園芸用品を上手に使う利口な話【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
園芸用品を上手く流用している賢い方の知識を交換しましょう。
濾材に軽石、ハイドロコーン。
底床に焼赤玉、赤玉土。
肥料に開花促進、メネデールetc…。

さ、今日から不当に高い製品とはおさらば! 業界に喝!

過去スレ

園芸用品を上手に使う利口な話
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1074228527/
園芸用品を上手に使う利口な話【2】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163479688/
園芸用品を上手に使う利口な話【3】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205328873/
21:2008/04/02(水) 15:07:34 ID:phqunrIy
31 :pH7.74 [sage] :2006/11/27(月) 09:56:20 ID:Io925YU7
底床に…焼赤玉、赤玉土、富士砂(溶岩石)
濾材に…パミス(軽石)、ハイドロコーン、富士砂(溶岩石)
液肥に…ハイポネックス、ハイポネックス開花促進、メネデール、炭酸カリウム
底肥に…マグアンプ、ハイポネックス微粉
外部フィルターの濾材入れに…球根ネット
掃除道具に…空のスティック液肥(?)にエアチューブつなげてミニミニプロホース
シェルターに…植木鉢
底面濾過、ヒーターカバーに…鉢底ネット
投げ込み式フィルターに…漏斗


>>26じゃないけどまとめたぞ
園芸用品じゃないものも若干まぎれてる
追加・つっこみなんでも勝手にしてくれ
31:2008/04/02(水) 15:09:10 ID:phqunrIy
【3】が落ちてたんで立てました。
オレ、このスレ好きなんだよね。
41:2008/04/02(水) 15:29:44 ID:phqunrIy
これだけじゃナンなんで、ピートモスについて。

スーパーでもらったR/O水にティーバッグにつっこんだ
ピートモス(国産長繊維とかじゃなくってそこらのHCに売ってるヤツ)
を入れて、換水用のブラックウォーター作ろうと画策。
ところが待てど暮らせど水は色付かず。pHも下がらず。

「こりゃ、成分調整済みを買っちゃったかな」(袋には表記なし)と思ってたんですよ。
んで、捨てる前にダメ元で煮出してみることに。
ええ、ええ、やりましたとも。女房子供が寝静まった真夜中に、キッチンでコトコトと。
水約1リットル強にピートモス多めに一掴み。沸騰してから弱火で15分。
減った分足し水して、もう1度沸騰してからさらに15分。
冷ましてからpHを測ると、なんと!pH4.5くらいまで下がっていましたとさ。

HCで売ってるピートモスを使おうと思ってるそこのアナタ!
水出しよりも煮出しがオススメです。(石灰混ぜてある成分調整済みには要注意!)
51:2008/04/02(水) 15:41:04 ID:phqunrIy
うわっ!オレのID、ph!www
6pH7.74:2008/04/02(水) 16:18:52 ID:xyY/odby
ph1乙!
7pH7.74:2008/04/03(木) 19:10:59 ID:dYnseRrI
【3】落ちてたのか・・・せっかく立てたのに
1乙!
81:2008/04/03(木) 20:24:49 ID:AT17H5Rx
>>7
あ、【3】の1さん!ども【4】の1デス。
よかったらなんかネタ書いてくださいよ。
オレ、このスレ好きでよくROMってたり
名無しで書いてたんだけど、水草のヒトじゃないんで
肥料とかのネタが無いんですよね。

>>6
ph1ってwww
なんちゅう強酸w


んじゃ、これ以後名無しで行きます。アデュー(チュッ
9pH7.74:2008/04/04(金) 01:23:33 ID:wqEuqlhb
じゃあネタを、
園芸用品なら炭酸カリよりも硫酸カリ。
液肥には花工場も足して欲しいな。ただし、水換え後とかの限定使用だけど。
鉢底ネットはモスマットに使える。比重の関係でオモリが必要な事も。

個人的な感覚では、園芸は酸性→アルカリ性、アクアはアルカリ性→酸性の作用をしている(ものが多い)から
使用の際にpHくらいは測らないと怖い。
10pH7.74:2008/04/04(金) 18:18:45 ID:RPbqIDMK
赤玉土でリン酸吸着やってみた。
とりあえず10Lの飼育水に赤玉土1kg入れて試薬下限以下になるのを確認。

でもphが下がるんだよね…
工夫しないと海水には使いにくいかも
11pH7.74:2008/04/04(金) 22:34:12 ID:qeGoQ/D9
ttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/e/bffc122532f0fcc14b164ffa2ab9b5d3

このブログによると
硫酸カリウムは炭酸カリウムより効くのが遅いとあるけど
実際そう感じる?
俺は硫酸カリしか使ったこと無いんでわからん
12pH7.74:2008/04/05(土) 16:05:22 ID:Z1XbAWaB
>>11
仇のが確か炭カリだったよね?
仇使ってたら、コケ爆発した記憶がある
硫カリ飽和溶液のが水槽には使い易いな。なんせPHに影響与えない。今はずっと硫カリですわ
13pH7.74:2008/04/06(日) 15:10:25 ID:jXkMDqAO
切らしてたメネデール買いにホムセン行ったついでに、
ハイポネックス開花促進買いました。

先週土曜の換水後に初投入。
そして昨日の換水後にも投入。

すごいね、長い葉をたなびかせてたミクロソナローがシャッキーンと葉を立たせてるよ!

半透明の成長点部分もやたら増えてる。

前スレでハイドロコーンを濾過層に初投入した者ですが、
このスレ大好きです。ありがとうございました。
14pH7.74:2008/04/06(日) 15:36:39 ID:/iV+jcg+
ハイポネックスは自分も買ったけど
リンが多いのが気になって結局花につかっちゃったな

あとハイドロコーンって水がアルカリ性になるって過去スレで見たんだけど
PHはどうだった?
15pH7.74:2008/04/06(日) 20:19:23 ID:Z82Z1mlz
軽石って、林家phとかには影響はないんでしょうかね。
1613:2008/04/06(日) 21:17:07 ID:Gx776fz6
>>14
PH変動無しでした。
ちなみに私が使ったのはアイリスオーヤマの「ハイドロコーン中粒5kg入り」です。
植木鉢のマルチングにも水耕栽培にも使ってます。
17pH7.74:2008/04/06(日) 23:56:29 ID:/iV+jcg+
ハイドロコーン良さそうだね
かなり多孔質だし、今度機会があったら試してみるわ
18pH7.74:2008/04/07(月) 09:11:25 ID:E+hIOPDU
>>16と同じメーカーのだったんだけど、俺はホシクサ水槽に使ったらpH上がって崩壊した
それ以来使ってない。品質にバラつきがあるのかな?
19pH7.74:2008/04/07(月) 11:11:26 ID:lov8locJ
>>18さんのレスを見て、今もう一回測ってみた。
やっぱりPH6.4でハイドロコーン投入以前と変化無しです。

なんでだろ?
やっぱ商品のバラツキですかね?
20pH7.74:2008/04/07(月) 11:18:31 ID:2hbWrvyW
バッファーが関係するからな
ホシクサ水槽なら硬度0でやってただろうし
21pH7.74:2008/04/07(月) 18:36:26 ID:4MHxzfwt
今日、赤玉土みてきました。
12リットル348円で触ってみたらすぐ粉々になりました…
さすがに土だからなあ!と思いましたがソイルもこんなもんなんですか?
 
そのあと横に目をやると赤玉土特選!!!!!!というのが548円でありました!触ってみると普通の赤玉土より硬(かた)かったです!
焼赤玉は見あたらなかったですねぇ…普通の赤玉土自分で焼いたら硬くなりますかねぇ…
22pH7.74:2008/04/07(月) 20:05:40 ID:nJcONoEJ
>>21
全体を数百度(1200度だったかな)にできる釜があればやってみるのも一興。

赤玉はすぐに崩れるよ。ソイルはメーカーにもよるが、赤玉よりはしっかりしてる。
つぶせばつぶれるけどね。
23pH7.74:2008/04/07(月) 23:15:36 ID:/01MbDlW
ハイポネックス開花用、メネデール、木酢は常備してます。

炭酸カリ水溶液と共に水槽の脇に置いて気が向いたら量も図らず適当に投入
今のところコケも生えず絶好調。
24pH7.74:2008/04/08(火) 20:40:01 ID:BS9BOzbS
軽石 PH5〜6になった
25pH7.74:2008/04/10(木) 13:07:22 ID:vIReILFy
大型魚のウンコもりもりオーバーフロー水槽の濾過はやはり軽石が無難?
26pH7.74:2008/04/10(木) 23:09:52 ID:e3MJD55P
うん。こ
27pH7.74:2008/04/11(金) 01:34:51 ID:LwG/vrET
ハイドロコーンって軽石に似てますか?
軽石は全部PH5〜6弱酸性なのでパス…
ハイドロコーンは、PHあがるんですよね!
28pH7.74:2008/04/11(金) 09:54:09 ID:Plek2TJe
PHあげたいの?
園芸用品はバラツキがありすぎるから、そういう用途ではオススメしない
軽石もコーンもPH上がるモノもあれば下がるモノもある。
確実にPHあげたいならサンゴ砂いれとけ
29pH7.74:2008/04/11(金) 23:06:23 ID:8xYZ6WdN
>>27
>軽石は全部PH5〜6弱酸性なのでパス
どこで習ったらそうなるの?

軽石いれたら硬度上がって、pH上がって・・・になるやん
30pH7.74:2008/04/12(土) 00:39:54 ID:PBBMerWS
うちのパミスは立ち上げ時から、3ヶ月くらい全くpHに影響してないが
硬度は少し上がった
31pH7.74:2008/04/12(土) 13:26:36 ID:YaWWmc8S
パミスは焼成じゃなくて天然の軽石だっけ?
32pH7.74:2008/04/12(土) 18:19:29 ID:HW9RlHDm
園芸にソイル売ってたよ
土だったけど
33pH7.74:2008/04/12(土) 18:24:02 ID:HW9RlHDm
>>28
PH?
そんなの関係ねぇ
我が家の魚は、そこらへんのアクアリストみたいに甘やかしてねぇよ
どんなに厳しい水質状況でも生きるように調教してある
いまグッピー水槽PH14だからな
34pH7.74:2008/04/12(土) 18:38:45 ID:24Aosliu
荒削りな釣りだなw
35pH7.74:2008/04/12(土) 20:08:55 ID:pOjxFSXR
パワーハウスフォーティーンなんじゃね?
36pH7.74:2008/04/13(日) 10:56:49 ID:hYlZ2+HW
pHが100%だ
・・・くらいは言わなきゃ釣られてやらん
37pH7.74:2008/04/13(日) 13:22:46 ID:69aCAsjf
>>36
は?
38pH7.74:2008/04/14(月) 06:09:33 ID:s7dwCtFM
↑ネタにそういう突っ込み入れるのはかえって萎えるな
39pH7.74:2008/04/15(火) 00:28:31 ID:rwt3qoul
私のphは53万です
40pH7.74:2008/04/15(火) 22:49:30 ID:KgykWSsH
これからが地獄だ…
41pH7.74:2008/04/16(水) 22:55:04 ID:2gJGFqGP
>>39
俺のHPは8だけど、どっちが強いかな?
42pH7.74:2008/04/17(木) 07:23:01 ID:vFl2YOrX
v
43pH7.74:2008/04/17(木) 18:04:18 ID:Btv2KWc3
近くのホムセンでピート買ってきた。
5リットルで198円!無調整でph4.2とか書かれてた。
アクア用のはなんであんなに高いんだろう?

でも、5リットルあっても余っちゃうな。。
44pH7.74:2008/04/17(木) 23:11:44 ID:tjaEtA5S
>>43
色はしっかり着くけどpHが変わらなかったり
ピートが腐敗してきたり

実験用の水槽で確認してから使うことを勧める
45pH7.74:2008/04/17(木) 23:13:08 ID:jE8/8P5w
園芸用のは粉状になったやつが多いけど使いやすい?
46pH7.74:2008/04/17(木) 23:32:15 ID:XJAVIuBO
グッピ飼うんだけど水草中心だから赤玉にしようかな
グッピにはガマンしてもらって…
47pH7.74:2008/04/17(木) 23:44:58 ID:v3OcZVrx
ギョッピーに水質だと?しゃらくせぇ。
48pH7.74:2008/04/18(金) 02:18:06 ID:rffw9WWp
>>46
グッピーで赤玉だと糞取るの大変だよ?
49pH7.74:2008/04/19(土) 08:05:07 ID:bYk27fab
前景に植えなければ無問題
5043:2008/04/19(土) 18:00:59 ID:bGJ+7/gI
昨日教えて頂いたとおり、実験用水槽で(所詮8リットル)試してみた。
入れ物は、台所にあった不織布(これで”ふしょくふ”って読むんだ、初めて知った)で出来た
三角コーナー用の水切り、ここに二握りほど投入。
PH測定にはテトラテストPHを使用。

投入前
PH:7〜7.5位(試薬を入れたときの色:青っぽい)

投入後24時間経過(試薬を入れたときの色:黄色)
PH:5〜6位

見事に下がりました。
正確なPHは分からんけど酸性かそうじゃないかは分かります。
水の色はもともとマジックリーフ入れてたから、少し茶色かったから茶色くなった。感じ
マジックリーフ使用したときは特にPHの降下は見られなかった・・500円もしたのに。

ただ、粉っぽいので目の細かいネットを使用した方がいいかも・・
ストッキングは買えないので(30代後半・独身)だしパックでも買ってきて外部に投入しようと思います。

以上、チラ裏スマソ
51pH7.74:2008/04/19(土) 22:55:09 ID:atyizmp6
チョコグラ飼ってた時100均のピートをお茶パックにいれて使ってた。
52pH7.74:2008/04/19(土) 23:24:16 ID:oTdCTAo9
赤玉で水槽立ち上げてみますた
ソイルにみたいに水ピカピカになるね
さすがに崩れやすいみたいだけど。
流木入れても水が色付かないのは活性炭みたいな作用もあるのかな?
大粒で固めのヤシなら黄ばみ対策に使えるかなぁ
53pH7.74:2008/04/20(日) 17:51:13 ID:XkddVxLY
草木灰を水に溶かした上澄みがカリ肥料になるんだってさ
硫酸カリもいいけど、こっちもいいかも

ttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/e/c055a8f9d98ecfd8f16bcdb6b7c45ca9
54pH7.74:2008/04/20(日) 19:43:42 ID:/EJrd/+b
川砂で水槽立ち上げたいのですが、酢処理と水洗いのどちらを先にしたらいいのですか?
55pH7.74:2008/04/20(日) 20:12:36 ID:QvRWPZfV
>>53
しかし、それすげーアルカリだぞ
56pH7.74:2008/04/20(日) 20:30:08 ID:XkddVxLY
>>54
水洗い

>>55
ブライティKだって思いっきりアルカリだろw
ドバドバ入れるわけでもないし選択肢の一つとしてアリだと思う
57pH7.74:2008/04/20(日) 20:51:32 ID:8USZiUNo
川砂で酢処理?
58pH7.74:2008/04/20(日) 20:59:43 ID:/EJrd/+b
>>56
了解しました


>>57
大磯みたいにしたほうがいいと思って
59pH7.74:2008/04/25(金) 10:02:56 ID:FOJYHdvP
仇肥料のホムセン変換表、これでおk?

ECA=メネデール
フィトンギット=木酢液
ブライティK=硫化加厘+ハイポ
スペシャルlight=ハイポネックス微粉
グリーンブライティ=アイリスオーヤマの活力液アンプル
グリーンゲイン=そのオマケのHB101
60pH7.74:2008/04/25(金) 12:57:59 ID:Uh/gSouH
床に芝生の肥料ってダメなの?
61pH7.74:2008/04/25(金) 15:12:40 ID:QFszCEIL
>>60
別に誰もダメだとは言ってないだろw
62pH7.74:2008/04/25(金) 15:17:45 ID:Uh/gSouH
>>61使えるのかい?
63pH7.74:2008/04/25(金) 15:20:07 ID:QFszCEIL
>>62
とりあえず使ってみたら?
64pH7.74:2008/04/25(金) 19:07:06 ID:iYY+Hng5
コケ天国の(゚∀゚)ヨカーン
65pH7.74:2008/04/25(金) 19:17:11 ID:UqEj/k+R
>>60
目の付け所がシャープだね
ぜひBlog立ち上げて長期レポよろ
66pH7.74:2008/04/25(金) 20:58:22 ID:h3rcFUR6
ブラティkは精製水と炭酸カリ9:1で全く同じ物作れるってばっちゃが言ってた
67pH7.74:2008/04/25(金) 22:17:07 ID:4aNUtZXX
その換算だと炭酸カリウムが若干多い感じになる。

ブラティKは10%水溶液だから、たとえばダイソーの500ccの
容器に入れるなら、500mlの水に対し50gの炭酸カリを入れる計算になる。
68pH7.74:2008/04/25(金) 22:52:36 ID:4aNUtZXX
それよりさ、園芸板の情報によれば、ハイポネックス活力液には
メネデールの6.5倍の鉄分が含まれているらしい。
赤系水草や頭頂部の白化には鉄分が効くという(ECAほか)。
ってことはだな・・

        , /⌒⌒γ⌒、
       /      γ  ヽ
       l       γ   ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /  < ハイポ活力液を精製水で希釈すればええやん?
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
69pH7.74:2008/04/25(金) 23:59:47 ID:YpXHF+DL
>>66>>67
9:1で合ってるぞ。
10/(90+10)=0.1→10%
7067:2008/04/26(土) 00:02:43 ID:Hm/GrHhG
スマン・・orn
71pH7.74:2008/04/26(土) 00:17:36 ID:cnFdUQka
ブラティKの成分調査したレスがあったはずだけど、どこだったかな?
前にも書いたけどスレ的には硫酸カリだろjk
72pH7.74:2008/04/26(土) 00:35:32 ID:Y/fWEsdW
熟練者であれば硫酸でも上手く使えるんだろうね
ウチは炭酸カリのほうが目に見えてすくすく育ったよ
73pH7.74:2008/04/26(土) 00:44:41 ID:mDUao0HM
塩化カリだとどうなる?
74pH7.74:2008/04/26(土) 08:03:11 ID:ekf4DRrw
つか微粉ハイポ+メネデの一択でええやん
75pH7.74:2008/04/26(土) 10:43:17 ID:ZXgkkcoJ
>>73
カリが吸収されて、微量のナトリウム塩ができて水草あぼんじゃ
76pH7.74:2008/04/26(土) 10:54:29 ID:Hm/GrHhG
メネデ2.3Lで\3kとかありえん ボリすぎ

ハイポネックス活力液でええやん
77pH7.74:2008/04/26(土) 11:26:35 ID:EiOpkXtP
園芸に大磯売ってないのかorz
78pH7.74:2008/04/26(土) 11:33:28 ID:ekf4DRrw
>>76
そうだな、ハイポネ活力液でもええよ
 
さっき何気なくググったら水で希釈して透明の容器に保存してるバカ発見したw
79pH7.74:2008/04/26(土) 11:54:57 ID:eZbPYG4l
活力はカルシウムが入ってるから硬度あがってまずいんでないですか?
80pH7.74:2008/04/26(土) 12:42:04 ID:L8I4ay+x
水草用に何ミリリットルか入れるだけだから
硬度上がるほどでは無いだろう
81pH7.74:2008/04/26(土) 12:54:29 ID:eZbPYG4l
それはそうだね
ところでメネデールと両方使って比べた
人はいるのかな?
1000円で買えるから自分がやってもよいけど。
82pH7.74:2008/04/26(土) 12:58:10 ID:eZbPYG4l
メネデールは自分が使っていて
60L水槽に毎週20ml「入れてたけど効果のほどは?だった。
ロタラインジカは真っ赤にはならなかった。葉の裏は赤だけど表面はオレンジと緑がまじった感じ
茎はピンクでグリーンロタラとははっきり見分けはつくけど。
照明はテクニカインバーターCO2は発酵式、
底床は大磯にイニシャルスティックとどれも半端だからテストとしては不十分だと思う。
83pH7.74:2008/04/26(土) 13:06:26 ID:FhBYFUV/
メネは水草の立ち上げで浸す時に使う程度。直接水槽に使うメリットは少ないと思ってる。
活力はカルシウムが入っているので少しずつ硬度が上がるだろうけど、水換えしているなら問題ないでしょ。
自分が使っているものはメネ、花工場、硫酸カリだな。
84pH7.74:2008/04/26(土) 13:12:25 ID:Hm/GrHhG
>>81-82
メネデールは効果あると思う。

家では週2回、キャップ1杯を添加しているけども、
添加前と比べてタイニムファの赤色が鮮やかになったな、と。
それから死にかけていたタイニムファの塊茎から葉っぱが
出てきたと思ったら、どんどん大きくなって、今はでっかい浮き葉を3枚も
出している。いずれも真っ赤な鮮やかな色。

ただ、炭酸カリ10%液と開花促進と木酢液も添加してるので、
他の緑系水草の頭頂部の白化防止にメネデールがどれだけ
役立ってるかは不明。

今日、ホムセンでハイポネ活力液買って来るんで、今後1ヶ月ほど
それで様子見るのでぼちぼちレポします。

他に植えている水草は・・
ハイグロフィラ・ポリスペルマ/ウォーターウィステリア/アヌビアス・ナナ
ミクロソリウム/クリプトコリネ・ルテア/バリスネリア・スピラリス
環境は90x30x45、32Wx2灯式9時間、CO2添加無し、大磯酸処理済、底床肥料なし。
85pH7.74:2008/04/26(土) 13:23:47 ID:eZbPYG4l
トリミングして差し戻しをするとき
根がないから養分を葉から大量に吸収すると思うのだけど
違いますか?

というのは差し戻しをしたときは一週間くらい赤さが維持できる。
水槽に入れた20mlのメネデールを効率よく吸収してるように思う。
根が張ると根から養分吸収するからメネデールを入れてもあまり赤くならないのだと
思っているんだけど。

確かに有茎は葉からも栄養を吸収してるようだけどやはりは底床に張った根のほうが
栄養を多く吸収する力があると思う。
86pH7.74:2008/04/26(土) 13:27:24 ID:eZbPYG4l
>>84
レポ楽しみにしております。
8784:2008/04/26(土) 15:49:42 ID:Hm/GrHhG
>>85
私がみたあるサイトでは、底床内に注射器(針付きテルモシリンジなど)で
微粉ハイポネックス75倍液を週1回の換水後に注入する、という
やり方が紹介されていました。

もちろんマグァンプKを底床に追肥してもいいんでしょうけど、
エビや底モノへの影響があるので、上記のほうが安全と思います。
88pH7.74:2008/04/26(土) 17:35:21 ID:7yf0Dyfa
マグアンプFeを60規格に20粒くらい埋めたけど
さすがヤマトだ、何ともないぜ!
89pH7.74:2008/04/26(土) 19:21:31 ID:Q7JMaLKD
>>75
水中でナトリウム塩ができる?
水中ではイオンの形なんだが。学校で習わなかったか?
しかも、微量のナトリウムイオンや塩素イオンで枯れたりするか???
90pH7.74:2008/04/26(土) 22:44:10 ID:F7TA2Ulu
>>81
メネデール、ハイポネックス活力液、国華園活力液キングを併用しています。
主にメネデールとキングはトリミングや新しい水草の導入時に浸漬処理用として使用してます。
通常は安価なのでキングを主に使用してますが、高価な水草はメネデールを使用してます。
ただし、これはあくまで気分の問題でどちらが効果があるとかはわかりません。
ハイポネックス活力液は主に微量元素の補給という感じで添加しますが、ほとんど使用することはないです。
トレハロース配合とのことなのでコケの原因になりそうな気がするのですがどうなのでしょう?
国華園にはスーパーケルプ配合のウルトラキングという活力液もあるので今度試してみるつもりです。
91pH7.74:2008/04/26(土) 22:59:16 ID:6Z7naL9M
>>89
詳しく
92pH7.74:2008/04/26(土) 23:06:00 ID:ZDFKuEj9
>>91
NaCl→ Na+ + Cl-
93pH7.74:2008/04/28(月) 02:01:01 ID:lGII2omo
ダイソーで切花・生花寿命延命剤なるものを発見
成分表示を見るとカリウム、マグネシウム、銅、亜鉛、マンガン
セレニウム、ヨード、カルシウム、鉄分、モリブテン
が入ってるらしい
k以外はいわいる微量元素群だけど濃度が書かれてない
けど50倍溶液で使えって書いてあるから薄めなんだと思う
なんとなくメネデールに近い印象
ちょっと怖いが原液のまま120規格に10mm入れてみる
栄養度以外に原因が考えられないキューバルドヴィジアの
赤発色に役立ってくれるといいが…
100円で効果があればマンセーもいいとこ
94pH7.74:2008/04/28(月) 03:12:38 ID:YTcYALTw
クリザールと女滋養なものか?
だとしたら、あんなやばいもん水槽に入れないほうがいいぞ。
だってあれ入れるとポットの水にバクテリア沸かないからな。
濾過バクテリアにも影響無しとはとても思えん。
95pH7.74:2008/04/28(月) 08:55:22 ID:C8Ei/lKx
>>93
ダイソーなら土壌活力液ってのもある
やはりカリ+微量元素、窒素リンなし
原液で5mlを毎日
最高
96pH7.74:2008/04/28(月) 09:32:19 ID:p2k4b8eP
さきがけがいないと誰もやらないことをやるのはすばらしいが
覚悟がいる
ひとりのレポではとても怖いので後につづけ
勇者達
97pH7.74:2008/04/28(月) 18:44:35 ID:NQp76fan
ケト土投入してみるぜ!!
コケパニックな予感(´・ω・`)
98pH7.74:2008/04/28(月) 21:25:48 ID:5uheMCSX
メネなんて紫外線に当たったら…
ここまで言えば馬鹿でも分かるだろ。
メネは効果絶大ですよ。
間違った使い方してたらそりゃ効果は感じられないよ。
99pH7.74:2008/04/29(火) 10:30:36 ID:cK813kTJ
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
100pH7.74:2008/04/29(火) 15:19:26 ID:EQe/41P+
注:殺人予告通報しますた
101pH7.74:2008/04/29(火) 19:11:52 ID:xWjYlL0B
赤だま土ってすぐつぶれちゃうじゃん
102pH7.74:2008/04/29(火) 20:34:11 ID:bADRu5F1
>>101
解った上で使うもんだと思ってた。
103pH7.74:2008/04/29(火) 20:38:38 ID:Ndtdj2eq
扱い悪過ぎ。
104pH7.74:2008/04/30(水) 01:15:04 ID:be+JhZtQ
オートで使えるのは
富士砂ぐらいか・・
105pH7.74:2008/04/30(水) 02:03:07 ID:n1zzoSMI
>>104
直訳するとw
106pH7.74:2008/04/30(水) 09:45:48 ID:be+JhZtQ
半永久的に使えて扱いが荒っぽくても大して崩れず、
バクテリアの繁殖に優れ放置でいけるって言うニュアンスw
107pH7.74:2008/04/30(水) 19:59:48 ID:gWdSTL3/
マグアンプKってpH上げる?
108pH7.74:2008/04/30(水) 20:16:19 ID:n1zzoSMI
>>107
カリウムと同じ
109pH7.74:2008/05/01(木) 03:44:03 ID:IkI5Vzl8
すると、炭酸カリ10%溶液と木酢液を加えるとpHは
どーなるの?
110pH7.74:2008/05/01(木) 04:08:53 ID:UEIm9Dc9
水槽サイズも量も決めずにpHとは笑わせる。
111pH7.74:2008/05/01(木) 21:45:24 ID:b3awSSBw
富士砂(溶岩)って底にしくの?
112pH7.74:2008/05/01(木) 21:53:39 ID:jbYUJLKH
富士砂ってプレ子にもいい?
コリはだめって書いてあるのよく見るけど。
113pH7.74:2008/05/01(木) 22:09:02 ID:JOPpOWVm
富士砂って評判悪いの?大磯より最強だと思ってるんだけど
スレチ?
114pH7.74:2008/05/01(木) 22:13:03 ID:Vuhp0qg+
大磯には勝てんよ
永遠の石ころ
無敵の底床
115pH7.74:2008/05/01(木) 22:41:43 ID:Da9IXi6f
>>112
角が尖っているから底物には止めておいた方が無難。
116pH7.74:2008/05/01(木) 22:47:04 ID:lmrYA2CZ
富士砂使ってるけどあまりにも軽い。水草植え無いなら良いかもしれないけど。
ただ見た目はかなりいいので使い続けてる
117pH7.74:2008/05/01(木) 22:50:31 ID:I2gpvcK9
富士砂良いんだけど粗めのが欲しいわ。
2cmくらいのは作るしかないのかね?

比重が問題で大量の糞をする魚には向いてない。
吸い込みまくる…。
118pH7.74:2008/05/01(木) 23:07:25 ID:yvQCqvIs
>>117
市販の袋物では2pは無理かも
まだやっていないなら篩い分けて使ってみてください。
ただし粗い粒は溶岩風ではなく石のようになってしまいます。
細かい物は水草を鉢植えにする時や本来の園芸用で重宝します。
119pH7.74:2008/05/02(金) 00:08:49 ID:2TvzO4le
>>118
2kgだっけあの袋6袋篩い分けして使ってる。

5mm大↑のを底床用に、あとの細かいのは化粧砂として鉢表面へ
一番大きいので2.5cmくらい?ミクロソリウムの子株を活着させて沈めるのに使ってる。
市販で粗めがないなら3kg500円くらいの溶岩を砕いてみるかな

んで、このスレに出てる物の使用感等
パミスは既に別の水槽で赤玉の下に敷いてる。
半年経過して赤玉が沈んできて目詰まりしてきたけど依然良好。
ピンコロの砂岩を割ってレイアウト用に使ってる、マーブル模様が良い感じ。
角があるけど英国式庭とかに使うガーデンロックとかも色が綺麗で良さそうかな。

かなり無茶な注文だけど、
・大磯以外で単色のもの
・底床用に使いたい
・多孔質か表面積がある程度ある
・灯油ポンプの口以上の大きさのものか、比重が割とある様な物
これ満たしてるものってありそう?

長くなってゴメンよ(´・ω・`)
120pH7.74:2008/05/02(金) 01:47:29 ID:1YCisrdO
>>117
ここの荒目はどうだ
細目は使用している
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/p-iwamoto.co.jp/g/hujsuna1/index.shtml#
121pH7.74:2008/05/02(金) 06:54:38 ID:we8l6n35
23区内に富士砂大袋やっぱ売ってないかな?
122pH7.74:2008/05/02(金) 12:51:58 ID:FphD46D6
活力液ってでかいボトルじゃないとないのな。
近くのホムセンに小さいボトルしかないから活力液がないorz
123pH7.74:2008/05/02(金) 14:17:03 ID:dxr4qGj4
大礒一筋だったんで富士砂って知らんかった。
これは水質に影響ないのか?
いかにも「何か」が溶けだしそうだが。
見た目はかなりいいね。
124pH7.74:2008/05/02(金) 15:54:06 ID:hlXr1iH1
>>117
ヤフオクで粗目が売ってますよ
丁度いいサイズかと
125pH7.74:2008/05/02(金) 19:56:58 ID:we8l6n35
粗目っていいかなぁ?
大概の水底の魚傷つけるんだけど
126117:2008/05/02(金) 20:24:43 ID:2TvzO4le
皆、情報thx
通販かぁ盲点だったわ。

>>125
コリとかプレコ入れるなら当然駄目だよ、エビは問題なかった。
127pH7.74:2008/05/03(土) 03:56:45 ID:nOft6WNV
もうかっちゃった?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p105330611?u=;tw_p_iwamoto
ヤフオクなら550円だよ。クレカok、簡単決済手数料なしでいける
128pH7.74:2008/05/03(土) 05:23:40 ID:EJ8Qso7C
園芸大好き人間で、メネデールとハイポ原液を水槽に使ってます。
活力液って色んなホムペでも水草用に使われてますね。
そんなにいいものだとは知らなかったので明日にでも買いに行ってきますね。
129pH7.74:2008/05/03(土) 08:03:16 ID:hB1IgEY5
活力液は2価鉄イオンを含んでるから褐色もしくは遮光性のある
容器に入れろってのに透明の容器に希釈して入れてるバカがいて噴いたw

俺も活力液100倍希釈液をメネデールの空きボトルからキャップ一杯ちゃぽんと
使ってる。
130pH7.74:2008/05/03(土) 14:01:32 ID:KB2wWOME
この前メネデールや活力液を100倍に希釈して使ってる奴がいて吹いたw
131pH7.74:2008/05/03(土) 14:20:13 ID:watEmfin
>>130
ん゛?活力液やメネデを透明の容器に保存してるのはバカだが、
希釈液を作りおいて遮光性のある容器に保管すれば問題ないのでは?

藻前さん、、、頭沸いてませんか(^ω^)
132pH7.74:2008/05/03(土) 19:59:37 ID:ve/X3rsC
吹くより吸ってくれるほうが気持ち良いけどな
133pH7.74:2008/05/03(土) 20:40:18 ID:5msZ9ZjT
>>131
>>130のどこに保存とか保管とか書いてあるのか俺にはわからんのだが
134pH7.74:2008/05/03(土) 21:04:34 ID:ve/X3rsC
ダイソーにある鉄が入ってるという活力液の

容器の透け具合にこそ吹くべきだ
135pH7.74:2008/05/03(土) 21:18:27 ID:6/aWonrg
底砂に伊勢砂利使っても大丈夫ですかね?
136131:2008/05/03(土) 22:33:07 ID:FGO2DcuE
>>133
え?なんなの?

結局メネデでも活力液の希釈液でも、褐色もしくは遮光性のある容器に
保存して、都度水槽にキャップで入れればいいって話でないの?

それのどこが「吹く」わけ?もしかしてメネデも活力液も、
水槽の蛍光灯の紫外線のもとでは添加すること自体が無意味とでも言いたい?
137pH7.74:2008/05/03(土) 22:47:41 ID:5msZ9ZjT
俺は「吹く」なんて言ってないぞ?

あえて言わせて貰えばメネデールはメーカー推奨は2,500倍だから
60規格でも原液で20ml以上必要な訳だ
それの100倍溶液を保存?1回分で2L以上必要な計算になるんだが?
ドラム缶でも使って保存するんなら別に止めはしないがね・・・。
138131:2008/05/03(土) 22:57:51 ID:FGO2DcuE
>>137
いやいや、メネデはもちろん原液添加だよ。ただそれだとコスト的に
見合わないし、園芸板の情報によれば活力液にはメネデの6.5倍の鉄分が
入っているという。まあもともとの濃縮度が違うかもしれないが。

だから俺は、メネデは庭の山野草にやることにして、
水槽には昨日から活力液の100倍液をメネデキャップで2日に1杯やっている。

うちの水槽は90ワイドだけど、100倍希釈の根拠は分からない。
分からないが、タイニムファは相変わらず浮葉をガンガン出していて、
今6枚目の浮葉を出している。もちろん、水中葉も大きくなってきている。

誤解を招いたようだ。
139131:2008/05/03(土) 23:07:12 ID:FGO2DcuE
いまググってみたら、活力液の希釈溶液をボトル保存する場合、
だいたい500mlを作るのに70mlの活力液が必要。

だから、仮にメネデの2.3Lの空きボトルに2Lの活力液希釈液を
作る場合、精製水約2Lと280mlの活力液原液が必要となる。
これで合ってるかな?

これを100Lに対し、1日5ml添加すればいいらしい。
これでもメネデ原液添加よりは安いよね。
140pH7.74:2008/05/03(土) 23:09:34 ID:784GYJm2
>>138
とりあえずお前はしっかり文章を読むようにしろよ。
それは誤解じゃない。
141pH7.74:2008/05/03(土) 23:12:12 ID:fF4fHAfs
90cm水槽でハイポネックス原液を毎週入れるとするとどの量がいいのかな
142pH7.74:2008/05/03(土) 23:12:16 ID:hniFPn5p
>>131
ニムファは浮き葉6枚どころじゃ収まらないから注意しろ、90ワイドであろうとも水面覆い尽くすぞw
あとニムファは球根から栄養を撮ってる場合があるから水草の成長云々を測るには不適だね
143pH7.74:2008/05/03(土) 23:20:50 ID:KB2wWOME
>>138
まあ入れないよりは効果あるんじゃね?100倍希釈で頑張ってね
144134:2008/05/03(土) 23:41:32 ID:ve/X3rsC
みんな忙しいから…一緒に吹いてくれる人など…
145pH7.74:2008/05/03(土) 23:59:30 ID:blWS1sNb
>>141
コップを用意して水槽の水を汲んで、原液を一滴。
一週間位繰り返してコケも出ないようなら一滴増やす。水草の生育が良くなったら濃度をキープ。

水草の量、種類、光の具合、水の具合いろいろあるから誰にも適量なんて分からない。
146pH7.74:2008/05/04(日) 00:26:23 ID:ahriKZZS
植物がないコップの中に添加してコケが出るか出ないかを何週もかけて調べて何の意味があるんだか
普通に少しづつ水槽に添加していってもしコケが出たら対策して終了だろ
147pH7.74:2008/05/04(日) 00:29:13 ID:PA2HG7NJ
怖いよう
148pH7.74:2008/05/04(日) 00:31:28 ID:/XFHNppF
このスレの情報の半分くらいは嘘だから
149pH7.74:2008/05/04(日) 00:35:57 ID:QNaEVJcE
嘘というか思いつきをそのまま書いて、事実誤認をさせる人がたまに居る。
情報の取捨選択や実行等は各自で好きにすればいいだけさ。
150pH7.74:2008/05/04(日) 00:50:03 ID:NowMP2YB
>>146
ゴメン何か書き足りなかった。
コップで原液を薄めて、水槽に投入するってことね。
151pH7.74:2008/05/04(日) 06:42:38 ID:149aeVqU
>>131
藻前とか書いて人を馬鹿にする前におまえの文章力のなさを
少しは反省しろ。
薄めて保管なんてのはせいぜい2週間程度で使い切る量ですべき。
できれば冷蔵庫で。
蜂蜜や、飽和させた砂糖水は何年も腐ったりしないが
1%ほどに薄めみな。すぐに腐り始める。
理由は自分で考えろ。
152pH7.74:2008/05/04(日) 08:09:19 ID:iaD8aiLB
腐葉土で微生物ふえるかな?
よく増えるんなら微生物の素いらないんだが・・
153pH7.74:2008/05/04(日) 14:38:24 ID:QNaEVJcE
希釈液で保存をしている方は冷蔵庫に入れるなりでもしないと水槽に雑菌まみれの液体を投入していることになる
pH、浸透圧、増殖スピード等を考えればすぐに解ることだが

>>152
増えるがカビ等も含まれてるから微妙かな。
それと水に沈めた後、適応できない微生物の大量死滅が怖い。
微生物の元なんか入れなくても立ち上げ早めたいならアンモニアとマツモいれとけば?
インゾブリア等の餌を増やしたいならラムズ等で浮泥を作ればok
154pH7.74:2008/05/04(日) 15:46:27 ID:ahriKZZS
みんなまさか水道水で希釈してないよな?
155pH7.74:2008/05/04(日) 15:57:15 ID:/XFHNppF
まーた始まった
156pH7.74:2008/05/04(日) 20:29:38 ID:2iCI+lhi
>>152
微生物なんてわざわざ添加しなくても良くなくね?
人為的にバランス崩さなくても勝手に安定すると思うが
157pH7.74:2008/05/04(日) 21:02:44 ID:m9XEivT7
今日ホームセンターはしごしてきたんだけど、
近所のホムセンにはハイポ活力液が無い事が判明。orz
他の種類はあるのにな…もう通販するしか。・゚・(ノД`)・゚・。
158pH7.74:2008/05/04(日) 22:35:04 ID:/u5BAPK0
>>157
なんという俺。俺は隣の市のホムセンにも置いてなかった('A`)
鉄分補給にメネデールよりコストパフォーマンス良さげで
いいと思ったんだけどな…メネ切れたし
159pH7.74:2008/05/04(日) 23:15:28 ID:m9XEivT7
メネの600mlの買い置きがまだ4本くらいあるので当分メネだなぁ。
メネ頻繁に使う訳じゃないので金銭感覚が麻痺してきた。

しかしなんでホームセンターに置かないんだろ。
メネが無くなったら通販で買おうと思います。
160pH7.74:2008/05/04(日) 23:29:21 ID:ahriKZZS
今日ユートク行ったら普通に600ミリが1200円でたくさん売ってたが
161pH7.74:2008/05/04(日) 23:31:37 ID:cmbb1xRo
>>160
お前佐賀県民だろwww
162pH7.74:2008/05/04(日) 23:45:14 ID:ahriKZZS
>>161
ちょwww世間は近す
しかもメネデールの事なのにw

あ、一応福岡県民だけどね
163pH7.74:2008/05/05(月) 01:54:57 ID:1YaA/VRb
>>156いや、ビーシュリの稚エビのえさとして
微生物が欲しかったって事
164pH7.74:2008/05/05(月) 06:58:44 ID:kTKwLXZb
19 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 01/11/29 01:29

189 :花咲か名無しさん :2001/06/25(月) 20:23
農薬の製薬会社の社員から聞いた話なのである程度マイナスして
訊いて欲しいけど、
木酢液、HB−101、メネデール、ともに
比較実験データが公表されてる「まともな商品」ではありません。
いわゆる民間療法系です。もちろん、何の認可もありません。

メネデールは価格も安いしロングラン商品になっちゃったから
誰も何も言わないけど、効果が保証されてないのは木酢液と一緒。

HB−101も同様ですが、どこぞの生産農家で大量使用してるってのは事実。
ただ、オオバコの成分を抽出しただけで「枯れかけた木が甦る」ことはない、
オオバコ云々も言ってるだけで、製法も成分も公表されてないので
「ちょっと使ってる」だけじゃないか、とは製薬会社社員さんの弁。
私的には、価格の高さから行くと一番宗教臭いとは思います。

あと、「HB広報」は胡散臭さ抜群。自分からは「何に効く」とは一切謳わず、
使用者の投稿という名目で風呂だ飲んだ肌荒れだとつらつらと
書いてるのは明らかに何か言われた時の責任逃れ。
イベントで売ってるのも爺さんばかりで
若い営業社員なんて見たことないし、業界の人も「謎の会社」と言っていた。

木酢液は、言わずもがな。
ちなみに竹酢液は、別に竹から精製したんでなくて、
木酢液を更に何回か精製したモノです。
そういう意味ではタールとかは含まれてないかな。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/988485112/
だそうですが?
165pH7.74:2008/05/05(月) 07:08:11 ID:kTKwLXZb
49 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 02/05/07 16:52

 数日前ある花屋に言ったら、「メネ**」(名前忘れた)とかいう新しい活性剤が販売されていて、
メネデールとの比較が掲示されていた。それによるとメネデールは99.997%が水で、0.003%
が鉄分、という分析結果だったらしい。その新しい「メネなんとか」は鉄分の他にもいろいろ入っている
ようでした。

 ちょっと記憶がうろ覚えなので、今日もう一度確認に逝ってきます。
 これが本当なら、新しいメネデールのボトル一本買ってあるので鬱
61 名前: 熱帯魚好き 投稿日: 02/05/20 15:17

メネデールよりハイポネックス活力液の方が鉄分が6.5倍多いらしい

62 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 02/05/20 19:52

ほほう・・・
ところで鉄鍋に水を入れて鉄棒でかき回すと
二価鉄が溶けだしてメネデール液になるそうだ。

166pH7.74:2008/05/05(月) 09:31:17 ID:GCD5dVpJ
メネデールはまもなくなくなるが買う予定はない
今週から入れるのやめた。
おもえばメネデールないときと入れてるとき
赤系ほとんど変わりがないからだ。
167pH7.74:2008/05/05(月) 12:12:26 ID:oGncDZ2q
120cmに水換えのたびにキャップ4〜5入れてたけど、
効果がわからん。つか、何も変化なし。
金をドブ(水槽)に捨てるようで、やめた。
168pH7.74:2008/05/05(月) 13:27:11 ID:5QzKE4cv
鉄分は肥料吸収に有効なのは証明されてるんじゃないの?
ソースは確認していないけど・・・

それからHB101は園芸板のスレを見たら成分が
簡単に手に入るから自作しようってなってから
スレが荒らされてる自作は都合が悪いようだ

本来、針葉樹系の抽出物は殺菌、防虫に効果がある
オオバコエキスも微量要素補給になるだろう
ただ希釈するとどうなんだろう?
害がなければ問題にならないからね(値段以外)
169pH7.74:2008/05/05(月) 13:57:43 ID:iCqtllQI
スレの展開に笑ったw
170pH7.74:2008/05/05(月) 16:31:14 ID:/mBX2rn2
盛大にコピペしてるが
なんか、「買ってはいけない」って本のことを思い出した。
肯定に根拠がないことを理由にしている否定ってただのトンデモ
ケチをつける奴に限って実際は使ってないよね。なんでだろう?
171pH7.74:2008/05/05(月) 16:56:28 ID:5QzKE4cv
>>170
代用可能な物があるのに余計に出費するのは
アホらしいからじゃないか?
172pH7.74:2008/05/05(月) 19:42:05 ID:5qEPDosl
>>171
じゃ、お前がその代用品使って
本製品と比較実験してくれ

なにもせずにケチだけつけてんなら、それこそトンデモだろ
結果発表は、ここは板違いなんで、余所でなw
173pH7.74:2008/05/05(月) 20:03:00 ID:GCD5dVpJ
>>168
やはり工作員が紛れ込んで商品宣伝やってんだろうね
社員が監視するような企業もあるようだし
174pH7.74:2008/05/05(月) 20:07:59 ID:5qEPDosl
>>173
アクア板でそんな話を持ち出してくるお前らが工作員だろw
175pH7.74:2008/05/05(月) 20:16:10 ID:5QzKE4cv
>>172
代用品の報告が駄目ならスレ自体が板違いかもな

この流れでは空気が読めないID:5qEPDosの方が工作員臭いぞ
176pH7.74:2008/05/05(月) 22:02:15 ID:arNqWD0U
まあHB-101はトンデモでFA
擁護するには「利用者の声」を載せるくらいしかできんだろw
177pH7.74:2008/05/05(月) 22:09:08 ID:GCD5dVpJ
真贋を見抜くのに一番なのは社長の顔を見ること
178pH7.74:2008/05/06(火) 01:54:06 ID:WFJPBYuk
>>177
その方法に大賛成。
しかし会社の社長をやっているひとってみんなおかしくないか?
特にまだ若い企業の場合はみんな胡散臭いよな
179pH7.74:2008/05/06(火) 03:39:22 ID:5A/ZoAvD
その流れとやらを作っているのが工作員じゃねwwww
無理矢理HB-101の話をされてもねえ
「利用者の声」<突然なんの話なのかわからんぞ???
180pH7.74:2008/05/06(火) 03:43:59 ID:5A/ZoAvD
>>179
どうしてもその植物活力剤の話がしたい奴がいるんだろw
アクア板でそんなもんに関心持っている奴いないって

製品の話ならともかく会社が怪しいとか言い出している時点で
ただの荒らしだしw
アクア板読んでいて、ジェーネックスアンチとかテトラアンチとかいたけど
社長の顔がどうとかなんて初めてみたよ
181pH7.74:2008/05/06(火) 07:54:39 ID:ii12e+if
清々しいほどの自演を見た
182pH7.74:2008/05/06(火) 08:06:02 ID:HGX2ju3F
101の話はどうも荒らし工作員らしいな。
スルーした方がよかろう。

水槽に素焼きの植木鉢をシェルターとして入れたいんだけど、どうやったら綺麗に割れるかな?
トンネルみたいにしたいんだけど、まっぷたつに割ってから底の方の穴を広げたい。
183pH7.74:2008/05/06(火) 09:42:49 ID:3nlDAGZx
>>164
ここから自作自演の荒らしだね
質問に反応せずに煽りに反応
自演ケテイw
連休くらいどこかへ遊びに行けよw
184pH7.74:2008/05/06(火) 09:43:57 ID:3nlDAGZx
>>182
水の中で小さなハンマーで細かく叩くとうまく割れるって
聞いたことあるけど、ちょっと眉唾っぽいw
185ID:kTKwLXZb:2008/05/06(火) 10:38:47 ID:Vuwl2o7H
>>183
妄想乙
186pH7.74:2008/05/06(火) 11:12:26 ID:yxXh7UHZ
はしょって書くけど、
一回り大きな容器に水と一緒に入れて凍らせてから穴を広げて鋸で真っ二つにすれば良いよ。
187pH7.74:2008/05/06(火) 11:13:28 ID:HsHDeUTY
>>179=180
188pH7.74:2008/05/06(火) 11:20:03 ID:BFxGTwZG
>>186
それ鋸の刃が悪くならない?使い捨て覚悟か?
俺はフグハウスに植木鉢使っている。
無駄がでるの覚悟で適当にハンマーで叩いて
良さそうな奴ができたら余分なところをペンチで少しずつ
つぶすように砕いていったよ。
4つ無駄にしたけどorz
189pH7.74:2008/05/06(火) 11:25:20 ID:BFxGTwZG
ついでにチラ裏
ミドリフグに5号鉢。
無駄もでたけど、鉢トンネルをくぐったり、
餌の前に鉢の中から顔だけ出してこっちをチラッと見る姿観ると
めちゃくちゃラブリー。
作った甲斐があった。
190pH7.74:2008/05/06(火) 12:17:49 ID:o/DkmDJq
>>189
底だけ広げる為に抜けばワザワザ割らなくても良いよ
砂に埋めれば良いのだし転がしておいても問題ない
191189:2008/05/06(火) 13:18:05 ID:0zqckrZs
>>190
いやね、最初は小さめの奴の底を抜いて入れたんだけど、
どうにも水槽内で収まりが悪かった。
プロホースでザクザクすると転がって煩わしかった。
転がすとフグがビビってしばらく入らないこともあったし。
砂もあまり厚く敷いてはいないからね。
192pH7.74:2008/05/06(火) 13:43:52 ID:x3SSaDHJ
手近な材料だと
水で湿らせて割ったガラスか移植ゴテで広げていったら?時間掛かるけどさ。
193pH7.74:2008/05/06(火) 23:57:14 ID:AEsO8cye
ttp://www.takagi.co.jp/comm/itemphoto/g036.jpg
これと
ttp://www.takagi.co.jp/comm/itemphoto/g077.jpg
これを組み合わせると、テトラのダブルタップと同等品になりますね。

ホムセンで買えば、多分安いと思います。
194pH7.74:2008/05/07(水) 00:17:30 ID:EtLKIaQG
>>193
それ、別スレで出てたけど、実勢価格が両方とも約\1,200円で、「テトラのダブルタップ単品よりは安いけど、同2本セットより高い」って結論になった。
195pH7.74:2008/05/07(水) 00:32:21 ID:3kwTLMKi
>>193
今楽天とかで見てみたけど、やっぱそうっぽい…( ´Д`)<価格

しかもチャームで今なら2本3020円で買えちゃうし…orz
196pH7.74:2008/05/07(水) 00:33:55 ID:3kwTLMKi
あ、194さんへのレスっす。すんません。
2本3020円はエーハだった。
197pH7.74:2008/05/07(水) 00:42:39 ID:n8sIMn+E
ああ、この部品は水槽の排水用に使ってる。
エーハのものよりも着脱しやすく、着脱の頻度が多いことを前提に設計されている。
 
ただ、ちょっと部屋に合わない色だし、大きいのね。
198182:2008/05/07(水) 06:30:30 ID:QdWwHOKZ
レスありがとう。
思ったよりいろいろな方法があるんですね。
数個植木鉢買ってやりやすい方法から順に試してみます。
199pH7.74:2008/05/07(水) 18:51:59 ID:hSjvzOB9
IOIキタ。胡散くせぇ。
http://imepita.jp/20080507/654350
200pH7.74:2008/05/07(水) 19:35:51 ID:t1i3jqgX
スレ違いですから。
園芸板か水草スレにでもいってください。
今週の標語
スレタイは読んでからレスしよう
201pH7.74:2008/05/07(水) 21:19:25 ID:hSjvzOB9
は?使うつもりだけど?
202pH7.74:2008/05/07(水) 21:46:51 ID:XWpCxtxq
>>201
いちいち報告するな呆け
勝手に使ってろ
203pH7.74:2008/05/07(水) 22:23:37 ID:KZUGkzTF
>>199
101は任せたw

おれはメネデールが効果なしということを証明したい

実験内容は
ロタラインジカを
同じ長さで切断し
一方はそのまま水槽に一晩浮かせておく
一方はメネデール液体(100倍)に一晩つけておく

それらを朝に植えて光を8H当てた。

その結果
変化なし。
赤系を赤くする効果がないことは証明された。

次、発根の効果を検証する。
一週間後両方ひっこぬき
根っこの伸びにどのくらい差があるか確かめる

別に乞うほどでもないがご期待!
204pH7.74:2008/05/07(水) 22:25:10 ID:KZUGkzTF
別にこれはおれがやらずとも各個に検証できるので
誰か一緒にやってみませんか?
自分だけのデータでは不確実だからね。

205pH7.74:2008/05/07(水) 22:26:48 ID:azF9vq6e
いや、だんじぇん乞う。乙です。
206pH7.74:2008/05/07(水) 22:27:41 ID:KZUGkzTF
ちなみに環境はこんなかんじ。

照明 テクニカインバーター
水槽60規格
水温 24
水質 PH6.4
GH0 KH3
底床 大磯砂
肥料 自作カリウム 底にイニシャルスティック
207pH7.74:2008/05/08(木) 00:51:46 ID:52aVMpr2
>>200
>>202
ップ
透けてるぜ?
208pH7.74:2008/05/08(木) 07:14:47 ID:x1leki6Y
>>203おお!!面白い!!
さっそく俺も同じ方法で実験してみるわ。
しかし101の効果って植物に活力を与える、色艶が良くなるとか、ふわっとした事を効果にしてるんだけど、どの辺比べればいいんだ?w
209pH7.74:2008/05/08(木) 07:18:20 ID:HloNUVGs
>>207
↑なんで101の話になるとアホが出しゃばってくるの?なんかの病気?
210pH7.74:2008/05/08(木) 07:53:05 ID:bjkWmYgV
頭にウジでも涌いているのだろう。
そっとしておいてやれ。
211pH7.74:2008/05/08(木) 08:16:50 ID:rO0/VPwJ
赤系を数種プラケやキューブ水槽に分ける
どちらにもエビや小魚少量、片方だけ適量メネデ添加
これで1週間〜1月ほど好条件(高光量・co2・こなれた水)で維持
 
実験ならこんな感じがいいだろう。
いくら鉄分を与えても条件が悪けりゃ赤くならんしな。 
え、オレ?ごめんめんどくさい。
 
>>203
変化は新芽に出ることがほとんどだよ?
たとえば白化はハイポなんかで復活する
しかし次の葉が奇麗な緑なることはあっても
すでに白化した葉は復活することはなくそのまま
赤系にしても変化が出るのは新芽じゃね?
メネデが効いても効かなくても一日で効果なんて出ない
212pH7.74:2008/05/08(木) 15:08:26 ID:81Wa4qjk
>>209
>>210
おまえらも相当なもんだがなw
213pH7.74:2008/05/08(木) 15:25:57 ID:ngF8bwSI
>>212
煽りには必ず反応するな、おまえw
少しは成長しろよ
214pH7.74:2008/05/08(木) 15:36:24 ID:81Wa4qjk
>>213
サーセンwww
これしか愉しみがないんでwww
215pH7.74:2008/05/08(木) 18:19:59 ID:v7O7j5Iz
Wの悲劇
216203:2008/05/08(木) 18:43:54 ID:9ff64SYM
失礼しました。テスト方法に不備がありました。

(同じ長さに切る)だけど長さが短すぎる。
光が当たって赤くなりはじめる高さ以下だから赤くなるはずがない。
馬鹿すぎるテスターで申し訳ない。が責任とってやり直します。



●←赤くなりはじめる高さ
○←緑の葉


○         ●←光が届きにくい、足りないので赤くはならない、なりにくい。
○         ●
○         ●
○         ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
根の伸びの実験はこのまま継続ですが
赤さ変化テストはやり直しをします。
現在のインジかは茎はピンク、葉の表面はオレンジ、裏はピンク。
メネデールの効果があるのなら一日でも明らかに赤くなるはず。


>>208
テストがんばってください。
217pH7.74:2008/05/10(土) 16:06:05 ID:ElAzwm83
赤系を赤くするには
 
光≧水質≧Co2≧貧栄養(種にもよる)>>>>>>メネデール
 
以上、テスト終了
218pH7.74:2008/05/10(土) 23:51:23 ID:OZm6SLaq
(呆然としてイスからすべりおちるコンスコン卿)
219203:2008/05/12(月) 22:28:18 ID:g0sXwIlS
レイアウト変更のためこれから引っこ抜いてみます
5日しか経ってないけど根っこは生えてきてるのではなかろうか?
赤テストはまだやってません。
220203:2008/05/12(月) 22:31:07 ID:g0sXwIlS
結果が出ました
根っこが目ねでーるにつけておいたほうが三本
浮かせておいただけのほうは一本
長さはほとんど同じでしたが
埋めた深さも同じなんでこれは効果があると言えるのではないでしょーか。
221203:2008/05/12(月) 22:35:38 ID:g0sXwIlS
長さもわずかに目根でーるつけて置いたほうが長いかな。
これは発根に関しては効果あるのだと思われる。
赤テストは今晩か明日やろうと思います
222pH7.74:2008/05/12(月) 23:00:37 ID:BT2FTUvn
全部結果が出たらグラフにして全部優位差出して報告してくれ
223pH7.74:2008/05/13(火) 08:51:37 ID:Q51tAE15
効果なんてググレばさんざん既出な件
 
そして何故か、初心者さんのプログとか通販ショップなんかでは効果大で
短絡的に結論を出さない玄人水草オタクどものサイトでは効果薄な件w
224pH7.74:2008/05/14(水) 01:59:06 ID:3MBDPR/o
豚切りごめん。180の底床を全取っ替えしたい。今は大磯。
黄褐色系の砂利にしたい。いまのうちに屋外でショートヘアグラスを
水上栽培で繁茂させて秋に入れ替えともくろんでいる。
ただ、アクア用品で買うとコストがばかにならない。約100〜120Kg
要るし。
当初は、一車単位で買ってる芝の目土用の川砂の中から篩ってと思って
やってみたがしんどい。
なので、何かないかとご相談。土木板にいくべきかもしらんが
適切なスレもなさそうで。
条件としては、3−5mm前後。砂利なら1分、珪砂なら1号または
1号2号のミックス(業者によって号と粒度が違うっぽい)、
砕石なら7号。色が黄〜茶系、明るめ。粒があまりまん丸でなく、
そこそこ角張っている。100Kgで送料込み(あるいは土木資材屋で
取り寄せて)10k円前後。まあ一袋数百レベル。
で、なにかお勧めないでしょうか?
225pH7.74:2008/05/14(水) 03:29:38 ID:EIZpLvVx
>>224
矢作砂はどうよ?芝の目土用よりかすかに大きくて通水よいよ。
マイナーかもしれんけど。
つか100キロってすげーな
226pH7.74:2008/05/14(水) 06:05:00 ID:b1U6CCNZ
>>224
ここで訊くよりも直接園芸店で訊いた方が早い気がするんだが・・・
矢作砂は俺も使ってる。サイズはいろいろあるよ。
白系だから汚れ出すとちょっと汚く見えるかも。角がある粒だからコリドラス系には
不向き。底面濾過でやってるけど水草は大磯並に育つので問題はないと思う。
227pH7.74:2008/05/14(水) 06:45:31 ID:BO9Kecg+
伊勢砂利ってどうですか?
228pH7.74:2008/05/15(木) 23:29:19 ID:BgTt7DIa
>>224
こことかチェックした?
ttp://shop.nihontamaishi.co.jp/i-shop/category_s.pasp?cm_large_cd=9&cm_small_cd=4&to=cs


180水槽って砂利100キロも入るのかw
一生やらないわww
229pH7.74:2008/05/16(金) 01:05:13 ID:i/aT+hmf
>>227
とても硬いです。
230pH7.74:2008/05/16(金) 02:01:02 ID:8+9BQgw8
ベンツとどっちが硬いかな
231pH7.74:2008/05/16(金) 06:52:38 ID:dkl9Deyk
レストン。日本〜とカワシマは見ています。7厘〜1分、あるいは
7号ってなかなか種類がない・・・
正味だと100はいらんかも。ただ、いろんなロスと、二度手間回避・
ロットによる色味の違い回避を考えるとまあ5袋かなと。
232pH7.74:2008/05/16(金) 20:36:04 ID:wfAx3oQ2
代用ソイル購入。
http://imepita.jp/20080516/735280
細かいのが多すぎるorz
233pH7.74:2008/05/16(金) 21:03:49 ID:REy3QzW0
なんか化成肥料みたいな色だね。
234pH7.74:2008/05/16(金) 21:11:14 ID:wfAx3oQ2
それは俺の撮影の腕が悪い…
ってか科学肥料って普通、白とか灰色じゃないの?
235pH7.74:2008/05/16(金) 21:31:41 ID:vgDHw8AZ
だから白とか灰色じゃん
236pH7.74:2008/05/16(金) 22:02:34 ID:4MGsw2r2
ハイドロボールを炉材として購入。
軽石は強くつまむとつぶれるけどこれはなかなかに頑丈。いい感じ。
237pH7.74:2008/05/16(金) 22:53:01 ID:aX5DFyTy
ダイヤルQ2は撮影へたやねW
ハイドロコーンは着色じゃなかったけか?
238pH7.74:2008/05/17(土) 01:16:14 ID:FYEJIhdC
>>232-235
おぉ
先月ジャガイモを植えた時に撒いた肥料がまさしくそれだw
239pH7.74:2008/05/23(金) 14:13:46 ID:nEI+fwUK
HCで売ってる野菜の種を
活用してる方いますか?
エビとプレコ用に
小松菜、きゅうり、きゃべつを
買おうと思うのですが
240pH7.74:2008/05/23(金) 15:12:54 ID:rkjT9Xp9
普通の人はHCか100禁で野菜の種を調達してるの思うんだけど…?
それとも、種をエサにするつもり?それなら、止めた方が良いよ。
241pH7.74:2008/05/23(金) 15:30:12 ID:nEI+fwUK
>>240
いえ、栽培します。
育成に化学肥料土を与えても
野菜に影響はないでしょうか?
242pH7.74:2008/05/23(金) 15:45:03 ID:rkjT9Xp9
影響有るか無いかと言えばあるだろうね。
でもそれは、HCで売ってる野菜の種とは関係無いな。
243pH7.74:2008/05/23(金) 15:48:12 ID:nEI+fwUK
>>242
ありがとうございます
腐葉土だけでやってみます
244pH7.74:2008/05/23(金) 15:55:15 ID:rkjT9Xp9
何がしたいのかさっぱりわからん…

葉っぱ物なら、水耕栽培の方が楽。ほうれん草等、土壌に手を入れないといけない物でも気にせず作れる。
化学肥料は野菜を作るのなら必須。当然肥料分は残留するけど、葉っぱや果実や根っこでは振る舞いが異なる。

それに、きゅうりとかキャベツとか、「窓際でプチガーデニング」なんてノリじゃ出来ないぞ。
245pH7.74:2008/05/23(金) 16:18:32 ID:RH/ZpZfi
>>243
普通に売ってる野菜用培養土使えよ。
14Lぐらいで198円〜598円だと思うけど安いのには安いなりの理由があるんで
398円とか中ぐらいの値段のヤツ使えばいい。
普通の600型プランターにこの14L培養土が1袋必要。
うちはエビ用のほうれん草栽培だから土の中和も必要だから
種蒔く前に苦土石灰をすき込んだ。

って、説明していくと長文になりすぎるからぐぐって後は調べてくれ

化成肥料でも問題ない、うちは液肥のハイポネックスだがビーも落ちん。
246pH7.74:2008/05/23(金) 21:01:21 ID:JJEDHdeX
>>244-245
おまいら口は悪いがやさしいな(@u@、)
247pH7.74:2008/05/23(金) 21:34:38 ID:/4sg4VMX
ハイポネックス活力液とメネデールどっちがいい?
248pH7.74:2008/05/23(金) 21:47:50 ID:ZBJvNgmg
微量元素群と鉄分特化(二価鉄キレート)だから、別物

比べられないがどっちも定評あり
249pH7.74:2008/05/25(日) 06:50:28 ID:5f1Ze/RU
>>248
ハイポネの方の鉄分はどーゆー鉄分なん?
250pH7.74:2008/05/25(日) 12:10:53 ID:uKBy9cCr
>>249
ハイポネックス活力液にも二価鉄いぱい入ってるよ
251pH7.74:2008/05/25(日) 13:07:04 ID:d119Cd26
2ちゃんの成分は優しさと憎しみでできています。
252pH7.74:2008/05/30(金) 19:03:47 ID:9gR7TcGQ
>>11
の方法でカリウム液肥つくってみた
硫酸カリより効き目はあるように感じたが
同時にコケも出やすい気がする
カリ以外の成分が余計なのかも
253pH7.74:2008/06/03(火) 01:39:02 ID:zVuqjPc9
夏場は放熱重視でフタを網に変更
1メーター150円くらいののプラスチック網を愛用
254pH7.74:2008/06/03(火) 01:51:05 ID:lixa5ekx
ADAのアイアンボトムのような固形鉄分の代用品はないものかな。
以前から園芸用で何か無いかと思っているんだけど見つからない
255pH7.74:2008/06/03(火) 02:12:24 ID:bWhXZuwb
ハイポネックススティックは如何?
256pH7.74:2008/06/03(火) 06:19:13 ID:88w6jgPJ
257pH7.74:2008/06/03(火) 12:30:06 ID:VokJqA+a
つ 錆びた釘
258pH7.74:2008/06/03(火) 14:07:15 ID:tHP0JzDt
水槽に餌とめてるクリップが落ちてほっといたら同条件の他の水槽より具合が良くなった
259pH7.74:2008/06/03(火) 15:51:22 ID:bA6wkyu2
>>258
どんまい
260pH7.74:2008/06/03(火) 16:58:26 ID:hPZptFJX
うちに黒豆用の鉄の塊があるんだが
入れてみようかな
261pH7.74:2008/06/04(水) 00:49:14 ID:6ltAcbZa
釘宮と聞いて、飛んできましたが!
262pH7.74:2008/06/04(水) 02:09:53 ID:usL20jJj
ルイズかわいいよ、ルイズ

しかし普通の赤い酸化鉄って3価じゃなかったけ?
植物の吸収では2価じゃないとだめじゃなかたっけ?
263pH7.74:2008/06/04(水) 02:28:29 ID:0jgf0Bv/
ゼオライトをペットボトルにぶっ込んで水道水をシェイクすると
マンガン(だったかな?)が2価鉄に交換されるようなことがどっかのスレで話題になってたんだけどホントかなぁ。
誰か知らない?
こういう知識無いので検証できない。
264pH7.74:2008/06/04(水) 09:16:37 ID:0e8jQ351
還元にアスコルビン酸(ビタミンC)入れるとか?
265pH7.74:2008/06/04(水) 20:51:45 ID:EQDpm5yl
効率がそれほど良くないが2価でも3価でも吸収するとは聞いたことがある。
どちらが効率が良いかは忘れた。
266pH7.74:2008/06/05(木) 17:53:56 ID:jfy3gfPf
3価も吸収するんじゃなくて、3価の鉄のなかから自然に還元されて
2価になる(で吸収される)ものが微量にあるってことじゃなかったっけ?
267pH7.74:2008/06/05(木) 17:55:06 ID:jfy3gfPf
3価も吸収するんじゃなくて、3価の鉄のなかから自然に還元されて
2価になる(で吸収される)ものが微量にあるってことじゃなかったっけ?
268pH7.74:2008/06/05(木) 17:55:27 ID:jfy3gfPf
ごめん、エラーでダブった。orz
269pH7.74:2008/06/05(木) 21:03:36 ID:FMWq9ttz
>>266
自力で根が変換<<3価から2価<2価
だった気がするので同意。
270pH7.74:2008/06/10(火) 03:04:23 ID:Zdv7YPfM
突然過疎ったな
271pH7.74:2008/06/10(火) 10:57:42 ID:TtaYjHvb
みんな試してて、此処見てないに1票。
272pH7.74:2008/06/10(火) 16:49:33 ID:V+Ikzflg
だんだん水温が上がってきて、迂闊なことが試せなくなってきたな。
273pH7.74:2008/06/11(水) 11:24:07 ID:DPZnp7iI
なんか、色々とそそられる。
http://hyponex.co.jp/catalog/18/index.html
274pH7.74:2008/06/11(水) 12:22:39 ID:HAaniHRt
>>273
納豆菌が良いのなら、それこそ納豆そのもの入れりゃ良いじゃねぇかって思っちまったw
やっぱり納豆入れるよりも、効果あったりするんかな
275pH7.74:2008/06/11(水) 13:37:55 ID:tJLIJ9q7
納豆を食さない文化圏(大げさw)に居ると、残ったものの処分に困る。
最低でも2パックとか3パックとかの単位でないと買えないじゃん。
冷蔵庫に入れておくと他の食品に臭いがついて、勘弁してくれになっちゃう。
276pH7.74:2008/06/11(水) 17:44:59 ID:itUphUla
そういや今月の現代農業の来月号予告に、
納豆菌+ヨーグルトの活性液で、バラをなんちゃらかんちゃらとあったな。
チト興味深い。
277pH7.74:2008/06/11(水) 17:57:18 ID:itUphUla
おっと誤爆だ、スマン。
278pH7.74:2008/06/11(水) 23:33:04 ID:1uWJWs71
納豆食わないとか
どんだけ偏食なんだよ旨いじゃん
279pH7.74:2008/06/12(木) 06:20:42 ID:XNEFgloH
俺も納豆は好きだな
280pH7.74:2008/06/12(木) 22:01:54 ID:t52JawYW
既出ならスマンが、
モスマットやリシアマットはホムセンに売っている以下の物で作れるよ。
・鉢底ネット
・オクラネット
・タイル
タイルに鉢底ネットをまいてモスやリシアを引く。
その上からネットを被せてとめればできあがり。
既製品と同等のものができるし、安上がり。
281pH7.74:2008/06/12(木) 23:39:28 ID:gW0etig6
濾過槽に園芸用の乾燥水苔入れことある人いますか?
どこかのHPにPH下げるってかいてあったよ〜ななかったよ〜な
282pH7.74:2008/06/13(金) 00:49:19 ID:KEc60Vh9
ピートだよね
283pH7.74:2008/06/13(金) 01:10:11 ID:T9q/ctEP
ピートと違って水に色はつかないそうな。
ただ、ランニングコストは高くつきそう。
あと、天然とかあると使い捨てを躊躇してしまう。
ピートも天延採取だし、ココピートの普及に期待するしかないかな。
284pH7.74:2008/06/13(金) 20:33:39 ID:KEc60Vh9
>>283
ちょっと調べてみた。
水苔で酸性になるとかそんなこと書いてあったわ
詫び草でも下がるらしいし試してみる価値はあるかもね
質はあまり良くないけど最近は100均でも売ってるからなぁ…
285pH7.74:2008/06/16(月) 13:40:27 ID:Z9VZqZjf
バークチップもpH下げるよ。色は出るけど
286pH7.74:2008/06/16(月) 13:46:06 ID:Cob1gDRs
>>281
腐って終了
287pH7.74:2008/06/16(月) 15:05:32 ID:Ual9W3/g
鉢ネットによく似たゴムでできたネットがあるんだが
値段は同じぐらい
ゴムだから自由自在に曲げれる
288pH7.74:2008/06/16(月) 17:24:04 ID:Ual9W3/g
タイル3cmのしかねー
289pH7.74:2008/06/17(火) 00:49:29 ID:gnC6/nzo
くそ
290pH7.74:2008/06/18(水) 18:37:25 ID:6bPfMC+O
普通の園芸用の焼き物の植木鉢って水槽に入れたらなんか害あるかな

色々訳あって使いたいのだけれど
291pH7.74:2008/06/18(水) 18:40:20 ID:8aX/IToH
水の硬度が上がりそうな気がする
292:2008/06/18(水) 19:04:16 ID:dIB7o2oq
test
293pH7.74:2008/06/18(水) 21:07:48 ID:Nar0rL+X
>>290
まったく問題無し。
294pH7.74:2008/06/18(水) 21:41:08 ID:u34bKoNr
素焼き鉢サイコー
295pH7.74:2008/06/19(木) 01:36:04 ID:YP0YGFXc
エビの隠れ家作りたいんだけど
竹炭って最近見かけない
296pH7.74:2008/06/19(木) 01:41:12 ID:aH1hzK3R
つ ダイソー
297pH7.74:2008/06/19(木) 02:05:25 ID:yEjWLbf7
ハイポネックス原液を10000倍希釈になるようにで添加してみたんだけど、どのくらいのスパンで添加すればいいのですか?
液肥なるものを使った事がなかったのでわからないのです
298pH7.74:2008/06/19(木) 02:13:55 ID:ji1T4se8
どこのエスパーにお尋ねですか?
299pH7.74:2008/06/19(木) 05:18:48 ID:I1PDFhyU
ダイソーの竹炭って消臭剤コーナーにあるの?…
読み方が分からないから聞けないんだけど…
300pH7.74:2008/06/19(木) 05:45:57 ID:aH1hzK3R
ダイソーによって違う。台所用品コーナーにある場合が多い。
でも店員に聞いても無駄だ。竹炭について1から説明させられて、食品売り場かなんかに連れて行かれるぞ。
↓読み方
ttp://www.tbs.co.jp/bincho/03chara/chara.html
301pH7.74:2008/06/19(木) 06:15:32 ID:0uptKNVz
>300
いっつも「あろえ」で盛大に吹き出すwww
最早、タン(炭)とか関係ねーじゃねーかwwwww
302pH7.74:2008/06/19(木) 11:59:58 ID:ji1T4se8
れんタンも微妙な不謹慎さが良いな
303pH7.74:2008/06/19(木) 12:05:55 ID:C+ZpcO7+
なんでもそういうキャラに置き換えられるのがすごいな。
いろんな意味で。
304pH7.74:2008/06/24(火) 14:29:25 ID:jVDqufl1
>>301
あろえは、火傷の薬だな。ユーカリたんは使った事無い
305pH7.74:2008/06/27(金) 06:31:07 ID:hmBaBrMb
竹炭のことなら、100円ショップスレ行ってみ。
306pH7.74:2008/07/05(土) 16:56:59 ID:Jj/0RnnP
過疎りすぎだからageてみる。
307pH7.74:2008/07/05(土) 17:48:15 ID:lAf1YUUA
赤玉特設ビオ用に買ってきた
308pH7.74:2008/07/06(日) 17:20:40 ID:Fq/UGKHK
>304
いやいや、そういうことじゃなくてだなw

もともと、〜タンという敬称(?)と竹炭のたんをかけてるんだから
アロエ炭という炭ならともかくただの「あろえ」じゃ最初のコンセプト外れてね?っていうw
309pH7.74:2008/07/06(日) 20:04:07 ID:JVuWqvKE
そんな萌えサイトの話するから過疎るんじゃ・・・
310pH7.74:2008/07/08(火) 01:16:26 ID:wdUvS/1D
ネタがなけりゃ過疎ってもいいだろ。
311pH7.74:2008/07/09(水) 20:59:05 ID:+PQPGFx6
テトラのダブルタップと園芸用タカギのコネクタと互換性がありそうだとつなげてみたら、
見事にぴったりだったんですが、規格化されてるものなんでしょうか?
規格化されてるなら混合使用しても問題ないはずですが・・・。
使われてる方いますか?
312pH7.74:2008/07/09(水) 21:22:13 ID:LQP6oplB
>>311
規格化されてなくてもはまれば使っていいだろ
普通に塩ビパイプも使えるし
313pH7.74:2008/07/09(水) 22:16:31 ID:naPKKS7g
少しでも隙間があれば水漏れする可能性のあるタップについては慎重になった方がいいと思うが。
314311:2008/07/09(水) 23:11:22 ID:+PQPGFx6
どうやらガーデニング業界間でも規格化はされていない模様です。
散水用メーカーでは屋内で使用するな漏れても知らんぞということのようですが、
テトラのタップに屋内での使用を前提とした特別な工夫があるとも思えません。
OEMの関係や暗黙ルールとかはありそうですね。
明日にでも直接メーカーに問い合わせしてみます。
315pH7.74:2008/07/10(木) 02:12:56 ID:ho8LXhRq
>>314
問い合わせしても…良くて「自己責任で」って言われるだけだよ。
それに、過去レスにあるけど、「別に安く無いから、純正つかっとけ」って結論出てるし
316311:2008/07/10(木) 11:53:20 ID:uvuyLp13
数社に問い合わせをしましたが、ガーデニング用品のホースコネクタやニップルは
標準化されていないというだけで、各社とも自ら他社製品との接続性を確認
したりするなどして、互換性を保っているとのことでした。
さらに調べていくと元々はドイツのガーデニング用品メーカーがやり出したようだ
ということがわかりました。もしかすると本国では標準化されているのかもしれませんね。
ドイツ発のテトラ社のタップが日本のガーデニング用品と互換性を持っているのは、
こういった事情からのようです。
317pH7.74:2008/07/10(木) 12:21:48 ID:/WKOepNs
企業努力の一環なんだろうね。協定とかフォーマットは無いけどそれぞれ独自にやっているという事か。
318pH7.74:2008/07/10(木) 13:16:38 ID:lHpvVLS5
それは企業努力とは言わないと思うぞ
そのどっかのデファクトスタンダードを真似てるんだしょう?
319pH7.74:2008/07/20(日) 19:24:48 ID:9todb07e
>>304
ゆかりタンだけは当選して欲しい。野田は落選しろ
320pH7.74:2008/07/20(日) 21:56:20 ID:c9OwOI6i
ガーデニングでは少々の水漏れはいいだろうが、室内だと大変なことになるぞ
321pH7.74:2008/08/05(火) 11:12:12 ID:L+pAD26P
ガーデニングに使うもので 水草として使えるものってありますか?
322pH7.74:2008/08/05(火) 20:31:42 ID:3xBvAG8+
ハス
323pH7.74:2008/08/05(火) 21:43:13 ID:uaaErKph
アナカリ、フサモ、マツモなどなど。有茎類で光を欲しがる奴が良い。
324pH7.74:2008/08/11(月) 20:56:37 ID:KaX/pv88
一番最小のテラコッタ鉢(79円くらい)は良い
325pH7.74:2008/08/16(土) 00:37:34 ID:7hldOCpK
ホムセンの川砂は、濁り無くなるまで洗えば使えるね
2リットル200円以下
326pH7.74:2008/08/18(月) 20:17:37 ID:8mvGMk52
最近、通販でよく見るけど、水をかけると固まって雑草などを生えなくする砂を使ってる人いる!?
327pH7.74:2008/08/18(月) 20:53:08 ID:T1N3SmIF
>>326
おー、庭で使ってるが何か?
328pH7.74:2008/08/18(月) 21:42:47 ID:P+0sS4Ly
メネデールこーたった。
600ml1080円
2300mlが2980円だったかなあ
後者が断然お得なんだけど偽モンだったらどうしようとか思って
でまた600mlを。
水草がうまくいってないとわらにもすがりたくなるもんだなあ
329pH7.74:2008/08/18(月) 23:07:00 ID:6Rk9e03Z
>>326
あー、見たことあるな。モルタルっぽい使用方法なのかな。
何かの造形には使えそうだけどアルカリに傾きそうなんで試していない。
330pH7.74:2008/08/19(火) 10:50:51 ID:c8mwl2j+
>>327
芸がねぇな。
331pH7.74:2008/08/19(火) 11:16:04 ID:K6ZwFLja
歪みねぇなぁ
332pH7.74:2008/08/27(水) 23:59:36 ID:Gten/q6c
お聞きしたいのですが、水槽内に設けた
陸部分に苔をはりたいので、ケト土を使おうかと
おもっているのですが、水に接する所のケト土は
溶け出しますでしょうか。


溶け出すとして、ケト土の水質、魚(メダカ、ドジョウ)
への影響はどのようなものかご存知でしたら
ご教授いただけますでしょうか。
333pH7.74:2008/08/28(木) 17:46:44 ID:BRv//1MP
腐植質が溶け出して水が茶色くなる。
pHは1〜2は下がって、ブラックウォーター状態になる
けども、そういう状態のほうが逆にどじょうやめだかにはよかったりするよ。
鑑賞目的で無いならそれもいいんじゃないかな。

みずぎわのぶぶんだけはケトをつかわず、
エアコンの穴埋め用粘土を使えばいいよ。
何ていうコケかにもよるけど・・・。
334pH7.74:2008/08/29(金) 20:02:17 ID:r8McpBNB
化粧砂利とか目地砂利という名称で売られている色つきの砂利は
水槽に入れても問題ないのかな?
335pH7.74:2008/08/30(土) 12:34:22 ID:xMJExqyA
化粧砂は止めた方が良い。硬度を上げる。
色つきの目地砂は良く分からない。
336332:2008/08/30(土) 21:39:35 ID:0gmJcLjm
>>333
遅くなりましたが、ご教授ありがとうございます。
pHの低下やエアコンパテの事と、まったく
頭になかったので、大変参考になります。

ただ、不特定多数に見られる状況なので
ブラックウォーターになる点について、
ちょっとずず様子見ながらやっていこうと
思っております。

また質問させていただくとおもいますが
何卒よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
337pH7.74:2008/08/31(日) 10:43:04 ID:FfGedILF
ビーシュリンプの入ってる水草水槽にマグアンプを底肥として使ってる人いませんか?安いから使ってみようか迷ってるんですが大丈夫かどうか分からないので知ってる方いたら教えてくださいm(._.)m
338pH7.74:2008/08/31(日) 10:51:32 ID:WnHtTTRb
>>337
問題ない
一粒当たりに含まれる肥料が薄いのか
リンが多い割にはコケにくい
339pH7.74:2008/08/31(日) 10:59:01 ID:FfGedILF
>>338さんレスありがとうございます。
これから買ってきてつかってみようとおもいます。
あと、マグアンプは土の中に入れてから時間が経つと溶けてしまうんですか?
340pH7.74:2008/08/31(日) 13:49:14 ID:XCxl8U2p
川砂を水槽内に入れたいんですが…水洗いのみでいいですか?
魚はメダカです。
341pH7.74:2008/08/31(日) 14:37:03 ID:yGZgjah5
アカヒレ3匹とオトシン3匹を川砂で飼ってます。
水洗いのみで濁りなくなるまでジャブジャブ
342pH7.74:2008/08/31(日) 17:01:54 ID:WnHtTTRb
>>339
最初に水溶性の肥料が溶け出して
そのあとに水に溶けない成分が
微生物や根からの酸で溶けていくそうです

リセットした時にマグアンプのなれの果てみたいなのが出てきたから
溶けるとしてもかなりゆっくりでしょうね
343pH7.74:2008/08/31(日) 20:32:12 ID:ZZUEvExP
>>340
水洗い→天日乾し→水洗い→水槽
344pH7.74:2008/08/31(日) 20:54:03 ID:XCxl8U2p
>>341サン>>343サン
ありがとございます。
さっそく明日買って来ます
345pH7.74:2008/09/01(月) 15:16:20 ID:PZxC+hXi
化粧砂利は着色してるって事は無いよね?
346pH7.74:2008/09/06(土) 14:37:57 ID:T0REBj//
ハイポネ微粉に百均活力液&木酢液をブレンドし常用
たまに芽根出るを少量別添
cp抜群、オススメ
347pH7.74:2008/09/06(土) 14:42:07 ID:91JepNZl
>>345
手間と売価を考えたら、やりたくないな>>着色
348pH7.74:2008/09/06(土) 17:17:58 ID:Vf3rgP7W
ハイポを水槽に入れても魚に影響あるの?
349pH7.74:2008/09/06(土) 19:25:29 ID:eNY+dI6w
百均の木酢液って農薬とかは大丈夫ですか?
大丈夫ならばpH下げるのに使いたいのですが。
350pH7.74:2008/09/06(土) 19:26:50 ID:eNY+dI6w
あ。下げるのは水槽に直接入れるのではなく、換水用です。
水道水がアルカリなので、そのまま水槽に入れたくないと思っています。
351pH7.74:2008/09/06(土) 23:59:04 ID:+hPtqSC2
>>349
ウチは問題なかったけどあまり大量に入れるとどうかわからない
ただ、ニオイがかなり残るので俺は使うのやめた。
その代わりに、赤玉土を水道水につけ置きにして
pH下げてる。
352pH7.74:2008/09/08(月) 12:07:43 ID:lZPW4PeV
>348
ハイポもハイポネも適量なら影響なし
353pH7.74:2008/09/08(月) 14:15:04 ID:3xcrwNBa
飲酒も一杯だけなら問題なし
煙草も一本だけなら問題なし
売春も一発だけなら問題なし
麻薬も一回だけなら問題なし

354pH7.74:2008/09/08(月) 14:19:13 ID:S/lhhThz
>>353
売春と麻薬は回数の問題じゃないだろw
355pH7.74:2008/09/08(月) 14:43:24 ID:O+Hlu9pC
人生も一度だけなら問題なし
356pH7.74:2008/09/09(火) 04:04:32 ID:NS+I3/Ez
参考になるかな?
ウチの竹酢液添加水槽。
60cm規格水槽
プロジェクトソイルプレミアムとマジックリーフ使用。

通常時pH6.5。
水道水はpH7.4。
1/3換水後にペットボトルキャップ2杯の竹酢液を添加、
行き渡ってから投下地点から一番遠い場所で計測するとpH5.5(゜Д°)

その後一時間くらいでpH6.5くらいに戻る。
竹酢液とか木酢液は水より軽いのか、それとも一時的に下がりまくるのかはまだ分からない。
でもかなり水流のある水槽だから、やっぱり下がりまくってる気がする。

苔退治に使うときには、うっすら色づく程度に希釈してもpH3.0切るから、
木酢液系はもはや刺激物に近いかも知れない。
使いようだし使うけど。

余談だけど、プロジェクトソイルは底面回さないでいた時は水槽のpH7.0だった。
二週間後に底面回し始めてpH6.5までいけたから、メーカーの底面推奨は正解なんだろうな。
357pH7.74:2008/09/09(火) 21:46:19 ID:Oipy64vr
園芸用のオアシスっての?
あのやたら保水力のある吸水スポンジは便利かも。
ウチじゃあれに切り込み入れて水草挟んで埋めてる。
苔類の水上化とか、陸生植物の水中化とかにも使えるみたい。
358pH7.74:2008/09/10(水) 02:13:35 ID:3h/B346m
オアシスって速攻ボロボロになって大変じゃないか?
359pH7.74:2008/09/10(水) 18:19:33 ID:LDWjFsR3
>>352
適量ってどれくらいですか?
360pH7.74:2008/09/10(水) 20:14:45 ID:/a4uc2bj
太陽を一掴み♪
361pH7.74:2008/09/10(水) 21:41:12 ID:f4LpwOYs
付属さじの小さい方で一杯を500mlプッシュボトルで水溶し毎日ワンプッシュ
362pH7.74:2008/09/13(土) 05:59:15 ID:Nb59O/Mm
木酢液は変異原性高いから気をつけて。
皮膚についたら癌になる。手袋必須。
間違っても目や口に入れないでね。
363pH7.74:2008/09/14(日) 00:09:32 ID:By9+c3Hr
>>361
ハイポネックス原液にさじついてないれす。。。
364pH7.74:2008/09/14(日) 00:12:11 ID:5Q99MsOb
>>363
付属の半透明キャップに目盛りがついてるよ
365pH7.74:2008/09/14(日) 01:10:15 ID:By9+c3Hr
>>364
今確認したら、白いキャップ1杯約20mlって書いてありました。
25倍って濃くないですか‥?

家にあるのはハイポネックス原液6-10-5で、容量800mlでした。
366pH7.74:2008/09/14(日) 01:13:04 ID:h3V52EJc
>>363
微粉ハイポネックスのことだろ
付属のスプーン、大きいほうが2グラムで小さいほうが1グラム
367pH7.74:2008/09/14(日) 01:15:05 ID:5Q99MsOb
>>365
それを水槽に入れたら何倍になると思う?
仮に>>361の25倍をワンプッシュ(10ml)としても、60cm水槽(60リットルくらい)に入れたら相当薄まると思うけど…
恥さらしたくないので何倍希釈になるかの計算は遠慮しますがw
368pH7.74:2008/09/14(日) 03:34:51 ID:MV1amNmS
その計算が出来無いのも、1of恥さらし達 ですよw
369pH7.74:2008/09/14(日) 10:03:02 ID:By9+c3Hr
>>367-368
花(種類に寄りますが)に施肥するのに1000〜2000倍で使う物ですが‥
370pH7.74:2008/09/14(日) 10:23:51 ID:5Q99MsOb
>>369
別に25倍希釈した液で水槽を満たすわけじゃなくて、25倍希釈したものをさらに10mlとって60リットル(60000ml)に入れる(ここでさらに薄まる)
1/25*10/60000=1/150000
考えにくければ25倍のほうを原液だと思えばいいよ(仮に原液でやったとしても6000倍希釈)
まあこれだと薄めすぎな気もするけど…
水草スレだと10000倍って書いてあるね↓

ハイポネックスなんかの液肥は10000倍希釈でおk
水槽に以下のハイポネックス原液を放り込めばよい。
30cm水槽:1.2ml
30cmキューブ:2.5ml
45cm水槽:3.5ml

それともトリートメントか何かで水草だけを別容器で浸すつもりだった?
それなら容器の水量に合わせて考えないといけなかったけど
蓋に原液を注ぎ、そこからスポイトなどで滴定。
371pH7.74:2008/09/14(日) 10:25:23 ID:5Q99MsOb
なんか変な位置に文章入っちゃったw↓の順が正解

蓋に原液を注ぎ、そこからスポイトなどで滴定。

それともトリートメントか何かで水草だけを別容器で浸すつもりだった?
それなら容器の水量に合わせて考えないといけなかったけど
372pH7.74:2008/09/14(日) 19:43:42 ID:n23+N8li
状況報告だ

赤玉土を底床に使って一年半経ったんだが
ボルボックスが茶色の接合子を大量にガラス面やら水草の表面に付けてくれて困ってる。
最初何かの糞かと思ったが、糞をするような生物は見当たらない。
同じようなことが赤玉を使う水槽で起こるかもしれないので書いておく。

培養法に載ってたww
ttp://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/kyouka/seibutu/bishou/borubo/borubo.htm
373pH7.74:2008/09/14(日) 21:47:28 ID:By9+c3Hr
>>371
ありがとう。
生体のいる水槽には少しずつ入れて様子見た方が良いかな?

現状は水草買ってきて、バケツでスネイル確認中なんだけど、ついでに施肥出来れば‥
と思ってるんだけど。。。

1000倍で入れてれば間違いなさそうな感じですか?
374pH7.74:2008/09/16(火) 01:18:41 ID:JDN+9LGV
自分は濃くても表示の倍希釈で。2000倍希釈なら4000倍希釈にして使用。
それやるとコケまくるのでそれより薄くして使っている。
375pH7.74:2008/09/16(火) 20:53:36 ID:WirKTjtb
みんなだいぶ薄めに希釈してるんだね…。

ウチでは、以下のような環境・施肥で2年ほど実践してるけど、全くコケることなく
水草もCO2強制添加無しで元気に育ってるかな。まあ植えてる水草自体が
地味すぎるという意見は置いといてw

ミクロソリウム ノーマル ノーブランド 5ポット分 \498@1ポット
タイニムファ 5株 @\400
クリプトコリネ・ルテア(完全水中化)
バリスネリア・スピラリス 5株
アヌビアス・ナナ 2株

ハイポネックス開花促進 100倍希釈液 10ml@day
微粉ハイポネックス 100倍希釈液 10ml@day
ハイポネックス活力液 ?倍希釈液 20ml@2日に1回
木酢液 3倍希釈液 10ml@day
炭酸カリウム 10%水溶液 10ml@day

南向き玄関設置の90x30x45オールガラス水槽(コトブキレグラス)/テトラEX-90
(洗車スポンジx2段+エーハイメックx2段)/Nanoスポンジフィルターを補助に/
夏場はPC用強力12cmFANで25℃をキープ/ミナミx40匹+コリ13匹+ネオンテトラ30匹/
換水は週2回、全水量の70%ほど
376pH7.74:2008/09/16(火) 21:29:35 ID:+QoLzMhL
>>373
水草水槽で定番液肥にブライティーkがあるけど、
これは10%炭酸カリウム水溶液と言われています。
これを園芸肥料風に記すると、0-0-10です。
そして、飼育水20Lに対して1ml添加だから、結局2万倍希釈。
ハイポネックス原液6-10-5も水槽に添加した状態で、
2万倍以上の希釈にするのがいいと思います。
例えば、60cm標準水槽(約50L)なら1ml添加とか。
377376:2008/09/16(火) 22:01:31 ID:+QoLzMhL
>>375
375さん自身もかなり薄めてると思うけど。
>>370さんが言うように、水草スレで言われてる量を375さんの水槽サイズ(約110L)では、
液肥原液を11ml添加だよ。

ちなみに私も薄いですw
ペンタガーデンvalue 5倍希釈2ml
ハイポネックス活力液 5倍希釈2ml
硫酸カリウム 5%水溶液3ml
60*30*45の水槽です。
シダ系10種とヨーロピアンクローバー、CO2無添加。
378pH7.74:2008/09/16(火) 22:31:27 ID:vEjE7aAx
液肥は○倍希釈って言うけど、人によって添加する肥料自体の希釈率だったり水槽に添加された状態での希釈率だったりとばらばらだからややこしいことになるのかな
園芸だと前者=後者になるけど
水槽の容量がみんな違う以上、水槽水○Lあたり△mlか添加後の希釈率あたりで統一出ればわかりやすいのに…

>>337
つまり約17万倍でいいのかな
>>375はハイポネックスが約100万倍希釈…?
379378:2008/09/16(火) 22:37:29 ID:vEjE7aAx
あ、でも添加頻度が違うから結局どちらでもあまり変わらないか
380pH7.74:2008/09/17(水) 01:05:25 ID:zfxYjjHT
頻度も含めて言うと、水換え用の水に液肥を○倍希釈になるようにして投入している。
水換えが週一とかだから、追肥の間隔もそれと同様。
上の場合だと、園芸よりも10倍くらい薄くして使用。ピンポイントで使う場合はそれよりも濃い。
381pH7.74:2008/09/18(木) 11:01:06 ID:jkWSicU7
>>375
>換水は週2回、全水量の70%ほど

こんなに水換えしたら、いろんな種類の液肥を入れても
ほとんど水道水じゃないの〜??
382pH7.74:2008/09/19(金) 04:09:55 ID:hB9lyaLh
>>385
水道水には微量元素がそれなりに植物に必要な含まれてるし
肥料で狂ったバランスも戻してくれるから皮肉なもので換水多い場合は得てして旨く良くw
383pH7.74:2008/09/19(金) 09:50:05 ID:lthkQM/I
>>382
日本語でおk
384pH7.74:2008/09/19(金) 10:28:37 ID:M7vY7B6i
>>382
それは暗に>>375のやり方はダメだといってないかw
385375:2008/09/19(金) 11:51:47 ID:u9yxOg5w
>>382を日本語訳してみたw

「水道水には植物(水草)に必要な微量元素も少量ながら含まれているし、
そもそも自然界での生態分布地に木酢液やハイポネックスが流れてくるわけではない。

肥料添加の多寡による水質バランスの狂いも修正できるので、
最終的には個々人の判断に依るが、頻回の換水を行なったほうが
調子がいいことがあるのも事実だ。」

さて。換水量が多いのは、コリドラスを中心に飼っているので後藤さんのアドバイスに
独自の解釈を加えて実践しているというのと、若干過密気味なのでそうしていると
いうこともあるかな(あの人は、夏場は全水量の90%以上を換水するようだ。
一回45%換水して、新水を入れ、再度45%換水し、また注水する感じ)。

まァ個人的にはこのメソッドで維持できているので、異論はあろうが
ひとつの方法ってことで、お〜しまい☆
386pH7.74:2008/09/21(日) 18:42:49 ID:hEU1eoxA
メネデール、木酢液、グリーンブライティSTEP3などの水槽添加で、
魚やエビといった生体への悪影響は大丈夫なんですか?
387pH7.74:2008/09/21(日) 22:06:52 ID:ixh6FSPF
量次第
388pH7.74:2008/09/21(日) 23:39:11 ID:EGkHbfiM
>>386
メネデール高濃度でミナミが落ちた事ある。>>387だなw
389pH7.74:2008/09/23(火) 07:20:15 ID:UxwTSxm2
>>385
藻前、アフォだろ
390375:2008/09/23(火) 15:26:10 ID:3cj5dX7A
>>389
一行レスで中学生並みの難癖付けるのは誰にでもできる。

俺のことを阿呆呼ばわりするからには、お前の定法とする施肥サイクルを
披露してからにしろ。
391pH7.74:2008/09/24(水) 11:34:06 ID:WkM2nX8h
一生懸命書いた長文をたった1行で否定されるとムカつくよね。解るよ。

ただ「日本語でおk」で終わりだった話なのに浮かれてマジに乗っちゃったキミは
完全に浮いてる。それに対しての「アホ」なんだと思うよ。

キミは勉強は出来るけど空気やコミュニケーションは苦手なタイプでは?
392pH7.74:2008/09/24(水) 12:43:56 ID:W/EDZRnI
>>391どうでもいい
393pH7.74:2008/09/24(水) 15:38:59 ID:Q2vp6KLN
入れ物はADAのボトル再利用が使いやすくていいね。
無印のもあったけど無骨すぎた
394JEX ◆JEXYZbT/vM @株主 ★:2008/09/24(水) 16:47:38 ID:5utBNwom
北京オリンピック?とかで工業用薬品で薄めた牛乳を日本へ輸出していたというのが話題になっていますね。
あまり知られていないが、水道局から流れてくる水に農薬などが混入していても検知できないことが大半です。
微量でも農薬とかが入った還元されていない飲みたくないものです。
395JEX ◆JEXYZbT/vM @株主 ★:2008/09/24(水) 16:48:35 ID:5utBNwom
還元されていない水は。
396pH7.74:2008/09/24(水) 16:50:05 ID:XrtVRIY0
日本語でおK
397JEX ◆JEXYZbT/vM @株主 ★:2008/09/24(水) 16:53:03 ID:5utBNwom
北京オリンピックの開催中に発表したくなかったと中国政府は発表したということ。
工業薬品が混入していることを検知できなかったことで、日本の政治家は責任を負いたくないということで、逃げてしまった。

もう一つ、アスペルガーの子(といっても大人)が、農薬を散布していた。
その下には、近所のおばちゃんが飼育しているビオのスチロールケースがあり
スイレンの下には数匹のメダカがいることをアスペの奴は認識していなかった。
398JEX ◆JEXYZbT/vM @株主 ★:2008/09/24(水) 16:54:22 ID:5utBNwom
北京オリンピックの開催中に発表したくなかったと中国政府は発表したということ。
工業薬品が混入していることを検知できなかったことで、日本の政治家は責任を負いたくないということで、逃げてしまった。
北京オリンピック?とかで工業用薬品で薄めた牛乳を日本へ輸出していたというのが話題になっていますね。
あまり知られていないが、水道局から流れてくる水に農薬などが混入していても検知できないことが大半です。
微量でも農薬とかが入った還元されていない飲みたくないものです。
もう一つ、アスペルガーの子(といっても大人)が、農薬を散布していた。
その下には、近所のおばちゃんが飼育しているビオのスチロールケースがあり
スイレンの下には数匹のメダカがいることをアスペの奴は認識していなかった。
399pH7.74:2008/09/24(水) 17:54:39 ID:PUxlB/fb
飼育水飲めばいいと思いますよ
400pH7.74:2008/09/24(水) 20:22:00 ID:w5zKIzFc
アスペルガーがおまえ自身だろ・・・
401pH7.74:2008/09/25(木) 10:12:44 ID:5ED42fVh
グロッソ植えたいんだけど、園芸用で底に追肥出来るやつ教えて下さい。60標準で水草、生体多めです。
402pH7.74:2008/09/25(木) 13:51:39 ID:YeAV9XzG
硫酸カリとマグアンプ
403pH7.74:2008/09/25(木) 16:02:36 ID:XmmhOEVL
>>401
テンプレぐらい見ろ
404pH7.74:2008/09/25(木) 23:04:03 ID:ixCefaxN
炭酸カリウムはやはりpHを上げまくるようですね。
http://norinori-aqua.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_4fe6.html
薬局行って炭酸カリウム買おうと思ってたけど、
硫酸カリウムにしておこう。
405pH7.74:2008/09/27(土) 02:59:45 ID:X5sUeLc8
焼き赤玉買ったのは良いけど見事にアルカリ性に傾いてる…
しかもPH8.0ぐらいはありそうな模様orz…

PH調整剤でも入っているのか…何れにしても暫くバケツに入れて
様子見かな…
406pH7.74:2008/09/29(月) 22:32:09 ID:Lr3UPV3r
硫酸カリ水に溶かしてカスを漉さずに使ったら
コケてしまったお(;^ω^)
今まで通り漉して使うことにしたお(;^ω^)
407pH7.74:2008/10/02(木) 20:30:16 ID:TFM6vZey
園芸用硫酸カリウムには不純物が多い。水にも溶けにくい。
炭酸カリウムは純度高く溶けやすく濾過不要。
60水槽であれば、毎日10%水溶液を2cc添加してもpH7以内は維持できる。
とは言ってもKH低い水槽やエビ水槽などには注意が必要。
408pH7.74:2008/10/03(金) 01:56:27 ID:vIN5t6JU
硫酸カリを溶かして上澄み使うだけでも炭酸カリより余程安い。
スレ的には硫酸カリだろ。
409pH7.74:2008/10/03(金) 10:59:27 ID:8+Zx+ip8
カリウムでPH上がってしまったらクエン酸で下げるとかってどうかな?
410pH7.74:2008/10/03(金) 11:59:52 ID:eJtqm/Ua
焼きミョウバン
411pH7.74:2008/10/03(金) 18:06:23 ID:yzYlJtML
硫酸カリ14gが水1リットルに完全に溶け込むまで3時間かかった。
この程度なら問題ないだろ。
それから炭酸使おうが硫酸使おうが塩化使おうが個人の自由だけど、
このスレ的に炭酸だけはありえない。
園芸店では扱ってないからな。
412pH7.74:2008/10/03(金) 23:46:26 ID:hCjKPZtk
>>411
砕いて少しづつ入れた?
413pH7.74:2008/10/03(金) 23:55:06 ID:yzYlJtML
そったらメンドクセーコタァオラしねぇよ。
島忠で買ったトムソンコーポレーション株式会社の硫酸加里を14g計って
ダイソーで買った1リットルポンプに水道水1リットルと一緒に入れて適当に振ってから放置。気が向いたら適当にシェイク。
パキパキ言いながらだんだん溶けていった。
414pH7.74:2008/10/04(土) 14:32:56 ID:NyzP8KWY
硫酸カリを溶かした液って酸性?
pH上がるのが嫌だから炭酸カリ使うのやめようかと思うんだが
415pH7.74:2008/10/04(土) 15:30:06 ID:Z45ovBPT
>>414
アルカリ寄り
416pH7.74:2008/10/05(日) 00:46:29 ID:bOKjD5y0
pHが上がるのなんて一時的なもので、水草に吸収されれば元に戻るんだから。
単純に入れ過ぎてるんじゃないの?
規定量通りになんて入れちゃダメですよ。
417pH7.74:2008/10/05(日) 02:08:02 ID:60A3glPb
ソイル使ってて硬度が低い水槽だったり
418pH7.74:2008/10/05(日) 03:52:52 ID:+8uC9ecg
塩カリって冬季に道路わきに積んであるアレ?
どこに売ってるん?
419pH7.74:2008/10/05(日) 11:18:41 ID:OxOjwPQd
>>418
過去スレ嫁。薬局とか。
420pH7.74:2008/10/05(日) 15:43:41 ID:6yjp5Afb
ヤフオクでも売ってるよ
421pH7.74:2008/10/05(日) 16:19:02 ID:3Bqh0f9t
それ炭カリじゃね?
422pH7.74:2008/10/05(日) 16:30:13 ID:Mpo3UgLg
凍結剤は塩カルじゃまいか?海苔の乾燥剤ね
こみ箱で水と反応大変なことに
423pH7.74:2008/10/05(日) 16:32:53 ID:u1OuZ79V
それは生石灰だろw
424pH7.74:2008/10/05(日) 17:09:52 ID:dhRYgaMH
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
日本国内では、晩秋になると、積雪に備え道路の各所(主に橋梁、急勾配、急カーブ)に塩化カルシウムを入れた容器が配備される。
425pH7.74:2008/10/05(日) 17:37:57 ID:tDKO7DgI
どれがどれへのレスかさっぱりわからんw
アンカつけてくれ

それはそうと塩化カリウムを試した奴は居ないのか
…ってここじゃスレ違いか
426376:2008/10/05(日) 19:16:16 ID:JYw3Hci2
>>413
私も島忠で買ったトムソンコーポレーション株式会社の硫酸加里を使ってますw
>>414
んで、上記の製品をpH6.7の天然水に入れて作った水溶液は酸性でしたよ。
自作のきっかけは、少しでもpH下がってくれれば(飼育水pH7〜7.5)です。
427pH7.74:2008/10/05(日) 19:22:15 ID:JYw3Hci2
げげっ、名前欄が・・・
376を書き込んだのも私だから構わないんだけど、自動で入力されるとは><
428pH7.74:2008/10/05(日) 21:27:35 ID:h2+nLYBg
おちんちん共和国
429pH7.74:2008/10/07(火) 17:57:58 ID:gUmlIaCs
>>428
おまえ、「おちんちん共和国」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「おちんちん共和国」

か。
なにそれ。

「おちんちん共和国」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「おちんちん共和国」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「おちんちん共和国」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。

それから、あらかじめいっておくが、1000なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「亀頭」だからな。おぼえとけ。
430pH7.74:2008/10/08(水) 18:23:31 ID:NZMnZKFg
@鉄分あぐりってどうですか?


Aハイポネクス活力液
はどうですか?
431pH7.74:2008/10/08(水) 19:43:10 ID:HKNYnqTe
訪問販売はお断り
432pH7.74:2008/10/08(水) 19:56:29 ID:i6wXg5o7
良いんじゃない
どっちも使用レポ読んだことある
ググってみ
433pH7.74:2008/10/08(水) 21:35:01 ID:xoG+iQUG
>>430
どちらも使用しております。
@まず、商品名は「鉄力あぐり」ね。
去年あたりかな?製品の仕様が変更になった
変更前は水生植物用という大粒のがあってこれはとても使いやすく効果もあった。
ノーマルタイプのほうは水につけると形が崩れ追肥としては使いにくい。
水槽セット時などの低床肥料ととしては問題ない。
仕様変更後は水生植物用がなくなり肥料分が追加された。
仕様変更顔のものは使ったことがないので良くわからないがおそらく変更前の
ノーマルタイプ同じような使用感だと思う。

Aこちらも何年か前に仕様変更になり高純度天然糖質配合(トレハロース)が
配合されるようになった。
そのときから「ハイグレード活力液」と名称が変更になったようです。
糖質配合のためか入れすぎるとコケが出るような気がします。
434pH7.74:2008/10/09(木) 08:53:52 ID:LUg6xgfj
>>433
ありがとうございます。
Aは昨日購入しました
60cm規格水槽(水量約50L)にはどのくらい入れたらよいのでしょうか。
来週より5mlを週1で入れてみようと思っています。

@は昨日店に置いてあったのですが評判を聞いてからにしようとおもいやめときました。
イニシャルスティックと形が似てました。インターネットでみたのとパッケージが違ってまして
変更したあとのモノなのかなあ。
以前ちらっとこのスレで見たような気がしたんですが
最近の評価はどうなのかなと思いまして
435pH7.74:2008/10/09(木) 12:11:58 ID:4KYqnnXT
低床はマグアンプKでいいんじゃないのか?
436pH7.74:2008/10/09(木) 12:27:47 ID:oY3SjHUh
天竜川の10ミリの川砂利が安く売ってるんだけど大磯の代わりになるかな?
437pH7.74:2008/10/09(木) 12:34:42 ID:Zqeo4zI6
しかし、俺のせいでもうすっかり底床→低床が当たり前になってんな
次は高床式を流行らせるぞ
438pH7.74:2008/10/09(木) 12:51:01 ID:gF6i+UQ1
ttp://www.biogold.co.jp/products/bo.html#

バイオゴールドを底床肥料に使ってる人いる?
上のサイトによるとアクアリウムにも使えるそうだけど…
マグァンプと同じような感覚で使えるんだったら試したいんだ。
439pH7.74:2008/10/09(木) 13:10:06 ID:WmrjpD7P
>>438
ああ、試してくれたまえ
440pH7.74:2008/10/09(木) 13:57:02 ID:Zqeo4zI6
まあ試してみてくれたまえ
441pH7.74:2008/10/09(木) 18:34:53 ID:GUPtJd/1
>>438
これ高いんだよなぁ
アクア用品に比べたら安すぎるけども
442pH7.74:2008/10/09(木) 20:13:57 ID:4KYqnnXT
>>438
マグアンプと窒素とリンの割合を比較して使うといい
443pH7.74:2008/10/10(金) 02:30:57 ID:ybwx++PP
>>438
使いやすい
444pH7.74:2008/10/10(金) 21:34:12 ID:aMIenr7i
肥料切れたのでハイポネックス開花促進180mlを買って
ADAの500mlボトルに入れてみた

0:0:50の硫酸カリも買ってきて15gをADAの500mlボトルにいれたら…
溶けてるのは色みてわかるけど石みたいなのが残る。
砕いた方がいのかこのままほったらかしがいいのか。

メネデールは遮光が必要なのでそのまま。

初めて市販の園芸用品使うから楽しみ。
445pH7.74:2008/10/10(金) 21:50:59 ID:BKs/Ifiq
アオミドロと藍藻のハーモニー
446pH7.74:2008/10/10(金) 21:54:48 ID:5gLuByo6
黒ひげの上質な手触りをお楽しみください
447pH7.74:2008/10/10(金) 22:12:19 ID:gkfxQupa
>>444
いいな、ハイポネックス開花の小さいのが見つかって
ホムセン3軒ハシゴしてどこも450mlしか売ってなかったよ
これ使い切るのいつだ・・・
448pH7.74:2008/10/10(金) 22:29:58 ID:3gLUiKSf
>>447
つ花苗
449pH7.74:2008/10/10(金) 22:38:43 ID:gkfxQupa
液肥をあげられる草花があればそうするんだがな・・・
植木鉢はことごとく枯らしてるんだよなぁ
450pH7.74:2008/10/10(金) 23:32:02 ID:BKs/Ifiq
今からならほうれん草の種まきがおすすめだな
植木鉢は出来るだけデカいやつ
プランターはだめ
デカい植木鉢

9号鉢なら夏の日照りにも一週間は水を保つから手抜きできる
451pH7.74:2008/10/10(金) 23:43:48 ID:zmYA2Md3
なんかまじ園芸スレになってきてる気がするからほうれん草とか言うな
452pH7.74:2008/10/11(土) 00:07:39 ID:8EUrDGdf
ほうれん草はエビが好きなんだよ
豚野郎w
453pH7.74:2008/10/11(土) 00:11:14 ID:C1ov8Lgs
そうだよ
ほうれん草のプランターにエビを撒くとほうれん草がすくすく育つんだよ
454pH7.74:2008/10/11(土) 00:46:29 ID:8EUrDGdf
エビ死体をほうれん草が
ほうれん草をエビが喰う
間を取り持つ微生物や虫ケラ(お前ら含む)
もちつもたれつだな
455pH7.74:2008/10/11(土) 01:50:55 ID:xebpI/zi
>>452
それくらいはしっとる
456pH7.74:2008/10/11(土) 01:57:21 ID:8EUrDGdf
しらべたんだね
えらい
457pH7.74:2008/10/11(土) 02:51:45 ID:yvqn7CBL
>>445 >>446 どっかのblogに出てきた方法
添加量がADAと同じように使えるみたいだい。
既に追肥してややコケ気味。どうなるかはお楽しみ。

>>447
すんごいでかい園芸店だから両方おいてあったよ。
180mlをADAの500mlのボトルにいれて水でわると
グリーンブライティと同じように使えるみたい。

1日5プッシュで3ヶ月ちょい。
硫酸カリウム700gは何年かかるのやら…
458pH7.74:2008/10/11(土) 03:29:38 ID:7wTmkHy7
ほうれん草は えびが好き
459pH7.74:2008/10/11(土) 04:36:08 ID:8q+q6YjK
枯れ木とか何でアクア店だとボッタクリ値なんだろう・・・(´・ω・)
園芸用で枯れ木とかないのかな?。
460pH7.74:2008/10/11(土) 04:55:13 ID:TND+Vr92
>>459
園芸で枯れ木というと、着性蘭をくっつけるコルクやバークか、
観葉のポトスなどを這わせるヘゴくらいしかないからなぁ。
どれも浮くしカットされてるし、流木みたいのを期待するのはほぼムリ。

盆栽に添える岩石くらいは売ってるかもしれんが、
これはアクア用品以上にボッタクリ値段だろうな
461pH7.74:2008/10/11(土) 05:14:33 ID:WjkPESN9
>>459
枯れ木って用は流木?それとも水質調整用のピート見たいな用途のやつ?

流木は苔だまとかと一緒でアレンジ用に置いてある店あるけど、そんなには安くないかな、
無駄にでかいし、ぶっちゃけ安く済ますなら自分で拾いに行くんだ、ダムで無料配布していたりするし。
462pH7.74:2008/10/11(土) 09:36:44 ID:YpqnNL81
>盆栽に添える岩石くらいは売ってるかもしれんが

そうそう、やっぱそれなりに見栄えいいもの置いてあるんだけど高いんだよな
石は拾うのが一番だ
463pH7.74:2008/10/11(土) 10:29:22 ID:+2fnu5S+
溶岩石はホームセンターの園芸コーナーが安かった
デカイの買ってきてタガネで割って使ってる
464pH7.74:2008/10/11(土) 12:58:15 ID:bwKCwuue
さっき見たら硫酸カリ全部とけてた。随分時間かかるんだね。
包丁で刻まなくてよかった。

枝流木は見つかりそうで見つからないから手間考えると
妥当な金額化と。ダムのは糞でかくて使えない。
465pH7.74:2008/10/11(土) 15:27:07 ID:sj418qyt
園芸用の川砂は使えますか?
466pH7.74:2008/10/11(土) 20:00:58 ID:RalvaSWO
>>465
使える。一度ザルなどで選別した方が粒が揃って良い。
467465:2008/10/12(日) 01:07:08 ID:zEsMC39R
>>466
アドバイスありがとう
468pH7.74:2008/10/12(日) 16:41:27 ID:CerVOQ1l
メネデールを利用している先輩方に質問させてください。
私は水換えごとに、60cm水槽に20mlを毎週入れて利用していました。
今回、メネデールが無くなったのですが、実際効果はあまり確認できなかった様に感じます。
ですので、追加投資をためらっているのです。
利用されている方々は、どのような効果が現れているのでしょうか?
また、私の利用方法は間違っているのでしょうか?
469pH7.74:2008/10/12(日) 17:05:30 ID:zexk/ZAa
>>468
赤系の水草が充分な光量があるにもかかわらず、赤くならない場合。
緑の濃い水草が、白くて弱弱しい葉を出したとき。

それ以外はたいして効果ないってか、あるのか無いのかわかんね。
470pH7.74:2008/10/12(日) 17:47:31 ID:tPlESuSy
メネデール最近初購入してぐぐってみました
外部サイトにで参考になるかも
ttp://www.aquamindlaboratory.com/am2/archives/2007/04/post_130.html
471pH7.74:2008/10/12(日) 21:50:56 ID:CerVOQ1l
>>469-470
レスありがとうございました。
実際、購入するなら2.3L物を購入しようと思っていましたが、
自分は、赤系の水草を多用している訳ではないので600mlの物を再度購入し、
徐々に量を減らしてみて影響が無いか検証してみようと思います。
472pH7.74:2008/10/13(月) 10:59:29 ID:F/PRwQgI
>>471
ハイポネックスハイグレード活力液はどお?
三大栄養素はあるとして、それ以外に鉄だけ添加してもしょうがないと思うけど。
473pH7.74:2008/10/13(月) 11:13:59 ID:xylVxOSe
思ったら液体肥料入れなくても元気に育っているんだよね
夏が終わるころにパールグラスは壊滅するけど
夏は高温のためもあるだろうし
何より暑さで水槽メンテもさぼりがちになるんだ。
カリウムと目ネデールなんか入れなかったし
入れてたら溶けなかったのだろうか。
そのテストは来年まで持ち越しだ。来年はちゃんとやりたい。
474pH7.74:2008/10/13(月) 21:32:30 ID:V52KoJvM
プロミックのような固形肥料は、底材に埋め込んでますか?
自分は割って1/3くらいを、埋めてますが、適切なのかよくわかりません・・・
475pH7.74:2008/10/13(月) 22:02:37 ID:LvMx8A3M
嫌気域作るとH2SとFeがくっついて
よく欠乏症が出るね。
そんな時はメネデールよりも
鉄たわしをそのまま濾過槽かどっかに入れたほうが
安上がりで効果が高い。
底砂に混ぜればH2S中毒も防げる
476pH7.74:2008/10/14(火) 02:42:11 ID:uBMxqx+7
直入れはおすすめしない
錆びるとぼろぼろになってめんどう
477pH7.74:2008/10/14(火) 13:01:18 ID:FmcePexD
前にゼオライトだかと鉄(釘?)を作って自作メネの話出てなかったか?
478pH7.74:2008/10/16(木) 11:32:38 ID:eIO69AbX
>>476
はじめから底砂の下に混ぜ込んでおけばいい。
あるいは目の荒い砂なら上から錆が降ってきても隙間に入ってくれる。
細かい砂の場合は硫化水素発生防止になる。
479pH7.74:2008/10/19(日) 19:56:48 ID:f14afisJ
大磯の環境でメネデールいれて一週間。ロタラの緑色が濃くなった。
効果はあるけど値段が高いね。
鉄力あぐりのようなのはどうなんだろう。
480♦ ◆....bpIIsI @株主 ★:2008/10/19(日) 20:55:20 ID:U8JraHqd
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221661902/337
なんだったかな、園芸コーナーにソイルみたいなのがあるけど使った人いますか?
土の再生用の土らしく観賞魚用のソイルと同じような気がしてなりません。
富士砂は溶岩石と同じでしたが、土系となるとちょっと不安ですね。
481pH7.74:2008/10/19(日) 21:00:41 ID:f14afisJ
>>480は放置で
482pH7.74:2008/10/19(日) 21:49:56 ID:Pv2qQ7t4
>>480
そんな人いません
483pH7.74:2008/10/20(月) 00:00:48 ID:MXUL5unx
レスアンカーすら付けては駄目です。
484pH7.74:2008/10/20(月) 01:51:59 ID:le+scGwt
>>483
1番の煽り乙
485pH7.74:2008/10/20(月) 05:03:31 ID:Of88VKhf
それほんとに自分でやったことあるの?
2価の鉄が増えると、それを酸化する菌が増えてそこらじゅう
赤錆色になるよ。
486pH7.74:2008/10/20(月) 12:55:58 ID:/I1GlENq
アクア初心者です。
ゴールデン粒状培養土という園芸用品を底砂にして
水槽を立ち上げたのですが水が茶色く変色してしまいました
何度か水換えしたのですが改善されません。
何か良い方法はありますか?
487pH7.74:2008/10/20(月) 13:05:01 ID:K4kq6zXf
それはゴールデン粒状培養土という園芸用品がアクアリウムの底砂に向かないという事ではないのか
488pH7.74:2008/10/20(月) 13:18:09 ID:vCItTXNo
>>486
土が無くなるまで水換えだね^^
本水槽にドボンとか厨丸出しな状況ならリセットw
489pH7.74:2008/10/20(月) 13:21:48 ID:orBJ6Mtt
すでに厨丸出しだと思うよw
490pH7.74:2008/10/20(月) 13:22:41 ID:Mb4/5Son
>>486
(1)トンカチを右手に持ちます
(2)水槽の前に仁王立ちし、
(3)左手を勢いよく振り下ろします!
491pH7.74:2008/10/20(月) 13:54:41 ID:wVyXGkWz
>>486
水を張ったままの状態でポテトマッシャーを使って潰すんだ
そしたら粘土状になるから水草の育ちが良くなる。ニムファとかにいいね
492pH7.74:2008/10/20(月) 14:04:59 ID:fnMST1/A
タマに硫酸カリの粒を水槽内に落としているんだけど、適量がイマイチ分からない。
30ソイル水槽でミニナナ流木とアナカリス。生体はヤマト。週一位で2粒くらい投入しているけど
加減は自分で試していくしかないのかな?
493pH7.74:2008/10/20(月) 14:45:19 ID:Mb4/5Son
>>492
こればかりは水槽により千差万別だからな
液肥にする例はいくつかのサイトで紹介されてるから
だいたいの量はそれ参考にしてみたら?
494pH7.74:2008/10/20(月) 19:12:02 ID:CnOWXn3b
>週一位で2粒くらい
多過ぎ
硫酸カリ0:0:50なら
無印で600mlペットボトルを買って水500mlに15gを溶かしてみて。
CO2いれてる水槽で10リットルあたり1ml/日が目安

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315853816
495pH7.74:2008/10/21(火) 17:22:14 ID:Eb1FP7vr
>>492
ナナとアナカリスなら肥料いらね
496pH7.74:2008/10/22(水) 00:56:59 ID:M+OTZTH0
>>493>>494
ども。液肥は以前使っていたけど溶かすのが面倒だったので、試しに一粒入れてみた。
半日くらいでキレイに溶けたんで、これで誤魔化せないかな〜とw
やっぱり多いかな・・・
>>495
アナカリスは放置でもいいけど、ミニナナは成長遅いから何とかしたいと思っていて。

100mlボトルはあるんでそれでやってみる。(1円玉3枚分の重さってどう測ろう・・w)
497pH7.74:2008/10/23(木) 20:40:07 ID:VVOE7kty
大磯の底床2cnにマグアンプ突き刺したら
肥料分はやっぱり水中に流れ出てきますよね?
498pH7.74:2008/10/23(木) 20:54:00 ID:e0nMr0S4
最近はセンチメートルすら義務教育でやらないのか?
499pH7.74:2008/10/23(木) 21:20:45 ID:rlJ7Apuj
もしかしたら2cnで2寸と読むのかも知れない
500pH7.74:2008/10/23(木) 21:23:05 ID:e0nMr0S4
なるほどー^^
501pH7.74:2008/10/23(木) 21:58:50 ID:Mxze7oDP
で、1寸=何cmだっけ?
502pH7.74:2008/10/23(木) 22:15:41 ID:GUw68mmY
約3cm
503pH7.74:2008/10/23(木) 23:20:57 ID:Xk+bjQtf
キーボードではNとMが隣り合ってるし
携帯では「6」キーを一度押しでM、二度押しでNなわけだが
そんなことにも気付かずに教育がどうたら抜かす>>498が一番アホ
504pH7.74:2008/10/24(金) 00:34:26 ID:0mFw4WnM
ようは間違ったんだよな?ww
505pH7.74:2008/10/24(金) 01:08:43 ID:/2KgvhqW
ネタにマジレスカコワルイ
506pH7.74:2008/10/24(金) 01:11:35 ID:rdejTg3N
この程度の煽り何でもないだろ
>>503半年ROMってろ
507pH7.74:2008/10/24(金) 01:29:47 ID:0mFw4WnM
>>505
情緒ってもんがなw
508pH7.74:2008/10/24(金) 17:21:15 ID:iI+vPplu
このスレで一番のアホは>>385
509pH7.74:2008/10/24(金) 22:21:01 ID:Q/LTWnUO
>>499
なるほど
2cn → 2寸 → 1寸、1寸 → ちょっと、ちょっと

ザ・たっち か!
510pH7.74:2008/10/24(金) 23:07:46 ID:KK3tPMLI
>>509
天才現る!
511pH7.74:2008/10/25(土) 01:20:30 ID:4QwVulEE
そうでもない
512pH7.74:2008/10/25(土) 02:54:30 ID:MW2FRX6T
俺も、そうでもないと思うw

奇才現る! くらいだったらイマイチよくわからんし良かったかも
513pH7.74:2008/10/25(土) 03:43:34 ID:Pdeq5/Hm
>>512
解説してあげよう
「1寸」と書いて「ちょっと」と読むのだよ
まあ、>>509がただの駄洒落好きなオヤジということに異論はない
本人も自覚している
514pH7.74:2008/10/25(土) 10:23:37 ID:MW2FRX6T
面白いと感じない=一寸の読みを知らない っていう発想も理解できないや
515pH7.74:2008/10/25(土) 15:56:45 ID:uHFzsH7k
>>514
読めなかったんだろww
516pH7.74:2008/10/26(日) 15:53:00 ID:Km/LUunW
硫酸カリとハイポネックス開花促進使い始めて3週間目
効果めちゃくちゃある。メネデールもなかなか。
ジャクノの追肥でコケかけてるから量を押さえてる。

大磯に入れる緩行性の肥料って何がオススメですか
マグアンプK?
517pH7.74:2008/10/26(日) 19:09:35 ID:GKmnb9Q9
マグアンプk−Feとか言うのもあるよね
あれはどうなんだろ、メネデールあるなら必要ないのかな
518pH7.74:2008/11/13(木) 23:37:20 ID:gJCRmIF9
マグアンプかってきた
まだハイポネックス開花促進と、溶け出たジャクノ肥料で
微妙にコケてるからノータッチ。
ジャクノの多めにいれたらブリクサが溶けた。

Feにしとけばよかった!
ぐぐると鉄力あぐりを混ぜ込んでる人もいるね。

メネデールあるならいらない気もするけど高い。
マグアンプのがコストパフォーマンスいいよね。
519pH7.74:2008/11/14(金) 02:07:30 ID:ncer7zF2
ジャクノって何?
520pH7.74:2008/11/14(金) 09:02:52 ID:mJIeFsxk
メネデールの丸いボトルの大きい方
底値いくらくらい?
島忠で千円こえてたんだけど…
521pH7.74:2008/11/14(金) 09:25:47 ID:6L8gTvvi
>>520
まずは最低限
丸いボトルが何種類あるか見てこい
次にそれをググって価格比較しろ

もし600mlなら1000円ちょいは安いくらいだ
東急ハンズで1416円だしな
522pH7.74:2008/11/14(金) 09:42:17 ID:sehd32aV
>>520
ぶっちゃけ島忠はちょっと高い。
大体ビバホームの2〜3割り増しくらい。
だから家の場合は緊急時以外は自転車で5分の位置にある島忠より車で20分の位置にあるビバホーム行ってます。
ガソリン代考慮してもそっちのが安いから。
523pH7.74:2008/11/15(土) 11:32:19 ID:fHyM99jO
メネデールの丸いボトルって二種類しかみたことない
たしか250と600、600はジョイフルホンダで
800円くらいで買えたけどな
524pH7.74:2008/11/15(土) 20:08:11 ID:UdaUJ76x
すいません、青酸カリが欲しいのですが売ってないのです
525pH7.74:2008/11/15(土) 20:22:14 ID:dmgfnPPl
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
526pH7.74:2008/11/15(土) 20:24:40 ID:UdaUJ76x
すいません、シアン化物も売ってないのです
どうでしょうか?
527pH7.74:2008/11/15(土) 21:34:25 ID:fzBEoO6E
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
528pH7.74:2008/11/16(日) 00:34:50 ID:1xg/+x86
>>490
右手は??
529pH7.74:2008/11/19(水) 18:31:31 ID:TaCOoUaJ
園芸じゃないが、押し入れ除湿剤の容器を分解したら、
グッピーの産卵箱みたいになってた。
530pH7.74:2008/11/19(水) 19:37:18 ID:7U9b5TQB
>>529 使えそう?w
531pH7.74:2008/12/03(水) 02:07:44 ID:mZaCnOZm
硫酸カリウムってどこで手に入ります?過去見てもどれが本当か判らなくて・・
532pH7.74:2008/12/03(水) 03:52:10 ID:/NxET2iD
>>531
硝酸カリウムなら普通はホームセンターにあるはず
場所は園芸コーナーだな、大抵1kg袋詰で数百円でおつりがくる

533pH7.74:2008/12/03(水) 04:16:44 ID:IVpDtHJz
硫酸カリでしょ?
園芸の肥料売り場。尿素とか硫安とか化成肥料と一緒にある。
白い5mmくらいのツブツブでとがった感じ。
534532:2008/12/03(水) 16:39:57 ID:BD+rUOb7
>>532
硝酸カリウム×
硫酸カリウム〇
間違えたwww

535pH7.74:2008/12/03(水) 17:41:18 ID:clmyZU0/
っつーか、ヤフオクで売ってるよ。
536pH7.74:2008/12/03(水) 17:42:19 ID:clmyZU0/
あ、炭酸カリウムね。
硫酸カリウムよりも純度がいいですぜ。
げっへっへ
537pH7.74:2008/12/04(木) 23:37:39 ID:ZWbXK7lT
ハイポネクッスを水で薄めたのを使ってるんですが
これの使用期限ってどれくらいなんですかね?
いつ水が駄目になるかちょっと不安です・・・
538pH7.74:2008/12/05(金) 00:11:15 ID:ciwSpPE1
普通は水に薄めるだけで大きな化学変化なんてしないから結構保つんじゃね?
539pH7.74:2008/12/05(金) 08:20:36 ID:MAbGJ646
薄めると雑菌がわきやすいとかいうからね

もう遅いかもしれんけど希釈液は1か月分ずつ作ればいいんじゃないか
540pH7.74:2008/12/05(金) 10:20:58 ID:36OvL+GB
>>538-539
レスありがとうございます
やっぱり作ってすぐに使うに越したことはないですよね・・・
とりあえず100倍に薄めたのを300ml作って見ました
541pH7.74:2008/12/05(金) 11:35:08 ID:ggeq8K3z
test
542pH7.74:2008/12/05(金) 13:59:00 ID:H58v0pOX
>>540
原液で1ミリ入れても60だと600倍希釈だぞw
100倍希釈でどれだけ入れてるんだかwww
543pH7.74:2008/12/05(金) 15:01:33 ID:F4AvRNLj
60cm規格水槽の水量約65L=65000ml
1ml添加で約65000倍希釈ですね。
544pH7.74:2008/12/05(金) 21:27:54 ID:R4pxJbmX
1滴でいいよ
545pH7.74:2008/12/06(土) 10:01:18 ID:zw0PS2g3
10ml入れると原液0.1mlだろ
ちょうどいいくらいじゃないの
546pH7.74:2008/12/06(土) 16:44:45 ID:ZQKUKrSV
溶液作るなら水道水じゃなくて精製水使ったほうがいいよ
547pH7.74:2008/12/06(土) 23:52:00 ID:5WSjsAtz
余計なもの買ったり用意するなら、コップに水を汲んで一滴入れて、それを混ぜて半分くらいだけ使う。
これでいいじゃない。
548pH7.74:2008/12/07(日) 07:12:39 ID:h5okdPes
浄水器の水かスーパーのピュアウォーターの水でいいと思う。自分の水槽で1回あたり10ccの濃さに調整しておけばコントラコロラインの空容器を使えば楽。
ADAの容器でワンプッシュの量に調整して使って古くなったら捨てて新しいのを作るのでもいい。

ハイポネックス原液なんて1ccあたり1円もしないんだから気にする必要はない。使い切れない場合のほうが多い。
水草を続けていけば他の液肥も買いたくなると思うしね。
549pH7.74:2008/12/07(日) 07:58:00 ID:SlIV8n2l
ハイポネックスの液肥は少量のやつを買うと結構高いよ1mlで3円以上w
550pH7.74:2008/12/07(日) 19:55:52 ID:h5okdPes
>>540
1月で30cc使うとしても30円くらいまでのものです。
いろいろ試してみてください。
551pH7.74:2008/12/07(日) 20:00:10 ID:izL8UJSx
ハイポネックス微粉があまりまくって
使い道がない
552pH7.74:2008/12/08(月) 00:57:31 ID:GmWh2ZnW
ペットボトル水耕でもやれば?
553pH7.74:2008/12/10(水) 16:42:47 ID:FgIXc8ff
>>551
近所の公園の花壇にも撒いてこいよ。無駄にはならないはず。
554pH7.74:2008/12/11(木) 09:08:46 ID:QQhZJQJq
その花壇だけ妙に花が綺麗で噂が流れる・・・
555pH7.74:2008/12/11(木) 15:23:01 ID:sTXqBIgp
肥料やけで根ぐされ起こしてそこだけぽっかり土が見えるように成るんじゃなかろうか。
556pH7.74:2008/12/11(木) 20:25:49 ID:nXoXGQM0
パミスが欲しいのですが、ネットでは20`サイズしか売ってない><
6`欲しいのですが売っているお店ご存知ないですか〜?
都内でご存知の方教えてください。(ネット販売も)ペコリ(o_ _)o))
557pH7.74:2008/12/11(木) 20:52:55 ID:sTXqBIgp
>>556
近所のホームセンターの園芸コーナーの土売り場行け
558pH7.74:2008/12/11(木) 21:38:40 ID:nXoXGQM0
近所のホームセンター(ドイト・島忠・KOD2・ジョイフル・石塚園芸)
全部置いてなかったので。:゚(。ノω\。)゚・。
もう少し探します。
559pH7.74:2008/12/11(木) 21:41:25 ID:MUc+2Idh
そんだけホームセンターあるならどこかで取り寄せてもらったほうが早いんじゃ
560pH7.74:2008/12/11(木) 21:43:58 ID:A9/kjBeX
園芸コーナーでパミスで探してないよね?
561pH7.74:2008/12/11(木) 21:55:30 ID:PcAFVNNA
パミスっていう名前で売ってないなあ
地元のは「軽石」そのまんま。水質は変にならない?
562pH7.74:2008/12/11(木) 22:02:32 ID:nXoXGQM0
559>
お取り寄せ出来るか聞いてみます。

560>
園芸コーナーで探しています。

561>
パミスはPH7らしいのでほかの軽石よりはいいかな〜と思っています。

皆様ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
563pH7.74:2008/12/12(金) 01:20:05 ID:rlGTx25J
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       パミス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
564pH7.74:2008/12/12(金) 10:22:59 ID:83nqoR6f
                  f´..  、       ::..:::.ヽ.
                      /  :::..,.\       :: ::i
                ,...f``^ー'´:....: r'  ̄`:、      ..::::.l
        ,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
      /         c'      __)'      )  /    ノ
    /         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ―――――――ー―:.、
  /          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
  i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=―‐、   .h
 i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
 !       ..::::::f r.':::,.イ   `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー――‐‐:...、ヽ_)r了)
 i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 彡l´@ε@lリ`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
  !  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
  l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
  l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.
  i                     \( (r.) r' y  l、 <  .)
 i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
 l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
 l                         i  ヽ、   l    ./             ____
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
  :、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー―:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
565pH7.74:2008/12/14(日) 20:12:58 ID:svlo1XsE
本日低床に芝の目土を田砂の上に追加

きちんと洗ってからやらんと大変だわこりゃ
566pH7.74:2008/12/17(水) 00:38:07 ID:PId/O/ao
>563 超うける、ひさびさにヒットしたGJ!!
567pH7.74:2008/12/20(土) 14:44:14 ID:gbt8qfSo
一昨日ホムセンで自社ブランドの鉢底に入れる砂利のようなものを買ってきた。
軽石のようではなくレンガ色でセラミックって書いてあった。
で、これをろ材として使おうと一晩水に浸けといたんだけど、水質を測ると、
pHが5.5でGHが量りきれないんだけど、洗いまくったら落ち着くかな?
568pH7.74:2008/12/20(土) 20:18:19 ID:S0+JPPmV
やめとけ
569pH7.74:2008/12/20(土) 21:01:26 ID:z8Apb2fq
ハイポネックス開花促進180mlに水320入れて、
1日20リッターあたり1ml入れたら苔だらけになったwwwww

>>567
多分アマゾニアみたくズドンとPH落ちる
570pH7.74:2008/12/20(土) 23:24:22 ID:gbt8qfSo
>>568-569
了解、素直に植木鉢に詰め込んで力強くぶん投げとく!
571pH7.74:2008/12/21(日) 03:39:22 ID:g1MfZuB1
>>569
アマゾニア使ってPH全く落ちないうちの地域の水は悪魔
572pH7.74:2008/12/21(日) 14:39:12 ID:My4Y185W
うちはpH5.5のピート水を1/3入れても翌日には何事もなかったかのように元通りの6.8前後に戻る。
使用1年以上のプロジェクトソイルの影響とは思えないから、元の水の仕業と思われ。
GHは低いんだが、導電率は250μs程度とちょい高め。
何が入ってるんだろう。
573pH7.74:2008/12/21(日) 16:57:45 ID:W4E3xaZ4
取水した水が汚れてると導電率が高い傾向があるんだっけ

カリウムと併用して使う、苔にくい液肥は無いのかな。
ハイポネックス液肥に使ってる人分量と水量教えて欲しい
574pH7.74:2008/12/21(日) 23:24:48 ID:0VuPFjvk
大阪の水は最高やで
575pH7.74:2008/12/22(月) 13:12:44 ID:4CDj2cZ7
でも人が最低や
576pH7.74:2008/12/22(月) 13:26:00 ID:cDTT7dHu
あんな最低の人間が、この様な芳醇な粉モンを作る…
芸術の魔性という奴だ
577pH7.74:2008/12/24(水) 12:17:55 ID:LBcABo6g
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081224121451.jpg
肥料800ml、水400ml、イナアガー40g。水とアガーはもう少し多い
ほうが剥がれる粒が少ないかもしれない。
578pH7.74:2008/12/24(水) 13:51:28 ID:wn9xikr7
>>577
おこしだな
579pH7.74:2008/12/24(水) 13:58:42 ID:FzvKe7PU
こ、これはなにですか?
580pH7.74:2008/12/24(水) 14:00:38 ID:FJDQ8VHv
カリカリうまいおこし米
581pH7.74:2008/12/24(水) 14:27:08 ID:3LuvV2ab
前置き無しにいきなり画像張られても???って感じだな。何がしたいのか。
582pH7.74:2008/12/24(水) 15:31:43 ID:LbxoCbGL
粒状の肥料をゼリーの素で固めておこしにしたってことか
583pH7.74:2008/12/24(水) 18:47:08 ID:ZXjXMmmU
自作おこしか
もう少し詳細をタノム
584pH7.74:2008/12/24(水) 19:39:29 ID:LBcABo6g
エコカリコート2038の話は前にしたと思うんだが。
アガーたくさん使うとしても合わせて5K程度で10Kg、コストは
1/30ですむ。
585pH7.74:2008/12/24(水) 20:44:01 ID:une2qp44
どんな環境でどんな頻度で使ってるのかが解らないから
晒してくれるついでに書いてくれると助かる。
586pH7.74:2008/12/24(水) 21:48:55 ID:LBcABo6g
これから使うのだ。
587pH7.74:2008/12/26(金) 00:04:16 ID:533NWQ1R
>>577 いいねぇ。
でも、ちとでかくないか?
かといって、このままだ小さくすると崩れそうだから

↓の改良バージョンの手法を製氷器より小さなトレーでやるとか。
http://xto.be/diy/jumbo.htm
↓みたいに薬のカプセルでやるとか。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/9480/water/text/text19.html

余計なことかもしれないけど
588pH7.74:2008/12/26(金) 22:05:16 ID:x4a8V5d/
>587 本家おこしと似たサイズで、指で持ちやすいぐらいには大きく、
砂利に埋めやすいぐらいに小さくで、不自由ないので。
アガー使ってますがぷるぷるで維持するわけではなく、乾かして糊に
してしまうわけです。埋める間ぐらいは水中で崩れないのは大磯を
使った予備実験でテストし、今回も確認。
底面吸い込み外部の180級×2のエキノ沢山に、年に2回の施肥で
いけえ! なので、小さいと手間ばかり増えます。

仮に小さくしたい場合も、アガーと水を増やせば、4粒単位でも固まるはず。
持ちにくいですが。
589pH7.74:2008/12/27(土) 01:18:26 ID:yO37url1
専門用語多過ぎでさっぱりわからないので日本語でお願いします
590pH7.74:2008/12/27(土) 02:19:20 ID:Bs7uqXoK
見せびらかしたいだけで説明する気がないと思われ
591pH7.74:2008/12/27(土) 02:33:16 ID:Irl9gEZh
チンプンカンプンだがイナアガーってのをぐぐってやっとわかったよ
どっちもどっちだ
592pH7.74:2008/12/27(土) 06:17:53 ID:1MJbC25w
まぁあれだ、まだ机上論レベルだから実際に導入テストして2〜3ヶ月後に改めてレポ頼むわ。
593pH7.74:2008/12/30(火) 01:07:00 ID:mTkadodN
メネデールに茶色い澱が出てしまっているのですが、もうこれはダメですかね?
一番小さいサイズので、残りは1/5くらいになっています
594pH7.74:2008/12/30(火) 01:09:19 ID:LklQNlTy
ttp://www.riken.jp/
ここに持って行けばたぶん分かる
595pH7.74:2008/12/30(火) 12:31:42 ID:lsGTcVIC
ミリオン使ってる人いる?
596pH7.74:2008/12/30(火) 15:07:44 ID:FIboINI8
いるよ
597pH7.74:2008/12/31(水) 12:01:23 ID:QN9S67NK
>>596
以前、大きめ粒使ってたのに、今回小粒なのを買っちゃった‥。
小粒だと崩れやすい気がするんだけど、どっちが使いやすい?
598pH7.74:2008/12/31(水) 12:45:07 ID:Vrl/Te1j
鉄分あぐりが無くなった
売れないから捨てたのか
売り切れたのか
599pH7.74:2009/01/10(土) 23:29:18 ID:WuvTfyiM
家の周りにはホームセンターが豊富にあるから余裕だろうと思っていたら、7件まわって焼赤玉土無し!
実物を見たかったのになぁ・・
600pH7.74:2009/01/11(日) 01:42:27 ID:Lhu0A7Tf
園芸店は見たかい?
601pH7.74:2009/01/25(日) 14:54:50 ID:3wRcpbEt
フマキラーのカダンシャワー液試した人いる?
さっき買ってきてさあ実験と思ったらヒーター切れててそれどこじゃ無くなった
602pH7.74:2009/01/25(日) 15:55:43 ID:DHW6zehA
液体活力剤は入れすぎると、ほとんどがこけるぞ
603pH7.74:2009/01/25(日) 19:04:56 ID:3wRcpbEt
ストレートタイプだから薄めれば大丈夫って認識は甘かったか。
気をつけて使ってみるよ
604pH7.74:2009/01/26(月) 02:22:10 ID:gI8EkQ5E
ハイポネックスの開花促進はblogで公表してる人の量を使うと苔る
605pH7.74:2009/01/26(月) 02:51:51 ID:iEhWZ0U1
ハイポネックスの開花促進と活力液はハイグレードシリーズとなってからは高純度天然糖質配合となったのでコケが出やすくなった
606pH7.74:2009/01/27(火) 08:58:55 ID:CM45IuZs
今日は諸君に大変な質問を投げかけてみようと思う。
園芸用品として売られている【ハイポネックス微粉】と言う商品についてだ。
多くの店舗で見ることが出来るそれは箱に入った物と円筒状の物とが確認出来た。
問題は後者である。賢明なる諸君の意見が聞きたい。







どうやって開けるの(´Д`)?
607pH7.74:2009/01/27(火) 13:36:00 ID:QoVh0NGU
富める者はコイン
貧しき者は歯
608pH7.74:2009/01/27(火) 13:50:54 ID:XWGpBuJI
>>606
手で包み込むように上のプラスチック部分だけを引っ張る
609pH7.74:2009/01/27(火) 14:43:43 ID:CM45IuZs
>>607 ありがとう。
>>608 ありがとう。

底の紙を押し開けるのか、はたまた周りの紙を剥いていくのか・・・
いや、そんなことをすれば微粉と言うくらいだから辺りに散乱するのでは!?

・・・二人の賢明な助言によって救われた。感謝する。







中身はビニールに入ってるんですね(´Д`)
610pH7.74:2009/01/27(火) 15:20:33 ID:XFbbUBme
園芸好きの母に少し分けてくれと頼んだ。
孫にも会いたかったらしく、早速に昨日持って来てくれた。
トロピカルなブルーの液体に少々使用を躊躇してる。
611pH7.74:2009/01/27(火) 15:24:43 ID:0v/il4cK
上からアイスピックかなんかで、ぷすっと穴を空ければぁ、
ラーメン屋のコショウみたいに使えるじゃん
612pH7.74:2009/01/27(火) 16:16:15 ID:CM45IuZs
>>611
で、うどん屋の七味のように蓋が落ちる訳だな?
613pH7.74:2009/01/27(火) 19:48:38 ID:LFj6iy8Z
そして阿部寛がちゃぶ台をひっくり返すと
614pH7.74:2009/01/27(火) 21:54:35 ID:r8OMIBNh
>>609
ちゃんと内袋に入ってるから大丈夫
615pH7.74:2009/01/27(火) 22:12:47 ID:agJrpQ/6
以外にマジレスすんだなw
朝見つけた時、とっさに面白いレスが思い付かなかったし、
おまいらに任せたのに・・・
616pH7.74:2009/01/27(火) 22:30:13 ID:CM45IuZs
>>606
なんだけど、ブラウザ変えたからID違うかも。

つーか、マジレスも何も、マジ質問だぞ!
あのプラスチックは蓋と呼べる固さじゃないだろw
617pH7.74:2009/01/27(火) 22:42:03 ID:agJrpQ/6
>>616
マジ質問もなにも、いじった方が楽しそうなレスだったしぃw
618pH7.74:2009/01/28(水) 22:40:50 ID:5thQA1UO
メネデールひそかに値上げしてるな。
2.3Lが2Lでお値段据え置き
600mlも500mlで同上
糞企業め
619pH7.74:2009/01/29(木) 02:29:15 ID:EQ9aUZZa
>>616
無駄な改行して明らかに釣りです。
620pH7.74:2009/01/29(木) 22:21:36 ID:EgIO5O6h
メネデール買ったんだけど、説明通り100倍に薄めて添加でいいのかな?
水槽(60規格)には水が入ってるし、薄すぎる気がするんだけど
621pH7.74:2009/01/29(木) 22:45:03 ID:Xc5yRuJQ
是非原液添加に挑戦して報告してくれたまえ。
もちろん頻度と量もあわせて報告してくれたまえ。
君のあとに道は続く!
622pH7.74:2009/01/29(木) 23:06:08 ID:EgIO5O6h
よし、本当にやってやるからな

60規格 水換え週1 2日に1回メネデ添加
ガラス面以外にコケなし
水草は底床スペースの5割ほど

二週間以内には報告するから覚えておけよ
623pH7.74:2009/01/29(木) 23:18:32 ID:AaOgEkzf
>>622
画像も宜しくw
実は俺も最近メネを買ったんだけど、どれくらい入れて良いか分からんのだよ(;´Д`)
624pH7.74:2009/01/29(木) 23:30:16 ID:l8YqUgmT
メネデールの濃度はここを参考にどうぞ。
ttp://www.aquamindlaboratory.com/am2/archives/300/
625pH7.74:2009/01/29(木) 23:33:05 ID:0qCmUSiG
>>620
水草用メネデール「水草の活力液」の使用法
http://www.menedael.co.jp/product/product03/index.html
を参考にする
ちなみに、60cm水槽なら20ml(キャップ1杯)を1週間〜10日に一度水槽に加える
水替えをした時も同様
626pH7.74:2009/01/29(木) 23:43:14 ID:0qCmUSiG
訂正
× 水草の活力液
○ 水草の活力素
627pH7.74:2009/01/30(金) 00:11:56 ID:h890h0Ag
>>624-625
おぉ、ありがとう!
けど出番なくなったー/(^o^)\
628pH7.74:2009/01/30(金) 00:32:36 ID:oA2v+lTw
>>618
ほんとだ
629pH7.74:2009/01/30(金) 02:12:39 ID:hSVq4LXs
いや、あれだけ言ったんだからやるだろ
サイトを参考にして検証だよ
630pH7.74:2009/01/30(金) 07:44:52 ID:avQCoDte
メネデール入れすぎなら俺もう2年やってるよ
レイアウトに飽きてリセットはしたけど
ちなみに量は60×45×45に毎日キャップ一杯直添してるよ 他はカリウムのみで草は調子いいし心配してた黒髭は一切無し
水流殺してるせいだと思ってるけど
毎日入れてると赤系の水草が異常に真っ赤になる
生体に影響は無し(自分の水槽では)
ただ入れるタイミングがある
631pH7.74:2009/01/30(金) 11:48:16 ID:hSVq4LXs
>>630
へー参考にします。
ありがとうございました。

ところで田植え用の土っていつ頃から店頭に並ぶんだろうな
632pH7.74:2009/01/30(金) 12:13:14 ID:mmUmWs4v
二価鉄って結局酸素や硝酸とこんにちわしてすぐ三価になるし、メデネって鉄釘と差あるのか?
鉄釘だって錆びて三価鉄だけでなく二価鉄も出来るし三価鉄も植物、バクテリア含めた水槽の中の生体が作り出す還元物質で一瞬二価になってすぐ三価に戻る。
メデネ入れるとき酸素大量に含んだカルキ抜きした水道水や飼育水にただ流し込んでも意味あるとは思えない。
注射器で根っこに直接注射するなら意味あるかもしれないが。
633pH7.74:2009/01/30(金) 12:26:40 ID:RD49z3nf
60規格で、メネデール毎日2cc注射これではあまり赤くならない。量が足りないのかなんだか解らん。
カリは毎日1cc。
園芸用品じゃないがプラントグロー(鉄0.26%)
毎日、こいつの容器にピンセット突っ込んで、その濡れたピンセットを水槽に浸す。すると、そこそこ赤くなる。
ロタラspベトナムは何もしなければ緑だが、プラントグローで赤くなる。
634pH7.74:2009/01/30(金) 12:29:32 ID:RD49z3nf
>>630
> ただ入れるタイミングがある

これ、教えて。毎日で、何時かな?
635pH7.74:2009/01/30(金) 13:14:44 ID:niHi6qiH
>>632
Feのテスター使って比較しないとわからない。
636pH7.74:2009/01/30(金) 14:41:34 ID:hSVq4LXs
>>632
純度が高くて溶け出す濃度が安定してればいいんじゃね?
637pH7.74:2009/01/30(金) 15:26:32 ID:aDV/rGF0
マグネシウムが切れたら葉緑素も作れないわけで…。
光合成の時に鉄が要るんだから鉄やカリばかり添加するのもどうかと思う。
638pH7.74:2009/01/30(金) 17:00:15 ID:RD49z3nf
>>637
633ですが、書きませんでしたがハイポネックスの微量要素活力液も1cc添加しています。
意味があるかどうか、検証したわけじゃないですがね。注射器で添加が楽しいってのが大きいかも、、。
639pH7.74:2009/01/30(金) 19:31:09 ID:niHi6qiH
砂+総硬度が高い場合は、鉄とかカリウム添加は効果がある。
ソイルならカリウムと鉄の添加はぶっちゃけいらない。
640pH7.74:2009/01/30(金) 20:37:45 ID:fa563bg+
>>631
育苗培土うちの近所のHCはもう並び始めてるぞ
641pH7.74:2009/01/31(土) 01:48:22 ID:oWkEDhym
>>623>>629
じゃあ、需要はないだろうけど、やってみるよ
642pH7.74:2009/01/31(土) 13:47:27 ID:KAij2yOj
>>639
何故に?
643pH7.74:2009/02/07(土) 17:52:00 ID:1Iyotpmg
 
644pH7.74:2009/02/07(土) 20:15:00 ID:xPXCHtCl
>>642
ソイルに含まれてるから
645pH7.74:2009/02/08(日) 01:07:21 ID:RUQLfMrP
ソイルにカリウム及び鉄分は含まれてません。
今のところ例外はありません。
646pH7.74:2009/02/08(日) 01:20:28 ID:ZTlOMd8d
濃度を測ってみましょう
647pH7.74:2009/02/08(日) 01:51:18 ID:vp/ze37M
底床の養分なんて、トリミングを繰り返しているうちに消えていく
トリミングせず腐食連鎖まで再現しているわけじゃないだろ?

水道水から補給されるだけでは、成分に偏りが出るから、
カリウムや鉄分を添加するんだろうに
特にカリなんか、ぜいたく吸収で不足しがちなんだから

何の成分にせよ、何のための栄養添加なのか考えてみれば、必要か否かは明白
648pH7.74:2009/02/10(火) 14:24:28 ID:/lUeTufI
カリ不足の60p水草水槽に液肥を添加したいのですが
おすすめはありますか?
園芸用品は初めてなので難しくないものを教えてください。
649pH7.74:2009/02/10(火) 14:30:41 ID:XTSAwZew
>>648
「カリウム」でスレ内検索
650pH7.74:2009/02/10(火) 14:40:19 ID:RijG8QoZ
>>648
近所の園芸店かホームセンターの園芸コーナー、肥料の棚に行く。
そこに置いてある液肥を見るとN-P-Kと成分表示が書いてある。
NとPの数値が低くてKの数値が高い奴を買う。
水槽に添加するときは様子を見ながら少しづつ様子を見ながら添加する事。
651pH7.74:2009/02/10(火) 15:20:12 ID:7NvGICEh
>>648
100均で、300mlボトルを購入。
炭酸カリウム粉末を30gを計り、300mlの水に溶かす。
俺は毎日1cc注射
これがたぶん一番安い。
652pH7.74:2009/02/10(火) 20:46:44 ID:oiS5TrjF
>>648
微粉ハイポネックス
N:P:K→6.5:6:19
結構使用してるアクアリストが多いので検索すれば詳しい使用法のページなどがヒットするはず
653648 :2009/02/11(水) 13:38:41 ID:/ho45+ol
みなさま親切なレスありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
654pH7.74:2009/02/12(木) 18:02:10 ID:K6uEJJcO
大塚ハウス使ってる人居る?
655pH7.74:2009/02/12(木) 19:26:26 ID:+eIL4fra
大塚博堂なら知ってる。
656pH7.74:2009/02/12(木) 20:14:01 ID:iTJCkyaY
90リットル水槽で、ハイポネックス開花促進2倍希釈を2プッシュ
連続3日で苔ボン。
紐みたいな苔がドドーンと!ラン藻もコンニチワ!
希釈濃度と適量が難しいです。
657pH7.74:2009/02/12(木) 21:04:23 ID:gaOflg41
そうね難しいね
658pH7.74:2009/02/12(木) 21:09:31 ID:iTJCkyaY
自家製カリウムはブライティKと同じ使い方でいいのですが
他に微量元素含めた何か良い物がないかなと。
659pH7.74:2009/02/12(木) 21:19:38 ID:9I3ksP/N
ハイポネックス活力液でも入れとけば
660pH7.74:2009/02/12(木) 21:39:40 ID:bRNmR0i8
糸コケは窒素過多で黒ヒゲはリン過多だっけ?
661pH7.74:2009/02/12(木) 21:59:22 ID:K6uEJJcO
>>660
そうのはず。



662pH7.74:2009/02/12(木) 22:41:02 ID:bRNmR0i8
>>661
ありがとう
663pH7.74:2009/02/12(木) 22:49:12 ID:iTJCkyaY
水換えは頻繁なんで開花促進は開花促進(0-6-4)なんでリンが悪さしてるのかな。
液肥は活力液にして、底床はイニシャルスティックに戻してみます。
664pH7.74:2009/02/12(木) 22:58:15 ID:6Oqlq754
糖分が悪さしてるとおもうよ
665pH7.74:2009/02/12(木) 23:06:22 ID:iTJCkyaY
なんと!糖類はコケを元気にしてしまうのでしょうか。
666pH7.74:2009/02/12(木) 23:22:04 ID:gaOflg41
一度肥料を止めてから硝酸塩とリン酸をはかってみたら?
667pH7.74:2009/02/12(木) 23:26:08 ID:iTJCkyaY
硝酸塩は未検出でリン酸は試薬がないので購入を検討します
カリウムだけだと糸苔はでないので確実に開花促進が悪さしてますね。
わかっててもプッシュしたくなる。液肥中毒。
668pH7.74:2009/02/12(木) 23:55:27 ID:gaOflg41
案外ハイポネックス観葉植物とかのほうが良かったりしてな
669pH7.74:2009/02/13(金) 00:16:57 ID:j+MOxCvy
まぁなんだ
コケが出たら種類問わず液肥はストップした方が……
入れたくなる気持ちはわかるんだけどね
670pH7.74:2009/02/13(金) 10:23:23 ID:JQG7UN47
濾過バクテリア。
園芸コーナーで売られているアイリスオーヤマ 生ゴミ分解菌は、
水処理プラントでも使われてるから実績は間違いない。

671pH7.74:2009/02/13(金) 11:41:40 ID:GXmVCZZ2
>>670
主要成分:ゼオライト、炭酸カルシウムってなってるけど
水質への影響は大丈夫かね?
672pH7.74:2009/02/13(金) 15:31:05 ID:fh3ABf8M
水処理プラントの技術なんて、そのまま水槽に転用できないんじゃね
処理水の汚染が高濃度、つまり水槽より栄養豊富すぎる
673pH7.74:2009/02/13(金) 16:46:45 ID:yIl/RKx3
>>670
こいつバクテリアスレにも同じ事書いてる社員だからw
674pH7.74:2009/02/13(金) 17:48:33 ID:BXAcnbu4
>670
物凄い汚れた水と爆気可能な濾過層が必要なんですねw
675pH7.74:2009/02/15(日) 00:28:18 ID:guDcDO8D
641だけど、2週間経過したからグリーンロタラの成長具合うpするわ

http://imepita.jp/20090215/001900
http://imepita.jp/20090215/002090

2日に1回、キャップ半分の量を添加
メネデが効いてるかどうかは正直、わからなかった
赤系水草があれば「添加前よりも発色がよくなった」とかマシなこと言えるのにな
676pH7.74:2009/02/15(日) 10:05:39 ID:2UOi6c5P
このスレで液肥の話題が目立つように思う。
多分埋めるのより簡単なのとコケて失敗するから成功するまでやりつづけたくなる男のロマンだな
固形肥料の話がほとんどでないのは効果があるという結論がでていて話題にする必要もないからだ。
677pH7.74:2009/02/15(日) 13:50:17 ID:RVdS8tD6
実績が有るのはマグアンプ、ピート、草木灰かな。
砂でやってるんで長期で効く有機肥料探してるけど、イニシャルスティックの
コスパガ良いから、他の試してる人が少なくてみつからない。
追肥しやすいいいのないかな。
678pH7.74:2009/02/15(日) 16:09:40 ID:NP74RBlq
>>677
イニシャルスティックって、カリ+微量要素でしょ。
草木灰の圧縮成型みたいなもんらしいと、
それはえんげーよーひんには無いかもね、
679pH7.74:2009/02/15(日) 17:26:11 ID:2UOi6c5P
今後使ってみたいのは大作創価で売ってたバランスとれた肥料だな
粒のおおきさも良い
マグアンプは大粒で小さいからな使いにくい
栄養バランスも良くないし
680pH7.74:2009/02/15(日) 17:46:54 ID:U+gmvjuL
マグアンプはリンが多いから慎重に使わざるを得ない
他に良さそうなのがあったらそっちに乗り換えるよ
681pH7.74:2009/02/15(日) 19:27:53 ID:RVdS8tD6
リンはソイルで吸着できるけど砂の場合は量を調節しないと怖い面があるね。
>>678
窒素も1%入ってる。砂環境だと微量元素を底床に追加する効果が非常に大きい。

パミス(軽石)に草木灰とピート、マグアンプに鉄力あぐりが無難なのか。
1つで大丈夫ってのは見つからない
682pH7.74:2009/02/15(日) 20:38:29 ID:Aht6MXe4
>>681
>リンをソイルで吸着
詳しくよろ
683pH7.74:2009/02/15(日) 20:54:13 ID:jgXpsCLc
火山灰由来のソイルに多く含まれるアロフェンがリン酸と結合するってやつじゃね?
684pH7.74:2009/02/15(日) 20:55:38 ID:0IMcqd6f
赤玉土はリン酸を吸着するってね
685pH7.74:2009/02/15(日) 21:04:17 ID:t8insVZD
パミス(軽石)に草木灰とピート、マグアンプに鉄力あぐり

混ぜる比率とかどんな感じ?
686pH7.74:2009/02/15(日) 22:13:32 ID:wVlI/GhD
90水槽にハイポ微粉どれだけ入れればいいんだ?
ちなみに草ボーボーです。
687pH7.74:2009/02/15(日) 22:35:25 ID:Aht6MXe4
水草に聞け
688pH7.74:2009/02/16(月) 22:42:48 ID:QCcRLhgN
有機肥料にチッソが入ってると硫化水素が発生して水槽崩壊というのを見たのだけど
体験したことある人いるかな?

おそらく化学式によって危険性は裏付けられているのだろうけど
実際体験した人の話など聞いてみたい。
689pH7.74:2009/02/16(月) 22:50:20 ID:rS/KmJmu
有機質資材は普通窒素を含みます
その上成分のバランスが取れていないから使いにくいです

教科書的によく薦められている栽培は、
化学肥料を使いつつ副次的に有機質資材を使う、というやり方ですね

よくある誤解は、有機=クリーンで肥料過多にはならない、という思い込み
水槽はしらんが、畑地なんかだと
「化学肥料じゃないから大丈夫だよ」と入れすぎて崩壊させる失敗例は少なくない
690pH7.74:2009/02/17(火) 00:21:42 ID:5lBhwSJt
>>688
なんでNを含む肥料を使うとH2Sが発生することになるの?
691pH7.74:2009/02/17(火) 00:28:51 ID:Hvd7k5ax
有機肥料使う場合は小さな粒を使おって書いてるサイトもあるよね。
ピートの代わりに大塚化学から出てる木の皮を、微量成分として
パミスに混ぜて入れてる人もいる。
水に色がつかなくて良いらしい。

大磯でヘアーグラスがゆっくり小さく育ってるので
一部分だけにマグアンプKを数粒入れてどうなるか試してみる。
692pH7.74:2009/02/18(水) 02:53:08 ID:D2do7L1i
西友の園芸コーナーでプランティーナなるものを発見。
赤ボトルの物はカリを多く含んでるみたいだけど、
使ってる人いませんか?
買おうか悩んだけど、安すぎて買わなかった。
693pH7.74:2009/02/18(水) 08:40:07 ID:7+2n+gJk
>>692
高けりゃ良いってもんじゃねーぞ
ttp://www.rainbow-f.co.jp/plantina/index.html
を見る限りじゃ悪くはないね
694pH7.74:2009/02/18(水) 08:59:01 ID:D2do7L1i
>>693
全くもってその通りなんですが、
安すぎるのも恐い感じしませんか?
320mlで100円しませんでした。
微粉ハイポネックスからのシフトも考えたんですが
魚やエビへの影響を考えると、
何となく有名所の方が安心できるというか・・・
695pH7.74:2009/02/18(水) 12:12:53 ID:g1XDL2jd
嫌気層ってのは見た目でわかることは可能なのかな?
696pH7.74:2009/02/18(水) 22:56:10 ID:n4anKWYR
水槽では見たこと無いけど、外のビオもどき睡蓮鉢の
土を掘ったりすると、硫黄臭がするところは
大抵黒やこげ茶のサビみたいなのが出てる
697pH7.74:2009/02/19(木) 00:12:15 ID:TfYmcnLP
ああそれはあるね。
船底が紫になってたほじくりかえしたとき。
水槽で嫌気でチッソとかイオウがあると硫化水素が発生するんでしょ?
有機だろうが化学だろうが関係ないと思うんだけど
某HPではダメなのは有機肥料とかいてある。
698pH7.74:2009/02/19(木) 00:15:38 ID:TfYmcnLP
http://www.littlewaves.info/marine/waterquality/wq_scycle.htm
ねむくてめんどうだが化学式のようなものが書いてあるさいとがある
明日読んでみたい・・
699pH7.74:2009/02/19(木) 00:28:48 ID:xcRz08CP
ケト土入れてる鉢に固形肥料埋め込むときは硫黄臭がしてるなぁ
魚も入って数年経つけど問題ないよ

>>698
最後らへん読んだら海水の様な事が書いてあった
700pH7.74:2009/02/19(木) 22:46:20 ID:TfYmcnLP
700
701pH7.74:2009/02/20(金) 00:46:36 ID:KCg5X8ss
>>695
グライ土壌でぐぐってみ
根の周囲などが変色する場合がある

有機肥料がダメという話は、おそらく生体の遺骸だから硫黄を含むってことが原因かも
硫黄の有無が問題なのであって、それは有機も無機も関係ない
硫酸カリウムなども危ないと思うけど、問題発生の事例はあるのだろか?
ちなみに、水田用肥料の世界では脱硫黄の方向にあるそうだ
702pH7.74:2009/02/22(日) 00:47:25 ID:oxl0kxBl
よく見るプロミックとマイガーデンなんてどうだろね。
703pH7.74:2009/02/22(日) 00:50:00 ID:r4qVYmbd
何が?
704pH7.74:2009/02/22(日) 08:35:04 ID:qlJVCEqJ
>>701
なんで硫酸カリウムって危ないの?
いつも水槽に添加してるんだけど
705pH7.74:2009/02/22(日) 15:29:02 ID:XO1I9sMv
硫酸還元菌によって硫酸イオンが嫌気環境下で還元されると硫化水素が発生するからじゃない?
自然環境下だと淡水にはほとんど含まれてないらしいから、基本的におきるのは海水の話だと思うけど(水槽でも高濃度にしたらおきるかも?)
まあ、嫌気環境作らなければ問題ないかと
706pH7.74:2009/02/22(日) 16:08:37 ID:yJmhuq7n
草木灰を水に溶かした液は結構使える
707pH7.74:2009/02/23(月) 14:30:53 ID:4HA50g11
草木灰はカリウムと微量元素足す液肥にはいいかも
イニシャルスティックのように固形かつ長目の粘土にできないものかな
708pH7.74:2009/02/23(月) 22:30:50 ID:W14QWTn/
水草には効果あるんだけど
HCで買った無名の園芸肥料ぶちこんだら油膜が出た
確か油膜ってのはバクテリアが死亡すると発生するんじゃなかったかな。
死亡する=よくない物質が発生している・のではいだろうか。
709pH7.74:2009/02/23(月) 23:08:24 ID:OlxbW+PZ
バクテリアが死ぬと油膜より白濁だろう。
710pH7.74:2009/02/23(月) 23:25:44 ID:VK4LBzXQ
>>708
それ油粕混じってないか?
711pH7.74:2009/02/23(月) 23:32:13 ID:W14QWTn/
>>710
化成肥料と書いてあって
油という文字はみあたらない
けど入ってるのかも。
712pH7.74:2009/02/23(月) 23:39:20 ID:q5Ex6feL
水槽で現れる油膜はバクテリアで死骸ではない
肥料に鉄が入ってるなら鉄バクテリアが油膜状になることはある
713pH7.74:2009/02/24(火) 13:50:51 ID:X4OIzYvH
ていうかタンパクが分解されると油膜になるわけだから水草水槽でも初期にはよく発生する
714pH7.74:2009/02/26(木) 17:04:36 ID:VxJ5R3xF
園芸肥料はアクア専用ではないから何かの問題が起きる可能性はある。
けど安いのは魅力的。
大磯だから底床に肥料は欠かせない。入れると効果がはっきりと分かるから
入れるのは楽しい。
715pH7.74:2009/02/26(木) 17:19:58 ID:gGrWrnnZ
底床に何入れてる?
716pH7.74:2009/02/26(木) 17:42:17 ID:RESFucap
パミス。
717pH7.74:2009/02/26(木) 18:01:45 ID:BtHQvcoQ
ソイル
718pH7.74:2009/02/26(木) 18:09:40 ID:ZLRGVhlH
一応トルマリン

えび天のおっちゃん
本当にこれでよかったの?
719pH7.74:2009/02/28(土) 15:59:10 ID:mIAc45Zl
パミスは水より比重が軽い。
浮くから使えない。
720pH7.74:2009/02/28(土) 16:10:55 ID:5jOPFVN9
パミスは浮くのもあるけど殆ど数日置いといたら沈むよ
721pH7.74:2009/02/28(土) 16:13:22 ID:SQuVaku6
パミスって使うと硬度上がるの?
軟水生物の濾過に使おうと思ってるんだが
722pH7.74:2009/02/28(土) 16:15:38 ID:RfQU/Pdg
軟水がいいなら洗車スポンジの方がよくね?
723pH7.74:2009/02/28(土) 21:20:18 ID:Fd7toeVq
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       パミス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
724pH7.74:2009/03/07(土) 15:33:40 ID:WACjhw3F
質問
軽石入れると弱酸性になるのはなぜ?
普通はアルカリになると思うけど
725pH7.74:2009/03/07(土) 17:31:59 ID:yLWdJx1/
火山が噴火する時に、マグマの中の水蒸気やガスが膨張して、
スポンジ状の石ができる事がある
それが軽石だったり粉末が火山灰だったりする
基本的に普通の石と同じで珪素が主成分なのでアルカリ性にはならない、
硫黄(硫化水素、硫酸)の影響を受けているので酸性になる

多分こんなところ
726pH7.74:2009/03/07(土) 17:41:42 ID:dL6JPS2u
やべー
すげー勉強になった

>>725になら尻の処女捧げても良い
727pH7.74:2009/03/07(土) 18:34:52 ID:WACjhw3F
サンクス、同じく勉強になった
728pH7.74:2009/03/07(土) 22:32:43 ID:pws3Y3wJ
>>725
んな物残留してたら一発で水槽崩壊だし、それ以前に臭いなんてしてないだろ
729pH7.74:2009/03/07(土) 23:36:45 ID:yLWdJx1/
730pH7.74:2009/03/07(土) 23:57:08 ID:+zdez79c
小粒園芸肥料すばらしいが
すぐ効果が切れる
埋めやすいがが小さいのでたくさん埋めないといけなくめんどくさい
イニ某くらいのサイズの園芸肥料だしてくれー円筒細長タイプは素敵だな
731pH7.74:2009/03/08(日) 00:26:38 ID:69CW+ta3
そんな時はカプセル
湿気でくっついたりするので、開封後はジップロック&乾燥剤がいい
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751124.html
732pH7.74:2009/03/08(日) 00:26:45 ID:2Y5gwvXQ
マグファンプKで解決
733pH7.74:2009/03/08(日) 10:05:59 ID:Nm03SKWY
赤色系の水草が緑色のままです。赤色だすのになんかいい方法ありませんか?
734pH7.74:2009/03/08(日) 10:19:40 ID:XudydZs0
>>733
今の時期なら少し水温下げてみるってのも手だと思う。
735pH7.74:2009/03/08(日) 10:23:00 ID:OBm82t3K
ラージマヤカが白っぽくなってしまったのですが...
メネデールとハイポネックスはどちらを使うのが良いのでしょうか?
736pH7.74:2009/03/08(日) 11:17:46 ID:8/UpnRRm
>>735
マルチするな糞が
737 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/03/08(日) 11:21:50 ID:lsOMh3Oz
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |     
   ` ‐-=-‐        
   /    \         ∧_∧ 過疎スレなんだから別にいいじゃねぇかよ 
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    ( ´Д`) 
||\\.          \   /   ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ. 
.      \\         / .|   | |∧_∧
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./ ( ・_ゝ・)ここ以外誰にも相手にされねえくせに 糞やろうがw
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
738pH7.74:2009/03/08(日) 11:26:20 ID:sdlXNcKT
>>735
どっちでもおkだけど、俺はメネデールかな
ハイポは苔が怖い希ガス
739pH7.74:2009/03/08(日) 11:28:36 ID:tirwEcxt
プランティーナ結構イイよ。
赤は苔出づらい。
740733:2009/03/08(日) 11:54:39 ID:Nm03SKWY
>>734
そうか!!よく考えてみれば、ストック用の無加温水槽のは、ほのかに赤色でてるんだった!!

メインはオートヒーター26℃なので今冬は維持に努めることにします!魚の病気の時のこととか考えてやっぱサーモ必要だなぁ…
741pH7.74:2009/03/08(日) 12:25:57 ID:8/UpnRRm
赤色は肥料切らし気味で色出したり
鉄分より効果有る
>>737
悔しいの?
742pH7.74:2009/03/08(日) 12:30:41 ID:TQj0PwnS
>>741
しつこい! 悔しいのか?w
743pH7.74:2009/03/08(日) 12:40:13 ID:9O1XQA9p
>>742
不親切な奴はほっとけよ
744pH7.74:2009/03/08(日) 12:51:24 ID:8/UpnRRm
マルチ擁護か。
温度より鉄分より赤系の部分だけ肥料切らし気味で色出すが
最近は二価鉄使うの?
745pH7.74:2009/03/08(日) 16:32:37 ID:MBpxM3IQ
>>744
  ∧ ∧     ┌─────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <    └─── /|─
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
746pH7.74:2009/03/12(木) 23:17:31 ID:R53an7Jl
みんな仲良く
747pH7.74:2009/03/13(金) 13:54:48 ID:QCfMEp4Y
60水槽にハイポネの原液を、毎日10滴投入
数日経った頃から、何となく水草の調子↑
そのまま添加し続けたら、海老の脱皮が加速
更に添加し続けたら、海老がポツポツと☆に

本当にありがとうございました。
748pH7.74:2009/03/13(金) 17:09:50 ID:sZA4EzVV
今のハイポネックスにはトレハロース配合されてるけど
具体的な弊害(あるいは利点)はあるのかしらん
749pH7.74:2009/03/13(金) 19:11:07 ID:1pvi+ufR
毎日入れてるのか。
微粉ハイポ200倍作り置きして、週一の水替え時に混ぜてるだけだな。
750pH7.74:2009/03/14(土) 00:18:25 ID:Uv1qd0/3
園芸やってると液肥なぞ週一で十分だというのがわかるんだが
751747:2009/03/14(土) 00:59:04 ID:r+ngAJEJ
10滴と言うのが解り辛かったかもしれませんが、
量では60水槽に対して、0.2mlに満たないくらいです。
週に1mlより生体に負担をかけず、苔防止にもなるだろうと思っていたのですが・・・

とにかくありがとうございました。
おかげさまで苔は生えず、水草元気!
1/5換水しましたが、今日も海老☆です。
本当に感謝致しております。
752pH7.74:2009/03/14(土) 01:40:48 ID:wYvDU0ax
>>750
その言葉でお前がなにもわかってないというのがわかるんだが
753pH7.74:2009/03/14(土) 03:15:29 ID:AWcRBA2g
>>751
考え方自体は間違ってないと思います。
有機系の遅効性肥料と違い、化学系の速効性肥料は、
短期間に消費できる量(極少量)を小まめに添加するほうが良いです。
まとめて与えるより、成体にも優しいと思いますし・・・

しかし、エビ水槽の場合は丈夫な水草で固めて(良く言うモスやマツモ等)
水槽内に何かを添加するのは、なるべく避けたほうが良いのかも?しれません。
両立を目指すなら、何かしらの見直しが必要になると思います。

例として、(↓これらについては私が適当に考えただけです。)
ハイポネックスの内容物と化学反応を起こす物質がないかとか
吸着系物質やイオン交換材が入っていれば見直しとか
過去に添加したことのある薬品の確認等
754pH7.74:2009/03/14(土) 03:36:43 ID:2GtKLYw9
10滴なら0.5ml位だな。
ピペットチップで慎重にやるなら0.2ml位だけど。

ただのハイポネはどうか知らないけど、
微量要素入ってる肥料をエビ水槽に入れるのは怖いよ。
銅とかも入ってるしね。
カリを適量入れて、微量要素は欠乏症が出てからで十分だと思う。
755pH7.74:2009/03/14(土) 14:12:44 ID:eeAj5cnG
ハイポネックス希釈無しで60cmに入れ過ぎ
45キューブで開花促進2倍に薄めたのを1プッシュ入れたら苔ドンッとでた
今は100倍に薄めたのを3日に1回2プッシュ
756pH7.74:2009/03/21(土) 10:04:34 ID:yKHxVpRJ
赤土って鉄分含んでるからメネデールいらんのじゃない?
757pH7.74:2009/03/26(木) 05:54:46 ID:p7Vdy1Ev
質問ですが、

90水槽にメネデールをキャップ3杯(60ml)て多すぎますか?

水草はアマゾンソード小3束、ミクロソリウム小2束、
アマゾンチドメグサ約2束、マツモ数本程度です。
758pH7.74:2009/03/26(木) 08:13:12 ID:xJuXQMoe
アマゾンソード小3束、ミクロソリウム小2束、
アマゾンチドメグサ約2束、マツモ数本程度で
メネデールまで使う理由がわからない。


3杯くらいなら大丈夫。
植物に行き渡る前に変成するので勿体ないけれど
759pH7.74:2009/03/26(木) 18:58:15 ID:U47dIJx1
ユーザーの方々の様々な検証の末、効果なしの透明な液体として
メネデール伝説はもはや終焉を迎えました
760pH7.74:2009/03/26(木) 20:21:12 ID:sm2rLPLi
あの微妙に青くなるハイポネックスの勝利ですか
761pH7.74:2009/03/28(土) 16:06:21 ID:JB4xUmn/
うむ。メネデールは完全にボッタくり液
一本まるごと入れても赤くならなかった
そんなことより赤くしたいなら光の強化だ
762pH7.74:2009/03/28(土) 18:01:39 ID:L7us4nRp
>>761
過剰症って知ってる?
763pH7.74:2009/03/28(土) 19:37:23 ID:WaX4boUU
ほんとそう、毎日入れてるやつなんて金をどぶに捨ててるようなもんだ
764pH7.74:2009/03/28(土) 19:39:37 ID:NJlJTWCG
>>761
メネデールがボッタクリってw
お前の水槽の環境が悪いだけだろwww
寝言は寝て言えや
765pH7.74:2009/03/28(土) 20:23:00 ID:KJ1JWhNW
光の強化は露骨に影響あるけど、鉄分液肥はメネデールに限らず
どれも影響感じられなかったな
どっかのブログで比較実験やってたけど、それも誤差レベルの違いしか
なかったし
766pH7.74:2009/03/29(日) 01:28:40 ID:NhIwaKzP

結論:メネデールは、濾材ほどは葉を赤くはできない
767pH7.74:2009/03/29(日) 03:48:15 ID:6yxIIquM
素直にハイポネ開花促進にしたホウが良い?
768pH7.74:2009/03/29(日) 10:34:13 ID:tIN0p8sY
結論:えきひいれるやつはばか
769 ◆G5.Baka/2c :2009/03/29(日) 20:08:09 ID:LIebl40L
フィルターに鉄釘でも何本か入れたらええねん
770pH7.74:2009/03/30(月) 10:42:06 ID:Hlq7BBLz

結論:鉄分は、水道水で十分補えるのでいらない
771pH7.74:2009/03/30(月) 15:42:54 ID:504uj2ie
>>770
ということは適度な換水は欠かすなという事ですね。
772pH7.74:2009/03/30(月) 17:55:11 ID:Psl0IHhk
( ゚д゚)ノ 水道水はOKでメネデールがダメな理由がわかりません!
773pH7.74:2009/03/30(月) 19:21:54 ID:CRN5ZCUk
>>772
え?まじで?普通わかんないわけないだろ…


あ、なんだよ釣りか
そうだよな。わかんないわけないよなwww
774pH7.74:2009/03/31(火) 00:42:41 ID:K2tNGoLa
効果薄くても、魚に影響出無い限り使いやすいので使いますマル
775pH7.74:2009/04/08(水) 01:36:35 ID:s4bxBIQC
入手と手間を考えなきゃ、ハイポネなんかより大塚ハウスの方が比較にならんほど良いらしいぞ
776pH7.74:2009/04/08(水) 01:59:00 ID:fOrT399V
窒素とカリだけの液肥ってないかな?リンとカリは結構見るんだけど
777pH7.74:2009/04/08(水) 08:15:46 ID:s4bxBIQC
>>776
大塚ハウスで作れよ
778pH7.74:2009/04/08(水) 10:03:46 ID:bSI+djL0
>>776
窒素とカリの単肥をブレンドするか、硝酸カリウムを使う。
779pH7.74:2009/04/08(水) 11:04:16 ID:2RhB7V1c
>776
窒素:
尿素、硫安、味の素(グルタミン酸)

カリ:
硫酸カリ、炭酸カリ、草木灰(上澄みか粉で)

入手性とN/K加減し易さから 尿素+硫酸カリ オヌヌメ
尿素はよく効く。ただしコケも非常に出やすいから注意汁。
硫酸カリは溶けにくい。逆手にとって底床への添加もよい
780pH7.74:2009/04/08(水) 12:12:01 ID:wak/e8ON
メネデールの次はALAちゃん!
781pH7.74:2009/04/20(月) 21:24:22 ID:qBHIDmro
リン0じゃないけど少なめなの見つけた。
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G515014
同じシリーズの液肥でマグネシウムの単肥もあるみたい。
782pH7.74:2009/04/23(木) 10:56:00 ID:3C4oxDxo
ホームセンターで赤っぽいカリ粉末を買ってきた
酸性、速効で水に薄めて土にやるものらしい
なんか水槽に使うのは怖いな
783pH7.74:2009/04/23(木) 12:13:59 ID:3zvA0ArH
>>782
カリウムなのに酸性なのか?カリウム塩類の水溶液って中性からアルカリ性になるんじゃなかったっけ。
784pH7.74:2009/04/23(木) 12:33:29 ID:ZSqEDDGK
硫酸カリウムベースなら酸性じゃね?
785pH7.74:2009/04/23(木) 20:10:00 ID:uSqGo13o
中性じゃね?
786pH7.74:2009/04/23(木) 20:46:06 ID:3C4oxDxo
http://store.shopping.yahoo.co.jp/9e-shop/1589.html
>>782はこれなんだけど水槽にいれてもいいのかなぁ
787pH7.74:2009/04/23(木) 21:22:13 ID:t71Kxjec
値段から考えて硫酸カリだろ
何で赤いのか分からんけど
788pH7.74:2009/04/24(金) 14:40:55 ID:HQx2EKIn
硫酸カリウムも塩化カリウムも強酸・強塩基の塩なので水溶液自体は中性。
ただしこれらを肥料として使用した場合、植物がカリウムを吸収した後に
それぞれ硫酸イオン、塩化物イオンが残り、これが土壌を酸性化させる。
ということらしい。

という訳で >>786 はごく普通のカリ肥料だと思われる。
ナフコにあったカリ肥料も赤っぽかったと思う。
789pH7.74:2009/04/24(金) 14:52:38 ID:8z12O6ug
塩カリは肥料になるどころか除草剤のレベル
790pH7.74:2009/04/24(金) 16:28:20 ID:apdtJekO
液肥をプッシュボトルに入れようと思ってるんですが、
通常の室内程度の所で原液保存なら
透明ボトルでも劣化は気にしないで問題ないかな?
それとも暗所に保存しておいたり遮光ボトルとかにしたほうが良いの?
皆さんどうしてます?
791pH7.74:2009/04/24(金) 18:35:46 ID:D2txTkAR
冷蔵庫。
792pH7.74:2009/04/24(金) 18:49:30 ID:FhGH7nbT
冷蔵庫に入れたら、成分によっては析出しちゃうよ
793pH7.74:2009/04/24(金) 20:46:49 ID:0NTDnf75
赤玉をソイル代わりに使おうとおもうんですけど、phはどのくらいですか?
それと入ってる成分はソイルと同じですか?
入れる前にやった方がいいこととかあったら教えてください><
いろいろ質問してすみません><
794pH7.74:2009/04/24(金) 21:00:44 ID:MgLho6fd
水槽に入れる前にフルイにかけるか
バケツに入れて水が澄むまでかけ流ししないとドロドロに濁るよ
水草育てるなら肥料も忘れずに
あと藍藻がでても泣かないこと
795pH7.74:2009/04/24(金) 23:03:19 ID:0NTDnf75
>>794さん
ありがとうございます!
ちなみに>>794さんは何の肥料をつかっているのですか?
度々質問してすみません;;
796pH7.74:2009/04/24(金) 23:42:03 ID:bdc//h87
>>793
成分も何も、両方とも掘った土だよ。
黒いソイルは黒土を熱処理したもの。
赤玉は高温熱処理したもの(レンガ色)熱処理したもの(普通の赤玉色)熱処理していないものの3種があるが
普通の赤玉は早々崩れる。高熱処理したものは、いわゆるソイルの代用品にはならない。試したことあるが生育は悪い。
ただし、エキノはそう悪くなかった。ちなみにpHはそう下がらないね、二酸化炭素添加で6.5〜7。
安く上がる利点はあるが、代わりに欠点も多い。代用にはなりません。
797pH7.74:2009/04/25(土) 00:06:32 ID:E5hAD9Ps
ソイルの代わりになるというなら育苗培土だろうな
肥料無添加のやつじゃないといけないけどなかなか良かったぞ

あと赤玉土もそうだが粒が固い奴じゃないと長持ちしないよ
798pH7.74:2009/04/25(土) 00:12:24 ID:SPaa1ZU6
焼赤玉が使いやすいけどソイルと値段が変わらないし地方じゃ売ってないからな〜
799pH7.74:2009/04/25(土) 00:22:32 ID:E5hAD9Ps
赤玉土は触ってみてすぐ粒が崩れないものを選べばずっと粒状を保ってくれる。
けど当たり外れがあるのは間違いない

16リットル298円だった赤玉土は2年使ってるけどまだ粒状を保ってる
800793:2009/04/25(土) 12:41:11 ID:spSYLYwd
>>796さん
ありがとうございます!
ソイルの代用として使うのは諦めます;;
赤玉でなにか違うものを育ててみます!

>>797さん
ありがとうございます!
育苗の肥料無添加のやつを探してみます!

>>798さん
ありがとうございます!
焼き赤玉は諦めて普通の赤玉で育ててみます;;

>>799さん
ありがとうございます!
2年間ってすごい!
憧れます><
801pH7.74:2009/04/25(土) 13:45:40 ID:T+mq4M3o
硬質赤玉土とかいうのもあるよね
一番ちっちゃい粒のやつ使ってるけど、普通につかえる。
802pH7.74:2009/04/26(日) 10:28:21 ID:hQnTjFAK
誰かコスモ石油のALAちゃん試したヤシおらんかのぅ
803pH7.74:2009/04/28(火) 02:40:36 ID:48MwFEOz
カリと微量元素の補給には草木灰エキスがいいらしい
804pH7.74:2009/06/02(火) 22:19:18 ID:WCu8UWvo
中の人へ
ALAちゃんもう少し安くしてください><
805pH7.74:2009/06/03(水) 01:25:47 ID:X4MTl3/m
>>409
そんなめんどくさいことをするなら、
添加する前に、炭酸カリウムとクエン酸を反応させて
クエン酸カリウムにして投入したらいいじゃん。
806pH7.74:2009/06/03(水) 07:36:24 ID:2iJPQIAj
>>805
クエン酸カリウムなんて存在しないだろ
807pH7.74:2009/06/03(水) 11:53:32 ID:aOJFkpNT
>>806
お前の星には無いんだろうなw
808pH7.74:2009/06/04(木) 00:11:08 ID:rWj5sduD
まあクエン酸カリウムの水溶液も弱アルカリなんだがな。
809pH7.74:2009/06/04(木) 23:56:46 ID:2W0oRRYh
まぁね、塩基性になって困ると言うんで、炭酸カリウムを
中和したらどうかというお話。
クエン酸は、生体で消費されて無くなるし、カリウムは水草に
吸収されて無くなるから、いろいろ便利かと思ってレスしただけです。
810pH7.74:2009/06/13(土) 23:38:16 ID:eYCrF2RZ
あげちゃうからね
811pH7.74:2009/06/13(土) 23:52:30 ID:mzlAoaBS
>>809
化学式書いてみたらわかる
812pH7.74:2009/06/14(日) 16:37:48 ID:om52/l5J
>>797
肥料入りのをずっと使用してますけど
うちでは何の問題もないですよ
苔も出てないですし  
813pH7.74:2009/06/14(日) 18:02:06 ID:6v7YfKdT
ドキドキしてきた
814pH7.74:2009/06/20(土) 22:56:23 ID:7Tyezaf5
ALAちゃんを2週間に1度、直接少量入れている。
これ使い始めてからオーストラリアンクローバーと、ベトナムスプライトの伸びが目に見えて良くなったよ。
815pH7.74:2009/06/20(土) 23:19:46 ID:9oPclYwX
>>814
その2種みたいに放っておいても成長する水草ではなくて、
一般的に難易度が高いと言われている水草に効果があるのか聞きたい。
816pH7.74:2009/06/21(日) 22:40:27 ID:YnnoeaY6
自分でやれば…
817pH7.74:2009/06/22(月) 17:11:36 ID:LmJJPkpH
ALAちゃんは週に1mlを水上栽培のプラケースに投入してるのだが、目に見えて良くなった。
グロッソとキューバパールを水上葉で育てているのだが、
キューバの方は溶けて無くなっていたのが、
土の中で生き残っていたらしく、小さい葉があちこちから出てきた。
グロッソもランナー伸ばして凄い勢いで増え始めた。
でも、冷静に考えると肥料成分が効いたのか、ALAが効いたのかよく分からない。
60センチ水槽にも週に一度2mlを入れてるが、コケを恐れて少量なぶん、目に見えての変化は分からず。
818pH7.74:2009/06/28(日) 04:17:27 ID:aeswC917
アカヒレをハゼから守る隔離インナー水槽

http://img200.imageshack.us/img200/7451/dscf0846.jpg
http://img37.imageshack.us/img37/9268/dscf0847j.jpg

混泳やめれという突っ込みはご容赦。
819pH7.74:2009/06/28(日) 10:08:47 ID:Vl9etBVZ
混泳やめれ
820pH7.74:2009/06/28(日) 10:41:58 ID:1YfEmUwH
アカヒレはその細い筒の中しか泳げないの?
モス具合からして隣の筒には行けないだろうし、そもそもいかなそうだし・・・
小さいプラケを蓋して水槽の中に沈めてハゼ入れておく方がいいきがするんだが。
821pH7.74:2009/07/23(木) 22:52:28 ID:o9fYu4QT
小粒のバークチップを使ってブラックウォーターの素を製作中
洗濯ネットに入れて熱湯につけたら
松の香ばしい匂いが立ち昇ってちょっとした森林浴気分になれた(´∀`*)
822pH7.74:2009/08/05(水) 10:15:36 ID:PUwHfFjy
ALAちゃんスゲー効くな
生長の遅いCryレトロスピラリスとかの、葉の展開速度が凄い早くなってる
823pH7.74:2009/08/05(水) 19:50:39 ID:XJc1K2RW
うちもALAでいいかんじ。
ただ、他の肥料と併用せずに少しずつ足してかないとヤバス。
824pH7.74:2009/08/17(月) 18:47:06 ID:KLHH8JtX
メネデールは使っていても効果があるのかわからないー

実際どんな効果があるの?
825pH7.74:2009/08/17(月) 20:28:40 ID:67v47Wy9
芽と根が出ます=メネデール
いやマジで
826pH7.74:2009/08/17(月) 21:13:20 ID:KLHH8JtX
俺の家のハイグロフィラの赤いやつ段々と弱っていってるんだが、、、

やっぱ効果がある水草とかがあるわけ?
827pH7.74:2009/08/17(月) 23:18:33 ID:8qKNq9YM
ハイグロの赤ってロザエネルビスか?
ロザエネルビスは貧栄養推奨だぞ。
828pH7.74:2009/08/18(火) 00:17:50 ID:nUIXFNyC
だからか!

うちのロザたんに葉にポツポツと穴が開いて・・・う
829pH7.74:2009/08/18(火) 20:18:42 ID:h2d8qxRY
>>826
メネデール以前に、基礎環境が整っているかを確認すべし。
何か原因が見つかるかもよ。
830pH7.74:2009/08/21(金) 00:33:55 ID:LaYg0dbt
そうなると、やっぱ光量か二酸化炭素か

60cmの水槽には大体添加 何秒/滴 がいいのかわからない(´?ω?`)
831pH7.74:2009/08/21(金) 01:15:35 ID:pmJH+Fjg
CO2は滴/秒とかよりも、効率よく添加して曝気させないのが大事。
溶解率が100%近くて、曝気もほぼ0にできれば10秒1滴でも十分。
832pH7.74:2009/08/21(金) 01:56:06 ID:rgEipj6S
>>831
溶解率100%って事は水中で気泡が消えるのかw
833pH7.74:2009/08/21(金) 02:07:14 ID:LaYg0dbt
100%は発酵式じゃ難しいのでは?
834pH7.74:2009/08/21(金) 03:03:25 ID:pmJH+Fjg
CO2マスターみたいに外部フィルターの給水側から入れて、インペラーで攪拌するような
タイプだと、排水される前に溶解されてシャワーパイプからは何も出てこない事もあるよ。

そもそも発酵式だとスピードのコントロールはほぼ出来ないから、500mlペットでいいん
じゃないかね。
835pH7.74:2009/08/21(金) 17:10:24 ID:MDGvpeBb
フィルター内にCO2添加→pH急低下→バクテリアプギャー
836pH7.74:2009/08/21(金) 17:22:08 ID:VvGXSVgN
>>835
何処で添加しようが閉鎖空間内で循環してるんだから同じだよ
まあ、環境を壊すほど添加するなってことだな
837pH7.74:2009/08/23(日) 19:00:56 ID:hoAR3LQy
水面に波紋がないと油膜ができて困る
(′•ω•`)
園芸用品で油膜とるのにいいものはないかな(′•ω•`)
838pH7.74:2009/08/23(日) 20:27:35 ID:MNXJpgLE
常時とりたいっていうんじゃなければ、キッチンペーパーか新聞を使えば
かなり綺麗に吸い取れるぞ。
839pH7.74:2009/08/23(日) 21:29:27 ID:hoAR3LQy
>>838
なるほど(`•ω•′)
水草で油膜出来るから助かる
840pH7.74:2009/08/23(日) 21:38:04 ID:yeTK3ZPO
ブラックモーリー入れたら油膜一切出なくなった
死んだらまた発生するようになったから
確かに一匹で60cm水槽の油膜全てを吸い取っていたようだ
841pH7.74:2009/08/23(日) 21:43:19 ID:hoAR3LQy
>>840
それはライアーテールでもいいのか
(`•ω•′)?
842pH7.74:2009/08/24(月) 01:36:08 ID:igu/xtwp
メダカ入れると油膜なんてアッサリ消える
843pH7.74:2009/08/24(月) 02:29:40 ID:QzzBZ+vW
エンドラーズのメスはグッピーやモーリーより小さいわりに同じくらい食欲旺盛だから
油膜対策、初期藍藻予防にはオススメだよ
844pH7.74:2009/08/24(月) 03:56:22 ID:XTDn2IXf
モーリーならライアーでも大丈夫だけど、奴ら悪食で爆殖だからな。
後で後悔したくないならやめといたほうが。十分に計画して入れるならいいけど。
845pH7.74:2009/08/24(月) 07:08:17 ID:rZ8ziH2Z
私もBモーリー入れてたことあるけど♂が♀をせわしなく追いかけまわしてウザかった…
油膜対策としては夜間エアレーションしてます
846pH7.74:2009/08/25(火) 23:49:23 ID:/s4NTldd
ライアーテール買ってきた(*´ω`*)
早速油膜食べてくれて一時間後には
消滅ヽ(゚∀゚)ノ

これは使えるw
847pH7.74:2009/08/26(水) 01:01:52 ID:i+xHnhXf
そのうちエビとか水草も食べ始めるけど、トイレに流したりするなよ!
848pH7.74:2009/08/26(水) 01:07:18 ID:Npp/fL6l
>>847
エビ入れてないからダイジョーブ
ヽ(゚∀゚)ノ
水草は硬い奴らだからモーマンタイ
(*´ω`*)
849pH7.74:2009/08/27(木) 19:28:50 ID:xhBbYiQw
PSBとほぼ同じ物がホムセンに売ってるような事を過去スレかどっかで見たような気がするんですが・・・
誰かご存知の方は、いらっしゃいませんか?
850pH7.74:2009/08/27(木) 19:35:30 ID:TZob3E0C
PSB入りの物は有るけど、純粋なPSBの相当品は無いんじゃない?
851pH7.74:2009/08/27(木) 19:41:31 ID:TZob3E0C
連投スマソ
オーレスとかM-7の事?
ホムセンで見た事ないけど…
852pH7.74:2009/08/27(木) 20:25:22 ID:xhBbYiQw
>>851
スミマセン
そういう話があったような気がするだけなので、わかりません。orz
853pH7.74 ◆GEX.//.zVI :2009/09/03(木) 20:30:05 ID:Al+3Jm2j
粒状 苦土石灰で、マグネシウム供給&pH回復しました。
エビもサイズアップしますね。
854pH7.74:2009/09/03(木) 21:51:22 ID:x49MpyLZ
>>853
食べ物からしかミネラルは吸収しません。
855pH7.74:2009/09/04(金) 16:09:41 ID:6bc9IUte
IB化成S1号ってどうなんでしょうか。
ヤフオクで購入して、今日試しに1粒埋めてみました。コケるかな?
856pH7.74:2009/09/15(火) 11:47:10 ID:JHyTAMT1
シュポシュポするとこがジャバラになってるスポイトは見た目もシンプルで使いやすくて良いね
もっと早く知ればよかた…
857pH7.74:2009/09/18(金) 14:38:14 ID:30dyoQqC
富士砂が何十回洗っても綺麗にならねーYO!
先にふるいにかけて粉を取り除いておいたほうがよかった・・・
858pH7.74:2009/09/18(金) 18:43:45 ID:pZmJWTPs
水中でふるいにかけるとかなり綺麗になるぞ
シャワーをかけながらやるとさらに綺麗になる
859pH7.74:2009/09/21(月) 12:28:40 ID:yHLaJ8qc
アンモニア/硝酸塩の水質測定するやつって高いよね
何か代用きかないものか・・・
860pH7.74:2009/09/21(月) 13:46:49 ID:U1asQ39e
園芸用品には無いと思う
861pH7.74:2009/10/10(土) 19:42:29 ID:vHbP3s/Z
パーライトとかどうだろうか
白いし軽いしろ過能力高そうだし底面ろ過の底床によさそうだと思うんだが
862pH7.74:2009/10/10(土) 19:52:33 ID:hLI0rvKP
あれは石綿が入ってるんじゃなかったっけ?
863pH7.74:2009/10/10(土) 20:23:02 ID:oNRZyLjh
>>861
パーライトは水に沈まないよ
864pH7.74:2009/10/10(土) 22:17:40 ID:GcGeJTiV
>862
園芸用のやつは含んでない
どっちにしろ>863で使い物にならないが
865pH7.74:2009/10/10(土) 22:36:29 ID:ZNW6iHzU
パミスなら沈む
866pH7.74:2009/10/10(土) 23:48:28 ID:iAZQhFhd
とりあえずハイドロボールはまったくダメだったw
867pH7.74:2009/10/11(日) 15:31:10 ID:vMvVB/jI
>>866
沈むやつもあるぞ
868pH7.74:2009/10/11(日) 18:19:07 ID:9zuAwFHR
だから確実に沈むという保証のある商品名でも出してくれよ

「沈むのもある」じゃハズレ引いたら無駄な買い物になるじゃん
869pH7.74:2009/10/11(日) 19:56:56 ID:eAUfaG93
商品名は同じだよ
何袋も買って、その中から沈む石だけ選別するんだよ
870pH7.74:2009/10/11(日) 20:37:59 ID:/cw2KLKO
1週間漬け込んでも、9割8分浮いてたよw
そもそも通水性がないから濾過材にむかないっぽいよ
871pH7.74:2009/10/12(月) 10:19:26 ID:S3fDPgmX
つパミス
872pH7.74:2009/10/12(月) 11:08:52 ID:vxEiBHV0
>通水性がないから濾過材にむかない

テーブルヤシに付いてきたハイドロボールが浮いて使いモノにならんから
水作エイトのカートリッジに詰め込んで使ってる

通水性が無いと濾材としてダメならセラミック濾材も大磯も全面否定じゃん
873pH7.74:2009/10/20(火) 23:22:50 ID:ZgLDVNDM
キューバパールが枯れかけてたんだけど
メネデール入れたら復活した。見直したわ
874pH7.74:2009/10/28(水) 15:06:55 ID:Gis2Vo+5
別の要因でしょ?
875ßοςς:2009/11/03(火) 13:14:47 ID:aFYCVOAf
白川砂利(季節物)15s(10?相当)500円、くん炭14?円(常用品)をゲット。
ゾマホニアの下に敷いて保肥層にしてり、観賞魚用の砂利やゼオライト、赤玉土などと混合して使用します。
876ßοςς:2009/11/03(火) 13:15:57 ID:aFYCVOAf
白川砂利(季節物)15s(10L相当)500円、くん炭14L 500円(常用品)をゲット。
ゾマホニアの下に敷いて保肥層にしたり、観賞魚用の砂利やゼオライト、赤玉土などと混合して使用します。
877pH7.74:2009/11/03(火) 17:19:28 ID:9ctIL4iy
大切なことだから二度(ry
878pH7.74:2009/11/03(火) 20:25:10 ID:uYBTWWVP
ばっかしたりと、してりが違うじゃないか
879pH7.74:2009/11/03(火) 21:20:30 ID:9ctIL4iy
ほんとだwww
しかもsageてるし。
880pH7.74:2009/11/04(水) 16:03:46 ID:xkB2eXqf
メネデールでエビ飼ってる
病気知らずの良い子だよ
足し水に1万円以上掛かるのが難点
881pH7.74:2009/11/04(水) 16:28:43 ID:7Wx4bBrz
>>880
へ〜メネデール原液で飼ってるんですか

リッチですね^^
882pH7.74:2009/11/04(水) 16:40:54 ID:wwzLBPwi
最近メネデールの臭いが変わった気がする。
すごく錆みたいな鉄臭さというか生理臭?みたいな
883pH7.74:2009/11/05(木) 00:15:56 ID:3uLRTp39
それって酸化してFe3+になってるってことじゃまいか?
884pH7.74:2009/11/12(木) 09:15:34 ID:/XtcsaSu
885pH7.74:2009/11/12(木) 09:20:58 ID:0qhsurvO
886pH7.74:2009/11/12(木) 10:23:01 ID:GvA4CnAd
887pH7.74:2009/11/12(木) 11:54:42 ID:GjlnaiL8
888pH7.74:2009/11/12(木) 19:15:08 ID:kv+e3Zyf
889pH7.74:2009/11/12(木) 23:53:11 ID:BPSmWUvm
890pH7.74:2009/11/13(金) 10:37:50 ID:v46aREUP
か?
891pH7.74:2009/11/18(水) 16:06:20 ID:lHsSYHGr
ぬるぽ
892pH7.74:2009/11/18(水) 17:23:45 ID:tNFNkead
>>891
ガッ
893pH7.74:2009/11/18(水) 22:05:11 ID:lHsSYHGr
age
894pH7.74:2009/11/18(水) 22:09:29 ID:XEp29Xn1
>>893
ガッ
895pH7.74:2009/11/18(水) 23:57:32 ID:8ErUNwIP
ハイポネックス微粉って低床肥料につかえるの?
どうやって?
896pH7.74:2009/11/19(木) 00:20:53 ID:TerEarsu
餃子の皮にくるんで
897pH7.74:2009/11/19(木) 04:07:56 ID:Uno2/3Z0
カリッと焼く
898pH7.74:2009/11/19(木) 07:51:43 ID:xSYx0twC
俺はゆでた方が好き

1時間どころか5分ともたなかった>>893に濡れたんで書き込んでみました
899pH7.74:2009/11/21(土) 06:02:53 ID:zSbUtKF4
ゆでた って働かないほうだろ?
俺は まご のが好きだな
900pH7.74:2009/11/25(水) 07:39:40 ID:yg9p1q8P
なんかゴミスレになっちゃったねこんなノリなら次スレ要らないな
901pH7.74:2009/11/29(日) 11:01:15 ID:LQfWx9dO
>>900
ですね。なんかつまらん中学生が続けて書き込んでますね
902pH7.74:2009/12/03(木) 00:02:38 ID:h7JcF1TB
>>900
ここにいるようなセコいスレ住人がデフレ加速している張本人!だよね
けちけちしないでアクア製品を定価で買ってみろよ、といいたい、、、
903pH7.74:2009/12/03(木) 00:04:09 ID:S9su8FXc
バカかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904pH7.74:2009/12/03(木) 17:05:53 ID:YeDggtzM
さて川へ洗濯にでも行くか
905pH7.74:2009/12/04(金) 09:02:42 ID:K7Z4ZbvE
100均スレに客層奪われて涙目wwwww
906pH7.74:2009/12/04(金) 12:40:56 ID:+js5DMd3
>>904
じゃ俺は山へ芝刈りに行くよ
907pH7.74:2009/12/04(金) 14:06:56 ID:Jh0VQU9a
そんなら俺はソープで中田氏してくる
908pH7.74:2009/12/04(金) 14:50:44 ID:F3zPEova
>>907
勝ち組現る!
909pH7.74:2009/12/04(金) 16:24:22 ID:Zq2HKrIY
肥料は立ち上げ時イニ棒置き、普段メネと硫酸カリ10%水溶液
でOKですか?
あ、あと肥料じゃないけど、竹酢液をたまに。
910pH7.74:2009/12/04(金) 18:48:13 ID:AMG1QuEK
なんでもいいよ
入れすぎなきゃ
911pH7.74:2009/12/04(金) 19:23:55 ID:M9IkzQ88
>>909
多分全部いらないと思う。
足りなくなってからで十分間に合うよ。
912pH7.74:2009/12/04(金) 21:31:21 ID:GZT4eq3x
>909
漏れも全部最初はいらないと思う。

立ち上げ時に肥料分あるとコケの爆発が酷い
イニ棒で失敗した事がある
藍藻が出なくなり落ち着いてからだな
これから立ち上げならエアレーションと
外部ろ過なら濾過器の保温を考えた方がいい
913pH7.74:2009/12/05(土) 00:47:32 ID:pl45mNpl
>>910-912
ありがとう。肥料は控えて様子見ます。
914pH7.74:2009/12/05(土) 02:45:18 ID:FcObkVSB
>>902
半分賛成、園芸用品の方が高くつくこともあるぞ
915pH7.74:2010/01/06(水) 20:18:09 ID:sbfKMm19
元気ですか!!
916pH7.74:2010/01/06(水) 21:24:21 ID:sbfKMm19
917pH7.74:2010/01/07(木) 00:05:48 ID:HoY9UEeT
近い物は出来るけど、このスレと何の関係が?
918pH7.74:2010/01/07(木) 00:17:00 ID:rd5eFAuw
>>917
>>546
こういうことで気になって
919pH7.74:2010/01/07(木) 00:31:30 ID:oWIOqJu9
肥料作るだけなら薬局の精製水で十分な気がするが
920pH7.74:2010/01/07(木) 17:19:18 ID:WFM4JJ5F
スーパーでただで汲めるところがあるよな
本当に不純物無しかは怪しいところだが
921pH7.74:2010/01/09(土) 13:12:56 ID:wJGtXryI
>920
あれは精製水ではない。
精製水は飲料には適さない代物です。
922pH7.74:2010/01/10(日) 00:35:56 ID:8ARpSwmH
肥料に使えるかは知らんが、バッテリーの補充液は精製水じゃなかったっけ?
923pH7.74:2010/01/10(日) 01:57:30 ID:dIbUHTJ/
>>921
ちゃんとしたRO水を提供している所があるらしい
ウチの近所には無いけど

ただ、素飲料用じゃなくて、料理や茶やコーヒー専用らしい
924pH7.74:2010/01/10(日) 21:44:34 ID:TBshVus8
補充液は精製水じゃない場合もある。
コンタクト用に"精製水"と言う、まんまの名前で売られているものを使うのが一番手っ取り早い。
ROを使える人はそれを、学校からぱくれる人はそれを使えばいい。
ちなみに、コンタクト用精製水はイオン交換水のグレードで、結構しょぼい。

俺は肥料用にわざわざ精製水を使う理由がわからないw
わざわざ買ってくるやつは、どんな水道水を使ってんだよと思う。
925pH7.74:2010/01/11(月) 00:30:36 ID:8/AteVi7
肥料の添加量って、せいぜい数ミリリットルだから
希釈液の水質にこだわるのはナンセンスだと思う。
沈殿ができるほどの硬水の地域は少ないのでは??

保存中に菌がわく事を危惧してるなら
・一度煮沸した湯冷ましを使う
・液の更新を早くする
・菌が繁殖しないくらい濃厚に(園芸肥料はコレ+防腐剤)

濃厚溶液が怖いなら
ペットボトルにでも飼育水とって一次希釈してから添加すればよい
926pH7.74:2010/01/11(月) 02:52:27 ID:oIOe6lLr
>>925
煮沸はやかんの不純物混入や、残留塩素が飛ぶから、雑菌面では逆効果じゃないかな。
ってか、Kとかの普通の肥料なら、菌が生えようと沈殿が出来ようとなんら問題ない。
高濃度で調製して肥料そのものが沈殿しちゃったら、濃度が変っちゃうけど。
927pH7.74:2010/01/11(月) 03:13:50 ID:nuNvPRSt
何もしなくてもそのうち塩素は飛ぶんだから、防腐効果なんて無いよ
928pH7.74:2010/01/11(月) 04:49:26 ID:oIOe6lLr
>>927
初期菌数を抑えるという面では結構差が出るけどね。
塩素が効いているうちに調製して容器に入れるのに異議がある。
まあ、月単位で保存するような場合は無視できる差になるけど。
929pH7.74:2010/01/14(木) 19:35:32 ID:qtaQVTnK
>>923
お茶なんて水道水で淹れた方がはるかに美味しいのにな
930pH7.74:2010/02/10(水) 15:23:53 ID:REWpw+F4
ホームセンターから富士砂買って来て大粒除いたら、使えるのが5割ぐらいだったので
半日かけてペンチで砕いたけど、最初から選別してある品が置いてある大型園芸店に行くか
か通販すれば良かったよ。
931pH7.74:2010/03/04(木) 10:09:07 ID:gzPYXcx+
あげ
932pH7.74:2010/03/04(木) 21:32:23 ID:ZYjDG9mb
もうネタ切れかな
933pH7.74:2010/03/06(土) 23:23:54 ID:59MUt5yJ
園芸なんだから、それを言うなら『タネ切れ』だろ
934pH7.74:2010/03/06(土) 23:46:54 ID:UjMBrXS/
それほど上手いこと言えてないからな
935pH7.74:2010/03/06(土) 23:52:59 ID:XaLdpDZx
>>934
シーッ!!
936pH7.74:2010/03/07(日) 10:03:15 ID:xIfmas+O
SEED!!
937pH7.74:2010/06/04(金) 19:37:17 ID:CDzlinD4
保守
938pH7.74:2010/06/08(火) 21:02:04 ID:lT2gFVU8
ぬるぽ
939pH7.74:2010/06/08(火) 21:51:56 ID:dfMjgbm4
ガッッ!!w
940pH7.74:2010/06/11(金) 00:50:56 ID:kjMzkTUr
ダイソー100均で買ったサボテンの土って煮沸消毒すれあメダカとミナミヌマエビに使えますか?
軽石ベースって書いてありますが…。
床材は赤玉土、濾材にサボテンの土って危険でしょうか。
941pH7.74:2010/06/11(金) 10:39:00 ID:6m3pLAtp
>>940
俺と一緒の構成
ちなみに半年間維持
942pH7.74:2010/06/11(金) 16:05:38 ID:ulF65IMS
買ってからどうこういってもしかたないけど
パミスじゃいけないのか?
943pH7.74:2010/06/12(土) 07:23:53 ID:jG147N3c
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       パミス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
944pH7.74:2010/06/12(土) 14:54:25 ID:guXMdpzb
>>941
ありがとう、その言葉を胸にチャレンジしたけれど全く問題なさそうだ。

ただ、最初煮沸消毒して大量に浮いてくる茶色いカスみたいのを取り除き、
更に水洗いして浮くものは全部除去しますた。
次からは素直に園芸店でパミス買います。
945pH7.74:2010/06/12(土) 19:33:49 ID:PqtzYt6V
いや、素直にろ過材買おうぜw
946pH7.74:2010/06/12(土) 23:46:56 ID:MryaEHR2
赤玉はそのうち崩れるよ。硬質赤玉も同類
焼赤玉はセラミック化してるから長持ち。
富士砂もどうぞ。
パミスも炉剤化してるけど、洗車スポンジ(ポリエーテル系)の方が優秀。
モミ洗いで更新できるのもメリット。10年保ってるぞ
生物膜の憑き方はパミスよりも日向土の方が良さそうな感触
947pH7.74:2010/06/13(日) 22:33:31 ID:IO2JGv6W
ろ材で崩れちゃうのはメンドイからなあ、立ち上がりは遅めだけどホースとか筒状の用品
適当に切って使ってる、サイズも豊富なんで色んなタイプのろ過器に使えるのよね。
948pH7.74:2010/07/22(木) 15:28:02 ID:sjpkMs9A
アクアテラリウムで、ヘゴ材使おうと思ってるんだけどどうなんだろう
水に浸けててもそれなりに持つものなのか
あと、材質そのものは問題ないとしても、防カビとか薬品処理されてないのかな
とか多少不安なんだが、まあ使ってみるつもり
949pH7.74:2010/09/12(日) 01:34:42 ID:j72ER5HN
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s192742853
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n85095734
似てるかな〜と思ったけど違うよね。
能書き読むと超硬質か桐生砂かな?

http://www.engei.net/Browse.asp?ID=53952
超硬質赤玉
950463:2010/09/18(土) 00:09:02 ID:mEjqqcJn
http://www.softsilica.com/previous/index.html
ここのミリオンAとリフレッシュ使ってるんだが
明らかに水草、生体の調子がいいな。
モンモリロナイトの品質がとてもいいんだそうだ。

他に川真珠貝を川砂にゼオライトとミリオンA混ぜて
クロレラ、青水とリフレッシュ追肥で
なんとか一年近く維持できてるんだ。
951pH7.74:2010/10/23(土) 21:09:13 ID:0kUKAiVx
ミリオンAホントすごいよね。一晩で水がピカピカになるもん。
あともう少し安かったらいいのにな〜
952pH7.74:2010/12/23(木) 21:42:58 ID:LiXqaqR6
俺のカリは太いです。
953pH7.74:2010/12/30(木) 23:57:49 ID:bI2AL2ks
ぼったくり業者撲滅☆彡 代用品 応用編 対策案他 良スレage
954pH7.74:2011/01/03(月) 21:15:22 ID:EAsObfms
ニュースサイト
2ch新着勢いランキング(RSS生成可)http://2ch-ranking.net/

2chねらーの書き込みを読んで難解ニュースも一発理解
955pH7.74:2011/01/03(月) 23:55:42 ID:ATAN5BQb
ニュース板なんて糞 馬鹿しか見ない
956pH7.74:2011/02/27(日) 16:12:38.57 ID:scQwf7/E
あげあげあ
957pH7.74:2011/02/27(日) 23:50:20.53 ID:vWXUqkYR
軟水化目的で園芸用ゼオライトをブチ込んでみたぜえ〜
あとはクエン酸でPh下げれば憧れの弱酸性の軟水の出来上がりwww
きっと水草もモリモリ育つww
958pH7.74:2011/02/28(月) 00:00:38.33 ID:yx+GU/HA
3ねんもいきてるのかこのスレ
959pH7.74:2011/03/01(火) 03:14:34.21 ID:t426qp0b
健気なスレだなw


洋蘭用に売ってたN:P:K=6:6:6の液体肥料が安いから重宝してる
960pH7.74:2011/03/02(水) 23:55:44.08 ID:xuy59D+O
ふう、勢い余って水耕栽培用肥料の大塚ハウス揃えちゃったよ
意外と使ってる人少ないのねこの肥料
961pH7.74:2011/03/03(木) 07:49:42.40 ID:WOsnyQFv
量が量だし
小分けはオクる必要あるし
それに色々面倒だからね

この手の物は安い高いじゃなくて、「使う時に、新鮮な物を、使うだけ」が鉄則
962pH7.74:2011/03/03(木) 14:56:35.06 ID:INXLyxjB
水槽2つ目を立ち上げたので、2本線?とか言う赤玉使ってみた。500円台のやつ
1台目の水槽は大磯でやってるんだけど、やっぱり違うもんなんだね

大磯では無理だったグロッソとかラージパールがそれなりに育ってる
ソイルは使ったこと無いけど、個人的には赤玉で満足だった
後、木酢液、竹酢液を大磯水槽に適当に入れたら、微妙に水草の成長が良くなった気がする
963pH7.74:2011/03/03(木) 21:57:37.30 ID:wEG3RFAa
焼き赤玉とかいうのがうってねぇ
964pH7.74:2011/03/03(木) 22:34:35.91 ID:CkPesqR/
>>962
二本線おれは苦労したから諦めた
細粒だったらまた違ったのかも知れないけど


>>963
焼き赤玉はホムセンならかなり園芸に力入れてるとこ行かないと
園芸専門店でも品揃えのいい所
でも2000何百円するしソイルがめっちゃ嫌いて訳でもなけりゃオヌヌメしない
でも、焼き赤玉底面で回してた頃はクリプトがアホみたいにデカくなった
965pH7.74:2011/03/04(金) 00:26:10.31 ID:pYhm8/oD
木酢液は正直、お風呂にしか入れていない。
あれって物によって香り違うのね、ラッパのマークの
蒸留木酢液が一番好きだわ、高いけど。
966pH7.74:2011/03/04(金) 00:27:42.04 ID:XKN7Uw11
>>961
>この手の物は安い高いじゃなくて、「使う時に、新鮮な物を、使うだけ」が鉄則

ここが分からないんだけど肥料にも消費期限があって
新しい物を使わないと品質が変わるってことかな?
967pH7.74:2011/03/04(金) 00:36:13.39 ID:ff+nPmMN
肥料は腐らないよ
水分吸ったりして固まることはあるが
968pH7.74:2011/03/04(金) 10:27:07.41 ID:DYb0WWvn
年単位で長時間放置すれば、化学変化起こしたり、分離・析出したりするじゃん
「腐る」と言う訳じゃないけど
969pH7.74:2011/03/04(金) 14:37:13.56 ID:V9X4FDJo
970pH7.74:2011/03/04(金) 15:23:21.63 ID:E+SPKz1P
なるほど
971pH7.74:2011/03/16(水) 18:28:04.99 ID:siqxGA/+
園芸店で草木灰と硫酸カリを買って来たんですが精製水を買うのを忘れてしまった…。
煮沸した水道水を使っても問題ないでしょうか。
972pH7.74:2011/03/16(水) 23:02:12.93 ID:MHHsrIIi
どっちもただの水道水使ったことあるけど
見た目はなんともなかったよ
973pH7.74:2011/03/16(水) 23:32:06.33 ID:iSKBd3up
>>972
ありがとう、これでやっと安心して作れる!
974pH7.74:2011/03/18(金) 22:51:13.12 ID:I4/ZxN92
草木灰を水に浸して2日が経ちました。
もしかして、2日待たなくても激しく振ったり煮たりして
コーヒーフィルターで濾せば全く問題なかったのでしょうか…?
975pH7.74:2011/03/18(金) 23:41:11.09 ID:SZG9LZiV
草木灰なんて初めて聞いた
カリより石灰分が多いみたいだけど、何に使うの?
976pH7.74:2011/03/18(金) 23:54:00.17 ID:I4/ZxN92
カリと微量要素の補充に良いと聞いて。
石灰に関しては詳しくないからわからないけど、まずいのでしょうか…?
生体は貝メインの弱アルカリ高硬度水槽ですけども。
977pH7.74:2011/03/19(土) 00:01:13.38 ID:7sKeqzyT
液肥程度の使用量なら問題なく使えるよ
でも使ってコケにも効く感じがしたから少なめに添加したほうがいいと思う
978pH7.74:2011/03/19(土) 00:06:43.55 ID:jVKMeyyl
>>976
何の貝か分からないけど、カリも必要なの?
エサの苔用かな?
石灰分は、白濁とかガラス面と水面境界部分への析出が凄そう…
979pH7.74:2011/03/19(土) 00:24:02.98 ID:vcd2F9ag
ラムズホーンが100匹くらい、ミナミヌマエビが50匹くらいです。
水草はG南米モス、リシア、パールグラス、マツモ、アマゾンフロッグビット、サルビニアククラータです。
今の所、苔は稀にガラス面に緑の小さい●タイプのが出る程度です。
見苦しくなるような苔の発生は嫌どす!
一応、草木灰と硫酸カリウムの2つを溶かして2種類あるんですけど
硫酸カリ−微量要素の添加に草木灰を交互に使おうと思ってるんですが。
980pH7.74:2011/03/19(土) 00:50:56.26 ID:vcd2F9ag
>>977
少なめに使用して様子を見てみます。
>>978
おっしゃるとおり凄いですw
水滴が乾燥すると白いのが水滴の形にくっきりと。
981pH7.74:2011/03/19(土) 01:33:26.21 ID:wyLaWF9F
それ、水道水を使えば普通じゃね?
982pH7.74
カリ添加し出すと、規定量でも一気にエビが落ち出すよ