。テレビをつけて音はごまかし中。
ベアタンクなんで、根本的な対策しないとだめですね。
ニッソーの水中ポンプは静かだったので、水槽の横に置けるメガパワーに期待したのですが・・・
さすがGEX
795pH7.74:2009/02/27(金) 00:33:51 ID:06PbNk1c
モーター部分が壊れたエーハーのエコ(中古)が300円で売られていたので
買ってきた。イーろ過とつないでメガパワーっぽくしてみるつもり。
796pH7.74:2009/02/27(金) 20:07:51 ID:CTcTtbwR
     メ・ガ・パ・ワ・ー


  使い勝手最っっっっっっっっっっっっっ高!!!!!!!!


  アンチはすぐに死ぬべき!!!!!!!!wwwwwwww
797pH7.74:2009/02/28(土) 10:02:02 ID:n8g7DImW
>>795
エコ爆発するかイーロカ死亡
798795:2009/02/28(土) 17:06:28 ID:Mf44vo4T
>>797
サンクス。
イーロカのスポンジが目詰まりしやすい環境で使うのでイーロカが先に
逝くかな。
エコに負担がかからないようにして試してみるよ。
799pH7.74:2009/03/14(土) 16:05:55 ID:+cp/4mCl
使ってる方
調子はいかがですか?
800pH7.74:2009/03/14(土) 16:52:34 ID:6PWgOBHb
排水の拡散エルボ目立たなくていいね。他社のに使おw
801pH7.74:2009/03/15(日) 00:01:44 ID:zplEG01D
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< >>636 腐った魚はいらないよ〜!生きのいい魚の放流、まだ〜?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
802pH7.74:2009/03/15(日) 00:12:21 ID:sNG+GoZ9
GEX外部式フィルターの問題点

@ポンプがすぐに外れる。酷い時には設置後、翌日にはポンプが外れることも。
A水槽側面との振動で音がうるさい。
803pH7.74:2009/03/15(日) 02:45:07 ID:xqiprB6r
五月蝿いと噂の振動音が聞きたいので
だれかを作動してるところを録画して
you tubeにうpして
804pH7.74:2009/03/17(火) 21:15:40 ID:JxUPcn2Y
803のご期待に添いたいところだが、
うちのは不良品なのかどうか知らないが静かなので無理だ。
 
GEXメガパワーの利点
@ろ材のタンク部分とモーターが別々なのでメンテ楽。
A水中モーター静か。
 
GEXメガパワー不満点
@取り付けスペースの関係で、水槽のふたの切り欠けのサイズによっては
吸水パイプ部が邪魔で水槽奥のフタの取り付けをあきらめることも。
(ウチではエーハ水槽の蓋はOKだったがテトラのは無理だった)
A今のところ思いつかないッス。
805pH7.74:2009/03/18(水) 13:03:30 ID:0kW4iZd8
>>799
調子は良いよ。
6090使い初めて2ヶ月たったけど静かだし普通に使える。
806pH7.74:2009/03/18(水) 13:36:01 ID:6hYEEMnO
物によっては静かなのか
インペラーの真円度の違いかな
うるさくて困ってる人はゲクソに電話してインペラー送ってもらうといいかも
エーハはやってくれるらしい
807pH7.74:2009/03/18(水) 22:11:18 ID:Red8YsZ1
うちでは最初につけた60−30−40の水槽ではものすごい共振爆音だった。
その後30キューブサイズの淵ありに付け替えたら静か。
モーター自体は音は静か。ただ振動がすごい。
買った人、水中動作中のモーターの近くに手いれてみて。
はんぱねぇ振動を体感できるから。
808pH7.74:2009/03/19(木) 10:33:15 ID:H0z3Cv2H
定員のオススメでメガパワーの6090を
半年前に購入して知らぬ間に人柱になり早半年が過ぎました。
水槽は75*45*45を使っていたのですが
昨日水槽の砂を取り換えるときに水槽を割ってしまって...><;;
即効でショップにいきコトブキの淵に無いタイプの
90*45*45に一目ぼれしてしまい買ってしまいました。

生体は
ネオンテトラくらいのサイズが50匹
ミンミヌマエビ20匹
コリドラス30匹(メインにしてます)

今までの使用した感想は音も静かだし
モーターと濾過器が分かれるので掃除が楽でした。
魚も元気です。少し水が黄色い時がありますが流木
のせいかもです。

今回は水槽がでかくなったので
メガパワー6090一台で大丈夫か心配です
濾過能力を上げるために濾過材はエーハイムのサブストラットプロレギュラーを5リットル
を使用する予定です。

もし外部フィルターを変えるとしたら
エーハイムの2217かメガパワー(上のランク)にするか迷っています。

アクラ歴はまだ半年のオレ・・・です><;;

オマイらどうすりゃいいかな?
809pH7.74:2009/03/19(木) 10:50:09 ID:7LYfD/8l
最後の一行で気分を害しましたわ。プンプン!
810pH7.74:2009/03/19(木) 11:36:17 ID:H0z3Cv2H
808です
気分を害したならすいませんでした。
2CHの決まり文句だと思って。

皆さん教えてください。
811pH7.74:2009/03/19(木) 17:48:12 ID:JNKrfLZj
>>810
ここはメガパワースレなんだから、他に選択なんてないだろに。
812pH7.74:2009/03/20(金) 01:07:44 ID:JhEdPtjF
>>811
そうだなw
スレ的にはメガパワー二台態勢でいくべきだよな。


>>808
まぁ、濾過は一台でやるより二台の方が安心できるよ複数濾過をするようにしたらいいさ。
813pH7.74:2009/03/20(金) 10:05:19 ID:/bKWI5af
今朝、メガ覚めて直ぐに
四隅に水中ポンプて素敵と思ったのだが啓示だろか?
814pH7.74:2009/03/20(金) 12:22:54 ID:ie2Y/rQW
お答え:嵐の予感
815pH7.74:2009/03/23(月) 05:13:02 ID:/EMDNOxJ
知り合いがこれ買ってたけど、GEXだし、高かったしで何でエーハ買わなかったんだろう、とか思ってた。
ここでも散々な言われようなんだw

でもこれ水中モーターのデザインはカッコイイと思うんだけど、どうなの?
テトラのAXのモーターは白くて目立つ上にチープじゃない?それに比べれば遥かに良いと思うんだけど。
816pH7.74:2009/03/24(火) 03:13:15 ID:4oCy80uB
AXと比べる時点で…w
817pH7.74:2009/03/27(金) 00:44:23 ID:0TxDa28x
でもさ、高い高い言ってるうちに6090なんて6000円まで値下がりしてるぞw
パワキャニミニを比べれば安定性ははるかに高いんじゃないですかね!!どうですか
818pH7.74:2009/03/27(金) 20:47:03 ID:2kUttgXr
>>815
高い高いって、charmとかで買えば高い時でも6000円ちょい、
セール対象になると5000円台で買えるだろうに。

ちなみに俺の部屋では先月から二台目のメガパワーが快調に作動中。
統一しといたほうが交換部品とか共用できて楽だしな。
まぁGEXは安めの価格で比較的普及もしてるメーカーだから、
どこでも変なアンチとか沸くもんだし気にするな。
それに、言われてるほど不良品率が高かったり性能が悪ければ
とっくに店舗から駆逐されていてもおかしくはない罠。
店だってすぐ壊れたりするもの入れてれば信用問題だからな。
819pH7.74:2009/03/28(土) 05:24:33 ID:tBoCuovy
5000円台と言っても5999円で限りなく6000円に近いからなあ
820pH7.74:2009/03/28(土) 09:02:48 ID:vB4oHBBF
804よ 確かにメガパワー濾過能力とメンテナンスのし易さは外部式では高い方だ
特にメンテナンスは最高に楽だが・・
1000光年歩譲ってもな あの水中モーターと接触するガラス面の振動音は異常に煩い
嘘つくなよな 知らない人間が鵜呑みにして買ったらGEXに苦情の電話行くぜ
何処が静かなんだ煩いぞww と言う感じになる
821pH7.74:2009/03/28(土) 11:25:36 ID:4h0qOeO9
>>820
それおまいさんのメガパワーか水槽か、どっちかおかしくないか?
822pH7.74:2009/03/28(土) 11:29:32 ID:4h0qOeO9
うちは二台買って二台とも静音。
>>820はもしかして固定用部品使わずにモーター部そのままドボンしてない?
モーター■モーター固定用部品■キスゴム水槽■ガラス面

↑普通こうなるから、そんなに振動がモロに伝わるとか考えづらいが。
それともパイプ類がどこかに接触しているとか。
823pH7.74:2009/03/28(土) 11:49:27 ID:ZyXt7ogN
>>819
6000円で高いと思うならアクアリウム自体やめたほうがいいんでない?
824pH7.74:2009/03/28(土) 12:32:27 ID:tBoCuovy
>>823
俺は6000円という絶対値が高いとは言ってないだろ
話をややこしくするなよ
825pH7.74:2009/03/28(土) 14:08:42 ID:4h0qOeO9
こないだの4時間限定セールの時にはたしか5500円だったな。
きっちりお値段以上には働いてくれると思うよ。
他のメーカーのがどうかは知らないので「絶対メガパワー!」とか
そういうススメかたはしないけれど。
826pH7.74:2009/03/28(土) 16:39:57 ID:ZyXt7ogN
>>824
ややこしいのは5千円台と6千円の違いに拘る感覚じゃない?
ある程度の期間、濾過を任せる事になる器具なんだしそんな誤差みたいな部分にこだわり続けるほうがややこしいと思う
827pH7.74:2009/03/28(土) 16:59:50 ID:tBoCuovy
その程度の事でアクアリウムやめろという感覚もどうかと思うね
828pH7.74:2009/03/28(土) 22:24:05 ID:4h0qOeO9
いつまで値段のこと引っ張る気だよw
829pH7.74:2009/03/28(土) 23:47:29 ID:EgP0QStr
おまえが言うな
830pH7.74:2009/03/29(日) 04:00:12 ID:47uJPGx0
6090買いました(マジ
831pH7.74:2009/03/29(日) 15:10:51 ID:rU/LOR7y
メガパワーに限らんけど、パイプをガチッと水槽に固定できる
金具なりアクリルパーツなりないものかなあ。
832pH7.74:2009/04/04(土) 23:04:35 ID:hDm23yeO
6090と9012は横幅(直径)が違うんだな。
単純にバスケット一個分高さが高いだけだと思ってた。
だからマットもスポンジも二種類。
GEXらしからないなあ。
なんでだろ?
833pH7.74:2009/04/04(土) 23:44:26 ID:LJuqtU62
在庫捌けたら廃盤なんだからそんな事心配してもしょうがない
834pH7.74:2009/04/06(月) 11:02:58 ID:bFpzaaUA
このスレまもなく1000か
スレ終了と共にメガも生産終了か?
水中ポンプさえ静かならもっと売れたのにな
静かなポンプってそんなに高度な技術必要なのか?
835pH7.74:2009/04/06(月) 12:55:30 ID:/9m5y1+5
ギガパワーとテラパワーにご期待下さい
836pH7.74:2009/04/07(火) 11:22:54 ID:cg6iIYTx
水中モーター取り付けるとこにコリが挟まって死んでた…
837pH7.74:2009/04/08(水) 13:53:28 ID:uqIJNZ/E
メガパワーに限らず水中ポンプは案外うるさいよね。

9012を半年くらい使ってるけど、
テトラとかの同じ構造のフィルターに比べると振動も少なく静かだと思う。

まあ音を気にするなら、最初から水中ポンプは選んだらダメだな
838pH7.74:2009/04/09(木) 10:14:20 ID:8W+apF9R
振動する
839pH7.74:2009/04/09(木) 10:30:54 ID:8W+apF9R
ポンプ上パイプ撤去 ビニールホース差しこむ Uターンパイプ撤去 、水道パイプHI13熱してUに曲げる抵抗を小さくする為,ビニールホース差しこむ 外部16
ホースに水道パイプを差し各3ヶ所ホースバンドで止める。
吸盤を直列で接着剤で付ける、2つで1組です。
これで振動無し 上のガラスが隅に収まる。参考までよろしく
840pH7.74:2009/04/09(木) 15:05:32 ID:/6szcgXz
日本語でよろしく
841pH7.74:2009/04/14(火) 13:25:55 ID:eRSfEKEz
うぉぉぉ
6090が5999円になった
ポチッちゃいそう
842pH7.74:2009/04/23(木) 01:34:10 ID:f7hM3LEt
これってサブフィルターにどうだろう?
843pH7.74:2009/04/26(日) 02:50:24 ID:S1nDvEyO
ショップで実物見たけど水中モーターが巨大で驚いた
ガラスから外れて宙ぶらりんになってたけど
このスレで言われてるような事が原因なんだろうか…
844pH7.74:2009/04/27(月) 21:42:45 ID:TL3WPnRF
買っちまった…
845pH7.74:2009/04/30(木) 19:55:58 ID:5L7U4ZpO
リポートよろ
846pH7.74:2009/05/02(土) 17:46:43 ID:k0w/X88+
外部なのにうるさいって何考えてるんだよw
847pH7.74:2009/05/04(月) 19:03:20 ID:C/YmSuIU
購入2ヶ月目、初清掃記念カキコ。
848 ◆GEX.//.zVI :2009/05/12(火) 22:02:10 ID:OiJKT8Fm
849pH7.74:2009/05/13(水) 00:38:25 ID:Hpu1LMz7
ちょっと おまえら オタクすぎだろw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド3 [バイク]
∀ガンダム 第117話 「ヒゲの奴が決闘か?」 [旧シャア専用]
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part74 [セキュリティ]
キン肉マン 129 [懐かし漫画]
850pH7.74:2009/05/14(木) 18:41:57 ID:Db12qv77
サイフォンの効きにくい安物二段水槽台の下段に置くには水中モーターの
このフィルターが良いのではと思ったけど、なんかこのスレを読んでる
うちに不安になってきた。けっして安くないし、うるさい外部は困る。
851pH7.74:2009/05/14(木) 19:57:55 ID:aZF2N8is
>>850
自分も水槽の設置位置の都合からメガをチョイスしたが、寝室に置くならやめた方がいいと思う。
852pH7.74:2009/05/21(木) 00:56:38 ID:XGKAtCPt
>>851何言ってるんだ。
慣れれば心地良いぞ。
もうポンプの音なしでは寝れない。
このポンプの音ニハ「リラクゼーション効果があるぞ
853pH7.74:2009/05/26(火) 20:55:22 ID:eXpwi8bx
>>852
どうがんばっても
ンーーーーーーーーー
だね

>>850
水中モーターの近くに手を近づけると、大丈夫かと思うくらい周りの水が振動してる
854pH7.74:2009/05/31(日) 16:34:56 ID:WpU2Gflj
( ^ω^)買ったお
855pH7.74:2009/05/31(日) 22:34:14 ID:q0UAZbfq
これさ、
メガマット→メガスポンジ→メガリング
だけど
メガスポンジ→メガスポンジ→メガリング
の構成にしたほうがいいね・・・・

藁濾材を試してみるとか言ってた人どうなったのかな?
未だに興味あるんだけどw
856pH7.74:2009/06/02(火) 19:44:54 ID:/ysipc9t
( ^ω^)設置したお
857pH7.74:2009/06/10(水) 21:15:35 ID:xopV0Q3q
水流強すぎ
858pH7.74:2009/06/11(木) 23:50:17 ID:wZ0gFVvi
AX-60とメガパワー6090どっちが静か?
859pH7.74:2009/06/12(金) 19:26:10 ID:BnEltKej
メガパワ

120水槽で2基使ってるけどメガパワーではなく普通パワーだよね。
860pH7.74:2009/06/12(金) 20:08:27 ID:6e1BLtcQ
ウチのAX60は、ほぼ無音
861pH7.74:2009/06/12(金) 20:27:48 ID:pntY7eeU
マットなしでスポンジ、リング、リングの方がいいよ
862pH7.74:2009/06/13(土) 15:38:36 ID:Np8dJAiy
全部リングにした
863pH7.74:2009/06/14(日) 20:43:29 ID:EROktZ2f
買ってきたぜ
864pH7.74:2009/06/15(月) 11:35:03 ID:0BAkz7Nh
ポンプ内蔵したやつで一番ちっこい
外部フィルターってどこのかな?
865pH7.74:2009/06/15(月) 13:52:47 ID:hYL+4Dzw
ニッソー
パワーキャニスターミニ
かな?
866pH7.74:2009/06/15(月) 21:44:09 ID:hCIPo7ul
メガ買いました
30キューブには大きすぎたようです
無理矢理取り付けましたが、圧倒的な存在感が消せそうもないです
867pH7.74:2009/06/15(月) 21:54:02 ID:Fvh8nDx9
30キューブにはでかすぐるw
868pH7.74:2009/06/19(金) 02:25:46 ID:PIc5r10A
30センチにあの水中ポンプ


ないな
869866:2009/06/19(金) 21:15:52 ID:QN6WfTyM
過疎ってますね・・・
メガパワー使ってる人あまりいないのか
うちのメガパワー晒しage
http://imepita.jp/20090619/761980
870pH7.74:2009/06/20(土) 01:52:27 ID:ERp4DayM
>>869
水槽とのバランスがw
871pH7.74:2009/06/20(土) 08:16:16 ID:BHWn4SzI
圧倒的な存在感・・・
872pH7.74:2009/06/20(土) 22:38:18 ID:w46FHrmC
圧倒的存在感
すばらしい
外部フィルターの最高峰だな
ポンプレスモデル発売まだ?
873pH7.74:2009/06/20(土) 22:59:00 ID:c3zK/juX
>>872
俺もポンプレスなら欲しいぜ
874GEX:2009/06/21(日) 12:35:36 ID:GeXQmzAq
ひれ伏せ糞共!おまえたちはGEX神の前にいるのだぞ!
875pH7.74:2009/06/23(火) 22:55:51 ID:SMDrYJSj
>>874 うはwww 
そのIDは紛れもなくGEX神やw
876pH7.74:2009/06/25(木) 06:07:34 ID:RN8C11B6
45ならまあありだが30キューブはなあ…。
毎時間420リットルて水が20回転+−もするじゃん
877pH7.74:2009/07/04(土) 00:23:34 ID:/YZ2Hq3l
チャームで5,500円なんだから買ってやれよおまえら…
878pH7.74:2009/07/04(土) 12:35:23 ID:zv1Q9Tn6
>>877
いや、まだ手を出す時期じゃない。
ここまできたら在庫処分セールまで待った方がいい
879pH7.74:2009/07/07(火) 23:25:28 ID:LdqkOH76
ウーパールーパーを飼おうと思って近所のホームセンターに水槽やら濾過機を見て来ました。
外部濾過機がいいとどこかのサイトで見たので外部中心に物色し、店側はGEXメガパワーを推しているようでした。
アクアは全くの初心者なので濾過のことなどは全然勉強不足なんですが、メガパワー6090・60水槽セットが店員の説明ではよさげに聞こえました。価格はセットで約1万円でした。
ウーパールーパー2匹飼いたいと思っているのですが、ウーパールーパーの飼育には以上の機材で対応出来ますでしょうか?
880pH7.74:2009/07/08(水) 06:32:48 ID:pIDryzoa
メキシコサラマンダーについてwikiとか見れ!
881pH7.74:2009/07/09(木) 08:31:40 ID:lOmVcdDz
水槽内にポンプ入れるメリットって何?
882pH7.74:2009/07/09(木) 08:50:41 ID:6HETri9/
巨大なポンプを毎日眺められる
883pH7.74:2009/07/09(木) 20:50:44 ID:j/fc2NOu
面倒な呼び水不要で
すぐにスタートできる
884pH7.74:2009/07/13(月) 00:37:20 ID:dOX5WcWE
2月末からメガパワー9012を使っての感想。

90水槽なんで見た目は特に気にならない。
ガラス面への接着にやや難があり引っ掛けて宙ぶらりんにして使っているが、特に問題無し。
音は静か、寝室においてあるが気になった事なし、ただ設置をミスして何かと接触していると雑音発生。
水温アップは自分的には誤差範囲、部屋or水槽にクーラー無くてファンのみの人には気になるかもしれん。
流量は結構安定しているが、生体の少ない水槽なんでこれは当てにしないでくれ。

総じて満足している。
885pH7.74:2009/07/13(月) 06:39:58 ID:pUPeTYtS
チャームで5,199円なんだから買ってやれよおまえら…
886pH7.74:2009/07/13(月) 11:09:22 ID:MBv/uebV
\519なら部品取りに買う
887pH7.74:2009/07/13(月) 16:50:56 ID:4co39jvs
巨大なおもちゃで遊んでるみたいだ
888pH7.74:2009/07/19(日) 16:29:13 ID:fQbs3kFQ
>>881
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。

エアー噛みがない。
889pH7.74:2009/07/20(月) 21:07:06 ID:rE/1Xvab
>>881
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。

エアー噛みがない。
890pH7.74:2009/07/21(火) 10:48:50 ID:Xdb2t7VT
アンチうぜえ
こいつら絶対買ってないな
チャムの購入者レビュー>>>>>>>>>>>>>>ねらーアンチどもの戯言
891pH7.74:2009/07/21(火) 10:59:43 ID:/ZrEprbH
>>881
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。

エアー噛みがない。
892pH7.74:2009/07/21(火) 22:54:57 ID:5qejUV2v
>>881
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。

エアー噛みがない。
893pH7.74:2009/07/22(水) 12:28:59 ID:3ixjm84H
>>881
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。

エアー噛みがない。
894pH7.74:2009/07/24(金) 01:44:49 ID:PdcUpYKW
>>881
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。

エアー噛みがない。
895pH7.74:2009/07/27(月) 14:55:56 ID:g4biXEUC
ぬぬぬぬぬつ
896pH7.74:2009/08/04(火) 05:28:41 ID:4Q4ebjSw
メガパワー9012を半年使ってます。
マニュアル通りに設置すると、振動音(水槽と共振する為)凄いです。部屋中に響きます。
ただ、自分で工夫してうまく水中モーターを設置するととても静かです。
が、水槽内の振動音は相変わらず凄いです。
騒音の中で生活している魚が可哀想な気もします。。
897pH7.74:2009/08/15(土) 09:48:19 ID:BcfOoQ2C
9012使ってるけど静かだな。振動もない。
898pH7.74:2009/08/16(日) 05:48:56 ID:smvqi3dD
z
899pH7.74:2009/08/16(日) 05:49:42 ID:smvqi3dD
z
900pH7.74:2009/08/16(日) 05:50:29 ID:smvqi3dD
z
901pH7.74:2009/08/16(日) 05:51:37 ID:smvqi3dD
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< >>636 腐った魚はいらないよ〜!生きのいい魚の放流、まだ〜?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
902pH7.74:2009/08/16(日) 14:18:55 ID:TWrgexZ9
ごめんなさい。エーハイム2213使ってます。ごめんなさい。
903pH7.74:2009/08/17(月) 03:43:14 ID:uFNqKmDM
水槽内、水の中がうるさいのです。



904pH7.74:2009/08/18(火) 17:25:09 ID:6+A9/bLd
おまいら、喜べ。
メガパワー1215(120〜150cm水槽対応)が発売予定だそうだ。
905pH7.74:2009/08/25(火) 17:32:44 ID:ErCXdERb
これ、モーター無しとか出ないのかな?
エーハーと比べてかなり格安のサブフィルターになると思う
906pH7.74:2009/08/25(火) 17:46:01 ID:xseBQizK
サブフィルターにコンテナなんかいらなくね?
907pH7.74:2009/08/26(水) 02:36:57 ID:nYyHYShZ
6090を60cmで使用中です。
使用して一月ほどですが真面目にレポします。

見た目
重厚感あるんだけれど、買った後にこのスレ見て不安になりました。
蓋固定の爪が水入れる前に一つポロリと落ちたのは泣きそうだった。

ポンプ
いやぁ、でかいね(笑)60cmではどうしても視界に入るサイズ。
でも慣れると気にならない。今まで上部フィルタだったから全然許容範囲。


ほとんど無音、水槽に触れると微妙な振動あり、このスレにあるような水槽全体
がでかいスピーカーになるような共振などは起きてない。

流量
十分だと思った。強すぎと感じ、穴を4つ追加

メンテナンス
呼び水不要だから何かと楽。
コックをひねって蓋開けるだけですぐに作業に入れる。

こんなところかな。。。
他の使用状況は知らんから、あとは煮るなり焼くなり好きにしてくれ。
908pH7.74:2009/08/26(水) 14:51:27 ID:VudJ/840
6090が調子良いので、新規60将軍用に9012を買います。
909pH7.74:2009/08/29(土) 01:46:59 ID:ZD7iq8tR
>>907
このスレ見て不安になったって・・・
明らかにアンチのレス多数じゃん

俺も淡水と海水で6090使ってるよ、どっちも絶好調。
夏でも今年は涼しいからクーラーなしでも楽勝。
910pH7.74:2009/08/29(土) 08:19:01 ID:D6iKxMjB
セット水槽買って、メガパワーはサブ、モーターは流用
911pH7.74:2009/09/08(火) 22:31:10 ID:jRgJPtwM
これって正直どうなの?
912pH7.74:2009/09/08(火) 22:53:50 ID:Fa/xnah8
このモーターってグランデに使えるかな?
913pH7.74:2009/09/09(水) 07:06:21 ID:3CdZfLuF
グランデ900ポンプのほうがパワーありそうだな
914pH7.74:2009/09/10(木) 06:57:05 ID:7b0/tm2w
GEXの外部フィルターのいいところ悪いところ教えてくださいませ。
安いから買ってみようかなと思ってます。
915pH7.74:2009/09/10(木) 17:05:36 ID:N52TNsgj
良い所
面倒な呼び水不要ですぐにスタートできる。即ちメンテが楽。
エアー噛みがない。

悪い所
in側とout側のホース直径が違うとこ。
このせいでホースや部品の取替えに互換性がなくなる。
また何らかの別製品の接続にも不便が生じる。
916pH7.74:2009/09/14(月) 02:58:19 ID:teP4aGeC
1215広告に載ってるね。
でも、これも共通部品少ないのかな?
917pH7.74:2009/09/16(水) 19:58:18 ID:7YljRGap
メガパワーとコトブキのSVで迷ったが最終的にSVにした。
ごめんなさい。
918pH7.74:2009/09/17(木) 04:32:16 ID:ttwLyNsX
キロパワーマダー
919pH7.74:2009/09/17(木) 19:05:47 ID:kmyOV7aa
>>915
それ使ったことないからよくわからんが、
径を同じにしたら、部品の調達コストとか製造コスト下げれて、まだまだ安く出来る余地あるんじゃね?
920pH7.74:2009/09/19(土) 21:22:42 ID:WzpGEwYW
>>919
そうなんだよね。
普通はコンテナとか、径を共通にしてコスと下げてるのに、ねえ。
しかも、GEXが、だよ?
蛍光燈なんて共通化しすぎて不要部分多すぎるほどなのに。
921pH7.74:2009/09/21(月) 14:27:57 ID:li4g7U4A
45cmカメ水槽の、エーハ500のエア噛みが、
何をやっても収まらないので、6090を買った。
エーハエコを買うつもりだったが、エーハは既に5台あり、
たまには、他のを買ってみるのも良かろうと思い、5250円と
安かったのも後押しとなり、購入。
不満として、吸水ホースが、太くて硬すぎ。
水槽横に置くなんて、45cm水槽では無理。
振動に関しては、カメが熟睡してるので、問題無いでしょう。
922pH7.74:2009/09/23(水) 19:10:03 ID:OV/IT5b+
>>916
お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
923pH7.74:2009/09/28(月) 08:09:55 ID:s8hf3UTM
メガパワー実際に使用して展示してる店見つけた
わりと性能よさそうじゃね 水流異常に強そうだし
924pH7.74:2009/10/07(水) 01:04:34 ID:wibdSw0V
ポンプの音も気にならないしこりゃ静かでいいやと思ってたら
なんかタンク側の方からチョロチョロ水の音がするようになった

気になってしかたない・・・
925pH7.74:2009/10/07(水) 03:30:14 ID:KUPa4eSp
>>922
誤爆?
そうでないならほんとに危ない奴だな。
926pH7.74:2009/10/07(水) 07:19:31 ID:eeJVWXX7
>>924
水量のバルブを開閉したり、タンクを揺らしたりしてればその音も消えるよ
927pH7.74:2009/10/08(木) 00:22:48 ID:S6Ovw1fC
>>926
音が止まってはまたチョロチョロいってたけど
何度かやってるうちに気付いたら音しなくなってた、ありがとー
928pH7.74:2009/10/08(木) 12:06:38 ID:tMArhPwq
メガパワーってなんか構造上溢れる恐れが出るんじゃないかって怖いんだけど
そんなことなったって例はある?
929pH7.74:2009/10/08(木) 12:51:48 ID:td4/Tnvr
無い
930pH7.74:2009/10/08(木) 13:44:01 ID:tMArhPwq
安心して使うぜ!
931pH7.74:2009/10/08(木) 19:21:37 ID:pG5Va6oT
>>930
逆に、ポンプが壊れて熱を持ちまくりで溶けて爆発したとしても
フィルター本体が壊れることは無い。すごいっしょ
フィルターにポンプが内蔵されてるタイプだと、少しでも穴が開けば水槽の水が全部流れ出ちゃうしね!
932pH7.74:2009/10/08(木) 21:42:35 ID:Q0ZsxOwI
モーターが火を噴いても水中だから自動鎮火で安心だな
933pH7.74:2009/10/17(土) 20:19:49 ID:CBV9/4W3
酸素が無いから、火を噴きようがない
934pH7.74:2009/10/18(日) 17:07:08 ID:OBpYq3uE
でも水はH2Oだから2分子あれば水素と酸素になる。
大爆発だよ
危ない
935pH7.74:2009/10/18(日) 17:24:52 ID:kTHLTRGI
メガパワーで世界のエネルギー問題は解決だな!
936pH7.74:2009/10/19(月) 17:48:50 ID:9cQTLd3E
サブフィルターとして9012を3台連結させている
径が違うので異型継手を使うなど余計な出費はしたが
かなり気に入ってる。
 
水中モーターは破棄して
稼動させてるポンプは連結した最後の4台目のエーハイムで
水槽は45cm水草水槽
937pH7.74:2009/10/20(火) 19:15:41 ID:FbGSqwCC
ちゃんとオチがあって安心した
938pH7.74:2009/10/28(水) 20:04:24 ID:+SnOfvw0
GEXが叩かれる理由ってナニ?
半島系なの?

寝室アクアリウムが主体の日本のアクア事情を考えると
水中モーターの採用は間違って無いと思うけどね
939pH7.74:2009/11/02(月) 20:12:03 ID:RlP7Sm5/
フィルター内を掃除しようと中開けたら濾材の袋が開いてなかった
940pH7.74:2009/11/12(木) 22:12:44 ID:iNDEmk1o
メガパワー1215は11月末頃に発売するらしいですね。
941pH7.74:2009/11/13(金) 11:35:14 ID:kwYrKUZK
最近購入してマルチベースフィルターに
繋いでるが意外と良いなw
942pH7.74:2009/11/13(金) 16:45:56 ID:vxgqvOhQ
>>941
マルチベースと合体って良さそうですね。
興味深いからやってみようっと!
943pH7.74:2009/11/16(月) 07:41:54 ID:npUkkEJ0
バスケットを撤去してクラシックフィルターみたいな使い方できないかな?
9012なら相当ろ材入るんだよな パットは自作できるでしょ。
944pH7.74:2009/11/16(月) 08:35:44 ID:WQNsimsA
>>940


ちょっと興味あり
945pH7.74:2009/11/16(月) 11:05:15 ID:Pzc88jt5
振動音が気になるよー

良い方法ないですか
次の週末お客さんが泊まりにくるから心配なんだ
946pH7.74:2009/11/16(月) 13:40:09 ID:lpN/GiCy
>>944
先月のアクアライフとかフィッシュマガジンに新製品情報で発売されるとか書いてあって、10月末に流通するらしいとかって話あったんです。
それで一つ買ってみようと思って探しにいっても全然無い…。
お店で聞いてもリストに上がってないし、営業さんも来ないからわからないって言われ…。
でも検索すると売ってる通販サイトが一件。
今一はっきりしないんでGEXに直接聞いてみたら、11月末位に発売予定ですって言われました。
947pH7.74:2009/11/16(月) 13:44:12 ID:lZ8gwSnc
>>945
客が寝る場所に水槽あんの?
もし仮にそうだとしても一日二日なら案外平気だと思うけどな
毎日これか、と思うからしんどいんだと思う


余談だけど、メガパワー購入直後は同じく振動音が気になってわりとすぐに上部に浮気した
でも今度は水位を低くできないのが嫌になって結局また元に戻した
そしたらあれ程気になってた振動音が今度はほぼ無くなってた
原因が見出せないくらい使用環境は以前とほぼ同じ
ポンプのキスゴム動かしてみたり濾過タンク振ったりしてたら案外すんなり解消されるかもよ
保障はしないけどね

あ、あとポンプに貼ってあるシールを剥がした
まぁこれは絶対関係ないと思うけどw
948pH7.74:2009/11/16(月) 14:06:30 ID:Pzc88jt5
>>947
隣の部屋や二階の真上の部屋でも音が気になるようになってきてな
やっぱずっと暮らしてるからってのはあるかもしれないけど

お客さんが寝るのは隣の部屋


ぐぐったら、床からバネでポンプを持ち上げるってのはあったけど、小型魚がバネにはまるのが怖い

なるべく下に下げたいけど吸引部があるから無理だし…
一度なるべく上に上げてみるか
949pH7.74:2009/11/16(月) 15:27:29 ID:EcpmnaRN
そんなに音するかな、我が家のメガパワー9012はかなり静かなんだが

2週間以上稼動済、水槽等に共振していない、定期的に掃除をしている、
濾材を詰めすぎていない、ウール・活性炭は定期的に交換している

上記を満たしているのにうるさいとしたら・・・外れ商品だな、ドンマイ
950pH7.74:2009/11/16(月) 15:59:47 ID:lpN/GiCy
>>947
9012と6090合わせて四個稼働させてますが、振動音や異音はありませんでした。もしかしたら不良品なのかも知れないのでGEXに電話してみては?
電話すると、出た担当さんが、あっち行ったりこっち行ったりして、すこしバタバタするかも知れないけど、親切に対応してくれると思いますよ。
951pH7.74:2009/11/18(水) 19:49:41 ID:Mf64tpA9
メガパワーって正圧だろ?
それで漏れないなら大した密閉性だわ。
テトラやニッソー、JAQNOの外部はひでえからな。

ただ、使ってもない俺が言うのもなんだが、
Oリングがちょっとでも劣化したら、水漏れ被害続出とみたぞ。
エーハより耐久性の高いOリングをゲッ糞が出すとはどうしても思えないし。

これが負圧なら空気巻き込む程度で済むが、正圧のメガパワー
ならえらいことになる。
952pH7.74:2009/11/18(水) 20:31:34 ID:qMA6Yaqq
どうしてもメガパワーに難癖つけたくて仕方ないんだなw


つーか、外部で水漏れした程度じゃ偶然連泊でもしてこないない限り「えらいこと」なんてならないから安心していいよ
953pH7.74:2009/11/18(水) 21:00:25 ID:Mf64tpA9
>>952
何脊髄反射で噛み付いてんだよ、カスw
俺は、正圧で漏れないんならたいしたもんだと言ってんだろがw
噛み付く相手間違えんな、ボケ。

エーハだって正圧を前提に作ってるものではないから、漏れる可能性はあるだろうな。

ただな、正圧で水が漏れた場合のリスクは、負圧の比じゃねーんだよ。
今まで糞製品を連発してきたゲッ糞のOリングがちゃんとしたもんであることを祈るんだな。

ちなみに、モーター使わずにエーハのサブとして使うなら最高のフィルターだと思うぞ。
正圧で漏れないなら負圧ならさらに安心だわな。
954pH7.74:2009/11/18(水) 21:08:45 ID:9Y0M/jvO
メガパワー1215
120cm〜150cm水槽(200リットル〜450リットル)、50/60Hz共用
ろ過槽容量 約12リットル(ろ材バスケット×4個)、1000L/h[60Hz]
希望小売価格24000円(税込)
年末には茶無で1万くらいだな。
さらにどでかいモーター楽しみ〜
955pH7.74:2009/11/18(水) 21:43:25 ID:FptD9y9Q
>>953
正圧だけど、誰も故障で漏れてないみたいだからエーハよりすごいって事になるな
負圧が故に危惧される故障原因もたしかにあるわけだから、どちらも一長一短だとしか言いようが無いわけで
ここにきてエーハを持ち上げるような根拠にはならないよ
わかってて言ってるんだろうけど
956pH7.74:2009/11/18(水) 21:54:55 ID:qMA6Yaqq
>>953
ん、すまなかったな、アンチgexだらけなもんで少しカリカリしてたわ
メガパワーは密閉にかなり気を使っていると思うぞ
gexだけに事故れば散々に書き込まれると思うがさっぱり目にした事が無い
大掃除とかでメガパワーの後エーハイムあけると、エーハのしょぼさに水漏れが心配になってくる(クラシックしか持ってないが)
957pH7.74:2009/11/18(水) 22:09:21 ID:Mf64tpA9
>>956
わかってくれたんならいいさ。
ほんとに漏れないならいいフィルターだよ。

ただ、水中モーターには賛否があるみたいだね。
だから、モーター抜きなのが望まれてるのかも。
俺もモーター抜きだったら欲しいし、マジの話しで、
他のサブフィルターに対する大きなアドバンテージ。

ただ、ゲッ糞の今までの製品を見てると、どうしても勇気が出ないんだよねw
それは、ゲッ糞のこれまでの商売のやり方がいけない。

ちなみに、テトラ、JAQNO、ニッソーのはひどいぞ。
1年たつと結構漏れてくる。
本体だけでなく、タップからもね。

俺からすると、テトラユーロマンセーのほうがよほど痛いわw
958pH7.74:2009/11/20(金) 20:17:39 ID:WV6QJ9xY
荒れている様なので…
本日夜9時放送の地域の方は、
…メッ・メガァ〜目がぁ〜〜...パワーw
の番組見て心ほっこりなろうよ

フハハハ ミヨ コノ キョダイナチカラヲ コレコソガGEX ノ チカラノ コンゲンナノダァー GEXパワーヲ シルガイイィー .イカズチ ピシャーン




GEXの時代がキタ━━━(゜∀゜)━━━!!…のか!? wktkして見よ!
※GEX信者じゃありませんw
959pH7.74:2009/11/23(月) 23:48:40 ID:s3gve9/W
あんまり叩かれてるんで面白そうだから
6090っての買って使ってるんだが。

予想に反して静かで、生体も調子良い。

ここのスレの人って物の良し悪し分からん人だったんだな。

買ってしまってちょっと失敗。
960pH7.74:2009/11/24(火) 08:35:50 ID:o2zKaaxp
私も6090デビューしました。
初めての外部なので不安でしたが、バックスクリーンに黒のフィルムタイプを
貼ってるせいか、パイプやポンブの色の具合がちょうどよく目立たないし、
静かだし、他スレでよくGEX製品の非難のコメントを見かけましたが
そのようなコメントはうそだということが良く分かりました。
961pH7.74:2009/11/24(火) 23:28:16 ID:WA24eS58
>>959
>>960
ここは2ちゃんだぞ?
まともな知識持ってる奴なんていないって。
962pH7.74:2009/11/25(水) 01:17:54 ID:RRsvRabH
横置きガ売りなのにパイプ長すぎw
963pH7.74:2009/11/25(水) 11:08:23 ID:8VNUpVkJ
パイプは自分の使用環境に合わせて切ってちょうど使いやすくするんだよ。
964pH7.74:2009/11/26(木) 22:44:43 ID:8BKdk5O6
メガパワー1215…11月末に発売予定とGEXに問い合わせたら言っておられたが…。未だ姿を現さず…。早く出ないかなぁ。
965pH7.74:2009/11/28(土) 08:42:10 ID:0yhrKrDd
メガパワー1215出たみたいですね。
ティアラのサイトで13800円で出てました!
さて…チャームは幾らで出してくれるのかな?(今のとこラインナップされてなかったです。)
966cfdfyujidfijv:2009/11/28(土) 17:20:47 ID:pths4CSs
うちの近くのショップでもメガパワー1215出てました。¥19800高!
それとは別に、NISSOパワキャ二30が¥9000弱でした。
安!と思いましたが評判悪いからなのかな?
967pH7.74:2009/11/28(土) 18:42:31 ID:0yhrKrDd
>>966
やっぱり出たてだけに良い値段してますね〜!
でも実物が早く見れるのは羨ましいです。
こちらの店では、まだ出回ってないんで…。
確かにニッソーのパワーキャニスターとかテトラユーロは廉価販売結構見ますね。
968pH7.74:2009/11/28(土) 19:13:33 ID:zdTV1//m
6090デビューしますた
音も静かで良い感じ
ケースの作りのにも関心した
ちなみに購入はチャーム次の日届いた
969pH7.74:2009/11/29(日) 02:50:41 ID:7Nh4P+QP
メガパワー1215なんて
当のGEX公式HPに載ってないが
970pH7.74:2009/11/29(日) 09:59:58 ID:xQq50Ckp
いい値段しますが、エーハ2060なんかに比べたら問題外ですよね。
エーハはバイパス無しを売りにしてますけど、メガパワーはどうなんだろう?
971pH7.74:2009/11/29(日) 12:21:38 ID:ZMLEbGYv
おれは6090使って間もないが、すでに水がめちゃくちゃ汚い。
生ゴミみたいなにおいとともに、茶ゴケ大量発生で水草枯れてる

原因は餌のやりすぎなんだろうなぁ
とくに安い「ドジョウのえさ」ってやつ、カスがありえないくらい散乱する
だが性格上使い切らない自分が許せないので使っている
972pH7.74:2009/11/29(日) 13:13:26 ID:ObEjSY80
>>971
他の外部の時はどうだったの?
973pH7.74:2009/11/29(日) 13:48:04 ID:QxuW1Ubf
茶ゴケならエサのやりすぎと水換回数不足だろう。
原因がわかってるならそれを改めればいいだけでは?
974pH7.74:2009/11/29(日) 18:24:09 ID:KjqI7NFA
>>969
何故か公式HPには載ってないですね。でも夏に店頭配布の小冊子型カタログには予告出てる不思議…。
多分HPに載せるの忘れてるんじゃ…
975pH7.74:2009/11/29(日) 18:59:39 ID:aaPEjAMH
>>971
餌を冷蔵庫に入れれば結構持つぞ

餌のやり過ぎは百害あって一利無しだからやめた方良いよ
976pH7.74:2009/11/29(日) 22:07:59 ID:9X7tmUGz
972
前はspfだったよ

975
乾燥の普通の餌を冷蔵庫で保存?初耳だ
977pH7.74:2009/11/30(月) 15:38:59 ID:7n6UTUI5
60規格用に9012買おうか迷ってましていくつか質問させて下さい。
・強めの水流を作りたいんで9012にしようと思うんですが、洗濯機になっちゃいますか?ディフューザーを付けるつもりです。6090でもディフューザー付けたら相当な水流になるでしょうか?
・底面直結したいんだけどマルチベースフィルターは無加工で直結出来ますか?
・排水側に2213に付けてたディフューザーって付きますか?
978pH7.74:2009/11/30(月) 19:37:32 ID:1AWegdhc
GEXの公式HPにメガパワー1215やっと載りましたね。
定価は25200円なんですね。
979pH7.74:2009/12/01(火) 16:31:11 ID:8Wmx3vSn
1215チャムで安くなったら買おうかな
980pH7.74:2009/12/01(火) 20:34:00 ID:9imLSbzp
>>977
60将軍なら丁度良いけど60レギュラーだと水流が強過ぎでだと思われます。
何より60レギュラーだと水中ポンプの存在感が凄くて水槽内が狭く見えると思います。
981pH7.74:2009/12/01(火) 20:38:35 ID:gpCXizwS
>>976
別に普通だよ
みんなやっているというわけではないけどね
低温なら品質劣化もおだやか
982pH7.74:2009/12/01(火) 23:06:49 ID:EicdgaeR
>>980
60将軍てなに?
983pH7.74:2009/12/02(水) 01:14:14 ID:8XlOwEuK

6090使っています。
濾材は全てセットの物を入れてるんですが
全部規定の期間に交換しないといけないのでしょうか?
984pH7.74:2009/12/02(水) 19:35:02 ID:pVVPlEJ9
>>983
マット、カーボン、バイオはそのほうがいいと思う。
で、適当に好きなろ材いれればOK


リングとスポンジは洗って何回でも使おう。
985pH7.74
>>982
60ワイド水槽の事です。
規格は60×45×45