ミドボンでCO2スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
938pH7.74:2009/10/16(金) 22:32:43 ID:YwSXfV/1
>>936
いやいや、省電力タイプは発熱しないでしょうよ

メーカーによって仕組みが違うけど、
(1)メインの電磁石で弁をオープン
(2)サブの小さい電磁弁で弁をロック、メインの電磁弁はオフ
(3)サブの電磁弁の通電が切れると、ロックが外れて弁が閉まる
939pH7.74:2009/10/17(土) 17:11:47 ID:O59fK6zH
久しぶりに水草を再開したのですが
CO2ボンベを充填したんですけど皆さんは充填後の圧はどれくらいですか
あまり記憶はないのですが昔やっていた時は100Kくらいあったと思っていたんですが
再開後は65Kでした
940pH7.74:2009/10/17(土) 22:08:26 ID:YNegl2Nk
大体60前後じゃないか?
941pH7.74:2009/10/18(日) 11:38:35 ID:Yk2eiGmy
>>940
検索したら60kみたいですね
ありがとうございました。
942pH7.74:2009/10/18(日) 12:19:31 ID:GrhR/jl9
CO2だと物理的に100kまであがんねーわなw
943pH7.74:2009/10/21(水) 23:17:21 ID:PfpqShdB
うちに大量に電磁弁があるんだけど…

殆どDC24Vなんだけど、数個だけAC100Vタイプがあった。
これにタイマーと電磁弁、外径6mmのチューブコネクターを付けて
ほしい方に譲ろうかと思っているけど…〆て5000円程度を予定。

ほしい人いたら、捨てアド作るけど…。
944pH7.74:2009/10/22(木) 02:11:53 ID:TAfgY+Gi
高い
945pH7.74:2009/10/22(木) 10:59:07 ID:rsdkdtUq
>>943 高いだろ・・・
Revexの24時間タイマーが発表されてから、たいして精度を必要としないし一番安い800円ので十分だし
弁なんて中古じゃ1500円程度の価値もない

まぁ2000〜2500円ってとこだろうな
946pH7.74:2009/10/22(木) 12:42:43 ID:xcuK6442
皆さんは値にしてどれくらい添加していますか?
mg/lで教えていただけると助かります
947pH7.74:2009/10/22(木) 12:46:20 ID:rsdkdtUq
>>946 そら誰も答えられないと思うぜ
みんな 滴 でしかカウントしてないからな
948pH7.74:2009/10/22(木) 13:49:55 ID:cN4azrFb
1年振りに5kgを再充填してもらおうと酒屋に電話したら、6月からkgあたり60円値上がりしたらしい
全国的に値上がりしたんだろうか
949pH7.74:2009/10/22(木) 14:04:04 ID:cxvVKoBx
600円値上がりなら痛いが、60円って5kgでたかが300円じゃないか!!
ミドボン羨ましい・・・orz
950pH7.74:2009/10/23(金) 12:58:11 ID:8yp90Y9Z
ビール屋も不景気なんだろうな
951pH7.74:2009/10/23(金) 14:16:35 ID:0++U6vHT
その分、サワーが出るからむしろ炭酸の需要は増えてるんだけどな・・・
952pH7.74:2009/10/23(金) 14:37:21 ID:8yp90Y9Z
サワーの原料作る時にも、CO2って製造されるん?
953pH7.74:2009/10/23(金) 14:55:18 ID:0++U6vHT
>>952 水+ミドボン→炭酸水 +コンク(濃い液体)+焼酎甲類 →サワー

だね
954pH7.74:2009/10/23(金) 15:54:59 ID:8yp90Y9Z
>>953
いや、そーゆー話じゃなくて、みどぼんのCO2ってビールの醸造時に排出される物を回収して作ってる
って話なんだけど…
955pH7.74:2009/10/23(金) 16:31:56 ID:E4Zngw1v
お前は前のレスで「サワーの原料」って言ってるよな。
んで今はビールの醸造時って言ってるよな。
質問する前に自分の発言見直そうな。

あとガス詰めてるのは酒造会社じゃないだろ。
956pH7.74:2009/10/23(金) 16:53:33 ID:8yp90Y9Z
サワーって何で出来てるか知らんから原料って書いただけ
957pH7.74:2009/10/23(金) 17:00:11 ID:0++U6vHT
焼酎・日本酒の大きなメーカーならやってるかもしれないけど
大抵は5万石以下の小さな倉が多くCO2ボトリングのシステムは無いね

一応アルコール発酵は焼酎も日本酒も同じくCO2が出るけど、言ってしまえば垂れ流しだね
ただまぁ、サワーってのは和風カクテルなので、>955 ほどではないけど

何を質問されたのか理解できなかった
まぁおいらはそんなに怒ってないのできにせんでええよw
958pH7.74:2009/10/24(土) 01:44:31 ID:6R+IvEwy
>>954
そういう事実は無い
そんな間違った情報どこから仕入れたの?
959957:2009/10/24(土) 03:14:35 ID:N4Pn0l0Z
>>958 いやビール会社は発酵過程のCO2をボトリングするんだよ(これは実際に見てるし、そういう説明もされてる)

日本酒メーカーも大きな蔵はボトリングしてると、小さな蔵に行ったときに社長がそう説明したので嘘をつく必要もないので
月桂冠とか黄桜とかおおきなメーカーはボトリングしてるんだと思う
まぁその手の大メーカーの蔵には基本見学に行かないので自分の目で見たわけじゃないんだけどな

あぁ、一応酒屋です
960pH7.74:2009/10/25(日) 23:34:41 ID:28PYW13Q
質問させてください。

ミドポン購入予定なんですが、他にに買わなきゃいけないものを教えてください。
自分的には・・・

レギュレターアダプター、レギュレター、電磁弁、逆止弁、拡散器、耐圧ホース。

こんなもんだと思ってますが・・・ヨロシクです。
961pH7.74:2009/10/26(月) 08:33:32 ID:9YAg8gpT
>>960
カウンター無いと魚全滅しますのでお忘れなく
962pH7.74:2009/10/26(月) 09:36:57 ID:7uUSVuak
>>960 そうねぇ、タイマーとカウンター(一体型もあるけど)、それにミドボンの転倒防止用の設置具かな

どの大きさのボンベを手に入れるのか判らないけど5kgボンベはボンベの自重いれると10kg近いし転倒
して足の上にでも倒れれば素足なら骨折するリスクも高いし、接続してあるチューブが水槽ごと巻き込む
危険性もある(まさに大惨事になる)

当然、転倒した場合の液漏れなど最悪その部屋の住人だけでなく、下の階の住人まで酸欠で死んだり
する危険性もある

まずは、転倒しないアクティブな対策が必要、そして仮に転倒した場合のパッシブな対策もしなければ
いけないでしょう(70gの小型なら別にたいした被害もないけど5kgは危険すぎる)

あと、拡散器というと一般的には拡散チップで気泡にして添加する器具を言うけど、まずは
・効率の良いCO2添加方法
を考えるべき

ミキサーや、T型の直添式など長く水流になじませることで含有量を増やすことができ60cm程度の
水槽ならよっぽどのことがない限りミドボンを導入する必然性が無く、小型の74gボンベで十分になる

運用コストは安いけど小型74gボンベで年に10本程度で済むならそっちの方が見栄えや導入コストを
考えるとバランスが良いと思う
963pH7.74:2009/10/26(月) 13:22:44 ID:0uq+pa8z
小型ボンベなんてばからしくて使ってらんねーわw
964pH7.74:2009/10/26(月) 13:29:55 ID:EN1wLgto
同感だな
自分は使っているくせに他人には勧めないってどういう考えなんだ。
965pH7.74:2009/10/26(月) 13:34:23 ID:7uUSVuak
>>963 まぁ使い捨てで高いしね

ただまぁ、もう少し大人になれ

大仰な構成であるのは確かで見栄えも悪いし露出設置したらかなりきついオブジェなんだし

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/90/0000630890/07/img51c2ae68zik7zj.jpeg

これと

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2077/jpg/wholetank.jpg

これは差が無いと言ったら嘘になるだろ?
966pH7.74:2009/10/26(月) 13:39:26 ID:QbE35cCR
>>965
キャビネット等に納めずに
ミドボンむき出しなのはいただけないのは確かだけど、
その2つで比較するのは酷じゃないか?w
967pH7.74:2009/10/26(月) 13:42:03 ID:7uUSVuak
>>964 大型水槽だから
・やむを得ず(しょうがないので)
ミドボン使ってるんだよ・・・

水槽や水草関係なく小型〜大型まですべてに万能なCO2添加の必需品ってワケではないだろ
968pH7.74:2009/10/26(月) 13:46:48 ID:92QNt4Gz
ミドボンは水槽の横にむき出しで置くから目立つんじゃん
ちょっと離してでも目立たないように置くとか、何かの中に収納するとかしたらいい
ボンベ自体は一年位触らなくていいんだし
969pH7.74:2009/10/26(月) 13:47:47 ID:7uUSVuak
>>966 初心者の中にはサイズ知らずに酒屋に頼んじゃう人もいるかもしれないしな
わかりやすい写真ググってた

文字でボンベ込みで10kgと言っても実感わかないんじゃないかと思ってね
使い始めるならちゃんとした下準備をして使ってほしいだけ

キャビネットに入れれば見えないけど、このボンベのサイズを見れば
60cm用のキャビネットだと、高さはクリアできても 外部フィルター+クーラー+ボンベ が収まるか微妙だしね
(90cm用ならまず問題なく入ると思うけど)

そういう点も含めてちゃんとサポートして行こうよ
970960:2009/10/26(月) 13:52:04 ID:C5QsI03q
>>961>>962

アドバイスありがとう。
>>962氏の書き込みはかなり参考になりました。確かに60水槽なのでまだ必要ないと思います。
これから水槽が増えたときにもう一度考えて見ます。

現在発酵式を使ってますが、とりあえずショップで70gのやつ買ってから移行したいと思います。
レギュレターとかはミドポンでも流用できますよね?
971pH7.74:2009/10/26(月) 13:52:26 ID:92QNt4Gz
>>969
別に「水槽キャビネット」に入れる必要はないでしょ
何らかの収納家具を流用するなりして入れておけばいい
要するに剥きだしで目立つ場所に置かなければいい
972pH7.74:2009/10/26(月) 14:10:08 ID:7uUSVuak
>>971 まぁねw
たださ、水槽キャビネットを買った人は普通水槽関連の道具は全部そこに納めたいと考えるのが普通だからね

http://www.amazon.co.jp/dp/B001DAJVMO
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CDJEPQ

こういった傘立てを流用するのも良いかもね

問題は転倒防止がね・・・
横倒しの危険性はみんな判ってると思うので「転倒防止>見栄え」になると思うのでそのためには
柱的な物に括り付けるように縛るのが一番だと思うんだけどなかなか難しいよね

・高さのある円柱の転倒防止

ってのがそもそも結構難しいんだと思うけど、ミドボンを使うなら責任・義務としてやらないわけにいかないでしょ・・・
973pH7.74:2009/10/26(月) 14:47:55 ID:9wNrefV2
初期投資や設置のハードルはあるけど、
以後のメンテ考えたら、やはりミドボンがいいよ
974pH7.74:2009/10/26(月) 15:16:51 ID:hJXSMrsJ
>>958
そんな間違った情報どこから仕入れたの?
975pH7.74:2009/10/26(月) 18:43:46 ID:C5QsI03q
ちなみにミドボンで片側は水槽、もう一方はビールサーバーで使ってる方とか居ますか?
976pH7.74:2009/10/27(火) 16:58:19 ID:sNtlGyT0
>>953
主に石油や石炭からの水素製造工程から副産物として大量に
回収されます。回収した二酸化炭素を完全に脱硫、脱臭し、圧縮
液化工程を経て液化二酸化炭素が得られます。
977pH7.74:2009/10/27(火) 16:59:19 ID:sNtlGyT0
間違った
>>976
>>954
978pH7.74:2009/10/27(火) 17:04:40 ID:NLVU18vZ
だから何?
自分の工場で大量に取れる物なのに、他社から優先的に買い付けるとでも?
979pH7.74:2009/10/27(火) 17:16:50 ID:k8hDUtka
最近はCO2排出は厳しくなってるし、
醸造の過程で沢山出るなら回収して再利用するわな
しかも酒の納入先で使うとなると尚更

俺は酒業界ともCO2業界とも全く関係ないし知らないし、
傍目から見ての無責任な意見だけど酒派が合理的だと思う
980pH7.74:2009/10/27(火) 22:34:42 ID:QkVHofc0
つーか、オイラもビール工場見学したときに二酸化炭素は回収して
ボトルに詰めて利用してるって教わったよ。
981960:2009/10/27(火) 22:43:06 ID:HkcO7oB7
本日ミドボン購入しました。いろいろアドバイスありがとうございます。
店主からいろいろ聞かれて困りましたが、ビールサーバー等のの知識をつけて店舗に赴いたので返り討ち?にしてやりました。











ボンベから分岐してビールも頂こうかと思ってますw
982pH7.74:2009/10/27(火) 23:08:31 ID:sNtlGyT0
>>978
だから何?って何なんだコイツは偉そうに。馬鹿か?
CO2製造でググったらそれらしい文献があったからコピペしただけなのに
訳わからんわ
983pH7.74:2009/10/28(水) 00:34:57 ID:OftzMn70
石油由来のものを食品には使わない
984pH7.74:2009/10/28(水) 02:07:59 ID:FkxEFbjp
ヒント:食品添加物
985pH7.74:2009/10/28(水) 03:09:20 ID:6K1ERQFd
>>982=>>958 だな

フルボッコにありがちな捨て台詞 乙
986pH7.74:2009/10/28(水) 10:07:16 ID:KnIOLt4/
二酸化炭素のWikiにも”工業用”って書いてあるのに、その一文だけ見て判断しちゃったんだろうね・・・

>工業原料としての炭酸ガスは、石油化学プラントなどから排出されたものを回収し、洗浄・精製を繰り返すことで生産される
>生ビールや清涼飲料水で使用する炭酸ガスボンベは、ビールの発酵の工程で生成したものを回収して使用している。

思い込むと人の意見も聞かずに思考停止しちゃうダメ人間だね
987pH7.74
>>985
残念
違いますわー