☆.。・゚・グッピー総合スレッド・゚・。.☆ F15
952 :
pH7.74:2008/02/29(金) 03:49:05 ID:nVh4Yek+
前から思っていたのだがリアルレッドアイ系の雌はブザイクなのか?
他のノーマル系二種類の水槽に入れてもまったく追尾されない。
ノーマル雌は同じ水槽で常に5,6匹に追尾され必死で逃げてるのに(*⊃ω⊂*)
家だけ?
953 :
pH7.74:2008/02/29(金) 03:59:54 ID:vWi3iVwd
ブザイクにはモザイクかければおk
954 :
904:2008/02/29(金) 14:47:45 ID:E3Pz1tfR
赤目のメスと黒目のメスを混ぜて交配すると、いつまでたったも赤目が掛からない事ありますよ。
アルビノは殖えにくいとか、アルビノは難しいとか云われる所以ですな。
黒目のメスとは別水槽にして、集中攻撃。
955 :
952:2008/03/01(土) 00:12:21 ID:VfeH6GJj
>>954レスサンクス。
リアルレッドアイは雄が原因で繁殖が困難だと思ってたが雌にも原因があるのね(・Д・)
結果、雄に追尾されないことからリアルレッドアイの雌はノーマル雌に比べてブサイクちゃん(゚Д゚)
故に交配には地球に二人きりならブサイクでも仕方ない的な環境に( ´艸`)
956 :
952:2008/03/01(土) 00:12:49 ID:VfeH6GJj
>>954レスサンクス。
リアルレッドアイは雄が原因で繁殖が困難だと思ってたが雌にも原因があるのね(・Д・)
結果、雄に追尾されないことからリアルレッドアイの雌はノーマル雌に比べてブサイクちゃん(゚Д゚)
故に交配には地球に二人きりならブサイクでも仕方ない的な環境に( ´艸`)
957 :
pH7.74:2008/03/01(土) 09:19:16 ID:gVd9j3FS
>956
おじいちゃん、さっきその話聞いた
958 :
pH7.74:2008/03/01(土) 14:41:59 ID:TZ/J/Q7r
深刻な尾腐れ病などのグピをエレファントノーズの水槽に入れたら病気が移らず食べてくれますか?
959 :
pH7.74:2008/03/01(土) 19:10:23 ID:6/r2Hqtm
病魚は食わさない方がいいと思う。
960 :
pH7.74:2008/03/01(土) 19:40:15 ID:kqFYX0Xi
961 :
pH7.74:2008/03/01(土) 20:55:58 ID:CqZGQ9br
962 :
pH7.74:2008/03/02(日) 11:31:52 ID:Ns98UJap
963 :
pH7.74:2008/03/02(日) 18:31:38 ID:7y8CvFA3
写真撮れるようになってからにしてくれ
964 :
pH7.74:2008/03/02(日) 18:37:27 ID:oOv9cheh
>>963 別に写真コンテストじゃあるまいし、ちゃんとスレに沿った写真なんだからいいジャマイカ。
お前は私的な写真に何を求めてるんだ?
965 :
pH7.74:2008/03/02(日) 19:52:37 ID:tVK8G4FM
966 :
pH7.74:2008/03/02(日) 20:05:17 ID:jO0G1p16
別に評価する必要はないだろ。
967 :
pH7.74:2008/03/02(日) 20:05:37 ID:jO0G1p16
別に評価する必要はないだろ。
968 :
pH7.74:2008/03/03(月) 01:41:06 ID:aa6oqNnH
969 :
pH7.74:2008/03/03(月) 05:19:48 ID:FULgKzS0
970 :
pH7.74:2008/03/03(月) 23:29:49 ID:iiqxuar2
二度目のお産が無事終了したので∩゚∀゚∩age
今回は前回より1匹多くて12匹でした
同じ水槽内に居るお兄ちゃんお姉ちゃん達はすっかり成長していて
ほんの1ヶ月ほど前はこんなに小さかったんだとあらためて思いました
971 :
970:2008/03/03(月) 23:34:17 ID:iiqxuar2
972 :
pH7.74:2008/03/04(火) 01:57:49 ID:ZlVUrcWB
水槽を指で触れたら
グッピー達がよってくるんですがエサくれって
言ってるんですか?
ちゃんと一日三回あげてるんですが・・・
973 :
pH7.74:2008/03/04(火) 06:04:02 ID:OuHAfa6b
974 :
pH7.74:2008/03/04(火) 13:07:25 ID:ZlVUrcWB
>>973 そうなんですか
じゃあ一日三回で充分なんですよね?
975 :
pH7.74:2008/03/04(火) 16:02:59 ID:Ikl5xtog
35p水槽と40p水槽で水の量が同じ量だとしたらどちらを選んだ方が得ですか?
出来るだけ多くのグッピーを入れたいです。
976 :
pH7.74:2008/03/04(火) 16:07:17 ID:21nwQosK
水の量が同じなら、飼う手間はほぼ同じって意味なんだから、
レイアウトしやすさとか、置く場所との兼ね合いとか、見た目とか
で選んだらいいじゃない。
977 :
904:2008/03/04(火) 16:54:14 ID:lIBba7df
何で35cmと40cmの水量が同じなん? 説明求ム。多くのグッピー入れたいんなら、水槽大きいほうが良いと思うが。
978 :
pH7.74:2008/03/04(火) 18:04:03 ID:tG7O/btt
>>977 975じゃないからわからないけどさ
規格水槽とは書いてないし奥行きか高さが違うんじゃない?
ここからは考えすぎw
・岩とか入れて水量の差分を埋める
・光量を補うために水位を下げる
・数リットルで大差ないとの判断
979 :
904:2008/03/04(火) 20:09:48 ID:lIBba7df
なるほど。じゃあ俺としては、底面積の大きい方を勧める事にするわ。どちらかと言えば、水深よりも底面積の広さのほうが重要だと思うんだ。
980 :
pH7.74:2008/03/04(火) 20:31:08 ID:Ikl5xtog
>>975です。
二つの水槽は
>>978さんがおっしゃるとおり高さなどが違います。
底面積が広い方を自分も選ぼうと思ってるんですけど、やはり泳ぐ距離が広ければ広い程、成長に差し支えないのでしょうか?(たった5pだけど)
981 :
904:2008/03/04(火) 22:22:48 ID:lIBba7df
うん、そう思うな。できれば底面の形状も、正方形に近くなればなるほど、水が回りやすくて水質を良好に保ちやすい、と聞いた事がある。極端な横長ワイド水槽は、良くない事になるね。
982 :
pH7.74:2008/03/05(水) 00:23:23 ID:caTCkoOU
熱帯魚店で、斑紋無しのスカイブルーが気に入ってペアを購入しました。
その時タグに「フルゴールド・グッピー」と書かれていたのですが、スカイブルー
なのにゴールドって・・・と、後になって名前が違うんじゃないかと思えて仕方ありません。
そこで質問ですが、この、スカイブルーのグッピーは何と言うグッピーなのでしょうか?
模様は全く無く、全身スカイブルーです。繁殖期は胴体が更に青味が強くなります。
もしくは、フルゴールド・グッピーの特徴を教えて頂けないでしょうか?
983 :
pH7.74:2008/03/05(水) 06:20:16 ID:LGrkuqNA
うん写真うp
984 :
982:2008/03/05(水) 12:35:16 ID:caTCkoOU
985 :
904:2008/03/05(水) 13:20:17 ID:sl+MmhSS
ソリッドには違いなさそうですが。昔はプラチナじゃない光り物をフルゴールドとかミカリフとか言ってたので、大ハズレなネーミングでもなさそうです。
それ以上の事はわかりません。いっぺん仔を採ってみたら? 多分赤っぽいのや黄色っぽいのも同時に出るんじゃないかなあ。
986 :
pH7.74:2008/03/05(水) 19:35:21 ID:/9Gj8vVf
ウィーンエメラルドのリボンが欲しいんだけど中々売ってません。
そんで家にドイツリボンがいるんだけどウィーンエメラルドを掛け合わせればウィーンエメラルドリボンになりますか?
987 :
pH7.74:2008/03/05(水) 19:45:23 ID:3t2R0wzk
ガンガレとしか言えない
988 :
pH7.74:2008/03/05(水) 20:31:26 ID:H2gIWKRX
>>986 1・ウィーンオス、ドイツイエローリボンメスで仔を採る。
2・仔のリボンメスにウィーンオスをかける。
気に入った個体ができるまで2を繰り返す。
989 :
pH7.74:2008/03/05(水) 22:55:48 ID:nRI6DY2N
ドイツイエローの尾鰭が裂けた!
これって確か直らないんだよね?
水換えも温度変化もないのに何故さけたんだろう・・・
990 :
pH7.74:2008/03/05(水) 23:14:11 ID:/UpHNWZr
>>989 治る時は1日で治ることもある。
治るか治らないかは裂けた原因と月齢による。
991 :
pH7.74:2008/03/05(水) 23:54:39 ID:nRI6DY2N
月齢は5ヶ月位だね。
でも、裂けた原因が分からん。
ひょっとして今日ライト付け忘れて帰ってきた時に付けたんだけど、
それで裂けることあるの?
992 :
pH7.74:2008/03/06(木) 00:29:16 ID:ylkVviql
5ヶ月なら、まだ成長途中だし治るかもしれないね。
ライトは関係ないと思うけどね〜
考えられる原因は、水が悪い、何かに怯えている、何かに鰭を引っ掛けた
原因がこれらのどれかだと治る時が多い
親もよく裂けてたり、系統的な場合だと治らないことが多い
裂けた隙間が日がたつにつれ広がっていくようだと諦めた方がいい
993 :
pH7.74:2008/03/06(木) 10:20:40 ID:sfA2Ym4s
病気じゃなくて事故なら結構酷く裂けても治ると思うよ
994 :
pH7.74:2008/03/06(木) 19:21:18 ID:4Ga9tLBE
>>990 >>992 >>993 ありがとう。
真っ暗な状態から急に電気付けたんでびっくりして裂けたんだと思う。
水は多分悪くないはずだから。病気ではないと思う。
昨日はショックでそのまま電気消してしまったんで良く覚えてないけど
少しマシになった気がするようなしないような。
とにかく遺伝子には関係ないだろうし、生暖かく見守ります。
995 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:03:43 ID:Z/rCuvmh
色が急に変わる事ってあるのですか?
黄色に変わりました
996 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:13:08 ID:Ct3UJXa7
>>986だけど
>>988さんがおっしゃる通り可能なんですね!楽しみが出来ました♪
10世代くらいでいけますかね?
997 :
pH7.74:2008/03/06(木) 22:00:30 ID:2jRQQawK
うちでもドイツイエロー飼ってるけど鰭がさけるのはたまにあるけどだいたいの奴はすぐに治ってる。
今、一匹だけボロボロの状態で普通なオス(ライヤーテールのきったない版?)がいる。
あとは尾ひれに黒い斑が一個だけ出たメス、タキシードの色がうっすいオス、ゴノボ?ついたメス?
とか変なのが色々でてきちゃってる。
立て直しが必要でしょうか?
998 :
904:2008/03/06(木) 22:01:15 ID:eYeVSpH7
簡単に10世代と言うけど、3年かかりまっせ。
999 :
pH7.74:2008/03/06(木) 23:11:18 ID:ylkVviql
>>996 3〜4世代ぐらいで、Wソードに見える個体も出てくると思う
>>997 立て直しが必要というより、親の選び方が悪かったのでは?
奇形の出やすい系統もあることはあるけどね
もう一度、奇形等の確認をしっかりとして親を選んで子を採ってみて、それでも変な個体が出てくるなら片親を替えるなりしてみては?
1000 :
pH7.74:2008/03/06(木) 23:20:24 ID:MG4NUyNS
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。