海水初心者 質問厨のためのスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2008/03/15(土) 12:53:35 ID:Dj5FKLNK
初心者だから なんて言い訳にならんよな。
初心者でも上級者でも、無計画に欲望のおもむくまま生体増やせば破綻して当然。
953pH7.74:2008/03/15(土) 14:51:18 ID:PHfRaOFh
味噌汁にすればいいよ
954pH7.74:2008/03/15(土) 15:26:13 ID:FKy7KPp4
沖縄に放流
955pH7.74:2008/03/15(土) 15:41:13 ID:7kUhXOrw
>>946
ウチの水槽に放流してみない?
956pH7.74 :2008/03/15(土) 16:48:13 ID:Qg7nCzfO
>>946です。多数のご意見ありがとうございました。
90p水槽の導入を検討いたします。

または!>>955さんの水槽に放流させていただきます。
お住まいは、何県すか〜?



957pH7.74:2008/03/15(土) 17:03:13 ID:qDhNJDLD
>>946
ハタゴも体内の褐虫藻から栄養を取れるから
あんまり給餌しなくていいよ。給餌するほどデカくなります。
958pH7.74:2008/03/15(土) 17:31:08 ID:5dYGKvkn
>香具師が何度も湧くのはなぜ?

おれにはお前らのほうが香具師にしかみえないがな。

>>956はハタゴに餌をあげてるだろ?抑えれば成長も止まるよ。
959pH7.74:2008/03/15(土) 17:48:26 ID:5FvwLJQw
水がこなれてきたのか茶苔がほとんど出なくなり、マガキ貝の食料がなくなってしまいました。
60レギュラー水槽にライブロック5キロ、生体はヒレナガネジリンボウとランドールとマガキが1匹ずつです。
ミジンコみたいなプランクトンや小さなゴカイなどが沢山いるのでネジリンにも週一程度しか給餌していません。
このままではマガキやランドールが餓死するのではと心配なのですが、コリタブなんかを入れてあげるべきでしょうか?
960pH7.74:2008/03/15(土) 17:59:31 ID:7kUhXOrw
>>955です。
>>956洒落ですm(__)m。
90導入出来るといいですね。
スティングレー90補修墨なら洒落ぢゃなく差し上げますよノシ
でも導入検討OFですよね。
961pH7.74 :2008/03/15(土) 18:07:44 ID:Qg7nCzfO
>>956です。
>>957
>>958
確かに、クリルとか毎日餌をあげていました。
それが、逆効果だったんですね。

早速、今晩から餌与えるのを止めます。
アドバイスありがとうございました!


962pH7.74:2008/03/15(土) 18:24:06 ID:8g5J7nYD
毎日(笑)
963pH7.74:2008/03/15(土) 18:29:56 ID:bj3xYZx6
毎日餌やりって嘘臭いな。
ハタゴなんて餌やるとかえって調子悪くなる。

それにしても、海水魚飼育に必要な要素は計画性と忍耐力。
カクレやイソギン買う椰子にはそれがわからんのですよ。
964pH7.74:2008/03/16(日) 00:50:12 ID:Bn3z6fDn
完全に初心者なんですがお願いします。

まだ、淡水か海水かも決めていないのですが海水のほうが淡水よりも苦労することが多いですか?
あと、費用なども海水のほうがかかるのでしょうか?
はじめは小さめの水槽からはじめるつもりです
965pH7.74 :2008/03/16(日) 05:08:58 ID:NqLnYhZo
淡水にしな。
966pH7.74:2008/03/16(日) 16:22:14 ID:C7lUqtsW
>>964 120水槽でショップにフルメンテ要請でOK
967pH7.74:2008/03/16(日) 16:45:15 ID:hBezQC9I
>>964
良く分からないんだけど、何かこの魚が飼いたい!って言うんじゃないの?
968pH7.74:2008/03/16(日) 17:09:56 ID:RDZ9xP3Y
いや、増やすんならハムスターだな
969pH7.74:2008/03/16(日) 18:59:15 ID:2rT+6erE
>>964
最初は淡水が良さげ。
>>964がお金持ちなら別。
970pH7.74:2008/03/16(日) 19:07:38 ID:bLupVCyW
90cm OF水槽で今魚10匹にイソギン1匹いるんですけど
もう一匹イソギン入れたらアホ?
っていうか一つの水槽にイソギン2匹入れるのって
よくないですかね?
971pH7.74:2008/03/16(日) 21:22:56 ID:C7lUqtsW
>>969 海水までいくのに幾ら程金使いました?安易に淡水だの海水だの言ってほしくない とりあえずショップで指導受けたのがいいですよね
972pH7.74:2008/03/16(日) 22:26:51 ID:2rT+6erE
>>971
あっ。淡水でも生体でアジア飼ってるから淡水にも金かかるね。

でも淡水ならレギュラーでも楽しめるけど、海水は初期設備投資かかるからね。基本お金の問題。
973pH7.74:2008/03/16(日) 23:56:09 ID:qwWyaEbt
アクアリウム自体初めてで最近始めて海水魚2匹飼ってるけど
5万円くらいしかかかってないよ
熱帯魚にしようか迷ったけど海水魚の色鮮やかさに惹かれた
熱帯魚2匹飼ってたらいくらになってたんだろ 1万くらい?ワカンネ
974pH7.74:2008/03/17(月) 00:32:23 ID:gLE290yv
俺は一年で10万くらい使ったな
OF水槽と好きな生体揃えたら100マンなんか余裕だよね
975pH7.74:2008/03/17(月) 01:19:44 ID:71y37qs1
>>973
魚の値段なら今さら。
ウチの淡水魚で一匹35マン。
海水魚でも一匹2百マンクラス居るし比較しても無駄w

淡水も楽しいし、海水も楽しいからね。設備投資予算が1マン以内で淡水から入って行くのが無難。
976pH7.74:2008/03/17(月) 03:56:24 ID:Pbd5Lo1D
>>970
イソギンの種類にもよるけどハタゴやセンジュみたいにかなりデカくなるの以外は大丈夫だと思うよ。
うちは90cmのOF水槽でイソギン3匹(タマイタダキ、LT、シライト)入れてた。
飼育自体は問題ないけど、サンゴ飼育してるならイソギンが大きくなったり移動するのが後々厄介かも。
サンゴ飼育してないならとくに困ることはないよ。
977pH7.74 :2008/03/17(月) 07:50:52 ID:UaHdJZ1q
リン酸値が高くて、困っています。
スキマーとか付けているんですが・・・。

魚の数減らすか、水槽でかくするしか対策はないでしょうか?
978pH7.74:2008/03/17(月) 09:53:44 ID:O03XcF0k
>>977
水槽の環境(水槽サイズ,生体の種類と数,ろ過など)を書いておかないと
アカンっしょ。立ち上げてどのくらいかってのも重要だし・・・
979745:2008/03/17(月) 10:28:43 ID:gsPSj2QR
ちょっと前にpHのことで質問した者です。

結局そのまま採集してきたエビ・ヤドカリ・タカラガイを入れて、
今のところ問題なく飼えてます。
磯の海水もpH7.5以下でした。

で、もう一個質問お願いします。

こいつらを飼ってる水槽のガラス面に
ケンミジンコ(コペポーダ?)みたいのが
ワンサカいすぎてちょっと嫌です。

適度にこいつらを食べてくれる生き物は何かいるでしょうか?

25cmキューブで既に結構生体が多いので、
できれば代謝が穏やかで他の生き物をいじめないやつが
いいなと思っています。

980pH7.74:2008/03/17(月) 13:11:06 ID:Pbd5Lo1D
>>977
吸着材は入れてる?
あとスキマーあるならPO4マイナスって液はかなり効くよ。
リン酸を鉄と化合させてスキマーで除去出来るって仕組みだからスキマーの性能は高ければ高いほどいい。
うちは吸着材と併用でPO4マイナスも使ってるけど魚にもサンゴにも害はないよ。

>>979
小さい白い殻がつくやつかな?
それならうちは小型のベラやチゴハナダイが食べてるよ。
てかうちのチゴハナダイはそれしか食わないけど…。ベラは大きくなるし乾燥餌も食うから25キューブで水質考えたらチゴハナダイがいいかも。
昼間は存在感ほとんどないけどね。
981pH7.74 :2008/03/17(月) 17:55:44 ID:UaHdJZ1q
>>977です。
>>980
自分もプリズムプロでPO4マイナスを使っているんですが、
一向にリン酸値が減りません。

吸着剤のフォスガードも使っているんですが・・・。

982pH7.74:2008/03/17(月) 19:04:53 ID:Pbd5Lo1D
>>981
それは厳しいですね…因みに生体どのくらい飼ってます?水槽のスペックとか。
うちは90規格のOFでサンゴ20体(ハード15、ソフト5)、魚8匹、イソギン1匹、
スカンク2匹、マガキ7匹、シッタカ10匹、3種のタカラガイ計10匹ってとこです。
魚で一番大きいのはナンヨウハギ8cmです。餌はシュアーで付属のサジ半杯を1日2回です。
PO4マイナスはイソギンや給餌が必要なサンゴにアミエビを与えた時や水換えを怠ってるときに使いますが
早ければ投与翌日でリン酸値0になるくらい効きますよ。因みにスキマーはH&SのHS400です。
しかし今のスペックで魚20匹、シュアーさじ1杯1日2回やってた時はさすがに限界を越えてました…ラン藻、ハネモがもっさもさの地獄絵図でした。
餌を減らすのは魚が可哀想なので徐々に友人に貰ってもらい今に至りますが今のバランスが一番いいかもです。参考までに。
983pH7.74:2008/03/17(月) 22:18:21 ID:5eaSxVit
よくありそうな築5年の木造アパートの二階に住んでいますが、90cmのオーバーフロー水槽は設置できますでしょうか?重量が心配です。床はフローリングです。
984pH7.74:2008/03/17(月) 22:25:07 ID:aIR7zQyM
>>983
90x45x45だろ?
それだったら無問題なんじゃねーの。90x90x90だったら抜けるねw
コンパネ敷いておくとより良いとオモ。
985pH7.74:2008/03/17(月) 22:29:13 ID:5eaSxVit
>>984
ありがとうございました。小型ヤッコを飼いたいので、90cmにしてみます。
986pH7.74:2008/03/17(月) 22:40:34 ID:xKYeYGW9
どうやっても手の届かないところでハゼが死んでるんだけど、このままで平気ですかね?
987pH7.74 :2008/03/17(月) 22:44:51 ID:UaHdJZ1q
>>982
レスありがとうございます。やはり、水槽のスペックに
対して魚多すぎのようです。
魚の数を減らすか、水槽でかくするか検討します。
988pH7.74:2008/03/17(月) 22:55:20 ID:UTb6pEjg
986 pH7.74 sage New! 2008/03/17(月) 22:40:34 ID:xKYeYGW9
どうやっても手の届かないところでハゼが死んでるんだけど、このままで平気ですかね?

(゚д゚)
989pH7.74:2008/03/17(月) 23:49:56 ID:71y37qs1
988:pH7.74 :2008/03/17(月) 22:55:20 ID:UTb6pEjg [sage]
986 pH7.74 sage New! 2008/03/17(月) 22:40:34 ID:xKYeYGW9
どうやっても手の届かないところでハゼが死んでるんだけど、このままで平気ですかね?

(゚д゚)

(゚д゚)

990pH7.74:2008/03/18(火) 00:14:26 ID:hTynTEVX
>>985
分かっているとは思うが、部屋の隅っこにコンパネ敷いて設置だぞ。
2階のアパートで床でも抜いてみろ。人生の前半終了だ。
991pH7.74:2008/03/18(火) 00:16:53 ID:hTynTEVX
隅っこというより角な。部屋の角。

ちなみに俺は壁沿いの真ん中辺りに設置して部屋の真ん中をへこませた。
自作OFで4回水漏れをやって階下の電源をショートさせたぞ。
992pH7.74:2008/03/18(火) 11:57:03 ID:EeBRc2Gm
>>988
ハゼなら自然になくなるよ。ゴカイやヨコエビなどが処理してくれる。
993pH7.74:2008/03/18(火) 14:22:38 ID:RUfaQPug
>>992
thx。水槽背面に貼り付けたライブロックレプリカの裏にいたからちょっと心配だった。
裏から見えると良く見えるのが・・・とても申し訳ない気分になるお(´;ω;` )
994pH7.74:2008/03/18(火) 15:15:04 ID:QA4qfmrN
濾過槽にライブロック入れておいたらワムシ沸いてた
大量じゃないから良かったけど
繁殖予定ないとワムシいてもね・・・
995pH7.74:2008/03/18(火) 21:13:18 ID:3jIwsm9e
>>991
了解しました。ちょっと心配になってきたので、60cmのオーバーフローも検討してみます。でも目的がヤッコを飼う事なのでジレンマです。
996pH7.74:2008/03/18(火) 21:48:20 ID:3YaqAXOH
>>995
ヤッコは水質に敏感だから種類によっては60じゃ厳しいよ。病気にもなりやすい。
濾過能力高い90がいいよ。
997pH7.74:2008/03/18(火) 21:53:52 ID:+XMRymxx
マルチすみません。
比較的海がきれいな地方に住んでいる者ですが、砂浜で海中にある砂の表面部分を水ごと
とってきてすぐに水槽の底砂として使用する場合、立ち上がりまでの期間は
短縮されますか?それとも時間がかかるのでしょうか?
998pH7.74:2008/03/18(火) 22:09:02 ID:3YaqAXOH
>>997
綺麗な海なら悪くない考えだと思うけど心配なのは水質だね。
デトリタスや腐敗物まで持ってくると立ち上げ時に多少なりとも水を汚すと思うよ。
綺麗な海でもサンゴが生息するような海ではない限りリン酸値はあると思うし。
立ち上がりの面ではバクテリア付着サンドが売ってるくらいだから新鮮な砂なら立ち上がりだって普通の砂より早いと思うよ。
999pH7.74:2008/03/18(火) 22:29:27 ID:FRKWRmOx
999
1000pH7.74:2008/03/18(火) 22:29:58 ID:FRKWRmOx
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。