【調べるの】今すぐ質問に答えて!19【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
テンプレは厳守です 
調べる気無しの奴以外は質問するな! 
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで 
適当でもいいから頭使って答えろ! 
独断と偏見大歓迎。 
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ 
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ! 
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ! 
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ! 
過去レスなんか読む必要無し! 
コテ歓迎。age推奨。 
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり 
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分) 
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます 
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです 
嘘を嘘とry 
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!! 

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは980が立てること。無理なら990。
----------------------------------

《前スレ》 
【調べるの】今すぐ質問に答えて!18【マンドクセ】 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193540738/
2pH7.74:2007/11/09(金) 01:03:27 ID:P2dXiqh8
通知age
3pH7.74:2007/11/09(金) 01:05:43 ID:RBGqyunc
4pH7.74:2007/11/09(金) 01:42:48 ID:RB9yK4mE
ロマンチックがとまらないのですがどうしたらいいでしょうか?
5pH7.74:2007/11/09(金) 04:00:30 ID:QSFjNcPj
>>4

とりあえず隔離&塩。

6pH7.74:2007/11/09(金) 04:23:39 ID:hgUdBhVw
昨日購入したフロントーサ(3cm程)四匹の内一匹の尻?のあたりから白い糸状の物体がニョロニョロと出ているんですがこれは何でしょうか。
始めは糞だと思ったけどその物体が引っ込んだりして動いていたので。。
寄生虫でしょうか?

隔離した方がいいでしょうかね。。
初心者でスミマセンm(_ _)m
7pH7.74:2007/11/09(金) 04:56:24 ID:KOqg0h4n
大磯砂は酸処理しないとphはどのくらいまでになる感じ?
8pH7.74:2007/11/09(金) 06:08:52 ID:0UI1i5w9
>>7
マルチ
9pH7.74:2007/11/09(金) 06:11:55 ID:1MnYPGh8
8くらい
10pH7.74:2007/11/09(金) 06:47:14 ID:PoTDFOdD
10
11エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/11/09(金) 07:29:30 ID:sWYyyr1i
ロックマンが上手いのに女性にモテないんですがどうしたらいいでしょうか?
12pH7.74:2007/11/09(金) 07:35:33 ID:g47JmLpS
>>11
惜しい。
ロックマンが上手くて女にモテるには、
アルビノクララとコロソマを一緒に飼う という条件が必要なんだ。
13pH7.74:2007/11/09(金) 07:45:37 ID:r8EWKSzm
前スレ>>983
じゃあ空気中には乾燥卵がうようよ漂ってるんですか。
水槽に落ちれたらラッキーなんですね。
妊娠の仕組みみたいなものですね。
('-')アリガトー
14pH7.74:2007/11/09(金) 08:34:25 ID:vK2z/J7z
うちの魚が今にも死にそうです!!

誰か助けてください!!!
15pH7.74:2007/11/09(金) 09:06:40 ID:tTnu6Nni
>>14
無理
16pH7.74:2007/11/09(金) 09:54:01 ID:UzML4tUc
ビオの水面に油浮きまくってんだが
バクテリア死にまくってんのかな?
17pH7.74:2007/11/09(金) 09:57:37 ID:736Q42Pm
>>14
助けてほしいなら、まずは、住所、氏名、電話番号を晒せ。
俺は助けには行かないけどw
18pH7.74:2007/11/09(金) 10:03:47 ID:+LfKXDTO
近所の沼で捕ってきたスジエビのうちの1匹のからだに
ダンゴムシを平べったくした感じで4〜5mmぐらいの虫が
1匹、べったりと張り付いています。エビは一見元気です
なんでしょう?
19:2007/11/09(金) 10:13:45 ID:IpQc/PEl
固形肥料のテトライニシャルスティックをぬるま湯で溶いて液体肥料として使えますか?量が多くて余りまくっていますので。よろしくお願いします。
20pH7.74:2007/11/09(金) 10:42:20 ID:Vop+M3Tw
ミズムシ、ゲジと呼ばれる虫だと思うけど…
エビを襲ったりはしないからただくっついてるだけじゃないかな
無害だけど気持ち悪いから早めに駆除した方がいいよ
21pH7.74:2007/11/09(金) 11:00:00 ID:os8mKXun
>>19
やったことないから分からんけどやるなら1回きりの分量で。
残ると雑菌天国になる
22pH7.74:2007/11/09(金) 11:05:53 ID:vK2z/J7z
おかげさまで助かりました!!

ありがとうございます!
23pH7.74:2007/11/09(金) 11:13:03 ID:tTnu6Nni
>>22
何にもしてないけどな
24pH7.74:2007/11/09(金) 11:14:30 ID:uo4gSS13
近所の小川から捕ってきたエビ…透明で目が上にあり、手?がVな感じです…ミナミ、ヤマト、スジとも違うよーな…。名前とか判る方、教えて下さいませ!
25pH7.74:2007/11/09(金) 11:15:19 ID:apnkeYc7
あてずっぽうで手長
26pH7.74:2007/11/09(金) 11:17:13 ID:P9Rshzu1
とりあえずぅp
27pH7.74:2007/11/09(金) 11:30:05 ID:MWf+8U1y
いま30cmの水槽にヨシノボリ一匹いるんですが
少し淋しいので新しく魚を入れたいんですけど
互いに干渉しないオススメの魚はなんでしょうか??
28pH7.74:2007/11/09(金) 12:23:38 ID:uli8+L9j
>>27
ドジョウ
29:2007/11/09(金) 12:25:09 ID:IpQc/PEl
>>21 ありがとうございます。1ミリ位ずつ削って溶かして使ってみます。
30pH7.74:2007/11/09(金) 12:27:14 ID:8lxgRvN6
だんだん寒くなる今日この頃、みなさん水合わせはどうしてまつか?
温度合わせをした後でも、点滴に時間をかければかけるほどプラケース内の水温は下がっていきます
ヒーター投入かなやっぱ
他にいい方法はないでつか?
31pH7.74:2007/11/09(金) 12:32:12 ID:6sxXW2QM
うちはプラケを水面に浮かせてペットボトルに水くんで点滴式
32pH7.74:2007/11/09(金) 12:55:20 ID:1P2aXu7W
>>30
少量ならお湯を混ぜる。一応カルキ抜きもしておいた方が安全。
33pH7.74:2007/11/09(金) 13:07:07 ID:8gFpXf+Z
硝酸塩爆増中・・・レッドシーの試薬が真っ赤っかですorz 
アンモニア、亜硝酸塩はほぼゼロなんだけど
生体(カージナル、CRS、オトシン)も元気だし、コケも生えてませんが
換水は今のまま(3日に1回、1/5程度)で問題ないですか?
もしくは水草増やしたほうがいいですか?

ちなみに36水槽で底面濾過、底砂川砂(アクアグラベルS)
CO2無添加、エアレあり、照明約8時間
生体 カージナル×5、CRS×7、オトシン×2
水草 マツモ×5、流木付きモス×2、竹炭シェルターモス付き×1、あと石付きミクロソリウムみたいなやつ1
34pH7.74:2007/11/09(金) 13:10:42 ID:1P2aXu7W
硝酸塩は少し位水草を増やしても減りはしない。水換えするのが一番早いなぁ。
1/4程度に増やしたらいいと思う。
その量で真っ赤になるのが少し不思議なんだけど、エサが多いのか、試薬が変なのか、測り方が間違っているのか。
35pH7.74:2007/11/09(金) 13:18:26 ID:8gFpXf+Z
>>34
最初にテトラの5in1でやって凄かったので、あらためて試薬で測り直しました
エサが多いんですかね、かなり減らしたつもりなんですが
テトラ用の乾燥粉末タイプを1日1回耳かき1杯ぐらい(オトシンも多少食べてます)
週1くらいであげない日があります
プレorコリタブ2日に1枚砕いてあげてます
あとはエビ用のエサ(小さいやつ)をたまに1〜2粒ぐらいです
36pH7.74:2007/11/09(金) 13:29:57 ID:Jp6mQLKs
>>33
>>34
ほんとその量で真っ赤になるの不思議極まりないなw
試薬二種類で調べて同じ結果になったならまぁ間違いないんだろうけど
>>34の言う通り1/4の水換えかがよさそうだね
もしくは2日に1回1/5に頻度を上げるかどっちかだろうな
37pH7.74:2007/11/09(金) 13:39:01 ID:mJf67gey
立ち上げ終盤だったとかいうオチだったりしてw

それにしても試薬が真っ赤になるのにCRSが元気という不思議。
38pH7.74:2007/11/09(金) 14:10:45 ID:8lxgRvN6
>>31、32
なるほど参考になったよ
ありがd
3933:2007/11/09(金) 15:05:20 ID:8gFpXf+Z
来客で席を外してました
答えてくれた方ありがとうございます
とりあえず、換水を2日に1回にして様子を見ます
立ち上げてからは3か月以上たってますので、濾過はできてると思うのですが…
40pH7.74:2007/11/09(金) 15:18:32 ID:1l01YTDJ
>>33
36で普通の小魚だったら 6日に1回くらい足し水や水換えで大丈夫でしょ・・・
45くらいにしてやると良いよ
41pH7.74:2007/11/09(金) 15:28:31 ID:Xbtlwvwz
今日ホムセンでポリプのセネガルスを見つけて一目惚れしてしまいました
60センチ水槽で飼育できるみたいなのでベアタンクで一匹飼いしようと思うんですが
一匹だけの飼育でも問題ないんでしょうか?ほかのサイトでは何匹か一緒に飼ってるので気になりました
42pH7.74:2007/11/09(金) 15:48:40 ID:peID+kls
上の方にある点滴ってどうやってやるんですか?
水合わせはいつも、買ってきた袋を水槽に浮かべて温度合わせしてから、
水槽の水を、袋に入ってる水の半分くらいの量をジョロジョロ入れるのを
15分おきぐらいに2回ほど繰り返してから魚だけ水槽に入れてましたが、
このやり方では間違ってますか?
43pH7.74:2007/11/09(金) 15:49:28 ID:uli8+L9j
アマゾンソードって植え替えとかすると小さくなりますよね。
あれって、一度小さくなると二度と大きくはならんのでしょうか?
44pH7.74:2007/11/09(金) 15:51:11 ID:os8mKXun
>>42
ヒント:サイフォン・エアチューブ・スピコン
45pH7.74:2007/11/09(金) 15:53:14 ID:pzKjkLXF
鮭飼いたい
鮭無理?
46pH7.74:2007/11/09(金) 16:08:03 ID:dbH4C4Mg
>>42
ttp://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=13500
こんなの使ってやる

>>43
アマゾンソードはエキノ系だからあんまり植え替えしない方がいいよ
でも根張りもいいし固形肥料入れて暫くほっとけばすぐ大きくなる
47pH7.74:2007/11/09(金) 16:33:04 ID:uli8+L9j
>>46
あ、元に戻るんですね。d
48pH7.74:2007/11/09(金) 17:55:19 ID:GAGiofxw
ミナミとかヤマトに白カビが生えてくるんですけど
水質が悪いんですよね?水換えは週一でやってるんですけど
49pH7.74:2007/11/09(金) 18:05:17 ID:os8mKXun
エビにカビってはじめて聞いた。
慎重にリセット。かわいそうだから早めにやったげて。
50pH7.74:2007/11/09(金) 18:12:13 ID:bGRvL/i0
並オトシンて茶ゴケお掃除してくれますか?
51pH7.74:2007/11/09(金) 18:13:30 ID:KOqg0h4n
大磯砂は酸処理しないとphはどのくらいまでになる感じ?
52pH7.74:2007/11/09(金) 18:13:34 ID:Vop+M3Tw
エビにカビは珍しくないよ
カビのような寄生虫もいるし
53pH7.74:2007/11/09(金) 18:22:41 ID:/hvbpWBQ
水槽30度で塩投下
54pH7.74:2007/11/09(金) 18:31:24 ID:Kl97VRaZ
グランデ900にサブストラットプロのラージサイズは、何リットル入りますか?
55pH7.74:2007/11/09(金) 18:40:44 ID:gEAyHDRp
>>54
???
容積書いてないか?ラージでもスモールでも1lは1l。
56pH7.74:2007/11/09(金) 18:42:53 ID:djT28Ra0
>55たしかにw
57pH7.74:2007/11/09(金) 18:50:15 ID:GAGiofxw
>>49 リセットって全部やり直しですか?
58pH7.74:2007/11/09(金) 18:53:26 ID:DTZp9yOO
http://seabass3.com/recycle/recycle.cgi?mode=res&no=75651
この↑のキティちゃんと
http://aquauc.com/lwa180t21_2/read.cgi?no=12398&gp=1&sn=0&qr=0
この人は同一人物でしょうか?
購入を検討していますが迷っています。
59pH7.74:2007/11/09(金) 18:56:09 ID:ke8SwfAP
4年位前まで淡水をやってました
この4年の間に何か目新しい器具や飼育方法がありましたか?
60pH7.74:2007/11/09(金) 18:59:54 ID:os8mKXun
>>57
うん、全部。薬でも治せる
水カビ病でググれ
61pH7.74:2007/11/09(金) 19:00:35 ID:Vop+M3Tw
魚を飼っているとやがて水が汚れましょう
6222歳OL:2007/11/09(金) 19:08:01 ID:GAGiofxw
>>60 リセットは大変だから薬探します。ありがとうございました。
63pH7.74:2007/11/09(金) 19:20:57 ID:gEAyHDRp
>>59
無いね。
強いて言えば「何をやっても結局は同じ」ってことに気づいたのかな。
64pH7.74:2007/11/09(金) 19:33:25 ID:nTgaBwnd
>>41
全く問題ナシです。
いずれ他の種類にも手を出して
大型水槽導入の可能性大です。
ポリプは魔性の魚です。
65pH7.74:2007/11/09(金) 20:00:15 ID:hhoU5dHl
>45
サケではなくマス(トラウト)だが、アマゴやニジマス、イワナ等は個人で飼育されている。
水温を18度以下の低温に保った上でアカムシを与え、水質も良好に保たないといけないなど、
キーパーに要求される事項は多い。
66pH7.74:2007/11/09(金) 20:10:24 ID:IGHqs9i7
>>48
自分も初めて聞いた・・・水質悪化がひどそうだ。
たちあげ初期なのかな?

>>50
茶こけがどのくらい付いてるか不明だがちょっと厳しいかな。プレコの方がオススメ。
67pH7.74:2007/11/09(金) 20:18:33 ID:dMj9UdSP
キョーリンにメールを送りたいのですがメールアドレスが分かりません。
クレームメールを送りたいので教えてください。
68pH7.74:2007/11/09(金) 21:58:53 ID:KOqg0h4n
大磯砂は酸処理しないとphはどのくらいまでになる感じ?
69pH7.74:2007/11/09(金) 22:03:47 ID:AdaqbbZ0
しらん
70pH7.74:2007/11/09(金) 22:07:01 ID:sWgx1Zi1
>>67
関連会社の神畑には問い合わせフォームがあるから、そこで聞いてみれば?
7118:2007/11/09(金) 22:36:52 ID:GPrL6nMv
>>20 お礼おくれました。ありがとうございます
72pH7.74:2007/11/09(金) 23:25:39 ID:OaEZgyWP
水上葉を育ててるんだけど、冬に入っても霜が降りない室温だったらそのままでもおk?
それとも気温が高いところに置かないとだめかな?
水草の種類にもよるかもしれないけど、一般的なところで教えてくらさい
73pH7.74:2007/11/10(土) 02:04:59 ID:TAJqwwgi
>>72
水草とひと括りにしては言えない。
大丈夫なもの。寒くなると枯れて新しく芽が出るもの。寒さに耐性が無くて枯れてお終いのもの。
このどれか。場所を何箇所かに分けて保険を掛けておく方が安心だな。
74pH7.74:2007/11/10(土) 02:06:19 ID:J9/A0t+9
>55お答えいただきありがとうございます。
75pH7.74:2007/11/10(土) 02:57:39 ID:jKjMTG8w
最強の濾材って洗車用スポンジなんですか?
76pH7.74:2007/11/10(土) 03:13:27 ID:PkCKI9f5
>>75
ろ過能力だけなら最強とは言えないけど
費用対効果も考えたら最強なのかもしれない。
77pH7.74:2007/11/10(土) 03:56:43 ID:jKjMTG8w
>>76
ありがとうございます。費用面等考えた場合ですか
ちなみに濾過能力面のみだった場合優れた濾材はなんですか?
78pH7.74:2007/11/10(土) 04:04:40 ID:fSjTx+x2
セットして3ヶ月経つけど、未だに水質チェックをしたことがないんだ
生物濾過がちゃんとできているかを知るためには、何を測定すればいいのかな?
亜硝酸と硝酸塩に加えて、アンモニアも測定すべき?
79pH7.74:2007/11/10(土) 04:49:39 ID:TAJqwwgi
>>78
アンモニアと亜硝酸。水換え回数と量が少ない気がするとか弱い生体を飼っているなら硝酸塩も
80pH7.74:2007/11/10(土) 07:14:19 ID:qadP02LH
ニッソーの上部使ってるんだけど、
水の排出口がエルボーになってないストレートなタイプなんだ。
それでやたら空気を巻き込む……どうにかして防ぎたいんだが、
方法を教えてくれないか。ちなみにHCでエルボー買って来て付けたけど、
やっぱり巻き込むorz
81pH7.74:2007/11/10(土) 07:19:26 ID:TA/BcRL2
水面より下に排水を伸ばす。
82pH7.74:2007/11/10(土) 08:00:31 ID:WtzhJIAS
めんどくさいから水をギリギリまで入れればいい
83pH7.74:2007/11/10(土) 09:29:11 ID:aJOG8TtJ
>>80
配管を水面下にしても空気を巻き込むならポンプの流量が低下している可能性あり。
84pH7.74:2007/11/10(土) 11:01:12 ID:w3FDzZAv
1200*600で大型魚やっているのですが、
水槽、濾過器などでユスリカの繁殖が止まりません
2週間程前に濾過槽全て(上部、外部2)を熱湯で洗うという無理をしたばかりなのですが
昨日上部の蓋を開けてみたら5匹位飛んできました。マットの下には卵がウヨウヨ・・ Orz
水槽リセット以外で何か駆除方法ありますか?
85pH7.74:2007/11/10(土) 11:16:03 ID:5MIFzUNt
弱光量でも育つ後景向きの水草は何?
86pH7.74:2007/11/10(土) 12:07:47 ID:sF3qreKm
マシモ 
ミクロソリウム
木の実
87pH7.74:2007/11/10(土) 12:19:17 ID:qadP02LH
>>81
>>82
すまん、試したんだがダメだった……でもありがとう(笑)
>>83
となると給水部分を分解してメンテすべきなのかな?濾材の密度も関係してくる?
88pH7.74:2007/11/10(土) 12:19:44 ID:Lz03s8SM
種類が豊富な熱帯魚通販サイト教えてくれ。
あと水槽が激安なサイトも頼む。
携帯からだから空気読めなくてごめん
89pH7.74:2007/11/10(土) 12:22:37 ID:xx08NVA6
アクアセイフが入ってる水槽に塩入れても問題ないですか?
90pH7.74:2007/11/10(土) 12:25:02 ID:ORnedI+B
>>87
自己責任だが排水パイプの径を小さくする。代わりに水流が早くなるのでそれが嫌なら
水流を殺すように板を用意したりシャワーの先のようなものを用意するとか。
>>88
ちゃーむ
安い方は良く知らない。
91pH7.74:2007/11/10(土) 12:30:59 ID:6tgM64QT
拾ってきた流木沈まねぇwwwタスケテ
92pH7.74:2007/11/10(土) 12:40:47 ID:Zi+/31es
>>73
なるほど。
昼は日当たりのいいところ、夜は水槽のそばに置いてみることにするよ
93pH7.74:2007/11/10(土) 12:42:52 ID:mNQ47RWY
普通、木は水に浮く。
沈むもののほうが珍しい。
だから「流木」が商品になる。
94pH7.74:2007/11/10(土) 12:43:25 ID:ORnedI+B
>>91
寸胴に水を入れて煮る。
寸胴に水を入れて煮る。←2回目(アク抜きを兼ねているのでアクがないなら1回で)
お湯を沸かしてバケツに入れて流木を沈める(石とかオモリなどで)
邪魔にならない場所に放置。←浮き具合を確かめておくと参考になる。
95pH7.74:2007/11/10(土) 12:44:09 ID:YZazzNVz
>>87
水面よりむしろ水が落ちる穴(フィルター側)に工夫(空気を巻き込まない)をしたらどうかな
石を置いたり鉢底網はったり、注)フィルター水位は高くなるけどね。ガンガレ
96pH7.74:2007/11/10(土) 13:44:22 ID:PDKjySAo
>>91
・煮て自然に冷ますのを数回繰り返す。数時間で沈むが、一部のもの(オールドブラックウッド等)は
 タールが出てくることがあるらしい。
・ずっと水に漬けておく。無難だが数ヶ月かかる。
・見えない部分にステンレススクリューを刺す。電動ドライバ無いときつい。気分的にちょっとアレ。

>>93
流木が商品になるのは沈むからじゃなくて腐らない(腐り難い)のと、見た目だろ。
97pH7.74:2007/11/10(土) 14:01:54 ID:ZCZkrFns
仕事先で妻より全滅報告あり
どうやらナマコがPHに巻き込まれたようす
ライブロックや底砂や濾材など全部捨てたほうがよいですか?
60水槽で外部でまわしてます
98pH7.74:2007/11/10(土) 14:06:58 ID:fSjTx+x2
>>79
有難うございます
さっそく測定してみます
99pH7.74:2007/11/10(土) 15:07:08 ID:yCrUORey
マイクロワ―ムはどこで買えますか?
100pH7.74:2007/11/10(土) 15:10:18 ID:+goWw6U8
ライブロックちょうだい
101pH7.74:2007/11/10(土) 16:48:57 ID:1LENlkLA
質問です、先ほど流木を買ってきたのですが、アク抜きってどうやるのですか?それ以外にも、水槽に入れる手順を教えてくれれば幸いです。
102pH7.74:2007/11/10(土) 17:01:34 ID:1LENlkLA
あれ・・レスは?
103pH7.74:2007/11/10(土) 17:03:13 ID:+goWw6U8
あれドレスは?
104pH7.74:2007/11/10(土) 17:03:19 ID:TpZBhfyv
>>101
>>94
水槽に入れるのは熱が取れてから。
>>102(101)
こども相談室じゃないんだから少し位待ってろ
105pH7.74:2007/11/10(土) 17:05:13 ID:1LENlkLA
>>104 もう少し詳しく教えてくれないでしょうか?
106pH7.74:2007/11/10(土) 17:07:10 ID:1rvae52L
94,96に書いてあるとおり。
煮ると早くあくを抜くことができる。
流木を入れる手順は、ウィローモスとかを活着させるなら流木に糸で巻いておく。
使う糸は、ウィローモスなら裁縫用の糸でいいがそれ以外の水草ならビニ―ルひもで
縛ったほうがいい。そのまま水の中に沈めれば数か月で根が張る。
107pH7.74:2007/11/10(土) 17:09:01 ID:KVIiu/P7
>>105
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)  釣り?     (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |                 |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
108pH7.74:2007/11/10(土) 17:09:07 ID:1rvae52L
94,96に書いてあるとおり。
煮ると早くあくを抜くことができる。
流木を入れる手順は、ウィローモスとかを活着させるなら流木に糸で巻いておく。
使う糸は、ウィローモスなら裁縫用の糸でいいがそれ以外の水草ならビニ―ルひもで
縛ったほうがいい。そのまま水の中に沈めれば数か月で根が張る。
109pH7.74:2007/11/10(土) 17:11:29 ID:1LENlkLA
マジレス 有難う御座います。アク抜きの方法は、バケツに水を入れその中に沈めれば良いのですか?なるべく早くあくを抜きたいのですが・・・

かと言って煮ようとすると親がうるさいので・・・如何すればいいのでしょうか?orz
110pH7.74:2007/11/10(土) 17:12:48 ID:1LENlkLA
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)  釣りではない     (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |                 |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \



111pH7.74:2007/11/10(土) 17:15:22 ID:1LENlkLA
皆釣りだとオモテ、カキコしてくれないとか?orz
112pH7.74:2007/11/10(土) 17:15:25 ID:KVIiu/P7
;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: :::
;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::
::::::::: ::::: ::: ::
::::: ::: :: .
煮ようとして親がうるさくても・・・・
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::.. .. .

おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
         ハ_ハ
   /⌒ヽ ( ゚∀゚)')
   {   (/⊃ ノ   ___
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───`
113pH7.74:2007/11/10(土) 17:16:27 ID:1LENlkLA
>>112 なんか勇気でた、もう一度アタックしてみようかな?
114pH7.74:2007/11/10(土) 17:17:19 ID:eHuVbUBd
>>109
空のバケツに流木を入れといて、ヤカンなり鍋なりで沸かした熱湯を注ぐ
ただのお湯を沸かすぐらいなら親もうるさく言わんだろ
これを何回か繰り返す
俺はそうしたよ
115pH7.74:2007/11/10(土) 17:17:32 ID:byuZeF6e
>>109
@100均で鍋を買ってくる
A活性炭を買ってきて水槽に入れる
Bあく抜き薬(重曹)を流木と一緒にバケツに入れる
C親に少しだけ反抗してみる
好きなのを組み合わせてドーゾ
116pH7.74:2007/11/10(土) 17:18:55 ID:1LENlkLA
マジレス・・ 感謝です。バケツに熱湯を注いでやってみようかと思います。何日くらいでアクが取れますかね?
117pH7.74:2007/11/10(土) 17:28:46 ID:1LENlkLA
流木は置いといて、白コリって死にやすいですか?
118pH7.74:2007/11/10(土) 17:32:25 ID:Zi+/31es
>>117が飼うことが前提なら、死にやすいかもしれない
119pH7.74:2007/11/10(土) 17:33:18 ID:1LENlkLA
アエネウスよりもですか?
120pH7.74:2007/11/10(土) 17:41:32 ID:1LENlkLA
今流木をバケツの中に入れて、100近くの熱湯で煮ています。これ以外に水槽に流木を入れる前に必要なことってありますか?
121pH7.74:2007/11/10(土) 17:46:54 ID:5MIFzUNt
>>109
バケツに水と重曹をいれそこへ浸ける
翌日、水交換の繰り返し
水より熱湯の方がいいかな
早く水槽へ入れたければ煮込んでから水洗いして活性炭とともにドボン
ブラックウォーター好きなら活性炭はいらんが
122pH7.74:2007/11/10(土) 17:47:45 ID:byuZeF6e
>>119
種としては白コリ=アエネウスです
123pH7.74:2007/11/10(土) 17:48:00 ID:bwN7KCCt
ヒルミミズの駆除方法は薬品を入れるだけでいいですか?
124pH7.74:2007/11/10(土) 17:50:23 ID:byuZeF6e
ID:1LENlkLA
重複流木スレ立てました。キチガイです以後スルーで
125pH7.74:2007/11/10(土) 17:54:01 ID:TpZBhfyv
>>123
他の生体に害を与えることもあるので注意。
126pH7.74:2007/11/10(土) 18:07:08 ID:PxXRHlrP
90*60*45水槽にオスカー3匹入れてます。
上部フィルターだけなんですが何度水換えしてもすぐ白くなります。
外部も追加したほうがいいでしょうか?
127pH7.74:2007/11/10(土) 18:13:15 ID:m8yCYGF/
>>126
流速が速く濾過槽内にバクテリアが留まり切れてない、水換えのやり過ぎでも
透明度はさがるので、濾過槽の一番下にウールマット追加など試してみては
いかがでしょうか?
外部を追加するのはもちろん有効ですが、白濁の原因をもう一度探って見たほうが
良いかもしれません。
128pH7.74:2007/11/10(土) 18:16:52 ID:Ftar4MRA
40か45cmの水槽を新たに立ち上げようと思いますが、
オススメの外部フィルターを教えてください。
60はすでにあってごちゃごちゃ混泳水槽なので
新たな方は水草水槽にして、卵胎生メダカを多少入れて繁殖させる水槽にしたいです。
129pH7.74:2007/11/10(土) 18:20:46 ID:m8yCYGF/
>>128
エーハイムフィルター500
130pH7.74:2007/11/10(土) 18:29:55 ID:PxXRHlrP
>>127
ありがとうございます~~
ウールマット追加してみます
131pH7.74:2007/11/10(土) 18:41:36 ID:rEn1njUp
メダカスレで答えてもらえなかったのでここで聞きます
メダカの背ビレに白い粒が付いているのですが
これは何ですか?
病気だったら治し方も教えてください
なんせ今日メダカを買ったときから付いていたんです
132pH7.74:2007/11/10(土) 18:46:41 ID:FfQpP/Zc
白点病じゃね
トロピカルゴールドでも入れとけ
133pH7.74:2007/11/10(土) 18:47:05 ID:tfLOCDcH
白点病
134pH7.74:2007/11/10(土) 19:24:37 ID:x2l0PbWM
モーリーは水草を引っこ抜きますか?
135pH7.74:2007/11/10(土) 19:29:38 ID:y9GgbFwv
ニホンバラタナゴ飼ってるんですけど
一匹だけ背鰭に黒い点がついてます
ほかのニホンバラタナゴには無いです
異種でしょうか?
136pH7.74:2007/11/10(土) 19:43:24 ID:vxJQ9w/h
120cmのガラス水槽を玄関の下駄箱の上に置きたいんだが、
下駄箱は木製だし、真ん中が空洞だからどんどん沈むんじゃないかと思うんだ。
でも専用の水槽台は値段がそこそこするし、第一下駄箱はまだ使うから
安価でなんかできることないか?というか、補強するならどんな風にしたらいい?
それとも置かないべきか?
137pH7.74:2007/11/10(土) 19:53:36 ID:fngXsadr
コリ専用水槽にボトムサンドを使っているんですが
舞い上がりやすくプロホースで掃除もやりにくいので困ってます
コリドラスにやさしくて舞い上がらない砂利を教えてください
138pH7.74:2007/11/10(土) 20:02:40 ID:m8yCYGF/
>>136
下駄箱の上に置くのは絶対止めるべき。
再三再四言われている事ですが、総重量250キロ軽く超えますので
どんな補強も、下駄箱として作られた物に対しては無意味です。
下駄箱を作る材木、合板と水槽台を作る材木は違います。

また、水槽台の中には色々な物を置きますし、湿度も上がりますので
下駄箱として靴を収納することもお勧めできません。
139pH7.74:2007/11/10(土) 20:10:31 ID:m8yCYGF/
>>137
定番の田砂。
ボトムサンドより比重が高いですが、うまくやらないと田砂もプロホースで吸って
しまいます。吸い込みを弱めるにはチューブを手で絞ったり、サイフォンを
弱めるため、高低差を縮めることで対応できます。
140pH7.74:2007/11/10(土) 20:14:08 ID:vxJQ9w/h
>>138
ありがとうございます。下駄箱には置かないことにします
141pH7.74:2007/11/10(土) 20:22:49 ID:fngXsadr
>>139
やっぱり田砂になりますか…通販で買ッてみます
追加で質問させてください砂利を交換するときはリセットは必ずしなければいけませんか?
今は底掃除の時プロホースで水槽の半分ぐらいボトムサンドを吸い出して、田砂に入れ替えて
残りはその一週間後に入れ替える作戦を考えています。
142pH7.74:2007/11/10(土) 20:30:26 ID:m8yCYGF/
>>141
入れ替えも兼ねるのなら、排水のチューブの先にろ材ネットなどの目の細かい
を括り付けるなりして、目の粗いものは水槽に戻すようにすれば、
ボトムサンドと田砂の入れ替えをスムーズにできる様な気がします。
試したことはないので、丁度よい目の細かいザル、ネットなどを用意できればの話に
なります。
143pH7.74:2007/11/10(土) 20:58:14 ID:v65lOTSg
>>135 タナゴ類で、せびれに黒い斑点といえば、
幼魚とかメスとかかな
144135:2007/11/10(土) 21:23:36 ID:y9GgbFwv
>>143
大きさは3cmぐらいですが
子供か大人かはまだわからないです
145pH7.74:2007/11/10(土) 21:27:29 ID:MgyR/7Rc
テトラのセットを買おうと思っています。
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium10.html#anchor07

水草水槽をやるには、セットについているライトが1つだと足りないそうなので、
ライトをもう1つ付けた方がいいという話を聞きました。
そうなると、夏場に冷却クーラー(扇風機みたいなやつ)をつけるのは難しいですか?
幅がなさそうに思うので、気になっています。
146pH7.74:2007/11/10(土) 21:43:22 ID:n8nhy4wE
>>145
やる水草によると思うけど…具体的な名前がわかるなら出してみたら?
147pH7.74:2007/11/10(土) 21:46:05 ID:BVFEW62p
>>145
販売価格がわからんけど、高そうだね。
単品で買って、安い照明とCO2ボンベのセットとか買った方がしあわせになれると思うお。

ライト用のスタンドを付ければ、冷却は問題ないと思うけど、ランプアイとか飛び出す魚入れるとつらいですね。
夏季の水温対策は可能なら、人間用クーラーつけっぱなしが、おすすめ且つ最強。
148pH7.74:2007/11/10(土) 22:02:34 ID:lW4K9d+3
>>145
ライトはもしなんだったらクリップ式を1個使う。
そんでもって100均とかで本立て(強度のあるもの)買ってくる。
水槽の下に挟むようにしておく。」←の上あたりにクリップ式をつける

これで直に水槽につけなくて済む。スペースもあく。
可能ならこの本たてのところにファンもつけることが可能。

蓋は硝子でもよいが夏場は網とかだと良い。これならファンも気兼ねなく付けれる。
うちスネークヘッドだからこの方法で水槽上対処してる
149pH7.74:2007/11/10(土) 22:02:49 ID:9CYF0yZK
>>145
セット販売なのにぜんぜん安くなってないw

レスの主旨とは外れますが
セール時とかにそろえれば同じランク程度のものででも定価の半値くらいで揃えられるから
あまりおすすめは出来ない

扇風機についていればセットについてるライトはリフト式だからライト増設してもおk
150pH7.74:2007/11/10(土) 22:06:51 ID:FFtmanAG
>>144
全長3センチなら子どもじゃないかな
うちのは5センチ越えてるのでもまだ黒斑あるし

>>145
60センチ水槽にLL60などの24Wリフトアップライトを
2つ並べて乗せるって意味なら、
お店いって測ってみると確実だけど、乗せるのは問題ないと思う
その状態だと、テトラの冷却ファンみたいに直径がおおきいのは
つけづらいかもだが、ライトを高い位置で使えば、
他社のもっとコンパクトなタイプなら斜め上方から風当てて使えるのある
から問題なさそう

テトラで揃えたいとかでなければ、もっといい選択肢ありそうだけど
151pH7.74:2007/11/10(土) 22:28:07 ID:d5fGBuFq
麦飯石ってどうなん?
152pH7.74:2007/11/10(土) 22:32:43 ID:XrHzasD1
過去の遺物。やめましょう
153pH7.74:2007/11/10(土) 22:33:17 ID:n8nhy4wE
>>151
信頼できる人が成分分析したーでもなきゃ正確な解答は得られんだろ
ミネラルが出る、生物濾過が…って販売元が言っててそれを信じれるかどうか
154pH7.74:2007/11/10(土) 22:50:32 ID:9CYF0yZK
>>151
ゼオライトに漬けた水と同じってどっかで聞いたような
水質調整剤なんてほとんどプラシーボばっかだよ、
金払って自分が幸せになれればそれが一番の効果。
155pH7.74:2007/11/10(土) 23:04:58 ID:m8yCYGF/
>>151
麦飯石もゼオライトもpHを安定させ、軟水にする効果はあります。
またアンモニアなどの吸着にも優れています。
ただ、吸着効果はすぐ飽和状態になります。また還元作用により
ある程度の硬度は保たれてしまうので超軟水にはなりません。

鉱物は良くも悪くも何かを吸収し、何かを吐き出しますので
常に水槽内に留めて置くべき物ではなく、汲み置き水などの調整や、
一時的なアンモニア除去として用いるべきです。
156pH7.74:2007/11/10(土) 23:16:55 ID:DiyH4ReO
ミクロソリウム・ウェンデロフの葉先から子株みたいなのがいっぱい出てるんだけど、
はさみでちょんぎっておk?
157pH7.74:2007/11/10(土) 23:27:16 ID:IhVv7+dJ
>>154
相変わらすこういうキモイのが湧くな
158pH7.74:2007/11/11(日) 00:10:41 ID:/Y/Dm7Mf
>>156
環境に慣れていない、水質が悪い時に子株はよく出てきます。
はさみでちょん切っても良いですが、折角ですのでちょん切った子株を
どこか適当なところへ配置して増やしてみてください。
ミクロソリウムは葉っぱ一枚からでも再生可能です。
159pH7.74:2007/11/11(日) 00:15:56 ID:712CfDYl
>>154は、まともなことを言っているが。
理解できないのなら、オマエが初心者か知恵遅れなだけだろう?
160pH7.74:2007/11/11(日) 00:19:35 ID:9UVJndh1
>>158
サンクス
子株を別水槽に放り込んでみる
161pH7.74:2007/11/11(日) 00:32:23 ID:bekkZS9t
カボンバは弱酸性の水がすきらしいのですが
増やしたいならお酢を何滴か入れた虫かごで別途育てた方が
増えるでしょうか?
今の水槽はただただ伸びもせず徐々にかれていきます
162pH7.74:2007/11/11(日) 00:32:59 ID:b/5dVDjn
相川ラスコウ
163pH7.74:2007/11/11(日) 00:47:15 ID:/Y/Dm7Mf
>>161
お酢で強制的に弱酸性にしたり、食害もないのに別水槽で育成するのは
お勧めしません。

カモンバは丈夫な水草ですので、現状で枯れてしまうには
第一に光量不足が考えられます。
また、何度も植え返してしまうと成長に必要な養分を蓄え吸収する根が張らないので
底床を十分に入れあまり動かさず根の張りやすい環境を整えてください。

また、液肥も有効なのですが扱いが難しいので、小まめな水換えを行ってください。
水道水は水草に必要な二酸化炭素、ミネラルを適度に含んでいるため成長させるには
非常に有効です。
164pH7.74:2007/11/11(日) 00:52:31 ID:712CfDYl
食用酢を数滴入れたくらいじゃ、水質はなんにも変わらんよ。
弱酸性にしたいなら、ソイルを敷くのが現実的。
>>163は概ね正解と思う
165pH7.74:2007/11/11(日) 01:16:40 ID:QLVF7+Yv
>>145
もう遅いかもしれないけど
おまいが買おうとしてるセットを買った人間だが
どっかのネットのショップでそれ用の水槽台がさらにセットでほぼ同じ値段で売ってた
場所は忘れた。すまんが自力で探してくれ。楽天とかYahooにも出してるかも。
166pH7.74:2007/11/11(日) 01:34:00 ID:foHry8TB
西南戦争ってなんでおこったの?
167pH7.74:2007/11/11(日) 01:58:37 ID:QLVF7+Yv
エアーポンプを探してるんだけど
60〜か75〜用でこいつは静かだ!ってのあるかな?
168pH7.74:2007/11/11(日) 02:34:38 ID:B5Dqrfpz
水心、ノンノイズが定評
169pH7.74:2007/11/11(日) 02:46:19 ID:+R9qq/nH
>>166
大人の事情
170pH7.74:2007/11/11(日) 02:50:18 ID:QLVF7+Yv
>>168
ありがとう。早速明日探しに行ってくる
171pH7.74:2007/11/11(日) 03:14:17 ID:6NqHmL6V
アヌビアスナナをポッドにいれて水槽に入れたいのですが、この場合の土(?)はやはりソイルとかそういうものの方がいいでしょうか?
砂利だと良くないですかね?
砂利以外なら「水草一番」を購入して使用しようかなと思っていますが、ポッドに入れるまでのやり方や水槽に沈める時の注意点とかあれば教えて欲しいです。
172pH7.74:2007/11/11(日) 03:46:08 ID:nTMUERce
ガラス面を綺麗に掃除しても、2日ぐらいですぐにうっすらコケ(歯ブラシで軽く擦ったら掃除できる程度)がついちゃうんだけど、何でかな?
立ち上げて3ヶ月
60規格に20w×2 8〜10時間点灯
co2添加あり 夜間エアレ
水草の量、普通
魚の量、過密気味
一週間に1/3水換え
173pH7.74:2007/11/11(日) 03:48:33 ID:0Y1VjZFb
私の場合、底全面に砂をひくと相当な量が必要になり、5、6
センチもひいてらんないんで、小さな植木鉢に植えてる。
クリプトの水上葉仕様みたいな感じか。
成長が、かんばしくなく、他の水草も買ってもすぐとけるし、
何が原因でしょうか。
一番気にしてるのは光料不足ですが、これから電気代がかかると家族に
言われカーテンを夜はかけられ、昼間もそのままの時もあります。
肥料不足も気にかかりますが、イニシャルスティックって
効果はどんなもんなんでしょうか。
174pH7.74:2007/11/11(日) 04:55:27 ID:DAMbFU0b
>>173

底全面に砂をひいてらんないという時点で水草やめとけ。

ライトの電気代がかかると思うなら水草やめとけ。


イニシャルスティックの効果は知るのはまだまだ先。



マシモとアヌビアスだけ入れときな(`⌒´)
175pH7.74:2007/11/11(日) 05:08:07 ID:DAMbFU0b
>>171
別になんでもいいと思われ。
砂なくても大丈夫な草やし。

>>172
過密過ぎでろ過能力不足。
ろ過を見直すか
中の生物減らすか
生物兵器投入
176pH7.74:2007/11/11(日) 07:52:53 ID:EDThF86O
このスレオワタ
177pH7.74:2007/11/11(日) 08:18:19 ID:EDThF86O
アヌビアスナナってどれくらいの温度に耐えられるんですか?
178pH7.74:2007/11/11(日) 08:20:50 ID:nNPPciQZ
>>168
167じゃないけど、やっぱり違うのか…
ノンノ居ずのが安いけど数百円の差なら性能はそんな変わらんよね?
179pH7.74:2007/11/11(日) 08:22:14 ID:EDThF86O
俺スルーされてる?
180pH7.74:2007/11/11(日) 08:55:34 ID:SKvwO8xa
愛知県碧南辺りで白メダカ売ってる店の情報キボンヌ
他のメダカや一般的な金魚も多いと
なおありがたい
181pH7.74:2007/11/11(日) 09:23:35 ID:gClyS7pW
テトラの亜硝酸用の試験紙で質問です。
説明書を見ると、水に一秒浸して取り出す→30〜60秒待って比色。と書かれています。
しかしその時間では微かに色付く程度でしたが、5〜10分後に見ると、色が濃くなっています。

あくまで30〜60秒後の結果を見るのが正しい測定値で、その後の変色は気にしないでいいのでしょうか?
18222歳OL:2007/11/11(日) 09:31:26 ID:kFFS2Tje
やっぱりヒルミミズの駆除は塩を投下することにしました。
183pH7.74:2007/11/11(日) 09:57:33 ID:xSiTW//Y
>>181
その足りない頭を少しは絞ってみたまえ。

水ってものは蒸発するよな?
時間が経つにつれて溶け込んでいる物質の濃度は高くなるよな?
184pH7.74:2007/11/11(日) 10:26:45 ID:wjZKZVOr
>>179
ここはチャットじゃねぇんだから、すぐ答えが欲しいなら調べ名。
うちのナナはディスカス水槽の28℃で育ってたよ。
30℃くらいは平気な気がする。
185pH7.74:2007/11/11(日) 10:47:47 ID:nTMUERce
>>175
有難う御座います
上部だけじゃ無理か…
現在
ネオン20 エンゼル2 オトシン3 コリ10
コンゴテトラ3
レインボーフィッシュ3
がいるんですが、何匹くらいが妥当なんでしょうか?
186pH7.74:2007/11/11(日) 11:15:19 ID:xSiTW//Y
>>185
エンゼルのサイズが分からんが、
混泳できているならまだ小さいのかな?
いずれ大きくなるとネオンを食ったり、
♂♀ペアなら産卵で気が荒くなったりするので
今のうちに隔離して別水槽で飼う方がいいと思う。

コンゴとレインボーもサイズが分からんけど、
無難に飼うならネオン20、オトシン3、コリ3。
全頭うまく飼えるベテランもいるだろうけど、
初心者ならそれでも多いくらいに思った方がいい。
濾過不足というだけでなく、テリトリーの問題もあるしね。

過ぎた事を言っても仕方ないが、
様子を見ながら少しずつ長いスパンで増やしていくのが安全だよ。

187pH7.74:2007/11/11(日) 11:36:55 ID:ZTnRfSUE
コーナンのメタルラックの耐荷重が50キロと言われたんだが、
45cm水槽(40リットル)乗せるの危険かな?
店員はお決まり文句で責任持てませんと言いやがる。
188pH7.74:2007/11/11(日) 11:42:30 ID:SKvwO8xa
水だけなら平気だが底砂の量によるな…
189pH7.74:2007/11/11(日) 11:45:36 ID:St4MrzCK
いや一緒かと…
190pH7.74:2007/11/11(日) 11:45:45 ID:rEbtaQks
同サイズの合板置けばOK
191pH7.74:2007/11/11(日) 11:46:06 ID:MDpFZEk+
耐荷重1kgでも超えたら即壊れるわけでもないだろうし大丈夫だと思うが
余裕がないと心配だーって人は金出して丈夫な専用ラックと安心を買えってこった
192pH7.74:2007/11/11(日) 11:46:54 ID:15mvGg+T
良く知らないけど普通耐荷重って余裕持たせて表示するんじゃないの?
だからきっと大丈夫、と無責任なことを言ってみる
193pH7.74:2007/11/11(日) 11:50:28 ID:nTMUERce
>>186
レインボー、コンゴ、ネオン、エンゼルは大きめです
隔離してみます
有難う御座いました
194pH7.74:2007/11/11(日) 11:54:49 ID:nTMUERce
すみません、質問ばかりですみませんが、水草を増やして対処はできますかね?
195pH7.74:2007/11/11(日) 12:14:26 ID:xSiTW//Y
>>194
「水草の量、普通」と言われても
「水草を増やして」と言われても
回答のしようがない。

君が「普通」という量は誰にもさっぱり分からん。
どんな種類がどれだけ入っていてどういう状態なのか。
流木付きプチ・ナナとハイグロ10本程度で普通という人もいるし
底床の半分が隠れるほど投入して普通という人もいる。
さらには、それらが枯れかけているのか最高の状態なのか。

どっちにしても2〜3日でコケが付き始めるなら
その根本的な対策の方が先。
  生体数が多い≒エサの量が多い=硝酸塩とリン酸の生成量が多い=コケが付きやすい
まずは隔離するかエサの量を減らしてみるか、その両方か。

ついでにいうと、どんなコケかでも対処法は変わってくる。
196pH7.74:2007/11/11(日) 13:27:17 ID:nTMUERce
>>195
底床の半分が隠れるくらいの量です
水草を増やしながら生体を隔離してみます
有難う御座いました
197pH7.74:2007/11/11(日) 14:24:35 ID:JWhXDD3X
>187
水槽台は絶対的な耐過重でけでなく、過重による変形(反り)も問題になることに注意。
198pH7.74:2007/11/11(日) 14:38:09 ID:l8bZZkpc
150×60×60の水槽にエアレーションしたいのですが、どのくらいのエアーポンプを購入すればいいのでしょうか?
60cm×2個分のエアーカーテンとフィッシュレットと活餌ストック用に使用しようかと思っているのですが、
いままで、観賞魚用の小さいエアーポンプしか使用したことないのでよくわかりません。
199pH7.74:2007/11/11(日) 14:52:06 ID:dLaykV2o
>>198
複数使用なら二口ある中型以上が基本。小型があるなら中型の二口を一つ買えば足りると思う。
大型をヘタに買うよりいくつかあった方が小回りが効く。
自分なら中型1つだけ買って、後々足り無そうなら追加かなぁ
200pH7.74:2007/11/11(日) 15:12:22 ID:X/jHYR5Z
ADAのメタルジェットパイプにテトラのPIフィルターのスポンジははまりますか?
201pH7.74:2007/11/11(日) 15:41:12 ID:HYC/PRPV
>>198
水深がエア力に影響するから箱の対応水深を見て買えばおK。
高さ60もあるしでかいのにした方がいいかもな。
202pH7.74:2007/11/11(日) 15:56:34 ID:l8bZZkpc
>>199
>>201
回答ありがとうございます。
中型といいますと、どのくらいのことをいうのでしょうか?
例えば、これなんかだと大型でしょうか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51166534
オークションだと安く購入できそうなので、オークションで購入するつもりです。
ちょっと話がそれてしまうかもしれませんが、このURLの商品みたいなものだと、ホース→パイプ→分岐でエアチューブという感じでエアレーションするのでしょうか?
203pH7.74:2007/11/11(日) 16:25:30 ID:EDThF86O
ナナは零度でも大丈夫ですか?
204pH7.74:2007/11/11(日) 16:40:26 ID:HYC/PRPV
>>202
これはエアーポンプじゃなくてブロアーのレベルだなw使い方はあってるけど室内で使うにはうるさいぞ
>>203
ずっと零度の間は枯れない
205pH7.74:2007/11/11(日) 16:41:05 ID:baVKIUWY
>>203
お前ふざけてんのか?
206pH7.74:2007/11/11(日) 16:51:52 ID:l8bZZkpc
>>204
現在、60cm用と90cm用のがあるんですが、これじゃあ足りませんよね?
自分学生なので、コストはできるだけ抑えたいですね。
207pH7.74:2007/11/11(日) 17:30:20 ID:xSiTW//Y
>>206
>自分学生なので、コストはできるだけ抑えたいですね。
知ったこっちゃねえや。他人事みたいに語ってるんじゃねえよ。

SSPP-2×2台かSSPP-2×1台+SSPP-3×1台でいいだろ。
間違ってもエアカーテンとフィシュレットを1台で済ますなよ。
208pH7.74:2007/11/11(日) 17:45:59 ID:HYC/PRPV
>>206
あるなら付けてみればいいだろ…
高いエアーポンプでエアーカーテンなんかしなくてもエーハ500でブシャーやった方が効率いい気もするがな
209pH7.74:2007/11/11(日) 17:48:40 ID:l8bZZkpc
>>207
>>208
回答ありがとうございます。
210pH7.74:2007/11/11(日) 18:10:59 ID:sAdeWjff
レッドテールシャベルノーズってどれくらいの大きさになる?
211pH7.74:2007/11/11(日) 18:18:56 ID:0kdUn7/f
だいぶ乱暴な質問なんですが
ヤマトヌマエビの苔取り能力を1とした場合
ミナミはどのくらいの能力があるんでしょうか?
ミナミが60cm水槽で働いてもらうにはどのくらい居た方が良いですか?
212pH7.74:2007/11/11(日) 18:45:33 ID:dLaykV2o
>>211
そういう場合は基準を100とかにして欲しい。
ヤマト4cm、ミナミ3cmとしてミナミが0.4〜0.6位か。どちらも働かないやつもいるので当てにはならない。
働いてもらうと言うより、10〜20も入れればOK。ヤマトと違って勝手に増えるから。
213pH7.74:2007/11/11(日) 18:49:06 ID:ACWXnRhn
基準は1でも100でも一緒だろw
214pH7.74:2007/11/11(日) 18:53:13 ID:dLaykV2o
>>213
コンマ打ちをしたくないw
215pH7.74:2007/11/11(日) 18:53:49 ID:SQEgmiJg
10にしよーぜ、100は細かすぎw
216pH7.74:2007/11/11(日) 19:03:35 ID:HYC/PRPV
>>214
携帯だと面倒だよな〜w
217pH7.74:2007/11/11(日) 19:07:29 ID:0kdUn7/f
何かすいませんw
だいたい半分くらいなのかな
とりあえず10入れてみることにします
どうもありがとうー
218pH7.74:2007/11/11(日) 19:08:17 ID:LO5TYbt7
>>211
ヤマトがベジータでミナミがナッパだな。地球到達時点の。
219pH7.74:2007/11/11(日) 19:09:56 ID:dLaykV2o
>>216
携帯じゃないがなw
220pH7.74:2007/11/11(日) 19:12:11 ID:63S6jHFz
ショップの海水水槽で、大きさ4〜5cmでカク、カク、カクと動く赤白のエビのような生き物がいたのですが
値札らしきものがなく、名前がわかりませんでした。
このエビらしきものの名前はなんというか教えてください。
221pH7.74:2007/11/11(日) 19:24:59 ID:HYC/PRPV
>>220
海水はほとんど知らないけどホワイトソックスじゃない?
222pH7.74:2007/11/11(日) 19:34:21 ID:63S6jHFz
>>221
ホワイトソックスでぐぐったところ
キャメルシュリンプというエビだと判明しました。
ありがとうございました。
223pH7.74:2007/11/11(日) 20:02:21 ID:K80rTL1j
家の10cm程度のロイヤルナイフに沈むキャットを与えているんですが・・・・
落としてあげたのはちゃんと食べるんですが一度でも地面に落ちると見向きもしません
これはなにか原因がるんでしょうか・・・・どなたか詳しい方お願いします;;
224pH7.74:2007/11/11(日) 20:05:45 ID:ehOm2pvz
60センチ水槽で単独飼育できる飼いやすい魚いませんか?
オスカー飼おうと思ったら最終的に90要るみたいなので泣く泣く諦めたところです
プレコ・ポリプでもかまいませんとにかくベアタンクで単独飼育がしてみたいんです
225pH7.74:2007/11/11(日) 20:12:20 ID:zvUI0Uu7
>>224
セネガルス、小型スネークヘッド、小〜中型プレコ(種類多すぎ;;)がおすすめ。
プレコはじっとしてること多いから遊泳してるのも見たいならセネか蛇をおすすめしたい
226pH7.74:2007/11/11(日) 20:36:35 ID:ehOm2pvz
>>225
セネガルスは実は前から気になってました、たぶんコイツでキマリでしょう
ちなみにさっき自分でいろいろ調べてたらフラワーホーンもいけそうな感じなんですが
コイツは飼育しやすい部類に入りますか?
227pH7.74:2007/11/11(日) 20:50:40 ID:NB4vHV+S
この板にいるウザイコテを教えてください
そしてアカヒレは無加温飼育が出来るのか教えてください
出来ればコテのほう優先で
228pH7.74:2007/11/11(日) 21:00:28 ID:hOy5zY/l
>>223
肉食魚は動くものを餌と認識するからだよ
だからルアーなんかにも飛びつく
229pH7.74:2007/11/11(日) 21:01:47 ID:mjUJaGzv
水槽用クーラーって一か月の電気代どれくらいかかるんですか?

120水槽で25度までにおさえたいです
230pH7.74:2007/11/11(日) 21:05:50 ID:Jg4pdvF9
>>229
2万円は固いからやめとけ
231pH7.74:2007/11/11(日) 21:09:38 ID:mjUJaGzv
>>230 ご回答ありがとうございます。

一か月にそんなにかかるんですね。

赤いエビ飼ってるんですけど、沖縄に1年研修に行くことになってしまったので

クーラー必要になりました
232pH7.74:2007/11/11(日) 21:13:33 ID:Jg4pdvF9
>>231
貧乏人の趣味ぢゃないよ
俺も諦めたしな…
233pH7.74:2007/11/11(日) 21:30:59 ID:xWjxM3lL
メダカを今日ペットショップで買ってきたのですが、元々いるメダカの水槽に入れるタイミングがわからなくて困っています。

とりあえず今は、小さな金魚鉢に、
元々いるメダカ水槽の水+水道水カルキ抜きに塩を入れて泳がせています。

元々いるメダカは体があまり強くなく、寝るのも早いひ弱な子なので、その辺りも心配です。
どうしたらいいでしょうか?
234pH7.74:2007/11/11(日) 21:47:03 ID:HYC/PRPV
>>233
何度読んでもタイミングの問題では無い気がするが…
今日が嫌なら明日にでもしたら?
235pH7.74:2007/11/11(日) 22:02:57 ID:mjUJaGzv
>>232 犬猫よりかねかかるなんて、アクアやってる人にしかわかりませんとね
236pH7.74:2007/11/11(日) 22:03:26 ID:U7bSXK9U
熱帯魚や水草のことが詳しく載ってる本ってないかな?
237pH7.74:2007/11/11(日) 22:04:14 ID:xWjxM3lL
>>234
トリートメントが必要って聞いたので、取りあえず話して塩浴びさせています
塩浴びはいつまですれば良いでしょうか?


書き方がまずかったですね、すみません;;
238pH7.74:2007/11/11(日) 22:04:59 ID:xWjxM3lL
変換ミスです
話して→離して
239pH7.74:2007/11/11(日) 22:05:11 ID:LEzvXqT6
>>236
たくさんあるよ
240pH7.74:2007/11/11(日) 22:07:07 ID:/Y/Dm7Mf
>>236
飼育本なのか図鑑なのかどっちがほしいの?
分からないのでネットショップ紹介しとく。

ttp://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%8f%91%90%d0%81%5e%83O%83b%83Y
241pH7.74:2007/11/11(日) 22:15:30 ID:HYC/PRPV
>>237
メダカなら普通は3日から1週間
242pH7.74:2007/11/11(日) 22:18:18 ID:xWjxM3lL
>>241
わかりました、有難うございます!
243pH7.74:2007/11/11(日) 22:18:38 ID:Jg4pdvF9
そうだよ
犬猫以上だよ

そうだヒラめいた

熱帯魚病院をつくれば儲からないかな?
244pH7.74:2007/11/11(日) 22:25:11 ID:mjUJaGzv
>>243 最近動物病院でも、魚&両生類診てくれるとこ増えてるよ。
儲からないんじゃないか?連れていくのが大変だろ
245pH7.74:2007/11/11(日) 22:30:59 ID:Jg4pdvF9
>>244
shopでも病気対応サービスとか儲かるかもな
殺してもNCなら問題なし
愛魚の為に10000円くらいなら惜しくないだろw
246pH7.74:2007/11/11(日) 22:32:05 ID:Jg4pdvF9
そしてなおかつSHOpで葬儀サービスもすれば完璧
愛魚の為に葬儀代金10000円でもだすだろうなw
247pH7.74:2007/11/11(日) 22:33:31 ID:Jg4pdvF9
坊主も雇えば完璧
バカな飼い主を騙せるさw

ごめん俺焼酎3杯飲んで酔ってるwww

もう寝るわ
明日起きたら死んでたら楽なのに 藁 藁 藁
248pH7.74:2007/11/11(日) 23:05:13 ID:j7BP4kF+
水草スレっぽいのですが、ググリワードもわからないので質問させてもらいます。

ミクロソリウムウェンディロブなんですが、枯れた葉の先から新芽が出て、かつ根まで生えてきました。
この後の育成はどうにしたらよろしいのでしょうか?
とりあえずまだ流木等に巻きつけられるサイズじゃないので、底床(大磯)に植えてあります。
249pH7.74:2007/11/11(日) 23:07:50 ID:hOy5zY/l
ラピュタみたいに浮かべてるだけでも育つ
250pH7.74:2007/11/11(日) 23:15:04 ID:3lTgSyO3
空中かあ
251pH7.74:2007/11/11(日) 23:20:11 ID:U7bSXK9U
>>240
図鑑みたいなのを探しています
近くに書店が無いので本の中身が見れないからオススメなの教えてもらえると助かります
こういった本は当たりはずれが激しいので・・・
252pH7.74:2007/11/11(日) 23:27:09 ID:JQQbCnI2
ミジンコサイズで水槽内を高速でピンッピンッて動く生き物がいたんだが何かわかる?
絵で表すとこんなん
http://imepita.jp/20071111/843240
253pH7.74:2007/11/11(日) 23:43:29 ID:3lTgSyO3
ケンミジンコじゃね?
254pH7.74:2007/11/12(月) 00:15:45 ID:keEP5DMj
ケンミジンコだと思う

ケンミジンコは、うちの水槽にもいるな
255pH7.74:2007/11/12(月) 00:47:22 ID:1tdMgVNC
ベタが尾腐れ病になってメチレンブルーで薬浴させてたんですが、
フィルターを止め忘れてて水が透明に戻ってしまったんですけど
もう一回投薬すべきですか?それとも様子見すべき?
256pH7.74:2007/11/12(月) 00:49:33 ID:vOEfsQkO
>>255
再度投入。
フィルターは止めるんじゃなくて、吸着ろ材だけ取り出す、な。
257pH7.74:2007/11/12(月) 00:52:30 ID:6BrUeonD
尾ぐされにメチレンはあまり効かないと思うよ
258pH7.74:2007/11/12(月) 01:02:04 ID:1tdMgVNC
>>256
ありがとうございます!早速ろ材だけ取り出して投薬しました。

>>257
グリーンFゴールドの顆粒とかですかね?
259pH7.74:2007/11/12(月) 01:10:39 ID:6BrUeonD
オキソリン系がいいね
260pH7.74:2007/11/12(月) 01:25:32 ID:MBodeC5Q
>>256
吸着だけ出したりしたら、バクテリアが全部死滅するぞ?
ろ過器ごとはずして別んところでまわすのがベター

尾腐れ初期治療ならメチレンで十分だけど、進行してくると効きにくいかも
261pH7.74:2007/11/12(月) 02:15:30 ID:Nio6wZuh
>>260
そういうときは魚を隔離するのがベターだろ…
262pH7.74:2007/11/12(月) 04:03:50 ID:PkmtyHmb
携帯から失礼します
現在ウパが白カビ病らしきものにかかっています
塩浴を始めたのですが良くなるどころか悪くなる一方です
やり方が間違っているのでしょうか?
60センチの水槽に大さじ一杯の粗塩を入れて2日目になります
ほかに変えたことはアクアセイフを規定の量入れたことです
263pH7.74:2007/11/12(月) 04:23:49 ID:YgD/gZeZ
>>262
ペット板へ
ここでは取り扱っておりません
264pH7.74:2007/11/12(月) 04:25:32 ID:YgD/gZeZ
265pH7.74:2007/11/12(月) 04:39:09 ID:PkmtyHmb
すいません
ありがとうございました
266pH7.74:2007/11/12(月) 05:55:59 ID:lWUicggX
>>261
だれがうまいことを言えと(ry
267252:2007/11/12(月) 07:50:17 ID:WiN/0EWT
ケンミジンコでしたか ありがとう
268pH7.74:2007/11/12(月) 08:17:54 ID:0WeJKLM0
ミミズやスネールやコケがどんどん発生するし面倒臭くなった。
オレ、アクアやめるわ
269pH7.74:2007/11/12(月) 08:40:54 ID:9wikPeSY
スネールに関しては流木とか水草とかショップで買ったものに
そのまま付着して増殖って可能性もあるから何とも言えんが
ミミズ(恐らくミズミミズの事だろう)やコケは100%飼い主の管理の問題。
アクア辞めるのが本人にも飼われる生体にとっても正解だろう。
270pH7.74:2007/11/12(月) 10:53:31 ID:0cI9KDDC
フレームレスの45×30×30のガラス水槽の購入を考えてます。
オススメ教えてください。
なんかサイズが中途半端だったり、セット販売のみだったりが多くて…
271pH7.74:2007/11/12(月) 11:34:10 ID:2iMLG5pY
教えて下さい。
ソイルの上に田砂ひいたことがある人います?
比重が田砂の方が重いから沈んじゃうかな?
272pH7.74:2007/11/12(月) 11:38:26 ID:4JsJU/yH
273pH7.74:2007/11/12(月) 11:47:57 ID:0cI9KDDC
>>272
ありがとう! 熱帯魚店で注文しようと思いますが、
これはチャームの商品じゃなくてアクアシステムの商品ですね?
274pH7.74:2007/11/12(月) 11:57:19 ID:0cI9KDDC
もうひとつ質問ですが、
メタルラックの上に水槽を置きたいのですが、たわみが心配なので
水槽の下に2cm厚くらいの木の板でも敷こうと思うのですが、
見た目が悪すぎないので何かありますか?
275pH7.74:2007/11/12(月) 12:31:27 ID:BNiT/9Pm
外人グッピー♂なんだけど、よく鼻上げするのは仕様ですか?
同居のネオンはまったく普通なのに、グピ♂だけ鼻上げします。
どっかのサイトでグピは酸欠に強いと書いてるの見たけど、本当の所どうなんでしょう?
276pH7.74:2007/11/12(月) 12:38:48 ID:gzHOgK9i
>>274
好きな色に塗れ
277pH7.74:2007/11/12(月) 12:46:44 ID:BoabiJmN
木を選ぶセンスがないだけだろ
278pH7.74:2007/11/12(月) 13:00:30 ID:0cI9KDDC
失敬な、センス…はビミョーかもw
いや、皆さん下に敷く板とかどこで買ってどーしてるのかなーと。
279pH7.74:2007/11/12(月) 13:00:52 ID:E84R9xiK
フラワートーマンの稚魚買ってきてクリルあげてもくわない、一体何あげればいいんだっ?
280pH7.74:2007/11/12(月) 13:10:35 ID:qbHdPUxh
>>279
赤虫、アカヒレ、めだか、ハンバーグなど。
いろんなものやってみるべし。人工や食わないものはとりあえず後回し。
とにかく餌だというのを認識させてやるんだ。徐々に嗜好性の高いものに食わないの混ぜてやる。
そんでいくらやってもほんとに食わないのはもう諦める。
あとはある程度餌付いたらしばらく絶食させて食いつかせる方法もある。
犬ねこと同じように根気よくやるんだ。

うちのダトニオも赤虫とめだかしかまだ食わん;
281pH7.74:2007/11/12(月) 13:25:06 ID:4SIbF/NO
>>278
メタルラックの上になんか普通怖くて水槽置かないし。
1回重たい物乗せてみ。水槽用のメタルラックじゃなきゃめちゃめちゃたわむぞ
枠有りならともかく、オールグラスなんて一発で割れるぞ
282pH7.74:2007/11/12(月) 13:28:05 ID:0tauw7BR
>>278
みんなADAのガーデンスタンド使ってるに決まってるんだから、板なんか敷かない。
283pH7.74:2007/11/12(月) 13:32:51 ID:0cI9KDDC
>>281
マジ!? 以前40cm水槽(26リットル)を置いてた時は全然問題なかったけど、
45cm(36リットル)にしたらヤバイかな?
耐荷重は50kgだそうだけど。
284pH7.74:2007/11/12(月) 13:40:06 ID:RjCiGLh6
>>283
マジも何も自己責任だよ。
前に40cm水槽やってたのならわざわざここで聞くな。
厚さ2cmの板で好きな色なり、模様なり自分で決めろ。
285pH7.74:2007/11/12(月) 13:48:21 ID:rdg+RuMI
あくまでウチの場合だけど、
60cmのルミナスに厚さ2cm程度の木の板敷いてます。(パイン材)
それぞれ45cmと60cm水槽置いてます。
とりあえず3年、何事もないし、「見た目」ではたわんでない。
286pH7.74:2007/11/12(月) 13:50:51 ID:4JsJU/yH
>>283
ホームセンターで売ってるごく普通のメタルラックに1cmの板のせて
60規格を置いて2年。今のところ台、水槽の歪み等の問題はない
わかってるとは思うが自己責任でな
287pH7.74:2007/11/12(月) 13:57:15 ID:0cI9KDDC
>>285
ルミナスってのはコーナンメタルラックと違って水槽専用なんですね。

>>286
60置いてるんですか? 60も持ってるけどさすがにラック買いましたよ。
けど、それに比べたら45なんて平気な気がしてきました。
288pH7.74:2007/11/12(月) 14:00:13 ID:qbHdPUxh
探してみるとラックを水槽台として使う人以外といる。
60を4本とか普通においてあったり。
げた箱やカラーBOXもそうだけど水槽専用に作られたもの以外は強度が心配だし
たわみもでてくる。日常家具を台として使うならほんとに自己責任。
289pH7.74:2007/11/12(月) 14:09:47 ID:UD0jmWEy
合板などは特に湿気でやられる可能性もあるので板を一枚敷くだけでも違う。
メタルラックはかなりたわむので面で抑えられるように板を敷く。
それくらいの知恵がないやつは素直に水槽用の台を買ったほうがいい。
290pH7.74:2007/11/12(月) 14:14:04 ID:0cI9KDDC
とりあえず自己責任でメタルラックでやってみます。
キャスターがついてるんですけど外したほうがいいですか?
291pH7.74:2007/11/12(月) 14:17:58 ID:UD0jmWEy
>>290
過重は点で支えるよりも面で支える方がいい。床にも板を敷け
床が凹むぞ
292pH7.74:2007/11/12(月) 14:18:24 ID:2AR0O9HC
少しは自分で考えろって。
「調べるのマンドクセ」は許されても
自分で考えることまでしない奴は何もする意味がないよ。
失敗したら失敗から学べばいいじゃん。
293pH7.74:2007/11/12(月) 14:19:17 ID:RjCiGLh6
ただのかまってちゃんみたいだから、スルーしたら。
294pH7.74:2007/11/12(月) 14:43:04 ID:0cI9KDDC
>>281,285,286,288,289,291
色々とありがとうございました。
大変参考になり助かりました。
経済的にやりたかったのですが
水漏れ事故だけは避けたかったので
くどくど質問して申し訳なかったです。
295pH7.74:2007/11/12(月) 14:52:28 ID:qbHdPUxh
>>294
安易なものの上置いて事故起こしてあわわヽ('A`)ノ
するよりちゃんとしたもの多少高くても買っておいて事故防いだ方がまだ経済的にいいと思うよ。
296pH7.74:2007/11/12(月) 15:24:59 ID:N9Sc8yH0
>>294
保険だけはかけとけよ。漏れてからじゃ遅い
297pH7.74:2007/11/12(月) 15:32:52 ID:0cI9KDDC
了解です。
水槽台買うのも考えでみます。
2211を買う予定なので、
ホント言うと水槽台にしまって見えなくしたいところ。
ただ置く場所が高さ制限あるんで、
今のメタルラックならその部分はクリアなんです。
298285:2007/11/12(月) 15:46:06 ID:rdg+RuMI
>>287
ルミナスは水槽用のもあるらしいけど、ウチのは普通のヤツ。
そういや、今月のアクアライフのお宅訪問特集にも
メタルラックのあったな。
299pH7.74:2007/11/12(月) 15:55:44 ID:Nio6wZuh
>>297
まだ言ってるのか…質問じゃなくて同意を求めに来たんだろ?危ないのは確かなんだから勝手に漏らせばいいよ
300pH7.74:2007/11/12(月) 16:28:05 ID:Xodwc/+x
水槽用のルミナス使ってて
使いがってはすげえいいけど、インテリアとしては微妙。
301pH7.74:2007/11/12(月) 16:45:59 ID:0cI9KDDC
メタルラックってインテリアとしてはビミョーですよねーw
下段に用品置いたらもうインテリアにはきついですね。
とりあえず、使ってる人がいるって情報をゲットできたのが良かったです。
302pH7.74:2007/11/12(月) 18:00:20 ID:MBodeC5Q
CO2添加で、外部フィルタの排水ホースに添加してるのをよく見かけるんだけどなぜ吸引側に設置しないの?
1.バクテリアが死ぬから
2.CO2が吸い出されるようになる?から
3.排水側で十分溶けるから
4.その他
添加されるCO2をストレーナに吸い込ませようと考えてるんだけど、ダメな理由ってある?
303pH7.74:2007/11/12(月) 18:06:32 ID:RjCiGLh6
>>302
吸引側だとバクテリア云々も多少あると思うが、
エア噛みの原因になりやすいので避けてるんじゃないかな。
排水側でもCO2ストーン、パレングラスより溶解度は高いので必要十分。
まれにディフィーザーで添加している人もいるみたい。
304pH7.74:2007/11/12(月) 20:21:09 ID:2iMLG5pY
あれっ?
ソイルの上に田砂は…
305pH7.74:2007/11/12(月) 20:27:57 ID:8Ary6vqm
エキノドルステネルスが赤くなる理由は何ですか?
育ててみようと思うんですが、昔育てた時に赤くなった記憶があるので
306pH7.74:2007/11/12(月) 20:30:05 ID:7eOaxv9o
ヤゴってパイロットフィッシュの代わりになるかな?
庭の池にたくさんいるから問題ないようなら使ってみたい。
307pH7.74:2007/11/12(月) 20:33:22 ID:3SXVUz1j
>>306
餌の調達めんどくね?
308pH7.74:2007/11/12(月) 20:34:24 ID:RjCiGLh6
>>305
光量が強い、栄養が十分にあるとテネルスは赤くなりやすい。
赤くなるのが嫌であれば、アフリカンチェーンソード、ヘアーグラスなど試してみては。
309pH7.74:2007/11/12(月) 20:35:37 ID:p7/YQWHr
>>304試してみたら?

>>305
弱アルカリ性
310pH7.74:2007/11/12(月) 20:37:18 ID:8Ary6vqm
>>308
20w×2 大磯
なんですが…

もしかしたら、赤くなるタイプのを買っていたのかもしれません
さっそく買ってみますね、有難う御座いました
311pH7.74:2007/11/12(月) 20:42:59 ID:7eOaxv9o
>>307
ですよね。イメージ的に小魚とか食ってそうなんだけど
とりあえずザリの粒餌やってみます。
312pH7.74:2007/11/12(月) 20:46:38 ID:BNiT/9Pm
どうだい?
そろそろ>>275について真剣に考えてみないかい?
313pH7.74:2007/11/12(月) 20:49:00 ID:70JP+cMr
華麗にスルー
314pH7.74:2007/11/12(月) 20:52:18 ID:1EyRsVBu
酸欠じゃないのに鼻上げするのはエラ病の可能性
315pH7.74:2007/11/12(月) 20:52:20 ID:RjCiGLh6
>>312
エラがやられてるんでね?
316pH7.74:2007/11/12(月) 21:05:40 ID:ckENg17M
ヤゴは動くものしか食わないよ。
317pH7.74:2007/11/12(月) 21:08:04 ID:8Ary6vqm
>>309
有難う御座います
大磯は未処理なので、それが原因だと思います
318pH7.74:2007/11/12(月) 21:09:33 ID:MBodeC5Q
>>303
エア噛みか…
ちょっと1週間くらいやってみて様子見てみる
319pH7.74:2007/11/12(月) 21:23:10 ID:K4GepAgH
ソイル10キロっていくらくらいかかりますきゃ?
320pH7.74:2007/11/12(月) 21:28:39 ID:BNiT/9Pm
>>314、315
dクス
エラの病気の可能性がある訳ですか…
元気に泳ぎ回ってて餌の食いつきもめちゃめちゃいいし、
見た目には異常ないのでも少し様子を見てみます。
321pH7.74:2007/11/12(月) 21:33:22 ID:8Ary6vqm
追加質問で申し訳ないですが、大磯は何ヶ月くらい使いこむと、pHが安定(上がらなくなる)するんですか?
また、ろ材の一部にソイルを使うことで、pHを下げられますか?
322pH7.74:2007/11/12(月) 21:34:09 ID:1EyRsVBu
ソイルに入れ替えればいいじゃん
323pH7.74:2007/11/12(月) 21:49:41 ID:8Ary6vqm
>>322
そうすると、底床にいるバクテリアとかがもったいない気がするので…
324pH7.74:2007/11/12(月) 22:03:28 ID:Nio6wZuh
>>323
むしろ安定はしなくなると思うがなw
何にもしなければ2年くらいじゃね?CO2量とかにもよるだろうけど
325水槽に蓋を忘れるな!:2007/11/12(月) 22:06:07 ID:VtIbK8+k
>>323
おい兄弟。
PHなんか気にするな。男だろ?
そんなことよりも定期的に水換えして、硝酸塩濃度を下げてやることの方が大事だ。
詳しいことは知らんけどな。
それから水換えしたら1日絶食させろよ!消化不良で水汚すだけだぞ!
詳しいことは知らんけどな!
326pH7.74:2007/11/12(月) 22:11:24 ID:7SQ5AhLA
エンドリの水槽内に約1cmの赤いミミズみたいな虫がうじゃうじゃいます…
これが一体なんなのか、分かる方がいたら教えて下さい。
327pH7.74:2007/11/12(月) 22:12:30 ID:Nio6wZuh
>>325
誰もパワーハウスの事なんか気にしてないぞ
pHの話をしてるんだ
328pH7.74:2007/11/12(月) 22:13:02 ID:mt/nGF72
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
329pH7.74:2007/11/12(月) 22:13:31 ID:tlnep1Vr
>>326
ヒルかイトミミズか...そんなとこじゃね
330pH7.74:2007/11/12(月) 22:13:50 ID:YfjoO/ct
>>325
アクアリストかくあるべし、だな。兄貴w
331pH7.74:2007/11/12(月) 22:14:23 ID:8Ary6vqm
>>324
2年ですか…長いですね
CO2は一秒に一滴添加しています

>>325
ブリクサも赤くなってきたので、気になっているんですよ…
水換えの件は大丈夫です
332水槽には蓋を!:2007/11/12(月) 22:17:26 ID:VtIbK8+k
>>323
兄弟すまぬ。エキノドルステネルスの話か?
この水草はソイルよりも大磯系のほうが適していて、一度植えたら移植せんほうがええらしいで。
ほいで肥料不足になると赤みが薄れるらしい。
育てたことないから知らんけどな。
333pH7.74:2007/11/12(月) 22:18:29 ID:Nal/3Oxb
この時期に孵ったメダカの稚魚は、外飼いで冬越せる?(東京)
334水槽には蓋を!(飛び出し注意):2007/11/12(月) 22:26:45 ID:VtIbK8+k
>>327
おい兄弟。
細かいことゆ〜なや(><)
pHの話をしとってんからPHでも伝わるやろ?
ほんま難儀なやっちゃな〜(-_-;)
まあ、おうたことないから知らんけどな。
335pH7.74:2007/11/12(月) 22:27:51 ID:/MngXV/B
ヒーター入れればOK
336pH7.74:2007/11/12(月) 22:55:48 ID:YfjoO/ct
スネークヘッドでも飼ってたのか、この兄貴w


ところで…
特定の水草しか育たないのは何故?
120×20×25のロング水槽、セラミックソイル、照明はテトラの水中ライトとgexの11wを8時間、
pH6.8、水温26〜27、CO2添加アリ、生体過密、肥料はカリをちょっとだけ。硬度とかはワカンネ。

そんな環境で、
ガンガン育つ→ バコパ、ナナ、プチナナ、アマゾンソード、ミクロソリウム

普通→ マシモ様、アマゾンチドメグサ

ダメ→ ハイグロ、ルドヴィシア、サルビニア、フロッグピット

特に、浮き草がマトモに育たんって何事?
337pH7.74:2007/11/12(月) 23:12:13 ID:1EyRsVBu
照明不足
338pH7.74:2007/11/12(月) 23:25:21 ID:8Ary6vqm
皆さん有難う御座いました
ブリクサはどうやらpHではなく肥料不足みたいなので、固形肥料入れてみます
大磯のままがいいので、テネルスをやめてヘアーグラスにしようと思います
339pH7.74:2007/11/12(月) 23:28:42 ID:MBodeC5Q
ヘアグラはヘアグラで難しいと思う
ピグミーチェーンサジタリアとかはどうなのよ?
340pH7.74:2007/11/12(月) 23:30:12 ID:YfjoO/ct
>>337
ありがとー。

合う照明探すか、陰性ばっかで行くか。
いろいろ悩んでみる。
341pH7.74:2007/11/12(月) 23:44:15 ID:PSDv/x8T
30キューブで、現在ラスボラエスペイ5匹のみですが
追い回しを始めました

何を混泳させれば落ち着きますか?
342pH7.74:2007/11/12(月) 23:55:18 ID:8Ary6vqm
>>339
有難う御座います
ピグミーチェーン、見てみたら結構よかったので、そっち入れてみます

通販でソイル見てみたらソイルに変えてみたくなったんですが、コリがいるから難しいなあorz
343pH7.74:2007/11/12(月) 23:55:29 ID:GcNLYfcS
カージナルテトラがくるくる回りながら泳いでいるんですが病名と対処法はあるんでしょうか?
344pH7.74:2007/11/13(火) 00:09:59 ID:ABIHEN8N
60cmまでならルミナスの方が専用台より遥かに高い罠。
345pH7.74:2007/11/13(火) 09:46:04 ID:Y/KDR+Vh
150cm水槽(アクリル)にコケ取り用としてプレコを入れたいのですが、どのようなプレコがいいでしょうか?
現在、シルバーアロワナ(20cm強)を単独で飼育しているので、大きくなっても30〜40cm程度で水槽を傷つけないプレコがいいなと思っております。
346pH7.74:2007/11/13(火) 09:46:40 ID:mTDQRgIu
>>345
セルフィン
347pH7.74:2007/11/13(火) 09:53:35 ID:9BwRitwJ
>>345
アクリル水槽ににプレコって…暫くしたら曇って中見えなくなるよ
それよりもコケが出ない環境作った方がいいと思う
348pH7.74:2007/11/13(火) 09:59:34 ID:Y/KDR+Vh
>>346
回答ありがとございます。
セルフィンについて調べてみます。

>>347
よく雑誌とかでプレコ入っているのみるので大丈夫かと思ってました。
やはりマズいですかね。
349pH7.74:2007/11/13(火) 10:28:01 ID:nIkVBo7g
水草沈めるのに釣り用の板オモリ使っても大丈夫かね?
350pH7.74:2007/11/13(火) 10:47:02 ID:DoSelUfl
傷むから良くないらしいけどな
351pH7.74:2007/11/13(火) 10:59:09 ID:LIBT4xyj
前景にじゅうたんみたいに水草敷き詰めるのに憧れてるのですが、
グロッソスティグマ、パールグラスみたいなんでやるんですか?
他に前景に向いた水草ってあります?
CO2はやったことないけどやったほうがいいかな。
352pH7.74:2007/11/13(火) 11:22:03 ID:LjG+bQsi
鉛入れるとさびちゃっていやな気分になる
353pH7.74:2007/11/13(火) 13:19:01 ID:XrH2NJcb
>>351
伸びてないけど参照
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193578515/l50

CO2はあるならやったほうがいい
グロッソだと添加しすぎに注意、立ちます。
354pH7.74:2007/11/13(火) 13:33:48 ID:Tv0Nf7/T
>>351

つモスタイル
355pH7.74:2007/11/13(火) 14:28:58 ID:8bLDthjL
すっごくかわいい小さいフグがいると思うんですけど
なんて名前ですか?
飼うのはむずかしいですか?
356pH7.74:2007/11/13(火) 14:36:06 ID:mTDQRgIu
>>355
いや何と聞かれても小さいフグとしか手がかりないやん。
アベ二―・パファー?
357pH7.74:2007/11/13(火) 14:49:51 ID:SkiK/R7u
>>300
90用使ってるけど、上面を70cmくらいにしてるから、柱が邪魔なんだよな。ぶったぎってもいいのかな?
90cmまで上げると高すぎる。座っての生活が主なので
358pH7.74:2007/11/13(火) 14:52:04 ID:8bLDthjL
>>356 そうですよね、、、すいません
多分、TVで観たと思うのですが、ものすごくかわいくて小さいことしか覚えてなくて

「アベ二―・パファー」という種類があるんですね!
早速ググってみたところ、なかなか鮮明な画像が出てこなくて、わからなかったです orz
(私の頭の中で勝手に、実像よりも丸っこいフォルムをイメージし過ぎてるのかも)
でも「アベ二―・パファー」という名前を手がかりに、もうちょっと探してみようと思います。
ありがとうございました!
359pH7.74:2007/11/13(火) 14:54:12 ID:xUnU9sRR
>>358
もしくはミドリフグ。
アベニーは淡水で飼える。
ミドリフグは汽水にしないと飼えない。
360pH7.74:2007/11/13(火) 14:54:57 ID:2yO+cEQz
>>355
そこには淡水でも飼えるって書いてあったかい?
361pH7.74:2007/11/13(火) 15:03:15 ID:xHim8Bau
>>355
安倍だったら簡単。ただし、赤虫とかしか食わない。
慣れると適当に食ってくれるけど。
362pH7.74:2007/11/13(火) 15:07:14 ID:xHim8Bau
アベニーのスレをみるといい
363pH7.74:2007/11/13(火) 15:13:24 ID:8bLDthjL
>>359 ありがとうございます!
ググってみたところ、もし前に見たのと違ってもいいと思うくらいかわいかったです。
汽水っていうのを調べたら、私ごときにはとっても手が出せない感じ…
あと気性が荒いとあって、懐くのとかは無理なんですかね。
アベニーは比較的、大人しめ(?)で淡水で飼えるんですね。

>>355
「そこ」というのは、前に見たTVの画像のことですか?
だとしたら、全然覚えてないです、、、すいません

ググって見たブログとかには、わざわざ「淡水」っていう表記は
なかったような気がします(見落としてるだけかも)。
364pH7.74:2007/11/13(火) 15:15:17 ID:LIBT4xyj
>>353
ありがとー。見たけどまだレスが少ないね。
モスならCO2なしでいけそうだけど
モスを敷き詰めてるのってあんまり見たことないな。
あと、水草をちゃんとやるの初めてなんで、
ソイル使うのも勇気いるなー。
粒の細かい砂じゃだめ?
365pH7.74:2007/11/13(火) 15:15:57 ID:8bLDthjL
>>361-362
ありがとうございます!
アベニーは飼うのそんなに難しくないんですね。
(赤虫っていうのがちょっと怖いけど)
関連スレ見て勉強します。
366pH7.74:2007/11/13(火) 15:18:17 ID:mTDQRgIu
>>365
冷凍のものだからそんなに怖くないよ。勉強いてら。
367pH7.74:2007/11/13(火) 16:58:46 ID:xoBUt3cI
30規格に
コリ×10アカヒレ×6グッピー×1
は過密ですか?
フィルターはOT-30です
368pH7.74:2007/11/13(火) 17:04:48 ID:O/vlklhQ
ミズミミズが大量発生し、見ているとテトラがマメに捕食してるんですけど、それって餌の代わりになりますか? 栄養価的にはどうなんでしょう? また確認できませんがエビ類も捕食してるんでしょうか?
369pH7.74:2007/11/13(火) 17:05:18 ID:LIBT4xyj
俺は60水槽に5cm以下の魚を50匹ほど飼ってるけど、
若干ストレスかかってるっぽいけどその他は問題なし。
その前は22cmキューブ水槽で15匹くらいを
ATで飼ってたけど、問題はないがすぐ目詰まり等で
流量減ったりで困った。
あと、外掛けは結構壊れるらしいから
いざというときにすぐに買いに行けないなら濾過やばくないかい?
370pH7.74:2007/11/13(火) 17:25:49 ID:CLjBQDB4
プレコのエサ(テトラ プレコ)を買ったら、「水槽の照明を消す前に与えます」と書いてありました。
プレコ達、昼間も活発に動いていて夜行性って感じではない気がするんですが・・なぜ照明を消す前にやるのでしょう?
そして、朝や昼間に与えるのはいけないでしょうか?
371pH7.74:2007/11/13(火) 17:39:22 ID:fYy+2ctI
>>367
結構過密っぽい、というより、過密かな

>>368
食うやつもいる。栄養価は期待できない。
というよりさ、まず水換えとかしようよ・・・。

>>369
万一のために水作M辺りを入れておいてカヴァー。

>>370
基本、夜行性だから。あとはとても臆病。
でも慣れると人前でも食ってくれる。
372pH7.74:2007/11/13(火) 17:57:27 ID:fcPUKga7
水槽にわくこのキモイのは何ですか?
http://imepita.jp/20071113/644990
373pH7.74:2007/11/13(火) 18:03:05 ID:PKKJZa1j
>>372

プラナリア・・・だと思う
374pH7.74:2007/11/13(火) 18:04:57 ID:xUnU9sRR
グロ注意!
375pH7.74:2007/11/13(火) 18:12:23 ID:fcPUKga7
>>373
ありがとうございましたm(__)m
376pH7.74:2007/11/13(火) 18:45:59 ID:0RcTNSCb
サーモスタットに蛸足してヒーター繋いでも、サーモスタットの容量を超えなければ平気ですよね?
377pH7.74:2007/11/13(火) 18:46:22 ID:KI+ZbvNx
>>372
ボウフラだろ
そんぐらい自分でググレよ
378367:2007/11/13(火) 19:38:16 ID:xoBUt3cI
有難う御座います
過密ですか…
30キューブでも過密ですか?
379pH7.74:2007/11/13(火) 19:40:15 ID:3bp2h0gK
水槽の水が乾いたとこにできる白い汚れ落とすのってどうしてます?
380pH7.74:2007/11/13(火) 19:50:33 ID:ode1gei9
>>376
水槽が別なら当然無理
同じ水槽でも基本は一つのサーモに一つのヒーター
>>379
メラミンで起きなければお酢ティッシュ張り付けで放置
381pH7.74:2007/11/13(火) 19:59:10 ID:3bp2h0gK
メラミンで起きなければの意味がよくわかりませんがお酢ティッシュ貼ります
どうもです
382pH7.74:2007/11/13(火) 19:59:27 ID:fYy+2ctI
>>378
既に地面いっぱいにコリドラスがいませんか?
383pH7.74:2007/11/13(火) 20:02:55 ID:xoBUt3cI
>>382
まだ水槽がない状態なので、なんとも言えないです…
384pH7.74:2007/11/13(火) 20:07:24 ID:NQKMmawZ
コリ10匹飼いたいなら60規格で
385pH7.74:2007/11/13(火) 20:19:22 ID:ode1gei9
コチュイならいけるだろうけどな
386pH7.74:2007/11/13(火) 20:19:52 ID:SyaOWFIT
外掛けフィルターにエビ飼うのに何詰めたらいいですか?取り替えフィルターは換えなきゃいけないんで。使ってるのはプロフィットフィルターSです。
387pH7.74:2007/11/13(火) 20:29:37 ID:ode1gei9
>>386
外掛けフィルターにエビは飼えません
388pH7.74:2007/11/13(火) 20:41:39 ID:TBZjgG4R
>>386
うちは純正のとhttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=295
これのボールタイプを入れてる。
389pH7.74:2007/11/13(火) 20:44:36 ID:xoBUt3cI
>>384
有難う御座います
60規格購入も検討してみます
390pH7.74:2007/11/13(火) 21:03:49 ID:6w3xfiyP
フィルターの濾材に純正以外のもの使ってる椰子いる。
パミスとか戦車スポンジ使えるそうだけど他になんかある?
391pH7.74:2007/11/13(火) 21:05:24 ID:Tv0Nf7/T
洗車スポンジなら使ってる
392pH7.74:2007/11/13(火) 21:06:01 ID:sLKoarie
現在ロイヤルナイフを飼っているんですが1世代前の魚の時からあった
たこつぼにはいりっぱなしであんましでてきません・・・・たこつぼがなくともすみっこの暗い
方にいってしまうんでしょうか?
393pH7.74:2007/11/13(火) 21:36:35 ID:6w3xfiyP
>>392
ロイヤルナイフってたしか夜行性だったと思う
394pH7.74:2007/11/13(火) 21:45:43 ID:sLKoarie
あの美しい姿で泳ぐ姿が見たかったんですがたこつぼはやっぱりあんまし関係ない
みたいですね(´・ω・`)暗くしたら良く見えないし・・・・夜行性の特性が変わって普通に泳いだりは
しないものなんでしょうか・・・
395pH7.74:2007/11/13(火) 21:47:50 ID:L1VkPKxS
>>367
例え60規格だとしても、新規立ち上げ直後に>>367に書いてある
魚を一度に入れるのは無謀だから気をつけるように。
396pH7.74:2007/11/13(火) 21:52:25 ID:xoBUt3cI
>>395
アカヒレをパイロットにして、水が安定してきたらグッピーとコリを入れる予定です
397pH7.74:2007/11/13(火) 22:12:41 ID:Tgpk9fce
自分が水槽の近くを通るとネオンテトラが隠れるんですが。水槽の場所が悪いんでしょうか?
398pH7.74:2007/11/13(火) 22:25:58 ID:2gCShBKc
影が動くのが見えると逃げる。
399pH7.74:2007/11/13(火) 23:15:30 ID:ONLNNqPB
>>381 メラミンで起きなければを翻訳

メラミンスポンジっていう、すごく汚れの落ちるスポンジで
こすっても汚れが落ちなければ
400pH7.74:2007/11/13(火) 23:17:21 ID:GcEqc63i
ブッシープレコは水温何度まで耐えられますか?
30センチの水槽で今年の夏最高31度まで上昇しました(ファン無し)、自分が仕事以外の時は家にいるのでクーラー
で冷やせるんですがそれ以外の時の水温上昇が怖いです、来年からは60水槽にしてファンも使う予定ですが
そこまで期待できるものとは思えません、プレコにとってはどの辺から危険ゾーンなんでしょうか?
401pH7.74:2007/11/13(火) 23:22:25 ID:OPc7D5I2
>>396
はやる心を無理にでも抑えて少しずつ足していけ。
水ができてからコリを2匹、1ヵ月ぐらい様子を見て
グッピー、また1ヵ月してコリを2匹というように。
個々に目を慣らすためにも、餌の適切な量を知るためにも。
何かあっても対処しやすい。
水槽の中は目に見えないところでも変化している。
目に見えないからこそその変化の速度を無視してしまいがちになる。
1度に入れて良いことは自己満足以外になにもない。
402pH7.74:2007/11/14(水) 00:18:19 ID:xMUIqjfa
小型水槽を40×20×20のサーモスタット不要ヒーターを
買おうとして10L〜20L以下・36cm以下のを選別してくれたのですが
実際使ってみると24.3〜25.1℃・・・。
やっぱこれから寒くなるから買いなおしたほうがいいですよね?
403pH7.74:2007/11/14(水) 00:19:31 ID:xMUIqjfa
訂正
小型水槽40×20×20のサーモスタット不要ヒーターを
買おうとして店員に聞いたら10L〜20L以下・36cm以下のを
選別してくれたのですが実際使ってみると24.3〜25.1℃・・・。
やっぱこれから寒くなるから買いなおしたほうがいいですよね?
404pH7.74:2007/11/14(水) 00:24:23 ID:1iM2Wx7g
25℃前後の何がだめなのか
405pH7.74:2007/11/14(水) 00:27:13 ID:avIko3zJ
初期不良の可能性はある
406pH7.74:2007/11/14(水) 00:32:49 ID:JET6oABc
今まで水草だけで生体のいなかったキューブ水槽に
ヤマトヌマエビを入れたんですが、
動物質の餌もないと与えた方がいいですか?
一応エビなんでカルシウムも必要ですよね?
407pH7.74:2007/11/14(水) 00:45:01 ID:1iM2Wx7g
たまに熱帯魚の餌を入れてあげれば問題ないよ
408pH7.74:2007/11/14(水) 01:00:56 ID:xMUIqjfa
>>404 エビの抱卵しやすい温度まで上げたいんですよ。。。
室温20度でこの季節に26度ぐらいまで上がってないと
冬はきついかなっと思いまして。。。
409pH7.74:2007/11/14(水) 01:07:55 ID:M24tTtPM
うちのビーは22℃で抱卵しとるが。
410pH7.74:2007/11/14(水) 01:08:48 ID:1iM2Wx7g
エビの抱卵しやすい温度がわからない(28℃?)けど
オートヒーターは温度固定であって、大体設定温度は25.5℃〜26℃だと思んだが
何度に設定するものを購入したの?
±1℃はしかたないよ
411pH7.74:2007/11/14(水) 02:41:33 ID:uw/CnfV+
カモンバが先端だけ溶けだしてるんだか
なにが原因?
412pH7.74:2007/11/14(水) 03:44:44 ID:V1Twi4BF
なんでカモンバなんだ、カボンバじゃないのか?
目がアァァ・・・分が足りない
413pH7.74:2007/11/14(水) 06:51:25 ID:8vzE6c1+
カモンバって言い方、なんか気持ち悪くて嫌なんだが
そういうインボイスで売ってるショップがあるからしょうがない。

Cabomba を間違えて読んだ人たちが広めちゃったんだよ
414pH7.74:2007/11/14(水) 07:29:05 ID:MUM/p8S8
>>394
タコ壺だせばよろしい。
415pH7.74:2007/11/14(水) 07:43:04 ID:vq0Jgkhn
>408
ヒーターが常時作動状態で24℃までしか上がらないとしたら確かにまずいが、
そういう現象が起こっているとは思えない。
416pH7.74:2007/11/14(水) 08:37:28 ID:u6gfLQBc
質問があります。
水槽のガラス面に茶色っぽい汚れ(割り箸ですぐ取れるくらい)や
底に置いた白い石が茶色くなって来ているのですが、これは何なんでしょうか?

60cm、金魚のみ、アナカリスの水槽です。
飼い始めて3ヶ月ちょっとの初心者です。
水が茶色くなるのとは違うようです。(それの前兆なのかな?)

タニシみたいな貝を入れようかと思ってるんですけど、藻とかじゃないですよね・・・。
どうしたらいいですか?
417pH7.74:2007/11/14(水) 08:42:16 ID:weSa+h3o
>>403
駄目な理由が分からない
気になるなら発泡スチロールとかで
周囲を覆えば?
100均のアルミの防寒カバーとかもあるよ
>>416
苔なんじゃね?
418pH7.74:2007/11/14(水) 08:50:30 ID:nJwPhnA+
>>364
たとえばリシアは底砂自体不要だし
草にもよるけどこの底砂じゃないとダメっていう正解は無いと思うよ。
ただCO2無しだと初心者にはきついかも試練。(生長が遅く、一面茂る前に枯れちゃったりとか)

ソイルの利点は成長速度の底上げだと思う。
俺が初めて絨毯に挑戦したときはソイルだった。
初期にコケまくることがあるからマシモ様ぶち込んで水中の栄養吸わせてた記憶がある。
419pH7.74:2007/11/14(水) 08:52:02 ID:Hh8CVktl
>>416
茶ゴケ。
濾過不足、水が安定してない。
濾過増強、ヒーター入れてプレコ投入、手で必死に掃除。
420pH7.74:2007/11/14(水) 09:22:01 ID:mlHWDRYL
質問です。
金魚が買いたいのですが
小さすぎず大きすぎないのはどんな種類がお勧めですか?
出来ればコメットみたいなフナチックなのはあまり好きではないのです
美しい系が好きなのですが、どんなのがあるでしょうか?
421pH7.74:2007/11/14(水) 09:35:49 ID:945f3Aqi
422pH7.74:2007/11/14(水) 09:44:33 ID:mlHWDRYL
>>421
ありがとうございました
423pH7.74:2007/11/14(水) 09:46:19 ID:weSa+h3o
>>420
言っとくが金魚でも長く飼えば
自然とでかくなるぞ
最大30センチ位にな
424pH7.74:2007/11/14(水) 09:51:12 ID:mlHWDRYL
>>423
そうですか!?
15センチくらいで止まるやつはいませんか?
425pH7.74:2007/11/14(水) 09:59:19 ID:7dlXyG4Q
やったことは無いが、小さめの水槽、少ないエサで3〜4年くらい飼育すれば、15cmとか小さめで止まるらしい。
426pH7.74:2007/11/14(水) 10:05:37 ID:nfquXqrx
427pH7.74:2007/11/14(水) 10:09:51 ID:zlZD2QEH
まだアクアやったこと無いみたいだから長く変えるかどうかはわからんね。
それなりに勉強して少しでも長く飼育できるように頑張ってくれよ。
428pH7.74:2007/11/14(水) 10:12:24 ID:weSa+h3o
>>426
大きさ以前にピンポンパールって
結構難易度高い奴じゃなかったか?
429pH7.74:2007/11/14(水) 10:12:43 ID:ozb6bdfF
外掛けフィルターではエビ類飼えないと言われたんですが本当ですか?アンモニア減らすにはミズカエしかないですか?
430pH7.74:2007/11/14(水) 10:15:27 ID:7dlXyG4Q
んー、ピンポンパールはピンポン玉大だからかわいいんであって、
大きくなるとキモい気がする。ソフトボール大だぞ;
431pH7.74:2007/11/14(水) 10:16:07 ID:weSa+h3o
>>429

飼い手の技術とメンテナンス次第
お店で外掛けだけでエビを
レイアウトしてるの見た事あるよ
濾過能力が不安なら
小まめな水換えは基本
432pH7.74:2007/11/14(水) 10:20:43 ID:nfquXqrx
>>428
まあでも>420には飼育難易度条件は書いてないわけで
433pH7.74:2007/11/14(水) 10:21:55 ID:weSa+h3o
>>432
確かにw
434pH7.74:2007/11/14(水) 10:24:07 ID:nfquXqrx
>>430
いまぐぐったらやべーの見つけたw
http://ameblo.jp/ri20060401/archive1-200704.html
>426は取り消し!
435pH7.74:2007/11/14(水) 10:24:35 ID:mlHWDRYL
>>427
昔プレコは買っていましたが
金魚はまだ買った事ないです

しかしほとんどの金魚はかなり大きくなるっぽいですね
数匹かったら120cm水槽が必要になってしまいますね
436pH7.74:2007/11/14(水) 10:27:04 ID:weSa+h3o
体長:42cm 厚み:16cmのピンポンとかwww
テラコワスwww
437pH7.74:2007/11/14(水) 10:27:14 ID:zlZD2QEH
>>435
餌や初期の水槽サイズセーブすれば
120センチ水槽なんて大そうなもの用意しなくてもいけるとおもうよ。
438pH7.74:2007/11/14(水) 10:27:18 ID:mlHWDRYL
>>434
もうサッカーボールだw
439pH7.74:2007/11/14(水) 10:33:10 ID:mlHWDRYL
>>437
金魚って池などの広い所で飼って、餌を大量にやりすぎるとどこまでも大きくなりますよね。

ペットショップの金魚コーナーで数匹泳いでいるような、中くらいのニードルガーやクラウンローチぐらいの大きさが良いのですが・・
440pH7.74:2007/11/14(水) 10:34:32 ID:1iM2Wx7g
>>421みて金魚飼ってみたくなったけど
42cmみてやめたorz
441pH7.74:2007/11/14(水) 10:42:30 ID:NbvY4YcD
>>429
つかお前>>386だろ? の質問の仕方が悪い。
外掛けフィルターの中でエビ飼えますか? そりゃ飼えないと答えるさ
442pH7.74:2007/11/14(水) 10:44:49 ID:n6deHRG+
>>429
ああそれは単に”外掛けフィルターに”→”外掛けフィルターの中に”っていうこまかいつっこみだから気にするな!
443pH7.74:2007/11/14(水) 10:45:21 ID:nfquXqrx
>>441
フィッシュレットの中で飼ってる人はいるみたいだけどな
444pH7.74:2007/11/14(水) 11:06:26 ID:Hh8CVktl
>>443
つ【不可抗力】
445pH7.74:2007/11/14(水) 11:43:02 ID:A8I8zwbJ
>>429
まあフィルター内部でエビ飼いたい、飼ってる
って話題はこの板でたまに出るからな
最初の質問は、その話かと思ったとしてもしょうがない文だったな
446pH7.74:2007/11/14(水) 11:51:15 ID:NbvY4YcD
>>445
ミナミ飼ってると外部の中で大繁殖ってことは良くあるよねw
447pH7.74:2007/11/14(水) 11:53:26 ID:n6deHRG+
荒い目のスポンジフィルター付けててもフィルター掃除するとき10匹位いるね!
448pH7.74:2007/11/14(水) 12:29:24 ID:SdVJoqq0
ブラックモーリーの目に水ぶくれのような物が出来てしまいました。
何の病気でしょうか?
また治療方はどうしたらよいでしょう?
449pH7.74:2007/11/14(水) 12:31:27 ID:jzjl8M5B
スレ違いかもですが…海水魚水槽の水温の事で聞きたいんですが
僕が行ったお店では店員さんがインドネシアに行って海潜った時、海水が30℃くらいだったらしく
「正しい水温は30℃です」と言っていました!
多分国産物は別だとは思いますが…
騙されたと思ってウチの水槽も30℃弱にしてみたらマニラ産のクマノミ、インドネシアのサンゴイソギンがすごく見た目にも明らかに元気になったんですけど、
このままいっちゃって平気なもんか情報教えてもらいたいです!
ちなみに30℃で二週間過ぎました!
450pH7.74:2007/11/14(水) 12:41:32 ID:zlZD2QEH
451pH7.74:2007/11/14(水) 12:41:59 ID:fI/lorhc
太平洋などで深くて光を吸収しにくい場所なら20度前後だったかな?
サンゴ礁などの熱帯で浅瀬の場所なら25〜30度近くはある。
30度だと、ちょっと高いという生体もいるけど。海と違って魚自ら適温に移動できないので
飼っている生体それぞれの妥協点を探すのが普通。平気ならそれでOK
452pH7.74:2007/11/14(水) 12:43:40 ID:m6rbKJeP
プロジェクトソイルとプロジェクトソイルエクセルって、どう違うんですか?
また、アマゾニアとプロジェクトのどちらがお勧めですかね?
453pH7.74:2007/11/14(水) 12:46:12 ID:NbvY4YcD
>>449
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html
ここで海水温見たら、今でも29度程度あるし調子崩してないならアリなんじゃね?
454pH7.74:2007/11/14(水) 12:53:37 ID:fI/lorhc
>>453
これ海水面だから水中だと-2度くらいか
455pH7.74:2007/11/14(水) 12:55:49 ID:MUM/p8S8
これは何て名前ですかね? 
グッピーの様に子供産むらしいがいまだに産みません。
http://imepita.jp/20071114/462220
456pH7.74:2007/11/14(水) 12:59:12 ID:f712SeVm
>>452
何を飼うかによっても、ちゃうんとちゃうかぁ〜・・・
両方とも評判悪くないでぇ〜
              (さんま風に・)

他にも良いソイルが ぎょ〜さん出てるまんねんから
選びたい放題でっせ・・・
457pH7.74:2007/11/14(水) 13:02:15 ID:jzjl8M5B
>>450>>451>>453即レスthx!
そっかぁ、でも水深下がれば温度もある程度下がるんですよね、
貼り付けてもらったの家帰ってpcで見ます!
なんか外気温が27℃ぐらいでも水温は29℃ぐらいあったって言ってました!
でも普通は25〜26ぐらいにするのは逆になんでなんだろうと更に疑問が…
458pH7.74:2007/11/14(水) 13:29:37 ID:AlEp3reu
出てるまんねん
459pH7.74:2007/11/14(水) 13:38:10 ID:fI/lorhc
>>457
普通の生き物は温度が高いよりも低い方が耐えられるから。
高温域に合わせると低温域の生体にキツイ
460pH7.74:2007/11/14(水) 13:55:53 ID:7qUWmHtQ
30cm規格水槽で投げ込み(ロカボーイM)を使っているんですが、
ブクブクが強すぎるのか、水槽の蓋までびしょびしょになるし、水槽内の
水流も強すぎる気がします。
ブクブクを弱くすることってできないんでしょうか?
461pH7.74:2007/11/14(水) 13:55:57 ID:0CSSFaGW
>>457のには入ってないかもしれないけど基本、珊瑚は29℃以下じゃないと死滅する。
30℃とか温暖化の影響で水温上がってるだけ。
(30℃以上が数日続くor水温2℃上がっただけでも褐虫藻が逃げてく。)
25~26℃がいいのは、元の自然の良環境(珊瑚礁地帯)に近づけれるって事。
(自分は、26℃設定)
って1年休学して沖縄でダイブインストラクター取った自分が言ってみる。
ちなみに珊瑚の産卵の時に海に潜ると精子臭いですwww
http://divenote.jp/index.html 
ここでダイビングのログブックで色々な場所の水温も見れるから参考にしてみるといい。
462pH7.74:2007/11/14(水) 14:01:10 ID:zlZD2QEH
463pH7.74:2007/11/14(水) 14:38:25 ID:7qUWmHtQ
>>462
コック付きの二又分岐を買ってきます。
ありがとうございました!
464pH7.74:2007/11/14(水) 14:43:06 ID:nTCPaiTV
>>463
一方コックもあるよ
わかっていればOK
465pH7.74:2007/11/14(水) 15:54:58 ID:Af8492oC
お土産の観賞用?の溶岩を洗ってるときにふと気づいたんだけど
水槽に入れても問題ないのかな?
なんか変な作用とか無いか心配・・・
アクアリウム向けの溶岩とかあるの?
466pH7.74:2007/11/14(水) 16:00:02 ID:jzjl8M5B
>>459>>461レスthx
25℃も30℃も嘘じゃないって事がよくわかって納得!
俺が温暖化な水温にしちゃってるって事か…
珊瑚入れる予定はないが魚の事考えてもうちょい温度下げてあげよう!
今までは24℃だったんだが、その時よりも動きが界王拳3倍ぐらいになったから
調子の良さを確信してた!

どうもありがとう!
467pH7.74:2007/11/14(水) 16:12:16 ID:m6rbKJeP
>>456
サンクス
アマゾニアはセット初期は濁るって聞いたんですが、値段がプロジェクトより安価なのでこっちにします
468pH7.74:2007/11/14(水) 18:32:36 ID:gzWKnMuG
川の側で今だに家中で蚊がブンブン五月蝿いんだが
捕まえてスポイトで水槽入れたらネオンテトラでも食べる?
469pH7.74:2007/11/14(水) 20:21:40 ID:pXLTAXjN
>>468
食べる
470pH7.74:2007/11/14(水) 21:35:07 ID:N/nw80Gz
浦和レッズ
471pH7.74:2007/11/14(水) 22:17:57 ID:YBons8CU
グッピーが子供産んだのですが二匹がくっついたりしていて、奇形な感じになってるやつが数匹いるんですがどうしたらいいんでしょうか。
472pH7.74:2007/11/14(水) 22:20:02 ID:8vzE6c1+
肉食魚のエサにしませう。
473pH7.74:2007/11/14(水) 23:00:40 ID:xQpKJ9qN
>>455
ボウフラだろ
そんなの自分でググレよカス
474pH7.74:2007/11/14(水) 23:29:28 ID:xphi54l+
>>471
グッピーに限らず中国ではよくあることです

次の質問どうぞ
475pH7.74:2007/11/14(水) 23:30:11 ID:pXLTAXjN
>>474
>>1読め
476pH7.74:2007/11/14(水) 23:40:48 ID:K/TCOJV+
>>471
多産の生き物にはよくある事。
エサにするか、かわいそうなら隔離して別で飼うか。
477376:2007/11/15(木) 00:12:08 ID:YFGRZXrL
>>380
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
サーモ・ヒーター別になってるのは、容量の違うヒーターに交換出来るようにってことなんですかね。
478pH7.74:2007/11/15(木) 02:40:12 ID:DtPvqNdS
>>477
今みたいに電子サーモじゃなかった時の名残もあるかもな。
ヒーターは消耗品だし交換できるにこしたことはない
479pH7.74:2007/11/15(木) 03:43:41 ID:j7gHw++I
エキノドルステネルスのブロードリーフって、普通のと何が違うんですか?
480pH7.74:2007/11/15(木) 06:59:38 ID:zMv38l+U
プラスチック製の水槽に着いた取れにくい緑ゴケは擦りとるしか方法ないですか?食べてくれる魚いたら教えて下さい
481pH7.74:2007/11/15(木) 08:20:57 ID:pcKuXBoy
>>480
魚よりさざえ石巻貝がいいと思うぞ
482pH7.74:2007/11/15(木) 08:32:40 ID:zMv38l+U
>>481さん、わかりました。ありがとうございます!
483pH7.74:2007/11/15(木) 09:00:00 ID:DtPvqNdS
>>479
自分で言ってるじゃないか…ブロードリーフって
484pH7.74:2007/11/15(木) 09:18:53 ID:7ebPzDcA
>>481-482
プラケースのコケを石巻に食わせると
傷だらけになるって他のスレで読んだぞ。
485pH7.74:2007/11/15(木) 09:20:05 ID:ZTVPfzum
>>483
つ【ゆとり教育】
486pH7.74:2007/11/15(木) 09:30:33 ID:zMv38l+U
>>484え〜っ!ではどうしたらいいですか?
487pH7.74:2007/11/15(木) 09:57:34 ID:JiWEHtmr
さっき亜硝酸と硝酸塩測ったら亜硝酸が1mg硝酸塩が10mgありました
これは試験紙で反応が無くなるまで毎日水替えするべきなのでしょうか?
亜硝酸と硝酸塩がどのくらい溜まったら危険ゾーンかがよくわからずに困ってます
ちなみに水槽は40・30・37の水槽水量27Lに水作エイトと外掛けフィルターを回しています
魚はコリ5アカヒレ3で餌は2日に一回です
488pH7.74:2007/11/15(木) 10:08:02 ID:If1e3A+c
亜硝酸は非検出が普通の状態。
硝酸塩は諸説あるがコリとアカヒレなら100未満を維持すれば大丈夫だと思う。
デリケートな魚だと10未満推奨とかもいるようだ。

立ち上げて1ヶ月以上たってるなら外掛け+水作では濾過力不足の疑いもある。

とりあえず水換えは3日に1回1/4くらいで、亜硝酸非検出を目指して、
もし亜硝酸が増えるようなら明らかに濾過力不足だからフィルター強化。
489pH7.74:2007/11/15(木) 10:14:46 ID:LpQ8m0Y5
>>487
亜硝酸はそのくらいなら別に問題ないよ
硝酸塩は生態にほとんど無害だしそのくらいの数値なら余裕。
でもphを酸性に傾けてくし気になるなら水換え、もしくは嫌気性濾過で空気中に放出。
まぁ無難なのは水換えだな、頻度書いてないから分からないけど週一1/4くらいしてやれ
490pH7.74:2007/11/15(木) 10:37:16 ID:j7gHw++I
>>483
それはわかってますが、聞きたいのは特徴の違いです
ブロードリーフのほうが光量や肥料が必要になる、とか
491pH7.74:2007/11/15(木) 11:14:26 ID:JiWEHtmr
>>488
>>489
レスありがとうございます
水替えは4日に一回できるので怠けずやっていきたいと思います
あと外掛けははずして外部フィルターの導入を検討しています、図々しいんですがお勧めの外部フィルター
を教えてもらえませんか?いろいろ種類があって何を買っていいかもわからないんです…
492pH7.74:2007/11/15(木) 11:20:27 ID:a+pFt0kj
>>491
つエーハ500
493pH7.74:2007/11/15(木) 11:37:41 ID:JiWEHtmr
>>492
それってこれ→http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10131
でのことですよね?思ったよりも安いので思わず注文してしまいました、皆さんありがとうございました。
494pH7.74:2007/11/15(木) 12:09:01 ID:IjNbzWHv
キョーリンのひかりフレーク金魚用が余ってんだけど、
カラシンとかラムにあげても大丈夫かな?
495pH7.74:2007/11/15(木) 12:16:00 ID:7KSFiBQr
>>494
おK!
496pH7.74:2007/11/15(木) 12:21:36 ID:IjNbzWHv
>>495
えらいおおきに!
497pH7.74:2007/11/15(木) 13:49:51 ID:hw+oUoxQ
今一番手頃な外部は500なのかな。
ほかのメーカー試して、しまったは嫌だし。
498pH7.74:2007/11/15(木) 13:54:25 ID:3DD0Sbt/
>>497
そだね
499pH7.74:2007/11/15(木) 14:39:46 ID:q1Rrwz2A
強力な物理濾過は何ですか?教えてください。
500pH7.74:2007/11/15(木) 14:41:18 ID:q1Rrwz2A
>>499物理濾過装置のことです。
501pH7.74:2007/11/15(木) 14:47:49 ID:nWS7qouP
500に興味があります。水槽の上をアクリル板で覆っているのですが、どのくらいの穴をあけたら取り付けられますか?
今は小さな穴をあけて投げ込み式を入れています。
502pH7.74:2007/11/15(木) 15:10:11 ID:By5QNezn
中空糸フィルターは強力だが、素人は手を出せない
503pH7.74:2007/11/15(木) 15:27:57 ID:7KSFiBQr
>>499
強力な濾過器っていってもどの程度の水槽で何を何匹飼ってるか書かないと答えようがないだろ。
504pH7.74:2007/11/15(木) 15:57:20 ID:t23qGOUE
>>501
ホースの太さ? 16mmじゃないの?
505499:2007/11/15(木) 15:58:02 ID:ovqa1+cx
60p規格水槽に、プレコ(6〜10p)8匹で、現在は上部フィルターと水作エイトMを使用しています。
506pH7.74:2007/11/15(木) 16:13:08 ID:RdLEA/pw
フィルターがどうこうよりプレコがかわいそうだな
>>499も6畳間に3人ぐらいで暮らしてみるといい
507pH7.74:2007/11/15(木) 16:14:34 ID:oJKa9r3P
それでなんで強力な物理ろ過が必要なのかわからん。
白濁でもしてるの?
508507:2007/11/15(木) 16:15:35 ID:oJKa9r3P
ごめ、コリと勘違いした。↑は忘れてくれ。
509pH7.74:2007/11/15(木) 16:29:04 ID:4Eo4Sxus
プレコなら細かい砂とかじゃないよね?
だったらフィッシュレットがオヌヌメ
510pH7.74:2007/11/15(木) 16:30:00 ID:7KSFiBQr
>>499
今はなんとか飼えているんだろうが、そのプレコはどんな種類だろうか。
大きくなる魚種だとそのうちお互いを舐めあうようになる。
全身リップは気持ちいいがプレコの舐めあいは修羅場だ。
フィルター云々よりも水槽の追加か交換を考えた方がいい。
511pH7.74:2007/11/15(木) 17:21:26 ID:esfCKUyQ
60規格なら上部+水中フィルターの2段構えにしたらどうだろう?
あるいは毎分15L程度の水中ポンプを使って上部濾過槽にくみ上げるとか
どれだけ水を回すか次第で物理濾過能力は極端に変わる
512pH7.74:2007/11/15(木) 19:23:03 ID:u8kY8X/g
>>490
それは特徴じゃない
513pH7.74:2007/11/15(木) 19:58:13 ID:pcKuXBoy
>>486
ヤマト、ミナミなどのエビかオトシンなどの魚ならまずプラケに傷などは付かないと思うが能力低い

514pH7.74:2007/11/15(木) 20:38:22 ID:zMv38l+U
>>513さん、ありがとうございます。ヤマト、ミナミはいるんですがこびりついた緑コケ食べないんです。栄螺石巻さんが売ってないんでノーマル石巻さんでオッケーですか?
515pH7.74:2007/11/15(木) 20:43:45 ID:865YfvQG
質問厨にウンコ食わせろ
516pH7.74:2007/11/15(木) 20:50:15 ID:lbwv7kJY
この流れで質問です

水草一番サンドって立ち上げの時は洗った方がよい??
517pH7.74:2007/11/15(木) 21:01:56 ID:7KSFiBQr
>>516
普通、底床は洗うでしょう。
ソイルを洗うバカもいるけど。
518pH7.74:2007/11/15(木) 21:05:47 ID:IjNbzWHv
>>516
水草一番はソイルです。
ソイルの原材料は土なので、洗ってはいけません。
519pH7.74:2007/11/15(木) 21:11:50 ID:99zcjNqH
>>515
お前ディスカス スレでも同じこと言ってるなw
ボキャブラリーが少な杉www
520pH7.74:2007/11/15(木) 21:20:10 ID:/OTJlP8X
俺が部屋を出ると餌を食べます
俺が見てると餌を食べません
魚が餌を食べるところをみたいです
魚は錦鯉の稚魚です
521pH7.74:2007/11/15(木) 21:22:21 ID:lbwv7kJY
>>517
>>518

どーもです。
最近生体が続々死んでしまってなにが悪いのか模索してます…
エーハイムに古いろ過材を洗わないで使ったからだろうか?
522pH7.74:2007/11/15(木) 21:29:22 ID:DtPvqNdS
>>521
さあ。とにかく原因はあなただということは確かなようだ
523pH7.74:2007/11/15(木) 21:50:57 ID:pcKuXBoy
>>514
いけると思うよ
さざえ石巻には劣りますが
524pH7.74:2007/11/15(木) 21:55:19 ID:L/0h9vU8
30センチキューブ
ろかジャリ
ラスボラエスペイ5
プリステラ5
コリドラス5

の水槽でアヌビアスナナが枯れてきました

二酸化炭素とか栄養塩類の添加が必要ですか?
525pH7.74:2007/11/15(木) 21:57:18 ID:8YQ10Xme
枯れる云々より過密すぎだろ
526pH7.74:2007/11/15(木) 21:59:29 ID:L/0h9vU8
店の人には20匹までなら余裕と言われたんですが
527pH7.74:2007/11/15(木) 22:02:23 ID:FIAk2VPF
>>526
どうみても過密です。過密でナナは枯れないと思うが、照明当ててる?
528pH7.74:2007/11/15(木) 22:05:28 ID:TsJbE7WQ
至急教えてください。
今、エーハイム2211を設置しようと組み立て中なんですけど、
ダブルタップが吸排水用に2つ入ってますよね?
それぞれでパイプをつなぐ口が大小でくっついた状態で入ってたんですけど、
大大と小小で吸水・排水ですよね?
入ってた状態でつなごうとするとパイプが太いのと細いのある関係で
どうしてもつながらないんです。
文字で説明しにくいですが教えてください。
529pH7.74:2007/11/15(木) 22:10:46 ID:tP+9poKn
530pH7.74:2007/11/15(木) 22:14:26 ID:DtPvqNdS
>>528
給水パイプ→ホース→ダブルタップ→ホース→本体→ホース→ダブルタップ→ホース→シャワーパイプ
531pH7.74:2007/11/15(木) 22:14:29 ID:TsJbE7WQ
すみません、今ケータイしか見れなくてデータ重すぎて見れないです。
532pH7.74:2007/11/15(木) 22:18:10 ID:TsJbE7WQ
>>530
そのダブルタップのことなんですが、
パイプの差込口の組み合わせは大大と小小で合ってますか?
大小、大小でくっついた状態で箱に入ってたので
???になってます。
533pH7.74:2007/11/15(木) 22:25:16 ID:u8kY8X/g
>>520
迷彩服きて双眼鏡で監視
534pH7.74:2007/11/15(木) 22:30:23 ID:tP+9poKn
>>532
吸水(下部)が小小、排水(上部)が大大。エーハの取説みたので間違いないかと
535pH7.74:2007/11/15(木) 22:32:09 ID:tP+9poKn
すまん、吸水が大大で、排水が小小のミス
536pH7.74:2007/11/15(木) 22:44:23 ID:TsJbE7WQ
ありがとうm(_ _)m
文字でわかってもらえて良かったです。
なぜ大小でくっついてたんでしょうねー?
537pH7.74:2007/11/15(木) 22:46:56 ID:FnnAl7YV
>>536
ドイツ式ジョーク
538pH7.74:2007/11/15(木) 22:55:59 ID:TsJbE7WQ
初心者に厳しいジョークでしたW
最初の状態が正しいと思いますもんね。
539pH7.74:2007/11/15(木) 23:04:39 ID:SK8kaTrk
食べ残しのエサにカビがみたいのが生えているのですが問題ないですか?
540pH7.74:2007/11/15(木) 23:06:36 ID:FnnAl7YV
>>539
よくない。出しなさい。
541pH7.74:2007/11/15(木) 23:12:42 ID:F+uSQUrU
542pH7.74:2007/11/15(木) 23:21:20 ID:3nZkpF1D
ミナミとミジンコは混泳できますか?
543pH7.74:2007/11/15(木) 23:23:34 ID:PjfnHH/L
>>520
俺の経験だと、水槽の上の方から見下ろしてると魚が逃げる。
でも魚の目線よりちょっと下から見上げる感じで見てるとあまり逃げない。
錦鯉は飼ったことないんで違うかもしれんが試してみ。

>>525
本人じゃないが>>524の状況で過密かね?30規格ならともかくキューブだろ?
まあコリのサイズにもよるが…
544pH7.74:2007/11/15(木) 23:35:23 ID:AQMQykUH
>>543
30Cubeなら小コリ5匹でトントンか辛い感じじゃない?
可愛いけどナマズとかは他の魚より水汚すし。
結局、濾過出来てないとかそんなトコだろうけどさ
545pH7.74:2007/11/16(金) 00:05:03 ID:JM8DDgiy
>>524
ナナの枯れる環境を詳しく知りたい
546pH7.74:2007/11/16(金) 00:13:22 ID:9eu8kOWo
コリと他が泳ぐ層が違うから、言うほど過密でない気がするな
ナナもコケコケになって光もろくにないなら、枯れることはある
栄養よりも光を充実させたほうがいいんでないか?多分
547pH7.74:2007/11/16(金) 00:19:29 ID:b9men4yP
深さ20cmもない水槽の砂利を掃除する良いやり方はありませんでしょうか?
この前ニュープロフォース3というのを買ったんですが無駄になりました。
大きめのスポイトで掃除するか、総換えくらいしか思いつきません。
よろしくお願いします。
548pH7.74:2007/11/16(金) 00:34:33 ID:JM8DDgiy
>>546
うちのナナはコケコケでも新芽を出し順調に育ってるよ?
光があるからか?
549pH7.74:2007/11/16(金) 00:34:43 ID:yhctk7Ip
30キューブ、底床はADAのアクアグラベル(川砂利みたいなの)、ろ過はエーハイム500、照明は14w、CO2の添加はしている
この状況でヘアーグラスを植えたとしてちゃんと育ってくれるかな?
アドバイスお願いします
550pH7.74:2007/11/16(金) 00:38:14 ID:XWZiSGJ1
>>547
なんで無駄になったの?
551pH7.74:2007/11/16(金) 00:39:47 ID:9eu8kOWo
>>548
うちは以前2灯で影になってる場所にあったのが、黒ヒゲにやられて穴あきになってた
枯れ落ちたってわけじゃないけど、もしかしたらそういう状況なのかと。
552pH7.74:2007/11/16(金) 00:45:34 ID:b9men4yP
>>550
説明どおりに使っても水吸い上げてくれなかったんです。
水深大体17cmくらいだったと思います。
使い方がわるいんですかね
553pH7.74:2007/11/16(金) 00:46:32 ID:///3znHw
>>547
ホットドックやさんがケチャップとかマスタードとかをにゅるっと出す容器があんだろ
あの先にチューブを装着するんだ。
そしてそのチューブは砂利をサクサクし易いように割り箸などを固定する。
にゅるっとする容器を左手でぎゅっと握って右手でサクサクしながら吸い込め。
554pH7.74:2007/11/16(金) 00:58:54 ID:XWZiSGJ1
>>552
あー振るスペースがなかったわけかw

今後その水槽を使い続けるなら、15cmくらいに軸切ってみたら?ダメなら10で
短いと思いっきり振らないといけなそうだけどさw
あとは立てて振れないなら横向きに振るとか、口で呼び水するとか
555pH7.74:2007/11/16(金) 01:04:14 ID:JM8DDgiy
>>551
うちは夏の間、無照明でも枯れない・・・
成長はしないが、枯れそうな雰囲気すらない。
まあ>>524も枯れたとは言ってないから、色が悪くなったとか、
その程度のことなのかな。
556pH7.74:2007/11/16(金) 01:08:13 ID:b9men4yP
>>554
なるほどもっと総じてたくさん振らなければならなかったんですね。
短く切るか口で吸うかやってみて結果報告します。
この度は遅くまでアドバイスありがとうございました!
557pH7.74:2007/11/16(金) 01:22:56 ID:XWZiSGJ1
いやまず口で吸って試してからダメなら切ってね
短くても始動するって自信ないからw

今見たら棒部分が32cmもあるじゃん・・・
棒部分32cm+振るスペースで、水中の縦か横に40cm位の広さがないと始動は不可能だよ
558pH7.74:2007/11/16(金) 01:28:08 ID:b9men4yP
>>557
了解です。
まず口で吸う方からトライしますです。
最近小さめの水槽(キューブ?)が人気あるみたいですが
皆同じところで悩んでるんですかね
559pH7.74:2007/11/16(金) 01:31:17 ID:SMtqlPvX
短くすると振ったときの圧力が弱まるから、長いストロークと早いピストン運動がいりそうだな
バシャバシャなりそうw

>>547は弁室まで浸さないと駄目なこと知らねーんじゃね?
560pH7.74:2007/11/16(金) 01:39:08 ID:XWZiSGJ1
>>559
なんか怖くなってきたw
まさか口に水を含んで( ゚д゚)、ペッってやるんじゃないだろうな・・・
561pH7.74:2007/11/16(金) 01:39:19 ID:b9men4yP
>>559
うーむ腱鞘炎になりそうですね。
口でやったら口内炎って感じですかね。
562pH7.74:2007/11/16(金) 01:43:40 ID:SMtqlPvX
>>560
したしたw
563pH7.74:2007/11/16(金) 01:49:07 ID:tEKoZXgk
>>524
枯らさないだけなら、水換えの頻度を少しあげればいいんじゃないかな。

30キューブ 大磯 エーハ2211+水作S
照明 8wx6本 7時間
Co2  0.5滴/秒 x 5時間
ランプアイ40匹、オトシン3匹

の環境でプチナナとミクロソリウム ナロー入れてるけど、コケずに、いい感じですよ。
Co2は無くてもいいけど、あると凄い楽。
肥料は一切無しでやってます。
564pH7.74:2007/11/16(金) 01:49:10 ID:Kdq9vysQ
さっき2211をセットしてたものです。
セット終わって、しばらくシャラシャラ音がしてたけど
今はなくなりました。
で、フィルター内を見たら上の方に空気がたまってて
振っても抜けないんですが
これは放置していいんですか?
565pH7.74:2007/11/16(金) 01:51:33 ID:XWZiSGJ1
>>561
むーw
ネタなのか分からんが一応分かりやすそうなトコ見つけといたから
ttp://drshion.blog47.fc2.com/blog-entry-49.html
これだとチューブのみで掃除(排水)できるよ
566pH7.74:2007/11/16(金) 01:54:18 ID:SMtqlPvX
口内炎どころか下手したら病院に担ぎこまれるってw
567pH7.74:2007/11/16(金) 07:08:40 ID:5QHqOU+h
リシアがプレート?からバラバラになってしまったんですが、芝生みたいに戻すにはどうしたらいいですか?また、何を購入したらいいですか?
568pH7.74:2007/11/16(金) 07:57:56 ID:1d4bbS+Q
>>471
簡単に言うと近親相姦が多くなってくると
血が濃くなって奇形が増えてくるんだよ。

もちろん人様もしかり。
569pH7.74:2007/11/16(金) 08:02:38 ID:1d4bbS+Q
>>567
ステンレスの網をホムセン等で買ってきて
好きな形や大きさにカットして、
バラバラになったリシアを薄く引いて釣糸でグルングルンにする。

リシアはトリミングが大変。
モワモワのまま放っておくと浮上しちゃうし。
光の当たらなくなった中が枯れる。
570pH7.74:2007/11/16(金) 08:11:05 ID:Ja0EeJDh
>>566
なぁに、かえって(ry
571pH7.74:2007/11/16(金) 08:37:45 ID:xGxb6efg
コリ(アドルフォイ)の色が一匹だけ抜けて白っぽくなっています
今までこんな事は無かったのですが、病気でしょうか?
今朝活動開始してからだいぶ時間は経っていますので、寝起きだからってことはないと思います
GHDグラミーが2匹立て続けにやせて死んだので心配です
572pH7.74:2007/11/16(金) 09:03:46 ID:T1UJjYS8
>>564
フィルターを水槽よりも低い位置に置いてあるならゆすれば抜けてくる
573pH7.74:2007/11/16(金) 09:04:07 ID:5QHqOU+h
>>569ありがとうございます。根がはえてないようなんですが緑色なら生きてますよね?
574pH7.74:2007/11/16(金) 09:05:33 ID:T1UJjYS8
>>571
原因が分からないなら取り敢えず水換え
575pH7.74:2007/11/16(金) 09:20:53 ID:T1UJjYS8
>>573
リシアに根は生えない
水中化もしない
浮かんでいるやつは爆殖する
ショップに売ってるリシアラインよりも釣り具屋の似たような糸が安い
リシアを巻くときは2mm間隔で格子状に
576pH7.74:2007/11/16(金) 09:24:04 ID:fWEavgej
アピやラムを繁殖させようと思ったら、
ミナミやヤマトと同居してたら卵食べられちゃってマズいかな?
577pH7.74:2007/11/16(金) 09:56:02 ID:Kdq9vysQ
>>572
下に置いてます。
死ぬほどゆすりましたが空気抜けません。
578pH7.74:2007/11/16(金) 09:58:49 ID:osBzVcgh
その内自然に抜けるから気にすんな
579pH7.74:2007/11/16(金) 10:09:55 ID:q2jYPIXX
ネOOOム←これ何かわかりますか?
ヒント ほとんどの餌に入ってます 
消化吸収を助ける作用があると言われています
580pH7.74:2007/11/16(金) 10:13:41 ID:Kdq9vysQ
わかりやした、しばらく様子みます。
今までユーロ75使ってて、初エーハですが、
こちらも静かですね。
呼び水ボタンほしかったWW
581pH7.74:2007/11/16(金) 10:15:43 ID:osBzVcgh
呼び水ボタン欲しかったなら
エコにすりゃ良かったのにw
まあ俺はボタン無くてもクラッシックのが好きだが
582pH7.74:2007/11/16(金) 10:26:19 ID:zn0/o+Zu
クラシックかこいい(・∀・)
583pH7.74:2007/11/16(金) 10:42:59 ID:8EMXfhdf
水道水の塩素抜きですが
液状タイプのは入れてから
どの位で抜けてますかね?今は入れてから30秒で水槽へ入れてます。
584pH7.74:2007/11/16(金) 10:55:52 ID:xGxb6efg
>>574
ありがとうございます。とりあえず水換えしました
まだ色が白いままなので様子見てみます
585pH7.74:2007/11/16(金) 11:00:54 ID:7kG/ZB0m
>>583
イオン反応なので入れたらすぐに抜けます。
586pH7.74:2007/11/16(金) 11:06:09 ID:iiiVXfGk
メダカなどを活餌にする場合、冷凍すれば寄生虫とかは死にますか?
587pH7.74:2007/11/16(金) 11:13:38 ID:gT5hF4lV
>>586
冷凍しちゃったら活餌じゃないんじゃ・・・
588pH7.74:2007/11/16(金) 11:13:39 ID:zn0/o+Zu
まず冷凍した時点で活餌では無いよね。
589pH7.74:2007/11/16(金) 11:15:02 ID:yKe26gtB
あれだ。液体窒素で瞬間冷凍か。
590pH7.74:2007/11/16(金) 11:24:45 ID:uQQbC8QN
レンジでチン!
591pH7.74:2007/11/16(金) 12:32:20 ID:ssjywzHN
バカみたいな質問ですみません。
先程水槽に居たタニシらしき貝を発見し、捕獲したら部屋のどこかへ転がってしまい見失いました。
この貝はその辺で増えたりってしますか?
水がないとそのうち死にますか?
592pH7.74:2007/11/16(金) 12:36:23 ID:2qaGx9/A
死ぬ
593553:2007/11/16(金) 12:57:04 ID:dAUQY/s9
むちゃくちゃスルーされてるのは何故ですか?orz
594pH7.74:2007/11/16(金) 13:04:10 ID:zn0/o+Zu
>>593
>>553ケチャップ?
???
595pH7.74:2007/11/16(金) 13:06:17 ID:5gr0aGwn
>>593
エロさが足りない。
596553:2007/11/16(金) 13:23:27 ID:dAUQY/s9
ケチャップやマヨいれとく容器、100均とかにあるじゃん。
円筒で先が細くなっててにゅうっと出せるやつ。

テンプレに「エロく!」って書いといてよ!
597pH7.74:2007/11/16(金) 13:28:03 ID:73SxIP0/
>>581
エーハイムに呼び水ボタンのあるシリーズあるの知らんかったorz
2211に相当するエコシリーズあるんですか?
598pH7.74:2007/11/16(金) 13:33:48 ID:5gr0aGwn
>>596
>>にゅうっと出せるやつ。

さすがだな!そこまでやるとは、正直思わなかったぞ。予想以上の出来だ。
これでエロさは十分に出たが、でも、今度は気品と優雅さがなくなってしまった。
残念だが、また次回、頑張ってくれ。
599pH7.74:2007/11/16(金) 13:51:42 ID:zn0/o+Zu
>>554の方が上だぞ。
勉強しろ。
600pH7.74:2007/11/16(金) 13:53:14 ID:73SxIP0/
2211の中にリング濾材とウールだけ入れて、
残りの青いスポンジやら活性炭パッドは使用せんかったけどおK?
601pH7.74:2007/11/16(金) 14:19:09 ID:osBzVcgh
>>597
厳密には2211よりはやや大きめだけど
エコシリーズが呼び水付いてるよ
http://www.eheim.jp/2232.html
2211が濾材1Lで2232が1.6L
ただ値段はどちらも定価9000
602pH7.74:2007/11/16(金) 14:28:57 ID:HYInCDQo
>>599
意味わからん
603pH7.74:2007/11/16(金) 14:38:04 ID:zn0/o+Zu
>>596に対してのレスだ。わかる人は解ってくれる。
604pH7.74:2007/11/16(金) 14:42:07 ID:HYInCDQo
わかる人だから分かった
605pH7.74:2007/11/16(金) 14:44:29 ID:TwxsWZJ2
トリートメントってどうやってやるのですか?
606pH7.74:2007/11/16(金) 14:50:57 ID:zn0/o+Zu
>>604
わかってくれてアリガトウ(^_^人)
607pH7.74:2007/11/16(金) 15:04:34 ID:73SxIP0/
>>601
しまった、こっちにしたら良かった…
2211買って喜んだのもつかの間orz
608pH7.74:2007/11/16(金) 15:05:49 ID:7kG/ZB0m
>>607
俺なら間違いなく500を買うけどな
609pH7.74:2007/11/16(金) 15:06:38 ID:HYInCDQo
>>605
隔離水槽で
薬付けしたり塩漬けしたり断食したり慰安旅行したり歓迎コンパしたり
610pH7.74:2007/11/16(金) 15:08:52 ID:73SxIP0/
>>608
最近500ってよく聞きますね。
他のよりいいんですか?
611pH7.74:2007/11/16(金) 15:13:00 ID:osBzVcgh
詳しくは知らんけど500って
クラッシックの廉価版みたいな扱いされてるよね
微妙に消費電力が大きめだけど値段は安い
俺的にはエコは上から入れて上から出すけど
クラッシックは下から上なんで何となく濾材全部に
水が通ってる感じがして好きだねぇ
612pH7.74:2007/11/16(金) 15:14:56 ID:73SxIP0/
>>611
そっか、そう考えれば2211で良かったって気がしてきたw
613pH7.74:2007/11/16(金) 15:43:22 ID:osBzVcgh
俺もクラッシックとエコで悩んだんだけど
結局利便性のエコより濾材全部使ってる感じの
クラッシックにしたもん
どーせ呼び水たって最初にちょっとやるだけだしね
614pH7.74:2007/11/16(金) 16:10:44 ID:ssjywzHN
>>592
ありがとうございます!
615pH7.74:2007/11/16(金) 16:58:16 ID:5QHqOU+h
グロッソ100株、1000円て安いですか?CO2添加なしでも育ちます?
616pH7.74:2007/11/16(金) 17:10:17 ID:psYRlS5r
30キューブで赤色の水草育てるには8Wを何灯
置いたらいい?6灯くらい?
617pH7.74:2007/11/16(金) 17:25:48 ID:73SxIP0/
侘び草ってCO2添加は必須ですか?
618pH7.74:2007/11/16(金) 17:25:56 ID:u2XA82m1
コロソマって最近売ってる?値段とかも教えて
619pH7.74:2007/11/16(金) 17:36:19 ID:bvM/m895
糞寒いのに水につかってる魚って馬鹿だナーと思った
620pH7.74:2007/11/16(金) 17:40:14 ID:gT5hF4lV
ここにもRBが
621pH7.74:2007/11/16(金) 17:44:49 ID:21PfEUgR
>>615
安い 育たない

>>616
それだけあれば十分

>>617
無くても枯れないがあった方がきれいに育つ
622pH7.74:2007/11/16(金) 18:01:38 ID:zn0/o+Zu
>>611
あくまでイメージの話だけどな。
623pH7.74:2007/11/16(金) 19:39:00 ID:rwerFKCi
>>618
最近、コロソマ見ないねぇ。
カイヤンも見なくなったし、日本の輸入業者もやっと住宅事情考えて
魚輸入するようになったってことかな。
624pH7.74:2007/11/16(金) 19:44:01 ID:LiEnAZ3b
終身飼育しづらい種類は入手困難ぐらいで丁度いいよ。
後、帰化しやすそうな種類も届出必須でいいよ。
625pH7.74:2007/11/16(金) 19:57:33 ID:r9dyi0U5
同意だな
あんな馬鹿でかい魚を終身飼える設備が整っていることを条件に
売るとかの法的整備でも必要なんじゃないか?
626pH7.74:2007/11/16(金) 19:57:49 ID:N5ZKXV/Y
上に置くタイプのライトって、多少なりとも水槽の保温に役に立ちますか?
ヒーター入れないわけにはいかないけど、それでも電気代を抑えたいのです。
627pH7.74:2007/11/16(金) 20:06:03 ID:osBzVcgh
電気代抑えたいなら
発泡スチロールとかで
水槽の前面と上以外覆えば?
628pH7.74:2007/11/16(金) 20:10:04 ID:zn0/o+Zu
>>626
まったく役に立たないことは無いだろうね。
まあヒーターの方がはるかに効率がいいけどね
629pH7.74:2007/11/16(金) 20:17:21 ID:LiEnAZ3b
>>618
肝心の情報がなかったのでここは?
ttp://www.aqua-nager.jp/item/detail/?id=807

こういうやつらはスレに弱いから通販も怖いけどね。
630pH7.74:2007/11/16(金) 20:42:06 ID:iBkdcNzm
>>626
ウチではつけるとつけないでは2度ほど変わる
631pH7.74:2007/11/16(金) 21:03:34 ID:mjHOG4Ou
うちは水中モーターと外部で上部より三度近く違う、もちろん点灯時はサーモほとんど点灯しない
632pH7.74:2007/11/16(金) 21:24:06 ID:N5ZKXV/Y
>>627
それも考えてはいるんですが、。
見栄えを考慮して、色を塗るとか塗らないとか。

>>628
今はクリップタイプのものなので、水槽との一体感も出るから、まあいいかなくらいの気持ちです。

>>630>>631
結構変わりますね。
湿度が低いから気化熱も関係してるんでしょうかね。


うし、決めた。
ライト買っちゃうぞー。みなさん助言ありがとう。
633pH7.74:2007/11/16(金) 22:17:59 ID:osBzVcgh
>>632
見栄えって言うなら100均のアルミの防熱シートが良いんじゃね
薄いしそれほど見栄えも・・・
634pH7.74:2007/11/16(金) 22:27:51 ID:1d4bbS+Q
>>632
メタハラにすれば、温まるよー。
ウチは点灯中はクーラーが動きます…or2
しかもメタハラは消費電力も
635pH7.74:2007/11/16(金) 22:59:04 ID:zOtDfpBZ
水草のために外部フィルター使ってて排水パイプを完全に浸水させてるんやけど、そのせいで水面に流れが出なくて油膜がすごい…
なんかいい解決方法ない?
636pH7.74:2007/11/16(金) 23:18:27 ID:tEKoZXgk
>>653
水作スペースパワーフィット
637pH7.74:2007/11/16(金) 23:30:52 ID:vs2o1K/M
一日中部屋の明かりがついてる場所に水槽を設置したらまずいでしょうか?
638pH7.74:2007/11/16(金) 23:37:31 ID:1nSB7buW
>>637
ダンボールなどで遮光することを勧める
639pH7.74:2007/11/16(金) 23:37:38 ID:q2jYPIXX
>>579
なんだ俺にはわからん
640pH7.74:2007/11/16(金) 23:48:47 ID:GU+miHnp
>>579
>>639

・・・・・
( ゚д゚ )ジエン・・・・
641pH7.74:2007/11/16(金) 23:49:15 ID:vs2o1K/M
>>638
ナルホド
642pH7.74:2007/11/17(土) 00:07:28 ID:UzbEiMOc
>>635
つティッシュ
>>637
魚には大した影響無いと思うけど
水槽が苔生すから適当に遮光
643pH7.74:2007/11/17(土) 00:12:29 ID:aXrFBnLa
>>639
ひでー自演だな…
644pH7.74:2007/11/17(土) 00:14:33 ID:NsIBX63N
釣られるなよw
645pH7.74:2007/11/17(土) 00:26:24 ID:gVllIyoK
>>635
ブラックモーリーが食べてくれるよ


で、質問なんだけど何?
http://m.pic.to/mhv76

ニッソーCO2システム900って書いてるんだけど。
コンセントとプラグ?みたいなのが二本出てて、ダイアルは0〜10まである。
電磁弁なのかなぁ?

アクア辞めた友人から貰ったんだけど、今は水草やってないから不要だし、
需要あるなら、ヤホークにでも出そうかと思うんだけど、
いかんせん用途が分からないからなぁ…ジャンクになるのかな。
すいませんが分かる人教えてけろ。
646pH7.74:2007/11/17(土) 00:29:46 ID:dw2le24k
>>635
>
排水口をモロ斜め上にする。
つまり、水面に向けるような感じでパイプを傾けることで、
水面をモコモコ波打って攪拌することができるよ〜。

あとは普通に、
夜間のエアレーションとか。
647pH7.74:2007/11/17(土) 00:37:31 ID:lutobKHC
>>645
PCで見れない
648pH7.74:2007/11/17(土) 00:54:41 ID:0wiKOuvY
最近ディスカスに興味が沸き色々と見ていたら、
【ヘッケル】【F12】などの言葉が出てきました。
どんな意味ですか?
宜しくお願いします。
649pH7.74:2007/11/17(土) 01:16:19 ID:k1ioXvh9
>>645
懐かしいなあ。
俺の記憶が確かなら
10年ぐらい前にニッソーが出していたCO2発生器。
フットペダルみたいなのを水槽に入れて
電源をONにするとそのフットペダルみたいなのから
CO2が発生するという代物。ダイヤルは発生量の調節だね。
中に専用のシートが入っていて、それが電気作用でうんたらかんたら。

…だったと思う。
650pH7.74:2007/11/17(土) 01:25:41 ID:EbImSn6M
検索してもあまり情報がないのでお聞きしたいのですが
黒髭を食べるマジックシュリンプってどんな感じなんでしょう?
実際、購入経験したある方、生態とかほんとに黒髭食べるのかとかお聞きしたいのですが
651pH7.74:2007/11/17(土) 01:52:29 ID:TFRz2QkL
>>650
スジエビの仲間、もしくはスジそのもの。
キケーン キケーン
652pH7.74:2007/11/17(土) 01:55:09 ID:p6pl/mQj
>>650 国産のヌマエビの仲間でミゾレヌマエビかもって
言う人もいるみたいだね。

653pH7.74:2007/11/17(土) 01:57:22 ID:TFRz2QkL
ちなみにコレがマジックシュリンプとして売られてる奴ね
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071117015613.jpg
654pH7.74:2007/11/17(土) 02:00:25 ID:p6pl/mQj
はじめまして。
ヌマエビで検索してたどり着きました。
私も熱帯魚飼ってます。
この土曜に某所でヌマエビ200匹超を採取し、60cmと51cm水槽に放り込んだばかりです。
黒髭ゴケもほとんどなくなりました、
じんじまんさんが採取したのは猪名川辺りじゃないでしょうか?(想像ですが)
私が西宮で、そこに行ったことあるもので・・・。
うちのエビは今日10匹突然落ちました。
何が原因なのか・・・。
| 2006/10/30 10:51 PM
こんなの見つけた。
655pH7.74:2007/11/17(土) 02:02:09 ID:EbImSn6M
>>651-653
なるほど、なんとなくどんなものかわかりました
黒髭食うってのもあんまりあてにならないみたいっすね
あざーした!
656pH7.74:2007/11/17(土) 02:28:17 ID:2B1x1j3b
りゅうきんの寿命って何年ぐらいでしょうか?
ご存知の方いますか?
657pH7.74:2007/11/17(土) 02:29:41 ID:2B1x1j3b
間違えました
らんちゅうです
658pH7.74:2007/11/17(土) 02:40:43 ID:TJgzAFIS
ぶっちゃけ、レッドビーでも大量に入れれば黒ひげ食うからな。
もちろんミナミでもOK。つまり大量に入れれば大概のエビは黒ひげ食うよ。
659pH7.74:2007/11/17(土) 02:43:47 ID:p6pl/mQj
>>657 らんちゅうの寿命は、短命で平均3〜5年。
飼育しやすい金魚で最高25年ぐらいだったかな。
660pH7.74:2007/11/17(土) 02:45:51 ID:2B1x1j3b
>>659
かなりな短命ですね
ありがとうございました
661pH7.74:2007/11/17(土) 06:06:44 ID:iMlAlYRH
短いなあ。
和金で15年くらいなのに。
662645:2007/11/17(土) 06:07:21 ID:gVllIyoK
>>659
おぉ!ありがとうございますすす\(^o^)/
やはりかなりの骨董品なんですね(笑
SHOPのCO2コーナーでも見たことないもの。
需要どころか、廃版でそのシートも無いだろうから、ゴミですね。
ありがとうございます助かりました。

>>657
ごめんなさい
663pH7.74:2007/11/17(土) 06:58:55 ID:TCr6nlzM
洗濯用に使ってるバスポンプで水換えやっても大丈夫でしょーか?
バスポンプ自体は風呂に突っ込んでるだけです。
664pH7.74:2007/11/17(土) 07:25:20 ID:cjSRE33S
インテリアとして夜の水槽の照明にブラックライトを使いたいんですが魚や水草に影響出ますか?
665pH7.74:2007/11/17(土) 08:06:29 ID:YmgKNV2G
ダサッ
666pH7.74:2007/11/17(土) 08:18:24 ID:oERhYDm+
>>664
ブラックライトは白に反応するから
着けても魚が見えないじゃないか
667pH7.74:2007/11/17(土) 08:20:07 ID:Yi+VEa9u
>>664
意味ないし、気持ち悪い
668pH7.74:2007/11/17(土) 08:39:02 ID:aXrFBnLa
紫外線でやられるんじゃないか?ブルーのLEDが良いんじゃないか?

まぁ俺はつけない…
669pH7.74:2007/11/17(土) 09:03:45 ID:vVcazbgU
日中は日に当たるっていうのに
バ飼い主の都合で夜も光にさらされる
お魚さんカワウソ酢
670pH7.74:2007/11/17(土) 09:15:53 ID:EUeHpXSY
オスカーは60ワイドで飼えますか?
本当は90水槽で飼ってあげたいけど床がもつかわからないんです
671pH7.74:2007/11/17(土) 09:20:56 ID:xx0UQKRQ
>>670
単独ならぎりぎり。ワイドでもせまいっちゃせまいけど。
672pH7.74:2007/11/17(土) 09:26:43 ID:e7fF5uT5
>>664
魚の寿命縮めそうだな
673pH7.74:2007/11/17(土) 09:26:52 ID:iMlAlYRH
90で抜ける床なんて建築法違反だ。
大丈夫。
674pH7.74:2007/11/17(土) 09:43:24 ID:EUeHpXSY
670です
>>671単独飼育を考えていたので60ワイドも選択肢の一つとして取っておきます
>>673下にコンパネでも敷いたら床の傾きにも安心ですかね?
家は木造建築(築20年くらい?最近床をフローリングに張り替えた)で2階に設置するので慎重になります
675pH7.74:2007/11/17(土) 09:58:30 ID:W/hVU/Q2
コンパネごときじゃあってもなくても一緒じゃね?
676pH7.74:2007/11/17(土) 10:00:49 ID:iMlAlYRH
心配なら90規格じゃなくて、GEXマリーナ88LとかニッソーNS-11MS 83Lとかにすればいいよ。
枠付きが嫌ならレグラス900S 90L もあるし。
677pH7.74:2007/11/17(土) 10:12:30 ID:aXrFBnLa
>>674
傾いた床に平らな物置いて、水平にはならないよ…。
床のたわみって事を言いたいのなら、厚みが3cmぐらいのコンパネがあるからそれが良いんじゃないか?
678pH7.74:2007/11/17(土) 10:28:27 ID:20fSzNCy
古い木造の2階なら、90水槽が大丈夫かどうか心配するのは、もっともだと思う。
自分の家が建築法を完全に遵守して建てられているかどうかなんて確かめようも無いのだから、
心配ならやめたほうがいいと思う。
679pH7.74:2007/11/17(土) 10:32:13 ID:xx0UQKRQ
あとは工務店に聞いてみるとか。1階ならまだしも2階となると水漏れや床が抜けるとか自分も心配になる。
台置くならその分また重くなるし水槽以外の家具もあるだろうし。
680pH7.74:2007/11/17(土) 10:32:49 ID:aXrFBnLa
つまり、
「きょうどってなーに?おいしいの?」
くらいの脳みそじゃないとできない趣味だ。
681670:2007/11/17(土) 11:06:41 ID:EUeHpXSY
>>677
最初から傾いているのではなくて水槽を長期的に同じ場所に設置するので重みで陥没するかな?と思ったのです
紛らわしい書き方してすいませんorz
>>676
こんな水槽初めて知りました、水量が50リットルぐらい変わってきますけどオスカー飼育に問題はないんでしょうか?
もし問題がなかったらこういうタイプの水槽にしようと思います
682pH7.74:2007/11/17(土) 11:17:32 ID:KGYpNHQC
>>670
コンパネ敷くと敷かないじゃかなりかわってくるよ。
敷かないと重量が水槽台の脚の四点にかかるので一点にかなりの荷重がかかることになる。
コンパネを敷けば荷重は分散されるので床抜け事故はおきにくくなる。
683pH7.74:2007/11/17(土) 11:27:39 ID:xx0UQKRQ
>>681
うちは90規格で一階だからそちらさんの環境とは違うが
90規格でも地震水漏れ飛び出し対策で半分強くらいしか水入ってない。オスカー20〜25センチくらいだが特に問題はない。
深さも必要だがある程度広さがあればいけるのではないか、と言ってみる。
684pH7.74:2007/11/17(土) 11:50:07 ID:BNk2wOlZ
皆さん少し勘違いしてるみたいなので・・・

コンパネ → コンクリートパネル 標準的なもので厚さ12mm コンクリート充填時に使う型枠材で
         基本使い捨て 短期使用でも反ったり合板が剥がれたりカビが生える

フロアーパネル → 文字通り床材 用途により3mmから40mmくらいの様々な厚さがあって
             防腐防虫処理されてるものもある

>>677さんが言ってるのはフロアパネルね 見た目は同じだけど全く違う(値段も)ものなので
間違って買わないように気をつけてください

似た物で化粧パネル(片面が塗装されてるもの)てのもあるけどこっちは壁材です
685pH7.74:2007/11/17(土) 12:03:54 ID:Z2rQISzH
>>684
本当はあなたの方が正しいのだろうけど
コンポジットパネルcomposite panel(ただの合板)という言い方も、結構一般用語化してるんじゃないかな

たしかに、紛らわしいけどね(´・ω・`)
686pH7.74:2007/11/17(土) 12:09:06 ID:Hz3z+z7o
>>684
ここで言ってるコンパネって「コンポジットパネル」、
単板をパーティクルボードで挟んだ合板のことじゃねぇの?
687686:2007/11/17(土) 12:13:13 ID:Hz3z+z7o
かぶっちまったし、パーティクルボードを単板で挟んだ・・の間違いだった。

スレ汚しスマソ
688pH7.74:2007/11/17(土) 12:14:46 ID:xx0UQKRQ
コンクリートパネル使う人いるんかいな?
689pH7.74:2007/11/17(土) 12:34:22 ID:aXrFBnLa
>>684
すまん。でもフロアーボードでもなくて、多分構造用合板。でもコンパネより強いんじゃないか?フロアーボードでもさ。コンパネの方が強いんならそこら中の家、全部コンパネで出来てるよ。
690pH7.74:2007/11/17(土) 13:59:54 ID:aXrFBnLa
↑コンパネじゃない、コンクリート構造用合板な。すまん
691pH7.74:2007/11/17(土) 16:45:39 ID:Fzl6cjAC
ベニヤといえ。ベニヤと。
692にゅーパンツ吉田:2007/11/17(土) 16:47:08 ID:3r3rXICf
コンクリパンツ
693pH7.74:2007/11/17(土) 16:53:28 ID:yXVc2xYU
>>692
おまい天才。
694pH7.74:2007/11/17(土) 17:49:49 ID:QX6UwhFE
奇才あらわる
695pH7.74:2007/11/17(土) 19:26:56 ID:Grc23mIr
>>689
コンパネがどんなに強度があっても、家の内壁には使わないよ。
火事の時に簡単に燃えるからね。
一般に使われるボードの方が耐火性が有り加工が簡単。
696pH7.74:2007/11/17(土) 19:51:00 ID:DMXMDBKk
水質測定でコスト、内容、手軽さを踏まえて
テトラテスト5in1以外のお勧めはありますか?
(5in1が嫌なわけではなくほかにないかなーと…)
697pH7.74:2007/11/17(土) 19:55:41 ID:vfJd6hGN
和室に90x50の大理石しいてその上に60水槽と台置いてある俺は池沼ですか?
698pH7.74:2007/11/17(土) 19:57:34 ID:5okJ2PkG
そもそも水槽置いて抜けるとかな家は地震でつぶれるだろ。
建て替えちゃえ。
699pH7.74:2007/11/17(土) 19:58:03 ID:gVllIyoK
>>697
その調子でオK
700pH7.74:2007/11/17(土) 20:05:37 ID:c1W7Uhvg
寒いのに部屋がものすごく湿気っぽいです
なんだかベタベタします
毎年寒くなると湿度足りなくなってた気がするんだけど・・・

思い当たるのは1年かけて水槽が増えまくったということなんですが
やっぱり水槽のせいで湿度上がっちゃうんでしょうか?
それとも気のせいなのかな
701pH7.74:2007/11/17(土) 20:40:48 ID:kSe7raE+
>>700
気温が低いと飽和水蒸気量が減るので乾燥する。
でも、水槽の温度が高くて蒸発する量が増える分だけ湿気る。
水槽減らせなければ諦めな
702pH7.74:2007/11/17(土) 20:51:48 ID:c1W7Uhvg
>>701
はーーなるほど
原因がわかってスッキリしました
なるべく水槽減らせるように頑張る・・・といいつつ来年もっと増えてるかもしれないけど
こんな不快指数の高い冬ははじめてだw
703pH7.74:2007/11/17(土) 20:54:57 ID:kSe7raE+
>>702
逆を言えば湿気を出さなければ良い。
除湿(冬にやるのは勧めない)
フタをする(効果あり)
水温を下げる(生体次第)
こまめに換気(寒い)
704pH7.74:2007/11/17(土) 20:56:20 ID:DMXMDBKk
>>702
除湿機か除湿剤置いたら?
でも冬はちょっとくらい湿気があったほうが良いよね
インフルエンザウィルスとかは湿気嫌いだから
705pH7.74:2007/11/17(土) 20:56:48 ID:ajngj5rW
>>702
冬に湿度高いと風邪引きにくくて宜しいのでは?
加湿器付けてると思えば快適
706pH7.74:2007/11/17(土) 21:14:54 ID:c1W7Uhvg
喉が弱くてほぼ毎年朝起きたら喉悪くしてそのまま高熱ってことがあったので
まぁ適度ならいいんですが加湿器24時間使用してた時より湿気がすごいww
除湿機はもってなくて一応エアコンドライだけつけてみましたが全く効果がわからない\(^o^)/
一つだけ改善できそうのが、立ち上げ中の60cm水槽があって
メンテの邪魔だからと蓋はずしっぱなしにしてました
とりあえずそれに蓋して見ます

そういえば・・・質問がもう一つ増えてしまうんですが
今夏に謎の高熱を2週間近く味わいました
色んな病院行って検査したけど原因はわからずじまい
思えばその時コケまみれになって挫折、放置していた水草水槽があって
触るのもおぞましい腐海みたいになってたんだけどそれが蒸発して毒素を部屋にバラまいてたなんてことあるのかな?
同じような思いした人いますか?
707pH7.74:2007/11/17(土) 21:22:43 ID:UzbEiMOc
>>706
水槽での話は聞いた事ないけど
観葉植物に水やりすぎて
根元にカビが生えてて・・・
って話なら聞いた事あるよ
708pH7.74:2007/11/17(土) 21:35:22 ID:/K6jbEcS
明日通販で頼んだ90水槽のセットが届くんですが、今日愛車のゴルフが故障、修理に安くても20万、来年二月に車検です。
水槽が楽しみやら車かなしいやら水槽買わなければ…とまで思ってしまいます。
そこでみなさんに質問です、車を修理するか新車の軽に乗り換えるか悩んでます。
スレ違いかとは思いますがぜひとも同じ熱帯魚飼育者としての意見をお聞かせください。
709pH7.74:2007/11/17(土) 21:43:34 ID:PUyyc3fJ
>>708
普通車乗って、水槽も買う。
軽はないわ。あんなもん新車で買うもんじゃない。高すぎだろ
710pH7.74:2007/11/17(土) 21:46:24 ID:UzbEiMOc
何年乗ってるか判らんけど俺なら買いかえるかも?
んでも軽って税金は安いけど燃費は1000〜1500クラスのが良かったりするし
軽は4人乗り、普通は5人乗れるし荷物も多く詰めるから
その辺の使い方を考えて選ぶと良いんじゃね?
ゴルフ選んだ人だからそれなりに車にこだわりもありそうだから
いきなり軽だとすぐに嫌になりそう
俺ならゴルフからいきなり軽じゃなくてビッツとかフィット辺りにするかも
イストなんかも好きだな
711pH7.74:2007/11/17(土) 21:55:35 ID:eeiwp4Cd
ミコバクかね?
712pH7.74:2007/11/17(土) 22:02:35 ID:Hz3z+z7o
>>708
そのゴルフに特に思い入れがないのであれば買い替えを勧めるよ。
今後も壊れるところがいろいろ出てくると思うから・・。

来年の車検と合わせれば40万円近く払わなきゃならないだろうから、
その額を頭金にしてローンを組むなりでコンパクトクラスの車を購入するのが良いかと。
ゴルフ乗ってるなら軽クラスの動力性能では満足できない希ガス。
軽ターボはそこそこ走るけど燃費は意外に悪いからコンパクトクラスに乗ったほうがお得になる場合が多いし。

オレ的にお勧めの車はベリーサかなぁ。
713pH7.74:2007/11/17(土) 22:07:51 ID:TJgzAFIS
ちょwww
適当なところで車の話は切り上げろよw
714pH7.74:2007/11/17(土) 22:09:16 ID:kSe7raE+
>>706
湿度にウィルスが弱いというけど湿気ると細菌や胞子も出やすいので。
体調が弱いときなどに菌や胞子が体内に入る→免疫反応で高温やセキ、鼻水など。
水槽の水を加湿器に使えば一発で体調を崩せると思う。だからこそ殺菌効果のある製品があるわけで。

715pH7.74:2007/11/17(土) 22:27:44 ID:Grc23mIr
>>708
俺なら速攻売る。
年式が分からないけど、直してもまた壊れるだろうしw
最近の軽のことは良くしらんが、イメージ的には遅くて事故の時、簡単に死ねw

716pH7.74:2007/11/17(土) 22:27:53 ID:/K6jbEcS
713さんすいません。708です。みなさんありがとうごさいました!こんな質問に真剣に答えていただいてとても元気がでました!
コンパクトカー路線で検討してみます!スレ違いで本当にすいませんでした。
717pH7.74:2007/11/17(土) 22:40:38 ID:59rNLmK/
カリウムは強アルカリ性って聞いたんだけど、水槽に入れても水質が変わることってないかな?液肥か固形かで違ってきたりする?
大磯使ってて、元からpHも硬度も比較的上なんだけど
718pH7.74:2007/11/17(土) 23:00:15 ID:Fzl6cjAC
普通、肥料としては酸で中和された状態で売られているのでpHも気にするほど変わらない。
まあ、金属のカリウムの場合水に入れると爆発するけど。
719pH7.74:2007/11/17(土) 23:13:35 ID:GPSMG+yl
デミ夫格好いいよデミ夫
720pH7.74:2007/11/17(土) 23:17:44 ID:59rNLmK/
>>718
あんがと
入れてみるよ
721pH7.74:2007/11/17(土) 23:44:06 ID:W/hVU/Q2
水質テストの薬品をいくつか買おうかと思ってるんだけど
何を揃えたらいい?
722pH7.74:2007/11/17(土) 23:48:02 ID:TFRz2QkL
>>721
基本的なもので良いなら、テトラの5 in 1で良いのではないでしょうか。
723pH7.74:2007/11/17(土) 23:52:17 ID:IUXC3wTS
>>721
ph アンモニア 亜硝酸 硝酸

水草やるならあったらいいかも
GK KH 二酸化炭素 鉄 リン
724pH7.74:2007/11/18(日) 00:38:32 ID:IGOSwHAX
>>722>>723
5in1+アンモニアでいこうかな
これは目を付けてたんだけどアンモニアが無いんだよねー
どうもありがとう
725pH7.74:2007/11/18(日) 00:49:55 ID:55ALgZcp
>>717
水質変わるぞ、結構簡単に。
試薬があるならpH、硬度など測った後にそこにカリウム溶かして一滴加えてみれ。
固形はそれなりに量が多いから硬度は上がり易い。
726pH7.74:2007/11/18(日) 01:41:18 ID:2Fnx7hol
水の濁りで困っていま〜す。。
アマゾニア(+パワーサンド)で水草水槽を立ち上げて、もう丸3ヶ月が経過しました。
しかし、依然として小便色の濁りが解消せずに油膜も発生し続けます...(涙)。
フィルターは、エーハイム/クラシック2217に
パワーネクサス・リング濾材5Lを使用しています(ストレーナーにスポンジフィルタは使用)。
ブラックホールもエーハイム専用の活性炭フィルターも効果がありませんでした。
換水は週に1〜2回、1/3を継続しています。
換水直前の水質検査では、Ph7.3 / 160μS / 3(GH) / 10mg/r(NO3) となっています。
使用している水道水はPh7.4です。


これから・・
アンブリア系などを大量に水面に浮かべて腐植酸を吸収してみようか?
或いは、吸着系ソイルを上に撒こうか?などとも考えていますが・・
本当に、ホトホト弱りましたぁ・・

一応、コケ地獄に続いて、
次の地獄、ミズミミズ発生については乗り切りました(笑)


もし、アドバイスが頂ければ助かります。
727pH7.74:2007/11/18(日) 01:55:16 ID:ZM0S11DJ
>>726
アマゾニアは、水質がアルカリ性だと腐植酸が溶け易くなるので
水が黄色く着色されますよ。
728pH7.74:2007/11/18(日) 07:15:55 ID:Vw7d+a+p
なんだか、コリドラス水槽のガラス面に陰毛のようなやつが生えてきたんだが、何だか分かりますか?

苔ですか?定規などで除去してもまたすぐ復活します、
どうすればなくなりますか?
729pH7.74:2007/11/18(日) 07:22:29 ID:oikQ4GTy
黒髭藻でしょう。
富栄養化した水に生えてきます。

換水をこま目にすると増えなくなるので除去したら換水しよう。
730pH7.74:2007/11/18(日) 07:32:28 ID:AH0KvLLS
>>726
アマゾニアは、1年以上前から、ロット(?)による品質の差が激しくなったらしく、
あなたのような報告をする人が続出。かと思えば、1日でキレイになったという人もいる。
オレは1年前にアマゾニアで立ち上げたんだが、2日で透明になった。
というわけで、リセットしてアマゾニア以外を使うのをすすめる。
731pH7.74:2007/11/18(日) 07:50:43 ID:xCUNjvuS
>>726
90水槽?
まあブラックホールでOKなんだけどな。
セットの仕方が悪いだけ。エーハクラシックにそのまま突っ込んだだけじゃ60規格でも黄ばみはとれにくい。
形考えろよ。
732pH7.74:2007/11/18(日) 08:13:17 ID:fUM5vkGq
メダカが白点になったので輪切り唐辛子をお茶パックにいれて水槽の端に浮かべておいたのですが、さっき起きて見たら唐辛子のせいで水が黄色に濁ってるorz

唐辛子を抜くor水を替えたほうがいいですかね?ちなみにブクブクは入っておらず、酸素の出る石と水草が入ってて、砂利も敷いてあります。
733pH7.74:2007/11/18(日) 08:19:09 ID:AH0KvLLS
酸素の出る石って、初心者に大人気だよね
734pH7.74:2007/11/18(日) 08:39:48 ID:4vzSmqFu
>>623
カイヤンが減ってる分、パールムが増えているというオチ
735pH7.74:2007/11/18(日) 09:40:16 ID:KfLT0rfl
上にも出てきてるが黒ヒゲゴケが全然消えない。60規格で週一で水10リットル換えてるし魚も小さいの何匹かだし上部と底面の二種類フィルター使ってるのに、理由が分からない。フライングフォックスに頼るしかないのかな?
736pH7.74:2007/11/18(日) 09:46:57 ID:4vzSmqFu
>>735
一度憑いた奴は自然に消える事はまず無いみたい。
黒髭ついてる石や木を取り出して木酢液振りかけると良いらしいぞ。
詳しいやり方はぐぐってくれ。
737728:2007/11/18(日) 10:10:43 ID:Vw7d+a+p
>>729
ありがとうございました。

>>736
も参考にします。でもググって調べるのmndks
738pH7.74:2007/11/18(日) 10:53:37 ID:yVxcwEyv
ヒゲちゃびん小狐大活躍するけど、でかくなると、凶暴化するからねぇー、ラミーやテトラ散らして魚群つくるから楽しくはあるけど。
739pH7.74:2007/11/18(日) 10:56:43 ID:SNuC/TO0
金魚水槽に小型プレコやオトシン入れても大丈夫?
740pH7.74:2007/11/18(日) 11:49:28 ID:yL1mPNeC
イカリムシはいったいどこからやってくるの?
741pH7.74:2007/11/18(日) 12:02:11 ID:IaLXppOc
>>739
平気。個体差があるので凶暴な金魚だったりすると突かれまくる可能性はある。
>>740
魚や水草からの持ち込み。
742(´;ω;`):2007/11/18(日) 14:01:06 ID:zyQZBH6l
初めてカキコします。
アロワナを飼い始めたました。 サーモスタットの温度が26〜27度。 でも、水温計は22度ぐらいしかありません。 この場合、水温計があがるまで サーモスタットの温度を上げた方がいいんでしょいか?
ちなみに、初心者です。
743pH7.74:2007/11/18(日) 14:03:09 ID:XSLwi+8h
>>742
センサーとヒーターの位置が近くない?
離して設置してみたら?
744pH7.74:2007/11/18(日) 14:05:19 ID:/SQP1U9E
>>742
水槽サイズおよびヒーターのワット数は?
745(´;ω;`):2007/11/18(日) 14:12:31 ID:zyQZBH6l
>>742 です。
水槽のサイズは60cm。
ワット数はどこに書いてあるんでしょうか。。。(´;ω;`)
746pH7.74:2007/11/18(日) 14:13:37 ID:GoNViSXW
初心者がいきなりアロワナなんか飼うと、宮川だいすけの親父みたいなことになるぞ
747pH7.74:2007/11/18(日) 14:14:55 ID:GoNViSXW
自分が設置したヒーターの出力もわからんのか?
748(´;ω;`):2007/11/18(日) 14:25:14 ID:zyQZBH6l
お店の人にすすめられるがままに購入しました。

無謀だったのでしょうか?(´;ω;`)
749pH7.74:2007/11/18(日) 14:32:42 ID:Bzyn3LVg
可哀想に…(´;ω;`)
かなり無謀だよ。返してきた方が良いと思います。
750pH7.74:2007/11/18(日) 14:35:09 ID:khs52k8S
もう使っちゃってるから無理だろ
買って来た箱とか本体のどっかに
50〜300位の数字が書いてあると思うから探してみ?
751pH7.74:2007/11/18(日) 14:35:51 ID:GoNViSXW
本当に、今すぐ、サカナが元気なうちに返した方がいいよ。
初めての熱帯魚飼育でアロワナは、あまりに無謀。
もし元気に育ったら、90とか120センチの水槽が必要になる。
大至急お店に電話だ!
752pH7.74:2007/11/18(日) 14:36:48 ID:OkrLbJws
>748

・初心者が
・お店の人にすすめられるがままに(事前のリサーチ無しに)
・60cm水槽でアロワナを飼う

無謀である。
753pH7.74:2007/11/18(日) 14:37:47 ID:XSLwi+8h
それにしても酷い店だねぇ…
754pH7.74:2007/11/18(日) 14:39:50 ID:OkrLbJws
>751

×もし元気に育ったら、90とか120センチの水槽が必要になる。
○120〜150は必要。ただしアロワナはレッドテールキャット等に較べれば成長は遅い。
755pH7.74:2007/11/18(日) 14:41:55 ID:mYbzIl3F
>>751
90じゃ絶対無理、120でもかなり厳しい。
>>(´;ω;`)
180クラスの水槽は床下補強やらなんやらも考えなきゃいけないから、魚が可哀想だと思うなら返してきたほうがいいよ。
お金に余裕があってアロワナをかなり気にいっててがんばるってならその限りじゃないけど。
756pH7.74:2007/11/18(日) 14:43:00 ID:Fg3cjIMe
大磯砂には貝殻が混じっていてアルカリ性に傾けると言われていますが、
石巻貝などの貝を水草水槽に入れるのも、やはりアルカリ性になるんでしょうか?
757(´;ω;`):2007/11/18(日) 14:45:38 ID:zyQZBH6l
。。。今、ワット数を探したところ30〜300wと書いてありましたが。。。

水温計は22度で、ヒーターランプが付いてないんですが 作動してないんでしょうか?
758pH7.74:2007/11/18(日) 14:47:42 ID:7C/4UHZ3
>>742
今すぐ和金と交換してきた方が良い。
759pH7.74:2007/11/18(日) 14:48:50 ID:7C/4UHZ3
どこのお店?
ホームセンターだったりしてw
760pH7.74:2007/11/18(日) 14:54:00 ID:khs52k8S
>>757
それはおそらく
水を加温するパーツと管理するパーツが分離してる奴だと思う
んで管理パーツに30〜300って書かれてたんだと思う
なので加温するパーツにも数字が書かれてると思うんで
そっちも確認してみて
60の水槽なら150〜200は無いと辛いと思う
温度管理してるパーツが水温下がったと認識すると
加温するパーツが作動して、その際ランプがつくよ

アロワナは無謀だからお店に言って他の魚と換えて貰った方が
将来的に良いと思うよ・・・
761(´;ω;`):2007/11/18(日) 15:06:27 ID:zyQZBH6l
みなさん、有り難うございましたm(_ _)m もう一度、お店の方とよく話をしてみたいと思います。

本当にありがとうございます。
762pH7.74:2007/11/18(日) 15:08:13 ID:khs52k8S
>>761
そもそも初心者で言われるままに買っちゃったって事は
あんまり水作るとかも判らないんでは?
763pH7.74:2007/11/18(日) 15:17:30 ID:GoNViSXW
初心者にいきなりアロワナを押し付けるような店と話し合いなんかしてもムダだよ。
またむりやり押し戻されるだけ。
「このサカナはわたしには飼えないので、アカヒレ10匹と交換のうえ、差額を戻してください」
とはっきり言うべき。店員の逆上する顔が目に浮かぶが。
764pH7.74:2007/11/18(日) 15:21:29 ID:EafBjB18
アクア初心者に予想プレゼント♪
これで好きなもの買いな!!!

(1) 東京(日) 11R 3連複 BOX 01,02,03,07,11,15,16 各20,000円(計700,000円)
765pH7.74:2007/11/18(日) 15:40:23 ID:/SQP1U9E
>>756
石巻害が死んだら貝殻が残るから・・
生きてれば平気
766pH7.74:2007/11/18(日) 16:06:34 ID:AZB+sccw
>>763
ほんとだな
信じられん店だ
767pH7.74:2007/11/18(日) 16:11:28 ID:khs52k8S
重大な瑕疵または錯誤があったって事で
契約自体を取り消せると思うな
買った器具自体は無理だけど
生体を返品して新たにもっと簡単で入門用のを
買う方が絶対良いと思う
768pH7.74:2007/11/18(日) 16:12:57 ID:0kvNiw0K
交換に応じるかなあ
769pH7.74:2007/11/18(日) 16:15:27 ID:khs52k8S
最悪消費者センターとかに相談するって
半分脅しかけるような事になるかもね
お店とのやり取りとか詳細がわからんけど
初心者にアロワナはNGでしょ
まあ本人が思い切り飼う気満々だったら別だけどさ
770pH7.74:2007/11/18(日) 16:22:14 ID:Bzyn3LVg
せんせー!
非道すぎる店なので(´;ω;`)さんには店名を晒してもらった方がいいと思いまーす!
771pH7.74:2007/11/18(日) 16:41:52 ID:1MWuBVeW
むしろ高い魚と交換したら応じるかもよ?差額払えばいいでしょ
90ならワイルドオスカーとか
772pH7.74:2007/11/18(日) 16:52:10 ID:GoNViSXW
悪質な店をよろこばせるような提案をしてどうするんですか
773pH7.74:2007/11/18(日) 16:59:06 ID:sXRRQrK+
>>764
70マソかえちて。
774pH7.74:2007/11/18(日) 17:17:17 ID:UlFm+QHl
日淡板はどういう経緯で誕生した板なんでしょうか
隔離板なんでしょうか?
775pH7.74:2007/11/18(日) 17:22:57 ID:IaLXppOc
>>774
板を増やす騒動の時になぜか増やした。元々過疎板だったのに更に分けて
どうするんだ?と言う話。
776pH7.74:2007/11/18(日) 17:30:30 ID:UlFm+QHl
>>775
板の空気が悪いというわけではないんですね
日淡板は運営のオナニーという書き込みを見かけてどういう板なのか気になってたんです
ありがとうございました
777pH7.74:2007/11/18(日) 18:25:15 ID:yL1mPNeC
778pH7.74:2007/11/18(日) 18:31:38 ID:nclnhsn0
流木にわたがしの様な白いコケかカビかわからないなぞの物体が発生しましたどうすればいいですか?
779pH7.74:2007/11/18(日) 18:55:08 ID:IaLXppOc
>>778
一度煮沸して消毒。
それでも出てくるだろうからエビ水槽にでも入れて食べてもらう。
780pH7.74:2007/11/18(日) 19:18:17 ID:h4ryOxZe
餌が流木にくっついてて、それがカビたんじゃね?
直接流木にカビが出たんだったら>>779
781pH7.74:2007/11/18(日) 20:08:17 ID:iAyIIel+
@ポリプテルスポーリー(パルマス?)って輸入する季節ってあるのでしょうか?
夏から3店舗を月一回くらい回っているのですが一度も入荷をみてません。。
セネガルス並にポピュラーと聞いたのですが意外です><

A名称なのですが ザイールグリーン=ビュティコファリ で良いのでしょうか?
782pH7.74:2007/11/18(日) 20:17:10 ID:XOFLnBpz
今60水槽でロイヤルナイフを飼っているんですが将来的に何cmが望ましいんでしょうか?
やっぱり120くらいないとだめですかね?
783pH7.74:2007/11/18(日) 20:43:20 ID:KaSB22pw
エンドリとセネガルスを飼いたいんですが(混泳させるわけではない)、水槽のサイズはどのくらい必要ですか?
それぞれ2〜3匹飼いたいんですが
784pH7.74:2007/11/18(日) 20:47:26 ID:VUuyMz+4
785pH7.74:2007/11/18(日) 21:06:48 ID:h4ryOxZe
>>783
エンドリは、120cmはほしい
セネなら60cmでもぎりぎりいける

>>784
水着の股に注目してしまう(´・ω・`)
786pH7.74:2007/11/18(日) 21:25:28 ID:C4Z4lhck
テトラの5in1とかいう試験紙買ったんだけど
水につけて1分後の色と、カラっと乾いてからの色とじゃ全然違う
どっちを見ればいいの?
787pH7.74:2007/11/18(日) 21:26:08 ID:C4Z4lhck
あーage推奨だった
788pH7.74:2007/11/18(日) 21:27:55 ID:RKh04R7I
二酸化炭素製造機ってどうやって作るのですか?おかしな質問ですいません。

あえてマジレスでおねがいします。
789pH7.74:2007/11/18(日) 21:28:30 ID:ZTSVnzP/
説明書に書いてるとおりにやればいいよ
790pH7.74:2007/11/18(日) 21:30:38 ID:RKh04R7I
そうじゃなくて 2chの、うpろだにペットボトルで作ってある物があったので、

詳細キボンヌ
791pH7.74:2007/11/18(日) 21:30:59 ID:VUuyMz+4
>>784
だろ?

股エロスw
792pH7.74:2007/11/18(日) 21:32:31 ID:iP1MlvQb
>>790
みどぼん?
793pH7.74:2007/11/18(日) 21:33:28 ID:RKh04R7I
>>792みどぼんとは?
794pH7.74:2007/11/18(日) 21:35:07 ID:RKh04R7I
あれ・・レスは?
795pH7.74:2007/11/18(日) 21:35:28 ID:OkrLbJws
>790
「CO2製造機」というマシンは見たことがないが、「CO2発生装置」が欲しいなら「発酵 CO2」で検索されたし。
796pH7.74:2007/11/18(日) 21:37:19 ID:iP1MlvQb
あぁレスよく見て無かったわ
アクア板にそういうスレあるから「発酵式」で検索
797pH7.74:2007/11/18(日) 21:37:24 ID:RKh04R7I
今検索エンジンで、「みどぼん」を調べたところ、液化炭酸ガス?

多分ペットボトルで作ってあったので、そうだと思います。>>792
798pH7.74:2007/11/18(日) 21:38:54 ID:RKh04R7I
では、逝ってきます。 皆サンクス!
799pH7.74:2007/11/18(日) 21:39:34 ID:+ptx3wNH
>>781
@ その気になればショップで取り寄せ、通販などいくらでも手に入ると思うけど・・・
   実物見て買いたい派ならアクアの地元スレで情報を集めてみては?

A ザイールグリーン=モケレンベンベ
       ローウェイ=ビュティコファリ
800pH7.74:2007/11/18(日) 21:40:36 ID:r4UyGmZK
>>764
わざとか?
801pH7.74:2007/11/18(日) 21:40:55 ID:s4+ObH/0
グッピーの寿命を教えてください
802pH7.74:2007/11/18(日) 21:42:42 ID:iAyIIel+
>>799
どうもありがとうございます。
既製品なんかは通販でもよいのですが生体はやはり実物をみてじっくり決めたいので。
普段使ってるショップで取り寄せしてもらっといて気に入らないのでやっぱいらないです<> ってのもちょっと気が引ける;
地元スレで情報集めてみますね。

Aに関しては混同してました<>< どうもありがとうございました。
803pH7.74:2007/11/18(日) 21:46:07 ID:r4UyGmZK
>>799
モケーレ・ムベンベってネッシーの親戚みたいなもんだよな…
売ってるの!?
804みどぼんキボンヌ:2007/11/18(日) 21:46:38 ID:RKh04R7I
発酵式のスレで、相手にされなかったので、ここで質問させていただきます。



。。orz
805pH7.74:2007/11/18(日) 21:48:19 ID:+ptx3wNH
>>801
おおよそ1年から1年半ぐらいかと。
なかには長生きな奴も。
水温等環境にもよるし。
806pH7.74:2007/11/18(日) 21:50:36 ID:r4UyGmZK
オシリカジリムシはいったいどこからやってくるの?
807pH7.74:2007/11/18(日) 21:50:39 ID:iP1MlvQb
>>804
おまえというやつは・・・・釣りなのか・・・?俺釣られてるの・・・?

とりあえず向こうのテンプレ見れ
808pH7.74:2007/11/18(日) 21:55:39 ID:+ptx3wNH
>>803
採取地が多分、近くだったからつけたシャレのきいた学名だったかと
すまん、うろ覚え。
正体はポリプテルスの一種類。
>>804
ミドボン=緑のボンベの略。
炭酸ガスの入っているボンベは決まりで必ず緑色じゃなければ駄目なんです。
809pH7.74:2007/11/18(日) 21:59:52 ID:Bzyn3LVg
>>782
90*45*45は欲しいね。それなら終生飼育可能だよ。
810pH7.74:2007/11/18(日) 22:07:20 ID:RKh04R7I
>>808勉強になりますた
811pH7.74:2007/11/18(日) 22:16:58 ID:iP1MlvQb
ウナギの価格はだいたいどれくらいですか?
812pH7.74:2007/11/18(日) 22:25:27 ID:1MWuBVeW
高いやつは一皿5000円ぐらいするよな
813pH7.74:2007/11/18(日) 22:28:21 ID:iP1MlvQb
調理後じゃないんだ
純粋に飼育したいんだ種類はニホンウナギで
814pH7.74:2007/11/18(日) 22:34:10 ID:yTm1Xupx
20年弱前のこと、高島屋の屋上で売ってたのを見たときは、確か千円以下の値段だったぞ
815pH7.74:2007/11/18(日) 22:35:42 ID:RQZKpbmW
祭りの露店でうなぎ釣り
816pH7.74:2007/11/18(日) 22:39:32 ID:DEJgublC
築地に行け。生きた物を売っているよ。
817pH7.74:2007/11/18(日) 22:41:30 ID:iP1MlvQb
今でも1000円くらいなのかな
露天で釣るくらいなら寒いなか川に取りに行くぜ
そして築地は遠すぎるwww
818pH7.74:2007/11/18(日) 22:43:25 ID:auu2MRGe
最終的には食うんだろ
819pH7.74:2007/11/18(日) 22:45:49 ID:iP1MlvQb
うん
820pH7.74:2007/11/18(日) 22:48:38 ID:lpN3iw1L
最近アオミドロが爆殖の一歩手前の兆候を見せているのでビーシュリンプでも投入しようかなーと思ってるんですが、
トニナ育成のためにゼオライトを換水時に使って軟水化を施しています。
よく、エビには軟水は駄目って聞くんですが実際どうなんでしょうか?
硬度を下げながらエビも飼えてる人の意見を聞きたいです。
821pH7.74:2007/11/18(日) 22:52:29 ID:cAN8v7i2
アオミドロを食う都合いのいい生き物なんかおらんよ
822pH7.74:2007/11/18(日) 23:14:44 ID:KaSB22pw
>>785
有り難う御座います
数匹飼うにはもっとサイズが必要そうですね・・・
823pH7.74:2007/11/18(日) 23:43:23 ID:ZM0S11DJ
>>821
藍藻と勘違いしてね?
アオミドロならペンシルフィッシュ、エビ類、ブラックモーリーが喰う
824pH7.74:2007/11/18(日) 23:54:20 ID:yO3G6k5a
>>820
アオミドロ相手にビーシュリンプは止めた方がいいぞ。ビーシュリンプじゃ太刀打ちできないし、
あとあと生体を足そうにもビーシュリンプがいると激しく制限される。
825pH7.74:2007/11/18(日) 23:57:01 ID:lpN3iw1L
>>823
すいませんアオミドロではないっぽいです。
べったいりとした藍藻でもなく、極細の糸っぽいのが水草にからまってて、
ピンセットでつまんでも全く手ごたえがなくちぎれてしまいます。
テデトールでは正直太刀打ちできないのでエビを・・と思った次第でつ。
826pH7.74:2007/11/18(日) 23:58:18 ID:JOv8qNwr
ソイルを処分したいんだけど(全部で50?P位)、これって不燃ゴミ?
マンション住まいなので庭も無いので…。
827pH7.74:2007/11/19(月) 00:07:03 ID:9NpPlNLb
>>825
まあとりあえず入れてみればいいんじゃない?
828pH7.74:2007/11/19(月) 00:08:17 ID:zSp2OVqY
829pH7.74:2007/11/19(月) 00:15:05 ID:Gt/Hw+UT
>>826
外に出るたびに袖に隠して少しずつ捨てる。
それで看守に分からないように穴を掘るんだ!!
いつか出られる日まで。

プランターでも買って来て園芸でもしてみたら?
830pH7.74:2007/11/19(月) 00:50:57 ID:jBlNjTvU
>>829
それやると20年かかるよ…。
831pH7.74:2007/11/19(月) 01:05:24 ID:ZqFuV7k2
水質検査って何種類やってます??
アンモニアの使いどころとかよく分かってなくて・・・
立ち上げに使うぐらい??
832pH7.74:2007/11/19(月) 01:27:25 ID:Gt/Hw+UT
>>831
立ち上げ、生体の追加、濾過の入れ替え・掃除などかな?
硬度とpHしかもっていないがそれで大体分かるから自分は買った事無い。
水質検査は名の通り水質が変わった場合に行うもので安定したら殆どやらない。
大体やっていてもデータを残している人少ないしな。
833pH7.74:2007/11/19(月) 02:11:37 ID:wF90Kzj7
ブラインシュリンプを孵化させるのは面倒ですか?面倒でもやはりあげるべきですか?ちなみにグッピーやカージナルなど飼ってます。
834pH7.74:2007/11/19(月) 03:06:42 ID:wWyzLAAQ
大磯使用なのでイニ棒を使用しようと思うんですが、そうしたらブライティKはいれなくてもいいんですかね?
835pH7.74:2007/11/19(月) 05:38:53 ID:ikFIaeup
>>788
女とセックスすれば十月十日後に
836pH7.74:2007/11/19(月) 08:05:54 ID:qtwZ1ABM
ショップで見かける突然変異個体ってのは要は奇形ってことですか?
837pH7.74:2007/11/19(月) 08:27:50 ID:ZD7nl3Pt
>>835
セクロスしただけで十月十日後にできるわけではない。
条件的には(ry
838pH7.74:2007/11/19(月) 08:38:50 ID:ZD7nl3Pt
>>833
マンドクセ
まともにブリーディングしたいなら、あげたほうが良い。
オレは使ったことないけど、冷凍ブラインなんてのもあるけど。

>>836
オレ的な語彙では突然変異は奇形ではない。
奇形は体のどこかが欠損しているとか、骨が曲がっているとか不具がある場合。
突然変異は、機能に問題ない場合。・・・?
839pH7.74:2007/11/19(月) 09:14:18 ID:ZqFuV7k2
>>832
まだ始めたばっかりなんで
その”大体分かる”っていう経験則みたいなのがないから
どうも多くの種類に固執しちゃうんですよ

割と使う機会あるんですねアンモニア
やっぱり一応持っておこうかな
ありがとー
840pH7.74:2007/11/19(月) 10:01:31 ID:AyUoAfWd
一週間前ぐらいに水槽を掃除したんですが、それからディスカスが怯えて隅にずっといます。
餌もたべてくれないのですがなにか対処法ないでしょうか…
841pH7.74:2007/11/19(月) 10:08:23 ID:8Eo1DCFe
>>840
消灯後に餌やるとか。
水槽に一時的にカバーをつけるとか。
842pH7.74:2007/11/19(月) 10:14:52 ID:/2IClHXy
>>833
冬は加温しないと孵化率低いから、面倒だね
843pH7.74:2007/11/19(月) 10:42:46 ID:EwEC2V4c
ソイル使いですが草トリミングしたら油膜がすごいです!油膜はどうして対処してますか?
844pH7.74:2007/11/19(月) 10:48:28 ID:P8q5vFft
60cm水槽にメダカ20匹、シマドジョウ1匹、ミナミヌマエビ7匹、タニシ2匹混泳
アナカリス1束、ホテイアオイ1株、モス20cm*10cm群生流木、大磯
水温25度ヒーター付き

この状態の水槽に90cm水槽を2つ追加できることになった(譲渡)
どう住み分けさせるべき?もしくはお奨めの混泳なんかを教えて欲しい
新たに生態追加もOK、3水槽ともヒーター装着可能です
肉食魚だけはパスの方向でお願いします
845pH7.74:2007/11/19(月) 10:53:35 ID:LsaXvrL8
油膜のギラギラ危険です♪
846pH7.74:2007/11/19(月) 10:54:42 ID:bbpmyFb0
ウチ、海水水槽の水を使って皿式(500ペットボトルの底部分だけ)で
孵化させてる。
ちょっとずつ毎日ならコレが簡単だと思う。
847pH7.74:2007/11/19(月) 10:55:49 ID:40CVOEad
>>843
エアレーションすれば消えるよ
>>844
俺ならミナミだけ隔離して残りの1つはとりあえず空で回しておく
もしくは今の生体を全て90に移して60と90でレッドビーをスタート
848pH7.74:2007/11/19(月) 10:55:56 ID:bbpmyFb0
↑すみません、>>833宛てです。
849pH7.74:2007/11/19(月) 10:58:42 ID:OHiYiroJ
>>844
90センチの水槽2つか?
でかいから今いる生体分けてもかなり足らないぞ。日淡でやりたいなら好きなの投入。
もし住み分けるならエビは別にした方がいいんでない?メダカに食われるよ。
でもほっとくと増えるが。
メダカでも白、黒いるからそれでふやしてもいいし。
ヒーターあるなら小型熱帯魚もいい。
850pH7.74:2007/11/19(月) 11:06:16 ID:EB9staxv
汽水水槽を1/4海水で立ち上げたのですが
pHが9近くあります。このpHで淡水カレイや
淡水カサゴなどの汽水魚は飼育できますか?
もしできないならpHを下げる方法はありますか?
人工海水はレッドシーソルト、底砂は
http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=18418
です。ちなみに比重は1.006です。
851pH7.74:2007/11/19(月) 11:47:23 ID:EwEC2V4c
845、847さんありがとうございます!845さん笑っちゃいました
852pH7.74:2007/11/19(月) 11:53:56 ID:QOxnGlMf
>>727
>>730-731
>
ご意見とアドバイスに感謝です。

う〜ん、リセット/買い替えは最後の手段として・・
まず本日は、かなり勇気をもって大胆に多量換水を敢行しました。
---今はもの凄く透明で〜す。キラキラ
試しに先ほど、アンブリアのモッサモッサ増えたのを
そのまま水面に浮かべてみましたぁ。

ハイ、水槽は90センチ規格水槽です。
ご指摘の通り、クラシック外部にブラックホールをそのまま敷いただけでしたが・・。
どうセットするのが良いのか?どうも、今ひとつ判りません(笑)
それにしても・・ブラックホールは水の透過性が悪いねーーー。

水草の成長の生体の状態は凄くいいのですが・・。
853pH7.74:2007/11/19(月) 13:38:13 ID:wF90Kzj7
>833です。
皆さんありがとうございます。孵化の仕方もいろいろあるんですね!面倒っぽいけど一度は食べさせてあげたくて。生き餌もあげたことないから頑張ろうかな〜
854pH7.74:2007/11/19(月) 13:38:19 ID:QOxnGlMf
訂正
*水草の成長と生体の状態
855pH7.74:2007/11/19(月) 14:06:44 ID:H6i6K68r
ミナミヌマエビですが、飼育水がpH7.5で店の水が6.5だったのですが
水合わせ慎重にやれば問題ないですか?
856pH7.74:2007/11/19(月) 15:08:08 ID:vO2ej1hb
神経質に成り過ぎ
水温あわせしつつちょっとずつ飼育水を入れて1時間後に入れればOK
これで死んだら寿命と考えましょう
857pH7.74:2007/11/19(月) 15:12:04 ID:AhVI7O7H
できれば生体だけ水槽内に入れてね。もって帰っている間にも生きている
ということはその分水も汚す(排泄物等)から水あわせが終わったら
袋の中の水は捨てるのがベスト。エビはアンモニアには弱いからね。
858お願いします:2007/11/19(月) 15:15:53 ID:A6an9vxS
60水槽にアカヒレ・ダニオ・メダカ・オトシン がいます。ここ数ヵ月前からブルー(紺色)の苔?があちこちに…ちょっとこすったくらいではとれません。これは何者?対策はどうしたらよいのでしょうか。おねがいします。
859pH7.74:2007/11/19(月) 15:21:19 ID:40CVOEad
>>858
とりあえず手ぇ突っ込んで
スポンジでごしごしこすれば落ちるよ
苔の原因はライト照射時間や水の状態までさまざま
860858:2007/11/19(月) 15:51:22 ID:A6an9vxS
ありがとうございます。ライトを替えてからの様な気がします。時間を短くしてみます。
861844:2007/11/19(月) 15:54:08 ID:P8q5vFft
>>844です レスありがとうございます

エビ水槽
メダカ(日淡)水槽
小型熱帯魚水槽にしようと思います

増えすぎてやばくなったら、庭池にでも移住させます(´∀`*)
862pH7.74:2007/11/19(月) 15:59:25 ID:40CVOEad
>>860
新しいライトが強かったのかもね
それか買った嬉しさでついつい長くつけちゃったかw
>>861
小型熱帯魚ならグリーンネオンなどの単種の群泳も良いかもね
863pH7.74:2007/11/19(月) 17:18:08 ID:H6i6K68r
>>856>>857

ありがとうございます
でも、全滅してしまいました(T_T)


亜硝酸を測ったところ0.3以下で、死に方が突進するように泳いでふわーっと沈降、
を繰り返してるうちに真っすぐ歩けなくなって引っ繰り返って足バタバタしながら死んでいきました
すべて同じ死に方なのですが、農薬でしょうか?

水草は2週間前に買った流木付アヌビアスナナ、流木付ウィローモス、アマゾンソードで、水洗いせずに入れてしまいました
864pH7.74:2007/11/19(月) 17:26:23 ID:ZD7nl3Pt
>>863
流木付きなら、しばらくは水中にいたんだろうから、農薬は少ないかもしれない。ないわけではないかもしれないが。

それより、水槽はどうやって立ち上げたかが気になるな。
最初っからエビ単独で飼育始めようとすると、水ってなかなかうまくいかなかった。オレの場合。
新規立ち上げで2週間、流木付きナナ(農薬の心配なし)・ウイローモスでまわしていたけれど、
買ってきたビーがポコポコ落ちるから、混泳のメイン水槽に移したらチョー元気に生きている・・・なんて
経験あり。
865pH7.74:2007/11/19(月) 17:28:46 ID:ZD7nl3Pt
>>863
追加。

水草を買うなら、売っている水槽に生体が入っているような店で買うと良いかも。
866pH7.74:2007/11/19(月) 17:34:05 ID:H6i6K68r
最初は水草とヤマトヌマエビを同時に導入、一日でエビ全滅
三日後、ラスボラエスペイを5匹導入、全部今でも元気
同時にヤマトヌマエビ10匹導入、一日で全滅

数日後、コリ5匹とプリステラ5匹導入、今でも元気

一週間後の今日、ミナミヌマエビ10匹導入、1時間で全滅(>_<)

エビだけやたらと死ぬのですが…
867pH7.74:2007/11/19(月) 17:39:27 ID:ZD7nl3Pt
>>866
全部即日かよ!

水=残留農薬が疑わしくなってきました。
「リセットして」どの草がヤバいか特定してください。
または、草は窓から捨ててください。
868pH7.74:2007/11/19(月) 17:41:42 ID:H6i6K68r
水洗いしてもダメですか?

リセットすると今いる魚の行き場がないんですが、1日一回、1/10水換えでは効果なしですか?
エビをあきらめるのが手っ取り早いですかね…
869pH7.74:2007/11/19(月) 17:42:09 ID:QtOC/NFi
>>866
どう考えても導入ミスによるショック死です。
870pH7.74:2007/11/19(月) 17:43:49 ID:vO2ej1hb
コンビニの袋や風呂場の洗面器でも一時避難できるよ
871pH7.74:2007/11/19(月) 17:44:39 ID:H6i6K68r
>>869
水合わせ失敗ですか?
872pH7.74:2007/11/19(月) 17:45:29 ID:ra1lJ6Gk
「とりあえず熱帯魚飼いたい」って程度なんだが
オークションで売られてるセット水槽飼えば明日にでもはじめられるってものかい?
なんかフィルターとかよくわかんねーんだけど
873pH7.74:2007/11/19(月) 17:55:50 ID:RZXiNj+E
始めることはできるけど、バクテリアのいない水は魚が死にやすい。
セットのフィルターを水入れて二週間以上空回わしするか、
安くて丈夫なメダカの仲間なんかを入れてこれまた二週間以上立ってから本命の魚入れないといかんよ
本当は一ヶ月以上待つのが望ましいけど。

他にヒーターとカルキ抜き剤くらいは買おうね

本命入れるまでの期間でいろいろ調べればいいよ

874pH7.74:2007/11/19(月) 17:57:39 ID:jF/dF8QD
>>866
残留農薬の可能性もなくはないが、普通に考えたら導入ミスもしくは酸欠だろうね
魚と違ってエビは慎重に水あわせしないとすぐに死ぬから
ちなみにどういう方法で水あわせしてる?

>>872
始められるけど、魚が全滅するだろうなw
飼育について書いてあるページを10個ほど回ってから買うことをオススメする
875pH7.74:2007/11/19(月) 18:05:13 ID:wsIuWKOv
とりあえず熱帯魚はヒーター入るぞ
876pH7.74:2007/11/19(月) 18:06:24 ID:H6i6K68r
>>874
30分ぐらい袋を浮かべてから温度が同じになったところで
ピペットで5分おきぐらいに10mlずつ飼育水を注入ってのを2時間ぐらいかけてやる
で、袋が満タンになったので水槽内で放置、自ら袋から出るのを待ってました
877pH7.74:2007/11/19(月) 18:07:51 ID:H6i6K68r
ちなみに、残留農薬を調べる方法ってありますか?
878pH7.74:2007/11/19(月) 18:10:23 ID:ra1lJ6Gk
>873>874
おぉーありがとう(ノ・ω・)ノ
下手な初心者サイト一箇所みて難しそうだと思ってたんだが
気長にできそだぬ。
調べるのマンドクセくなったらまたくるお( ^ω^)
879pH7.74:2007/11/19(月) 18:18:40 ID:sI+0foDN
880pH7.74:2007/11/19(月) 18:27:14 ID:H6i6K68r
>>879
そんな金あったらエビ水槽立ち上げます

アンモニアが還元されず亜硝酸が検出されないってのもあるのかなぁ
881pH7.74:2007/11/19(月) 18:50:24 ID:RZXiNj+E
残留農薬調べるキットは高すぎて個人で持つものじゃないよ
882pH7.74:2007/11/19(月) 18:58:04 ID:rel+mvM7
流木と枯木って何が違うの?
流木高いね・・・
883pH7.74:2007/11/19(月) 19:18:10 ID:40CVOEad
>>878
既にアドバイスされてるけど
一番アクアに必要なのは根気
水槽に水張った→すぐ生体入れたい(我慢しろ)
取りあえず入れた種類じゃ物足りない→新しいの飼いたい(我慢しろ)

調べないでここに聞きに来ても良いけど
行動してから聞きに来ると痛い目合うから
聞いてから行動が吉

最悪のケース
○○買って来ちゃったけどどうしよう?→いくらなんでもそれは無理
ええっ!! どうしよう?
こんなケースが割りとある
884pH7.74:2007/11/19(月) 19:22:30 ID:RZXiNj+E
このスレ来るヤツで1番馬鹿な類は成魚のサイズ調べないで買っちゃって悩んでる人
885pH7.74:2007/11/19(月) 19:26:42 ID:btJB/Rhr
>>882
流木は拾ってくるものだよダムや河口行けばあるぜw
886pH7.74:2007/11/19(月) 19:26:46 ID:ra1lJ6Gk
>883d
俺にありがちなパターンでわろたw
887pH7.74:2007/11/19(月) 19:41:24 ID:40CVOEad
>>882
流木は長期間水の中で安定した物
枯木は枯れた木なのでアクアに使うと腐ったりカビる
888pH7.74:2007/11/19(月) 19:42:49 ID:2jE9xF7h
トリートメントってどうやってやるんですか?
889pH7.74:2007/11/19(月) 20:13:46 ID:QtOC/NFi
>>888
違う水槽で元気になるまで隔離
890pH7.74:2007/11/19(月) 20:25:26 ID:rel+mvM7
>>885
>>887
なっとく!
ただ今の季節に水辺行きたくないなあ
891pH7.74:2007/11/19(月) 20:30:53 ID:wWyzLAAQ
誰か>>834わかる人いますか?
892pH7.74:2007/11/19(月) 20:31:36 ID:9NpPlNLb
>>891
入れろ
893pH7.74:2007/11/19(月) 21:08:14 ID:b2QQux3g
ザリガニって薬漬けぉkk?
894pH7.74:2007/11/19(月) 21:14:49 ID:wWyzLAAQ
>>892
thx
入れてみます
895pH7.74:2007/11/19(月) 21:35:41 ID:ZD7nl3Pt
>>893
種類と量による。
896pH7.74:2007/11/19(月) 21:37:13 ID:xEuvtQko
赤チンでも入れればいいんじゃない?
ザリガニだし。
897pH7.74:2007/11/19(月) 21:37:23 ID:b2QQux3g
>>895
thxンクス
898pH7.74:2007/11/19(月) 21:56:26 ID:oWgZrc4U
すみません質問します

60センチ水槽にアカヒレ50匹を4ヶ月飼ってます水は一週間に一度10g
換えてます
ヒーターを入れたんですがゴムの部分が白く変色してしまいします何故何でしょうか?
教えてください
899pH7.74:2007/11/19(月) 22:03:09 ID:40CVOEad
>>898
そういう仕様です
ついでにすぐ外れるのも仕様です
900pH7.74:2007/11/19(月) 22:09:31 ID:OLEuZuQP
>>898
バクテリアのコロニー
901pH7.74:2007/11/19(月) 22:24:32 ID:wB9j8emN
うちのヤマト、以前は全員フツーの茶色だったのに
一匹だけ赤くなってしまった
http://imepita.jp/20071119/794330
左にいる奴と比べて明らかに違うっしょ?
最近アカムシをあげるようになったからかな?
902pH7.74:2007/11/19(月) 22:44:40 ID:fmtlYBj7
アロワナ君がどうなったのかが気になる
903オナ中 ◆xR.IYh7RWc :2007/11/19(月) 22:49:30 ID:+CuhkA3s
香川殺人事件の犯人は清さんじゃないよね?俺は清さんを信じてる。
世田谷の事件とかもそうだけどなんで死者の声が聞ける江原啓之氏に頼まないのか?
904pH7.74:2007/11/19(月) 22:55:38 ID:8Eo1DCFe
>>903
単体でみると仇の社長ぐらい胡散臭いから。
905pH7.74:2007/11/19(月) 23:41:27 ID:jF/dF8QD
>>876
それを読む限りだと、袋の水の入れ替えが一度しか行われてないように見えるんだけど?
経験的に、元の水を半分にして足して満タンにしてさらに半分…を4回は繰り返した方がいいと思う。
906pH7.74:2007/11/19(月) 23:53:55 ID:jJRgqzYS
>>876

ってかさ、水合せは点適法が、楽じゃない?
エアチューブを結ぶだけで、コストも掛からないし。
俺、それでやって、失敗した事ないよ。
907pH7.74:2007/11/20(火) 00:04:15 ID:ZD7nl3Pt
>>905
そんなに必要か?水槽の水が生物に悪影響のない水質なら
>>876位の水あわせで十分だと思うが・・・

高価なレッドビーとかならそれなりに気を使うのもわかるけど。
908pH7.74:2007/11/20(火) 00:29:11 ID:k8Q4Bwqm
すいません
くだらない質問ですいません

ニッソーのパワーキャスターミニは
底面フィルターと連結させる事が出来ますか?

30cm水槽で個々に使っても良いんですが
スペース上、連結させてすっきりさせたいので・・・
909pH7.74:2007/11/20(火) 00:32:29 ID:SPVsMbQv
出来ます
910pH7.74:2007/11/20(火) 00:48:18 ID:mrXuped4
>>901
残念ですが・・
911pH7.74:2007/11/20(火) 00:49:20 ID:k8Q4Bwqm
>>909
どうもありがとうございました

今日、底面買いに行って見ます
912pH7.74:2007/11/20(火) 00:52:25 ID:/vAA/BkS
すっきりさせたいなら、パワーキャニスターミニ使わずに底面だけで良いと思う。
913pH7.74:2007/11/20(火) 01:20:36 ID:zr4UxZ8F
60規格に上部設置してんだけど、過密でコケが生えてるからサブ追加したいんだ
水作M(エアリフトじゃないやつ)で十分かな?
914pH7.74:2007/11/20(火) 01:27:31 ID:IHvPUT3P
>>913
サブつけてもコケは減らないぞ
915pH7.74:2007/11/20(火) 01:29:03 ID:IHvPUT3P
>>907
悪影響があるのは水質じゃない
値段と弱さは全く比例しない
916pH7.74:2007/11/20(火) 01:33:22 ID:zr4UxZ8F
>>914
過去に相談した時は(>>172)濾過力不足って言われたんだけど・・・
917pH7.74:2007/11/20(火) 01:38:40 ID:IHvPUT3P
>>916
因みにライトつけなきゃコケは生えない
ガラス面のコケは水槽が明るすぎると生えるからその辺を改善すればいい
ていうか週一の水換えの時にスポンジで擦ればそんなに目立たないだろ
918pH7.74:2007/11/20(火) 01:47:57 ID:CBAgai8K
>>907
pHがほぼ同じで安定した水質なら軽い水合わせでもいいかもしれないけど
念には念を入れた方が安心できるし、落ちる確率も下がる
919pH7.74:2007/11/20(火) 01:53:14 ID:zr4UxZ8F
ありがとう
光量はそこまで明るいわけじゃなく、点灯時間も適切だと思うんだけどなぁ

擦ってから二日経てば「なんだかグリーンウォーターっぽいな」
四日で「中あんまり見えないなぁ」
六日で「魚にぼかしをかけたみたいだ、鑑賞したくても難しい」
920pH7.74:2007/11/20(火) 02:03:48 ID:EZViMS5u
アクアリウムを基礎から勉強したい人にお勧めのサイトを教えてください
921pH7.74:2007/11/20(火) 02:07:22 ID:Hv7ZhmOo
922pH7.74:2007/11/20(火) 02:08:46 ID:ZfxKW0nV
>>920
http://hobby10.2ch.net/aquarium/

↑ここなんかが良いとヲモ
923pH7.74:2007/11/20(火) 02:26:05 ID:aHJqpHL1
60ワイドにヒーター150wでいけますか?
924pH7.74:2007/11/20(火) 03:08:04 ID:jVbW1awk
ありがとうございました。
>921
オールアバウトを紹介してみます。ど素人のためそれ以外のやつは厳しそうです。
>922
全力で同意したいのですが、読ませたい相手が拒否反応を示しそうなので。
925pH7.74:2007/11/20(火) 06:56:32 ID:T/+p6AmJ
>>918
そりゃそうなんだけど、10ぴき100円のミナミにそこまでしないかな。
一時間で全滅なんて論外だし、投入した半分が3日以内に死ぬようならヘコむかもしれないけど。
もちろん、あなたの考えも理解できた上での自分の考えだ。

>>923
居住地や設置場所によるが、この時期以降はヒーターつきっぱなしの可能性アリ。
200w以上にするか、水槽の周りを発泡スチロールかスタイロフォームで囲うとかも有効。
926pH7.74:2007/11/20(火) 07:01:02 ID:R8ed3mPc
煮沸で塩素は抜けますか?
927pH7.74:2007/11/20(火) 07:24:24 ID:LTabXK0c
90規格水槽で小型〜中型ポリプとスネークヘッドは混泳できますか?
928pH7.74:2007/11/20(火) 07:26:35 ID:T/+p6AmJ
>>926
はい。
ただし沸騰したあたりがトリハロメタンのピークとも言われます。
弱火でさらに5分ぐつぐつしましょう。
銅やアルミなべは生体に影響があるかも?
929pH7.74:2007/11/20(火) 09:01:57 ID:Ms+L+d/O
>>923
あんまり寒いとこだと、温まるのに時間がかかって電気代↑。
200wぐらいにしたら早く温まるので電気代がかえって安くなるかも。
150wでもいけないことは無いと思うよ。
930pH7.74:2007/11/20(火) 09:45:43 ID:3MsgXA0J
昨日水換え大量にしたら、今朝起きたら水が白く濁ってた
なんで?
931pH7.74:2007/11/20(火) 10:18:18 ID:IocynCk2
繁殖中
932pH7.74:2007/11/20(火) 10:19:00 ID:3MsgXA0J
>>931
なにが?
933pH7.74:2007/11/20(火) 10:24:04 ID:h0dUbG8U
ばくちゃん
934pH7.74:2007/11/20(火) 10:24:54 ID:3MsgXA0J
なんだばくちゃんかぁ
ってばくちゃんてなんだよwww
935pH7.74:2007/11/20(火) 10:28:59 ID:3MsgXA0J
もう一回水換えした
今度はほとんど全換えってくらい換えた。もう濁んなよ
936pH7.74:2007/11/20(火) 10:39:11 ID:IocynCk2
いやしばらく待とうぜw
937pH7.74:2007/11/20(火) 10:40:39 ID:3MsgXA0J
>>936
待つ??
938pH7.74:2007/11/20(火) 10:43:15 ID:+QheCbyU
過度の水換えでバクテリアが死滅したんじゃね?
カルキ抜けてなかったとかさ
939pH7.74:2007/11/20(火) 10:49:13 ID:Ms+L+d/O
テリア繁殖中…。
暫く待たれよ…。
940pH7.74:2007/11/20(火) 10:50:03 ID:3MsgXA0J
バクテリアかぁwww
あまり気にしたことなかったから知らんかった・・・
昨日から水面が泡ブク&ネトネトしてたんだけどあれってなんだったんだろ?あれがバクテリア?
941pH7.74:2007/11/20(火) 10:54:53 ID:+QheCbyU
>>940
それ油膜じゃね?
バクテリアの死骸だよ
942pH7.74:2007/11/20(火) 10:57:23 ID:3MsgXA0J
>>941
。・゚・(ノД`)・゚・。
水って大量に換えただけでバクテリアって死ぬんだね
943pH7.74:2007/11/20(火) 11:01:26 ID:3MsgXA0J
すこし濁ることあったんだけど、今回は凄く濁ってた。これは水換えない方が良かったのかな
水換え聞いてからにすれば良かった・・・
944pH7.74:2007/11/20(火) 11:02:11 ID:Ni+O9X1S
おまえwwばくちゃんはアクアの基本www
945pH7.74:2007/11/20(火) 11:04:52 ID:A476lLhR
2日に別けて半分ずつなら全変えにはならんだろうけど
少し魚の様子見といた方が良いかもね
946pH7.74:2007/11/20(火) 11:06:51 ID:KYDfd/8N
川魚のオイカワって普通何年くらい生きますか?
うちのオイカワはもう4年生きてるんですがまだまだ元気です
947pH7.74:2007/11/20(火) 11:10:02 ID:3MsgXA0J
>>944
>>945
今までは3/1位しか換えたことなかったんだけどょハリきって大量に換えたのが裏目にでた・・・
これからは気をつけるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
948pH7.74:2007/11/20(火) 11:12:45 ID:+QheCbyU
まあ生体が死ななかっただけ良かったじゃん
あんま多く換えると生体も死にかねない
949pH7.74:2007/11/20(火) 11:15:14 ID:3MsgXA0J
>>948
魚はピンピンしてる。
今度から気をつける(^ω^;)
950pH7.74:2007/11/20(火) 11:19:29 ID:KV8vlFAC
 水槽を立ち上げたばかりなら、時間が解決してくてることもあると思って、
ジタバタせずに様子をみる(やってもせいぜい水換え1/5〜1/3まで)。
 水槽を立ち上げて随分経ってるんなら、ろ過が追いついてないんだと思う。。。
通常は水ができてたら水全換えくらいで濁らないし、仮に濁ったとしても
すぐに綺麗になると思うけど。

 ニードルガー13cmを飼育してて人工飼料に餌付けしたいんだけど、
どれくらいの日数なら断食に絶えられるでしょうか?
現在メダカ2匹/日与えています。
また、どんな餌が餌付け易いでしょうか。
951pH7.74:2007/11/20(火) 11:30:29 ID:IHvPUT3P
>>947
3/1とかw


換えすぎにもほどがある
952pH7.74:2007/11/20(火) 11:33:33 ID:wUocHeoS
>>950
@まだ小さいので、2〜3日
Aクリル⇒カーニバル等の浮遊性餌
953pH7.74:2007/11/20(火) 11:33:49 ID:3MsgXA0J
>>950
>>951
1/3でも多いのか。知らんかった
今までの手抜きでのちょっとの水換えの方が良かったんだね
954pH7.74:2007/11/20(火) 11:38:23 ID:+QheCbyU
エビとか水質にデリケートな生体だと
1/5〜1/10の人も・・・
955pH7.74:2007/11/20(火) 11:45:56 ID:Ms+L+d/O
>>953
アナタ、3/1(1分の3)カイテルヨ。
956バロン:2007/11/20(火) 11:49:16 ID:TM3uSiwg
935へ
水換えは大量に変えてしまうと水槽内のバクテリアがいなくなってしまう為白く濁ってしまうのです。
なので極力水換えは大量に行うと良くないよ。この場合更に水換えを行ってしまったので、また
白く濁る可能性があり。ついでにバクテリアというのは生体が排泄物を出した際に無害なものに
変えてくれるというかなり良いやつなんだよ(肉眼では見えません)。これが少なくなると排泄物やエサの
食べ残しによって水質+透明度が悪くなってしまいますだ。対処としては「バクテリアの基」という商品
を購入されるか、他の水槽の水(透明で生体が状態の良い水槽)を足してやるのが最善作だと思うよ。
知っていることであれば極力お答えるよ。
957pH7.74:2007/11/20(火) 11:52:58 ID:+QheCbyU
バクテリアの元使わんでも
生体入ってりゃ放置しとけば勝手にわくけどなw
むしろ勝手にわいた方が他所から持ってきた奴より
環境に適してるから強いって話もあるねえ
958pH7.74:2007/11/20(火) 12:05:10 ID:3MsgXA0J
>>956
バクテリア買ってこようかな。バクテリアは高いんですか?
959pH7.74:2007/11/20(火) 12:07:30 ID:3MsgXA0J
濾過してないエビの水いれようかな
ソイル入ってるからソイルごとコップに入れて沈めたらOK?
960pH7.74:2007/11/20(火) 12:10:57 ID:37VokSCo
バクテリアは自然発生に限る
961pH7.74:2007/11/20(火) 12:11:18 ID:KV8vlFAC
>>952
 同居魚のためにカーニバルを与えていたのですが、全く反応しないので、
少し不安だったのですが、2〜3日空けてクリルから試してみます。
ありがとうございました。
962pH7.74:2007/11/20(火) 12:14:39 ID:3MsgXA0J
じゃあそのまま様子みてみるかな
963pH7.74:2007/11/20(火) 12:21:55 ID:IHvPUT3P
>>962
そうそうバクテリアの元なんか入れるのは初心者だけ
964pH7.74:2007/11/20(火) 12:30:30 ID:iW/zbs9i
意味はあるよ、パイロットフィッシュを入れたくない人はお奨め
パイロットを入れて水作る人はいらね
965pH7.74:2007/11/20(火) 12:33:42 ID:3MsgXA0J
また濁ってきてるけど様子みてみる
みんな有難う
966pH7.74:2007/11/20(火) 12:41:36 ID:s/LOAf79
まぁ新水なら死ぬと思った方がいいね
967pH7.74:2007/11/20(火) 12:48:19 ID:Ms+L+d/O
暫くは活性炭でしのげ
968pH7.74:2007/11/20(火) 12:57:10 ID:ExC+SLEf
俺はにごりは活性炭と他の水槽で使ってた水作いれてまわしたら落ち着いたな
969pH7.74:2007/11/20(火) 12:57:12 ID:IHvPUT3P
>>967
活性炭で何をしのぐんだ?w
970pH7.74:2007/11/20(火) 13:25:26 ID:Ms+L+d/O
>>969
ばくちゃんが死滅した事による、アンちゃんの増加。
アショさんに変わらないからね。
971pH7.74:2007/11/20(火) 13:27:02 ID:0ENj5XZT
ブラックホール最強
972pH7.74:2007/11/20(火) 14:19:49 ID:chGZ62m3
レッドビーシュリンプとCRS(クリスタルレッドシュリンプ?)は同じものですか?
あと、ヤマトとかと比べるとやたら高いですが、
CRSの中でも値段の違いがあるのは何が違うんですか?
973pH7.74:2007/11/20(火) 14:23:17 ID:h0dUbG8U
皆はどのくらいのペースで水換えしてる?俺は週一で1/3ぐらい換えてるのだがどんなもんだろ?ちなみに90規格です。
974pH7.74:2007/11/20(火) 14:53:39 ID:gKGVNA/r
>>972同じ。CRSは商標登録された物で他じゃ名前が使えないから、学名もないしレッドビーシュリンプ始め色んな名前で呼ばれてる。

>>973そんなの皆環境違うからそれぞれとしか言いようがないと思うが…
シュリンプ系なら足し水だけの場合もあるし、生体によっては毎日半分くらい換水する場合もあるだろうし。

とりあえず換水って硝酸塩濃度を薄める事が主な目的な訳だから検査試薬使って自分の水槽に合った換水ペースを見つけると良いと思われ。
975pH7.74:2007/11/20(火) 15:02:45 ID:JMdGwZBc
>>973
嫌にならないペース。
976pH7.74:2007/11/20(火) 15:13:04 ID:R8ed3mPc
テトラアクアセイフで農薬は無害化されますか?
977pH7.74:2007/11/20(火) 15:14:03 ID:32uAFKb8
タライロンと鎧ナマズは混泳されていいでしょうか?
978pH7.74:2007/11/20(火) 15:28:06 ID:+QheCbyU
>>972
値段の違いは見た目
SS〜Cまでグレードがある
979pH7.74:2007/11/20(火) 15:28:40 ID:3hvblLQN
>>976
されない
980pH7.74:2007/11/20(火) 15:36:05 ID:+QheCbyU
>>972
あくまで一例だけどこんな感じ
http://mff.jp/grade/index.html
981pH7.74:2007/11/20(火) 15:38:24 ID:Ms+L+d/O
>>977
ガブッ!
982pH7.74:2007/11/20(火) 15:39:07 ID:+QheCbyU
980だけどスレ立てようと思ったけど
エラー出たので990頼む
983pH7.74:2007/11/20(火) 15:45:51 ID:32uAFKb8
鎧ナマズのほうがおおきいですがそれでもだめでしょうか?
984pH7.74:2007/11/20(火) 15:49:06 ID:2z4/lq6j
エンツイって餌はなにを与えればいいでしょうか?
985pH7.74:2007/11/20(火) 15:49:54 ID:3hvblLQN
>>984
買っちゃったのか?
かなり大きくなるんだぜそれ
986pH7.74:2007/11/20(火) 15:51:00 ID:Ni+O9X1S
>>984
普通に赤虫とか人工餌とか
987pH7.74:2007/11/20(火) 15:58:40 ID:2z4/lq6j
984です。成長スピードはどんな感じですか?
あんまりタブレット食べてくれないんですよ
988pH7.74:2007/11/20(火) 16:36:32 ID:Hv7ZhmOo
pHと硬度を下げたいのでピートモスを入れたいのですが、
殺菌灯が付いていると効果はないのでしょうか?
ブラックウォーターにしたい訳ではなく、pHと硬度が下がればいいのですが、
フミン酸などの腐食酸の成分が殺菌灯により阻害され、結果pHと硬度が
下がらないということは考えられますか?
989pH7.74:2007/11/20(火) 16:53:51 ID:R8ed3mPc
テトラミンに慣れてくれない魚はたとえ餓死寸前になっても食べてくれないのでしょうか?
990pH7.74:2007/11/20(火) 17:14:25 ID:LTabXK0c
>>927 への回答お願いします。
991pH7.74:2007/11/20(火) 17:15:37 ID:3jTmfs+X
>>988
ピートモスでpHは下がるが硬度は下がらない。
それより、硬度が高いとピートモスの成分がちゃんと染み出るか。
殺菌灯は関係ない。

>>989
時と場合と魚による。
992pH7.74:2007/11/20(火) 17:22:21 ID:3MsgXA0J
殺菌灯ってどんな効果があるんですか?
993pH7.74:2007/11/20(火) 17:33:46 ID:IHvPUT3P
>>992
UVによって遺伝子がズタズタにされます。
994pH7.74:2007/11/20(火) 17:56:04 ID:chGZ62m3
>>978 >>980
CRS買う人はこのグレードに結構こだわる人多いんですか?
思わず一番安い980円のを買いましたが。
995pH7.74:2007/11/20(火) 17:56:36 ID:U3o1XgYM
>>989
超小型魚や幼魚だと、テトラミンでも粒が大き過ぎて食べ辛かったりする。
潰して粉にしてやると食べることもあるよ。
996pH7.74:2007/11/20(火) 18:05:05 ID:+QheCbyU
>>994
最初はビーのかわいさに惚れて
でも高いから安いのから始める
慣れてくるとより綺麗な個体を求め出す
そんな感じ

ところで誰か次スレ頼む
997pH7.74:2007/11/20(火) 18:12:47 ID:U3o1XgYM
次スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!20【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1195549927/
998pH7.74:2007/11/20(火) 18:12:48 ID:Ms+L+d/O
>>990
口に入らなきゃおk
999pH7.74:2007/11/20(火) 18:29:40 ID:GRsNqOYF
999
1000pH7.74:2007/11/20(火) 18:30:11 ID:GRsNqOYF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。