952 :
pH7.74:2008/07/29(火) 01:51:42 ID:bzVwrfy6
容量約36Lの水槽と専用蓋と外掛け濾過機のセットだね
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium12.html#anchor04 とりあえず、エアレーションは外掛け濾過機があるから無くてもいいとして
加温装置(ヒーター類)と照明がないけどいいの?
加温装置と照明も付いてるAG-51TLってセットもあるようだけど・・・
小型のコイ、大きくなるの結構はやいぞ〜、
大きくなる魚は、成長後も考えて飼わないと駄目だぞ〜
ちなみに俺は他の魚も居たので大きくなったコイは元居た川におかえりねがいました。
(※当時、水槽の生体はコイが居た水系の生体だけで立ち上げ飼育していたので出来た事ですよん)
しかし、ミナミとか小型のコイときたら、
(地域にもよるけど)加温装置いれずに
水草はマツモで底砂は五色とかで「和」の雰囲気をとかもいいかもよ
953 :
pH7.74:2008/07/29(火) 02:29:38 ID:0K3OOQRI
回答早くてありがとう。
>>950 ぇー、楽天いろいろ使ってるけど……
懸賞は当たったことないけど。
>>951 そうなんだ、ATシリーズ自体は評判いいみたいだけど、セットの評価はあまり見かけなくて。
>>952 あ、コイっつかゴールデンバルブの予定だから、8cmくらいまでだよね。
照明は無くてもいいかって思ってる。
ウィローモスとカボンバくらいのつもり。
ヒーターは要りそうだけど(中国地方)、別売りでいいかと。
ありがと、秋には俺もアクアリストの端くれだ。
954 :
pH7.74:2008/07/29(火) 12:01:20 ID:cVvZCHYg
955 :
pH7.74:2008/07/29(火) 14:19:57 ID:GioNQ0og
>>942 間違い無ければ、テトラの方が水が多く入る・・・
この水槽に関しては、テトラの方が好きだね
956 :
pH7.74:2008/07/30(水) 01:53:42 ID:PqF941y5
>>953 40cmや60cmなどの規格水槽だとライトとか、
いろいろな器具の選択肢が増える。
微妙なサイズはこの辺が問題かも
あと私はAT-60使ってたら砂咬みしてよく止まったし、
ついには動かなくなったから、ATはお勧めしない。
(ハズレをつかんだだけかもしらんが)
ちなみにGEXラクラクは今の所トラブルなし
957 :
pH7.74:2008/07/30(水) 15:43:40 ID:yHXgHiVq
室内(なるべく省スペースで)水草と小型の魚(メダカや金魚、ネオンテトラなど)を鑑賞したいのですが
一切飼育経験がない人間がやる場合(世話の為の時間は結構とれる方だと思います)
水鉢にメダカと水草いれた擬似ビオトープと、装備整えた小型水槽で少数の熱帯魚
どちらが精神衛生上平和でしょうか。
あと、この水槽って現実的でしょうか
http://www.j-cast.com/mono/2008/07/22023855.html 水換えをさぼりたいわけじゃないのですがサイズがとても理想的なので・・
958 :
pH7.74:2008/07/30(水) 16:38:45 ID:DCw7TfGZ
>水鉢にメダカと水草いれた擬似ビオトープ
こっちの方が圧倒的に管理は楽。
>装備整えた小型水槽で少数の熱帯魚
こっちも入れる魚を考えれば難易度は高くない。
それとそんな高そうな水槽をいきなり買うより、
ホームセンターできんぎょのお部屋買ってくるほうが飽きた時に精神的に楽。
959 :
pH7.74:2008/07/30(水) 18:02:34 ID:CjJeVq6K
【相談内容】フィルタについて
【水槽サイズ・水量】60cm水槽(56L)
【底床の種類・厚さ】大磯砂(予定)
【生体の種類・数】琉金と黒出目金あわせて4匹前後(予定)
【水草の種類・数・状態】カボンバやアナカリス等(予定)
【特殊な事情、制約、こだわり等】静音性重視です。飼育者は超不器用です。
飼育、水槽立ち上げが初めての初心者です。
上記のような環境で飼育したいと思っています。
質問はフィルタについてなのですが、
上記の水槽に対して
水作41N×1と水作エイトS×1では
ろ過能力やエアに不足あるでしょうか。
もしくは皆様のおすすめがありましたら、
ぜひ教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
960 :
pH7.74:2008/07/30(水) 19:52:51 ID:pxaYr0mc
>>959 質問とは関係ない答えになっちゃうけど
大磯砂は悪くないんだけど地味すぎてすぐに飽きちゃうかも
金魚なら五色石かなりオススメです
あとで気に入らなくなって交換するのはかなり大変だから
慎重に考えてから入れるほうがいいです
これだけだとなんなので
濾過用に水作シリーズを2個とエアーポンプ買うなら
60cm水槽は各社色々ある熱帯魚セットを買ったほうが全部揃えた時に
最終かなり値段に差が出るかもしれません
961 :
pH7.74:2008/07/30(水) 19:57:12 ID:dLvevFTV
>>959 不足があると思うならとりあえず1匹にすればいいんじゃね?
不器用って最初から言ってるくらいだから
962 :
pH7.74:2008/07/30(水) 20:47:23 ID:yHXgHiVq
>>958 なるほど、生体を扱うということで少々肩肘はりすぎていたかもしれません
高い機材でなくてもそれなりの環境は作れるんですね
明日HCにいってこようと思います、レスありがとうございました。
963 :
pH7.74:2008/07/30(水) 20:53:07 ID:UssRYFm3
静音重視なら水中モーター底面+大磯砂
60水槽なら砂は10kgもあれば(ホムセンなら園芸用を覗く事を勧める)
ただし、金魚なので糞が目立ち易いかも。
964 :
959:2008/07/30(水) 21:15:04 ID:CjJeVq6K
レスありがとうございます。
周りに相談できる人がいなかったのでとても助かりました。
>>960 五色石きれいですね〜(*´∀`*)
大磯砂しか頭になかったので、教えていただけて嬉しかったです。
セット物は上部フィルターが多かったので音が気がかりでしたが、
値段を見て熱帯魚セットも検討してみますね。
>>961 そ、そうですよね。
初めての金魚飼育に浮かれていて、
一度に全部買ってきてしまいそうな勢いでした…。
水合わせも自信ないので1匹から始めてみます。
>>963 水中モーターのフィルターもあるんですね。
セット物も含めて、フィルターについて再検討してみます。
砂についても具体的なアドバイスありがとうございます。
965 :
pH7.74:2008/07/30(水) 21:19:30 ID:HO2bsRUk
60cm水槽立ち上げ6ヶ月、外部フィルター 小魚少々、水草少々
底砂にのりのような濃い緑のコケがいっぱい付き始めました
なんとか対処する方法は無いでしょうか?
966 :
pH7.74:2008/07/30(水) 21:25:08 ID:UssRYFm3
>>965 とりあえず、藍藻と思われる。臭かったらそれ。
ホースで吸出してついでに水換え。ホースはプロホースでも良いし、ホームセンターとかで水道ホースかやや細めのものを買って来ても良い。
底床ごと吸って、砂は洗いなおして水槽に戻す。やり過ぎない程度にこまめにw
967 :
pH7.74:2008/07/30(水) 21:49:53 ID:hF90T62C
>>957 水鉢しろ小型水槽にしろ水量が判らない
同じ魚を飼うとしたら水量が多く濾過機材あるほうが楽だと思うが
さらに、対象の生体も水槽のときの生体は決めていないのでなんともいえない・・・
たとえば、水鉢と水槽の水量同じで、生体(めだか?)も同じなら
濾過機があって照明もある水槽の方が飼育はしやすい
それとは別に一つ気になるとこがあるのだが、
室内ってことなので、水鉢の時に水草の為の光は確保できるのかってとこ
>>959 質問とは関係ないけど
カボンバ+大磯砂+新規立ち上げ
これって、大磯砂の酸処理が必須だったような
たしかカボンバは水質がアルカリ(?)になると駄目で
大磯砂は最初貝殻かなんかが溶け出して
水質がアルカリ(?)になるとかなんとかで・・・
アナカリスの方を薦める
968 :
pH7.74:2008/07/30(水) 21:58:04 ID:UssRYFm3
カボンバはアルカリというか、軟水を好む。ソイルとか土系の方が相性がいい。
969 :
pH7.74:2008/07/31(木) 01:00:35 ID:wUsepYEw
家に帰ったらでかい水槽があった…
水槽買ってセットして水入れてコリドラスどぼん!みたいな感じらしいんだけど、これはしばらくは毎日水換えの必要があるんだよね?
970 :
pH7.74:2008/07/31(木) 01:22:10 ID:4ngimHe6
>>969 水槽の大体の大きさと、生体の大きさと数を・・・
大きい水槽なら毎日水換えはしないでいい。極端に大きければ放置で水作りできるし。
971 :
pH7.74:2008/07/31(木) 01:28:07 ID:wUsepYEw
すみません;
>>969は60センチ水槽で3センチくらいのコリドラスが5匹、1センチくらいの石巻貝が2個です。水草は貰ってきたらしい10センチくらいのマツモが一房浮かんでいるだけです。
972 :
pH7.74:2008/07/31(木) 01:45:43 ID:7MZ7bKVm
>>971 >>5を良く見てから、詳しい環境を書き込めば
ベストな方法をアドバイスして貰えると想いますよ・・・
973 :
pH7.74:2008/07/31(木) 01:49:54 ID:HjTFe4RS
974 :
pH7.74:2008/07/31(木) 01:58:47 ID:4ngimHe6
>>971 エサを少なめで水換えは週2で1/5くらいかな。ひと月もやれば十分。(※前提として濾過装置が入っているなら)
その後は週一とか二週に一回とか。
キチンとやるなら2日に一度位の水質検査(アンモニア、亜硝酸)をして水換え量と回数を調整。
そこまでやる必要はないだろうけどw
975 :
pH7.74:2008/07/31(木) 02:19:24 ID:wUsepYEw
>>974さん
ありがとうございます。そのやり方でやってみます。
976 :
pH7.74:2008/07/31(木) 08:40:12 ID:PhGH1TZM
最近は60水槽でもデカイと表現するのか・・
977 :
pH7.74:2008/07/31(木) 08:57:49 ID:QFoKCEgm
庶民の住宅事情は良くならんのかもしれんね
978 :
pH7.74:2008/07/31(木) 09:05:07 ID:ouN6YvBw
すみません。チューブカッターって必要ですか?
みなさんはチューブをどのように綺麗に切っていますか?
979 :
pH7.74:2008/07/31(木) 09:07:46 ID:PhGH1TZM
何のチューブだよ
980 :
pH7.74:2008/07/31(木) 09:43:36 ID:L6a0e/Pu
なるべく静かなティポイント探してます
静かだけど地雷ってのは勘弁
いいのないでしょうか
981 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:12:01 ID:Mm93Nnye
水槽立ち上げで
水槽(60cm)、フィルター、ヒーター、砂(ソイル)、
カルキ抜き、プロホース、照明(二島)を揃えたんだけど
経験上でこれは会った方がいいみたいな機材あったら教えてくれ
982 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:16:36 ID:DltnADed
983 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:23:52 ID:7MZ7bKVm
温度計
ブラ
バケツ
ショーツ
アミ
984 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:24:00 ID:Mm93Nnye
扇風機は部屋にクーラーがあるのでおk
985 :
pH7.74:2008/07/31(木) 22:38:32 ID:Mm93Nnye
>>983 スマン色々書き忘れがあってw
ブラとショーツってなんだ?
986 :
959:2008/07/31(木) 23:15:43 ID:ng71J7Iv
>>967 >>968 アドバイスありがとうございます!
水草の好み(pHとか硬度とか)にまでは気が回りませんでした。
今回はアナカリスにしてみようと思います。
987 :
pH7.74:2008/07/31(木) 23:58:38 ID:NIsv82/X
【相談内容】 フィルターの配管についてる菌のコロニー?コケ?
【水槽サイズ・水量】 45*16*24
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム500
【照明器具・時間】 10時間
【底床の種類・厚さ】 ADAアマゾニア3~5cm
【水質・水温】 亜硝酸検出無し 28度ぐらい
【生体の種類・数】 ヤマトヌマエビ*1
【水草の種類・数・状態】 マツモもっさもさ
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無し
【立ち上げ時期・維持期間】 立ち上げ後約2週間経過
【普段のメンテナンス】 週1の1/3水変え,24時間エアレ
フィルターの緑の配管のいたるところに白か薄茶色の菌のコロニー的なものが
付着してるんですが,問題ないでしょうか?
水槽内にはとくに同じものは見当たりません.
988 :
pH7.74:2008/08/01(金) 00:00:54 ID:9ssS7jYO
989 :
pH7.74:2008/08/01(金) 09:09:28 ID:nE18voRP
水槽を立ち上げてだいぶ安定してきたので魚を入れたいんですが
今グローライトテトラとカージナルテトラが10匹ずつ入っています。
これだけだと寂しいのでこの魚に合う魚はどんなのですか?
60センチ水槽で、床にはコリドラス2匹と、オトシンネグロ3匹と、タイガープレコがいます
990 :
pH7.74:2008/08/01(金) 10:26:13 ID:MC8bn28a
【相談内容】 GH値の上昇について
【水槽サイズ・水量】 20リットル
【フィルターの種類・製品名】 テトラの外掛け
【照明器具・時間】 8時間
【底床の種類・厚さ】 大磯
【水質・水温】 現在GH値がやや高い(10°dHぐらい) 水温27.5度をキープ
【生体の種類・数】 メダカ5匹
【水草の種類・数・状態】 硝酸塩が上がってきたと思ったらマシモが恐ろしいぐらい成長してきた
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無し
【立ち上げ時期・維持期間】 1ヶ月過ぎぐらい
【普段のメンテナンス】 1回半分だけ換水する,照明と逆タイマーで16時間エアレ
軟水で立ち上げたはずなんですが、なぜか硬水になっていきます・・・
これはリセットした方が良いのでしょうか?
小まめな換水で事足りのでしょうか?
それにしてもカルシウムやマグネシウムはどこから来るのか・・・orz
991 :
pH7.74:2008/08/01(金) 10:52:05 ID:2c+rWu/V
>>990 > それにしてもカルシウムやマグネシウムはどこから来るのか・・・orz
> 【底床の種類・厚さ】 大磯
たぶんこれかと。
酸処理済みの大磯ではないですよね?
992 :
pH7.74:2008/08/01(金) 10:54:32 ID:2c+rWu/V
>>989 寂しいという理由なら水草を入れるのではだめですか?
993 :
990:2008/08/01(金) 11:32:38 ID:MC8bn28a
>>991 ありがとうございます
>酸処理済みの大磯ではないですよね?
普通に売ってるの買っただけで↑の意味がちょっとわからないのですけど、
994 :
pH7.74:2008/08/01(金) 12:05:17 ID:2c+rWu/V
>>993 まっさらの大磯はミネラル分が溶け出してアルカリに傾いたり硬度を上昇させたりします。
金魚などなら問題にならないことが多いのですが、弱酸性の軟水をキープしたい場合に
問題となるので、あらかじめ塩酸や硫酸あるいは食酢などで溶けやすい成分を溶かして
しまうことを大磯の酸処理などと言います。
995 :
pH7.74:2008/08/01(金) 12:08:39 ID:2c+rWu/V
996 :
990:2008/08/01(金) 15:04:11 ID:MC8bn28a
たびたびありがとうございます
大磯=中性 水質に影響しないとしか頭になかった
997 :
pH7.74:2008/08/01(金) 21:09:54 ID:9HaQ7xAS
オトシンクルスが一匹お亡くなりに。
気づいたのが朝でかける直前で、時間がなくて放置して
夜に公園にでも埋めにいこうかと思っていたのだが、
帰ってきたらきれいに骨だけになっていた。
分解されるの早すぎね?それとも、普通そんなもの?
それならうちの水槽もずいぶんバクテリアが揃ってきたと喜ぶべきだが・・・
ひょっとしてお前ら、食った?
生きてるやつらはネオンテトラとオトシンですが、どうなんでしょう。
998 :
pH7.74:2008/08/01(金) 21:45:39 ID:2kiMaTzL
テトラは食う
999 :
pH7.74:2008/08/01(金) 22:43:13 ID:LPNMowpf
スリーナイン
魚は俺の嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。