1 :
pH7.74:
なかったから立てた。
アカムシちゅるちゅる食べておなかぽっこりするとこテラカワユスw
2 :
pH7.74:2008/05/10(土) 20:54:59 ID:FMGxrv8o
∈( * ゚д゚)∋ミドリフグでちゅ〜
3 :
pH7.74:2008/05/10(土) 21:39:15 ID:cxlDW/fX
隣町のゲーセンで景品にされてたなぁ…
4 :
pH7.74:2008/05/10(土) 23:17:54 ID:llvrQnyk
5 :
pH7.74:2008/05/11(日) 12:53:33 ID:gF2ptAS5
6 :
pH7.74:2008/05/11(日) 15:25:48 ID:dhiBtx4i
7 :
pH7.74:2008/05/11(日) 17:37:58 ID:4I7e6xJS
復活上げ!
8 :
pH7.74:2008/05/11(日) 22:00:55 ID:dhiBtx4i
9 :
pH7.74:2008/05/12(月) 07:26:10 ID:SvWFqwOD
>>3 最近また景品になってきてない?
季節かね?
10 :
pH7.74:2008/05/12(月) 20:12:03 ID:lmHvZDO+
あい
11 :
pH7.74:2008/05/13(火) 03:23:33 ID:nCLqafvj
死んだ・・・
ヒーターに挟まって死んだ・・
皆も気をつけてね。。。
12 :
pH7.74:2008/05/13(火) 03:34:24 ID:iTT7Jtuj
ヒーターにカバー付けてなかったのか?
13 :
pH7.74:2008/05/13(火) 16:45:02 ID:yFO66nTP
狭いとこ通るときおしりぷりぷりさせるとこがカワイいなあ・・・・
14 :
pH7.74:2008/05/13(火) 22:01:34 ID:/XD0N9dZ
汽水を作っているんですが
比重計で計るとメモリ?が動いたり動かなかったりで
正確なのがわかりません(>_<)
比重計の正しい計り方教えてください(>_<)
15 :
pH7.74:2008/05/13(火) 23:46:02 ID:UqesiYLf
>>14 針に付いた気泡を棒か何かで軽く叩いて取ると正確に計れる。
まずは水道水で0になるかテストしてみ
16 :
pH7.74:2008/05/14(水) 00:51:08 ID:fG+yboiF
ぶっちゃけ比重はからなくても海水元の何倍希釈でほとんど問題無い
17 :
pH7.74:2008/05/14(水) 01:27:05 ID:selgF9WR
ただ蒸発分ちゃんと水足さないと
どんどん濃くなるから気をつけないとね
18 :
pH7.74:2008/05/14(水) 01:29:34 ID:U0NcmLGx
>>16 水が蒸発したら塩分濃度は濃くなるやろ?
で、毎回水槽の3分の1を海水の元で2分の1汽水作って
足していくと水槽内は2分の1じゃ無くなるんじゃねの?
馬鹿だからおしえて
これからの季節蒸発する量多いからさ
19 :
pH7.74:2008/05/14(水) 03:43:48 ID:HFHk4Z05
水分が蒸発し水槽内の水が少なくなれば濃度は少しづつ濃くなる
減った分だけ水をたしてあげればいい
しかしたまに水槽内の比重を量って濃度が狂ってきてたら戻してやる必要ある
だから比重計はあった方がいいよ
20 :
pH7.74:2008/05/14(水) 04:06:12 ID:wcF5CioT
うちのミドリは俺が飯食べてる時、じっとこっち見てる。さっき甘海老やってお腹パンパンのくせに・・・・・
21 :
pH7.74:2008/05/14(水) 07:44:15 ID:EIToTVwE
ボーメ度計
入れっぱなしで泳がせてる。
ふらふら泳いでいて、ミドリフグのタンクメイト代わり。
いつでも濃度はかれるし。
って、変?
22 :
16です:2008/05/14(水) 12:31:56 ID:9hPKFMOr
回答ありがとうございます(;_;)
>>17さん水ですると
やはり針は動かず…
しかし水槽にいれるとまた動いたり動かなかったり…orz
いつも比重計は同じ場所でしなきゃいけないとか
決まりありますか
23 :
pH7.74:2008/05/14(水) 13:09:24 ID:selgF9WR
動かないって事はかなり濃度薄いんじゃない?
1.01未満だと測れない事多いし、気にしないほうがいいと思う
気にすべきなのは濃度がオーバーしちゃうことだし
24 :
pH7.74:2008/05/14(水) 19:01:35 ID:5vb+kPUm
カーニバルに挑戦しようかと思うんだけど
食べてくれるだろうか・・
25 :
pH7.74:2008/05/14(水) 19:01:52 ID:U0NcmLGx
比重計買った
買い間違えた。。。
1.012からのだった・・
水槽の中1.0165だから問題ないけど・・
買い間違えた・・・
26 :
16:2008/05/14(水) 19:43:16 ID:9hPKFMOr
汽水って難しいですね(;_;)
やってみます☆
みなさんありがとうございました☆
また質問なんですが
うちのフグやばいかもです(>_<)
餌も食べないし、目の下や腹のふち?が黒くて
ずっと浮いてる(;_;)
助ける方法ありますか(>_<)
27 :
pH7.74:2008/05/14(水) 20:00:00 ID:HFHk4Z05
汽水のミドリ用に比重計買うなら1.000から量れる物買った方がよかったね
どんまい
28 :
pH7.74:2008/05/14(水) 20:03:29 ID:HFHk4Z05
>>26 ぶっちゃけ比重はからなくても海水元の何倍希釈でほとんど問題無かったんじゃないのか?
水槽の水の温度と比重と亜硝酸と硝酸を量ってこい
話はそれからだ
29 :
pH7.74:2008/05/14(水) 20:03:49 ID:5vb+kPUm
まぁ将来的には1.02くらいまで上げる方が良いし、先行投資と思えば
30 :
16:2008/05/14(水) 20:15:09 ID:9hPKFMOr
ショップの店員さんに進められたものを買ったんですが(;_;)
亜鉛を計るものとか
進められずに買ってなかったですorz
31 :
pH7.74:2008/05/14(水) 20:18:05 ID:5vb+kPUm
亜鉛?
まったくいらんなw
32 :
16:2008/05/14(水) 21:16:06 ID:9hPKFMOr
>>31さん間違えました(゚Д゚)
亜硝ですね(^_^;)
33 :
pH7.74:2008/05/14(水) 21:17:21 ID:iuhaNL6u
34 :
改めまして14:2008/05/14(水) 21:29:01 ID:9hPKFMOr
さらに間違えてました(>_<)
>>14です(>_<)
35 :
pH7.74:2008/05/14(水) 21:42:42 ID:iuhaNL6u
>>34 初めて人工海水溶かしてるような言い方だけど、どうしてもうミドリがいるの?
36 :
pH7.74:2008/05/14(水) 21:54:21 ID:8eQJ92aj
>>35 今更責めてももう遅い。
>>14ほんとは水槽2〜3週間からまわしさせておいてそれから生体を入れるんだがもう遅い。
だからとりあえず最初は水換えしろ。
37 :
14:2008/05/14(水) 21:57:10 ID:9hPKFMOr
>>35さん
もお我が家にフグがいるんです(>_<)
ゲーセンにいたので↓
38 :
pH7.74:2008/05/14(水) 22:07:14 ID:8eQJ92aj
>>14 あと水奇麗になっても餌食わないんならアサリやホタテといった二枚貝あげると経験上
結構な確率で食べてくれる。まあ汽水飼育で海産物あげるのはよくないかもしれないけど。
ちなみに俺のミドリは海水で飼育してる。
39 :
14:2008/05/14(水) 22:09:58 ID:9hPKFMOr
>>36さん
まだフグ最初に入っていた容器の中に入っていて
毎日1/3ずつ
水をかえています(>_<)
ショップの人に聞いた応急処置をして明日にも水槽にいれるつもりですが…
40 :
pH7.74:2008/05/14(水) 22:22:03 ID:iuhaNL6u
>>39 水槽の準備が出来てるなら、すぐに水槽に入れることをおすすめします。水合わせは忘れずに。
41 :
pH7.74:2008/05/14(水) 22:33:16 ID:EIToTVwE
…がんばれよ…
42 :
pH7.74:2008/05/14(水) 22:42:31 ID:8eQJ92aj
>>14 ミドリは徐々に海水にしていったほうがいいじょ。異論は認める
43 :
14:2008/05/14(水) 22:51:14 ID:9hPKFMOr
みなさんありがとうございます(>_<)
さっそく水槽にうつしてみます(;_;)
44 :
14:2008/05/15(木) 21:20:10 ID:jaK55kCc
みなさんのおかげで
元気取り戻しましたあ(>∀<)
ありがとうございました☆
45 :
pH7.74:2008/05/15(木) 21:25:16 ID:jnIsz53f
それはよかった
46 :
pH7.74:2008/05/15(木) 21:38:15 ID:cAZYIBA3
△(◎θ◎)△
47 :
pH7.74:2008/05/15(木) 21:48:48 ID:XEvcLB/z
人工海水元を切らしたので、不足分は台所にあった岩塩(伯方の塩)を使った。
ミドリが前より生き生きした気がする。
「はっかったっのっ!しっおっ!」って感じ。
スマソ。
48 :
pH7.74:2008/05/15(木) 21:58:33 ID:jnIsz53f
>>47 塩は800L用オヌヌヌ
ほぼ永久につかえる
49 :
pH7.74:2008/05/16(金) 20:53:18 ID:7zclLr+M
>>47っす。
>>48 800リットル用て…塩のみの容量にするとどれくらい?
まぁ確かに切らす様なニアミスはしなくなりそうw
情報dクス。
50 :
pH7.74:2008/05/16(金) 22:00:44 ID:YM5ClMLk
>>42 徐々に海水にする期間はどのぐらいでするのがいいですか?
うちのミドリはまだ小さく3cm以下で現在1.010です
やはり大人になってから海水にするのがいいでしょうか?
海水にしたいのはライブロック入れたいからです
51 :
pH7.74:2008/05/16(金) 23:33:48 ID:RxFpwH1Z
買ってきたときの倍くらいに育ちました
水槽でかくしてあげようかな♪
52 :
pH7.74:2008/05/17(土) 12:17:34 ID:5YvDj4Zm
>>50 そんなに時間かける必要はないよ
元々汽水魚はそういう変動に強いし
水換えのときに1.02の水を三分の一くらいで入れていく感じで
1ヶ月もすりゃ海水仕様になるし、LRも入れれる
ただバクテリアが追いつかない可能性もあるから、その辺は慎重にね
53 :
pH7.74:2008/05/17(土) 20:46:34 ID:fWIQ+1ny
>>52 ミドリよりバクテリアのこと考えるとは気が付きませんでした
早くミドリに自然の遊び道具で遊ばせてあげたいけど
バクテリア考えて慎重に移行してみます
54 :
42:2008/05/17(土) 23:14:49 ID:LG8aSh3g
>>50 亀レスすまぬ。
>>52の方法で全然オケ。俺は足し水に1.013の水を足してたなあ。
だいたい一ヶ月位で終わったよ。あんまり急にやると汽水魚でもストレスで拒食症に陥る可能性があるよ。
それで調子こいてミドリを二匹殺してしまったorz
55 :
pH7.74:2008/05/17(土) 23:43:31 ID:LG8aSh3g
>>49 15リットル位のバケツにはいってるよ。ナチュラルでインスタントオーシャンが6000円でうってる。
もっと安いとこ知ってたらだれか教えてくれー。
56 :
pH7.74:2008/05/18(日) 01:30:39 ID:K44YmgHG
>>54 足し水で海水濃度に上げていく方法もあったんですね。
今までは足し水はカルキ抜き濃度1.000でしたがその方法も検討してみます。
ミドリ2匹残念でしたね。
その2匹の命を無駄にしないように私も参考にさせていただきます。
ミドリってほんと可愛いですね。
57 :
pH7.74:2008/05/18(日) 01:51:59 ID:mPD2R/7K
うちも海水仕様にしてLR入れたいけど同居人にバンブルビーいるからなぁー
スレチですね。汽水スレ行きます…
ミドリカワユスww
58 :
pH7.74:2008/05/18(日) 02:10:59 ID:K7d9lOyX
かわいくて買おうかと思ったんだけど、
結局汽水は・・・・・
レッドテールアカメフグ買ってきますた
59 :
pH7.74:2008/05/18(日) 09:01:02 ID:PH6ipZxc
汽水は、ほかの生き物入れにくいからね〜…
うちも秋くらいには海水にしたいなあ。
夏はちょっと怖いし。
60 :
pH7.74:2008/05/18(日) 17:36:28 ID:nFGQweaK
ぴろぴろ泳ぎ
61 :
pH7.74:2008/05/18(日) 19:16:33 ID:nFGQweaK
ナチュラル水槽じゃない限りライブロックは資源の無駄になるから死サンゴオヌヌヌする。
安いしね。
62 :
pH7.74:2008/05/19(月) 02:32:02 ID:HJ9tWCW9
チャームで購入したLR、トリミング完璧過ぎて生命反応無し
63 :
pH7.74:2008/05/19(月) 02:38:49 ID:HJ9tWCW9
×トリミング
〇キュアリング
64 :
pH7.74:2008/05/19(月) 02:40:34 ID:42agCTyU
LRの中には魚を食っちまうカニが数匹いることがあるらしいんだけど
小さなミドリだとハサミにつかまり食われちゃうかな?
65 :
pH7.74:2008/05/19(月) 03:34:18 ID:HJ9tWCW9
>>64 カニの大きさにもよりますが、LRに隠れてる1cm前後のカニならまず大丈夫。ミドリが3cm以上ならまず負けない。ミドリは結構強いし
66 :
pH7.74:2008/05/19(月) 20:00:20 ID:FOVFClfw
うちのミドリフグはコモンヤドカリ食っちまったから全然大丈夫だと思う
67 :
pH7.74:2008/05/19(月) 21:23:32 ID:sg/LA3pq
68 :
pH7.74:2008/05/20(火) 18:18:38 ID:DWqMgjXt
アサリを餌にやってみたいんだが、スーパーの鮮魚コーナーとかで売ってるのを買ってきてほおりこんでおけばいいのだろうか
69 :
pH7.74:2008/05/20(火) 18:19:37 ID:xH3h2gnd
中身穿り出してピンセットとかで与えるのがよろし
70 :
pH7.74:2008/05/20(火) 18:28:18 ID:DWqMgjXt
71 :
pH7.74:2008/05/20(火) 19:13:15 ID:l2IAlSVj
>>70 >>69じゃないけど、長期間じゃなきゃオケ
アサリのあとは水換え必須ナリ
72 :
pH7.74:2008/05/20(火) 22:16:56 ID:DWqMgjXt
>>71 了解!早速ぶち込んでみたらクリルの時の1.2倍くらい腹膨らむまで貪ってやがりましたw
明日水換えしてあげよう・・・
73 :
pH7.74:2008/05/22(木) 18:39:48 ID:wbf+IoI9
age
74 :
pH7.74:2008/05/22(木) 20:17:01 ID:ZPaMjWvT
なんかミドリフグと一緒に飼える底掃除系の生物いないかな。
あいつらやたらと食い散らかすせいで気を抜くと底に食べ残しが堆積するんだよな・・・
75 :
pH7.74:2008/05/22(木) 20:20:46 ID:D9uK0yJj
ヤドカリ、マガキ貝とか
中濃度以上の汽水〜海水前提だけど
76 :
pH7.74:2008/05/22(木) 20:50:57 ID:ZPaMjWvT
お、ヤドカリいけるのか。
少し濃度上げて入れてみようかな。サンクス
77 :
pH7.74:2008/05/22(木) 21:26:44 ID:7wHoSBH1
ウチのミドリはヤドカリをも美味そうに食ったぜ。
ミドリフグのパイロット勤まるヤツなんて居ねぇってばw
78 :
pH7.74:2008/05/22(木) 21:30:04 ID:D9uK0yJj
隠れが作れよ
79 :
pH7.74:2008/05/22(木) 21:33:50 ID:BFSHhhDO
ヤドカリ、カニ、マガキガイは最強のベントス。ただしカニは魚水槽限定。
80 :
pH7.74:2008/05/22(木) 21:46:05 ID:CiYd3wve
てすつ
81 :
pH7.74:2008/05/23(金) 02:37:02 ID:0JluHRwQ
汽水ハゼなんか良いよ。ビリンゴとか
82 :
pH7.74:2008/05/23(金) 03:26:01 ID:RBjZhy8x
>>74 モエビ(って名で売ってた,たぶんスジエビ)
60水槽にミドリ×2いるところへ約30尾を放り込んだ。一尾は食ったのを確認したが
あまり美味くなかったらしい。w
二ヶ月弱経つが全然減らない。すべてミドリと同サイズかそれ以上なので、
その辺が襲うかどうかの条件なのかも。
ミナミヌマエビ入れるとちゃんと食べるし…
今は餌のアカムシにワラワラと寄ってきて1/4くらい取られてる。(^^;)
うちのメタボなミドリにはちょうど良いのかもしれない。
ちなみにミドリの糞も奪い合いして持っていくぞ。
83 :
82:2008/05/23(金) 22:45:10 ID:RBjZhy8x
ゲーセンからお迎えしたばかりのミドリ(約3cm)の水槽にずっと生き残っていた
エビを二匹ほど移動してみた。半日たって…なんか腹膨れてますw頭が二つほど
ころがってますww
サイズ的に腹に入らない気がするんだけど。ミドリおそるべし
84 :
pH7.74:2008/05/24(土) 11:14:50 ID:RHthVsgi
ミドリは海水飼育推奨
85 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:42:13 ID:RHthVsgi
あげ
86 :
pH7.74:2008/05/24(土) 13:43:52 ID:RHthVsgi
暇だから学名調べてみた。学名Tetraodon negroviridisみんなも覚えよう
87 :
pH7.74:2008/05/24(土) 17:22:33 ID:equMyzTg
いやー、相変わらず癒されるw
88 :
pH7.74:2008/05/24(土) 18:59:50 ID:HhsGQTDY
ミドリは夏暑くなったらやっぱり暑さ対策しないとならないの?
皆さんどうなさってます?
エアコンつけっぱなしにするとかお金かかりますか?
89 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:34:38 ID:Ij6w3Wkm
>>83 モエビってスジエビでしょ?
逆にミドリのこと食わない?
90 :
pH7.74:2008/05/24(土) 20:39:46 ID:hfiLL02W
>>88 >>88 30度越えるようなら対策したほうがいいと思うけど
凍らしたペットボトル浮かべるとかのほうが安いかと
91 :
pH7.74:2008/05/24(土) 23:44:10 ID:HhsGQTDY
>>90 最近の暑い日は30度越えます
朝に凍らせたペットボトル入れれば家に帰る夜までもちますか?
92 :
pH7.74:2008/05/25(日) 09:51:47 ID:v2K67kpt
>>91 環境によるから、自分で試行錯誤するしかないと思うよ。
うちは今まで、扇風機24hつけっぱなし+
氷(浄水器使用)を朝うかべて家を出てた。
夏は室内平均33度、夜でも30度を下回らない過酷な環境で、
どんなにがんばっても水温29度くらい。
氷なんかうかべても冷えすぎるなどということが
まったく無かった……
逆に、あまり対策しすぎると冷えすぎる家もあるだろうね。
93 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:22:42 ID:p3t2/hq5
水槽の大きさにもよりますが夏場は氷入れても28℃以下を1時間もキープ出来ないと思います。
ウチは都内の陽の当たる部屋ですが、去年の7〜9月は日中はエアコンを入れっぱなしにして仕事に行ってました。帰宅後は扇風機を60規格の水面に当ててました。コレが結構いい感じで水温下がりましたよ。
94 :
pH7.74:2008/05/25(日) 10:32:17 ID:v2K67kpt
95 :
pH7.74:2008/05/25(日) 13:58:35 ID:izNZ7HLZ
俺は扇風機と水槽用ファン24h稼働でなんとか27度かな。
45p水槽ソフトコーラル入りだから凍らせたペットボトル入れられね。
96 :
pH7.74:2008/05/25(日) 16:06:06 ID:w2IDWBs1
買ってきた
店で比重聞くの忘れてたorz
少し水を混ぜたらワヤワヤっと出てる・・・
結構濃度が違う悪寒
97 :
pH7.74:2008/05/25(日) 21:25:52 ID:p3t2/hq5
店の水槽にいるミドリはたいがい真水
98 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:31:24 ID:v2K67kpt
店で比重なんか聞いても
「?????」だったりするからね……
うちの場合は「この水槽で大匙一杯くらい???」
という回答だった。店長クラスで。
他の店員で「…は????比重???えっと……」
ごく薄めので始めるのがよし、と学んだ。
99 :
pH7.74:2008/05/25(日) 22:37:39 ID:w2IDWBs1
そんなもんなのか・・・
とりあえず落ち着いてきたみたい
はやくエサやりてぇ〜
100 :
pH7.74:2008/05/26(月) 01:36:49 ID:LegY+FXF
>>89 とりあえずエビ側から襲う気配は無い。てか明らかにビビって逃げてる。
もしかしてスジエビじゃないのか…?
ちなみに新参のミドリも翌日から追わなくなった。(四匹追加してみた)
初日二匹目を食ったってことは、特に不味いわけでもなさそうなんだが…
「つい勢いで食べたけど、もういらん」って感じなのかもw
101 :
pH7.74:2008/05/26(月) 06:46:13 ID:CWWZoC5U
102 :
pH7.74:2008/05/26(月) 20:41:22 ID:AnC6DyUW
最近太りすぎてフグボールしなくなっちゃったなあ。
103 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:02:07 ID:BDjZ5Tco
モエビはミナミヌマエビじゃない?
104 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:11:47 ID:BDjZ5Tco
ミナミヌマエビじゃない?って書き込んでからスレ見てたらミドリフグ飼いたくなってきたー!!
ミドリフグの飼育に必要なもの教えて下さいm(_ _)m
105 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:17:17 ID:AnC6DyUW
人工海水、比重計、濾過器、おっきい水槽、一応ライト、砂はお好みで。
海水飼育推奨。フグは大食漢だから濾過はしっかりね。
106 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:21:14 ID:BDjZ5Tco
>>105さっそくありがとうございます!!
2匹飼いたいんですがオススメの水槽はありますか?
107 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:25:48 ID:sXSKSXG4
砂は何入れてる?
俺はお店で珊瑚砂がいいと言われて入れてるが珊瑚砂はアルカリ性強くなるんだよね?
現在pH7.6だけどいいのか?
ミドリは弱アルカリ性だけど弱アルカリ性ってpHいくつぐらいのこといってるんだろう?
108 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:28:24 ID:AnC6DyUW
二匹かあ・・安全にいくなら45規格以上かなあ?ミドリだけなら30キューブがスペース的にオヌヌヌかな?
109 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:32:19 ID:pqVUOT43
うちは全部珊瑚砂だわ
pHは8.0だった
110 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:33:27 ID:AnC6DyUW
>>107 俺はフグと一緒にソフトコーラルと海藻いれてるからアラゴナイトサンド4センチほどひいてる。
よく溶けるから石灰藻がジャンジャン生えてきて(゚д゚)ウマー
111 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:37:38 ID:AnC6DyUW
>>108 忘れてた。40規格だと底がプラスチックだからオーバーフロー加工が簡単で水量稼げて(゚д゚)ウマー
112 :
pH7.74:2008/05/26(月) 21:41:16 ID:sXSKSXG4
>>106 2匹じゃ喧嘩するから1匹か3匹以上じゃないと無理
水槽サイズは成長によって少しずつ大きくするなら小さなサイズの水槽だけど必ず1週間に1回水換え必要
はじめから大きくなっても飼えるサイズにするなら45cm以上がいいが小さいときはスカスカで寂しいと思う
ミドリと言っても店に売ってるのは3種類ぐらいいて、成長サイズ違うから注意
成長しても小さい(10cm以下)のもいるし、15cm以上になるのもいるらしいよ
113 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:03:30 ID:AnC6DyUW
サヴァヘンシスだっけ?おっきくなるの
114 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:07:20 ID:iI6l9zS4
俺のミドリはあまり大きくならないタイプっぽい
半年経ってもほとんど変わってない
115 :
pH7.74:2008/05/26(月) 22:21:35 ID:sXSKSXG4
>>113 サヴァヘンシスも大きくなってうまく育てれば15cm以上になるんだっけかな?
116 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:00:47 ID:pqVUOT43
よく食うしウンコもよくするなぁ
まだ立ち上がってないから見つけ次第ピペットで吸い出してる
イトメが活き餌で喜ぶもんだと思ってたんだけど、クリルの方が好きみたい
楽なもの喜んでくれるんでまあいいか
117 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:12:31 ID:iI6l9zS4
部屋に入ったら地面に黒い物体が・・・
なんだ?と思ったらミドリフグでしたorz
水面3cmくらい下げてて、しかも蓋もしていたのに(数センチの隙間)まさかの飛び出し事故・・
ぐったりしているミドリ・・今夜が山かもしれない
飼い始めて半年経って・・順調だったのに・・
触った時めちゃくちゃ粘着質だったから相当時間たってたのかな・・
風呂に入らなければaaaaaaaaaaa
118 :
pH7.74:2008/05/26(月) 23:24:56 ID:AnC6DyUW
まだ諦めるな
119 :
pH7.74:2008/05/27(火) 02:11:35 ID:LoXqeSNh
この時期うっかりクーラー入れないでいたら32℃位まで水温が上がっていた…orz
夜で32℃…昼間はいったい何度だったんだ…orz
黄色っぽくなってしまっていたが、クーラーつけたらきれいな色に戻った…何てタフなうちのミドリ
ごめんよ、ミドリ。
クーラー付けるから…
120 :
pH7.74:2008/05/27(火) 12:37:43 ID:jh+daS7o
121 :
pH7.74:2008/05/28(水) 04:43:34 ID:uIBDiPC0
俺は40センチの水槽で2匹飼ってる
水は足すが交換は半年以上してない
濾過は上部式だけ、餌は気が向いたら(平均で3日に一度くらい冷凍赤虫のみ)
適当な感じで一年半くらい飼育してるがいたって健康
2匹では喧嘩はしないが、以前3匹目を入れたらそいつは死んだ
逆に1匹の水槽に後から2匹入れたら最初からいた奴が死んだ
って事で複数買う場合は同時に購入するべし
店からずっと一緒にいるやつらで大きさが同じくらいなら喧嘩しない
122 :
pH7.74:2008/05/28(水) 21:25:25 ID:tsoFza9o
海水で飼育しても問題ないよね?
123 :
pH7.74:2008/05/28(水) 21:33:39 ID:TTYZjApz
汽水でミドリと一緒に飼えるエビとかっていますか?
エビじゃなくても、食べ残しとかフンを掃除してくれるようなやつ。
もちろんミドリが襲う/襲われないような、そんな都合いいやつ…
今マガキ貝と一緒に飼ってますが、いまいちマガキ貝が役に立ってない気が…
124 :
pH7.74:2008/05/28(水) 21:36:20 ID:2MI1S1W/
比重を上げてヤドカリ
比重を下げて隠れが作ってスジ・ミナミ・ヤマトヌマエビ(ただし減るのが前提)
125 :
pH7.74:2008/05/29(木) 00:50:26 ID:Xk9mbE94
>>123 だいたい
>>124みたいな感じ。
濃度だけど海水の1/2くらいまでなら、ほとんどの淡水の生物は大丈夫みたい。
もちろん保証はできないけどね。
126 :
123:2008/05/29(木) 07:44:56 ID:dy4lLeyk
>>124 >>125 ありがとうございます!
今うちの比重は1.16ですが、やっぱりヤドカリかなぁ。
オススメのヤドカリとかいますか?
あと、マガキ貝は襲われませんかね…?
127 :
pH7.74:2008/05/29(木) 16:27:38 ID:Xk9mbE94
大丈夫じゃないかなぁ。(根拠無し)
4、5日留守にして腹ぺこだったら食うかもねぇヽ(´▽`)/
128 :
123:2008/05/29(木) 20:31:27 ID:dy4lLeyk
スベスベサンゴヤドカリを買ってきました。
今水合わせ中。
なんか色々ドキドキ…
129 :
pH7.74:2008/05/29(木) 20:51:16 ID:Ah+cRjGf
手から直接エサ食べるのし調子乗ってたら指先まで噛まれた
130 :
123:2008/05/29(木) 23:21:20 ID:dy4lLeyk
ミドリとマガキ貝とスベスベサンゴヤドカリの同居はうまくいきそうです。
情報くれた方サンクス。
クリルに食い付くと止まらなくなるヤドカリカワユス。
入れた時はミドリに襲われてたけど、ミドリがお腹いっぱいなら平気そう。
チラ裏スマソ
131 :
pH7.74:2008/05/30(金) 00:34:45 ID:G4+0jNyA
私もお掃除係として
ヤドカリ導入考えてますが
ヤドカリに感情移入しないようにしたいと思います…
132 :
pH7.74:2008/05/30(金) 11:12:29 ID:dCmOWmxD
ここで聞いていいのかわからないが、
ヤドカリを一緒に入れるとしたら比重いくつ位にすればいい?
133 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:00:38 ID:+CKtdJPu
>>132 ミドリ ×1
ヤドカリ ×5
石巻 ×2
1.012で元気。1.014まで上げるつもり。
134 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:06:32 ID:dCmOWmxD
135 :
pH7.74:2008/05/30(金) 17:26:01 ID:NVoN64hY
ヤドカリが話題に上がってるけどほんとにヤドカリとかヤマトってミドリフグの糞食うの??
ミドリの糞がすさまじく多いからほんとに食べるなら導入しようと思う
136 :
pH7.74:2008/05/30(金) 17:32:14 ID:dCmOWmxD
ヤドカリ買ってきたがこれもかわいいなw
二匹中一匹が赤いトロピカルな色合いで見てても綺麗だ。
ミドリが早速興味を示したが、すかさず貝に隠れてたしどうやら上手く共存できそう。
137 :
pH7.74:2008/05/30(金) 18:13:58 ID:ec/kZH//
>>135 糞は食わんだろw
ただヤドカリは脱皮時に襲われる可能性が高いから
消耗品として考えた方がいいよ
138 :
pH7.74:2008/05/30(金) 20:12:56 ID:l6f623xl
糞食ったとしても、その生体もまた糞するんだから意味ないと思うんだけど・・・・
139 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:34:06 ID:+CKtdJPu
ウチのヤドカリは何の役にもたってないぞ。
まぁ良いけど。やっぱり苔取りは汽水でも石巻最強。
140 :
pH7.74:2008/05/30(金) 21:38:44 ID:ec/kZH//
食べ残しクリルとかには効果が非常にある
141 :
pH7.74:2008/05/30(金) 22:00:15 ID:G4+0jNyA
飼い始めて1ヶ月ほどです。
なんだか最近、元気がないというか、ひきこもりがちなんですけど
大丈夫でしょうか…
亜硝酸は問題なく、水温も普通です。
142 :
pH7.74:2008/05/30(金) 22:03:44 ID:ec/kZH//
とりあえず水換えしてみ
143 :
pH7.74:2008/05/31(土) 08:43:48 ID:NzvGAshs
144 :
pH7.74:2008/06/02(月) 01:10:32 ID:DxWna81u
ちょwwこいつらにヤマト混泳絶対無理だろwwww
入れた瞬間狙う狙うwwwww
結局虐待してるみたいだから入れた4匹中3匹をプラケに移動さして1番小さい隠れてるやつだけ
水槽に入れて様子見ようと思ってたのもつかの間、ミドリのお口にヤマトの足がorz
あーヤマト水槽立ち上げるのだりー。スネール&ラムズ養殖水槽にするかw
145 :
pH7.74:2008/06/03(火) 00:18:25 ID:hs+VUpzi
ヤマト入れるときは一緒になんかオブジェとか入れると
注意が散漫になりやすく食われにくい
一度慣れると1ヶ月くらいは持つよ、ある日居なくなるけどw
夏だからエアストーンでブクブクさせてるけど、ほんとミドリは水流好きだな
ブクブクに向かって一生懸命泳ぐ姿がかわいい
146 :
pH7.74:2008/06/03(火) 05:19:35 ID:m5Opn4yn
多分3週間くらい前からですが、海水濃度飼育のミドリの両眼が蛍光グリーンになってまして、向かって左側は全く視力が無いようです。
細菌感染によるものだとしか考えられないので薬浴治療したいのですが、お勧めの治療薬や注意点等ありましたら教えて下さい。
147 :
pH7.74:2008/06/03(火) 17:57:50 ID:m5Opn4yn
↑の続き
ミドリの眼をよく観察してみたらポップアイの可能性が大。エロモナス感染症のようです。
飼育から1年ちょっと立ちますが、1ヶ月前にライブロックやサンゴ・海水魚等を入れたのが色々とストレスになったようです。
148 :
pH7.74:2008/06/04(水) 22:16:39 ID:r1JvQr3k
>>146 一応クリーンFゴールドがおすすめかな。
149 :
pH7.74:2008/06/04(水) 22:18:06 ID:r1JvQr3k
あとは扱いが難しいけど硫酸銅が確実
150 :
pH7.74:2008/06/04(水) 22:40:13 ID:fVnwGwir
海水濃度にしてたんだけど、
>>130見てスベスベサンゴヤドカリ欲しくなって買ってしまった
151 :
pH7.74:2008/06/04(水) 22:42:35 ID:fVnwGwir
途中で書き込みしてしまった・・・・
スベスベって語感に惹かれてしまってねw
しかし元々汽水水槽だからなんか地味なのがね・・・
海水フグも欲しくなってきたよ
152 :
pH7.74:2008/06/05(木) 17:22:05 ID:iGwWHI7s
>>148 昨日からグリーンFゴールドリキッドで本水槽50L薬浴中です。ありがとうございました。
隔離水槽無い&ミドリのストレス軽減の為、余計なライブロックとサンゴは捨てました。 orz
153 :
pH7.74:2008/06/06(金) 00:30:49 ID:3ccH1keZ
朝から晩までずっと水槽の壁に向かって突撃してるんだけど・・・
154 :
pH7.74:2008/06/06(金) 02:24:52 ID:V3QSdfPK
レイアウト変えたとか、水合わせ早すぎたんじゃないの?
ストレスかなぁと。違うならごめんね。
水槽自体にダンボールとか被せて、24時間以上真っ暗な状態に
しておくと、落ち着くかも?
155 :
pH7.74:2008/06/06(金) 08:02:21 ID:DQwWFAj+
茶ゴケが気になってきました。
汽水だけど、貝とか入れたほうがいいでしょうか?
156 :
pH7.74:2008/06/06(金) 11:23:43 ID:F/9ILAMc
指でこすれ
157 :
pH7.74:2008/06/06(金) 20:34:25 ID:DQwWFAj+
物理的に排除が一番ですか…
週末、コケ取り用具を買うか、
貝を買うかと迷いましたが……
158 :
pH7.74:2008/06/06(金) 20:36:24 ID:pPIzqcw1
シッタカ貝入れとくとキレイになるよ
汽水なら石巻さんでもいいけど
159 :
pH7.74:2008/06/08(日) 02:26:16 ID:JeNjqXCo
教えてください!
うちのミドリフグがさっきから動かなかったり、動いても以前のような元気が全くがないんです。つついても反応なかったりで…
水を取り替える際にカルキ抜きを入れなかったからでしょうか?
取り替え中にカルキ抜きが切れてることに気付いたので、とりあえず明日まで我慢してもらおうと思っていました。けれど、元気がなくて焦りと後悔で本当に今パニックです!
非常識を承知でどなたか教えてください!
160 :
pH7.74:2008/06/08(日) 03:00:34 ID:ceDu1mPu
161 :
pH7.74:2008/06/08(日) 03:29:02 ID:WP6++BE0
水槽の水の量と何リットル換えたか教えなさい。
162 :
pH7.74:2008/06/08(日) 12:19:54 ID:VjpztBrb
最近の人工海水はカルキ抜きついてる気がするけど・・
163 :
pH7.74:2008/06/08(日) 13:46:41 ID:xSOX40n3
寝てただけに一票
164 :
pH7.74:2008/06/08(日) 14:14:38 ID:cFGl0WMr
ビオ水槽に沸いてたサカマキをミドリに与えたらバリボリ食ってくれた
ホント貝類大好きだな
165 :
pH7.74:2008/06/08(日) 15:33:38 ID:JeNjqXCo
遅くなってしまってごめんなさい!
訳あって10日くらいビジネスホテル暮らしで、フグの水槽は今だけビンなんです。多分1リットルくらい水が入ります。
水替えは1リットル全て交換しました。今は水温を高めるものがないので、変わりに人肌より低いくらいのお湯にして、人工海水を入れました。
すみません、汽水とはなんですか?
1ヶ月くらい前から飼いだした全くの初心者で、本来の水槽も店員さんに多分これで大丈夫だと勧められたものを揃えただけでした。
ミドリフグ好きの人達から非常識すぎると思われると思います。すみません。
166 :
pH7.74:2008/06/08(日) 15:46:45 ID:WP6++BE0
汽水=海水域〜真水域の混じり合う環境。河川の下流〜河口辺り
167 :
pH7.74:2008/06/08(日) 15:49:08 ID:OydseLlH
∈( ̄ω ̄;)∋
168 :
pH7.74:2008/06/08(日) 17:29:17 ID:JeNjqXCo
>>166さん、ありがとうございます!
もしかして、ビジネスホテルの水は貯水槽の中に塩素を多く入れてるって聞きましが、それが原因でしょうか?
今はちょろちょろとたまに動いたりしていますが、以前のように元気よく動いてくれませし、ご飯も食べてくれません。
169 :
pH7.74:2008/06/08(日) 17:56:26 ID:WP6++BE0
1リットルならミネラルウォーターを27℃にすればよろしいかと。ボルビックとか。
でも酸素のいっぱい溶けてる酸素水はダメ。経験上、気泡が原因で泳げなくなる。
出来たら100円ショップ行って5リットルの梅酒瓶と熱帯魚屋でエアーポンプ買ってエアレする
170 :
pH7.74:2008/06/08(日) 18:41:19 ID:JeNjqXCo
>>169さん、ありがとうございます!
さっそくビンとエアポンプを買いに行ってきます。
フグの状態によってまた書き込むことと思いますが、どうかまた私に知恵をください。
ありがとうございました!
171 :
pH7.74:2008/06/08(日) 18:46:44 ID:Fh1cQH+H
ほんとミドリは馴れるとカワユスなぁ
普段は物陰で休んでるけど、俺が近づくとこっちに泳いで来てくれる
癒されるわ
172 :
pH7.74:2008/06/08(日) 21:19:27 ID:+MsApnmz
スベスベサンゴ買っちゃったw
比重1.012だけど大丈夫なんだろうか?
店では1.020だって。
水合わせで徐々に水槽の水足してるが。。。
173 :
pH7.74:2008/06/08(日) 21:42:53 ID:u1/UPVZh
黒ずんじゃって水換えしても治らなかった
もしやと思ってエアレーションしてみたら多少マシになったかな
腹の部分だけは白くなった
でも、赤虫食べない・・・
174 :
pH7.74:2008/06/09(月) 02:48:47 ID:9C8hKFCl
175 :
pH7.74:2008/06/09(月) 18:33:18 ID:GfLjyz47
>>172 >>130でスベスベを買った者です。
今うちの比重は1.016程度ですが、2匹とも元気です。
最近動かなくなってきましたが、脱皮の前兆だと信じてる。
脱皮…だよね?…だよな?!早く剥けろ!!
176 :
pH7.74:2008/06/10(火) 16:31:38 ID:0G0Gsg9z
ミドリフグの生存可能水温ってどれくらいだろ
以前18〜32はギリギリ可能とか書いてあった気がするけど
水温が28度を超えそうでやばい・・小型扇風機買ってこなくては
177 :
pH7.74:2008/06/10(火) 18:25:32 ID:JXMyxmWy
うちはうさぎとくわがたも居るから
室温は24度近辺
178 :
pH7.74:2008/06/11(水) 11:17:01 ID:UsVPBO87
うちのミドリは13〜32℃までなら多少体の色は悪くなるが耐えるぞ
179 :
pH7.74:2008/06/11(水) 13:29:17 ID:8IWhfJ7v
うちのミドリは冬場はヒーターで25℃。今はヒーター外して日中は29℃、夜は25℃。27℃位が一番お腹も白いしご機嫌よさげ。冬場はよく黒くなってたよ
180 :
pH7.74:2008/06/12(木) 01:05:34 ID:tDLdW+AN
ミドリフグが尾びれをくるっとまるめる感じで、自分の体にくっつけて沈んでるのはどういう状態なんでしょう?
弱ってるのか寝てるのか…
181 :
pH7.74:2008/06/12(木) 07:29:33 ID:eNZWBqVl
>>180 寝てるだけ。
ただ以前一度、他のミドリに腹をかじられたミドリも死ぬ前に同じポーズだったがな。
この時は色が抜けたように薄くなってたからおかしいとは思ったんだけど、
死体を見て気が付いた。そういえば餌やった時につつかれたように見えたなと。
その場で気が付いてても治療はできなかったと思うけど…
182 :
pH7.74:2008/06/12(木) 11:49:21 ID:PH6YmaiK
基本的に底の方で丸まって黒くなってる時は寝てる時だな
で、電気をつけると寝ボケて浮上⇔落下を繰り返す
目が覚めると色が黄緑色になって腹が白くなる
ただたまに色がうすーくなって寝てる時もあるからミドリフグは奥が深い・・
183 :
sage:2008/06/13(金) 12:52:46 ID:/oIYNKgH
うちのミドリも丸くなって寝る時は色が薄くなってたぉ
最近は丸くならないし、アクビも見てないな(泣)
184 :
pH7.74:2008/06/14(土) 02:26:32 ID:EEaBoCif
みんなミドリフグの水槽のレイアウトはどんな感じなの??
水草入れられないから殺風景になっちゃわない?珊瑚岩と蛸壺のレイアウト飽きた…
流木入れてマングローブ林でも再現しようかなw
185 :
pH7.74:2008/06/14(土) 09:26:58 ID:ykOwOvAS
人工水草入れてる。
ぱっと見本物っぽいので悪くないけど、
だんだん黒く汚れてきちゃったよ。
あと、海で拾った貝殻と、小さな流木入れてる。
186 :
pH7.74:2008/06/14(土) 13:29:46 ID:Q5hye2EU
ライブロック入れてる
前は人工水草と岩だっただけど
187 :
pH7.74:2008/06/14(土) 15:27:00 ID:zir0fSCC
サンゴ入れてる。ウミキノコが増えすぎてヤバい。
そういえばもう五年も飼ってるけどいつの間にか上下運動とフグボールやらなくなっちゃったなあ。
フグボール見たいなー。
188 :
pH7.74:2008/06/14(土) 20:51:46 ID:NHO9EXFK
水槽に作りたての汽水10リットル入れて水温が26℃なんですけどフグをすぐ入れても平気ですか?
いきなり入手してしまって(~д~)
189 :
pH7.74:2008/06/14(土) 20:55:38 ID:4qgujaFy
水替えをしっかりすればなんとか
でも10リットルで、しかも作り立てだと死なせてしまう可能性が高い・・
その倍は欲しいところだね
190 :
pH7.74:2008/06/14(土) 21:10:30 ID:NHO9EXFK
>>189 コメありがとです。倍とは水量ですか?汽水にはバクテリアとか関係ないんですか?
質問ばかりですいません
191 :
pH7.74:2008/06/14(土) 21:11:03 ID:Nd7SLO5R
>>188 どうゆう経緯で入手したかが大事な訳ですが、大丈夫です。何故なら汽水フグだから\(^∀^)/
192 :
pH7.74:2008/06/14(土) 22:54:04 ID:NHO9EXFK
193 :
pH7.74:2008/06/14(土) 23:13:21 ID:4QZIHbaO
194 :
pH7.74:2008/06/14(土) 23:28:01 ID:JWlJ8Pzp
今日、フグ水槽に新入り入れて2匹になた
案外喧嘩しないのね(*´・ω・)
195 :
pH7.74:2008/06/14(土) 23:29:02 ID:Q5hye2EU
>>192 ろ過機は何使ってる?
見た感じ悪い環境じゃなさそうだし、ろ過と水換えさえしっかりしてれば無問題かと
196 :
pH7.74:2008/06/15(日) 00:39:43 ID:KaDZplrk
>>194
異種同士だと結構するんだけどね。ミドリ同士だと不思議と喧嘩しないよな。
197 :
pH7.74:2008/06/15(日) 09:22:01 ID:blj03Kwm
>>196 なんか仲良く隣同士で寝ちゃってたりするんだがw
198 :
pH7.74:2008/06/15(日) 11:09:55 ID:4Lj+83zW
寄り添ってると無性に可愛いね。
思い切って2匹入れちゃったんだけど
1ヶ月過ぎてもほぼ仲良し。
199 :
pH7.74:2008/06/15(日) 11:38:51 ID:blj03Kwm
でも新入りはでかいし食い意地がハンパないから餌やりは頑張らないとチビのほうが餌食べれなくなっちゃうorz
200 :
pH7.74:2008/06/15(日) 23:27:08 ID:NK06U5J4
ちょ、仕事から帰ってきたら、甥っ子が遊びに来てたらしく、机に置いてあったテトラミンを半分近くブチ込んである!!
ミドリ水槽テトラミンだらけだよ!!
出来るだけプロフォースで吸い出して、網ですくって、1/2換水したけど、まだ水がすごく濁ってる!!
この後、どうしたら良いか教えて!!
単買い、25キューブ、外掛けプラス底面直結です。
よろしくお願いします!!
201 :
pH7.74:2008/06/16(月) 00:28:06 ID:NHwM9hr0
しばらく毎日1/3くらい水換えしてたらいんじゃね?
202 :
pH7.74:2008/06/16(月) 00:38:01 ID:cvXoJMfp
d
それで様子見てみます。いや、ビックリして慌てちゃった。
203 :
pH7.74:2008/06/16(月) 02:00:36 ID:Cob1gDRs
>>200 とりあえず残りのテトラミンを甥っこの両親の口にぶっこむんだ
204 :
pH7.74:2008/06/16(月) 15:11:55 ID:nZVhXN6K
>>200 >>203の言う事ももっともだが…
残ったテトラミンを甥に、テトラミンの容器を親に押し込むべき。
205 :
pH7.74:2008/06/16(月) 16:21:26 ID:2bEReIkK
エアレーションと濾過を諦めない
他の水槽に濾過装置があれば少し借用
できれば活性炭や竹炭を試してみようか
甥の口にテトラミンを詰め込む作業が終わったら
ショップに買いに行くんだ。
206 :
200:2008/06/16(月) 16:29:19 ID:oX5U/Jn4
>>203-204 よし、じゃ次に来たときに・・・!!w
>>205 淡水用と海水用のサブで使ってる外掛けならあるけど・・・
汽水で使ったらバクテリア大丈夫かな?物理濾過ならいけるか・・・
とりあえず、ブクブクと活性炭買ってきます。
ありがとうございましたー。
207 :
pH7.74:2008/06/16(月) 18:12:02 ID:aIsYX501
汽水にバクテリアってだめなんですか?わざわざ【水きれい!バクテリアパック】なるものを入れてるんですけど。
208 :
pH7.74:2008/06/16(月) 19:05:51 ID:oX5U/Jn4
200です。
>>207 >>206で書いた内容に対してのレスかな?
淡水用のバクテリアと海水用のバクテリアが育ってる外掛けを汽水に借用したらって話しです。
紛らわしくてすみません。m(_ _)m
209 :
pH7.74:2008/06/17(火) 06:48:54 ID:aRp3SRG3
うちのミドリフグが白点病疑惑なんだけど、治療は塩分濃度上げて水換えの頻度を上げるでおK??
鷹の爪とかろ過層に仕込んだ方がいいのかな?
210 :
pH7.74:2008/06/17(火) 12:26:39 ID:+eY8MZVP
211 :
pH7.74:2008/06/17(火) 12:32:44 ID:FQXbbgXb
>>209 淡水飼育なら塩分は有効
海水飼育なら淡水浴は有効
汽水は大人しく薬使うが吉。
212 :
pH7.74:2008/06/17(火) 19:30:04 ID:b7m8iTk2
エルバージュかnewグリーンFで【淡水浴】1週間。
213 :
pH7.74:2008/06/17(火) 20:05:37 ID:hle10RcG
ミドリフグとハチノジとバンブルビーコビーを混泳してるんですが
バンブルビーコビーが餌をとられて食べてません
対策はありますか?
214 :
pH7.74:2008/06/18(水) 01:01:59 ID:SrmbS8GL
>>213 以前ここであなたと全く同じ質問をして叩かれた者だが2、3日経ったら慣れて餌食いに来たよ。
まあミドリフグの個体によるんだろうけど…
今は沈む冷凍赤虫をちょっと多めにあげたらいいんじゃないかな?
215 :
pH7.74:2008/06/18(水) 09:42:37 ID:HNsY9oPt
UFOキャッチャーの景品でミドリかハチノジ入りのカプセルがあった
またどっかの糞メーカーが命をオモチャにしてやがるようだ…
216 :
pH7.74:2008/06/18(水) 11:18:25 ID:zWtiL3qQ
217 :
pH7.74:2008/06/18(水) 12:33:28 ID:DsuFRdAx
また、「ゲーセンでミドリ取ったんだけど、どーすれば良いんですか?」
って話題がループされるんだね・・・
218 :
pH7.74:2008/06/18(水) 13:47:49 ID:aLBpHULV
そうは言っても、ここの連中の60%はゲーセンデビュー組な訳ですが
219 :
pH7.74:2008/06/18(水) 14:09:25 ID:HKZaa0kN
最近ミドリが岩をよくかじる
歯を削ってるのか、それとも欲求不満なんだろうか
220 :
pH7.74:2008/06/18(水) 22:25:12 ID:MA7TywzT
>>218 ゲーセンフグ、見たこと無いよ〜
@関東
221 :
pH7.74:2008/06/18(水) 23:19:01 ID:pHDaFmlA
>>220 数店舗を展開してるとこがやってる場合が多いようだ。
最近はメダカ用と思われる直径5cmくらいの容器に入れてることもある。
もうね、バカかと、アホかと…
222 :
pH7.74:2008/06/19(木) 00:01:31 ID:vMnwDcNV
茶ゴケってなんですか?
増えるとやばいんですか?
223 :
pH7.74:2008/06/19(木) 00:05:34 ID:rz1ifAfx
224 :
pH7.74:2008/06/19(木) 00:17:50 ID:B/bKcvbA
亜硝酸ってホントにヤバイんですか?
普段どおりの飼育で、なんとなく亜硝酸チェックしてみたら(テトラのやつ)試薬2を入れた瞬間真っ赤になるほどのレベル。
ちなみに水槽の塩分濃度は1.019と、ほぼ海水。
この塩分濃度でこの亜硝酸だと、かなり危険だと思ってたのですが…
ミドリ×2
スベスベサンゴヤドカリ×1
マガキ貝×2
みんなとても元気です。
一週間前くらいから水換えなどして亜硝酸を下げようと頑張ってますが、なかなか下がらなくて…
でもみんな元気です。
なんか…どーしたらいいでしょうか?
ちなみに、水換え用の水で亜硝酸チェックしたら反応がなかったので、テスターのミスだとは思えません。
226 :
pH7.74:2008/06/20(金) 09:31:50 ID:JIhNGgNi
>>224 いつ水槽立ち上げたの?
立ち上げて3〜4週間目ぐらいなら、これから2週間ぐらいは
亜硝酸地獄が続くと思うので、
こまめにチェック&水替え。
「亜硝酸地獄」でググってみ。
227 :
pH7.74:2008/06/20(金) 10:27:13 ID:T1J0lthM
>>227 mjd?単独飼いでもキツイ?みんなどのくらいのサイズの水槽なの??
229 :
pH7.74:2008/06/20(金) 10:53:20 ID:TCCHpoZ2
餌もごく少量でいいだと・・?いい加減すぎる
>>228 最低30×30×30くらいは欲しいところ
230 :
pH7.74:2008/06/20(金) 11:13:18 ID:8ywf5Ret
2匹を金魚のお部屋+底面+外掛で1年、今は60規格
232 :
pH7.74:2008/06/20(金) 15:24:23 ID:NCIgyzMq
お迎えした日は普通エサやらないんじゃない?落ち着いてからあげませう。
了解です!
234 :
pH7.74:2008/06/21(土) 00:37:09 ID:ZP1DeeEi
自分もゲーセンで取って初めて飼ったから頑張って欲しいわ
90cm水槽まで拡大されるとは思わなかったが
235 :
pH7.74:2008/06/21(土) 01:06:14 ID:KjeCIn0h
>>220 ゲーセン自体が、存在しないよ〜
@ド田舎
236 :
pH7.74:2008/06/21(土) 10:19:01 ID:lznmvKmq
237 :
pH7.74:2008/06/21(土) 14:17:25 ID:nYRPus8E
うちは3匹を45cm水槽で外掛け2つ+底面で直結なんだけどやっぱ狭いのかな?
238 :
pH7.74:2008/06/22(日) 07:03:25 ID:oA9DA6QN
うちの方のゲーセンは引換券が入ったカプセルを取る方式だったんですが
友人のとこだとケースを直に取らせる酷い場合もあるそうです
以前メダカを取った事があって「バイオなんたらで水換えもいらない
餌も週一で耳掻き程度」のふれ込みだったが2週間で2匹全滅
(メダカは外の鉢で親が元々飼っていたので早く移してやれば良かった)
の前例があったんでネットで調べて設備揃えて飼いました
もう飼って1ヶ月半ですが
この間、生きた藻エビを初めてやったらお腹を倍ぐらいにふくれるまで
食べてて笑いました
239 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:56:08 ID:0VgwRuqb
>>237 3匹ならどんなに狭くても60cmは欲しい
240 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:22:48 ID:nscnK/eN
小さいうちなら、小さい水槽でもものたりないだろうけど、
いずれは10cm以上になる魚だからね…
241 :
pH7.74:2008/06/23(月) 22:01:44 ID:OFhVPlsY
242 :
pH7.74:2008/06/23(月) 22:57:03 ID:NAb1TFcK
>>241 この店ひどいな・・・
かわいい小型美魚です。アルカリ性の水(少し塩を入れる)で容易に飼育が可能です。60cmで20匹ほど入れると見応えありますよ
って・・・
243 :
pH7.74:2008/06/23(月) 23:14:59 ID:LH5L3Kid
通販スレで叩かれまくってた店だしな
244 :
pH7.74:2008/06/23(月) 23:16:08 ID:OFhVPlsY
ミドリ魚群とかちょーカワユスw
245 :
pH7.74:2008/06/24(火) 01:05:56 ID:rnZgrpo9
これって5匹で798円なの?
安いなぁ
246 :
pH7.74:2008/06/24(火) 04:13:57 ID:9y4cKw/B
>>244 ついついフラッシュ作ろうと思ってしまったじゃねえか
ただでもくだらないことに時間使いすぎてるのに・・・
つ、作らないんだからね
247 :
pH7.74:2008/06/24(火) 09:27:52 ID:d+F+M3eS
248 :
pH7.74:2008/06/24(火) 10:06:49 ID:W0Sn9Jil
>>245 安いけど状態最悪だし、そもそも五匹とか買うには最低90cmは必要だし結局一匹飼った方が安い
死なせるのがオチ
249 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:23:04 ID:oQvW5rjC
近所のゲーセン探したけど見つからなかったお
でも昨日、ショップで発見したお!380円。
こやつは比重1.022くらいでも大丈夫?カニ、ヤドカリ水槽混浴ではマズイ?
250 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:37:01 ID:5OXD7D+c
>>249 普通に海水で飼育してるよ
入れたのはいきなりじゃなくて1週間かけて1/4から濃くしていったけど
251 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:40:40 ID:0CZ/ATpf
252 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:53:26 ID:oQvW5rjC
>>250,251 トンクス。
ジョジョに慣れさせれば無問題なんですね。
カニさんはやっぱりマズイっスか。(´・ω・`)
潮干狩りで保護して愛着沸いちゃったので排除はかわいそうだし。
でもミドリフグかわゆす
253 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:55:08 ID:5njheCeB
ミドリフグのご飯は一日にどれぐらいあげればいいですか?
254 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:57:28 ID:VAQVs3P/
2回に分けて、頭の大きさくらい
255 :
pH7.74:2008/06/24(火) 21:12:41 ID:5njheCeB
ありがとうごさいます!
256 :
pH7.74:2008/06/24(火) 22:08:55 ID:O6hwqrya
カニの戦闘力はドドリアさんやザーボンさんを超えるってライブロックスレで見たぞ
257 :
pH7.74:2008/06/24(火) 22:39:54 ID:VAQVs3P/
蟹が小さい→ミドリフグ「いい遊び相手めっけwwwwww」
蟹がでかい→蟹「俺に近づく奴はフルボッコにしてやんよ」
258 :
pH7.74:2008/06/24(火) 23:54:34 ID:BWwd0FuT
家のシッタカがミドリにガラス面から落とされたり
底歩いてるとヤドカリにひっくり帰されたり
ひっくり返されたところミドリにつつかれたり
この場合どうすればいい?ミドリ追加して気をそらす?
皆の所、貝類は大丈夫?
259 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:21:36 ID:6YPQbtng
>>258 障害物入れたり、ライブロック入れるとシッタカ貝は逃げる範囲が広がる
大き目のを入れればミドリにちょっかいも出されないし、慣れも必要だと思う
剥がれるのは仕方ないけどね、元気なら特に問題はいらない
ただ弱ってくるとヤドカリにご馳走様されるので注意、綺麗に食われた
260 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:29:44 ID:0i8wTsjW
>>259 毎日つつかれてたら弱ってるよね。。
障害物考えるのが一番いいかな
261 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:31:01 ID:6YPQbtng
>>260 濾過槽に避難&付着物を食わせるで回復できるかも
262 :
pH7.74:2008/06/25(水) 05:09:52 ID:BnXL9LWR
ちょ
目が覚めたらミドリが飛び出してた…
フタはしてたんだけどすっごい狭い間から飛び出したみたい…
駄目元で水槽に入れたらまだ息はあって初めは浮かんでただけだけど今は沈んで底でハァハァしてる…
時折泳ごうとしてビュッと上昇するもフラフラと下降していきます…
もう祈るしかないんでしょうか(´;ω;`)
263 :
pH7.74:2008/06/25(水) 09:29:41 ID:+ABUpRuS
ガンガレ
ふぐ超ガンガレ
俺にはそれしか言えない
うちのは追加設備用の穴は1センチのでも定規置いて
ふさいでる。外掛け濾過機の隙間ぐらいしか開いてない
264 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:17:01 ID:BiJktxVl
>>263 フグって結構飛ぶからな
飛び出しで殺すのは完全に飼い主の過失だし、飛ばないだろうって思っても一回飛べば終わりだし
265 :
pH7.74:2008/06/25(水) 13:01:13 ID:j9FwYYt6
>>262 大丈夫だ
まだ生きてるならきっと回復してくれるはずだ
266 :
pH7.74:2008/06/25(水) 17:17:17 ID:erLv4GTK
>>262 ウチの子は(インドトパーズパファだけど)
それで回復したよ!
2人で応援してるぞ!!
267 :
pH7.74:2008/06/25(水) 18:48:13 ID:P4OLVa9d
ミドリが水から飛び出して死ぬ場合って、死因は酸欠?
268 :
pH7.74:2008/06/25(水) 18:54:37 ID:P4OLVa9d
>>249 楽市楽座なら全店で展開してるらしい
ほとんど九州がメインだけどな
名古屋の店で見たけど、水が濁りまくってた…
269 :
pH7.74:2008/06/25(水) 18:59:03 ID:v3yY0aDO
270 :
pH7.74:2008/06/25(水) 19:30:32 ID:SlZS1t2E
>>268 おお、情報感謝DOS。
楽市楽座って、一宮のドンキにあったっけ。
今度の休みにも行ってみるDOS。
271 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:24:11 ID:vg1JFJq5
教えてください。
一匹飼いだったんですが可哀想と思い、先日もう一匹同じ水槽に放ちました。
一日目と二日目は二匹とも元気に泳いでいたのが、昨日晩から最初からいたほうの体の色がおかしいんです。
頭の上の黒い斑点が明らか茶色に変化していて、お腹周り(左右)の斑点は消えかかっています。
一時だけじゃなく一日近くずっと変わらずなので、何かの病気でしょうか?
272 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:28:59 ID:v3yY0aDO
今すぐ隔離しろ
273 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:38:17 ID:vg1JFJq5
隔離とは、小さい水槽があるんですがそっちに新しい水を入れて、斑点が消えかかっているほうを移すで大丈夫ですか?
274 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:44:02 ID:v3yY0aDO
>>273 というか、可哀相だとかそういう理由で固体を追加するのは人間の勝手だよ
先にいる方からしてみりゃ侵入者でしかないし、ミドリフグなら尚更
ミドリフグの性格次第だけど、うまく行かない様なら同等の新しい水槽立ち上げるしかないと思う
275 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:51:21 ID:vg1JFJq5
>>274 そうですよね。確に安易でフグのことを考えていない考えでした。
仲良くはやっているんですが(寄り添って寝たり)先住のほうが体の模様がおかしくて…
276 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:55:25 ID:v3yY0aDO
まぁ環境の変化で色が変わることはあるし、ほっといたら慣れて治る可能性もあるけど
出来るのであれば分けて飼う事を考えた方がミドリフグのためだと思うよ
見えないところで虐められてる可能性もあるし
277 :
pH7.74:2008/06/25(水) 21:38:01 ID:vg1JFJq5
>>276 今、移住完了しました。
移した直後に体の色が元に戻ったんです。
はっきりした理由は分かりませんが、やっぱり同じ水槽が悪かったんですね。
しばらく二匹の様子を見てみます。ありがとうございました。
278 :
262:2008/06/26(木) 15:41:33 ID:zYU8YCqi
262です。
やはりダメでした…
誰かにいじめられたのか自分でぶつかってしまったのか昨日の朝よりボロボロになってしまっていて先ほど死んじゃいました…
ショックで大学休んじゃいました。。。
今回のことで生き物を飼うことの責任の重さを実感しました。今から飛び出して防止用の鉢植えネット買ってきます
心配してくれた皆さんごめんなさい。ありがとうございました!!
279 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:21:39 ID:Dac1K/My
ご冥福をお祈りします
280 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:25:45 ID:jUz04ZJp
>>271
俺も馬鹿な時期があってな、一匹じゃかわいそうだって言ってシマキンチャクフグ
いれたことがあるんだがその日からミドリが真っ黒になって目も白く濁ってて底で
ハアハアしてて水質悪化だと思って何回も水かえしたんだがそれでもいっこうによくなんなくて
あきらめ気味でミドリ見てたらシマキンチャクが思いっきりつついてやがんの。で、シマキンを
隔離したらミドリは次の日からいつもどうり「エサくれ〜」っていいやがんの。
もしかしたらこれと同じじゃね?
281 :
pH7.74:2008/06/27(金) 07:49:57 ID:7wwUeonX
一見かわいいけど、獰猛な肉食魚だからね…
トラ一匹じゃかわいそう、とライオンを檻に入れるようなもんだ。
ブログとか見て回ってると、混泳に成功している人も
たくさんいるようだけど。
282 :
pH7.74:2008/06/27(金) 13:07:15 ID:r8MO6aPq
一時的には成功してるようだけど、長生きは厳しいよ
大きくなれば尚更の事
283 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:18:49 ID:KHyCoi86
∈<`д´ >∋Э
獰猛な肉食魚
284 :
sage:2008/06/27(金) 21:44:57 ID:ILP6bz05
突然すみません。みなさま教えてください。
どうしたらいいかわからなくなってしまいました・・・
22日にゲーセンでミドリフグを手に入れ、買うことになりました。
まさに
>>238に書いてある状況でした。
翌日水槽を買い、汽水を作り水槽にバイオ液(?)と一緒に入れ、とりあえず空で回しました。
(ショップの従業員にすぐ入れるよりそうした方がいいって言われたので・・・)
フグは酸欠気味だったので、カップの3分の1だけ水替えをしました。
次の日も少しだけ水替えをしてご飯をあげました。
そうして2日後の25日。
別のショップの従業員に聞いたら、水面をパクパクし出したらあと数日と言われ、
もうすでに数日たっていたので、急いでフグを思い切って水槽に入れました。
そうしたら元気になって、動き回ってたりしました。
しかし、翌日の夜からエサを食べなくなり、今では水槽の底で息苦しそうに沈んでます。
口の周りが黒ずんでいて、ただ寝てるのかとも思ったのですが、
ヒレが絶えずパタパタしていて寝てるのとは違うようで。。。
起きてフラフラっと泳ぎだすも、水流に流されてヨタヨタして、結局底に沈んでしまいます。
今、フグに何をしてあげたらいいんでしょうか?
色々ネットを見ましたが、初心者なもので情報が混乱してサッパリわかりません。
どなたか知恵をお貸しください!
何もしないで死なせたくないんです。。。よろしくお願いします。
長文で失礼しました。
285 :
pH7.74:2008/06/27(金) 21:59:04 ID:C1ApE5fQ
とりあえず水換えかな
黒ずみが取れるまでどうせエサは食わないからやらない
食い残しとか水槽に残ってない?
286 :
284:2008/06/27(金) 22:22:47 ID:ILP6bz05
284です。
>>285 ありがとうございます。
今、作り置きしてあった汽水で水槽の水を3分の1程替えました。
エサの食い残しは・・・あるかもです。
でも大量にエサあげてなかったので、
肉眼で確認できるような食い残しはとりあえず見つからないです。
287 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:32:18 ID:hYbEvRV2
>起きてフラフラっと泳ぎだすも、水流に流されてヨタヨタして、結局底に沈んで
これは寝ぼけてるだけな気もするけどね・・
うちのミドリも電気つけると寝ぼけて浮上⇔ポテッと底に追突を何度か繰り返すよ。そのうち目を覚ます
エサ食べないのなら、腹の色が白くなるまで断食でいいかもね
環境が慣れないと数日はまともに食わないし
288 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:28:56 ID:H5zV8x2V
ミドリ飼育は、良い水質と適性温度が大事な気がする。あとはストレスの無い環境かな
289 :
pH7.74:2008/06/28(土) 01:53:16 ID:d3QDO3Mg
>>284 私も最近買い始めた組なんだけど(手に入れた状況は近いです)、
水槽の広さにもよるけれど1日2、3回(安定してきたら1、2回)
欠かさず1/3の水を入れ替えで1週間続ければ今の状況は避けられると思うよ
ウチは10日を過ぎたころなのでそろそろ亜硝酸地獄が待ってそうだけどorz
それから、水換え時に必ず水中に目立つ糞をスポイトで取ってあげてる
これだけでも水の濁り軽減できると思うから
餌も5分たったらさっさと食べ残し撤去を徹底すれば、持ちこたえられると思うよ
これが絶対正しいとはいえないし、ベテランからすれば甘かったり間違ってる部分も
あるかもしれないけど、今のところ上手くいってる一例として参考にして
もらえれば有難いよ
最近買い始めたから(しかも初日は自分も水質汚染でちょっと辛い目にあわせちゃった)
ので、近親感からレスしました
長文スマソ
290 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:19:52 ID:hrlaLYAY
291 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:43:54 ID:+Pcvxzex
うちはすぐに回してない濃いめの気水に入れちゃったけど
もう1ヶ月以上経つけど元気だわ
今は気水にしてるけど水換えは3日にいっぺん4分の1ぐらいやってる
292 :
284:2008/06/28(土) 08:46:25 ID:uT03G9tz
284です。
みなさまありがとうございます!
思い切って書き込んで良かった…
>>287 寝ぼけてるだけなのかな?
それだといいんですが…
電気をつけてみても特に動かず。
せいぜい泳いでも、水槽の下3分の1の高さしか浮上しなくなってしまいました…
試しにつついてみようと菜箸を入れて目の前に置いてみましたが、驚きもしなかったので余計な刺激は避けようとつつくのを止めました。
ちなみに餌は今日も食べませんでした。
>>288 温度は今は大して差がなく大丈夫だと思うので、やっぱり水質が問題なんですかね…
ストレスも与えてる気がするなぁ。
どちらも目に見えるものじゃないから難しいですね(-"-;)
>>289 水槽は8リットルぐらい入る高さ20センチくらいの大きさのに入れてます。
1日2〜3回ですか!?
そんな変えると水質ショックが大きそうですね(^_^;)
でもそれで生き延びてるなら、やっぱり新しい水を与えるべきなんでしょうね!
今夜も水替えて試してみます。
エサはあげてないので、とりあえず今夜水替えする時に今までのゴミを探してスポイトで吸ってみます。
293 :
284:2008/06/28(土) 08:52:13 ID:uT03G9tz
>>290 あぁ…ここ見ました。初日に。
耳に痛い言葉っすよね。
すみません…
>>291 結構みなさま頻繁に水替えするんですね。
早速今夜水替えしてみます!
明日で一週間ですが、私のフグもそれくらい元気に生きてほしいものです。
長文失礼しました。
みなさま本当にありがとうございます!
294 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:55:18 ID:KmxA+ZxW
>ちなみに餌は今日も食べませんでした。
>エサはあげてないので、
どっちやねん
295 :
284:2008/06/28(土) 09:29:16 ID:uT03G9tz
>>294 あ、これじゃわからないですよね、すみません(汗)
餌をあげようとするのですが、全く水底でじっとして動かず食べないので、水槽に残すのもよくないので水槽から餌を出してしまってます。
エサはピンセットに摘んで1個1個あげるやり方です。
エサはカニカマか赤虫タイプのサキイカみたいな餌をあげてます。
今手元にないのでちゃんとした商品名がわかりませんが…
全く言葉足らずですみません('A`)
296 :
pH7.74:2008/06/28(土) 09:48:43 ID:qXcotmSY
ミドリは好き嫌い激しいからねー
冷凍赤虫とかあさりとか試してみてはいかが?
297 :
pH7.74:2008/06/28(土) 13:15:34 ID:hrlaLYAY
赤虫タイプのサキイカみないな餌って何だろう?
>>296の言うとおり、ほとんどのミドリが喜ぶ
冷凍赤虫かアサリを試すのをオススメ。
餌を食べないのが、好き嫌いなのか
本当に調子が悪いのか
環境の変化についていけないのかわからないけど、
食べないからすぐ死ぬというわけでないし、
あまり神経質にならずに、食べそうなら与える、でもいいと思うよ。
食べないなあ…と思ったエサも、
しばらく沈めておくと食べてることもあるので、
20分くらい知らん顔して、それでも食べてなかったら
取り除くとか。
あんまりかまいすぎても落ち着かないだろうからね。
298 :
pH7.74:2008/06/28(土) 13:17:48 ID:1sAwbtNO
乾燥アカムシはほぼ食ってくれる気がする
後、オススメなのは生きたヌマエビ系だね、ミナミヌマエビなんかオススメ
汽水程度なら1ヶ月以上生き残るし、適当に底の掃除もしてくれるし
維持も簡単だし、ミドリが食欲回復してきたら勝手に食すだろうし
299 :
pH7.74:2008/06/28(土) 14:24:08 ID:kSV9hNjU
うちのは南さん10匹入れて、3日持たないwww
みんなお腹に入っちゃうwww
餌食べないからって、そんなに神経質になることないのでは?
多少食べなくても生きてるし、それより水質が重要!!
人間で言ったら空気が汚れてる所なんか住みたくないでしょ。
うちのは乾燥赤虫全く見向きもしない。
冷凍はよくパクつく。
しじみもえらい勢いで食べるなぁ。
動物性ばかりで、植物性の物食わせたいんだけど何食うかな?
ワカメとか喰うのかな?
300 :
pH7.74:2008/06/28(土) 14:40:30 ID:KmxA+ZxW
もしかしてパックで赤虫じゃねえよね?
だったら他の餌買いなおしてきたほうがいいように思う
301 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:39:18 ID:WQERMlBr
パックdeアカムシは評判悪いで。
キョーリンとかにしとき。
302 :
pH7.74:2008/06/28(土) 19:19:45 ID:H5zV8x2V
水換えは一日一回で充分ですよ
303 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:31:58 ID:kSV9hNjU
パッケージ見たらパックdeアカムシだったorz
だから喰わないのか。。。
まぁ入れてもスベスベサンゴヤドカリさんが奇麗にしてくれるんだけど
304 :
pH7.74:2008/06/29(日) 03:48:37 ID:qnVbCg78
ゲーセンでミドリ2匹ゲットして、
当初何も知らずに幅20×20×高さ38水槽に無謀にも2匹入れ
早一ヶ月の俺が来ましたよ
最初はバリバリ喧嘩してたけど
今の所は喧嘩もせず元気に2匹とも上下運動しまくって
食欲旺盛で色彩鮮やか。
指を水面ギリギリに近づけると2匹同時に顔面衝突してくる程度になついてきた。
まだ2匹とも3cmくらいだけど、将来考えるとどー考えても狭すぎだよな・・・
致命的な事になる前に誰かに一匹託すか、水槽大きいの買うか迷ってるんだけど
周りに熱帯魚経験者はいないから託すのは怖い
我が家だと置けて40cm水槽がギリ
且つ、俺も初心者なんで、今の奇跡的環境から水槽変えた時の失敗が怖い
40cm水槽買って、一匹誰かに託すのが一番良いのはわかってるんだが・・・
なついてしまってる分、死なすのは絶対嫌だ。
嫁が出産間近で入院したが、それよりフグの方が気にかかる。
どうしたらいーんだ・・・
当方三重県在住だが、誰か助けてくれないか?
305 :
284:2008/06/29(日) 08:51:34 ID:lztivtBD
284です。
みなさまありがとうございました。
残念なことですが、ミドリフグは星になってしまいました…
昨夜帰宅したら、水底で体を黒ずませて動かずにいました。
家族が言うにはさっきまで生きてるか死んでるかわからないけど、多分生きてたのよ、と言われました。
ショップの従業員にあと1日か2日だろうと言われた通りの運命になってしまってやるせないです…
イタズラに1週間弄んでしまってごめんね、ミドリフグ(;_;)
ちなみに今更ですが、餌はエンゼル赤虫タイプ半生と言うのでした。
今思えば生の魚の味も教えてあげれば良かったなぁ…('A`)
突然の書き込みに色々教えてくれてありがとうございました。
沢山レス頂けて嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
306 :
pH7.74:2008/06/29(日) 08:57:45 ID:Fx4qi/eG
307 :
pH7.74:2008/06/29(日) 10:35:21 ID:In/3LJsz
>304
水槽に仕切りを入れて、
小部屋で飼うってのはどう?
>305
せっかく縁あってミドリフグと出会えたんだから、
その子の命を無駄にしないためにも喪が明けたら
再挑戦したらどうかな。
今度はちゃんとアクアショップで買って、
その子の分まで可愛がってあげて。
308 :
284:2008/06/29(日) 11:30:44 ID:AmQxBMyq
>>304 そそ、>306の言うとおり奥さん気にしてあげて!
赤ちゃん生まれちゃってからじゃ遅いんだから。
>307の言うように、大きい水槽飼って、
仕切って飼うのもありだと思う。
折角なついて育てたんだから、手放さないであげて欲しいな。
>>306 とんでもないです!
ホントありがとうございました。
飼ってる方に話を聞いてもらえて色々教えてもらえて、
一人でネット見て混乱して悩むより、何より安心しましたから。
>>307 再挑戦ですか。。。
それも考えたんですけどね。
でも管理が難しいと悟ったミドリフグなので、
同じ運命にさせてしまうんじゃないかと('A`)
でも、ありがとうございます。
そだね、ちょっと1週間ぐらい喪に服して、
それから考えてみます。
309 :
pH7.74:2008/06/29(日) 11:40:39 ID:HsFAItl+
>>308 ミドリは結構丈夫なお魚。多分、最初から弱っていたんだと思う。
また飼うかどうか結論でるまで、水槽を回しておいてはどうでしょうか?
310 :
pH7.74:2008/06/29(日) 12:27:07 ID:Fx4qi/eG
そうそう、とりあえず水槽回しながら
こういうところで情報集めて、
バクテリアばっちりの水槽と、
ミドリフグ情報に強い自分になって、
万全の準備でお迎えするといいよ。
☆になってしまったフグは、
あなたにいろんなことを教えてくれたはずだよ。
311 :
pH7.74:2008/06/29(日) 19:36:19 ID:mxgUZL2H
俺はミドリフグ飼う際に真っ先に買うべきものは比重計だと思う。
ゲーセンミドリなんかただでさえストレス溜まってんのにまったく比重の違う水入れられるんだからたまったもんじゃないだろうな。
普通にやってりゃ死なないミドリがゲーセンのものに限ってバタバタ死んでくのはそのせいなんじゃないかとこのスレ見て思った。
312 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:31:36 ID:HsFAItl+
ミドリをパイロットフィッシュに使ってる奴もいたし、
淡水飼育のミドリを買って来て、数時間の水合わせで海水飼育で問題無い奴もいたけどな。
少しでもミドリに良い環境を考えるなら、比重計が必須なのは同意。
313 :
311:2008/06/29(日) 21:56:24 ID:mxgUZL2H
ちなみに俺は数時間の水あわせで〜の方の人種
314 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:45:26 ID:Ax+jxaPk
>>312 ゲーセンのは劣悪な環境で衰弱しきってるからそれらの例はあてにならんよ
315 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:38:08 ID:pRBHlC3u
俺はむしろ、水温に触れてない奴が多いのが気になる・・・
ヒーターも入れないで死なせてる奴もいるんじゃないか?
最近寒暖も結構激しいから、ちゃんと入れてやって欲しい。
316 :
pH7.74:2008/06/30(月) 09:42:02 ID:lEN2WReZ
そんなバカな・・ヒーターなんて当然のように入れてるに決まってる。
と、信じたい。
317 :
pH7.74:2008/06/30(月) 09:49:41 ID:lEN2WReZ
連投スマソ
>>314 ってことは、ゲーセンゲット組は最初から汽水ではなく、淡水で始めた方が良いのかな?
ゲーセンの水は淡水だよね?比重だけ考えればミドリへの負担も少ないし、
水槽も淡水のが早く立ち上がるし・・・少しずつ比重上げてけば、バクテリア問題も解決?
318 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:06:49 ID:pkJWQ6ol
今頃の季節なら関東〜中部位ならヒーター無しでも生存に問題のあるレベルまで水温下がる事はない気もするけどな。
最近ヒーターオンになってる所あんまり見ないし、むしろ暑さ対策しなきゃいけない位だ。
どちらにせよ寒くなる前にヒーター用意してあげなきゃいけないのは事実だが。
319 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:56:02 ID:b2sdi+/K
うちの子が先程からお腹が異常に膨らんで横になって浮かんだままです。体もドス黒く変色してしまっていて…
何度かこの板でピンチを救っていただいたんですが、自分でも知識をつけなくてはとネット検索したところ症状に該当する病気が見当たりません。
どなたか教えてください。うちの子を助けてください。よろしくお願いいたします。
320 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:32:34 ID:wOh9adio
>>317 いやーそれはちょっとおかしいと思うが
もしここ数日何も食べてない栄養失調の人がいるとして、
「しばらく食ってなかったんだから栄養のあるものは控えてやろう、その方が負担が少ない」なんて思わんでしょ?
321 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:47:33 ID:UYjCAj0U
>>319 小児科病院に連れていってあげてください
322 :
pH7.74:2008/06/30(月) 17:53:35 ID:pkJWQ6ol
>>320 栄養はともかく、しばらく食ってなかった栄養失調なら消化のいい軽い食事から入るってのはよくある事だと思うけどな。
323 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:04:12 ID:b2sdi+/K
324 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:38:44 ID:lEN2WReZ
>>321 うちのミドリが危機的状況で藁をも掴む思いでここに書き込んで、そのレス来たら殺意を覚えるな。
>>323 俺は分からないから答えられないけど、もう少し具体的な情報があった方が答えやすいのかも?
325 :
pH7.74:2008/06/30(月) 21:35:46 ID:XtkXSRhF
>>323 何かがきっかけで膨らんで縮めなくなったんじゃ?
それで浮力のせいで体力消耗して、浮かんで黒くなってるかもよ
もしそうなら俺だったら軽く体をつまんで空気出させるけどな。一回うちであったから
上に同じく具体的情報が欲しいね
>>321 人が困ってる時にそういうこと書くとかすごい性格悪いね
326 :
pH7.74:2008/06/30(月) 21:43:02 ID:VDg2Uq76
2chでマジレスとな
327 :
pH7.74:2008/06/30(月) 22:43:09 ID:wOh9adio
>>322 消化吸収のよいものと淡水飼育から段々と汽水に〜ってのはまた別の話だろ
俺の例えが下手糞だったならごめん
328 :
pH7.74:2008/06/30(月) 22:48:15 ID:b2sdi+/K
>>324さん
>>325さん、ありがとうございます。
テンパっていてどうすれば分からなかったので、とりあえずタクシー飛ばしてアクアショップに行きました。
店員さんが腹水だと思うと言っていました。あと、水の換えすぎで弱っていたみたいです。
グリーンFと言う薬と、テトラアクアセインと言う液体を購入し、急いで帰宅してから今も薬浴中のフグを見守っている状態です。
店員さん曰く、助かるのは難しいとのことでした…
>>325さんの言う通りお腹に空気が入っているだけだったら良かったんですが…。
329 :
pH7.74:2008/06/30(月) 22:52:28 ID:b2sdi+/K
続きです。
店員さんから聞いたんですが、ミドリフグを汽水もしくは淡水で飼育するより、海水の方が長生きするとのことでした。
大きくなったミドリフグを初めて見ましたが、今の姿の面影がないくらい、たくましくなるんですね。ちょっと怖かった…
今晩はミドリの側で見守っています。心配してくれた方々、ありがとうございました。
330 :
pH7.74:2008/06/30(月) 23:21:25 ID:++asWvoT
近所のショップには15cmぐらいのミドリフグが3匹いるが・・・
うちのは大きくならないミドリだと信じたいw
>>329 ミドリ、回復すると良いね!!
331 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:19:20 ID:UFmh5uW2
>>330 おっきいミドリ、可愛いじゃん
ただいまうちのミドリ、巨大化計画中
332 :
pH7.74:2008/07/01(火) 01:40:52 ID:vCMZZKxA
黒の斑点が大きい種は大きくならずに
斑点が小さい種が大きくなるような気がする
うちのミドリはそろそろ10ヶ月になるけど来た当事とほとんど大きさが変わらない・・
333 :
pH7.74:2008/07/01(火) 10:18:02 ID:2I11HbM9
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【未来型】 三菱 i(アイ) Part39 【MR】 [軽自動車]
334 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:46:43 ID:q17SFwJx
ミドリフグの目から口にかけて黒いのくまみたいのがあります。
なにかわかりますか?
335 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:52:28 ID:4hKweGZh
眠いんじゃね?
336 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:01:46 ID:iJHcupUv
小さいミドリはかわいいけど大きいのは大きいなりにかわいい。
337 :
初心者質問ですいません:2008/07/02(水) 10:03:02 ID:+hskyNWb
ミドリフグをゲーセンでゲットして水槽デビューなんですけど
水槽買ってから今まで淡水で飼っている状態です。
淡水では長生きしないと聞いて人工海水の素を買いました。
水の作り方・水替えの仕方での注意点ってありますか?
ひなた水に塩混ぜたのをいきなり入れちゃまずいですよね?
338 :
pH7.74:2008/07/02(水) 11:44:54 ID:Mma2Hr5O
比重と水温合わせてれば問題ないんじゃない?
人工海水の素は種類によっては溶けるまで1日以上かかるものもあるらしいけど、俺は気にしたことないw
足し水を汽水or海水にして、じょじょに比重を上げていく方法なんて良いんじゃまいか?
339 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:02:56 ID:MOgGvKpb
インスタントオーシャンなら水道水に直接混ぜておk、中和剤も入ってるし
んで、数十分放置すれば綺麗に澄んでくるから
エアレーションすれば尚更良いけど、IOは溶けやすいからする必要性ないし
後は温度調節してザバー
海水スレではIOは最近不評wだけど、ミドリフグみたいに丈夫な奴ならIOで充分すぐる
340 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:10:17 ID:+hskyNWb
>>338>>339 ありがとうございます。何しろ魚飼うのも初めてな上、海水(汽水)飼育で必要以上に
構えてしまって数日間悩んでいました。自分なりに色々調べてバクテリアが大事とか
淡水と海水では・・・とか、全く未知の領域でここで質問させていただきました。
娘たちが「ぷーさん」と名付けて可愛がっているので、なんとか死なせないように
頑張りたいと思います!
341 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:16:39 ID:MOgGvKpb
淡水→海水化は、3ヶ月くらい掛けてじっくり徐々に変えていかないと
ふとしたことで崩壊する可能性孕んでるから気をつけてね
逆に言えば急いで海水化する必要性全く無い、ミドリフグはそういうところに強いお魚だし
まぁ最終的には海水化したほうが、タンクメイトの幅が広がるから、
海水化したほうが個人的にはオススメだけど。
342 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:18:58 ID:MOgGvKpb
何か日本語変だった(;´Д`)
要は急がず徐々に変えていけば無問題ってことで
343 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:24:30 ID:Os2zh9rb
徐々に汽水にするには必要量の塩を用意して一日一つまみか二つまみ入れていけばいいと思う
家の水槽は点滴で汽水から海水に3日で変えたけどミドリは今でも元気だ
344 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:26:29 ID:+hskyNWb
水槽買って3週間で今回が3回目の水替えです。
今回も上澄みの半分は残して、残り半分を海水の素を加えた水に
替えようと思ってます。水20リットルに対して海水の素を
4リットル分くらいからスタートして、何れは海水水槽にしたいです。
345 :
pH7.74:2008/07/02(水) 14:30:02 ID:6rWqiEuP
346 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:16:35 ID:aOWGyjQV
ミドリがうちにきて三日目なんだが一向に餌をたべてくれない…
ミニクリル、乾燥赤虫を試したんだけど警戒してるのか、気にくわないのかまず近寄らない。
どうしたらいいかな?
347 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:22:42 ID:TpldygTT
>>346 冷凍赤虫を試してみたら?
水質等環境には問題ないんだよね?
348 :
pH7.74:2008/07/03(木) 05:35:42 ID:JXtxG957
ゲーセンミドリが来て一週間。
一昨日から3日で淡水→海水にしちゃったんだけど
すこぶる元気!
ゲットした時〜淡水の時はお腹もヒレも黒くなっててエサも食べず底でじーっとしてて
「あ〜・・・死ぬんだろな・・・」と半分諦めてたんだけど
翌日に思い切って海水の素買って
濃度上げた数時間後にはお腹真っ白になって上下運動してたから赤虫投入
そしたらガッツリ食いついてきた!
んで食ったら久しぶり?のエサに内臓に負担かかったのか、イキナリまた黒くなってたけど
数分後にはまた色彩鮮やかに・・・
丈夫なのか繊細なのかよくわからん子ですw
349 :
pH7.74:2008/07/03(木) 07:22:46 ID:EZW07axu
水質が換えても換えてもよくならないんで
どうしたものかと今朝も水質検査
しかしぴょんぴょん跳ねて元気
ぽちゃんと音がした後見当たらなくなった
と思ったら水槽壁に付けてた餌用笊の中で
ピクピクしてた
バスケットボールかおまいわw
すぐに救出して笊は撤去したけどね
350 :
pH7.74:2008/07/03(木) 10:40:51 ID:ipHjX0E5
まだ夏休みじゃないぞw
日記は自分のブログでしとけ
351 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:19:53 ID:LNcJpLbd
人工海水の素って溶かした直後って凄いアルカリじゃね
pHショックであぼーんしそう
pH落ち着くまで1日以上はろ過だけで回してた方がよくないのかな・・・・
352 :
pH7.74:2008/07/03(木) 15:32:13 ID:ipHjX0E5
353 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:32:17 ID:lmSzuaJr
>>351 こんな言い方はどうかと自分でも思う、でも言わせてくれ
何言ってんだお前?
354 :
pH7.74:2008/07/03(木) 20:46:15 ID:cOAI0Vce
海水の素は水酸化ナトリウムじゃなくて塩化ナトリウムな
溶液の液性は中性
水酸化ナトリウムだったらミドリフグ溶けるwww
355 :
pH7.74:2008/07/03(木) 21:32:08 ID:sG+6POwk
356 :
pH7.74:2008/07/04(金) 14:10:53 ID:428cAc5f
>>354 海水は普通に作ればアルカリ性だけどな
>>351 ざばーっと入れたら負担にはなるな。
海にたどり着いた自然のフグでもいったん戻るくらいのことはできるだろうし。
で、それならゆっくり入れよう、とか思いつかないかなぁ?
極端にいうと点滴ね。バケツに必要量の海水作ってサイフォンの原理でちょろ〜って
入れりゃいい。早すぎるなら先っちょにコック着けれ。
357 :
pH7.74:2008/07/04(金) 14:45:34 ID:BzvEwO0W
あれ?みんなアルカリ性に傾けたくてサンゴ砂入れてるんじゃないの?
phとか気にしてないのかな?
358 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:41:10 ID:r6dgyqpi
なぜフグはかわいいのか
359 :
pH7.74:2008/07/05(土) 09:00:31 ID:jCIYO/ob
膨らむフグリ
360 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:02:33 ID:rBfRF8jR
>>349 ちなみに、ぴょんぴょん跳ねる動きは中毒を起こしてる時にもなるので注意。
361 :
pH7.74:2008/07/06(日) 09:06:34 ID:0RuBR7+Q
ぴょんぴょん跳ねるなんて
うちでは見たことない…
362 :
pH7.74:2008/07/06(日) 13:04:19 ID:omr1hKh7
>>361 跳ねるというか水中で上下に激しく動いてたまに勢いで飛び上がる感じ
うちのも寝てる時以外はずっとせわしなくやってる
水質悪いのかな
363 :
pH7.74:2008/07/06(日) 14:30:56 ID:tKmlTOMH
家の子は水替え直後にやってる。
364 :
pH7.74:2008/07/06(日) 14:37:35 ID:CpDYp9kd
上下運動は標準装備じゃね?
うちのは乾燥赤虫の入れ物見せると、びくびくって痙攣する。カワユスw
365 :
pH7.74:2008/07/06(日) 15:47:21 ID:khorP+YI
ウチの子は腹ペコの時にクリルの缶見せると
目が変わるw口が異常にパクパク
366 :
pH7.74:2008/07/06(日) 20:11:05 ID:g3GQxwui
6年前から維持してる水草水槽
2年ほどメンバー補充しなかったので、事故老衰等で、このほどサカナゼロに。
今日、アベニーパファーを買おうと思って品川のチャイに行ったらアベニー品切れ。
隣の水槽ののミドリフグのこと店員に聞いたら、淡水でもOKって。
ミドリフグ1匹とクリル1缶買って帰ったオレは負け組?
367 :
pH7.74:2008/07/06(日) 20:16:30 ID:khorP+YI
淡水でもOK→淡水でも一時的には生存できると言う意味
368 :
pH7.74:2008/07/06(日) 20:17:00 ID:CpDYp9kd
クリル1缶ってのが負け組みだなw
ミドリフグを飼ったのはグッジョブ!!
369 :
pH7.74:2008/07/06(日) 20:19:12 ID:tKmlTOMH
淡水OKってのは、大嘘だぞ。
370 :
pH7.74:2008/07/06(日) 20:20:45 ID:khorP+YI
水草水槽にミドリフグなんて・・
371 :
pH7.74:2008/07/06(日) 22:57:33 ID:0RuBR7+Q
水草をとるかミドリフグをとるかは
>>366の自由ではあるが…
まあ、今から汽水水槽立ち上げて、
来月ミドリフグお引越しがオススメかな。
ショップさんも、それを狙ってるかもw
372 :
pH7.74:2008/07/07(月) 01:01:43 ID:zhABdugK
>>366 チャイのSSサイズのミドリなら1年は淡水OKだと思う。その後少しづつ汽水→海水移行して行けば良いかと
373 :
pH7.74:2008/07/07(月) 08:45:58 ID:+xRwJF9R
汲み置き水道水やめてカルキ抜き使ったら
亜硝酸消えた
今までの苦労はなんだったのか…
ところで石巻貝をつついて味見してたけど
食べさせてよいのだろうか
374 :
pH7.74:2008/07/07(月) 11:27:31 ID:myafzRLQ
375 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:56:01 ID:2rwnmfRV
ふぐ
376 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:56:39 ID:PsEb/GHP
おお、これはすごい独り言ですね
377 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:11:57 ID:EpKmaTTm
うちのミドリフグ何か頭の一部の色が抜けてるんだけど……
黄色のところがポツリと。
そこの部分で斑点の黒はきれいに見えてるから傷ではないと思うんだけど
体調崩してるのかな?
分かるひといたら教えて下さい!!
378 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:55:32 ID:EC6CG7Vx
ミドリフグカワユスww
379 :
pH7.74:2008/07/10(木) 04:07:27 ID:YHLi353I
今30水槽に海水仕様で
濾過は外掛らくらくL
んで
ミドリフグ1(3センチ)
インドカエルウオ1(4センチ)
ライブロック 1.5キロ位
をぶちこんでるんだが、
これにサンゴを足したらマズイかな?
380 :
pH7.74:2008/07/10(木) 05:56:18 ID:oop13bAS
珊瑚石の中に青い石を少しだけ混ぜてたんだけど、
さっき見てたら青い小石を2つ呑み込んでしまった!
まだ3センチ位のミドリだから糞になって出てくることはないだろうね…
俺がたんぽぽ(ミドリ)にしてやれることは何ですか?
青い小石は二時間掛けて全部取り出して捨てました。
たんぽぽは死んでしまうのかな…orz
381 :
pH7.74:2008/07/10(木) 08:48:32 ID:QkmcsdHl
>>380 口の中に一旦含んでも異物だとすぐに吐きだすけど、そのまま飲んじゃった?
緊急を要する場合は、近くのアクアショップに電話して店員さんに聞くのが早いと思うよ。
たんぽぽの無事を祈ってる><
382 :
pH7.74:2008/07/10(木) 10:26:09 ID:aCpWnww/
383 :
pH7.74:2008/07/11(金) 16:41:46 ID:YfCNbzvu
うちのミドリはコナミコマンド
384 :
pH7.74:2008/07/11(金) 17:02:20 ID:qtIPvw+0
↑無敵ってこと?
385 :
pH7.74:2008/07/11(金) 18:37:42 ID:87EN2lhE
なんか少し大きくなったら周囲の物を齧る様になった
やっぱ凶暴性が増すんだろうか
ところでイソスジエビを餌として入れたのに見向きもしないのはなぜだ
ミナミヌマエビとかならすぐ飛びつくのに
ミドリのすぐそばで悠々とツマツマしているイソスジエビがシュールすぎる
386 :
pH7.74:2008/07/11(金) 19:23:54 ID:qtIPvw+0
餌の食べ残しとか綺麗にしてくれるから良いんじゃね?
ってか、スジエビって大丈夫なのかな?結構、凶暴じゃなかったっけ?
387 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:30:52 ID:Ahm6i/Bi
うちのミドリはヤマトヌマエビを最初がっついて
食べてたけど今は見向きもしないね
各々がアカムシ食べてる
388 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:40:32 ID:lARwx6fL
>385
硬いものカジんなかったら歯が伸びすぎて
餌が食べれられなくなっちゃうよ
そうなると歯切りしなきゃいけないんで
そのミドリはお利口さん
389 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:14:15 ID:x3jidqjf
質問スレで華麗にヌルーされたんでこっちに書きます
ミドリフグ1/3海水で飼ってて水換えも週に1、2回してるのに定期的にこんな感じの膜が張るんですけどこいつは一体なんなんですか?触るとバラけて水が汚くなる感じです
カルシウムでもなさそうだし
対処法を教えて下さい
ブラックモーリーでも入れたらきれいにしてくれるかな?
http://imepita.jp/20080713/508070
390 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:37:15 ID:u0RbG7Da
モーリーを餌にするつもりかい?
391 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:19:11 ID:LwV4pGLN
ミドリフグは普通の熱帯魚の餌で大丈夫ですか?
392 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:43:44 ID:nX0GKqCr
…まあ、お試しくださいとしか。
ゲーセンとかではそういうふれこみですが、
「通常の熱帯魚の餌」で飼っている人は、
私は見たことがありません。
393 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:08:48 ID:kmfpQcN9
ありがとうございます。
ゲーセンで2匹とってきて今日から飼いはじめたのでわからなくて…。
餌は何を買えばいいんでしょう?
394 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:15:35 ID:27zfodv1
基本は冷凍赤虫
395 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:46:51 ID:DdHBmmT5
>>389 ろ過が不十分でバクテリアが死んでるんじゃ?
エアレして掻き混ぜてみれ
396 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:49:38 ID:DdHBmmT5
>>393 カーニバルに慣れさせてみたら?最初ならうまくいくかも
人工飼料に慣れてくれると後が楽だからね
無理なら赤むしとクリルのローテーションだね
397 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:49:56 ID:kmfpQcN9
冷凍赤虫はアクアショップにしか売ってませんか?普通のホームセンターの熱帯魚コーナーには売ってますか?
398 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:52:12 ID:27zfodv1
場所による
それなりに色んな魚種取り揃えてるようなところならホームセンターでも売ってたりする
399 :
pH7.74:2008/07/14(月) 01:07:27 ID:kmfpQcN9
色々とありがとうございます!
400 :
pH7.74:2008/07/14(月) 01:32:53 ID:DdHBmmT5
乾燥アカムシのが楽だけどね、ビタミン添加の奴あるし
401 :
pH7.74:2008/07/14(月) 08:02:28 ID:aRSwjrN0
子供がゲーセンからミドリフグを連れてきてしまったので、慌てて汽水水槽を立ち上げ中なんですが…
過去レスちろっと見て『淡水にした方が良いのかも?』と悩んでます。
(汽水は初めて&ゲーセンの水は淡水っぽいから水合わせが大変?)
立ち上げ2日目で白濁してしまったので少し水換えをしようと思うのですが…
人工海水の元を入れた水と入れない水とどっちが良いと思いますか?
あと、あの小さな容器(200ccくらい?)に入れたままでいられる限界ってどれくらいでしょう?
多少見切り発車で引っ越しさせた方が良いのかな?
ミドリフグは全くの初心者です。アドバイスお願いしますm(__)m
402 :
pH7.74:2008/07/14(月) 09:34:23 ID:qN+kwgbI
>>393 パックde赤虫は買っちゃダメだよw
>>401 すぐに引越し推奨派。水換えはマメにしませう。
あくまで自分の意見だけど、最初は淡水でも良いと思う。最初は・・・ね。
403 :
pH7.74:2008/07/14(月) 09:46:27 ID:10Tc2mgC
濾過器使ってたら水は濁らないと
思うんですけど
うちはゲーセンミドリいきなり気水に移した
けどもう3ヵ月めです
個体差があるんでなんとも
まあ気水で生息する生き物ですんで淡水は控えた方が
404 :
pH7.74:2008/07/14(月) 09:59:32 ID:8I2ulCXx
そういやミドリの水槽買った大型DIYのペットコーナーに
ミドリフグが入ってたんだけど
「飼い方は淡水魚と同じで塩をちょっと入れるだけ!」
と飼うのが凄い簡単そうにアピールした紙が貼ってあって絶句した
405 :
pH7.74:2008/07/14(月) 10:55:14 ID:xLsKGUUZ
>>401 とりあえず30リットルくらいの水槽は必要。30リットルもあれば濾過サイクルが立ち上がら無くても3・4日に1回、3分の1の水換えで対応出来る。
底砂にサンゴ砂を敷くとバクテリアの住家になり濾過サイクルの立ち上がりが早い。それでも1ヶ月近くはかかるけど。
あとは水温30℃オーバーしないようにする事かな。
406 :
pH7.74:2008/07/14(月) 10:58:26 ID:qN+kwgbI
>>403 濾過器使ってても白濁するよ。
特にバクテリア育成のために空の水槽に餌とか入れてたらね。
>>404 うあ・・ゲーセンと同レベルだ・・
407 :
pH7.74:2008/07/14(月) 12:09:33 ID:aRSwjrN0
>>401です。
遅くなりましたがみなさんありがとう。
昨日よりは多少濁りは薄くなってきたけど…濁ってる水槽でも、あの狭い容器よりはマシなんですかね?
水6Lに投げ込みのみ(底に玉砂利&竹炭少々・バクテリア添加・海水の素1/2.5)って環境です。
金魚のときみたいな水合わせ法じゃダメですか?
やっぱりできるだけ早く引っ越しさせたげたい…
ってか、ミドリフグって見れば見るほど愛着わきますね〜
お亡くなりにならないようにしたいです!
408 :
pH7.74:2008/07/14(月) 12:44:00 ID:AKL05yG8
ミドリフグ可愛いですよね〜
すみません、私も質問したいのですが…水槽の水が蒸発して水を足すときは海水をたしてますか?それとも淡水?海水だと塩分が濃くなっちゃいますかね…??
409 :
pH7.74:2008/07/14(月) 13:01:11 ID:DdHBmmT5
>>408 海水だとすぐにとんでもない濃度になるぞ
組み置き水道水足せばオッケー
薄い分には問題無いけど、濃すぎるのは危険
410 :
pH7.74:2008/07/14(月) 13:05:16 ID:AKL05yG8
ありがとうございます!!やっぱり海水だと濃くなっちゃいますよね!危ない所でした…とっても助かりました(*^o^*)
411 :
pH7.74:2008/07/14(月) 14:56:22 ID:kmfpQcN9
赤虫はいくら位しますか?金欠で…。
412 :
pH7.74:2008/07/14(月) 16:15:48 ID:ZeDKXs/y
乾燥アカムシなら500円くらいで売ってる
冷凍だと結構割高になる
413 :
pH7.74:2008/07/14(月) 17:26:07 ID:h3m5GRpo
冷凍赤虫100g600えん位でしょ
ひとくちゼリーみたいに24ブロックに分けて
あるからそれを1日1/4ブロックあげるから
全然減らないぞ
414 :
pH7.74:2008/07/14(月) 18:53:07 ID:kmfpQcN9
ありがとうございます。
千円位するのかと思ってました!明後日休みなんで、近くのアクアショップ調べて行ってきます!
415 :
pH7.74:2008/07/14(月) 20:16:48 ID:kmfpQcN9
フグが急に動かなくなるんです!数十秒すると動き出すんです!死ぬ前兆なんでしょうか?誰か教えて下さい!
416 :
pH7.74:2008/07/14(月) 20:28:29 ID:qw3Tbv88
>>415 電池を交換したらよく動くようになるよ。
ミドリフグはアルカリ性を好むからマンガンじゃなくアルカリ電池を入れてあげてね(はぁと
417 :
pH7.74:2008/07/14(月) 22:04:53 ID:n91w5m8K
詳しいこと分からないと答えようがないわな
418 :
pH7.74:2008/07/14(月) 22:14:23 ID:kmfpQcN9
415です。
動いててしばらく固まったように浮いてるんです。沈みかけると動き出す。さっきまでは数十秒でしたが今はも5分は経過しちゃいます。
419 :
pH7.74:2008/07/14(月) 22:32:14 ID:m5lMgauk
眠たいだけに4ペリカ
420 :
pH7.74:2008/07/14(月) 23:34:21 ID:qZ1vpGMl
アンモニア中毒に10ペリカ。
421 :
pH7.74:2008/07/14(月) 23:50:23 ID:kmfpQcN9
どっちなんでしょう…。もし、アンモニア中毒だったらどうしたらいいんですか?
422 :
pH7.74:2008/07/14(月) 23:59:43 ID:qZ1vpGMl
1/3くらい水替えしましょ。アンモニアを除去または薄めないと危ないよ。
423 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:38:04 ID:AB833sSE
少し水替えしたら元気に泳ぎまわってます!
ありがとうございます!!安心しました!
ちなみにアンモニア中毒はどのような状況の時になるんでしょうか?
424 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:44:25 ID:EO12+hZk
初期のろ過が不十分な時期に、水換えを怠ればすぐ起きる
ろ過が周り始めればアンモニアはすぐ分解される
425 :
pH7.74:2008/07/15(火) 01:53:14 ID:AB833sSE
ろ過機がない場合は水替えを毎日したほういいんですか?
426 :
pH7.74:2008/07/15(火) 02:55:57 ID:Q5cr6Nus
>>425 お前とりあえず飼い方調べてこい
死ぬぞ
427 :
pH7.74:2008/07/15(火) 09:50:41 ID:P8bEqwOG
>>425 水を空気だと思ってごらん。
密閉された部屋で、ずっと空気吸っていられるか?
どんどんCO2溜まって人間だって死んじゃうだろ。
428 :
まァ-:2008/07/15(火) 09:54:24 ID:aXfnZ5NJ
昨日からミドリフグを飼ぃ始めました餌なんですけど、乾燥赤虫をぁげても食べなくて、冷凍赤虫をぁげたら02匹しか食べなぃんですょそんなもんなんですか??
429 :
pH7.74:2008/07/15(火) 10:40:01 ID:J98CFye5
どうなんでしょ…元気が無いときは食欲ないですよね。私もみなさんに聞きたいんですけど、夏場水温が上がらない工夫なにかしてますか!?小型の扇風機を取り付けるだけでも少し効果あるみたいなんですが、みなさん何かやってますか!?
430 :
まァ:2008/07/15(火) 10:46:44 ID:aXfnZ5NJ
昨日からミドリフグを飼い始めましたけど、餌をぁんまり食べてくれなぃんですょ昨日の夜、冷凍赤虫を02匹食べただけです...。こんなんで大丈夫なんでしょぅか!?乾燥赤虫は食べてくれませんでした餌を変ぇるべきですか??
431 :
pH7.74:2008/07/15(火) 11:52:14 ID:FubFaxl0
>>430 新居に迎えたばかりの時は食欲がない事多いよ。ま、環境に慣れれば食べるようになるさ。
冷凍赤虫が嫌いなミドリは滅多にいないと思うけど、好みはあるかもね。色々試してみるといい。
432 :
pH7.74:2008/07/15(火) 13:25:11 ID:ZniLalI6
433 :
まァ:2008/07/15(火) 18:19:57 ID:aXfnZ5NJ
432サンすいませんでした。
431サンありがとうございますもう少し様子見てから、再度やってみます!!餌も色々試してみます
434 :
pH7.74:2008/07/15(火) 19:36:28 ID:YlHiA5Uj
水の質問なんですが、水道水にカルキを入れた水だけで大丈夫でしょうか?図鑑で調べたら淡水ではあまり長生きできないと書いてありました。やっぱり海水の素みたいなものを入れた方が良いでしょうか?宜しくです。
435 :
pH7.74:2008/07/15(火) 19:39:06 ID:0yvarYLd
436 :
pH7.74:2008/07/15(火) 19:48:09 ID:zuFPWCs0
>>434 カルキ入れたらあかんよ、カルキ抜きを入れるんだよ
長生きさせたいなら人工海水買って来て入れるべし
インスタントオーシャンくらいの塩でも大丈夫、やすいし
437 :
pH7.74:2008/07/15(火) 20:11:12 ID:lCnmv1rz
昨日、たまたま行ったゲーセンの景品にミドリフグがありました。
それまで景品に魚なんて全く知らなかったので衝撃的でした。
アミューズメント業界は何を考えているんでしょうか?
魚を飼う予定は全く無かったのですが、あのままじゃあまりに可哀想だと思いGETして来ました。
さっそく仕事帰りに水槽やらを購入。
今、汽水を作り循環させ始めました。
待ってろミドリフグ!そのビンから解放させてやるからな!
もう少しの辛抱だ!
淡水魚しか飼った事がないので不安だけど、可愛がって育てようと思います。
438 :
pH7.74:2008/07/15(火) 20:40:48 ID:e3UFyveb
というmixyの一日記を転載いたしました。
ほんとうにありがとうございました。
439 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:12:19 ID:yiGOFCc2
一昨日ゲーセンで取りました…色々調べたら飼い方がなかなか難しい…
今日水槽、フィルターなどを買ってきました。
それで、人口海水の素は一番始めはどのくらい入れればいいのでしょうか??
440 :
439:2008/07/15(火) 22:15:16 ID:yiGOFCc2
すいません…
水槽は12リットルのを買いました
441 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:27:03 ID:e3UFyveb
>>440 適量。計算して入れるだけだから難しいとかいう問題じゃないだろ。
無理ならゲーセンに帰してまともな人に釣られるのを待つ方がマシ
442 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:34:26 ID:yiGOFCc2
>>441 忠告ありがとうございます。
どなたか親切な方いましたら教えてください。
443 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:35:57 ID:lCnmv1rz
>>438 馬鹿じゃないのお前?つまんないし。
mixyじゃなくてmixiなww
恥ずかしすぎる
444 :
pH7.74:2008/07/15(火) 23:11:13 ID:AdWheyUu
>>442 比重計は買った?
ゲーセンミドリなら淡水にいたわけだから初めは薄めでいいよ。
濃度に関しての計算はめんどいからググってくれ。
445 :
pH7.74:2008/07/15(火) 23:17:15 ID:yiGOFCc2
>>444 比重計買ってません…
今このスレを読み返してて重要なんだとわかりました。とりあえず明日買ってきます!
というか濃度より比重のほうが重要ですか?
446 :
pH7.74:2008/07/16(水) 01:04:19 ID:Z3zeYZfm
>>445 濃度と比重は意味は同じ
比重計は後々いるけど、急ぐもんでも無い
447 :
pH7.74:2008/07/16(水) 04:32:01 ID:kJPV7J1/
>>445 少しづつ汽水から海水にしたほうが良いよ。病気予防になるらしい。
水槽に入れてからすぐエサを与えても食べないし水が汚れるだけから、慣れるまでしばらくは与えないほうが良い。
水底は珊瑚が好ましい。
水換えは一度に5分の1程度。頻繁に換える又は一度に換える量が多いと病気の原因に繋がる。
今の季節は必要ないが、温度計も購入しておくこと。
出来ることなら人工水草など、ミドリが隠れられる場所を工夫すること。
毎日ミドリの様子を観察すること。
448 :
pH7.74:2008/07/16(水) 06:40:04 ID:xrANXzqk
>>445 その人口海水の袋に水の量(g)に対する人口海水の量(g)が書いてある。
1/2の汽水がほしければ,2倍の水で,1/4なら4倍の水で溶かせばよい。
しかし,比重計は買うべき。
449 :
pH7.74:2008/07/16(水) 08:09:39 ID:9wci9yQH
水槽立ち上げて24時間くらいでライブロックを入れても大丈夫ですか?
450 :
pH7.74:2008/07/16(水) 09:09:41 ID:BWV7WGa9
デス水槽にしたいのならどうぞ
451 :
pH7.74:2008/07/16(水) 09:31:36 ID:pJSAYm/w
>>445 海水の元でも袋の割合をもとにキッチンスケールとかで量って入れないと
かなり前にゲーセンでとったピングーのを使ってるが
その後比重計でも計ってチェック
452 :
pH7.74:2008/07/16(水) 09:42:48 ID:n+FqkPB5
>>449 その方が早く立ち上がるよ。
ライブロックからどんな生き物が出てくるかの楽しみはなくなるけどね。死んじゃうから。
453 :
pH7.74:2008/07/16(水) 12:25:46 ID:wTyJgh2F
>>446 >>447 >>448 >>451 みなさんありがとうございます!
ゲーセンで取って帰ってから、このまま死んだらかわいそうだと思い知識もないのに取ったことを後悔しましたが
今は責任持って育てようと思ってます!
またよろしくお願いします!
454 :
pH7.74:2008/07/16(水) 13:12:30 ID:9wci9yQH
>>450 >>452 ありがとうございます。
ライブロックから生き物が出てくるんですか?
どのくらい循環させてからライブロックを入れた方が良いのでしょうか?
455 :
pH7.74:2008/07/16(水) 15:18:59 ID:SLbGh68L
冷凍赤虫買ってきました!すごい勢いで食べて腹ポッコリしてます。
餌はどれ位の間隔であげればいいんですか?
456 :
pH7.74:2008/07/16(水) 15:22:44 ID:Z3zeYZfm
>>454 というか、合う合わないが多様だからな
こなれた水槽でも死ぬ奴はいるし、作り立てでも死なないやつは死なない
457 :
pH7.74:2008/07/16(水) 15:33:26 ID:9wci9yQH
>>454 なるほど。それは入れてみないと分からないって事ですか。。
仮に死んだ後も水槽の中に入れてても問題は無いですか?フグの隠れ場になったりするので・・・
458 :
pH7.74:2008/07/16(水) 20:29:36 ID:tGvk9xNq
京都のゲーセンで
炎天下の通路にテーブルおいて見本のミドリフグおいて 紙には「水道水でオッケー!餌はほんのわずか!人になつく、水換え不要」みたいな事堂々と書いてた
店内のUFOキャッチャーのフグは瀕死ばっかり
店主がビンの中はいればいいねん
459 :
pH7.74:2008/07/16(水) 20:47:03 ID:EwM+qqdk
動物愛護団体はこういうところで怒るべきだよな
何のための団体だよ
460 :
pH7.74:2008/07/16(水) 21:20:00 ID:JgfkVpSY
皆さん、海水作るときどんな商品使ってます?
461 :
pH7.74:2008/07/16(水) 21:21:58 ID:UvjSgwmP
金のための団体でしょう。
「かわいそう!」と騒げばスポンサーがつく生き物には
どんな異常なことでもしてみせるけど
ミドリフグに金を出す企業でもないと
動かないんじゃない?
462 :
pH7.74:2008/07/17(木) 00:44:08 ID:gpkQIhup
土曜日にゲームセンターのゲーム機の上にポンと捨てられてた奴を連れて帰ってしまいました
店員に渡したら「動きも悪いし捨てるしかないですね」なんて言われたのもあるけど・・・
よく行くとこなんで詳しく店員に聞くと何でも仕入れ値が唯同然らしく上から回されるから仕方ないんだとか
群生地で大量発生してるのか、ショップが捨て値で手放してるのかは分らないですけど酷いもんですね
偽善心から連れ帰ったものの魚を育てたことが無いのでネットで調べて一式ホームセンターで購入し今日に至ります
で、今の状況ですが目の下が日に日に黒くなって今日はもう真っ黒になってます
一昨日までは1/4程度の水を1日1回仕事から帰宅後に替えてましたが、昨日は水槽下部をうろちょろしてて動きが悪くアンモニアを調べたら0.8で危険領域と出たので1/2程度水を替えました
今日もアンモニア濃度が高かったので1/3くらい水を替えたんですが、水を替えてから水槽上部を彷徨ってて下に行かなくなりました
ちなみに水槽に入れた日は水槽の奥の方で上下運動を繰り返してました
環境は16g水槽で濾過フィルターは底面式を外掛式に連結して流量は中よりも多く設定しているものと、水心の最大に近い出力に繋げた水作Sを入れてます
外掛式には初期装備の活性炭しかいれておらず水槽の水の高さは流れる部分より高い位置まで入れてます
水作も活性炭仕様をそのまま入れてます
床材はサンゴを3kg入れ5cmくらい敷き詰めており、水槽の塩分は比重で1.008程度にしてます
入れ替える水は前日に溜め置いて入れ替え時に塩を入れてるものを入れてます
部屋は連れ帰って以降エアコン付けっ放しにしており水温は27度程度を保ってます
餌は2日目から乾燥クリルを砕いて1cm^3程度の大きさを与えてて食べ切れない分で目に見えるものはスポイトとか網とかで取り出してます
人に慣れるとか書いてるの見ますけど、近寄ると逃げるて奥の方に居ることが多いです
餌を入れて遠目から見てると食い付いて吐き出し食い付いて吐き出しを繰り返してます
白い糞をしてるのか白い何かが水槽内を漂ってるおり、それらも取り出してます
何かしなければいけないこと、今していることで悪いことがあれば御教授頂けないでしょうか?
463 :
pH7.74:2008/07/17(木) 01:42:18 ID:mVa+TBjH
>>462 それだけしてあげれば、隠れ家造ってあげるくらいかな、後は
464 :
pH7.74:2008/07/17(木) 04:57:41 ID:2NAiiqjF
>>462 確かに人にはなつきやすいけど、ただ餌やってるだけじゃナカナカなつかんよ
色んな餌を試して、大好きな餌を見つけてあげないと
うちのは好物の乾燥アカムシを手で直接あげてたら数日後にはなついたよ
465 :
pH7.74:2008/07/17(木) 07:04:38 ID:kQxJvWYE
飼ってるだけにゲーセンのミドリフグを見ると感情移入してしまって悲しくなる
466 :
pH7.74:2008/07/17(木) 10:53:03 ID:L+xOLs1z
うちの近所のゲーセンにも大量入荷した。
みんな瀕死状態で見てられない。。。
467 :
pH7.74:2008/07/17(木) 11:35:36 ID:CRu11Z0R
この時期は輸送の段階で瀕死だろうなぁ・・
ゲーセンの景品なんて普通の宅急便だろうし
夜はクーラーもないから恐ろしい・・
468 :
pH7.74:2008/07/17(木) 13:24:05 ID:1e7bLpGy
ライブロックを入れてる方に質問ですが、ライブロックは汽水段階で入れても平気なのでしょうか?
ある程度成長して海水にしてから入れないとダメでしょうか?
店員にはライブロックを入れた方が水槽の立ち上がりが早いですよ!と言われたのですが・・・
469 :
pH7.74:2008/07/17(木) 15:52:06 ID:fSF7Y6oO
土曜日にゲーセンからやってきたミドリフグなんですけど…
体の色も黒くなってなくて元気も食欲もあるんですが、なんか斜めになってるんです。
正面から見ると\←こんな感じ。
これって何かの病気でしょうか?だとすればどう対処すればいい?
土曜日に立ち上げた30センチ水槽・水作S・比重1.006くらいの汽水・毎日1〜2L水換えしてます。
470 :
pH7.74:2008/07/17(木) 16:05:21 ID:mVa+TBjH
>>468 ライブロックは海水専用
ミドリフグ ライブロック でぐぐって出てくるサイト読め
有り難い忠告のっとるから
471 :
pH7.74:2008/07/17(木) 18:06:00 ID:dGC0jWuk
飼育開始から約一年。元々食の細い子だったんですが、ここんとこ全く食べなくなって(泣)
アカムシ(冷凍,乾燥)どちらも食べない。
クリルは殻付きでも剥いてあげても食べない。
アサリも食べない。…人口餌などもってのほか!
他に食べる可能性があるとしたら何があるかな?因みにに水質にはなんら問題なし。亜硝酸未検出
472 :
pH7.74:2008/07/17(木) 19:44:11 ID:jG+I1bvp
あとはシジミとかヤマトヌマエビとか藻エビとか
これもがっついて食べる時とそうでない時あるし
473 :
pH7.74:2008/07/17(木) 21:09:27 ID:dGC0jWuk
>>472 ありがとう。藻エビ?スジエビ?は冬に生きたの入れたことあるんだけれど、共存の道を選ばれまして、餌は奪われるわ、終いにはエビさん達、水槽を脱出なさりまして、数日後クリルとなって発見されますた(泣)
シジミ…アサリの反応を見ると不安なんだけどあげてみますー
474 :
pH7.74:2008/07/17(木) 21:35:09 ID:y2ORYZV4
ミドリフグの食欲は普通どの位なんでしょうか?うちのミドリフグは2匹ともあっというまに全部食べてしまい腹プックリになります。1日1回餌をあげてるんですが、あげすぎると死んじゃいますよね?
475 :
pH7.74:2008/07/17(木) 23:36:39 ID:PRwm65gv
>>474 空腹だと食欲は高いです。
満腹だと食欲は低いです。
これでいいですか?
476 :
pH7.74:2008/07/17(木) 23:44:29 ID:kDxbkbnp
>>475 回数聞いてるんじゃない?
>>474 うちは1日に2回、朝と晩にあげてるよ。
フグの飼育本には1日に3〜4回、5分程度で食べらられる量と記載されていたけど、それだとガッツキが悪くなるから今は2回、一度にお腹が膨らむ程度でそれ以上は与えないようにしてる。
477 :
pH7.74:2008/07/17(木) 23:56:02 ID:CCRj8bpz
家の4cmぐらいのミドリは2日に1回、クリーン赤虫を5分の1程
少ないかな?それでも大きくなっていくけど
478 :
pH7.74:2008/07/18(金) 00:46:12 ID:HWBK+Zbw
>>463 隠れ家として土管買って来ました
が、近寄りすらしてくれないですw
>>464 色んな餌を試してみます
固体により好みが違うみたいなんで好みの餌を探したいと思います♪
479 :
pH7.74:2008/07/18(金) 08:12:44 ID:UFgoxoKh
ゲーセンで取ったミドリフグを水槽立ち上げて2日で投入した。本当はもっと時間をかけたかったけど。。
二匹入れたからドキドキ
最初は気の強いミドリが追いかけてたけど30分くらいでやらなくなった。
居場所が変わると暫くは餌を食べないって聞いてたけど、ガツガツ食べるしとりあえず一安心。
これから安定するまでの数週間、何を一番気をつければ良いですか?ペットショップは最初の1ヶ月は1週間に一度くらいで水変えしてくださいと言われましたが、そのくらいの頻度で大丈夫でしょうか?
480 :
pH7.74:2008/07/18(金) 09:17:30 ID:A6IgnDgf
水質はそう簡単に安定しないよ(ソース俺)
水換えもっとした方がいいんじゃないかなー?
フグは水汚すし。あとエサやりすぎないことかな。
飼い始めはかわいいからあげすぎがちだから。
あげすぎると水はあっというまに汚くなる
481 :
sage:2008/07/18(金) 09:21:30 ID:EcTovyoW
>>479 水槽立ち上げ2日で投入なら、水換えは一週間に一度は少ないんじゃないかな?夏は特に水が痛みやすそうだし…
自分は水槽が立ち上がるまで毎日少量ずつ水換えしてたぉ。
482 :
pH7.74:2008/07/18(金) 14:15:58 ID:UFgoxoKh
>>481 >>480 レスありがとうございます!
1週間に1度じゃ足りないみたいですね・・・仕事の都合で毎日は厳しいから暫くは3〜4日に1度くらいの頻度で換えてみようかな。。
あとミドリフグと一緒に飼えるものっていますか?ハコフグとかは大丈夫だろうけど。
食べカスや汚れを取ってくれる淡水のヌマエビ的ポジションの。
483 :
pH7.74:2008/07/18(金) 14:31:20 ID:XGjaZOd5
基本単独推奨
ヤドカリくらいなら
484 :
sage:2008/07/18(金) 15:54:00 ID:EcTovyoW
ハコフグは海水飼育でしょW
海水環境で尚且つ大型水槽なら可能だろぅけどねW
エビはミドリフグの大好物(概ね)↑の方のいう通りヤドカリとか…
でも汽水環境で飼えるヤドカリっているんかなぁ?
485 :
pH7.74:2008/07/18(金) 16:31:18 ID:UFgoxoKh
>>483 >>484 もちろんハコフグ投入は海水にしてからです。
汽水環境では何も飼えないですかね。。
486 :
pH7.74:2008/07/18(金) 16:54:13 ID:EB+HB/R8
474です。
レスくれた方ありがとうございます。
うちのふぐは普通みたいですね。1日1回を2回にしてみても大丈夫なんでしょうか…?
あと、2、3日家をあける場合みなさんは餌とかどうしてますか?
487 :
pH7.74:2008/07/18(金) 18:30:46 ID:mP3GcjvR
>>486 普段、餌をキチンとあげてれば10日ぐらいあげなくても大丈夫なんだってさ。
心配なら非常食用にミナミ投入しておけばおk
488 :
pH7.74:2008/07/18(金) 19:11:24 ID:A6IgnDgf
うち汽水(1/2海水)でヤドカリ4匹飼ってるけど元気だけどな。
489 :
pH7.74:2008/07/18(金) 19:14:08 ID:eYvpC6gS
汽水状態でもヤドカリ、マガキ貝辺りは耐えてくれる
490 :
pH7.74:2008/07/18(金) 19:54:36 ID:UFgoxoKh
さすがに1/4海水では無理ですかね?
491 :
pH7.74:2008/07/18(金) 20:02:44 ID:eYvpC6gS
最低でも海水の半分にしてから入れろよ
そんなに急いで殺す必要は無いからな
492 :
pH7.74:2008/07/18(金) 23:06:11 ID:l4Jws5O+
うちは1/2でスベスベサンゴヤドカリ2匹投入。
喰われるかと思ったけど、今では仲良しタンクメイト。
食べ残しも処理してくれるから、ヤドカリ使えるよ。
逆に巻貝はあっという間に。。。
エビ類も。。。
493 :
pH7.74:2008/07/19(土) 07:10:17 ID:Oppm1GU+
雄と雌の区別の仕方教えて下さい。
494 :
pH7.74:2008/07/19(土) 08:41:57 ID:dp8B4c+h
水槽の角の辺になんか赤いものができてるんだがなんだろう?食べ残しかコケ?
妙に鮮やかな色してる
495 :
sage:2008/07/19(土) 09:19:48 ID:4wH3cygr
>>493 確か雌雄判別はいまだに出来ないって聞いたことありますよー。へんなサカナw
496 :
pH7.74:2008/07/20(日) 17:23:10 ID:VNnxTS11
age
497 :
pH7.74:2008/07/20(日) 17:30:03 ID:VNnxTS11
こないだクサフグの産卵見てきたよ。小規模だったけど迫力あったー。
ぴちぴちするクサフグテラカワユスw
498 :
pH7.74:2008/07/20(日) 17:55:03 ID:HZMIbhx6
>>495 ホントですか!うちのは個人的にみて雌っぽいかな?
499 :
pH7.74:2008/07/20(日) 17:59:03 ID:Bx2X7oKp
とうとう水槽の温度が30度越え・・
皆元気だけどもう限界かも
500 :
pH7.74:2008/07/20(日) 18:31:45 ID:CLU2T2un
30度こえてるのに元気だなんて凄すぎ…!うちのミドリはほんと元気なくなっちゃて…今は保冷剤浮かべて26〜28度にしてます。マシになったけど、まだ少し元気が無いです…(;_;)病気なの…??
501 :
pH7.74:2008/07/20(日) 21:00:25 ID:r6XM+JbE
ウチも連日30度越えてる時間帯があるけど元気です。
運動量も食欲も旺盛。
よく寝てよく食べてよく遊んでます(笑)
暑さ対策は特に何もしてませんよ〜。
502 :
pH7.74:2008/07/21(月) 00:57:18 ID:RooeTwPA
最近フグの目の下あたりが黒くなってます。餌を食べると黒い部分はなくなるんですが…。病気なんでしょうか?
503 :
pH7.74:2008/07/21(月) 01:53:56 ID:EHlNvT18
>>502 病気なら餌食わないよ
元気に泳いでいるのであれば
水・照明(寝る時の照明OFF)・餌の管理さえ怠らなければ、結構いい加減な人でも飼える。
元気が無くなったらまたおいで。
504 :
pH7.74:2008/07/21(月) 15:08:05 ID:RooeTwPA
>>503 餌は食べるんですが、前より食べないんです。前は腹が破裂するんじゃないかって位食べてたのに今は少しだけ食べてあとは下でじーっとしてるかフラ〜って泳いでるかです。
505 :
pH7.74:2008/07/21(月) 16:08:49 ID:RsiVVUGk
昨日ウチに二匹目のふぐがやってきた。
水槽に指近づけて飛びついてきたヤツをお持ち帰り。
それにしても先住は懐かなくて警戒心の塊で、ゲーセン出身で少し小さいけど丸っこく、綺麗な真っ白の腹で
こいつを見たら誰もがフグを飼いたくなりそうな器量良しなのに、
新入りは懐っこくて好奇心の塊で、ショップ出身でデカイのに痩せてて、煤けた色で常にドロボー髭あり。
この顔を見たら絶対吹き出しそうなブサイク。
おなじミドリフグでもえらい違いだわ。
ところでどっちが標準なんだろ?
506 :
pH7.74:2008/07/21(月) 21:54:12 ID:4tfWsH+I
ゲーセンで今にも落ちそうになってた最後の一瓶(店側が処分したかったのだと思う)を100円でアッサリgetしてしまいました。
それからすぐ近くのペットショップへ行きフグの飼育書があったので立ち読みしたら…設備の大変さに青ざめてしまいましたorz
とりあえずそのペットショップとホームセンターで小さめの水槽と海水対応の外付け濾過器「テトラAT-30」あと乾燥アカムシを買いました。
ただ人工海水の元や珊瑚砂、比重計は無かったのでこれらは楽天で買い揃えようと思います。
このスレも1からざっと見て
http://fugunavi.web.fc2.com/index.htmlも一通り目を通したのですが、ちょっと気になった事があります。
水槽の掃除ですが、ミドリフグの場合水換えだけでよいのでしょうか?
金魚の場合、月に一度水槽本体や砂利を洗ってコケを取ったりしますが、ミドリフグの場合それをやるとバクテリアが少なくなってまた水槽を立ち上げる状態に戻る事になるような…?
底面フィルターや珊瑚砂に埋まった汚れ、水槽にこびりついた汚れは掃除しなくてもよいのでしょうか?
まだ先の話になりますが教えて下さい、お願いします。
ちなみにミドリフグは餌もよく食べお腹も真っ白、近づくともの凄い勢いで逃げ回り見た感じとても元気です。
507 :
pH7.74:2008/07/21(月) 22:07:22 ID:AddEZMth
そりゃ掃除しないとダメだろ・・ミドリフグも金魚も同じ生き物だぞ
508 :
pH7.74:2008/07/21(月) 23:13:20 ID:y0f5y2et
よく分からんな
外掛け買ったと書いてあるのにいきなり底面出てきてるし
とりあえずリセットって意味なら基本しなくていい、だけどコケや目に見えるごみは勿論取るべき
509 :
506:2008/07/21(月) 23:39:43 ID:4tfWsH+I
510 :
pH7.74:2008/07/22(火) 00:47:29 ID:2gbiBJXe
底面を使うならそりゃ砂利掃除しなきゃ駄目だよ
水道水でジャブジャブ洗うなんてのは論外だけど
511 :
506:2008/07/22(火) 01:29:32 ID:cCly9wWu
知れば知る程飼育が難しいんですねorz
サイトだと外付けの小さな濾過器だけじゃあ役不足と書いてありますし。
512 :
pH7.74:2008/07/22(火) 11:17:30 ID:1xk0QqGr
掃除係として入れたうちのヤドカリが今朝見たら貝殻から出て逝ってた
昨日まではなにもなかったのに… 水質悪かったのかなか
朝からショックだった
513 :
pH7.74:2008/07/22(火) 12:27:48 ID:RVK3FKAH
なんか不親切な人ばっかりだな…
514 :
pH7.74:2008/07/22(火) 13:17:34 ID:YjUtBhXN
ふぐも白点病になりますか?
515 :
pH7.74:2008/07/22(火) 13:29:53 ID:YjUtBhXN
最近のふぐは頭も下にして逆さまになります。元気がないです。病気ですか?
516 :
pH7.74:2008/07/22(火) 14:26:08 ID:DEF02W9Z
病気、病気、
517 :
pH7.74:2008/07/22(火) 14:26:24 ID:sn/WCcyz
518 :
pH7.74:2008/07/22(火) 14:27:19 ID:p43oX5Yk
>>512 ナムナム…
殻がもう小さくて窮屈だったのかも
ヤドカリって貝から出て死ぬよね
ちっちゃい頃飼ってたのがそんな
死に方だった
519 :
pH7.74:2008/07/22(火) 15:39:15 ID:YjUtBhXN
515です。
なんとなくふぐの黄緑の部分が黒ずんで見えます。ちょっと白っぽいのがついているような気がします。ずっと、石に向かって逆さまになってます。なんの病気なんでしょうか?
520 :
pH7.74:2008/07/22(火) 16:48:37 ID:DEF02W9Z
521 :
pH7.74:2008/07/22(火) 16:57:37 ID:sn/WCcyz
522 :
pH7.74:2008/07/22(火) 18:29:20 ID:RfoBlTO/
>>519 【水槽サイズ】
【水質(ph・アンモニア・亜硝酸・比重)】
【濾過設備(メーカー・製品名】
【その他設備】
【底砂】
【水槽立ち上げ期間】
【日頃のメンテナンス方法】
質問するなら最低これくらい書けよ
病院でも問診表書くだろ
お前は受付で「鼻水出てるんですが病気ですか?」と聞いてる馬鹿だと気付け
523 :
pH7.74:2008/07/22(火) 20:15:38 ID:jtyiv6em
ゲーセンでミドリを見かけたよ・・
もう悲惨だった、アフリカの貧困の激しい国の子供か?って感じだった
斑点が小さかったから巨大化する種っぽかったけど・・
524 :
pH7.74:2008/07/22(火) 20:33:14 ID:H1Akod28
うちのフグ円くなって浮いてるんだけど寝てるんかな?ヒレはパタパタしとる。
525 :
pH7.74:2008/07/22(火) 20:37:31 ID:M8cwfUM/
>>524 それはフグボール。可愛いよね
家のは大きくなってしなくなったな
526 :
pH7.74:2008/07/22(火) 20:47:11 ID:jtyiv6em
ウチのも最近はボテーっと土管の上で寝てるw
もう水槽のドンだ
527 :
pH7.74:2008/07/22(火) 20:49:25 ID:H1Akod28
>>525ありがとうございます。
じゃあ心配しなくていいんだ。かわいいのぅ。
528 :
pH7.74:2008/07/22(火) 21:59:22 ID:m0YFwP1m
>>523 (ノ_・。)
景品の透明筒の中で飼い主を待ってる姿が毎回可哀想で救出したくなる。
ごめんよ毎日、バルーンモーリーの世話だけで大変なんだよ。
UFOキャッチャーの左がバルーンモーリー
右がミドリフグ
時々ミドリフグの視線を感じる。
529 :
pH7.74:2008/07/22(火) 22:28:10 ID:Q4Wy2xkD
>景品の透明筒の中で飼い主を待ってる姿が毎回可哀想で救出したくなる。
向こうはこれを狙ってるんだよな・・・
救出なんてするよりも会社にクレーム入れるなり、反対運動するなりしたほうがいいんだろうな・・・
530 :
pH7.74:2008/07/22(火) 23:50:58 ID:LaHSujnX
オレは1ヶ月前までは熱帯魚とかまったく興味なかった。しかし、1ヶ月前、娘と行ったゲーセンで
ミドリフグをUFOキャッチャーで落としてから、オレのアクアライフが始まった(ちなみに、オレの
実家は、横浜市瀬谷区阿久和)今では60cm水槽に、外部フィルター、殺菌灯つけてミドリフグ
飼ってる。この1ヶ月の設備投資は2万円はかかってる。目下の悩みはミドリフグがえさを食べな
くなってしまったこと。そこで相談。生き餌のブラインシュリンプって、ミドリフグは食ってくれる
だろうか?実はここ2、3日えさを食わないのでブラインシュリンプの卵を注文した。これを
食ってくれないともう途方に暮れてしまう。餓死なんてことはないよな…?
531 :
pH7.74:2008/07/23(水) 00:26:41 ID:2AM+go8e
質問するならもっと具体的に環境書かないと誰も答えられんよ
532 :
pH7.74:2008/07/23(水) 00:43:56 ID:Gh4MSL5t
>>530 そうそう何をやってたかもわかんないし。
それに親が責任持って生き物を飼うって事を子供に教えないといけないのに何をやってんだか
533 :
pH7.74:2008/07/23(水) 00:48:51 ID:li/kOsej
>>530 ミナミヌマエビオススメ
餌としては保存が効くし、掃除もしてくれる
つかゲーム脳だとかで若者批判がよくされるけど、生き物を景品にしようとする中高年のがよっぽど危険な脳味噌だわ
534 :
pH7.74:2008/07/23(水) 03:22:59 ID:kFja/GK0
すまん
俺ゲーセン店員
確かに売上は他の景品よりダントツ
正直会社の方針とはいえ悲しい
数匹自分でゲットして飼っている(勝手に持ち帰ると横領なるし)
毎日中の水を交換するが、ストックは常時80匹近くもいる。
いくら頑張っても全部に手は回らない
他の同僚は一切興味無いから俺が休みの日は誰も水換えない
毎日少しづつ亡くなっていく…
大型水槽を買ってストックを泳がせようと意見するも店長拒否
ゲットした兄ちゃん「これそのままで飼えるんやろー?」
俺が飼育方法説明
兄ちゃん「えー。めんどくさっ」
もうヤダ
535 :
pH7.74:2008/07/23(水) 03:49:02 ID:N1Xh2Q6l
小さいやつは食えないのか?
536 :
pH7.74:2008/07/23(水) 04:27:08 ID:EO15w1Ff
うちのふぐ1匹お星様になってしまいました…。
みなさんはお星様になってしまったふぐはどうしますか?
537 :
pH7.74:2008/07/23(水) 07:58:54 ID:Ltui8N4+
私は土に埋めました。
>>534 裏側報告乙!
辛いね、これは…
538 :
pH7.74:2008/07/23(水) 17:36:09 ID:ad0VSKNl
テトラミンあんまり食べないな〜と思ったんで、おにぎりの鮭2mm位にしてあげたらすんげー食べるわー。
539 :
pH7.74:2008/07/23(水) 19:08:54 ID:4mUL9Aw4
少しは食べるのか・・・テトラミン食べるミドリって初めてきいたw
540 :
pH7.74:2008/07/23(水) 21:35:55 ID:hOLzsSap
馴れれば食べるだろうけど、まぁ無理だろうなちゃんと小さい頃から餌付けしてないと
クリルとかに馴れるともう手遅れ
541 :
pH7.74:2008/07/24(木) 08:22:10 ID:f+GFZAs5
最初はクリル食べてたんですけど生の海老の身をあげてからはそれしか食べなくなってしまいました…(;_;)こんな事でいいのでしょうか…?栄養かたよりますか??
542 :
pH7.74:2008/07/24(木) 13:34:00 ID:TAIAIry0
>>541 それしか食わせてないなら偏るに決まってるじゃねぇか
543 :
pH7.74:2008/07/24(木) 14:18:03 ID:jrj8rNB+
主食ににアロワナミニスティックをあげているのだが食べ残しが酷い・・・。
なので、掃除屋さんとしてモエビを買ってきた。
ミニスティックをあげて、おなかが膨れたところでモエビ4匹を投入。
残飯をモエビ食べだしたので、まずは成功。
けど、あきらかに狙ってる・・・。
いまのところ、ミドリが無視していたモアイとタコツボが隠れ家に
なっているけど、やっぱり食べられちゃうのかなぁ。
544 :
pH7.74:2008/07/24(木) 14:34:33 ID:9vufqkHV
>>543 下手したら…
今夜のディナーに…。
つーか水温35度キタコレ!!
危ねぇ危ねぇ。
545 :
pH7.74:2008/07/24(木) 14:44:26 ID:+OHCztoD
残飯処理班としてヤドカリを考えるんですが、貝?が小さくて死んでしまったと言う書き込みを見ました。
処理班としても一度飼ってしまうとやっぱり生き物の死は辛いので、対処法などご存じであれば教えてください。
ちなみに水槽のミドリは2匹で、2匹とも餌の好みが違うためにすぐ残飯が沈殿してしまう状態です。
546 :
pH7.74:2008/07/24(木) 16:30:08 ID:BjMn7twk
このスレみてアロワナミニスティック買ったけど突きもしない
他の海水・淡水魚も全然食べない
アロワナ飼わなきゃいけないのかよ
食べるのは刺身、ブツエビ、冷凍アカムシ、クリル、スジエビ
スジエビはよっぽど腹が減った時にしか食べないので非常食・残飯処理係りになれる
547 :
pH7.74:2008/07/24(木) 16:40:54 ID:q7HZjCRy
よくこのスレでエビを非常食兼残飯処理係としていれてるって聞くけどやっぱりみんな水合わせとかしてるの?
してるならどれくらい時間かけてる?
548 :
pH7.74:2008/07/24(木) 16:57:07 ID:BjMn7twk
エビは水合わせしない
釣餌としてグラム買いしてプラケ(淡水+グリーンF)にいれて
その中から2・3匹を順次投入するだけ
プラケの中でエビが繁殖するオマケ付
549 :
pH7.74:2008/07/24(木) 18:46:19 ID:5vI2zRNG
>>547 10分ほど水あわせしてそのままザバー
死ねば餌になるし生き残れば処理部隊になる、そんなもんよ
>>545 貝がヤドカリに食われるって事?普通に食うよ、かなり残酷に食う
対処法はないかな、敢えて言うならヤドカリにも充分に餌を与えるくらいか
でもそれだと水質悪化も早く進むし、処理部隊に餌をあげるという本末転倒
550 :
543:2008/07/25(金) 00:05:29 ID:00zc3GnN
>>544 今、帰宅。
ミドリが倍の大きさに膨れて、幸せそうに泳いでた。
モエビの頭が1個と残りが2匹。
1匹半食べちゃった模様。
2匹目に手を出したということは、明日食われるな・・・。
>>546 うちのは、アロワナミニスティックもカーニバルも初めから食べた。
けど、今日、生餌の味を知ってしまった。
明日から食べなくなったら困る。。。
551 :
pH7.74:2008/07/25(金) 03:35:43 ID:mygTvGBM
('A`)
552 :
pH7.74:2008/07/25(金) 06:14:34 ID:HCu0FJ/i
今ミドリフグを飼いたくて色々準備してるんだけど、肝心のミドリフグが見つからない。
最悪は通販かと思ってるんだけど、自分で選べないのが不安。
誰か通販経験者いたら評価を訊かせてくれないかな。
553 :
pH7.74:2008/07/25(金) 12:29:58 ID:FfrGuoLG
どなたか教えてください。
こころなしか両方のホッペ(口元)のあたりが黒くなってるんですが
考えられる原因はなんでしょうか?
554 :
pH7.74:2008/07/25(金) 12:35:01 ID:4l0ak2+3
ストレス、眠い
気分的なもの
555 :
pH7.74:2008/07/25(金) 15:06:53 ID:NycJdfLv
>>552 最近すっごい暑いから通販はおすすめしないよ。
絶対弱ってるから。
ミドリフグなんて人気種なんだから探せば絶対どこかで売ってるし、売っ
てなくても信頼できるショップに注文すればいいんじゃない?
556 :
pH7.74:2008/07/25(金) 16:13:50 ID:QKUNcQ9t
水槽60規格
2匹を海水飼育(共に4センチ)
ph7.8アンモニア0亜硝酸0
底砂は珊瑚砂7キロ
ライブロック7キロくらい
濾過はGEX底面60とテトラユーロ90を改造直結
エアリフト式スキマー
水温25度
水換えは週1で15〜20L
以上の飼育環境ですが、
2日程餌をやらないと片方だけガリガリに痩せます
これ病気なのかな?
餌やるとその日の内に回復するけど…
ひょっとして寄生虫に養分吸いとられてるんかなぁ?とか思ってるんだけど
557 :
pH7.74:2008/07/25(金) 16:57:54 ID:HCu0FJ/i
>551
田舎なせいか青息吐息の店ばっかで品揃えが悪いんだよね。
次の休みに行く、ちょっと遠いけど大きい店になければ絶望。
でも聞く限りは大丈夫そうかな。
とりあえず通販は避けます。ありがとう。
558 :
pH7.74:2008/07/25(金) 16:58:38 ID:mygTvGBM
>>556 >2日程与えない
これが原因です。自分で試しに2、3日絶食してみてください。
559 :
pH7.74:2008/07/25(金) 17:30:31 ID:00zc3GnN
あかん....
ボーメ計の読み方間違ってた。
「1.2」だと思っていたら「0.2」じゃんか。
比重1.0014のほぼ淡水....
まだゲーセンからつれてきて3日目。
バクテリア繁殖させるには淡水にちかいほうが有利だよね?
ここから徐々に汽水にしていけば、バクテリアも耐えてくれるかな。
560 :
pH7.74:2008/07/25(金) 17:52:22 ID:FfrGuoLG
>>554 わかりました。どうもありがとうございます!
今見たら昼よりもかなり薄くなってました。
561 :
pH7.74:2008/07/25(金) 17:53:15 ID:e53fGrKN
昨日家の者が安易にゲーセンでミドリゲトして来て
餌は、ベタの専用餌しか無いわ
自分が淡水専門で海水無知だわで大騒ぎして
海水立ち上げたよ。
ベタの餌が専門店のでエビの匂いがするからか
ミドリも良く食べてる
562 :
pH7.74:2008/07/25(金) 17:54:59 ID:NycJdfLv
563 :
pH7.74:2008/07/25(金) 18:55:10 ID:upBbhgup
>>552ホームセンターのペットコーナーも意外と売ってるよ
564 :
pH7.74:2008/07/25(金) 18:56:30 ID:mygTvGBM
>>561 まぁちゃんと飼える準備してから飼うのが常識だからな
565 :
pH7.74:2008/07/26(土) 03:10:24 ID:3tjGH/da
>>552 容易に店が無い地区だと通販になるね。
買うポイントは、
>>241の店のような
手軽に飼えます的なことを書いていない、*死着保証の必ずある
海水系の熱帯魚専門店に限る
(
>>62は大型通販店だけど、まあ専用スレがあるんで自己判断すべし)
通販で魚を買うと発送は必ず午前中なので
>>552しかアクア知識が無い場合
>>552が一日家に居なきゃいけない
到着は店から知らされる発送メールで大まかな時間が分るんだけど
稀に宅配会社が、集積所を間違えて、上記の時刻に
成体が着かないトラブルが起こる事もあるんで
(店は発送済みなんだけど、宅配会社が
事務処理を忘れていて、どこかの集積所へ誤送したまま
放置している事がある。数年前これを経験済みです)
この時速やかに
購入店とメールのやりとりをしなきゃいけないから結局受取日は
必ず店が営業している日と自分が家に居る事だな。
>>564 家族もゲーセンでこのまま飼えるとか教えられたらしくて
俺が何とかするだろうって思ったらしいんだわ。
俺、熱帯魚は淡水だけでやってたから、海者が来ると
月曜しか海水周りの機材とか小道具も買いにいけないんで本当に困ってるよ。
566 :
pH7.74:2008/07/26(土) 12:26:16 ID:v4mj5fqe
うちのミドリさんキャットばっか食ってるけど大丈夫かな
567 :
pH7.74:2008/07/26(土) 13:13:04 ID:7lBERleF
うらやましい。いつも赤虫、たまにエビやらアサリのうちのミドリより数倍良いと思う。
568 :
pH7.74:2008/07/26(土) 13:15:36 ID:v4mj5fqe
>>567 まじっすか
人工餌だし栄養が偏ってないからやっぱこっちの方が良いのか
これからも大切に育てよう…
569 :
pH7.74:2008/07/26(土) 14:05:06 ID:h0JXlLnP
ミドリガメじゃないのか?
570 :
pH7.74:2008/07/26(土) 15:13:09 ID:7lBERleF
もしミドリガメの話しなら、マジレスした俺は男前すぎるなw
571 :
566:2008/07/26(土) 19:57:05 ID:M7RuvJfK
いいやちゃんとミドリフグだよ
今日二匹目入れたら、最初からいたミドリがキャットをかっぱらってってびっくりした
逆に二匹目ミドリはキャットに見向きもしない…
これから好きな餌見つけるのに色々大変そうだ(´Д`)
572 :
pH7.74:2008/07/26(土) 20:27:46 ID:7lBERleF
>>571 ミドリは単独飼いが基本です。
赤虫やクリル、アサリなどが大好きだとは思いますが、二匹目のためにそれらの餌を投入しますと、
一匹目が味をしめてしまい、キャットを食べなくなる可能性が高いです。
残念ですが、そういうことです。
573 :
pH7.74:2008/07/26(土) 23:09:47 ID:6M8r+xTR
ウチのミドリの好物はかまあげちりめんと赤虫とロールイカ。勿論塩以外の味は無しで。
あと煮干も食うな
574 :
pH7.74:2008/07/27(日) 23:21:47 ID:1XrgRFX/
うちのミドリはクリルになれてから五年もそれしか食べてくれない。
3か月に1度くらいクリル拒否してそしたら貝とか魚のの切り身とか食べてくれる。
栄養面が心配w
575 :
pH7.74:2008/07/28(月) 02:06:37 ID:tdlk1hPc
クリルってそんなにおいしいの?
うちのミドリフグ
冷凍赤虫>>クリル
くらいなんだけど
クリルに餌付いてるのはうらやましいな。解凍の手間かからないから
576 :
pH7.74:2008/07/28(月) 05:09:04 ID:TPdJ8bMp
ふと同サイズのピラニア淡水水槽にミドリ入れてみた
流石はミドリ
アウェイにも関わらず容赦無くピラニアを猛追してる
ピラニアが可哀想になったのでミドリ撤退
コイツ強すぎる…
577 :
pH7.74:2008/07/28(月) 14:20:33 ID:TyBwRGEE
ピラニアって繊細な生き物じゃなかったっけ?
578 :
pH7.74:2008/07/28(月) 14:30:44 ID:cjLlLSJs
淡水なんかにミドリ入れるなよ
579 :
pH7.74:2008/07/28(月) 19:08:54 ID:Zz9OaJNq
水合わせのコツを教えてください!!!いつも失敗ばかりです・・・
水槽が出来てないせいもあるのでしょうが、
前回水合わもせず入れたらすぐ★になってしまいました・・・
お願いします。
580 :
pH7.74:2008/07/28(月) 19:19:14 ID:tG6UvVNk
初めて使うこの言葉。
ググレカス
581 :
pH7.74:2008/07/28(月) 19:44:40 ID:TPdJ8bMp
>>579 1 深めの鍋で水を沸騰させます
2 十分沸騰したら、市販の洗顔料を使いお湯で顔をよく洗います
3 残ったお湯で身体中を洗います
4 意識が無くなりかけたら、素早く119に電話します
5 買ってきた袋ごと、水槽にミドリフグを浮かべます
6 ググレカス
582 :
pH7.74:2008/07/28(月) 20:14:07 ID:MAnFIjhT
資金と場所の都合上、4リットルの水槽で飼おうしてるんだけど、色んなサイト見る限りでは明らかに小さい。
大きくなってきたら大きな水槽買うつもりではいるんだけど、やっぱり無理なのかな?
毎週一回の水替えで、出来れば一年、少なくとも半年くらいは粘りたいところ。
ちなみに底砂は珊瑚砂で底面濾過にして、水槽以外は出来るだけやるつもり。
583 :
pH7.74:2008/07/28(月) 21:04:28 ID:Qxgd1cWR
>>582 明らかに小さいと判ってるなら飼うなよ。
どう考えてもショップに引き取ってもらうのがベスト。
半年か一年後に飼い始めるという発想は無いのか?
584 :
pH7.74:2008/07/28(月) 21:16:35 ID:gHGH5OJq
>>582 4L水槽って17キューブかな?
家のミドリもゲーセンで連れて帰られて
1CMほどだから、今はこれで飼ってる。というか急に来られて
濾過と水槽しかない状態だけど、瓶より元気みたい。
海水設備が何も無くて、(今日買いに行こうと思うも急な散財で
月初めしか給料も出ないから、お手上げ状態
ミドフグが来た時も伯方の塩で海水作った…)
585 :
pH7.74:2008/07/28(月) 21:45:24 ID:MAnFIjhT
>583
全くの正論で返す言葉もないんだけど、この水槽をある程度使わないと、嫁に新しい水槽を買う許可が貰えない悲しい妻子持ちなのよね。
なにより色々サイト回ったせいで益々ミドリフグにハマってしまい半年とか待つのが辛い。
とわいえ、死なせては元も子もないので、無理そうなら大きい水槽を買うための努力をしようと思うよ。
>584
飼い始めてどのくらい?
希望が出てきた。
586 :
pH7.74:2008/07/28(月) 21:52:27 ID:mdg8pEh0
>>585 ていうかミドリじゃなきゃいいだろ
一年ぐらいアベニーでも飼ってればいい
587 :
pH7.74:2008/07/28(月) 22:08:29 ID:ayyLnvpT
>>585さん
丁度今4日目ですね。状況的に家のミドリ
金魚釣りの金魚と同じく、最低限の設備をちゃんとしてやらない事には
(人工海水は伯方の塩水だわ、エアーは無いわ、ベタが36度キープが丁度でしたんで
クーラーも無いわ餌もベタのだけだわで)
危うくて仕方ないみたいな感じです。なので2CMくらいの子なら
17キューブでもちゃんとしてやれば(これで飼っていたベタが7センチでしたし)
7CMくらいになるまでは飼えると思いますよ
588 :
pH7.74:2008/07/28(月) 23:22:17 ID:Z5nH5Oq0
人間の都合なんて魚には関係ないからなあ
ただでさえ汽水は淡水に比べ水質が安定しづらいわけだしやめておくべきだと俺は思う
589 :
pH7.74:2008/07/29(火) 10:43:57 ID:fDm0Abbk
酸欠に強くコップでも飼えるベタと
バクテリアのわきづらい汽水でよく泳ぐミドリを比べられてもな
最低限の設備なら1000円ぐらいで金魚L水槽でも買えばいいだろ
590 :
pH7.74:2008/07/29(火) 12:33:42 ID:Js2OtTy5
591 :
580:2008/07/29(火) 18:41:17 ID:FHwr+kKw
>>590 そうか?じゃ、お前が教えてやれば良いんじゃね?
水合わせなんて、ちょっとググれば出てくるし、ショップの店員に聞く事だって出来るぞ。
俺はミドリが好きだから
>>579の発言には耐えられん。
592 :
pH7.74:2008/07/29(火) 19:20:08 ID:fDm0Abbk
ていうか普通の人は
>>579を見ると哀しくなるよな
593 :
pH7.74:2008/07/29(火) 19:23:25 ID:GVoRZRob
まぁ生き物飼おうってのに店の人にも聞かず、飼育本すら買わず、ググりもせず、自分で情報収集しようとしない。
それで入れたらすぐ★になちゃった、とか言ってるのは腹立つな。
そんなんだと今水合わせの仕方が分かったところでまた基礎的な事が分からずミドリ殺してうんじゃないかな。
だから
>>579はまず一般的な入門書とミドリフグ・汽水飼育について書いてある本買ってきな。
594 :
pH7.74:2008/07/29(火) 19:29:34 ID:wpxi/Osr
最近、体の色が黒くなって底に沈んだまんまで動かないんだ。も〜駄目かな?何かいい薬とかあったら宜しくです。
595 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:08:56 ID:Js2OtTy5
知ってる人間からすれば当然のことでも知らない人間は調べるのにも苦労するよね。魚に限ったことじゃない。
596 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:13:59 ID:Js2OtTy5
数週間前に知識もなくゲーセンで取ってしまったときに、
このスレで親切に教えてもらったけど
そうじゃない人もいて当然ですね。
このスレは意味ないのでわからないことは
他のとこで質問しよう!
597 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:19:07 ID:u6tn3xGT
598 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:34:49 ID:lkgpPjqy
ああ、そうか夏休みか・・・
599 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:44:17 ID:fDm0Abbk
>>595 自分を慰めてるw
これはひど過ぎるwww
600 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:47:15 ID:66/IvG8t
これはモバゲーあたりに行くべきだな。
601 :
pH7.74:2008/07/29(火) 22:34:40 ID:bGN7uC63
苦労したくないんだったら生き物飼うべきじゃないよね。魚に限ったことじゃない
602 :
pH7.74:2008/07/29(火) 23:13:59 ID:eC+DX4Bl
モバゲーw
603 :
pH7.74:2008/07/30(水) 06:58:04 ID:bcePtdbu
みんなミドリが好きだからこのスレ見てるんじゃないのか??
質問に対してググレカスで一蹴するのもどうかと思うけど、
そういうのはスルーしないとこうなっちゃうよね。
604 :
pH7.74:2008/07/30(水) 07:12:23 ID:m+bNFV2a
60cm海水水槽にコバルト3匹とミドリ2匹
もう毎日が修羅場w
の割には混泳3ヶ月経ってもまだ全員元気元気w
しかし全く仲良くなる気配もゼロだがな・・・
605 :
pH7.74:2008/07/30(水) 07:24:16 ID:oUmY8Kit
>>604 刑務所ヤメレw
うちのミドリ、好物の乾燥アカムシを摘まんで水面に近づけると
昔はジャンプして食ってたけど
最近は鉄砲魚みたいに水吹いて撃ち落として食べる
でも命中率が酷い所が何ともカワユス
606 :
pH7.74:2008/07/30(水) 19:49:00 ID:gJDpbevu
頭のいいミドリは芸達者でウラヤマシス
うちのは餌を貰ってる自覚ゼロ
シジミあげる時は見せてからあげてるけど
覚えてくれなさそう
607 :
pH7.74:2008/07/30(水) 20:13:44 ID:oV4Ese9D
608 :
pH7.74:2008/07/30(水) 20:15:59 ID:nk/4bWrE
水は吹かないけど跳ねてアカムシを蹴落とすことはよくやるね
609 :
pH7.74:2008/07/30(水) 21:07:20 ID:EhyTrBfC
うちはジャンプしかしないなー
ジャンプしても大して飛べず何度もトライするとこがかわゆす
610 :
pH7.74:2008/07/30(水) 23:38:54 ID:k8+gTe/5
ああああ
611 :
pH7.74:2008/07/30(水) 23:45:50 ID:k8+gTe/5
ミドリフグの水槽に飾りサンゴを入れたのですが、1週間程したらサンゴに苔?みたいな物がついて綺麗な白から茶色っぽくなってしまいました。
これはこのままで良いのでしょうか?
水質が悪いからでしょうか?
また水を1/3程度交換しても4〜5日するとミドリフグの身体が尾のあたりから徐々に灰色っぽくなってしまい、水を交換すると少し色が戻ってまた4〜5日で・・・の繰り返しです。。
病気か何かにかかっているのでしょうか?
612 :
pH7.74:2008/07/31(木) 10:06:23 ID:mJnAnz0K
前に4リットル水槽で飼おうとしてたやつです。
あのあと嫁に、ここで反対されたこととかネットで調べた結果を説明して、何とか水槽を買う許可貰えたよ。
場所の問題が残ってんだけどね。
今週末は家の掃除して水槽買いに行く予定。
意見くれた人、ありがとう。
613 :
pH7.74:2008/07/31(木) 10:16:18 ID:aVSrvCeP
今週末は家の人掃除して水槽買いに行く予定
に見えた。
ごめんなさい。
なにはともあれ購入決定オメ
614 :
pH7.74:2008/07/31(木) 11:53:00 ID:gMdw4UaH
>>612 嫁を説得できてよかったね
何gの水槽買うのか知らんけど一度「巨大ミドリフグ」ググルといいかも
ミドリ2匹をはじめは金魚のお部屋S+汽水で1年程飼育してたんだけど
見てて狭そうだったので60規格に宿換えして1ヶ月程たった頃
他にも色々したくなって嫁に内緒でちまちま増設していって今では
海水水槽が出来上がり金額も生体以外で14マソもかかってしまい
タンクメイトもミドリより高いのが色々入ってる始末
でもミドリがメイン
615 :
pH7.74:2008/07/31(木) 12:32:29 ID:mJnAnz0K
>>614 その状況は夢の広がる話だなー。羨ましい。
水槽は45cmのやつに一匹で飼おうと思ってる。
隣で金魚が35cmに三匹で暮らしてるというのにw
3cmほどのフグが金魚より大きな水槽でチマチマ泳いでいる様は、嫁の理解を得られるのだろうかw
616 :
pH7.74:2008/07/31(木) 13:24:53 ID:JYq26eQk
>>611 1週間でコケるのはまずいな、ろ過がうまく出来てないんじゃない?
コケ取り貝を入れてもいいけど、まずはろ過を見直すべき、というかなに使ってるの?
後4日程度でミドリの体調が悪くなるのもろ過不足かと
617 :
pH7.74:2008/07/31(木) 14:59:44 ID:EPpCBoj2
>>616 ありがとうございます!
サンゴの苔はその都度、洗い流して綺麗にして水槽にいれた方が良いですか?
TETRAのオートパワーフィルターAX30を使ってます。
618 :
pH7.74:2008/07/31(木) 15:39:55 ID:6y9Vm+kf
>>617 視覚的に嫌なら掃除してもいいけど、別にほっといてもたいして問題は無い
見えなくなるとか臭いレベルなら掃除すべきだが
楽なのはシッタカ貝入れると掃除しなくていい
619 :
pH7.74:2008/07/31(木) 16:49:34 ID:EPpCBoj2
>>618 ありがとうございます!
シッタカ貝ですか。。なかなか面白い名前の貝ですね
でも水槽はまだ汽水環境なのですがシッタカ貝は汽水でも海水でも大丈夫なのでしょうか?
620 :
pH7.74:2008/07/31(木) 18:15:12 ID:Ap0B6S/a
いまミドリ二匹が17キューブに二匹はいってる。
狭いのは重々承知なんだけれど引っ越してあまり経ってなくて、大型水槽すぐには用意できない状態。
うちのミドリたちは知り合いの友人がゲーセンで採ってきたのを飼えなくて困ってると言うし、川に逃がすとか言うので思わずもらってしまった。
当初二匹も入れて共食いにならないか心配だったが、1.5倍近い体格さにもかかわらず仲良し。
飼い始めて早1ヵ月半。
もう少ししたらせめて45センチくらいのに入れてやろうと思う。
ちなみに今のミドリの大きさは2センチちょいと3センチちょいくらい。
1年もすれば貫禄のある大きな魚になるんだろうなw早く引っ越しさせないと…
621 :
pH7.74:2008/07/31(木) 19:52:14 ID:t9dJ9gXR
622 :
pH7.74:2008/07/31(木) 19:57:54 ID:xa4lMKLQ
623 :
pH7.74:2008/07/31(木) 20:25:08 ID:IneuL9Il
>>622 もう少ししたらせめて45センチくらいのに入れてやろうと思う
624 :
pH7.74:2008/07/31(木) 20:43:23 ID:csFNdAdo
ミドリと一緒に飼えるコケ取り要因として
新たにモエビを50匹追加した!
結果、ミドリ達のお腹がいつもパンパンになってしまった
一週間もたないかも・・・
やっぱ貝か。石巻貝しか道はないのかー
625 :
pH7.74:2008/07/31(木) 21:45:13 ID:uDBsVbXK
どうしてモエビを「一緒に飼える」とおもったの?
626 :
pH7.74:2008/07/31(木) 21:48:01 ID:t9dJ9gXR
ミドリ「え、ルームメイトだったの?餌かと思った・・」
627 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:10:05 ID:gDJp1z18
ヤドカリだって食われるんだぞ!エビが無事なわけがない
628 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:13:45 ID:csFNdAdo
ミドリより大きいからきっと威嚇してくれると信じていたんだ!
ミナミ→ウマー
ヤマト→むーしゃむーしゃ
モエビ→デカイです><食べ切れません><
そうなると思っていたんだッ!!
>>627 ふぉおおおお
スネール系もバリバリいくのか
グロッ
629 :
587です:2008/08/01(金) 03:12:42 ID:GF0HnXGi
今日給料が出たんで、比重計1.00〜のやつ&塩&
水心とチューブとストーン(スドーのバブルメイトで一番横に小さい奴L70o)買って来ました。
油膜は解消されたもの、エアー慣れしていないからか
ミドリが流されて、何時もは浮いている餌も
流されるんで不貞腐れている感じで…悪い事した感があり
17キューブにL70oストーンは駄目だったのか、丸玉の方が良かったみたい…
630 :
pH7.74:2008/08/01(金) 08:28:42 ID:x87X0iMz
昨日ホームセンターで石巻貝を購入。
水槽に入れて只今12時間… 一向に動く気配無しorz
中身何処行った?
因みにミドリフグが食べた形跡は無い…
631 :
pH7.74:2008/08/01(金) 12:22:34 ID:18rKv4+F
>>630 石巻は3日間くらいストライキすることあるから安心汁
でも死ぬとくっさーだから注意はすべき
632 :
pH7.74:2008/08/01(金) 20:05:05 ID:4kjFS9nR
モエビが勝手に飛び出して桜エビになってる・・・
モエビって乾燥すると桜エビになるのか〜
633 :
pH7.74:2008/08/01(金) 21:10:33 ID:x87X0iMz
634 :
pH7.74:2008/08/01(金) 22:59:20 ID:o/LNguXM
ミドリ2匹30キューブでお迎えage
635 :
pH7.74:2008/08/02(土) 16:17:17 ID:l8PqBhUQ
それはいくらなんでも無理やろ〜
636 :
pH7.74:2008/08/02(土) 16:39:13 ID:iM6bmOny
ミドリ飼育 2ヶ月目の者です、自分もゲーセンで子供が取って来たやつを
仕方なく飼い始めましたが、とても可愛くて 自分なりに一生懸命世話してます
水槽は4Lの小さいやつ(メダカのセット)4匹いますが 仲良く元気にしてます
やっぱり 水槽小さいのかな? 元気でだんだん 大きくなっているので
このままでも いいのかなと 思っています、いままで 飼った事がないので
わかりません、 餌は冷凍赤虫しか 食べません、いろいろ与えたが乾き系は
食べてくれません、水替えも楽なので このまま4Lで飼おうと思いますが
ダメですかね
637 :
pH7.74:2008/08/02(土) 16:55:18 ID:uY+V7qzL
>>636 18Lで2匹飼ってる俺でも4匹はちょっと・・・
さすがに4Lは候補にも挙がらなかったわ
それはさておき水換えの時ホースを使って掃除するんだけど
砂の目が細かくて思うように掃除できないんだけど
なにか良い方法はないものでしょうか?
638 :
pH7.74:2008/08/02(土) 16:56:18 ID:WXszzGiQ
>>636 4L四匹?それは飼育じゃなくて虐待の域
近所の熱帯魚屋にでも引き取ってもらうか、30キューブ以上の水槽を四つ置くかだな
639 :
pH7.74:2008/08/02(土) 17:52:29 ID:wSRcOoQv
640 :
pH7.74:2008/08/02(土) 17:53:19 ID:wSRcOoQv
641 :
pH7.74:2008/08/02(土) 18:36:58 ID:fsCnSx1t
普通のホースにペットボトルの先を切った奴を改造して取り付けると
いい具合に砂をすわないよ
642 :
636:2008/08/02(土) 20:00:35 ID:iM6bmOny
638>虐待の域 ですか 水槽4つはむりですわ 単体で飼育しろってことですか?
皆さんは 1〜2匹を 飼育されてるのかな?
少し大きな水槽を購入検討中です、なにか アドバイス有ればよろしくです、
それと 個体の問題だとは 思うんですけど 4匹中 1匹が とても大きい
んです、 他の倍以上 成長してるんですが、まれな ケースですかね
643 :
pH7.74:2008/08/02(土) 20:03:48 ID:fsCnSx1t
>>642 そのでかくなった1匹に栄養が殆ど偏ってるんだろうよ
もうそろそろ限界だろうから早く隔離すべき、でかい奴による虐殺が始まるぞ
644 :
pH7.74:2008/08/02(土) 20:30:37 ID:hEbiXbG6
>>642 1匹はサヴェヘンシスでは?
せめて、最低60cm規格の水槽を用意してあげて、
隠れ家になるようなものを置いてあげたほうが良いですよ。
でも、隔離が一番です。ミドリは単独飼いが基本なので。
645 :
pH7.74:2008/08/02(土) 20:36:00 ID:fsCnSx1t
初期投資だけでも1万くらいかかるけど(水槽+ろ過機+海水の素+ヒーター+餌+サンゴ砂etc)
それに見合った可愛さと癒されがあるから頑張って飼ってね
馴れたらスンゲーカワイイから
646 :
636:2008/08/02(土) 21:32:22 ID:iM6bmOny
643>644>隔離の方向で考えますわ いろいろ自分でも調べましたが
それが 魚にはよさそうですね、
642>4匹のうち 2匹がサヴァヘンシスのようです、調べましたが
模様が少し 違います、
皆さんいろいろ ありがとうございました、明日水槽買ってきます、
そして 大事な水作り がんばります
647 :
pH7.74:2008/08/02(土) 22:12:59 ID:9kF+Ybqt
ミドリ用に水槽買ってきた。
45cm買うつもりがいいの無くて50cm。
こりゃでかいな。
水作りしてから迎えようとしてた自分が馬鹿らしくなるほどに。
そんなわけで明日お迎えに行ってこようかと思ってんだけど、そんなに甘くないかな?
648 :
pH7.74:2008/08/02(土) 22:25:48 ID:c4CkNM8b
率直な感想を言わせてもらうと、何言ってんだお前?
649 :
pH7.74:2008/08/02(土) 22:50:19 ID:uY+V7qzL
でかいから水作りしなくてもなんとかなるって意味?
3・4行目がわからん
650 :
pH7.74:2008/08/02(土) 22:59:51 ID:bTnsqjfu
最近こういう矛盾に気付かない奴多いよな
651 :
pH7.74:2008/08/02(土) 23:04:03 ID:ygsAiYTe
どこらへんに「矛盾」があるのかを俺に教えてくれ
652 :
pH7.74:2008/08/02(土) 23:59:31 ID:WXszzGiQ
本来なら一匹飼育でも60cmは欲しいところなんだけどね
653 :
pH7.74:2008/08/03(日) 01:04:08 ID:ErRKIj9F
ミドリフグって一匹で買うものなのか…
知らなかった
654 :
pH7.74:2008/08/03(日) 01:30:15 ID:gj76ydAT
>>647 ダメです。水作りしてくださいw
水量が多い方が水質や水温が安定するって話しであって、バクテリアが最初から繁殖してるわけじゃないぞ。
655 :
pH7.74:2008/08/03(日) 01:53:36 ID:aMrcPac2
>>651 ミドフグの水槽の水はこうかな?
どの魚でもそうだけど、魚が今日来たとかじゃない場合こうやって作るんだよ
水槽に珊瑚砂やら配置したいオブジェを投入
人工海水で汽水を正確に作る
↓
これで水槽を空回しする(濾過を回す)
一ヶ月放置でアルカリ性の水に傾いて
&硝酸塩とアンモニ数値が減ったら
ようやくミドリさんお迎えだよ。
(空回ししてる間に
水替え用の海水じゃない水道水をPTでストックすると3日後くらいの水足しが楽に出来る)
656 :
pH7.74:2008/08/03(日) 10:05:40 ID:vHkhAWyS
やっぱダメか。
すんません、ちゃんと水作りやります。
俺は一体何度、楽な方をせんたくしようとして、ここの住人に止められるのだろうか。
本当に素人で申し訳ない。
657 :
pH7.74:2008/08/03(日) 13:01:10 ID:r7TrPSi4
まあちゃんと準備したほうが絶対後々楽だからね
早くミドリみたいだろうけどそこはぐっと我慢して今は準備ガンガレ
658 :
pH7.74:2008/08/03(日) 14:36:57 ID:HPIcNvH6
>>655 魚もいないのにアンモニアは発生しない。
パイロットフィッシュかアンモニア水を入れる。
マグロの切り身とかでもいいらしいが、試したこと無い。
659 :
pH7.74:2008/08/03(日) 16:32:26 ID:S9XZU7rc
>>658 汽水のパイロットフィッシュって何がお勧め?
自分では思い当たらない。
ドブ川河口のダボハゼは丈夫そうだけどつかったことある人いるかなぁ
逆に病気とか怖い気がするし。
ちなみに,おれは冷凍糸ミミズ立ち上げした
660 :
pH7.74:2008/08/03(日) 16:58:47 ID:mZjHyOMD
>>659 メダカ
半海水なら普通に生きるし、ミドリの餌にもなる
安いし強いしまさに最強
661 :
pH7.74:2008/08/03(日) 17:18:23 ID:aMrcPac2
662 :
pH7.74:2008/08/03(日) 18:08:32 ID:vHkhAWyS
>657
暖かい言葉ありがとう。
本当にこの待ちの時間は辛いね。
まあ、水作りだって色々やってるのも結構楽しいんだけど。
663 :
pH7.74:2008/08/04(月) 03:00:36 ID:lpZrZ5iq
>>662 空回しの間に生きている貝を入れておくと
それはそれで面白い観察が出来るよ。
664 :
pH7.74:2008/08/04(月) 08:49:24 ID:lpZrZ5iq
24日に行き成り家族から
ゲーセンでミドフグ連れ帰られた>587です
あれから給料あけて直、人工海水、エアー、今日はクーラーが届いて
3日前からカルキ抜きをしてた水で
今の伯方の塩水をやっと汽水へ代えてやれます。
水槽は全リセットになってしまうけど
やっとちゃんとした環境で飼ってやれる
665 :
pH7.74:2008/08/04(月) 11:57:48 ID:qRfBzGib
666 :
pH7.74:2008/08/04(月) 12:20:17 ID:ZroD48WY
>>665 前にカクレとはケンカしないような書き込み見たことあるけど、どう?
667 :
pH7.74:2008/08/04(月) 12:22:12 ID:JyQRlw8A
うちのと雰囲気が似ててかわいい!!
サヴァヘンシスって模様が細かいんじゃなかったっけ?
668 :
pH7.74:2008/08/04(月) 12:26:36 ID:r/Lj2kBR
>>665 左は普通の大きくならないミドリフグだと思う
右がサヴァかな
669 :
pH7.74:2008/08/04(月) 12:34:50 ID:LYrz+fuU
ゲーセンでミドリフグ見かけるけど、この魚は繁殖とか簡単出来るの?
増えるなら育ててみたいけど。
670 :
pH7.74:2008/08/04(月) 12:36:20 ID:r/Lj2kBR
繁殖は不可能
そもそも雄か雌かすらわかんない
671 :
pH7.74:2008/08/04(月) 13:02:06 ID:qRfBzGib
今のタンクメイト(カクレ2、シボリキンチャク、テグリ)で喧嘩はないよ
ルリスズメもいたけど喧嘩っ早いので隔離した
見ての通りチビが大きい方の後にいつもくっついてて一日中見てても飽きない
672 :
pH7.74:2008/08/04(月) 14:34:40 ID:Ql40RnJy
昨日ゲーセンでとったミドリフグが朝起きたら死んでたw
673 :
pH7.74:2008/08/04(月) 16:25:21 ID:HS4M3bWZ
>>670 確か大量に小さい卵をばらまくんだよな
前フグスレでハチノジの産卵報告があったけどその後はわかんね
674 :
pH7.74:2008/08/04(月) 16:31:01 ID:g4nPvlbh
ゲーセンでミドリフグを取った初心者です。
水槽に移して2日目なのですが、水槽の中で今までになくビチビチ(?)といった様子で泳いでいるのですが、何かの中毒じゃないかと心配してます。
水槽は20×20×20、水温が32度、水は1/4程海水(比重計が無いので誤差有)フィルターは外部のものでエアも入れています。
熱湯で洗った珊瑚を入れた直後だったのでこれが原因かも知れないです。
水は朝1/5程取り替えました。
わかりづらいかも知れませんが助けてください。
長文で申し訳ないです。
675 :
pH7.74:2008/08/04(月) 17:08:50 ID:Tc5sG8lv
>>674 水温せめて30度くらいまで下げてあげて
あともう1/4くらい水換えしてみたら?アンモニア中毒かも
676 :
pH7.74:2008/08/04(月) 18:33:03 ID:g4nPvlbh
>>675 674です。ありがとうございます。
とりあえず水を取り換えて、水槽様の小型扇風機(?)を回しています。が、あまりにも弱くて効果が期待出来ていません。(氷とかで下げてます)
一時間くらい様子を見て今はちょっとミドリも落ち着いてますが、逆に元気がない様にも見えます。
あとは何が自分に出来ますか?
本当に無知なのに、教えてくれということしか出来ないのに、連れてきてミドリに申し訳ない(´;ω;`)
前の書き込みで書き忘れたのですが餌はクリルで午前中に爪の先程あげました。珊瑚は昨日洗って乾かしてから投入しましたがかなり磯臭かったです。
677 :
pH7.74:2008/08/04(月) 19:25:55 ID:lpZrZ5iq
>>674 水は真水ですか?
2日目で水質が変わるとしたら
濾過を回さず、エアーもせず
浄水器の水じゃない水道水をカルキ抜きせずその日にミドリを入れたとかじゃなきゃ
中毒は考え難いかも。
678 :
pH7.74:2008/08/04(月) 20:45:48 ID:g4nPvlbh
>>677 水は大体1/4海水の汽水(比重計は通販注文済)
カルキは一日日に当たる場所にPBで置いて、念のために薬も入れてます。
ずっと下の方で時折しっぽを丸めて泳いでるのは和むけど眠いだけなのかな?
679 :
pH7.74:2008/08/04(月) 22:16:07 ID:9M+KJdfj
水槽用ファンをまわして32度なのか?
どっちにしろ氷はあんまりオススメできないなあ
小型水槽だと思いっきり水温が上下するし
680 :
pH7.74:2008/08/04(月) 23:24:35 ID:3OC8cQUA
アクア初めて早五年。ついにクーラー買うことを決心しました
681 :
pH7.74:2008/08/04(月) 23:42:57 ID:lpZrZ5iq
>>678 薬というのは、何かの添加剤を数種組んでいるって事ですか?
粘膜保護剤だけで良いと思うので、水温が26度に下がって元気なら
単に熱いだけでヘバっているだけだと思います
(2日でこれは無いと思いますが
塩硝酸とアンモニア試験紙とPH紙で水を試薬してみて
前者安全数値でPHも弱アルカリなら、やっぱり温度という事になるでしょうし)
家のもクの字で寝ながら泳いでる事が在るので
温度が下がって活発なら心配ないかもです
後は、単に環境に慣れていないから拗ねている
しかし、適温且つ
餌を食べないで2日くらい水槽の底に居るなら
水で調子が悪いかもしれないんで、添加剤を色々使っていたら
どれかで調子が悪いのかもしれないので、添加剤無しで
2〜3日後くらいのペースで
徐々に水を入れ替えるとかで様子見するしか飼い主的に
これくらいしかやる事が無いような気もします。
(家のもゲーセからのミドリで
配布元のゲーセンに他の子の様子を聞いたら、取った人が家ともう一人以外は
持ち帰ったその日に死なせてしまって、クレームが殺到したそうです。
ですから、ゲーセンの子は元から店舗よりより弱って居る子前提で飼わなきゃいけないですから)
682 :
pH7.74:2008/08/05(火) 00:20:50 ID:pIuSp5Df
674です。
>>679 水槽の蓋の開き方を考えてターボファンというのを使ってます。
氷なら直ぐに冷えると短絡的に思って使ってしまったので今後は使用を避けたいと思います。
>>681 薬はカルキ抜きと水質を整えるものでどちらも水槽のセットに含まれていたものです。試験紙なども通販なので届き次第確認してみるつもりです。とりあえず明日からは人工海水のみで様子をみてみようかと思います。
昨日、一昨日は水槽にダンボールを被せて置いたので寝ている姿を見ていないのですが、本当に寝ているだけだと祈っています。
上のお二方をはじめ、無知な初心者に丁寧なアドバイスを下さりありがとうございました。とても助かりました。
まだ食欲はあるようなのでこのまま元気になってくれることを願うばかりです。
また困ってしまった時にはこちらのスレを頼りにさせていただくかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。
長文でごめんなさい。
683 :
pH7.74:2008/08/05(火) 06:08:26 ID:eAqzz0+V
>>682 最良の手段は、安い60cm水槽を買う。20サイズなんかミドリには狭すぎ。どうせすぐ買い換える事になるんだから。
フィルターは何を使っているのか判らないが、今のが水槽サイズに適したモノであるならば
新たに購入し(エーハイム2215やユーロ75位の濾過機能があれば十分)、今のはサブとして使おう。
そしてクーラーを買おう。初心者だからこそ水温は一定にすべきだよ。
出費としては通販で安く済ませて
ユーロ75・60cm水槽・クーラーで35000円程かな。
底面濾過にしたら5000円程安くなるけどメンテ面倒だから初心者にはオススメしない。
底砂と塩も必要だから、結果40000円くらいかな。
一見高いと思うかもしれんけど、失敗をしたくないならこれくらい必要って事。
照明や水槽台も買うなら、+15000円ってとこかな。
熱帯魚の飼育を安い値段で始めようとしたら、高機能な器具を自作するか、
安い器具を使い大抵失敗して死なせるかのドチラかなんだ。
第一、出費を抑えたい人は絶対手を出しちゃいけない世界なんだよ。
684 :
pH7.74:2008/08/05(火) 11:19:14 ID:JJouowhp
685 :
pH7.74:2008/08/05(火) 11:21:39 ID:JJouowhp
686 :
pH7.74:2008/08/05(火) 11:23:35 ID:JJouowhp
687 :
pH7.74:2008/08/05(火) 11:59:00 ID:msGSee4d
>>686 左はサヴァだね
右はちょっと角度が悪いからなんとも
688 :
669:2008/08/05(火) 12:24:31 ID:qJRaePF9
ミドリフグはオス・メスの区別がつかず繁殖出来ない事がレスでわかりました。
ということはミドリフグはウナギの稚魚のように、人間が直接捕獲して販売出来るサイズにまで育てるという事ですか?
どなたか知ってたらレスお願いします。
689 :
pH7.74:2008/08/05(火) 12:27:40 ID:msGSee4d
>>688 普通に現地で泳いでる奴らを捕獲→輸入して即販売
690 :
pH7.74:2008/08/05(火) 12:32:19 ID:pIuSp5Df
>>683 ありがとうございます682です。
おっしゃる通り初心者の自分が手を手におえないのはネットや書籍で痛感しました。
でもそれ以上にミドリが可愛いのでどうにか設備を整えていきたいと思います。
しかし勿論理由にはならないですが自分は学生(バイトは学校で禁止OTL)で今月はもう出費は無理なので水槽だけでも少し大きくしたいと思います。
今使っているろ過機は32pがギリの様なのでそれに準じて買うつもりです。
とりあえず今日から貯金を心掛けます(`・ω・)つI
691 :
pH7.74:2008/08/05(火) 14:00:00 ID:JJouowhp
>>687 やっぱりそうなんだ。
今、13L水槽で4cm2匹、2cm超1匹飼っているんですが、
やはり狭いように感じます。
出来るだけ発色良く、大きく育てたいならこのミドリフグのサイズから
大きい水槽(60cm水槽)に変えた方が良いでしょうか?
692 :
pH7.74:2008/08/05(火) 17:19:20 ID:cZ+mXueE
初めての水代えなんですが浄水器の水を直で使えるんですか?
693 :
pH7.74:2008/08/05(火) 17:36:05 ID:XN1QiIT0
>>692 家は時間が無い時だけ直で使ってます。
後は大体2日位一応溜め置いてる
694 :
pH7.74:2008/08/05(火) 20:13:34 ID:lhSGMsdP
ヒジキタソってなんであんなにかあいいの?
695 :
pH7.74:2008/08/05(火) 20:14:34 ID:lhSGMsdP
誤爆ですすみません
696 :
pH7.74:2008/08/05(火) 22:21:57 ID:cdRhOebC
ヒジキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697 :
pH7.74:2008/08/05(火) 22:31:25 ID:yDblA4bj
ヒジキwwww気になるwwww
698 :
pH7.74:2008/08/05(火) 23:34:14 ID:YxOlw34N
ヒジキタソ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
699 :
pH7.74:2008/08/06(水) 00:06:12 ID:/jjf/rYc
どこへの誤爆なのか凄く気になるwww
ヒジキタン…www
700 :
pH7.74:2008/08/06(水) 18:08:14 ID:YAV1rEHU
701 :
pH7.74:2008/08/06(水) 21:49:57 ID:5m269t7p
2cm超のミドリフグが餌食べません。
他に3.5cmが2匹います。
どうすべき?
702 :
pH7.74:2008/08/06(水) 21:59:09 ID:zW9zldBh
なんか変わったことあった?
前新入りいれたらストレスのせいかエサ食べなくなったよ
分けたら直ったけど
703 :
pH7.74:2008/08/06(水) 22:15:40 ID:5m269t7p
この前3.5cmを入れました。
それから食べなくなったかも。発色も悪く警戒心も強くなった
いつもなら冷凍赤虫あげると水面でがっつくんですが、、、
新入り入れてから底に落ちた赤虫を食うようになりました。
で、今日餌食べません。
新入りは物凄くがっついているので、
もう上下関係出来上がったんでしょうか?
分けずになんとかしたいんですが…。
704 :
pH7.74:2008/08/06(水) 22:34:59 ID:zW9zldBh
う、多分そのせいかも・・・
ウチは2匹で仲良くやってるからこの件はパスで
誰か知恵を貸してくれー
705 :
pH7.74:2008/08/06(水) 22:50:04 ID:zW9zldBh
あ、もしや
水槽のサイズが狭いからケンカしちゃうのかな?
流木とかたこつぼみたいなのが置いてないから??
気が付くようにageてみます
706 :
pH7.74:2008/08/06(水) 22:54:40 ID:WtUqZAuW
>>703うちのフグも新入り入れたら食べなくなったけど、しばらくしたら食べるようになったよ。
二番目に入れたフグなんだけど、入れた順に権力が
あるとは限らないみたい。新入りフグのほうが気が強いのかもね。
あと、隠れるところが多いと少しはストレスが減るかもしれない。
707 :
pH7.74:2008/08/06(水) 23:10:24 ID:WNgkuL2g
つーかさ、質問するならまず飼育環境について詳しく書くべきだろ
708 :
pH7.74:2008/08/06(水) 23:40:08 ID:ES9gjVdo
水槽もなにも無いのにゲーセンで取ったミドリ。
三日で死なせちゃいました(泣)
酸素石みたいなのを入れて餌もあげてました。軽はずみでミドリフグ(熱帯魚)を取るのは危険ですね。
猛反省です
709 :
pH7.74:2008/08/06(水) 23:45:31 ID:qieJ+VXa
3日生きてただけマシだろ
俺のとこは10時間後に死亡w
水槽買いに行くヒマもねえよ
710 :
pH7.74:2008/08/06(水) 23:46:02 ID:zW9zldBh
>>708 ゲーセンで取って2ch見て速攻で水槽用意したのが懐かしい思い出
まだ熱帯魚ゲーセンにあるのか
ミドリ入れられてたケース真水だったぞ
むしろこの熱帯夜の中3日も生き延びたのがすげえ
711 :
pH7.74:2008/08/07(木) 06:24:03 ID:Ps0HPdUF
家の近所のゲーセン今度はミドリと
ピラニア(ナッテリー)のコンボでキャッチャーに出ていて呆然。
ピラはピラであいつ、空腹にさせると共食いするし
最長30CMになるのに、やっぱりコップで飼える
ミドリとも一緒に泳げます。とほざいてる始末。
712 :
pH7.74:2008/08/07(木) 08:33:50 ID:5zEQ2/nA
>>711 ミドリと一緒に、てピラニア淡水魚じゃん
せめて、せめて間違えるなら海水魚にしようよ
あ、どっちも駄目か
汽水でも飼える丈夫な魚・・・アカヒレ?
713 :
pH7.74:2008/08/07(木) 09:29:39 ID:Ps0HPdUF
>>712 しかもピラはブラックウォーター作らないと駄目だから
どちらかというと、ベタを凝って飼ってる人なら
水は環境が整ってる状態だな。
汽水はやっぱしじみ、ボラ、ポポンデッタ・フルカタ、カメレオンフィッシュ
ピーコック、スカーレットジェムだろうけど
結局ミドリがこいつら追い回して、鰭をツマツマやると思う…
714 :
pH7.74:2008/08/07(木) 15:32:24 ID:RrdXT3Sd
ゲーセンでとったミドリフグのミドリの部分が禿げてる。
なにこれ病気?多分サヴァだから?
715 :
pH7.74:2008/08/07(木) 15:41:08 ID:KvsOgcx8
はげてる?薄くなってるって事?
716 :
pH7.74:2008/08/07(木) 15:47:16 ID:RrdXT3Sd
>>175 右目の上が口元と同じ様な半透明。
因みに黒の斑点って消える?
昨日は目の間に黒斑点があったのに今日はない…(;´Д`)
717 :
pH7.74:2008/08/07(木) 15:54:28 ID:RrdXT3Sd
718 :
pH7.74:2008/08/07(木) 16:04:11 ID:KvsOgcx8
>>716 斑点が薄くなるって事はあるだろうけど、消滅するってのは短期間では観たことないなぁ・・
体色も薄くなることはあるけどあまりいい状態じゃないと思う
719 :
pH7.74:2008/08/07(木) 16:08:34 ID:RrdXT3Sd
>>718 マジか。。。黒くなるとヤバいとか聞いてたから禿げはセーフかと思ったんだかな
今んとこクリル食べるし、水槽の中では元気そうだから様子を見てみるよ。
即レスサンクス
720 :
pH7.74:2008/08/07(木) 18:51:26 ID:dHHm8HOz
黒くなる=大抵寝てる場合が多い
起きかけに黒い状態で水槽内猛ダッシュとかするけど
10分くらいでいつも通り黄色くなって上下運動しだすし
721 :
pH7.74:2008/08/07(木) 22:15:44 ID:RrdXT3Sd
>>720 そうなんか。適当なこと言ってスマン。。。
帰宅して電気つけたら確かに黒かったw
斑点もばっちり口まであったが、しばらくしたら薄くなった。
水槽のことを考えるとサヴァじゃないことを祈る。
722 :
pH7.74:2008/08/07(木) 23:16:34 ID:CF2RqlKO
ここ最近、うちのミドリさんが隠れ家に右頬?を擦るようにぶつけてるんだけどこれって何のサインだ…
723 :
pH7.74:2008/08/08(金) 00:47:31 ID:HVOLJRUM
>>713 念のため,
バジス(ジェムとカメレオンね)は淡水魚ですよ。
724 :
pH7.74:2008/08/08(金) 17:39:37 ID://0I1wRo
725 :
pH7.74:2008/08/08(金) 19:10:35 ID:PssLHe9S
>>724 アベニーが淡水ってことは間違いないな。
726 :
pH7.74:2008/08/08(金) 19:36:54 ID:HVOLJRUM
>>724 ここでは、純淡水域に生息する種類でも、分類の都合上一部掲載してあります。飼育に際し、塩分が必要不可欠な種類については、その旨を掲載してあります。
727 :
pH7.74:2008/08/08(金) 20:48:23 ID:iNWsAXMG
728 :
pH7.74:2008/08/09(土) 01:35:49 ID:qXWdDRnP
>>724 これは、熱帯魚の図鑑なんかでもよくある分類で、「気水魚」と「その他」とされた魚類をひとまとめにしてあるだけ。
バジスとか淡水フグなんかは「その他」の方に含まれてるんじゃないかと。
729 :
pH7.74:2008/08/09(土) 08:30:59 ID:Kxj1Y+wg
ミドリさん、近所のゲーセンに大量投入。
飼育に関してなんの説明も無し。
死亡フラグ立ちまくり。
730 :
pH7.74:2008/08/09(土) 12:47:41 ID:B3IkrUE9
朝起きたら水温が31度を差していたので慌てて水温の周りを氷で冷やしたら
一気に28度まで下がってしまいました・・
これってヤバいでしょうか?
731 :
pH7.74:2008/08/09(土) 12:50:10 ID:B3IkrUE9
730 訂正、水槽の周りでした・・
732 :
pH7.74:2008/08/09(土) 16:21:46 ID:q24rzdJ6
凍らせたPTを入れる方が良いかもしれないけど
入れたものは仕方ない。
けど、家も35℃になって慌てて氷を入れたら
ミドリが氷が溶けてモヤモヤした冷たい所に突っ込んできて
氷の下から離れなかったから
熱帯魚より低温が好きなんだなと実感したな
733 :
pH7.74:2008/08/09(土) 17:05:18 ID:gmkfcmi1
734 :
pH7.74:2008/08/09(土) 17:16:17 ID:s+1kCO+g
水道水だしな
735 :
pH7.74:2008/08/09(土) 17:45:37 ID:ZERG782l
うちは事情違うが今朝水代えして32℃⇒28℃、
水代えで亜硝酸減ったし餌複数回やろうと思って3、4回赤虫与えた
んで、さっき亜硝酸計ったら真っ赤w
急いで水代えして31度⇒27℃。
1日に2度の水代えと急激な温度変化は悪影響だろうなー
でも餌で満足してる顔見るとまた餌やりたくなるw
736 :
pH7.74:2008/08/09(土) 17:49:28 ID:FAdf7rbL
ぶっちゃけ30度くらいなら逆に元気だけどな
737 :
pH7.74:2008/08/10(日) 13:39:15 ID:tfFi5tzh
>>722 それは体についてる寄生虫を取ってるって聞いたことあるけど
うちもたまーにやるよ
738 :
pH7.74:2008/08/10(日) 13:40:34 ID:K1ZlXMpV
>>735 全然バクテリア繁殖してないみたいだな
水道水で水槽洗ってるみたいな亜硝酸の出方だ
739 :
pH7.74:2008/08/10(日) 13:47:48 ID:aucnJXvc
>>738 アンモニアの数値は全く問題ないんです、
つか、うちの3ー3.5cmのミドリフグ2匹いるんだけど、
餌やるとデブじゃない奴が独占欲があるのか、
デブが餌食いいくとタックルしに行く。
でもそのデブは何も抵抗しないで引き下がる…
これって上下関係出来上がってるわけ??
試験勉強期間終わってアクア板に戻ってきますた。
俺のミドリフグは大事に飼っていたのですがだんだんと
背骨が曲がってきて死んでしまいました。
すごい残念です。
俺の飼い方が悪かったんですかね・・・
かなりショック+可哀想だったのでもう多分飼えないです。
741 :
pH7.74:2008/08/10(日) 14:01:21 ID:aJvaUGdr
そりゃ亜硝酸がそれだけ早く出てるんだからアンモニアは出なくて当然だろ…
なんか勘違いしている方のようです
742 :
pH7.74:2008/08/10(日) 14:21:14 ID:Ee0kDGXy
>>739 亜硝酸が検出されている時点で水がまだ出来上がってないってことを
738氏は言ってるんだと思うよ。
出来上がった水なら硝酸塩が検出されるのみのはずだからね。
水温の急激な変化には注意しながら水替えしないとね。
うちのミドリ×2匹は飼育4年目を迎えたんだけど、
普段はお互い全く干渉しないけどエサの時は追いかけっこしてる。
どちらが上位とかは無いみたい、成長していくにつれて上下が入れ替わるかもね。
ちなみに、なぜかハリセンボンとめちゃめちゃ仲良しで寝る時は必ずハリセンボンと
べったりくっついて寝てる。
743 :
pH7.74:2008/08/10(日) 14:38:33 ID:aucnJXvc
すいません、無知で。
餌だけ追い回すのはまだ上下関係とまではいかないようでよかったです^^
744 :
pH7.74:2008/08/10(日) 19:10:23 ID:Yr1TKdxz
ちょっと質問!
サヴァとミドリは飼育法や性格はあまり変わんないとフグの飼い方の本にあったんだけど、実際違う種類なんだから性格とか行動とか見た目に多少の違いは出るんだよな?
・ヒレがオレンジ色になる
・でかくなる
・斑模様になる
↑が個人的なイメージなんだが、サヴァ飼育・両方飼育しているアクアリストの先輩方の意見を聞きたいです。
ふと気になったんでよろしくお願いします。
745 :
pH7.74:2008/08/11(月) 08:56:45 ID:KC/wF6kF
俺が水槽眺めると逃げるんだけど。
臆病なのは直らないの?1ヶ月前から飼っています。
746 :
pH7.74:2008/08/11(月) 13:35:28 ID:kchsY43A
珊瑚砂や飾り珊瑚に出てきた苔とかって、取り出して洗った方が良いのでしょうか?
珊瑚砂は全部出して、洗い流せば良いのでしょうか?
747 :
pH7.74:2008/08/11(月) 20:09:26 ID:id/zwG9e
うちのミドリがアサリに挟まれて、もう少しでお亡くなりになる所でした。アサリを入れるときは注意です…
748 :
pH7.74:2008/08/11(月) 23:09:51 ID:eJKuU7wm
帰宅したらミドリが死んでました。
まだ全然実感が湧かないのですが、みなさんのアドバイスをいただいて本当に心強かったです。ありがとうございました。
暫くは飼う気持にはなれないと思いますが、本当にミドリが可愛くて出来ることならもう一度飼いたいという思いがあります。
そして今度は絶対ミドリを元気に育ててあげたいと思うので引続きろ過を止めずに水作りだけは続けることにしました。
また飼った時にはこのスレにお邪魔したいと思います。
みなさんのミドリが元気に夏を過ごせるのを祈ってます(´;ω;`)
チラ裏スマソ
749 :
pH7.74:2008/08/11(月) 23:31:11 ID:3RzMH1DX
持ち帰られた経路はお店ですかね?ゲーセン?
家にお迎えの経路がもし後者のゲーセンで
試験紙も常にOKだったなら
元々弱っていて、キャッチャーの中だと明日には落ちたかもしれない子を
家に持ち帰って飼っていた日にち分だけ世話してあげられたと思う方が
気持ち絶対楽ですよ。
750 :
pH7.74:2008/08/12(火) 04:19:28 ID:KHranl+h
751 :
pH7.74:2008/08/12(火) 12:20:10 ID:p3Dsnijn
>>737 うちもやるんだよなぁ…
なんか対策してますか?
あんまりよくないことですよね
752 :
pH7.74:2008/08/12(火) 12:28:45 ID:6DriLM5a
水中フィルターとポンプをつなぐチューブに赤いコケのようなものが付いてたんですが単なるコケでしょうか?
753 :
pH7.74:2008/08/12(火) 13:55:50 ID:N8StbKAr
斑点が薄くなっている時、どういう状態ですか?
754 :
pH7.74:2008/08/12(火) 14:04:09 ID:N8StbKAr
753です。調べたら体調不良の時なんですね。
身体も黒くなっているし心配です。体調2cmくらいで常に脅えています。
他の魚に追いかけられる事が多いんですが、ストレスの原因はそこですかね?
他のミドリには追いかけられる事もありません。
755 :
pH7.74:2008/08/12(火) 16:25:23 ID:fjAOlkrq
ミドリは単独飼いが基本ってさんざん既出じゃね?
複数飼いで上手くいってる事例もあるみたいだけど、
なんで危険と分かっていて複数で飼おうと思うのか、俺には理解できん。
756 :
pH7.74:2008/08/12(火) 17:01:34 ID:6DriLM5a
帰ったらミドリが死んでました…昨日までは普通だったのですが、今朝見たら水槽の底でじっとしていて
色が白っぽくなってました。その時は私が近付くと泳ぎ出したので安心しました。
以前にネットで同じような症状の書き込みを
見たことがあったのでとりあえず4分の1ほど水を変えて仕事へ。
昼前に一旦帰宅。ほぼ反応なし。バケツに新しい水を作り水槽からもすこし水を取って混ぜて、ミドリをバケツに移し替えました。
そしてさっき帰ったらもう動かなくなっていました。
ゲーセンで取ってきてから1ヵ月、知識がないなりに色々調べてそろそろ軌道に乗ったかと思っていたのに悔しいです。なによりかわいそうなことをしたと後悔しています。
もっと色々調べて知識を得てからまた飼いたいと思います。
757 :
pH7.74:2008/08/12(火) 18:17:50 ID:fjAOlkrq
>>756 ミドリのご冥福をお祈りいたします。
もし、次も飼うなら水槽はそのまま回しておいてはどうでしょうか?
そして、少しでも良い生体を選んでお迎えすることをおすすめします。
758 :
pH7.74:2008/08/12(火) 18:40:06 ID:6DriLM5a
>>757 レスありがとうございます。
水槽はしばらくこのまま回しておこうと考えていました。安易な考えで取ったとはいえ、
この1ヵ月でミドリがかわいいと思いましたし、また飼いたいと思っています。
しばらくは飼う気持ちになれそうにありませんが、
今度はもっと入念に準備して同じ過ちをしないようにと思ってします。
759 :
pH7.74:2008/08/13(水) 02:30:05 ID:ckbQQGcq
あぅ…今日ゲーセンに放置されていたミドリを見捨てることが出来ずにお持ち帰りしてしまった…うちには4センチのミドリがいる。仕方ないので水槽に入れてみた。古株は新参者より四倍はデカいのに、新参者に追い回され怯えきってる…
とにかく新参者はバケツの仮住まいでガマンしてもらってる。こちらは元気いっぱい。古株が真っ黒になって息も荒いのだがストレスで死ぬ事とかもあり得るかな?
760 :
pH7.74:2008/08/13(水) 03:57:17 ID:XhDulsQ6
真っ黒で息が荒い時点で
丸まったまま?とかだと相当ヤバイだろ…
何CMの水槽で何日一緒にしてたか知らないけど
魚は1CM=1Lが適正な水の量だとも言われていて
(4CM飼ってたら基本的なこと知ってるよな?)
4CM=4L(17キューブ)の水槽が限界で
60CM水槽60Lだとやっぱり4CM一匹が十分な環境になるのと
生体を二匹入れた事で水質が急変する事もあるよ。
試験紙は試した?
なんにせよ。4CMになるまで他の生物を知らずに過ごしたんだし
急に訳のワカラン者を入れたらストレスになるだろう。
古参のミドリ君が元気になってももう混浴させない事だ。
761 :
pH7.74:2008/08/13(水) 07:34:54 ID:ckbQQGcq
>>760 ありがとう。本当にバカだった(;´д⊂)
新しい水槽立ち上げるよ。昨夜はあれからすぐに隔離をしたおかげで古参ミドリも今朝はいつも通りに戻った!
しかし、放置ミドリをスルーするのが正しかったのか…
762 :
pH7.74:2008/08/13(水) 08:44:08 ID:XhDulsQ6
否、自分もゲーセンの生き残りミドフグを家で飼ってやりたい衝動に駆られてはいるから
(近くのゲーセンが生き物キャッチャーを引き上げて、100均の虫カゴ用のプラケに
塩無しの淡水で、コップのアカヒレなんかに敷かれてる変なゼリーと
餌は、絶対食わないテトラミンのフレークだけで店舗の奥で4匹飼われてる状態なんだよ。
その内の一匹が早速、尾腐と白点の末期が出てて残りも感染しそうな状態なんだけど
引き取りたいなと言っても、どうしても店で飼うと言うし、見兼ねてせめて水だけ換えてやってくれと塩と餌だけは店に半分分けた)
なので気持ち分るよ。環境が整ったらバケツの子も
5年は生きてくれて元気だと良いよね。
763 :
pH7.74:2008/08/13(水) 11:01:19 ID:yUUu7oQE
昨日ミドリが死んだ
ハリセンボンのようになって…
764 :
pH7.74:2008/08/13(水) 22:30:53 ID:ckbQQGcq
>762
ありがとう!
新水槽立ち上げたよ!
古参のミドリ水槽から水を分けてもらって…
今のところ、食欲も旺盛で元気(・∀・)
ゲーセンミドリカワイソス…
後は
>>762の好意を受け取って、スタッフが責任もって飼育するのを祈ってるよ…
>763
なにかの病気だったのかな?お気の毒でした…
765 :
pH7.74:2008/08/14(木) 21:26:54 ID:88lDsQM/
人工飼料を餌付けするにはどうしたらいいですか?現在3cm程度のミドリ3匹です
1日目:冷凍赤虫たらふく
2日目:人工飼料メガバイトレッドを3回与えたが食わないので乾燥赤虫を2スプーン与える
3日目:2日目と同様(1匹だけ人工飼料を少し食べる、他は口に入れたが吐き出しそれから見向きもしない)
4日目:3日目も同様。また食べないので、冷凍赤虫を与える
こんな感じです。
766 :
pH7.74:2008/08/15(金) 01:30:25 ID:1AqKAyeL
>>765 熱帯魚屋さんが自家製で作ってる餌を与えてみる
(アクアガーディアンさんとか、微生物専門通販店 Shrimpさんとかetc)
海水魚屋さんのオリジナル餌を使ってみる)
家はべタの餌だけど専門店のオリジナルフードで食いつきが良いから
オリジナルフードは良く食べるんだと思われます。
既製品の最後の砦
オーシャンニュートリション社のフォーミュラ1っていう粒状の餌を試してみる
アロワナのミニスティクを試してみる
テトラとひかりは家のベタも最後に飽きたから
(金魚だと食いつき良いんだけどなテトラは)
人工餌を試すんだと上記くらいじゃないかな。
767 :
pH7.74:2008/08/15(金) 01:35:41 ID:1AqKAyeL
768 :
pH7.74:2008/08/16(土) 00:49:49 ID:kqZTDUYY
昨日からサン匹飼い始めたのですが、今日みたら、一匹だけみどりの部分が黒ずんでうろこ皮?が三ヶ所ほど白くめくれあがってました…(;_;)元気もないです。
他の二匹にいじめられたんでしょうか?
769 :
pH7.74:2008/08/16(土) 01:31:50 ID:Y2hkKNkR
ゲーセンの生き物を見るとやっぱり日本は遅れてるとおもう。
西ヨーロッパでは絶対に有り得ない。
技術は一流、本当にそれだけ。
770 :
pH7.74:2008/08/16(土) 01:36:41 ID:OyYcw2Ry
家に迎えた経路は?店?ゲーセン?
どちらにしろ3匹一緒に飼ってる時点で
>>768の飼育ミス
3匹を飼ってる環境は?濾過付いてる?
まさか、小さめのプラスチックケースでエアなしみたいな感じかな?
元気が無いまま何時間放置してるか知らないけど
まだ一緒に水槽の中に入れてると病気にせよ何にせよ
放置で眺めてるだけだと、明日には死んでしまうかもしれない。
その黒くなった子が病気の可能性もある。
病気の場合、白点病か白カビ病の病原体を、その子が購入前から既に持っていた
>>768が適当な水を作ってしまて体調を崩している。
怪我の場合
残ってる元気な二匹は結果的にどちらかが死ぬまで
片方を追い回すんで両方速やかに隔離する事。
3匹一緒にした事で元気な二匹に皮をつままれて
黒くなった子の傷口から雑菌が入ってる可能性大だな。
鰓辺りに透明の糸みたいなの引いてたらもう無理
丸まったままだともう手遅れかもしれないけど、薬を買って隔離するしかないな。
771 :
pH7.74:2008/08/16(土) 03:14:27 ID:pRzQsy8+
>>769 日本の技術は一流とかいまだに思ってる奴がいるから遅れるんだろ
772 :
pH7.74:2008/08/16(土) 04:41:38 ID:enehhzt/
ペット全体に罰則規制ないからな
企業ペナルティが根本にないのが日本という国
773 :
pH7.74:2008/08/16(土) 05:23:02 ID:OyYcw2Ry
おまけに犬猫その他二足歩行の出来る動物以外は
魚と昆虫が特に観賞用のインテリアみたいな位置付けだから
ゲーセンに出たりコップで飼えるとか
小地球で餌も水も要らないとか平気でやる業者が出るんだよな。
上記と同じ事をハムスターから通常ペットでやってみろ
犬猫に麩だけ食わせてリャ大丈夫。って言ったら
それは無理で動物虐待だって世間も騒ぐくせにな
774 :
pH7.74:2008/08/16(土) 13:02:39 ID:kqZTDUYY
>>770さん、
ありがとうございます!
大変ためになりました(;_;)
隔離しなくちゃいけないんですね。
今からうつします。
薬を入れてみないと(;_;)
手に入れたのはゲーセンでした。今日はそんなに黒くなってないけど、皮がまだ剥がれてます…。
775 :
pH7.74:2008/08/16(土) 13:07:05 ID:kqZTDUYY
↑みなみに、濾過もブクブクも水槽もあります。
カルキ抜きもしましたし、アカムシを与えてます。
776 :
pH7.74:2008/08/16(土) 14:32:06 ID:OyYcw2Ry
>>770 薬といっても鱗が剥げた怪我だけだと思うから
やんと計算した汽水とテトラのアクアセイフ辺りの粘膜保護剤だけで良いと思います。
薬は薬でミドリが掛かりやすい病気の対応薬を事前に常備すると対処が楽にはなりますね。
777 :
pH7.74:2008/08/16(土) 14:59:13 ID:kqZTDUYY
>>776ありがとうございます(;_;)
いまみたら、怪我がない二匹の方も顔を砂に向けてひっくり返りそうになってるんですが、弱ってるってことでしょうか?(;_;)
778 :
pH7.74:2008/08/16(土) 15:12:36 ID:Gh0cxST3
779 :
pH7.74:2008/08/16(土) 15:18:22 ID:WrIpHriC
海水濃度が一番病気になりにくいらしいな。
780 :
pH7.74:2008/08/16(土) 15:20:32 ID:E84mHdPv
781 :
pH7.74:2008/08/16(土) 16:04:16 ID:OyYcw2Ry
水は0.06%の汽水ですかね?
人工海水の元で作った汽水
これが出来ている場合
ゲーセンのは上にも出てる様に
入荷直前ならアクアを知っていればちゃんと飼ってあげられる状態で
一週間以上キャッチャーの中だと当日即死〜せめて一ヶ月の体力しか無い子が多いみたいで
まだ残ってる二匹も単独飼いしてないなら お互いストレスになってるかも知れないですよ。
丸まってなかったら、単にへばってるだけかもしれないし
水温32度オーバーしていないか確かめる。
それでも二匹一緒には飼えないんで
バケツや一つしか水槽が無い場合、別水槽を買うまで
●たこつぼ的隠れ家を入れてみる
●園芸資材の底網ネットで(100均一に売られている)
水槽を半分敷居してお互いを隔離する。しかしこれは緊急対応で
こういう対処くらいしかないかもです。
782 :
pH7.74:2008/08/16(土) 19:46:36 ID:CWxf6UnW
ゲーセンの景品の瓶で飼えるもんなの?
783 :
pH7.74:2008/08/16(土) 20:38:49 ID:pRzQsy8+
784 :
pH7.74:2008/08/16(土) 21:48:58 ID:0Wjp2HE5
最近のゲーセンの景品はミドリフグ&グッピーなのか?
バルーンモーリー見かけなくなった。
785 :
pH7.74:2008/08/16(土) 23:04:13 ID:nQTM9tDo
今餌を与え、ぷっくらお腹で元気に泳いでいた矢先、
突然尾を丸め団子みたいになり目だけキョロキョロさせ
固まってしまいました。
そのままエアーに巻き込まれ水槽を団子のまま浮遊する始末…
ヤバイ!と思い咄嗟に箸で軽く突くも固まったまま…
呆然としていたら突然何もなかった様にまた動かだし、
元気に水槽のなかをくるくる回る様に動きだしました。
こんな事ってあるんですか?
軽い痙攣?それとも何かの危険なサインなんでしょうか?
786 :
pH7.74:2008/08/17(日) 00:19:41 ID:aZM+yqa1
>>781さん、ありがとうございます。
実はまだ塩入れてないんです。フィルターが海水対応してないものを買ってしまい…明日対応のものを買うつもりでいました(;_;)
隔離できそうなものも見てきます!
答えてくださり、ありがとうございますm(__)m
ちなみに、飼い始めてまだ二日目なので、水は変えてません。
787 :
pH7.74:2008/08/17(日) 00:25:57 ID:ITypMWCk
フグかわゆす
788 :
pH7.74:2008/08/17(日) 00:40:30 ID:KPKe9qMl
今日ゲーセンでミドリフグとりました!
アホみたいにぐるぐる回って泳いでるんですが何かの前兆とかではないでよね?
789 :
pH7.74:2008/08/17(日) 01:37:47 ID:wht5JMlu
自分の尻尾追っかけて喜んでるだけだから気にしなくっていいよ
790 :
pH7.74:2008/08/17(日) 01:42:38 ID:EVm5ntq+
>>784 ピラニアもあるよ
後は、亀、ヤドカリ、アカヒレ(コッピー)
791 :
pH7.74:2008/08/17(日) 01:52:25 ID:EVm5ntq+
>>782 それで飼えたらここの皆
日々苦労していないってば
792 :
pH7.74:2008/08/17(日) 02:20:23 ID:1W4A54O+
あれは虐待装置です
793 :
pH7.74:2008/08/17(日) 02:46:55 ID:NqwzCjLU
ゲーセンで取ってきて次の日水槽買ってきた。
冷凍赤虫あげてるんだけど、一回でどのくらい?
お腹ぽっこりなのに、珊瑚の間を探してる気がする。1/4じゃ足りないのかなぁ…
794 :
pH7.74:2008/08/17(日) 10:55:09 ID:QmXzn+DU
>>790 いきつけのアクアショップの道をはさんだはす向かいの
ゲーセンにはベタがあったよ
昔は伊勢エビキャッチャーも置いてたな
795 :
pH7.74:2008/08/17(日) 13:44:51 ID:HrP2LLmX
>>786 飼い始めたばかりなら水替えは頻繁に(毎日1/3くらい)した方が良いよ。
かくいう私もミドリフグはまだ1ヵ月の素人だけど…
ところで、海水の素以外は元金魚水槽(玉砂利&水作&人工水草)そのまま使ってるんだけど、サンゴ砂って必須なのかな?
あと、人工海水の素の保存ってどうすればいいんですか?
タッパーに乾燥剤を入れて冷蔵庫にしまってあるんだけど、湿っちゃってすごく使いづらいんです(>_<)
796 :
pH7.74:2008/08/17(日) 14:07:18 ID:EVm5ntq+
>>795 金魚のそのまま使ってるなら
水が何時までも酸性方向の水を保ってる筈だよ…
PH試験紙漬けると常に金魚向けのPHになていると思われ。
(家は立ち上げ時から元の水は底の掃除と足し水だけでもう3週間目
酸性だから頻繁に換えているのでは?)汽水に今までの水草も長く堪えられないし
ミドフグはアルカリ方向の水質だから珊瑚砂がてっとり早くアルカリに傾けられるアイテムで
良く金魚〜熱帯魚(淡水魚)には海系のアイテム禁止貝のオブジェを入れるなというのも其処だから
ミドフグはこれをすれば環境的に良い状態になる。
797 :
pH7.74:2008/08/17(日) 14:08:35 ID:EVm5ntq+
水草は人工なんだね。
玉砂利を退けるだけで良いと思われ
798 :
pH7.74:2008/08/17(日) 14:26:27 ID:HrP2LLmX
>>796 すみません。書き方悪かったですね…
設備のみ金魚のお古で、洗って立ち上げしなおしました。
サンゴ砂は絶対に必要なものって訳でもないんでしょうか?
ってか、貝殻とかでも代用可能って事ですか??
799 :
pH7.74:2008/08/17(日) 14:46:40 ID:EVm5ntq+
わかりますよ。家も値が年実家で金魚飼ってますから。
でもミドリフグはアルカリなんで
元々水道水が酸性気質で
川石の玉砂利(というか淡水魚用の石全般)だと酸性気質に傾けてしまうから
これをアルカリ性に変えてしまう為に貝殻が数個必要になってきます。
珊瑚砂は貝殻を入れなくてもアルカリに早くなるんで海水系に必要になると。
底砂(珊瑚砂)を敷きたくない場合は、海で拾ったりした海の貝殻で良いという訳で
800 :
pH7.74:2008/08/17(日) 14:50:32 ID:EVm5ntq+
801 :
pH7.74:2008/08/17(日) 18:19:40 ID:HrP2LLmX
>>799 色々とありがとうございます(遅くなってすみません)
>>800のHP見ると、サンゴ砂は必須っぽいんですね。
でも水替えは子供の仕事(ゲーセンで取ってきた自己責任&おこづかいでできる範囲)なんで、あまり細かい砂だと水槽内をグシャグシャにしそうで…
粒の大きいサンゴ砂があれば買ってきて、なければベアタンク+貝殻にしたいと思います。
802 :
pH7.74:2008/08/17(日) 20:07:19 ID:RIki/H1x
>>801 こどもが水換えやっててベアタンクでミドリを飼えるとは思わないがな
803 :
pH7.74:2008/08/17(日) 20:28:36 ID:8kfeByTn
>>801 >>800にもあるけど水替えは水槽まるごと洗うわけじゃなく
1/3程度水を取り換えるだけだからサンゴ砂でいいのでは
プロホース(500円くらい)使えればいくらか楽だけど
カルキ抜いた水で洗ったコップでバケツに捨てるだけ取って
同じ量コップでゆっくり足せばいいわけだし
スチロールのトレイを浮かべてその上からゆっくり足せばぐちゃぐちゃに
なり難いとか
804 :
pH7.74:2008/08/17(日) 20:55:02 ID:HrP2LLmX
>>803 一応水替える時に底のゴミを一緒に吸い出すように指導したんですよ。
でも子供なんで、勢い余って底にポンプの先が潜ったり掻き混ぜたりしちゃうんです。
石ならそれでも大丈夫だけど、砂だとエライ事にならないか?と…
私が代わってあげれば問題はないんでしょうが、生きものを連れてくるって事の責任の重さを教えたいんで…
発砲スチロールは良いですね〜今度試してみます
805 :
pH7.74:2008/08/17(日) 22:21:09 ID:mWFDH9uu
806 :
pH7.74:2008/08/18(月) 01:28:07 ID:P9eGEg+l
>>801 何歳か知らないけど4年生以内の子供重視だと
静かに飼うって事が苦痛だろうから
金魚の方が何かタフな気がするな
珊瑚砂も荒めの大きいのがあるけど、子供のおこずかいじゃ3ヶ月以上先の値段だし
(大体3Kgくらいで2000円くらい)比重計=0.00%〜計れるものも平均2500円
人工塩600円前後 秋からはヒーターが必要になるから
自己責任とか言ってる間にミドリが落ちる方が早い気がする…
807 :
pH7.74:2008/08/18(月) 05:14:02 ID:T1N3SmIF
ていうかこどもには出来る事とできない事があるわけで、
砂利吸ってぐちゃぐちゃにしそうなんならそこは親がやるべきでしょ…
その間こどもには違う手伝いをさせればいいだけの話でこどもができないからベアタンクっていう選択肢はおかしいだろ
ベアタンクってのは難しい飼い方だしその辺をちゃんと考えないとこども以前に親でもミドリは飼えないぞw
808 :
pH7.74:2008/08/18(月) 05:48:56 ID:P9eGEg+l
珊瑚砂自体の本体が何かわかっていなそうだしね
珊瑚砂=珊瑚の死骸
粗めの珊瑚砂は珊瑚そのものだから
玉砂利よりデカイし
知っていれば細かいだけの砂的思考は浮かばない事だし
809 :
pH7.74:2008/08/18(月) 19:41:09 ID:ogeQp+PE
こないだ都内のあるショップでミドリフグを買ってきた。
水作りの説明してくれたんだが、そのときに「この人工海水を1パック全部入れてください」と言われたんだ。
人工海水は1パックが400グラム。水槽は小さくて9リットル。
ここで気づくべきなのに、初心者の俺は言われたとおりにやってしまった。
その後水槽だけを回し続ける日々。。
そんなある日、一緒に買った比重計をためしに使ってみると、針が吹っ切れてしまった。
あやうく殺すところだったことに気づいた。
その後は真水を加えてなんとかしたけど、いまだにあの店員の顔が忘れられない。
810 :
pH7.74:2008/08/18(月) 19:49:32 ID:839QLYp8
京都の新京極のゲーセン街にミドリフグ景品として出回りすぎ
水槽を外においてディスプレイしてるけど、水草入れてたり水が青水になってたり目茶苦茶
上のほうで安価で大量に出回ってるって言ってたけど、本当なんだな・・
811 :
pH7.74:2008/08/19(火) 01:00:15 ID:22KAICRR
ゲーセンで1300円かけて取ったよ。
けど498円で売ってた。
812 :
pH7.74:2008/08/19(火) 01:48:03 ID:6dcZxrrm
通常の熱帯魚屋さん&通販してる所も
ミドリフグは平均300円〜だよ
813 :
pH7.74:2008/08/19(火) 02:21:32 ID:8SNK4I2I
うちの近くの店では280円で売ってた!
ちなみに近くのゲーセンでミドリフグ1回200円。
814 :
pH7.74:2008/08/19(火) 10:09:24 ID:QmqtSsZv
んで設備をひととおり揃えると
1万7千円とかかかるのよね
うちは6月からでかれこれ4万ぐらいかかっちゃった
試薬とかすぐなくなるから高いよね
815 :
pH7.74:2008/08/19(火) 14:25:27 ID:/Rnpmv3F
水槽に何でもかんでも入れたくなる症候群
ルリスズメ同居させてぇ・・虐殺だろうけど
816 :
pH7.74:2008/08/19(火) 16:45:13 ID:6dcZxrrm
>>814 初期投資額
水槽セット濾過&エアー込み 2000円弱〜6000円まで
(テトラベタ17キューブセット&金魚飼育セット辺りが2000円〜3000円台
ジェックスの30キューブで4500円くらい ビバリアが30キューブセット大体5000円〜)
比重計 2500円 珊瑚砂 500円〜3000円くらい
人工海水塩 350円〜
水温計150円 スポイト 80円 ピンセット100均〜2500円くらい
冷却クーラー濾過器付き9000円
サーモヒーター平均2500円 カバー500円くらい
ぶっちゃけアンモニアと塩硝酸の試験紙は
水が管理出来てたら月1くらいでも良い
二ヶ月に4万って何に使うんだ?
817 :
pH7.74:2008/08/19(火) 21:44:44 ID:tcwdzsZn
試薬はしばらく使ってないな
使うとしたら硝酸塩位か
818 :
pH7.74:2008/08/20(水) 13:38:38 ID:gRAgerxI
俺は試薬すら持ってないww
819 :
pH7.74:2008/08/20(水) 13:49:26 ID:fw9IycUw
昨日ミドリちゃんを水槽に移したのですが、顔がかゆいのか、ガラスや家の屋根に顔をこすりつけます。
病気なのですか?
820 :
pH7.74:2008/08/20(水) 16:53:34 ID:B8kLS30Y
>>819 病気だった場合
白点病、綿かぶり、水カビ病あたりだけど
単にミドリがそうして遊んでいたら判断難しいな
821 :
pH7.74:2008/08/20(水) 18:54:37 ID:vbp+NLk0
>>819 病気かどうかわかりませんが、壁に向かって上下運動するのはミドリの仕様です。
822 :
pH7.74:2008/08/20(水) 19:42:43 ID:mWztOa73
ほんとあの動きは謎だよねw
かわいいなw
823 :
pH7.74:2008/08/20(水) 20:09:32 ID:taIgkQ+Z
だから前に進んでるつもりなんだろ…
824 :
pH7.74:2008/08/20(水) 22:13:45 ID:fw9IycUw
>>8020ー8021
ありがとうございます。
顔が黒くなってきたのが気になります。
食欲もなく、心配です…
もうひとつ質問なんですが、直接川と海の間くらいに行って水をとって来るのは駄目でしょうか?
水槽の立ち上げ時間が短かった為上手くいってないような気がします。
825 :
pH7.74:2008/08/20(水) 22:15:57 ID:fw9IycUw
826 :
pH7.74:2008/08/21(木) 01:21:09 ID:6evaGybL
>>824 そうした方が淡水魚には良い水だし
海水魚には嬉しい水だけど
川→源流のをエアレーションと殺菌灯処理と濾過必要
海水→沖の方のをポンプで吸い上げ
エアレーションと殺菌灯処理&濾過が必要
適当に使うと、病原体が居れば感染するし
川はミジンコ、海はウミケムシ等後から
何が沸いてくるか分らないんだよね
827 :
pH7.74:2008/08/21(木) 01:35:40 ID:doyDbiiT
底にじっとしてると目の下に縦に黒く線が出るんです。
しばらく泳いだりご飯食べると消えたりします。
病気?寝起き?
828 :
pH7.74:2008/08/22(金) 07:12:13 ID:TQlQjiaw
>>824 生体濾過が高い水準で完了するのを「水槽が立ち上がる」というので
あまり意味はないかと
カルキ抜いて海水の素を入れた状態で雑菌や病原菌がウヨウヨしてるのと同じ
>>827 新陳代謝が低下すると出るみたい。ストレスや睡眠時にそうなる
個体差はあるけど、うちのは寝てると体真っ白でドロボウヒゲ出てる
アンモニアも亜硝酸も出てないけど
829 :
pH7.74:2008/08/22(金) 08:38:36 ID:y84HN2Du
>>828 ありがとうございました。
夕べは黒い線が入ったままじっとしていたので不安でしたが、
今朝見てみると線もなく体の色も鮮やかに泳いでました。
もうしばらく様子みてみます。
830 :
pH7.74:2008/08/22(金) 19:23:10 ID:L2blWfM5
831 :
pH7.74:2008/08/22(金) 19:51:11 ID:tCVX1o73
>>816 ゲーセンミドリフグなんで一通り揃えて
忘れた頃に亜硝酸試薬買ってまっかっかだったんで揃え直し
バクテリアの素セット5千円を2回、亜硝酸試薬1500円を3回
上掛けフィルターが異音でうるさいのでSからMへ買い替え
これは分解して調べたらモーターのシャフトが中心から半分削れてました
珊瑚ブロック2個3200ぐらいとか
亜硝酸が下がらなかった時期に換水が頻繁なんで海水の素もすでに8袋消費とか
初心者だから無駄な買い物多いわけですわw
832 :
pH7.74:2008/08/22(金) 20:18:01 ID:JILZMy+s
833 :
pH7.74:2008/08/22(金) 20:25:43 ID:BdUInbfv
ライブロックの穴にすっぽりはまって寝るようになったw
最初見たときは挟まったのかと思って焦ってたら、普通にすい〜っと出てきたからワロタ
834 :
pH7.74:2008/08/22(金) 20:49:26 ID:OzUkrI74
>>813 俺もミドリだけは初心者だな
でもその前から他のは飼育してたからミドリに必要な基礎的な物しか買ってないな。
ゲーセンのミドフグ飼育一ヶ月弱になるけれど
人工塩350g 2回しか使ってないし・・・凄く余ってる
まず要らない物
バクテリアの素(こういう添加剤で水質が変わる事もあるから、なるべく入れない)
フィルターのモーターのシャフトは別売りで売られていたりする・・・ここを直せば結構持つ
珊瑚砂があればブロックはいら無そう(レイアウトで気に入ったなら良いんじゃないかと)
これも大型店〜小型店まで見に行って
店舗事情に慣れなきゃ初めは何処までも物に頼って
投資しまくるから初心者だからこそ、覚えてる方が投資少なくてすむ事もあるよ。
835 :
pH7.74:2008/08/22(金) 23:58:32 ID:fLOhtz5g
エアレーションについて質問です。うちは金魚の水槽にいれるようなブクブクを使ってますが、塩ダレがひどく困っています。そこでろ過装置に直接エアレーションを入れても大丈夫でしょうか?酸素が十分に行き渡るのか不安です。
アドバイスお願いします。
↓スペック↓
ミドリフグ一匹
スベスベサンゴヤドカリ一匹
水槽立ち上げ4ヶ月
水槽サイズ20×20×20
濃度1.020
外掛け式ろ過槽
836 :
pH7.74:2008/08/23(土) 11:11:27 ID:cciDpyxE
モーマンタイ
837 :
pH7.74:2008/08/23(土) 16:33:03 ID:ds78iNsw
>>836モーマンタイですか!ありがとうございます!
838 :
pH7.74:2008/08/23(土) 17:37:13 ID:EHMf6eGQ
水温20度切ったら生きられませんか?
839 :
pH7.74:2008/08/23(土) 18:20:01 ID:4fKqN3bh
>>838 生きられなくは無いだろうけど何せ熱帯の汽水〜海水魚だから
ボーダーラインであろう低温15度以下に下がれば
まあ無理だろうな。
低温の海水魚と一緒に入れようと思ってるとかだとヤメレ
840 :
pH7.74:2008/08/23(土) 18:27:12 ID:Oh7UyX4c
>>838 18度くらいまではギリギリ死なない
でもその状態が長く続くと確実に死ぬ
841 :
pH7.74:2008/08/23(土) 18:45:25 ID:EHMf6eGQ
842 :
pH7.74:2008/08/23(土) 18:59:50 ID:EHMf6eGQ
843 :
pH7.74:2008/08/23(土) 19:02:28 ID:cciDpyxE
>>837 あっでも20キューブでミドリを飼うのはおすすめしないよ。水量が圧倒的に少ないからやっぱり不安定
最低でも30cm以上の水槽に引っ越しさせてやることをすすめる。
844 :
pH7.74:2008/08/24(日) 16:01:14 ID:tLarGur/
エアーのチューブが茶色い苔みたいなもので覆われてきたのですが、
これは掃除した方が良いのでしょうか?
それとも微生物と考え取りのぞかない方がいいのでしょうか?
845 :
pH7.74:2008/08/24(日) 16:48:54 ID:Tiee8n/5
846 :
pH7.74:2008/08/25(月) 00:41:21 ID:VByljLDx
飼い始めて10日位。珊瑚砂が茶色くなってます。普通なんですか?
847 :
pH7.74:2008/08/25(月) 02:22:26 ID:cAQaAiDS
茶ゴケか餌の残りだろ
848 :
pH7.74:2008/08/25(月) 04:31:09 ID:4NFfXkUI
今、のぞいてみたらミドリフグの目のふちが赤くなっていました。血の様なのですが病気なのでしょうか?親切な方教えて下さい。
849 :
pH7.74:2008/08/25(月) 04:32:28 ID:4NFfXkUI
今、のぞいてみたらミドリフグの目のふちが赤くなっていました。血の様なのですが病気なのでしょうか?親切な方教えて下さい。
850 :
pH7.74:2008/08/25(月) 04:37:09 ID:02zyKEb+
大切なことなので二回いいました。
851 :
pH7.74:2008/08/25(月) 06:06:46 ID:CoB7Riko
残念だが病気だな
852 :
pH7.74:2008/08/25(月) 06:24:54 ID:WlQR03EZ
853 :
pH7.74:2008/08/25(月) 15:43:17 ID:FJAb4Q4P
ありがとうございます!
さっそくロートV40を買ってきて数滴入れました。
早く良くなるといいのですが。
854 :
pH7.74:2008/08/25(月) 16:03:27 ID:NiRlHc5V
>>853 いくらなんでも水槽に入れるのは薄くなりすぎ。
直接点眼しないと。
855 :
pH7.74:2008/08/25(月) 17:10:35 ID:kMU680sR
うちのミドリは17キューブ住まいでタンクメイトはオビテンスモドキ。
主食はしらすで好物は金魚のえさとたまに水槽に落ちてくるハエトリグモ。
体長2pほぼ全海水の状態で家に来て3カ月経過。でもトラブルとは無縁。
フグのくせにほかの魚の鰭をかじるどころか隣の水槽のベタの威嚇にタジタジ。
うちではこれが常識になって来てるんだが・・・・・コイツ絶対おかしいよな?
赤虫やらないで済むのは皮膚が弱い私にとっちゃありがたいけど。
何でよりによって金魚の餌食ってるんだよ。しかもフレークかよ。粒の食ってくれれば歯が削れるのに。
856 :
pH7.74:2008/08/25(月) 18:04:20 ID:LWznoH62
夏も終わりか…
ゲーセンフグが今年も大量に死んで、家に持ち帰りされた奴も、これからヒーター買わない馬鹿に殺されるんだろな〜
857 :
pH7.74:2008/08/25(月) 18:29:33 ID:8VKUam7W
>>855 赤虫アレルギー?
俺も医者に言われた。
858 :
855:2008/08/25(月) 20:15:54 ID:kMU680sR
>>857 正確にそう言われてはいないけど「赤虫アレルギー」があるならたぶんそうだと思う。
赤虫を触ったら猛スピードで手を洗わないと蕁麻疹の腕輪が出来上がるし
ウッカリ汗をぬぐおうものなら顔やら首やらが目を覆いたくなるような被害を受ける。
以前乾燥赤虫を触って、手を洗ったはずなんだけど目を触ってしまって…orz
つーかこういう事が有るからミドリ飼いたくないと思ってたんだけどね。
好きだけど諦めてたんだけどね。海水だし
知り合いの友達がゲーセンで取ってきちゃったんだよ…
んで川に逃がすとか言うもんだからついねorz
猫アレルギーなのに猫飼ってたり赤虫食う魚飼ったり自分は軽い自殺願望でもあるんだろうか
859 :
pH7.74:2008/08/25(月) 20:25:36 ID:til9UYzU
乾燥アカムシなら触る必要ないんじゃね?
つか人工飼料食ってくれる奴いいなぁ
アロワナフードも食ってくれない・・
860 :
pH7.74:2008/08/25(月) 20:51:57 ID:cAQaAiDS
初めに冷凍赤虫→エビ→シジミ
ってやってると生餌しか食わない気がする
家のはゲーセンで食べないけどやてってたと見せられた餌が
テトランだったから、専門店のなら食うだろうとおもってベタの餌(エビの匂いがすごくする)
あげたら今もお気に入りで食べてるよ
861 :
pH7.74:2008/08/25(月) 23:42:35 ID:n3AvS1S5
>>858餌用の籠とかピンセットとか使えば触らなくて済むよ、
冷凍の場合、容器をぬるま湯で温めて爪楊枝で蓋を開けて
餌用の籠にポンと入れればOK。食べ残しはピンセットで回収。
ピンセットは有ると便利だから買って損は無いよ。
862 :
pH7.74:2008/08/26(火) 00:51:20 ID:K3nH9567
刺身のエビ?をちぎって与えたらガッつき姿が赤虫以上だった
毎日夕飯の残り与えよ
やっぱいろんな餌の方が自然界に近くていいだろうね
863 :
pH7.74:2008/08/26(火) 01:40:22 ID:8Yg9ft4s
ミドリ買い始めてまだ1週間たってないんだけど、水って結構はやく汚れるんだね。
なんとなく元気なくてえさの食いも今ひとつだったんだけど、水換えしたとたんに元気になってエサを貪り食ってた。
ゲーセンでゲットした子だから、なんかヒレとかもぼろぼろなんだけど、妙に愛着がわくんだ。
幸せにしてあげたい。
864 :
pH7.74:2008/08/26(火) 05:33:39 ID:VAPU/hAC
>>863 元気ならそのうち鰭は再生するよ
家のも尾鰭が三角じゃなくて
先細りしてたけど、一週間位したら三角の鰭になったし
865 :
pH7.74:2008/08/26(火) 09:28:17 ID:6rbMc2ZV
ミドリフグの健康なやつが見たくてペットショップや、熱帯魚屋に行くんだが
飼育が難しいからと言ってどこも置いてない…orz
866 :
pH7.74:2008/08/26(火) 10:42:26 ID:6rbMc2ZV
雄雌の区別はみんなしてる?
気にならない?
867 :
pH7.74:2008/08/26(火) 10:46:44 ID:r3AVhC4+
868 :
pH7.74:2008/08/26(火) 12:38:11 ID:pfOLji4s
雌雄の判別がつかないから名前をしむらにしてるけど
メスだったらごめんなさい(´・ω・`)しむらー
869 :
pH7.74:2008/08/26(火) 13:17:50 ID:zFzI2xeI
>>865 俺もまったく同じ動機で探したが、10件あたって1件の確率…
片っ端に電話すればあるとは思うよ。
ショップのミドリはゲーセンのとは比べものにならない位、
色ツヤがあり、動きが凄まじく早い。
ヒレや尾もかける事なく美しい。
店員が言ってたけど、ミドリは基本的には強い魚だと…
870 :
pH7.74:2008/08/26(火) 13:35:08 ID:exmE/cYj
俺もミドリを2匹飼ってるけど
ゲーセンのはいつも隅っこの物陰でうろうろしてるだけなのに
ショップで買ったのは壁際を縦横無尽に駆け回ってるよ
871 :
pH7.74:2008/08/26(火) 14:00:35 ID:t++axjml
先週、2年飼ってた鯉を病気で亡くしてしまい、すっかり自信を無くしてたから、次はアカヒレにしようと思ってペットショップへ行ったら、ミドリフグがいた。
水槽からこっちをじーっと見てたから、指を上下に動かすとちゃんとくっついてきた。
やめろよ、そんなにかわいい事されたらアカヒレと迷うじゃないか(´Д`)
872 :
pH7.74:2008/08/26(火) 14:02:19 ID:vXObI+a7
↑一人で何言ってんだ?
873 :
pH7.74:2008/08/26(火) 17:28:30 ID:VAPU/hAC
>>873 海水が厄介そうだと思うなら
鯉を飼った設備でアカヒレを飼ってやれ
これだと今在る器材使いまわしでアカヒレの値段だけで済むけど
ミドリを買うと
濾材買いなおしたり底砂買い直して比重系&人工砂に到るまで
道具一式海水方向で揃えなきゃいけないよ
874 :
pH7.74:2008/08/26(火) 17:32:13 ID:K3nH9567
つか指噛まれたら超痛くね?皮膚食われそう
4cm
875 :
pH7.74:2008/08/26(火) 20:16:45 ID:k07yM73e
>874
タコにかまれた人見たことあるけど、ひどかったよ。
クチバシになってるからすごいえぐれてるの。
フグの歯もヤバそうだよね。
876 :
pH7.74:2008/08/26(火) 22:57:57 ID:vXObI+a7
タコの話はどうでもいいな
877 :
855:2008/08/26(火) 23:21:53 ID:JJEE3zme
私はこの前海水浴に行って四つに分裂した(ぶっ壊れた)網の、布部分と棒でつついてタコを取った。
んでその時は平気だったんだけど帰りしなに引っぺがそうとしたら手のひら噛まれたorz
でもあんまり痛くなかった。歯形付いたけど。ちなみになかなか取れなかったから、
3時間腕にタコ付けたまま泳いでいた。道行く魚に猛スピードで逃げられた。
んで、水かえの際にびっくりして飛び出したミドリを拾おうとしてがっつり噛まれた。
まあ2pそこらなのでそこまで痛くもなかったけれど、10センチになったら冗談にならんと思う。
アサリ噛み砕くほどだもんね。
同居のオビテンにかみついたりはしないおとなしいミドリだから、たまたま本気で噛まなかったのかもだけど。
878 :
pH7.74:2008/08/26(火) 23:23:59 ID:xwp3U6MH
>>877 わざわざ上げてまでそんな日記を見てほしかったのか?w
879 :
pH7.74:2008/08/26(火) 23:41:02 ID:zFzI2xeI
今日帰って見たらミドリが少し黒ずんだ気がする…
これってまずいですかね?
880 :
pH7.74:2008/08/26(火) 23:50:41 ID:xwp3U6MH
881 :
pH7.74:2008/08/26(火) 23:58:53 ID:vXObI+a7
タコの話はいらんよ
882 :
pH7.74:2008/08/27(水) 01:23:49 ID:qL+uXqCA
恒常的に黒い=やばい
一時的に黒い=眠い
色がコロコロ変わるかわいい奴
883 :
pH7.74:2008/08/27(水) 05:46:19 ID:ckj3l4Zt
うちのミドリ様は腹が減ると泥棒ヒゲでお腹いっぱいになると戻ります
最近赤ムシの袋を見せると寄ってくるのが可愛すぎる(*´Д`)
884 :
pH7.74:2008/08/27(水) 06:29:33 ID:PHZxuZ4y
うちのミドリ様は腹が減ると泥棒でお腹いっぱいになると戻ります
最近赤ムシの袋を見せると寄ってくるのが可愛すぎる(*´Д`)
885 :
pH7.74:2008/08/27(水) 09:05:34 ID:Qa2k/bnR
ガラスにつんつんしてるのを
よく見てると
ちゅっちゅしてる時があるな
テラカワイス
886 :
pH7.74:2008/08/27(水) 12:24:29 ID:/rz5knhu
もうそろそろ900かあ。
はやいもんだ
887 :
pH7.74:2008/08/27(水) 13:36:29 ID:Vs7FZtSF
水槽掃除してたら、網が誤ってミドリ様に直撃orz
それ以来水槽に近づいても目を合わせてくれない…
水槽から離れて、ふとミドリ様見ると
こっちみてるww
水槽にへばりついてずっとみてるwww
いつか許してくれるかな(。´∩`)
888 :
pH7.74:2008/08/27(水) 18:30:48 ID:bENjpFsO
>>887見たらみどり飼いてぇ〜!と思いました
みどり様飼育に必要なものとその値段とか一匹がいでの水槽のサイズや水槽の維持費諸々、どのくらいかかるのか教えて下さい!
889 :
pH7.74:2008/08/27(水) 18:42:20 ID:Yt9+7Mpz
>>888 維持費まで気にするような人は魚を飼わない方が良いと思うんだが・・・?
890 :
pH7.74:2008/08/27(水) 18:55:13 ID:bENjpFsO
>>889馬鹿高くて維持できなくなったらみどり様にも失礼だし…ある程度把握しておきたいんです
891 :
pH7.74:2008/08/27(水) 19:19:04 ID:RcANNpwq
初期は15000円(水槽、底面濾過、ヒータ、砂、網とかバケツとかいろいろ)
月々は1500円(餌、塩、電気代)
半年に一度3000〜5000円(ヒータ・ポンプ取り替えとか)
ミドリフグがいる生活はプライ・・・・・・やめとこ
892 :
pH7.74:2008/08/27(水) 19:28:14 ID:BX2qSRJI
もし万が一、猫とかがミドリフグ食べちゃったら猫はどうなるの?
893 :
pH7.74:2008/08/27(水) 19:30:57 ID:Wj4amRN9
膨らむ
894 :
pH7.74:2008/08/27(水) 20:40:19 ID:Ms9ktEmg
>>795 なぜ冷蔵庫・・・?
冷蔵庫にレタスを入れる。すぐにパサパサにはならない。なぜだかわかるな?
あんな保水性の高いところに塩を入れるのがマジ意味わかんないんだけど。
895 :
pH7.74:2008/08/27(水) 20:52:33 ID:Vs7FZtSF
刺身あげる前に一回冷凍してますか?
菌が怖いので、一回冷凍するって聞いたのですが…
896 :
pH7.74:2008/08/28(木) 00:05:28 ID:trs7IidO
前は指当てると逃げてたのに、逃げなくなりました。目もどこ見てるか分かりません。
ただ今は元気には泳いでます。
しかし時間の問題なんでしょうか?
まだ使ってないのですがヒーターセットし、塩も他のメーカーのに変えたら意気なりこんな感じになってしまいました。
皆さん経験ありますか?今出来る対策とかありますか?
897 :
pH7.74:2008/08/28(木) 01:53:06 ID:nlHMKwHo
ミドリがほしくなって、一週間。
和金3匹とプレコを、ピンポンパールが3匹いる水槽(51p)に うつし、元の41p水槽をバクテリアに影響がない程度に砂を混ぜながら換え、飾りサンゴを入れて徐々に汽水にしました。
41pにミドリ二匹って小さいですよね。でも魚7匹を41pにするのも…。
お年玉貰えたら、海水用の水槽を立ち上げ、移すつもりです。
来週の木曜日に、ミドリがアクアリウムに再入荷するみたいなので、お迎えします♪
店員さんに、飾りサンゴだけで、ph適応するから大丈夫と聞き、サンゴ砂じゃないものにしました。
元々、ミドリは、砂が暗い方が好むとどこかで見たので。
でも歯を削るには、サンゴ砂がいいんですよね?
やはり砂は変えた方がいいでしょうか。
一人ごとみたいな、質問でごめんなさい。
898 :
pH7.74:2008/08/28(木) 01:54:09 ID:HUzLLWqB
>>888 今まで何か魚類を飼った事ある?
無い場合
水槽セット1800円〜5000円
比重計 0.00%から計れるもの2500円
エアーポンプ(水心2500円チューブとストーンのセットで買おう)
逆支弁(250円)
人工海水塩(300円〜3000円まで色々)
珊瑚砂(「これも1000円〜3000円)
人工餌150円〜食わなきゃ無駄買い
水温計(350円) スポイト 250円
100均で灯油ポンプ、10Lバケツ
899 :
訂正:2008/08/28(木) 01:59:56 ID:HUzLLWqB
人工餌1500円〜
冷凍赤虫250円〜
汽水もエアーで塩垂れするから、飛び散った塩の粉で錆びない水槽台
その塩が日々気に成らない図太い精神力も必要だ
後は珊瑚砂が必要なのは水をアルカリへ傾ける為と
成長したミドリの伸びた歯を自分で珊瑚を齧らせて削らせる為
900 :
pH7.74:2008/08/28(木) 02:04:09 ID:HQhv5hhA
901 :
pH7.74:2008/08/28(木) 10:31:06 ID:YsGmXVFH
ヒーターとサーモスタットを買おうと思っているのですが、一体型やサーモスタット不要のものとか
色々あってどれを選んだらいいのかわかりません…。
おすすめがあれば教えてください。
予算は二つ合わせて5000円以内です。
水槽は30cmのSサイズのものを使用しております
902 :
pH7.74:2008/08/28(木) 11:51:55 ID:fODARNbr
903 :
pH7.74:2008/08/28(木) 12:30:22 ID:pC0FKx6n
>>888です
淡水は長い間やってるので30規格ならあります、ヒーターは海水用とかあるんですかね?
赤虫もアベニー用のが大量にあるのでいけそうです
とりあえず皆さんの意見を参考に今日店に見に行ってみます
904 :
pH7.74:2008/08/28(木) 18:01:02 ID:HUzLLWqB
一応テトラから淡水海水対応のIcサーモヒーターは出てましたね
でも家はJEXのプチオート使ってたりしますから短期使用だし通常のでも
海水は使用できませんという注意書きがなければ使えると思われ
905 :
pH7.74:2008/08/28(木) 22:30:59 ID:ERQUzM4n
パワーフィルターは停電に弱いなー
906 :
pH7.74:2008/08/29(金) 10:34:02 ID:5aqp/DqV
>>888や
>>901の気持ちもわかるな。
そりゃ、過去ログみたりググったりすれば情報は集めれるけど、そういうの苦手な人もおおかろうし。
あと、ゲーセンでゲットしてミドリフグ飼い始める人も多いよね。
そろそろ次スレのこと考えなきゃいけないし、初心者がとりあえず困らない程度のテンプレ、作ったほうがよくね?
907 :
pH7.74:2008/08/29(金) 13:41:56 ID:W1e1r1BM
908 :
pH7.74:2008/08/29(金) 15:05:40 ID:XW9jM3GC
60水槽(海水)にミドリ2匹とカクレ1匹入れて最近はカクレまで一緒に上下運動してる
伝染るもんなのこれ?
909 :
pH7.74:2008/08/29(金) 15:39:06 ID:7t8DKgY6
910 :
pH7.74:2008/08/29(金) 16:07:59 ID:5aqp/DqV
>>907 そりゃ、言いだしっぺの俺がテンプレ作るのがスジなんだろうけど、俺も初心者なんだよな。
とりあえず、必要なものから上げてみるか。
水槽セット1800円〜5000円
比重計 0.00%から計れるもの2500円
エアーポンプ
人工海水塩(300円〜3000円まで色々)
珊瑚砂(「これも1000円〜3000円)
人工餌150円〜食わなきゃ無駄買い
水温計(350円) スポイト 250円
必要コスト
初期は15000円(水槽、底面濾過、ヒータ、砂、網とかバケツとかいろいろ)
月々は1500円(餌、塩、電気代)
半年に一度3000〜5000円(ヒータ・ポンプ取り替えとか)
とりあえず、過去ログからコピペして少し改変してみた。ベテランの人、書き足してくれると助かります。
あと、参考になるページのリストも欲しいよな。
UFOキャッチャーでミドリフグを入手してしまい、困ってる奴
ttp://fugunavi.web.fc2.com/ufo31.html
911 :
pH7.74:2008/08/29(金) 16:22:38 ID:zCs+2JEW
>910
まだ水槽も立ち上げていない超初心者の俺が便乗質問。
水槽セット1800円〜5000円で汽水〜海水って本当に可能?
ミドリフグだったら、丈夫かつ単体飼育基本かつあまり大きくならないのでOKってことかな?
今は家のスペース的な問題(&いつかは分からないが転勤がある)で、
あまり大げさな水槽は置けない。
現状は金魚のお部屋M(外掛け+水作ミニ)みたいなので、家族が金魚を1匹飼っている。
30サイズぐらいの水槽+底面+上の水作ミニ+50Wヒーター計5000円ぐらいで考えているんだけどどうだろう?
初心者+汽水〜海水+小型水槽のコンボはきびしいだろうか?
生体はミドリフグ1匹+1/2汽水以上になったところでヤドカリ数匹と考えている。
もちろん、初心者のお約束としてw、カクレクマノミとイソギンチャクにも興味あるんだけれど
それは無理って結論に落ち着きつつある(特にイソギンチャク)。
ちなみに店で海水魚を飼いたい(そのときにはミドリに絞れてなかった)と相談したら、エーハイムの
2211のセット+三灯式ライト+ヒーターやら底砂やら生体以外全部込みで3万後半のセットを薦められた。
それか、器具がそろえられないなら逆に60にしなさいといわれた。ムリポorz
さらに海水スレをみていると、クーラーやらスキマーやらワケワカラン。
912 :
pH7.74:2008/08/29(金) 18:13:56 ID:7t8DKgY6
>>911 長文レスで複数質問…
もっと勉強してから来て下さい。
913 :
pH7.74:2008/08/29(金) 19:09:06 ID:CsrKIZtr
>>911答えてやろうと頑張ってみたが、途中の日記を読んで挫折した。
ま、あれだ。ミドリフグは8年かけて15センチくらいになるから、将来的には引っ越し必須だよ。
今は小さい水槽でも問題はないが、水質が悪化しやすいので、こまめに水換えしてあげて下さい。
元々は丈夫な魚ですが、私は体の黒ずみや色艶を見て体調管理しています。
914 :
pH7.74:2008/08/29(金) 19:18:29 ID:hS7y8JyG
ペットショップで見たミドリフグちゃんが小さくてなんて可愛いと思ったら
それが15pにもなるとわ・・あわわ
飼いたいと思ったけど無理だなぁ
店の水槽に将来15pほどになりますって書いててほしい
915 :
pH7.74:2008/08/29(金) 19:35:53 ID:UzpdT4dY
>>913 ベテランの方のようなので質問!
海水濃度で飼育してます?それとも汽水濃度?
>>914 大きくなってもかわいいよ
916 :
pH7.74:2008/08/29(金) 19:47:26 ID:yn3XKCoO
15cmになるのはサヴァでしょ
917 :
pH7.74:2008/08/29(金) 20:00:11 ID:UzpdT4dY
うちのはサヴァじゃないけど飼育3年で15cmぐらいだよ
ここのスレでサヴァがでかくなるってよく書き込みあるけど
サヴァじゃなくてもなるよ
918 :
pH7.74:2008/08/29(金) 20:03:45 ID:yn3XKCoO
3年で15cmにはならんだろ・・
自然界ならともかく飼育下でその成長速度はミドリではない
919 :
pH7.74:2008/08/29(金) 20:42:53 ID:CsrKIZtr
913ですが、金魚すら育てた事ない上ミドリ歴はまだ10日の新人な上、ゲーセン組です…すみません。
でもインターネットで調べたり、熱帯魚屋回って勉強したりしています。
少なくとも10センチのミドリフグは実際見たので間違いないです。
ただ、昔の面影はなく本気でフグでした…
汽水が良いと言われてますが、その方は海水に近い濃度で飼われてたそうです。
920 :
pH7.74:2008/08/29(金) 20:43:50 ID:UzpdT4dY
ヒント:幼魚期の飼育環境
1〜2cmくらいの時から90規格とかの水槽サイズで飼育してみるとわかる
もともと海水魚を飼育しているところにミドリを入れたから、早い段階で
海水濃度にしたのも大きくなるポイントだったかもしれないけどね
921 :
pH7.74:2008/08/29(金) 20:55:17 ID:CsrKIZtr
そう言えば2年でもの凄くでかく成長させた人のブログも見かけたなー
コツとか書いてた。
922 :
pH7.74:2008/08/29(金) 21:32:40 ID:W8eyCR8h
長生きしてくれるだけで十分だけど、
できればMAX5センチくらいでい続けて欲しいなあ・・・
923 :
pH7.74:2008/08/29(金) 21:36:42 ID:tr09wfYp
40a水槽から60に替えたときに、急激に大きくなった
今までの分取り返すような感じで、しばらくして安定したけど
かわいい子だったのに、一ヶ月くらいでおっさんみたいになった
924 :
pH7.74:2008/08/29(金) 21:39:44 ID:FLwbZiQ8
質問です。
先週だいぶ涼しくなったので、ヒーターとヒーターカバーを買って入れました。
朝入れて、夜見たらフグが死にかけてました。
水温は26度でした。
フグは空気が入ってしまったようで大変でしたが、二日後には回復しました。ヒーターはすぐに外しました。
フグは何が原因で死にかけたのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
↓スペック↓
ミドリフグ一匹
スベスベサンゴヤドカリ一匹
水槽立ち上げ4ヶ月
水槽サイズ20×20×20
濃度1.020
外掛け式ろ過槽
925 :
pH7.74:2008/08/29(金) 21:56:32 ID:WD8AacEv
>>923 おっさんクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>924 水温が一気に変化したからじゃないの?
うちも20キューブでアカヒレやらミナミやら飼ってるけど水温すぐ変化するよ。
926 :
pH7.74:2008/08/29(金) 22:09:23 ID:FLwbZiQ8
>>925水温の変化ですか!アドバイスありがとうございます!
927 :
911:2008/08/29(金) 22:24:45 ID:zCs+2JEW
長文すみませんでした。
飼い始めは小さい水槽でも(手をかけてやれば)大丈夫だけれど
いずれは大きい水槽を用意してやる必要があるって事ですね。
ありがとうございました。
928 :
pH7.74:2008/08/29(金) 23:31:31 ID:gTTFupLg
買い始めて2ヶ月、週1くらいで三分の一水換えしてたけど、砂利はそのままにしてきた
砂利も月1くらいで水洗いした方がいいよね?
929 :
pH7.74:2008/08/30(土) 00:30:25 ID:/KUZQVwT
>>928あんまり触んない方がいいって聞くよ。白点病になっちゃうから
930 :
pH7.74:2008/08/30(土) 12:39:21 ID:m8YEfinP
水作エイトのSを使っているんですが、1ヶ月でフィルター交換しないとダメなんですかね?
931 :
pH7.74:2008/08/30(土) 12:59:23 ID:OtcVoZ4i
フィルター交換しなくってもいいよ
魚を交換した方がいいよ、金魚に
932 :
pH7.74:2008/08/30(土) 14:31:03 ID:m8YEfinP
あんま知識ないスレなんだな…がっかり。水作を舐めてはいけないんだけどね
933 :
pH7.74:2008/08/30(土) 15:04:30 ID:mq5eKnM8
934 :
pH7.74:2008/08/30(土) 16:01:56 ID:86KRncwH
935 :
pH7.74:2008/08/30(土) 16:14:07 ID:kd+KQYOG
みんな飼ってる子に名前つけてる?
うちのは、ぷっちょ
936 :
pH7.74:2008/08/30(土) 17:06:40 ID:I5BZkW9x
>>935 ポニョ。
安易なネーミングですまん‥ orz
名前付けるつもりなかったんだが、子供たちが名前をつけようって言い出したんだ。
子供に任せておくと変な名前になりそうな雰囲気だったし、凝った名前を考えるのも照れるんで。
937 :
pH7.74:2008/08/30(土) 17:32:45 ID:fe6COn3D
>>935 和夫
横文字とかカタカナの名前に抵抗があるので・・・。
938 :
pH7.74:2008/08/30(土) 17:57:11 ID:whQxs6WJ
ポニョって名前つけてる人多いなw
939 :
pH7.74:2008/08/30(土) 18:42:21 ID:fLVdlT2a
ミドちゃんだーよ
940 :
pH7.74:2008/08/30(土) 20:04:34 ID:I3PwXIOy
>>909 いや、釣りじゃなく本気なんだ
ミドリ程じゃないが、上下運動し始めた
最初はミドリの動きを目で追ってたんだけど、後を追うように最近は動く
でも慣れない動きだから、よく下降中に上昇中のミドリと衝突しとる
でも喧嘩はしない
謎だ…
941 :
pH7.74:2008/08/30(土) 20:33:42 ID:zpPWEzC+
自分をフグだと思い込んだんじゃないの?
流されやすい性格で。
942 :
pH7.74:2008/08/31(日) 00:02:10 ID:BSOrNrmm
最近ウチのミドリがメダカにつつかれだしたwwww
943 :
pH7.74:2008/08/31(日) 08:11:06 ID:SRSvVQ83
餌2日食べんのだが、もう駄目かね?
944 :
pH7.74:2008/08/31(日) 08:54:35 ID:q+Xzend1
945 :
pH7.74:2008/08/31(日) 09:18:54 ID:FAPdsSJX
946 :
pH7.74:2008/08/31(日) 09:20:47 ID:q+Xzend1
テンプレ案その2
よくあるF&Q
Q:生物濾過って?
A:硝化バクテリアを繁殖させてアンモニア・亜硝酸を硝酸塩に分解する事。アクアリウムの初期知識。
Q:朝みたらミドリフグが丸まって緑の背が黒ずんでる!
A:生きてるなら寝てる。
Q:目のフチが黒ずんでる!
A:なんらかの原因でチョット不機嫌。みたいな。
Q:水槽の端で上下運動してる!
A:そんな生き物
Q:餌食いやめないんだけど?
A:食い始め5分経ったらもう与えない。
Q:ヒレや体に白い点がチラホラと…
A:白点病の疑い高し。混泳ならすぐ隔離。で比重が海水寄りなら淡水浴。淡水寄りなら海水浴。
Q:サヴァって何?
A:サヴァヘンシス。亜種。見た目そっくり。ミドリフグと思えば良い。
Q:とりあえず元気が無い。
A:とりあえず水質測って水換えてみれ。
Q;飼育は無理っぽいんで川に法流して良い?
A:日本の生態系は壊さない。だって冬に絶対死ぬから。だからダメ。
Q:単独飼いだと寂しそうだけど・・・
A:アナタが寂しいだけ。ミドリにとってはそれが天国。
Q:全然懐かない…
A:そんな酷い環境って事。アナタのせいです。
Q:初期コストは幾らくらいかかる?
A:上を見たらキリが無いが、知識が無いなら安く済ませる程死ぬ確率も高いと思うべき。
何だかんだで1〜2万円程度は覚悟する様に。
947 :
pH7.74:2008/08/31(日) 09:21:41 ID:rtaWu664
>>944 少し足してくだしあ。
>・初心者はph・アンモニア・亜硝酸・硝酸塩のテスト薬を使うとイー!
>・初心者はph・アンモニア・亜硝酸・硝酸塩のテスト薬(汽水は海水用)を使うとイー!
948 :
pH7.74:2008/08/31(日) 09:23:19 ID:q+Xzend1
放流○法流×
あと【】が変に散乱した。スマソ
949 :
pH7.74:2008/08/31(日) 09:32:20 ID:q+Xzend1
950 :
pH7.74:2008/08/31(日) 10:17:28 ID:SRSvVQ83
【相談内容】
体の色が黒ずみ、動きが不自然になり、ここ2〜3日餌を食べなくなってしまいました。
元気に泳いでいる時もあるんですが、何故餌を食べなくなってしまったのでしょうか?
改善作など教えて頂けたら幸いです。
【水槽サイズ・水量】
6リットル丸型水槽
【フィルターの種類・製品名】
投げ込み式 水作エイトS
【照明器具・時間】
無し
【底床の種類】
珊瑚
【水質・水温】
アルカリ 汽水26度
【生体の種類・数】
ミドリフグ 一匹
【立ち上げ時期・維持期間】
1ヶ月
【普段のメンテナンス】 2日に一回の3分の1の水替え バイオX添付 海水濃度1.010以下
【最近やったこと】
まだ使ってはいないけど、1週間前にヒーターを設置。
その時同時に海水の元を新しいメーカーのものにし、
海水濃度をスプーン一杯程度増やしました。
951 :
pH7.74:2008/08/31(日) 10:28:47 ID:hFIKN+Zp
ミドリフグを飼い始めて1週間になります。
質問なんですが、うちのミドリフグにはお腹にチーターみたいな斑点があります。
みなさんのミドリフグにも斑点がありますか?
952 :
pH7.74:2008/08/31(日) 11:46:29 ID:hFvVQCHe
953 :
pH7.74:2008/08/31(日) 13:13:53 ID:QqgzvuP7
954 :
950:2008/08/31(日) 13:20:22 ID:SRSvVQ83
>>953 金魚鉢かもしれない。デザイン性のある坪みたいなやつだが。
駄目かな?
955 :
pH7.74:2008/08/31(日) 14:30:19 ID:GEScsMAs
956 :
pH7.74:2008/08/31(日) 14:42:03 ID:wYhxvNK0
>>944 比重計で一番安い980円のは1.20%〜のしか無かったりするよ
オーシャン、赤沼辺りの2000円越える奴くらいしか汽水用に使えないから
買いなおす羽目になってしまう
957 :
pH7.74:2008/08/31(日) 14:47:38 ID:wYhxvNK0
>>950 金魚鉢系では金魚すら早く死ぬのデフォだよ・・・
あと、ヒーターはまだ早い。室内10月までは30度超えることもあるから
まだ入れなくて良い。水温上がりすぎてバテていないかな?
あと入手経路がゲーセンなら単に衰弱していると思われ
958 :
950:2008/08/31(日) 15:04:07 ID:SRSvVQ83
>>957 ありがとう。入手は熱帯魚屋からで、比較的元気なのを選んだつもりです。
ヒーターは設置したけど、結構余り水温も下がらないので、電源は抜いてある状態です。
入れっぱなしは駄目ですかね?
959 :
pH7.74:2008/08/31(日) 15:14:24 ID:wYhxvNK0
初めからあれば慣れるだろうけど
ヒーターに警戒してるかも知れないし
餌を食べないのは餌に飽きたからかも知れないけど
やっぱり水槽を一度変えてみたらどうだろう。
鉢が丸いから水作さんが底から水槽内を引っ掻き回してる可能生大で
ミドリが機嫌悪くなってるかもしれないし
今ならホームセンターに虫&お魚ケースってカブト虫を飼うのには大き過ぎるプラケースが
980円くらいで売ってるから、そちらへ移して様子見る方が良いと思われ
960 :
pH7.74:2008/08/31(日) 16:53:57 ID:3vXoPIMA
ゲーセンで入手したんですが、こういったものを飼った事がないのでどうしたら良い分かりません…。
何が必要か等教えて下さい。
961 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:10:07 ID:wYhxvNK0
>>960 10個前のスレも見ないで取るな買うなと思いつつ^^:
まずは二万円用意しる
今から迅速にホームセンターへ行く
>>950を一度に揃える
珊瑚砂は近所の海水魚を扱う店へ行く事
在住は何処?
962 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:13:30 ID:wYhxvNK0
>>950じゃないや
>>944 これを一式揃えて
この通りの水で水槽を立ち上げろ
カルキ抜きはハイポで良い
餌は1500円はするからまずは 冷凍赤虫でOK
そのままにしておくと早いと6時間以内で死んでしまうから
育てる気があるなら早く動いてあげて
963 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:17:31 ID:wYhxvNK0
比重計が一番探せない道具だから
人工塩は50g100均でgを計れる計量カップが売られてる
まずは人工海水と水槽セット買うと一週間位はこれで間に合うよ
964 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:26:28 ID:3vXoPIMA
とりあえずホームセンターへ行って来ます。
965 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:28:10 ID:wYhxvNK0
水槽の立ち上げ方
水槽、ハイポを入れた水、人工海水
● 水温計は必須
セットの濾過をぶん廻して本当は一ヶ月だけど
もうミドリが居るから3〜6時間ミドリを居れずに水槽を空回し
経過時間後に容器事ミドリを水槽へ入れる(水温あわせ)
この時期水温は同じだと思われるので
徐々に容器を水槽の水と馴染ませる→ミドリが勝手に水槽を泳ぎ出す
飼い主は一旦ここでオツカレチャーン
あとは観察して様子見
966 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:39:16 ID:wYhxvNK0
一応在住してる県とか書いてくれると
そこに住んでる人達が長く開いてる熱帯魚屋とか
そこだと通販だとか教えてくれるよ
967 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:47:00 ID:3vXoPIMA
名古屋在住です。
968 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:51:57 ID:zlDpgZRQ
>954
っつーか飛び出すんじゃね?
さすがにそれはやめたほうが。
969 :
pH7.74:2008/08/31(日) 17:54:04 ID:wYhxvNK0
名古屋市内なら店は在るとおもうけど
タウンページで調べて
愛知県よりだと通販の方が早い道具もあるだろうな。
970 :
pH7.74:2008/08/31(日) 18:29:53 ID:RZHmBNi8
丸い奴って、ADAの廉価版の奴でしょ、名前何つったか忘れたけど
個人的にはあんまり信じてないんだけど
丸い容器だと振動の伝播具合が魚に大きくストレスかけるなんて話があって
もしかするとミドリならありうる話かもしれん
971 :
pH7.74:2008/08/31(日) 20:55:22 ID:Y0e+psZc
魚系 飼育超初心者です
ミドリフグを飼育しだして二週間ですが 水槽の中を凄い勢いで上下してます
こんなもんですか?
972 :
pH7.74:2008/08/31(日) 21:15:16 ID:hFvVQCHe
>>971 いやいやそんなもんじゃない
本気出したらもっとすごいぞ
973 :
pH7.74:2008/08/31(日) 21:15:54 ID:J3JXE71x
974 :
pH7.74:2008/08/31(日) 22:31:33 ID:ziFPl720
うちのミドリちゃんゎふぐたろーだよ。
975 :
pH7.74:2008/09/01(月) 00:22:53 ID:xT2I4yM3
3週間くらいの付き合いなんだがずっとあげてた乾燥赤虫ここ2日程食わない
冷凍赤虫なら食うかなぁ
976 :
pH7.74:2008/09/01(月) 00:46:59 ID:JhJqqXwx
水槽の蓋あけたらすごい勢いで上下しだして顔にまで水かかったよ
977 :
pH7.74:2008/09/01(月) 02:06:23 ID:/tong8xR
978 :
pH7.74:2008/09/01(月) 02:17:02 ID:/tong8xR
>>975 冷凍赤虫も食わない場合は熱帯魚屋さんが
自家製で作ってる、オリジナル餌をあげてみると食べるかもしれない
979 :
pH7.74:2008/09/01(月) 04:06:25 ID:HsF5Kaym
980 :
pH7.74:2008/09/01(月) 04:31:11 ID:HsF5Kaym
981 :
pH7.74:2008/09/01(月) 05:23:06 ID:dRAL3SKj
982 :
pH7.74:2008/09/01(月) 12:12:00 ID:hhab9JK7
>>944 GJ!!
素晴らしいテンプレを作ってくれて、ありがとう。
これで初心者も安心だね。
983 :
950:2008/09/01(月) 16:18:46 ID:Gb4QheHs
今日乾燥アカムシをバリバリ食べてくれました。
かなり風当たりキツい意見もありましたが、
色々意見ありがとうございました。
とりあえず出来る事はすべきと、フィルター交換と、海水濃度を薄めました。
一晩達と体の黒ずみも無くなってきて、
餌を与えたらバリバリ食べました。
小さな水槽だけに水は本当に神経質にならねばと再確認しました。
984 :
pH7.74:2008/09/01(月) 19:17:39 ID:UcGMYYrB
水の匂いって海のような生臭い匂いじゃまずいでしょうか?
上下運動の時に痙攣しているので気になって中毒起こしたのかな?
と思い水換えしたのですが匂いが取れません…
黒ずみはありませんし、食欲もあります。
985 :
pH7.74:2008/09/01(月) 19:48:13 ID:/tong8xR
人工海水塩の水は磯臭い香り(海臭)がしますよ
アクア板のあちこちを見に行くと
海派はこの香りに嫌気がさして、淡水へ戻る人も居るみたいです
もしかして
>>984 水槽から海匂がするたびに水を全換えとかしてませんか?
水代えのストレスで餌を食べない=衰弱してるとかあるかも
水槽スペックと水代え頻度とか書いておくと、他の住民さんたちからも
餌に飽きているのかどうか判別して下さる方居ると思います
986 :
pH7.74:2008/09/01(月) 20:03:21 ID:UcGMYYrB
>>985 ありがとうございます。
磯くさい臭いは悪いわけじゃないんですね。
生エサな上水槽が小さいので水質管理に神経質になってしまいます…
スペック
立ち上げて2週間
水槽 30センチのSsize
水換え頻度 週2〜3回1/3程
餌 甘エビや刺身
食欲はあります。
987 :
pH7.74:2008/09/01(月) 20:28:55 ID:/tong8xR
あああああ
989 :
pH7.74:2008/09/01(月) 21:49:20 ID:UcGMYYrB
>>987臭いは水槽覗きこんだ時に香るくらいです。
エサはエビなのですが、全部食べてくれます。
毎日換えた方が良いですか?
換えた後はバクテリア入れますよね?
990 :
pH7.74:2008/09/01(月) 22:34:02 ID:/tong8xR
>>989 エビでも結局生餌になるんで、微妙な残りとか蓄積したら
やっぱりアンモニアは出易いと思います
毎日換えると、それこそミドリの負担になるし生物濾過も定着しずらくなるでしょうし
断固として生餌しか食べない子ならば濾過を強化するか
海水で良く使う、結構自作サイトさんもあるので
プロテインスキマーという海水の汚れを取る装置を自作されてみては
991 :
pH7.74:2008/09/01(月) 23:03:58 ID:UcGMYYrB
992 :
pH7.74:2008/09/02(火) 01:49:34 ID:YjDNwI+g
>>979 ↑乙↓埋め
980過ぎるとすぐ落ちるんでないかい
993 :
pH7.74:2008/09/02(火) 01:57:58 ID:YqP09OHD
本日召されました
ゲーセンから3週間の付き合いでした
994 :
pH7.74:2008/09/02(火) 03:15:21 ID:MeApMCLM
うちも召されました…
濾過を底面にしようと計画していた矢先に
新しく水槽立ち上げてまたお迎えしたいな
995 :
pH7.74:2008/09/02(火) 04:23:53 ID:QXvUnhdg
梅
996 :
pH7.74:2008/09/02(火) 06:37:45 ID:M38YIDEF
ミドリフグって嗅覚優れてるんだね
今ダシを取った業務用混合削り節の
出し殻をあげたら
底からピンポイントで出し殻に食いついてきた
ミドリが赤虫、餌を食べないって人は業務用の削り節をあげても良いかも
997 :
pH7.74:2008/09/02(火) 07:46:41 ID:XPxVFZFX
買い始めて2週間、最近すげービビり屋になってしまった。
餌をあげるために蓋をあけるとビュンビュン逃げてく。
998 :
pH7.74:2008/09/02(火) 07:53:56 ID:KJOY9xVr
埋めます
999 :
pH7.74:2008/09/02(火) 08:26:01 ID:QJAUhjCQ
梅。
我が家にミドリフグが来て一月半。毎日元気で居てくれるかドキドキです
召されてしまった方々。残念でしたね。
何か前兆ありましたか?
よかったら教えて下さい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。