大阪の熱帯魚店について語ろう!8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
■過去スレ
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪の熱帯魚店について語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
大阪の熱帯魚店について語ろう!4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
大阪の熱帯魚店について語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
大阪の熱帯魚店について語ろう!6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
大阪の熱帯魚店について語ろう!7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
・テンプレは>>2-3あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら頼む
2pH7.74:2007/09/30(日) 23:23:58 ID:eYOBJ4o3
■関連スレ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153234599/
【地域】神戸の熱帯魚店について語ろう!2【限定】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160406415/
加古川市の淡水魚ショップスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125466363/
[][]奈良県の熱帯魚屋さん[][]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109825088/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150083586/

※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!
※神戸・淡路島・阪神間の話題は「神戸スレ」でも展開。
3pH7.74:2007/09/30(日) 23:26:25 ID:eYOBJ4o3
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.com/

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・プロシード http://proceed.ddo.jp/index.html
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/access.html
・レインボー http://www.cnet-club.com/netaigyo.html
・アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/

4マンドクセカター:2007/09/30(日) 23:26:57 ID:eYOBJ4o3
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://natura.boy.jp/
・アトランティス(八幡市) http://www.interq.or.jp/japan/atlantis/
・ブルーステーション http://www.k2.dion.ne.jp/~bs1091/
・Creek  http://www.creek-kourien.com/framepage1.html

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/

【堺】
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/

【門真市】
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

後は頼んだ
5ワスレテタワイ:2007/09/30(日) 23:35:00 ID:eYOBJ4o3
6pH7.74:2007/10/01(月) 01:41:39 ID:gTBvOazx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
7pH7.74:2007/10/01(月) 02:32:42 ID:vCTKe5FJ
>>1
8pH7.74:2007/10/01(月) 02:46:14 ID:hdUSH+/P
9pH7.74:2007/10/01(月) 06:34:26 ID:wk3Wcgwn
>>1
10pH7.74:2007/10/01(月) 08:23:22 ID:fS2g+fy9
10ゲトー
記念パピコ
11pH7.74:2007/10/01(月) 20:11:01 ID:zWLS7pgF
ナチュラの店長?
http://natura.boy.jp/ideipage.htm
出射←なんて読むだい?
12pH7.74:2007/10/01(月) 22:00:03 ID:X0UZvplL
>>4
佐野は市内だったな。
兵庫は2つ足しておく。

「【淡水】兵庫のショップ【海水】」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128060111/l50
「淡路島」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173423128/l50
13pH7.74:2007/10/01(月) 22:44:21 ID:I+/nymvN
外産グッピーなら、門真のGreenいいぞ!!
14pH7.74:2007/10/01(月) 22:51:32 ID:JZw/av/j
>>11
いでい じゃないのかな
15pH7.74:2007/10/01(月) 22:55:59 ID:FfiHEINZ
>>11
Cryptocoryne ideii

いでいいだよ
16pH7.74:2007/10/01(月) 23:05:39 ID:I+/nymvN
11
17pH7.74:2007/10/01(月) 23:06:58 ID:I+/nymvN
俺も行った。
18pH7.74:2007/10/01(月) 23:07:59 ID:I+/nymvN
俺も行ったぞ〜
19pH7.74:2007/10/01(月) 23:11:49 ID:nTHpJk+V
南河内は他に無いの??
20pH7.74:2007/10/02(火) 05:55:23 ID:OFqNLwfc
「在日が消えると紅白はなくなる」

といわれるぐらい日本の芸能界は在日が多く
在日の特権的な職業のようである。そしてそれは巧妙に隠されてきた。

コネのない日本女性などはいくら綺麗でも一流芸人にはなれない事が多く
在日系の芸能関係者は日本人に対する差別が多いそうです。

朝鮮人が日本人に成り済まして日本の大物スター気取り!
芸能プロと在日暴力団、在日企業などの朝鮮組織が連携して1億人の日本人を洗脳

日本人は騙されてはいけない

在日系パチンコ産業やサラ金企業に加担する多くの在日芸能人は
北朝鮮の拉致・核開発を幇助する売国犯である!


参考情報
http://c.m-space.jp/child.php?ID=amiamiami&serial=273473
http://mbsp.jp/ch.php?ID=buuuu&c_num=166924
http://c.m-space.jp/child.php?ID=otonanokoi&serial=174192

在日は、大手マスメディア(NHK、TBS、朝日)を支配し日本人を洗脳
特にTBSは反日の巣です。NHKやテレビ朝日にも多くの在日や帰化人が潜り込み
反日工作をしていますが、TBSは電通の会長(在日)が役員をしていたこともあり、
電通の言いなりで、韓流ブーム司令塔でもある電通の意向にそって番組制作が行なわれているという噂である。
(例:筑紫○也 http://www.tamanegiya.com/tikusi.html)
21pH7.74:2007/10/02(火) 09:06:32 ID:EEFX68gU
>>11

店長じゃなくて、ベタとか研究してる人。ベタや
クリプトに名前が付いてる。店で何回か会ったことある。

今はどうか知らないけどオーナーは自分のHPのアドレスさえ知らなかった
から出射氏がHPは全部作ってるんだろうね
22pH7.74:2007/10/02(火) 19:49:09 ID:AawlaG0h
2年位前からたま〜に話題になる八尾の志紀のフィールドリバー閉店。
御苑はあれでも続けるのに。
23pH7.74:2007/10/02(火) 22:54:48 ID:S1eQEguB
マジ!?
フィールドリバー閉めるの?
24pH7.74:2007/10/02(火) 22:56:48 ID:01Uxj3CN
いつ?閉店セールするの?
25pH7.74:2007/10/02(火) 23:16:03 ID:3NN4bh2v
>>21
サンクス!
店長かと思ってたよ。
26pH7.74:2007/10/02(火) 23:51:37 ID:OkduUdBC
あちこちの熱帯魚店まわってて気づいたことがある。
なんか...部落っぽいとこ多いね。
動物扱うだけあって専門家か〜って感じ。
27pH7.74:2007/10/03(水) 00:54:56 ID:pj5JrwEd
>>26
墓穴掘ったな
さようなら
28pH7.74:2007/10/03(水) 16:35:35 ID:/vuajk5t
大阪ワーム最安値はどこだ。
教えてチョ♪
29pH7.74:2007/10/03(水) 16:58:02 ID:b5rJzYm1
>>11
原種でもベタがこれだけ過密だと
所々で修羅場が展開されてるだろうな。
30pH7.74:2007/10/04(木) 00:16:18 ID:iftoWaoA
買い取り専門のキングコングってどう?
下取り魚ばっかりの割にはそれほど安く感じないが。
31pH7.74:2007/10/04(木) 09:15:54 ID:Krqx0nDx
それっぽい大きさの建物が建てられてたり、
ホームセンターができたりしたら、
熱帯魚屋できないかなって期待してしまうのは、俺だけ?

どっか熱帯魚屋オープンの情報ってないかな?
32pH7.74:2007/10/04(木) 13:04:35 ID:ag2dAQde
俺も期待するな〜!
33pH7.74:2007/10/04(木) 20:29:22 ID:P9ssLoyS
ゲオファーガスを売ってるお店知りませんか?
34pH7.74:2007/10/04(木) 22:49:49 ID:Krqx0nDx
>>32
ですよねw
よく通る道沿いで、それっぽい建物が建設中で勝手な想像してたら携帯屋だったw
35pH7.74:2007/10/04(木) 23:05:16 ID:h2REwcAK
>>31
バブルとクマノミみたいな変てこブームが来れば
インテリアの道楽でブースや店が出来まくるけど
今の平行線だと出来ても潰れるのは早いんだよな。
(ウーパールパー人気再燃やエビが超ブームです!とかでもないし)
結局大型だとアフリカ、老舗で各店が残る羽目になる。
36pH7.74:2007/10/05(金) 13:45:05 ID:XJY2JR+U
茨木観魚園もうすぐセールなんだね
ここで買ったシミリスがかわいくて毎日悶絶している
最近コリドラスの在庫が増えたみたいだから行ってみようかな
パレアタス入れてよパレアタス
37pH7.74:2007/10/05(金) 15:18:19 ID:mjuFidZy
>>36
パレアタスって青コリのことか?
ワイルドパレアタスのことか?
38pH7.74:2007/10/05(金) 15:46:06 ID:XJY2JR+U
どっちでもいい。とりあえず青コリ欲しい
ずっと飼ってたヤツが死んで寂しさに耐え切れず近所のコーナンで青コリ買ったら
家に帰った時点で死んでたんだ
それ以来ホムセンで買うのが怖い
近くにあるちゃんとした熱帯魚屋で元気な子を買いたいんだ
39pH7.74:2007/10/05(金) 15:55:49 ID:jmqils0D
茨観がちゃんとした熱帯魚屋と言うなら、甚だ疑問だな。
40pH7.74:2007/10/05(金) 16:36:33 ID:ujw5MRfW
>>38
コーナンって水草ともかく
生体は状態良くなさそうなのが多いよ

まあ、どのあたり在住?

レインボーhttp://www.cnet-club.com/netaigyo.html
アクアベースhttp://www.aqua-base.com/shop.html
ティアラhttp://e-tiara.ocnk.net/
アウリカも居た筈

通販だと青コリは結構ヒットするよ
レーヨンベール
http://www.rva.ne.jp/corydoras/3.htm
41訂正:2007/10/05(金) 16:41:28 ID:ujw5MRfW
レインボーhttp://www.cnet-club.com/netaigyo.html
アクアベースhttp://www.aqua-base.com/shop.html

×アウリカ ○→アフリカ

通販できるお店(死着保障在り)
レーヨンベール
http://www.rva.ne.jp/corydoras/3.htm
ティアラhttp://e-tiara.ocnk.net/
42pH7.74:2007/10/05(金) 16:46:40 ID:yQpzXy/V
青コリなんてどこでも状態いいんじゃない?
43pH7.74:2007/10/05(金) 17:03:09 ID:WgotHrZq
ひょっとして今、コリブームなのか?
流行りに疎い俺に教えてくれ…。
44pH7.74:2007/10/05(金) 17:09:17 ID:ujw5MRfW
>>42
次死着とかだと
>>38もトラウマになってるんだと思うぞ。

ホームセンターはファミリーが子供にせがまれて煩いから
「直ぐに死んじゃうでしょ」ってファミリーの言葉どうり
急に一式買ってその日に生体死なせても
可笑しくないのが売ってるから(管理悪い店は死骸と混浴してるからね)
>>38は一度飼育経験があるんだし
水質失敗したとは思えないんで
気を落とさないで良いと思うよ。

45pH7.74:2007/10/05(金) 17:13:30 ID:ujw5MRfW
>>43
コリは掃除屋だから軒並み扱ってるだけでしょ?
ブームだとホロホロ〜エビ全般の方が人気あると思うよ。
上げた店も軒並み管理の良い店でコリ専門って訳じゃないし

地味にウーパールーパー飼育話はラジオなんかで聞くけど
46pH7.74:2007/10/05(金) 17:43:43 ID:yQpzXy/V
コリ専門店ってあるのか?
47pH7.74:2007/10/05(金) 17:54:26 ID:ujw5MRfW
東京と滋賀の店が出てくるけど
万桁の原種が主みたいだぞ。アフリカのコリも万桁
48pH7.74:2007/10/05(金) 19:39:19 ID:XJY2JR+U
>>40
茨木の隣の熱帯魚不毛のT市
観賞魚屋がほとんどなくてコーナンくらいにいかいないんだよ(´・ω・)
通販はシュワルツィ4匹買ったら3匹死着だったという思い出があってなかなか踏み出せない
でもサイトみたら欲しくなってきたお
教えてくれてありがとう

>>42
コーナン甘く見ると\(^o^)/
同じ日に買ってきたゴールデンバルブがエロモナス\(^o^)/オワタ
49pH7.74:2007/10/05(金) 20:04:07 ID:WgotHrZq
>>45
サンクス
そっか、今はエビがブームなんだ。家にはヤマトしかいねぇ…。ずっと水草がブームだと思ってたよ。

てか、今日から4日間P&LUXEで大型、肉食魚のセールやってるぞ。
50pH7.74:2007/10/05(金) 20:33:39 ID:AmgQJK2X
前スレでドイツラム探してた人、テイラーズに入荷してたよ。
(値札が見当たらなかったからトリートメント中かも)
鰭がなかなか伸びてて良い感じ。
51pH7.74:2007/10/05(金) 21:23:14 ID:Ydzfjrkm
ほんまコリってかわいよな。
52pH7.74:2007/10/05(金) 21:33:15 ID:1Pjv3PXz
P&LUXEでオーストラリア産の肺魚売ってたけど
あれって特別天然記念物じゃなかったっけ
売っていいのかなあ
53pH7.74:2007/10/05(金) 21:34:53 ID:Ydzfjrkm
ネオケラの事か?
54pH7.74:2007/10/05(金) 22:00:56 ID:WgotHrZq
ネオケラいてるね。
あの顔、かわいいね。でも高価やね。
セール対象になってるんだろうか?
買えないけど…。てか、飼えない。
55pH7.74:2007/10/05(金) 22:09:30 ID:nHK/N8Dr
>>50
多分私の事かな?
覚えててくれてありがとう♪
あれから自分なりに調べてみたりショップ廻ったりした結果、
あちこちで見つけたのはいいのですが、値段や状態の違いに驚きました。
という訳でやはり通販は危険だという結論になり、直接足を使って探す事にしました。
ショップの目星はつけてありますので、早速明日の早朝からラムちゃん探しの旅に出ますw
テイラーズは行った事ないけど、情報ありがとう♪
いい子に出逢えるように頑張ってきまーす!
56pH7.74:2007/10/05(金) 22:37:35 ID:dqMyFQ/a
先週色々回ったけどチビコリ居なかった
箕面近辺で入荷してる店無いかな?
57pH7.74:2007/10/06(土) 00:34:43 ID:YLXmgjxm
だいぶ前火事で全焼したアミーゴ高槻店が再開したんだね
あれは心痛む事件だった
熱帯魚コーナーも復活したのかな
58pH7.74:2007/10/06(土) 00:47:19 ID:W3kIb7QN
枚方店そっくりになってた。生体はまだ少なかった
あと、ホムセン系の水草が98円均一で売ってたよ
59pH7.74:2007/10/06(土) 08:30:49 ID:okau2s6e
>>56
俺は興味は無いが、ちょっと前に好評全開だったハナトミ。
http://www.hanatomi-aqua.com/
60pH7.74:2007/10/06(土) 13:15:11 ID:d4Plyd3t
>>56
箕面からは少し遠いがここはどうだ。
http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm
61pH7.74:2007/10/06(土) 14:09:59 ID:wQDl4Gzl
コリドラスの種類が多く安いのは、大阪市内にある 謎の店 ウォーターパラダイスだろう。小さい店だが店長が新設にしてくれました。
62pH7.74:2007/10/08(月) 01:21:49 ID:CtCpMCDA
復活きたーーー
63pH7.74:2007/10/08(月) 01:25:07 ID:YXvUphUE
長かった!
避難所のみんなアリガトウ!
64pH7.74:2007/10/08(月) 02:39:45 ID:8LinSGA/
大阪、尼崎、西宮あたりでSサイズのソフトコーラルの品揃えがいい店知ってる人いる?
65pH7.74:2007/10/08(月) 05:47:01 ID:hjJsXpI8
ビクール
66pH7.74:2007/10/08(月) 06:01:16 ID:h38BpIjg
業者の宣伝スレだなw
ここで頻繁に名前のあがってる店で、実際イマイチな店は間違いない。
例えば店の規模からして、不相応によく取り上げられる店な。
質問者と回答者で一人2、3役。
長年ロムってれば見えてくるよ。
67pH7.74:2007/10/08(月) 07:57:23 ID:2sDfzw5z
じゃあずっとROMっておけよ。
68pH7.74:2007/10/08(月) 09:40:35 ID:rnaDEd5v
プロ氏、グリーソ、差の 以外はガチだと思うけどな。
疑心暗鬼もほどほどにな。
69pH7.74:2007/10/08(月) 09:41:26 ID:km1QIDRB
ウォーターパラダイスは行く価値ないですか?
70pH7.74:2007/10/08(月) 09:44:28 ID:Phh3zh93
某みどりはアレだね。間違いなく
71pH7.74:2007/10/08(月) 10:53:17 ID:YXvUphUE
たしかに、間違いないな。
72pH7.74:2007/10/08(月) 15:36:12 ID:XLD+EqsK
ペットバルーンはどちらの店がお勧めですか?
また、難波からはどちらのほうが近いですか?

ちなみに大阪で最大ですか?
73pH7.74:2007/10/08(月) 15:49:21 ID:2sDfzw5z
> ちなみに大阪で最大ですか?
何が?主語の無いわけの分からん文だな。

それと距離だけで言えば両店とも同じぐらいの場所。
ただ、「難波」と言う電車を使ってと言う暗示を察せば、豊中店になる。
サウスは最寄り駅が無いからな。

それにしてもホント稚拙な質問文だな。
>>72はリア中学生以下だよな?
高校生以上だとしたら、色々ともっと勉強したほうが良いぞ。
74pH7.74:2007/10/08(月) 16:00:33 ID:8LinSGA/
>>65
ビクールはかなり理想に近かったんだけど欲しいのがなかった・・・
コフキユキアザミとツツウミヅタかハナヅタのSサイズどこかで売ってないだろか

>>72-73
昨日だんじり見物てがら駅から歩いてサウス店まで行って来た
別に歩けないような距離ではないよ
楽をしたいならバスもあるし
75pH7.74:2007/10/08(月) 16:02:32 ID:8LinSGA/
間違えたコフキウミアザミ、ね
ブルームウミアザミでもいいんだけど
76pH7.74:2007/10/08(月) 16:20:38 ID:2sDfzw5z
>>74
富木から3`40分ってなっているぞ?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.50840944&lon=135.47773167&p=%C2%E7%BA%E5%C9%DC%BA%E6%BB%D4%C9%A9%CC%DA2-2430
そりゃあ歩こうと思えば歩けるが、普通は推奨しないだろ?
バスなんて乗り方(乗り場or行き先、降り口もよく分からんだろう。)わかんないしな。

そんな無理するより緑ヶ丘行くべきだろ?どちらでも良いのなら。
千中からでも歩いて17分で、なんばから一本だしな。
77pH7.74:2007/10/08(月) 16:20:51 ID:XLD+EqsK
>>73
え?主語がなくても分かるだろ?
というか、おまえの突っ込みは大人気ないぞw
78pH7.74:2007/10/08(月) 16:24:22 ID:2sDfzw5z
駄文で逆切れかよ。

> 大人気ないぞ
挙げ句、語るに落ちているな…。
意味、わかっているか?
79pH7.74:2007/10/08(月) 16:25:17 ID:XLD+EqsK
早速の反応。やっぱりな。
80pH7.74:2007/10/08(月) 16:26:19 ID:XLD+EqsK
>>78
というか、読み方知ってる?
81pH7.74:2007/10/08(月) 16:30:28 ID:2sDfzw5z
劣勢ほどよく吠えるな(w

1つ言っておいてやるよ。
「大人気ない」と言うからには、
「大人だろ?稚拙なものは察して見逃してくれよ…。」と言う事だぞ(w
クレクレちゃんは逆切れていないで黙ってROMってな( ̄∀ ̄)
82pH7.74:2007/10/08(月) 16:35:47 ID:XLD+EqsK
ちょw読み方間違っているよw
だいにんきだよ。ば〜か!
83pH7.74:2007/10/08(月) 16:41:59 ID:2sDfzw5z
リア厨か…。熱帯魚も良いが、もっと色々と勉強しろよ。

厨相手に大人気ない態度でスレ騒がして済まない。
84pH7.74:2007/10/08(月) 16:44:26 ID:XLD+EqsK
ちょw大人気ないの使い方分かってるじゃんw

いうこととやっていることが違うな〜♪
85pH7.74:2007/10/08(月) 16:47:21 ID:Phh3zh93
こいつ、論点が全く分かってないwww
86pH7.74:2007/10/08(月) 16:51:11 ID:XLD+EqsK
>>85
こんなやりとりに論点なんてね〜よ。ば〜か。
じゃ、お前が正しい論点を指摘してみろよ。いえね〜くせにば〜か。
87pH7.74:2007/10/08(月) 17:04:07 ID:L2V+Kdm5
shu-ryo
88pH7.74:2007/10/08(月) 17:09:00 ID:4vhE1ZJg
そっそ。
バカガキの相手は終了。
スレの無駄使い。
89pH7.74:2007/10/08(月) 17:12:22 ID:YXvUphUE
風船のスレがあるから、そちらで聞かれてはいかがですか?
90pH7.74:2007/10/08(月) 20:36:29 ID:D1JCeIeO
今日茨木観魚園にはじめていってきた
サイトに書いてある在庫と実際おいてある在庫違いすぎワロタ
もうちょっとわかりやすく水槽並べてくれないもんだろうか
コリ探してあっちゃこっちゃいったよ
あと奥の盆栽フィッシュかわいそうだよ(´・ω・`)
91pH7.74:2007/10/09(火) 00:06:06 ID:fzKQtrO/
>>72
どちらかと言えばサウスですかね。
家からは緑のほうがかなり近いんですが。
まあ品数や置いてる商品、生体などのグレードや水槽ディスプレイ、
デブいねーちゃんの状態などサウスのが高いような気がします。
とは言っても私はバルーンでは見るだけで買いませんが。
92pH7.74:2007/10/10(水) 01:59:35 ID:qo0/FqJH
プロシってブログやってたんだな。ホムペはたまに見てんだけど知らんかった。
もっと更新すりゃいいのに。
93pH7.74:2007/10/10(水) 20:18:04 ID:gxIuDQm1
先日、復活したアミーゴ高槻店に行ってきたんだが、
やたらに繁盛してて常に魚が売れ続けてる状況だった。
おかげで店員さんの競争率が激しくて買うのに無駄に時間がかかった。
1匹15円だったからか、ネオンテトラが目の前でガンガン売れていったよ。

熱帯魚コーナーが繁盛してるのは喜ばしいけど、子連れのお父さんとかが
子供にせがまれて熱帯魚を買っていく様を見ると少し不安にもなるな。
安易にセルフィンプレコとか買っていってそうで・・。
94pH7.74:2007/10/10(水) 20:38:38 ID:MoAR8Hez
>>93俺も行った。日曜なんて駐車待ちが車線におもくそハミ出ててびっくりしたよ
95pH7.74:2007/10/10(水) 21:25:02 ID:bVZt0igu
駐車場があるだけマシやん。
車で行って止める場所がなくて、困るなんてこたぁ多々経験してるからね。
でも、駐車場待ちの渋滞イラネ
96pH7.74:2007/10/10(水) 22:07:09 ID:rnZHTooM
俺も行った。総合ペットショップとはいえ、器具類の値段設定
をもうちょっとこなれたものにして欲しいな。
97pH7.74:2007/10/11(木) 03:38:30 ID:hCD/M0kv
今までP&LUXE(生体)やアフリカ(器具)まで行っていた高槻市民にとっては、
素直にうれしいよ。オープンセールで水草98円は安かったけど、ヤマト170円て
98pH7.74:2007/10/12(金) 00:58:30 ID:otOknnDJ
今日行ってきたペットバルーン高すぎ!
99pH7.74:2007/10/12(金) 01:35:14 ID:7V5vSLDX
【【求】】 目撃情報!! 10/4 PM21 新御堂筋 バイクと車による死亡事故 【【求】】

【時間】 10/4 PM21過ぎ
【場所】 大阪 新御堂筋(423号線) 淀川を渡りきった分岐付近
【事故概要】 大阪府警発表によると
         大淀 10月4日(木曜日)夜間 曇
         大阪市北区豊崎
         国道423号 自動二輪(原付二種)が単独事故後、軽四貨物が衝突?
【事故車両】 KSR110(バイク色=紺) 軽自動車のワンボックス(白のハイゼット?)
【運転者】 バイクの女性(死亡) 軽自動車は70代男性が運転?助手席にその息子?

【目撃者を探して知りたい事】 1、単独事故後、軽四貨物が衝突であったのか?
                   2、運転者が70代男性であったのか?
                   3、両事故車両の速度等
【連絡先】 kazuyan_ymmtあっとまーくyahoo.co.jp

本スレ
【【 求 】】 目撃情報!! 10月4日 新御堂筋事故
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191865962/
関連スレ (目撃者?)
【戒め】今日見た事故を語るスレ6【予防策】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188931475/574
新御堂(423号線)情報      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191508750/

本件の目撃情報が乏しく警察の捜査も難航しております。事故を目撃された方、どんな些細なことでも結構です。
どうかご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
100pH7.74:2007/10/12(金) 02:47:41 ID:QxF+31pZ
>98
周りが豪邸だらけだからかも
東三国アフリカは安いなぁ
101pH7.74:2007/10/12(金) 07:36:26 ID:OdHvuWes
>>98
駐車場も不便だよな。サンド買ってあの坂登るのツラス…
102pH7.74:2007/10/12(金) 08:14:25 ID:AMAew1hd
買い物し終わったら、置いといてもらって
車を店の前にまわして来たらいいんじゃないの?
103pH7.74:2007/10/13(土) 22:38:44 ID:NH8JEUZT
アフリカ東三国は安いとよく聞くので行ってみたいと思うのですが、
器具はどのくらいの安さですか?
90水槽用の設備を一式買おうと思うんですが。
104pH7.74:2007/10/13(土) 23:34:18 ID:Szll1yrE
品数は豊富だが、以前にくらべてそんなに割安感はないので期待
はずれになって、手ぶらで帰る事になるかも。
他の店行ってもそれほど安くないし、どこも商売維持しなきゃ
なんないしな。
105pH7.74:2007/10/14(日) 00:39:13 ID:qbZbbc1r
アフリカ東三国って水槽台を置いてなかったんじゃね?
ちょっとだけあった気はするけど…。
106pH7.74:2007/10/14(日) 01:42:04 ID:rtI1NeFN
店の外においている水槽や、店内でも雑に置いている水槽は買う気がシネ。
107pH7.74:2007/10/15(月) 13:46:20 ID:nWDTJtgr
北摂でベタが充実してる店ってない?
長年飼ってたベタさんが天国に旅立ってしまって淋しくてたまらんのだよ
108pH7.74:2007/10/15(月) 17:15:54 ID:D64y05eU
>>107
どんなの探してるの?
ショウ系かトラベタなのかどっちだい
109pH7.74:2007/10/15(月) 21:06:01 ID:nWDTJtgr
>>108
トラベタが好きなんだ
ベタさんのいない水槽が虚しく回っているので早くお迎えしたいなぁ
110pH7.74:2007/10/15(月) 22:11:04 ID:YI1y8IyI
トラディショナルなんてどこでも居るけど、ベタといえば…。
http://www7.ocn.ne.jp/~fishmate/
111pH7.74:2007/10/16(火) 10:50:47 ID:hnSQxvl5
アミーゴ高槻店って、阪急高槻駅から遠いですか?
112pH7.74:2007/10/16(火) 10:57:24 ID:8n7Pqq4H
>>111
4キロぐらいある
113pH7.74:2007/10/16(火) 16:28:14 ID:yGJvPJuP
>>110
ありがとう! いってみるよ
前飼ってたピンクのベタと似た子がいるといいな
114pH7.74:2007/10/16(火) 22:27:02 ID:DB0RCvY1
>>111
遠いよ。淀川の近くだもん。
115pH7.74:2007/10/16(火) 23:45:29 ID:b6mZ4jaL
大阪で、桜コメット売ってる店ってありませんか?
ネットで買おうと思ったら売ってなかった…
116pH7.74:2007/10/17(水) 04:59:56 ID:C0d5G1+y
>>113
フォーチュンへ行くなら
所在地が難解な場所だから気を付けてね。

というのも自分も天王寺から二週間前にそこ行ったんだけど
一番近所の交番がここガラス屋(同じ町内の12番地に在る)
だと教えられて長時間町内で迷ったんだ。

国道を道なりで歩くとアクアキャットへ行ってしまい
住所が松明町1−8−2で学校の裏側の家の中に在るから
近所の人もピンと来ない場所らしい。目印は米屋
コーナンの方から松明町へ入ると2丁目で交番がここ
交番の道を近鉄線沿いで
マンションの端(1−30辺り)まで行って
道なりに 下の図の感じで行くと近道だけど立地場所が
奥まっているから、住所と電話番号は
ちゃんとメモして行った方がいいよ。
  ーーーーー表通り(一丁目2〜12丁目まで)
 学校
===●フォーチュン
ま  米屋


角|
  Lマンションーー ー交番   コーナン
 狭い道路道路道路道路道路
ーーー近鉄電車ーーー

117pH7.74:2007/10/17(水) 05:05:59 ID:C0d5G1+y
そういえば上記のコーナンにも
トラベタが袋売りで280円だった。
フォーチュンは美魚と原種が多くて
トラも500円以上してたから
予算3千円以上あると良いかも
118pH7.74:2007/10/17(水) 07:50:03 ID:H5DRoJ/c
>>111>>114
教えてくれてありがとう
諦めます…
119pH7.74:2007/10/17(水) 08:05:07 ID:4ULvivSB
アミーゴ諦めるの??
茨木・高槻から、共に、【枚方行き】に乗って、【枚方大橋北詰】ってとこで降りて高槻方面にバックしたらすぐだよ。バス停から見えてるよお。海水魚が綺麗でした(o>ω<o)
120pH7.74:2007/10/17(水) 10:38:13 ID:B3KRgIL8
>>118
>>112にも礼を言ってやってくれ(w
121pH7.74:2007/10/17(水) 11:56:40 ID:cALzWB/S
ミドリイシやウスコモンが豊富にあって選べる店ありますか?
122pH7.74:2007/10/17(水) 20:52:08 ID:cJ8+ZLYF
ブルーハーバー
123pH7.74:2007/10/17(水) 21:13:51 ID:3FKlIFdl
>>116
いつか行こうと思ってるから詳しく解説してくれて嬉しい
124pH7.74:2007/10/18(木) 03:07:24 ID:oEymbedl
>>118
あきらめんでいいよ。車じゃないなら、170沿いなんだから
バスでも交通の便はいいし、近くにニトリもあるし。
125pH7.74:2007/10/18(木) 03:20:00 ID:7hGhHeUg
>>118

諦めたらそこでゲームセットですよ。
126pH7.74:2007/10/18(木) 18:16:05 ID:BzSn/NZB
なwんwでw皆そんなに応援してくれてるのwww
これはもうなんとしてでも行くしかないですね高槻店
>>120
安価ミスでした
127pH7.74:2007/10/18(木) 21:21:35 ID:JNth/Rex
>>126
気をつけてな!がんばれよ!
128pH7.74:2007/10/18(木) 21:33:41 ID:9ljUfNAS
129pH7.74:2007/10/18(木) 23:52:09 ID:A8gPBuOk
>>126

がんばってください。心より応援しています。
130pH7.74:2007/10/19(金) 03:14:10 ID:rgbs8Uhv
126>>ゲーム続行ですか(≧U≦)頑張って買ってください。陰ながら応援しています。
131pH7.74:2007/10/19(金) 14:20:53 ID:lS8o86XY
>>123
通販だと他にも
レインボーhttp://shop-rainbow.ocnk.net/
京都熱帯魚http://www.pet-fish.net/
高知熱帯魚http://www.k-n-s.co.jp/cgi-bin/shop/list.cgi?ctg_id=C%2dc3
があるな。最後の高知さんは一番安くて美魚多いよ
132pH7.74:2007/10/19(金) 18:43:57 ID:TwKYeFgR
60水槽に合う外部探してんだけど、やっぱ八尾のアフリカが安いのかな?
遠くて行った事無いよ
EXー75とかエーハ500とか安いとこ無いかなー
133pH7.74:2007/10/19(金) 18:49:05 ID:srZwrBjI
アフリカって、八尾と東三国とじゃ値段違うの?
てか、ズバ抜けて器具が安いとこってないんじゃない?
ズバ抜けて高いところはあるけどね。
134pH7.74:2007/10/19(金) 18:51:57 ID:Hwsvg/of
>>132
安く買いたいなら、通販で買えばいい
135pH7.74:2007/10/19(金) 19:10:42 ID:28O6oxkB
>>134
それを言っちゃ身も蓋もないと思うよw

一昔はアフリカが一番安かった(ような)気がするけど、
最近は中河内より南で言えばディスカウントアクアやらテイラーズの方が安かったりするよ。
生体は店によってまちまちかな。北方面は知らない。
136pH7.74:2007/10/19(金) 19:20:04 ID:srZwrBjI
たしか、エーハイムは値上がりする前のヤツを抱えてるところが安いんだよな。
テイラーズもそうじゃなかった?
今の在庫がなくなれば値上がりじゃね?
137pH7.74:2007/10/19(金) 20:51:27 ID:TwKYeFgR
>>133ー136
テイラーズも結構安いんだね
チャームでEXー75買おうと思ってたら、すぐセール終わっちゃってて…orz
やっぱディスカウントアクアかなぁ
みんな情報ありがとう
138pH7.74:2007/10/19(金) 21:10:34 ID:c1blMdDa
>>137
茶無は非ユーロだけど、そこはユーロだね。
139pH7.74:2007/10/19(金) 21:51:06 ID:tWRjiEE1
テイラーズはちゃっかり高いものもある。
でも、レジの子可愛いからな〜
140pH7.74:2007/10/19(金) 22:06:12 ID:TwKYeFgR
以前日曜日にパセオに行った時、女子店員の多さに驚いた
可愛い店員が脚立にのぼって上の方の水槽に手を入れてた時、
Tシャツの裾が上がって白い生ワキ腹がモロ見えで萌えたス
141pH7.74:2007/10/20(土) 01:07:09 ID:VgF9xwVy
>>140
どこのパセオですかっ━━(゚∀゚)━━━
142pH7.74:2007/10/20(土) 01:10:34 ID:5CGAvgOL
>>140
高いところにある高い魚を頼めばいいんですよね。
143pH7.74:2007/10/20(土) 01:31:50 ID:UmhNe21g
>>142の書き込みによって
明日以降パセオで高い水槽にいる魚を頼む男は全て変態認定されるのであった。
144pH7.74:2007/10/20(土) 02:03:06 ID:rAa4zRKN
>>137
メーカーがそうなのか卸がそうなのか偶然なのか分かんないけど
テイラーズはチャームのセールと合わせてセールしてるような感じを受ける。
(プロッシモ、EX75、サブスト他)
年末か、もしかしたら11月の3連休にでもEXユーロが安く出るかも。
チラッと商品棚見た時、他のに比べて結構在庫あったから。
145木村香里:2007/10/20(土) 12:10:44 ID:WF+SiuD/
まだ何も発展しないです。
新鮮なきれいな海水をやりたいです。
新鮮なイカはどこですか?

146pH7.74:2007/10/20(土) 15:27:15 ID:4vDQNFH1
串本
147pH7.74:2007/10/20(土) 15:31:38 ID:iEGXeNKg
(w
野猿でゲットだな(w

茨観のサイト、ちょっとリニューアルしたな。
で、周年のセール中らしい。明日までらしいが(w
http://www.kangyoen.com/
148pH7.74:2007/10/20(土) 15:38:00 ID:OmtfIe8T
セール明日で終わりか
小型の一体型ヒーターを薬浴用に買いたかったんだが。
明日行くお。GHDグラミーまだ残ってたらいいな
149pH7.74:2007/10/21(日) 20:29:04 ID:35pBmlUH
茨観のセール行って来た
しかしセール用品かわずにアドルフォイ2匹購入
一匹900円。小さくてまだ色があんまりでてないとはいえ安めだと思う
ちゃんと大きくなるかな
150pH7.74:2007/10/22(月) 00:13:09 ID:aOevfnxl
セール言うても売れ残りみたいなもんばっかじゃないのか。
アフリカ並みに器具の充実を図ってくれたら買うんだけど。
151pH7.74:2007/10/22(月) 00:50:34 ID:dG2KraMV
茨観の器具コーナーはそんなに広くないしね
でもまあ大体安かったよ。ジェーックス製品が多かったけどw
152pH7.74:2007/10/23(火) 22:33:47 ID:su3fUBYz
エキノドルス・ハムリックを販売している店を知ってる方いらっしゃいませんか?
色々探してみたんですけど、やっぱりまだ流通量が少ないせいか見かけません。
見かけた方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
153pH7.74:2007/10/24(水) 01:46:17 ID:N6XYz934
>>152
通販だと
http://aquaplant.net/shop/3_1052.html

まだ開店してるんだと
香里園のナチュラ
http://natura.boy.jp/Tenpo.htmさんとか
http://www2.ocn.ne.jp/~b.molly/ ルーツ
http://proceed.ddo.jp/shopguide.htm プロシード

初めの通販以外は店舗へ問い合わせてみて
154pH7.74:2007/10/24(水) 07:31:58 ID:bGRUdfhQ
東急ハンズの地下階にあるらしいペットショップって熱帯魚売ってる?
小物と水槽だけとかじゃなかったら今度行ってみようかと思うんだがどうか
155pH7.74:2007/10/24(水) 08:05:54 ID:63kfdi5v
どこのハンズ?
156pH7.74:2007/10/24(水) 09:14:09 ID:+auHGc4e
バカだよな。
ハンズは一軒しかないと思っているんだろう。
ハンズに期待を寄せるだけでも思慮の浅さが上乗せされる。
157pH7.74:2007/10/24(水) 09:23:10 ID:eW10kdlG
心斎橋だな。
アクア用品は最低限のものだけある。
30cm水槽8本程度に超ポピュラー種だけ置いてある。
クソ高いだけだが。

薬品類は大体のものが揃えてあるから、俺は緊急の時だけ使ってる。
普通のショップをイメージしてるなら、行かない方が良いよ。
158pH7.74:2007/10/24(水) 09:54:18 ID:HwdOAqCK
プロ死ほんとに変わったね。店員が素人みたいなお姉さん
ばっかになってたし。
HPのグリーンダータの稚魚?どうみても違う魚だし、あの
魚の繁殖成功したらすごい事だよ。もっちょっと勉強して。
159pH7.74:2007/10/24(水) 11:34:38 ID:LdTN4yIR
>>126はアミーゴ行けたかなあ(@゚▽゚@)
160pH7.74:2007/10/24(水) 19:36:32 ID:bGRUdfhQ
>>157
ありがとうございます
仕事帰りに寄るにしてはちょっと遠いからどうかと思ったんですが
わざわざ行くことももなさそうですね
行った人ならわかると思ったんですが吹田のハンズにもペットショップあるんですかね?
161pH7.74:2007/10/24(水) 19:49:10 ID:63kfdi5v
>>160
江坂にもあった。でも、しょぼしょぼ。今もあるんかな…。
ってか、あそこに行くなら、アフリカあるしちょっといけばグレアマ。
162pH7.74:2007/10/24(水) 20:52:45 ID:M377/EZz
こないだ行ったらハンズ3階以上全面改装中
163wiki”管理”人  ◆dfwtMfaFQI :2007/10/24(水) 23:34:29 ID:HQFNx0nu
wiki作った。
とりあえずはテンプレコピーしただけだけど。
ろだもあるから店の外観の写真うpしたり、クチコミ情報みたいなのもどんどん追加すればいいと思うよ。

あとアフィ厳禁。


荒れたらいやだから、落ち着くまでコテります。
164wiki”管理”人  ◆dfwtMfaFQI :2007/10/24(水) 23:42:28 ID:HQFNx0nu
貼るの忘れてたwww

http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/
165pH7.74:2007/10/24(水) 23:48:56 ID:63kfdi5v
>>163
堺市の中に佐野があるのが、おかしい。
166wiki”管理”人  ◆dfwtMfaFQI :2007/10/24(水) 23:54:58 ID:HQFNx0nu
>>165
おk。編集した。

っつか、そんなのどんどん勝手に編集してくれちゃっていーんだよ
167pH7.74:2007/10/25(木) 00:51:06 ID:AgEUmyjq
>>166
たいへん乙!
でも地域が北河内とか中河内とかってわかりにくくね?
皆がそれでいいならいいけど・・・意見よろ!
168wiki”管理”人  ◆dfwtMfaFQI :2007/10/25(木) 00:56:55 ID:br/vFDGr
>>167
そーなんだよね。
そこらへん、悩んだんだけど、とりあえずはテンプレ通りにしてみただけ。

市区町村の方がいいんじゃまいかに一票。
そしてそれを誰か優しい人が編集してくれるに一票。

とりあえず、寝る。おやすw
169pH7.74:2007/10/25(木) 00:59:19 ID:UFZVx9RB
つか大阪市内をわけろよって気がする
170pH7.74:2007/10/25(木) 01:41:18 ID:MF1bClOA
アクアキャットって、フォーチュン目当てで
道に迷い序でに行ったけど
爺ちゃん寝てるんだよな
171wiki”管理”人  ◆dfwtMfaFQI :2007/10/25(木) 10:22:55 ID:br/vFDGr
おはようさんです。

色々編集してみた。
地域別だったのを市町村別にして、大阪市内のページには、区ごとにまとめて表記。
チェーン店を店舗所在市町村両方に記載した。

あとは、HC内の店舗とか、総合ペットショップ系どこまで載せるかとかかな。
172pH7.74:2007/10/25(木) 10:23:27 ID:br/vFDGr
173pH7.74:2007/10/25(木) 12:37:56 ID:Qv64NjOe
>>166
携帯厨の俺には編集なんて技は使えない…。別にいいんだけどね。
てか、見やすくなったね。乙。
174pH7.74:2007/10/26(金) 12:14:41 ID:5eAGN10+
京橋のキャバクラでアクアなキャバクラ発見!
でもマスターの趣味みたいだけど。セット1本で
上玉ばっかりでアクアもあったので満足でした。
175pH7.74:2007/10/26(金) 14:11:35 ID:Serw/shT
ちょっと前までは宗右衛門の昼キャバにも何かしらのピラニアが居ましたね。
ナッテリーっぽいけど、ちょっと違うような…でもナッテリー以外を置かないと思うし( ̄〜 ̄;)
176pH7.74:2007/10/26(金) 23:18:16 ID:mg1jJkwg
レイアウト変更中であく抜き流木と、石を探しています。
大和川以北でお勧めの店を教えていただけませんでしょうか?
177pH7.74:2007/10/26(金) 23:47:40 ID:UoM/tSaQ
アフリカの店頭にやたら流木があるけど、どうなんだろ
使った人教えて
178pH7.74:2007/10/27(土) 00:24:30 ID:DVlQX69i
石は拾いに行けば?
大和川にいくらでもあるぞ。
179pH7.74:2007/10/27(土) 01:11:03 ID:150oRIX3
>>177
会社帰りの暗い中を誰もいない店頭でゴソゴソ手をつっこんで流木選んでいると、
俺なにやってんだろ?てな気分になる。
180pH7.74:2007/10/27(土) 02:09:08 ID:3dlwX4Fr
大阪北部ですが餌(ひかりのビッグキャット)はやっぱりアフリカが
1番安い? 値段知ってる人がいれば教えて!
181pH7.74:2007/10/27(土) 03:29:21 ID:FBWcqRW4
>>179
正面のは木が見えてるからまだしも、脇の明らかにゴミ箱転用のは無理だ
182pH7.74:2007/10/27(土) 03:44:19 ID:zm6l/HBG
庭木とか売ってるようなデカい園芸店にも石は売ってる
拾ったのだと変な薬品しみこんでそうで嫌と思いつつも
自宅前の公園で拾った石入れてる
よく洗ったけど中から毒物染み出してきそうで怖い
183pH7.74:2007/10/27(土) 08:59:50 ID:OOAxfjX3
wikiできたんだね。
各ショップのクチコミ情報欲しス
184pH7.74:2007/10/27(土) 15:34:56 ID:IQVlINMa
自分の欲しい魚種置いてなかっただけでボロカスに言う私怨情報しか集まらんぞ
185pH7.74:2007/10/27(土) 20:52:23 ID:SyOEnnwE
久々(7〜8年ぶり)に東三国のアフリカに行って来た。
店員の顔ぶれが殆ど変わってなくて驚き・・・。


186pH7.74:2007/10/27(土) 21:46:21 ID:DVlQX69i
ササキ
http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
もビダに出展しているんだな。
店の雰囲気と合わないだけにちょっと驚いた。
http://www.bidders.co.jp/user/6913967
187pH7.74:2007/10/28(日) 00:12:08 ID:lUXZv5eE
店員乙!!
188pH7.74:2007/10/28(日) 00:20:29 ID:aWodciPM
あんなじいさんがネラーのわけないだろ(w
だからこそビダしている事に驚いているのに。
イチイチおもんないレスすんな。
189pH7.74:2007/10/28(日) 19:31:24 ID:hxaSVQOP
>>188
じいさん乙
190pH7.74:2007/10/28(日) 20:36:03 ID:+QyXJCVw
>>186
すげー個人店舗っぽいのにHPまであるのね
191pH7.74:2007/10/29(月) 06:23:22 ID:ziaQoXCh
店は爺さんがやっててHP・通販は息子とか孫とか若い人がやってるのでは?
192pH7.74:2007/10/29(月) 22:25:02 ID:NqNMIXiY
フツーに委託だろ
193pH7.74:2007/10/30(火) 01:08:56 ID:le2GGAdD
大阪でフラワーホーンに強い店どっかないですか??
194pH7.74:2007/10/30(火) 08:14:50 ID:guANzqWA
前に高松に行ったら、フラワーホーンが結構いてた。
でもフラワーホーンに強い店かどうなのかはワカラン。
ただ、いてただけ。
195pH7.74:2007/10/30(火) 08:55:06 ID:i7B7RMRE
評としては確かにその通り(w
結構居てるけど、強いって程でも無い。
でもその割りに数も質もそれなりにある。
俺も前に行ってちょっと関心。

大阪って確かにフラワホン居ないよな。
196pH7.74:2007/11/01(木) 15:04:26 ID:ZWwgORof
アフリカ八尾にフラワーホーン入荷してるよ
ホームページにも画像アップされてる
197pH7.74:2007/11/01(木) 20:08:24 ID:o+QBdeTW
198pH7.74:2007/11/02(金) 14:19:51 ID:OKIfiRf9
大阪で魚が豊富なのは大手の大型店ですかね〜?
199pH7.74:2007/11/02(金) 14:57:14 ID:/7XzuHxh
>>198
玉出とかだと24時間営業の店もあるからオヌヌメる。
200pH7.74:2007/11/02(金) 16:03:57 ID:bdL3+HSt
>>188お茶の店でもそういうの見かけたからHP制作は委託としても
HPいじってたり掲示板見たりは普通にしてる
(年寄りがネット2chしないって固定観念は捨てたほうがいい)
201pH7.74:2007/11/02(金) 16:16:42 ID:7Vs7X1TW
>>200
じいさん乙
202pH7.74:2007/11/02(金) 16:20:22 ID:e+T2V+KO
ま−なー。
ウチのオヤジも70近いけどネットするし、
ツレのお母ちゃんは喜寿だけどPC一式操作するからなぁ。
203pH7.74:2007/11/02(金) 18:06:35 ID:bdL3+HSt
確かに。
ウチのじいちゃんもPC付きの移動式ベットで街徘徊してるしな・・・
204pH7.74:2007/11/02(金) 19:27:06 ID:DSOZAQwM
老人乙
205pH7.74:2007/11/02(金) 19:47:50 ID:vKE2DDqr
こいつら出品代行とか通販委託とか知らんのかな
206pH7.74:2007/11/02(金) 19:58:42 ID:bdL3+HSt
>>204突っ込みアリwZじゃないとわからない人には皆無だけどw
207pH7.74:2007/11/02(金) 22:20:54 ID:BbhDqkpz
住道のイズミヤに園芸用品買いに行った。
ついでにペットコーナー覗いてみた。
リニューアル中だったみたいで、オスカーとポリプがいっぱいいた。
あとは日淡。他の水槽はまだ空だったけど。
売れるのか?
208pH7.74:2007/11/02(金) 22:31:18 ID:L7kuY+zE
お、ご近所の住道ネタ。
リニューアルしてたのか。
明日でも覗きに行ってこよう。日淡見たい。
209pH7.74:2007/11/02(金) 22:59:24 ID:k2UeDwrU
>>207
オスカーってどんな種類いましたか??
210pH7.74:2007/11/03(土) 10:05:11 ID:0am3Z0L1
アフリカと佐野以外で120〜180の水槽の店頭販売してるとこ
ってないのでしょうか。また、水槽やって行けばすぐ売ってくれる
んでしょうか。
211pH7.74:2007/11/03(土) 10:06:51 ID:SBvZGp1F
バルーン南
212pH7.74:2007/11/03(土) 12:17:51 ID:JtS1GXpg
>>208-209
今行って見て来た。
日淡は珍しいのはいなかったと思う。覚えてないくらいだから。
オスカーはアルビノレッドオスカー、ノーマルの幼魚(調整中)。
ポリプはセネガルスとアルビノセネガルス。
ダトニオ、ガー、ロイヤル・ナイフ、タイガー・ショベルなんかもいた。
全部小型だった。大型魚詳しくないし札無かったから間違ってるかも。
どういう方向に向かっているのか謎。

まだ調整中(入荷直後)が多いみたいなので、様子見ます。
213pH7.74:2007/11/03(土) 13:41:43 ID:ezn2Iy9P
誰か吹田のアクアステーション何時からやってるか教えて!
214pH7.74:2007/11/03(土) 13:55:44 ID:wuajTey/
12時
215pH7.74:2007/11/03(土) 13:59:11 ID:wuajTey/
訂正でふ。すまんこ。

13:30〜23:00
216pH7.74:2007/11/03(土) 14:06:43 ID:ezn2Iy9P
>>214―215
有難う!
217pH7.74:2007/11/03(土) 18:11:00 ID:cGgiHS0g
住道のイズミヤ見てきました。
212さんの言うとおり調整中ばかりでした。

スポガー大量に入れられててかわいそうだった…
218pH7.74:2007/11/03(土) 22:07:47 ID:sNgPyAOY
前スレで北摂 ミナミヌマエビ情報くれた人アリガトウ。買い物ついでに10数匹持ち帰りました、3mmから8mmくらいのを。
1月くらい経ち全員元気です。1匹抱卵中。
219pH7.74:2007/11/05(月) 18:28:22 ID:4GrnZgCB
通販ですが、ルクールってどうなんですか??
220pH7.74:2007/11/05(月) 20:32:59 ID:xxiNtX3X
淀川で「ワイルド石巻貝futuringフジツボ」get!しかしフジツボが翌日お星様に・・・(+。+)
そこでなにか汽水魚を飼おうと思うのですがオススメはありますか?
221pH7.74:2007/11/05(月) 21:10:22 ID:SruIS55w
ハオコゼ。
222pH7.74:2007/11/06(火) 03:30:33 ID:Lm0VbWgc
淀川でか。十三より下の河口の方でか。アーチャーはどう。
223エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/11/06(火) 05:26:46 ID:KYk7bdeC
ホームセンタータ○セーはだめ
224pH7.74:2007/11/06(火) 10:04:11 ID:rl79nVqU
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
225pH7.74:2007/11/06(火) 22:51:07 ID:WginBnao
地震に気づかんかった…。
226pH7.74:2007/11/06(火) 23:16:33 ID:D6CTJIYR
市内でサンゴ無脊椎に強いってどこですかね?
今はパセオによく偵察に行ってるのですが、言っちゃなんですが病魚が目に付くので不安が・・・
227pH7.74:2007/11/07(水) 07:55:37 ID:akDT4f3M
メダカの種類が多い店はどこ?
228pH7.74:2007/11/07(水) 14:01:29 ID:j8r6hqsP
>>227
卵生&卵胎生メダカ(海外)?日本系等のめだか?
前者で市内だとベタ専門店のレインボーかフォーチュン(両方何度かスレにも出てるよね)
あとは、アントニオ辺りの通販で手に入る

日本の黒めだか、ひめだか、アルビノだと通販で
めだか本舗 http://medakahonpo.com/
229pH7.74:2007/11/07(水) 17:36:22 ID:i99TzVpt
パセオ改装いつ終わるかな。
230pH7.74:2007/11/07(水) 18:53:39 ID:7u/oLJ8l
大日パセオでアリガー売ってて、POPに【大型魚入門種!!】って書いてあった。

興味本意で『どの位のサイズの水槽で飼えますか?』って聞いたら、
『2b1bで厚さは10_以上必要ですね。』とキッパリ言い切りやがった!
厚さ10_もたいがいだが、その前に入門種ってドンダケェー!(笑

ちなみに180×90では無理だと言われた。
ドッチも変わんねーだろ(笑

1980円って安いけど考えもをだね。
231pH7.74:2007/11/07(水) 19:27:31 ID:QSf/QBMC
生体の状態が良い店ある?
ステルバイが欲しいんだけど(別にワイルドじゃなくていい)
パセオ松原、ひごペ瓜破、に行ってきたけどステルバイはいないっぽかった。
ひごペは魚自体が少ない、そのかわりちっこいヘビがたくさんいた。
パセオは他の魚の状態もホムセンとかアミーゴよかマシって程度に思えた。
コロッケは美味。
232pH7.74:2007/11/07(水) 20:15:27 ID:iFVh0gxk
>>231
茨観でコリ20匹くらい買ったが1年たっても未だに一匹も落ちてない
2週間くらいまえにステルバイいてたのは見た
今でもいるのかはしらん
印象的なのは12センチくらいある巨大シュワルツィだが、今でもいるんだろうか
233pH7.74:2007/11/07(水) 20:36:31 ID:QSf/QBMC
>>232
thx、週末いってみます!
最近あちこちでスーパーシュワルツィなる巨漢を見かけるけど今流行ってるのかね。
個人的にはちっこいめでコロンとして可愛らしいほうがすきだけど
世間的にはああいうカッコいい感じのやつが好まれる時代なのか。
234pH7.74:2007/11/07(水) 21:42:53 ID:CNBHDBQ9
門真のグリーンにもステルバイ見ましたよ
235pH7.74:2007/11/07(水) 21:54:28 ID:QSf/QBMC
>>234
thx、もし茨観にいなかったらグリーンいきます!
グリーンの生体も状態いいんですね。
情報ありがとう。
236pH7.74:2007/11/07(水) 23:15:09 ID:05VzUpji
茨観まで行くなら、P&LUXEも行っておけば?
ちなみに茨観のストック具合は関西一酷いと思う。
俺は気にしないが。
237pH7.74:2007/11/07(水) 23:39:02 ID:Iv5K3d0h
久々にグリーンの名前みた。
ごめん、ごめん「門真の」が抜けてたねw
つか、どんな店なんかチョット気になりだしてきたw
行く価値あり?
238pH7.74:2007/11/07(水) 23:45:18 ID:iFVh0gxk
>>236
茨観の水槽の見づらさは異常
というかあそこの水草はひどいなw
239pH7.74:2007/11/07(水) 23:48:41 ID:Vcln0MHC
>>237
店は小さいけど、綺麗な感じでした。
240pH7.74:2007/11/07(水) 23:58:21 ID:Iv5K3d0h
>>239
サンクス
綺麗な店なんだ。イメージとチョイ違うな。
っで、行く価値はあり?
当方、今んところコリには興味ないんだけど…。
>>235
生体の状態がいいってどうしてわかったの?
エスパーじゃない俺に教えて。
241pH7.74:2007/11/08(木) 09:57:03 ID:GonglTg/
そんなに行く価値はないよ。比較的家から近いんで、行ってみたが、
鶴見のCOXはもっと行く価値ない。
242pH7.74:2007/11/09(金) 08:05:12 ID:OgcJ1+W7
鳥飼のコーナンも悪くないよ。
243pH7.74:2007/11/10(土) 13:21:50 ID:xR0yz/Tz
グリーンってとこ初めて行った、少し魚とエサと買ったらカレンダーくれた。
244pH7.74:2007/11/10(土) 14:39:19 ID:5GW9XbaT
>>>231
もう遅いと思うけど、アフリカ八尾に一昨日くらい入荷ありだよ
245pH7.74:2007/11/10(土) 15:15:39 ID:qZHzQVQm
ADAの無料の総合カタログって入荷してる店ある?
246pH7.74:2007/11/10(土) 16:51:09 ID:J/VuwgPG
プロシードにいったときは、5冊くらいとりやすいところにおいていた。
レジ付近だとパクリにくいでしょ。
247pH7.74:2007/11/10(土) 19:34:41 ID:IJphwmih
パセオ二階の改修もう終わってた?
248pH7.74:2007/11/10(土) 20:50:05 ID:J/VuwgPG
2年ぶりに、1ヶ月ほど前に行ったけど、変わってたから改修したってことだよね。
販売用の水槽がいっぱい置いてたよ。
249pH7.74:2007/11/10(土) 20:52:59 ID:IJphwmih
いや、11/7に行ったとき改装工事してた。
250pH7.74:2007/11/10(土) 21:57:12 ID:F1jyxceu
今日行ったが改造工事終わってた
251pH7.74:2007/11/10(土) 22:02:16 ID:F1jyxceu
あっ!!
× 改造
〇 改装
252pH7.74:2007/11/10(土) 23:16:06 ID:J/VuwgPG
そうなんだ、明日行こうとともってたから、楽しみ。
253pH7.74:2007/11/12(月) 23:15:33 ID:iD2AKZYF
パセオどぅだった?

前はアロアナと展示水槽と販売水槽だったよね。
254pH7.74:2007/11/13(火) 00:38:59 ID:VlB0g/ux
アロワナ周辺は変わってないんじゃないかな?
爬虫類がいたところらへんに観葉植物{コケ玉とか}が置いていた。
前回はっきり見てないけど大幅には変わってないかな。
255pH7.74:2007/11/13(火) 09:35:59 ID:fe7A+Ehw
爬虫類ってレジ裏の?2階にもいたの?

一体何処をどー改装したの?そもそも修繕だったのか?
256pH7.74:2007/11/13(火) 15:06:07 ID:VlB0g/ux
1階のレジ裏っていたの?
2回には、トカゲっぽいものやミニ蛇がいました。
ふくろうもいたな。
改装というよりも、移動だな。
257エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/11/15(木) 00:34:07 ID:1vDOg3gC
ペットボックスはいいですよ
258pH7.74:2007/11/15(木) 13:17:34 ID:y4ciLUCV
イトメ欲しいんだけど
どこがいい?
259pH7.74:2007/11/15(木) 14:25:24 ID:C3JWiZMo
どこでイトメをお買いになられても、同じなのではないのでしょうか?
260pH7.74:2007/11/15(木) 16:21:20 ID:XHhXzoKX
イバカンはフィルムケース一杯で売ってくれるハズ。
261のなめ:2007/11/18(日) 09:15:19 ID:4qML5W+5
アフリカン豊富においてるショップ教えてヨ。
262pH7.74:2007/11/18(日) 23:00:11 ID:+J2UAItD
羽曳野にあるコーラル・リーフ
経営者が替わって、綺麗になっていた。

前は、小汚く、経営者も小汚かったので
1度しかいっていなかったが、本日
たまたま横を通ったら、きれいになっていたので
中に入って聞いてみたら、経営が替わったとのとのこと。

海水魚のほかに、淡水の初心者向け熱帯魚、水草置いて
あった。

263pH7.74:2007/11/19(月) 09:39:22 ID:Sse3jD5I
もうちょっとうまく宣伝してほしいものだ
264pH7.74:2007/11/19(月) 16:12:17 ID:DHt0iSXh
何かよくわかんないけど前経営者が小汚いって酷いぞw
南大阪は水草に強い店が無いに等しいから何処でもいいので頑張ってほしいなぁ。
265pH7.74:2007/11/19(月) 16:13:45 ID:DHt0iSXh
↑水草に力を入れるお店が出てきてくれればいいなって事です。
文盲ですんません。
266pH7.74:2007/11/19(月) 21:36:38 ID:wB9j8emN
泉州地方に住む俺はもっと辛いよ(´д`)
岸和田コーナンがオープンして、熱帯魚コーナーもあるようなのでwktkして行ったら……orz
267pH7.74:2007/11/21(水) 20:43:27 ID:SVhtGoi+
コリドラス・パンダ・ロングフィンってネットで売ってるけど、大阪でどっか実物売って所ない?
268pH7.74:2007/11/21(水) 22:39:11 ID:3MGqrBpv
梅田駅やJR鶴橋 鶴橋商店街などの周辺にあるショップ知りませんか?教えてください お願いします
269pH7.74:2007/11/21(水) 23:46:32 ID:WIa8J5Am
チョウセンブナでも買うんけ?
270pH7.74:2007/11/21(水) 23:48:50 ID:ALTThNK4
梅田なら中崎町になるけど「佐野」。
271pH7.74:2007/11/22(木) 00:33:27 ID:hHRbzlXJ
阪急梅田駅の下に無かったっけ?潰れた?
272pH7.74:2007/11/22(木) 06:19:21 ID:ibvtZAj2
273pH7.74:2007/11/23(金) 16:01:35 ID:XFRa92RK
>>269>>272 ありがとうございます!感謝します。朝鮮鮒て…ww
274pH7.74:2007/11/25(日) 04:49:35 ID:xJsYnxwK
アクアベースって潰れた?
275pH7.74:2007/11/26(月) 20:38:57 ID:PDTjVi6W
>>274

UN
276pH7.74:2007/11/26(月) 20:50:22 ID:BaBJK6ZU
まじ?
277pH7.74:2007/11/26(月) 20:51:44 ID:gG09vDLZ
USO
278pH7.74:2007/11/26(月) 21:19:56 ID:owSOc8It
ちょwwwどっち?w
って、アクアベースってシラネ
良い店なの?
279pH7.74:2007/11/27(火) 00:58:53 ID:3Zoi09G3
相変わらず東三国のスレ荒れてるねぇ。
器具が安くないと行こうとは思わないけど
結構みんな行ってるんだな。
280pH7.74:2007/11/27(火) 16:23:18 ID:BFR3cTpx
器具も安いぞ?
アフリカより確実に安いとこがあるのなら教えて欲しいわ。
俺の中ではおやどとグレアマで三大。
281pH7.74:2007/11/27(火) 17:28:24 ID:nU4xnH+l
>>280
安いとこあるよ。
282pH7.74:2007/11/27(火) 18:49:24 ID:BFR3cTpx
ドコ?遠いトコは勘弁ね。
例えばカニーバルのスタンドパックが1K切る?
283pH7.74:2007/11/27(火) 18:57:51 ID:l/vYxOeR
http://www.discountaqua.jp/
どないな感じ?
284pH7.74:2007/11/27(火) 19:05:37 ID:kZspA137
いいよ
285pH7.74:2007/11/27(火) 19:09:53 ID:nU4xnH+l
>>282
ココ→>>283
チト遠いけどね。
286pH7.74:2007/11/27(火) 20:49:49 ID:BFR3cTpx
>>283
最安値に近いと思うけど、全商品がどこよりも安いってコトは無いね。
咲ひかり 稚魚用(500g)も1,980ってあるけど、おやどで1,680円。
カーニバルで880円:945円これはアフリカ。
他はよくわかんないけど。

>>279がけなすほどアフリカが高い事は無い。寧ろ安い。
まっ、どこでも何でもだけどね。
アフリカよりおやどのバブルメイトの方が安かったのに、
カーニバルはアフリカの方がずっと安かったり。

でも>>283は安いね。
ただ、北大阪人には遠過ぎ(^^;
生活範囲に入っていないと少々安くても行けない(^^;
287pH7.74:2007/11/27(火) 21:47:13 ID:6XPba1J2
北大阪は京都や兵庫の店も選択肢に入るから羨ましいよ
そもそも中から北にかけての方が店が多いし。当たり前だけど・・・

ちょっと前のレスでもあったけど南大阪は選択肢が少ないからキツイ。
件の店や八尾アフリカ、アクアテイラーズ辺りから器具のチョイスはできるけど
水草や小型のマニアックな魚の選択肢はかなり狭いからなあ。
288pH7.74:2007/11/27(火) 22:48:16 ID:T6J8xNXn
ID:XLD+EqsKが立てたテイラーズスレまだあるやんw
で、テイラーズ移転て本当なの?
289pH7.74:2007/11/28(水) 00:14:28 ID:p704pREH

本人乙。スレ宣伝乙。
290pH7.74:2007/11/28(水) 00:33:18 ID:lnkfiDzC
>>287
だよね。
でも北大阪でも京都はちょっと遠過ぎ(^^;
他に南はひごペ瓜破、バルーン、アクアキャット、フォーチューン。
北は阪神、おやど、佐野、グレアマ、茨観、P&リュク、バルン…
やっぱ南不利だな(w
291pH7.74:2007/11/28(水) 07:36:29 ID:EzPSnT6x
>>279はアフリカは器具が安いから仕方なく行ってる。
と書いてるんジャマイカ?
>>280の読解力の無さに嫉妬。
292pH7.74:2007/11/28(水) 08:33:50 ID:lnkfiDzC
そうとも取れない事は無いけど、「高いのによく行っているな。」の方がしっくりくる気が…。
293pH7.74:2007/11/28(水) 09:17:55 ID:YlMlJCo6
交通費入れたらどうでも良い差額なら近場の方が良い
294pH7.74:2007/11/28(水) 09:20:40 ID:EzPSnT6x
暇だからプロファイリング
アフリカは接客態度に問題ありらしい。が器具が(生体も?)安い。
生体を購入となるとコンディションとかいろいろ店員と話す事が多くなり
不愉快になるケースが多い。
それを踏まえた上で器具ならどこで買っても同じだし店員と話をしなくてもよい。
だから接客態度は不満だが仕方なく器具だけ買いに行っているのでは。
>>279がアフリカは器具が高いという認識なら
>器具が安くないと行こうとは思わないけど
とは書かず
器具が安くない「から」行こうとは思わないけど
となるはず。
295pH7.74:2007/11/28(水) 20:34:46 ID:lnkfiDzC
高見のコーナン行ってきたけど、小赤100匹3、980円だった(w

>>294
>>279の降臨にに期待だな。
296pH7.74:2007/11/29(木) 00:52:34 ID:uDtROzHg
>>279です。
暫く見てない間に波紋が広がっててちょっとビックリ。
えと俺の言いたかったのは他の方も仰っておられる通り
、アフリカは安くなければ行かないと言う事です。

東三国の住人みたいに毛嫌いしているわけではないけど、
狭い通路で店員とすれ違う時とか、普通は店員が客に
譲るかと思うけど、おかまいなしに突っ込んでくる。

ここはこう言う店だからしょうがない。

と、割り切っているけど、すすんで行く事はないと言うことです。

つまりアフリカに行くのには目的がある=器具が安い

この目的以外にはないですね。

因みに北部に住んでいるので、生体は茨観、、プラスワン、P&リュクス、
グッディ、ナチュラ、クリ−クで買い、
器具で2万以上するのは、アフリカか、
通販なら、ブル−ファンンタジア、ディスカウントアクア、チャ−ム
、レヨンベ−ルアクア等で比較して買っています。
297pH7.74:2007/11/29(木) 23:02:32 ID:h387gHDY
おやどってどこのことですか?
298pH7.74:2007/11/29(木) 23:28:30 ID:Izdpw0wz
>>297
さかなのおやど
299pH7.74:2007/11/30(金) 12:39:19 ID:5jJuQGc5
>>297
つ 尼崎 阪神大物駅
300pH7.74:2007/12/01(土) 10:14:59 ID:HuvgPiaI
アフリカ東三国は店員の態度めっちゃ悪いなあ。
オレも器具類安なかったらいかんもん。
店閉めて自動販売機にしたらええねん。
東三国に比べたら八尾の方がまだマシ。
いらっしゃいませもよう言わんけどな
301pH7.74:2007/12/01(土) 11:57:40 ID:iwAxyByN
阿弗利加より器具安い店結構あると思うんだが
なぜ嫌な思いしてまで阿弗利加に行くんだ?
通販でも送料入れても阿弗利加価格より安価に買える店あるのに
302pH7.74:2007/12/01(土) 12:26:17 ID:HuvgPiaI
>>301
どこ?教えてよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:29:18 ID:iwAxyByN
ディスカウントアクア
304pH7.74:2007/12/01(土) 12:30:15 ID:iwAxyByN
305pH7.74:2007/12/01(土) 12:36:39 ID:iwAxyByN
軽く比較してみたがブルーファンタジアも安いよ
ttp://www.bluefantasia.com/
306pH7.74:2007/12/01(土) 13:06:01 ID:HuvgPiaI
携帯で見てるけど青夢は確かにまあまあ安いなあ。水槽しか見れんかったけど。
307pH7.74:2007/12/01(土) 15:39:28 ID:6SU1gV/+
「アフリカの接客が嫌だ」から繰り出される一連の流れ

「他に安い店などあるのか?」

つ「ディスカウントアクア」
つ「通販系の店」
つ「green」

のコンボはこのスレの風物詩になってまいりました。
308pH7.74:2007/12/01(土) 16:57:23 ID:CHawGFg4
ちょwww
「みどり」は器具の安さの時には登場せえへんやんw

A「〇〇置いてる店知りませんか?」
B「△△にあったよ」
A「ありがとう」
C「門真のみどりにもあるよ」
A「ありがとう。みどりに行ってきます。」
B「…。」
309297:2007/12/01(土) 19:33:12 ID:CRIJ5+GB
>>298,299
すみません。「魚のおやど」で見つかりました。
ありがとうございます。
310pH7.74:2007/12/02(日) 20:53:27 ID:3etfZJvY
ってかアフリカ安いか?
アフリカ八尾にはよく行くけど近いから見に行くだけで
そんなに安くないでしょ
あそこはレジに商品を持っていって初めて客やもんな
器具買うならディスカウントアクアで生体買うならペットボックスで十分
ペットボックスは只今一部改装工事中みたい
11月28日見に行きました
311pH7.74:2007/12/02(日) 21:05:14 ID:ZCxdtJCy
最近、グリーンヒドラが湧いてる店って知ってる?
ちょっと興味があって飼ってみたいんだけど。
312pH7.74:2007/12/02(日) 22:16:36 ID:GX9rkEI+
>>310
昔はアフリカ安いって思ったが、今はアフリカより安いとこあるからなあ。
あえて行こうとは思わんな。
313pH7.74:2007/12/02(日) 23:01:09 ID:G+t5dFt8
アフリカ八尾は餌しか買いに行かない
でも自転車で5分だからよくいくお
314pH7.74:2007/12/02(日) 23:13:34 ID:uOPe2f51
昨日アフリカ行ってきた。店員の態度は良かった(髪の毛セミロングでヒゲ生やしたチェホンマンみたいな従業員)器具類は昔に比べたらそんな安くないかもやな。
その後パセオ大日いったけど全然パセオの方が安かったわ。
アフリカはもういかんな。
315pH7.74:2007/12/02(日) 23:25:24 ID:K+KxF0Ke
パセオ大日は安いって思わないのは、俺だけ?
テイラーズの方が断然安い。
316pH7.74:2007/12/02(日) 23:37:06 ID:rClgouf4
市内西部の俺にはアフリカとおやど以外は足代の方が高くつくな。
317pH7.74:2007/12/02(日) 23:45:17 ID:gLtCZcHu
おやども安い方じゃないかな?
土日の閉店時間が20時ってのがネックだが…
318pH7.74:2007/12/03(月) 01:04:27 ID:HwgsVfsp
テイラーズが安いな。
後は園田のスモールアクアリウムとか。
319pH7.74:2007/12/03(月) 01:06:21 ID:VxNd/9xm
テイラーズは気をつけないと高すぎのものもある。
320pH7.74:2007/12/03(月) 09:35:36 ID:NEYR5Jvj
商品によって差もでるだろう
そんなこといってたらなんでもござれ
せめて何が安いとか書け。器具類ってドンだけ種類あると思ってんのさ
321pH7.74:2007/12/03(月) 09:38:56 ID:AG7FuQmM
>>317
安い方だよ。
ただ、全体的にはアフリカの方が上だし、
その上が大日だ、藤井寺だと言われても買いには行けないって意味。
グレアマもやはり遠さがちょっと辛い。
322pH7.74:2007/12/03(月) 10:26:54 ID:sHxH06N8
アフリカまで行ったらグレアマなんて近い方ではないの?
てか、グレアマは器具類が少ないね…。
P&Rは高いな。
323pH7.74:2007/12/03(月) 10:38:31 ID:sHxH06N8
RじゃなしにLだった。
LUXE。スマン。
324pH7.74:2007/12/03(月) 11:10:53 ID:AG7FuQmM
>>322
いやぁ、人それぞれだけど、俺にはその一足が遠いわ。
なんやかんやで往復で30分上乗せの挙句、言う通り、
グレアマはラインナップが甘いしね…。エサとかも含め。
魚種も俺にはアフリカの方が好み。

阪神ももうちょっとキチンとすれば良いのにな。
昨日、阪神→おやどと寄ったが、生体、器具共に格段の差だな。
阪神は経営側に立った経営、おやどは客側に立った経営。
阪神に長く通う俺だから阪神びいきだけど、それでもおやどが上だな( ̄〜 ̄;)
以前も言ったが、旧態依然なんだよな。値札1つ張らないし。
阪神がおやどの様なラインナップにすれば、創業が古い分固定客は多いのだから、
おやど以上の売り上げが出せるのは間違いないと思うわ。
昨日俺が居た時に客が求めていて居なかった数件の種や器具が、
おやどにはある(居る)んだよなぁ。
325関西じん:2007/12/03(月) 19:35:50 ID:hgHtoQi2
おやどにミナミヌマエビ売っていますか?
326pH7.74:2007/12/03(月) 21:49:46 ID:sHxH06N8
>>325
↓こっちで聞いた方がいいと思う。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178948418/
327pH7.74:2007/12/03(月) 21:59:41 ID:HwgsVfsp
デルヘッジ売ってるところ知りませんか?
出来れば、信用できるお店が良いです。
阪神間から大阪府下ならどこでも足を運びます。
328pH7.74:2007/12/03(月) 22:29:40 ID:I5zcm7OJ
>>325
先週末は売ってた
すまんが値段は忘れた
329pH7.74:2007/12/03(月) 22:42:26 ID:AG7FuQmM
>>327
デルヘッジーなら居ない店の方が珍しいでしょ?
阪神には居たよ。3匹ぐらいだけど。おやどは記憶に無いな。
で「信用」って何が「信用」?
330pH7.74:2007/12/03(月) 23:50:55 ID:sHxH06N8
そうして、神戸スレになって行くのでした。
331pH7.74:2007/12/06(木) 13:20:00 ID:DxEITyyw
愛知県より失礼します。
来週あたり大阪観光に行く予定なのですが
オススメの店ってありますか?(値段、量、ネタw)

海遊館には行く予定なのですがその後の予定が決まりません。
332pH7.74:2007/12/06(木) 13:28:22 ID:lSQeqrE9
車?
333pH7.74:2007/12/06(木) 14:45:38 ID:DxEITyyw
今の所、車で行く予定です。
時間制限も特にはないので関西圏であればどこでも行けるとは思います。
334pH7.74:2007/12/06(木) 19:15:06 ID:3+dq3HY3
須磨水族館おすすめ。
大量のピラニヤ水槽にエサ。鉄砲魚にエサ。電気うなぎの放電。が見れるぞ。
淡水魚が充実してる水族館だと思う。
335pH7.74:2007/12/06(木) 19:46:17 ID:lSQeqrE9
無愛想なアフリカ

かわいいねーちゃんがいるアクアテイラーズ

336pH7.74:2007/12/06(木) 21:05:18 ID:EF+CEhzP
>>333
好みの魚種は?何系が良いの?

>>334
水族館なら琵琶湖博物館だろ。
熱帯魚じゃないけど。
337pH7.74:2007/12/06(木) 22:16:56 ID:3+dq3HY3
>>336
琵琶湖水族館行ったことない。てか、存在すら知らなかったw
今度機会があれば行ってみるよ。
338pH7.74:2007/12/06(木) 22:41:07 ID:mNFqifkV
琵琶湖水族館は夏に行くのがオススメだな
午前中に隣の草津市立水生植物公園みずの森で熱帯睡蓮の花とか
ハスの群生地見るのがいい。
339pH7.74:2007/12/06(木) 22:42:49 ID:7UuVv+lF
>>333
せめて大型魚or小型魚が好きとか、もう少し掘り下げて聞いてくれないと
みんなアドバイスできない気がする。
340pH7.74:2007/12/06(木) 23:24:22 ID:W4za4yhA
333です。
皆様情報ありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きます。


淡水なら小型魚、水草。
海水なら小型魚、無脊椎に興味があります。

いろんな店のレイアウトとか魚とか見て
今後の参考にしたいです。
341pH7.74:2007/12/07(金) 00:25:34 ID:6DufpYJ+
俺も便乗して聞きたい。
レイアウトしてディスプレイしてる店ってある?
綺麗かどうかは別として
テイラーズ、ペットバルーン、パセオ大日ぐらいしか知らない…。
342pH7.74:2007/12/07(金) 07:19:03 ID:m9s5RP53
尼崎のスモールアクアリウムがある
343pH7.74:2007/12/07(金) 12:08:14 ID:ZF/oB/vT
アフリカに行って来ました。
天井まで水槽がぎっちり。魚もみんな元気そうだった。
目当てのトラディショナル・ベタはビニール袋に入ってた。季節じゃないから3匹。

トロピカル水草園ウエダにも寄ってみた。
店の表側に見える水草の水槽がキレイだった。
ベタ数匹。やっぱり季節じゃな(ry

次は春を待って、レインボーとプロシードとフォーチュンに行ってみようと思う。

ホワイト系ピンクのベタが欲しい(´ω`)
344pH7.74:2007/12/07(金) 12:51:02 ID:4A2z5dxA
>>340
小型、水草、海水にはとんと興味が無いなぁ…。
無脊椎なら阪神熱帯魚かな。
でもここんとこちょっとラインナップ少ないしなぁ。
誰か答えてあげて。
345pH7.74:2007/12/07(金) 15:00:15 ID:mGvtUj8Z
水草ならナチュラ
小型の店なんで種類は少ない
↑たぶん店自体見つけにくい

無脊椎ってかミドリイシならブルーハーバー
アホみたいに高い魚もたまに置いてるがすぐに売れるので中々見れん
↑これも地下にあって見つけにくいとおもふ

関係ないけどチョウチョウオの状態いいのならアキュリかな

大型店ならペットバルーンのサウスかパセオ
ネタはもちろんアフリカ東三国店
ペットバルーンの店員もネタにはなるかな
まぁバイトにもノルマを儲けてるから
押し売りできなくてノルマ達成できない奴はクビになる
だからウザイのしか残らない

まぁ個人的な独断と偏見なんで
行って見てなんじゃこりゃと思っても保障はできぬよ

関係ないけどナチュラの近くのマリンショップキムラって潰れた?
まだやってるなら行こうかなと思うんだが最近行った人いる?
346pH7.74:2007/12/07(金) 17:44:01 ID:1fuvj4Cc
ナチュラ行くのならグッディとクリークをセットで回るのがお勧めですな。
3店歩ける範囲にあるから水草・小型魚なら行く価値ありかも。
ただあの辺入り組んでるので迷わないように気をつけてください。
俺は迷った。
347pH7.74:2007/12/08(土) 12:39:48 ID:ADH+LDXa
アワジヤとアキュリとブルーハーバーの中で、一番安くて状態のいい
海水魚(エンゼル・チョウチョ)を取り扱ってるのはどこ?
348pH7.74:2007/12/08(土) 22:20:39 ID:omidFnu/
八尾アフリカに初めて行ってみた。実は○谷ジャングルのついでなのだがw
海水系と淡水大型魚が充実してて感心。
和金水槽の充実?っぷりは圧巻だった。もう笑うしかない。
あれって○匹単位じゃなくてグラム単位で売ってそうな雰囲気だった。
小型淡水魚専門の私には何も買うものがなく、ビーシュリンプすらなく、本当に見学だけになってしまった。
349pH7.74:2007/12/09(日) 13:01:41 ID:VDZapjAn
333です。
思ってた以上にたくさんの店が出てきたのでびっくりしました。
ショップが枯渇してる東海圏とは雲泥の差ですw
一日で回れるのだろうか?w

ホームページも見ながらドコ行くか決めたいと思います。
ホントありがとうございました!
350pH7.74:2007/12/09(日) 13:34:36 ID:4d2/YoMQ
レポしてねん♪
351pH7.74:2007/12/09(日) 15:41:34 ID:icjCQJ0k
>>348
ビーならいるぞ?高いけど
352ph.7.74:2007/12/09(日) 16:04:53 ID:F7CQjuOF
ところで、アクアジャパンって今どなってるの?
昔はディスカスでぐぐ〜んと行ってたのに、
今はどなってるの?
353ph7.74:2007/12/10(月) 15:12:59 ID:78ZZCzQR
アピストに強い店はどこですか??
354pH7.74:2007/12/11(火) 02:02:43 ID:CvgT5Shg
アクアディスカウントって店のほうが高いね。
355pH7.74:2007/12/11(火) 12:52:42 ID:uunmQjMJ
コンコロとシミリスが欲しくて茨観とP&なんとか辺り見に行くつもりだけど
どこにでもいる種類なのかな?
356pH7.74:2007/12/11(火) 16:00:53 ID:zr6Bvm7I
ビーシュリンプに強い店ってどこですか?

テイラーズとローキーズ以外で教えて
357345:2007/12/12(水) 00:54:30 ID:qSrjW4dc
>>345
キムラ潰れてないよ!
今日行ったけど品はいいんだけどタケェYO!

誰も答えてくれないから自分で答えてやったぜ

グッディもついでに行ったけど海水部門が縮小しててちょいとショック

>>347
状態はアキュリだとおもふ
値段はどこも普通か高いとおもふ
358pH7.74:2007/12/14(金) 20:42:47 ID:D44BlSvJ
アフリカ以外はセールしないの?
359pH7.74:2007/12/14(金) 22:26:16 ID:stva60nJ
自分で調べるって事はしないの?
360木村香里:2007/12/14(金) 23:40:08 ID:q3ktNrfp
烏賊を飼いたいですけど、飼育に必要な器械や塩
値段、新鮮さ、卸価格のいい場所を知りたいと思います
すごく時間掛かりました、最高の品を是非お願いしてみます
女性では参加できませんか、悩んでいますけど、差別はしないで下さい
やり方は難しいですか、まだ若いですけどお願い
種類はいっぱいありますか。
361pH7.74:2007/12/14(金) 23:51:38 ID:V4olthGQ
イカは水槽にぶつかってケガをして死んでしまうから、飼育は非常に困難です。
低水温管理ができる大きな水槽(120cm)が必要で、飼うたとしても、
自分の糞尿で水質を悪化させ、そのストレスで死んでしまうので、断食で1週間が限度では?
362358:2007/12/15(土) 00:57:47 ID:JpOxTr9l
だから自分で調べてるんだよ。調子のんなボケ。
363pH7.74:2007/12/16(日) 19:55:30 ID:09l7SrOs
レインボーってどうなの?
会社の近所なのをインターネット
見て初めて知ったのだが。。
364pH7.74:2007/12/16(日) 21:27:13 ID:Wz+UdeOR
俺も会社の近くなんだが駅から反対なんでまだ行ってないw
時間空いたら昼飯がてらブラブラ行ってみたいな
薬置いてくれてたらいいなあ
365pH7.74:2007/12/17(月) 01:31:00 ID:FTp3YSS3
aqua lifeで見たんですが堺に出来た「なまずん」って店行った方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたでしょうか?
366pH7.74:2007/12/17(月) 05:31:09 ID:wq9VsGlh
>>363
小型魚専門ですが種類は尋常じゃないですよ。
それより何より、私は初めてあの店に行ってカルチャーショックを受けた。
熱帯魚飼育なんて、フィルターは何がいいとか、pHはいくらだとか、つまらないウンチクいらないよね。
367pH7.74:2007/12/17(月) 11:45:20 ID:7tBmOVyB
わざわざ荒れるようなことを書かないほうがいいと思いますが。
つまらないウンチクは余計でしょう。
そういう書き込みはそのレインボーと言うお店にも迷惑をかけますよ?
368pH7.74:2007/12/17(月) 12:33:10 ID:g+JQIFmA
>>367
ほとんどがプラケースでストックされてるんだよ。。。
フィルターなんてそんなもの(゚听)イラネって感じちゃうよ。
>>366が言ってんのはそういう意味だ。
369pH7.74:2007/12/17(月) 14:36:38 ID:wq9VsGlh
>>367
気に障ったんなら申し訳ない。
何しろ水槽?の中にヒーターもフィルターもポンプもない。水と魚だけ。
その辺の川でメダカ捕ってきて売ってるような無造作に熱帯魚を売っている。
高い金払って水槽セット一式揃え(買う前にもどれが良いか悩んで)た自分は一体何なんだろう、
と感じた次第です。
自虐なんで悪く思わないでね。
行ったことのない人には想像しにくいと思います。
370pH7.74:2007/12/17(月) 21:46:19 ID:bzmcH3Qq
レインボー私も行ってびっくりした。
しかも初めて行ったときはセール中でプラケの山山山・・・
店の人親切だし、薬置いてるから緊急時にはありがたい。
371pH7.74:2007/12/17(月) 22:02:13 ID:FTp3YSS3
「なまずん」って店は小さいがポリプ、エイが好きな人やマニアにはたまらない店やった。エンドリかなりの数いてた!しかも安かったよ☆結構デカいポルカもおったよ!
372pH7.74:2007/12/17(月) 22:12:23 ID:2tkCljWJ
ちょwwwあなたw久々に見たわw
373pH7.74:2007/12/17(月) 23:20:27 ID:1qR/gWQs
プラケ屋って揶揄されてるそうです
374pH7.74:2007/12/18(火) 00:43:39 ID:bkUxh+/J
↓こいつむかつかね?
http://blogs.yahoo.co.jp/nishidasaburou/52893930.html

大阪府民は、全国のアホブロガー並の知能でリアルの世界を生きてるからな(笑)

橋下くんには大阪みたいなどれだけメチャクチャにしてもさして変わりが無い街の知事と
バラエティーのタレントが分相応なんじゃねーの?(嘲)

>きっと大阪を亀田親子のような町にしてくれるのでしょう。

あれが大阪ではフツーの親子なんだよ(嘲)


375pH7.74:2007/12/18(火) 11:02:46 ID:wiCsbtWB
グレートアマゾンの営業時間教えてください…
お願いしますよォ…(;´д⊂)
本当にお願いしますよ°・(ノД`)・°・
ねぇ〜…(TOT)
376pH7.74:2007/12/18(火) 11:09:24 ID:wiCsbtWB
アゲアゲマンコ
誰かこたえてーヽ(*`Д´)ノ
377pH7.74:2007/12/18(火) 11:10:06 ID:wiCsbtWB
アゲアゲマンコ
誰かこたえてーヽ(*`Д´)ノ
378pH7.74:2007/12/18(火) 11:12:02 ID:6KJaOn9W
379pH7.74:2007/12/18(火) 11:17:41 ID:wiCsbtWB
>>378
マジサンキュー(・∀・)
助かったよ〜
俺は1時に行くから君もこいよヽ(*`Д´)ノ
待ってるから♪
男と男の約束な
380pH7.74:2007/12/18(火) 11:35:53 ID:wiCsbtWB
あげーあげー°・(ノД`)・°・
返事くれよ
381pH7.74:2007/12/18(火) 14:15:55 ID:33mTcM76
で、あったの?
382pH7.74:2007/12/18(火) 15:03:19 ID:FvFfuuw7
泣くな情けない。
383pH7.74:2007/12/18(火) 15:15:54 ID:FvFfuuw7
レインボーに行ってみようかな…ベタも多いのかな。
384pH7.74:2007/12/19(水) 02:56:43 ID:aUPnlnER
そういえば門真か守口にあるファーストアクア21だか24だかって店どうなってるん?営業してんの?
385pH7.74:2007/12/19(水) 06:47:14 ID:+5Nh8bbS
ワールドアクア21な。やってるよ。
386pH7.74:2007/12/19(水) 10:27:59 ID:aUPnlnER
先日、12〜3年ぶりに通りすがりやったから名前勘違いしてた。ワールドアクア21やな。やってんねや。どんな感じ?
387pH7.74:2007/12/19(水) 11:50:57 ID:KP4U1298
ダイヤモンドテトラ売ってる店知らない?
とりあえずグッディとナチュラとアクアテイラーズは行ったけどいなかった…
388pH7.74:2007/12/19(水) 11:55:18 ID:7l0V1qmF
>>387
ペットバルーン、茨木観魚園はネット上では在庫有るようだけど。
389pH7.74:2007/12/19(水) 11:56:03 ID:ODmPuqRr
グッディとナチュラに行ったのなら、なぜクリークに行かない?

なんてね。俺も未だに正確な場所が分からなくて行ってない。
390pH7.74:2007/12/19(水) 12:15:42 ID:lMG03i3k
ダイヤモンドテトラだったら堺だけどペットンって店にいてましたよ。サイズもそこそこ大きかったです!
391pH7.74:2007/12/19(水) 12:32:03 ID:j+GmEfwy
阪神熱帯魚にも居たぞ。
選び放題だな(w
392pH7.74:2007/12/19(水) 12:35:09 ID:KP4U1298
>>388>>390
情報ありがとう。
時間ができたら行ってみるよ。

>>389
クリークは俺も場所が分からないんだ。
393pH7.74:2007/12/19(水) 12:50:42 ID:+5Nh8bbS
>>386
さては、数年前に閉店した土居のファーストフィッシュとごっちゃに記憶してるなw
つか、ワールドアクア21は昔のまま変わりなしって感じ。
水草を水中葉で売ってるのが有り難いけど種類少なすぎ。
394pH7.74:2007/12/19(水) 12:53:08 ID:oUiuARRT
クリークを見つけ出すのはウォーリーを探せ並にキツかったぜ、俺にとって。
ナチュラも迷ったけど。香里園て入り組んでいて初めて行った時は迷った。
HPに地図載ってなかったっけ?たこ焼きとかまるしげがある通りの奥に入ったところだったと思う。
395pH7.74:2007/12/19(水) 13:00:00 ID:+5Nh8bbS
写真屋の角を曲がったところだお。
396pH7.74:2007/12/19(水) 13:09:09 ID:wHnljikH
看板が外の通りから見えない件
397pH7.74:2007/12/19(水) 13:49:54 ID:+5Nh8bbS
13:00:00きっかりのレスに「〜だお」って書いて、なんだか恥ずかしくなった。
つか、前スレか前々スレに場所を詳しく書いてくれてたレスがあった気がするお。
398pH7.74:2007/12/19(水) 14:07:36 ID:ODmPuqRr
ナチュラはこの間、30分ほど探し回って、結局たどり着けなかった。
原因は携帯のiタウンページ。携帯GPSを信じて歩いてみれば、何の変哲もないマンション。
「まさかここの一室じゃないよなぁ」と周囲をウロウロ。寒かった。
後でHPを見てみれば、登録された場所がずれてる。
薬屋だと思って無視した突き当たりの建物だったとは・・・

クリークも、トラットリオ・バンビーノ(イタリア料理店)で登録されてますよw
399pH7.74:2007/12/19(水) 19:06:09 ID:aUPnlnER
>>>393
386やけどファーストフィッシュて内環の帝国の向かいやろ?家の近所やったからそこはよく知ってる。
ワールドアクア21はオレが中学生位の時におじさんに車で連れて行ってもらった記憶しかなかったのさ。
そして大人になり十数年ぶりに何気に車で通った道に見たことある看板が…てな感じです。
まだやってるとはな。また見に行ってこよ。
400pH7.74:2007/12/19(水) 20:02:06 ID:+5Nh8bbS
>>399
そうそう帝国のところ。って今は帝国って呼び方じゃないんじゃないの?
あの辺りだと「つぼい熱帯魚店」があるんじゃない?
なつかしい…。
401木村香里:2007/12/19(水) 22:10:57 ID:RYx+TGC6
361
ありがとうね><
でも烏賊やりたい60センチでやりたいです
そして、売っている場所、新鮮さ、卸価格のいい所を知りたいと思います
準備に時間掛かりました、最高の品を是非お願いしてみます
素人ですけど女性に差別しないでやさしく教えてもらいたいです
装置は何がいいですか、塩や石と.。o○です
烏賊以外に他にいい物あるですか?海水は簡単とかですか?
文章分かりますか、ごめなさい。
402pH7.74:2007/12/19(水) 23:25:46 ID:+5Nh8bbS
卸価格www
403pH7.74:2007/12/19(水) 23:32:55 ID:3MxZPmuk
俺も素人で男性で大阪人で若くないけど差別しないでください
404pH7.74:2007/12/19(水) 23:34:22 ID:W1HeMQKN
北摂の派手で態度の悪いおばさんがいる店
こないだ行ったら、さらにド派手になっててびっくり
年々スゴくなっている気がする

あのおばさん、いったい何を目指しているんだろうか
405pH7.74:2007/12/19(水) 23:43:42 ID:UYLMztrV
>>404
どこか分かった気がする…
406pH7.74:2007/12/20(木) 00:16:21 ID:eASmPtlk
スーパーオレンジフィンレオパードトリムプレコを売っている店知っている方いてますか?
407pH7.74:2007/12/20(木) 01:10:38 ID:41qU1SMO
>>403
レス番号が403 Forbiddだし、
IDも掲示板だし、
だから大阪人は駄目なんだ。
408pH7.74:2007/12/20(木) 01:16:09 ID:tjw3+ZF0
ちくしょーorz
409pH7.74:2007/12/20(木) 01:38:54 ID:sRqmgOU1
>>407
IDが掲示板なのは違う人ww
410pH7.74:2007/12/20(木) 01:43:29 ID:41qU1SMO
Orz〜
411pH7.74:2007/12/20(木) 04:33:52 ID:B32Je2Zw
>>400
今は国際滝井女子に名前変わったな。ちなみに、つぼいにこの前見に行ってきたけど、店半分がいまだに米屋やし、器具は少ないわ、おっちゃんナマズみたいな顔してるわ…笑
でも中学生時分は良く通ったから懐かしいね。
あと近所では高松観賞魚。20年以上の老舗やね。今はおっちゃん亡くなって、おばちゃんが切り盛りしてる。昔はパンチパーマやったけど…笑
まあ、大日イオンにパセオできたからなあ。
412pH7.74:2007/12/20(木) 08:41:25 ID:nobbc3n9
>>411
高松のおっちゃん元気やし
413pH7.74:2007/12/20(木) 08:52:19 ID:kOzkUM0+
それは知らないけど、20年でも効かないでしょ?
30年以上かもよ。
414pH7.74:2007/12/20(木) 09:11:03 ID:2qstl8xk
はい、いらっしゃい。何しましょ?兄ちゃん何探してるの?何飼うてんの?アジアとかどう?そんなん言わんと買うてんか。
415pH7.74:2007/12/20(木) 11:49:02 ID:E58vXclQ
ほんまにあのおばはん、必死!!
416pH7.74:2007/12/20(木) 11:52:29 ID:kOzkUM0+
商売していて(しているからこそ)思うけど、女の方がガメつい。セコいと言うか。
417pH7.74:2007/12/20(木) 15:31:12 ID:B32Je2Zw
高松のおっちゃん亡くなったて、おばちゃん言うてたけどな。
で、今は高校生の兄ちゃんと、元客のおばちゃんをバイトに使ってる。
418pH7.74:2007/12/20(木) 22:40:50 ID:UQpSTSYq
高松のおっちゃん亡くなったんか。
10年ぐらい行ってないから、しらんかった。
ワールドアクア21もまだやってるんやな。
419木村香里:2007/12/21(金) 23:50:25 ID:00TaWNZy
スリープに入りました
夢で烏賊を飼っていらしました、でも買いたいと思いました
値段や相場店を分かりやすくでお願いします
環境もやり方もお願いします
420pH7.74:2007/12/22(土) 00:24:29 ID:U/48SseJ
>>419
最近出没頻度高過ぎ。
また、忘れた頃に来てください。
421pH7.74:2007/12/22(土) 00:39:32 ID:Dz1r1khr
>>419
それ相応の対価をうpしてもらわにゃ
422pH7.74:2007/12/22(土) 11:33:56 ID:o9YgLRvy
>>419
ほい
ttp://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fsea.xrea.jp%2Fcgi-bin%2Fbb_diary_breeding%2Fview9.cgi%3F_gwt_pg%3D0&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%80%80%E9%A3%BC%E8%82%B2
ttp://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20061002.html
携帯からでもある程度は読めるはずですよ。
水槽の基本セッティングは海水魚スレで聞いて下さい。
生体入手先は尼崎の一文字がおすすめ。でもシーズン過ぎてるから難しいかな
423pH7.74:2007/12/22(土) 11:43:40 ID:yoknfgV1
>>420-422
いい加減スルーを覚えろ。
ホント、ねらーは女によぇな…。
ネタスレならぬネタレスなんだから。
424pH7.74:2007/12/22(土) 12:43:28 ID:U/48SseJ
>>423
>>419にマジレスしてる人はいないと思うんだけど…。
みんなネタだとわかってるよ。
425pH7.74:2007/12/22(土) 15:25:44 ID:Dz1r1khr
m9プギャーって、俺もプギャーだな
426pH7.74:2007/12/22(土) 15:35:35 ID:FLjKNqYY
>>422
藻前優しいなw
427pH7.74:2007/12/22(土) 15:38:14 ID:xjo7kXFM
パセオの松原のセール今日からですよー。
今日行ってベニワモンヤドカリ598円?だったかな。買ってきました。
淡水魚コーナーは見てないけど
海水魚はいっぱい入荷されてました。

2階のふくろうかわいい。
すっげぇ小さいフクロウもいて、なにこれ!ちっさ!
って思ったら、空きゲージに小さいフクロウのぬいぐるみだった。
428pH7.74:2007/12/22(土) 15:40:37 ID:xjo7kXFM
あ 間違えた。スマソ。
パセオのスレあったんだった。
429pH7.74:2007/12/22(土) 16:18:56 ID:o9YgLRvy
>>424>>426
いや、こういうこと書くと少しは違うリアクション返ってくるかな〜と思ってw
大阪らしい、ひねりの効いたリアクションを期待してるんだが、どうなるかな?
430pH7.74:2007/12/25(火) 20:41:16 ID:CXDoNmwL
アフリカ八尾は今生体2割OFFなんだな
こないだも生体2割やってた気がするけど・・
431pH7.74:2007/12/26(水) 00:32:53 ID:ZW9t6hGn
黒コリ繁殖させすぎた…100匹以上居るんだが買い取ってくれる店ってないですか?
儲けるつもりは無いのですが、餌代くらい出ればいいと思ってます
432pH7.74:2007/12/26(水) 07:14:09 ID:QUamMGQ+
>>>430
年明け14日までセールだよ
433pH7.74:2007/12/26(水) 11:13:56 ID:gk+WrEx6
>>431
顔馴染みのSHOPで頼むのがベストなんぢゃない?

一見でも門真の高松熱帯魚なら買ってくれるかも。
434pH7.74:2007/12/26(水) 12:32:43 ID:OwgcbvQ3
アキュリで買ったヤッコが即死したんだけど・・・
もしかしてアキュリって低比重飼育?
435pH7.74:2007/12/26(水) 13:18:39 ID:qfzzHTDo
>>431
迷惑。人の中古を買うと思ったら迷惑。ネットオークションで引き取り限定で売り。
436pH7.74:2007/12/26(水) 13:25:15 ID:MrTgHoVY
>>431
オークションで売れ
店じゃ引き取らないし、ましてやそれじゃ無理
437pH7.74:2007/12/26(水) 13:55:01 ID:OKrl+KEw
八尾のフィールドリバーってやってる?
438pH7.74:2007/12/26(水) 14:09:02 ID:mnx3gwEA
>>431
【出会い】里親募集掲示板10【別れ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192193431/
で餌と交換に里子に出すとか。
439pH7.74:2007/12/26(水) 14:31:55 ID:MtWm5csb
京都の山科から嵐山に移転した
スケールというお店に行ったことある人いる?
440pH7.74:2007/12/26(水) 19:07:51 ID:3wF//skS
すまん!プロシード何時までか教えて!
441pH7.74:2007/12/26(水) 19:17:58 ID:XDMdLnYu
>>440
プロシのHP見たら8時までってなってるぞ!急げ!
442pH7.74:2007/12/26(水) 19:27:09 ID:3wF//skS
>>441
おおきに。今中央線乗ってて吉田に着いた。テイラーズの帰りに寄れたらと思ったが無理っほいな。

有難う。
443pH7.74:2007/12/28(金) 13:22:48 ID:eBh/m7ny
門真の緑行ってきたら、明日から2割引らしいぞ。
今日は買わんと帰ってきた。
明日また行こっと
444pH7.74:2007/12/28(金) 17:43:14 ID:P7jlPWv3
門真の緑ってどこですか?
HPありますか?
2割引でも、普段が高ければな・・・
445pH7.74:2007/12/28(金) 20:43:11 ID:E1vQ7PKs
>>1を見れば解ると思うよ。
446pH7.74:2007/12/28(金) 20:45:53 ID:E1vQ7PKs
正確には>>4だった
447pH7.74:2007/12/28(金) 23:41:37 ID:/7cTo3KF
「咲ひかり 金魚育成用 沈下型」を売ってるお店はありますか??

近所のペットショップと熱帯魚屋を5軒ほど回りましたが、
見つかりません。
448pH7.74:2007/12/29(土) 01:25:55 ID:pyxO9RPC
おやどとアフリカにはあったぞ。
449pH7.74:2007/12/29(土) 01:29:49 ID:/QV5zlPJ
コリドラスで有名な店ってあります?
緑ってHP見たけどよさげ。
450pH7.74:2007/12/29(土) 01:32:24 ID:/J3WVXWY
買い取り専門のキングコングってどない?
客入ってるとこ見た事ないんやけど。
451pH7.74:2007/12/29(土) 07:07:31 ID:pyxO9RPC
>>449
「ハナトミ」だろ〜ね。
452pH7.74:2007/12/29(土) 12:12:46 ID:Qfiq18vG
>>449
ハナトミに清き1票入れとく

おやど、グレアマ、茨観、P&R、パセオに行ったけどハナトミが全体的に状態良好
こないだ3匹買ったけどみんな元気いっぱい体色も綺麗に出てる
それに掬ったやつをちゃんとプラケでじっくり確認させてくれたのが好印象
453pH7.74:2007/12/29(土) 12:13:48 ID:/QV5zlPJ
ありがとう。
花富いってみます。
454pH7.74:2007/12/29(土) 16:08:57 ID:YaBGPmQs
>>448

ありがとうございます。
買いに行きます。
455pH7.74:2007/12/29(土) 22:57:21 ID:+4HeBDgw
アヌビアス・ナナ
ウォーターウィステリア
ウォータースプライト
ハイグロフィラ
クリプトコリネ・ウェンディティ
マツモ

これらの水草が売ってるお店知りませんか?
北摂周辺探してるけど見つからないorz
456pH7.74:2007/12/29(土) 23:46:35 ID:NzGLyXD+
ぱせおあたりにいってみれば?
457pH7.74:2007/12/29(土) 23:54:39 ID:+4HeBDgw
ありがとうございます
明日あたりさっそく行ってみます
458pH7.74:2007/12/30(日) 04:51:41 ID:tcJQT3jr
昨日、レインボー行ってきたけど、生体の殆んどが無加温、無濾過、無照明のプラケストックでビビった!!
あれじゃ『小さな虐待熱帯魚店レインボー』だな。
459pH7.74:2007/12/30(日) 08:10:45 ID:kBxnDOUB
>458
最初は違和感あると思うけど、何度も通ってるうちに慣れてくるよ。
460pH7.74:2007/12/30(日) 09:42:49 ID:TWQWK2AP
状態のいいラムとかアピスト置いてる店ってドコだろう?
よく聞くテイラーズあたりかな?
市内含め南方でオススメのお店あったら教えてください。
461pH7.74:2007/12/30(日) 11:23:47 ID:LuLgm++j
でも不思議と買った魚、調子いいんよなぁ。
レインボー。
462pH7.74:2007/12/30(日) 13:45:36 ID:rgt7ppxo
すんません、駆け出しの初心者なんですけど、大阪で生体、器具一番安いとこってどこでしょうか?
463pH7.74:2007/12/30(日) 14:02:12 ID:4FJ4Tsi0
大阪城周辺に熱帯魚屋ある?できれば珍魚・怪魚・大型魚に強いところ
464pH7.74:2007/12/30(日) 23:24:39 ID:Mo6BhvzU
レインボーのプラケって底床は何?
465pH7.74:2007/12/31(月) 11:58:40 ID:7xFRdCFt
>>464
プラスチック。
だからカルチャーショック。
466pH7.74:2007/12/31(月) 15:43:49 ID:OHfSIS7r
神戸まで遠征するので、おやど行ってみようと思うのですが
年末年始の営業時間ご存知の方教えてください
467pH7.74:2007/12/31(月) 16:04:45 ID:ATYZVRvs
それぐらい自分で調べろよ。
468pH7.74:2007/12/31(月) 19:26:12 ID:9tVfmKrd
>>462
大阪のどの辺り?
>>463
無い。
>>466
http://keep0714.mo-blog.jp/suna1/
469pH7.74:2007/12/31(月) 20:55:24 ID:W8FjZSRJ
>>464
お店で魚買ってみてよ。
底床にこだわる人には、魚をすくう時にさらにカルチャーショックが味わえますw

しかし、店の環境に慣れてるせいか、ホントにここで買った魚は落ちない
470pH7.74:2008/01/01(火) 05:20:01 ID:xFNvVK8U
プラケで飼ってるだけやのに落ちないってすごいですね!!なにか水に秘密があるんでしょうか…?そうとうな腕を持たれているんでしょうか??羨ましいなぁ。レインボー、行ってみたい!
471pH7.74:2008/01/01(火) 07:52:14 ID:WgLx5yvZ
不思議だね。>>465 プラスチック から何も細工無しに思える。
これで維持できるなら>>461のいうように生体の調子はいいんだろうな。
弱った生体なら数日しか持たないだろうし。
472pH7.74:2008/01/01(火) 14:18:40 ID:2tL9Nio6
わが子のように可愛がっていて売りたくないんだよ。
閉店時には急いでちゃんとした水槽に入れ替えていると思われる。
473pH7.74:2008/01/01(火) 17:15:35 ID:ZaOJ2hQ6
だから虐待。
474pH7.74:2008/01/02(水) 11:57:32 ID:hwIz6ATZ
レインボーがヒーターなしでいけてるのは常時暖房がんがんつけて室温で全体を管理してるんだろう
プラケな分室温と水温が同調しやすいんだろう
あと無濾過ではなく水作とかいれてるよ

何回か行った事歩けど生体の状態は結構いい
状態悪いやつなら買うとき注意してくれるとか何日後にきてみとかアドバイスもしてくれる

外観重視よりよっぽど生体に気をつかってるんだろうよ
475pH7.74:2008/01/02(水) 12:52:53 ID:Yx7C3kk0
> プラケな分室温と水温が同調しやすいんだろう
これは関係ないだろ。あくまでも水量だろ。
それに室温にシンクロし易いと言う事は、逆に言えば不安定。

それと句読点つけてくれ。読み難い。
476pH7.74:2008/01/02(水) 13:50:31 ID:gnxyYyKZ
確かに今までの教訓から言えば、パセオ(松原)やその他ホムセン(コーナン)で買った生体よりもレインボーで買った生体の方が長生き且つ丈夫なのは確かだな。
いい意味で見ればエコロジーな店だねレインボーは…
477pH7.74:2008/01/02(水) 22:53:32 ID:aaqzIC9s
落ちた魚を同じ水槽に入れたままほっておく
ようなパセオとか風船とかおおきくて
設備がちゃんととした店のほうが虐待おおいよな
478pH7.74:2008/01/03(木) 09:05:52 ID:n9cgRWzu
↑ちゃんと日本語書け!
479pH7.74:2008/01/03(木) 13:22:28 ID:PRz9tQPr
侘び草が欲しいんですが置いてあるお店はありますか?
480pH7.74:2008/01/03(木) 13:43:19 ID:V/1c5VM6
グッディー
481pH7.74:2008/01/03(木) 13:52:10 ID:yQ2OI/Yk
パセオ大日
テイラーズ
482pH7.74:2008/01/03(木) 13:54:30 ID:PRz9tQPr
>>480-481
ありがとうございます
見に行ってきます
483pH7.74:2008/01/03(木) 17:31:36 ID:wr04mcDa
>>472>>476
いっぺん行ってみ。
ここに書かれてること納得できるから。
484pH7.74:2008/01/04(金) 17:07:53 ID:C+XGxdii
派瀬尾のねぇ〜ちゃんと仲良くなって
晩飯食う約束をしたんだが・・・・・。

途中経過は割愛するが。

ホテルに入ってビックリ!

なんじゃ、あの腕のためらい傷の跡。

ズタズタになってる。


おいらの、ウーパー君の元気が一気に無くなった。
485pH7.74 :2008/01/04(金) 17:31:28 ID:a6CiyZSc
>>484
特定しますた!
486pH7.74:2008/01/04(金) 17:39:19 ID:C+XGxdii
>>485
顔は結構可愛いのにね。

なにが彼女を苦しめているんだろ?

オイラにはそれを助ける勇気は失せてしまったが・・・・。
487pH7.74:2008/01/04(金) 17:57:48 ID:45bAfNJs
常識ないんか?個人的なこと書くなや。しかもそんなこと。書いてどないしたいんじゃ。『助ける勇気を無くした』どころか、人の心の傷を暴露して。本人が見たらどう思うねん。最低な男やな。
488pH7.74:2008/01/04(金) 20:00:32 ID:yrgdiyS3
>>484
基地外
489ディスカス吉田 ◇escQGIrRWY :2008/01/04(金) 20:03:42 ID:g5evxIgA
ID:C+XGxdii死になさい。
最低だよあんた、多分顔も不細工なんだろうね?
派瀬尾のねぇ〜ちゃんって人
気にすんなよ、もし大阪に行ったらそのときはデートでもしてくれ。
490pH7.74:2008/01/04(金) 20:08:21 ID:GPvFMvmh
釣りやろww
あの店半袖とちゃうんか?
491ディスカス吉田 ◇escQGIrRWY :2008/01/04(金) 20:10:09 ID:g5evxIgA
>>484は振られた男
逆恨みして嫌がらせ、不細工は顔だけにして欲しいよね。


派瀬尾のネーちゃん今年中にデートに誘うぞ
492pH7.74:2008/01/04(金) 20:35:49 ID:ke90OVL4
おっしゃるとおり。
振られた腹いせか、声かける勇気の無いブサイクやろ。
だって、あの店半袖やし。
ほんまキモイ童貞やで。アクアリストって、こんな奴多いよな。
493pH7.74:2008/01/04(金) 20:42:27 ID:PfYIf2js
空気読まずに
久しぶりに大阪に来たんでどこか行きたいんだけど
梅田近くで広めのショップある?
494pH7.74:2008/01/04(金) 21:12:11 ID:hYF7unAu
佐野かな。
495pH7.74:2008/01/04(金) 23:14:05 ID:5jk69jco
大阪でれんてんかここす売ってる店見たら教えて?
496pH7.74:2008/01/04(金) 23:37:34 ID:MIUjKIvF
れんこんかてんかす?
497pH7.74:2008/01/04(金) 23:59:34 ID:cmG/Ipb0
ココスならアフリカ八尾とテイラーズに年末は居たけど今はわからん
498pH7.74:2008/01/05(土) 00:30:33 ID:7FxemsD8
佐野ね
さんくす
499pH7.74:2008/01/05(土) 01:25:03 ID:76otElgC
>>497
有り難う。でもアフリカかぁ。ギャンブルやねぇ。一度見に行ってみる。
500pH7.74:2008/01/05(土) 02:16:36 ID:Q+NiPnb3
アホロートルくんお大事に
501pH7.74:2008/01/05(土) 08:29:16 ID:XGcRMvI6
天王寺のコーナンって最近方針変わったのかな?
海水魚始めたし(といってもクマノミだが)、淡水カレイ、淡水オコゼいるし、
日淡も種類増えた。
そののりで水草にも力入れてくれると漏れ的にはうれしいんだが。
502pH7.74:2008/01/06(日) 02:24:59 ID:uyVDuLYl
>>489>>491
どこかで見た名前と思えば。。。

【原種】エンドラーズ・ライブベアラー【交雑】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178698521/
756 名前:ディスカス吉田 ◆escQGIrRWY [ちんぽっぽ] 投稿日:2008/01/05(土) 21:45:44 ID:4br1pYuA
子供がたくさん生まれまくって水槽足らなくなった。

雄のチンコ黒くなってたから、ヤリチンだと思って
腹が立ったからチンコにデコピンしたら死んだ。

757 名前:ディスカス吉田 ◆escQGIrRWY [age] 投稿日:2008/01/05(土) 21:47:34 ID:4br1pYuA
とおもったら生き返った。虚勢成功

758 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 22:08:24 ID:cE4kr1QJ
ageて書き込むほど面白いことか?

759 名前:ディスカス吉田 ◆escQGIrRWY [age] 投稿日:2008/01/05(土) 22:20:07 ID:4br1pYuA
ID:cE4kr1Q


ストーカー

760 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 22:48:24 ID:cE4kr1QJ
お前みたいなクソコテは知らんし、自分自身がストーキングされる価値のある
人間だと思ってるのがほほえましいな。もうNGネームに入れたから安心しろ。

761 名前:ディスカス吉田 ◆escQGIrRWY [age] 投稿日:2008/01/06(日) 00:22:41 ID:1+ldCP2I
何?ディスってんの?お前

人様に説教垂れているだけあって生体も大事にされているようですね。
503pH7.74:2008/01/06(日) 12:06:48 ID:Tf5QM7ga
>>502
てか、>489のコテとかは偽物だから
504pH7.74:2008/01/06(日) 17:56:53 ID:mLdlSthH
本人がコテ外して擁護と見るのが自然な考え方だな。

と言うかなんで>>503は偽物と分かるんだ。
505pH7.74:2008/01/06(日) 20:00:36 ID:e2/539vz
◇◆
506pH7.74:2008/01/06(日) 20:55:58 ID:Tf5QM7ga
>>504
503です。
酉の前の◇で偽物だと思ったんだが…
違うんか?
本物は酉の前が◆になると思うんだが…

違うんか?
一回名前欄で#つけてやってみ。
507pH7.74:2008/01/06(日) 21:15:04 ID:wpxrdv6F
買取専門のキングコング行った事ある人おる?
下取り魚の割には高くない??
508pH7.74:2008/01/06(日) 21:41:23 ID:d9ZTRlsX
下取りw
509pH7.74:2008/01/06(日) 22:01:02 ID:Tf5QM7ga
おーい、ID:mLdlSthH
俺は何で偽物と思ったか説明したんだから、次はID:mLdlSthHがあの酉見て本物と思ったか説明してくれ
510pH7.74:2008/01/07(月) 02:02:06 ID:bDNcITxy
アクアキャットは通販専門店ですか?
511pH7.74:2008/01/07(月) 06:35:13 ID:XOQDySBX
ディスカス吉田が
【HP】 パセオ熱帯魚 【閉鎖】
にもいた、とりあえず彼はせいぎのみかただった、正しいこといってるし。

484=502の嫌がらせとみて相違ない。

グッピー飼いからしたら、
昔から、選別落ちグッピーを殺したくないく、かつ綺麗に系統維持したい場合
オスをゴポジウムを切断して、生殖能力をなくして混泳繁殖水槽で飼うのは常識だし。
512pH7.74:2008/01/07(月) 06:40:05 ID:XOQDySBX
ゴノポジウムだった
513pH7.74:2008/01/08(火) 14:27:24 ID:tHLg3Zci
蛍池の熱帯魚屋ってまだある?
514pH7.74:2008/01/09(水) 00:41:17 ID:mb7/nNYE
>>511
水槽分ければいいじゃないか
515pH7.74:2008/01/11(金) 13:33:01 ID:dAuQbiAO
門真のグリーンにプラチナセネガルいた。
あれってどうなん?
しょせんセネガル?
516pH7.74:2008/01/11(金) 18:20:26 ID:6FBzANtb
iタウンページで検索かけたら
4つ出てきました。
【北河内】
寝屋川観魚園
ペットショップファンタジー
アクア・ジャパン
トロピカルルーム・グッピー

レポ欲しいです。水草が欲しいんですけど、
行く価値ありですか?

アクア・ジャパンは、アロワナ専門で、
行ったことありますが。
トロピカルルーム・グッピーも行ったことありますが、
古臭い感じだったような。
517ph7,0:2008/01/12(土) 03:05:19 ID:K8kXt0YJ
>>515
5センチほどの小さいのでも3万くらいするっしょ?
高いだけではww
518pH7.74:2008/01/12(土) 03:15:05 ID:l+k+BNcb
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
519pH7.74:2008/01/12(土) 04:11:19 ID:FSvH6KvS
はい、きもいきもい
520pH7.74:2008/01/12(土) 08:58:31 ID:fWxF9kbd
東大阪らへんにあるピュアブラットやザ・熱帯魚はまだ営業してるんかな?
知ってる方いますか!?
521pH7.74:2008/01/12(土) 10:20:32 ID:aPAStoH/
ザ熱帯魚はとっくの昔に閉店したよ
522pH7.74:2008/01/12(土) 10:35:25 ID:WLGqFPAL
何食ったらそんなネーミングセンス育めるんだ
523pH7.74:2008/01/12(土) 13:08:48 ID:wQ+SmoHd
ピュアブラッドもとっくの昔に閉店。
524pH7.74:2008/01/12(土) 18:04:19 ID:ZbYT2gQ7
すいだらぱはまだあるんですか?
525pH7.74:2008/01/13(日) 13:10:19 ID:dArERIps
キングコング・・・・。
中に入ると、奥からいかついニーチャンが出てきて無言でじっと監視される。
むっちゃ居心地悪くて、ゆっくり魚が見れない。

居てるのは、アロワナとか大型だけだったが


ザ・熱帯魚の最後は悲惨だったね。
餌代にも事かいてたのか、魚がガリガリになってた。
ノーテールのアロワナって・・・・。



ところで、大阪でミクロ等のシダ類がそろっているお勧めの店ってないですか?

単稚魚の時に喰われたか、単に奇形じゃないのか?
526pH7.74:2008/01/13(日) 13:30:17 ID:dArERIps

文章の前後がおかしい事になってるが
優しい心でヨロしこ。
527pH7.74:2008/01/13(日) 15:26:57 ID:3R9Tbo7R
>>525
キングコングのいかついニーチャンって目がロン○リの奴?
確かに接客業とは思えんぐらい愛想悪いよな。
528pH7.74:2008/01/13(日) 15:51:20 ID:8lurPiXD
ロン○リ

ロリコン?
529pH7.74:2008/01/13(日) 16:46:42 ID:SY4F2TtZ
ろんぱりか?目の軸ずれてんか。
530pH7.74:2008/01/14(月) 02:25:35 ID:u9quKXcg
スイタラバ懐かしい〜。
とっくの昔に閉店。
531pH7.74:2008/01/14(月) 02:28:24 ID:u9quKXcg
大阪でプレコに強い店ないですか?知ってる方お願いします。
532pH7.74:2008/01/14(月) 09:32:25 ID:5ldL5ANt
範囲は府内全域でいいのか?
と言っても南部は大した店は無いが…。
533pH7.74:2008/01/14(月) 11:06:20 ID:u9quKXcg
だから大阪でって言ってるやろが・・・!
文章読め!
534pH7.74:2008/01/14(月) 11:24:29 ID:P/jdBL51
府内と市内じゃまったく変わるのだが
535pH7.74:2008/01/14(月) 11:37:39 ID:tkFMVDDN
結局大手になるんじゃないの!?
536pH7.74:2008/01/14(月) 11:45:59 ID:7cMYJxDw
大阪市内、府内含め
水草に強いショップはないですか?
シダのレアもので水槽レイアウトしたいんです。

537pH7.74:2008/01/14(月) 14:47:09 ID:5ldL5ANt
>>535
それが人に物を訊く態度かよ。

岬町の駅前に大阪一プレコの良い店有るわ。
どこよりも一桁ぐらい安い店。セール中だから行ってきな。
538pH7.74:2008/01/15(火) 00:09:42 ID:LZdbq7Pf
>>537
是非、店名キボンヌ。

今日アフリカで、ミクロを買おうと思って
「これってCO2の添加は特になくてもいいですよね?」
って聞いたら。
「水草は全部CO2の添加はいる。 なくていいのが有れば逆に教えて欲しい。」
と、怒られちまった。
539pH7.74:2008/01/15(火) 00:22:26 ID:9qQf/+9L
>>538「ウィローモス(^^;;」
540pH7.74:2008/01/15(火) 00:39:01 ID:ACWj9trW
>>538それは商売用の大嘘か、店員の知識不足。
俺はそんな店では買いたくないね。
光量さえあれば、大抵は何でも育つ
関連スレ

CO2無し、肥料無しで育つ水草 2本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164441742/l50
541pH7.74:2008/01/15(火) 00:39:38 ID:bCw1QXtj
>>538
さすがやなアフリカ
542pH7.74:2008/01/15(火) 00:55:11 ID:LZdbq7Pf
ミクロにCO2の添加は特に必要ない(あるにこした事はないが)のは知ってて聞いたんだよ。

いや・・・・
あまりに店員が無愛想だから、なんか会話をしなくっちゃって思ったおいらが悪かった。

543pH7.74:2008/01/15(火) 01:13:22 ID:UIAPtR71
岬町の駅前に熱帯魚の店あるんですか?
何て名前の店ですか?
544pH7.74:2008/01/15(火) 13:53:27 ID:dnzPTJZ3
だれかクリークのレポない?


>>536
なにがレアかわからんが今なら茨木のアクアプラスワン行ってみるといいかも
入って奥の右の水槽にいろいろあったような・・・
545pH7.74:2008/01/15(火) 14:29:58 ID:x/aNJcc0
>>544
オレは香里園在住だが、ナチュラ、グッディ、クリークだと、クリークが一番だな。

ナチュラほど生体の状態がいいわけではなく、グッディほど安いわけではないが、決して高くはないし、その中間ぐらい位置かな。

扱ってるのは、アピスト、カラシン中心。最近はメダカもかなり力を入れてる。あと水草もエキノや有茎の品揃えや質はいいよ。

あとは、何と言っても店長の差だな。元レストラン経営者だけあって、客対応がイイ。放置してほしいときは放置してくれるし、質問すると分かる範囲で親切に教えてくれるしな。ナチュラやグッディみたいな典型的なアクアショップの店長が苦手だという人は一度行ってみ。
546pH7.74:2008/01/15(火) 18:12:18 ID:pb/2Jjsi
>>545
典型的なアクアショップの店長ってどんなの?
547pH7.74:2008/01/15(火) 20:56:44 ID:BscfEKq0
無愛想・不精・憮然・不機嫌
548pH7.74:2008/01/16(水) 00:51:37 ID:M11Y+1Kv
香里園は良いよな。
アルプラに車止めて
ナチュ→クリ→グデ→たまにホームズの順で回っている俺は、
アクアショップ不毛の学研都市沿線民。
549pH7.74:2008/01/16(水) 00:53:09 ID:9gutwG07
>>545
ありがとう。こんどの休みにいってきま〜す。
550pH7.74:2008/01/16(水) 01:48:17 ID:wLlxjZwh
>>531
ちょっと遠いが、プレ子がそろってそうだぞ。

A・Z
和歌山県和歌山市島崎町6丁目18‐1
TEL 073-436-8098
http://az-jp.com/index2.htm
551pH7.74:2008/01/16(水) 21:36:24 ID:BYO/WVVp
552pH7.74:2008/01/16(水) 22:43:30 ID:IumTCM8q
グッディもナチュラも確かに最初はとっつき難いが
慣れると普通に会話できるよ。
行った回数の問題じゃないかね。
553pH7.74:2008/01/16(水) 23:12:50 ID:BdVPYQea
グッディは最近、マダームが店番をしてることが多くなったね
554pH7.74:2008/01/17(木) 16:13:45 ID:zl6FvqZ7
常連にやさしいとこってのは普通にあるだろうけど
常連以外はお断り主義みたいなとこは行きたくないなあ
客が店員のご機嫌とるために何度も通えってのか
そこまでするほど活きのいい子がいるのかい
555pH7.74:2008/01/17(木) 16:17:38 ID:oGNAF7SX
常連になるとjkが指名できるんだよ
556pH7.74:2008/01/17(木) 20:29:12 ID:GqOsJEJa
常連って何しに行ってるの?
水槽立ち上げ当初はあしげに通うけど
落ち着いてしまうと、買うものも無くなるので足が遠のくから、なかなか常連になれない
557pH7.74:2008/01/17(木) 21:52:58 ID:GoTPb6JH
ただ邪魔しにお喋りに行く
月刊誌・情報交換・里子・トリミングで余ったのを持ち込むとか
558pH7.74:2008/01/18(金) 17:44:54 ID:mS/YLJiU
俺は生体買いに行く。
90cmに50匹のラスボラを泳がすのに、
一回で50匹入れるのは怖いから
週に10匹ずつとかさ。
そうした方が落ち難いって前のプロシ−ドの
店長も言ってたし、俺も思うからなるべく
分けて生体を入れる様にしている。
559pH7.74:2008/01/18(金) 18:16:21 ID:RyRckd3Q
つうかたかが熱帯魚屋行くのに何をそんなにビビってるの?
560pH7.74:2008/01/18(金) 18:31:38 ID:vh+wh/q0
熱帯魚屋なんて何が飛び出すか分からんだろ
用心に越したことはない
561pH7.74:2008/01/18(金) 18:37:21 ID:FOqu00R1
沖縄並みに暑かったり、ミルワームが這い回ってたり
窓の結露した部分にウィローモスが生えてたり
油断した瞬間に脂肪する
562pH7.74:2008/01/18(金) 22:00:10 ID:ghgbLivA
俺はプロシの前の店長に会いたいわ〜〜
563pH7.74:2008/01/18(金) 22:01:48 ID:v/rqP1ZD
>>560
例えば何よw
564pH7.74:2008/01/21(月) 03:39:15 ID:32Q+KlJe
今年の春に香里園付近に引っ越すぜ

           ヒャッホウ!
     ヽ○ノ
      /   
     ノ)  
565pH7.74:2008/01/21(月) 04:13:45 ID:bF+hOhvL
引越時         ガシャン

           / ̄ ̄ ̄>> ̄ ̄ ̄:/|
        |  ̄ ̄>,\ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |     >,\    .|/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            _
       564>> (|\_\
              | ̄|
              \ \
566pH7.74:2008/01/21(月) 23:04:23 ID:ruyt3/H5
(w
567pH7.74:2008/01/22(火) 01:15:13 ID:oRzhGY/B
割ってもすぐに買いに行けるから問題なし
568pH7.74:2008/01/22(火) 02:25:48 ID:sx+u+BxB
八尾のアフリカにはじめて行った。東三国より確かに飼いやすいが、
北摂からはやっぱ遠い。
569pH7.74:2008/01/23(水) 10:47:16 ID:WNqO2dj9
摂津〜枚方で海水に強いショップを教えていただけませんか?
安い人口海水があると助かります。
パセオには行きましたので、他のお店を紹介していただけると嬉しいです。
570pH7.74:2008/01/23(水) 10:58:36 ID:3xdf2tbf
御殿山にブルーステーションっていう店がある
近所だけど、海水だけみたいなので興味なくて入ったことはない
571pH7.74:2008/01/23(水) 11:49:43 ID:WNqO2dj9
>>570
レスありがとう!
一度覗いてみます。
572pH7.74:2008/01/23(水) 23:34:21 ID:i9t41p7k
プロシド先日行きましたよ
すごくレベル高いよ
接客や生体なんかもグッドでした
573pH7.74:2008/01/23(水) 23:43:19 ID:XgMjZ3GV
574pH7.74:2008/01/24(木) 00:55:51 ID:tkJLUafg
>>569
寝屋川香里園周辺で海水となると、ホームズ位しか思いつかない。
あそこは生体管理はイマイチだけど売場面積は広いから器材の種類は豊富です。

あと、クリークの近くに「海水魚」だったかな?でかい看板掲げたビルがあったけど、あれは何?
最近気がついて、今週末あたり探検に行こうと思ってる。
575pH7.74:2008/01/24(木) 01:02:24 ID:BkGvMZSY
いあキムラがあるじゃまいか
香里園駅から徒歩10分以内じゃまいか
576pH7.74:2008/01/24(木) 04:15:54 ID:y6zdJO0b
どっかタニシ売ってるお店ないかね?
ちゃむは大杉なんだよなぁ。
577pH7.74:2008/01/24(木) 09:18:47 ID:Xxsqds70
タニシは自然採取オヌヌメる。
@箕面の滝の上流
578pH7.74:2008/01/24(木) 10:07:35 ID:MGTSShdJ
泉南、阪南の海水魚置いてる店でオススメありますか?
579pH7.74:2008/01/24(木) 12:11:10 ID:xR/P4V0u
無い!
580pH7.74:2008/01/24(木) 12:49:10 ID:MGTSShdJ
無いのか (´・ω・`)
堺くらいまで行くしかないのかな
581pH7.74:2008/01/24(木) 13:41:27 ID:k5ftKV/s
>>577
実物見たことないからジャンボタニシを間違えて持ち帰ったら大変だし…(´・ω:;.:...
582pH7.74:2008/01/24(木) 14:01:17 ID:KA0LGtIt
>>580
バルーンは?
583pH7.74:2008/01/24(木) 14:17:50 ID:tkJLUafg
>>581
あんな涼しいとこにジャンボタニシはおらんよ。

亀岡まで北上してるから、温暖化が進めばどうなるか分からんけど
584pH7.74:2008/01/24(木) 15:27:01 ID:OT4Ho12R
>>583
そうなのか。
じゃあ誕生日プレゼントにタニシ取りに連れてってもらうよ!
こんな真冬でもとれるんかなー+(0゚・∀・) + ワクテカ +
585pH7.74:2008/01/24(木) 15:28:16 ID:Xxsqds70
あの水系でジャンボタニシは見たことないから大丈夫とオモ。

むしろカワニナと間違えるような。
586pH7.74:2008/01/24(木) 15:54:31 ID:MGTSShdJ
>>582
バルーンは堺ですよね?
家、阪南なんです。
もう少し近いとこにあればと思って
587pH7.74:2008/01/24(木) 16:06:51 ID:cjVxKpR6
堺市民だが海水魚でバルーンサウスはない。
魚ならマリンハウス、無脊椎ならアクアステーション。
器具ならペットランドミクニが良い。

りんくうコーナンの海水魚コーナーはなくなったのかな?
588pH7.74:2008/01/24(木) 18:19:46 ID:6iUoIhql
風船は高いし状態悪いし良いとこなくね?
水族館感覚で見て終わり
589pH7.74:2008/01/24(木) 22:07:23 ID:fbslAES7
ペットバルーンじゃねぇの?
松原のパセオ海水魚置いてたぞ
少しだけどな
590pH7.74:2008/01/25(金) 00:22:32 ID:YlA3wOo2
バルーンなんかで買えるかいな!病気の魚ばっかやしおまけにぼったくりの値段!店員エラそう!
591pH7.74:2008/01/25(金) 01:02:04 ID:LLPxdkX1
ウォーターパラダイスってどうなの?
592587:2008/01/25(金) 12:29:23 ID:q1Quo4x8
わかりにくかったみたいで、悪い。
バルーンサウス=ペットバルーン サウス店 のつもりで書いた。
豊中の本店は行ったことないんだ。

>>580>>586
ちなみに、ばくぜんと何を買う予定なん?


>>588>>590
水族館でも見られないヒレ欠け、病気持ちの美魚がお求めにくい値段で並んでおりますな( ^ω^)
マリンハウスもネットの平均よりは高額設定だが、バルーンと比べりゃddの値段で状態は桁違いに良い。
バルーンで買った生体は1年間後の生存率3〜4割ってとこだが、マリンハウスは10割バッター。

>>589
パセオの海水状態はバルーンと同レベルだけど、バルーンより値段がかなり安いから普通っぽく感じるかも。
593pH7.74:2008/01/25(金) 16:02:20 ID:J854im5U
北大阪急行緑地公園近辺(テンプレで言うと北摂?)に
引っ越しするんだけれど、近辺のお勧めのショップ教えてください。
特に水草が充実してる所とか休日に暇つぶし出来そうなな所とか
教えて貰えればありがたいです。
ちなみに車は持っていません。
594pH7.74:2008/01/25(金) 20:14:02 ID:eEVAni9S
バルーン、グレアマ、アフリカ、佐野、茨観あたりかな。
水草は…どこだろ…。
ところでどこからの引っ越し?
595pH7.74:2008/01/25(金) 21:20:53 ID:J854im5U
>>594
兵庫県です。
596595:2008/01/25(金) 21:23:48 ID:J854im5U
>>594
レスありがとうございます。
すいません、お礼が遅れてしまいました。
597pH7.74:2008/01/27(日) 03:07:00 ID:5pR+yS0Z
すいません!普通のジュルパリシクリッドを売ってるお店知りませんか?
598pH7.74:2008/01/28(月) 08:43:00 ID:e8dhxdPY
阪神に居たぞ。2,3aの。
599pH7.74:2008/01/28(月) 20:51:34 ID:AB2pobk+
600pH7.74:2008/01/29(火) 01:03:20 ID:aBh4FaoR
テイラーズの移転前セールむちゃくちゃ安いな
クーラーとかチャームでやってた特別セールよりもさらに1万ぐらい安かったけど
土日どうしてもいけなくてゲットできなったよ…
601595:2008/01/29(火) 13:51:58 ID:Sv3twq1l
>>599
面白そうなお店ですね!!
一度行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
602pH7.74:2008/01/30(水) 10:04:46 ID:TM8IvyYD
緑地から安孫子とは、大阪縦断だな。
>>593で近所と言っていたのに(w
603pH7.74:2008/01/30(水) 13:36:14 ID:Y+/B0+pD
茨観も緑地公園の近所とはいいがたい。ま、千中からモノレール乗れば行けるけど。
茨観まで行くならもう少し足を伸ばして、大日ジャスコまで行ってもいいんじゃない?
604pH7.74:2008/01/30(水) 13:50:39 ID:qXdnfV2L
緑地公園の池で採取すれば安上がり
ブルーギルとかブルーギルとか
605595:2008/01/30(水) 22:04:53 ID:SCLWlJAG
>>602
確かに遠いですね。
暇つぶしと言うよりお出かけですね。
でも面白そうなお店です。

>>603
ttp://www.paseo-aqua.com/access/#3
ココですね。

>>604
十年ぐらい前飼ってましたよギル。
30cmぐらいあったかな。
あれスズキ目ですからある意味シクリッド・・・
606pH7.74:2008/01/30(水) 23:13:46 ID:dujue2bl
ギルってでかくなるとどうなるの?

美しくはなさそうに想像するけど・・・・。
607pH7.74:2008/01/30(水) 23:14:50 ID:qD5TGXwe
横柄になる
608pH7.74:2008/01/30(水) 23:45:19 ID:dujue2bl
それは、基本的にどんな魚でもでしょ。

特にウチのオクサンSPは特にひどい!
609pH7.74:2008/01/30(水) 23:53:52 ID:qD5TGXwe
お金投げてよこすとか?
610pH7.74:2008/01/31(木) 03:47:06 ID:9jKuEWfO
東京このあいだ行ってきたんだけど
新宿だの池袋だの都会のターミナル駅のそばにわりとこましな店があるんだよね

対して大阪って、難波や梅田にもうちょいまともな店あってもいいのにーと思いました。
会社帰りとか寄れる場所にあってもいいやん。

賃料かかるけど、大阪では都心店ってジャンルはなぜかライバル不在なので
結構狙い目じゃないかなあ?
611pH7.74:2008/01/31(木) 03:48:19 ID:9jKuEWfO
>>606
幼魚は青みがかってわりとキレイな魚だけど
なんだか成魚は地味な色の、やたら獰猛なだけの魚になるよ
612pH7.74:2008/01/31(木) 11:00:15 ID:2QhiUOup
梅田は上田、佐野、ササキとある。
梅田と言い切れないかもしれないが。
613pH7.74:2008/01/31(木) 15:01:40 ID:1JkN3Orp
大型店舗訪問してみた感想。

風船南
 挨拶なし、器具高い、生体買う気起こらず。
 ディスカス・・・数は居たが全体的に生体管理が悪い。
阿弗利加八尾
 挨拶なし、器具高い、生体買う気起こらず。
 国産グッピー水槽は品種・雌雄ごちゃ混ぜで酷い有様だった。 
派瀬尾松原
 挨拶なし、器具高い、生体買う気起こらず。
 上記2店舗に比べると生体は多少マシだった。
○ィ○○○ン○ア○ア
 大型店舗ではないが、このスレか過去スレで出ていたので行ってみた。
 いらっしゃいませ、ありがとう御座いましたがあったことと、
 全てではないが概ね器具は安かった。

大型アクアショップってこんなもんなの?
他ジャンルの店舗と比べてレベル低すぎだと思った。
614pH7.74:2008/01/31(木) 17:54:07 ID:EyIWrXhV
何しに行ったんだ?
615pH7.74:2008/01/31(木) 19:26:20 ID:l4CD3SWR
熱帯魚屋で、もみ手して挨拶して欲しいのか?

俺はほったらかしで、自由に見せて欲しい。
616pH7.74:2008/01/31(木) 19:42:25 ID:amCb626W
だね

魚見てる時に隣について、この魚は、あーだこーだと言われるのもウザイね
617pH7.74:2008/01/31(木) 21:13:12 ID:GJ4RiT/6
ここで出てる店がどんなもんか知りたかったのと
ちょっと欲しい物があったんでね。

俺も魚見てる時にあーだこーだ言われるのはウザイけど
店入って「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」は常識じゃないの?

入社後、研修してるとこもあるらしいし、
店にとって接客って売上を左右するほど大事だと思うんだけどな。

○ィ○○○ン○ア○アは、「いらっしゃいませ」があったから気分良かったけどねぇ。
生体はお世辞にも購入意欲はそそらなかったけど、器具は同程度の値段だったら
ここで買おうかなとは思った。

まあ、所詮は俺の感想・価値観なんで気に食わん人はスルーしてくれ。
618pH7.74:2008/01/31(木) 22:29:11 ID:l4CD3SWR
確かにお買い上げぇ〜の時くらいは、「ありがとうございました。」
位は言ってもらわないと気分悪いかもね。
でも店に入ったからって、「いらっしゃませ。」はいらない。

質問した時には、的確に答えてくれればそれでいい。

ここで評判の悪い、アフリカでも聞けばちゃんと教えてくれるよ。
買えば「ありがとうございました。」って言うよ。

飼うのが難しい≠高価な魚を買う人って、それなりにマニアだろうから
変に愛想されるのは嫌うだろうね。
そして、そういう人が売り上げに貢献してるのは事実でしょう。

飯屋でも、牛角みたいに店員が変に元気のいいところは居心地が悪い!
それを売りにしてるようだが、家族で喰うにしても、うるさくって落ち着かない。



>>617
は変に伏字だが、宣伝か?
619pH7.74:2008/02/01(金) 00:54:40 ID:tl5BHg4G
>でも店に入ったからって、「いらっしゃませ。」はいらない。
実際行ってみて入ってから出るまで無言なのが
俺的には気持ち悪かったが、そういうのがいい人もいるってのは理解した。
結局は>617の最後の行ってことで。

伏字は、他は適当に変換できたがそこはそのままでちゃったので
伏せただけで他意はないよ。宣伝なら生体の話ださないしね。
620pH7.74:2008/02/01(金) 08:39:24 ID:23SnXCuN
俺も「いらっしゃいませ」は言って欲しいな。
「ありがとうございました」はいらない。買わなければ。
お客が店に入ってきたのに無反応てのは、無視されたみたいで気持悪い。
客が来てるのがちゃんと分かってて、その上でほったらかしで、ゆっくり水槽を眺めるのがベスト。

人それぞれだとは思うけど。
621pH7.74:2008/02/02(土) 14:16:17 ID:1XNIjxat
ディスカウントアクア、名前負け?そんな他と変わらん?
622pH7.74:2008/02/02(土) 18:25:20 ID:1QmBq+OZ
ディスカウントアクアにライト買いに行ったことあるけど、
誰が店員で誰が客かわからないような勢いの内輪な会話してるわ
レジ付近に人はいないわでどう声をかけたものか困った。
だいぶ前に冷やかしで行った時は丁寧な印象だったんだけどな。

自分にとってはいちばん近い店なのでまた買いに行くことになると思うが、
肌に合わないなら通販や他店で機材買えばいいんじゃないか。
あそこは生体はそんなに種類ないし。
623pH7.74:2008/02/02(土) 22:17:41 ID:7VGEmgfb
レインボー行ってみた。
確かにプラケースだけだった。
適当な店主なのかと思えばいい人だし。
水換さえしてなさそうなケースもちらほら。
通販ばかりなのかな。
特に奥の展示は、濃い緑で目を凝らしてもチラッとしか見えない。
水質管理の天才かも。
624pH7.74:2008/02/03(日) 09:52:01 ID:H13K035C
今日西梅田いくんですが周辺でよいみせありますか?できれば海水扱ってるとこ
目的はカルキ抜きなのでなくてもよいのですが
625pH7.74:2008/02/03(日) 13:52:46 ID:gqYD2XBK
国産グッピー飼うのにお勧めの店ってありますでしょうか?
・ペットバルーン
・P & LUXE
・エキゾチックアフリカ
・パセオ
テンプレにある上記4店舗は行ってみました。
626pH7.74:2008/02/03(日) 14:24:10 ID:IVs5Kg26
フネアマガイを探してます。
販売してるのを見かけた方いませんか?
大阪市内、大阪北部の情報がほしいです。
627pH7.74:2008/02/03(日) 15:40:31 ID:t7zchKyG
茶夢で売ってた。
628pH7.74:2008/02/03(日) 18:22:11 ID:DCC/liwK
グッディに去年行ったとき居たけど
今HP見てみたら完売ってなってるから、どうだろ
まだ隅の水槽に残ってそうな気もするけど
629pH7.74:2008/02/03(日) 20:19:42 ID:b7RMOvkK
>>625
都島橋のねきにグッピー屋があったぞ。
もう潰れたかもしれんが…。
おやどもけっこーいるぞ。
あっ、そう言や杭瀬の二号線上がったトコにもグッピー屋あったな。
これも潰れているかも知れんが・・・。
630pH7.74:2008/02/04(月) 01:03:00 ID:vhId5cQc
アフリカ東三国でアルバイト募集してる…

やってみたいけどどうせスレで叩かれるんだろうな〜w
631pH7.74:2008/02/04(月) 09:50:38 ID:5Taw7+zg
>>629
情報ありがとう。
豊島橋、おやど、杭瀬・・・全部よく知らないところなので、
暇見て調べて行ってみます。
632pH7.74:2008/02/04(月) 15:54:29 ID:dpvba4YL
ブリジッタエがどこを探してもおらん。
どこいったら会える?
633pH7.74:2008/02/04(月) 20:45:02 ID:6Kw8MRl5
>>631
豊島じゃなくて都島ね(w
場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.41.52.966&lon=135.31.51.222
か、もう一筋西。
杭瀬は
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.41.52.966&lon=135.31.51.222
を上がった辺り(行った事は無い。)。
おやどは
http://www.sakana-no-oyado.com/
634pH7.74:2008/02/05(火) 09:02:21 ID:yNSGqFLp
>>633
わざわざありがとう!
ちょっと遠いので週末時間が取れたら行ってみますね。
杭瀬は尼崎になるのかな?2号線沿いみたいなのでおやど行ったついでに
杭瀬の方もドライブがてら行ってみます。
635pH7.74:2008/02/06(水) 04:36:35 ID:pKWxRXD3
>>633
上から二個とも都島のマップだが…杭瀬は何処
636pH7.74:2008/02/06(水) 15:54:58 ID:+6NlazkW
>626
おやどにいたぞ
637pH7.74:2008/02/06(水) 17:25:57 ID:XY7siwwM
>>635
ゴメン(^^;
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.43.49.094&lon=135.24.33.066
どっちも閉店しているくさいのでよろしく(^^;
638菅野美穂 ◆MIHOOsBof. :2008/02/08(金) 09:33:24 ID:xVVwZLpw
大阪大日のイオン内のパセオという店に
ヒメツメガエルがいたと聞いたのですが、ほんと?
自分、神奈川だからいたとしても買えないけど
行く人がいれば、ついでに確認してみてみてー

いたら流通が再開したってことになるよかん!
639pH7.74:2008/02/08(金) 12:25:55 ID:SgnHXEQT
ヒメツメカエルは大阪ではだいぶ前から再販してるけどなー!
640pH7.74:2008/02/08(金) 14:02:28 ID:jp7oBEUY
>638
昨日行ってきた。いっぱいいたよ〜

今までカエルには興味持たなかったが
可愛かったので衝動買いしそうになったよ(笑)
641640:2008/02/08(金) 14:03:36 ID:jp7oBEUY
連投スマソ
ちなみに一匹 150円だったよ。
642pH7.74:2008/02/08(金) 20:32:33 ID:dbOkTXY5
ヤドカリにつよい店ない?
643pH7.74:2008/02/08(金) 21:24:19 ID:GtT28M2m
ちょっとは自分で調べろよ。
http://0014suizokukan.com/yadokari-ya/shop.html
644pH7.74:2008/02/08(金) 22:33:00 ID:QE8UetKj
645pH7.74:2008/02/09(土) 23:06:43 ID:qE3IT0jE
バタフライレインボー売ってる店どっかで目撃情報ない?
レインボーフィッシュは人気ないみたいなんだよなー
646pH7.74:2008/02/10(日) 09:18:23 ID:b6qrVdNn
647pH7.74:2008/02/10(日) 11:44:22 ID:q6cDFVEk
すいません!ワイルドのセベラム売ってるお店知りませんか?茨観以外で。
648pH7.74:2008/02/10(日) 12:49:11 ID:/DCRYrzJ
>>645
グレアマに1cm位の稚魚なら数匹。
フルカタも秋には大日パセオとかにいたけど。
今はレインボー全般がいない。
649pH7.74:2008/02/10(日) 15:11:42 ID:oCCRNQem
>>647
佐野に居た。今も居るかは不明。
http://blog.so-net.ne.jp/tf-sano/
あとは京都だけどTRUEにも。こちらも今も居るかは不明。
http://homepage3.nifty.com/aquashop-true/
650pH7.74:2008/02/10(日) 20:17:18 ID:61lnEibX
今日、香里園のナチュレとクリーク行ってきた。
もともとあったダイエーが解体中で人通りが少なく商売にならんみたいだ。
でもどちらも小奇麗で応対も凄く良いし、気持ち良かった。
行ったことない人は行ってみて損はないと思う。
器具は少ないけどね。。。
651pH7.74:2008/02/10(日) 20:43:42 ID:V9ejhQKX
生体はナチュラ・グッディ・クリーク、
器具はホームズに行ったほうがいい。
652pH7.74:2008/02/11(月) 08:00:13 ID:KmrBbwiC
3店とも器具は少ないよね。
クリークのあの雰囲気はいいね。もとの店の空気をうまく残してる。
あのカウンターに座ってコーヒーを飲みつつ、水槽を眺めてマスター(オーナー?)と語らうことが
できたら、どんなにいいだろう、と思うよ。

そんなことしたら、潰れちゃうけどねw
653650:2008/02/11(月) 20:08:01 ID:FUvUCNoK
>>652
俺もそれ思ったw
ついでにコーヒーだけの喫茶もやれば良いとさえ思ったよ。
グッディには数回行った事あるんだけど、ナチュラ、クリークの方が綺麗な店だよね。
生体の良さは3店とも互角な印象だけど。
レイアウト好きはナチュラ、クリークで、エビ絡みはグッディかな?
かなり通勤の路線からは外れるけど、ちょくちょく行きたいエリアだよね。
香里園近辺のみんなが裏山ピーだよ。
654pH7.74:2008/02/12(火) 08:17:44 ID:fbXkqBD7
香里園エリアに車で行く場合は、どこに駐車するのが幸せですか?
655菅野美穂 ◆MIHOOsBof. :2008/02/12(火) 09:26:11 ID:bUsINMPV
ヒメツメきたー!
確認ありがとうございます。
きっと春になれば、こっちにも流通してくるよかん!
かえるわっしょいー!
656pH7.74:2008/02/13(水) 02:10:48 ID:GPdzDi8/
グレアマの前のクッキーとか箕面、高槻のアミーゴとか
たまにのぞくと専門店より総合犬猫店の方が安かったり。
>>654
ホームズは?このまえ行ったら規模縮小でゲンナリ。
グッディは行ったけど、他、2店は行ってない。
小さい店なんだろ。行く価値あんのか?
657pH7.74:2008/02/13(水) 08:26:20 ID:PTb9oi9m
>>656
あそこ魚(用品?)置いているの?
正月にグレアマ行く時に初めて知ったよ。
658pH7.74:2008/02/13(水) 15:18:14 ID:5tg+Zhz2
以前タニシについて質問して、自然採取を勧められたのですが、
山登って探してきましたが全く見つけられませんでした(´・ω・`)

なので、タニシ売ってるお店の目撃情報求む!!
つかしんのアミーゴにいたけど家から遠いのと同水槽内に魚の死体いっぱいで断念しました。
659pH7.74:2008/02/13(水) 15:34:11 ID:PTb9oi9m
食用として鮮魚コーナーに居るかもよ。
660pH7.74:2008/02/13(水) 15:48:10 ID:5tg+Zhz2
>>659
しじみとかアサリとか好きなので食料品店でその辺りもよく見るけど
タニシは見たことないなぁ
661pH7.74:2008/02/13(水) 16:01:38 ID:PTb9oi9m
確かに(w
あっても剥かれている事が多いか(w
釣り餌屋にも居ないかな?鯉釣り用で。
662pH7.74:2008/02/13(水) 17:34:57 ID:Y9NLT5iv
>>658
タニシが欲しいなら今季節的に活動休眠中では?
水田に水が張られた5月〜夏に田んぼに湧くのじゃ駄目なのかい?
663pH7.74:2008/02/13(水) 17:44:51 ID:5tg+Zhz2
>>661
thx、探してみます

>>662
暖かくなったら自然採取も再チャレンジするつもりなんですが
待ちきれない気持ちもありまくるんです
でも山遊びは楽しかったので定期的に見に行ってみますね
664pH7.74:2008/02/13(水) 17:50:09 ID:Y9NLT5iv
>>663
山は田んぼより活動期が短いだろうから
居たとしても、清流の所じゃなくて
日のあたる水溜りの岩に張り付いてると思うよ
魚ですらこの時期余り動かないし
まあ、小春日和の昼間なら動くと思うけど頑張れ
665pH7.74:2008/02/13(水) 21:59:17 ID:8KQ/72Fa
普通に淀川の沿岸(コンクリート護岸になっているところじゃなくて砂地の部分)にいたが・・・>タニシ
場所はココらへん
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%A6%99%E9%87%8C%E5%9C%92&ie=UTF8&ll=34.787233,135.611029&spn=0.009005,0.014462&z=16

とは言っても最後に俺がタニシを採取したのは7年前だから今もいるとは保障できない。
淀川の沿岸にはホームレスもいっぱいいるからね。
採取していた当時は俺も消防だったから、週末に何も思わずに友達とホームレスのとこに近づいて
友「おっちゃん、セルビン仕掛けてもええ?」
ホ「ええで、あまり深いところ行ったらあかんで」
俺「おっちゃん、タニシっておらへんの?」
ホ「こっちにいっぱいおるで。食べるんか?」
俺「食わへんわw飼うんや!」
ホ「もったいないな〜。食ったらおしいのに〜」

みたいなことをよくやっていたもんだが・・・。今思えばちと恐ろしいなw
666pH7.74:2008/02/13(水) 22:06:47 ID:5tg+Zhz2
>>664
thx、頑張ります

>>665
ポイントは違うけど淀川でも探したんだけどなぁ
やっぱり季節の問題ですかね?
近くまで行ったらその辺重点的に探してみます
ありがとー

最近は用水路とかドブとか水溜り的な場所を凝視する癖がついてしまった…
667pH7.74:2008/02/14(木) 02:09:16 ID:9DB9I5MO
>>666
タニシって最近は田んぼで水が張られて
薬を撒く直前に行かないと居ないよ。
川は逆に底を浚う勢いで無いと、見付けにくすぎると思う。
蛍の墓でタニシ採っていたのも水草の生えてる田んぼだし

無農薬の田んぼを見分けるのは初夏にカブトエビが泥の中に居て
ホウネンエビ(シーモンキーみたいなやつ)が泳いでる田んぼなら
田んぼのあぜ道でタニシがウジャウジャ居る。

用水路はジャンボタニシって外来種の
ピンクの卵のやつしか居ないと思う。
大概食用ガエルとこいつが用水路に居る

場所的には八尾とか四条畷とか
鶴見辺りだと田んぼが残ってる
668pH7.74:2008/02/14(木) 06:53:38 ID:JXf1+Gij
タニシ、売ってるとなると日淡の多いとこ=茨観あたりかな?確証ないけど。
茨観の店の裏や中環はさんだ反対側は小川というか用水路になってるし、近くに田圃もある。
あの辺を探したらいるかも。
669pH7.74:2008/02/14(木) 08:53:33 ID:1C039r1i
回答ありがとうございます

>>667
そうそう、そもそもジャンボタニシをゲットしたくないってので川の上流に行ったので
時期を見てちゃんとしたポイントを見つけて採取するのが確実ですよねぇ
せつこ、それタニシやない、ジャンボタニシや。しっかりせえ!ってなりますよね

>>668
茨観か、ある意味田んぼより探しにくそうな店内ですよね
近くまで行ったらのぞいてみます
田んぼは水が張られてないとこなら山のほうでも探したけどやっぱり今の時期いなさそうですね

バレンタインだからタニシ型チョコを作ろうかなー
670pH7.74:2008/02/14(木) 09:11:46 ID:+tJZobj+
> バレンタインだからタニシ型チョコを作ろうかなー
それウンチだぞ(w
671pH7.74:2008/02/14(木) 09:19:52 ID:3C1d05x7
うんちだな
672pH7.74:2008/02/14(木) 13:42:41 ID:9DB9I5MO
食用と飼育用にたにしを売ってる所はあるんだけど
やっぱり4月からになってるんだよね。

http://www.avis.ne.jp/~e-tikuma/dozeu.htm
佐久平の活タニシ 1Kg  3.000円飼育用 4月から

信州も4月採取みたいだしやっぱりこの時期購入しかないと思われです
673pH7.74:2008/02/14(木) 14:55:34 ID:Cs0PFcdL
>>670-671
    ∧_ 人
♪〜(*´∀(__)
   ( つ (__)  
    ) `( ・∀・)ノ
      ~~~~~~
>>672
店頭では見かけないし通販だと10匹入りのとこしかないんですよね
4月まで我慢するしかないかなぁ
調べてくれてありがとさんです
674pH7.74:2008/02/15(金) 01:15:35 ID:qz8wDcfH
>>658
淀川名物
水れたすの根っこにへばり付いているよ。

675pH7.74:2008/02/15(金) 14:36:35 ID:KSDMojpj
市内のウォーターパラダイス大阪ってせまいの?
676pH7.74:2008/02/15(金) 20:43:45 ID:c4GpPlhX
ブラックベビー売ってるとこしらない。
いちまんえん位で・・・
677pH7.74:2008/02/15(金) 21:10:33 ID:8cO0Jdhy
アフリカ八尾に居たと思います
一万ちょいだったかな
678pH7.74:2008/02/15(金) 21:25:51 ID:1dew/The
東三国にも居たし、ササキにも居た。
値段は記憶にない。
679pH7.74:2008/02/16(土) 12:28:03 ID:0cz0llhA
>>675
せまい
680pH7.74:2008/02/16(土) 18:05:00 ID:r5g6wwUu
パセオ大日にいってきた。仲のよかった店員さんやめたのかな
最近いない。詳しい人みんなやめたっぽい
ハナピの店員とかむちゃおもろかったのに
681675:2008/02/16(土) 20:47:09 ID:Y2aeZdmf
>>679
トン
でも今度逝ってみる
682679:2008/02/17(日) 01:38:01 ID:36S0gPUF
>>681
個人のお家の玄関を改造して水槽置いてるような感じかな
お客さんは、入ってたし、お店の人もいい感じでしたよ

683pH7.74:2008/02/17(日) 17:29:26 ID:/NgGFZ+q
たしかに、はじめて行くと入りにくいが、
暇そうな熱帯魚店がおおい中、よくはやってると思う。
俺もよく行くけど。
684pH7.74:2008/02/17(日) 17:50:27 ID:+vA33AxT
水槽に値段が書いていない店だよね?爺ちゃんが一人で行ったみたいで高い値段で買わされて帰ってきて以来二度と行っていません。
685pH7.74:2008/02/18(月) 01:34:05 ID:Ostcfz4W
↑↑↑いやがらせ。じいちゃんが買うような魚あの店にないだろう。
まあ、あの激安価格設定じゃ同業者の怨み買うだろう。
686pH7.74:2008/02/18(月) 02:09:04 ID:QpLZsj1a
激安価格設定って・・・
水槽に魚の値段がついてない時点で怪しいでしょう?
水槽に魚の値段がついてない店って他にある?
買いに行ったのはたまたま行けなくて爺ちゃんに頼んだだけです。それで高かった訳。
あまり話題にならない店が話題になるって事は自作自演で危ないんじゃないかな〜
687pH7.74:2008/02/18(月) 06:27:16 ID:lSe9pERc
昔は仕事でこの店の前をよく通ったけど、一度も入ったことないな。
HP見たけど、入荷情報についてる値段は>>684のいうほど高くもなく、>>685の言うほど安くもないと思った。
駅から遠いし。
688pH7.74:2008/02/18(月) 18:56:52 ID:dCzzbta2
水槽に直書きしてないの?
高級寿司屋かよw
689pH7.74:2008/02/18(月) 19:24:58 ID:b35xoIVW
激安とまではいかないけどいい店かな。
電話すれば親切に対応してくれるし店長めっちゃいい人。

確かに値段書いてないけど…w

690pH7.74:2008/02/18(月) 21:12:12 ID:tsKIG3KL
激安!といえば藤井寺のディスカウントア●ア
俺はありがたいが、
よくいくショップの店員はうっとしがってたなぁ。
691pH7.74:2008/02/18(月) 21:27:46 ID:+mPNnSpH
価格は魚の状態見れば高くないと思うけど?
入荷も多いし、値段書いてなくても聞けばいいだけだし。
なにより魚に詳しいから、安心して買える。
692pH7.74:2008/02/18(月) 21:36:54 ID:cLGEJDJG
ちょっと前にトロピカルショップ佐野にいってみたけど
一番歳くってそうなおじいさんがオーナー?
扱ってる魚の事を聞いても、魚の名前すら覚えてない

素人以下の知識でよくやってんな。狭い店なんだから
自分とこで扱ってる商品くらい把握しろよな。
とてもあそこで買おうと思わなかったわ。
693pH7.74:2008/02/18(月) 21:41:59 ID:AS5HAhwr
水槽増やして嬉しくてショップで色々買って帰って見ると
ほとんど名前忘れてた。
みんな覚えてる?ていうか知ってるものを買うのか?
694pH7.74:2008/02/19(火) 06:23:59 ID:w2RTSP8Y
名前わかんないと、どんな水質がいいのかとか、気性はどうか、他との
混泳はどうか何も調べられないじゃん
もちろんその店員に聞いても把握してないし
695pH7.74:2008/02/19(火) 08:04:45 ID:KUeeDIVE
大阪、兵庫でアロワナ扱ってる良いお店があったら教えてもらえませんか?予算は35万です。よろしくお願いします
696pH7.74:2008/02/19(火) 08:26:29 ID:wzS3ZMga
GFS?
697pH7.74:2008/02/19(火) 08:39:37 ID:KUeeDIVE
>>696
レスありがとうです!前に二回程行きましたがGFSの個体は高過ぎて手が出ません
698pH7.74:2008/02/19(火) 10:14:10 ID:wzS3ZMga
じゃあどこがいいだろう?
狙いのサイズと種類は?
699pH7.74:2008/02/19(火) 11:07:59 ID:KUeeDIVE
>>698
欲しいのはゴールデンかレッドで20センチ位のが欲しいのですが35万ではやはり無理ですか?
700pH7.74:2008/02/19(火) 15:21:22 ID:DQCX7vDU
>>690
安いよね、あそこ
オークションでも安いし
701pH7.74:2008/02/19(火) 16:02:00 ID:D4fgSFSR
>694
コリと小型だから、まぁ大丈夫かと。草もあるからごっちゃになった。
メモってこよ。ブラジル・・グリーン・・U、フロッグ・・ああ・・
702pH7.74:2008/02/19(火) 16:59:35 ID:TxFqkEme
>>699 ぜんぜん大丈夫だとおもうよ。
仕入れなんてどこの店もおなじなんだし、
なじみのお店に相談すれば・・・
703pH7.74:2008/02/19(火) 22:38:09 ID:UxGqvWbu
>>701
↓こんなHPで確認してみたら?
熱帯魚オンライン図鑑/427種掲載
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20021211A/index.htm
704pH7.74:2008/02/20(水) 10:16:49 ID:Vi1fUZle
東大阪か八尾あたりに関東から進出してきた
アロワナ専門店なかったけ?潰れたの?
705pH7.74:2008/02/20(水) 10:24:16 ID:0jf2xWWM
ローキーズ
706pH7.74:2008/02/20(水) 15:29:16 ID:sUR0VC6E
神龍とかドラゴンフィッシュジャパンってのもあるな。
良いかどうかは知らないが。
707pH7.74:2008/02/20(水) 20:13:42 ID:geGvjMFP
>>704
和泉市と東大阪は大分違う気が
708pH7.74:2008/02/22(金) 10:53:40 ID:bYqOmN/U
プラケの店って行ってみたいなぁ
室温管理だったらイケるってのはもう誰か書いてたけど
底砂いれてる店はジャリ掃除してないことあってジャリに寄生虫とか病原菌
とかがひっかかって増えるんだよな(いくら水替えしてもとれない)
自分は普通にに底砂なしのほうがいいと思ってたんだけど
今はネットやらで情報優先で飼ってるとあんまり自分で考えないんだな
709pH7.74:2008/02/23(土) 16:07:11 ID:su3RAGme
ここは熱帯魚専門スレ?
淡水魚はスレチですか?

熱帯魚に限らず魚介類扱うペットショップを探す者より
710pH7.74:2008/02/23(土) 20:47:02 ID:pG5Eb0ow
アフリカ八尾に侘び草が置いてあって思わず買いたくなった・・
711pH7.74:2008/02/23(土) 21:04:28 ID:BjwCfU9y
>>709イインダヨー♪
オバカさんが叩くかも知れないけどやさしい人はコタエテクレル
712pH7.74:2008/02/23(土) 23:34:35 ID:su3RAGme
>>711
助かるサンクス!

俺が単に知らないだけなのか、市内であんま見かけないんだが?
ミナミ周辺、できれば西区辺りにヨサゲなショップないっすか?
主に金魚とエビ、熱帯魚系で。
713pH7.74:2008/02/24(日) 02:18:28 ID:XORLPBeF
侘び草は夏に山野草専門店の園芸店なら300円くらいで買える
714pH7.74:2008/02/24(日) 06:40:56 ID:77v7IRq7
大阪 九条の店ってまだあるん?
最近誰か行った椰子居る?
715pH7.74:2008/02/24(日) 11:25:26 ID:nWSK4guK
>>712そのへんは知らないけど大阪中心南はあんま店ないような?
北のほう行くしかないかも
あとはHPで魚取り寄せしてくれるところがあるからメールして聞いてみるのも手
716pH7.74:2008/02/24(日) 13:26:24 ID:KUO6iiHr
九条の淡路屋くらいかな? 
717pH7.74:2008/02/24(日) 13:32:56 ID:Tz4sRIkg
九条の淡路屋ってどの辺り?扱い生体は?
ググレカスとか言わずにおせーて
718pH7.74:2008/02/24(日) 14:35:51 ID:H5BBYYej
>>699
佐野、八尾アフリカ、アワジヤ、松原パセオの2階にアジアはけっこー居るぞ。
クオリティはわかんないけど。

>>712
金魚なら平野のひごぺだな。
蛍池か豊中の駅前は鯉だっけ?

>>717
言われる前に言われると仕方が無いな(w
http://aquaterrarium.net/index.html
扱いは小魚中心かな。
俺の趣味と離れているから長らく行っていない。

久しぶりに茨観行ってきたけど安いね。
そのくせにエサは糸ミミズ(驚)
臭いは相変わらずだったけど(w
719pH7.74:2008/02/24(日) 17:09:47 ID:L3iQQRQa
>>718
ベリーサンクス!!
来週あたりアロワナを見に行ってきます
720pH7.74:2008/02/25(月) 02:44:24 ID:U5imZH1B
>>718
ベリーサンクス! あんたイイ奴だなぁ(^ω^)
721pH7.74:2008/02/25(月) 02:47:43 ID:U5imZH1B
あ、>>719と被った…orz
722pH7.74:2008/02/25(月) 21:55:39 ID:Ums7gu6m
どなたかポルカがいる店ご存知ないですか?
大阪全域でお願いします。
723pH7.74:2008/02/26(火) 08:24:18 ID:qOco/pHC
最近エイの入荷が悪い(少ない)んだよな〜。
724pH7.74:2008/02/26(火) 12:25:07 ID:rCKjExS5
堺にある「なまずん」って店にポルカ1匹おったで!
店はちっちゃいけどポリプとエイ結構いてたわ!
725pH7.74:2008/02/26(火) 17:59:20 ID:RXXHBzd7
>>724
あなた前も自演してたでしょ
726pH7.74:2008/02/26(火) 19:22:08 ID:rCKjExS5
ってか自演の意味がわからん!
ただ俺は堺に新しい店オープンしたから行って来た感想を述べただけやけどなー!
まぁプレコおらんかったから俺には縁のない店やけどな。
727pH7.74:2008/02/26(火) 19:58:48 ID:lb/FgzZV
天王寺のコーナンにウナギいた。
728pH7.74:2008/02/26(火) 20:04:31 ID:F6dK45M/
桃山台にあるグレートアマゾンてどんな店ですか?
729pH7.74:2008/02/26(火) 20:06:39 ID:KmtHKKHQ
730pH7.74:2008/02/26(火) 20:08:39 ID:F6dK45M/
>>729
ありがとう。
731pH7.74:2008/02/26(火) 21:06:52 ID:NgfHa+9a
>>724
ありがとうございます。
週末行ってみる。

>>723
探してるんですけどほんとにほとんど見つからないんですよorz
732pH7.74:2008/02/27(水) 05:21:34 ID:OisI/bYP
>>723
大阪都島区高倉町3丁目の
ネオ熱帯魚に淡水エイが沢山売られていたよ。

去年の9月に此処でベタの水槽買ったけど
珍しいと思って店員さんに聞いたら
淡水エイは長年店で常時売ってるそうだ
733pH7.74:2008/02/27(水) 11:48:38 ID:Pio1RMJ/
ネオ熱帯魚、渋いね(w
734pH7.74:2008/02/27(水) 13:08:56 ID:c1Py9ap/
こっちだった!

レインボーの場所はわかりやすいかな?
極度の方向音痴なんです…
735pH7.74:2008/02/27(水) 18:54:54 ID:zlyQNsc5
>>734
レインボーの場所は分かりやすいよ。
谷町筋を走って近松門左衛門の墓のあたりで曲がればすぐ。
736pH7.74:2008/02/27(水) 21:40:29 ID:x9v9asEg
>>732 長年店...腸捻転て読んでもた。
737pH7.74:2008/02/28(木) 04:08:21 ID:ophoTk/G
>>732
レインボーは休日確か月曜だったと思うけど
営業時間が特殊で

(火曜〜金曜か土曜までの平日が
昼 3 時 か ら 開 店 し て
閉店は7時までだったかで、営業時間が恐ろしく短いの)

店舗へ行く気ならHPがあるから
それ確認していく方が良いと思うよ
738737:2008/02/28(木) 04:09:14 ID:ophoTk/G
>>734さんのレスです
739pH7.74:2008/02/28(木) 12:58:54 ID:KBdehmY9
そんなに短いんですか!
HP見てみます。ありがとうございます!

それと、小魚が豊富と聞いたんですが、ベタは豊富でしょうか…最近行った方いますか?
740pH7.74:2008/02/28(木) 13:42:29 ID:7S2KtoPQ
ベタならフォーチュン行ってみたらどう?
ttp://www7.ocn.ne.jp/~fishmate/
741pH7.74:2008/02/28(木) 13:45:13 ID:KBdehmY9
フォーチュンとレインボーに行こうかなと思ってます。
フォーチュンのわかりにくさは尋常じゃないらしいので、まずはレインボーかなと(´^ω^`)
742pH7.74:2008/02/28(木) 13:50:31 ID:7S2KtoPQ
この前はじめて行ったけど確かに分かりにくかったw
看板挙がってないし一通多くてグルグル回ったよ。
743pH7.74:2008/02/28(木) 13:56:09 ID:KBdehmY9
それと予算的にも…トラディッショナルのピンクの子が欲しいんですが、フォーチュンってショー専門ですよね?
744pH7.74:2008/02/28(木) 13:57:08 ID:KBdehmY9
>>742
行ったんですか!お店の人ってどんな感じでした?
イメージが寡黙なおじさんがひとり、って感じなんですけどw
745pH7.74:2008/02/28(木) 14:09:32 ID:7S2KtoPQ
>>744のイメージそのままメガネ掛けた優しそうなオッチャンだけでした。
トラベタもいたけどピンクがいたかは判らないです・・・
746pH7.74:2008/02/28(木) 14:18:55 ID:KBdehmY9
>>745
優しそうなんですかw怖くなくてよかったw
トラもいるなら行ってみようかな。
ありがとうございます\(^o^)/
747pH7.74:2008/02/28(木) 17:55:14 ID:ophoTk/G
レインボーはフォーチュン同じくベタの方重視のお店だよ
フォーチュンの方は民家の中だから迷うんだよね
748pH7.74:2008/02/29(金) 01:26:28 ID:edL1IR0F
>>741
松明町12丁目だったか21丁目なんだけど店が丁度
>>747が書いてる民家の中にあって
天王寺から道形に行くと、大型の電気屋がこの町内の終わりで
学校の通学路みたいな道路に出てしまうの。
(これも正解の道なんだけど、住所を忘れると辿り着けない)
その後ろは違う区画に出るんで。大半寺がある
9丁目の公園で途方に暮れる羽目になるみたいで
近所の人がなにせフォーチュンを知らないのが困る要因なんだけど

最短ルートは近鉄線沿いの道一本占領してるマンションの通りを
一つ目の角が出るまで只管歩く。その角を上へ曲がり
 →側の町内へ入ると一軒だけ米屋があるんで
その並びにフォーチュンがあるよ。
749pH7.74:2008/02/29(金) 02:48:34 ID:edL1IR0F
去年2時間彷徨って、お店に電話してナビして貰ったんで
↑レスの最後5行のルートが確実に辿り着けます
750pH7.74:2008/02/29(金) 14:25:35 ID:BvcllkQ5
こんなに親切に…メモして方向音痴じゃない友だちと行きますね!ありがとうございます><
751pH7.74:2008/02/29(金) 19:08:07 ID:nP0WD7VR
ひ○ペットにぶらっと魚観に行ったら
白点だらけで悲しくなった
ミドリフグが特に悲惨だった・・目は変色してるし鰭はボロボロだわ白点だらけだわ・・
水草は充実してるだけに生体も頑張って欲しいもんだよ
752pH7.74:2008/03/02(日) 06:45:21 ID:sYxK2lMZ
>>748
フォーチュン、自分も行ったことあるけど夕方だったせいか米屋が判らんかった
方向音痴の自分的目印は

天王寺駅→天王寺MIOの前を通り過ぎる(近鉄百貨店のほうに渡ったほうがいい)
→鉄道病院側の道を歩く→コーナンと教育大付属小学校の間の道を右に入る
→近鉄沿いに歩く(三明町交番がある側の道がいい)
→マンション超えて信号がある交差点で右に曲がる
→一本目の筋を左に曲がる
→隣がリフォームかなんかの店、その左隣

間口が狭いから見落とすよね〜
753pH7.74:2008/03/05(水) 08:34:01 ID:QPdXW250
東淀川区のコーナンに行ったけどひどかったなあ
エンゼルの水槽みたら3,4匹死んでてそれを放置
して、店員二人が笑って談笑してた
どう見てもエンゼル病だろう、、そんなの売るなよ、、

その他の水槽でも死体がごろごろ 値段が安いわけでもないし
ここじゃ買えないな
754pH7.74:2008/03/05(水) 23:48:19 ID:Ouv/Pqxh
ホームセンターなんてそんなもん
755pH7.74:2008/03/06(木) 01:56:10 ID:6PFdiV8P
フォーチュン近所のコーナンと


関目はまだマシといえばマシだったな
(金魚が何匹かプカってゾンビ金魚は居たけど、水草はまあ使える店かな)
756pH7.74:2008/03/06(木) 20:49:13 ID:nvHwtoCX
>>753熱帯魚の店員ってサボリ多いよな
水替え水槽掃除もしないとか

プラケの店行ってきたけど単にケチるためのプラケだったw
一回みて笑いのネタにはなる
757pH7.74:2008/03/07(金) 01:48:21 ID:5s5TDHin
プラケの店、このスレの情報を鵜呑みにして魚買って馬鹿を見たよ。
もう二度と行かない。
758pH7.74:2008/03/07(金) 15:26:52 ID:Td6HV4ZQ
バルーン(サウス)草のメス豚の対応最悪やった
初心者相手だと思って上から喋りやがって・・・・
ロープで縛って調教したろか
あの身体やと食い込みええぞ!

759pH7.74:2008/03/07(金) 16:35:02 ID:qqWOR2my
風船女とか言うなボケ
760pH7.74:2008/03/07(金) 20:08:34 ID:WwnPTL09
>>759
風船女やなくてメス豚です

確かにあの姉ちゃん縛ってみたい
マゾ調教させて〜
761pH7.74:2008/03/07(金) 23:16:49 ID:XoFLwTgm
ホンマ? 一回見て来よかな
762pH7.74:2008/03/08(土) 05:04:07 ID:P20fJsbR
>>761
俺もそう思う
草担当の姉ちゃんはマゾ体型してる

顔はさておき・・・・・
763pH7.74:2008/03/08(土) 09:56:41 ID:5ZF2bdK0
おまえら、あれ店長だからw
764pH7.74:2008/03/08(土) 11:43:20 ID:muDVJBwq
ウソ? よけいにソソる。
765pH7.74:2008/03/09(日) 00:00:37 ID:Y6oMGEnE
大阪市、北摂、阪神地区で、
黒い小さな出目金(2〜3cm)売ってるとこありますか?
766pH7.74:2008/03/11(火) 23:26:46 ID:PChDSOfr
神戸、西宮であちこち小の黒出目金みかけるが。
767pH7.74:2008/03/12(水) 00:13:45 ID:PR8ko1mZ
テイラーズ移転後のオープン決まったな。
768pH7.74:2008/03/12(水) 17:31:32 ID:XWhJjEAO
何よりもまず十分な駐車設備があってほしい・・・・
769pH7.74:2008/03/12(水) 19:41:59 ID:vZWI9SGS
すみません、大阪でプレコが豊富な店(量・質)ってどこがありますか?
770pH7.74:2008/03/13(木) 08:45:55 ID:rC/s6XCP
どこだろ?
そもそも種類数と品質がシンクロする店ってあるのだろうか。
771pH7.74:2008/03/13(木) 21:33:13 ID:MLuZ5lt6
茨観とグレ尼辺りが質・量共に平均より上な希ガス。
772pH7.74:2008/03/14(金) 03:59:06 ID:KRR+zviN
天王寺の近くに何で一風変わった熱帯魚屋しかないのだ?

強烈な香り強烈な個性を放つアクアキャット

ベタ専門とは知らず入って親父さんを困らせてしまったフォーチュン。

客、魚、共に居ない近鉄の屋上。

普通に置いてるのがコーナンて!!
せめて逆流防止ぐらい置いてくださーい!

ヒゴペットとかパセオとかまで行かなきゃだめだなんて、少しめんどうっ。

むぅ。。。
773pH7.74:2008/03/14(金) 09:55:53 ID:KbwK7OXn

>強烈な香り
>強烈な香り
>強烈な香り
774pH7.74:2008/03/14(金) 22:56:12 ID:MR2D9dF7
ポイント会員なのにテイラーズから案内状きてない(`ε´)
なによ!俺だけのけものかよ!
案内状ないとプレオープン行けないの?
775pH7.74:2008/03/14(金) 23:53:27 ID:Wy/ji9h/
>>774
「プレーオープンは、当ハガキのみの告知となる為
ポイントカードのご持参が必要となります。
(ご家族、ご友人の同行可能です。)」
って書いてあるから、ポイントカードあれば
いいんじゃないの。
776pH7.74:2008/03/15(土) 00:06:09 ID:LO+7t6bW
当ハガキのみの告知となる為
HPのブログで告知している件について。
777pH7.74:2008/03/15(土) 00:56:14 ID:T3cN0PTz
っていうかよく考えたらポインヨカードあるけど場所がわかんねえや。
あーもー、なんのために会員になったと思ってるんだよ。
住所記入とか糞めんどくせえけどDL欲しかったから会員なったのに。
楽しみにしてたのに!楽しみにしてたのに!
嫌いだ。もう嫌いだεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
778pH7.74:2008/03/15(土) 09:41:05 ID:odsGORdz
>>771
茨観のどこが質が良いのか・・・。
この間 姪っ子と行ったら、あまりの臭さに入店した途端 顔を歪めていたよ。

俺は気にならないけど、ここのレベルはアフリカクラス。
779pH7.74:2008/03/15(土) 12:05:48 ID:23ahKsiH
テイラーズに行くかどうか迷ってる。
行ったら、絶対に何か買ってしまうしなぁ・・・。
でも、安いんだろうなぁなどと思ったりもして。
780pH7.74:2008/03/15(土) 14:10:29 ID:jK3LlZS5
俺は来月行く事にした。
お疲れ様とおめでとうを言いに行きたい所だけど
あんだけバタバタしてる中、無理から行くのもスタッフさん達に悪いし
何より間違いなく何かしら買うしな…。

オープンセールやるんだろうけど行けねえよチキショウ。
781pH7.74:2008/03/15(土) 17:46:46 ID:e7YWRRCn
おいおい、あんまり挑発すんなよw
プロ氏の二の舞になんぞ

で、新店舗の場所ぐらい教えれ
782pH7.74:2008/03/15(土) 18:03:38 ID:NJ3MZZ7Q
傍目からみてキモイ書き込みは店の迷惑になると思うよ。
誰とは言わんけど。
783pH7.74:2008/03/15(土) 19:38:43 ID:UMxqWLfS
俺も行こうか悩んだけど、行くと絶対買ってしまうから我慢。
どんな風に変わったか行った人レポしてくれ。あと駐車場は増えたのか気になる。
784pH7.74:2008/03/15(土) 22:27:49 ID:v1M8/GbG
あ、ここか。テイラーズ行ってきた。報告。
駐車場は結構広いよ。10数台は置ける?
晩行ったけど人いっぱいで満車状態。
場所はちょっと分かりにくいね。セブンイレブンが目印。
周りは工場地帯でかなり寂しい。
で、中。
メッチャ広い。なんか美容院っぽい雰囲気。
天井高い。ちなみに2Fもロフトっぽい感じで小さいコーナーがある。
トイレの立派さが目立った。男女別々。
外に売り出してるのは流木や石ぐらいで、中で殆ど売り出してる。
中古品は2Fに置いてた。ほか水槽在庫らしきものも2Fに。
メイン1F、前のとこの5倍ぐらいあるんじゃない?
通路広くてのんびり見て回れる。今日は客多かったけど。。
中央に休憩所もある。なんと自販機もあったw
買い物はしなかったのでセール品のチェックはしてないけど
頻繁にレジに客いた。
スタッフがいつもより多かった。
一部グランドオープン用に販売してないのもあった。
とにかく予想より広い!が率直な感想。
785pH7.74:2008/03/15(土) 22:28:37 ID:v1M8/GbG
ちなみにハガキなくても問題なさそう。なんか全員素通りだったw
786pH7.74:2008/03/16(日) 00:36:36 ID:ytEHdpE/
>>784
レポサンクス!
かなり規模拡大したようだね。
やはり今日は人多かったか。落ち着いた頃に行ってみるとしよう。
787pH7.74:2008/03/16(日) 19:29:44 ID:FetZSRCc
茨観が四月から元旦を除き無休になる件について
788pH7.74:2008/03/18(火) 10:20:59 ID:RIIVy29F
大阪市内、もしくは近辺でチャカチャカを売っている店ありませんか?
わかるならば値段も教えて下さい。
探しているが全然見つからない…
もしかして、地味な魚だから居ても気付いてないのかも…
見つけた方はご一報お願いします。
789pH7.74:2008/03/18(火) 11:08:19 ID:7LeWQUTg
パセオと総合ペットショップ系以外でカウディマかベネブラ売ってるお店ありませんか?
なんかどこにでもいると思ってたら最近見かけない。
でっかくなっちゃったテイラーズにはいたんかな。
一回見に行きたいけど死ぬほど混んでそうだから行く気がしない。
駐車場11台ごときで対応できないだろ。
790pH7.74:2008/03/18(火) 11:24:06 ID:ijYx5rgV
2ちゃんで吠えてるぐらいなら今、行ってみな。いくらでも止めれる。
それに簡単に言うが5台分の駐車場、イヤ、駐車場の無い店がどれだけあると思っているんだ?
791pH7.74:2008/03/18(火) 11:54:42 ID:51ivWanQ
今行けるやつのほうが珍しいだろ。
羨ましい話だ。
792pH7.74:2008/03/18(火) 12:10:51 ID:azwsy7lc
>>790
行ってきたの?
カウディマかベネブラいました?
793pH7.74:2008/03/18(火) 12:59:46 ID:5xEX99VB
テイラーズ行ったけど、全然安くなかった。
グランドオープンでセールするんだろうか?
葉書には、ここに書ききれない程セール品が有ると書いてたんだけど、
あれはグランドオープンって事かな?
794pH7.74:2008/03/18(火) 15:40:57 ID:Y+WTdovl
>>789
コリなら門真のグリーンに行ってみれば。
795pH7.74:2008/03/20(木) 01:21:22 ID:M4kXpYmg
今日のテイラーズオープンセール情報ある?
もしかして早い人はもう並んでるとか?
796pH7.74:2008/03/20(木) 10:49:37 ID:fBinhaSI
いくら何でも、夜中に並ぶか?
プレオープン並みなら全く安くない。
グランドオープンで爆発的なセールをするなら、期待できるけど。
797pH7.74:2008/03/20(木) 16:38:57 ID:atNJcI0G
テイラーズ行ってきたよ
まぁまぁ人いたけど、混雑でいらつくほどでもなかった
セールは一応やってたっぽいけど、即買するほどのものはなかったな
ただ、店舗の中は広いし雰囲気も良かったからまた行ってもいいかなとは思う
798pH7.74:2008/03/20(木) 17:12:24 ID:fBinhaSI
グランドオープンで即買うほどのセールをしてないのか・・・。
もともと安いけど、セールしてて欲しかったぜ。
明日は平日だし、チラッと覗いてくるか。
799pH7.74:2008/03/20(木) 21:17:41 ID:NYrKr0YA
アクアテイラーズのグランドオープン行ってきた。
うん、そんな飛びつく程のセール品はなかったな。
今まで時折やってたセールの方が品揃えよかったかも。
ただ、プレオープンのときは常連さんへの挨拶まわりや接客で、
全然店員さんを捕まえられなかったけど、今日は余裕で対応してくれた。
まぁ好き嫌いあるかもしれないけど、店員さんも親切だし、大きくなって良かったんじゃないかなぁ。
しかし今後、大きくなり過ぎてパ○オみたいに雑な接客にならないといいけど…。
800pH7.74:2008/03/21(金) 00:33:15 ID:VfXzwFiN
そうかテイラーズはそうでもなかったみたいだね
日本橋ストリートフェストかテイラーズどっち行くか迷ったけど
結局日本橋行ってきた
801pH7.74:2008/03/22(土) 02:53:40 ID:U27mD4cN
>>800

俺は木曜だったけど。
802pH7.74:2008/03/22(土) 04:13:46 ID:B5RdCEZn
初めてローキーズにいってみた。
エビと大型魚ってかなり正反対の構成だけど、わかりやすくてよかった。
セール中だったので、水槽とにらめっこしてエビ買って帰りました。
うちは京都だから、ちょっと遠いのが難点だけど京都にはエビに強い店がないから
機会があったらまた行きたいなぁ。

テイラーズにも近いうちにいってみよう。
803pH7.74:2008/03/22(土) 16:43:41 ID:U0BpsgM/
テイラーズにコリいた?
804pH7.74:2008/03/22(土) 18:07:33 ID:4a6avBII
いたけどわざわざ見に行くほどの在庫バリエーションもなければ状態でもなかった
テイラーズは元々コリには力入れてないから仕方ないんだけどね
805pH7.74:2008/03/22(土) 18:46:48 ID:dpY4FtN3
じゃあテイラーズって何に力入れてんの?行ったことないから行ってみたいけど遠いから躊躇する。
806pH7.74:2008/03/22(土) 19:21:45 ID:BGwWHigK
水草と海老
807pH7.74:2008/03/22(土) 20:24:08 ID:0zj1YENS
店内の水槽写した画像ないのかな?
808pH7.74:2008/03/23(日) 00:23:16 ID:VutU/3JF
行ってきた。おされだった。駐車場いっぱい。板張り床傷まないか心配。
メタハラだらけのせいか温かった。誰かをアクアに引きずり込みたい時は
あそこに連れてけば、かなり成功しそう。
809pH7.74:2008/03/23(日) 00:51:37 ID:024R9hte
テイラーズ行ってきたけど自分的には魅力のない店やったわ!プレコ目当てで行ったんやけどしょーもないのんばっかりやった!あとあの店は古代魚は全くいてないんやね!珍しいね!
810pH7.74:2008/03/23(日) 01:34:43 ID:id8PGRg9
ごめんね!
811pH7.74:2008/03/23(日) 01:40:07 ID:X0DlnHGN
↑改行しる!w
テーラーズばっかやね。水が落ち着いてきた頃に寄ってみたいっす。
パセオや風船とか、月末セールしないのかなぁ。
京都からなので2,3店はハシゴしたいデス。大阪在住の皆さんが羨ましい。
812pH7.74:2008/03/23(日) 02:26:03 ID:VutU/3JF
>809確かに、まだ規模の割には種類は多くなかったね!でも、空いてる水槽も
幾つかあったし、これから充実に期待するよ!
>811俺、大阪だけど魚くさい湿気のこもったお店が多いからテイラー図みたいな
のが増えてくれないかな。とりあえず不細工なハートの刺青いれたテトラ売るの
は止めて欲しい。あと死骸放置も。
813pH7.74:2008/03/23(日) 03:32:55 ID:Xwo4iTEE
>>811
俺も京都だけど、クルマ乗らないからハシゴ厳しいなぁ。
あと、生体買わないと決めてるならいいけど、買っちゃうと早く帰りたいしね。
難しいや。
814pH7.74:2008/03/23(日) 17:53:15 ID:2nqo/ktK
千里中央かヴィソラには淡水魚関係扱っているショップはありますか?
周辺ではアミーゴ、コーナン、イオン緑ヶ丘にあるのは知っています。
815pH7.74:2008/03/24(月) 13:41:17 ID:E9DJ8/Ng
そんな店名出すならグレアマとバルーンが先だろ。
それにしてもイマイチ変な日本語だな。リア厨か?
816pH7.74:2008/03/25(火) 06:55:59 ID:iyBppmT+
在日だろ
817pH7.74:2008/03/25(火) 19:47:44 ID:H07e2XQ+
春から始めようと考えている初心者です
どこの店が初心者にオススメでしょうか?
818pH7.74:2008/03/25(火) 19:54:46 ID:MkOj8GBV
>>817
だったらコーナン(・∀・)
819pH7.74:2008/03/25(火) 22:10:33 ID:1CUuZpVr
だったらコーナンだったらコーナン
820pH7.74:2008/03/25(火) 22:52:29 ID:/N6GSViX
コーナンだったらこうなった♪
821pH7.74:2008/03/25(火) 22:56:20 ID:/N6GSViX
コーナンだったらこうなった〜☆(死)
822pH7.74:2008/03/26(水) 04:29:33 ID:ghQlzmlR
>>817
店にいく前に、基礎知識を身につけた方がいいかな。

初めての水槽立ち上げ相談所19日目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204284779/

こことかで下調べするのもいいだろう。
823pH7.74:2008/03/26(水) 12:13:47 ID:X7pMtKnK
金持ちで自分で調べるのマンドクセならバルーン行けば手取り金取り教えてくれるぜ。
824pH7.74:2008/03/26(水) 13:59:56 ID:bmsPpFuh
調べるのも面どくせーやつは育てるの疎かになりそう
魚カワイそうだから飼うのやめとけ
俺なんか初めて熱帯魚飼おうと決めた時は
チャリでいける範囲の店全部覗いたり
初心者向けの本買ってwktkしてたもんだ
魚・水草・器具。全てを見るのだけで楽しかった。
あの頃が一番楽しかったかも。。
825pH7.74:2008/03/28(金) 23:18:28 ID:q78hNjir
ディスカス、サタノペルカを探してるんですが、大阪で豊富に取り扱ってるお店を知りませんか?サイズはチビサイズでお願いしますm(__)m
826pH7.74:2008/03/29(土) 10:57:36 ID:8O7tuVO4
だったらコーナン(・∀・)
827pH7.74:2008/03/29(土) 12:26:58 ID:RNP9hVvO
コーナンだったらこーなった〜
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/754a294bbe4f20991bcfdab324483ab1.jpg
コーナンだったらこーなった
ttp://www.strangezoo.com/images/content/109745.jpg
828pH7.74:2008/03/29(土) 13:52:18 ID:DiUszYR3
業務妨害で通報しました。
829pH7.74:2008/03/29(土) 22:41:02 ID:P8r0aGUJ
ルクールという通販のお店はどうなんでしょう
取引された方の意見を聞きたいです
830pH7.74:2008/03/30(日) 08:39:36 ID:jNG9+B1T
阪神、北摂で、
メタハラ使った淡水水槽を展示してる店知りませんか?
メタハラに興味があり、実物を見てみたくって
831pH7.74:2008/03/30(日) 12:24:37 ID:7vXXat1z
新御堂を挟んでグレアマと反対側に新しいペットショップができてるけど、
ここはグレアマと関係あるの?同じ店員が働いていてから。引き抜
832pH7.74:2008/03/30(日) 15:04:51 ID:0ihJuAGY
新しく出来た鶴見のホームズに熱帯魚コーナーがあるようで
行った人どんな感じでした?水草はお手頃価格かな?
833pH7.74:2008/03/30(日) 19:02:19 ID:lyMhm+Tz
北摂近辺でドイツラム(質は気にしない)の雄を扱ってる店ご存じの方はいらっしゃいませんか?
834pH7.74:2008/03/30(日) 23:08:22 ID:wIgF3KjJ
>>833少し前にハナトミで見たけど、最近は店に行ってってないんでもう居なくなってるかもしれない。
835pH7.74:2008/03/31(月) 06:56:52 ID:cr0updj2
>>834
ありがとうございます。
一度問い合わせてみます。
836pH7.74:2008/03/31(月) 11:56:15 ID:kXvMLBbe
>>829
ルクールでおととい買った。
ヤギのミステリーボックスっていうセール品¥7500
状態のいいのが5本程。イマイチなのがさらに5本程。悪くないがめちゃめちゃ小さいのが4本程。
だったかな。入ってました。
インドケヤリ3本。これは数量どおり3つ。状態は問題なし。
青脚ヤドカリは2匹発注で3匹入ってきました。一匹輸送中に脱皮してた。
スターポリプは1個¥1000で2つ買いましたが2つとも2日目でしっかり開きました。
注文してもいないギンガハゼペアがついてきました。
死着0でした。

でも、どっかのブログで毎回1匹は死着があるって書いてたからどうかなーって思ったけど
うちは問題なかった。ちなみに即日便で送ってもらいました。
837pH7.74:2008/04/01(火) 07:38:26 ID:jkZpmjIt
昨日グレアマいってきた。
器具見たかったんで二階にあがったらなんなのアレ?
店閉めるのかと思うほど在庫が少ない。
もう生体しかやらないのかな?
838pH7.74:2008/04/01(火) 08:36:56 ID:iSALwQcu
必要最低限、あれだけあれば十分でしょ。
839pH7.74:2008/04/03(木) 00:33:09 ID:In+9wKE5
>>830
ペットバルーン緑ヶ丘とか大日パセオとかの大型店なら大抵おいてるよ。
地味にホムセでも展示してるし。
840pH7.74:2008/04/03(木) 18:22:56 ID:wC42j59j
ADAの侘び草売ってる店、ご存知ありませんか?
できれば南大阪方面で

ところで 侘び草 ってなんて読むの?
841pH7.74:2008/04/03(木) 18:42:42 ID:Kfe0u8/N
>>840
わびくさだよ。
東大阪のテイラーズと尼崎のスモールアクアリュームあたりが在庫多めだと思う。
後者は最近行ってないからHPでも見て確認して。
南は知らん。
たくさんある中からじっくり選んだほうがいいよ。
842pH7.74:2008/04/03(木) 22:56:51 ID:wOd/1UNw
八尾のアフリカに売ってたよ。侘び草
843pH7.74:2008/04/04(金) 01:05:33 ID:TxqeHmRc
>>840
なんばパークスのペットショップにあった。
場所柄か価格は他より高いけど。
844pH7.74:2008/04/04(金) 01:06:45 ID:xrbz/XNk
北摂地域でマクローチレインボー売ってる店ないですか?
845pH7.74:2008/04/05(土) 01:48:42 ID:jO5GviFJ
侘び草なら初夏に水草を扱うから
山野草を扱う園芸屋へ行って買うほうが安い。
846pH7.74:2008/04/05(土) 14:40:29 ID:Yxal8/Rr
お願いします。東大阪でレッドテールキャットのベビーを探していますが
どこかに売っている店はないでしょうか、よろしくお願いします。
847pH7.74:2008/04/05(土) 22:05:03 ID:CHKEJ9VS
兵庫もあわせてカラシンでチョコグラ白点で置かないようなレベルの店ないですか?
848pH7.74:2008/04/05(土) 22:22:49 ID:Spm67gJI
だったらコーナン(・∀・)
849pH7.74:2008/04/05(土) 23:32:25 ID:6b+CvX8x
だったらコーナンだったらコーナン
850pH7.74:2008/04/05(土) 23:33:35 ID:qTlUxFoF
コーナンだったらこうなった♪
851pH7.74:2008/04/05(土) 23:36:28 ID:BJY6jtJS
コーナンだったらこうなった〜♪
852pH7.74:2008/04/06(日) 00:13:31 ID:pB9A6ci7
ホテル ニューウ あーわーああじぃー
853pH7.74:2008/04/06(日) 02:08:50 ID:ln4DWmkD
かんさい〜でんき ほ〜あんきょ〜かい
854pH7.74:2008/04/06(日) 02:27:04 ID:zBHj7SG3
きょ〜ばしは〜
ええとこだっせ
ぐらんしゃと〜が
おまっせ〜〜
855pH7.74:2008/04/06(日) 03:00:14 ID:3IXggQGG
のお〜ぉ、なっやみむよぉーー!あなたのかみきっっとはぇってくるぅ〜〜〜ぅ!
856pH7.74:2008/04/06(日) 05:54:20 ID:KSKc7+YY
信じる喜びっ なんぼですか?
857pH7.74:2008/04/06(日) 08:55:30 ID:/eD5kbwa
青雲それは、君が〜見た光〜♪
858pH7.74:2008/04/06(日) 09:27:08 ID:+rvA2VCp
何やってんの?
859pH7.74:2008/04/06(日) 09:34:39 ID:maHwtr31
うざいよ
860pH7.74:2008/04/06(日) 10:00:46 ID:/ZxszNQF
K〜Y〜K
861pH7.74:2008/04/06(日) 14:05:59 ID:4Em29Hzt
>>846
東大阪じゃないが、今里のWパラダイスにいてたよ。
状態よさげだけど、価格はわかりません。
862pH7.74:2008/04/06(日) 16:27:39 ID:gMwbO49g
>>861
ありがとうございます。
テイラーズと八尾のアフリカとか見に行ってきましたが
なかなか売ってなくて困ってましたので、また見に行って来ます。
863pH7.74:2008/04/06(日) 22:55:05 ID:ny1Z/WpC
WP HPより
■3月4日(火)オススメ入荷魚 ■
チョコレートグラミー ¥280(絶好調) ←完売しますた。

だったらコー(ry
864pH7.74:2008/04/06(日) 23:00:20 ID:ny1Z/WpC
スマソ。
こっちか
レッドテールキャット(8cm±) ¥1,980

ただぁいまぁ〜販売中〜♪
865pH7.74:2008/04/07(月) 22:48:28 ID:aGdTp8Vc
>>652の書き込みにあるけどクリークに初めて行ったらカウンターでコーヒーだしてくれたよ
コーヒー飲みながらあそこの綺麗な水槽見るのはいいね〜
ああいうショップないし通いたいと思った
866pH7.74:2008/04/08(火) 00:34:39 ID:7oAxKSHT
まぁ本当に自分が気に入ってるショップは教えたくない訳だがw
867pH7.74:2008/04/08(火) 09:03:23 ID:bFjHgNRm
まぁ本当に自分が気に入ってるショップはコーナンな訳だがw
868pH7.74:2008/04/08(火) 13:04:25 ID:kmwQwa0f
だったらコーナン(・∀・)
869pH7.74:2008/04/08(火) 13:32:53 ID:I5HBjnq5
だったらコーナンだったらコーナン
コーナンだったらこうなったー
コーナンだったらこうなった〜☆(死)
870pH7.74:2008/04/08(火) 23:51:27 ID:8zR6U6lU
ママ買いすぎ〜
871pH7.74:2008/04/09(水) 20:13:23 ID:xJb5PzzI
おまいらコーナン好きだなw

コーナンの関目店は生体売り場改装中で生体の販売は4/19から再開らしい。
今日たまたま行ったらビー水槽に入れる変な添加剤とかソイルの種類も増えてた。
改装前の「魚の方が驚くのでガラスを叩かないでください」って貼り紙好きだったのに残念。

菅原店の水草コーナーは状態は良くないけど、以前は無かった水草の名前と簡単な説明が書かれてた。
多少親切になったがタンクには相変わらずスネール這ってる。アナカリさん売られてるがすぐ裏の堤防越えたらいくらでも採れる。

ネットやショップに比べると器具類は高いけど、駐車場が広くて他の買い物のついでに寄れるのは助かる。
872pH7.74:2008/04/09(水) 20:45:44 ID:l1/kEMSe
菅原店はたてに長すぎて、混んでる時歩くのは辛い。
でも淀川が近いのが魅力だね。
873pH7.74:2008/04/09(水) 21:27:29 ID:WhF0NXUG
近くのコーナンはどこも生体が無い
まったくダメな奴らだ
874pH7.74:2008/04/09(水) 21:41:52 ID:IndvIuKo
天王寺と喜連瓜破のコーナンなら何かのついでに立ち寄る程度の価値はあると思う。
喜連瓜破は近くにひごペットもあるし。
ホームセンターはアクアで流用できそうなアイテムが沢山おいてあるのもいいよね。
売ってる植物をみてコレでテラリウムや水中化できねえかなとかよく妄想してる。
875pH7.74:2008/04/09(水) 21:47:24 ID:brs/UQAU
高槻店のコーナンは入荷したてのエンゼルが
水合わせの時点で酸欠になって半分沈んでた・・・
876pH7.74:2008/04/09(水) 22:02:27 ID:JO8R/52F
【だったら】コーナンの熱帯魚について語ろう!【コーナソ】
877pH7.74:2008/04/09(水) 23:55:04 ID:6Q9mBzBf
菅原店はピンクやブルーで下手糞なハートの絵を描かれた
テトラ売ってたの見て嫌になった。隣のPROは自作の材料
に重宝してるけど。
878pH7.74:2008/04/10(木) 00:47:47 ID:+JSSF/BU
レーザー印刷テトラか。
毒々しい色の液を注射されたグラスフィッシュも酷いな
あと今はもう無いけど遺伝子組み換え蛍光メダカ

熱帯魚売り場は最新技術のゴミ箱や〜
879pH7.74:2008/04/10(木) 08:26:20 ID:CwIMfmGt
>>846
遅レスだけど、東三国のアフリカにも居たぞ。
ベビーと言うほど小さくはなかったが。20aぐらいかな。
880pH7.74:2008/04/11(金) 13:59:28 ID:Nwy5D3Xr
アフリカで買うくらいなら通販するわな
881pH7.74:2008/04/12(土) 17:08:45 ID:ZtjWyWul
瓜破のヒゴペ、改装?
882pH7.74:2008/04/12(土) 17:37:58 ID:FYkxc6Lk
高槻のアミーゴペーハーショックで死んでる魚よく見るんだけど
水替え頻繁はいいんだけど丁寧に・・・
883pH7.74:2008/04/13(日) 02:53:12 ID:wgAAYDbm
貝塚ひごぺ、移転後初めて行ってみた。
以前に比べてかなりアクアがパワーアップした感じ。
なんか初めて見るエビで1匹5000円ぐらいするのが売ってた。最近はエビがまた熱いのか?
884pH7.74:2008/04/13(日) 09:13:09 ID:FiO3EJc5
イセエビか?(w
885pH7.74:2008/04/13(日) 14:45:42 ID:fY/Jjnqc
恥ずかしいw
886pH7.74:2008/04/14(月) 12:06:20 ID:XlRdKmGV
寝屋川のホームズのビーシュリンプ水槽にミナミが泳いでいたんだが
同じ大きさの黒ビーいてびびった。
あれはビーなんだろうかミナミなんだろうか・・・
教えてえろい人
887pH7.74:2008/04/14(月) 18:44:16 ID:Nd4tn+UO
awajiyaのページが見れないんだが
大丈夫なの?

ここの生体は状態が良くて好きだったんだが。。。
888pH7.74:2008/04/14(月) 20:06:19 ID:yEFGIVBF
awajiyaのサイトは新しくなってる。
ttp://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/shoptop.htm
889pH7.74:2008/04/14(月) 20:06:38 ID:iYhsRBtI
安いディスカスを購入予定ですが、
ペットバルーン サウスは、どうなんですか?
また、他にいい店ありますか?

15種類ぐらい買いたいです。
青、赤、ソリッド、アルビノ、など
いろいろ欲しいです。原種のf1、f2
なども欲しいです。
サイズは、s〜mです。
予算は、4〜6万です。

風船のサウスとパセオあたり
行こうかなと思ってるんですが。
出来るだけ、自分の目で見たいので。

通販も検討中ですが。
890pH7.74:2008/04/14(月) 20:29:38 ID:9APsrRLY
どなたか大阪でミナミヌマエビ在庫してるとこご存知ないでしょうか?
891pH7.74:2008/04/14(月) 21:33:10 ID:+5Am2A/W
淀川にいます
892pH7.74:2008/04/14(月) 21:49:23 ID:9APsrRLY
次いこうか。
893pH7.74:2008/04/14(月) 21:52:28 ID:pCXEwr2v
大和川にいます
894pH7.74:2008/04/14(月) 22:09:14 ID:9APsrRLY
じゃっ二回戦いこっか。
895pH7.74:2008/04/14(月) 22:43:33 ID:+5Am2A/W
今夜は元気ね(はぁと
896pH7.74:2008/04/15(火) 06:49:48 ID:jgrH6Ccs
ミナミタン…
897pH7.74:2008/04/15(火) 08:40:29 ID:5sif8GbA
>>890
阪急梅田駅の下の店(名前忘れた)で見たような希ガス。
898pH7.74:2008/04/15(火) 20:46:32 ID:jgrH6Ccs
ありがとう。
カッパ横町の手前だね。
899pH7.74:2008/04/16(水) 00:14:01 ID:PTH1iZPv
なんばパークスのペットショップにめっちゃ小さい海老がいた!
この海老はミナミみたいな飼育で繁殖とかもするんだろうか?
900pH7.74:2008/04/16(水) 00:36:08 ID:9CL6XQS9
稚エビだったんじゃないのかと小一時間問い詰めたい
アピストなんかも稚魚のまんまで成長が止まったら面白いんだけどな。
901pH7.74:2008/04/16(水) 08:10:42 ID:Lz1FX4F2
見てないからわからないが
スカーレットシュリンプじゃないの?
902pH7.74:2008/04/16(水) 08:27:43 ID:qn/zsKKd
>>889
候補に上がってる店に行け
パセオは円盤に力入れてないよ
アフリカに若干円盤入荷してた
とりあえず自分の目で確かめろ
903pH7.74:2008/04/16(水) 15:20:05 ID:PTH1iZPv
>>901
それだ!コッピーのエビ版みたい
904889:2008/04/16(水) 17:31:58 ID:iVoJ0Z3N
>>902

サウスに行きます。まだ、
先の話ですが。レポします。

アフリカは八尾の方ですか?
八尾しか行った事無いです。
905pH7.74:2008/04/17(木) 00:49:25 ID:dxEXRutV
「引っ越しする時、ま北に進むと家族に犠牲者がでる」
と聞いた事があるが、店舗だと関係ないのかな?
テイラーズの引越先がま北だから気になってしかたがない・・・
906pH7.74:2008/04/17(木) 02:11:19 ID:hF6QUJmu
テイラーズ、店員が常連と喋ってばっかり・・・。
内気な奴は買えない状況で右往左往してるなw
907pH7.74:2008/04/17(木) 22:43:49 ID:6wc67oMZ
おいしそうでカッコイイ魚を飼いたい&買いたいんやけど。
活魚屋さんってどこにある?個人に売ってくれる?
魚屋で買ったことある人おる?入れ物持参?

平野区から原付で行けそうな所でお願い。
908pH7.74:2008/04/17(木) 22:45:15 ID:qCRiab0W
また里香か
909pH7.74:2008/04/17(木) 23:33:05 ID:ygOvYr3c
>>905先に病院で診てもらったほうが早い
910pH7.74:2008/04/18(金) 08:14:21 ID:u2CUb61S
テイラーズは引っ越してから勢いが無い気がする。
まぁ、狭い店に客がごった返してたのと、
広くてお洒落なお店とで、雰囲気が全く違うから、
そう感じるだけなのかなぁ。
スプリングセールしてるらしいが、オープニングセールがたいしたこと無かったし、
わざわざ出向くのも面倒だ。
神戸にもあんなショップが有ればなぁ・・・・。
911pH7.74:2008/04/18(金) 14:30:12 ID:EULUXG6u
>>910
正味な話、体勢が依然として整ってない感じ。
生体・システム・新人教育…その他全部含めて。

見てて分かる位、スタッフ全員が何かもう一杯一杯でやってはるなぁって感じだから
もうしばらく辛抱かもね。
912pH7.74:2008/04/18(金) 18:13:38 ID:5CJxy0yz
守口周辺にいい店ない?
913pH7.74:2008/04/18(金) 18:19:47 ID:Senk5zno
今里新地のちかくになんか店があるんだけど
誰か行った事ある人いる?
914pH7.74:2008/04/18(金) 18:27:09 ID:BAcAivLW
豊中〜蛍池の中間の店行ってみた。
金魚メイン。熱帯魚コーナーは温室状態で、入るとモワッってなった。
915pH7.74:2008/04/18(金) 19:15:47 ID:KVXnt8hP
>>890
フォーカスで通販したほうがいいよ
916pH7.74:2008/04/18(金) 20:51:10 ID:eBFbAVI1
>>914
高滝か?
ガサッてスジエビは採って来たんだが、ヤマトは結局買ってしまった。
どっかガサッてヤマトの採れるとこないだろうか。
917pH7.74:2008/04/20(日) 02:50:30 ID:vIlxP3wA
大和川は?
918pH7.74:2008/04/20(日) 10:39:52 ID:mYlycRbG
ヤマトは綺麗な上流とかにしかいないのでは。
採取の楽しみ抜きで経済的に考えたら、探しに行く手間を考えたら購入した方が安い。
919890:2008/04/20(日) 13:11:02 ID:g9fz4pLD
ミナミヌマエビを探してたおっさんです。
九条のアワジヤで売ってました。
ついでにマツモも買ってきました。
みなさん、ありがとうございました。
920pH7.74:2008/04/20(日) 16:08:36 ID:PS+SvdOT
テイラーズ よく頑張っていると思うよ。
八尾のアフリカとかに比べたら雲泥の差
八尾の方が遙かに自宅から近いが、これからテイラーズにお金を
落とそうと思った。
しかし、あれだけの店 自己資金だけじゃなく融資とか受けたんだろうけど
新規開店に当たってどれほどかかったんだろうかと心配になる。
921pH7.74:2008/04/20(日) 16:19:41 ID:6r0XfGiE
JR住道駅を東大阪に2キロほどいったとこらいいかんじ。
922pH7.74:2008/04/20(日) 18:08:36 ID:ts8Yklr3
どうでもいいが八尾から東大阪に大阪線とけいはんな線、近鉄アクセス悪すぎだろ
なんで生駒なんて経由しなきゃならんのか
923:2008/04/20(日) 19:20:58 ID:BTWmejfQ
岸里のさくらいペットは閉店ですねぇ
店内半額セールやってはる
924pH7.74:2008/04/20(日) 19:24:09 ID:5IZbxo9V
茨城観魚園だっけ?の近くにダイワペットなんとかって
ずっと潰れそうなのに潰れないw
925pH7.74:2008/04/20(日) 19:47:15 ID:/pIWQ08B
阪急梅田〜池田のあたりで安くてミナミヌマエビ、アベニーパファー、メダカが置いてある店知りませんか?
926pH7.74:2008/04/20(日) 21:15:45 ID:j8xxIIDi
だったらコーナン(・∀・)
927pH7.74:2008/04/20(日) 23:28:51 ID:oU8WrIGu
コーナンにある歌うキャンディーの自販機がうるさすぎる
928pH7.74:2008/04/21(月) 01:00:34 ID:4DC9nuGN
テイラーズは内装とか展示が綺麗だからデート中でも気兼ねなく寄れる。
器具もまぁ安いし(高いのもあるが全般的に)、品揃えも良いのでパセオから乗り換えるつもり。
今後も頑張って維持して欲しいと思う。
929pH7.74:2008/04/21(月) 10:05:46 ID:GTudkp8Q
だったらコーナソ(・∀・)

>>925
千里のP&リュクスとかにありそうだけど、ごめん未確認。
930pH7.74:2008/04/21(月) 13:53:11 ID:vNiWDuYI
このスレで大人気のテイラーズに行こうと思ってグーグルマップで店名入れて検索したら
島之内2丁目って出たんだが旧店舗のデータだよな?

新開1丁目ってのが移転後のテイラーズの住所だから高速挟んで向かい側ってことで良いのかな
931pH7.74:2008/04/21(月) 14:11:09 ID:unJRtUbZ
グーグルマップは誰もが住所をコピペして検索するものと思っていました。
932pH7.74:2008/04/21(月) 15:07:09 ID:4DC9nuGN
うむ
933pH7.74:2008/04/21(月) 15:47:19 ID:vNiWDuYI
このスレのおかげで一つ賢くなった
…よく見たらグーグルマップの例に住所でもいけることが示唆されてるね

とりあえず自転車で下見に行ってくる
934pH7.74:2008/04/21(月) 17:49:05 ID:vNiWDuYI
片道一時間もかかったよ
生体買うには自転車だとかなりストレス与えるよなぁ…
素直に電車乗るほうが良いと思う?
935pH7.74:2008/04/21(月) 19:00:41 ID:unJRtUbZ
>933から>934まで2:01:46経過している。
行ったからには、10分は見るだろう。パソコンの終了・立ち上げや戸締りなども
10分は要るだろう。従って、長くても50分しかかかっていない。
1時間は誇張ですね?話はそれからだ!
936pH7.74:2008/04/21(月) 19:22:23 ID:vNiWDuYI
>>935
ホームページの入荷情報見て目星つけて言ったから売り切れてないかとか見ただけで
切れたカルキ抜きだけ買って帰ったから店にいた時間は5分くらいかな
因みにパソは付けっぱなし、その時家に一人じゃなかったから玄関の鍵しか閉めてないよ

初めてだったから地図見て止まったり行き過ぎたりしてたから50分くらいには縮むかも
1時間ってのは1時間前後って事、58分とかだったら普通は1時間って表現するだろ?
937pH7.74:2008/04/21(月) 22:00:43 ID:mCnrF2Pt
瓜破のひごぺ改装後行ってみた。前の薄ぐらいかんじが良かったんだが。
938pH7.74:2008/04/22(火) 01:37:50 ID:nKO1p5ML
ディスカウントアクア行くのに相当迷った。
外環から細い道に入らないといけないのね・・・。
用品類は他店と比べても安くて、行く価値はあると思った。
規模のわりに店員が多い店だった。
939pH7.74:2008/04/22(火) 12:59:47 ID:/iMLQ0rr
いい店じゃないか
940pH7.74:2008/04/22(火) 15:43:02 ID:98TglVuw
ダイワペットの熱帯魚コーナーとかどーなのよ?
941pH7.74:2008/04/22(火) 18:02:13 ID:e934jH1k
>>938
器具類は安いよな
でも売れ筋の品しか置いてない・・・
あと店員が監視するように動向をチェックしてるのがムカツク・・・
942pH7.74:2008/04/22(火) 20:13:16 ID:k7Q8PbdN
フォーチュンの前を通ったけども、看板全く無いのね。
お店の目の前に立ってはじめて熱帯魚屋さんとわかるw
943pH7.74:2008/04/23(水) 01:21:51 ID:QtoYZ30/
>>940
なんて言うか・・・売るために展示している感より、飼育してる感がある
あまり種類はいないし生体を買う店ではないかな
といって用品が安いとか、種類が豊富ということもない
店員はなぜかカワイイ
944pH7.74:2008/04/23(水) 17:00:59 ID:q3+tzb0l
>>943
飼育してる感というと状態は良い感じなのか?
自分が欲しい種類さえ見つかれば良い状態で買えるってことなのか?
945pH7.74:2008/04/24(木) 15:54:49 ID:pWqqSPcz
↑二行ともちょっと違う
「欲しいのであればお分けしてもいいですよ」って感じ
魚のコンディションは自身で判断されたし
946pH7.74:2008/04/25(金) 15:51:11 ID:iYJC8sSw
>>945
なるほどw
わざわざ行くほどでもないかな

ところでテイラーズの水槽のエアーストーン分かる人居る?
炭酸ジュースの泡みたく細かくて綺麗だったんだけど
947pH7.74:2008/04/25(金) 16:32:48 ID:e5Rw6SiI
みてないからわからんが
いぶきエアーストーンじゃねーの?
948pH7.74:2008/04/25(金) 16:59:40 ID:iYJC8sSw
いぶきエアーストーンで調べてみて画像見てみたら同じような感じだったから多分そうだと思う
気が向いたら買おうかな、ありがとう
949pH7.74:2008/04/26(土) 08:05:04 ID:Jvj6x34t
マッドスキッパー(できればインディアン)をさがしてるんですが、どこかに売っている店はないでしょうか
950pH7.74:2008/04/26(土) 09:24:24 ID:v3XQGYi9
ダイワペットは単に「置いている」って感じ。
ロビーや病院に居る魚(置いている水槽)と同じ感じ。
やはり犬猫メイン。そっちの方が利益率が高いんだろ〜な。

ストーンは、スドーのバブルメイトも細かいぞ。
951pH7.74:2008/04/26(土) 12:38:49 ID:2FAAvNw+
>>949
テイラーズに入荷してるみたいだけど、行ってないからわからない。
先に電話してみたらいいんじゃない?
http://www.aquatailors.co.jp/aquatailors/cgi/diarypro2/diary.cgi?field=1
952pH7.74:2008/04/26(土) 14:02:17 ID:f5maIQJz
>>949
951の入荷一覧で乗っていたものは殆ど確認したけど売り切れてる可能性もあるから電話が硬いかな

>>950
あれの画像も見たけど細かいな…
あれも売ってたきがするから買うとしたらやっぱり確認したほうがよさそうだね
953pH7.74:2008/04/26(土) 14:40:26 ID:XaZvLCq4
コリドラス・ワイツマニィが欲しいんだがどっかない?
954pH7.74:2008/04/26(土) 15:51:22 ID:2RKTFOSA
先々週はマッドスキッパーいたよ。
955pH7.74:2008/04/26(土) 15:53:19 ID:2RKTFOSA
というかマッドスキッパー用の小型水槽常設してるっぽいから、
いつ行っても会えると思う。
956pH7.74:2008/04/26(土) 18:08:28 ID:Bhvm/WUx
俺の歯はスキッパー
957pH7.74:2008/04/26(土) 18:15:10 ID:26SLVFYZ
>>953
さっきテイラーズ行ってきたんだけど1匹だけ居たような。
3200円位だったかな?うろ覚えで申し訳ない。
958pH7.74:2008/04/26(土) 21:07:47 ID:v3XQGYi9
>>953
阪神にも何匹か居たぞ。
959949:2008/04/26(土) 22:04:51 ID:Jvj6x34t
明日にでも時間がとれそうなら一度いってみようかと思います
みなさんレスありがとうございました
960pH7.74:2008/04/26(土) 23:04:55 ID:/YmqGJ4a

門真のGreenにもいたぞ。
沢山いた。
961pH7.74:2008/04/27(日) 02:28:48 ID:1tn9ktwT
ライブロックに強い店ない?
デスロックばっかなんだよな
962pH7.74:2008/04/27(日) 02:55:02 ID:eWIsIto/
なんでやねん
963pH7.74:2008/04/27(日) 12:23:09 ID:pnC915kC
バイオリングで解決
964pH7.74:2008/04/27(日) 14:25:07 ID:PyWfTWSi
ポリプに強い店ってどこ?
965pH7.74:2008/04/27(日) 14:43:41 ID:bJ3XnhVf
アフリカ八尾GWセールと題して生体水草2割引やってました
参考までにどうぞ
966pH7.74:2008/04/27(日) 16:39:57 ID:PyWfTWSi
アフリカは昨日行ったw

パセオもちょくちょく行く

それ以外でいいとこないかなぁ
967pH7.74:2008/04/27(日) 22:50:03 ID:naxt2z6d
佐野か茨観。
968pH7.74:2008/04/27(日) 23:07:56 ID:6iVlwhLe
>>953
957が気になったのでテイラーズに行くついでにコリ棚見たら置いてあったよ
969pH7.74:2008/04/28(月) 06:34:54 ID:ynU7MrmX
>>961
アキュリ・ブルーステーションけど、バカ高い
ライブロックなんて必要ないっす
一時期、流行でみな使ったが、価格に見合う効力無しですよ〜
そんな金あるなら器具に金かけたら?
強力なスキマーと目の細かいウールマット・照明器具に・・・・
魚にしろ珊瑚にしろそっちの方が絶対にいいですよ
珊瑚や海水魚に詳しい人ほどライブロックに金なんて払わないです

俺も以前はライブロックに食いついたが
今の珊瑚水槽は底砂もひかずレプリカのライブロック
ろ過は急速ろ過は不使用(ろ材)でウールはダイカ
スキマーはバレットを使用

見た目もスッキリでシステムも全く問題なし
変なゴカイやカニも居ません
970pH7.74:2008/04/28(月) 11:25:20 ID:65OuImxH
そんな濾過に過度な期待して入れるなよ
あれは変なカニ、ゴカイに期待して入れるもんだろ
971pH7.74:2008/04/28(月) 16:02:10 ID:4N59kC3r
北摂近郊で六鱗か三州錦を売ってる店を
ご存知の方居ませんか?

昨日、P&LUXEで六鱗居ったんやけど、病気っぽい
元気の無いやつばかりで…。

茨木観魚園・新高滝はチェック済み。
972pH7.74:2008/04/28(月) 18:17:29 ID:lM92FpQG
>>969
バレット最高ですね
アメリカ人凄いぜ!

>>970
以前はそう言うカニ・ゴカイが住む環境がヨシとされてましたね
でも今は時代遅れかな?

珊瑚水槽では
強力なスキマー(バレット)
強烈な照明(スーパークール多灯)
確実な物理濾過(高級ウール(ダイカ等))
ランダムで強い水流(ウエーブマスタープロ+マキシジェットMP1000複数使用)
底砂不要
これが流行で今考えられる確実な飼育方法ですかね
973pH7.74:2008/04/28(月) 20:34:25 ID:WMBBhlH4
飼育するもんによるんじゃね?
974pH7.74:2008/04/28(月) 21:39:28 ID:AiArYZ0+
>>971
平野のひごぺは?
975pH7.74:2008/04/28(月) 22:07:42 ID:rcj0TSDd
アクアキャットの通販利用した人、いる?
HPみても購入法、わからず電話で聞いたら現金書留のみと言われたんだが
在庫リストも自筆で写真もなく値段が安いから利用しようと思ったけど
魚の情報が皆無に近く不安で様子見

利用した方、情報お願いします。
976pH7.74:2008/04/29(火) 02:39:23 ID:xDy9qIoc
アクアキャットの通販はある意味、賭みたいな感じやね!
あそこは写真ないからね〜。
977pH7.74:2008/04/29(火) 02:47:04 ID:LI09dpQo
マツモが安く売ってるとこあったら教えてください。
テイラーズに行ってみたけど売ってなくてガッカリ…。
978pH7.74:2008/04/29(火) 08:04:34 ID:2y8882ii
>>977
阪神は4本か5本で200円だった。
979pH7.74:2008/04/29(火) 08:23:49 ID:8eArEW7Y
>>971茨木の鯉蔵は?
980pH7.74:2008/04/29(火) 09:17:54 ID:zkbz5R5w
兵庫のスレでも聞いたんですがヒドジョウ売ってる店知りませんか?
マルチすいません
981pH7.74:2008/04/29(火) 09:20:47 ID:eLfNgDqb
>>977 住道のイズミヤのペットショップにあったぞ。
982pH7.74:2008/04/29(火) 09:59:23 ID:lq3XnT/C
天王寺のコーナンにランチュウ大量入荷
983pH7.74:2008/04/29(火) 12:07:36 ID:k1RJojBr
>>977
九条のアワジヤ。
一本買えば一年後には恐ろしいことに。
984pH7.74:2008/04/30(水) 11:43:16 ID:QJfeSDkL
豊中のアクアピー知ってる?小さい?
985pH7.74
>984 学校の教室ぐらい。おしゃれな感じではない。