【調べるの】今すぐ質問に答えて!20【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
テンプレは厳守です
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは980が立てること。無理なら990。
----------------------------------

《前スレ》
【調べるの】今すぐ質問に答えて!19【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1194537308/
2pH7.74:2007/11/20(火) 18:17:48 ID:Ms+L+d/O
>>1
2月
3pH7.74:2007/11/20(火) 18:20:52 ID:+QheCbyU
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
2げと
4pH7.74:2007/11/20(火) 18:36:11 ID:ekPK5u+2
>>1おつ

レッドチェリーシュリンプは外で越冬できる?
ベランダビオトープに数匹いるんだが
5pH7.74:2007/11/20(火) 19:05:43 ID:cjO2998I
>>1
おっつ。
6pH7.74:2007/11/20(火) 19:14:59 ID:ChtXMSVx
>>1
乙です

早速質問なんですが
メダカなどの生き餌をあげたいんですが寄生虫が怖いです
普通はどうやって対処するのですか?
初歩的な質問ですいません
7pH7.74:2007/11/20(火) 19:21:36 ID:E7dmTkq5
とにかく成長が早くて増える水草は何でつか?
ソイルなし、肥料も二酸化炭素もなしで
18ワット日本で日に8時間以下という環境でつ
8pH7.74:2007/11/20(火) 19:22:55 ID:58Hxp3wj
ハイグロ
9pH7.74:2007/11/20(火) 19:26:52 ID:sXyyOxL2
マシモ様
10pH7.74:2007/11/20(火) 19:33:57 ID:L7DYjFj5
ハイグロを検索したら種類がいろいろあるようでつね
お勧めの品種はありまつか?
マツモ様は有名ですね
やはりかなり増える方でつか?
11pH7.74:2007/11/20(火) 19:36:03 ID:uhYuU5QG
東京でイトウを買う場合って春・夏はクーラー必須ですか?
12pH7.74:2007/11/20(火) 19:43:24 ID:wUocHeoS
>>10
マツモ、アナカリスは爆殖するよー。もう、嫌っ!ってくらい
低光量&Co2添加なしでもOK
13pH7.74:2007/11/20(火) 20:50:50 ID:dHfkEzPd
>>4
無理。大体15度くらいで動きが止まる。
14pH7.74:2007/11/20(火) 20:53:10 ID:3pEf/Pqb
>11 必須です。3m程度の水槽も必須です。
15pH7.74:2007/11/20(火) 20:56:12 ID:+QheCbyU
>>7
アナカリスとマツモ
繁殖速度は異常
16pH7.74:2007/11/20(火) 21:18:58 ID:er2Le2Vu
うちはパールグラスが驚異的に増える
けど古い葉は汚いね
17pH7.74:2007/11/20(火) 22:24:50 ID:BzT2Fkd4
ウォーターウィステリアもウザいくらい増える
18pH7.74:2007/11/20(火) 22:40:54 ID:CFQeECNa
>>10
どこにでも売ってるポリスペルマでいいんじゃね?
店で「普通のハイグロ下さい」って言えばコレが出てくる。
19pH7.74:2007/11/20(火) 23:40:02 ID:mY4NqBZI
海水の黄ばみがひどいのですが、何か良い解決策を教えて下さい。
20pH7.74:2007/11/20(火) 23:50:18 ID:F8Dc006o
黄色いレンズのメガネをかけて見る
21pH7.74:2007/11/20(火) 23:50:42 ID:zo2jcFby
>>19
殺菌灯つけれ
22pH7.74:2007/11/20(火) 23:52:54 ID:mY4NqBZI
>>21
ありがとうございます。
確かに、今殺菌灯はつけてないです。高価なので・・・
ペットボトルスキマーじゃ良化しませんか・・・?
23pH7.74:2007/11/20(火) 23:56:44 ID:zo2jcFby
>>22
そりゃ何?プロテインスキマーのこと?
それもないんだったら付けてみればいい
24pH7.74:2007/11/21(水) 00:07:24 ID:mY4NqBZI
>>23
自作の簡易プロテインスキマーです。
早速明日作ってみます。
25pH7.74:2007/11/21(水) 00:24:12 ID:FAOFZNjC
底床 って読み方わかりません

そことこ?
26pH7.74:2007/11/21(水) 00:28:52 ID:7wGWV3QY
>>24
ていしょう じゃないかな

アマゾニアの評判が悪いからプロジェクトソイル使おうと思うんだけど、底面と相性がいいみたいなことが書いてあったんだ
底面使用すると、底床にゴミが溜まりやすいってイメージあるんだけど、実際どうなの?
ソイルだから底床掃除は頻繁にできないし…
27pH7.74:2007/11/21(水) 00:30:05 ID:7wGWV3QY
安価ミス
×>>24
>>25
28pH7.74:2007/11/21(水) 00:33:15 ID:FAOFZNjC
>>26
ども!
ていしょうか。
29pH7.74:2007/11/21(水) 01:11:23 ID:/4qKCC8k
カルキ抜きがなくなって急遽代わりにADAのカリウム入れたんだけど
カリウムを水槽に入れたら牛乳みたいになるんだけど何でかわかりますか?
入れたらもやっとなってゆっくり拡散するかんじ。なんかとくっついて沈澱かなと
30pH7.74:2007/11/21(水) 01:25:53 ID:YYQz0YqE
関東の谷津田にある小川でメダカを捕まえたときに一緒に
小魚を捕まえたのですが、種類がわかりません。
どなたかお分かりになる方、同定していただけないでしょうか。
全長は1.5cmぐらいです。よろしくお願いします。
ttp://www.imgup.org/iup506208.jpg
31pH7.74:2007/11/21(水) 01:46:42 ID:rU1tL7PJ
http://p.pita.st/?d13vsovq

流木や水槽に画像のようなこけらしきものが発生してます。これの正体と予防、対処方法を教えてください
32pH7.74:2007/11/21(水) 01:52:48 ID:1CbTZCym
ひげごけ
光を当てない、水槽の栄養を少なくする
33pH7.74:2007/11/21(水) 06:42:53 ID:2C2IwlSe
>>30
アブラハヤの稚魚じゃね?
34pH7.74:2007/11/21(水) 08:33:00 ID:2BGtKv2m
クリーン赤虫でもプラナリアは発生しますか?
35pH7.74:2007/11/21(水) 08:39:39 ID:9txVtdiH
>>34
UV<クリーンだから、大丈夫じゃね?
36pH7.74:2007/11/21(水) 09:01:46 ID:o12Y8PAw
こないだ買ったばかりの流木に
綿状の白いカビが生えてきました。
原因と対策を教えてください。
37pH7.74:2007/11/21(水) 09:10:20 ID:/7kmTn5V
↑放置 カビだからその内分解されるよ
38pH7.74:2007/11/21(水) 09:34:47 ID:o12Y8PAw
熱湯かけたろかと思ってましたが
そんなことしなくてよいですか?
39pH7.74:2007/11/21(水) 10:00:48 ID:2C2IwlSe
>>34 
でるよ、絶対はない。 
出にくいだけ。
40pH7.74:2007/11/21(水) 10:14:03 ID:Tu0L46Rg
>>11
イトウの大きさはご存知か?
41pH7.74:2007/11/21(水) 11:50:29 ID:4SwK9DFk
>>38
鍋で煮れば?
42pH7.74:2007/11/21(水) 12:20:48 ID:EJcu9Uv/
いつもは昼12時から夕方6時までライトをつけているのですが、
今度都合が悪く朝から夕方まで家の人がいないので、
1、朝からライト付けっ放し
2、1日ライトを付けない
のどちらがいいのでしょうか。
30cmソイル キューバ水槽
30cm大磯 クリプト カボンバ水槽
どうしましょう… 
43pH7.74:2007/11/21(水) 12:23:41 ID:FOb+LLbI
>>42
3 タイマー購入
44pH7.74:2007/11/21(水) 12:25:10 ID:20XiIHEd
1日ならどちらにしても大きな影響は無いと思うけど、
2、1日ライトを付けない でいいんじゃない。
45pH7.74:2007/11/21(水) 12:45:32 ID:sNLevg6S
ビーシュリンプと元祖ビーの違いはなんですか?
また 交雑はしますか?
46pH7.74:2007/11/21(水) 12:50:37 ID:4SwK9DFk
元祖ビーとビーシュリンプは同じ蝦
4745:2007/11/21(水) 12:54:53 ID:sNLevg6S
ありがとうございます。
じゃぁ なんで値段が倍くらい違うんですか?
48pH7.74:2007/11/21(水) 12:57:03 ID:TkxmBfcU
最近は偽物ビーが多く出回ってるから、区別して元祖って呼んでるだけ
49pH7.74:2007/11/21(水) 12:58:22 ID:4SwK9DFk
まずは、飼い込めば解る
5045:2007/11/21(水) 12:59:30 ID:sNLevg6S
あれだけ似てても偽物なんですか…
51pH7.74:2007/11/21(水) 13:19:38 ID:Ej99HalT
オレンジパイクシクリッドの餌は何をあげればいいですか。
大きくなったら小さな魚も食べてしまいますか?
52pH7.74:2007/11/21(水) 13:32:59 ID:CLpWlCH/
スカーレットジェムはプラティやらネオンと混泳させても大丈夫ですか?
一応シクリッドなので気が荒くないか心配です。
53pH7.74:2007/11/21(水) 14:09:24 ID:/3arV5fn
こんにちは!今90規格でオスカー二匹とセネガルス三匹飼育しているのですがオスカーが大食いなのでセネ達に餌が回りませんなにか対策とかないでしょうか?ちなみに餌はキャットあげてます。
54pH7.74:2007/11/21(水) 15:03:11 ID:sjiDtElA
>>53
(1)ポリプが食ってオスカーが食わない餌を見つける。うちでは煮干し。
(2)オスカーには入れないがポリプには入れるサイズのケースの中に餌を入れ、水槽内に沈める。
55pH7.74:2007/11/21(水) 15:09:30 ID:+JqZM/Fl
>>43
>>44
レスサンクス!金が無いので2で行きます。
56pH7.74:2007/11/21(水) 15:39:10 ID:Tu0L46Rg
>>52
ジェムは平気かな。うち飼ってるけどジェムはほとんど泳がない。いっつもその辺漂ってる。
ただ、オスは盛りがつくと少し気が荒くなる。といっても縄張りを主張するくらい。
縄張り内に入ってきたら追い出す。こうなると自分より遙かに大きいチョコグラやコリまで追っ払う。

まあ、縄張りは水草がモシャモシャしてるとこだからテトラやプラティの生活圏とはそんなかぶんないから平気。。
小さいし。。

シクリッド科なのかな・・ちょっと調べたけどわかんないや。。
学名:ちょっと前までBadis badis bengalensis 今:Dario dario

泳ぎ方なんかはシクリッドっぽいけどな。
57pH7.74:2007/11/21(水) 15:52:50 ID:CHhNar2d
水槽立ち上げて4日目。ガラス面にヌルヌルしたものができてます。肉眼では全く綺麗に見えるのですが、これはもうコケができ始めてるんでしょうか?
それともバクテリアのコロニー?

60?B水槽でパイロットフィッシュにカージナルテトラを20匹2日目に導入、バイオスコールを3日間使ってます
58pH7.74:2007/11/21(水) 15:57:03 ID:BhgEIlD5
間違いなくバクテリアのコロニー
つかパイロットフィッシュ入れてるなら
バクテリア添加材は要らないよ
水槽置いてある場所で自然に湧くバクテリアの方が
そこの環境には適してるよ
59pH7.74:2007/11/21(水) 15:57:45 ID:y9V7CmR9
ヌル山か・・・
60pH7.74:2007/11/21(水) 16:03:02 ID:F+5+ptMF
夏場にビーシュリンプを宅急便で発送するとき暑くて死んでしまうと思うのですが
どうしたらいいでしょうか?
あと発送するときの発泡スチロールはどこで買えばいいですか?何円ですか
あと宅配の受付に熱帯魚送りたいの っていうと変な目でみられますか?
61pH7.74:2007/11/21(水) 16:05:48 ID:BhgEIlD5
>>60
基本夏場に送るな
春秋推奨
どうしてもってなら保冷パックとか色々あるでしょ

発泡スチロールはダイソーとか100均とかで売ってる

宅配の受付はいつも変な物送ってるから気にするな
違反物でなきゃ受け付けてくれる
ただ生体はヤマトが評判が良いね
62pH7.74:2007/11/21(水) 16:06:28 ID:CHhNar2d
>>58
サンクスです
63pH7.74:2007/11/21(水) 16:27:43 ID:6aRU7K6p
発泡スチロールの箱って観賞魚店でもらえると思う
64pH7.74:2007/11/21(水) 16:46:57 ID:/3arV5fn
>>54さんありがとぅ!ちょと餌のバリェーション増やして@の方向でやってみます。
65pH7.74:2007/11/21(水) 16:53:47 ID:d/83ieaD
半年飼育中のフライングフォックスの五匹のうち一匹が胸ビレと胸ビレの間が最近ポッコリ膨らんできました。卵巣こんなとこにないですよね?病気?オスメスとか?
66pH7.74:2007/11/21(水) 17:10:35 ID:bYOP5MhD
アクリル水槽にプレコいれても大丈夫ですかね?
中古なのでもともと「透明」ってわけではないので・・・
67pH7.74:2007/11/21(水) 17:38:59 ID:Hz8GTRBL
昨日水換えで相談したものですが
水面がネトネトしてるんだけど、膜みたいに、そのままがいいですか?水面だけ水捨てたほうがいいですか?
68pH7.74:2007/11/21(水) 18:06:17 ID:VEOSxUnl
水流が生まれるとすぐ消えるよ
69pH7.74:2007/11/21(水) 18:12:36 ID:BhgEIlD5
>>67
バクテリアの死骸だと思う
エアレーションすれば消えるけど
ティッシュを浮かすだけでもかなり取れるよ
合っても害は無いけど見た目がね・・・
70pH7.74:2007/11/21(水) 18:58:23 ID:kmnh9AUB
いいえケフィアです
71pH7.74:2007/11/21(水) 19:03:53 ID:mLfyHXT1
ブラックモーリーの出番だな
キス魔だが
72pH7.74:2007/11/21(水) 19:05:45 ID:b9BWnMzb
油膜をバクテリアの死骸だってよく聞くけど、たまに分解されなかったたんぱく質って書いてるところもあるんだ
実際どうなの?バクテリアの死骸だって同定した人いるんだろうか?
いや別に何だっていいんだけどさ…気になるじゃんか
73pH7.74:2007/11/21(水) 19:15:11 ID:mLfyHXT1
バクテリアの死骸=たんぱく質
74超初心者:2007/11/21(水) 19:15:20 ID:56G6uNJt
60センチ水槽に鮒12匹(3センチ大)飼ってるのですが、
そのほとんどが狂ったようにガラス面を上がったり下がったりを繰り返し泳いでます。
これは何かの前兆ですか?
餌はよく食いますし、しばらく経てば普通に泳いで砂利を漁ってます。
75pH7.74:2007/11/21(水) 19:22:42 ID:Hz8GTRBL
アドバイス有難うございます
水面だけ水捨ててみます
76pH7.74:2007/11/21(水) 20:02:36 ID:Tu0L46Rg
>>74
単に落ち着いてないだけ。隠れ場所を作ってあげて!
77pH7.74:2007/11/21(水) 20:08:36 ID:VXpxY3QU
教えてください。
うちの海水水槽(カクレx2、ソフトコーラル少々、ライブロック多数)に見たことも聞いたこともない
生き物が発生(or混入)していたので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
全長2cmぐらいで、動く速度や動き方はウミウシのような感じです。身体は薄っぺらくて、尾が長く、
触覚らしきものが4本あります。背中のものはウミアザミのポリプを真似てるように見えます(下手で
すがw)。よろしくお願いします。

ttp://www.imgup.org/iup506518.jpg
ttp://www.imgup.org/iup506522.jpg
78pH7.74:2007/11/21(水) 20:10:06 ID:HrF5/GZ1
ごめん。シリコンチューブの内径サイズと外径サイズを教えてくださいまし。
79pH7.74:2007/11/21(水) 20:52:46 ID:LNeVizpN
>>77
ウミウシの一種っぽい
80pH7.74:2007/11/21(水) 21:11:17 ID:CJkuHPNt
>>77
なんかこえーw
81pH7.74:2007/11/21(水) 21:25:34 ID:syYF8bni
>>78
うちで使っているのは 内径4ミリ、外径6ミリと内径12ミリ、外径16ミリの2種類
82pH7.74:2007/11/21(水) 21:53:51 ID:hCOzsiA3
冬って水買えどうしたらいいんですか?
真水を3分の1入れたら、60cm水槽なら何度下がっちゃうんでしょう
83pH7.74:2007/11/21(水) 22:00:11 ID:FOb+LLbI
立ち上げ初期って茶ゴケが出るとよく言いますが、
どういう仕組みでそうなるのか教えてください
84pH7.74:2007/11/21(水) 22:07:03 ID:BhgEIlD5
>>82
温度が変わらない程度にちょろちょろ入れていくか
ペットボトルにでも入れて
温水で暖めてから入れれば良いんじゃね
85pH7.74:2007/11/21(水) 22:08:17 ID:c6BnLjDs
>>82
お湯
86463:2007/11/21(水) 22:14:13 ID:L40yGLtz
>>82
真水の温度によるんじゃないのか。
それぐらいは計算したまえ。

(元の水量*2/3*水槽の水温+真水の水量*真水の温度)/加水後の水量=加水後の水温

自動計算スクリプトを置いてあるサイトもあるが教えてあげない。
87pH7.74:2007/11/21(水) 22:34:00 ID:wiR/fxEl
>>86
Cのつくサイトでしょ?
88463:2007/11/21(水) 22:39:22 ID:L40yGLtz
>>87
そうそう、大好きなんだよ、あのサイト。
89pH7.74:2007/11/21(水) 22:39:34 ID:CJkuHPNt
>>86
httとか付くでしょ
90pH7.74:2007/11/21(水) 22:41:22 ID:70NxsL2z
ガラスの値段って普通のでどのくらいですか??
ドアのガラスなんですけど
91pH7.74:2007/11/21(水) 22:41:55 ID:IMG45Iax
大好き!
92pH7.74:2007/11/21(水) 22:49:15 ID:Hz8GTRBL
10万以内。一度壊したがそれ位だったよ
93pH7.74:2007/11/21(水) 22:49:50 ID:x4sOhwQB
>>90
ドア?窓じゃなくて?

94pH7.74:2007/11/21(水) 22:50:29 ID:VXpxY3QU
>>79
レスありがとうございます。やっぱりウミウシの一種でしょうか。

>>80
ハ、ハ、ハ。私も「ちょ、おま、不気味w」って思いました。
ただ、海水水槽はこれだら面白いとも思いました。


これを見つける1週前に沖縄のウミアザミ(通販)を買って入れました。
そこについてきたんですかね。
95pH7.74:2007/11/21(水) 23:11:56 ID:7wGWV3QY
使ってない水作Mが出てきたから使おうと思うんだが、ろ材をサブストに変えちゃダメ?
デフォとサブスト、どっちがいいかな?
96pH7.74:2007/11/21(水) 23:17:02 ID:fIsuwOOv
水作のろ材は純正がいい。これFA
97pH7.74:2007/11/21(水) 23:17:31 ID:9GodcHl3
60で水草やってます。
苔対策にフライングフォックスを入れたいのですが
やはりビーシュリンプの繁殖に悪影響でしょうか?
98pH7.74:2007/11/21(水) 23:24:33 ID:7wGWV3QY
>>96
thx
99pH7.74:2007/11/21(水) 23:25:14 ID:70NxsL2z
>>92
マジっすか・・・
>>93
ドアです
100pH7.74:2007/11/21(水) 23:29:28 ID:Hz8GTRBL
>>99マジ
で100ゲッツ
101pH7.74:2007/11/21(水) 23:29:53 ID:4SwK9DFk
2〜3万
102pH7.74:2007/11/21(水) 23:34:16 ID:wzeN+ljx
壊したドアをうpするなら見積もりを出してやるが。
103pH7.74:2007/11/22(木) 02:44:58 ID:NpbMcfpE
ハステータスと、ハブロスス、底掃除が得意なのはどっち?
104pH7.74:2007/11/22(木) 02:46:29 ID:O4DIgbGp
>>103
プロホース
105pH7.74:2007/11/22(木) 02:50:23 ID:NpbMcfpE
>>104
orz
106pH7.74:2007/11/22(木) 03:34:27 ID:NXReBdhm
>>61
さんきゅー
107pH7.74:2007/11/22(木) 03:55:46 ID:d2z95WD8
>>83
三段逆スライド方式
茶苔は、エビが喜んで食べる
10883です:2007/11/22(木) 07:16:33 ID:Ujj9qqni
>>107
いやあの…対策ではなくてなぜ茶ゴケが出るのか、
という事が知りたいんです
109pH7.74:2007/11/22(木) 07:53:30 ID:Zthfgl/Z
>>108
簡単言うと、ろ過が出来上がっていないので、茶ゴケの胞子が分解しきれていない
老廃物を栄養に発生する。
ろ過バクテリアが繁殖して老廃物を分解し始めると、茶ゴケの胞子は摂取する
栄養を無くし衰退する。しかし、pHや硬度も高いと茶ゴケは中々無くならない。

三段逆スライド方式
ttp://ikaho.at.webry.info/200710/article_1.html
110pH7.74:2007/11/22(木) 09:53:13 ID:hR/KPI2g
グラミーの腹がふくらんでいて水槽のそこに沈んでるんですけど、大丈夫はないですか?元気がなくて泳いでません
111pH7.74:2007/11/22(木) 11:05:28 ID:tEowWFrJ
Co.ニューブラックという真っ黒なコリドラスが1,980円で売ってたのですが
これは結構珍しいんですか? ていうかこんな真っ黒なの初めて見ました。
丈夫さとかどのぐらいのサイズになるのか詳しく知ってる方教えてください。
112pH7.74:2007/11/22(木) 11:13:36 ID:3XBwPYVk
>>111
大きくても5-6cmらしい
http://www.nettaigyo.com/corydoras/encyc/corydoras/blackvenezuela.html
あんまり見かけないかもね。
113pH7.74:2007/11/22(木) 11:22:52 ID:Ahqn717c
>>109
水道水に多く含まれるケイ素とろ過の途中に発生する亜硝酸を栄養にするから。
ろ過が進むと亜硝酸はすぐに硝酸塩に変わるから栄養にできないから成長もしない。
誰か>>29お願い
114pH7.74:2007/11/22(木) 11:35:29 ID:tEowWFrJ
>>112
そうそう、まさにこれです。
けど情報あんまり載ってないですね。
アエネウスのバリエーションなら丈夫かも。
結構大きくなるんですね。
売ってたのは3cm強でした。
115pH7.74:2007/11/22(木) 12:07:46 ID:Ujj9qqni
>>107、109、113
レスd
よくわかりました
116pH7.74:2007/11/22(木) 13:36:28 ID:xOuww9c3
塩浴中はライトを消して真っ暗にした方が良いですか?
117pH7.74:2007/11/22(木) 13:47:21 ID:U+uJUg3h
>>116
小島よしお
118pH7.74:2007/11/22(木) 14:03:25 ID:xauRBO4w
>>116
メチレン、マラカイトグリーンなどの薬浴は暗いほうが良い。
119pH7.74:2007/11/22(木) 14:18:27 ID:xOuww9c3
>>118
d
塩浴が薬浴と一緒なのか分からんけど
とりあえず暗くしといてみる
120pH7.74:2007/11/22(木) 14:20:03 ID:pyBSjm3e
>>117
おもしろい!座布団3枚。
121pH7.74:2007/11/22(木) 15:09:11 ID:xOuww9c3
>>117
あゴメン
俺へのレスとは思わなんだw
じゃあ俺も座布団3枚ほど
122pH7.74:2007/11/22(木) 15:13:23 ID:gbxMQKtS
エビ水槽やオトシンの餌に入れる昆布って、どのぐらいまでなら入れたままでおけ?
食べだすまで4〜5日かかるし、かれこれ10日以上経ってるけど
2センチぐらいの昆布がまだほとんど原形をとどめたまんまなんだが…
123pH7.74:2007/11/22(木) 15:24:28 ID:hR/KPI2g
>>110お願いします
124pH7.74:2007/11/22(木) 15:40:09 ID:ovbaBrpm
>>122 ワカメ入れてみ?
エビ10・石巻2ぐらいで2cm四方の3日ぐらいでなくなるから。
125pH7.74:2007/11/22(木) 16:02:05 ID:VmqUYN2w
>>110
大丈夫はないです。
あなたのおかげでその子は死にます。
126pH7.74:2007/11/22(木) 16:42:27 ID:gbxMQKtS
>>124
ワカメってふえるワカメみたいの生でいいんですかね?
あと入れっぱでどのぐらいまで保つのかも引き続きお願いします
127pH7.74:2007/11/22(木) 16:47:49 ID:d2z95WD8
2cm四方の3日ぐらいでなくなるから
128pH7.74:2007/11/22(木) 16:58:59 ID:ZNRjBhN1
質問です 40センチ水槽にコリドラス11匹 グッピー13匹 ドワーフグラミー1ペア ネオンテトラ10匹   いるのですが、薄々病気にかかりつつあるのです、どうしたら、治せるのでしょうか?治療法を教えてください。  
129pH7.74:2007/11/22(木) 17:19:00 ID:NqBg050C
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071122171531.jpg
アマゾンソードに茶色い模様みたいなのがでてきたんだけど、これは何が原因?
10月頭に立ち上げ、60cmに4灯、発酵式でCO2添加、大磯砂細目、pH6〜6.5
イニスティとマグアンプKを2週間前に投下と同時にアマゾンも植えた
130pH7.74:2007/11/22(木) 17:20:37 ID:U+uJUg3h
131pH7.74:2007/11/22(木) 17:22:23 ID:pAnWmW6X
>>128
他の環境も書かないと判らないけど、俺だったらまず水槽を大きくするかなぁ。
132pH7.74:2007/11/22(木) 17:28:45 ID:x4Y4+1/U
確かに地獄のような環境だなw
133128:2007/11/22(木) 17:31:59 ID:ZNRjBhN1
では詳しくご説明させていただきます。砂利は大磯砂 水草、流木付ウィローモス
後良く分からない水草が入ってます。 フィルターは、らくらくeフィルターSがついております。

まだ病気になりかけなので、如何にかして完治したいのもです。


どうかアドバイスよろしくお願いします。
134pH7.74:2007/11/22(木) 17:32:04 ID:30bNxOx9
>>128
>>131に同意。
同じ意味だけど、大きな水槽置く場所がないうちなら40cm水槽3つに分割かな。
135pH7.74:2007/11/22(木) 17:32:53 ID:30bNxOx9
>>133
水換え!
136pH7.74:2007/11/22(木) 17:33:45 ID:hR/KPI2g
>>125
可哀想なことをした… ありがとう
137128:2007/11/22(木) 17:34:22 ID:ZNRjBhN1
う〜む親がうるさいもので・・・ どうかしたいです・・・・
138pH7.74:2007/11/22(木) 17:35:15 ID:hR/KPI2g
>>125
可哀想なことをした… ありがとう
139137:2007/11/22(木) 17:38:40 ID:ZNRjBhN1
レスが止まってワロタw
140pH7.74:2007/11/22(木) 17:46:39 ID:dBMTxB4Q
>>133
病気を予防するなら少し水温上げて、水替え(1/10位毎日)くらいしか思いつかん。
まあ、他の人も書いてるけど過密。
水槽が増やせない・大きく出来ないなら濾過能力の増強しかないかな。
141137:2007/11/22(木) 17:48:44 ID:ZNRjBhN1
>>140やってみます、ありがとうございました。
142137:2007/11/22(木) 17:51:31 ID:ZNRjBhN1
>>140水温は何度ぐらいがいいのでしょう?コリは低い水温を好むと書いてあったので、・・・

27度ぐらい大丈夫でしょうか?

実は、ヒーターもう12年も使っているんですよ・・・
143pH7.74:2007/11/22(木) 17:54:20 ID:U+uJUg3h
>>133
そもそも水が出来てるかどうかも怪しい感じ。
設備、生体等からみて初心者さんっぽいが、初心者なら殆どが経験する状況だよね。
>>140さんの通りやって、今後の糧として見守るしか・・・

念のため聞くけど、もちろんヒーターは入ってますよね?
144pH7.74:2007/11/22(木) 17:55:35 ID:U+uJUg3h
って経験長いのかいっΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
145137:2007/11/22(木) 17:56:35 ID:ZNRjBhN1
>>143ヒーターは入ってますよ、水質調整剤は カルキ抜き トロピランドオリジナル バクテリア
 テトラ アクアセイフ ぐらいでしょうか? 水温はどのぐらいが良いのでしょうか?
146pH7.74:2007/11/22(木) 18:02:34 ID:dBMTxB4Q
水温は27〜8度でいいと思う。今何度か知らんが・・
つーか12年ヒーター使って・・・壊れて水温上がって無いんじゃない?

うちでは5年以上使えたヒーター・電子サーモは無い。。
去年のこの時期、40センチ水槽で魚の挙動がおかしいので水槽に指つっこんだら冷たかった事があった。
何の予兆もなく動かなくなるよ。。
147pH7.74:2007/11/22(木) 18:03:26 ID:dBMTxB4Q
ああーー書き忘れた。

さんざん既出だが、バクテリアはいらない。
148137こと kenpri:2007/11/22(木) 18:05:04 ID:ZNRjBhN1
そうですか、温度計を見ると26になっているんですけどね。

とりあえず28度にして、毎日10分の1変えることにします。皆さん、本当にサンクスw


これから名前をkenpriにしていきますので、皆様に親しまれたらなぁと頑張って参りますww
149kenpri:2007/11/22(木) 18:08:55 ID:ZNRjBhN1
今水温を28度に設定いたしました。今日2分の1水替えをしたのでまず大丈夫だと思います。
150pH7.74:2007/11/22(木) 18:12:27 ID:d5pearrb
薄々病気になりつつある
病気になりかけ

って表現があるんだけど、何を根拠にそれを言ってるのかな?
フラフラして弱っている、みたいに書かないと、こっちも何の病気かわからない
151pH7.74:2007/11/22(木) 18:18:48 ID:Ahqn717c
>>149
ここマンドクセ質問スレだから別に報告はしなくていいよ。
152pH7.74:2007/11/22(木) 18:18:51 ID:dBMTxB4Q
>今日2分の1水替えをしたので・・
いや、それが間違いだと思う。。
もし病気で弱りかけているなら、あまり一度に水替えすると環境の急変でよけいに弱る。
まず水温上げて、魚の活性を良くしエサをよく食べさせ体力を付けさせる。
んで、水替えは一回の量は少なめだけど、回数増やして。。

バクテリア云々は誰か頼む・・めんどくさくなってきた。
153pH7.74:2007/11/22(木) 18:41:51 ID:VyQr1X3C
>>145
親を変えてしまうというコロンブスの卵的逆転の発想はどうだ?
154pH7.74:2007/11/22(木) 18:54:27 ID:Rc1nxo1X
ヒーター12年使うってありえねーw
155pH7.74:2007/11/22(木) 18:55:11 ID:ZWjPjLcP
アク歴12年以上…
アクア辞めた方がいいなオマエ
魚が不憫でならない
156pH7.74:2007/11/22(木) 19:08:33 ID:dBMTxB4Q
153に一票!
157kenpri:2007/11/22(木) 19:11:56 ID:ZNRjBhN1
アクア辞めたほうがいいなオマエ・・・ぐさりと突き刺さる言葉・・・
orz
158pH7.74:2007/11/22(木) 19:19:26 ID:K3XfWPRf
生餌をあげるときに寄生虫や菌が入らないように薬浴をしたいのですが
やり方を教えて下さい
159pH7.74:2007/11/22(木) 19:23:31 ID:0D16iLuB
>>158
フィルムケースくらいの入れ物に入れて水に浸しながら揉むのを
何回かやるといいってばっちゃが言ってた
160pH7.74:2007/11/22(木) 19:42:59 ID:PWEzGfgN
まず過密過ぎでしょ。いくらなんでも40にその数は…
エスパーで適当に答えるけど、病気じゃなくて硝酸塩の溜まり過ぎとか水質の方面じゃないの?
病気になりかけとか判断しにくいでしょ。水質悪化で体調崩してるのを病気と勘違いしてるだけなのでは?
161pH7.74:2007/11/22(木) 19:54:07 ID:dBMTxB4Q
濾過不足だろうね。
ちなみにおいらは、コリ5、カージナル10、ブラックネオン10、ベックフォルディ5、オトシン5、ミナミ?
40センチ水槽で飼ってた。フィルターはエーハの2222。工作しないと洗濯機になってた。
でも週一水替え半分カルキ抜き無し。で魚が落ちたことは無い。

ある程度強力な濾過装置付ければいけるはず。
でも、60センチに替えた方がいいね。
162pH7.74:2007/11/22(木) 19:55:58 ID:9nUKqyYv
12年やってて、まるで初心者と変わらない飼育状況と質問内容。
たぶん知的障害者だと思う。
163pH7.74:2007/11/22(木) 19:57:58 ID:Z1oJRFlo
間違いなく濾過不足w
水槽でかくできないならせっかく大磯使ってる事だし悪いことは言わないから底面も入れとけ
164pH7.74:2007/11/22(木) 20:06:50 ID:dBMTxB4Q
>>159
それは冷凍モノのドリップを入れない方法ジャマイカ?
165pH7.74:2007/11/22(木) 20:08:34 ID:AjBTYT1w
ヒーターって縦に付けると危険なんですか? 
いま縦に付けてますが、そんな話を聞いたので心配です。
166pH7.74:2007/11/22(木) 20:12:11 ID:0D16iLuB
縦にすると発熱部の上にサーモが来る・・あとは分かるな?
167pH7.74:2007/11/22(木) 20:18:02 ID:YAYpSIiC
愛知県名古屋市でアカヒレを室内飼育、ここ数日の水温は早朝に14〜15度で日中は17度程度。
6月から立ち上げたので真冬の水温はわかりません。
ヒーターを使わない無加温飼育ですがプリステラかゼブラダニオ、ロングフィンゼブラダニオは混泳可能ですか?
168pH7.74:2007/11/22(木) 20:21:28 ID:vSqsBQ7N
>>167
無理です
それらは熱帯魚です
温帯魚のアカヒレとは違います
169pH7.74:2007/11/22(木) 20:22:42 ID:YAYpSIiC
>>168
即レスありがとう、諦めます。
170pH7.74:2007/11/22(木) 20:29:19 ID:vSqsBQ7N
>>169
どうしても飼いたいならヒーター購入を勧めます
単価は3000円位で月の電気代は200〜1000位です
171kenpri:2007/11/22(木) 20:51:02 ID:ZNRjBhN1
フィルターは、ラクラクeフィルターMで大丈夫でしょうか?
172pH7.74:2007/11/22(木) 21:06:03 ID:hYBsTjuO
ろ過ってそもそもなんなんだろ
フィルターのパワー差でそんなに水草に影響があるのだろうか。
173pH7.74:2007/11/22(木) 21:10:47 ID:9PmWusfQ
>>171
終了します。
174pH7.74:2007/11/22(木) 21:12:00 ID:Z1oJRFlo
>>171
過密でそれじゃ無理だと思う
魚もかわいそうだしそれプラス底面外部直結くらいしてやれ
175pH7.74:2007/11/22(木) 21:25:17 ID:c+5yFZaK
>>171
大丈夫じゃないです。
みんな言ってるように魚の数を減らすか、水槽を大きくすれば大丈夫。
オーバーフローか外部フィルター複数連結でもしないと無理なんじゃない?
176pH7.74:2007/11/22(木) 21:32:15 ID:IqJwyjlA
>>171
うちも40水槽で結構過密だけど、外掛け60用と30用1基ずつ
毎日換水3分の1、週1で底掃除、って感じで病気は出てないです
177pH7.74:2007/11/22(木) 21:36:23 ID:Rc1nxo1X
毎日水換えがんばれよーw
178pH7.74:2007/11/22(木) 22:09:56 ID:CVppQAEj
テレビでやってる医龍の野口教授の部屋にいるアロワナっていくらくらいしそうなものなんですか? アクア板住人的に考えて。。。
179pH7.74:2007/11/22(木) 22:20:24 ID:ofluaSjf
>172
生物濾過について本気で考察したいなら、
アクアリウムで広く伝えられている窒素循環サイクル以外の微生物連鎖について調べてみるといいと思う。
180pH7.74:2007/11/22(木) 22:24:37 ID:l2gxVRuE
エサ金(コアカ)は薬浴するのにはどんな薬でどのくらい置いてあげたらいいですか?塩浴では効果無しですか?
181pH7.74:2007/11/22(木) 22:37:29 ID:3Pns5+qY
どんな状態のこあかよ?
182pH7.74:2007/11/22(木) 22:50:03 ID:U+uJUg3h
健康な餌金のトリートメントじゃろが
183pH7.74:2007/11/22(木) 22:55:27 ID:8FYMBXM/
店で買ってきたモノの殺菌なら、青い薬の普通濃度で1日で良いよ。塩はいらない。
体調が悪い場合の薬漬けならもっと丁寧にする必要があるが。
184pH7.74:2007/11/22(木) 23:00:32 ID:PgJrlRdd
ブッシー系プレコってアクリル水槽を傷つけますか?
185pH7.74:2007/11/22(木) 23:57:09 ID:Je3BORLT
オーブン陶土買ってきたぜーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
186pH7.74:2007/11/22(木) 23:57:45 ID:CVppQAEj
(*´∀`*)ワーイ
187184:2007/11/22(木) 23:58:47 ID:PgJrlRdd
他のスレで聞きますぅ
188pH7.74:2007/11/23(金) 00:00:40 ID:Je3BORLT
せっかちな子だなあ
189pH7.74:2007/11/23(金) 00:03:41 ID:HfYhKmQF
>>185
あれ面白いよねー
190pH7.74:2007/11/23(金) 00:06:51 ID:eEk9+Lpz
湯飲み作っちゃうぞーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
191pH7.74:2007/11/23(金) 00:08:34 ID:HfYhKmQF
>>190
イヤイヤイヤ
192pH7.74:2007/11/23(金) 00:21:35 ID:/fRX7qg+
陶芸に行っている俺は勝ち組か?w
小さい塊を大量生産して自家製底砂を作ってみたいw
193pH7.74:2007/11/23(金) 00:22:28 ID:eEk9+Lpz
リシアタイルの石作るんだー
194pH7.74:2007/11/23(金) 00:23:32 ID:HfYhKmQF
素焼きの水槽とかな
195pH7.74:2007/11/23(金) 00:24:45 ID:3ai9ESc1
>>165
電子レンジで茹で卵作るとどー成るか・・・
>>167
ホームセンターで発砲スチロールの薄い板買って
水槽にはれば電気代激安に成るよ。オートヒーターだと凄く安く買える。
196pH7.74:2007/11/23(金) 00:37:40 ID:UwFMx24O
>>129
誰も答えていないようなので、あなたのアマゾンソードは健康そのものです。
新芽や若い葉には特に赤い模様が入りやすいです。
イニシャルスティックとマグアンプKと光量が効果的に効いているのでしょう。
半年後には30cmを超えるような立派な大株になります。
197pH7.74:2007/11/23(金) 00:39:49 ID:BxUXEOMI
>電子レンジで茹で卵作るとどー成るか・・・
ポカーン。。。
何の関係があるんだ?
198pH7.74:2007/11/23(金) 00:51:30 ID:HfYhKmQF
きっと沸騰して卵が死ぬんだよ
199pH7.74:2007/11/23(金) 00:52:21 ID:rc/MV7QT
アクリルとかプラスチック水槽のカルシウム汚れも
食酢湿布で溶けるもんですか?
あと薬局で手に入る酢酸溶液ぶっかけたツワモノとかおいでになる?
200pH7.74:2007/11/23(金) 00:53:16 ID:UwFMx24O
>>165
>縦にすると発熱部の上にサーモが来る・・あとは分かるな?
これも何気にサーモ一体型ヒーターとしてコメントしているからおかしんだぜ?
サーモ、ヒーター別々ならこれは理由にならない。

本当の理由は、水位の変動なのでヒーターの空焚きや誤動作の防止。
水流を考慮すると、横にした方が均一に熱が循環するから。
201pH7.74:2007/11/23(金) 01:09:17 ID:0IoORvZS
縦にすると、下部で温まった熱が上部に流れて、それをさらに過熱するから
ヒータの温度が高くなって破損する可能性も高い気がする
202pH7.74:2007/11/23(金) 01:17:41 ID:WJQnM7Fj
小型水槽で縦置きで2年ぐらいやってる水槽あるけど
壊れたりは、してないな。(1年半ぐらいで交換はしてる。)
ただ、放熱部分の近くに濾過器の給水口持ってきて
温めた水がそこに流れるようにしてるけど。
(たまーに目で確認できる。モヤモヤの水が給水口に吸い込まれてくのが)


203pH7.74:2007/11/23(金) 01:22:23 ID:/fRX7qg+
縦置きにした位で壊れるようなものは使いたくないが、不安要素を取り除きたいのも本心。
横におけるなら横に置いた方がいいな。
204pH7.74:2007/11/23(金) 01:49:38 ID:/buqGRF5
>>114
先週末にアクアフォレストで4匹買ったけど、かなり元気。
チビコリとオトシンを足して2で割ったような挙動。
田砂とか、ボトムサンドには、色的に、映えていい感じ。(自分は田砂)
205pH7.74:2007/11/23(金) 02:09:27 ID:TUA9bNXf
ヒーター縦に置くと水抜いてるの忘れたときとかにヒーターが空気中に出てると爆発するから注意。
中から変な粉が大量に溢れだしリセットをしなければならなくなる。俺のようにorz
まぁ1匹も死ななかっただけいいか。
206pH7.74:2007/11/23(金) 02:13:44 ID:UwFMx24O
>>205 爆発するんだ。
>>195 ってことで正解!
207pH7.74:2007/11/23(金) 03:17:55 ID:O6LPHv8+
携帯でも見れる通販のショップ教えて下さい。
出来れば淡水魚が豊富なショップお願い致します。

208pH7.74:2007/11/23(金) 09:27:50 ID:ji6DYHlX
すいませんマツモって別名なんですか?金魚藻でもなかったし・・・似たのがあってわからない。
209pH7.74:2007/11/23(金) 09:44:02 ID:dE8xjsMc
ガボンバ … なかなか繁殖しない。金魚の非常食。
マツモ … 繁殖させやすい。金魚の非常食。
アナカリス=オオカナダモ … 爆発的に繁殖する。他の水草の成長やコケ・アオコの繁殖を押さえる働きがある。
マツモとガボンバは別物。
210pH7.74:2007/11/23(金) 10:05:20 ID:SKc24z3q
>>208
別名といえばマシモ様
カボンバよりフサモの方が似てるかな
211pH7.74:2007/11/23(金) 10:36:33 ID:PGykw+YZ
メタハラ使ってますが、グロッソが寝てくれません。
普通に匍匐させたいですが、どうしたらいいですか?
212pH7.74:2007/11/23(金) 11:16:12 ID:qatzJv4X
>>211
せめて水槽サイズ、照明ワット数ぐらい書いてな。
出来れば、底床は何を使ってるか、肥料は上げてるのか、CO2添加の有無・・
などがあるとエライ人が答えてくれるぞ。

オレはグロッソやったこと無いから分からん。
213pH7.74:2007/11/23(金) 12:34:57 ID:aVHQ2Q9V
わからんなら書き込むな。>>1だけ100回読んでろ
214pH7.74:2007/11/23(金) 12:49:32 ID:PGykw+YZ
失礼しました。

60x30x40
ソーラーI(水面より40a)
エーハイム500(リング濾材)
水草一番サンド
肥料なし
生体はまだ0
ヒーター加温発酵式CO2添加(4滴/秒)

水草水槽立ち上げ一週間未満。(濾材は2年物を持ってきた。)
pH6.5
アンモニア未確認
亜硝酸ほぼ0
硝酸塩10ppm未満

グロッソ以外の水草は普通に成長が見られます。

ロタラ・マクランドラ
ハイグロ・ロザエネルビス
グリーンロタラ
ロタラインディカ
ラージリーフハイグロ
ロタラロトンジフォリア
アルテルナンテラ・レインキー 他
215pH7.74:2007/11/23(金) 12:54:38 ID:pMvFPc6b
まだ立ち上げ1週間もたってないのにあせりすぎだろ
216pH7.74:2007/11/23(金) 13:00:08 ID:PGykw+YZ
短期間で植えたグロッソが倍以上に伸びたんですが根が余り出なくて。
前に蛍光灯でグロッソやったときは普通に寝て匍匐したんで気になって。
217pH7.74:2007/11/23(金) 13:14:16 ID:UAu1Y88s
愛がたりない
218pH7.74:2007/11/23(金) 13:25:45 ID:0Kbnjvyj
>>216
伸びた分をカットしてもったいないなら植える
カットされた方は新しい芽がでると普通はほふくして伸びる。
あとは水流を違うようにしてみるとかかな
ちょっとした変化でうまくいくから。始めが水上葉ならちゃんと成長してるならもうしばらくほったらかしてもいい気はするけど。
219pH7.74:2007/11/23(金) 14:32:57 ID:eVYLS5E8
ロックシュリンプは水草の食害はありますか?
220pH7.74:2007/11/23(金) 15:11:50 ID:PGykw+YZ
一度カットして様子見してみますね。
221pH7.74:2007/11/23(金) 15:19:14 ID:qatzJv4X
>>219
ない
222pH7.74:2007/11/23(金) 15:47:19 ID:7aBitF8B
1年ぐらいグッピーを飼っていた60cm水槽があります。
グッピーを甥などにすべてあげて、別の魚を育てたいなと思っています

最大で20cm以下の魚で、鑑賞的にもよくて、飼育も簡単で1匹や2匹ぐらいで育てたいのですが
何かお勧めおしえてください
223pH7.74:2007/11/23(金) 16:07:08 ID:EF4/+4g5
>>222
私でしたら、レインボースネークヘッドですね
224pH7.74:2007/11/23(金) 16:40:57 ID:xvWM+Zz6
俺だったら1〜2匹って条件から外れるけど
トランスルーセントグラスキャットかな
店頭で5〜10センチ位で
最大でも15センチ程度
こいつらを10〜20匹位群泳させたいな
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20030316A/index3.htm
225pH7.74:2007/11/23(金) 16:45:56 ID:1JF+DQmX
ノーマルモスのトリミングででた1cmにも満たないモス片でも水槽に漂わせておけば伸びる?
226pH7.74:2007/11/23(金) 17:09:00 ID:0IoORvZS
漂わせるより、何かにくくりつけておいたほうがいいと思う

水槽立ち上げるとき、試しにもらったアクアセイフを
間違えて規定量の倍くらい入れちゃったんだけど、やばいかな?
なんか水が青色に染まってるだが…w
227pH7.74:2007/11/23(金) 17:26:47 ID:yQlGrk7q
なにをするだー!
228pH7.74:2007/11/23(金) 17:28:52 ID:QVXRcbV+
説明によると、規定量以上はダメだな
魚を導入する時の水合わせの際に、規定量以上入れる人もいる

心配なら水換え
229pH7.74:2007/11/23(金) 17:32:45 ID:xvWM+Zz6
>>225
ノーマルのが南米より成長早いよ
少量ならペットボトルにでも入れておいて
ある程度まとまったら流木やタイルに活着させれば良いんじゃね
ざらざらなタイルの上にモスを敷いてから鉢底ネットとかで包めば
その内モスがもっさもさになって綺麗な緑のじゅうたんになるよ
230pH7.74:2007/11/23(金) 17:34:56 ID:9jPrPEOk
>>222
王道 エンゼルフィッシュ
231pH7.74:2007/11/23(金) 17:38:58 ID:vjnLy5m3
いま南米増やそうと水槽に入れたんだけど
漂わしてたら伸び遅いの??
スタンドライトと発酵式もチャレンジしようかと思ってる
232pH7.74:2007/11/23(金) 17:45:06 ID:0Kbnjvyj
>>231
遅いっていうかストレスで弱る
233pH7.74:2007/11/23(金) 17:51:28 ID:1JF+DQmX
>>226>>229
てっきりあまりに短いと生長しないかと思ってたから安心した
なんかプラケに入れて漂わせるわ
ありがとう
234pH7.74:2007/11/23(金) 18:01:22 ID:vjnLy5m3
>>232
まじですかー
遅いどころか弱るとは
巻き付けるもんがねえ
やべえな・・・
235pH7.74:2007/11/23(金) 18:10:50 ID:xvWM+Zz6
100均行って鉢底ネット買って来い
んで挟めばおk
236pH7.74:2007/11/23(金) 18:15:20 ID:qSaOH45A
らじゃー!
237pH7.74:2007/11/23(金) 18:53:41 ID:QvSLJYdI
ヒルみたいなのがいたらほとんどプラナリアですか?底土のなかにいて排除したんですけど気色悪い
238pH7.74:2007/11/23(金) 18:57:27 ID:0Kbnjvyj
>>237
ヒルみたいなのならヒルなんじゃないのか?
プラナリアならいた時点で大量の卵産んでるから見つけたやつを掃除したぐらいじゃ餌無くなるまで消えないよ
239pH7.74:2007/11/23(金) 19:48:21 ID:ANJo0UGf
昨日いろいろと質問した者ですが、水温を上げて一日〜 コリドラスの色が落ちてきた^^;

いったい如何すれば?・・・orz
240pH7.74:2007/11/23(金) 19:52:09 ID:YerRth8+
いろいろと質問した者じゃあわかんねえから、レスの番号くらい書いてくれ
241pH7.74:2007/11/23(金) 20:11:19 ID:MgWl1sDj
ミナミを飼いたいのですが、増えると聞いて後込みしてます。
ミナミを増やさない方法、もしくはミナミくらいのサイズで
ツマツマするエビはありませんか?
242pH7.74:2007/11/23(金) 20:15:00 ID:y72zKJx1
水作エイトを買ったんですけど
セッティングの仕方がよく分からないです
243pH7.74:2007/11/23(金) 20:16:15 ID:n/SjjJIz
>>241
>>4

月並みで悪いんだがそれならビーかヤマトでよくね?
244pH7.74:2007/11/23(金) 20:18:09 ID:xvWM+Zz6
>>241
飼う時に性別を選択して片方の性だけ飼えば増えないよ
それか外敵を入れて水草などの隠れ家を減らせば
爆殖しないでそこそこの水準でバランスが取れる

245279:2007/11/23(金) 20:19:08 ID:qatzJv4X
>>239
kenpriか?
まあ、単純に体調が良くないだけだ。今までよく食べてたエサあげとけばいいと思う。
オレならイトメあげるな。ただし信用おける店の(新水垂れ流しで管理してるとこ)
246pH7.74:2007/11/23(金) 20:20:34 ID:MnJOV8JW
>>242
1/4〜半分埋めるだけだ。
247pH7.74:2007/11/23(金) 20:26:00 ID:MgWl1sDj
>241です。ありがとうございます。

>243
ヤマトは好みより、ちょっと大きかったです…
ビーも増えると思って避けてました。検討します。

>244
性別選べるんですね。知りませんでした。
快適に飼ってあげたいので、隠れ家無しとかは止めようと思います。

お二人のアドバイスを参考にして、ビーかミナミ性別選択にしようと思います。
248pH7.74:2007/11/23(金) 20:28:26 ID:DfmlM5Ij
>>247
稚エビを食べる魚も入れれば良いんじゃね?
249pH7.74:2007/11/23(金) 20:34:55 ID:xvWM+Zz6
>>247
お店によって選べるかどうか判らんけどね
それに選べたとしても見分けが付くかも微妙
それにミナミとかは寿命が短いから適度に繁殖してくれないと
いつの間にか居なくなっちゃうよ?
250pH7.74:2007/11/23(金) 20:35:04 ID:/XSIGK6+
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

251pH7.74:2007/11/23(金) 20:36:39 ID:0Kbnjvyj
>>247
初心者でミナミの性別選択はかなり無謀だと思うぞw
殖えたらショップにでも提供すればいい話しだし殖えすぎて困る事はあんまり無いと思うぞ
あとビーは魚飼う感覚で。コケはあんまり食わないんで
252pH7.74:2007/11/23(金) 20:56:46 ID:vaQU2O1n
今日買ったレッドチェリーシュリンプがプリステラに喰われました(>_<)

レッドチェリーシュリンプってミナミヌマエビぐらい大きくなります?
大きくならないと繁殖しないですか?
253pH7.74:2007/11/23(金) 20:58:19 ID:xvWM+Zz6
大きくなっても2センチ半程度だから2センチ近くならないと無理じゃね
254pH7.74:2007/11/23(金) 21:04:48 ID:vaQU2O1n
そうですか…

タイガープレコって場合によってはレッドチェリーシュリンプ捕食します?
255pH7.74:2007/11/23(金) 21:09:30 ID:QvSLJYdI
45センチのフレームレス水槽水半分抜いて持ち運んでも大丈夫かな?負荷に耐え切れず歪んだりないかな?
256pH7.74:2007/11/23(金) 21:09:59 ID:kVfOkDw6
>>254 目の前にあれば食ってしまう(小さければ小さいほど)可能性大。
ネオンテトラでさえ、稚エビは余裕で食べます。

257pH7.74:2007/11/23(金) 21:19:10 ID:DfmlM5Ij
>>254
隠れてるってこととはない?
うちのレッドチェリーは2週間以上隠れてたよw
258pH7.74:2007/11/23(金) 21:19:20 ID:J3W4XM+b
質問お願いします。
シルバーアロワナ飼育したいと思ってるんですが、今ショップには15センチのがいます。

そして余ってる水槽が60センチと120センチです。

最初から120にすればいいですか?それとももう少し成長してから120にすればいいですか?

よろしくお願いします
259pH7.74:2007/11/23(金) 21:23:04 ID:0Kbnjvyj
>>258
シルバーなら成長してから180にしてください
260pH7.74:2007/11/23(金) 21:34:31 ID:vaQU2O1n
256 257

ありがとうございます
ヤマトヌマエビの死骸は見向きもしないのにプリステラに喰われてたときはショックでした…

とりあえず5匹いれて1匹しか見当たりません
ありがとうございました
261pH7.74:2007/11/23(金) 21:42:07 ID:aRKXekQY
>>247
最近出回ったブリリアントオレンジシュリンプは増えないっぽいぞ
262pH7.74:2007/11/23(金) 21:46:35 ID:8NMsBcag
チャイナプレコってコケ取り要員になりますか?
263pH7.74:2007/11/23(金) 22:00:36 ID:QVXRcbV+
>>26お願いします
264pH7.74:2007/11/23(金) 22:02:24 ID:EF4/+4g5
>>262
茶苔は良く食べるけど、他の苔は・・・どうなんだろ
265pH7.74:2007/11/23(金) 22:07:59 ID:EF4/+4g5
266pH7.74:2007/11/23(金) 22:16:43 ID:RWfwMz68
>>264
茶去なプレコだけにry
267pH7.74:2007/11/23(金) 22:39:28 ID:Ze94AFzU
すみません、私初心者なんですが聞きたい亊があるんですが。
水槽の水面上に薄い白い膜みたいなモノが出来るんですが。
除去しても除去しても、すぐに発生するんです。
どなたか詳しい方で、対策法をご存知の方居られないでしょうか?
是非ともヨロシクお願い致します。
268pH7.74:2007/11/23(金) 22:40:13 ID:FDySVeIZ
小まめに水かえ
269pH7.74:2007/11/23(金) 22:44:22 ID:AovSoz+u
>>267
「油膜」でググってみ。
エアレーションかフィルターの排水を水面に向ければ大体無くなるよ。
270pH7.74:2007/11/23(金) 22:48:50 ID:EF4/+4g5
>>267
油膜ですね。簡単に言うとバクテリアの死骸です。害はありません。
↑にも書いてある通り、小まめに少量ずつ水換えをする、
エアレーションをする等で対応できます。

バクテリアが繁殖して定着するまでの辛抱です。
271pH7.74:2007/11/23(金) 22:49:10 ID:kVfOkDw6
>> 262 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1187338714/
自分も苔取り要員として石巻さんと合わせてチャイナプレコ飼ってるけど
毎日忙しなくガラス面動きまくってる。
他のプレコと違って動きが早い(ドジョウだしね)。
水草にも被害ないし、苔は、まったく見えない。
あと、オトシンクルスの形違うだけって考えたほうがいいかも。




272pH7.74:2007/11/23(金) 22:49:14 ID:yQlGrk7q
湯葉
273pH7.74:2007/11/23(金) 23:04:44 ID:8NMsBcag
>>271
ありがとう
アジア系の水槽に入れるからアジアのコケ取り探してたんだけどサンキュー
274pH7.74:2007/11/23(金) 23:05:49 ID:0W/A+ha2
来年1500x450x450で水草水槽をやる予定なのですが
1) クラシックフィルター2260(濾材18g/流量2000L) \43980
2) プロフェッショナル3 2080(濾材12g/流量1950L) \38955
3) クラシックフィルター2215x3台(濾材4x3g/流量500x3L) \13230x3(\39690)
4) クラシックフィルター2217x2台(濾材6x2g/流量800x2L) \17640x2(\35280)
(値段はチャームで濾材なし価格)
どれがいいか迷ってます。

やっぱ2080なのかなぁ…。
275pH7.74:2007/11/23(金) 23:09:07 ID:xvWM+Zz6
俺なら消費電力にも寄るけど3か4にするな
濾過器を別けて置けば万が一故障の時も
残りの濾過器で何とかなるから
その間に修理や買い替えが可能だから安心
それにでかい水槽だから
数箇所から水を流した方が変な澱みが出来にくそう
276pH7.74:2007/11/23(金) 23:12:57 ID:iJ30QMSR
3はパイプ類がうっとおしい
俺なら4
理由は上に同じ
1、2にしないのは水流が強いとコケが生えやすくなるから
水草も揺れるし
277pH7.74:2007/11/23(金) 23:18:51 ID:AovSoz+u
>>274
そこでサイフォン式OFですよ
流量は付ける水中ポンプによって自在に変えられるし
濾材量は2080以上、そしてなにより安い。
278pH7.74:2007/11/23(金) 23:22:03 ID:0W/A+ha2
2217はNEWがありました。
5) クラシックフィルター2217-NEWx2台(濾材6x2g/流量1000x2L)\16800x2(\33600)

消費電力はチャーム参照ですが
1)65W
2)25W
3)9Wx3
4)24Wx2(旧タイプは9W)

価格と良い消費電力といいコスパは2080ですねぇ。
2217-NEWの24Wがなんかおかしいですね。
279pH7.74:2007/11/23(金) 23:23:06 ID:vaQU2O1n
糞は分解されたら無になりますか?
無機物が残りますか?
280pH7.74:2007/11/23(金) 23:23:50 ID:0W/A+ha2
OFは論外です。

既に90OFで水草をやってますが
ミドボンが空になるのが早すぎて駄目です。
90OF水草から150に引越しさせるのですよ。
281pH7.74:2007/11/23(金) 23:27:17 ID:0Kbnjvyj
>>280
調べる奴は質問したらダメなんだぞ
282pH7.74:2007/11/23(金) 23:27:28 ID:kVfOkDw6
>>273 あと渓流の魚だから高水温は避けろ!
(自分は、30℃まで生存確認してる。それ以上は・・・怖くて無理w)
自分からは、食べに行かないけど赤虫も目の前に来た時のみ食べるの
確認。(稚エビも捕食対象かも)
アジア系ならゴールデンデルモゲニーもいるんだろうな?w

283pH7.74:2007/11/23(金) 23:36:47 ID:0W/A+ha2
複数ある方が何かと安心なので2217を2台にしますね。
284pH7.74:2007/11/23(金) 23:37:30 ID:0W/A+ha2
調べたのはフィルターであって、どれを選ぶかではないですので。
結論は出たので去ります。
285pH7.74:2007/11/23(金) 23:43:18 ID:gAd4WXKa
ADAのメタハラのアームスタンドは
キャビネットに直接木ネジ等で取り付けるタイプでしょうか?
何処のショップのサイトの画像も下の部分がどうなっているか映っていません。。

もしかしてキャビネットを傷付けなくても、下にこういうスタンドがあるのでしょうか??

アーム
 ↓
┌─

│□ ←水槽
286pH7.74:2007/11/24(土) 00:22:09 ID:MKIeD976
コトブキのフィルター『パワーBOX』の一番小さなやつを38cm23リットルの水槽に使うのは水流強すぎますか?

お洒落なデザインなのと水草をやりたいので…

今はセットの外掛けフィルターで濾過弱いし二酸化炭素が
(*´Д`)=з

287pH7.74:2007/11/24(土) 00:23:13 ID:kGvcFesX
>>265
ありがとう
288pH7.74:2007/11/24(土) 00:30:52 ID:l4r+vbkZ
289pH7.74:2007/11/24(土) 00:38:51 ID:rgXMcFxd
貝が発生しました!この貝は取らないと大変なことになりますか?
290pH7.74:2007/11/24(土) 00:39:23 ID:MKIeD976
>>288
ありがとう

昔は90と60水槽使ってたケド小型水槽は大変ですね(*u_u)

水量がW
291pH7.74:2007/11/24(土) 01:00:37 ID:l/aO++1A
>>289
大変な事にはならないが、トーマシーはどう。
292pH7.74:2007/11/24(土) 01:16:04 ID:hWH+V7Tm
ジュリーの胸ビレに白く細い糸みたいなものがたくさんついています。
これはイカリムシでしょうか?
イカリムシの治療法を調べるとピンセットで虫を抜いたあと傷口の消毒と書いてあったのですが、
角度によっては肉眼で確認できないぐらい小さくて細いのでピンセットで抜くのはかなり難しく困っています。
イカリムシとは別の病気なんでしょうか?
293pH7.74:2007/11/24(土) 01:18:29 ID:6Ap/sxDV
デジタルのタイマーが付いてるライトがセットになってる水槽って
どこのメーカーから出てるか分かりますか?
昔親父が使ってたんだけどメーカー名がわからなくて・・・
294pH7.74:2007/11/24(土) 13:52:46 ID:usb4eQHR
かみはた
295pH7.74:2007/11/24(土) 13:53:31 ID:NYoDx+fl
>285
キャビネットタイプ対応の取り付け金具が付属。但しネジ径が大きいので安物の水槽台だと天板割れる可能性あり、注意
296pH7.74:2007/11/24(土) 14:09:14 ID:nVc3M9O7
金魚漬けとかメダカ漬けとかよく聞くけど、エビ漬けってよくないの?
10cmくらいのエンドリを買ってきたんだけど、家の近くでスジエビが無尽蔵に取れるからOKならやってみたい。
デメリットがあったら教えて下さい。トリートメントはします。
297pH7.74:2007/11/24(土) 14:35:55 ID:zdNcA0e0
296
いや、特に問題ないと思う。ただ小さいエンドリはエサ食いが細いから最初はイトミミズOr赤虫が良いと思う。
バクバク食べるようになったらスジエビをあげれば?ただ例えば無尽蔵に取れるからと言って大量に入れると
水質悪化の原因になると思うから気をつけよう。
298pH7.74:2007/11/24(土) 16:29:02 ID:4VUgsv/j
コケをよく食べてくれるこの魚の名前を教えて下さい
http://imepita.jp/20071124/591380
299pH7.74:2007/11/24(土) 16:33:39 ID:j9eGw+/y
グラミーは大きくなると形が崩れるという書き込みを何度か見たのですが、
どのようになるのでしょうか?
300pH7.74:2007/11/24(土) 17:15:29 ID:81UJRr5f
>>298 花コリ?
301pH7.74:2007/11/24(土) 17:23:52 ID:ue4+Fsfl
>>300
柄はそれっぽいけど体高も吻も違うだろw

この辺じゃないかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/13280/
302pH7.74:2007/11/24(土) 17:34:48 ID:iEuX7nst
ゆとりな質問で申し訳ないのですが
常温が21度でサーモの温度設定が23度と25度では
電気料金は違ってくるのでしょうか?
303pH7.74:2007/11/24(土) 17:43:08 ID:Qdowoix7
>>298ピットプルプレコじゃねの?コケ食うの?
304pH7.74:2007/11/24(土) 17:56:09 ID:2yyc0SZF
>>302
常温って室温のことか。
電力消費量は違ってくるよ。ただし電気料金の違いはわずか。
305pH7.74:2007/11/24(土) 18:05:26 ID:RfDK+p2e
50Wのヒーターを24時間稼働させたら
月の電気料金いくらくらいになりますか?
むぎ…麦飯石を底床にしてる方いますか?
306pH7.74:2007/11/24(土) 18:21:38 ID:FyvUb4+r
むぎめし
307pH7.74:2007/11/24(土) 18:22:02 ID:1ybf60BX
>>305
自宅で、その50Wヒーターのみが稼動するとすると月1,704円になった。
基本料金が1092円なので使用分のみは612円ってとこか。
308pH7.74:2007/11/24(土) 18:28:46 ID:RfDK+p2e
>>307
thx参考にさせていただきます
309302:2007/11/24(土) 18:58:52 ID:iEuX7nst
>>304
室温の事です。
質問に答えていただき、有難う御座いました。
310pH7.74:2007/11/24(土) 19:12:39 ID:lyFPNJvB
>>305
麦飯石っていうかゼオライトね。底床にしちゃうと水草植えられなくない?
植えなかったり底に混ぜたりする場合でも定期的に還元してやらないと効果が切れるから、
水替えのときに何時間か浸すのが一番良いような気がするけどな。
311pH7.74:2007/11/24(土) 19:24:04 ID:NS2XeCF9
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp096004.jpg

こいつってスプーンヘッドですか?
312pH7.74:2007/11/24(土) 19:25:27 ID:RfDK+p2e
>>310
そうですか,参考になります田
313pH7.74:2007/11/24(土) 19:34:23 ID:ZnnXLvi8
黒いコケは最強で無敵ですか?
314pH7.74:2007/11/24(土) 19:37:13 ID:I56Yfue2
昨日、初めて熱帯魚(グッピー)を買ったんですが
ライトって24時間つけっぱなすものなんですか?
それとも夜は消すものですか?
おしえてください。
315pH7.74:2007/11/24(土) 19:38:37 ID:wOzTWxuQ
魚だって寝たいよ
316pH7.74:2007/11/24(土) 19:39:02 ID:hwvKpErK
>>314
大体1日8時間照らすのが基本です
いつ照らすかは飼い主の生活リズムに合わせても平気です
317pH7.74:2007/11/24(土) 19:42:21 ID:LBzcErTF
鉛巻き水草の鉛って巻いたまま植えちゃだめですか?
318pH7.74:2007/11/24(土) 19:44:30 ID:2yyc0SZF
ゆとり世代って、照明時間は自然と合わせたほうがいいだろうって想像さえつかないものなのか
319pH7.74:2007/11/24(土) 19:45:17 ID:WRSGBfa7
素の水槽にエアーだけの水槽にもバクテリアっているんでしょうか?
320pH7.74:2007/11/24(土) 19:49:25 ID:lyFPNJvB
よくショップで売られてる、細い竹みたいなものにウィロを定着させたエビの隠れ家を自作してみたいんですが、
あの竹みたいなのってなんていう名前なんでしょうか?
あと、私有林はもちろんダメですけど、公園とかで採取するのは違法になるんでしょうか?
321pH7.74:2007/11/24(土) 19:53:05 ID:2yyc0SZF
>>320
オマエ子供か?
何を採取するつもりか知らんが、公園内の植物を勝手に取っていいわけないだろ。
所有者が個人か法人か自治体かの違いがあるだけのこと。
中学生でもそんな質問しないだろ
322pH7.74:2007/11/24(土) 19:55:28 ID:kGvcFesX
ひかりクレストの
ミニキャット、キャット、ビックキャット
の三種ですが、コリタブをやめてどれか一つをコリに与えようと思ってます
この3つですが、大きさ以外に違いはありますか?
また、大きさはそれぞれどのくらいですか?
できれば、お勧めも教えて欲しいです
323pH7.74:2007/11/24(土) 20:00:52 ID:VC+5p2hN
ダイソーで竹炭と鉢底ネット、タイラップ、レンガ買って来れば同じの作れる。
324pH7.74:2007/11/24(土) 20:07:45 ID:lyFPNJvB
>>323
竹炭で中が空洞になってるものってあるのかな。
作りたいのは細い竹?を輪切りにして複数積み重ねたやつなんだけど。
説明不足でスマソ
325pH7.74:2007/11/24(土) 20:11:35 ID:ue4+Fsfl
炭にしたって竹は竹なんだから中は空洞でしょ。
炭だろうと生だろうと節はあるけどドライバーか何かで突いてやれば簡単に貫通する
326296:2007/11/24(土) 20:11:39 ID:nVc3M9O7
>>297
ありがとうございます。
一週間トリートメントしたスジを五匹水槽に投入しました。
明朝減っていたらエビ漬け開始します。明後日になっても減らなかったら教えていただいた様に赤虫投入します。
327pH7.74:2007/11/24(土) 20:13:25 ID:lyFPNJvB
>>325
dクス、探してみます。
328pH7.74:2007/11/24(土) 20:37:23 ID:K/01YS27
>313
甘い。
329pH7.74:2007/11/24(土) 20:44:22 ID:VC+5p2hN
320これみて頑張って作れ。http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/aquadiy.html
330pH7.74:2007/11/24(土) 20:53:24 ID:Q3SDa1/3
研修で3ヶ月くらい家を空けることになります。
こり10、シマドジョウ10、その他小さいの10くらいを90で飼ってるんですが
90を持って行くのは無理です。60水槽なら何とかなる? 30は無理だよね
331pH7.74:2007/11/24(土) 20:55:47 ID:cn8ejyQk
切れたアジアアロワナのひげは生えてきますか?
332pH7.74:2007/11/24(土) 20:56:23 ID:FUH8aAqt
モス買ったんだけど手っ取り早く増やすには
どういった方法をとればいいですか
24時間ぶっ続けで
ライト&CO2&保温?
333pH7.74:2007/11/24(土) 20:59:13 ID:1HRnQ7Yz
そんなことしなくてもほっときゃ増えるよ…
334pH7.74:2007/11/24(土) 21:00:41 ID:oWRUFLDr
>>320
あき竹ちよ
335pH7.74:2007/11/24(土) 21:13:28 ID:s5E53N5a
水槽リセットします
理由・コケだらけ


水道水使う時は一回沸騰させる必要ありますか?
336pH7.74:2007/11/24(土) 21:22:11 ID:TJseh0pm
アクアやってるとモテないってのはほんとですか?
337pH7.74:2007/11/24(土) 21:32:12 ID:Wpue2GC+
やる前と比べて対して変わらんが…
外出してても水槽のことが気になって仕方なかったり
時間があったら水かえ、掃除等のことをしたり
突発的に外泊できなくなったりで…
女にかける手間暇時間と金を水槽関連に使うぶん女に対するマメさがなくなるわな

当方金なしビール腹の三十路既婚者だから女口説くのにマメさが勝負だったりするから今は連敗中

まぁたまの休みの水かえ、掃除やショップめぐりして器具や生体見て回る時間が今は一番幸せだったりするからいいか
338pH7.74:2007/11/24(土) 21:37:24 ID:TJseh0pm
なるほど。
要するに、なんといいますか、性格の変化みたいなもんなんですね。
339pH7.74:2007/11/24(土) 21:45:51 ID:FUH8aAqt
>>333
やりすぎなのねw
気を抜いて待ってみる
トン
340pH7.74:2007/11/24(土) 21:47:27 ID:UGgC2cm/
>>336
女はアクア=オタってイメージがあるみたいだよ。
10人くらい部屋に来たが、水槽に興味を示したのは2人w
知り合ったばかりの子には、熱帯魚を飼ってるとは言わない方が良いかもね。
341pH7.74:2007/11/24(土) 21:58:40 ID:H4SZbDtN
>女はアクア=オタってイメージがあるみたいだよ。

それは、正しい判断だ。
342pH7.74:2007/11/24(土) 22:15:48 ID:TJseh0pm
そっかぁ…元々動物好きなんで、掘り下げられたら言うようにしますw
自分から進んでは、避けよう、うん。

確かにヲタか否かって聞かれたらヲタだな………
343pH7.74:2007/11/24(土) 22:50:05 ID:4VUgsv/j
>>300>>301>>303
ありがとうございます
お店に行ってもなかなかいなく、名前が分からなかったので助かりました
344pH7.74:2007/11/24(土) 23:11:57 ID:k9Qxp9gE
オーバーフローで濾過槽を仕切ることによって
水の流れが出来るのはいいと思うのだけど、
仕切らないで、漠然と真ん中にろ過材を置いておくのは、そんなに駄目?
345pH7.74:2007/11/24(土) 23:12:36 ID:UGgC2cm/
>>342
デートの合間に綺麗な熱帯魚屋に連れてって、反応見ても良いかもね。
都内ならサンマリンとか。
ある程度、女の子との関係が築ければ趣味なんて問題ないと思うけどね。

ちなみに俺は、秋葉に買い物行くって言っただけでオタ認定されたことあるw

346pH7.74:2007/11/24(土) 23:17:57 ID:8YSzfM38
グロッソや他の水草を植えるのに上手くいきません、、水槽が小さいのもあるんですが上手く植え方(ピンセットみたいなのはありません)を教えてください。
347pH7.74:2007/11/24(土) 23:21:20 ID:TJseh0pm
>>345 まぁ、確かにそうかもですね。
私は90でポリプ飼ってるんですが、どう考えても華ないやorz
農学部だから生き物とか好きな(であろう)人が多いのが助けです。

変に熱くなってもあしらわれるし、難しいとこですね(笑)
348pH7.74:2007/11/24(土) 23:34:27 ID:oWRUFLDr
>>346
そんな事で永遠に悩み続けてるよりも、安いピンセット買って植えると
凄く楽に植えられて、悩み解消。

俺なんか熱帯魚屋行くと、女性客に質問されるんだけどさー
アドバイスしてあげてるうちに仲良くなって
何度かホテルへ・・・ そんな感じだぜ
349pH7.74:2007/11/24(土) 23:34:42 ID:UGgC2cm/
>>347
農学部の子なら全然平気じゃんw
魚男、ガンガレw
350pH7.74:2007/11/24(土) 23:39:09 ID:TJseh0pm
>>348 なんか、いろいろとすごいですねwwww

>>349 余裕なんですかw 魚男、がんばります(´∀`)
351pH7.74:2007/11/24(土) 23:45:44 ID:Wpue2GC+
グッピーやベタなら結構女の子もくいついてくるし、
「うちグッピーorベタ増えてこれ以上飼えないけどいらない?」
って感じで仲良くなったりしてるけどね
で綺麗だし欲しいけど何も知らないしあまりお金無いし…って反応が多いから店回って安い水槽や器具揃えようって名目で誘えるし
水槽運んでセッティング、立ち上げ、メンテナンスしてあげるっていえば部屋あがれるし…

後はお前次第だ!


ちなみに俺は女の子だけじゃなくご近所さんとか職場の人間にもあげてアドバイス、手伝いしてあげるのでそれがきっかけで仲良くなったりしてる
そのおかげでまわりにアクアリウム仲間増えたし、仲間内でも一目置かれてるよw

俺の知識なんて2ちゃん見て学んだニワカ知識なのにね
352pH7.74:2007/11/24(土) 23:45:49 ID:/cUo3Ql/
アクアは陰の要素だもんな、まあ性格が用ならプラマイ零だからいいんじゃねぇ
ガンガレよ魚男W
フィギアはやっててもすべて隠せ一番女に嫌われるぞ、まだエロDVDの方がましだW
353pH7.74:2007/11/24(土) 23:47:39 ID:SBk1VncC
>>344
二層式、三層式、のことを言ってるのだと思うのですが、
私は二層式ですが、ろ材上面の面積を排水パイプから均一に水が落ちるように
するのは結構難しいと思います。
つまり水があまり回らず死にエリアが生まれ陰気層が出来やすい。
陰気層は脱窒を行いますが、その層のコントロールは難しく、
余程の知識が無い限り手を出さないほうが無難です。
私は実際、死にエリアが出来、陰気層が生まれドブ臭いを嗅ぎました。
現在は濾過槽のコーナーに水作SPFを付けて死にエリアが出ないようにしています。

その点、三層式になると、排水パイプから落ちる面積は少なくて済むので
均一に水が落ち、尚且つ水が循環するスピードが緩やかになり効率よく分解される
ような気がします。

それ以上の層になると、酸素が行渡らなくなるので考えて設置しないといけない
気がします。
354pH7.74:2007/11/24(土) 23:54:54 ID:TJseh0pm
>>351 なんかうまいことやってますねww うらやましいw
アクア板の知識はすごく為になりますしねぇ。


>>352 アニメはみるけどフィギュアとかポスターとか、物証ないから安心です(´∀`) ……ひぐらしの小説はまぁ大丈夫だな、きっと。

ガンガリますww
355pH7.74:2007/11/24(土) 23:55:45 ID:SBk1VncC
嫌気層だった。
356pH7.74:2007/11/25(日) 00:12:59 ID:iGNTHG0U
ひぐらしってのよく知らないけど、アニメ臭するだけでひく女の子多いから気を付けろ!
俺は特撮好きだが息子の為だと言ってごまかしてるがな
357pH7.74:2007/11/25(日) 00:14:44 ID:WzMaK1CJ
>>354
アニメだけはアウトだなw
デートはいつ?w
358pH7.74:2007/11/25(日) 00:19:51 ID:ZTWoZMDX
>>356 わ…わかった! 気をつけます。
>>356さんも苦労してますね(´∀`;)

さて、流れぶった切っての質問よろしいでしょうか。
黒い底床で、砂利っていうより小石みたいなもの(ごめんなさい、うまく説明できない。)を使いたいんですがこんなのってあります?
359pH7.74:2007/11/25(日) 00:21:09 ID:ZTWoZMDX
>>354 ちょwww話進んでるwwwww
あいにく現在は彼女いませんorz
360pH7.74:2007/11/25(日) 00:22:49 ID:ZTWoZMDX
間違った…
× >>354
>>357
361pH7.74:2007/11/25(日) 00:25:36 ID:aPwKJZkG
>>358
園芸とかから探せばある。粒としては大きすぎるかもしれないけど、探せばもう少し小さいものもあるかも
362pH7.74:2007/11/25(日) 00:27:44 ID:ZTWoZMDX
>>361 !園芸って選択肢がありましたか!
ちょっくら調べてみます。
ありがとう。
363pH7.74:2007/11/25(日) 00:28:24 ID:3O8LN8Ev
>>358
大粒のものが欲しいのか小粒のものが欲しいのかよくわからんが、ジェットブラックあたりはどうか?
364pH7.74:2007/11/25(日) 00:35:20 ID:ZTWoZMDX
>>363 一応今見てみて、化粧砂利の黒とかいいなぁって思った所です。
ちなみにジェットブラックだと粒の大きさどのくらいですか?
365pH7.74:2007/11/25(日) 00:43:18 ID:iWpEQc2+
アクアリウムやってる男がオタと思われるのは、魚の話しだすと
聞いてもないのに話しだすからじゃね?w
自分もアクアやってるけど職場にアクアオタ居て皆にうざがられてる。
(自分もうざいと思ってる。そして自分は、普段アクア関係は話さないようにしてる。)
んで7年前にダイビング始めてからずっと彼女になる人はダイビングやってる。
ちなみに2weekに1度(仕事で・・・)は季節関係なく行くから出会いイパーイw
(学生時代に休学してイントラ取って副業してる。)
アクアorダイビングやってない人と付き合うと物足りなくてすぐお別れして
しまうぜwww
普通の顔&ダイビングテクニック&常識わきまえた範囲で魚の話してれば
すぐ付き合える。
歳取るとシミがでてくる女でよければダイビングオヌヌメwww

さて質問させて頂きます。
水草水槽には、皆どんな肥料あげてる?
できればどこの会社のかも教えてくれるとありがたい。
366pH7.74:2007/11/25(日) 00:54:18 ID:1RI8OC0D
>>365
キモヲタ乙
367pH7.74:2007/11/25(日) 00:59:31 ID:YSaAhxsm
自分は常識人、普通と思っているほど盲目的なことはないな。かわいそうに。
368pH7.74:2007/11/25(日) 01:06:07 ID:iWpEQc2+
ま、そう思ってもらっても構わんぜ。
2chだしなw
ま、騙されたと思って試しに都市型SHOPで
体験ダイビングでもしてこい。

369pH7.74:2007/11/25(日) 02:15:14 ID:KI1wv0Ep
底面フィルターってポンプに近いところが水流強くて
遠くは弱いよね?
満遍なく水をかき集めてくれるの?
370pH7.74:2007/11/25(日) 04:00:45 ID:dkpLO4uE
電磁弁
逆流防止弁
CO2カウンター

これらの設置する順番を教えて下さい
ちなみに、スピコンはレギュレーターに付いてます
371pH7.74:2007/11/25(日) 04:02:23 ID:5PD2w0xx
レギュ
電磁弁
逆止弁
カウンター
の順
372pH7.74:2007/11/25(日) 04:06:35 ID:dkpLO4uE
即レス有り難う御座います
373pH7.74:2007/11/25(日) 04:20:52 ID:FRV1ifOS
世の中の旦那さん&彼氏さんへ

あなたが付き合ってる人が必ずしもアクア好きとは限りません。
デートの度に少しだけだからと寄るのは止めてください。

これは個人の意見ですが、飼われて迷惑なのは大型魚・ザリガニです。
小型ので我慢してください。

たまの休みに家族よりも魚に時間をかけないで。

あとアンペアあげたいんだけどとか、間違っても言わないでください。

アクアは趣味として否定しません。でも何事にも限度があります。たまには家族にプレゼントでも買ったらどうなの?




374pH7.74:2007/11/25(日) 04:44:03 ID:KI1wv0Ep
375pH7.74:2007/11/25(日) 05:12:26 ID:31cAqGMh
>これは個人の意見ですが、飼われて迷惑なのは大型魚・ザリガニです。
>小型ので我慢してください。

ザリガニって、子供の情操教育兼ねて飼ってる旦那が多いんじゃないのかな?
レッドビーなんかより、家庭的でいい気がするけど。

376pH7.74:2007/11/25(日) 05:38:11 ID:FRV1ifOS
そうでもない。ザリガニはとりあえずにおいがきつい。
もちろん、指とかはさまないように、手の届かないところに置くのは嬉しいと思う。
うちの場合だけど、子供もざりは嫌がってる。普通の熱帯魚にしてほしい。
377pH7.74:2007/11/25(日) 07:50:43 ID:/o3Antdk
>>340
部屋に招いたとき、
・カクレクマノミ+イソギンチャクの艶やかな水槽1個。世話関連の道具一切見せず。
・ポリプ水槽やベタ繁殖用水槽群に訳の分からない機材いっぱい。
では、だいぶ印象が違うだろうな。
378pH7.74:2007/11/25(日) 08:31:19 ID:Vvj/56TD
アクア歴3ヶ月の初心者です。
ネオンテトラ10匹、グリーンネオン10匹の40cm水槽に3週間ほど前にディープレッドホタルテトラを4匹購入したのですが
1匹は綺麗に赤っぽくなってるものの、他の3匹が導入当初より色抜けしたような状態になってしまいました。
原因、対処法を宜しくお願いします。
379pH7.74:2007/11/25(日) 08:46:28 ID:mtrwDdkJ
>>373
別れれば?
380pH7.74:2007/11/25(日) 08:53:01 ID:YSaAhxsm
>>378
ディープレッドホタルは、深紅、ピンク、オレンジ系がいますので暫く様子をみましょう。
状態が落ち着いても色が上がらないようなら、その個体が持っている特性です。
381pH7.74:2007/11/25(日) 09:09:55 ID:YSaAhxsm
>>378
全然、質問に答えてなかった。
考えられる原因は、水質が弱酸性になっていない。照明が明るすぎて色が飛ぶ。
他の魚などのストレスで色が飛ぶなどが考えられます。
寝起きで活性が上がっていないときでも色あせます。
病気でないようなら、そのままか。こなれた良い水質を用意してあげてください。
382pH7.74:2007/11/25(日) 11:22:56 ID:A7F9qn5R
木酢液は何売り場で買えるの?
383pH7.74:2007/11/25(日) 11:51:20 ID:Zw4C2PAS
園芸売り場
384pH7.74:2007/11/25(日) 12:07:34 ID:4kXyShcV
生体(コリ3種6匹)を宅急便で送る予定です。明日の朝発送で、翌朝到着の予定。
(本当は夕方ぎりぎりで発送する方がいいのはわかってますが、都合上
どうしても朝一発送になります)。

保温のためにホッカイロを入れるつもりですが、いくつくらい、どういう
感じでいれるのかがわかりません。

ホッカイロはたくさんあるんですが、無闇にたくさん入れていいのか迷っています。
生体は一匹ずつビニール袋に入れるんですが、ひとつの袋に3〜4個ホッカイロを
貼りつける感じにしようかと思っています。足りますかね?
385pH7.74:2007/11/25(日) 12:13:06 ID:e7yswZ57
>>384
そんな事したら茹で上がっちゃうよ(´・ω・`)
カイロは袋に直接当たらないように新聞紙で包んで箱に固定
水を温めるってより箱の中を保温するイメージ

ココの11月23日に写真付きで載ってる
ttp://www.charm.jp/diary/
386pH7.74:2007/11/25(日) 12:16:02 ID:4kXyShcV
>>385
そんなんでいいんですか?気温が10度を下回るのは確実そうなんですが・・・
387pH7.74:2007/11/25(日) 12:27:33 ID:3eEN1j2u
今の宅配便は、業者によっては頼まなくても飛行機に積むからね(特にゆうぱっく)。
カーゴルームで極端に低温になるかもしれないし。
それを心配して使い捨てカイロで囲んだら、水温35℃以上になれば死亡間違いなし。
生きて到着したらラッキーくらいに思うしかないよ。
生体通販業者は、そのへんのノウハウがあるんだろうけど。
どっちにしてもサカナにとっては地獄以外の何物でもないね。
388pH7.74:2007/11/25(日) 12:55:00 ID:4kXyShcV
>>387
宅急便でも飛行機の可能性があるんですか。
やはりカイロは多めに入れるようにします。
389pH7.74:2007/11/25(日) 13:53:07 ID:ZsJ6T68a
>>381
早速のレスありがとうございます。
エサの食いつきが他の魚より遅いのでもう暫く様子を見てみます。
390pH7.74:2007/11/25(日) 15:24:00 ID:iyojgZsv
>>387
済州島在住者乙
391pH7.74:2007/11/25(日) 19:02:40 ID:mtrwDdkJ
392pH7.74:2007/11/25(日) 19:03:34 ID:mtrwDdkJ
途中だった…
http://s.pic.to/khcwv
これ何?
393pH7.74:2007/11/25(日) 19:08:59 ID:GCCqFcTV
水草用のCO2の錠剤は魚がいる水槽に入れても大丈夫ですか?
日本語で書いてないので読めません。
394pH7.74:2007/11/25(日) 19:37:34 ID:xv7MI0YZ
水槽で釣りしたい!
395pH7.74:2007/11/25(日) 20:04:07 ID:eGsnyL+f
>>393 どこのメーカーかわからんけど、うちのは大丈夫だった。
396pH7.74:2007/11/25(日) 20:04:36 ID:zP5eCDfo
誰か答えて!
水槽に虫が居るんだけど何かわかんない
色は黒と白がまだらになってて、大きさは5ミリぐらい
形は米粒そのままで先に触覚がある
泳ぐ時は落下傘が落ちる時みたいにふらふらと・・・
遊泳力はかなりある
それがビー水槽に100匹ほど・・・
ぐぐっても駄目、デジカメでも撮りきれない
だれか助けてください
397pH7.74:2007/11/25(日) 20:08:18 ID:i4GNZyOf
脱皮しないエビっていますか?
398pH7.74:2007/11/25(日) 20:14:44 ID:3O8LN8Ev
>>396
ミズムシとか?
399pH7.74:2007/11/25(日) 20:21:46 ID:zP5eCDfo
>>398
調べた時にも写真見たんですが違いました
マツモムシでもない・・・
肉眼だと触覚しか見えないんです
黒い米に2本生えてるだけ
歩くだけなら我慢出来るけど泳ぎまくるからうっとおしくて・・・
虫眼鏡で撮る時は接写にして撮るんですか?
撮ってみようかしら・・・
400pH7.74:2007/11/25(日) 20:22:51 ID:4cav72v+
ガラスに小さい米粒みたいなもんがついているんだが何だろ・・・。

スネイルの小さいのとはちょっと違う。
はっきり白い・・・。
401pH7.74:2007/11/25(日) 20:24:35 ID:mdwfSGBa
>>396
ちょっとわからないです。
触角入れて5_くらい?体だけ?
俺もレッドビー繁殖させてるから興味あるなぁ。
うpよろ。
402pH7.74:2007/11/25(日) 20:25:30 ID:mdwfSGBa
>>400
それはスネイルw
403pH7.74:2007/11/25(日) 20:29:34 ID:TRSY5ZUj
>>400
スネールの卵

米粒みたいなのが10〜20個くらい一か所についてないか
404pH7.74:2007/11/25(日) 20:30:39 ID:e7yswZ57
>>400
カワコザラガイじゃないかな?
ttp://www.charm.jp/docs/gaityuu.htm
405pH7.74:2007/11/25(日) 20:32:41 ID:zP5eCDfo
とりあえず写した
うpはどうすいればいいですか?
やった事ないからわからんです
406pH7.74:2007/11/25(日) 20:33:54 ID:TRSY5ZUj
>>405
こんなのじゃないの>
http://spokon.net/miyata/hotaru/img/b-1.jpg
407pH7.74:2007/11/25(日) 20:36:15 ID:zP5eCDfo
ちょと違うかな
判断できないです、すいません・・・
408pH7.74:2007/11/25(日) 20:42:31 ID:e7yswZ57
>>406
>>405>>400の米粒とは別だよ

>>406
とりあえずこのあたりにうp
http://imepita.jp/
409pH7.74:2007/11/25(日) 20:43:11 ID:e7yswZ57
なんか「は」が一箇所多かったorz
410396:2007/11/25(日) 20:51:20 ID:zP5eCDfo
うpしました
http://imepita.jp/20071125/749090
これ以上のズームは無理です
よろしくです
411pH7.74:2007/11/25(日) 20:54:17 ID:TRSY5ZUj
白くねええwww
412pH7.74:2007/11/25(日) 20:54:44 ID:mtrwDdkJ
>>396
ベビゴキ
413pH7.74:2007/11/25(日) 20:58:57 ID:dkpLO4uE
アマゾニアを使用したいんですが、水が黄色に着色したり濁ったりなどの話を聞きます
アマゾニア2にしたほうが無難ですかね?(元の水はアルカリ性ではないです)

また、ソイルを今まで使ったことないんですが、急激にpHが下がったり、pHが下がりすぎるってことはあるんでしょうか?
414pH7.74:2007/11/25(日) 20:59:45 ID:+QQzuVYb
>>410
カイミジンコ??
415pH7.74:2007/11/25(日) 21:01:55 ID:zP5eCDfo
>>410
カイミジンコは黒くないのでは・・・
泳ぎもぴょんぴょんではないんですよ
416pH7.74:2007/11/25(日) 21:05:44 ID:4cav72v+
>>402
>>403
>>404

UPしてみました。。。
http://imepita.jp/20071125/758090
417pH7.74:2007/11/25(日) 21:09:20 ID:eWrk5/rB
>>416
なんかの卵ぽいけど、水槽には何が入ってる?
418pH7.74:2007/11/25(日) 21:09:47 ID:e7yswZ57
>>415
俺には稚貝に見えた
水中をふよふよ歩く?滑る?そんな感じで移動するのよく見る
画像の右端に居るの見るとガラスに貼り付いてる感じや上部の口みたいな部分がスネールっぽいような

>>416
その水槽に生体は何入ってる?
卵に見える
419pH7.74:2007/11/25(日) 21:11:03 ID:SBcBBAXR
一個だけ?
420pH7.74:2007/11/25(日) 21:11:57 ID:4cav72v+
>>417
>>418

確認ありがとうございます。

石巻貝
タニシ
エビ
グリーンネオン
オトシンクルス
ペンシル系

が入ってます。
421pH7.74:2007/11/25(日) 21:13:23 ID:b7wAbPlQ
石巻貝の卵
422pH7.74:2007/11/25(日) 21:14:59 ID:mdwfSGBa
>>415
ちょっとわからないなぁ・・・。
泳ぐのもそこそこ速いとなると、単純にスネールでもなさそうだけど。
稚えびがいないなら、メダカでも入れたら食べるかも。
>>416
普通にスネールの仲間だと思う。
夜中にガラス面に集まってないか?
リセットするか、アベニーでも飼えれば食べてくれるけど。
あとは自分で取るしかないかとw
423pH7.74:2007/11/25(日) 21:16:15 ID:4cav72v+
>>421
>>422
ありがとうございます。

ちょっと放置して様子を見てみようと思います。
424pH7.74:2007/11/25(日) 21:18:36 ID:TRSY5ZUj
バジスバジス入れて様子を見よう。
425pH7.74:2007/11/25(日) 21:19:34 ID:FT5HxmQe
トンボの卵っぽいね
426pH7.74:2007/11/25(日) 21:21:39 ID:e7yswZ57
>>420
石巻貝の卵でほぼ間違い無いと思う
石巻貝は淡水では増えないし、もし他の魚のものだったとしても真っ白に濁ってるって事は無性卵or死んでるからすぐ取っちゃってOK
427pH7.74:2007/11/25(日) 21:34:54 ID:GCCqFcTV
>>395
ありがとうございました。メーカーは「AZOO」?でした。
428pH7.74:2007/11/25(日) 21:40:30 ID:Zw4C2PAS
>>427
AZOOのは使ったことあるけど、生体には特に問題は生じませんでしたよ。
ただ、水流のあるところに置かないと溶け残って、硫黄臭を発します。

効果は、全く感じられなかったので、大人しく発酵式に切り替えましたけど('A`)
429pH7.74:2007/11/25(日) 21:51:10 ID:GCCqFcTV
>>428
ありがとうございます。
効果ないんですか?今日も水草を引っこ抜いてバケツに錠剤を入れて日なたぼっこさせたら気泡出してたから嬉しくて!
錠剤入れなくても日光浴だけで気泡出すのかな?
430pH7.74:2007/11/25(日) 21:56:51 ID:Zw4C2PAS
>>429
水道水にはCo2も微量元素も含まれているので、日に当てれば気泡出しますよw
431pH7.74:2007/11/25(日) 22:02:54 ID:GCCqFcTV
>>430
そうなんですか!?無能でスミマセン。

水草は丈夫なアナカリスなのでとりあえず使い切ってみます。
432pH7.74:2007/11/25(日) 22:16:30 ID:lK2stwoq
CO2出す錠剤… 効果があるので継続的に使っているという報告は、絶無。
433pH7.74:2007/11/25(日) 22:22:39 ID:KwcPl6+i
>>432
魚が誤って食って死んだ・・・って聞いたこともある
434pH7.74:2007/11/25(日) 22:40:11 ID:eGsnyL+f
底床がおおいそで、マツモの一角に埋めたらそこだけ以上に成長が早かった。
埋めたのは魚がつつくからだけど。
435pH7.74:2007/11/25(日) 22:48:43 ID:Mn8/CmCj
金魚の水換えするのに抜いた水、バケツひっくり返してフローリングの床に
7リットルほどぶちまけちゃったよ…。

とりあえず念入りに床は拭き取って、一部水を吸ったカーペットは洗って乾燥中、
電気製品は多分、中への浸水はないとは思いつつ、念のため日を置いて確認予定。

5時間ほど経って、今のところ特に悪臭もしないけど、衛生的にはきちんと消毒
とかしなきゃダメなもんですか? 立ち上げから半年ほどで、水質自体はいたって
順調で見た目は綺麗だけど、うんこ水だからなぁと。
436pH7.74:2007/11/25(日) 22:54:24 ID:qI2ygsvc
元は空気中に居たバクテリアだしな
大人だけならそれほど気にする事も無いと思う
気になるならアルコールスプレーまいとけ
437pH7.74:2007/11/25(日) 23:06:19 ID:eWrk5/rB
マツモって聞くたびに、あぁ、ほかにキヨシって水草があればなぁと、残念に思う。
438435:2007/11/25(日) 23:18:32 ID:Mn8/CmCj
>>436
今、住んでるのは大人だけで、特に気管支に疾患を抱えた者もいないので、ちょっと様子を
見てみます。あいにく、アルコールスプレーは手元にないのですが、ドラッグストアへでも
行って見てきます。それじゃ、即レスありがとうございました。
439pH7.74:2007/11/25(日) 23:49:16 ID:yLoB+sUY
>>396
透明の貝ミジンコなら見た事有るが、黒い貝ミジンコって居るんだ・・・

>>413 :pH7.74:2007/11/25(日) 20:58:57 ID:dkpLO4uE
アマゾニアを使用したいんですが、水が黄色に着色したり濁ったりなどの話を聞きます
アマゾニア2にしたほうが無難ですかね?(元の水はアルカリ性ではないです)

また、ソイルを今まで使ったことないんですが、急激にpHが下がったり、pHが下がりすぎるってことはあるんでしょうか?

答え・有ります
440pH7.74:2007/11/25(日) 23:52:34 ID:+QQzuVYb
24時間ずっと光と二酸化炭素与え続けたら
水草はどうなるんですか?
441pH7.74:2007/11/26(月) 00:01:32 ID:e7yswZ57
コケコケになる。
動物も植物も寝てる時が一番成長するから、24時間ライト点灯だと調子崩す。
ライト灯けっぱなしでもある程度で光合成止めちゃうからco2も電気代も無駄になる。

とりあえずいい事は一つもなし
442pH7.74:2007/11/26(月) 00:05:12 ID:jrYuJdpM
>>441
なるほどー
やるだけバカなのね
どうもありがとう
443pH7.74:2007/11/26(月) 00:09:07 ID:vMG26LhE
>>410
それはススワタリだよ
444pH7.74:2007/11/26(月) 00:28:07 ID:4f1wCrcT
突然ですが質問です。
水量21リットルの水槽に30〜60リットルまで対応のオートヒーターをセットしたら
水量少なすぎて誤作動起こしてしまうのでしょうか。
445pH7.74:2007/11/26(月) 00:29:13 ID:e8aJjOgT
>>444 ダイジョブでーす
446pH7.74:2007/11/26(月) 00:31:01 ID:4f1wCrcT
>>445
レスありがとうございます。大丈夫なんですか、良かった・・・・。
447pH7.74:2007/11/26(月) 00:33:14 ID:4M6zPbvL
>>444
全く無問題
むしろ水温下がった時に
一気に温度あげる=ヒーターの稼働時間短い=消費電力低い
ってメリット?があるにはある
まあその分魚はいきなり水温上がるんだけどね
448pH7.74:2007/11/26(月) 00:39:47 ID:r5OlqVRn
バックスクリーン巻き癖が取れないです。
きれいに、巻き癖を取る方法ってありますか?
バックスクリーンってどれも巻いて売ってますけど、
巻き癖取れやすいやつとか、取れにくいものって
あるんですかね?

449pH7.74:2007/11/26(月) 00:40:46 ID:4M6zPbvL
ペットの下にでも敷いておけ
450pH7.74:2007/11/26(月) 00:58:29 ID:8kqAllRY
>>439
有り難う御座います
急激に下がらない、下がりすぎないが利点のプロジェクトソイルを使用してみます
451pH7.74:2007/11/26(月) 00:58:58 ID:4f1wCrcT
>>447
レスありがとうございます。安心しました。
452pH7.74:2007/11/26(月) 02:13:48 ID:bytxIrzc
コリドラスで一番大きくなる種類は何ですかい?
453pH7.74:2007/11/26(月) 02:41:04 ID:02aaQJee
>>447
消費電力の件はウソ。
ヒータースレでひと悶着あったが、一回の稼働時間は短いが消費電力は高い。
水槽全体の放熱が変わらなければワット数が高くても低くてもトータルの(たとえば一日の)消費電力は一緒。

ヒーターの稼働時間が少ない分、ワット数の高いほうが長持ちするのではないか? って話ならメリットはある。

454pH7.74:2007/11/26(月) 02:44:20 ID:02aaQJee
>一回の稼働時間は短いが消費電力は高い。

微妙に違った。 一回の稼働時間は短いがON時の消費電力は高いので、掛け算をすれば一緒。
455pH7.74:2007/11/26(月) 13:57:11 ID:/ExaY3Ag
でもね、でっかいヒーターは蓄熱すこしするんだよね。
456pH7.74:2007/11/26(月) 14:14:01 ID:LhM/cC1n
他でも聞いたんだけど
スペースパワーフィットを買ってきたんだけど、音がうるさい。
同じヤツもう1台あるんだけど、無音に近い。新しいやつは不良品か故障かなんかなんだろうか?
457pH7.74:2007/11/26(月) 14:14:06 ID:EO5Z8pgU
>>455
放熱に時間がかかる=加熱に必要なエネルギー量が大きい
つまりプラマイゼロなんじゃね?
458pH7.74:2007/11/26(月) 14:16:57 ID:EO5Z8pgU
>>456
1日経っても答え返ってこなかったとかならまだしも、20分足らずの間に3スレもマルチすんな
459pH7.74:2007/11/26(月) 14:26:04 ID:LhM/cC1n
>>458
ごめん急いでる
また新しいの買うか迷い中。運悪く音ウルサいのか、不良品なのか。商品にバラつきあるなら違うメーカーにするか。迷ってます
460pH7.74:2007/11/26(月) 14:32:18 ID:8Lw1i4pp
とりあえずメーカーに尋ねてみたら?
一番確実で早いかと
461pH7.74:2007/11/26(月) 14:34:19 ID:LhM/cC1n
新しいの買いに行くことにした
騒がせてすまん
462pH7.74:2007/11/26(月) 14:36:59 ID:1SQEzTHg
初期不良で交換だろ
買っちゃうのか
水作信者だなw
463pH7.74:2007/11/26(月) 14:40:36 ID:LhM/cC1n
>>462
あまりうるさいからハンマーで破壊した
464pH7.74:2007/11/26(月) 14:44:15 ID:TyKCJqJD
これで取り付け方が悪くて本体が水槽に接触してたとか単にエア噛んでただけだったりしたら笑えるな。

こんな短気で生体飼育まともに出来るのか不安だ
465pH7.74:2007/11/26(月) 14:51:35 ID:sbYMpi56
海水に生体投入なしで
バクテリアわかすにはどうすればいいですか
466pH7.74:2007/11/26(月) 15:10:58 ID:dRFNHYNe
>>465
海から石でも採取して投入。そこに付着しているものが生体というなら駄目だが
467pH7.74:2007/11/26(月) 15:54:00 ID:x/gaUSqK
>>463
DQNだな
468pH7.74:2007/11/26(月) 16:38:02 ID:1GvTov2P
GEX 外掛け簡単らくらくeフィルターの濾過フィルターにカビが生えてしまいました
どうすれば良いでしょうか?フィルター交換した方が良いのでしょうか?
469pH7.74:2007/11/26(月) 16:42:17 ID:rYSbfMcY
交換ってかどんな使い方したらカビなんか生えるんだ?
470pH7.74:2007/11/26(月) 16:48:57 ID:kRfueUl0
プラティの稚魚(約4?mm)のいる水槽に
スカーレットジェムのペアを入れたいのですが、
食べられますか?
471468:2007/11/26(月) 16:56:36 ID:1GvTov2P
>469
普通に使ってるつもりなんだが ('〜`;)
先週 小赤が1匹☆になってストレーナーに引っかかってたんで
取り除いたんだけど、その後その跡に白い綿状のかびのようなのが生えてきてた

それは取り除いたんだけど、今日、フィルター見たら白い綿状のがもさもさで、
ちょっと取ってみたら キノコ みたいな 臭いがするので・・・。

交換ですかね? 水槽もリセットした方が良いでしょうか?
472なうやいば:2007/11/26(月) 17:38:21 ID:n66mu2km
知人に入院中で魚が恋しいというのでさっき採ってきたオイカワと
ヨシノボリを送りたいのですが、O2ストーンを入れて送れば大丈夫
でしょうか?
473pH7.74:2007/11/26(月) 17:47:37 ID:yQYZQGLw
>>472 
微妙な魚だな。 
大丈夫とは言えないが駄目とも言えない。 
やってみれば。
474pH7.74:2007/11/26(月) 17:48:23 ID:LMHHsxO3
CO2添加にドライアイスは無駄ですかね?
475pH7.74:2007/11/26(月) 17:57:35 ID:4M6zPbvL
>>472
入院中にどうやって世話するんだ
そもそも何処で育てるんだ?
もしかして食うのか?
>>474
熱帯魚は暖かい水温じゃないと生存不可能です
そしてドライアイスは冷たいです
ドライアイスを溶かして気体になったのを水中に放出させて
無理やり水に溶かす工夫をすれば多少は溶けるかもですが
それやるなら発酵式添加装置作るかミドポン勧めます
ミドポンは容器はレンタルなのでランニングコストは安いです
476なうやいば:2007/11/26(月) 18:03:56 ID:n66mu2km
>>473
有難う御座います。他の魚なら大丈夫でしょうか?メダカは小さいので
もう少し大きいのを希望しています。明日また行って何か採ってこようと
思います。

>>475
水槽を置く許可をもらったそうです。
477pH7.74:2007/11/26(月) 18:08:58 ID:4M6zPbvL
>>476
水が出来る前に退院するんじゃね?w
478pH7.74:2007/11/26(月) 18:13:38 ID:7wBpHNQt
病院に不衛生なものを持ち込めないと思うぞ
479pH7.74:2007/11/26(月) 18:28:36 ID:4M6zPbvL
濾過を貧弱にすれば水飼えが頻繁になるし
しっかりしたのを持ち込めば退院時に移動が大変になる
かと言って病院に寄付しても管理が大変で放置されて全滅は目に見えてる
無濾過無加温で飼育可能なメダカでもやった方が楽なんじゃね?
何の病気か知らんから入院期間や環境が判らんけどさ
480pH7.74:2007/11/26(月) 18:54:21 ID:0jth831E
根付く水草は持ち込んじゃいかんぞ。
481pH7.74:2007/11/26(月) 19:05:41 ID:4M6zPbvL
あ〜それも基本だね
根付く、根を張る植物は
寝付くに通じて病人には縁起が悪いとされて
本人は気にしないでも家族が嫌がる可能性が高い

そうすると浮き草系だから選択肢狭いねぇ
482pH7.74:2007/11/26(月) 19:22:53 ID:SXoZfDfM
>474
ドライアイスによるCO2添加を行っているアクアリストはごく少数存在するらしいが、
効果は見られるものの、ランニングコストが高いらしい。
また、高圧ボンベほどではないにせよ、危険性がある。
483pH7.74:2007/11/26(月) 19:32:11 ID:PaKV9w0z
>>476
ベタ&マシモは?
484pH7.74:2007/11/26(月) 19:36:32 ID:3m3vcNAT
大型の上部フィルター(150cm用)なのですが、水が落ちる(水槽内にろ過された水が戻る所)音がかなりうるさく、困っております。
少しでも音を静かにするにはどうしたらいいでしょうか?
485なうやいば:2007/11/26(月) 19:37:24 ID:n66mu2km
皆さん、ご親切に有難う御座います。ただ、入院している友人はもう
長くはないです。まずここを見ていることはないでしょうが余り詳しく
は書きません。それで皆さんのご意見を総合して考えてみると病院が
病状を慮って了解したか部屋の外で患者さんたちが見られるような所に
おくかどちらかなのかもしれませんね。とにかく許可がおり本人が欲し
がっている以上はできるだけ早く送ってやりたいと思っています。発送
を失敗してもまた送ればよいのですが、送って全滅ではさすがに相手も
ショックだと思うのできるだけ無事に送れるようにしたいと思っています。
直接行くのは遠距離なのと当方の都合ですぐには無理です。ヨシノボリは
ユーモラスなので喜んでくれると思うのですが、O2ストーンたくさん
入れても無理でしょうか?よろしければご返答お願いします。
486pH7.74:2007/11/26(月) 19:38:43 ID:bytxIrzc
家の肉食魚の餌にしたいな
487pH7.74:2007/11/26(月) 19:40:36 ID:POapYcmY
アカヒレはどう?めだかくらいの大きさだけど
丈夫で綺麗だよ
488pH7.74:2007/11/26(月) 19:42:50 ID:3m3vcNAT
>>485
そりゃ大変だ。
袋に、水と魚いれて酸素でパッキングすれば大丈夫です。
489なうやいば:2007/11/26(月) 19:50:43 ID:n66mu2km
>>483>>487
有難う御座います。本人は昔魚を採っていたので日本の川の魚が
よいそうです。あと、当方熱帯魚は分かりません。

>>488
有難う御座います。先ほどゴムと袋とO2ストーンを購入したので
ヨシノボリと明日採れたらタナゴかウグイなどなにか5頭ぐらい
送ろうと思います。
490pH7.74:2007/11/26(月) 19:51:06 ID:4M6zPbvL
>>484
上部の排水口から水面まで何か伝う物を付ければおk
ストッキングとか付ければ取りそこねた細かいゴミも
最後の最後で取れるよ

>>485
酸素石以外にもスポーツ用品店やホムセンで酸素スプレー売ってるから
ビニールに水を入れたらスプレーつないでそれで膨らませれば
中の気体は酸素100%に近くなるから良いと思うよ
491pH7.74:2007/11/26(月) 19:55:00 ID:3m3vcNAT
>>490
ありがとう。
さっそく試してみます。
492pH7.74:2007/11/26(月) 20:02:34 ID:yQYZQGLw
>>489
ウグイやオイカワなら大きめな袋の方が良いかもよ。 
水流ないとやつら結構弱いからね。  
タナゴとかなら大丈夫じゃない。 
ヨシノボリもいけそうだよ。 
生かして届けてやりたいね。
493pH7.74:2007/11/26(月) 20:05:18 ID:aqsOksNV
たまにヒーターやサームに故障で茹で上がったって聞きますが、昔のバイメタル式ならともかく、
最近の製品でもそんなことがあるんですか?
494pH7.74:2007/11/26(月) 20:06:59 ID:aqsOksNV
>>493すいません、上記はサーモの誤りです
495pH7.74:2007/11/26(月) 20:07:49 ID:4M6zPbvL
>>493
機械である限り壊れる事はあります
496pH7.74:2007/11/26(月) 20:09:59 ID:ivJx6YPL
成長のかなり遅い白メダカが、最近静止できなくなりました
冬だというのに絶えず疾走してて、気を抜くとスーッと沈んじゃう
水面に上るとき、引力とほぼ拮抗してるぐらいの推進力の弱さ
ホバリング浮上が出来ず、必ず水面を見上げた状態で形だけは急速浮上って感じです

推進力衰退=尾ぐされを疑ってみたんですが、素人目には異常が見あたりません
しかし原因は尾ぐされしか思い浮かばず困ってます
何が原因でどう対処したらいいか分かりませんか?
497pH7.74:2007/11/26(月) 20:12:39 ID:aqsOksNV
>>495さっそくのお返事ありがとう。まあこまめに水温チェックするしかないってことですね。
498pH7.74:2007/11/26(月) 20:16:09 ID:WKbAbIkY
ビーとミナミって交配の可能性ある?
499pH7.74:2007/11/26(月) 20:18:16 ID:VSAQR1DN
>>496
分からないときは水換えだ
500pH7.74:2007/11/26(月) 20:25:16 ID:ivJx6YPL
>>499
水は塩浴やったりして割と新しいと思います
今見たら90度浮上のフリして、同じところでジタバタしてた・・・
何か不憫だ><
501pH7.74:2007/11/26(月) 21:08:18 ID:4M6zPbvL
>>498
今の所ないらしい
チェリーとミナミはあるらしい
502pH7.74:2007/11/26(月) 21:09:11 ID:KXlrAB4s
http://imepita.jp/20071126/472840
これは尾グサレ病ですか?
503pH7.74:2007/11/26(月) 21:11:47 ID:OCg+t8eP
またか・・・ 早く薬買って来てやれよな
504pH7.74:2007/11/26(月) 21:18:47 ID:/ExaY3Ag
サーモに26度セットヒーター使ってもいいですか?
悪い点良い点おしえてください
505pH7.74:2007/11/26(月) 21:22:14 ID:4M6zPbvL
>>504
26度固定式って意味なら好きにしろ
管理は楽だがその分微調整が出来ない
一体型なので数年使えるサーモと
ほぼ毎年交換するヒーターを毎年買い換えないと行けない
この位だ
506pH7.74:2007/11/26(月) 21:34:37 ID:vYhtCVfM
>>505
504が言いたいのは、サーモにオートヒータを付けるってことじゃね?
やったことないから推測だけど、26度下回ったらサーモの電源が入って
オートヒータが26度以下を感知したら過熱するからいけるにはいけるんじゃないか?
ただ水温に誤差がすごいでてきそうだけど。
507pH7.74:2007/11/26(月) 22:02:21 ID:9Qy9NNzM
オトシンネグロって販売サイズ何センチくらい?
稚魚をレッドビー水槽で育ててたら稚エビが食べられたよー\(^o^)/
家で飼うには多すぎるから売りたい
508pH7.74:2007/11/26(月) 22:12:13 ID:ahxcRXIw
えーと

オトシンネグロの稚魚をレッドビー水槽で育てていただ、
オトシンネグロの稚魚がレッドビーの稚エビを食べたと?
オトシンネグロの数が増えて家で飼うには多すぎるから売りたい

そういうことでいいかな?
値段のつく魚じゃないから里親スレで譲ったらどうか
509なうやいば:2007/11/26(月) 22:19:46 ID:n66mu2km
>>490>>492
書き込みまして本当に良かったです。スプレーを購入し、魚もヨシノボリ
と採れたらタナゴにします。有難う御座いました。
510pH7.74:2007/11/26(月) 22:24:41 ID://iZOgOD
>>504
サーモがぶっ壊れて煮魚になる可能性が限りなく低くなる
511pH7.74:2007/11/26(月) 22:27:46 ID:1SQEzTHg
>>507
3cmぐらい
512pH7.74:2007/11/26(月) 22:29:05 ID:4M6zPbvL
>>509
本人が死期を知ってるか知らないが
おい先が短い人の少しでも慰めになると良いね
出来れば魚持参でお見舞いに行ければ一番なんだろうけど
遠方だと難しいだろうから一足先に魚だけでもって気持ちは判る
まあ相手にも貴方にも後で悔やまないように存分にね
俺自身拙い知識では有るが少しでもアドバイスになれば幸いだ
513pH7.74:2007/11/26(月) 22:30:01 ID:nIXAE0SI
LRが蟹マンションです。
害のある奴以外は残してやりたいのですが、
カニの動きで肉食かそうでないかってわかりませんか?
一生懸命ハサミ動かしてるやつ→草食
何かを待っているようにじっと動かない→肉食 …など
514pH7.74:2007/11/26(月) 22:32:50 ID:e8aJjOgT
>>513

毛が生えてるカニは取り除くのが基本だよ
515pH7.74:2007/11/26(月) 22:39:49 ID:SlQa7O9A
>>504,510
一応メーカー非推奨の使い方だぞ
実際に壊れる確率が高くなるかはともかく、俺ならやらん
516pH7.74:2007/11/26(月) 22:46:14 ID:nIXAE0SI
>514 ありがとうございます。動きで判断するもんではないですか。
毛が生えたのには出てってもらいます。
つるっとしたのとハサミが平らなのは温存しときます。
517pH7.74:2007/11/26(月) 23:12:38 ID:WKbAbIkY
>>501
種が近いから可能性としてはありうるのかな?
混泳はやめとくか…
518pH7.74:2007/11/27(火) 00:24:20 ID:f/+5zO6p
>>517
チェリーとミナミというより、ミナミが実はシナヌーだったというオチの可能性があると言う事らしい。
国産のミナミを手に入れるのが難しい状況なのでF1交雑するかは不明だったような。
ビーとミナミは無いとは思う。でも、エサが足りなかったりすると脱皮後のビーをミナミが襲う事がある。
519pH7.74:2007/11/27(火) 00:40:23 ID:xsKgm4y3
亜硝酸態窒素濃度が高いってことは硝酸態窒素濃度もアンモニア態窒素濃度も高いってこと?

520pH7.74:2007/11/27(火) 00:47:45 ID:DV4ut8MD
亜硝酸→硝酸 のバクテリア濾過が十分に機能していないとうこと。

硝酸濃度はまだ低いと推測される。
アンモニア濃度はピーク量よりは減少しているが、多いか少ないかは一概にはいえない。
と言うのが回答。
521pH7.74:2007/11/27(火) 00:54:39 ID:G47UguKg
テトラのブラックスポンジやブリラントは何年使っても効果?わ落ちませんか?
522pH7.74:2007/11/27(火) 01:14:04 ID:YZvBzVII
今度水槽をセットしようと思ってます

バクテリアが住み着くまでセット初期は水換えをこまめにするそうですが、何日ごとにどれくらいの水量ですかね?
ろ材や底床は新品、市販バクテリアは添加しないつもりです
また、パイロットの数によって変わってきたりしますか?
523pH7.74:2007/11/27(火) 01:19:51 ID:hz+w/lbd
>>522
検査用紙で計れば確実だけど
用意しないで立ち上げるなら
毎週1/3位で良いんじゃね
パイロットはそんなに入れなくてもおk
60で3匹位で良いんじゃないかな
繁殖しない奴のが良いと思うよ
524pH7.74:2007/11/27(火) 01:21:43 ID:f/+5zO6p
>>522
生体が入っていないなら水換えは殆どしない。水が出来ていないで生体が入っている場合に水換えをする。
一番いいのはアンモニアや亜硝酸の測定をする事。生体の種類・量・数、水温、エサなどなど判断しにくい。
大体一週間で水槽一杯分と同量を換えれば良いと思っておくれ。1/3なら週3回。1/2なら週2回。
パイロットが少なければそれだけ減らせる。↑の水換え量が必要ならパイロットを入れすぎなんだけどな。
525pH7.74:2007/11/27(火) 01:35:11 ID:YZvBzVII
有り難う御座います
アンモニアなどは試験紙を使って図る予定です
実は既に立ち上げている水槽をリセットするような形になってしまうんですよ
生体イパーイだけど隔離水槽はないし…
こまめに水換えしますね
526pH7.74:2007/11/27(火) 02:53:19 ID:f/+5zO6p
>>525
立ち上げている水槽をリセットするなら投げ込みでも買っておいて投入しておく。
それを新規に入れて立ち上げを短縮させる。カルキ抜きしていない水に漬けたりしてあぼんさせないように。
527pH7.74:2007/11/27(火) 04:07:40 ID:YZvBzVII
その手もありましたね
やってみます、有り難う御座いました
528pH7.74:2007/11/27(火) 07:28:52 ID:2COMPPO+
シルバーアロワナに釣ったハヤを土曜日にあげたんだけどいまだに腹があんまりへこまない…
ハヤって消化悪いのかな?
529pH7.74:2007/11/27(火) 08:19:22 ID:XRDYfAhH
おれん家の水槽の吸盤が外れる件について教えろ。
530pH7.74:2007/11/27(火) 08:28:40 ID:PBfFqZ9c
>>529
吸盤が硬くなった
密着面が汚い
531pH7.74:2007/11/27(火) 08:36:29 ID:XRDYfAhH
>530 買ってきます〜。
532pH7.74:2007/11/27(火) 09:33:18 ID:7+QnaF3/
とりあえず水槽のヌルヌル吸盤はる面は落としてからはっつけて下さい
533pH7.74:2007/11/27(火) 12:16:14 ID:2YfyYEs4
スネール(特にサカマキガイ)について質問なのですが
孵化してから、繁殖が可能な状態まで成長するのに大体どのくらい掛かるのでしょうか?
534pH7.74:2007/11/27(火) 12:30:38 ID:lIkOhFFB
>>レスくれたから
サーモとセットヒーターの件ありがとうございます。
実は一つのサーモで60センチとM水槽を150と50のヒーターで24度で暖めようと思い書いたところです。
今のところ限りなく近い数値になるので様子見ます。
家にストック分のヒーターがこれだけしかなくて。
サンクスでした
535pH7.74:2007/11/27(火) 12:31:23 ID:5cv7urVD
超初心者です。
先日グッピーを買ってきたんですが、どんな水槽にセッティングしたらいいか分からず困っています。
とりあえず水槽内には砂利、水草、エアーフィルターとライトがあります。
マンションなので寒くないと思ってヒーターは入れてません。
あと、水の作り方がわからないので、買ってきたグッピーの袋に入っていた水をそのまま使っています。
少し濁っているようですが、このままはマズいでしょうか?
また、グッピーが水面近くでゆらゆらしています。大半がそうなのですが、これはどういった現象ですか?
長文ですみませんが、詳しい方教えてください。
536pH7.74:2007/11/27(火) 12:39:03 ID:oFuv7lGd
>>535
水槽の大きさが分からんのでなんとも言えん。
セット物なら型番とか名称だけでも書いてくれないか。
あとは砂利と水槽の種類。

水は毎日1/4ぐらいを目安に換えよう。
そのうちにできていく。
ただ、出来上がるまでにグッピーが何匹か天に召されるかもしれん。
水草を入れているなら照明もある方がいい。

>マンションなので寒くないと思ってヒーターは入れてません。
油断大敵。
ちょっとした不注意で隙間風が入り込まないとも限らない。
ヒーターはあって損なし。

>エアーフィルター


>グッピーが水面近くでゆらゆらしています。大半がそうなのですが、これはどういった現象ですか?
1/fの揺らぎ。
537pH7.74:2007/11/27(火) 12:39:11 ID:4F3UPRz3
あーぼん
538pH7.74:2007/11/27(火) 13:08:51 ID:hz+w/lbd
>>535
とりあえずヒーター買ってください
後々考えればサーモとヒーター別々のがお勧めです
人間には寒くなくても魚には寒いかもしれません
人間は多少寒くても死にませんが魚は死にます

エアーフィルターってのは空気が出るぶくぶくか
それとも濾過器ですかね
濾過器ならいいですけどぶくぶくだけだと水質悪化しやすいです
濾過器買って下さい
水が出来るまで1ヶ月ほどかかるので
それまでは毎週1/3位水を換えて下さい
539pH7.74:2007/11/27(火) 13:23:43 ID:+Yn5d2DF
>>535
>マンションだから寒くない
どこに住んでるか知りませんがお宅は24時間暖房入れてるんですか?
暖房入ってない状態で朝や夜、室内の気温計ってみてください。
常に25℃以上ではないはず。冬は冷え込みます。
大体室内と水温は似ますから15℃以下になるなら魚がかわいそうです。
熱帯魚なので25℃はキープしてください。

人によるが冷え込みがひどいようなら保温効果として水槽の周囲を断熱材や発泡スチロールで覆い
保温を高めたりもします。うちは降雪地帯なので冷える窓付近、玄関先の水槽に100均で買ったやつつけてます。

逆に夏は上がりすぎるのでファンとか必要
540pH7.74:2007/11/27(火) 13:24:41 ID:cr1odE3v
>>535
初心者だからこそ、はじめに水質検査薬を買って
アンモニアその他とバクテリアの関係を勉強するべきです。
アクアはいざ始めるときが一番難易度が高いから、それらの関係を知っとくと
あとあとものすごい有益になる。何年も回り道してきた俺が言うんだから間違いない。

ヒーターとフィルターに関しては>>538に同意
541pH7.74:2007/11/27(火) 13:54:47 ID:5cv7urVD
535です、アドバイスありがとうございます。
とりあえずヒーター入れてみます。エアーは外付けの小さめな濾過機です。
水槽はかなり小さいです。15cm四方くらいのメダカ用のを買いました。
ちなみに買ってきたばかりのブルーグラスのメスがお腹がはちきれそうな位膨れています。
一応隔離したのですが、何か注意点はありますか?
542pH7.74:2007/11/27(火) 14:02:57 ID:+Yn5d2DF
>>541
ペアで買ったのかい?
隔離は産卵ケースとかに入れたのか、仕切ったとか、別の容器にいれたとかか?

水槽が小さいから繁殖させるには難がある気がする。うまれても全部は育たないが
ぽんぽん産むよ。大丈夫?

これは個人的意見だが15センチくらいの水槽だと水質悪化が早い。
初心者ならできれば30〜60センチ水槽がやりやすいね。特に60.
543pH7.74:2007/11/27(火) 14:07:19 ID:hz+w/lbd
>>541
15キューブだとグッピーをペアは死亡フラグ・・・
♂のみ ♀のみなら平気だけど
ペアだとぽんぽん子供生んで・・・
全体の水量も2〜3Lだから水質悪化も半端無い
せめて30か出来れば60推奨・・・
544pH7.74:2007/11/27(火) 14:07:29 ID:5cv7urVD
2ペアで特売してたので、衝動買いしてしまいました。
1匹のメスだけ専用の隔離箱に入れました。
どのくらいの周期で産みますか?
様子を見て30cmくらいの水槽に移そうと思います。
545pH7.74:2007/11/27(火) 14:07:59 ID:dOcamEzW
>>535
水温計も買った方がいいんじゃないかなぁ
546pH7.74:2007/11/27(火) 14:08:40 ID:oFuv7lGd
>エアーは外付けの小さめな濾過機です

これがまた理解できんのでまた悩む。
もしかしてエアポンプのことをフィルターと思ってるわけじゃないだろうな。
547pH7.74:2007/11/27(火) 14:11:48 ID:5cv7urVD
水温計も買ってきますね。
>546
エアポンプというか、よくあるタイプの四角いヤツです。中にフィルターが入ってます。
よく分かりませんが、こんな感じです。
548pH7.74:2007/11/27(火) 14:13:06 ID:+Yn5d2DF
>>544
環境で左右されるが大体1か月に1回とみておけ。
3か月くらいで成熟しまたその子供が産む。
549pH7.74:2007/11/27(火) 14:15:36 ID:5cv7urVD
>548
そんな頻繁に生むんですか・・・。
だとすると尚更15cmじゃ危ないですね。すぐに大きな水槽に移そうと思いますが、水を汲み置きしていないのでまだ時間がかかりそう・・・。
それに急に全く違う水質の水を入れてる水槽に移し変えたら死にそうで怖いです。
550pH7.74:2007/11/27(火) 14:18:42 ID:hz+w/lbd
>>546
多分こんなのだろ?
http://www.tetra-jp.com/products/filter/images/img_filter03_02_02.jpg

水槽は色々なメーカーから色んな形が出てるから
置く場所のサイズを測ってから決めると良いよ
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/index.html
小さい水温計なら200円位かな
目が悪くない限り小さい方が水槽の雰囲気を壊さない気がするw
551pH7.74:2007/11/27(火) 14:21:06 ID:5cv7urVD
>>550
あ、そんな感じです。
恐らくPL-22/25ってやつだと思います。
ところで、一回の産仔でどれくらい生まれるんですか?聞いてる限りだと限りなく増えそうですが・・・。
552pH7.74:2007/11/27(火) 14:21:55 ID:+Yn5d2DF
>>549
薬品使いたくない人?
カルキ抜き買ってくればあっという間だが。
553pH7.74:2007/11/27(火) 14:22:08 ID:9e6xRKae
>>549
その辺は自分で勝手にやってください
554pH7.74:2007/11/27(火) 14:23:00 ID:5cv7urVD
>>552
カルキ抜きを使って以前失敗したことがあるので。
次の日全滅してました。入れた分量は間違ってなかったはずなのに・・・。
カルキ抜きってあの角砂糖みたいなやつで合ってますよね。
555pH7.74:2007/11/27(火) 14:27:45 ID:+Yn5d2DF
>>554
うん。固形タイプと液体タイプがあるね。
それはもしかしたら他に原因あったと推測してみる。亜硝酸、水合わせ失敗、水ができてない
など初心にやりがちなことかもしれん
556pH7.74:2007/11/27(火) 14:28:41 ID:oFuv7lGd
>>549
カルキ抜きを買ってきたまえ。
ハイポなら安いし、液体タイプなら手軽。

1.カルキを抜いた新しい水をペットボトルに用意する
  ↓
2.そのペットボトルにシリコンチューブを入れる
  ↓
3.水槽の水を抜く(用意した水と同じ量だけ)
  ↓
4.シリコンチューブの一端を少し吸ってすぐに水槽へ入れる

というわけで、用意するのは
・カルキ抜き(ハイポなら1袋100円ぐらい、コンコロなら100ml400円〜店によって違う)
・ペットボトル(0円〜)
・シリコンチューブ(200円前後)
・一方コックかクランプ(あれば便利、なくてもよい。100円〜)
全部合わせて1000円でお釣りがくる
557pH7.74:2007/11/27(火) 14:29:22 ID:BJFzJyhw
>>554
氷砂糖か。
ハイポってヤツだな。
初心者なら液体のカルキ抜きがいいぞ。
水量が多い水槽なら、分量は多少違っても誤差の範囲に収まるけど、
小さい水槽だと、カルキ抜きがダメージ与える場合アリ。
558pH7.74:2007/11/27(火) 14:30:46 ID:hz+w/lbd
>>551
あ、PL-22か25なんだ?17じゃなくて
それならまだ少しは水量あるんだな

水量の多さ=水質、水温の安定度
559pH7.74:2007/11/27(火) 14:31:53 ID:C/GmJ5OJ
みんなやさしいな〜
560pH7.74:2007/11/27(火) 14:32:04 ID:hz+w/lbd
>>554
ちなみにカルキ抜きするだけなら
ペットボトルにでも入れて
晴れた日に、太陽に当てておけば
夏で数時間、冬でも1日で抜ける
561pH7.74:2007/11/27(火) 14:34:01 ID:5cv7urVD
一応カルキ抜きはバケツ一杯に入れて夜ベランダに放置して朝水換えってカンジでやってきました。
水道水そのままバケツに張ってたんですが、問題ないですよね。
562pH7.74:2007/11/27(火) 14:35:42 ID:oFuv7lGd
というか、その水槽はどうやって手に入れたのかな?
テトラのセットなら水質調整剤というものが付いてるはずだが<新品
563pH7.74:2007/11/27(火) 14:37:29 ID:5cv7urVD
>>562
昔買ったものを掘り出してきたので、水質調整剤などは使っちゃってました。
ハイポってやつは安く売ってたので、一応以前買ってみたんですが前述の通りです。。。
564pH7.74:2007/11/27(火) 14:44:01 ID:+Yn5d2DF
グッピーちゃん、あんまり増やしたくないなら隔離せずそのままにするといい。
うちはそのまま放置で50匹生まれたとすると10匹未満にとどまった。
また隔離ケースだとフンとか取るの大変だったり水槽とケースの隙間に稚魚が挟まったりしたので・・・。
うちは大型魚いるからいいんだがネズミ算式に増えるから事前対処や
引取(里親)も視野にどうぞ。参考までに・・・
565pH7.74:2007/11/27(火) 14:44:14 ID:oS6RBphf
ハイポならその水量で足りないってことはないだろう
規定量の半分くらいでも魚にとっては大体無害レベルまで抜ける
多すぎて害になるってほど入れてるわけじゃないだろうから
水合わせができてなかったとか、そういうレベルだろうね
566pH7.74:2007/11/27(火) 14:44:16 ID:hz+w/lbd
>>561
問題ありまくり
カルキは太陽光線に含まれる紫外線で分解されるので
夜間出しておいて朝だと
日の出〜取り込む間の数時間しか
しかもバケツだと上からしか太陽光線が当たらない
567pH7.74:2007/11/27(火) 14:47:24 ID:cr1odE3v
>>561
その水替えのやり方だとほとんどカルキは抜けないとオモ
カルキは太陽光を浴びることで中和反応を起こすらしいから、
夜放置してもダメです。

まあ、高い買い物でもないんだからハイポかコンコロがおすすめ
568pH7.74:2007/11/27(火) 14:49:05 ID:5cv7urVD
そうなんだ・・・、知らなかったorz
だからペットボトルなんですか、納得。
やっぱり無難に薬でカルキ抜きがベストですかね。
ちなみに水あわせとはどんな事でしょうか?
569pH7.74:2007/11/27(火) 14:49:39 ID:dOcamEzW
取りあえずネットとかで、【熱帯魚の飼い方】とかで調べてみたほうが早い気がする…
570pH7.74:2007/11/27(火) 14:52:17 ID:hz+w/lbd
>>568
ペットボトルだと運ぶ時にこぼさないってのもメリット

他の水槽に移す時は
まず水温をあわせる
次に水をちょっとづつ混ぜて行って水質を合わせる

>>569
テンプレを1万と2千回読み直せ
テンプレは厳守でテンプレに
調べる気無しの奴以外は質問するな!
がここの基本だ
571pH7.74:2007/11/27(火) 14:53:45 ID:+Yn5d2DF
>>568
水合わせ
生体導入時の基本中の基本だから勉強汁

失敗すると速効あぼーん。
572pH7.74:2007/11/27(火) 14:56:23 ID:dOcamEzW
>>570
スマン今から全力でお答えいたしまつ
(`・ω・´)
573pH7.74:2007/11/27(火) 15:13:26 ID:cr1odE3v
>>570
質問に答える方が質問に興味を持って調べるという好循環もあるがなw

>>568
水あわせの意味がよく分からんけど
水替えのやり方でおk?
とりあえずグッピーな様な飼いやすい魚のばやい
ガラス面のコケを取る→底床のゴミを拾いつつ水を捨てる
んでカルキ抜いて水温あわせた水を入れるだけでおk
水温も手で温度を感じて大体同じならおkだお。
574pH7.74:2007/11/27(火) 15:16:37 ID:5cv7urVD
fmfm・・・、なるほど。
グッピーの場合は弱酸性でいいんでしょうか。水道水が弱酸性で、流木などを入れると良いと書いてあったので。
だとするとグッピーで水道水を使う場合水質はあまり気にしなくていいという結論でいいのでしょうか。
575pH7.74:2007/11/27(火) 15:18:27 ID:oFuv7lGd
グッピーは弱アルカリ性が良いけど、
慣らしていけば弱酸性でも可。
慣らしていけば、ね。
576pH7.74:2007/11/27(火) 16:03:34 ID:e4ryTZst
ドワーフボーシャって何科?
餌は何食べる?赤虫は大丈夫?
577pH7.74:2007/11/27(火) 17:08:16 ID:m5+CqDlF
>>365自分より低いオタを見ることで逃避してる一般から見たらオタの人か・・
>>368こんな趣味したらオタじゃないって言ってる時点で本人の見た目がオタなんだよな
578pH7.74:2007/11/27(火) 17:27:34 ID:1mzP79ey
飼育してるミナミヌマエビに体が黒いやつがいるんですけどこれは悪い兆候ですか?それとも別のエビですか?
579pH7.74:2007/11/27(火) 17:32:42 ID:jl3VdaRR
>>578
ミナミは色んな体色のがいるし、体調や脱皮によって色が変わったりもするよ。
ショップで買ってきたものならまずミナミと思って間違いないだろう。

ミナミヌマエビのカラーバリエーション
ttp://aquagreen.main.jp/shrimps/minamiColors/minamicolors.htm
580pH7.74:2007/11/27(火) 17:34:09 ID:Iz7HVVh8
>>578
ミナミは色んな色に変色する。
同一個体であっても日によって色が変わったりするし、外側ではなく身が白濁してなければ気にしなくておk。
581pH7.74:2007/11/27(火) 17:40:02 ID:aOQ86dIQ
>>576
基本的にどじょう。
何でも食うよ。赤虫もOK。
582pH7.74:2007/11/27(火) 18:30:27 ID:9e6xRKae
どじょう科
583pH7.74:2007/11/27(火) 19:36:03 ID:xVIlZiPJ
熱帯魚用のえさと金魚用のえさはどう違うんでしょうか?
584pH7.74:2007/11/27(火) 19:47:16 ID:DxbAdiZ1
日本人の食事と欧米人の食事の違いみたいな違い
585pH7.74:2007/11/27(火) 20:04:52 ID:2COMPPO+
ハヤは消化悪いんでしょうか?
586576:2007/11/27(火) 20:13:25 ID:e4ryTZst
>>581>>582
ありがとうございます。
草食ではないんですね。でも赤虫ツマツマしてるけど飲み込んでない〜。
587pH7.74:2007/11/27(火) 20:13:50 ID:xVIlZiPJ
>>584まあ食べれば安い金魚用でOKってことですね
588pH7.74:2007/11/27(火) 20:20:11 ID:7Gw8bee8
欧米化
589pH7.74:2007/11/27(火) 20:32:21 ID:yEJAzOcD
ハブローススというコリドラスを買ったんですが、
混泳の注意点や寿命を教えてください。
45センチ水槽でプラティ、ビー、グリーンネオン、ジェムが入ってます。
590pH7.74:2007/11/27(火) 21:13:29 ID:9e6xRKae
591pH7.74:2007/11/27(火) 21:49:21 ID:fyYRMgp6
水くさが揺れるくらいの水量になると黒ひげが発生するというけど
水流なくすと黒ひげぴたりととまりますか?
592pH7.74:2007/11/27(火) 21:55:07 ID:5cv7urVD
535です、先ほどはお答えありがとうございました。
ちょっと緊急なのですが、教えてもらったとおりに水を替えたら国産グッピー一匹、外国産グッピー1匹がご臨終しました。
他の個体も尾びれをたたんだ状態でふらふらしてます。
水質などは問題なさそうなのですが、水を変える前からその状態だったので、替えたら改善されるかと思ったのですが・・・。
この状態は危険ですよね。
改善方法を知っている詳しい方回答お願いします。
593pH7.74:2007/11/27(火) 22:02:35 ID:DFUjqABk
テスト スマソ
594pH7.74:2007/11/27(火) 22:04:46 ID:PIOQxu11
川で川虫とってきて水槽に入れたら増えますか?
595pH7.74:2007/11/27(火) 22:06:23 ID:GvkkY4rV
>>592
凍死
596pH7.74:2007/11/27(火) 22:07:03 ID:GvkkY4rV
>>594
トビゲラの幼虫だから成虫になって飛んでくよ
597pH7.74:2007/11/27(火) 22:08:59 ID:eOz6F+EH
>>592
神に祈る。
今後、外国産と国産は混泳させない方がよいと思われ。
598pH7.74:2007/11/27(火) 22:09:18 ID:eWXWSodc
>>566
>>567
そうだったんですか?!知らずに1年間それで水換えしてました
599pH7.74:2007/11/27(火) 22:12:56 ID:hz+w/lbd
>>598
外に出しておけば抜けるって誤解は結構広く広まってるからしょうがないね
ただ曇りの日でも晴天時の80%位は紫外線あるし
蛍光灯だって微弱には出てるから
それで少しは効果が有るのかも
俺は夏は3時間 冬は1日を最低の目安にしてる

600pH7.74:2007/11/27(火) 22:19:12 ID:PIOQxu11
>>596
thx!
601pH7.74:2007/11/27(火) 22:24:07 ID:eWXWSodc
>>599
あああああ、教えてくれてありがとございます
そして、うちの魚たちごめんなさい

一晩汲み置いた水なら平気と思い、室内の暗いところにバケツ置いてました......
602pH7.74:2007/11/27(火) 22:24:15 ID:LUr/n7XI
>>598
基本カルキ抜き(ハイポの溶液:自作)
で、汲み置きを放置しておく。
603pH7.74:2007/11/27(火) 22:26:34 ID:hz+w/lbd
>>601
俺は日が当たるようにペットボトルに入れて外に出してる
一時期猫避けで流行ったから出してても違和感無いしね
何より運ぶ時にこぼす心配がない

あやまちとはあやまちて改めざるを言うなり
魚死ななくて良かったね
濾過器のバクテリアは死んでたかもだけど・・・
604pH7.74:2007/11/27(火) 22:30:25 ID:gKUC2Zvy
死んだってばさw
605pH7.74:2007/11/27(火) 22:33:30 ID:eWXWSodc
質問に勝手にわりこんですみませんでしたm(_ _ )m

教えていただいてありがとうございます
ヌカエビ水槽の足し水もこれでやってました
今日はここ覗いてほんとによかったです
失礼いたします
606pH7.74:2007/11/27(火) 22:36:26 ID:hz+w/lbd
ヌカエビつえぇぇぇぇぇぇぇ
俺もヌカエビ飼ってるけど
こいつらも強いのか・・・w
607pH7.74:2007/11/27(火) 23:34:14 ID:toVuc6L0
ソイル交換後すぐに、元の熱帯魚を戻しても大丈夫?
一応、水あわせだけ慎重にしようと思いますが・・・。

別の水槽がない。。。
608pH7.74:2007/11/27(火) 23:38:32 ID:LwlYPtni
水道水のカルキ抜きについて質問なのですが、
太陽光とか紫外線とか直接関係あるのでしょうか?
沸騰させることや夏場は汲み置きの時間が短くすむことから、
蒸発することで塩素が抜けるのだと思うのですが
609pH7.74:2007/11/27(火) 23:44:07 ID:9e6xRKae
>>608
大量に沸騰させると有害な塩素ガスが発生しますなwww
610pH7.74:2007/11/27(火) 23:47:46 ID:cr1odE3v
>>608
それはここで聞いてもしょうがないんじゃまいか?
君は>>566、567ソースを欲しがってるんでしょ?
自分でググった方がずっと早いし信用も出来る。
調べればいっぱい転がってるよ。
611pH7.74:2007/11/27(火) 23:49:10 ID:hz+w/lbd
>>608
カルキって塩素だから
塩素が太陽光線に含まれる紫外線と反応して・・・
って事らしいよ
612pH7.74:2007/11/28(水) 00:11:41 ID:2Db4jaIC
>>610 >>611レスありがとうございます
確かに566、567あたりをみて気になりました
調べるのはこのスレの趣旨に反するかと思いますがそうして見ます
613pH7.74:2007/11/28(水) 00:19:26 ID:8062tAHE
>>612
テンプレにはこうある
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
よってここで満足出来なかったらぐぐるなり他のスレに行く行為は
趣旨に反する訳ではないよ
614pH7.74:2007/11/28(水) 00:38:51 ID:wb5X9XXx
質問お願いします。

一昨日ベタを買ったのですが、餌も食べずにずっと底で休んでいます。
どこか悪いんでしょうか。
水あわせしました。
27度です
よろしくお願いします
615pH7.74:2007/11/28(水) 00:50:15 ID:4evpFuLM
それだけじゃなんとも。
これに使って↓
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
616pH7.74:2007/11/28(水) 00:50:34 ID:uzRUop2P
お願いします
ビーシュリンプの抱卵前後の流れを詳しく教えてください
目で確認できないくらい小さい卵を放らんする時あるのかな?そこからゆっくり卵が大きくなるとか・・・
それともいきなり卵数十個産むのかおしえてください
617pH7.74:2007/11/28(水) 00:51:54 ID:6wiu8PZK
まだ水ができていない水槽に水草はいれていいのかな?
パイロットプランツとして、ではなくね
水が出来るまでの期間とグロッソが絨毯になるまでの期間が近いからさ
618pH7.74:2007/11/28(水) 00:52:05 ID:8062tAHE
>>616
抱卵の舞
翌朝水槽に脱皮した抜け殻発見
気が付くと抱卵
こんな感じ
619pH7.74:2007/11/28(水) 00:59:59 ID:wb5X9XXx
【水槽サイズ・水量】 テトラ ベタ飼育セット 18リットル
【フィルターの種類・製品名】 壁掛けで水槽についてきたやつ
【照明器具・時間】  なし 
【底床の種類・厚さ】 なし
【水質・水温】  27度
【生体の種類・数】 1
【立ち上げ時期・維持期間】 当日。 でも他の飼育水からとりました


よろしくお願いします
620pH7.74:2007/11/28(水) 01:03:26 ID:kKvwpXY3
もう少し様子みたら?
まだ環境に慣れてないだけだと思うが
621pH7.74:2007/11/28(水) 01:07:16 ID:wb5X9XXx
わかりました。 

ありがとうございます
622pH7.74:2007/11/28(水) 02:01:34 ID:qsQd+q+W
逆ムケと猫のひっかき傷が炎症おこした(´Д`)
傷ある時に水槽いじる場合は注意しましょう
623pH7.74:2007/11/28(水) 06:34:31 ID:FtOWZdhL
水槽内の水流がつよいんじゃないか?
624pH7.74:2007/11/28(水) 07:46:27 ID:2hNrppbL
>>574
うちの水道は弱アルカリ性
測ってから考えろ
625pH7.74:2007/11/28(水) 08:39:41 ID:btpAUqii
嫁はんが育ててるポトスがきれいだったんで
一株水槽に入れてみたけど生体に悪影響とかないよね?
あと、やったことある人いたらちゃんと育つか教えておくれ。
626pH7.74:2007/11/28(水) 09:10:13 ID:LFPWoH+i
>>625
以下引用

アクアテラリウム★水槽に陸★ハイドロテラリウム 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1186545348/3

3 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 21:22:29 ID:Vuu4FpBV
代表的な陸上部の植物
964 pH7.74 sage 2005/12/26(月) 17:47:52 ID:3zvJQ6eH
うちで試して成功したのは
スパティフィラム
セローム
ポトス
これは流木や石に活着するから、水槽半分埋めて陸を作らなくても
それっぽく見せられるので重宝。

あと水草だけど水上葉が綺麗なので陸上げしてるのに
アメリカンスプライト
パロットフェザー
グロッソスティグマ
ボルビティス
ってとこか
965 pH7.74 sage 2005/12/27(火) 00:58:15 ID:w/69VEUX
スパティフィラム・ポトス・ワイヤープランツ・セローム・オリズルラン
は上に同じくすごく便利。根が常時水につかってても根腐れしないし成長も早い
少し大きめの植物を植えたいならガジュマルが丈夫で成長早いのでおすすめ

引用終わり
だそうだからポトスはいけそう。
だけど残留農薬には気をつけて。
627pH7.74:2007/11/28(水) 09:21:40 ID:vjHUxZL2
>ビーシュリンプの抱卵前後の流れを詳しく教えてください


めす脱皮→交尾→四時間前後で抱卵→25〜26度で 22くらいで生まれる→三ヶ月前後で親に→凄く増える→オークション出品→○○○○。。○○○

MSNは、会費と出品料金が無料なのに、ヤフーは月々の会費と出品料・・・
628pH7.74:2007/11/28(水) 09:25:07 ID:WJCoUoVl
120規格の水槽で音が静かな上部フィルターってありますかね?
自室に置いてもあまり気にならない程度の。。
629pH7.74:2007/11/28(水) 09:34:12 ID:8062tAHE
どうしても上部はそれなりに音は・・・
静かさを求めるなら外部のが絶対的に有利だよ
630pH7.74:2007/11/28(水) 09:46:08 ID:WJCoUoVl
>>629
返信ありがとうございます。
やっぱり上部だとなかなか静かなやつないですよね。
外部探してみます(`・ω・´)
631pH7.74:2007/11/28(水) 09:46:39 ID:/ixSYuiF
>>622
水槽の水で炎症を起こした可能性はあるけど、
そりゃ、猫ひっかき病でしょ。バルトネラ・ヘンゼレで検索。

人喰いバクテリアだったりして。さようなら。
632pH7.74:2007/11/28(水) 10:00:21 ID:qsQd+q+W
さようなら(´;ω;`)
633pH7.74:2007/11/28(水) 10:07:46 ID:NerDU4S3
>>632
グリーンFでも塗ってみたら?w
634pH7.74:2007/11/28(水) 10:22:57 ID:KTYWWqh/
ビーシュリンプに関しての質問です
昨日読んだ本に、ビーシュリンプの白い部分はカルシウムが関係してるらしいんと書いてあった
亀も人間も骨作るのにビタミンDと太陽光が必要だったはず・・・って事は亀用のバスキングライトをビーシュリンプに照らすとより白くなるのかな??
どなたか教えてください
635pH7.74:2007/11/28(水) 10:59:59 ID:8062tAHE
>>630
外部ならエーハイムお勧め
120なら2250辺りかな
http://www.eheim.jp/2250.html
一応対応表
http://www.eheim.jp/filter_size.html

>>634
そんなの当てるとエビに影響する以前に水温がえらい事になりそうだな・・・
それよりは『怪しい粉』でぐぐると幸せになれるよ
636pH7.74:2007/11/28(水) 12:59:35 ID:KdOwxEd1
先日ゴールデンハニードワーフグラミーを買ったんだけど
一匹黒い線が入ってて次第に消えていったんだけど
もう一匹は逆にくっきりと黒い線が出てきたんだ
婚姻色とは違うし、これってなに?
育ててたらまた消えるもの?
637pH7.74:2007/11/28(水) 13:52:32 ID:V8PRQ+S8
>>589

ハブローススの寿命は1年らしい
混泳は危険!!グリーンネオンは凶暴!バジズは分からん。
背びれや尾びれを狙ってないか?餌の取り合いがもっとも危険、つつかれる。
コリドラスは一般で言うほど混泳には向いていない。
30cm水槽 ヒーター 底砂(大磯砂か田砂) スポンジフィルター 水温計
を今すぐ買ってきてハブロースス単独水槽を作るべし。
ピグミーコリは可愛いけど餌をとるのが苦手なので単独で飼ってあげて。
上手くいけば30cm水槽での繁殖も可能!ガンガレ!
638pH7.74:2007/11/28(水) 15:23:41 ID:NerDU4S3
>>637
そうでもなくないか?いけるだろ
639pH7.74:2007/11/28(水) 15:44:17 ID:iX47qn8y
>>637
ま、まじ!?
グリーンネオンが凶暴とは。
今のところ狙われてないけど注意して観察します。
640pH7.74:2007/11/28(水) 15:46:22 ID:iX47qn8y
>>626
残留農薬はどうやったら消えるの?
しばらく水槽外で育ててたら抜けるってことはない?
641pH7.74:2007/11/28(水) 15:53:50 ID:LFPWoH+i
>>640
全ての農薬を中和する決定的な方法は無いらしい。
考えられる防疫策としては、小さな容器に対象の植物と生贄のエビ数匹を入れて
様子を見るのが良いと思う。
642pH7.74:2007/11/28(水) 16:00:12 ID:xLVBoGt/
>>639
凶暴というより俊敏なので餌を独占するんだよな
643pH7.74:2007/11/28(水) 16:01:15 ID:V8PRQ+S8
>>639
まじ。ほかにも白めだかにゴッセイがやられた。
たまにネオンテトラにコリがつつき殺されたという話も聞く。
最初は大丈夫でもいつの間にかつつかれていること有り。
ショップでパレアタスがグッピーにつつかれて背びれぼろぼろも見ている。
家で一緒に飼っていた時は問題なかったのに…
つまり安全な混泳は無いと思ったほうがいい。
付け狙われてないか観察をしっかりしておいた方がいい。
特に背びれと尾びれ。
644pH7.74:2007/11/28(水) 16:05:01 ID:iX47qn8y
>>641
昨日の晩にビーが10匹いる水槽に植えて
今朝無事を確認してから出勤したけど
ひょっとして今頃バタバタと…。
今日は仕事にならんぞーー。
645pH7.74:2007/11/28(水) 16:09:49 ID:UCip1dLj
>>634
窓際の太陽光の当たる水槽にビー入れてるけど、
あんまり体色は変わんないような…
646pH7.74:2007/11/28(水) 16:15:11 ID:V8PRQ+S8
>>640
別の水槽で1ヶ月から2ヶ月育成&農薬抜き。
それから641のようにプラケースに水草、ミナミヌマエビを入れる。
エビが水草をツマツマしていればOK。
農薬で死ぬのはエビだけなので、魚だけなら問題なし。
647pH7.74:2007/11/28(水) 16:28:11 ID:LFPWoH+i
>>644
多分大丈夫だと思う。
残留濃度にもよるけど、過去の経験では入れたその場か
一晩で壊滅するから。
概ね1週間がヤマという人が多いけど、>>644のビーは平気だよ、多分(ぼう

>>646
> 別の水槽で1ヶ月から2ヶ月育成&農薬抜き。
スゲーそんな長い期間隔離するんだ。
けどスネールなんかの対策にはそれでも不安が残るよね。
ちなみに俺は2週間程度隔離のあとミナミを投入して1週間様子を見る。
648pH7.74:2007/11/28(水) 16:32:55 ID:iX47qn8y
>>647
ありがとう、安心した。
けど、入れた瞬間とか一晩で崩壊の経験があるんだね。
そんな恐ろしい経験したくないなー。
649pH7.74:2007/11/28(水) 16:35:45 ID:8062tAHE
>>648
と考えているiX47qn8yが帰宅すると
そこにはiX47qn8yの全滅した水槽が・・・
650pH7.74:2007/11/28(水) 16:42:05 ID:iX47qn8y
やめてくれ、想像したくねー!
651pH7.74:2007/11/28(水) 16:44:20 ID:NerDU4S3
ちっこい人間のiX47qn8yが大量に死んでる様子が浮かんでワロタ
652pH7.74:2007/11/28(水) 17:10:34 ID:8062tAHE
>>650
とiX47qn8yがさんざんスレで脅かされて怖くなり
そうそうに仕事を早く切り上げて帰ると
そこにはいつもと同じ水槽があった
ほっと息をつくiX47qn8yであったが・・・










翌朝、目が覚めると全ての生体が全滅しているとは
その時点では知る由もなかった
653pH7.74:2007/11/28(水) 17:13:13 ID:MU7KdBTH
アッーーーーー!!!
654pH7.74:2007/11/28(水) 18:26:18 ID:wpTl5eGr
ハヤは消化に悪いの?
655pH7.74:2007/11/28(水) 18:27:27 ID:M4j+jrKO
そんなことないよ。
消化ハヤいよ。
656pH7.74:2007/11/28(水) 19:05:58 ID:ZT0r74q0
今見たらGHDグラミーが右ヒレだけ閉じて上の方にいるんだけど原因わかる? 同居はコリとミナミ
657pH7.74:2007/11/28(水) 19:27:03 ID:wb5X9XXx
>>619です。今日も朝晩餌やったのですが食べてくれず、ずっと底で休んでます。
どう対処すればよいでしょうか?
658pH7.74:2007/11/28(水) 19:30:53 ID:btpAUqii
今ダッシュで帰ってます!
待っとれよ、グリーン、ハブロースス、ビー、稚魚たち〜!
659pH7.74:2007/11/28(水) 20:26:48 ID:NerDU4S3
>>657
当日はそんな事がよくあるから餌は与えないのが常識
マンドクセスレだけど基本的な飼育を知らないのは問題なんじゃないか
660pH7.74:2007/11/28(水) 20:32:45 ID:kKvwpXY3
常識は経験が無いとわからないかもしれないが、
どんな入門書でも書いてあるような基本中の基本は知っておけって思う
あと調べる前に少しは考えようぜ。

>>657
いきなり知らない、いままでとまったく違う環境に連れて来られたら
魚じゃなくても調子落とすよ
661pH7.74:2007/11/28(水) 20:35:54 ID:btpAUqii
無事やったあ!
良かった良かった♪
けどポトスは水没したら育たんらしいから
やっぱり抜いときます。
マジでちょっとビビったw
662pH7.74:2007/11/28(水) 20:37:04 ID:btpAUqii
無事やったあ!
良かった良かった♪
けどポトスは水没したら育たんらしいから
やっぱり抜いときます。
マジでちょっとビビったw
663pH7.74:2007/11/28(水) 20:53:50 ID:M4j+jrKO
しかし地獄行く
664pH7.74:2007/11/28(水) 21:14:25 ID:9rWDwQNl
てか>>619って何飼ってんの?
665pH7.74:2007/11/28(水) 21:16:01 ID:gwSdDPLP
>>664
ベタのセット水槽だからベタで内科医?
666pH7.74:2007/11/28(水) 21:30:43 ID:0KFdBzip
>>614でベタって書いてるね
667pH7.74:2007/11/28(水) 21:39:14 ID:Ea8vzftP
100〜300W対応のサーモに500Wのヒーター付けると壊れますか?

今300Wヒーターが壊れてしまったのですが、予備のヒーターが500W用しかないのです。
668pH7.74:2007/11/28(水) 21:42:52 ID:Li7y/tYR
アカヒレ、メダカ、エビ以外にビンの中でヒーター無しで飼える魚っていますか?
669pH7.74:2007/11/28(水) 21:47:16 ID:bDq5xnaF
埼玉付近で鉄力あぐり売ってる店舗ありますか?
670pH7.74:2007/11/28(水) 21:47:39 ID:8062tAHE
>>667
壊れるだけなら良いけど・・・
火ぃ吹いても知らんよ?
>>668
瓶の大きさによるけどとりあえず金魚と日淡
但し金魚はその内でかくなる
671pH7.74:2007/11/28(水) 21:48:24 ID:4evpFuLM
>>657
マジレスすると
店で売られてるベタって基本まともに泳ぐこともできない小さい水槽に
入れられてるじゃん。当然水質も悪くなりがちな訳で。
運動不足と水質悪化に苛まれてきたベタたんなら、今動かないのも当たり前なわけで。
せめてこれからのベタたんの人生、おまいが幸せにしてやりなよ。
672pH7.74:2007/11/28(水) 21:55:45 ID:QGNukl7W
>>667
ヒーター関連は事故った場合致命的だから自重するが吉。
673667:2007/11/28(水) 22:00:24 ID:Ea8vzftP
>>670>>672
やっぱり危険ですよね。

今現在みるみる温度が下がってきてるんですが
明日の夕方ぐらいまで、なんとかもたせるいい方法はありませんか?
674pH7.74:2007/11/28(水) 22:07:44 ID:8062tAHE
とりあえず毛布とかで包みまくって
電気アンカをくっつけて見るってのはどうだろう?
もちろん水温計から目が離せないが・・・

後はペットボトルにお湯を入れて濾過器の排水口近くに設置して
湯煎みたいにして全体を暖めるとか
675pH7.74:2007/11/28(水) 22:08:32 ID:Li7y/tYR
>>668です
ビンの容量は750mlで、
周辺装置無しの水草だけで育てようと思ってます
676pH7.74:2007/11/28(水) 22:10:48 ID:NVczaEcj
人間サーモスタットになって、水温計見ながらヒーターのコンセントを抜き差しするとか。
差したまま居眠りしたら終わりだけどw
677pH7.74:2007/11/28(水) 22:11:17 ID:8062tAHE
>>675
素直にアカヒレかメダカ勧めます・・・
それも片方の性だけが良いよ
それで増えたらすぐに崩壊する・・・
数も1〜2匹が限界かな・・・
678pH7.74:2007/11/28(水) 22:16:35 ID:Ea8vzftP
>>674
電気あんかとかがないので、現在は部屋をヒーターと暖房の両用で
がんがんに暖めてます。

ただ窓際なので、それでも下がっていってしまっています。
少しでも緩和できるよう、おっしゃるように水槽のを毛布でくるんでおきます。

>>676
その方法だと朝まではいいんですが
朝から夕方までは仕事で家をあけなければいけなんです。
679pH7.74:2007/11/28(水) 22:23:49 ID:8062tAHE
>>678
エアレーションすると室温から影響受けやすくなるから
エアレーションしてみたら?
んでストーブを24度に設定
窓の近くなら雨戸を閉めるか
部屋の中央に水槽を移動したらどうだろう
680pH7.74:2007/11/28(水) 22:28:35 ID:JmM5gvQJ
淡水で海水水槽もどきを作ってるのですが、淡水で大丈夫なライブロックや珊瑚のようなモノってありますかね?人工物でないものが良いのですが…よろしくお願いします
681pH7.74:2007/11/28(水) 22:33:15 ID:ZAQmDGWp
682pH7.74:2007/11/28(水) 22:34:14 ID:Ea8vzftP
>>679
90企画なので動かすのは不可能です。

一応フィッシュレットようにかなりの量のエア供給はしています。

現在、部屋の温度はおそらく30度近くあり
水温が28度から22度まで落ちてきています。

ただ、22度まで来たところで、下がり方がかなり遅くなったので
ここらで落ち着くかもしれません。

部屋が暑すぎて、とても寝れそうにありませんが、とりあえずこれで様子を見てみます。
683pH7.74:2007/11/28(水) 22:37:18 ID:8062tAHE
>>682
90じゃ無理だなぁ・・・
何とか中の生体が無事だといいね
684pH7.74:2007/11/28(水) 22:40:57 ID:k5b5uE6B
メダカ飼うならやっぱり発砲スチロールですか?
685pH7.74:2007/11/28(水) 22:43:15 ID:8062tAHE
>>684
ベランダとかに置くにはそれも良いよ
686pH7.74:2007/11/28(水) 22:49:50 ID:HyD2fPq8
>>684
火鉢
687pH7.74:2007/11/28(水) 22:51:37 ID:8062tAHE
水鉢
688pH7.74:2007/11/28(水) 22:52:10 ID:8062tAHE
植木鉢
689pH7.74:2007/11/28(水) 22:52:50 ID:8062tAHE
プランター
690pH7.74:2007/11/28(水) 23:01:26 ID:osfK67dl
雨樋に栓
691pH7.74:2007/11/28(水) 23:24:17 ID:ZT0r74q0
>>656お願いー
692pH7.74:2007/11/28(水) 23:43:04 ID:Li7y/tYR
>>677
やっぱりアカヒレかメダカが無難ですか…
水槽は別にあるんだけど勉強机に置きたくて。

ビンにホッカイロ貼れば熱帯魚も飼えるんじゃない?なんて事を兄が言ってるんですけど…どうでしょうか(´・ω・)
693pH7.74:2007/11/28(水) 23:44:48 ID:qsQd+q+W
あれ最高60度だった気がする
694pH7.74:2007/11/28(水) 23:49:21 ID:8062tAHE
>>692
ホッカイロが冬の間ずっと持つならそれでも良いが
春まで毎日張り替えるのか?
それなら素直にヒーター入れた方が良いだろ
つか勉強机にどうしても熱帯魚って考えるなら
ボトルアクアにこだわらないで
小さい水槽立ち上げた方が良いんじゃね?
薄型の300×100×250とか17キューブなら置けない?
http://www.suisaku.com/products/p1101.html
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium03.html
695pH7.74:2007/11/28(水) 23:50:30 ID:YCJbyvBI
>>692
他スレで出てたのでついでに。
ttp://store.yahoo.co.jp/yadokaripark/bre-002-s.html
696pH7.74:2007/11/28(水) 23:52:22 ID:NerDU4S3
>>691
俺さ、パンツとかも全部脱いでテレビ見てるんだけどなんでかわかる?
697pH7.74:2007/11/28(水) 23:53:30 ID:qsQd+q+W
>>696
あたま悪いからじゃ・・・
698pH7.74:2007/11/29(木) 01:01:57 ID:EfH8r2Uq
ギギの幼魚(6センチ)のお腹がポッコリしてるのですが、仕様ですかね?腹が減ってるであろう時もポッコリしてます。いたって元気で餌食いも問題ないですが、病気ではないですよね?ちょっと心配なのでアドバイスよろしくです
699pH7.74:2007/11/29(木) 02:19:22 ID:uQnzg+Gf
>>637
>ピグミーコリは可愛いけど餌をとるのが苦手なので単独で飼ってあげて。

良く飼育書の類でみかけるセリフだけど、うちでは、アドルフォイやパンダを圧倒してる。


700pH7.74:2007/11/29(木) 02:53:47 ID:+NqAUbSN
>>699
コチュイじゃなくて関係無いピグマエウスの事だから気にしなくていいんじゃね?
701pH7.74:2007/11/29(木) 10:19:13 ID:VyVtCBkt
グッピー数ひき、ブッシープレコ数匹、コリ二匹
外部のパワーボックス45を使ってるが、プレコがこんなにウンコブリブリなのしらなかた
上部フィルターの方がろ過能力ありますか?
とにかく浮遊物が嫌なの。
702pH7.74:2007/11/29(木) 10:23:38 ID:ivKCubwr
どの位の水槽サイズでパワーボックス45なのか…

フンはフィルターに頼るよりプロホースやフィッシュレットで除去
703pH7.74:2007/11/29(木) 10:49:24 ID:U1kd2UQx
馬鹿げた質問かもしれないのですが、
エンドリ水槽にレッドラムズを入れたら食べられてしまいますか?
何か知っている方いましたらよろしくお願いします
704pH7.74:2007/11/29(木) 11:20:10 ID:+NqAUbSN
>>703
むしろエンドリ水槽なんかにレッドラムズ入れたら爆発しそうだな
705pH7.74:2007/11/29(木) 11:38:47 ID:U1kd2UQx
>>704
爆発って増えすぎちゃうって事ですよね?
貝とはいえ増えると水汚れますよね・・・
見た目が好きじゃないんですが、おとなしく石巻でも入れておくことにします
ありがとうございました
706pH7.74:2007/11/29(木) 12:12:25 ID:+NqAUbSN
>>705
水はむしろ綺麗になるような気もするがな
707pH7.74:2007/11/29(木) 12:31:48 ID:vB0qG2UT
出来上がっている水槽の1/3程度(底の糞やエサの残りかすも少々、水草少々)を
たね水として流用して、新たに水槽を立ち上げた場合、だいたいどれくらいで水が出来ますか?
エアレーションを24時間しながら3日ほど経ったんでそろそろエビを入れたいんですが
まだ早いでしょうか?
60cm水槽、低床は溶岩砂、ラムズのみ20匹ほど入れてあります。
708637:2007/11/29(木) 12:58:21 ID:1loIONHc
>>699
いや…家ではアカムシやると、
1 ホタルテトラがかっさらう
2 ミナミ軍団がわらわら寄ってきて持って行く
3 ようやくハブローススがよってくる
4 ちがう!右右!あっ、行きすぎ!志村後ろ後ろ!!
5 そしてミナミがアカムシを持ち去る
ちなみにピグマエウスは2つ餌を入れないと、独占して食う奴と周りをうろうろ
食えない奴がいる。こっちも弱いのは志村。
709pH7.74:2007/11/29(木) 13:04:50 ID:RBgnuuL+
>>707
とりあえず魚入れて様子見てからエビのが良いと思われ・・・
魚よりエビのが水質変化に弱い
710pH7.74:2007/11/29(木) 13:07:06 ID:vKx24E2p
質問です
オトシンとアミメウナギの混泳って大丈夫なのでしょうか?
711pH7.74:2007/11/29(木) 13:16:29 ID:FgX+HsQ8
>>707
横着せずに検査薬買ってくるべし
3日じゃあアンモニア消えんでしょう
最低1週間はかかると予想
712pH7.74:2007/11/29(木) 14:43:18 ID:xZf/GmdH
ハヤは消化に悪い?
713pH7.74:2007/11/29(木) 14:46:42 ID:FgX+HsQ8
マルチ氏ね
714pH7.74:2007/11/29(木) 14:47:09 ID:ekeivaV1
携帯カラスイマセン。
携帯で見れる通販サイトでオススメのところ
いくつか教えてください。
715pH7.74:2007/11/29(木) 14:54:23 ID:5ALDl4S2
現在pH5くらいでちと酸性に傾きすぎてるので、どうにかしてpH6〜7くらいで安定させたい
CO2添加と換水頻度が少ないのが原因だと思うんだけど、
換水は週2くらいでするとして、どうしたらpHを6くらいで安定させられるかな?
716pH7.74:2007/11/29(木) 14:56:20 ID:MHck1D3D
>>715
底床変えてみるとか。
Ph5って結構だな〜
もしかして流木アク抜きしないで入れたりとかしてないかい
717pH7.74:2007/11/29(木) 15:00:08 ID:6NZ5KS11
ph5って・・・・すごいな。
ろ材にサンゴ砂入れるのも手
718pH7.74:2007/11/29(木) 15:04:16 ID:QWiWfluG
先に硬度を測っておくこと。硬度が高くても酸性がキツイなら水換えだけでpHは落ち着く。
719pH7.74:2007/11/29(木) 15:10:27 ID:5ALDl4S2
>>719
いま使い込んだ大磯つかってるんだけど、貝殻とか入ったやつに変えたほうがいいだろうか?
流木は入れてない(´・ω・)

>>717
サンゴ砂だとpHが急変しすぎて危なさそうな気がするorz

>>718
GHは測定薬持ってないのでわからんけど、KHは3〜4だた

ちなみに換水に使う水道水はpH7前後
60cm規格に3〜4cmくらいのが20匹で特に多いとも思わないんだが
なぜかこんな状況にorz
720pH7.74:2007/11/29(木) 15:10:49 ID:vB0qG2UT
>>709>>711
わかりました、そうします。ありがとう。
721pH7.74:2007/11/29(木) 15:53:10 ID:+NqAUbSN
>>719
pH上げる物が無くてCO2添加してたら結構普通だよ
自然に上げたいならやっぱ水換えしかないかな
722pH7.74:2007/11/29(木) 15:54:18 ID:EDZft4hr
なんにもしないでpHが8前後で落ち着いてるのですがアマゾンソードが枯れてきています

アルカリ性はよくないですか?
どうすれば中性よりになりますか?
723pH7.74:2007/11/29(木) 15:59:18 ID:5ALDl4S2
簡単なのはソイルを使うこと
ソイルなら栄養も十分にあるし、アマゾンソードくらいなら特に何もしなくてもガンガン育つよ
724pH7.74:2007/11/29(木) 16:02:19 ID:EDZft4hr
ソイルは底砂ですか?
いまコトブキのろかジャリ使ってますがだめですか?
725pH7.74:2007/11/29(木) 16:08:04 ID:5ALDl4S2
ろかジャリはpH下げる効能はないから簡単さでいうならソイルにしたほうが早い
底砂を換えないなら、pHを下げる効果のある、流木などを入れるとか。
水槽内にpHあげる原因がない?貝殻とか。
726pH7.74:2007/11/29(木) 16:11:31 ID:EDZft4hr
流木は2本、ウィローモス付きが入ってます
魚は45センチに小さい魚15匹とプレコ2匹と、過密です
バクテリア用にバイオファーム(多孔質の濾材)を入れてます
727pH7.74:2007/11/29(木) 16:30:18 ID:ZqB70quL
>>722
もしやアマゾンソードかって来たばかり?
なら古い葉は水上葉なので枯れる。
外側の枯れている葉はハサミで切り、放置。
真ん中から新しい葉が生えてくる。
もちろんソイルのほうが良いが、気にすることは無いと思う。
ソイルと言うのは土。水草一番サンドやアマゾニアなど。
あと根元に固形肥料を埋めるのも良い。テトライニシャルスティックとか。
とりあえず固形肥料を検討しては?
728pH7.74:2007/11/29(木) 16:30:51 ID:/xsdRSZf
ここに質問してもいいですか?
729pH7.74:2007/11/29(木) 16:38:29 ID:08ZZPrWW
>>726
ttp://www.aaa-aqua.co.jp/html/38/38sei.html
>ミネラルも溶出します。
730pH7.74:2007/11/29(木) 16:45:05 ID:5ALDl4S2
>>726
来たばかりだと>>727が言ってるように水上葉の可能性が高いね
あと、植え替えをすると根が一度枯れて再び根を張りなおすから、その間は元気がなくなって枯れたようになる

今気づいたけど
>>719の一番上の安価は>>716ですorz
731pH7.74:2007/11/29(木) 17:14:28 ID:EDZft4hr
きて2週間になります
とりあえず固形肥料試してみます
ありがとうございました
732pH7.74:2007/11/29(木) 17:55:27 ID:RujwRkPv
>>728
どうぞ
733pH7.74:2007/11/29(木) 19:27:57 ID:ZKJqZKh/
水槽の水、最初は泡でたり、白く濁ったりしてたのに、最近は餌あげても何故か澄んでるんだけど、これが水ができてきたってことですか?
734pH7.74:2007/11/29(木) 19:30:19 ID:IotLCosR
バクテリアが定着しただけ、1ヵ月後の亜硝酸地獄を越えてから
水が出来たと判断した方が良いと思う。
735pH7.74:2007/11/29(木) 19:34:04 ID:taez7VZK
1ヵ月後の亜硝酸地獄?
そんなにかからんだろ。
一ヵ月後と言えば、普通、亜硝酸は消える頃
736pH7.74:2007/11/29(木) 19:38:42 ID:ZKJqZKh/
>>734
>>735
60水槽で週二回、2割くらい水換えしてたんですが、これからは週1位がいいですかね?
737pH7.74:2007/11/29(木) 20:06:06 ID:/xsdRSZf
>>732
恐悦至極に存じます
738pH7.74:2007/11/29(木) 20:23:30 ID:taez7VZK
>>736
なんとも言えないな。
亜硝酸濃度を試薬で測りなよ。
そうすればはっきりする。
739pH7.74:2007/11/29(木) 20:49:21 ID:RXAVxb8z
流れぶった切って申し訳ないが
白変とプラチナの違いって何でしょうか?
740pH7.74:2007/11/29(木) 21:37:21 ID:b9m/+cAv
ゴールデンハニーグラミーの繁殖の前兆行動教えてください
741pH7.74:2007/11/29(木) 21:50:05 ID:5ALDl4S2
♂と♀がメリーゴーランド
742pH7.74:2007/11/29(木) 22:28:57 ID:VyVtCBkt
>>702
60センチの普通の水槽です。一応水作エイトMも放りこんでます。
フィッシュレットってどんな器具ですか? 一応ググリますが…
ちなみにブッシープレコ数匹じゃなく二匹です。
743pH7.74:2007/11/29(木) 22:34:30 ID:8Yv0qYYD
極端な話し、水がカンペキにできたら減った水換えるだけでも大丈夫。
うちの話しだけど
60水槽 上部 淡水
なら立ち上げ初期〜1ヶ月は週1、1ヶ月〜2ヶ月は2週に1、その後は月1か2ヶ月に1。
すくなくともうちはそんな感じ。
1リットルプラケ無濾過(ベタ)は2週間放置しても生体無事。
744pH7.74:2007/11/29(木) 22:47:14 ID:UxyilnzV
60*44*36の二層式ウェット濾過層に珊瑚砂の濾過材を入れたいのですが
何キロ程度いれるといいですか?まだ現物が届いてないのですが
通販で底砂と一緒に先に注文しようと考えています。

1層2層の合計幅が45cm位です。
745pH7.74:2007/11/29(木) 22:54:31 ID:Ujjj1awY
>>743
蒸発して減った分、水継ぎ足しても水換えにはならないよw
746pH7.74:2007/11/29(木) 23:05:17 ID:5ALDl4S2
>>743
基本的にそんなもんじゃね?
まあ時間が経過したからといって換水量を減らしはしないけど。
週1くらいで換水してないとコケコケになっちゃうよ
747pH7.74:2007/11/29(木) 23:08:49 ID:8Yv0qYYD
>>745
まちがたw水足すだけでもってことでおkです。ありがとう。

>>746うちもうかれこれ2ヶ月かえてないけどコケはフライングフォックスとかオトシンパワーであんまり生えない。
まあ目立つようになったらフキフキしてるけど!
週1はおおくない?
748pH7.74:2007/11/29(木) 23:13:43 ID:b9m/+cAv
>>741
マジかい 昨日>>656でGHDグラミーの怪我のことで質問した者だったんだけど追いかけ回されてるのかと思ったら繁殖行動ぽい ずっと互いの尻尾追って回ってるんだが… たまにつついてるように見えるんだが大丈夫なのかな?
749pH7.74:2007/11/29(木) 23:17:13 ID:5ALDl4S2
うちは狐が入ってないから黒ヒゲだけ馬鹿みたいに出てくるんだ
定期的に変えてやら無いと硝酸ヤバス

>>748
泡の下で両方繁殖期入っててそれなら様子みるべし
ヒレを閉じてるのは知らんw
750pH7.74:2007/11/29(木) 23:20:35 ID:8Yv0qYYD
>>749
まあ水できてればバクテリアもできてて硝酸もなんとか
なればいいのに
まあ毒性低いからおk 多分
751pH7.74:2007/11/29(木) 23:24:33 ID:b9m/+cAv
>>749
ヒレは明らかにおかしい 繁殖ダンスなのかいじめなのかよく見極めんとな…
泡とかは全く作ってないね… ちなみに外掛けで浮草とか影(グラミーて確か影に泡作るんだったような)はないんだが
752pH7.74:2007/11/29(木) 23:27:18 ID:6VfwZtRE
うちも足し水のみで2年経過
生体も元気だし苔もそんな出ないよ
753pH7.74:2007/11/29(木) 23:29:43 ID:8Yv0qYYD
>>752の発言で元気でた
ありがとう
あと今までsageるの忘れてた、gmn
754pH7.74:2007/11/29(木) 23:31:59 ID:5ALDl4S2
さて、明後日あたり狐飼ってくるよ(´・ω・)

>>751
♂は婚姻色出してる?
おっかけっこのスピードが速かったりすると、ただのいじめかもしらん
影というか、流れがないところに作るから外掛けを普通にまわしてるとダメかも?
755pH7.74:2007/11/29(木) 23:45:56 ID:b9m/+cAv
>>754
そんなしょっちゅうメリーやってる訳じゃないしスピードも普通なんだけどごくたまーに一方が怪我してるやつを追い払う 微妙な感じ…
もし繁殖するなら水面切るかなんかして流れ無くしてやるんだけどそれで怪我だったとかだと悲しすぎる…
婚姻色とか雌雄の判別今一わからん…
まだまだ先の話になるけど繁殖のとき同居魚のコチュイ5匹とGHDグラミー1匹とミナミは敵になるよね?特に残りのグラミーとか
あくまでカップルであればの話だが…
756pH7.74:2007/11/30(金) 00:00:55 ID:vdzUkcAR
水質測定試薬を買おうかと思っているのですが
PHと亜硝酸の試薬を買っておけば十分でしょうか?
757pH7.74:2007/11/30(金) 00:05:26 ID:fenry6Cv
>>756
アンモニアは必須。
どうせなら後々のめり込んでも平気なように硬度ももっとくと便利。ってことで
つテスト5in1試験紙
758pH7.74:2007/11/30(金) 00:06:39 ID:bPGeWVqZ
プレコいるから底掃除しながら水換えているんだけど、バクテリアできた水槽の水換えって何か悪影響ありますか?
水換えは週2、2割程度
759pH7.74:2007/11/30(金) 00:09:13 ID:GMJZzI/p
>>755
繁殖期に入れば♂はエラ下から腹部までが黒くなる
♂は背びれの後ろがとがってる感じ、♀は丸くなってる感じ
とりあえず繁殖の前に背びれたたんでるやつを隔離するとかして治療せられ
760pH7.74:2007/11/30(金) 00:15:14 ID:wAS27VmT
>>757
それアンモニア入ってれば完璧なのにな
761pH7.74:2007/11/30(金) 00:17:35 ID:cCOAQgEp
>>759
丁寧にdクス 見てみたんだが言われてみれば背びれの後ろ違いあるようにも思えるって程度の違いしかない…
わからんけど腹部はそこまで黒くはなってない
まぁひとまず治療に専念するよ
みんな色々とありがとう!
762pH7.74:2007/11/30(金) 00:28:32 ID:cCOAQgEp
あとついでに質問
45キューブ立ち上げようかと思うんだけどこれ飼ったら面白いよ的なお魚いたら提案キボン 基本的にフィルターとか器具は魚に合わせて用意するつもり
スレチならスルーでお願い
763pH7.74:2007/11/30(金) 00:33:28 ID:x0jBkE9c
>>762
レッドビー単独飼いか
グラスキャット10匹位隠れる場所無しで飼育
根拠?俺の趣味w
764pH7.74:2007/11/30(金) 00:38:06 ID:U1Sskaws
>>762
コリドラスとグリーンネオンの組み合わせにボルネオプレコかな。
根拠はもちろん俺の趣味。
765pH7.74:2007/11/30(金) 00:42:33 ID:cCOAQgEp
>>763
言い忘れたが小さいの沢山よりかは中〜大を2、3匹とかのが好きなんだよ まぁ自分で決めろという感じなんだが特にめぼしい魚はいないけど45キューブ空けとくのもなぁと思って 自分が全然目につけなかったようなやつが出るかなとか期待してる俺がいる
特に候補がなければディスカスかなぁ…
一度ディスカスミルクも見てみたいと思ってた うざったい一人言ばかりほんとスマン
766pH7.74:2007/11/30(金) 00:44:24 ID:cCOAQgEp
>>764
提案してくれた矢先にすまん
でも趣味大歓迎 新たな発見の予感がするからw
767pH7.74:2007/11/30(金) 00:56:17 ID:9K/LPpSo
45だと微妙かもしれないけどセネガルスとかどうよ?
アルセネショートなら十分いけるかも
768pH7.74:2007/11/30(金) 00:56:40 ID:IWmDW8cm
釣った魚入れるのが一番面白いぞ!
769pH7.74:2007/11/30(金) 01:01:17 ID:cCOAQgEp
>>767
なんかアルビノって抵抗あるんだよな…セネショートだとやっぱりきついかな 一時期セネガルも飼いたかったけどその時45キューブなかったから諦めてた 候補決定w
>>768
まさかの海水デビューかぁ でも釣る魚って大抵45じゃ狭くない? まぁ海水っていう手もありだね…
770pH7.74:2007/11/30(金) 01:07:28 ID:BfqJPxXx
>>769 小型のスズメダイとかなら全然OKじゃね?
あとクマノミぐらいの大きさなら全然おkだと思う。

自分もやりたいけど維持するのがきつそうなんだよな。。。
やるなら90水槽買ってハナヒゲウツボ飼うんだけどな。
771pH7.74:2007/11/30(金) 01:14:39 ID:DULIOk0l
俺も海水やろうと思って聞いたり調べたりしたけど
金かかるから止めにしたわ。
中途半端に初めて魚が死にまくりとか見たくないし。
772pH7.74:2007/11/30(金) 01:24:26 ID:IWmDW8cm
そーゆー時は潮溜まりの魚からやるもんだぜ
773pH7.74:2007/11/30(金) 01:46:26 ID:cCOAQgEp
やっぱり海水は維持とかきついかな… 海水は淡水もちっとやりこんでからにするかな 今のところ候補はセネガル、ディスカス まぁ急いで立ち上げる訳でもないから案も急ぐ必要ないけどね
774pH7.74:2007/11/30(金) 02:28:12 ID:glHazXUK
90スリム水槽でオスカーを問題なく飼えますか?
ろ過は上部式・エーハ500・フィッシュレットで単独飼育を考えています
775pH7.74:2007/11/30(金) 05:47:35 ID:d8S7GK9o
スレ違いかもだが、クイーンインペリアルタイガープレコっていくらぐらいするのか教えてください。
ホームセンターで5500円で売ってたんやけど高いかな?
776pH7.74:2007/11/30(金) 07:33:05 ID:EIF+SLBN
>>775
大きさにもよるが、そんなもんじゃない?
777pH7.74:2007/11/30(金) 07:39:00 ID:OVY5UkA/
90cm水槽の重さは水入れるとどのくらいになります?
778pH7.74:2007/11/30(金) 07:55:09 ID:w/UEpsni
180キロくらい
上部やライト乗せるなら200キロ弱って考えるといい
779pH7.74:2007/11/30(金) 08:31:55 ID:8j+dA8SS
それを普通の強化してない床に置いたら床抜けますかね?
780pH7.74:2007/11/30(金) 08:35:37 ID:g827kcvn
45水槽底面、外掛け、SPF Mって過剰濾過?
生体はコリ2、プらティ2、ネオン5、ミナミ2
、水替は週1 1/4です。
781pH7.74:2007/11/30(金) 08:39:30 ID:+BW67ElQ
>>753
ここage推奨なんだぜ
俺もsageてるけど
782pH7.74:2007/11/30(金) 09:35:36 ID:Jv6Nzz+/
>>779
デブ二匹置いてみろ

ageるのマンドクセ
783pH7.74:2007/11/30(金) 09:47:02 ID:sWUkC67d
>>762
意表をついてアフリカンロックシュリンプ。結構派手だよ。
784pH7.74:2007/11/30(金) 09:50:57 ID:25rqH4eW
>>775
うちの地元じゃ6センチで3800円が最安値
785pH7.74:2007/11/30(金) 10:01:11 ID:EIF+SLBN
>>784
夏場特価で¥2,980,-だったけど、今は\5,980,-
私の地元
786pH7.74:2007/11/30(金) 10:04:50 ID:vbjF0FX2
>>779
【補強】床が抜けた 2階【ショック】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182345906/

まああんまり抜けたっていうのは聞かないね。
ここ見て自己責任でどうぞ。
787pH7.74:2007/11/30(金) 10:28:53 ID:tQBVovwj
>>779
賃貸でやるなよ。
自分で建てた家でやれ。
788pH7.74:2007/11/30(金) 10:52:54 ID:emYsle/7
メダカとヒメダカの違いを教えて下さい!
789pH7.74:2007/11/30(金) 10:53:45 ID:jv7wd5RZ
790pH7.74:2007/11/30(金) 10:56:45 ID:5D9JDUIM
>>788
品種
791pH7.74:2007/11/30(金) 11:22:23 ID:52a9s1Hs
熱帯魚で床が抜けるとかってどんだけだよw
聞いた事ないし、水槽くらいでダメなら冷蔵庫もダメ、タンスもダメ、それこそ派手にセックルも出来ねーじゃねーかw
792pH7.74:2007/11/30(金) 11:27:39 ID:cVYL9Bke
>>791
それはお前がしらないだけだ
長期間同じ場所に重いものがあれば床だってたわむ
うちは120センチ水槽のために床補強してあるぞ
793pH7.74:2007/11/30(金) 11:34:28 ID:52a9s1Hs
>>792
それは木造築30年って事でおk
794pH7.74:2007/11/30(金) 11:36:22 ID:cVYL9Bke
コンクリ鉄筋3階建て築10年だが何か
795pH7.74:2007/11/30(金) 11:41:09 ID:iQznyH+Q
>>791
792の言うとおり、たとえば120規格だと満水で280`ぐらいかな?
そこに底床、キャビネット、照明、ろ過フィルターが加われば半畳ぐらいの面積に
300`以上の加重がかかる。
飼育者が給餌やメンテの度に水槽際に立てば400`ぐらいになるんじゃないのかな。
そんな特殊な加重の強度計算は注文しないとしてくれないだろう。
強度的に弱いちょうど根太や大引きから遠いところに設置してしまったら、床抜ける事
も想定内。
796pH7.74:2007/11/30(金) 11:46:38 ID:XjMrK5cc
定期的に出てくる話題だな。

建築基準法で鉄コンマンションの床の耐荷重は180kg/u以上となっている。
それなら1uのスペースに90cm水槽置いても大丈夫かというとそうではない。
90cm水槽の面積≒キャビネットの底面積としても約0.5u。
つまり建基法ぎりぎりの建物なら、半分の90kgまでしか置けないわけ。
それより重いものを置こうとするなら床面積が1uのキャビネットを使って分散するか、
床そのものを補強しなければならないんだよ。

そのうえ、>>792が言うように長期間の荷重なら骨材が疲労する。
「家に相撲取り呼べないなw」というレスもよく見かけるが、
相撲取りだってその場に何年も座っているわけじゃあるまいw
797pH7.74:2007/11/30(金) 11:47:29 ID:escMQWyo
>>779ですが、無理ですかね。
実家の玄関近くの床、70〜80cmくらいの高さに90設置したいのですが。
60にしようかなと思います。

60だとどのくらいの重さになりますか?
798pH7.74:2007/11/30(金) 11:50:35 ID:jv7wd5RZ
>>797
60でもスリムかどうかで変わるから
自分で計算しろ
縦*横*高さ で出るだろ
まさか掛け算出来ない小学校低学年じゃなかろう?
799pH7.74:2007/11/30(金) 11:51:40 ID:wAS27VmT
むりに想定内って単語使うとああなる
800pH7.74:2007/11/30(金) 11:53:34 ID:escMQWyo
実物みてからまた質問しますね。
水槽について無知なので・・・。
近々ホムセンで観察してきます。
801pH7.74:2007/11/30(金) 11:58:44 ID:jv7wd5RZ
>>800
ホムセンでサイズ見たらその場で携帯の電卓で計算すればおk
縦横高さかけて1000で割れば重さだ
それに水槽本体と付属品の重さが加わる
60なら底砂もそれなりになるからな
802pH7.74:2007/11/30(金) 12:05:31 ID:GMJZzI/p
>>801
1000で割らなくても重さだろ
って突っ込もうと思ったけどやめた

大体どういう設備が必要か調べて、どれくらいの重さになるか計算してみれ
まあ標準的な60cmの設備なら100`は超えないだろうよ
803pH7.74:2007/11/30(金) 12:43:00 ID:cCOAQgEp
>>783
ありがとうなんだができれば魚がいいなw
804pH7.74:2007/11/30(金) 12:47:03 ID:cVYL9Bke
60なら床補強あんま必要ない気がする
ホムセンでうってる金属ラックに100kgくらい水槽いろいろ置いてるけど
たわむけど床は平気
建物が脆かったら危ないけど
姉歯じゃなければ大丈夫じゃね?
805pH7.74:2007/11/30(金) 12:49:43 ID:NLYGpEOH
ラックがたわんでる時点でOUT!
806pH7.74:2007/11/30(金) 13:00:34 ID:3pHjvpkp
ラックがたわみ、水槽が割れる
807pH7.74:2007/11/30(金) 13:01:49 ID:3pHjvpkp
>>797
ここの各種計算なかなかいいよ
http://www.nettaigyo.com/corydoras/info/index.html
808pH7.74:2007/11/30(金) 14:50:50 ID:TFUXoU17
コリドラスハブロスス10匹
ボララスマキュラータ10匹
レッドチェリーシュリンプ20匹

を、同じ水槽で飼いたいです
21リットルでは過密でしょうか?
水槽と、CO2不要なお薦め水草を教えてください
809pH7.74:2007/11/30(金) 14:57:01 ID:vbjF0FX2
>>808
過密
60cm水槽推奨

アマゾンソード  アヌビアス・ナナ アナカリス マツモ ガボンバ 
ミクロソリウム ウィステリア
などはなくても平気だし育成も容易
810pH7.74:2007/11/30(金) 14:59:04 ID:XjMrK5cc
>>808
過密どころの騒ぎじゃない。
8分目まで水を張った30cmキューブの水槽を想像してみればいい。
そこにそれだけの数がウジャウジャ泳いでいられるかな?

そんなにいれば水質もすぐに悪くなって全滅は目に見えている。
君が初心者なら、その中の1種類10匹だけでも多いぐらい。

小型魚は体長1cmで1リットル必要と考えて出直しておいで。
811pH7.74:2007/11/30(金) 15:01:55 ID:TFUXoU17
>>809
ありがとうございます

ゼロからの立ち上げになるのですが、初日に砂と水草入れてしまっても問題ないでしょうか?
ボララスはコイ科なのでパイロット不要ですか?
812pH7.74:2007/11/30(金) 15:06:59 ID:TFUXoU17
>>810
1匹じゃなく1センチですか

ということは、ショップの水槽は超過密と考えてよろしいのですか?
813pH7.74:2007/11/30(金) 15:10:01 ID:vbjF0FX2
>>811
ゼロからならパイロットできれば入れた方がいいよ。
砂はもちろんいれておk。砂の中にもばくちゃん住むからね。
水草は入れてもかまわないがエビが入るみたいなので無農薬でも念のため農薬抜き
した方がいい。エビは神経質だから。
814pH7.74:2007/11/30(金) 15:12:09 ID:kSo90BnM
ショップでは”ストック”しています。
家庭では”飼育”するものですよね。
815pH7.74:2007/11/30(金) 15:44:52 ID:TFUXoU17
ご丁寧にありがとうございました

最後に農薬抜きのやり方だけ教えてください
水道水だと枯れてしまいますよね?
816pH7.74:2007/11/30(金) 16:22:16 ID:49gf2Ydx
恐る恐る書いてみるんだが・・・
水が出来るとか出来ないとか、そりゃ出来た水に越したことはないのは
重々理解してるし、素人さんにウンチクぶっこく時には、それっぽいことも言うけど
実際、水道水をカルキ抜きして適温まで加温して、水草やら植えて
濾過材だけは古い水槽のヤツから失敬して立ち上げてるんだけど
今までコリどころかエビ1匹すら落ちたことないんだよね・・・

ぶっちゃけ、神経質になりすぎちゃってるんじゃまいか?
と自問自答する昨今です

正直オマイラどう思うよ
817pH7.74:2007/11/30(金) 16:27:33 ID:+BW67ElQ
カルキ抜き
水草植栽
古い水槽からろ過材流用

思いっきり水作りしてるじゃん。
何が疑問なんだ?
818pH7.74:2007/11/30(金) 16:27:55 ID:XPXHj15x
>>816
最後は運だとオモ。
ただ省略して良い手順とそうじゃない手順の区別がつくのは経験と知識と用具。
素人さんを>>816は同じ土俵に乗せちゃいかんですよ。
819pH7.74:2007/11/30(金) 16:28:10 ID:NLYGpEOH
>>816
>濾過材だけは古い水槽のヤツから失敬して

これだけで新品濾材と比べると雲泥の差だから・・・
820pH7.74:2007/11/30(金) 16:29:25 ID:znxhA6NK
まぁ「俺は水合わせに3,4時間かける」とか「パイロット投入前に2週間空回し」とか聞くと、
「流石にやり過ぎじゃね?」と思うことはある
821816:2007/11/30(金) 16:40:58 ID:49gf2Ydx
ぃゃ
それでも水出来るまで1週間とか掛かるとか前のレスでも言ってる人いるでそ?
自分の場合は、水槽立ち上げから生態投入まで数時間ってこと
水合わせは10分位だし、水温変化だけは注意してるけど
精々注意してることと言えば、3週間くらいの間は
2日に1回1/3〜1/4は水換えしてるんだけどね
822pH7.74:2007/11/30(金) 16:44:54 ID:NLYGpEOH
オレの場合は・・・
店の水と自分の水槽の水質が同じ時は、水合わせは30分くらいだけど
大分違う場合は、3時間くらいは時間掛けてるかな。
823pH7.74:2007/11/30(金) 16:50:10 ID:XjMrK5cc
すべては結果論。

家に住み着く黴や麹菌が1軒毎に違うがゆえに漬物の味も変わるように、
一口に水槽と言ってもその環境はそれこそ無限。
同じ部屋に同じ水槽設備を置いてさえ、経過は違ったものになってくる。

だからこそ、過去から今に至るまで大勢のアクアリストが試行錯誤して
その最小公倍数をセオリーとして活かしてきているんじゃないかな。
それに、目に見えない、または人智を超えたファクターもあるだろう。

>>816の飼い方がどうかは知らないけど、
「ぞんざいに扱っても落ちていない」は「あと一歩で落ちるところ」かもしれないしね。
さらに言うなら>>816のコリやエビだって寿命を縮めているのかもしれない。
そこまで語ったところで意味はないし、語るぐらいなら神経質で丁度いいんじゃあるまいか。

だからすべては結果論というしかない。
違う表現をするなら、人事を尽くして天命を待つ、というところか。
824816:2007/11/30(金) 17:00:13 ID:49gf2Ydx
そう、だから水槽飼育してると水質や環境に神経質になるのも理解してるんだ
実際、水道水にドボンしてるビギナーも存在するわけだし
そういう連中のブログ読んでると虐待だと思ったりもする
ここに集うベテランの方にしたら、私のやり方を虐待だと思う人もいるだろうし
結果落ちてないだけで、ご指摘の通り微妙なところなのかもしれないな・・・

ただ中国地方の田舎町に住んでて、同じ水系からの水道水を使用してる
近所のショップ以外で購入したことがないから、水質自体が似ていると推測される
だから私のやり方でも、生命に影響するほどの変化とは言えないのかもです

825pH7.74:2007/11/30(金) 17:27:32 ID:GMJZzI/p
ちょっと生体買おうと思うんだけど通販で安くていいところってないですかの
あと送料も安いところ
コリドラスとプレコがほしいんだけど近所じゃ通常の1.5〜2倍近い値段orz
826pH7.74:2007/11/30(金) 17:31:34 ID:+BW67ElQ
とりあえず通販最大手のチャーム見てみれば?
ttp://www.charm.co.jp/
827pH7.74:2007/11/30(金) 17:33:53 ID:GMJZzI/p
品揃えがorz
828pH7.74:2007/11/30(金) 17:52:54 ID:cfHpByfq
>>825
Bボックス
829pH7.74:2007/11/30(金) 17:54:54 ID:GMJZzI/p
近日か…
ちょっと待ってみるか
830pH7.74:2007/11/30(金) 18:20:35 ID:iWFNZNgH
いぶきエアストーン使ってる人に聞きたいんですけど、結構シュワシュワ音します?
831pH7.74:2007/11/30(金) 18:26:28 ID:fF8xYvpn
「ストライプバーフィッシュ」ってなに?
くぐったけどあんまでてこなかった…
別名とかあったら教えて
832pH7.74:2007/11/30(金) 18:30:28 ID:i7KI4/ms
>>825
自分の場合、プレコは少々高くても信頼できるショップで引いて来るが・・・
833pH7.74:2007/11/30(金) 18:52:12 ID:sWUkC67d
>>816
2日に1回1/3〜1/4は水換え、これが初心者とかにはネックなんじゃね?
これを何の為にしてるか理解してるからやってる訳でしょ?
ただ、ビギナーの方々は言われてるからやってる、アクアリウムってこんなにめんどくさいだ・・じゃあいいや・・
ってなる人も多いはず。じゃあ、水替え頻度減らすにはどうする。っていうことで空回し・パイロットフィッシュ・・etc
なんじゃねえのかな。
あと、みんななんだかんだで魚死んで欲しくないんじゃん!

いぶきエアーストーン・・ウチではする。が職場の夜間エアーだから。。
寝室とかだと耳障りかもね。

ストライプバーフィッシュ
http://www.petballoon.co.jp/item/viewItem.php?prm=MJ014
834pH7.74:2007/11/30(金) 18:57:51 ID:tSwggqYl
>>783
導入さえうまくいけば丈夫だしな。
丈夫というか頑丈だしな。
835830:2007/11/30(金) 19:43:21 ID:iWFNZNgH
>>833
レスどーもです。参考にします
836pH7.74:2007/11/30(金) 19:47:38 ID:sWUkC67d
>>834
そうなんだ、とあるHPであの勇姿をみたら無性に飼いたくなった。
水槽の場所さえ確保出来れば・・
837pH7.74:2007/11/30(金) 21:16:37 ID:sBjDMQat
皆さんスネールはどうやって駆除していますか?
巻貝タイプは掴み易いので見つける度
ピンセットで取っています。
問題は白くて平べったい貝が掴み難く
なかなか剥がれないので困っています。
手で取るにも指が届く範囲しか取れないので
増殖の方が早くて困っています。
何かいい退治方法はないでしょうか。
838pH7.74:2007/11/30(金) 21:19:44 ID:jv7wd5RZ
>>837
100均なんかで45センチ位の長い菜箸売ってるから
それ使ってガラス面に押し付けて潰してる
839pH7.74:2007/11/30(金) 21:49:27 ID:sBjDMQat
>>838

なるほど。
でも自分の水槽の場合ガラス面はこまめにスクレーパーで磨いているので
殆ど付いてないんですよ。
付いてるのは水草の葉っぱで表裏に沢山…
葉が広い水草が多いので葉を痛めてしまいそうで
あまりガリガリ出来ないんです。
840pH7.74:2007/11/30(金) 21:52:35 ID:sBjDMQat
>>830

盛大にエアーを炊けばシュワシュワ鳴るけど
絞れば殆ど聴こえないよ。
泡がとても細かくて綺麗だよ。
841pH7.74:2007/11/30(金) 22:25:53 ID:Ed0aoYkn
>>839
水草についてるなら生物兵器が一番手っ取り早いよ。
生体何いるかわからんがクラウンローチおすすめ。
あとはトーマシー(シクリッドなので大きくなったら注意)
それとオトシンは意外と貝の卵食ってくれるので爆殖予防にはなる
842pH7.74:2007/11/30(金) 22:41:10 ID:BfqJPxXx
>>839 今いる生体移せる環境ならアベニー投入ですぐ解決!
スネール全滅するよwww


843pH7.74:2007/11/30(金) 22:42:51 ID:iXoXn4Xq
おお、うちの水槽はオトシンがいるからスネールがそこそこにしかいないのか
絶滅しないけど増えない理由がやっとわかった。
たんにコケが少ないだけだと思ってた。
ありがとう>>841
844pH7.74:2007/11/30(金) 22:44:02 ID:bPGeWVqZ
通販って、着いたとき魚が死んでたらどうすんの?
845pH7.74:2007/11/30(金) 22:46:30 ID:CUtO0qdi
>>844
とりあえず電話orメール。話はそれからだ。
846pH7.74:2007/11/30(金) 22:50:52 ID:bPGeWVqZ
>>845
ごめんまだ買ってない
もし死んでたらとどうするのかと思って
847pH7.74:2007/11/30(金) 22:54:57 ID:BfqJPxXx
>>846 通販の注意書き?みたいなとこに
書いてあるよ。
SHOPによっても対応違うみたい。
848pH7.74:2007/11/30(金) 22:55:37 ID:M7cQQEVi
>>846
業者による。(○匹中×匹死着なら対応とかね)
だいたいサイトに書いてあるかと
849pH7.74:2007/11/30(金) 22:58:30 ID:N6gqjuXC
パワーボックス45を丸1年フル稼動してるんですが、今んとこ異常はありまてん そろそろ変え時な消耗品ってありますか? とりあえずホースは変えますが、これを変えとけってのあったら教えて下さい
850pH7.74:2007/11/30(金) 23:07:21 ID:Nx5fcOJ4
>>849
ホース換える必要あんの??
インペラと完璧求めるならパイプとかそのくらいじゃね?
851pH7.74:2007/11/30(金) 23:08:53 ID:MvfHbn1+
外部濾過器で黒いホース出してるメーカーってありますか?
半透明の黒じゃなくて中が透けて見えない黒が欲しいのですが。
半透明のホースは汚れが目立って汚くて・・・。
エーハのホースは耐久性が高くて好きですが
緑色がどうしても許せないのです。

近くのホームセンターも見てきましたが
やはり透明しかありませんでした。
852pH7.74:2007/11/30(金) 23:10:02 ID:Ed0aoYkn
>>843
いえいえw
853pH7.74:2007/11/30(金) 23:19:13 ID:N6gqjuXC
>>850
パイプって水中のプラスチックのですか?
やっぱインペラは変えるが吉ですよね。ホースはバクテリアの死骸みたいのがこびりついてます。 洗えばオッケーかな(汗
854pH7.74:2007/11/30(金) 23:19:32 ID:bPGeWVqZ
>>848
>>849
ありがとう
また調べてみる
855pH7.74:2007/11/30(金) 23:21:34 ID:bPGeWVqZ
ついでにもう一つ教えて
水槽のガラスに黒い藻(カビかな)がでてきてるんだけどどうしたらいいですか?
856pH7.74:2007/11/30(金) 23:24:21 ID:tsYprrDC
ヤマトヌマエビ入れる。
857pH7.74:2007/11/30(金) 23:35:57 ID:iXoXn4Xq
>>855キツネ居れるといいよ1匹で充分喰ってくれる。
2,3匹いれると戯れてかわゆい。群れるんでなく戯れるんです。
あと照明時間減らせば
858pH7.74:2007/11/30(金) 23:38:20 ID:cCOAQgEp
キツネって何のこと?
859pH7.74:2007/11/30(金) 23:44:58 ID:iXoXn4Xq
>>858それくらいはググってほしいけどこのスレだから答えよう!
フライングフォックスです。
サイアミーズフライングフォックス。
売ってるのは5センチ以下とかだけど成長すると10センチくらいになる。
860pH7.74:2007/11/30(金) 23:57:54 ID:cCOAQgEp
>>859
スマソ ありがとう
861pH7.74:2007/11/30(金) 23:59:59 ID:1IXlEoyC
すんごい初歩的ですいません。
人工水草(プラスチックぽい)にも卵生んでくれるもんですか?
862pH7.74:2007/12/01(土) 00:03:15 ID:jv7wd5RZ
>>861
もしメダカなら産んでくれる
つか泳いでる内に勝手にくっつく感じ
863pH7.74:2007/12/01(土) 00:07:18 ID:+ok3NqDr
ありがと。
864pH7.74:2007/12/01(土) 00:24:47 ID:V5MGw70H
さっそくインフルエンザに感染ったみたいなんだけど、
サカナには人の風邪は伝染らないんだよね?
865pH7.74:2007/12/01(土) 00:25:16 ID:oB7hjgKN
アヌビアスナナかウィローモスになんかついてきました
透明で平べったいカタツムリみたいなんですが
何者でしょうか?
無害ですか?
むしろ益虫ですか?
http://i.pic.to/pxpj2
866pH7.74:2007/12/01(土) 00:28:38 ID:M5fC8Klp
>>865
俗にスネールというやつ。育てる気がないなら早い内に駆除しないと爆殖する。
見た目が悪いという点で害、軟らかい水草の食害もある。それ以外の害はない。
867pH7.74:2007/12/01(土) 00:30:59 ID:ba1CqS0f
>>865
私にはピンクラムズホーンに見える。
増える。が、貰い手もたまにあるスネール。見た目が良いからか
売ってるスネールだけどスネールはスネールなので増えるときもちわるい。

うちのはもっとスネール色のでんでんむしみたいのがいるよ(´・ω・`)
勝手に偽ラムズと呼んでいる。
868pH7.74:2007/12/01(土) 00:35:33 ID:oB7hjgKN
ありがとうございます
こいつがウワサに聞くスネールですね
2週間で5匹ぐらいなんですが、爆殖?
869pH7.74:2007/12/01(土) 00:38:05 ID:Er3auUl1
>>868
見た目が気に入ったなら放置
2匹以上居れば乱交して
爆殖 爆殖 爆殖ぅぅぅぅぅぅぅ
870pH7.74:2007/12/01(土) 00:39:13 ID:oB7hjgKN
5_以上ならないなら問題ないですが
タニシぐらいになります?
871pH7.74:2007/12/01(土) 00:40:23 ID:Er3auUl1
俺のは今の所10〜15ミリ
872pH7.74:2007/12/01(土) 00:46:09 ID:oB7hjgKN
何匹飼ってらっしゃる?
873pH7.74:2007/12/01(土) 00:48:07 ID:ba1CqS0f
ラムズは1センチ以上にはなるよね
スネールは1匹でも増えるよね
ラムズはスネールの一種だよね
うは
874pH7.74:2007/12/01(土) 00:50:33 ID:oB7hjgKN
でかくなってからでも
トーマシーかクラウンローチ入れたら駆除できます?
875pH7.74:2007/12/01(土) 00:51:12 ID:kHWHl+5C
ラムズはもうこりごりだ…
大きいやつは観賞としてまだ大丈夫だが
5mm未満の小さいのが無数に張り付いてたときはもう…
フィルタの中貝殻だらけだったしorz
876pH7.74:2007/12/01(土) 00:55:32 ID:oB7hjgKN
まじっすか?
ネオンテトラいますがトーマシーいれても大丈夫?
気が荒らそうですが
877pH7.74:2007/12/01(土) 01:02:23 ID:M5fC8Klp
>>876
大きいものは手で取るようにして卵を食べる魚を入れればその内いなくなる。
魚の名前は・・・忘れた、出てこないw
878pH7.74:2007/12/01(土) 01:07:24 ID:O9IdeR1T
魚が極力苦しまない殺し方教えてください
879pH7.74:2007/12/01(土) 01:17:12 ID:rwvg927K
>>878
おまえに質問する資格などない!
帰れ!!
880pH7.74:2007/12/01(土) 01:18:29 ID:+v14NEAX
>>878
大きさによるが、瞬殺がいいんじゃない?
まな板と包丁があれば簡単。

トイレに流すとか放流しないだけお前はいいやつかもしれん。
881pH7.74:2007/12/01(土) 01:18:41 ID:HWrAc9d4
>>878
電気椅子で死ね!
882pH7.74:2007/12/01(土) 01:21:30 ID:WWyX/TJu
>>880
いやいや、何らかの事情で飼えなくなったんだとしても殺すなんて考えずにショップ引き取りとか別の方法考えるだろ
883pH7.74:2007/12/01(土) 01:23:13 ID:+v14NEAX
>>882
うん、そうだね。ショップか里親、オクなど選択肢はいくらでもあるね。
884pH7.74:2007/12/01(土) 01:26:26 ID:WWyX/TJu
一応里親スレのURL

【出会い】里親募集掲示板10【別れ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192193431/


殺そうなんて考える前に飼い主の責任として出来る限りの事はしてやってくれ
885878:2007/12/01(土) 02:00:30 ID:O9IdeR1T
説明不足でした。
金魚を食べる魚を一週間ほど世話をしなければならなくなってしまったのです。
今日初めて金魚をあげたのですが余りに残酷な殺され方で我慢できませんでした
そこでこんな殺され方をされるなら自分で楽に殺してからあげようと思ったのです
何かいい方法ありませんか?
886pH7.74:2007/12/01(土) 02:27:01 ID:8LCiG7eO
>>885

氷水に投入
887pH7.74:2007/12/01(土) 04:49:37 ID:8zKxbxOt
プレコ水槽にベタ♂いれたら襲いますか
888pH7.74:2007/12/01(土) 04:57:55 ID:F+ZVLQ6L
ADAのウッドキャビネットにソーラー専用スタンドを二つ(左向きのと右向きの)両端につけたいんですが、できますか?
889pH7.74:2007/12/01(土) 06:58:24 ID:CA2EshD7
>>864
亀だけど
じゃあ病院で飼ってる魚はどうかな?なんでいるのかな
伝染するなら置かないよね
890pH7.74:2007/12/01(土) 07:31:27 ID:fiL59a7V
>>887
プレコの大きさ、ベタの性格にもよる。
以前入れたことあるが、気の荒いベタはミニブッシーの苔取る動き見て攻撃したのでベタを出した。
でも、水流大・エアレーションばりばりのプレコ水槽に、止水域を好む泳ぎの下手なベタを入れるのは如何な物かと思われ。
891pH7.74:2007/12/01(土) 07:33:12 ID:HkpkxukF
インフルエンザは湿気を嫌うからまずかからない。
けど、ウイルスって変異するからそのうち新種が・・・


892pH7.74:2007/12/01(土) 10:11:13 ID:WaBMmd7S
新しく水槽を増設したい者ですが60水槽だとどこのメーカーの上部フィルターがオヌヌメですか?
水槽はオヌヌメ上部フィルターのメーカーと同じものを買いたいと思います
893pH7.74:2007/12/01(土) 10:25:33 ID:ceMskQ4+
グランデに追加濾過槽一段追加
894pH7.74:2007/12/01(土) 10:32:30 ID:WaBMmd7S
>>893
すみませんが濾過層追加についてkwsk
895pH7.74:2007/12/01(土) 11:10:18 ID:isMtUGr3
ジェックスの商品
通常の上部フィルターの上にのっけて、濾過容量をUPできる。
896pH7.74:2007/12/01(土) 11:21:34 ID:+v14NEAX
>>894
上部フィルター使用していないので詳しく知らないがこういうことだろう。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071115235625.jpg

これ以上詳しく知りたければ、上部スレ読めば良く判るはず
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192706036/
897894:2007/12/01(土) 11:32:12 ID:WaBMmd7S
>>895->>896ありがとうございます
今から店に見てきます
898pH7.74:2007/12/01(土) 12:38:33 ID:U0IOAaa8
コケ取りと鑑賞のため、ミナミ2〜3匹増やしたいのですが、
過密かどうか、過密で無いならこの環境での
飼育上注意すべき点をアドバイス下さい。

水槽:30cm規格
濾過:AT20にパック使わずリング濾材、給水側にスポンジ
水換え:週1回、1/3〜1/4
水質:亜硝酸などは無し、PHは中性、硬度なども真ん中試験紙で真ん中くらいでした。
砂利:大磯
生体:グラスキャット×3
カージナルテトラ×5
水草:アマゾンソード
バリスネリア
岩に活着させたミクロソリウム(モサモサ)
流木に活着させたアヌビアス・ナナ

その他:立ち上げてから半年以上、一匹も落ちずに元気です。

携帯からなので、改行が変ならすみません。

899pH7.74:2007/12/01(土) 12:45:24 ID:Fn1Kgn+y
1500x450x450x10mm
1200x450x450x10mm
上の2つのガラス水槽の重さを教えてください。
(水槽のみの重さ)
900pH7.74:2007/12/01(土) 12:56:30 ID:+v14NEAX
>>899
1500x450x450x10mm=60kg+満水280L
1200x450x450x10mm=50kg+満水223L

ここの水槽重量計算が便利ですよ。
ttp://www.nettaigyo.com/corydoras/info/index.html
901pH7.74:2007/12/01(土) 13:03:30 ID:oR0aUCKu
>>898
繁殖目的がないならヤマトの方がいいと思う。←コケ取り能力
ミナミの繁殖目的なら数も少ないし、過密になるだろうと思う。
902pH7.74:2007/12/01(土) 14:21:33 ID:U0IOAaa8
>901

ありがとうございます。
ミナミが増えるとヤバい、ってことですね。
考え直します。
903pH7.74:2007/12/01(土) 14:29:42 ID:d5IPyIU4
塩素って大体ひなたに何時間ほど置いとくと抜けるの?
約25Lほどのバケツに入れて今日向に置いたばかりなのですがね。
まあ、抜けても抜けなくても入れますがねw
904pH7.74:2007/12/01(土) 14:40:30 ID:DjgSn4wY
>>903 自分は、アクアセイフ入れた状態で1日放置して
水替えの時とかに使ってるよ。

>>898 石巻orオトシンクルスでもいいんじゃない?苔取り
させるだけなら?
905pH7.74:2007/12/01(土) 14:47:39 ID:L0ol6LUJ
>>903ハイポとかコンコロ入れた方がええと思うが...アクアセイフは塩素抜かないんじゃない
906pH7.74:2007/12/01(土) 15:55:41 ID:XMIvCwjy
グリーンテトラが体中に水ぶくれみたいのができて、最終的に目がとびだして☆になります。
隔離しても15匹ほどやられて病状現れたら☆率100%です。
感染症ぽいのですがネットあさっても病名がわかりません。
最近はやっと落ち着きましたが病名わかる方いらっしゃるでしょうか・・・
切実です。
907pH7.74:2007/12/01(土) 16:05:41 ID:0V+9goO6
>>906
エロモナス病
908pH7.74:2007/12/01(土) 16:05:48 ID:WrvjdpDr
ポップアイ?
909pH7.74:2007/12/01(土) 17:59:02 ID:rSR/4Y5w
生まれたての子メダカが、しばらくチョコチョコ泳いだあと
ピタッと静止して尻尾を上にしてプカーっと倒立するんだけど
phショックかな??
910pH7.74:2007/12/01(土) 18:35:05 ID:BzURlIQo
皆さん90cm以上の水槽の場合、水換えはどうしていますか?

60cm水槽ぐらいまでならバケツに水とカルキ抜きを入れ
お湯を加えて水温を上げて
バケツを持ち上げホースで水槽に入れていました。
しかし流石にこの方法だと90以上の水槽になるとかなり大変です。
そこで散水用のホースで水槽に直接入れ
後からカルキ抜きを入れる方法を思いつき
夏場は楽でした。
しかし冬になって水道水の水温が下がり
この方法だと水槽の水温低下が酷く
生体が底で動かなくなったり酷い場合はひっくり返ってしまいました。
ヒーターで水温が上がればまた生き生きと泳ぎだしますが
見ている方も心臓に悪いしそのうち白点病なんかを発病しそうです。

何かいい水換え方法は無いでしょうか。
知り合いにはタンスの上にベアタンクを用意して
散水ホースでタンクに水を入れ
ヒーターで水温を上げてからホースで水槽に入れた方がいいんじゃないかと勧められてます。
911pH7.74:2007/12/01(土) 18:41:28 ID:DIRtDUQt
活性炭の浄水器→湯沸かし器と混合栓→ホース と
浄水器→貯水タンク→揚水ポンプ→ホース を使い分け
912pH7.74:2007/12/01(土) 18:59:26 ID:t+Zh0ss5
バケツで水温合わせてバシャーだね、カルキ抜き無し、水温・手で触れてこんなもんだろ。。
水の落ちるとこに手を置いて勢いを分散させてる。
週一バケツ五杯程度、生体落ちない。
913pH7.74:2007/12/01(土) 19:28:43 ID:5HdiQ7aA
小型魚でコケを食べてくれるやつでカラフルな魚って何かいますかね?
914pH7.74:2007/12/01(土) 19:29:35 ID:d9ls7OK9
>>909
産まれたばっかりのメダカを違う水槽にドボンしたのならそうかもな
>>910
でかいバケツと小さいバケツとヤカンとお風呂ポンプを用意
でかいバケツに25度になるように小さいバケツとヤカンでくんできて調節
ポンプで注水しながら小さいバケツマラソンとヤカンで補充
915pH7.74:2007/12/01(土) 19:30:50 ID:d9ls7OK9
>>913
ゼブラオトシン
916pH7.74:2007/12/01(土) 19:56:33 ID:rSR/4Y5w
>>914
すぐに入れてないけどどうもそれぽいなあ
ちょっと隔離しとこ
thx

>>910
浴槽に布団圧縮袋広げて作るのが手っ取り早いよ
917pH7.74:2007/12/01(土) 19:58:13 ID:gpP2mXKg
新たに90cm水槽を立ち上げたんですが白濁がとれません
床底は田砂4cm、外部フィルターから湧き水みたいにしています
これは田砂の小さな粒子が水中を浮遊しているからと考えていいんでしょうか?
何度か水換えしたら直るものでしょうか?
それとも湧き水のようにしてるから半永久的にこのままなんでしょうか?
また、竹墨や活性炭を放り込めば直る?使ったことないけど麦なんとかとかいうヤツ
いれたら透き通る?
918pH7.74:2007/12/01(土) 20:20:14 ID:Ic8FkzJ4
>>917
数日濾過機回しとけばとれると思う
急ぎなら水変えかな
ソイル使う時みたいに新聞紙浮かせてから水入れると良いと思う
919pH7.74:2007/12/01(土) 20:27:28 ID:BzURlIQo
>>916

>>910
> 浴槽に布団圧縮袋広げて作るのが手っ取り早いよ

ちょっw何ですそれ?
想像が付かないんだけど…

920pH7.74:2007/12/01(土) 20:29:17 ID:XHjnmFd4
>>917
汚れによるものなら数日回していればOK
濾過能力が低い(立ち上げて間もない)理由ならもう少し掛かる。
921pH7.74:2007/12/01(土) 20:31:12 ID:d9ls7OK9
>>919
わかってないんだからそっとしといてやれww
922pH7.74:2007/12/01(土) 20:55:20 ID:HWrAc9d4
むしろどうやったら白濁水槽なんか作れるんだ
923pH7.74:2007/12/01(土) 20:57:06 ID:d9ls7OK9
>>922
ビール入れたら一発で作れます。
924pH7.74:2007/12/01(土) 21:23:27 ID:gzNBSZ6G
>>919
要するに浴槽を使って温水を作るって言うことだと思うよ
圧縮袋は界面活性剤を避けるためかと
あとは風呂ポンプで注水じゃないかな
いいアイデアじゃん
俺ん家は離れすぎてて無理だけど
925pH7.74:2007/12/01(土) 21:40:59 ID:gpP2mXKg
レスありがとうございます
私もこんなに白濁したのは初めてなもんで、何が原因かつかめないんです
考えられるとしたら、田砂の洗浄が不十分だったのかもしれません・・・
濾過はEX75で、濾材はデフォルトのヤツに別の稼働中濾過器から拝借したリング材を少々足した
明日、半分くらい水換えしてみます
926pH7.74:2007/12/01(土) 21:55:45 ID:XMIvCwjy
>>907
>>908

ありがとうございます。
エロモナス病というやつに症状が似ています。

この病気ほとんど助からないんですね・・・

927pH7.74:2007/12/01(土) 23:40:56 ID:ba1CqS0f
>>913
コケの種類にもよるがプラティはコケくうらしいぞ。
茶コケにはオトシン
ヒゲにはキツネ
エビはあんまりコケとらない。

以上
928pH7.74:2007/12/02(日) 00:18:49 ID:BJ33j1HX
http://www.a-forest.co.jp/howto/index.htm
ここのサイトに苔の紹介とどの生体が食べるか書いてあるよ!
929pH7.74:2007/12/02(日) 00:31:10 ID:hnEL8scD
アルカリに傾いてる飼育水を弱酸性にしたいのですが、
Ph調整剤やピートモスなどを使わない方法はありますでしょうか?
尚、底床は砂利なのでソイルも使用したくはありません。
930pH7.74:2007/12/02(日) 00:32:37 ID:dWmMJxqZ
>>929
水換えの水を調べてみてアルカリならpH降下剤が一番早い。
原因が水じゃないなら原因を探す方が先。
931pH7.74:2007/12/02(日) 00:49:31 ID:FeGFLYNr
>929 塩酸でもいいしR/OやDIでもいいし。
932pH7.74:2007/12/02(日) 01:11:50 ID:hnEL8scD
>>930-931
>
アドバイスに感謝です。

どうやら最近、新しく使用し始めた砂利が原因のようです。
こちらの水道水がPh7.4ですが、この砂利を使い出してから更にアルカリへと傾きだして、
換水直前の計測でPh7.6〜7.8になりました(計測値は校正済のペーハーメーター器です)。
水槽はプレコ用として導入したスドーのブラウンという砂利です。

因みにもう一つのソイル水草水槽は、換水直前でPh7.0〜7.3です。

薬剤使用によるPh調整はそのままの値を維持するものなのですか?
数日間で効力が薄れて変化するとかはありませんか?
DIというのが分りません。それは、どんなものなのですか?
933pH7.74:2007/12/02(日) 01:12:31 ID:qg9glSBS
60センチ水槽で飼育できるプレコを探してます
大きくなっても20センチくらいの飼育しやすく購入しやすいヤツお願いします
ちなみにろ過装置は外部・上部・フッシュレットで単独飼育を計画しています
934pH7.74:2007/12/02(日) 01:24:10 ID:dWmMJxqZ
>>932
砂利がずっとアルカリに傾けようとしているのに一度の薬剤使用で安定はするわけ無い。
935pH7.74:2007/12/02(日) 01:26:50 ID:FeGFLYNr
DIはイオン交換樹脂。
水道水のpHは新鮮な水のものか、バッ気後のものか?
硬度は?

つか、何を飼う/育てるためにpHをさげたいの?
なぜ調整剤(まあリン酸ですな)やピート(腐植酸ですな)を
使いたくないの? 
その辺をきちんと整理して晒せば、もう少し深いレスが得られるかと。
936pH7.74:2007/12/02(日) 01:37:22 ID:S2ar8T+p
>933
インペリアルゼブラとかスターダストとかタイガー系とか
937pH7.74:2007/12/02(日) 01:49:55 ID:CORFmvGZ
水槽とか置いてて部屋、臭くなりませんか?
938pH7.74:2007/12/02(日) 01:53:09 ID:8SFH+J9I
>>932
緩衝作用というものがある。
この辺りが参考になると思う。
ttp://www.blue.b-city.net/~kaneko/marine/waterquality.htm
ttp://homepage2.nifty.com/chokolate-gourami/pi-to.html

pHの調整は維持が難しい。
お金も知識も必要なので、安易に手を出すと大変ですよ。
大変なのが楽しめれば何も言うことはないのですが、
繁殖や難種の魚、水草などを特に狙っていないのであれば
手を出さないほうが無難です。


939pH7.74:2007/12/02(日) 02:28:16 ID:qg9glSBS
>>936
ありがとうございます
自分でも調べてみたらミニブッシープレコというのが自分の好みに合っていそうなのでコイツにしようと思います
いずれインペリアルゼブラも飼育したいとおもいます
940pH7.74:2007/12/02(日) 02:34:30 ID:hnEL8scD
>>935
>
エーと、
小型〜中サイズのプレコ中心の飼育水槽なんです。
今のところは元気ですが、やはりこのようなPh値ではあまり好ましくないのではありませんか?
できれば、もし容易に中性〜弱酸性にもってこれるのならばそうしたいのです。
元々、この砂利の選択自体がミスだったのかもしれませんが・・
どうにかならないかな〜と?

水道水のPh7.4は流水そのままのときです。
硬度は、換水直前の飼育水の試薬紙計測ではGH6/KH3〜6といったところです。
調整剤は生体への不安があり、
ピート使用はブラックウオーターになる位にしないとならないのかな?
という抵抗感があります。

でも、まぁ調整剤を使ってみるとか・・
ブラックウオーターも魚にイイもんだと考えてやってみたほうがいいのかなぁ?
941pH7.74:2007/12/02(日) 04:58:24 ID:dWmMJxqZ
>>940
水換え前の時の硬度と汲み替えの水の硬度を比べて上がっていたら砂利のせい。
硬度が変わっていないなら調整剤で出来る。
硬度が上がっているようなら砂利を酸処理をするか、入れ替えをするか、取り除くか。
今までの水換えでph7.5程度に抑えられているのなら特に何もしなくても平気。
942pH7.74:2007/12/02(日) 05:18:41 ID:rgCc0dLK
冷凍赤虫を解凍するときに出る赤い汁には害はありますか?
解凍せずにそのまま入れてるんですが
943pH7.74:2007/12/02(日) 07:22:53 ID:cl925aSK
冷凍する時に赤虫の細胞壁が壊れて、
解凍されると細胞の中身が浸み出してくるのです。

それが赤い汁の正体。
赤虫の体液だから害はないです。
944pH7.74:2007/12/02(日) 08:29:23 ID:EWZG6O9L
今日、スネール&プラをテデトールしていたが毎日しても次の日には
同じように戻る状況に頭にきたので、思い切って水槽を消毒しようと
思っています。
以前から水槽の消毒にはハイターが良いと聞いていましたが、ハイター
には洗濯用と消毒用のハイターがあると妻から聞きました。
どちらのハイターを使えば良いんでしょうか??
945pH7.74:2007/12/02(日) 08:49:00 ID:86umLCT1
界面活性剤が入ってない方
946pH7.74:2007/12/02(日) 09:29:52 ID:EWZG6O9L
>>945
ありがとうです。
これから水抜いて、水草抜いて、ソイルとって早速消毒します。
ありがとうございますた。
947pH7.74:2007/12/02(日) 10:34:01 ID:7p9DspFP
ムダだな。
水槽を消毒してリセットしたって、底床や水草入れたらまたすぐ発生するよ。
ベアならまだ対処しやすいとは思うが。
948pH7.74:2007/12/02(日) 11:52:58 ID:RTCL3m5z
上部フィルターのグランデカスタムは
枠有り水槽でなければ使えないのですか?
949pH7.74:2007/12/02(日) 12:14:29 ID:574u92hU
水作りのスレってあるのかな。水作りばかり聞いたらウザいかな
水安定させるコツ教えて欲しい。安定した水槽の水換えすると、たまにまた水面に泡でるようになるんだけど、水換えの間隔が早いのかな。量は多くても1/4程度なんだけど。間隔は週2
950pH7.74:2007/12/02(日) 12:15:03 ID:rgCc0dLK
>>943
有り難う御座います
解凍するのめんどいんで、いつも通りそのままでいきます
951pH7.74:2007/12/02(日) 12:57:47 ID:Yp45whks
メダカって孵化してからどのくらいの期間でで1cmくらいにまで成長しますか?
水温は25度でエサは十分摂取できる環境とと仮定して。
952pH7.74:2007/12/02(日) 13:17:41 ID:0cNRsQHm
>>949
週2回水換えしてるの?
よっぽどの過密でない限りそれは多すぎ
安定した水槽なら月1回4分の1で十分
水作りのすれはここ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1187431857/
マルチにならないように気をつけて
953pH7.74:2007/12/02(日) 13:17:59 ID:ZT965fci
(1) 阪神(日) 7R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:10
相手:01,02,06,08,11,12,13,15
各20,000円(計560,000円)
合計金額 560,000円
954pH7.74:2007/12/02(日) 13:31:42 ID:o0MnnEke
たまにコリドラスなどで交雑の話を聞きますが、交雑でできた子どもには
生殖機能は無いのでしょうか?
955pH7.74:2007/12/02(日) 13:32:46 ID:d0msQbIH
>>953
おめ
956pH7.74:2007/12/02(日) 13:39:58 ID:ZWa+v04s
>>954
なぜそんな発想をするのか疑問だが
要するにただの雑種だろ?
957pH7.74:2007/12/02(日) 14:05:09 ID:ZT965fci
>>955
あり。
調子に乗ってまた

(1) 中山(日) 10R 3連複 BOX 01,03,04,08,09,12,15 各10,000円(計350,000円)
958pH7.74:2007/12/02(日) 14:15:34 ID:BE99ACZh
>>953
まじで??4210円ついたやつ??

つーかスレチ?
959pH7.74:2007/12/02(日) 14:47:29 ID:9FpubMQf
大宮ティアラへ大宮駅からバスでの行き方教えてください
960pH7.74:2007/12/02(日) 14:47:33 ID:NVXzQqRC
その金でアクア関連買ったら万更スレチでもなし。


交雑種がHしなけれは、コリドラスの多量な種類ができなかったと思われW
961pH7.74:2007/12/02(日) 14:52:18 ID:7/2nV7DX
>>960
犬猫の雑種の場合と勘違いしてないか?
962pH7.74:2007/12/02(日) 14:58:27 ID:9FpubMQf
確認せずに来てしまったんで。。
わかる人お願いします〉〈
963pH7.74:2007/12/02(日) 15:04:45 ID:mshXyN0E
〒338-0007 埼玉県さいたま市中央区円阿弥3-6-18
TEL:048-858-4785
駐車場増設!
首都高速大宮線与野出口隣り
大宮駅西口
加茂川団地行/3番バス停:円阿弥下車
北浦和行/日枝神社下車

よく知らんがこれで分かるか?
964pH7.74:2007/12/02(日) 15:05:41 ID:BJ33j1HX
つ 交番
それとも君は、対人恐怖症なのか?
965pH7.74:2007/12/02(日) 15:33:17 ID:574u92hU
>>952
魚は三匹うち二匹はプレコ。プレコの糞が気になって吸い出して水足したら水換えになってしまう・・・
よく考えたら糞を網で掬えばいいよね・・・
966pH7.74:2007/12/02(日) 15:47:18 ID:dkEDHGTT
オールガラス水槽スレでも聞いたんですが、反応がなかったので質問させてください。


ニッソーの60cm枠有り水槽に、水草いっぱいとロイヤルプレコ入れてます。
オールガラス水槽にしようと思っているのですが、プレコが居るとやっぱり危険ですか?

買おうと思っているのは、テトラの60×30×40サイズで、チャームで2980で売ってるやつです。

よろしくお願い致します。
967pH7.74:2007/12/02(日) 16:08:27 ID:7/2nV7DX
>>966
むしろシリコンかじられないから安全
968966:2007/12/02(日) 17:00:30 ID:dkEDHGTT
ありがとうございました。
前に、プレコでオールガラスは危険という書き込みを見たことがあったので不安でした。

これで心置きなく買えます!
969pH7.74:2007/12/02(日) 17:03:38 ID:ZrMHj8wR
アオミドロってツ〜ンと臭いますか?
970pH7.74:2007/12/02(日) 17:05:25 ID:L1UP2t5g
臭わない...藍藻はかなり臭う
971pH7.74:2007/12/02(日) 17:05:29 ID:RTCL3m5z
60×30×36の水槽と60×30×40の水槽とでは
だいたい何リットルくらい水量が変わりますか?
あと>>948の質問についてもお願いします
972pH7.74:2007/12/02(日) 17:05:51 ID:Bs3WWAcV
底面スレで聞いたんだけど、答えてもらえなかったのでお願いします

コトブキの底面フィルターを上部に直結して使ってるんだが
底床(アクアグラベルS)をプロホースで軽く掃除してから
流量がガクっと落ちた気がする・・・何ででしょう?

ちなみに上部もコトブキのシステムフィルターで、掃除もほんとに軽〜くやっただけなんですが…
973pH7.74:2007/12/02(日) 17:15:05 ID:bNs++twF
底床に引っかかってたゴミが、掃除のはずみでフィルター内に入って、流路をふさいだんじゃないかな
974pH7.74:2007/12/02(日) 17:38:56 ID:dkEDHGTT
>>971
まだ体積の求め方は習ってないのかな?

60×30×4÷1000=?

で求められるよ。
975pH7.74:2007/12/02(日) 17:49:00 ID:QEJ02iJ3
先日テトラの水槽RG-60を買ったのですが、今風呂場で洗っていたら
底のガラス面に何本か線のような異物感が指先にありました。
シリコンの欠片かと思って爪でこすってみても取れないし、今のところ
水漏れしてる様子もないです。

今まで金魚用のセット水槽しか買ったことがないので、このまま使って大丈夫なのか、
水漏れや割れる恐れの高い不良品なのか判断に困っています。
やはりガラス面全体がツルツルしているのが正常なのですかね?


976pH7.74:2007/12/02(日) 17:50:52 ID:bNs++twF
そんなこと言われても、写真くらい見せてくれないとわからんよ
977pH7.74:2007/12/02(日) 17:54:54 ID:8Ej8iFSC
チャカチャカって単独飼育でいくつの水槽で飼えます?
978pH7.74:2007/12/02(日) 19:00:15 ID:tqn7B/oT
ニッソーのタイマー
NT-200を知人から沢山貰ったのですが
どれが新しいのか分かりません。
何処を見れば製造時期が分かりますか?
通しの製造番号みたいなものが見当たりません…
979975:2007/12/02(日) 19:13:17 ID:QEJ02iJ3
先ほどガラス面の線(キズ?)について質問した者です。
いちおう写真撮ってみたのでコメントいただけると助かります。

1枚目 自宅の風呂場です。この角度から撮りました。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071202190042.jpg
2枚目 円の中にうっすら斜めに線が入っているのがわかりますでしょうか。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071202190121.jpg
3枚目 同じく円の中に縦に線が入っています。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071202190147.jpg

指でなぞってみると、明らかにザラッとした感触があり、このまま設置して
いいものかどうか迷います。
テトラなり販売店なりに問い合わせてみるしかないですかね?
980pH7.74:2007/12/02(日) 19:13:28 ID:/8hrSXGF
サーペの尾ヒレが怪我か喰われたかわからないけど、無くなってしまい
単独で薬浴させて一週間になるけど、どこまで復活したら本水槽に戻せるんだろか?
やっぱスイスイ泳げるまで駄目だよね。今はまだ痛々しく骨まで出てる状態です。
完治できるのかすら怪しいんだけど。。。
981pH7.74:2007/12/02(日) 19:19:39 ID:h2f7s9sp
>>979
問い合わせじゃなくて交換が正解だね
わざわざ写真まで撮って聞くぐらい気にしてるんだから
使えるかどうかの問題じゃないでしょ
そもそもガラス面に傷付いてる水槽なんて交換要求して当たり前だよ
982pH7.74:2007/12/02(日) 19:52:55 ID:RTCL3m5z
プロホース使うと一緒に砂も吸っちゃって
うざったいんですけど…
983pH7.74:2007/12/02(日) 19:55:55 ID:cl925aSK
オマエが下手くそなだけだ。
984pH7.74:2007/12/02(日) 19:56:03 ID:FurPY/2h
>>979
何で新品に傷が付いとんじゃぁぁぁぁ
水漏れしたらおどれが責任とってくれんのか?か?か?
新しいの至急送って来いやぁ

でおk
985pH7.74:2007/12/02(日) 20:13:30 ID:zXnVtX39
水草や貝にも水合わせは必要ですか?
986pH7.74:2007/12/02(日) 20:14:52 ID:m6dSe0Tj
60規格で以下の条件の魚飼おうと思ってます。
・淡水
・比較的大きめ(単独飼育でも構いません。)
・愛嬌がある
何かおすすめ有りますか?古代魚以外で。
987pH7.74:2007/12/02(日) 20:15:21 ID:GuTDgnoz
>>985
寄生虫予防のためにも、ぜひ
988pH7.74:2007/12/02(日) 20:18:07 ID:EJODqWks
>>986
グラミー系
オヤニラミ
989pH7.74:2007/12/02(日) 20:18:15 ID:zXnVtX39
>>987
ありがとうございました。
990pH7.74:2007/12/02(日) 20:19:57 ID:FurPY/2h
991pH7.74:2007/12/02(日) 20:22:26 ID:fxk6PBAF
>>986フグは?
992pH7.74:2007/12/02(日) 20:37:42 ID:HSvqRDmj
>>986
その条件だとペーシュカショーロ以外に思いつかないな。
993pH7.74:2007/12/02(日) 20:39:58 ID:xJB2mNyA
>>986
レインボースネークヘッド
994pH7.74:2007/12/02(日) 20:57:14 ID:m6dSe0Tj
>>988
ちなみにグラミーは特にどれでしょうか?
>>991
フグ!フグイイですね!!
・・・フグにしようかな・・・・・
>>992
牙魚高い・・・・(;´Д`)
>>993
スネークヘッドって60でも大丈夫なんですか?90とかのイメージ有りました。
995pH7.74:2007/12/02(日) 21:00:25 ID:BJ33j1HX
>>994 淡水フグ、アベニーの他はでかくなりすぎて
あんまり可愛くなくなるから注意!
小さい頃から見てると特に・・・。

996pH7.74:2007/12/02(日) 21:08:58 ID:EJODqWks
>>994
マーブル、パール、シルバーなんかが10cm以上になる
997pH7.74:2007/12/02(日) 21:12:29 ID:Snej1nG2
>>996
汽水じゃね?
998pH7.74:2007/12/02(日) 21:13:14 ID:m6dSe0Tj
995>>
そうなんですか?フグなら かレオパードパファー辺りにしようかと思ったのですが。

996>>
結構大きくなるんですね。んー・・・フグかグラミーかなぁ・・どうしよう。
999975:2007/12/02(日) 21:15:49 ID:QEJ02iJ3
>>981
>>984
レスありがとうございます。
やっぱり交換してもらった方が良いですよね。明日にでも電話します。
実はこの線(キズ?)以外にもガラス蓋の角が割れていたんですが、60cm対応の
プラ蓋持ってるからまぁいいかと諦めていたんです。
でも水槽のキズは諦めるわけにはいかないW

ともかくありがとうございました。
1000pH7.74:2007/12/02(日) 21:15:57 ID:m6dSe0Tj
連レスごめんなさい。
書きかけの上アンカーとかいろいろミス・・・・

レオパードかメコン  です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。