【調べるの】今すぐ質問に答えて!35【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
前スレ同様テンプレは厳守!
<以下前スレの通り>
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
★☆★追 記★☆★---------------
次スレは979以前に立てるな!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!34【マンドクセ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210315055
2 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:00:19 ID:+gbq4l2E
3 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:10:12 ID:ILz5sc5K
4 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:15:14 ID:znCxoG/O
5 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:18:59 ID:+gbq4l2E
6 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:34:10 ID:2ZrxDDaa
床材について質問です
45×30×30の水槽に田砂を引く場合
1cmで何kg必要でしょうか?
7 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:42:05 ID:tTQ6XQJd
8 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:48:08 ID:xPHJ0OOb
>>7 ちょwwwwwwww
神キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
9 :
pH7.74:2008/05/23(金) 18:53:47 ID:2ZrxDDaa
>>7 ありがとうございます
1.5cmぐらい引きたいので
6kg注文しました
10 :
pH7.74:2008/05/23(金) 19:04:21 ID:znCxoG/O
11 :
pH7.74:2008/05/23(金) 19:32:23 ID:+gbq4l2E
>>6-9 0.45m×0.3m×0.015m×1.9t/立米(比重)=.00385t=3.85kg
ってとこじゃないか?
12 :
pH7.74:2008/05/23(金) 19:37:23 ID:aEMNuVxI
60cm水槽を使っています。
どうも水流が水槽全体に行き渡っていないような気がします。
特に底面。みなさんはどのようにして水流を作っていますか?
13 :
pH7.74:2008/05/23(金) 19:41:33 ID:Os2+8KIx
ボトルで飼育する場合、蓋を閉めてたら酸欠になりますか?
14 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:12:22 ID:cp8NK+2q
水草を植えてもすぐに抜けて浮かんできてしまいます。
水に沈む水草ってあるんでしょうか?
15 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:17:54 ID:MLzK25e+
海水初心者スレ立ててくれ!
16 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:19:04 ID:YQXQjVIB
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
17 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:31:36 ID:2iQ66TsQ
60cm水槽でネオンテトラ何匹まで飼えますか?
18 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:45:13 ID:ZL9oeYQ6
>>14 植え方が良くないんじゃないか?
水草用のおもりや鉛は?。
ある程度束ねて石にビニタイ等で固定する手もある。
あまり根の張らないのはこれでも抜けやすいけどね。
19 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:56:36 ID:thRcVtXb
飼ってる魚のヒレの内側に黄色い小さな点のようなものがついててそのまわりが充血してるんだけど、誰か詳細わかりますか?
治療法ご存知でしたら教えてください。
20 :
pH7.74:2008/05/23(金) 21:59:26 ID:huMXYeVu
21 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:02:24 ID:Sg/uBCh5
22 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:07:47 ID:YQXQjVIB
23 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:13:23 ID:iRfR5pme
失礼します。
たった今、生きた車えびを購入したのですが、スーパーの車えびを飼育する事は可能ですか?
何か必要な物はありますか?
24 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:14:03 ID:oW+NAEtL
アクアリウムに挑戦しようと60cm水槽用にフィルターを購入しようと考えていますが内部、外部、上部のどのフィルターがオススメですか?
ちなみに予算は五千ぐらいです
25 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:14:03 ID:j2X4JlNp
ヒーターは夏場どうするの?
水槽から撤去してしまっておくの?そのまま放置?
初めての夏なんでアドバイスお願いします。
26 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:16:14 ID:YQXQjVIB
27 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:25:56 ID:iRfR5pme
>>26 海水ですか…近場に海がありますんので、手に入れる事は出来ないと思います。海水濃度?が分かれば何とかなりますかねぇ…
やっぱり面倒なので塩振って、頭から噛り付きますね!!
28 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:32:06 ID:pN6+oROI
29 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:36:43 ID:iRfR5pme
>>28 マジっすか…!?あっぶないところでした…
叩き潰してからにしますね!
ご忠告ありがとうございました!
30 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:36:56 ID:MoPZjLN5
>>21 ありがとうございまする 計算してみます!
31 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:51:19 ID:LSjEXr1D
>>28 そうだったのか!
以前頭から尻尾まで食ったら頭痛が1日治まらなかったのはそれが原因か!?
32 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:55:01 ID:DugOip3F
>>23 飼育は可能だよ・・・もちろん海水環境、または20‰程度の汽水で
水槽は成体1尾なら1d程度のFRP水槽がいいかな・・・
ろ過は考えず、かけ流しにするか、クロレラでも使って茶水にするか・・・
これからの季節はチラー必須。
できれば塩田跡地で放流飼いが楽でいいね。
33 :
pH7.74:2008/05/23(金) 22:59:59 ID:pN6+oROI
二度目の夕飯はカレーでした
ぶひひ
34 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:00:22 ID:pN6+oROI
誤爆
35 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:03:25 ID:SdKXD8SB
海老の角に毒はない痛いだけ!@調理師
36 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:07:24 ID:pN6+oROI
その痛いのが神経毒じゃなかった?
37 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:10:26 ID:SdKXD8SB
まぢ?てか尻尾の棘の方がイタイス
38 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:19:20 ID:iMfBza2s
海老の背わたは竹串で取ろう!@調理師見習い
39 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:19:52 ID:ijcMZ0wa
スターペットのリアルブラウンて砂を洗って水槽に入れたのだが油膜みたいなのが出て水槽が汚れたのだがもう少し洗った方が良かったの?
水も軽く濁っているので洗い直した方がいい?
40 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:21:37 ID:SdKXD8SB
41 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:23:24 ID:pN6+oROI
>>39 無視してもいいんじゃないかな
水替えの度に砂利掃除してればいずれ綺麗になる
42 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:23:35 ID:7uIHCkNo
43 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:36:40 ID:ijcMZ0wa
>>41 即答ありがとう!
水質に影響の少ない砂てことで買わされたのでやっぱ無視していいんだな!
てか砂と流木しか入ってない水槽なのに軽く一時間でも眺めれる。
水草のレイアウトを考えたり、どんな魚を入れようか考えてたりしてたらワクワクしっぱなし。
アクアリウムにはまりそうw
44 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:42:02 ID:lwaszRnC
器材にはまってしまって出費がかさむのは仕様ですか?
45 :
pH7.74:2008/05/23(金) 23:48:26 ID:W7fBBUtU
ヒーターの下の部分に気泡が溜まってるのを放置してたら、
その部分が茶色くなってるんだけど・・・ヤバい?
46 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:04:50 ID:AkpVFRT5
>>44 誰もが通る道だ。
>>45 月一回くらいは取り出して軽く洗いましょう。どちらにしても数年で交換するから気にしないでもいいかな。
47 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:10:34 ID:1yWCckgD
水槽のガラス蓋、カルシウム付着防止に
クルマ用のガラコ等(フッ素やシリコン)を塗っている人っていますか?
48 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:12:06 ID:Otz5EOdW
49 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:13:37 ID:AkpVFRT5
>>47 カーワックスはガラス表面に塗った事がある。
中にその手のものは入れたくないな。溶媒はな〜
50 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:17:11 ID:OzfSdqBP
ガラスに水滴付いて落ちるからなー
変なもん塗ると、水が汚れるから心配だ
51 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:17:12 ID:275giLOv
そこに付いた水滴が中に落ちるがいいのか
52 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:18:59 ID:ytf2GWJF
ガラコは知らんけどプレクサスは水槽でも使えるとメーカーが言ってる。
あながちとんでもない発想とはいえない。
53 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:21:29 ID:ytf2GWJF
もちろん水槽の内面に使うのはNGと思われる。
54 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:21:33 ID:1yWCckgD
>>48 レスとん
クルマのガラスもフッ素塗ると雨染み(カルシウム)が付きにくくなるんよ
だから効き目あるかなぁ・・・と
ちなみに最近ではフッ素は虫歯予防で口に入れるものもある、比較的安全なはず
明日やってみますw
55 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:24:12 ID:U0AgojsF
水草の名前についているSPって何ですか?
56 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:25:59 ID:275giLOv
例えばモスSPならモスを守るモス
かなり給料良い
57 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:26:09 ID:ztbejS3k
58 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:26:30 ID:OzfSdqBP
59 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:29:34 ID:cyD3RBiM
ぼ、ボビーオロゴンかな…?
60 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:31:26 ID:YyKq1kDO
モス!
61 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:31:56 ID:AkpVFRT5
>>55 その水草の中での亜種ってこと。仲間なんだけど詳しくは同定されていない。
62 :
pH7.74:2008/05/24(土) 00:38:14 ID:d080lIPh
テクニカの蛍光灯は他のインバーター式より2倍明るいらしいけど
出力的に2倍はねぇんじゃねぇの?って思うんだがどうでしょ
63 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:16:06 ID:ztbejS3k
>>62筐体がコトブキとかと同じなら2倍は無いと思うね
照度が2倍って事は筐体の素材含めてより多く反射して照らせるって事で
インバータ自体が高性能で2倍って意味じゃないと思う
トータル的に見ていかに無駄なく光量を得られるか試行錯誤して出来たのがソレだと思う
64 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:17:19 ID:gJJADecZ
65 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:20:59 ID:AkpVFRT5
>>64 自分の所の60は底面濾過だからなぁ。
一般に出水と排水を離して配置するのが良い。
66 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:22:25 ID:275giLOv
底にふつう水流作るか??
67 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:23:39 ID:gJJADecZ
>>65 ありがとうございます。
一応出水と排水は正反対の位置に配置しているのですが、
それでも不十分のようなのです。
エアレーションも行っていますが、もっといい方法はありませんか?
68 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:26:41 ID:AkpVFRT5
>>67 何で水を回しているか分からんと何とも言い難い。外部や上部などの濾過装置があるなら
水流を殺さないように流すのが一番。
投げ込みでエアレーションのみなら力不足なのは仕方なし。
水流作る用に外掛け追加するとか。
69 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:30:14 ID:gJJADecZ
>>66 底面に水流はいらないのですか?
>>68 あぁすいません。説明不足でした。
濾過装置は上部のみです。
外掛け追加はいいかもしれないですね!
70 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:33:00 ID:AkpVFRT5
>>69 上部の排水をガラス面に当てるように流すと下まで回るけど。向きは取水と逆向き。
71 :
pH7.74:2008/05/24(土) 01:47:35 ID:PLxafgzY
実際のとこ、気にするほど流れてないことは無いと思うけどなwww
ゆーったりと流れてればいいんだよ
あなたが考える水流の強さを全体にしちゃうとお魚さんはツラいかもな
72 :
pH7.74:2008/05/24(土) 02:29:45 ID:gJJADecZ
>>70 直してきました!
今日は暗くてよくわからないので明日見てみます。
ありがとう。
>>71 少しでも流れてればいいんですね。
>>70さんに教えてもらったやり方でどうにかやってみます。
ありがとうございました。
73 :
pH7.74:2008/05/24(土) 02:52:37 ID:L4ceG5CB
初心者です。ビーを育ててるんですけど濾過する機械がガリガリうるさいんです。なんとかならないですか?
74 :
pH7.74:2008/05/24(土) 02:57:43 ID:275giLOv
ON OFF ON OFF 繰り返して静かな瞬間を探す
75 :
pH7.74:2008/05/24(土) 03:01:14 ID:SNo6+9Id
濾過機の中のスクリューが緩んでたりって可能性も
76 :
pH7.74:2008/05/24(土) 03:04:54 ID:L4ceG5CB
>>74>>75 ありがとう。今いじってみたら若干静かになりました。しかしモーター音なのか汲み取り音なのか…寝れん。
77 :
pH7.74:2008/05/24(土) 03:13:38 ID:At50Uyet
慣れたら、水位が下がってポンプがうなりを上げてても寝れるでぇ。
78 :
pH7.74:2008/05/24(土) 05:34:17 ID:52gXDuwU
ブラックテトラとゼブラダニオをもらって
それじゃあ、寂しいので他にも買ってきて
17センチor20センチの水槽に一緒に泳がしたいのですが
調べたらブラックテトラが混泳にむいてないと書いてありました。
ブラックテトラと比較的相性がいい魚を教えて教えて下さい!!
79 :
pH7.74:2008/05/24(土) 08:22:17 ID:NVJM7skO
ベタの雄を3匹くらい同じ水槽に
入れたら駄目でしょうか?
ひょっとしたら仲良く同居?無理でしょうか?
80 :
pH7.74:2008/05/24(土) 08:25:27 ID:QeJqodi7
>>79 稚魚の頃から一緒なら可能性がないわけでもないがまず無理だ。
81 :
pH7.74:2008/05/24(土) 08:39:27 ID:zCqvKsze
飼育魚のサイズは、どうやって測るのでしょうか?
飼い主の眼だと贔屓目になってしまって、
当てずっぽは、過大評価になりそうです。
測定対象は、60cm規格に居るパール グラミーです。
82 :
pH7.74:2008/05/24(土) 08:55:46 ID:5PYRuZNt
>>81 水槽に定規でも当てて近づいて来たところで写真でも撮ったら?
定規と魚の距離で多少小さくなるけど
83 :
pH7.74:2008/05/24(土) 09:05:06 ID:zuzO7g4z
水草だけの水槽でも相応に管理してたらアクアリウムの範疇?
狭義で別の呼び方がある?
84 :
pH7.74:2008/05/24(土) 09:13:50 ID:ub60oqF5
水草水槽
85 :
81:2008/05/24(土) 09:16:17 ID:zCqvKsze
>>82 ありがとうございます。
前面に30cm定規をたくさん貼り付けて、望遠で狙ってみます。
うちの個体は、自分が見ていると、流木の陰に隠れてしまうのが難ですが。
86 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:06:23 ID:85qVoL3d
87 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:55:02 ID:i3lmNSF8
質問です。
先週の日曜に金魚掬いで金魚を合計24匹掬って、当日にたの金セットのサイズMを購入し、立ち上げ、
水、温度合わせをして水槽に入れました。
水槽の温度はお風呂のお湯で26〜28度くらいにして、カルキ抜きを入れだんですが、日に日に死んで行き、現在は4匹までになってしまいました。
(水替えの時の温度も25度〜27度の洗面所のぬるま湯でした。)
日曜から水替えを2回行っていましたが、一度死んだ個体を自分が寝ている間放置していた事もあります。(その後2回目の水替えをしましたが)
やはり水槽が立ち上がってないのに金魚を導入したからこのような結果になってしまったのでしょうか?
88 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:57:18 ID:SNo6+9Id
水槽の中に500のペットの入るガラスの筒を入れて
その中に凍らした500のペットを入れて隙間に水を入れれば
間接的に水槽を冷やすのに効果ありますかね?
直接放り込むと水槽に漬けたペットを冷凍庫で冷やす事になり
家族の了承を得られないので・・・
89 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:57:35 ID:i3lmNSF8
ちなみに種類は全部琉金です
90 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:58:02 ID:1of0/p5e
>>87 ただでさえ弱ってる金魚を立ち上がってもいない水槽に過密で突っ込めばそりゃ死ぬだろ。
91 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:58:44 ID:d080lIPh
1、過密すぎる
2、立ち上げ当初から過密
3、金魚救いの金魚は元から掬われるくらい弱っている
4、28度は手で触ると結構冷たい、素人は温度計で測ろう
5、とにかく過密すぎ
92 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:59:45 ID:ZsIsPYku
無計画,無勉強で、いきなり24匹も金魚を飼い始めるからそうなる
命を粗末にするのもいい加減にせーよ
死ね
93 :
pH7.74:2008/05/24(土) 12:59:55 ID:SNo6+9Id
>>87 Mサイズ水槽に24匹だと酸欠の疑いも…
どちらにせよ過密だし
えさのやりすぎで水質悪化もありうるし…
94 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:01:44 ID:sYeZE7dv
>>87 立ち上げにも問題があったのかもしれないが
縁日等の金魚はそういうものが多い(状態も悪く、病気持ちとか)
うまいこと育ててる人もいるみたいだけどね。
95 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:04:36 ID:NYxbPJs6
>>92 いちいち師ねなんて言う事ないと思うよ。
悪いけどごく一般の人間はバクテリアがどうのこうのとか
過密とか全然知らなくて当たり前だと思うし。
悪いのは金魚すくいの的屋さんじゃないの?
すくった人に飼い方の紙でもつければいいのにね。
このご時世こういうのも動物愛護のなんちゃらかんちゃらって言われてもおかしくない訳だし。
96 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:11:59 ID:ZsIsPYku
サカナを飼う気がないなら、飼い方について知る必要がないのは当たり前。
生き物を殺さずに飼おうと思うのなら、その直前にでも情報を集めれば良い。
24匹もすくえば、それを飼わなきゃいけないことになるのはバカでもわかる。
情報も集めずにテキトーなことをやって全滅させるようなことをするバカには死ねとしか言えない
97 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:19:10 ID:S+OTc1P2
金魚掬いなんて勢いでやるもんだ
そんなのにイチイチ噛み付いてるほうがバカ
当日すぐ水槽買っただけでもマシな方だ
最終的には数匹になるだろうが、残ったのは長生きさせるように
ガンガッテ栗
98 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:20:23 ID:O4SxP4+f
>>96 >>1読め
>>87 あれだけストレスの強い環境にいるからある程度死なすのは仕方なし。
自分の不注意もあるし、次から気を付けてやりな。
99 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:24:36 ID:i3lmNSF8
>>90 やっぱり立ち上げを焦りすぎと過密が原因だったのですね・・
>>91 今度から温度計を絶対に購入しようと思います。
>>92 ごめんなさい。
熱帯魚のカラシン、グッピー感覚の数で水槽に入れても大丈夫だと思っていたので、
この数で導入しました。
そしてなんとか水替えを3日に一回でやっておけば濾過ボーイに発生したやつで生物濾過が完成すると考えていました。
>>93 鼻上げ気味っぽいのもちらほらいました。
>>94 今度から金魚は購入しようと思います。
>>95 一応アクアリウムの経験は少しありましたのですが、
パールグラミーとかプラティとかを数匹コリを数匹、かつそれを60規格で飼っていたので過密だとは考えていませんでした・・・
100 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:57:10 ID:i3lmNSF8
それでもう一度質問なのですが・・・
この残り4匹になった水槽。あとどれくらい回せば完全に立ち上がるでしょうか?
101 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:06:38 ID:Otz5EOdW
102 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:07:16 ID:397m7nsQ
初心者です。
外部濾過機を立ち上げて2ヶ月
濾過内を立ち上げ時以来久しぶりに開けてみたら
まっ黒。
この黒水は全て捨ててもいいのでしょうか?
103 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:10:38 ID:ZsIsPYku
ろ過が詰まってきているのでもなければ、開ける必要も捨てる必要も何もない
104 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:11:13 ID:hUC+eDdu
>>102 それ細菌が自己酸化された汚泥だから捨てていいよ、でもろ材についてる菌も流れるから掃除したら2.3日餌は控えめに
105 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:20:42 ID:S+OTc1P2
>100
安定するまでには1ヶ月はかかる
濾過ボーイじゃたよりないが
106 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:31:14 ID:i3lmNSF8
>>105 ありがとうございました。
この4匹をなんとか生き延びさせる事が出来るよう精一杯尽くします。
107 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:32:09 ID:397m7nsQ
108 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:41:05 ID:SNo6+9Id
まあ小まめに水を替えれば
多少濾過が弱くても平気なんだけどね
もちろんカルキは抜かなきゃ駄目だが
さすがにその位は経験者だから知ってるだろうしね
109 :
pH7.74:2008/05/24(土) 14:43:32 ID:SjT+iICP
水槽の背景を黒にしたいのですが、バックスクリーン以外で綺麗に仕上がるいい方法はないでしょうか?
110 :
pH7.74:2008/05/24(土) 15:00:29 ID:ztbejS3k
>>109ホームセンターで黒いプラスチックの中空のパネル買って来て
切って後ろに置くといい、保温も出来ていいよ
111 :
pH7.74:2008/05/24(土) 15:30:20 ID:SjT+iICP
ありがとうございます!探してみます。
112 :
pH7.74:2008/05/24(土) 16:55:24 ID:e/SrGPn0
サンポールが10%程度の塩酸と聞いたので
川から拾ってきた石の処理に使おうと思うんだが
石に硫黄分混じってて硫化水素出たりしないよな?
113 :
pH7.74:2008/05/24(土) 17:09:12 ID:EbTxJvjU
深山石にぶっかけた事があるけど平気だったな
114 :
pH7.74:2008/05/24(土) 18:32:04 ID:OM2y3Gq5
SUZUKIの32wのライトを使ってるんですが、
交換ランプはスドーとかコトブキのライトを使っても大丈夫ですか?
115 :
pH7.74:2008/05/24(土) 18:36:40 ID:PcHWww91
皆さんのお知恵を拝借したく。
先週、20センチキューブの水槽を立ち上げました。水道水ではなく川の水を使ってます。
ミナミヌマエビとアカヒレを入れていますが、一週間、何事もなくツマツマしてるってことは、
環境に適応したと解釈していいですか?
116 :
pH7.74:2008/05/24(土) 18:45:45 ID:dCaQnTg+
>>115 ミナミは馴れてないと泳ぎ回るから馴れたんじゃない?
アカヒレもミナミも強いから水が出来てなくても問題なし
117 :
pH7.74:2008/05/24(土) 18:51:04 ID:3c9XNMUU
薬浴中は餌は与えない方がよいでしょうか?
118 :
pH7.74:2008/05/24(土) 18:53:17 ID:PcHWww91
>>116レスありがとうございました。
安心しました。
119 :
pH7.74:2008/05/24(土) 19:17:28 ID:IIuo2ENz
アクアセイフには魚病薬と併用しないように、と書いてますが
トリメンや軽い不調のときの塩水浴の際も併用しないほうがよいでしょうか
120 :
pH7.74:2008/05/24(土) 19:27:52 ID:OzfSdqBP
アクアセイフって、魚の粘膜?を強化するんだろ?
そうすると、薬が浸透しにくくなるんじゃまいか?
121 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:02:17 ID:HLPkSXkt
グロッソやキューバパールなんかは二酸化炭素がないと枯れてしまうのですか?
それとも成長が遅くてなかなか増えないから多くの場合二酸化炭素添加してるだけの話ですか?
122 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:07:31 ID:AueLUBMO
>>121 うちのグロッソはCO2添加なしだけど、
成長も無し。
枯れも無し。
123 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:08:08 ID:yM8zroKb
二酸化炭素が無いとそりゃ枯れるわ
124 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:08:45 ID:F3li89cj
125 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:15:34 ID:yM8zroKb
そのニュースで水替え用の水心配するなら、まず自分の体を心配しろ
126 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:16:52 ID:HLPkSXkt
>>122 >>123 どうもありがとうございました
しかし相反する意見だったので何の参考にもできませんでした
すいません
127 :
122:2008/05/24(土) 20:31:19 ID:AueLUBMO
>>126 これ実際やってるから。
ちなみに底砂はアマゾニアソイル
ライトは点けてない。日光が70%程度?当たるとこに水槽設置してる。
128 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:33:02 ID:d080lIPh
>>117 病気に因る
体力無さそうなら強制的に食わせる事もあるし
129 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:39:03 ID:5j/Quq5V
質問です
以前にエロモナスが元で全滅させてしまった水槽を洗浄して使いたいと思ってます
この場合普通に洗浄する以外にしておくべき事はありますか?
薬剤使って洗うべきですか?
誰か助言お願いします
130 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:42:13 ID:AueLUBMO
131 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:42:18 ID:d080lIPh
熱湯消毒
水槽は割れるから天日干しだけ
132 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:57:11 ID:5j/Quq5V
>>130-
>>131 熱湯出来るものは熱湯にします
ハイター漬けと天日干しはどっちの方がいいんでしょうか><
ハイター使って熱帯魚死にませんか?注意点とかはありますか?
お願いします><教えて下さい!
133 :
pH7.74:2008/05/24(土) 21:19:33 ID:KP+WO2k1
ハイターはよくすすげば平気
てか、エロモナスごときで入念に殺菌する必要なし。
完全に滅菌できたところで、
エロモナスは常在箘だから、管理が不適切なら簡単に再発するよ。
134 :
pH7.74:2008/05/24(土) 21:32:09 ID:5j/Quq5V
>>133 了解しますた!
再発させないように次はガンガル!トン!
135 :
pH7.74:2008/05/24(土) 21:44:03 ID:25TOu3iW
皆水換えするときは、普通の水道水+カルキ抜き等でやってる?
それとも浄水器つけてて、その水なのか?
136 :
pH7.74:2008/05/24(土) 21:47:31 ID:Fd2EUqW2
俺の場合、ベランダのくみ置きの水を使っている。
いくつかバケツを用意して水草を入れてある。
137 :
129:2008/05/24(土) 21:49:33 ID:5j/Quq5V
最後にもう一回だけ質問させて下さい
ハイターで水槽を洗浄しようと思っておりますが界面活性剤入りのハイターでも問題はないのでしょうか?
たびたびすみません><
138 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:01:33 ID:25TOu3iW
>>136 参考になります。
俺の場合さっき言ったように水道水プラスカルキ抜きなんだ。
だいじょうぶかな?
139 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:01:40 ID:NzLvBsFD
うるせーな
そんなに心配ならハイターなんか使うなよ
140 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:06:58 ID:d080lIPh
>>137 だめ
つかハイター自体俺はオススメしない
141 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:10:21 ID:5j/Quq5V
>>140 洗浄する前で助かりますた><
ハイターあんまりよくないんですか?
142 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:12:31 ID:NzLvBsFD
最後じゃなかったのかよ
143 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:13:20 ID:1of0/p5e
>>141 ハイターが良い悪いじゃなくむしろ使用者に問題があると言った方が。
洗剤の残留物が気になるなら水洗いして天日干しして、
心配なら薬局で高濃度のエタノール買ってふきふきすればいい。
もちろん手で触って部屋に置く頃には雑菌だらけだがなw
144 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:14:43 ID:07GnK+Vu
>>137 そんなにハイター心配だったら水槽を良く洗った後、十分乾燥させてから
ウールにオキシドール(マキロンだったら家にもあるでしょwww)やエタノールでも
含ませて水槽の内側全部拭いたら?
145 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:18:11 ID:ek6/W21O
ハイターを使って大丈夫かどうかを心配するような詮索力しか持ち合わせて無いなら、使わないほうが良い。
実際はハイターに頼らなきゃならないような汚れでも無かったりするんだろうし。
146 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:19:38 ID:nmjgZdef
ポリゴナムsp.ピンクとレッドを比べて見た人っています?
どっちも同じに見えるのだけど。違う種類なんでしょうか?
147 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:20:03 ID:NzLvBsFD
サカナが病気になったのは、水槽にイケナイ物が入り込んだのが原因で、それを排除すればいいと思いこんでるんだろ。
実はそのイケナイ物はそこらじゅうにあるもので、いくら排除しても水槽には入り込み、飼育者の管理の良し悪しで
サカナが病気になるかどうかは決まるということを
>>133で説明されているんだがな。バカには理解できないんだろ
148 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:23:32 ID:43Cgl5tz
もしこの流れで殺菌するに
サ○ポール + ???
を混ぜるといいよ
などと恐ろしいウソの助言した場合どうなりますか?
149 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:27:05 ID:d080lIPh
マンションの上の住民が硫化して巻き添えになります
150 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:30:54 ID:jO07HyMv
質問です。
315×185×244mm(12リットル)
の水槽三つを185mm面を表に三つ並べて使っています。
■■■こんな感じで。
この上に60cm用の蛍光灯を上置きしようと思っているのですが
水温などは大丈夫でしょうか?
また、購入前なので他にイィアイデア等ありましたら教えてください。
151 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:32:50 ID:d080lIPh
ライトリフト使えないから吊るす
扇風機でも当てる
買わない
152 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:37:29 ID:NzLvBsFD
水温が大丈夫かどうかは、誰にもわからない。
水温が気になるなら、ファンの配置,空気の流路,部屋の換気,照明時間帯等工夫しろ
153 :
pH7.74:2008/05/24(土) 22:45:24 ID:5j/Quq5V
>>143-
>>144 今回はエタノールで洗浄する事にします
助言頂きありがとうございました^^
154 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:03:07 ID:3c9XNMUU
>>128 病気は尾腐れです
薬はアマゾングリーンを使用しています
今日は上げていませんが昨日は餌をよく食べていました
155 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:18:47 ID:x12xwvl9
室温で飼える魚の名前全てあげろ貴様ら!!
ちなみに関西在住。
156 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:21:24 ID:d080lIPh
157 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:24:57 ID:f/E5B8Xa
158 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:26:57 ID:ek6/W21O
阪神と言われれば、大阪と神戸だと思うんだけど
名神って言われると、なぜか名古屋から大阪だと思っちゃう。ごめん。神戸。
159 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:27:11 ID:x12xwvl9
それと!
教えてやる!!!!
スネール対策にバジスやトーマシーとか言ってる奴いるが・・・
子赤が一番安上がりだ!!
デッカい!スネは摘んで捨ててろ!
160 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:30:23 ID:x12xwvl9
もう一つ教えてやる!!
阪神ファンだ!!
161 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:48:23 ID:9hR+zmif
162 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:57:49 ID:zGvfcWuS
モスSPタイの育成のコツを教えてください
163 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:57:50 ID:VECZe8Nb
>>160 赤星のバットにはコルクが入ってるらしいな
164 :
pH7.74:2008/05/25(日) 00:01:28 ID:275giLOv
俺の拳には鉄が入ってるぜ?
165 :
pH7.74:2008/05/25(日) 00:29:38 ID:JZ32BTBg
166 :
pH7.74:2008/05/25(日) 00:56:26 ID:mycgLSW+
質問です
エンゼルフィッシュを2匹飼ってネオンテトラやプラティと
混泳させてるんですがエンゼルの一匹がもう一方のエンゼルを
追いかけまわしてて可哀そうでしょうがないです。
解決策などあったらおしえてください。
167 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:00:18 ID:0gftsaaU
違う水槽に入れる
168 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:04:25 ID:mycgLSW+
>>167 追いかける奴を他に入れればいいんですか?
169 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:08:38 ID:0gftsaaU
どっちでもいいから違う水槽に入れる
170 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:18:46 ID:mycgLSW+
171 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:26:59 ID:35NouyDL
だれか俺の積年の疑問に答えてください。
水を張った水槽を覗き込むと、前面・後面は透けて向こうが見えるけど、
側面や底面、水面は鏡のように見えますよね。
あれは魚の目から見るとどういうふうに見えるんでしょうか。
全面鏡面に見えるんでしょうか。それとも外が見えるんでしょうか。
子供電話相談室な質問ですみません。でも俺は真剣です。
172 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:44:38 ID:0mbKdjBc
>>171 全面透けて見える。
水槽に顔入れて見てごらん。
173 :
pH7.74:2008/05/25(日) 01:44:57 ID:Cuh5PsPa
174 :
pH7.74:2008/05/25(日) 02:27:10 ID:bVIvPeh2
>>173 それは照れて姿隠してるだけ
あたしだって貴方みたいなイケメンに顔近づけられたら恥ずかしくて逃げちゃうかも
175 :
pH7.74:2008/05/25(日) 02:33:26 ID:Cuh5PsPa
まじで??
あ
この壺買えばいいの?安いね(●´ω`●)
176 :
pH7.74:2008/05/25(日) 03:07:34 ID:+4Pywm64
>>162 モスspは高温に弱い。
夏に枯らしてしまったことがある。
水温が上がっていくと徐々に枯れていく。
水温上昇に気を付けて。
177 :
pH7.74:2008/05/25(日) 06:10:07 ID:Dh8IO7ez
水槽ってどこに置いてる?
玄関の靴箱の上、リビングに水槽台設置、その他?
178 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:08:33 ID:NQA9sAns
179 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:36:45 ID:91n4Quwm
蟹が食べたいんですけどタラバ蟹とずわい蟹はどっちが美味しいですか?
180 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:40:11 ID:SGfj93s8
181 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:42:40 ID:DDsmbQJH
>>150 電気屋さんに行くと、壁や天井に固定したレールに複数のライト設置できるヤツ売ってますよ
スライド出来るし、見た目もお洒落
簡単にやるなら、普通のスタンドかな?
182 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:43:36 ID:DDsmbQJH
183 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:44:44 ID:DDsmbQJH
タラバて蟹だっけ?
184 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:51:57 ID:o7mkpv7l
>>183 蟹じゃなくて蜘蛛みたいなもんだが気にするな
185 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:00:12 ID:DDsmbQJH
>>179 クモみたいなもんらしいが、旨けりゃ蜘蛛でも虫でもヤドカリでもいいよな
腹一杯食ってこいよw
186 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:03:57 ID:8HcoiQTt
187 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:07:08 ID:Fel1z5SB
188 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:19:52 ID:0gftsaaU
カリは斑点が小さい気がした
189 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:22:28 ID:PPvj+S5F
昨日の金魚掬いの件の質問した
>>87ですが、
もう既に残り2匹となって一匹はもう意識がなくなってきています
もし残りがいなくなってしまった場合の事ですが、この水槽の水はどうすればいいでしょうか?
縁日の金魚は病気持ちだったりもするとかあるので、このまま濾過ボーイで回している水で再度回し続け
水が安定した頃にヒメダカを飼っても、病気がヒメダカにうつるという事態は起きませんか?
リセットするべきなのでしょうか?
190 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:37:41 ID:AqxISIjI
中型魚で一番平均寿命の長い魚って何ですか?
191 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:02:50 ID:DDsmbQJH
>>189 バケツに移して静かな場所で0.5%の塩水浴+エアレーションくらいしか思い浮かびません
薬を使うならストレプトマイシンでしょうか?
平行して青水作って下さい
青水なら硝化細菌が不足していても、大丈夫だと思います。
もっとマシ事いいたいけど、これくらいしか思い浮かびません。
192 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:06:54 ID:PPvj+S5F
>>191 現在の金魚に対しての対策の事ですか?
それとも水が出来てから飼うヒメダカの導入前にする事をおっしゃってるのですか?
193 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:10:53 ID:DDsmbQJH
あんたのミスで死にそうになってんだぞ
メダカの話なんかすんなよな
194 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:15:44 ID:cfzoXC9A
195 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:18:26 ID:M3vFi1t9
>>189 全部死んだら次はメダカを飼うから死にかけてるこいつらはもういいやってことですか('A`)
たとえ夜店の金魚だろうと一応生き物だ。まだ生きているならせめて最後まできちんと飼ってやってくれ。
196 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:44:53 ID:PPvj+S5F
なんで皆さんはそっちの方向に考えてしまうのでしょうか? 本当に誤解です。
メダカの話はもし金魚が全部死んでしまってから水を改良する場合(病気?とかを消す)にどうすればいいのか?という質問での事です。
だってもし残りの金魚が塩水浴で助かったとしても、病気が発生している水槽の水にヒメダカを導入したら
ヒメダカに病気がうつってしまう可能性があるからです。(あるかどうかはまだ分かりません)
金魚とメダカは全くの別問題と捉えています。
僕自身金魚を助ける方法があるのならば今から塩水浴の方法を研究します。
そして残りの金魚はもちろん塩水浴で元気になってくれればそれが一番です。絶対に殺そうとは思っていませんでしたよ。
しかし僕は塩水浴で助かるというのを知らなかったのです
それで
>>191さんは現在の金魚を助ける方法か、もしくわ水槽の水に適応する為にメダカを強くするのか どっちをおっしゃてるのかが分かりませんでした。
しかし現在でも金魚は居ます、メダカの事は置いていて、金魚の事についての質問です。
現在の水槽に食塩水を入れることはしてはいけないのでしょうか?
食塩水によって金魚が助かるのは分かりましたが、水は消毒されるのですか?
197 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:46:33 ID:35NouyDL
198 :
pH7.74:2008/05/25(日) 11:46:51 ID:bqL0WZgQ
確実に熱帯魚引き取ってくれるところってないですか?
199 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:01:56 ID:0gftsaaU
200 :
178:2008/05/25(日) 12:03:56 ID:/y/x2H7B
>>180 解答サンクス。
現在、2匹☆になり、残りを全力で薬浴させてます。
水槽の水の全交換も完了。早く良くなるといいなぁ〜。
金曜日から、バケツで薬浴させているから白点が消えても、
月曜日までは、出さない方が良いよね?
201 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:15:58 ID:/y/x2H7B
>>196 Mサイズでお祭り金魚4匹が生きていれば、
メダカは飼うな。お祭り金魚も飼っていればでかくなるからな。
金魚が全滅したなら、水槽をリセットしてからメダカを買え。
もし、メダカと金魚を一緒に買いたいなら、
ここで質問するいがいに、本などを購入し多少は勉強した方が良いですよ。
202 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:20:36 ID:PPvj+S5F
>>201 いいえ、現在はもう1匹になってしまいました。
塩水のバケツにその金魚は移します、しかしそれで空になった水槽はもうリセットするしかないのですか?
203 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:26:57 ID:vWsy0smp
204 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:32:14 ID:vWsy0smp
205 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:39:43 ID:wBU3Fpyd
>>202 たった1,2週間しか立ち上げてないんだからあっさりリセットすべき。
っていうか過去水槽をやってたって話の割に初心者以下なのはなぜ?
206 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:43:16 ID:/y/x2H7B
>>202 俺も、金魚素人だからベストな解答かどうかは分らないが、答えるぞ。
まず、バケツの環境を整える。食卓塩は入れない方が良いらしい。
金魚を、バケツに移したら水槽をリセットする。
水槽の水は、バケツの水を使用したほうが良いと思うので、
バケツの水で足りない分だけ、水を作る。
水槽の水が完成したら、バケツの水ごと水槽に移す。
あくまでも、素人の解答だ。
207 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:46:30 ID:PPvj+S5F
208 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:51:35 ID:G/u2XEY9
>>207 ・・・
とりあえず、24匹もいた金魚が全滅したら、その後熱帯魚買う前に
勉強したらどうだ?
2chで聞いているだけじゃ分からないこともあるし、自分で調べたほうが
身につくし、納得できるぞ。
209 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:53:16 ID:PPvj+S5F
>>206 塩水浴の事について調べてみると、料理の塩と兼用されておられるサイトも見つかりますが、
やはり海水魚用の塩であるべきなのでしょうか?
>バケツの水で足りない分だけ、水を作る。
ちょっと待って下さい。
バケツの水を全部入れたら金魚はどこに居ればいいんですか!?
210 :
pH7.74:2008/05/25(日) 12:56:00 ID:4P0kqIzK
まだ小学生か中学生ぐらいの子なのかな?
211 :
pH7.74:2008/05/25(日) 13:00:42 ID:/y/x2H7B
>>208 >自分で調べたほうが 身につくし、納得できるぞ。
自分の知識が、信じられなくて、
白点病の判断が遅れ、出目金二匹☆にした俺には、
2chのおまいらの力が必要・・・
>>209 塩は、天然ミネラルが入った原塩の方が良いはず。
ホームセンターのアクアコーナーで売っているから、
買ってきたほうが良いと思うよ。
バケツの水は既に完成しているんだから、水ごと金魚も、水槽に移動。
212 :
pH7.74:2008/05/25(日) 13:11:28 ID:Ucej5Cmh
自力で調べて、分らないこと不安な点があれば聞く。
まぁここはマンドクセなとこだが自分もサイトや本を熟読したもんだ。
ただ以前水槽やってた割に聞くことが初心者ぽい感じなんだろう。
立ち上げとかその時やってるはずなんだが…。
213 :
pH7.74:2008/05/25(日) 13:20:39 ID:5VvSFQgM
バケツごと水槽に入れる気がするのは俺だけか?
214 :
pH7.74:2008/05/25(日) 13:57:43 ID:PPvj+S5F
>>208 分かりました。
今度飼う時は近所の大型書店で金魚、メダカの飼い方っていうのを買ってみます。
>>210 高校3年生です
>>211 海水魚の水を作る塩ならば家にありましたので、(天然塩?)
10リットルバケツに5グラム溶かして意識が遠のいているの金魚1匹を入れました。現在は水面に浮んでいます。
215 :
pH7.74:2008/05/25(日) 13:59:58 ID:vwuK8Ixg
レスが冷たくてもブチ切れて煽り返したりしないでレスつけてるのは好感持てる…頑張れ
216 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:01:45 ID:JUweIp4B
>>214 塩水にいきなり入れたら死ぬと思われ。
徐々に塩分濃度を上げる。
217 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:02:56 ID:PPvj+S5F
>>212 本来は熱帯魚の購入1ヶ月くらい前に準備し、パイロットフィッシュを導入して、段々と生物濾過が完成するまで
フィルターを回し、水を作るのが理想ですが、
今回は衝動で金魚すくいをやってしまって、正直たの金Mサイズに琉金24匹は特別過密って程でも無いかなぁ と思っていて・・
やはり焦りすぎと欲張りすぎでしたね。
今後はもう縁日金魚はやめます。
218 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:06:15 ID:PPvj+S5F
>>216 え、、、 じゃあもう一度最初から塩水作りですか!?
では最初は0そして1、、、2、、、3、、、4、、、5グラムという感じで溶かしていく感じでOKですか?
219 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:07:39 ID:vwuK8Ixg
とりあえず祭りの金魚すくいの金魚なんて
そこそこの環境にちゃんと移行しても大半死ぬ事もあるし
冷たい水道水にいきなりブチこんでも大半生きてる事もある
向うの管理次第、基本的にどっちにでも行くきそうなギリギリのやつは生かせるし
病気対策はひつようだけども、基本はどうにもならない
勉強とか関係ない
1匹になってもなんとかしようとする姿勢は下手なここの連中よりマシ
頑張った
220 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:10:48 ID:dQ9hDUSI
自演ですか?
221 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:17:43 ID:JUweIp4B
222 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:29:18 ID:PPvj+S5F
>>221 大丈夫なのですね、では5グラム入れます。
223 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:32:31 ID:g6zhSCJc
224 :
pH7.74:2008/05/25(日) 14:37:23 ID:aJ2Ry8Dw
つーか、金魚すくいで24匹ってすごくね?
225 :
pH7.74:2008/05/25(日) 16:11:04 ID:PIDaV9V3
小さい頃は1匹掬うのも難しかったが
20年ぶりにやってみたらポンポン掬えた。
でも8匹目でめんどくさくなって自分で破いた
226 :
pH7.74:2008/05/25(日) 16:50:52 ID:ssdGpsth
今鮭のビンにレッドチェリー1匹だけ買ってるんだけど水草にマリモ2個って少ない?
227 :
pH7.74:2008/05/25(日) 16:55:14 ID:HMKgIHxh
>>226 鮭のビンが何か分からないけど、何が少ないか分からないけど。
水量が2リットルはあれば生体の量としては余裕だと思われる。
228 :
pH7.74:2008/05/25(日) 16:57:26 ID:ssdGpsth
>>227 ああ、酸素量ね
水は2リットルもないなー、どのくらいだろうコレ
229 :
pH7.74:2008/05/25(日) 16:59:55 ID:ItJuQOc0
酒のビンかw 鮭フレークのビンかと...それなら200ccくらいだろと思ってしまった
230 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:02:32 ID:ssdGpsth
いや、そのまさかなんだが・・・
231 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:08:21 ID:d119Cd26
石巻も入れとけ
232 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:08:51 ID:Oqxp3oxZ
>>230 その量だと酸素よりも問題は、
温度変化>>>>>水質>>酸素
試しに、温度計入れてみててごらん
233 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:14:12 ID:ItJuQOc0
あ、200ccは言いすぎか。300〜500ccくらいかな
234 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:15:17 ID:IKBCizVI
ボトルスレに行け
235 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:22:47 ID:HMKgIHxh
>>233 鮭フレークのビンかwwジャム瓶のようなやつなw
今すぐ100均でも行って大きい瓶買って来い。
236 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:48:40 ID:DCc3myoO
質問でっす。
外におきっぱの容器(径30センチ高さ50センチ)に緑に濁った水がたまってるんだが、
亜硝酸測ったら試験紙の色の変化は見られない。
これにメダカ入れてもおkだと思う?
初心者なんで、よろしくどうぞ。
237 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:50:26 ID:oUrQWW7+
>>236 逆に質問。
あなただったらその水飲めますか?
238 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:51:41 ID:DCc3myoO
>>237 はうっ。
…すんません。やめときます。
239 :
pH7.74:2008/05/25(日) 17:58:35 ID:DDsmbQJH
>>236 基本的にはokだと思ってる(根拠無しw)
緑が濃過ぎるとヤバい
雨水だと魚が辛い
俺なら水道水で薄めてからにする。
特に勧めはしない。
240 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:01:53 ID:DDsmbQJH
241 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:06:17 ID:DCc3myoO
>>240 いえいえ、参考になりました。
ありがとうございます。
242 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:17:58 ID:cGudCVY4
流木に巻き付けたウィローモスにスネールが爆殖しました。
駆除方法教えてください(´・ω・`)
243 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:20:54 ID:Ucej5Cmh
244 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:23:12 ID:HMKgIHxh
>>242 冷たい水道水で洗い流す。スネールは温度変化で流木から落ちやすい。
引っかかったものを地道に。ついでにジェル状の卵の塊も探しておく。
245 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:28:03 ID:SAj+Xdyh
40センチ水槽にミナミヌマエビが25匹 赤コリ3匹 ランプアイ×15匹飼育しているのですが、赤コリはミナミヌマエビを食べてしまうんでしょうか?
まだサイズが小さい物で・・・何方か教えてください!
246 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:28:58 ID:PIDaV9V3
247 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:33:06 ID:SAj+Xdyh
マジかw
どうもサンクス
248 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:34:08 ID:SAj+Xdyh
赤コリは食べる可能性少ないですよね?
249 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:37:20 ID:cGudCVY4
250 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:38:01 ID:PIDaV9V3
基本的にコリは底をモフモフしてるときに間違えて口に入らない限り、
エビを襲うことはないよ。
251 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:44:06 ID:SAj+Xdyh
>>250どうもアリがトー
ランプアイはエビを襲うのか・・・ 「アイ」していたのに・・・w
252 :
pH7.74:2008/05/25(日) 18:57:04 ID:i5FTEW99
>>244 横入り失礼。
そのジェル状の卵ってどんな感じ?
ってのも、まだオトシン2匹とミニコリ×8匹を入れて1ヶ月もしない水槽に長さ4cm直径3〜5mmの透明なジェル状にツブツブの黒点入り物体が外部の吸い込みにくっついてて、一瞬もう繁殖!?と思ったものの、んなワケないってのと気持ち悪かったのとで捨てたんだけど・・・
しかし魚にしろスヌールにしろデカかったなぁヌルヌル物体・・・
アレなんだったのかな?分かる人教えて。
253 :
pH7.74:2008/05/25(日) 19:25:13 ID:uxBgwbsb
人に良く懐いて餌を食べまくる小型魚を教えて下さい。
ダニオが好きなんですが、稚エビを食べるのでミナミのいる水槽には入れられません。
254 :
pH7.74:2008/05/25(日) 19:58:15 ID:kSEFtfCJ
ぷるぷるした透明ぜりーの中に点々が包まれているのはスネールの卵
コリやオトシンの卵は1・2ミリのまん丸で粒粒がむき出しで、流木やガラス面に産み付ける
255 :
pH7.74:2008/05/25(日) 20:01:37 ID:Vfm/385i
ロゼット型てランナーで増えるてのは知ってるけど一つの株から新しい葉っぱは出てくるの?
名前は分からないけど細長いロゼット型の水草を買ったのだが長すぎて葉っぱが水面を這ってその水草がある所だけが重たくなってしまってるんだ。
新しい葉っぱが出てきたら長すぎる葉っぱは切ってトリミング出来るかな?と思いまして…。
もしかしてロゼット型の水草をトリミングする時は古くて大き過ぎる株は捨てて新しく出来た小さい株を使うの?
買った本には有茎型のトリミングは詳しく載ってるけどロゼット型は載ってないんだ…
256 :
pH7.74:2008/05/25(日) 20:02:13 ID:kSEFtfCJ
253
同じコイ科の赤ヒレやラスボラ、あとはブラックネオンテトラとかランプアイとかおすすめ
どんな魚もチエビは食べるけど水草もっさりさせとけば問題ない
うちはアカヒレとハニーグラミーと混泳だけどミナミもビーも増えてる
257 :
pH7.74:2008/05/25(日) 20:08:21 ID:uxBgwbsb
>>256 レスありがとう。
ハニーグラミーとの混泳でもエビは繁殖するんですか!考えて見ます。
あと、ランプアイは上のほうでエビを食べるって言われているのでやめと来ます。
258 :
pH7.74:2008/05/25(日) 20:54:27 ID:ssdGpsth
>>231 いわゆるタンクメイトというやつですね
>>232 分かりました、温度って重要なんですね
>>233 多分500ccほどだと思います
>>234 誘導ありがとうございます
>>235 なかなかいいの無いんですよねー
細長いのをチョイスしてみます、糞取りは大変そう
259 :
pH7.74:2008/05/25(日) 20:59:06 ID:vWsy0smp
260 :
pH7.74:2008/05/25(日) 21:00:42 ID:vWsy0smp
261 :
pH7.74:2008/05/25(日) 21:33:17 ID:eClqchnB
ホームセンターへ行ったら「ビンがえる」という商品名を付けられ、
1cm程度のモスとアナカリスが各1本ずつとビー玉1個、タバコの直径より一回り大きいぐらいのカエルが2匹
100ml程度の水を入れたビンにコルク栓がされた状態で売られていました。
コルクだから密閉じゃないとは言え酸素が十分なのか疑問だし、エサによっては一気に水が汚れそうです。
それにカエルが一生ビンで飼育できるサイズのままなのかも疑問です。
これってコッピーみたいな扱いの商品なんですか?
それとも、この環境で生き続けられるカエルなんですか?
262 :
pH7.74:2008/05/25(日) 21:42:56 ID:uxBgwbsb
>>261 それは、コンゴツメガエルという名前?
コンゴツメガエルなら体長3cm程度だけど、100mlのビンでは飼育は困難でしょう。
20〜25℃が適温らしいので冬はヒーターが必要。
263 :
pH7.74:2008/05/25(日) 21:54:57 ID:eClqchnB
>>262 wikiを見たところ「体色は背側が灰褐色で腹部は白色である。」とのことですが、
ビンがえるの背中側の色は一般的(?)な緑色でした。
それぐらいのサイズでもビン飼育が困難なら、単にカエルの子供が入れられているだけなのかもしれませんね。
最後までビン飼育が可能なのかバイト店員に聞いてみたけど曖昧な感じで大丈夫と言われ
少しだけ買ってみようかと思いましたが踏みとどまって正解だったんでしょうね。
264 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:32:02 ID:G/u2XEY9
去年辺りから熱帯魚飼い始めたんだけど、最近になってその頃から全く魚食べてないことに気づいた。
食べようと思って刺身買ってきてみたけど、それを買う時点で売り場に並んでる魚をみるだけで嗚咽がするし
刺身は一口食べただけで変に生臭く感じて、食べられなかった。
何か水換えするときの水のにおいが、生臭さとそっくりで拒絶反応を起こす感じ。
こんな経験みんなしてないの?どうすれば治せるの?
265 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:38:34 ID:Ucej5Cmh
>>264 してない。むしろ肉より魚派なので刺身、寿司等食いまくりです。
どうすれば治せるか。熱帯魚辞めるか魚食うのと鮮魚コーナー行くの辞めるかどっちかしか…
266 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:39:37 ID:ItJuQOc0
>>264 嗚咽?吐き気のこと?
そういう経験はないなぁ...普通に食べるよ、自分で調理はしないが
自分が飼ってる魚と食用の売ってる魚は別もんだと思ってるから平気なのかなぁ
267 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:43:17 ID:DDsmbQJH
魚屋のおやじに聞くしかないな
268 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:47:38 ID:0gftsaaU
魚屋「別に食わなくてもしなねーよブリ。」
269 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:50:04 ID:dQ9hDUSI
吐いてでも食ってればいつか乗り越えられるぜ☆
270 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:56:19 ID:8HcoiQTt
271 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:59:24 ID:0gftsaaU
272 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:00:47 ID:2OqJZQdJ
質問です。
ホムセンに売ってたハイドロ観葉植物を水洗いして
アクアテラに入れたのですがミナミヌマエビが大量死しました
慌ててブラックホールを投入しましたが
この水槽はいずれまた甲殻類を入れられる様になりますか?
完全リセットしなければ入れられませんか?
コリやオトシン、ピグミーグラミーは元気です
やっと納得のいく水景ができたので、できればこのまま
維持したいのですが、(おそらく農薬だと思うのですが)活性炭程度では
再び甲殻類が飼える程薬品は抜けないものですか?
273 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:05:45 ID:0gftsaaU
水替え10回もすりゃ平気じゃね
274 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:07:08 ID:Nluk065U
275 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:11:27 ID:4P0kqIzK
ヤマトヌマエビ?
276 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:11:35 ID:Ucej5Cmh
ヤマト?
277 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:12:29 ID:PpKBXzL/
ヌマエビ・・・と無難に答えてみる
左上のはヤマトヌマエビっぽいけど・・・
278 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:13:09 ID:ItJuQOc0
左上のはヤマト。真ん中もかな?
279 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:13:09 ID:Nluk065U
あ〜・・やっぱヤマトですか。ミナミと思ってたのに残念です。
ミナミじゃないですよね?
280 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:13:12 ID:W8qcFcDF
ヤマトヌマエビに見えるな
淡水じゃ繁殖不可だけど
水槽の苔取りに大活躍
割とそこらで売ってる
281 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:13:54 ID:PpKBXzL/
緑の草原みたいな水槽の底面いっぱいによく植えられているカイワレみたいな水草はなんていうんですか?
二酸化炭素がないと育てられない種類でしょうか?
282 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:15:55 ID:Nluk065U
283 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:16:25 ID:+4Pywm64
284 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:18:55 ID:FPT4EFSt
水道の塩素入り水道水そのままと、バクテリアで綺麗に濾過して魚を入れる準備をした水では、
どちらが透明度が高いですか?
285 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:21:48 ID:Nluk065U
>>284 バクテリアの立ちあがった水槽の方が透明度が高いです。
不思議ですね・・・
地域によると思うのですが、水道水は若干水色っぽいですが、
立ち上がった水槽水は、若干黄色っぽいです。
286 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:23:03 ID:2OqJZQdJ
>>273 ありがとうございます
ちょっと安心しました
がんばって15回程換えてみようと思います
287 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:23:16 ID:pzAHiCVT
>>264 どうすればって、熱帯魚飼うのやめた方がいいんじゃね?
288 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:26:33 ID:FPT4EFSt
>>285 有難う御座います。色は蛍光灯で調整出来ますね。
289 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:34:43 ID:wJsfjxBj
>>281 グロッソスティグマかな?
だとしたらCO2無しでもいけなくもない
290 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:37:57 ID:o7mkpv7l
>>264 俺はスーパーとかに行くと、今まで「食品」と思っていたのが
大量の「死体」に見えるようになったよ。
でも普通に魚食べるね。
291 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:41:46 ID:W8qcFcDF
>>282 多分ミナミより大きいし胴体の横に斑点があるんじゃね?
苔取り要員としては良く働くよ
>>283 写真のはおそらく石をシリコンとかで固めてテグスだね
292 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:43:26 ID:PpKBXzL/
>>289 おお 検索してみましたがまさにそのようです
安いようですね
といってもいきなりたくさん買って失敗するのも虚しいのでミニ鉢&ソイル&埋め込み型肥料で水槽の傍らで実験的に育ててみます
どうもありがとうございました もうすこしでカイワレを買うとこでした
293 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:44:17 ID:wJsfjxBj
>>290 つか、「熱帯魚を飼ってるから魚が食えない」という論理が成り立つのなら、
「犬/猫を飼ってるから牛や豚が食えない」ってことになっちまうだろw
294 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:47:16 ID:oQvr6Vqe
最大揚程の考え方って下ので合ってる?
エーハとかの取説だとこんなように書いてあったんだけど
実際にはサイフォンの原理が働くから違うみたいなことも
書いてあったからどうなんでしょうか
見辛いAAですまんです。
┌───────────┐
| ┌─────────┐ |
|↑| |↓|
|↑| ┌─────┐ |↓|
|↑| | ┌───┐ | |↓|
|↑| |↓| | |↑| |↓| |
|↑| |↓| |----|↑|-----|↓|---| ←水面 ----
|↑| |↓| | |↑| |↓| | ↑
|↑| |↓| | 水 槽 | ↑
|↑| |↓| └────────┘ ↑
|↑| |↓|
┌──────┐ 最大揚程
| |
| | ↓
| フィルター | ↓
| | ↓
└──────┘ -----------------------------
295 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:47:24 ID:+tTGTFcb
>>293 犬と猫と牛と豚の区別もつかないんですか?
296 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:47:33 ID:j2UxpDQZ
>>283 そのサイトにそのまま載ってたんだが・・・
以下コピペ
ポリエステル樹脂で固めた大磯に南米産ウィローモスを活着させたもの
297 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:50:29 ID:0gftsaaU
>>294 ホース吸って水が来たところが最低水位だと俺は思うのよ
高低差40mあっても理論上は動く訳だし
298 :
pH7.74:2008/05/25(日) 23:50:34 ID:ADWby9R6
俺は子供の頃から魚を飼っていたので魚食えない。
切り身はなんとか食えるが、尾頭付き、特に小魚は無理。
鳥も飼っていたので鳥も食えない。
ブタや牛は飼ったことが無いので何とか食える。
エビは食えるけど、最近エビを飼い始めたので
食えなくなったらどうしようかと不安だが、
今のところは大丈夫。
ま、一般的な人が犬が食えないのと同じさ。
無理して食わなくても、栄養は偏らない。
299 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:01:56 ID:36h428yZ
>>264 無理して食べる必要無いんじゃね?
逆に チャレンジしようとして「やっぱ無理!」って残したら その魚が可哀相だわ
俺の場合 世の中が弱肉強食だって事を改めて考えるチャンスをくれたのがアクアリウムなんだよね
300 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:09:59 ID:kEXpDWyp
俺なんか犬猫鳥その他変温動物飼った事あって葬式までしたけど猫食ったことあるよ
301 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:14:58 ID:tc/z7+FQ
>>271 ごめんなさい、ちょっと意味がわかんなかったです・・・
302 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:15:14 ID:NAGx7m+e
感受性とか想像力とかかもね
食用のと飼育用のはまるでべっこだなあ
普通の魚屋見てて「死体」とは思わず、「食いもん、うまそー」って思うなあ
ただ、自分の飼ってるコリとかプレコ並んでたらちょっとね
303 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:24:31 ID:7hXKt2V5
304 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:27:13 ID:SrH4FdHd
大型水槽って水換えどうやるんですか?いちいちバケツにヒーター入れて?
305 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:50:47 ID:Ilmbwn2B
>>304 ホース入れてそのまま外に3分の1程度排水
↓
今度は水道にホース繋げて水槽に水入れる。
306 :
pH7.74:2008/05/26(月) 00:59:15 ID:TwnkN3ob
発泡スチロール容器を屋外に2つ置いてメダカとアカヒレを飼ってます。
幼魚だけの容器にはヤゴが10匹以上も見つかったけど成体の方は1匹もいませんでした。
ヤゴって逃げる時の動きは異常に早いってイメージがあったけど、
孵化したばかりのヤゴはメダカやアカヒレの成体ならエサになるんですか?
307 :
pH7.74:2008/05/26(月) 01:21:55 ID:oMVuGrBd
ヤゴって肉食じゃない?獰猛なイメージがあるけど。
逆に食べられそうな気がする・・・。
間違ってたらごめん。
308 :
pH7.74:2008/05/26(月) 01:30:31 ID:TwnkN3ob
>>307 子供の頃に「ヤゴは凶暴」って聞いたことがあったんだけど、やっぱりそうなんですかね。
ただ、成魚の方はメダカ4匹とアカヒレ3匹で幼魚の方はメダカ5匹、去年の秋と数が同じままなんです。
世代交代して偶然同じ数になった可能性もあるとは思うんですけどね。
309 :
pH7.74:2008/05/26(月) 01:47:57 ID:DPWmJfK5
310 :
pH7.74:2008/05/26(月) 01:50:05 ID:8POla2Yk
>>294 そのフィルター容器が密閉されてなければ、その容器の水面から水槽水面の高さが「揚程」。
「最大揚程」はそれ以上水面を離すと水が出なくなる高さ。
>>297 普通は10mまで。
311 :
pH7.74:2008/05/26(月) 03:57:04 ID:+nvZgYCv
熱帯魚のDVDってありますか?
野生の熱帯魚採集してるDVDを探しています。
情報お持ちの方よろしくお願いします。
312 :
pH7.74:2008/05/26(月) 06:29:15 ID:eDa6hQYd
>>311 川口浩がピラニアの歯に指を引っかけて出血するやつとかでどうよ?
313 :
pH7.74:2008/05/26(月) 07:25:47 ID:upoiygzD
テレビでならアマゾンの秘境物見た事あるんだけどなぁ
あんまり美味しそうじゃなかった。
314 :
pH7.74:2008/05/26(月) 07:30:55 ID:OtXpt5Dm
ポップアイにグリーンF入れても全く意味無いですか?
315 :
pH7.74:2008/05/26(月) 10:48:43 ID:VzxUdGT9
316 :
pH7.74:2008/05/26(月) 11:43:04 ID:JxwOUJ3x
マジで悩んでます。
学校から帰って父が飼っているアロワナに餌をやっていると
床下の収納スヘ゜ースに死んだお母さんが押し込められているのに気がついた。
隣の部屋からお父さんが出てきた。
「幸治、お母さんは他に好きな人がいたんだ、お前のことも捨てて
出て行こうとしていたんだ、だからけんかになってさっき殺してしまった」
と泣き出した。
俺はお父さんを警察に突き出すつもりはない。
このまま二人で暮らしていこうと思った。
着替えのため自分の部屋に行くとメモ帳の切れ端が落ちていた。
「幸治、逃げて お父さんは 狂っている」
あなたなら、お父さんと、お母さん、どちらを信じますか?
317 :
pH7.74:2008/05/26(月) 11:48:31 ID:9FadY3K9
アクアリストが持っていてカコイイUSBフラッシュメモリーてない?
318 :
pH7.74:2008/05/26(月) 11:51:29 ID:nPEJtwRm
>>316 己を信じて死体を井戸に捨てる
翌日消えてる
319 :
pH7.74:2008/05/26(月) 14:15:00 ID:PcoMHzYc
ロックシュリンプみたいな個性的な生物っていますか?
コシオリエビみたいな混泳不可以外で
320 :
pH7.74:2008/05/26(月) 15:36:11 ID:nPEJtwRm
321 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:23:29 ID:upoiygzD
カワイルカ
322 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:28:36 ID:+PM3mFUL
エーハイム2211を冷蔵庫に入れて稼動させれば
水槽の冷却になるでしょうか?というか可能でしょうか?
323 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:35:03 ID:oVQjOhkw
324 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:44:07 ID:upoiygzD
なんで?ならないの?
325 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:44:31 ID:BBLBDBQO
>>322俺も考えた(笑)
ホースを長くして冷凍庫を経由して。
あとアイスクリーマーを2個用意してローテーションさせてとか
326 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:45:38 ID:UqF1kYot
冷蔵庫改造しなきゃならん。
327 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:49:46 ID:upoiygzD
しようよ
328 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:50:45 ID:PKKUtmy/
>>325 なんか、すごいIDやね。全部大文字だし。
>>322 たぶん「期待しているほどにはならない」ってことじゃないかな?
エーハイムのケースとチューブがどれほど外気と熱交換できるかと考えると
甚だ心許ない。どうせやるならエーハイムを冷蔵庫に入れるより、途中に
ラジエーター的なアルミのチューブでも連結して、それを庫内に入れた方が
いいんじゃないかな。
329 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:51:53 ID:oVQjOhkw
330 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:52:24 ID:txcAuO+P
冷えたとしたら、逆に冷えすぎるんじゃない?
331 :
pH7.74:2008/05/26(月) 16:58:27 ID:BBLBDBQO
332 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:01:15 ID:upoiygzD
にぶいけど60Wくらいならなんとか行けそうな気もする逆サーモ
333 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:03:20 ID:l5FB2ity
水槽を冷蔵庫にいれればいいんじゃね?
334 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:07:51 ID:upoiygzD
335 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:08:02 ID:xfq094r7
>>333 ガラス張りの冷蔵ショーケースに水槽入れてた人はいたよ。
336 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:11:53 ID:upoiygzD
>>322コンビニのアイスクリームを思い出せ
冷気は重いから上は開いて…以下略
337 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:15:30 ID:YDccB69I
よく水草が「いじける」とか言いますが、いじけるって何?
338 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:39:22 ID:rjX35OJS
339 :
pH7.74:2008/05/26(月) 17:45:58 ID:+PM3mFUL
>>323>>325>>328 ありがとうございます。
期待できないということですが、駄目もとでやってみようか検討中です。
やったときは結果報告します、たぶん。
340 :
pH7.74:2008/05/26(月) 18:09:20 ID:HiNdnSvd
ショップに入荷して3週間経ったブリクサショートを買ってきて現在20キューブで
農薬抜き中なんですが、頻繁に水換えするとして
どの位の期間やればいいでしょうか?
因みに今の状態はミナミが2時間でピクピクしだす位です。
341 :
pH7.74:2008/05/26(月) 18:54:25 ID:RYSZsR7B
アクアリウムに興味持って、とりあえず軽く勉強したいのですがいいまとめ系サイトありますか?
342 :
pH7.74:2008/05/26(月) 19:17:19 ID:Xeq4sqUO
343 :
pH7.74:2008/05/26(月) 19:25:33 ID:oMVuGrBd
344 :
pH7.74:2008/05/26(月) 19:25:41 ID:NT2anRyT
日本って軟水と硬水どっちが多くて、どっちが金魚にはいいんでしょう?
345 :
pH7.74:2008/05/26(月) 19:31:20 ID:PKKUtmy/
346 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:24:03 ID:pYbBbxAT
砂って入れた方がいいの?
洗うとき面倒だから底面何も敷いてないんだけど、
ヤバい?
347 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:34:10 ID:oVQjOhkw
348 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:35:35 ID:BVsHD71o
>>346 いれなくても死にはしないだろうけど
目に見えん所のバクテリアが増えやすいとか水草植えれば見た目も気使えるからね
あればプラスになるくらじゃないかな?
349 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:36:56 ID:RYSZsR7B
350 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:52:03 ID:CVT/idMi
わたしも「掃除が簡単なのかな?」と思って
底砂をひかなかったことがあるけど
ダメだったわ。
水換えをこまめにしないとすぐコケが出てきちゃった。
351 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:55:15 ID:pYbBbxAT
>>347-378 レスどうもです。
立ち上げたてでバクテリア不足が不安だったんだけど
無いとヤバいって程じゃないんですね。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
352 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:02:26 ID:9kvA/CNE
初心者です
34cm×25cm×20cm水槽に
コリドラス2匹とカーディナルテトラ10匹を飼おうと
思っているんですが多いのでしょうか?
教えてください><;
353 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:02:59 ID:dWNUwdEw
ナイトレイトマイナスは効くの?
生体に悪影響ない?
354 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:04:02 ID:8JRXZyKC
沈殿系のエサの残りに白いモアモアのカビが生えます。
カビが生える水槽は水質が悪いと聞いたのですが、対処が必要なほど悪いのでしょうか?
355 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:05:50 ID:BVsHD71o
>>352 いいと思うよ!
水草やアクセサリーいれすぎてテトラ達の場所を奪わないならね
356 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:06:05 ID:0FqAW+xw
>>354 どんな水槽でもカビる要素はあるよ
エサあげすぎ
357 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:15:43 ID:oVQjOhkw
>>353 効く。一気に効く。
pH測りながら、少しづつ添加すべし。
pH計が無いなら、お勧めしない。
358 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:17:41 ID:rjX35OJS
359 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:22:24 ID:VYiJG7ii
>>352 ろ過装置にもよるけど、
問題ないと思います
360 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:39:45 ID:9kvA/CNE
361 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:21:22 ID:R/1vfNcl
なんでソイルって潰れちゃったらだめなの?ビオトーブとかみたいにならないの?
自然だって泥みたいなものでしょ?
362 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:42:02 ID:upoiygzD
最初から泥いれればただ
363 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:50:43 ID:8JRXZyKC
364 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:54:22 ID:RX05kjlT
室内水槽には“日照”という、いちばん欲しいのにどうしても手に入らないものがあるんでね。
それ以外の条件を、できる限り良くするしかないのよ。
泥より団粒がいい理由は、誰かヒマなら教えてくれるだろ
365 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:56:40 ID:Jn2xsFfM
>>361 フィルター詰まるのを気にしなきゃべつにいいんじゃね
366 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:03:47 ID:cxaD6njV
>361
泥でもいいけどな
泥地でほぼ止水の沼みたいな水槽作りたけりゃ
濾過器の運用はまず無理だから、換水しまくればいいんじゃね
367 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:08:16 ID:rjX35OJS
>>357 本当に硝酸塩なくなるの?
じゃ、水換えはしなくていいってこと??
368 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:13:11 ID:bCdgzc0D
モスって増えます?
369 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:23:42 ID:HBkMtVWu
>>367 ごめんなさい。pHマイナスと間違えました。
370 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:31:45 ID:EIfFI56o
371 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:33:55 ID:a9Fa4oJp
質問をお願いいたします。
今、ソイルを使用しています。
水草も少なくなってきたので思い切って砂利(リアルブラック、ジェットブラック等)
にして、水草も辞めようと考えております。
生体はテトラ系のものがほとんどです。
しっかり水あわせをするつもりですが、生死にかかわるような弊害は
ありますでしょうか?
372 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:49:20 ID:1v6szC0W
長くて申し訳ないですが教えてください。
60cm水槽でミナミヌマエビ50とネオンテトラ10匹飼育を飼育しています。
飼育しはじめて1年くらいで、最後に水草を追加したのが半年前くらいです。
そして数日前からプラナリアを水槽の中で1匹ですが、見かけるようになりました。
さきほど、水槽の水換えのためプロホースを使って水換えをしました。
捨てる水の中にプラナリアを発見して、捕獲したプラナリアをコンタクトレンズの
洗浄用ケースに水槽の水と共に入れました。
そこでお聞きしたいのですが、今まで水槽で目撃していたプラナリアと色が違うの
ですが、半年間見かけなかったプラナリアは砂利の中にたくさん居そうでしょうか?
又、居そうだったら早急に手を打つべきでしょうか?
捕獲したプラナリアはコンタクトケース(フタ付)なのですが、窒息してしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
373 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:54:58 ID:kEXpDWyp
374 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:55:18 ID:w06G4wr0
375 :
371:2008/05/27(火) 00:01:19 ID:IK3Hgr3V
376 :
pH7.74:2008/05/27(火) 00:02:27 ID:aU7TlY/e
>>373-374 ありがとうございます。
増えすぎないことを祈って戻してあげることにしますね。
おやすみなさいー
377 :
372:2008/05/27(火) 00:05:47 ID:aU7TlY/e
追記
戻した途端にテトラに食べられました・・・
378 :
pH7.74:2008/05/27(火) 00:11:03 ID:NaQGUFnl
379 :
pH7.74:2008/05/27(火) 00:35:38 ID:57JcKYNn
レッドビーが4センチ近くにまで成長してるけどでかくね?
380 :
pH7.74:2008/05/27(火) 00:56:14 ID:rDDSqyOQ
それザリガニだよ
381 :
pH7.74:2008/05/27(火) 01:58:24 ID:57JcKYNn
いやいやマジで。変異した??
382 :
pH7.74:2008/05/27(火) 01:58:44 ID:IWGiRFTE
60・45・45cm水槽で20w×6本の照明なんですが
クリプト以外育ちません。
60cmレギュラーから何年も使っている大磯・濾過器(エーハ2213)を使ってます。
照明的には足りてますか?蛍光灯はその辺で買ったやつ。
383 :
pH7.74:2008/05/27(火) 01:59:43 ID:IWGiRFTE
>>382 自己レス
60cmレギュラーから何年も使っている大磯・濾過器(エーハ2213)を60cmワイド水槽でも使ってます。
384 :
pH7.74:2008/05/27(火) 02:09:55 ID:wERp/3vo
385 :
pH7.74:2008/05/27(火) 02:10:59 ID:rDDSqyOQ
386 :
pH7.74:2008/05/27(火) 07:41:19 ID:+As9pCh5
なぁなぁ、なんでレッドチェリーシュリンプってあんな高いの?赤いミナミでしょ?
>>381うp。
387 :
pH7.74:2008/05/27(火) 08:00:46 ID:mwqictHJ
グリーンロタラをきれいにオーバーハングさせたいんだけど
どうやればよいでしか?
388 :
pH7.74:2008/05/27(火) 09:28:48 ID:txW8OUQ2
そろそろ低砂を交換しようと色々調べた所粒の崩れにくさや養分の含有量からADAのアフリカーナがいいと思いました。
しかしさらに調べると同じくADAのアマゾニアが支持されてるのも知りました。
アフリカーナが性能良さそうに感じたんですがどうでしょうか???
他にもオススメのソイルがあったら教えてください。
60センチ水槽でロタラをメインにするつもりです
389 :
pH7.74:2008/05/27(火) 09:42:48 ID:txW8OUQ2
390 :
pH7.74:2008/05/27(火) 10:46:00 ID:zi8Kysvf
391 :
pH7.74:2008/05/27(火) 11:41:30 ID:HQ1RUSn0
金魚が3回産卵しました。
その都度孵化した仔を3リットルのプラケースに入れて育てています。
数は20匹くらいです。
プラケースはエアーを入れているのですが、循環はしていません。
毎日、2/3水替えをしています。入れる水は親水槽のものです。
えさは稚魚用のものをさらに細かくして与えています。
初めての稚魚の飼育で不安ですが、注意点など教えてください。
392 :
pH7.74:2008/05/27(火) 14:17:02 ID:6CCmSUIa
393 :
pH7.74:2008/05/27(火) 14:37:51 ID:57JcKYNn
381です。夜にうp!します。
394 :
pH7.74:2008/05/27(火) 14:57:41 ID:IpS5p1VY
40cm水槽で終生飼育できる淡水魚はどんなのがいますか?
その他の条件として
・人工餌だけで飼育できる
・ある程度人になつく
・水槽内で増えすぎない
・アカヒレやメダカより大きい種
今まで飼ったことがあるのは
ベタ、アカヒレ、白コリ、青コリ、ステルバイ、コリパンダ、オトシン
グッピー、エンゼル、小型プレコ、メダカ、ヌマエビや貝類
飼ったことのない種にチャレンジしたいので、上記以外でお願いします。
395 :
pH7.74:2008/05/27(火) 15:01:09 ID:O8kv4Nh2
396 :
pH7.74:2008/05/27(火) 15:04:47 ID:lfKUIdzd
397 :
pH7.74:2008/05/27(火) 15:08:26 ID:GYShLAVL
兄貴のエンケリ受け継いだ奴は今どうしてんだろうか
無事育ててるんかしら
398 :
pH7.74:2008/05/27(火) 15:17:27 ID:zi8Kysvf
>>386 ところでチェリーが高いっていくらだったの?
399 :
pH7.74:2008/05/27(火) 17:14:46 ID:5WbqmTNs
ライブロックのキュアリングて何?
400 :
pH7.74:2008/05/27(火) 17:58:14 ID:AAqRAW1b
>>397 メダカの生き餌にびくびくしてた子でしょ?
どうしてるんだろうね。あの子もエンリケも元気かなぁ。
401 :
pH7.74:2008/05/27(火) 17:58:15 ID:V+Qhmb24
アストロとオスカーって、見た目以外なにが違うんですか?
402 :
pH7.74:2008/05/27(火) 18:00:29 ID:NaQGUFnl
403 :
pH7.74:2008/05/27(火) 18:52:52 ID:859tlaOo
17cmの水槽で海老とネオンテトラ飼えますか?
404 :
pH7.74:2008/05/27(火) 18:59:25 ID:SDmnyeeI
>>388 アマゾニアは濁りがすごいから注意
管理が出来るならいいけど、
濁りの少ないソイルのが個人的にはおすすめ。
>>403 何海老?
405 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:00:39 ID:859tlaOo
>>404 まだ決めてません。
水槽の掃除をしてくれる子の予定です
406 :
水草:2008/05/27(火) 19:02:41 ID:4vtLn3BC
水草の葉っぱに黒いコケみたいなカビみたいなんがついてるけど?これなんだ?わかる人教えて〜(^з^)
407 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:03:28 ID:SDmnyeeI
>>405 ・危険
レッドビー
・おK
ミナミ
ヤマト
408 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:20:35 ID:859tlaOo
>>407 ありがとうございます。
ネオンテトラは3,4匹でしょうか
409 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:30:51 ID:Uoz8UxGI
同じ餌を食べさせたミルワームとコオロギではどちらが栄養価ありますか?
宜しくお願いします。
(__)
410 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:33:01 ID:ca9XHU4/
60水槽で繁殖可能な小型のカラシン系かコイ系の生体ってなんですか?おとなしい方がいいです。色々と混泳したいので。
411 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:37:55 ID:sgEMM7Ud
>>406 黒髭藻
広がらないうちに生えた葉を切り取るべし
412 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:58:11 ID:vaPcS2I2
>>382 その条件だけだと答えづらいな、照明は足りてるように見えるし。
どんな水草が育たないの?水質計ったことある?CO2の添加は?
大磯使用してるようだから、ホシクサとかポゴステモンとかスターレンジとかじゃなけりゃ
CO2添加してりゃ大抵育つはず。条件さえ整えれば、上にあげたのも育つし。
413 :
pH7.74:2008/05/27(火) 19:58:12 ID:zDyK0e2K
なぜ界面活性剤がダメなのか教えて下さい!
414 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:27:39 ID:CpBFx63w
>>410 とりあえずラスボラ・ボララス系おすすめ
他の質問はよくわからないわ、ゴメン
415 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:32:33 ID:CpBFx63w
えっと、ちょっと宣伝するんでウザいと思った人はそのままスルーしてくれ
2ちゃんねる全板人気トーナメントっていうひろゆき公認の2ch全体の祭りがあって、
アクア板はそのトーナメントの1次予選を通過、
今日はその次の2次予選の日なんだ
で、今日一日かけて投票所で投票してるわけなんだけど、現在の順位がこれ
はっきり言ってかなり分が悪い、勝ち抜けボーダーまで差が30票ぐらいあるから
もし、暇な人がいたら投票はすごく簡単にすむんで、ちょっと手を貸してもらえないだろうか、
投票数:1376レス 20:11:40現在
1位 290票 自作PC
2位 152票 三国志・戦国
2位 152票 YouTube
4位 150票 声優総合
--------------------------------上位4板勝ち抜け
5位 139票 製菓・製パン
6位 124票 軍事
7位 111票 家庭用ゲーム
8位 108票 ■アクアリウム■ ←【ココ】
9位 64票 ライトノベル
10位 36票 鉄道総合
11位 10票 駄洒落
12位 5票 ネトゲサロン
416 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:35:35 ID:CpBFx63w
417 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:43:02 ID:RmWRGQMD
>>415 俺は投票してきたよ
淡水うPスレ住民よりって書いてあるからあとで見てくれ
418 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:47:27 ID:CpBFx63w
>>417 選対スレにも来てくれてたな、ありがとう
かなり厳しい位置に居るけどじわじわ票が入ってるみたいだから23時の投票終わりまで頑張る
419 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:58:16 ID:9dWN4Fyv
>>413 どのレベルで?という設定が無いと答えにくいんだが勝手に想定する。
(かなり長文になるので、興味ない方はスルーして下さい)
界面活性剤は、表面張力を減少させると同時に、水と油脂などをくっつける
界面活性作用がある。油に限らず「色々なものを水と混じりやすくする働き」
と考えて貰うといい。これは同時に、生体の粘膜を破壊する事にも繋がる。
なぜなら粘膜を形成している物質を水に溶け込ませて流し去るわけで、
そうなると、その下にある「粘膜で保護されていなければ損傷する」ような
隔壁の弱い細胞はあっという間にダメージを受けて回復不能になる。
人間でさえ、洗剤の原液で手を洗うのは平気でも、目に入ったら危ない、
失明の恐れがあるというのは、大雑把に言うと、そういうこと。
つまり界面活性剤は、水生生物の表皮や目の粘膜はもちろん、呼吸のための
鰓や、ガス交換を行う細胞も間接的に破壊していくことになる。そして死ぬ。
ちなみに、これは合成洗剤が毒性を持つというよりも、界面活性剤の濃度の
問題だから、合成洗剤でも石鹸でも濃度が高ければ同じこと。
合成洗剤の方が分解されにくいってのはあるが、天然油脂の石鹸だからって
じゃんじゃん使って川に流せば、同じように水性生物は死んでいくよ。
p.s. ゴキブリに洗剤かけると死ぬのは、毒性じゃなくて、気門をふさいで
窒息死させるから。水なら弾いちゃうんだけど、高濃度石けん水や合成洗剤は
表面張力を弱めて、体表の隅から隅まで覆い尽くし、気門をふさいでしまう。
420 :
pH7.74:2008/05/27(火) 20:58:23 ID:8YxEAYlU
>>416 アクアリウムに3000点賭けてきたぜ!
お礼に水槽うpしやがれ!
421 :
pH7.74:2008/05/27(火) 21:01:52 ID:CpBFx63w
422 :
pH7.74:2008/05/27(火) 21:11:14 ID:8YxEAYlU
423 :
pH7.74:2008/05/27(火) 21:44:49 ID:MlWdq/aG
俺も投票してきた
ちょっと押され気味に見えるね・・
424 :
pH7.74:2008/05/27(火) 22:03:40 ID:e6flwqOw
勝ち進むとなんかあるの?
425 :
pH7.74:2008/05/27(火) 22:08:40 ID:CpBFx63w
>>424 特にないよ、ただの祭り
しいていえば、2ch内で少し知名度が上がるくらい?
前回優勝のVIPは専用鯖もらったらしいけど
これも運営の気まぐれだしね
426 :
pH7.74:2008/05/27(火) 22:23:37 ID:zDyK0e2K
>>419 なるほど そうゆう理由だったんですね
ただたんにバクテリアが死ぬからって思ってたので
的確な解答 ありがとうございましたm(__)m
427 :
pH7.74:2008/05/27(火) 22:31:08 ID:jE5BJ8vk
>>410 繁殖させやすく、大人しいのはアカヒレかと。
混泳で繁殖はまず無理だけど。
428 :
ph7.74:2008/05/27(火) 23:01:56 ID:J+rbn/om
>>416 投票したよー いつもお世話になってるスレだからね!....〆(・ω・` )カキカキ
429 :
pH7.74:2008/05/27(火) 23:28:46 ID:8gA6w2NA
再びお邪魔します。
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 全板トーナメントスレから参りました。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) 試合の結果、アクアリウム板は6位331票で惜敗しました。
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 強豪板の多いなか、
` ー U'"U' ここまで接戦に持ち込めたのは皆様のご協力のおかげです。
突然お邪魔したのに応援して頂きありがとうございました!
本当にアクア板住人でよかった(ノД`)・゚・
430 :
pH7.74:2008/05/27(火) 23:31:57 ID:+0FDjVFr
>>391 ほぼ同じ条件で2ヶ月育てました
今は庭で泳いでます。
青水飼育が良いようです
微生物を食べるようです
コケも食べていたようです
2ヶ月だけだったので、水替えも掃除もしませんでした。
431 :
pH7.74:2008/05/27(火) 23:33:05 ID:GYShLAVL
>>429 投票出来んくてスマンのー
おつかれさま
432 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:13:39 ID:OmPp5Qb1
都内の水道水のPH教えて下さい
あとアルカリにする方法と塩の投入量教えてください
433 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:18:41 ID:SWpHe1Gv
都内は水源がいろいろだから、結構違うみたいよ。
自分で計るしか無いと思う。
アルカリにする方法=一番ポピュラーなのは珊瑚とか珊瑚砂投入
434 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:18:58 ID:K0akoRp1
4cm級のレッドビーを待ち続けるオレ
435 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:23:24 ID:vzNTIs24
436 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:25:44 ID:XUyom0qC
120規格にはメタハラ70W×2でオッケーでしょうか?水草水槽でグロッソやトニナを育てたいのですが。
437 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:26:12 ID:IpNWv9qb
>>432 管理する水道局ごとで違う。浄水場からの距離で違う。季節ごとにも少しずつ違う。大雨の後なども違う。
PH→pHとしないとうるさい人がいるので直しておくれ。
438 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:31:49 ID:PHHrgtuT
始めるとき川から水汲んでくるっていうのはどうかな?
もちろん清流から
439 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:32:16 ID:p5p0XatR
一番育成の難しい水草はなんだと思いますか?
マニアの私はいろいろ試しましたが、やはり
キューバパールグラスだと思います。
440 :
pH7.74:2008/05/28(水) 00:59:40 ID:VU0tDOH0
>>439 アナカリスかな・・・
キューバパールだろうがなんだろうが水中育成可能なものはどれも難度は似たようなもんだが、
美しい草姿、それをメインにしたレイアウトをつくるとなるとアナカリ様の難しさは異常
441 :
pH7.74:2008/05/28(水) 01:21:15 ID:H8LCuvnZ
>>439 マジで?おれこれからやろうと思ってたんだけどな…
442 :
pH7.74:2008/05/28(水) 01:22:52 ID:8HPaADXz
>>438 良いんじゃないか?
私自身は出来ないが、私の知り合いは、
わざわざ、湧き水(飲料可)を汲みにいっているようだし。
ただ、バクテリアは居ないだろうから、生物濾過は見込めないだろうけど。
443 :
pH7.74:2008/05/28(水) 01:37:32 ID:rHLe/Ajg
扇風機は水面に風があたらなくても周りにあててるだけで
意味ありますか。
444 :
pH7.74:2008/05/28(水) 02:11:25 ID:XXzcBR8n
445 :
pH7.74:2008/05/28(水) 04:56:06 ID:toAS92gp
>>443 意味ないと思います。
風をあてる理由は水面上の湿度を下げて、水が気化しやすい環境をつくるためです
水が気化する時に、水槽内の熱を奪っていくからです
扇風機の風の温度は、は水温よりも高いですから、風で水温を下げるのは無理だと思います。
>>444 絶対にゆるさんぞ。じわじわとなぶり殺しにしてやる
447 :
pH7.74:2008/05/28(水) 06:42:17 ID:toAS92gp
448 :
pH7.74:2008/05/28(水) 07:59:06 ID:G+YAqWnO
>>436 120規格ってことは高さ60だよね?
なら150W×2のがいいでしょ
449 :
pH7.74:2008/05/28(水) 09:21:30 ID:YZzxo1k+
水温24〜25℃、10Lの薬浴水槽、エアレのみ濾過なし。
オランダ12cmが水槽の角でじっとして餌も食べなかったので月曜から塩水浴させています。
尾の充血などはみられませんが、肉瘤のあたりにニキビが最近よく出来、
以前は放っておいても消えていたのに、塩水浴前あたりから消えにくい物もありました。
塩水浴を開始後、元気に泳いで餌も食べるようになってきたのですが、粘膜の分泌が凄く、
取ってもすぐにエアーチューブに引っ掛かってたり、水槽の中にフヨフヨ分泌物が漂っています。
白濁したり水面に膜が張るほどではないです。
特に肉瘤のあたりからの分泌が多くてフンタンのあたりも荒れてる様に見えます。
このまま塩水浴だけで良いでしょうか?塩水でマメに水換えしていれば治まるでしょうか?
下手に薬に抵抗がつくのが嫌なので塩で様子見しようと思っていたのですが、
もし病気なら早期治療に越したことないし…と思っています。
450 :
pH7.74:2008/05/28(水) 10:26:31 ID:DYKd6HRy
60cmの水槽で金魚を飼っているのですが
上部ろ過装置のストレーナーの高さは
底面から何cm位の隙間がちょうど良いのでしょうか?
451 :
pH7.74:2008/05/28(水) 11:49:38 ID:7+w8gE5D
店の魚って繁殖するよね?
452 :
pH7.74:2008/05/28(水) 12:23:41 ID:sK6UBYHo
453 :
pH7.74:2008/05/28(水) 14:35:43 ID:GrkeOFO3
45コリ水槽、生体9、外部式濾過、照明15W×2、ヘアグラスと南米モスと浮き草が浮いてる程度ですが、CO2添加は不必要な部類に入るのでしょうか?
カリウムの添加は決定しているのですが、いまいちCO2のほうは決心がつきません
カリウムの添加と照明増強くらいにしておきべきでしょうか?
454 :
pH7.74:2008/05/28(水) 15:16:18 ID:sdHLJV9i
>>453 その程度なら、CO2もカリウムもいらない。
南米モスはきれいになるかも知れんが、そもそも水草水槽じゃないんだろ?
CO2するなら、ライト強化して、そもそもコリ以外をメインにしなきゃ。
455 :
pH7.74:2008/05/28(水) 16:44:39 ID:xtc8S48q
固形肥料の購入を検討しているのですが何がおすすめですか? 有効期限の長いものがいいです
テトラのイニシャルスティックがいいかと思ったのですがいかんせん量が多過ぎる。。。
456 :
pH7.74:2008/05/28(水) 17:18:56 ID:1pUuqwX8
457 :
pH7.74:2008/05/28(水) 17:25:28 ID:xtc8S48q
そいつぁエビ飼ってても使用可ですか?
458 :
pH7.74:2008/05/28(水) 18:05:08 ID:h90cUpKy
最近ミナミヌマエビを飼い始めたのですが、先ほど1/3水換えをしたら1匹死んでしまいました・・・
調べたところ、うちの地域の水質はpH7.5で水槽のpHは6.8前後なので、おそらくpHショックなのかなと思ったのですが
やはり水換えもかなり慎重に行った方が良いのでしょうか?
エビを飼っている方は普段どのように水換えしていますか?
459 :
pH7.74:2008/05/28(水) 18:09:46 ID:ddeOOLzv
うちは水換えも点滴
460 :
pH7.74:2008/05/28(水) 18:22:00 ID:h90cUpKy
>>459 やはり、それぐらいじゃないと駄目なんですね・・・
いつも太めのチューブでやってしまっているので、反省して
次回からはちゃんと点滴にしたいと思います
ありがとうございました
461 :
pH7.74:2008/05/28(水) 18:47:42 ID:xYKa9pPs
>>458 俺も、ミナミヌマエビだが、
1/3(20L)換水は、水槽にハイポ1粒入れて
ホースで水道水をジャバジャバ。
量が少ないときは、水道水をくんで、そのままジャバ〜。
462 :
pH7.74:2008/05/28(水) 19:01:36 ID:oYUKDRUt
>>460 強い個体は何をやっても残るんだけど弱い個体はね〜
俺も20匹いたのが水換えした後1週間たたないうちに14匹落とした事がある
今だだに原因不明なのよ(泣
463 :
pH7.74:2008/05/28(水) 19:01:58 ID:VCQ4q8nJ
>>394 ポリプのアルビノショート
>>400 お兄さん無くなった子でしょ?
うまい事飼育しててくれたらいいけどねぇ
464 :
pH7.74:2008/05/28(水) 20:04:14 ID:h90cUpKy
>>461 すごいですね
意外とうちの水槽もそれで平気だったりするのかもしれませんが
流石に試すのは怖いですね・・・
>>462 なるほど、個体差もありますよね
残った子が強い個体であることを願います
465 :
461:2008/05/28(水) 20:42:38 ID:aa/3wtZT
>>464 真似しろとは言わんよ。
>>458 で
>エビを飼っている方は普段どのように水換えしていますか?
って聞いてるから、自分の例を回答しただけ。
不安を感じるなら、慎重になるのは当然のこと。
466 :
pH7.74:2008/05/28(水) 20:43:32 ID:ySY2Wdr3
エビ
467 :
pH7.74:2008/05/28(水) 20:44:08 ID:ySY2Wdr3
ミスw
エビついでに質問なのだがビーやらミナミやらカワリヌマエビやらの水槽でイニシャルスティック使っても平気ですか?
468 :
pH7.74:2008/05/28(水) 21:22:36 ID:pT/5cUgx
テトラの41センチ水槽でグッピー3ペア、グラミー1ペア、コリ3匹、レッドビー5匹を飼っていますが、
グラミーメスが先日松カサ病に。そして今日コリ1匹がポップアイに・・・。
ポップアイは治らないのでしょうか?体色は白っぽくなって、元気がありません・・・。
因みにグラミーは隔離して薬浴させていましたが、今日亡くなりました。
水槽リセットの方が良いのでしょうか?
469 :
pH7.74:2008/05/28(水) 21:24:50 ID:IsA/T0CI
うちもミナミとヤマトいるけど水換えは
バケツに適温の水汲んでカルキ抜きを入れそのままバケツで砂が舞わない程度にじょぼじょぼか
台を置いて灯油ポンプでしゅこしゅこ。
結構大雑把かな。それでもミナミなんかどんどん抱卵して増えてるしヤマトもほとんど落ちたことないなぁ。
470 :
pH7.74:2008/05/28(水) 22:20:22 ID:ySY2Wdr3
471 :
pH7.74:2008/05/28(水) 22:29:31 ID:Y0HjqFYH
ええい、4cmのビーはまだか!?
472 :
pH7.74:2008/05/28(水) 22:31:48 ID:nkdiqViL
>>468 ポップアイ
エサやりすぎなんじゃあ?
ちょっとやりすぎたから控えたらうちのはほっといたらなおった
コリの人って食べるからってあげすぎ多いような
473 :
pH7.74:2008/05/28(水) 22:57:47 ID:qGPX/PTO
コリの中の人?
474 :
pH7.74:2008/05/28(水) 23:06:36 ID:nkdiqViL
●●持ってる人やってる人飼ってる人などを
●●の人って言う
475 :
pH7.74:2008/05/28(水) 23:58:00 ID:Z+Nb3z11
外掛けフィルターで水中ポンプ式じゃないのってある?
もしくはポンプ本体があまり水に干渉しなくて、水温に影響が少なそうなやつ。
476 :
pH7.74:2008/05/29(木) 00:31:54 ID:fQk1vJvp
477 :
pH7.74:2008/05/29(木) 02:30:35 ID:pjzWj0/z
>>471 ほんとすまん! 忙しすぎる。気長に待っててくれ。
478 :
pH7.74:2008/05/29(木) 03:28:11 ID:pjzWj0/z
ていうか大きさ分かりやすくするにはどう撮ったらいいんだ?
479 :
pH7.74:2008/05/29(木) 03:45:05 ID:fQk1vJvp
他のビーも写すか比較になる物置くか
480 :
pH7.74:2008/05/29(木) 04:30:25 ID:ucav+ftf
琉金を少し小さくしたヒレの綺麗な金魚居ますか?
ちなみに琉金どれぐらいのサイズになりますか?
481 :
pH7.74:2008/05/29(木) 08:02:51 ID:tp/aEsIi
トリートメントがわけわかめ
トリートメント水槽はバクテリア繁殖しないものと考えておk?
トリートメント剤は混ぜてもおk?
塩も入れておk?
482 :
pH7.74:2008/05/29(木) 09:41:24 ID:ohNhiPwZ
483 :
pH7.74:2008/05/29(木) 10:02:24 ID:JHZ2+4rJ
ガラス水槽の内側についた細かな傷ですが、これを綺麗に消せる方法って
ありますか?たとえばコンパウンドで磨くとかどうでしょうか?
484 :
pH7.74:2008/05/29(木) 10:33:19 ID:swI0q4Av
>>483 それをここで聞くなら…
本業のガラス屋さんに行って聞いた方が確実に方法を教えてくれるかもよ
485 :
pH7.74:2008/05/29(木) 11:42:14 ID:jgLixes6
レンズ屋さんは?
486 :
pH7.74:2008/05/29(木) 11:53:10 ID:3ai/JjoG
白点病で魚が死んでしまいリスタートしたいのですが、どのように消毒するのがお薦めですか?
熱いお湯を水槽に入れるのも考えましたがフレームにプラスチックが使われてるので心配で
ぬるくしたお湯を入れればいいかとも思いましたがそれでは消毒にはなりませんよね?
487 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:11:46 ID:mAmdiNpl
488 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:12:07 ID:wFbdQb05
>>486 エタノールで消毒してしっかり水洗いして天日干し
489 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:18:16 ID:U7fq95g9
白点って常在菌だから、殺菌してもあんまり意味なくね?
490 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:22:05 ID:zFvNXoWa
>>483普通内側の細かな傷は磨きません。水入れたら分からなくなるから。
水入れても分かるなら細かい傷じゃない。
外側の傷なら耐水ペーパーで細〜超細まで6段階くらい、コンパウンドで荒目3段階くらいで仕上げる。
大きい傷なら研磨にかける手間と強度を考えれば変えた方がいい。
491 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:32:57 ID:bvUUXeCs
>>486 天日干し。白点対策でヒーター買った方が楽かも・・・
492 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:39:42 ID:3ai/JjoG
>>487 やっぱりぬるいお湯じゃなりませんよね
>>488 エタノールは薬局で手に入るのでしょうか?
どのように消毒するのがいいでしょうか?
>>489 水槽と砂は水道水で洗い、フィルターはカルキ抜き水で流すぐらいでいいのでしょうか?
493 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:42:58 ID:3ai/JjoG
>>491 26度オートヒーターしかないのですが、30度にできるヒーター買えば白点病に勝てますか?
494 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:50:53 ID:LELfJ3Mk
>>493 お前の知力じゃ永遠に勝てないと思った。
ちっとは調べてこい屑。
495 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:54:01 ID:JHZ2+4rJ
496 :
pH7.74:2008/05/29(木) 12:56:26 ID:DOfMt3Q2
497 :
pH7.74:2008/05/29(木) 13:00:25 ID:LELfJ3Mk
>>496 そうか、そういうスレだった。
酒飲んで寝るわ。
498 :
pH7.74:2008/05/29(木) 13:03:47 ID:ztH/VF8n
499 :
pH7.74:2008/05/29(木) 15:25:14 ID:ucav+ftf
桜琉金と琉金の違いって何?
500 :
pH7.74:2008/05/29(木) 15:51:58 ID:swI0q4Av
501 :
pH7.74:2008/05/29(木) 16:14:23 ID:jgLixes6
502 :
pH7.74:2008/05/29(木) 16:14:52 ID:Bl+GJ7BT
放棄
503 :
pH7.74:2008/05/29(木) 16:53:15 ID:p+odrXEN
35水槽にオススメの外掛けフィルターってありますか?
504 :
pH7.74:2008/05/29(木) 16:56:10 ID:Bl+GJ7BT
水作
505 :
pH7.74:2008/05/29(木) 17:49:00 ID:1W2dAYzi
30cm規格水槽にグロッソを一杯に敷き詰めようと考えているのですがソイルは何リットル必要ですか?
もしくは何センチくらいの厚さに敷くものなのですか?
506 :
pH7.74:2008/05/29(木) 17:50:42 ID:/MD4khkl
パールダニオも、ゼブラダニオ並みにウザイですか?
507 :
pH7.74:2008/05/29(木) 18:07:07 ID:/NMx5QSg
>>506ついでにオレンジグリッターも聞いてくれよ
508 :
pH7.74:2008/05/29(木) 18:09:53 ID:kkFhJDM+
今度フィルターを外部にするんだけど、チャームから誤納のお詫びでもらった溶岩石濾材なるものを発見。
エーハのサブストも余ってるんだけど、素直にサブスト使ったほうがよろし?
溶岩石濾材はどんなかんじになるの?
509 :
pH7.74:2008/05/29(木) 18:18:57 ID:vrALfICi
アクアな壁紙サイト教えてね
510 :
pH7.74:2008/05/29(木) 18:40:12 ID:5NgZ+lb2
独り暮らしの私は何を飼えばいいですか?
511 :
pH7.74:2008/05/29(木) 18:46:51 ID:CR2Ki4V4
512 :
pH7.74:2008/05/29(木) 18:59:29 ID:WPXn79oD
513 :
pH7.74:2008/05/29(木) 19:20:23 ID:V7yq22b7
ペットライブラリー株式会社 ペット工房 大磯砂って
サイズはどの位ですか?
514 :
pH7.74:2008/05/29(木) 19:31:36 ID:LFHgxK4X
睡蓮鉢で金魚かってるんだけど、
この前までいい感じの青水だったのに、急にきれいな透明の水になってしまったのよ。
雨水が入ったとか、大きい外的要因はなさそうなんだけど何でかわかりますか?
もともと青水じゃなくて単に汚れてただけだったとか?
こまめに水換えして、徐々にいい感じになってきてたんだけど。
515 :
pH7.74:2008/05/29(木) 19:59:58 ID:jgLixes6
睡蓮が本気出したんじゃないの?
516 :
pH7.74:2008/05/29(木) 20:13:09 ID:vrALfICi
517 :
pH7.74:2008/05/29(木) 20:20:07 ID:H8J/bKQD
ベランダトロ舟2つにアマゾンフロッグピットを3株ずついれたんだけど
3日後に緑色から黄色っぽく変色して1週間で完全に枯れてしまいました。
一緒に入っているホテイアオイはランナーを伸ばして増えそうな感じです。
すだれで日光を少し遮っている南側なので光量不足ではないと思います。
ホテイアオイと一緒にしたことが原因なんでしょうか?
518 :
pH7.74:2008/05/29(木) 20:40:20 ID:SyVni8no
>>499 なんかスルーされてるが。
桜琉金は、基本の柄が紅白更紗の透明燐を持っている個体のこと。
琉金に限らず、だいたい紅白羅紗模様で透明鱗の金魚は「桜〜」って
呼んでいるって解釈でいいんじゃあるまいか?
519 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:06:51 ID:Ymk5d6/T
いろいろな種類のプラティをおいてる店を教えてください。
都内か神奈川あたりでお願いします。
520 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:40:04 ID:rFnge6LA
プレコの餌といえば、どこのメーカーの餌がいいでしょうか?
みなさんは、どこの餌を与えてますか??
521 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:45:43 ID:u7z0bp9c
522 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:46:06 ID:jgLixes6
きんぴらごぼう好きみたいだよ
たまにしかやれないけど「うまうまー」て感じがもろ伝わってくる
523 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:50:33 ID:rFnge6LA
524 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:54:25 ID:9urqvDTd
>>481 > トリートメント水槽はバクテリア繁殖しないものと考えておk?
若干は繁殖するだろうけど、薬入れるから激減する
> トリートメント剤は混ぜてもおk?
> 塩も入れておk?
混ぜない方が無難じゃないか。
あとは成分見て化学式で判断。できなければやめる
525 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:55:45 ID:jgLixes6
>>523 キョーリンひかりクレスト
だけど、特にこだわってないです。
526 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:57:25 ID:rFnge6LA
>>525 ありがとうございます!
それ買います。
527 :
pH7.74:2008/05/29(木) 21:59:29 ID:V7yq22b7
528 :
pH7.74:2008/05/29(木) 22:04:23 ID:jgLixes6
>>526 キョーリンと合わせて、、
夏は、庭でアナカリスとかマツモ育てて殖えたらプレコにやってます。
普通の野菜(葉物中心)もやってます。
良いのか?悪いのか?は分かりませんが、乾燥餌だけよりは良いんじゃないかと思ってます。
529 :
pH7.74:2008/05/29(木) 22:30:36 ID:pQbMnH8O
やっぱ熱帯魚て水流ない方がいいの?
上部式の濾過装置を設置しているのだが排水口がL字型になっているので
水流は抑えれると思っていたがグッピーを入れると以外に水流があるみたいで泳ぐのが辛そうに見えるのだが…。
もし水流を抑えた方が良いのなら水流の抑え方を教えて欲しい。
530 :
pH7.74:2008/05/29(木) 23:09:27 ID:pQfra/vh
>>498 撥水効果が切れた頃にいろいろ溶解するんでね?
531 :
pH7.74:2008/05/29(木) 23:30:41 ID:m94hSwoP
>>529 私はグッピーを飼育したことはありませんが、
グッピーは尾ひれが大きいから水流の負担も大きいそうですよ。
水流抑えるにはシャワーパイプで壁に当てるとか排水口にスポンジつける方法があります。
で、質問なんですが、
水槽を眺めていたらいつの間にか見なくなったケンミジンコを久しぶりに見ました。
いつの間にか見なくなったカイミジンコもいつか見ることが出来るでしょうか?
去年の今頃は割と見たのですが徐々に姿を消していき半年ほど見ていません。
532 :
499:2008/05/29(木) 23:55:20 ID:ucav+ftf
>>518 ふむふむ♪
勉強になりました。
その一定の色に固定した個体を桜って言うのか〜
頑張って探してゲットします。
533 :
pH7.74:2008/05/30(金) 00:52:51 ID:YEijO41+
534 :
pH7.74:2008/05/30(金) 01:34:03 ID:MWUPHxup
535 :
pH7.74:2008/05/30(金) 02:01:28 ID:F+vF4xKG
ブルーラムズホーンを一匹買ってるのですが、最近水槽に小さい貝が数匹いるのを発見しました。
これはブルーラムズホーンの子供と考えていいのでしょうか?
一匹しか飼ってなくても勝手に繁殖するのもなのですか?
それとも水槽の環境が悪くて別の貝が発生したのか、悩んでます。
みた感じは少し青っぽい色はしてるんですが。
536 :
pH7.74:2008/05/30(金) 02:03:04 ID:czAFHbuO
3週間ほど前、10数年ぶりに立ち上げ。
45cm水槽にカージナル5、coパンダ3、レッドチェリーシュリンプ6でスタート。
最初は問題なかったがこの1週間、レッドシュリンプがカージナルに
追い回されて5匹★になってしまった。
なんかいい方法ないかな?
レッドチェリーをミナミに変えてもつつかれる?
先輩諸君、御指南たのみます。
537 :
pH7.74:2008/05/30(金) 02:17:20 ID:/Z5/ftwT
>>536 いい年して★になったとか使うな。
エビ入れなければいいだろ
538 :
pH7.74:2008/05/30(金) 02:18:44 ID:yJgaGeoj
エビをやめる。
大きめのヤマトにする。
カージナルを取り除く。
どれでもどぞー
539 :
pH7.74:2008/05/30(金) 02:20:47 ID:rr57KooU
>>536 君・・・勇気あるね。
ミナミでも稚エビはアウトっぽいけど親なら多分大丈夫だと思う。
まぁレッドチェリーでも隠れ家たくさん作ればいけるかもしれないね…
確実なのはヤマトヌマエビかな
自分は必要な時だけ近くの川でミナミ採ってきて導入してる。
GHDやルブラやロージー居るけど平和ですw
流石に増えないが。
540 :
pH7.74:2008/05/30(金) 02:34:16 ID:VwXdY3D4
金魚、ドジョウ、ヒドラで隠れ場所なんか無いはずなのに、ミナミ生き残ってる
いつも絶滅寸前。
541 :
536:2008/05/30(金) 02:37:23 ID:czAFHbuO
皆さんありがとう。
今のままだとエビに申し訳ないのでエビ投入はちーと控えた方が
よさそうだ。
>>537 きもくてすまん。
以後気をつける。
>>538 水槽1つしかないからエビやめるかヤマトにするか。
でも今日見に行った店のヤマトがすごいでかかったので、できれば
ヤマトは避けたいと思ってる。
>>539 よくわからんのですがミナミの親だったら大丈夫な理由って?
どっちにしても隠れ家になりそうな水草をいれないとやっぱ
だめなんだね。
542 :
pH7.74:2008/05/30(金) 03:17:24 ID:GkGfbFXP
釣り用のエビをエサに使うのはよくないのですか?
543 :
pH7.74:2008/05/30(金) 03:26:09 ID:Ozy1ZR3d
544 :
pH7.74:2008/05/30(金) 09:44:14 ID:ZG/Ir+sM
>>541 ミナミ親ならサイズ的にカージナルに食われる心配が無いってことでは?
545 :
514:2008/05/30(金) 10:06:49 ID:/L/UmvIX
>>515 遅くなったけどレスありがとう。
書かなかった俺が悪いけど、睡蓮鉢に睡蓮入れてないんだよね…
金魚のほかに入れてるのはホテイアオイだけ。
ホテイが本気だしたのかな
546 :
pH7.74:2008/05/30(金) 10:47:21 ID:khECNaPr
モスとか水草もっさもさにして
カージナルから避難出来る場所を作ってやれば
何とかなる場合もある
547 :
pH7.74:2008/05/30(金) 10:53:05 ID:A6Q4r0OX
アベニーパファーを飼おうと思うんだけど、5リットル水槽だと一匹じゃないと無理かな?
548 :
pH7.74:2008/05/30(金) 11:07:42 ID:VwXdY3D4
>>545 こまめな水かえしたからかもね?
ホテイアオイが順調に育ってるなら、ホテイアオイだろうけど、金魚が本気出すとホテイアオイ枯らすくらい根っこ食っちまうからなぁ
金魚が本気出さなくても、細かい根っこ食われたホテイアオイはイマイチだし
光足りてれば、青水でもホテイアオイでも金魚に悪い物全部吸い取ってくれるんだから、どっちかが上手くいってれば、それはそれでいいじゃん
549 :
514:2008/05/30(金) 11:29:45 ID:/L/UmvIX
>>548 金魚が元気でいてくれさえすればそれでいいので考え過ぎないようにするよ
もう少し気温があがってきたらまた青くなっちゃうかも知れないし、
今のところ透明になったおかげで金魚がよく見えるからうれしいしね
レスありがとう!
550 :
pH7.74:2008/05/30(金) 11:30:13 ID:khECNaPr
1匹にしてあげて・・・
出来ればもっと大きい水槽を…
551 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:39:28 ID:W9zPqSdj
ホームセンターに勤めています。
担当が家のリフォームですが、商品の場所なんかも良く聞かれます。
毎日、熱帯魚用品売場の問い合わせを待っているのですが、
アクアリストはシャイなのか話かけてくれません。
わざと自分の担当売場をはなれて、アクアリウム用品売場をウロウロしていますが、
やっぱり話かけてくれません。
こちらから話かけて、うざがられるのも嫌だし…
どうすればアクアリストから話かけてもらえるのでしょうか?
生体は扱っていません。
552 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:45:50 ID:1qmlsDPZ
>>551 とりあえず、おまえ自分の仕事してないから、
夏のボーナス、マイナス査定な。
地道に、アクアリウム用品の場所でボーっとしていれば、
いつか、話しかけてくる人はいると思うよ。
553 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:51:51 ID:h4BipOtD
さかなクンの格好すると良いよ
554 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:54:50 ID:FezTMifL
>>551 生体の扱っていないホムセンの店員さんには、初心者も期待してないと思うよ。
555 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:00:40 ID:khECNaPr
まずは生体置く様に上に提言して
そのまま担当に配置換えしてもらえ
556 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:24:03 ID:PQDvJE1G
アクアの疑問・質問受け付けます。
的な紙を用品売り場に貼ってみれば?
557 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:33:43 ID:PdqkFVWi
558 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:42:54 ID:/Z5/ftwT
559 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:44:59 ID:rr57KooU
>>547 3匹ぐらいならいけそう。
アベニー置いてる店で5リットル水を分けてもらって。
水作の小さくてペッタンコの濾過とエアレ出来るやつの中身を取り出して・・・
高性能スポンジ濾材(角切りのやつ)を出来るだけ詰め込んで使う。
エアーポンプも水心の一番小さいのでOK
底砂はセラミックの色のついたやつがアベニーを更に可愛くする♪
最後にマツモ浮かせれば最強!w
560 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:48:35 ID:/Z5/ftwT
>>559 自分の好みで無責任なこと言っちゃいけない
5リットルで3匹とかジャイアン出た瞬間に1匹死亡のタイマンになるだろ
561 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:54:44 ID:NK+E78bN
>>547 1匹だけです。
過去に5リットル水槽でアベニーを2匹飼育していました。
水草をもさもさ植えて、隠れ家をたっぷり作ったにもかかわらず、1匹が追い回してもう片方を殺してしまいました。
水質の悪化は大した問題ではありません。
やはり5リットルでは狭すぎるのではないかと思います。
3匹飼って敵意を散らせれば問題は無いかもしれませんが、やはり1匹が無難かと。
562 :
pH7.74:2008/05/30(金) 14:00:08 ID:wo4HWyCk
>>547 以前40センチの水槽に水草それなりに入っていたにもかかわらず
アベニー同士で殺し合いしてた。
563 :
547:2008/05/30(金) 14:22:51 ID:A6Q4r0OX
アドバイスありがとう。
水質よりアベニー同士の小競り合いが問題みたいですね。
知り合いがアベ二を一匹飼いしてるんだけど、拒食が始まって困ってるらしく、
複数で飼うとあんまりそういうことがないと聞いたので今回の質問をさせてもらいました。
拒食対策に複数飼うなら小競り合い覚悟の出来るだけ大きい水槽、というのを念頭に置いて
色々考えてみます。
拒食しないアベに当たるのが一番楽なんだけどそれは運だしなぁ…。
564 :
pH7.74:2008/05/30(金) 16:08:15 ID:UHjHIfOQ
565 :
pH7.74:2008/05/30(金) 16:35:01 ID:oIuCCOWi
>>511 女性ユーザーナンパできるのかもと思ってるおっさんか?
566 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:29:25 ID:W9zPqSdj
>>564 アクアリストを接客したいんだ。
話してて楽しいよ。
今まで一番、楽しい接客は和金が病気にかかったから、どの薬にすれば聞いてきたおっさん。
よっぽど店員いなかったんだろうな。わざわざ俺に話かけてくるとは…
症状聞いて、白点病って説明して、薬とヒーターを選んで、
治し方を紙に書いて渡した。
すごく感謝してくれた。
さかなくんの帽子は、どこで売ってるの?
567 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:33:52 ID:W9zPqSdj
>>552 ものすごく自分の仕事しまくりな件。
夏のボーナスは家のローンでさようならだが。
売場で商品整理をしている振りは良くしている。
電動工具売場なんか良く声をかけられるけど、
アクアリストは、シャイなんだよな。
568 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:35:02 ID:W9zPqSdj
569 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:36:16 ID:W9zPqSdj
>>554 へんな商品を買って帰る人がいっぱいいる。
教えてあげたい。
570 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:38:57 ID:W9zPqSdj
>>555 生体は他店で失敗してるから無理。
てか、ホムセンに生体を置いたら、生体が可哀想だと思わない?
担当が変わったら、俺の給料が激減してしまうから無理。
面白いだろうけどね。
571 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:40:21 ID:W9zPqSdj
>>556 採用しました。
さぁ、伝説のホムセン店員になりますよ。
572 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:42:14 ID:YvDbH0AA
( ゚д゚ )
573 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:43:03 ID:W9zPqSdj
>>565 ん?俺?
ホムセンのアクア売場の女性って、
ほとんど、おばちゃんだよ。
若くて綺麗な娘なんか、遭遇した事がない。
574 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:46:57 ID:FezTMifL
>>570 ホムセンでも魚を愛してる人がいれば、魚はとても元気だよ
昔、家の近くのホムセンがそうだった
「この子はねぇー」って長々と説明してくれるお兄さんがいたんだな
お兄さんが他店のアクアコーナーに転勤になった後
家の近くのアクアコーナーは見るも無残の姿になってしまったよ
>>570さんが魚の愛し方を担当者に叩き込めばいいんだ!!頑張ってw
575 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:55:19 ID:W9zPqSdj
>>574 うちのホムセンも生体扱ってる店もあるけど、
アクアな担当だと、凄く生体管理が旨い。
一般人が担当だと、見るも無惨。
実は一通りのマニュアルがあるんだよ。
読んでないか、理解出来ないんだろうな〜。
576 :
pH7.74:2008/05/30(金) 20:45:47 ID:gIKKW2O5
家の60ワイド水槽の底砂にゆっくり動く1mm位の黒い虫?みたいなものを昨日見つけて…。
翌々見てみると底砂や投げ込みに200〜300位いるんですが。
これは一体どんな虫なんでしょうか(>_<)どなたか教えてください!
577 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:03:34 ID:UHjHIfOQ
578 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:10:12 ID:gIKKW2O5
説明不足ですいません。飼っているのは
セルフィンプレコ(10cm)×1並オトシン×3グリーンネオン×7グローライトテトラ×10クーリーローチ×1
濾過は上部のデュアルクリーンと水作エイトM・スリムエイトS1つずつで、水換えは月2回ほど、水温24℃、pHは6.0〜6.5です。
579 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:14:41 ID:VwXdY3D4
やな事はわすれてさ
今日は早めに寝なよ
明日になれば、きっと上手くいくよ
おやすみ。
580 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:32:10 ID:i2aaLtZ8
流木を手に入れました。
あく抜きをしたほうがいいといわれたのですが、
普通の水で鍋で煮ていいんですよね?
でもどれくらい煮るのかわかりません。
流木は少し大きいですが圧力鍋なら入りそうです。
もしよければ助言お願いします。
581 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:38:16 ID:aeVKT4Dn
>>580 結局鍋で煮たってアクは抜けきらないというのが持論。
そのままいれてブラックホールとかで吸着させる方が精神衛生的にいいと思ってる。
582 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:38:35 ID:FezTMifL
>>580 気が済むまで何度でも煮ちゃいなよ!!
思いっきり水が茶色くなってキモイよwww
583 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:42:38 ID:h38zuduu
>>580 圧力鍋使ったら嫁が・・・w
煮てもアクは取れきれんから
どうしても煮るんだったらホムセンにでっかい鍋安く売ってるから
584 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:54:44 ID:i2aaLtZ8
>>581-583 なるほどです
もう二つ聞きたいのですけど
煮た後に少し放置しろと言われたんですが、
要は流木が冷めればいいのですか?
あとブラックホールというものはなんですか?
585 :
pH7.74:2008/05/30(金) 22:03:07 ID:h38zuduu
>>584 煮た後、バケツに水張って自然にアクがじわじわ抜けるから
その後水槽にドボンです
ブラックホールはアクとか濁りを吸着するものだよ
キョーリンでクグってみて
586 :
pH7.74:2008/05/30(金) 22:12:11 ID:i2aaLtZ8
>>585 わかりましたなんとかできそうですやってみます
みなさんありがとうございますッ!
587 :
pH7.74:2008/05/30(金) 22:13:33 ID:khECNaPr
重曹入れるんだっけか?
588 :
pH7.74:2008/05/30(金) 22:18:24 ID:h38zuduu
>>586 文章が変だったけど理解して貰えて良かったわw
アク抜きは時間掛けても全部抜けきらんから
程ほどの所で諦めてブラックホールなり使った方が良いと思うよ
589 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:00:28 ID:5HxhCg93
ソイルの代わりに時々紹介されてる園芸用の「赤玉土」ですがこれってなんて読むんですか?
あかだまつち?あかたまつち?せきぎょくど?それとも他の読み方・・・?
590 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:08:22 ID:toWJqVp6
重箱読みであかだまどだW
591 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:15:25 ID:+YeT8wHA
592 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:29:25 ID:5HxhCg93
593 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:38:30 ID:kYrmJ12+
すみません、質問させてください。
メダカを飼っているんですが、水槽のガラスに1mmにも満たない糸くずみたいな
白いうねうねした虫がついてます。
ググった限り、ヒドラやプラナリアじゃないみたいです。
この虫は有害なものなのでしょうか…
メダカの稚魚もいるので、迂闊に薬を入れられません…
594 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:46:15 ID:fjzKysec
水ミミズ 無害
595 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:46:56 ID:Y+Vk9+BN
1mmだったら食ってくれるよ
596 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:52:20 ID:kYrmJ12+
>>594-595 ググったら見つかりました!
画像も見た限りではこれです。
メダカが食べてくれるみたいですけど、水が汚いと出てくるみたいなので
水を少し換えてきます。
ありがとうございました。
597 :
pH7.74:2008/05/30(金) 23:57:05 ID:Hui91yJQ
ミズミミズでググってみたら?
598 :
pH7.74:2008/05/31(土) 00:23:15 ID:rEnN1gZf
>>576 自分で調べてもよくわからないので違う質問スレで聞いてみます。
すいませんでした
599 :
pH7.74:2008/05/31(土) 00:24:31 ID:rrhpViTE
写メ撮りゃ良いのに
600 :
pH7.74:2008/05/31(土) 00:51:27 ID:/InLleci
淡水系のエビで、テナガ,スジ系とヌマエビ系との見分け方は長い手の有無のようですが、
脚を前から数えたとき、2本つっかえ棒してる脚があって
次に4本短い手があり6本長い脚が有ったらヌマエビ系?
601 :
pH7.74:2008/05/31(土) 01:25:00 ID:YT/Qq3CZ
手長エビって捕まえたことあるけどホントにハサミ長いよ普熱帯魚襲うし
ビーサイズエビも捕まえたことある
飼ってる人いるのかな?
602 :
pH7.74:2008/05/31(土) 06:08:01 ID:rUzwkud/
603 :
pH7.74:2008/05/31(土) 08:40:12 ID:n1t8S5bQ
白コリが産卵しわらわらと孵化しました。
ネットなどで調べると孵化三日ほどでブラインシュリンプをあげるとよいとありました。クリーンブラインシュリンプを与えたのですが大きくて食べないようですが大丈夫ですか?クリーンミジンコの方がブラインシュリンプより小さいように見えますがそれでも食べません。
どうすればいいでしょう?
604 :
pH7.74:2008/05/31(土) 08:47:54 ID:vswBnGXw
>>603 ベビーブラインのほうが小さいよ
あとは日動のアルテミアとかは?
まあ、自分で湧かすのが一番だけどね。
605 :
pH7.74:2008/05/31(土) 09:55:14 ID:rUzwkud/
濾材の茶色いゴミはダメなの?あれ微生物だから餌になるんじゃないの?
どーなの?
606 :
pH7.74:2008/05/31(土) 10:13:03 ID:3xppus++
微生物じゃなくて、微生物の巣みたいなもん。
あれをあげたって食わないよw
607 :
pH7.74:2008/05/31(土) 10:37:34 ID:rUzwkud/
餌にバクテリアが付く
バクテリアやらインフゾリアが食ったり食われたりするから、結果ワタ埃みたいな塊になるんじゃないの?
あれはインフゾリアとインフゾリアの餌みたいなもんだと思ってたよ
餌と酸素があって温度管理までされてるフィルタ内はインフゾリアが殖えるには最適かなぁ?て
608 :
pH7.74:2008/05/31(土) 11:15:34 ID:nQSPOLMm
あの茶色いのを口にした小型魚は皆吐き出してたぞw
609 :
pH7.74:2008/05/31(土) 11:21:47 ID:qyeffNTs
>>603 テトラミンでも喰うよ。多分。
家のコリは、何も特別なことしてなくても増えたよ。
当時は、水草水槽で隠れるところ満載だったから。
610 :
pH7.74:2008/05/31(土) 12:26:48 ID:n1t8S5bQ
>>604 なるほど、単なるブラインシュリンプじゃないのね。さっそく買ってきて与えた。ショップの人は「食べれば腹がピンクになるからわかるよ」と言っていたが、よくわからない。
>>609 ネットで調べた時にインフゾリアの話もあったけど、臭いが気になりやめたよ。
とはいえ、ブラインシュリンプを与えていた数日間はソイルに挟まって生きてたみたいだから、インフゾリア食べてたのかもね。
611 :
pH7.74:2008/05/31(土) 12:43:54 ID:UN0vRutm
バクテリアがついていよういまいがゴミはゴミ
612 :
pH7.74:2008/05/31(土) 13:08:46 ID:Hdv4kOz2
>>609 何コリかによると思う。
ちょっとしか産まなくて受精率の低いコリで、そういうラッキーな状況にはならないし。
今、自分はメタエで苦労している。
613 :
pH7.74:2008/05/31(土) 13:20:32 ID:aAGvpo7F
>>576 ミジンコ(名前はわからないけど田んぼでよく見かけるやつは丸くて黒い)
もう水はってるから見に行くといい
614 :
pH7.74:2008/05/31(土) 13:27:55 ID:rUzwkud/
615 :
pH7.74:2008/05/31(土) 13:39:07 ID:rUzwkud/
ズークレアで検索したらわかりました。
ありがとうございました。
616 :
pH7.74:2008/05/31(土) 13:52:58 ID:MsTNRJno
クリアホースをりりぃパイプに取り付けているのですが
ホースを抜くときに毎回割ってしまいそうになります。
何かコツのようなものはありますか?
毎回ホースを切っていると短くなってしまうので、切る以外の方法でお願いします。
617 :
pH7.74:2008/05/31(土) 14:14:56 ID:if9aFBe+
薬浴した後そのまま本水槽に入れる?それとも塩浴させたりする?
まあ何が言いたいかというと、濯ぎはするのかしないのかが訊きたいんです
それと、トリートメントに適した薬教えてください
618 :
pH7.74:2008/05/31(土) 14:31:48 ID:rUzwkud/
>>616 温めるとかは?
ドライヤーとか?湯とか?ライトとか?
ワセリン塗ったらヤバイ?
思い付きで書いた。
真っ先にペペローション思い浮かんだorz
619 :
pH7.74:2008/05/31(土) 14:57:03 ID:rUzwkud/
検索したら逆に一度押し込んでから抜くといいてありました。
620 :
pH7.74:2008/05/31(土) 16:14:39 ID:bASiyu68
皆さんの家の近くのショップでは、ビーシュリンプはいくらで売ってますか?
621 :
pH7.74:2008/05/31(土) 16:26:03 ID:39SQ0Mk6
100円
622 :
pH7.74:2008/05/31(土) 16:53:53 ID:kFwbvgxU
試薬での亜硝酸反応なし、硝酸15mg/?程度、アンモニア試薬未使用
PHが5.5程度のまま2ヶ月です、水槽内も特に悪臭はしません
生体は45水槽にパンダ5パンク3ジュリー1のコリ水槽です
水変えと砂掃除は4、5日に一度30%〜40%、肥料・CO2添加なし、餌は一日コリタブ2個程度の量を数種類
生体は健康そうなので特に問題はないとは思いますが、このPH5.5は何か問題が起こっているからなっているのでしょうか?
それとも自然にバランスが取れた結果なのでしょうか?
623 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:20:40 ID:rZF+EGpG
果実酒作るような大型のビンを水槽代わりにしようと思うんですが
水草やブクブクを入れて酸素に気を付ければ、普段蓋を閉めといても大丈夫でしょうか?
624 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:22:12 ID:z4C1J4Oz
625 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:31:11 ID:6b3BNo2b
水槽の水温が急上昇する理由って内的要因で何がありますか?
さっき気付いたら水温が35℃あってグローライトテトラ5匹がやられました。
ちなみに赤コリ3匹、カーディナル2匹、アロワナテトラ1匹、グローライト2匹(弱ってる)は今のとこ無事です。
ヒーターの故障か外掛けヒィルターのモーターどちらかだと思う…というかそれ以外思いあたらないんですが…
ちなみに問題起きたのは
コトブキのプログレ30のセットそのままで、外掛けヒィルターに他の水槽の濾材たしてます。
626 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:33:48 ID:6b3BNo2b
あげます
627 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:36:09 ID:nQSPOLMm
>>625 ヒーターかサーモかモーターの故障かな。
628 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:37:40 ID:7t6zCavI
ageてねー。
>>625PCです。テンパリましたw
629 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:39:48 ID:7t6zCavI
>>627一つずつ検証ですかね・・・
いやーまいった。
630 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:41:45 ID:rUzwkud/
>>623注ぎ口付きの内蓋便利だよ。見た目悪いけど
つか昼間水草が出した酸素逃がさないように蓋して夜を短くすれば、ぶくぶくいらない気がする
631 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:48:32 ID:nQSPOLMm
安定した水槽の水と、ミナミヌマエビ数匹とマシモ様を入れればあら不思議!
メンテナンスフリーなアクアリウムの完成!
632 :
pH7.74:2008/05/31(土) 17:53:45 ID:rUzwkud/
>>361 うちほぼその状態w
マツモ浮いてるから照明の関係で蓋はむりだけどさ
633 :
(; ;)ホロホロ:2008/05/31(土) 18:06:06 ID:pzAVePXr
家のピンポンパールがクラウンローチにかじられて、尻尾が
ボロボロになってしまった。
あと、体も内出血してます。
ローチは他水槽に飛ばしました・・・
自己完治しますでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
634 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:09:15 ID:MyfKP9LS
完治するから、塩でもいれてまてば?
635 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:17:40 ID:nQSPOLMm
ちゃんと環境整えておけばそのうち完治するよ。
636 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:50:28 ID:l5gKqzxx
川で拾ってきたタニシをメダカの水槽に入れても平気かな?
637 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:52:41 ID:ShvXZx9h
638 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:54:04 ID:DlXYS87W
639 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:55:24 ID:jYTeE3U7
コリがチュンチュンするのでナナの葉がどんどんポロポロ取れてしまうんですが、仕様ですか?
640 :
pH7.74:2008/05/31(土) 18:55:52 ID:l5gKqzxx
ありがとうございます。明日さっそくタニシ拾いに行って来ます。
641 :
638:2008/05/31(土) 19:01:21 ID:DlXYS87W
>>638です
アクアの水草図鑑ばかり見て調べてて「のってないなあ」と思って質問したのですが…
日本の水草サイトを見たら似た様なのがのってました。
これ、ひょっとしてフサモかオオフサモでしょうか?
もしそうなら、この種は「採っちゃダメ!」と書いてあるYO (´・ω・`)
642 :
pH7.74:2008/05/31(土) 19:46:50 ID:AQwA30Kg
>>639 プレコががりがりやればとれることもあるが、コリがモフったくらいじゃ取れんと思う
643 :
pH7.74:2008/05/31(土) 19:58:05 ID:jYTeE3U7
じゃあ溶けてんですかね…チャームで買ったんですが…
644 :
pH7.74:2008/05/31(土) 20:00:38 ID:802/VvLg
うちにスポガーがいるんだが、最近ノミが発生してバルサン焚く予定なんだけど水槽移動しないとやっぱタヒぬかな?
645 :
pH7.74:2008/05/31(土) 20:15:13 ID:g79P80Yc
60cm水槽くらいなら移動も難しくないけど、90センチ以上は無理だろw
ゴミ袋で覆えばいいと思うよ・・・
646 :
pH7.74:2008/05/31(土) 20:25:30 ID:802/VvLg
>>645 うちの水槽90以上なんだOTL
ビニールで覆えば大丈夫かな…?
移動しなくてもタヒななかった経験ある人いない?
647 :
pH7.74:2008/05/31(土) 20:30:01 ID:ShvXZx9h
ノミとかきたねぇ家だな
648 :
pH7.74:2008/05/31(土) 20:54:23 ID:/peulfTu
俺なら焚かない
どうしても焚くなら魚全部移動
水槽ゴミ袋何重にもかける
焚いた後、毎日水半分変えを数日する
649 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:04:07 ID:uo6fhxey
ファン使う際に逆サーモっちう物があるようなのですが水槽にヒーターいれたままファンをずっとつけっぱなしにするんでは何か都合が悪いのでしょうか?
過剰に冷えてきた時にファンとヒーター両方付いててアホらしいってだけですか?
650 :
(; ;)ホロホロ:2008/05/31(土) 21:12:15 ID:pzAVePXr
>>634 >>635 塩は無理そうです・・・
水草多いので。
幸い水質はいい状態なので様子見してみます。
店で一目惚れする程可愛い模様してたので・・・
復活する事を祈って見守ります。
651 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:28:22 ID:AQwA30Kg
652 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:33:01 ID:rUzwkud/
653 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:45:49 ID:nQSPOLMm
>>649 両方ついててエネルギーの無駄
ヒーターの消耗が激しい
水の蒸発ぐあいが半端無い
こんなもんじゃね
654 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:47:58 ID:uo6fhxey
>>653 なるほど
特別困るってものでもないのですね
どうもありがとう
655 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:50:06 ID:nQSPOLMm
水蒸発→ヒーターが水面から出る→火事
なんてことにならんように名
656 :
pH7.74:2008/05/31(土) 21:52:40 ID:uo6fhxey
うい
例年一日で最大でも4cmくらいの減りで済むので多分今年も平気です
THX
657 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:00:45 ID:/KmzuzN2
今日も4cmのビーを期待して来たんだが…まだのようだな…。
658 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:10:06 ID:vqwNNBXe
昨日から、アクアリウムに興味持ち、色々調べてるんですが、
熱帯魚を飼う場合、初心者としては苔取り能力を持つコリドラスなどを混永させたいのですが、
これらの魚は入れすぎると逆に汚くなるって本に書いてあるんですよ。
どれくらい入れたらまずいんですか?
お店では10匹くらい入ってた気がしますが・・・。
海老系なら多すぎて困ることは無いですよね?
なんか日本語おかしかったらすまそorz
急にアクアリウムにロマンを感じてしまったんだすまない。
659 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:13:26 ID:qV/SeMLo
コリドラスには苔取り能力などありません
660 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:19:17 ID:vqwNNBXe
661 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:24:10 ID:p8xXqVOv
>>660 yes
間違ってもセルフィンには手を出すなよw
662 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:26:45 ID:uo6fhxey
プレコでもあんましガラス面のコケはとってくれないのとか巨大になるとかいるから良く調べてから買ったほうがよいですよ
663 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:27:25 ID:vqwNNBXe
>>661 サンクス
プレコならちゃんと苔取ってくれるんだね(´ω`)
今日店で見てセルフィン買おうと思ってたw
初心者にはどんなプレコがオススメですか?
664 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:27:54 ID:qV/SeMLo
どんな水槽をイメージしてるのか知らんが、水草水槽なら、ヤマトヌマエビとか
オトシンクルスがコケ取り屋として有名。
ただし、生き物を水槽に追加的に入れるということは、結局その生き物のための
エサ(有機物)を投入しなくてはならないということなので、水を汚す方向に
なるのは事実
665 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:28:42 ID:b8sUK3Xp
プレコはでかいよwオトシン
コリドラス掃除屋といわれブサイクでアバラ骨ボコボコが気持ち悪いながらも
買ったの思い出した・・・
666 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:29:37 ID:vqwNNBXe
667 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:31:41 ID:/peulfTu
初めて買うなら苔とか考えず一度ネオンとか数匹買ってみたらいい
パイロットにもなるし
668 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:35:39 ID:vqwNNBXe
>>664 >>665 レスd。
じゃあオトシンネグロとヤマトヌマエビ入れとけば苔取り要員はいいかな・・・
アクアリウムって難しいな・・・
どのくらいの大きさの水槽が初心者にはいいですか?
669 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:43:50 ID:p8xXqVOv
670 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:45:14 ID:yg8YVGB3
初心者なら60水槽で空回し1ヶ月してから
ネオンテトラを5匹ほど
さらに1ヵ月半ほどしたらヤマトヌマエビ2匹って感じでおk
671 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:45:35 ID:UN0vRutm
生き物に苔とりなんて期待するな
672 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:46:06 ID:vqwNNBXe
>>669 60センチですか・・・
大きいですね;
30センチじゃ小さいですか?orz
673 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:49:07 ID:vqwNNBXe
>>670 分かりました。
から回しって何ですか?
魚入れないで水浄機回すことかな・・・どんな意味何だ;;
>>671 すいません。
自分で頑張ります。
674 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:50:26 ID:qV/SeMLo
これから水温が上がるからな。
初心者が熱帯魚始めるには、いい時期じゃないのは確か。
できれば水温上昇の心配のない秋がベストなんだが。
まあ高水温対策など、最初から細かくできる人なら問題ない。
そんな人なら、最初から30センチ水槽でも問題ない。
675 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:50:54 ID:zxomvIB2
小さい水槽ほど難しいんだよ。
60cmにしとき。
676 :
pH7.74:2008/05/31(土) 22:52:59 ID:isDZsnsE
>>672 水量が多いと環境が変わりにくいのでその分安定する。
特にこれから熱くなるので水温上昇との戦いになる。
設置場所のこともあるので未成年ならまず親御さんに一言相談、
妻子持ちなら嫁さんにお伺いを立てるw 子供が触ると危ないし。
いくら趣味とは言えども家族の理解が得られないと肩身が狭い。
一人暮らしで賃貸なら万一の水漏れのことも考えとくこと。
677 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:03:07 ID:6cfAGt+C
>>673 空回しにより硝化バクテリアが繁殖する……と主張する人達も居るw
まぁバクテリアのエサが無い状態なので気休めだと思うがね
678 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:08:37 ID:vqwNNBXe
レスくれた人々に感謝。
60センチっていうのは幅ですよね?
上に大きいのはダメですか?
あと、夏とかには温度下げるためにどうしたらいいですか?ヒーターだけじゃダメってことですよね(´ω`)
679 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:15:12 ID:qV/SeMLo
高さが普通より高い水槽となると、特殊サイズ。
価格も高いし、その水槽に使える照明なども選択の幅が狭くなるうえに高価。
そのうえ水槽内に手を入れるのが大変で手入れが面倒。初心者には不向き。
60センチ水槽をみんながすすめるのは、安くて水量があり、証明やフィルターなども
たくさん出回っていて安く手に入るから。
夏場の高水温対策は、冷却ファンを使ったり、部屋の換気や窓の日よけを工夫したり、
不在中もエアコン動かしたり、いろんな方法がある。関東以南の都会在住なら、ほぼ必須
680 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:16:11 ID:qV/SeMLo
X証明
○照明
681 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:16:17 ID:/TlHjxTm
>>678 水槽用のクーラー又は逆サーモを付けたファンを使用して水温を下げる。
それでもと言うなら部屋ごとエアコンを一日中つけておいてで室温を下げておく。
背の高い水槽もあるんだろうけど、水換えの時に大変じゃない?
あと、水槽を置く場所も決まった??60サイズだと結構の重さになるから、下駄箱の上や
テレビ台はダメだぞ。水槽台を買った方が良いかもね。
682 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:16:42 ID:qQ026ajG
>>678 冷却ファンが売ってるよ。夏は温度計と気温を見つつヒーターを外しファンをつけよう。
今の時期だとどちらもいらないけど雨の日や晴れの日で一定温度にはなりにくいから弱い個体は注意した方がええね。
電気代かさむけど、猛暑時は+エアコンや扇風機つけるのも手。ファンだけでもいいけどね。
683 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:25:41 ID:eMm4ewyL
>>679 ところが、最近は妙な既成サイズがあったりする
900x570x330とか
前面から見ればかなり広いやつね
684 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:29:00 ID:hNM7dL4E
>>643 俺もチャームでナナ・プチ買ったけど、1週間もしないうちに溶け出したよ
ググッたらチャームのナナは溶けやすいという噂が・・・
最近はCO2添加を始めたおかげか、安定してるけどね
685 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:45:05 ID:g79P80Yc
686 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:46:16 ID:rUzwkud/
ちなみに、熱帯にこだわらなければヒーター無しも可能だよ
はっきり言ってヒーター醜い
ヒーター無しで、底面フィルターとかだと見た目スッキリでスマート
頑張ればフィルター無しでも魚は飼えるよ
綺麗な魚や水草なんて世界中にあるんだし、熱帯にこだわる必要もないよ
選択肢いっぱいだよ
687 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:49:32 ID:rT7SfgEQ
>>678 温度管理ができれば30でも大丈夫だよ
逆に温度管理ができなきゃ今時の夏場は60でもダメ
生体にもよるけどね
まずは 逆サーモ ファン でぐぐって勉強な
688 :
pH7.74:2008/05/31(土) 23:51:29 ID:sUlNIutG
初心者に無理やり知識を授けようとして逃げられたんですね
わかります。
689 :
pH7.74:2008/06/01(日) 00:07:16 ID:S/awJLgS
>>661セルフィンならコケどころか草までとってくれるよ
庭で放し飼いしてーよ
690 :
pH7.74:2008/06/01(日) 00:14:59 ID:XrVWDnfr
>>685 高さがセットの上部込みになってた。ごめんよ
691 :
pH7.74:2008/06/01(日) 00:16:32 ID:EdFcY7pD
ID:vqwNNBXe 自分の好きな様にやってみな で分からない事があればここで聞けば良いと思う
ただ 今出てる意見は通ってきた経験がある人達の意見だから聞いた方が良いよ
692 :
pH7.74:2008/06/01(日) 00:21:30 ID:OsC7FrOr
>>621 安くないですか?
俺がバイトしてる店、今日入ったけど…300円ですよw
全然相場気にしない店だからかな
693 :
pH7.74:2008/06/01(日) 01:07:39 ID:v+1PQ+I7
色々レスくれてありがとうございます。
とても参考になります。
とりあえず、色々都合いい60センチ買います。
チキンな俺はプレコやコリドラスを遠慮して、とりあえず海老とオトシン。
メインはネオンテトラで行ってみます。
694 :
pH7.74:2008/06/01(日) 01:18:53 ID:pGl/Ek8z
695 :
pH7.74:2008/06/01(日) 01:23:39 ID:UW8QKyqx
がんばれよ
とりあえず冷却対策は早めに手を打っといたほうがいいぞ。夏は目前だから。
検索すればすぐ参考になるページが見つかるから。
696 :
pH7.74:2008/06/01(日) 04:04:29 ID:Nq09xxbe
全国のアクアリストの皆様!ヘルプです。
120*45*45水槽エンドリケリー3匹ラプラディ1匹 オルナティー1匹
みんな30センチ未満。 コトブキターボとエーハ2217濾材はサブストレギュラーです。
上部濾過層に改造を加えてドライタワ〜と4リットル分の濾過層を自作しました所、硝酸塩が2日で100近く、pHは水替え後7、2。2日で6… (T_T) 亜硝酸は検出されてません。
何故でしょうか…
水草も少量ですが入ってます。
助けて下さい 。
濾過層を自作追加するまでは水替え後10日前後で6、3くらいだったのですが…
水替えは3分の2くらいで半年近く何事も無かったのですが…
餌は姉金週80匹です。
697 :
pH7.74:2008/06/01(日) 04:09:33 ID:Eho/Jgv2
ショップで同じ水槽に入っていた2種類の魚を買うとき、
ビニール袋別々にしてもらうのはやめた方がいいんですか?
以前同じ水槽のバジスとスカーレットジェムを買ったとき、
「一緒でもいいですか?」と聞かれたので「別々にしてください」と言ったら露骨に嫌な顔された。
そんなこと言われたの初めてだったし、当然別でしょ?と思った。
後で気づいたんだけど、小さい水槽だったから、水かさがかなり減っていたみたいです。
ショップの水質維持の面で、一緒にしてもいいかと聞いてきたのでしょうか?
だとしたら、ハッキリと言ってくれればいいのに。
698 :
pH7.74:2008/06/01(日) 04:28:40 ID:CUXUK3e+
「一緒でもいいですか?」と聞かれたんであれば、ショップ側も「普通は別々に入れるところだが今回は一緒にしていいか?」
と、客の許可を求めていたはず。当然客に選択権がある。それなのに断ったら露骨に嫌な顔をしたとしたら、店員が頭悪いとしか
言いようがない。販売水槽の水量が減るかどうかなど、客の知ったことじゃない。
699 :
pH7.74:2008/06/01(日) 04:48:35 ID:Nq09xxbe
つっか、持って帰る魚の袋は新水でよくない?
700 :
pH7.74:2008/06/01(日) 04:51:39 ID:RltjmP4m
700
701 :
pH7.74:2008/06/01(日) 05:28:58 ID:Nq09xxbe
教えて下さい。(>д<)
偉い人ぉ〜〜!!!
702 :
pH7.74:2008/06/01(日) 05:51:59 ID:8cZ/WmqX
上部濾過槽ってどんなの?
703 :
pH7.74:2008/06/01(日) 06:37:55 ID:/2co0N5D
704 :
pH7.74:2008/06/01(日) 06:53:29 ID:Nq09xxbe
>>702>>703 ありがとうございます。(>д<)
上部濾過は120センチコトブキターボZ3+?
です。
改造濾過層をいれて10リットル近くサブストを入れてます。
バクテリアの大量死には心当たりがあります。改造中2217だけ回して改造終わって上部回したら水が茶色くなりました…
これの事でしょうか?
でも…亜硝酸などは出てないのですが…
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩 の流れから… 亜硝酸が出てなくて硝酸塩がすぐに溜まるって事はバクテリアが住んでいるって事になるのでは?など考えてしまうのですが… (T_T)
違いますか?
705 :
pH7.74:2008/06/01(日) 07:12:30 ID:Nq09xxbe
ヘ
|
ル
|
プ
|
ミ
|
ィ
タスケテクダサイ…(´Д`)
706 :
pH7.74:2008/06/01(日) 07:21:08 ID:/2co0N5D
死滅したバクテリアをエサにしてるバクテリアがいるからじゃね?
つーか濾材入れすぎw
707 :
pH7.74:2008/06/01(日) 07:43:22 ID:S/awJLgS
生物濾過がバッチリ機能して金魚が硝酸塩になりましたとさ
めでたしめでたし。
708 :
pH7.74:2008/06/01(日) 07:58:27 ID:S/awJLgS
水を替えても、濾材に溜まってる汚れがそのままなら、水替えなんて焼け石に水かと
硝酸塩を増やしたくないならマメに濾材を掃除するしかないと思います。
硝酸塩を減らしたいなら、植物を増やすか、濾過を追加するしかないと思います。
709 :
pH7.74:2008/06/01(日) 08:14:39 ID:w730Rt21
乳酸菌って魚にも効果あるのかな?
昨日ヤクルト飲みながら水換えしてたら水槽の中に落っことしてしまった
710 :
pH7.74:2008/06/01(日) 08:26:53 ID:S/awJLgS
>>709 一時水が濁るかもしれないけど、それ過ぎると入れる前より綺麗になると思いますよ
乳酸菌の効果てより乳酸菌を餌に微生物が殖えるからじゃないかなぁと
711 :
pH7.74:2008/06/01(日) 08:28:44 ID:S/awJLgS
あ、とんちんかんなレスでした
すんません
712 :
pH7.74:2008/06/01(日) 10:10:03 ID:sEHESEjJ
初心者に逆サーモとか相手の立場に立てないのか・・・
逆サーモ&ファンはとりあえずなしで
店員に強い水草聞いてその中から選んだらいい(水草は浄化作用あるから大目がいい)
コケはエサのやりすぎと水替えとできればでいいタイマーで昼と夜つくる
初心者で30cmやってもいいけど3-5匹くらいに押さえたほうがいいかも
オトシン2プリステラ3とかオススメ
713 :
697:2008/06/01(日) 10:22:45 ID:Eho/Jgv2
>>698 そうか、そうだよね。
別に非を感じることもないか。
どうもありがとう。
714 :
pH7.74:2008/06/01(日) 10:25:58 ID:w730Rt21
>>710 ググってみたら水槽にヨーグルトを投入した奴は居るようですが
ヤクルトは見つかりませんでした。
今のところ魚達も元気なので多分大丈夫だと思いますが
715 :
pH7.74:2008/06/01(日) 12:29:48 ID:4iueXOsE
ヤクルト入れて水槽崩壊させたバカをミクシーで見た記憶がある
716 :
pH7.74:2008/06/01(日) 13:39:19 ID:Nq09xxbe
硝酸塩の相談をしていた者ですが、ん?
バクテリア食べてる? 濾材入れすぎ?
濾過ふやせ?
何が正解ですか?
717 :
pH7.74:2008/06/01(日) 13:42:24 ID:y8KJcX5g
自分で濾過槽作ってその結果調子が悪くなったんだから、自己責任で何とかしろ。
どんな濾過槽を付け足して、日ごろどんな世話をしているのか分からないんだから
こっちだってアドバイスのしようがない。エスパーじゃないんだから。
とりあえず元に戻したら?余計なことやって調子悪くしたのなら、戻したら?
718 :
pH7.74:2008/06/01(日) 13:43:22 ID:EVsTc1Pv
フィルターの改造内容もわからんのに正解なんか出るわけないだろ
知恵遅れか
半年経験があるんだろ
自分で調べて考えろ
719 :
pH7.74:2008/06/01(日) 13:51:33 ID:Nq09xxbe
↑お前はめだか30センチ水槽しかやった事なくて解らないでOK?
構造はコトブキと一緒。濾材増やしただけ。
つっか、かいてんじゃん。
わからないから質問するスレじゃないの?
お前みたいな奴関わってくるな…クサィ
720 :
pH7.74:2008/06/01(日) 13:51:45 ID:cq1nAKXD
>>716 安定するまでこまめに少しずつ水替えかと?
721 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:00:15 ID:Nq09xxbe
↑了解です。ありがとうございます。
マーフィードあるけど120センチの水替えは大変…(T_T)
頑張ります。
722 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:03:49 ID:NKJBURZB
アンモニアでも亜硝酸でもなく硝酸塩濃度だけ上がってるんでしょ?
水換えすればいいじゃん
原因はともかく硝酸塩のみなら水換えで問題ないでしょ
アンモニア濃度測ってみたら?
今まで分解仕切れてなかっただけで本来それくらい硝酸塩たまるくらい汚れてたのかもよ?
>>720の言うとおりに水換えの間隔短くして様子みるのがいいかと
723 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:09:32 ID:Nq09xxbe
>>722 ありがとうございます。アンモニアはかるのかって来ます。で、大人しく水替えします。
m(__)m
724 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:11:55 ID:EVsTc1Pv
水換えすら思いつかなかったのか
想像を超えた知恵遅れだな
725 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:19:03 ID:cq1nAKXD
>>724 まぁまぁ誰だってパニクったり灯台下暗しなことあるじゃん
いちいちバカにするより考えたほうが自分のためにもなるぞ
魚で癒されるためじゃなくて見下しにきてたりするわけじゃないよな?
726 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:19:29 ID:soIUCPjF
727 :
pH7.74:2008/06/01(日) 14:29:39 ID:NKJBURZB
私もポリプ飼ってるから
>>723はがんばってほしい
水換えガンバ( ´ー`)b
728 :
pH7.74:2008/06/01(日) 15:54:44 ID:4leAjJ0z
90cm水槽、始めての外部フィルター設置一ヶ月目なんですけど
外部フィルターってメンテはどれぐらい置きにやるものなんですかね?
水は週1で1/3換えてます。
729 :
pH7.74:2008/06/01(日) 15:54:56 ID:S/awJLgS
>>715酸欠じゃねーの?
微生物殖えるから、エアレあまいと一発だよ
730 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:00:21 ID:4zjZMBgn
レオパードクテノポマ飼ってますが
アカムシしか食べません
キャット、メダカも駄目
大きさ五センチ位だけど
人工飼料で楽したいので
オススメあったら教えて貰えますか?
731 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:03:50 ID:+4EZrRtv
うちも7cmくらいまではイトメしか食わなくて困ってた
イトメはおちょこにいれて与えてた
おちょこの中にイトメと一緒にキャットも置いておいたらキャットも食うようになた
最初はイトメとキャット一緒に食って器用にキャットだけバホバホ吐き捨ててたけど成長してきたらキャットも食うようになったよ
今はもうイトメは与えてないです
732 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:07:35 ID:4zjZMBgn
>>731 即レスどうもです
イトメ一杯200円
大きい単車で30分以上かかるんですよ・・・・
で、ポリプと一緒に飼ってるので、お猪口に入れても倒れるかと・・・・・
30キューブがあるのですが、それに移したほうがいいですかねぇ
733 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:16:45 ID:+4EZrRtv
5cmでポリプと一緒に買ってると食べられちゃわないですか?
それと、移動できるなら移動した方がいいかも
エサに慣れるまででよいので。 あと、エサ食べてるかどうかもわかるし。
アカヒレかメダカの小さめの売ってたら一緒に泳がせておくと食べると思いますが人工餌に慣らせるのとは一旦逆方向になってしまいますね
でもまだ5cmっていうのでもう少し大きくなってから人工餌に慣らせてもいいかも
成長が遅いって言われていますがエサをどんどん食べてくれるなら二ヶ月くらいで10cm弱にはなりますよ(うちの場合ですが
734 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:24:37 ID:S/awJLgS
>>716すんません硝酸塩を減らすために濾過増やすて、脱窒なヤツの事です
個人的には、濾過槽追加して中にアオミドロだけで24h照明、とか試して欲しいです。人柱
735 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:41:54 ID:bpX5oYQ8
お聞きしたいことがありまして、輸入物のアクアセイフをホームセンターの投げ売りで買ったのですが、
色は透明で問題有りませんか?国内物だと青かったので心配になりました。
よろしくお願いします。
736 :
pH7.74:2008/06/01(日) 16:49:47 ID:rOR/PMhT
オレ透明なヤツ使ったら2日でグッピーのヒレが溶けた
737 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:02:31 ID:q4UW40YY
>>730 733の言うように、餌に慣れるまで単独で飼育した方がいいと思う。
うちでは、カーニバルを少量の水でふやかし、それを半分ぐらいに
切ってから、ピンセットで摘んで目の前でゆらゆらしてやった。
揺れる動きに誘われて飛びつくようになったら、もう大丈夫。
徐々に、揺らさなくても餌をたべるようになり、今は落下中の
ミニキャットを器用に食べている。
738 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:14:02 ID:Nq09xxbe
>>725>>727 ありがとう。
>>724>>726 臭いから関係しなくついいよ。
今まで一週間で水替えしてたのが三日に一回になるのがダルいから相談したんだけど…
みんなの意見でやっぱり水替えしかないのか…と思っただけだよ。昨日もpHが6近くだったから水替えしたしね。
一時的な対象方は知ってんだよ。文章読めば悟れない? 猿はだまって脳内飼育してろよ? 経験者の意見とは思えない。
知恵遅れ?
てめ〜だよバカヤロウ
739 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:17:52 ID:xKYpNv/s
>>738見たいのがいるから調べるのマンドクセスレなのに質問者が叩かれるんだね
740 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:38:51 ID:Nq09xxbe
逆だろ?
スグに知恵遅れとか言う奴がいるからだろ? 大丈夫?
741 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:43:55 ID:KiYxmWp/
739は知恵遅れっていったやつだろw
742 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:44:07 ID:Nq09xxbe
大体なんで答えやヒント出せない奴がしゃしゃりでてくんの?
それこそ、ただ叩きたい奴なんじゃねぇの?まじ顔見えないと強くなる奴等には苦笑だよ。答える気や質問の無い奴の見るスレじゃないじゃん。
743 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:50:58 ID:S/awJLgS
硝化細菌を殖やしたら硝酸塩が増えました
ヘルプミー。
植物に吸わせる
バクテリアに食わせる
水替えで捨てる。
744 :
pH7.74:2008/06/01(日) 17:57:38 ID:xKYpNv/s
ID:Nq09xxbe・ID:KiYxmWp/お前らテンプレくらいはちゃんと見ろよ。
>>741 本当にそう思ってるなら低脳乙としか言いようがない
745 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:05:07 ID:Nq09xxbe
アンモニア増えてないのに硝化細菌増やすと硝酸塩増えるんですか?
746 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:07:13 ID:Nq09xxbe
747 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:07:57 ID:S/awJLgS
アンモニアが検出レベルに達する前に、処理してんじゃね?
優秀な濾過器うらやましいです。
748 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:08:04 ID:okgPDFzd
>>742には同意だが・・ID:Nq09xxbeは知恵遅れでどうだろう。
749 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:11:43 ID:Hw01ih+A
750 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:11:53 ID:fDzMpjgy
ヤフオクの魚、水玉模様とか虹模様とかいるけど
マジックで書いてるの?怪しすぎる
751 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:17:04 ID:S/awJLgS
注射器で刺青されてる魚てなんだっけ?
752 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:17:21 ID:fZhNC8zU
>>745 嫌気性バクテリアが死んで嫌気性バクテリアが増えたんじゃね?
753 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:19:08 ID:STVelDFF
>>751 プラティかな?
刺青自体ひどいことするなぁと思うのに絵が下手くそでさらにカワイソス
754 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:23:16 ID:htyT3MpJ
白コリで偽パンダ作ってくれW
755 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:24:06 ID:rLxE8lEF
ソイルってどうやって捨てればいいですか?
756 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:28:31 ID:Nq09xxbe
>>749 ちゃんと読めば?
解答者じゃないアホに文句言ってんだけど…外国の方ですか?
なら謝ります。
>>752 両方同じ…でも言いたい事は分かります。
濾過層内にエアレしてます。
757 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:31:43 ID:Hw01ih+A
おとなしく水換えするって言ったのは君だろ?
荒らすのはや止めなよ。消えたほうがいい。
758 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:32:07 ID:Nq09xxbe
人にもの聞く態度じゃないとか笑わせんなよ?
お前らは人と話した事無いくらいぶしつけな態度だ。
早く部屋から出ろよ〜母ちゃん泣いてたよ?
759 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:34:45 ID:Nq09xxbe
>>757 誰が可笑しいかROMればわかるでしょ?
大丈夫?
760 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:35:55 ID:fZhNC8zU
>>756 ゴメン、ゴメンw
書きたかったのは
○好気性バクテリアが死んで嫌気性バクテリアが増えたんじゃね? でした。
あーもう答えるのマンドクセから吸着濾材入れちゃいなよ
761 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:37:56 ID:STVelDFF
いちんちやってんのかよw
そんだけ時間あったら水換え大変ったってもう終われるだろ
762 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:38:44 ID:Nq09xxbe
面倒ならスルーねo(^-^)o
でも、ありがとう。
763 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:41:16 ID:xKYpNv/s
>>759 君の言うとおりだよ。君はROMったほうがいい
764 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:41:35 ID:Nq09xxbe
休みだし携帯見る暇くらいあるよ。
水替えは昨日したっつってんだろ? アホか? 意見するならまともな事言えよ。
765 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:44:21 ID:Nq09xxbe
そー来ると思った、キチガイ
766 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:45:57 ID:Hw01ih+A
ID:Nq09xxbe
知恵遅れ言われて、よっぽど痛かったんだな
こんだけひとりで暴れるバカも久々に見た
767 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:48:43 ID:toPf5d8m
>>765 まぁ落ち着けってw
とりあえずここは質問スレなんだし、
いちいち突っ掛かったりするなよ
スレを荒したいだけに見えるぞ
768 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:49:08 ID:fZhNC8zU
>>765 適当に答えてるオレも悪いのかも知れないけど・・・・・キチガイは無いだろ・・・
769 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:49:48 ID:Nq09xxbe
↑そぅだね。ムカついた。殴りたい。お前もな。
770 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:55:07 ID:Nq09xxbe
>>767 わかるけど、関係無い事ウダウダ言って来る奴が悪い。
>>768 知恵遅れは良くてキチガイは駄目? ふざけんなよ。
適当でもそれなりに答えてくれた人達には感謝してます。
ありがとう。助かりました。
771 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:57:02 ID:S/awJLgS
772 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:57:10 ID:Hw01ih+A
知恵遅れ君の粘着はまだまだ続きます
773 :
pH7.74:2008/06/01(日) 18:59:08 ID:S/awJLgS
774 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:00:58 ID:NV1Pd1Lf
おなじみの吉外がまた来てるのか
相変わらず進歩が無いな
775 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:02:01 ID:Hw01ih+A
水換えしか手が無いことを再確認して「ありがとう。助かりました」だと。
笑わす〜
776 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:14:29 ID:Nq09xxbe
熱帯魚屋行って聞いたからもういいよ。
バイバイ。
777 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:15:52 ID:S/awJLgS
778 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:20:01 ID:xKYpNv/s
779 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:30:23 ID:EdFcY7pD
60cm水槽にネオン20にミナミ10入れてるんだけど糞が凄いのよ 底はナイルサンド使用してるから余計目立つし
取りたいんだけど流木の裏やら水草が邪魔になって・・・
みんなはどうしてるの?放置?
780 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:32:54 ID:S/awJLgS
掃除面倒だから底面フィルターいれちった
781 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:37:24 ID:V7u0AZgk
底床に白い砂を使わないのが最高に簡単な解決法なんだがな。
目立つから気になるのであって、ろ過が機能していれば結局分解されて
無害になるから、見た目以外は問題ない。
白い砂を敷いちゃったんなら、こまめに掃除しかないでしょ。
782 :
pH7.74:2008/06/01(日) 19:39:17 ID:AFK7i6yk
>>728 水量が減ったなーと思ったらでいいんじゃまいか?
自分は1年に一回くらいなので参考にならないような気がする
783 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:03:52 ID:EdFcY7pD
>>780 それが1番良いみたいですね
>>781 最初は気にならなかったんですが気にしだすとね 濾過が上手くいっててネオン&ミナミに問題無ければ水換え時まで我慢するしかないんですね(笑
ありがとうございました
784 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:04:21 ID:wrJnT1UR
ヤマトヌマエビが苔取り要員として使えないというのは本当でしょうか?
785 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:10:37 ID:FQDp2K/s
屋外水槽でスネールみたいなのが沸いた
あいつらどこから来るんでしょうか?
・水草は
別の水槽でスネールとは無縁の奴です
・水は
水道水
・赤玉土
786 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:14:23 ID:4zjZMBgn
787 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:14:55 ID:S/awJLgS
>>783 でも白いので底面フィルターだと、見た目汚いかもね
掃除機みたいなの買ってみては?
>>784嘘です
ガラス面のコケとりには、あまり役に立たないて話の聞き間違いかな?
788 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:27:30 ID:NvuWgb2+
今来た爆笑
759 :pH7.74:2008/06/01(日) 18:34:45 ID:Nq09xxbe
>>757 誰が可笑しいかROMればわかるでしょ?
大丈夫?
ぜったいROMの意味わかってないよなwww
789 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:38:03 ID:A0GtOLPg
>>787 水換えする時に さや箸にホースをゴムで縛って砂をほじる様にして糞を吸い出しながらするんだけど 流木の裏とかはさすがに出来なくて後になって出てくるんですよね
しかたなしにスポイトで水を噴いてフィルター吸い込み口に追いやってとかするんだけどw
あと1つ素朴な疑問 モスとリシアが育ちだすとマツモとカボンバがダメになっちゃいました 何故ですか?
790 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:40:30 ID:+4EZrRtv
もっすもすとリシアで水槽内の養分吸収しきってしまったのではないかな?
もしくはモサモサしすぎて光を遮ってるとか
791 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:48:02 ID:4iueXOsE
マーフィのスタンダードの説明に飲用で使うなって書いてあるんだけど
どうしてか分かる方教えてください
792 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:49:36 ID:zgOxYzAA
飲用に設計してないからだろ
そんなに飲みたいのか
793 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:56:11 ID:f6vRYXpk
>>789 因果関係が、逆って事はないか?
マツモとカボンバがダメになったので、
下まで光が届いて、モスとリシアが育ちだした。
794 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:58:51 ID:4iueXOsE
>>792 飲みたいわけじゃないんだが
魚にとって安全な水になるのに何故人間が飲むなと書いてるのか疑問に思ったんだ
795 :
pH7.74:2008/06/01(日) 20:58:57 ID:+4EZrRtv
しかしモスはあまり光がなくても育つおん
796 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:06:34 ID:A0GtOLPg
光はお互い邪魔にならずに当たる様に植えてたんですが やはり栄養?
797 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:08:44 ID:T0C7nkIf
人間以外の生き物と人間で、水や食い物の安全基準が違うのは当たり前だろ?
「この水ではサカナが生きてますから飲料水に使えます」言われても納得できない人のほうが多いだろ
798 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:09:17 ID:XFArl2zc
>>794 水道水の塩素とかが無くなると、雑菌が湧き易くなるからな。
人間が飲んでも大丈夫な水と、生物が活きやすい水は別な罠。
なんでID変わってるの?
800 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:20:42 ID:4iueXOsE
>>798なるほど雑菌の問題か
人間用の浄水器と比べて大きいって言うのも内部で雑菌が沸きやすいって感じなのかな
まぁ、今水割りにして飲んでるんだが普通に旨い
801 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:35:03 ID:f6vRYXpk
単に、人間可にすると、面倒な役所の認可が必要なだけだったりして。
802 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:35:57 ID:ZX8hWZOb
803 :
pH7.74:2008/06/01(日) 21:59:20 ID:ZX8hWZOb
>>730 赤虫2日に一回しかやらないようにしたらベタの餌、ディスカスの餌、ミニキャト…何でも食うようになった
804 :
pH7.74:2008/06/01(日) 22:03:34 ID:ZX8hWZOb
805 :
pH7.74:2008/06/01(日) 22:17:03 ID:sctOPytd
>>803うちの息子も試してみます
>>796うちじゃ屋外で直射日光もあたる場所なのに、溶けかけてますよ
カワニナの貝殻いっぱいのまま水張ったので、かなりアルカリです
ペーハー?硬度?浸透圧?
水草全然わかんね
806 :
pH7.74:2008/06/01(日) 22:24:06 ID:sctOPytd
あ、溶けてんのはアナカリだた、マツモはバラバラ
807 :
pH7.74:2008/06/01(日) 22:29:28 ID:+4EZrRtv
808 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:16:14 ID:dl/3eO8S
質問させてください。
ベタを飼育しています。今までガラスケース飼育だったのを、ストレス軽減と水質安定目的で30センチ水槽(金魚のお部屋S・水量は12リットル)に移そうと思っています。混泳の予定はありません。
数日前にマツカサと水カビ病を発症し、今は完治したように見えますが、新しい水槽や水質変化によってマツカサなどが再発しないか不安です。
経験者さんのご意見が聞きたいです。
それと、水槽は今立ち上げている最中ですが、タネ水として熱帯魚の水槽から半分程度、新しいつくりたての水を半分程度の割合にし、底砂はソイル、そこにカモンバを一房植えています。
濾過材は金魚水槽で1ヶ月程度使用していた外掛けフィルターで回しています。
この場合、病み上がりのベタを入れても恐らく大丈夫であろう期間はおおよそどれくらいかかるでしょうか?
よろしくお願いします。
809 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:19:03 ID:tR7aHrRj
底砂って水道水で洗ってはいけないんですか?
乾かしてから投入するんですが
811 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:25:18 ID:lqgegNFM
普通?のサイズの60センチ水槽なら色々な種類が売ってますが、60×45?×45?みたいなちょっと大きめのサイズの60センチ水槽ってみなさんはどこで買うんですか?あと値段はどれくらいですか?
あと、トリートメントの仕方について詳しく教えてください。お願いしますm(_ _)m
812 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:29:25 ID:uVX2qo+r
>>808 すぐにポチャンでおkだと思う。
>>809 新規投入なら問題無いと思う。
メンテなら底砂についてるバクテリアが全滅するだけ
そんなに気にしなくても大丈夫だよ。
それでも不安ならカルキ抜きした水で濯げばいいのでは?
813 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:30:24 ID:OsC7FrOr
最初から水つくり始める場合、水草も最初に入れて大丈夫かな?
814 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:30:42 ID:pGl/Ek8z
>>809 別に平気
むしろ溶岩とか大磯は良く洗ってからが基本
新聞紙の上に広げて天日干しすると良いよ
815 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:34:03 ID:sctOPytd
水槽やめた人にもらった
空の水槽持ってる人すげー多い事に気付いた
「あ、そー言えばうちも使ってない水槽あるよ」
そんな人多い
816 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:34:08 ID:T0C7nkIf
>>813 水草の種類による
枯れても痛くも痒くもないアナカリとかなら、迷わず最初から投入
817 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:36:25 ID:uVX2qo+r
>>811 60ワイドのことだね。
熱帯魚ショップや通販で普通に売ってるよ。
値段は¥5000〜だと思う。
トリートメントは規定量よりも薄くした薬浴か塩水浴でいいと思うよ。
ただ、自分は購入時によく注意すればトリートメントの必要性は感じないです。
818 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:43:40 ID:0U9B9qGP
>>813 水草は、最初に入れてしまっても大丈夫ですよ。
金魚を入れるのは、4日〜5日ぐらい水を循環させてからにして下さいね。
って、ホームセンターのアクアコーナーのお姉さんが、
カボンバとアナカリスを買った俺に教えてくれたよ。
819 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:52:13 ID:tR7aHrRj
>>812>>814 ありがとうございました
水換えの時に水槽洗いたくて砂もついでに洗ってたんですが、洗わない方がいいんでしょうか?
820 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:54:03 ID:EEUBcGgo
>>811 通販、熱帯魚店、取扱店舗で取り寄せがあるだろう。
通販ならチャーム、レヨンベールなど。
他にも検索すればビオトップ、ぼとむらいん、ティアラ、ブルーファンタジアetc.
821 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:54:39 ID:STVelDFF
>>819 水換えの度にやってたん?魚がびっくりしちゃうよ
822 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:56:26 ID:t3EZUSYc
>>809 水道水で良い、菌も悪い菌もみんな壊滅。
天日干しで、さらに全滅間近。
新規で濾過バクテリアがいないなら、
やった方が良いね。
逆に考えると、水道水って凄いなぁ〜と感じるわ。
823 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:57:41 ID:OsC7FrOr
>>816 バイト先から、抜けて売り物にならないカボンバ貰ってきたんですよw
>>818 今すぐ魚欲しい訳でもないんですよ!!
水づくりは一ヶ月くらい掛るみたいな事がバイト先にある本に書いてあったので、先に水作りながら水草増やせるかな?って思ってたんですよw
824 :
pH7.74:2008/06/01(日) 23:57:59 ID:T0C7nkIf
水換えのたびに底砂キレイに洗うなんて、昭和時代の几帳面な小学生の維持方法だなw
825 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:01:34 ID:dez+s+KW
水換えのたびに底砂洗うと
底砂につくバクテリアがその都度リセットされるから非推奨
水草はすぐに入れても良いけど
管理が甘い店だとスネールとか居るから
トリートメントしてからって人も居るね
826 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:03:36 ID:iVdToTko
>>819 砂利洗うなら、飼育水で洗ってください。
水道水で洗うのは辞めてください。
って、死んだデメキンの声が聞こえた。
827 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:04:05 ID:UUOcuvXk
828 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:07:33 ID:nt79hO3f
>>821>>822 ありがとう
洗うのはよくないのですか(゚Д゚;)
大体2、3ヶ月に一回のペースでやってました
水槽洗う時は砂はボールか何かに入れておいて、水槽を洗い終わったらそれをそのまま入れていいんですか?
やっぱりずっと洗わないと汚れてくるけど、どうしてるんですか?
>>824 or2
829 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:08:30 ID:EBZmo7Zo
水吸い取るときに底砂さっとやるだけで十分だろ
830 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:13:05 ID:OpXRPV/0
831 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:14:32 ID:dez+s+KW
底砂は水換えの時に抜いた水槽の水で軽くゆすぐ程度で十分だよ
底砂にバクテリアが定着すればある程度のゴミは分解して綺麗になるしね
プロホースなんかで底砂の間の汚れだけ吸い取る手もある
832 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:15:24 ID:XCOt0grt
>>828 人間の目で見て「汚れてる」「キタナイ」ってのと、水槽の中の生き物にとって快適かつらいかは別だからね。
人が見てキタナイから掃除したほうがいいってわけじゃない。
でもあんまり汚いと鑑賞水槽の意味がないから、結局底砂は、フンや汚れが目立たない色合いのものを
選べばそれで済む。もっとも汚れすぎると実害も出てくるから、プロホースだのといった商品もある。
水槽の丸洗いなんて、リセットが必要な時以外は普通しない。
833 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:29:56 ID:4qIsXM1Z
834 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:33:09 ID:nt79hO3f
>>829-831 あんまりがっつり洗わない方がいいんですね
勉強になりました!重ね重ねありがとうございました!
835 :
pH7.74:2008/06/02(月) 00:41:13 ID:ch7vCeyJ
カボンバとかって、やっぱ売ってる時のスポンジと鉛巻いたまま沈めとくべきですか?
836 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:03:29 ID:DiL+2Hc6
>>833 栄養が足りないとかカルキが残ってるとかではなさそうなん?
837 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:19:57 ID:v7gQyLfv
メネデールとかじゃね?
838 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:20:41 ID:cjNQeuaU
60規格水槽を置きたい場所の床が傾いています。
水槽台の下に紙を重ねて水平を取れば平気だと聞いたのですが、
これは危険でしょうか。
839 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:23:12 ID:37yx5LWh
魚って今までいた風景から変わるとびびったりしますか?
今さっき水換えを3分の1ちょいしてその後水槽を移動させたら、phショックみたいに泳ぎまくっています。
タオルで覆うと普段通りの動きになるんですが、これはphショックと考えた方がいいんでしょうか?
それともただびびってるだけですか?
もし、ショックを起こしている場合、どうしたらいいでしょうか?
phを整える薬も紙も今は持っていません・・。
840 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:26:16 ID:v7gQyLfv
電気消して寝る。
841 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:40:51 ID:v7gQyLfv
>>838 結果的に下が水平で安定してるなら、水槽台が歪んだりは無いと思うけど
本来床に付いてるべき箇所が浮いているようなら、ちょっと心配すね
一般論だとそんなとこかと
842 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:52:22 ID:v7gQyLfv
>>839 環境かわれば、しばらく落ち着かないてのはあると思います魚種によって差はあると思いますが
ペーハーショックだったとしても、下手に上げたり下げたりすると、かえって負担を増やしかねないので、魚が慣れるのを待った方が良いと思います
急激な変化でヤバそうなら酢でも入れてみては?
いや、やっぱやめた方がいい
843 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:57:10 ID:37yx5LWh
>>842 ほとんど環境が変わらない他の水槽から、たね水として少しずつ追加してみました。
今は布で覆ってますが、動きは普段通りのようです。
このほか出来ることってあるでしょうか?
844 :
pH7.74:2008/06/02(月) 02:05:09 ID:vHOcp5Kl
>>835 全部外して、出来れば底床に根本を埋めてあげて下さい。
845 :
pH7.74:2008/06/02(月) 02:06:30 ID:v7gQyLfv
やっぱ
電気消して寝る
くらいしか思い付きません。
846 :
pH7.74:2008/06/02(月) 02:12:34 ID:v7gQyLfv
いやほんと下手な事すると必ず裏目にでるわ
やんなっちゃう
847 :
pH7.74:2008/06/02(月) 02:33:05 ID:1wXJCQiE
一人で連レス
('A`)
848 :
pH7.74:2008/06/02(月) 02:41:52 ID:v7gQyLfv
>>847 独り暮らしの寂しい老人なんだよ
ずっと掃除無しでやってきた水槽を先週掃除したら、とたんに白点でやがった
どして?
849 :
pH7.74:2008/06/02(月) 08:45:36 ID:0eW8H0ku
>>848 掃除で魚を疲れさせちゃったんだろうね。
白点病の原因菌はどんな良い育成環境の水槽にも必ず居ると思って良い。
抵抗力が落ちたときに陥り易いってことね。
850 :
pH7.74:2008/06/02(月) 08:48:12 ID:ch7vCeyJ
>>844 ありがとうございます!!
なんか、ショップでも巻いたまま置かれてて痛んじゃったりしてるの見るのですが…
やっぱり、そこが原因ですかね?
851 :
pH7.74:2008/06/02(月) 09:02:04 ID:Z7cDpCHb
>>850 お店では売るためにあるのでスポンジ等が底砂の代わりなんです。
普通に底砂に植えてっていうのもあるけど根付いたら取り出しにくいものだってあるでしょう。
ほかの水草と根が絡んでしまうこともあるし。
スポンジは取って痛んだ根、葉は切る。
852 :
pH7.74:2008/06/02(月) 09:05:13 ID:ch7vCeyJ
>>851 わかりました。
ありがとうございます!!
やってみます(*´ω`)
853 :
pH7.74:2008/06/02(月) 09:30:58 ID:Mg+JWgvK
金魚水槽の水が白く濁るのはなぜ?
854 :
pH7.74:2008/06/02(月) 09:37:22 ID:ch7vCeyJ
>>853 バクテリア不足じゃないですかね?
飼い始めたばかりですか?
855 :
pH7.74:2008/06/02(月) 09:44:49 ID:EBZmo7Zo
大まかに言えば
環境のバランスが良くも悪くも崩れたということらしい
856 :
pH7.74:2008/06/02(月) 09:47:50 ID:Mg+JWgvK
857 :
pH7.74:2008/06/02(月) 10:26:53 ID:bx1EghQu
アクリル水槽にプレコいれたいんだけど、どんな種類が大丈夫ですか?
858 :
pH7.74:2008/06/02(月) 10:43:07 ID:uxmF8li8
底面式と外掛けを直結したら外部式と同じろ過システムって事?
859 :
pH7.74:2008/06/02(月) 10:43:42 ID:uxmF8li8
底面式と外掛けを直結したら外部式と同じろ過システムって事?
860 :
pH7.74:2008/06/02(月) 10:45:37 ID:EBZmo7Zo
外部式は二酸化炭素が逃げないように出来るのが利点だから
違うのでは
861 :
pH7.74:2008/06/02(月) 10:48:39 ID:+WH3Xzik
>>858 外部は濾過能力とCO2が逃げないのがメリット
俺は外部+底面濾過だ
862 :
pH7.74:2008/06/02(月) 10:58:13 ID:9AJmmueu
>>857 別にどんな種類入れてもアクリルが傷つくだけで問題ないよ?
どんなプレコも結局傷は付けると思う.。
が、パナクエの仲間ははっきり傷つける。
863 :
pH7.74:2008/06/02(月) 11:18:59 ID:v7gQyLfv
>>849 ありがとうございます。
色々いじったので、思い当たる事が多すぎて、疲れの事忘れてました。
最初に考えるべきでした。
864 :
pH7.74:2008/06/02(月) 11:34:48 ID:IPzXXr+3
>>817さん
>>820さん
ありがとうございます!
携帯だとなかなか2ちゃんに繋がらなくて返レス遅れました(・ω・`;)
865 :
pH7.74:2008/06/02(月) 12:22:01 ID:bx1EghQu
866 :
pH7.74:2008/06/02(月) 12:32:10 ID:LqB6srPz
レッドチェリーシュリンプの稚エビを今日初めて発見しました。
水換えすると稚エビを吸い込みそうで怖いんですが、水換えは稚エビがある程度
大きくなるまでしないほうがいいのでしょうか?
867 :
pH7.74:2008/06/02(月) 12:36:28 ID:elm/XuPb
稚エビが大きくなる頃にはママさんが次のを生んでる罠
868 :
pH7.74:2008/06/02(月) 12:44:32 ID:LqB6srPz
>>867 それじゃ稚エビに注意して水換えするしかない、ってことですね。。。
難しいというか大変そうだなぁ・・・
869 :
pH7.74:2008/06/02(月) 12:57:27 ID:muL9Ybkw
>>866 なんで水換えすると稚エビを吸い込むのか理解できないんだが?
エアーチューブで吸い出し+注水すりゃいいだろ?
870 :
pH7.74:2008/06/02(月) 13:37:57 ID:ch7vCeyJ
水づくりの時に、バクテリアを発生させる為には、魚を入れて糞をさせる。みたいな事が色々とこに書いてあるのを見ますが…
残り餌と糞をバクテリアが餌とするなら、魚入れずに少しずつ金魚の餌等を投入すれば良いのでは無いか。と思ったんですが。
ダメですか?
871 :
pH7.74:2008/06/02(月) 13:50:01 ID:cjNQeuaU
>>841 深夜遅くにありがとうございます。
コピー用紙が山程あるので、これを使ってみます。
872 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:24:56 ID:muL9Ybkw
>>870 そういうやり方も有るよ
アンモニア濃度をチェックしてね
873 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:26:31 ID:6PHBBs2I
>>870 そんなような事やってる人いるよ。魚入れずに、なんらかの有機物とか魚のフンとか投入したり
俺はやったことないから効果のほどは知らんが。
874 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:28:06 ID:mTNk9poR
↑100均の耐震マットとかいいよ。
地震が来ても動かない水平になるように重ねてみればどうかな?
コピー用紙は水溢した時に最悪だよ(T_T)
カビとか溶けたりふやけたり…
そしたら水槽台ごと移動とか…
875 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:28:35 ID:xR1yJ/Rg
>>805 水張ったときにハイポ入れましたか?
水道水そのままだとマツモはパラパラになりますよ
876 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:29:50 ID:mTNk9poR
877 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:47:40 ID:EBZmo7Zo
フィッシュレスサイクリングで検索すれば分かるよ
魚を殺さないで環境を作れる
878 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:52:37 ID:ch7vCeyJ
>>872 そうなんですか!!
ありがとうございます。
叩かれるかと思いながら書き込みしたのですが、教えて頂けて助かりました!!
>>873 でも、魚の方が効率よさそうな気はしますよね。
一段階目のバクテリアが増えてきた時に魚がたくさん死ぬみたいなのが資料に書いてあったのが、可哀想で
879 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:53:33 ID:ch7vCeyJ
880 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:53:53 ID:v7gQyLfv
881 :
pH7.74:2008/06/02(月) 14:54:07 ID:ch7vCeyJ
>>877 ありがとうございます!!
検索してみます^^
882 :
pH7.74:2008/06/02(月) 15:00:22 ID:6PHBBs2I
おいおい、パイロットフィッシュは丈夫な種、アカヒレとか入れとけばよっぽど水変えサボらない限り殺さないですむぞ
883 :
pH7.74:2008/06/02(月) 15:12:35 ID:ch7vCeyJ
>>882 資料にはネオンテトラで書いてありましたが、数匹減ると…
884 :
pH7.74:2008/06/02(月) 15:19:05 ID:v7gQyLfv
>>883 タンクメイトと水草だけなら余裕だよオトシンとか
俺はミナミヌマエビと水草、、とかヒメタニシが好き
最初すくないから水草あれば水替えいらないけど、殖えた頃には水出来てる
水温関係なく使えるし
885 :
pH7.74:2008/06/02(月) 16:35:51 ID:WcrDWmLx
カワコザラガイを食ってくれる生体っていますか?
できれば30キューブで終生飼育できるやつ。
886 :
pH7.74:2008/06/02(月) 17:05:15 ID:v7gQyLfv
ドジョウ
887 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:03:28 ID:4qIsXM1Z
亜鉛メッキした鉄の網を水槽に入れても大丈夫?
888 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:12:13 ID:ch7vCeyJ
889 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:13:24 ID:ch7vCeyJ
>>884 プレコとかビーシュリンプとか欲しいんですよ。まぁ、その二匹は相性悪そうなんで、入れませんが。
エビって結構増えますか?
890 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:15:16 ID:muL9Ybkw
>>887 phによってはメッキも溶ける あとはなにを入れてるかによるだろ
やばくなったら取り除け
アクアリウムの置物はすべからく手探り状態だ
絶対安全なんてのは何一つ存在しない、セラミックだって絶対じゃないんだぜw
891 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:16:48 ID:v7gQyLfv
892 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:34:14 ID:fYpv5D2Y
素人質問です
一週間程前にドワーフグラミーの雄の口が赤く腫れました
ショップに行きゴールドFという薬を入れました
腫れは若干治ったようですが、上の唇??が欠けて無くなってしまいました
唇は再生しますか?
餌は良く食べます
893 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:37:14 ID:OpXRPV/0
894 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:39:38 ID:fYpv5D2Y
>>893 ありがとうございました
大事に育てます
895 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:40:03 ID:4qIsXM1Z
896 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:45:53 ID:JXmHdqxl
>>885 いろいろいるとおもうが、俺んちはラミレジィ。
安い、温和、小型、底床掘らない、水草食わない。
60規格に一匹。3日でカワコザラガイ消えた。
きれいだし、かわいいよ。
897 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:50:56 ID:gB2WVG6z
質問です。
昨日うちにやってきたブルーテトラの左のエラの辺りが赤くなってるんですが、これは何かの病気ですか?
898 :
pH7.74:2008/06/02(月) 18:54:43 ID:tx2DsRad
メチレンブルーを抜きたいんだけどずっと放置してた活性炭でもおk?
それとも活性炭を茹でるとか焼くとかした方がいい?
899 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:00:22 ID:muL9Ybkw
>>898 は? 無色になったら終わりだろ
どうしても短期間で抜きたいなら入れ物でなんとかしようとせずに
水替えを毎日1/4とか少量ずつやってみ
900 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:03:49 ID:tx2DsRad
>>899 そりゃそうだがあくまで活性炭について聞きたい
何か活性炭自体処理するべきかな?それとも放置したもの入れても役たつかな?
901 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:12:22 ID:tG8iB/Gz
プラティやグラミーなどの小型魚を飼っているのですが、白点や尾腐れといった
明らかに病気とわかる症状は出ていないのに、底でグッタリしたり水草にもたれ
かかったまま数日で死んでしまうことがあります。
このような場合、体表に異常がなくても元気がないと思った時点で隔離や薬浴などを
するべきなのでしょうか?
環境を変えたり薬浴することでかえって状態を悪化させてしまうのではないかと思い、
いつも見守るだけしかできないです。
一般論として、隔離や薬浴するタイミングとは魚がどのような状態になった時点でしょう?
902 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:14:41 ID:muL9Ybkw
>>900 活性炭ってのは焼く事でしか再生はしないし、
煮るの茹でるのって発想が変なんだよね・・・
んで、炭は焼けば灰になるので普通は消耗品
ただし、未使用で袋に入れ外気からも遠ざけた保管状態
なら軽くホコリを落として水洗いして入れればOK
もっとも、メチレンブルーだろうとアグテンだろうと薬成分
を抜くには水替えにはるかに劣るので活性炭の投入自体
に意味はないとはおもう
なんで活性炭にこだわるの?
903 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:21:42 ID:tx2DsRad
>>902 焼けば再生するの?
外気からは遠ざけてないな・・・ただのゴミか・・・・
取り合えず埃落として投入してみるよ・・・
何でこだわるかって?
昔買った活性炭を少し処理したいから
904 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:22:53 ID:muL9Ybkw
>>901 水温とかphとか酸素濃度とか水質変化(水替え)とか
疑う理由はもっとあるだろ?
なんですぐに病気に行き着くんだよ・・・
まぁなんか弱ってると思ったら、エアレーションした隔離水槽で塩浴させてみ
あたりまえだが、水温も少しづつ本水槽の温度から上げて、塩も少しづつ濃度を上げるんだぞ
とりあえず、飼育方法に間違い・誤解が有るようなきがするんで自信がないなら少し書いてみ
905 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:31:59 ID:bCuuxsZB
90センチ水槽で飼えるアロワナはいませんか?
906 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:32:08 ID:muL9Ybkw
>>903 するよ、つうか活性炭って普通に消臭効果で部屋に置いたりするだろ?
その消臭効果が永遠に継続するとはおもわないだろ?
空気中にもいろんな物質がありそれを吸収するから消臭するんだろ?
当然 空気中に放置したままなら吸着効果は無くなるさw
んで焼けば再生するし、太陽の熱でも有る程度は再生する
黒い炭なら太陽光の熱を受けやすいし吸着物質を何割かは焼き殺せるからな
伊東家ネタじゃないけどアルミホイルに包んでフライパンやオーブンででから焼き
しても有る程度は吸着効果は再生する
もっとも・・・
熱帯魚に使う活性炭だと熱帯魚の糞尿やバクテリアの死骸だの吸着するからな、
そんなモノを焼いた調理器具で食べ物をその後も料理できるかどうかは常識的に
わかるだろ? w (臭いも有るだろうし、俺なら捨てるよ)
907 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:35:21 ID:DF7NJ+tr
去年の11月くらいから熱帯魚飼い始めて
その時からPIXY NEOってライトを使ってたんだけど
今日切れてた
こんなに寿命早いもんなの?
1日8時間点灯させてたけど
908 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:36:16 ID:tx2DsRad
>>906 おk
わかった
取り合えず放置してたやつオーブンで焼いてみるわ!
909 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:36:16 ID:eafs3NrU
アベニーってパイロットフィッシュに使えますかね?
910 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:36:16 ID:muL9Ybkw
>>905 平均的な寿命で死ぬまでって事なら居ません
911 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:38:46 ID:tx2DsRad
912 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:43:51 ID:eafs3NrU
増えすぎて困っているのですが
出来れば☆にしたくないです。
毎日水変えすればパイロットフィッシュも生き続けますかね?
913 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:43:58 ID:muL9Ybkw
>>907 早すぎだね、普通は1年は余裕で保つ
光量落ちるけど端が黒くなっても使うなら3〜4年は保つ
寿命は、最低でも6000時間以上やし8で割れば750日やろ?
でも熱がこもるとか何らかしらの理由で切れ易いのかもしれん
とりあえず交換して同じくらいで切れたら、その製品はそんな
もんって事で、また投稿してくれ
914 :
pH7.74:2008/06/02(月) 19:47:19 ID:muL9Ybkw
>>912 水替えしたら肝心のアンモニアや亜硝酸も減るんだぜw
それに水替え自体水質変化だしそれで魚が疲弊することもある
少数投入で試薬でチェックして危険濃度なら水替えで十分だと思う
いきなりカルキ抜きしたばかりの60cm水槽に過密ギリギリの30匹とか入れたら一気に☆になる、
でも最初に1匹2匹で毎週倍々に増やす程度ならそうそう☆にはならんよ
915 :
901:2008/06/02(月) 19:55:28 ID:tG8iB/Gz
>>904 レスありがとうございます。
飼育環境を詳しく書きますと、60規格水槽を二本維持していて、一つは
S〜Mサイズのコリドラス8匹と白メダカ3匹、上部フィルター(3Dマット&サブスト)と
テトラダブルブリラントで濾過、底床は田砂です。水草はマツモ、ナナなどを少し入れてます。
もう一つの方は、ミナミヌマエビ、プラティ、ハニードワーフグラミー、ゼブラダニオ、
オトシンクルスなどを約30匹、エーハイム2213+サブ2213とテトラダブルブリラントで濾過、
底床は大磯細目です。水草はマツモ、バリスネリア、ウォーターウィステリア、
南米ウィローモスなどを多めに入れています。
どちらも週一で4分の1程度の水換えをしていて、水温は25〜26度、phはテトラの試験紙では
6.5〜7.0でした。
立ち上げから半年ほど経ち、これといった病気は出ないのですが時々元気がなくなって
そのまま死んでしまう魚がいて、どうしていいのかわからず、何かを変えるべきなのか
変えない方が良いのか判断できずにいます。
ちなみに先週プラティが1匹死んでしまい、今はグラミーが1匹底で元気がないです。
エビやプラティの稚魚は元気なので、状態が良いのか悪いのか余計悩んでしまいます。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです、長文すいません。
916 :
pH7.74:2008/06/02(月) 20:00:50 ID:DF7NJ+tr
>>913 d
やっぱ早すぎだよね…
熱がこもるってことはないと思うけど
交換してまた同じだったら諦めるよ
917 :
pH7.74:2008/06/02(月) 20:39:40 ID:RmAI/7IT
>>869 うちの水換え器具(もみもみポンプ式)だと口が稚エビより広く
吸い込んでしまうのではないかと。
918 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:00:32 ID:1wXJCQiE
>>917 だったら口にスポンジなりなんなりを付ければいいだけなんじゃないのか?
919 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:16:50 ID:OpXRPV/0
920 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:43:28 ID:brDMDr7Q
アクアリウム始めたいんだけど、ひとり暮らしで会社勤めだから
水槽を眺めるのって夜だけ。
でも夜は魚も寝るでしょ?電気つけて起こすのかわいそう。
それともそういう場合は昼間は水槽に覆いをしといて
夜はライトで照らして昼夜逆転の環境を作るとかしてるの?
921 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:44:38 ID:SnyTSPt0
群馬県高崎市在住です。明日、関越自動車道で、
「かねだい」の桶川店か所沢店に行こうかと思っています。
どちらの店の品揃えが豊富かを誰か教えてください。
922 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:46:36 ID:TRacj+j7
なんもしてない
うちの魚たちは自然と昼夜逆転したみたいだ
休みの日に見ると明るさなんかどうでもよくて昼はほとんど寝てる状態
923 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:48:40 ID:tx2DsRad
俺もそこまで気使ってない
眠い時に寝てメシ食うときは食ってるみたい
924 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:50:35 ID:ax7Hwe5F
>>921 両方に行って実際自分で比べるのが、吉。
品揃えは、店の仕入れの状況にも因るから、
一概に言える人は少ないと思う。
欲しいものが有るなら、電話で聞いてみるのが良いよ。
電話かけたところで、大事にならないし、
相手にも電話の相手が誰かなんて、わかりゃしないし。
925 :
pH7.74:2008/06/02(月) 21:57:00 ID:OpXRPV/0
926 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:05:03 ID:v7gQyLfv
暗視装置買った。夜行性
927 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:06:30 ID:+rt1PzP9
928 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:13:39 ID:MaqEHXHT
水草モサモサの60水槽でラミーノーズ10匹とコリ4匹、ヤマト5匹いるんですけど、ラミーノーズって繁殖しますか?
929 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:18:26 ID:JXmHdqxl
>>928 自然界では繁殖してるが、あなたのは水槽で不明です。
930 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:20:19 ID:JXmHdqxl
水槽で→水槽では
ハズカシイ
931 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:23:02 ID:MaqEHXHT
難しいと理解すればいいのかな?増えれば楽しいなぁって思ったもので。
932 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:25:46 ID:zBfXg2eB
水をアルカリに傾けるにはサンゴ入れればおkですが何か酸性に傾ける、後から入れられるアイテムってありますか?
933 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:31:19 ID:v7gQyLfv
す
934 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:34:09 ID:zBfXg2eB
サンゴやカキ殻みたいに長めにじっくり使えるタイプは酸性サイドにはあまりないのかしら?
935 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:37:16 ID:v7gQyLfv
うんこ、流木、有りすぎ
936 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:37:37 ID:b1XEyRyJ
ぴーとも酢
937 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:41:18 ID:v7gQyLfv
さかな
938 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:42:11 ID:n3iYL32d
小型魚って飼えなくなる場合どうすればよいんでしょうか?
939 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:44:05 ID:v7gQyLfv
すきなだけ泣けばいいさ
里子スレ。
940 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:46:41 ID:zBfXg2eB
>>936 なるほど
子袋に入れればうまくいきそうなので試してみます
どうもありがとうございました
941 :
pH7.74:2008/06/02(月) 22:55:15 ID:v7gQyLfv
>>938 周りに聞いてみなよ
小さいのなら欲しがる人いっぱいいるよ
水槽付きなら更にいい
942 :
pH7.74:2008/06/02(月) 23:01:14 ID:qgjVGW4f
>>938 生ゴミとして処分
ここで、こう書くと叩かれるんだろうなぁ・・・
でも、その辺に放流するのはNGだし、
回収してくれるところが見つからなければ、
悲しいが飼い主の責任である以上・・・
943 :
pH7.74:2008/06/02(月) 23:25:50 ID:8JH1NzIl
普通の60センチ水槽に塩いれたいんだけど、何グラム入れればいいですか?
魚はパールンです
元気ないんで急ぎで教えてください(>_<)
944 :
pH7.74:2008/06/02(月) 23:31:25 ID:DVLHQPoa
塩:少々
945 :
pH7.74:2008/06/02(月) 23:38:01 ID:qgjVGW4f
>>943 60リットル水槽だとして、実際の水の量を55リットルぐらいと仮定し
55000÷100×0.3=165g で 0.3%の塩水完成。
塩水浴じゃないから、これぐらいで十分じゃないか?
塩は栄養剤じゃないから、あまり期待はしない方が良い。
946 :
pH7.74:2008/06/02(月) 23:41:46 ID:8JH1NzIl
>>945 有難うございます
早速やってみますm(_ _)m
947 :
pH7.74:2008/06/03(火) 00:40:38 ID:aoa/GAU5
ここ二、三日で水が白く濁り水草や水槽に白いものが付着しています。
水が白く濁れば金魚に影響ありますか? どうすればいいか教えて下さい。
948 :
pH7.74:2008/06/03(火) 00:43:39 ID:23QbjoP0
949 :
pH7.74:2008/06/03(火) 00:56:13 ID:aoa/GAU5
今23度です。
950 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:10:54 ID:oTPAfxdF
サンゴのカケラって、入れっぱなしだとアルカリが強くなり過ぎることってありますか?
60センチ水槽だとどれくらいが目安ですか?
魚は先ほど質問したパールンが入ってます
951 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:14:14 ID:23QbjoP0
>>949 原因ははっきりしないけど、バクテリアの異常なんだよね
水温が高いと起きやすいけどそうでもなさそうだし
とりあえず
1.フィルター洗浄
2.1/4程度の水替えを毎日
3.エアレーション強化
4.活性炭を入れる
これを上から順にやってみてください
やってはいけないこと
1.白濁解決〜〜系の怪しげなバクテリア剤を入れる
2.麦飯石溶液を入れる
3.水温差を無視して冷たい水を入れる
4.塩や薬浴用の薬を入れる
5.日光の当たる場所に水槽を置く
6.水温を上げる
この手のは絶対に辞めましょう
952 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:16:29 ID:23QbjoP0
>>950 珊瑚=海水専用
ってのが基本なんで淡水魚に珊瑚を入れるのはOUTです
目安もなにも1gたりとも入れてはいけません
953 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:17:20 ID:zgAe1i9j
>>950 特に無い。定期的にph計って自分の水槽にみあった量をみつけるべし。
954 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:28:15 ID:+it7KR9F
955 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:47:09 ID:SKop69gG
60水槽を立ち上げるためテトラ ユーロEXパワー75
を購入しようと考えております。
勝手にテトラにしようと考えましたが
「それ買うんならこっちの外部の方がいいよ」
というメーカーはありますでしょうか?
956 :
pH7.74:2008/06/03(火) 01:59:12 ID:oTPAfxdF
957 :
pH7.74:2008/06/03(火) 02:36:21 ID:NFPhmIf8
958 :
pH7.74:2008/06/03(火) 04:41:02 ID:fls9hMts
今 六十水槽で 流木にウィローモスを活着させて テトラ、ヤマトヌマエビ、コリドラス、プレコを飼っているのですが 黒苔が発生して困ってます。良い対処方法教えて下さい。
959 :
pH7.74:2008/06/03(火) 05:10:05 ID:NFPhmIf8
す
960 :
pH7.74:2008/06/03(火) 06:37:18 ID:ZQi83PQg
961 :
pH7.74:2008/06/03(火) 06:59:09 ID:OaSuE2j/
962 :
pH7.74:2008/06/03(火) 07:22:52 ID:aoa/GAU5
963 :
pH7.74:2008/06/03(火) 10:46:11 ID:6fBBELvF
>>955 ここはメガパワー買ってほしい所だwww
964 :
pH7.74:2008/06/03(火) 11:56:20 ID:4jqkfuCD
人柱w
965 :
pH7.74:2008/06/03(火) 13:16:50 ID:oTPAfxdF
pH計るやつで電子のヤツみたんだけど、電子の方が便利ですか?
できるだけ安く済ませたいんですが
966 :
pH7.74:2008/06/03(火) 13:30:22 ID:SVzA4epA
そう言う奴GEXのペーハー試験紙買って泣け
967 :
pH7.74:2008/06/03(火) 14:39:23 ID:SKop69gG
>>961 おおっすごそうな名前ですねありがとうございます!!
968 :
pH7.74:2008/06/03(火) 14:39:46 ID:Fq/ajJ8z
>>965 液体の試薬が一番正確で安い、紙はいい加減だが目安には十分
電子式は1年程度の消耗品な機種が多いし、校正するのが面倒だし高い
969 :
pH7.74:2008/06/03(火) 14:51:39 ID:fls9hMts
970 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:06:41 ID:U9i0LWkb
90水槽にネオンとグリーンとプラチナテトラオーロ…計40匹ほどいるのですが中層部に群れていて上層部がさびしいです…
なにかオヌヌメの魚はいますか?
下にはパンダ2匹がいます
971 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:11:17 ID:ZYAx/mJE
コリドラススレで質問したがスルーされたのでお聞きします。
45水槽にコリドラスパンダが三匹
オトシン三匹
黒ファントムテトラ10匹いるんですが
コリドラスパンダの一匹が両目が陥没したみたいになってて白内障みたくやや白みがかってます
ここ一週間くらいで気づきましたが元気にホグホグしてるんです
病気か、最初からなのか分かりますでしょか?
水槽にいれて1ヶ月くらいです
972 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:17:27 ID:0bi5nh7N
973 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:18:40 ID:bA6wkyu2
974 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:26:43 ID:U9i0LWkb
それだぁぁー
何匹ぐらいが見応えありますか?
975 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:43:15 ID:6uhaJIPH
レッツビーが次々と逝く…。でも子エビは元気なのはなんで? 水に原因があるなら子エビから逝くよね。
976 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:56:42 ID:A3GFJzwT
オトシンクルスはすぐに死ぬって本当ですか?
コリドラスなんて苔とりに使えないって本当ですか?
ガラス面じゃなくて砂利についた苔取り要員には何がオススメでしょうか?
レッドラムズホーンって一匹でも繁殖しますか?
977 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:05:43 ID:xmRtLVn3
>>976 オトシンクルス・・・・・X
コリドラス・・・・・○
苔取り要員・・・・・どんな苔かによるが、一般的には石巻、ヤマト
レッドラムズホーン・・・・・可能性アリ(導入前に交わっているかもしれない)
978 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:10:09 ID:ip4chOuH
979 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:34:44 ID:oTPAfxdF
>>968 有難うございます
さっそく試薬にします
980 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:35:56 ID:oTPAfxdF
>>968 すいません
オススメの試薬教えてくださいm(_ _)m
981 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:39:17 ID:0WVyk4n8
レッドシー
982 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:46:00 ID:0bi5nh7N
>>974 大きさによるからな〜
小さめのマーブルなら20も入れれば見ごたえ有るかな。
ちなみに上層部を群れる魚は驚いたら飛び出すので
飛び出し防止のフタは必須アイテムね。
>>980 次スレよろ。
983 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:49:45 ID:6u1nPrZh
特定外来生物を捕獲しちゃったら、どうするべき?
984 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:58:39 ID:4eh6aYcO
持って移動しただけでOUTだからその場で放すかあとは可哀相だけど殺すか??
プロホースって1,2,3あるけど違うのって水槽の中に入れる筒の長さだけです??
それともホースの径とか出せる水量違うんですか?
985 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:59:19 ID:Yaepkd52
>>974 私はブラックモーリーをすすめる。
油膜も食べてくれるよ。
ただし、殖えるからオスだけにしといたほうがいいかも。
986 :
pH7.74:2008/06/03(火) 18:59:50 ID:Vb3XSABk
リリースもOUTだから釣ったら殺すしかない
987 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:03:19 ID:0bi5nh7N
988 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:07:50 ID:6u1nPrZh
989 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:14:13 ID:ag1vkFtn
アクアリウムをするのは始めてで、
どんな水槽にするか迷ってます。
できれば60センチ買いたいのですが、
やはり少し大きい希ガス。(測った)
置けないこともないんですが、部屋のバランス的に気になります。
45センチ水槽などではやはり飼育は難しいでしょうか?
オプションなどにも金がかかるのでしょうか・・・・orz
990 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:15:00 ID:xp3ruTAf
次スレ立ってる?
>>980さんスレ立てよろ
テンプレ置いとくよ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!36【マンドクセ】
前スレ同様テンプレは厳守!
<以下前スレの通り>
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
★☆★追 記★☆★---------------
次スレは979以前に立てるな!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!35【マンドクセ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211533182/
991 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:17:24 ID:6fBBELvF
980はみてるのかな?
992 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:20:23 ID:4eh6aYcO
993 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:35:39 ID:xp3ruTAf
>>980さん居ないみたいなので次スレ立てきますね
994 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:37:09 ID:6u1nPrZh
995 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:38:31 ID:xp3ruTAf
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
でした・・・
>>996さんタノム
996 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:41:59 ID:02t2oRWp
997 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:44:18 ID:xp3ruTAf
乙カレー
998 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:45:10 ID:NFPhmIf8
>>989 60p水槽にハイドロフィルター+立ち上げパイプと吐出エルボ追加注文で、二口の大きなエアポンプ。
底面フィルターにパイプ二本立てれば、濾過能力は十分です
水槽を置くスペースだけなので、場所を取りません
底面フィルターは安いですから、その分照明にたっぷりとお金をかけて、植物の浄化能力に頼りましょう。
少いスペースで、水替えなど維持も楽です。
999 :
pH7.74:2008/06/03(火) 19:47:00 ID:5I2cUwx6
999
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。