★★ 底面フィルタースレッド Part9 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2008/02/23(土) 00:17:14 ID:094DoVeP
>>950
金魚のお部屋Sなら上部より外掛の方が初期投資安いぞ。
953pH7.74:2008/02/23(土) 00:20:52 ID:fbQyJdk2
小さいサイズでの底面はお奨めしないな
掃除する時レイアウトの石とか土管がじゃまで
2ヵ月後には面倒な作業になってくるぞ

小さいサイズなら上部がいいよ
954pH7.74:2008/02/23(土) 00:32:09 ID:9C6kBanq
金魚のお部屋Sに乗っけれる上部なんてあったっけ・・・
そのサイズなら普通に外掛けだと思うなぁ
955pH7.74:2008/02/23(土) 00:45:52 ID:/G8erc3V
小さい水槽こそ底面ろ過だろw
水さえ出来れば掃除は殆ど必要無いし
スペースも殆ど要らない
956pH7.74:2008/02/23(土) 00:56:11 ID:9C6kBanq
金魚の部屋Sだと底床もそう厚く配置できないと思う、
かなり小さいよ?アレ

俺なら底面外掛直結で行くかな
957pH7.74:2008/02/23(土) 01:21:33 ID:UWnwlc3u
うちは30cm水槽で、底床は3cmくらい、大磯細目
コトブキのヒーター隠せるエアリフトでやってる

水槽の中もまわりもスッキリしていい感じだよ
958pH7.74:2008/02/23(土) 01:33:15 ID:SXU0fTSB
>>945
色々工夫してみよう。それがまぁ楽しい所なんで。
俺は俺の方法でやってるが、別のパーツ買ったり塩ビパイプとか使うから
正直お薦めしていいものか迷う。
直結の為だけに、幾らかお金を使うことを厭わないなら教えるけど。
959pH7.74:2008/02/23(土) 01:59:04 ID:XjLeKUPa
金魚のお部屋Sて底プラスチックじゃなかったか?

底に穴空けようよ
960pH7.74:2008/02/23(土) 02:20:40 ID:FTMU5Ml8
>>952
底面単独+ OT-45改造 or上部 で悩んでいる。
生物濾過は底面にお任せして物理濾過が欲しい。本体価格は半額くらいですよね。むむ。
>>953
レイアウトは何もないw右に水作、左に底面パイプのみw
上部って水槽サイズより大きかったら水漏れしますかね?
>>954
そうなんですよ、ないんですよ。この水槽で飼うのは秋頃までかなぁと思ってるので上部邪魔かな?
>>955 
ですよねーw
>>956
金魚のお部屋Sなのに底面に綿巻いてるからとても分厚い底になってたりしますw
外掛け直結にすると物理濾過担当がいなくなるのが難点かなと。
>>959
空けてどうするのよ。OF にでもするの…?

961pH7.74:2008/02/23(土) 02:40:21 ID:huX4ncb3
金魚Sと30規格水槽て別もんなのか?
オレはあのへんの後者の名前で呼ぶもんだと思ってたわ
そら、オールガラスだの底プラだの微妙にサイズ違うだのあるけどよ
962pH7.74:2008/02/23(土) 05:23:16 ID:huX4ncb3
OT-45だとフチ有り水槽にかけれるのかな?それを踏まえた上でのチョイスならすまん。
OT30とOT60しか使った事ないからオレにはわからないが、前者は使えない、後者は使えた。
使えるならいいんだ、老婆心なんちゃらてやつでさ。
963:2008/02/23(土) 09:50:14 ID:XjLeKUPa
>>960
夢が拡がる
964pH7.74:2008/02/23(土) 10:03:50 ID:XjLeKUPa
>>960物理濾過だけの上部フィルターなら水中ポンプとゾウのジョーロで十分じゃね?

965pH7.74:2008/02/23(土) 12:08:30 ID:FTMU5Ml8
>>961
315の水槽だったら300の使えそうかな?足りなかったら創意工夫するという手もあるね。
>>962
え!OT-30ってふち有りには掛けられないの?じゃあ45もよく見ないと駄目ですね。
AT-50しか使った事なかったから助かった。これはいい老婆心…!ありがとう。
>>963
広がった夢が両手からこぼれ落ちる
>>964
もちろん物理に生物がプラスされてるのに越したことはないです。

今日行き着けのショップ&ホムセン行って値段とサイズ含め色々物色してきますわ〜!
皆さんアドバイスありがとうございました!
966915:2008/02/23(土) 13:48:42 ID:vbD3IiMw
底面セットしたよ。腰が痛くなった・・・
爆殖したミナミ掬うのに1時間半掛かった(ヽ´ω`)
967pH7.74:2008/02/23(土) 16:18:26 ID:/DkHCOR0
>>408
黒いのは悪いバクテリアへ泥
白いのはいいバクテリア
水質悪化でホースなどについてたバクテリアが死んではがれたのかも

底砂薄くして
上部のマットの下に長いエアストーンひいてみては?(バクテリアに酸素いってなさそう)
968pH7.74:2008/02/23(土) 16:20:44 ID:/DkHCOR0
>>423消化率100%じゃないからどの魚でも当然
(よく魚観察してるとわかることなんだけどね)
969pH7.74:2008/02/23(土) 16:34:38 ID:/DkHCOR0
>>543ニッソーの悪いってのは最近の新タイプのほうでしょ
あれは横1mmx1cmくらいと複数の隙間があって
ペットボトルのビニール熱張りしないと使えない・・・・
旧タイプのほうがシンプルで使いやすい
970pH7.74:2008/02/23(土) 17:27:49 ID:XjLeKUPa
>>967
バクテリアが死んでるとは限らないと思います
活きてても殖え過ぎれば同じ現象が起きると思います

水槽の底に排水栓が有って、底面下に溜まったそんなヤツを排出出来たら便利なのに…
とか考えます。
971pH7.74:2008/02/23(土) 18:00:55 ID:iz8UG5zc
ここでGEXのアクロス
972pH7.74:2008/02/23(土) 20:24:07 ID:epsQ4uAi
>>949
なんで?
973pH7.74:2008/02/23(土) 20:31:30 ID:VJFUbqJm
増えすぎで剥がれることはあんまりないとおもいます
そんな黒いやつはモーターなら普通はでないです

エアリフトだと吸い込み口近くで対流っぽくなるので吐き出す位置延長させるか
いろいろ考えはあります。
974pH7.74:2008/02/23(土) 20:42:57 ID:jqhmQPgb
>>971そんなよさそうなものがあるなんて・・・・・通販のってないよぉ
975pH7.74:2008/02/23(土) 21:32:12 ID:Bw7f32TA
金魚水槽で底面と上部連結はダメだ。
別々運転がいい。
水ピッカピカだぜ。
976pH7.74:2008/02/23(土) 21:44:33 ID:/G8erc3V
白いのはゴミだろw
バクテリアって底床に溜まる茶色い泥みたいな奴だぞ
977pH7.74:2008/02/23(土) 21:45:57 ID:OiQP0L1W
ちんちん^^
978pH7.74:2008/02/23(土) 22:16:55 ID:5AohzVbC
バイオフィルター30+大磯砂0.8分で立上げようかと思ってるんだが、
スノコの内部は綿でも詰めるもの?それとも砂を詰めとけばいいの?
979pH7.74:2008/02/23(土) 22:30:28 ID:a/5J17Uh
>>976茶色もだけど白いのは、エアリフトの細いホースにとかつく。
980pH7.74:2008/02/23(土) 22:30:57 ID:F/umH9nN
普通はスノコの下は水が通りやすいように何もつめない。
981pH7.74:2008/02/23(土) 22:32:43 ID:F/umH9nN
980踏んだが次スレの立て方が解らない、すまんが誰か頼む。
982pH7.74:2008/02/23(土) 22:47:30 ID:BcizRbTd
>>972
パイプが太い
外部式フィルターのホースが細くて合わない
すくなくともエーハイムにはつなげられなかった
983pH7.74:2008/02/23(土) 23:08:22 ID:XjLeKUPa
バクテリアとかがホコリみたいな塊になって水中に舞うんじゃないの?
うちの、金魚に餌やりまくり掃除無しの過酷な底面水槽ではフロック舞いまくりだったよ
子供の食べ残しとか水槽に入れてたし

最近はサカマキガイ投下して餌も殆んどやらない
ミナミヌマエビ、タニシ、サカマキガイ&水草食ってるよ

金魚だとサカマキでも殆んど殖えないけど、水槽掃除してくれて餌にもなるからいい感じ
984978:2008/02/23(土) 23:09:43 ID:5AohzVbC
>980
さんきゅ。思いっきり綿詰めてた!
985pH7.74:2008/02/23(土) 23:35:02 ID:E3Qa9byM
水草多数とメダカ、エビ
底面+上部 で半年が過ぎました。
すごく順調だったのに、
先週から急にアオミドロ?見た目やわらかいけど結構「プチ、プチ」と固くちぎれるコケが出てきました!
底砂の汚れか、上部の汚れでしょうか?
まだ二つのろ過共に水量が極端に減っているようには見えないので、目詰まりは無いと思うのですが、
特に上部のフィルターとか洗っちゃっていいんでしょうか^^:

あと、一応、イニシャルスティック入れて前景用の水草も増えてますが、
こういう場合、ザクザクってやっていいんでしょうか?
低肥の追加目安が3ヶ月って聞きましたが、その時までザクザクは我慢ですか・・?
アドバイスお願いします!
986985:2008/02/23(土) 23:39:04 ID:E3Qa9byM
ちなみに、最近、水上葉の水草を導入して、環境に適応する過程でかなりの部分が枯れたので、
その窒素分が余剰してるのが直接の原因では・・と踏んでます。
皆さんは底面ろ過していて、こういう事ありますか?
水草を多数導入する場合って、投げ込み式なり、一時的にろ過機能を上げる必要あるんでしょうか?
987pH7.74:2008/02/24(日) 00:13:00 ID:vJIb1LdN
アオミドロを密生させて極短く刈りそろえるんだ
あの細やかな緑の絨毯の美しさは凄い
あの細い芝生が一斉に気泡を付けたとこなをか見たら、もう君もアオミドロの虜
988pH7.74:2008/02/24(日) 00:22:36 ID:NjRr2VC0
>>987
ワラタ
989pH7.74:2008/02/24(日) 00:30:35 ID:1y7GbO7l
>>971
バカにしてるか知らんが、なかなか良く出来た代物だぞ
GEXってのがネックだが…
990pH7.74:2008/02/24(日) 00:33:05 ID:vJIb1LdN
>>988
あれで【草原を渡る風】再現したらコンテストで優勝だお
991985:2008/02/24(日) 01:06:33 ID:IVX+A4ZH
>>987
なるほど・・
992949:2008/02/24(日) 01:09:58 ID:I4fW9Hjt
>>972
ハイドロはあくまで揚水によって排水することが前提の底面フィルター
993pH7.74:2008/02/24(日) 02:05:38 ID:Tzn3JivA
994pH7.74:2008/02/24(日) 02:17:36 ID:meGvNdDa
>>982
ちょっとした工夫と、パーツ代をかければつなげられるけどね。
まぁ、大抵は面倒だからエーハとつなげるなら純正でいいと思う。
高いけど。
995pH7.74:2008/02/24(日) 02:25:13 ID:avgKB79i
996pH7.74:2008/02/24(日) 03:04:22 ID:OJxWDZX3
996
997pH7.74:2008/02/24(日) 03:07:36 ID:OJxWDZX3
997
998pH7.74:2008/02/24(日) 03:08:53 ID:Tzn3JivA
999pH7.74:2008/02/24(日) 03:13:37 ID:OJxWDZX3
999
1000pH7.74:2008/02/24(日) 03:14:42 ID:OJxWDZX3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。