水草総合スレッド 24株目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2007/12/23(日) 17:39:18 ID:DyFgbOZ2
本人じゃないけど、管理者がADA、テトラに直接電話して成分聞いたらしいよ。
ttp://www.geocities.jp/m_and_aqua/index.html

成分表
ttp://www.geocities.jp/m_and_aqua/hiryou001.html
953pH7.74:2007/12/23(日) 18:51:47 ID:10e5jo4H
ミクロソリウムの裏に付いた子株って手でむしって植えていいんですか?
それとも子株を取るタイミングとかってありますか?教えて下さい。
954pH7.74:2007/12/23(日) 20:49:17 ID:uC3fIBJX
955pH7.74:2007/12/23(日) 22:57:44 ID:LwMpNl7E
ジャイアント南米ウィローモスの投入を検討しています

投入すると水槽にコケが付着しやすくなるとか聞くんですが、
あれは本当なんでしょうか
956pH7.74:2007/12/23(日) 23:11:22 ID:10e5jo4H
>>954さん
それ何故か見れませんw
わざわざすいませんでした・・
957pH7.74:2007/12/23(日) 23:14:04 ID:DyFgbOZ2
958pH7.74:2007/12/24(月) 13:09:43 ID:cyFOYcJF
>>941
そうそう。ジャクノの白っぽいスティック。
水草自体は伸びてるから問題無いけど、苔苔が
959pH7.74:2007/12/24(月) 14:14:42 ID:rSQZu8yb
ウォーターロンて成長すると増えるの?
960pH7.74:2007/12/24(月) 14:40:59 ID:oNCp451q
水草だってなんだって成長してるから増えるんじゃないの
961pH7.74:2007/12/24(月) 18:54:30 ID:lmiV424r
>>959
マシモって生長すると増えますか?
962pH7.74:2007/12/24(月) 18:57:03 ID:ghnpY4x4
水槽にメネデールを数滴落としたらマシモ様が真っ赤な芽を出し始めた
963pH7.74:2007/12/24(月) 19:18:57 ID:nWpim6e2
祟りじゃ〜

マシモ神が怒ってらっしゃる
964pH7.74:2007/12/24(月) 19:24:09 ID:ghnpY4x4
えっ!?
ここってマシモスレじゃなかったの!?!?

誤爆すまんorz
「マシモ『様』って何やねん?」って思った方、申し訳ない。
965pH7.74:2007/12/24(月) 20:55:53 ID:cyFOYcJF
>>959
簡単に増える。
しかしミジンコがいないとあまり増えない。
だから水槽に魚がいるとミジンコ食うからあまり増えない。
966pH7.74:2007/12/26(水) 00:00:06 ID:W1dW3Q7U
このクリプトの名前を教えてください
ttp://www.gazoru.com/g-55de0a5844e9571b902a6407642a7627.jpg.html
967pH7.74:2007/12/26(水) 00:09:19 ID:ORM+iRpV
うちにあるのにそっくりだからというだけで、あまり自信はないが。

クリプトコリネ・スリランカでは?
968pH7.74:2007/12/26(水) 04:30:05 ID:fkRbjqGA
ホムセンに「タイトリクタ」という名前で袋詰めの水草があったんだけど、何だか分かりますか?
ググっても検索にさえ引っかからない・・・

有茎っぽくて葉は10cmくらいの細長い葉っぱ。丈は15cmくらいで節から二枝くらいずつ出ている。
969pH7.74:2007/12/26(水) 12:28:19 ID:tMaDlq8x
>>968
タイニムファと同じような物かと思って
トリクタで検索をかけてみた。結局、倍数とかのが出てきたわけだが…
ttp://www.saiki.tv/~harinoki/newpage4.html

こんなはっぱ?これはコニファーらしいんだけどね。
970pH7.74:2007/12/26(水) 12:57:59 ID:bTHADLTa
タイストリクタでぐぐってみましょう
971pH7.74:2007/12/26(水) 13:32:11 ID:tMaDlq8x
ハイグロの仲間か…
972pH7.74:2007/12/26(水) 20:55:48 ID:wxl3rACs
グリーンロタラってCO2がないとだめですか?
40wのソイルだけの環境では育たないですか?
973pH7.74:2007/12/26(水) 20:58:07 ID:sreKrsaG
んなこたーない・
974pH7.74:2007/12/26(水) 20:58:58 ID:wxl3rACs
伸びますかね?
というかもう植えてしまったんですけど・・・
なんか頭がたれてるけど、ちゃんと伸びるのかな・・・
975pH7.74:2007/12/26(水) 21:00:49 ID:6EQFApsf
良さげな水草を川べりで拾ってきたらオオカワヂシャだった…
捨てなきゃならんのか
くそう、良さげなのに勿体ねえ
976pH7.74:2007/12/26(水) 21:51:21 ID:xNnZKdiL
60cmで底床は田砂でライト2灯で上部式フィルターなんだけど育つ水草ありますか?バリスネリアだけ入れてるんだけど伸びまくり
生体はちょっと多めで水質は中性です
977pH7.74:2007/12/26(水) 21:59:28 ID:hiKAzpEB
>>976
魚何入れてるの?底床掃除を定期的にやっているなら
鉢植えでエキノドルスとかいいかも。
底床をあまりいじらないなら、育てられる水草は結構ある。
詳しくは
CO2無し、肥料無しで育つ水草 2本目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164441742/
978pH7.74:2007/12/26(水) 22:09:05 ID:xNnZKdiL
パールグラミィ ゴールデングラミィ ドワーフグラミィ ラスボラ14匹
プラティ5匹 コリドラス・ジュリー3匹です。始めはグラミィ3匹とジュリー3匹
だけだったんだけど知り合いが「飼い切れないないから引き取れ」と言われてこんなになってます
そんでもって今度はペレズ・テトラ3匹を引き取れとか言われてる
979pH7.74:2007/12/26(水) 22:27:05 ID:pZRznRSM
穴カリ衆は異常な美しさだな
980pH7.74:2007/12/26(水) 22:34:43 ID:SLHtQj0z
底砂をソイルにしたんだが
何度洗っても濁りがとれねーw
でもそんなの関係ねぇwってノリで水槽に入れてもよいのか?
981pH7.74:2007/12/26(水) 22:35:42 ID:V58cGZoS
>>969>>970>>971
サンクスです。
中景〜後景が欲しかったからちょうど良いかも。
982pH7.74:2007/12/26(水) 22:36:02 ID:btdchEAE
普通は洗わない
983pH7.74:2007/12/26(水) 22:39:52 ID:aoISSXH0
ソイルを洗うとはおぬし。
984pH7.74:2007/12/26(水) 22:40:25 ID:MxD/Ef45
>>980

そのソイル、洗わないで使ってねとか書いてある奴なんじゃね?
粘土系のものを焼成して多孔質の粒にしてある奴だとお米研ぐ
みたいに洗うと粒が砕けて粉(粘土に戻る)になっていつまでも
濁ったままだよ
985pH7.74:2007/12/26(水) 23:00:39 ID:SLHtQj0z
mjd・・・?
サンクス粒が無くなる前だ助かったww
粒が無くなった方が楽しかったか?
釣りではない。本当にありがとう
986pH7.74:2007/12/26(水) 23:02:02 ID:SiP0w9GT
なんとも微笑ましいレスに出くわしたものだ(´∀`*)ウフフ
987pH7.74:2007/12/26(水) 23:42:23 ID:XXhfDcH0
おまいらオススメのソイル教えれ
988pH7.74:2007/12/26(水) 23:45:57 ID:sVKY4aOs
水草一番サンド
989pH7.74:2007/12/27(木) 00:07:37 ID:RtcqqXW6
そいるならぷろじぇくとそいる
990pH7.74:2007/12/27(木) 00:13:42 ID:KfLQvN+J
水草一番サンド
991pH7.74:2007/12/27(木) 00:18:59 ID:Mtik3Mcq
ますたーそいる
992pH7.74:2007/12/27(木) 08:21:02 ID:uR+hOZMd
アマゾニア(ただし2006年度前半までに製造されたやつ)
993pH7.74:2007/12/27(木) 11:00:55 ID:0nbMx+U/
水草一番サンドはGEXらしからぬ逸品
994pH7.74:2007/12/27(木) 16:22:22 ID:DamINPmb
まったくそのとおり。
995pH7.74:2007/12/27(木) 17:32:43 ID:9UQ3FBOp
一番orプロジェクトがデフォ
996pH7.74:2007/12/27(木) 19:14:49 ID:MfmWxoQD
ADAのアマゾニア?だっけ
あれ使ってる人いないの?
997pH7.74:2007/12/27(木) 19:19:58 ID:MZOPaoTX
ろ過無しで水草って育成可能?
998pH7.74:2007/12/27(木) 19:40:04 ID:MfmWxoQD
試したことないから分からないけど
物によっては育つんじゃない?試してみればww
999pH7.74:2007/12/27(木) 20:12:57 ID:PU6ByUT5
>>997
可能
発泡スチロールに土と水入れて外に放置するだけでモジャモジャ
季節限定
1000:2007/12/27(木) 20:15:27 ID:A4MTsd4p
うん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。