1 :
pH7.74:
たとえばパソコンはここ20年で猛烈に進歩した。
計算速度は一万倍になり記憶容量は100万倍になった。
OSは何度もバージョンアップし、インターネットが
急速に普及し高速化した。
ひるがえってアクアリウムの水槽は少しでも進歩したのだろうか?
少なくともパソコンに見られるような飛躍的進歩には遠く及ばない。
水槽というテクノロジーに進歩の余地がないのだろうか?
恐らく多くのアクアリストが自らそう納得して進歩を要求せず、
それにあぐらをかいてメーカーが技術進歩の努力を怠ってきたのだろう。
しかし俺には決して進歩の余地が無いとは思えない。
たとえばガラス、アクリルに変わる新素材。透明性はガラスを凌駕し、
傷がつきにくく、衝撃にも強く、超軽量な素材はないだろうか。
小指の先で持ち上げられる120cm水槽、
象が踏んでも壊れない水槽、
電圧等で透明度を変えることができる水槽、
水槽自体が酸素や二酸化炭素を供給できる水槽、
表面にバクテリアが繁殖できる水槽、
いくらでも改良の余地はあるではないか?
このスレは、そうした水槽の21thセンチュリーモデルを考察し、
その技術的可能性を真面目に検討するスレである。
2 :
pH7.74:2007/08/23(木) 13:38:42 ID:XALq1Bx8
弐
3 :
pH7.74:2007/08/23(木) 13:45:21 ID:7bE43Tse
傘なんて需要があるにも関わらず数百年間進歩してないよ。
4 :
pH7.74:2007/08/23(木) 13:49:12 ID:BfG7wjB6
>>1 真面目に考えれば面白いネタなんだろうけどね。
「空想」と「可能性」はしっかり分けたほうがいいな。
水槽にこだわらず、飼育器具一般で考えることも吉。
5 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:02:36 ID:GU+iUDtQ
真空でガラスを製造すると、空気が入らないので鉄より硬いガラスができるらしい
6 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:06:22 ID:9xvskL/B
ビニールのような透明でやわらかい(かつ丈夫)な素材が出てきたら楽しいかも
7 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:11:52 ID:A8eVd4yM
車のワイパーも進化しないね
水関係は進化しないの?
8 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:13:46 ID:8M8tuDU0
オールガラスはちょっとした革命
9 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:37:32 ID:XALq1Bx8
>>3 胸ポケットにしまえる折りたたみ傘があるのご存じか?
10 :
pH7.74:2007/08/23(木) 15:19:22 ID:WWLUAGtK
場所的にいつも目が行く所にテレビが置いてあるので、テレビの代わりに水槽を置いて、水槽の表面に有機ELを張り付けて、テレビが見たい。
11 :
pH7.74:2007/08/23(木) 15:35:52 ID:+3+lfsaK
パソコンと水槽を比較してる時点でトンデモ頭だなw
そもそも水槽の革新を望んでる奴なんてどれくらいいるんだよ。
需要が無きゃ技術なんて進歩しないよ。
しかし、水族館の水槽はかなり進化したんじゃない?
12 :
pH7.74:2007/08/23(木) 15:39:41 ID:xwOKmZq5
だって今、メーカーの競争はほとんどないわけだし
でかいアクリル水槽とか高く売れるし
アクリルだったら傷ついて買い直す人多いし
そしたらさらに儲かるし
メーカーとしてはすでに完成されてるんじゃないかな
だから新しい水槽なんて出す意味ないじゃん。みたいな
まあ出すとしたら俺は水作辺りが出すんじゃないかと思ふ
13 :
pH7.74:2007/08/23(木) 15:42:20 ID:WWLUAGtK
連スマン
もし、水槽の普及率がテレビ並にあったら、それなりのサービスがあるはず
例えば、上水道とは別に水槽用の水道が引かれて、水換えが要らなくなる
これにより、家の構造から変わり壁や天井、床に巨大な水槽を埋め込められたりする
14 :
pH7.74:2007/08/23(木) 15:58:39 ID:BfG7wjB6
>>12 を見てて思ったんだが。
20年前に比べれば、今は大型アクリル水槽とか導入しやすくなった訳だし。
ある程度、進歩したと言えるのではないかな。
自分としては、ろ過システムがもう少し良いものができれば良いなと思う。
大型肉食魚を飼う身としては、色々と不満。
15 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:09:12 ID:bR+GGcSZ
曲げ加工とかでたけどたいして売れない。
16 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:16:53 ID:9xvskL/B
まあ流通の問題もあるが水槽自体に金を掛けようという人間(特に古参)は少ないな。
曲げ加工は初期投資として微妙だし、キッカケはもっと小さい水槽or一式貰ったとかが
多そうな気がする。(継ぎ目なしが欲しいのは山々なんだが)
17 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:23:58 ID:DtmORRvl
オトシンの形をしたコケを自動でとってくれる水槽コケとりマシーンを
開発する
18 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:24:39 ID:+3+lfsaK
一番売れてる(売れてそうな)水槽の値段考えてみればわかるだろ。
>>13 上水道とは別に水槽用の水道?
別にする意味あるの?
個人で水槽用の蛇口に浄水器着ければすむのでは?
19 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:28:06 ID:mNjsF0+c
1がトンマ過ぎて議論にならんだろ。水槽の素材なんて、既にローテクな訳で。
現在の技術で費用対効果的に、改良の余地が無いから進化もしない。
怠慢でも無く、硝子、アクリルに代わるモンがありゃアクア以外でとっくに実用化されてるよ。
良い意味でアクア用品全般が既にローテクだ。アクアメーカー云々って話じゃない。
趣味らしく、意味不明な付加価値満載商品なら開発も可能だろうけど
新素材等の実用面は他業種、生活必需品等から先に実用化されるもんだ。
ハイテクの代名詞みたいなPCと、アクア用品を比べる様じゃ話にならないです。
20 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:32:58 ID:+3+lfsaK
そういえばADAが100万のキューブ水槽だしq12wあftgyhちょhアqswでfrgtyふじこlp;@:
21 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:27:10 ID:BfG7wjB6
>>19 だから、現在の話をしててもつまらないぞ。
これからの話をしよう。
>>17 サカナが全部ロボットなら、コケなんて生えない(笑)。
犬猫のロボットが居るんだから、サカナのロボットも出来ればいいねぇ。
でもそういうアミューズメント方面でいくなら、CGによる飼育画像の方が手軽かも。
壁掛け液晶画面に、水槽風景とサカナが居て。
今の「アクアゾーン」の単体製品みたいな感じで。
絶対、アクアリストには物足りないと思うが。
22 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:52:54 ID:qpUkhwsG
>>19 1が馬鹿すぎるってのは前面同意だけど、俺的には部屋が湿気ぽくならないように濾過器など全面フタで収納できるような構造とか、
マニア受けするような「〜繁殖用水槽」とかあったら面白いかも。
でも工夫するからいいんだよね。
工夫もできんような奴はなに飼育しても上手くはいかないだろうし。
23 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:58:40 ID:z2EntXAK
シリコーンではなく、ガラスだけで作った水槽とかどうよ?
まさしくオールガラス水槽!
24 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:04:03 ID:JhCDfJCY
25 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:09:48 ID:aBK6CyZQ
26 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:12:57 ID:2pL90Q+S
メビウスの壺みたいな水槽って実現不可能だろうか?
27 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:22:16 ID:fWAqeLmT
クラインの壺。
28 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:51:19 ID:oi/mw6hS
ランプシェードみたいな水槽が欲しいなぁ〜
キューブ、球体どんな形でも部屋になじ…まないか
天井から水槽がぶら下がってるのって綺麗だと思うんだけどな。
落下事故怖いし魚が昼夜逆転しちゃうかな;
29 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:56:09 ID:Sy577DU/
壁紙液晶が普及して部屋いっぱいに巨大魚とか巨大水草水槽とか契約してる水族館からライブで送信され拝むことができる
最高級バージョンは、ホロ映像となって部屋中泳ぎまわる
30 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:19:30 ID:2pL90Q+S
フレームに黒以外のカラーバリエーションを用意して取り替えられるようにするってどう?
あとフレームストラップ付とか。
31 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:21:57 ID:AKDHRQHy
>>21 サカナのロボットはあるよ。
クラゲもある。
ちゃんと水の中で動かすやつね。
32 :
pH7.74:2007/08/24(金) 00:56:04 ID:xXVXDVrj
33 :
pH7.74:2007/08/24(金) 03:51:30 ID:f9gfMyTk
薄い岩で前後に仕切られた背面オーバーフロー
34 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:10:21 ID:q5USAZXP
海水はそこそこいろいろ出たぞ。特にベルリン関係。
でもバカ高くて、ちょいと買うってわけに行かないものばかり。
まずは、水槽の進化というよりは飼育技術の進化。
海水では、モナコ水族館のモナコシステムが発展した
ベルリン水族館のベルリンシステムで一気に進化した。
今、あればいいなと思うのは
硬くて軽くて傷がつかなくて透明度が高い材料、
明るくて明度、色温度の調整ができて発熱せず、コストパフォーマンスの高い照明
小さくて静かで強力なモータ、
同じく小さくて静かで強力なクーラー、
35 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:15:33 ID:q5USAZXP
よく、考えたら、アクア専用の技術というよりも
一般技術からの転用だね、アクア関係の技術って。
36 :
pH7.74:2007/08/24(金) 10:10:54 ID:kv6rxqsA
進歩して欲しいのは水槽(容器)ではなくて濾過システムとかボンベとかの周辺機材だよなぁ
37 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:37:42 ID:Zk4osvg8
>>35 それをいったら、パソコンとかインターネットの技術も
みんな軍事技術の転用だしw
38 :
pH7.74:2007/08/24(金) 14:15:40 ID:xXVXDVrj
パソコンと比較したらおかしいだろw
パソコンは単純に容量を増やせば高性能になるって馬鹿でもすぐわかるだろ?
水槽関連はアイデアの世界だから数値に表せるものでもないし、売れなければ話にならん。
おれは部屋の中がジメジメにならないような完全密閉型水槽を開発してほしい。
売れるかどうかは値段次第だと思うけど。
あとは省エネ関係で売り出してほしいな。
39 :
pH7.74:2007/08/24(金) 15:06:24 ID:yQx+Fa4h
なぜPCの中身も含めるんだ
PCケースだけと比べろ
ほんと、>1は馬鹿で考えなし
40 :
pH7.74:2007/08/24(金) 15:41:16 ID:jBfCPo1e
丈夫な上部フィルター
41 :
pH7.74:2007/08/24(金) 16:52:10 ID:YbmqSw37
ペアガラス水槽なんてどうよ、建物関係が現在ほぼ ペアガラスだから水槽もペアガラスにすれば良いと思うが、
42 :
pH7.74:2007/08/24(金) 16:54:00 ID:Zk4osvg8
地震が来ても絶対揺れない免震構造を取り入れた水槽
43 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:20:58 ID:jEj9Urmc
照明付き上部フィルター
44 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:50:46 ID:oGSTNBkH
規制緩和すればいいよ
45 :
pH7.74:2007/08/24(金) 18:23:56 ID:q/HaJCZu
水草を枯らさず藻類を枯らす除去剤、リアルで頼むぜ。
46 :
pH7.74:2007/08/24(金) 19:06:17 ID:D7Bywj9D
俺の意見は
水槽周りをスッキリさせるのがいいね
濾過が水槽底面全部使ってて
底が上げ底でもいいね
照明もガラス蓋ほどの薄さで・・・ガラス蓋が発光でもいいね
ガラス全部がヒーターの代わりになって年中26度をキープしてくれてる
47 :
pH7.74:2007/08/24(金) 19:34:33 ID:tHAepamS
水槽中の水に含まれる重水、三重水を利用することで
核融合発電し、アクアリウムにまつわる電力を
自給する水槽を作れば売れるよ。
48 :
pH7.74:2007/08/24(金) 19:43:30 ID:mQCih08x
アナモックス菌
49 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:57:06 ID:kN/aLn8n
バクテリア付き水槽
50 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:49:18 ID:GWzkD4gV
冷暖兼用ヒーター
51 :
pH7.74:2007/08/25(土) 00:21:09 ID:QxOSvDpi
>>50 ペルチェなら可能なんだよね。適応水量やコスト、安定性に問題が多そうだけど。
自作してた人が確か居たし、製品化って面では現実的ではあるね。
高くて売れなさそうだけど。
52 :
pH7.74:2007/08/25(土) 03:26:32 ID:bqFmbnQd
シャワーパイプからの流水や水槽内の水流、水の蒸発するエネルギーを電力に換える
たいした電力にならないが自力で照明くらいは発電するエコ器具はどうよ?
それかシャワーパイプからの流水からマイナスイオンがでるとか
53 :
pH7.74:2007/08/25(土) 03:45:36 ID:gZVmwQ56
ゼブラダニオの運動エネルギーをうまく回収する方法を発見すれば、
ほんのわずかのフレークフードで莫大なエネルギーを生み出せそう。
54 :
pH7.74:2007/08/25(土) 10:57:40 ID:M6Saao+j
裏ににハムスターや二十日鼠を飼い、電力はすべて充電して補わしたい。
55 :
pH7.74:2007/08/25(土) 11:51:34 ID:qHXvHTjr
DVDで生体を飼育しなくても鑑賞できるようになったじゃないか
本物と区別できないくらい綺麗だぞ
56 :
pH7.74:2007/08/25(土) 12:12:28 ID:bXllN3dZ
手間があってこそのアクアリウム
手間を喜んでこそのアクアリスト
57 :
pH7.74:2007/08/25(土) 12:23:24 ID:oIjBicej
>>55 お前の目は節穴だ。
OFで廃刊にタービン入れて自家発電!
58 :
pH7.74:2007/08/25(土) 12:37:10 ID:okJaRB4N
ローテクなのも用品価格がぼったくりなのもすべて市場が狭いからなのか・・
59 :
pH7.74:2007/08/25(土) 12:58:42 ID:qyo1RbDL
>>57 なるほど!!OF缶で発電はいいね
理屈は水力発電だね
そうなると水作のエア出口に風車か水車つけて発電も可能だね
60 :
pH7.74:2007/08/25(土) 13:35:36 ID:M6Saao+j
そりゃむりやろ!
せいぜい水車まわすのやっと
61 :
pH7.74:2007/08/25(土) 14:05:47 ID:qyo1RbDL
こういうのどうよ?
水槽が核施設のプールの縮小版で
それで発電していて、その水槽の中で魚を飼育
当然放射能汚染された水だから、水変え不要だし
水槽台もしっかりした物になるだろう、地震対策完璧だしね
放射能で汚染された水だからプラナリアやヒドラもいないだろう
放射能で突然変異のCRSもできるだろうし
ディスカスも色々なカラーが増える
しかもそれで家全体の電力がまかなえるはず
62 :
pH7.74:2007/08/25(土) 14:32:11 ID:rdj9OKFf
折りたたみの出来る水槽
63 :
pH7.74:2007/08/25(土) 15:11:29 ID:dg94pCH+
小指で持ち上げれる120cm水槽でも、水を入れたら(ry
64 :
pH7.74:2007/08/25(土) 15:12:19 ID:E3i7T0uz
65 :
62:2007/08/25(土) 15:37:29 ID:8HeI/HPX
部屋の模様替えや引越し、稚魚や薬浴の為のストック水槽の保管。
色々と使い道ありそうだよ
66 :
pH7.74:2007/08/25(土) 21:43:57 ID:Jav5+M2i
>>65 既に防災グッズであるよ。
そのつかいかた賢いな。思いつかなかったよ。
67 :
pH7.74:2007/08/25(土) 21:46:44 ID:g3fIAejj
その防犯グッズってのは布地のやつとかかな?
それこそ思いつかなかった。ガラスの必要もないしな。そのスレの主旨でもないがw
68 :
pH7.74:2007/08/25(土) 22:10:23 ID:GCoFtjHf
お魚の気持ちを、水槽の背面に吹き出しで表現してくれるのが欲しい
69 :
pH7.74:2007/08/25(土) 22:15:10 ID:dFy3p04m
>>68 新製品! 「ギョギョリンガル」
「バウリンガル」「ニャウリンガル」に引き続き、愛魚の気持ちがわかるアイテム。
‥‥本当に欲しいか?
「ぎゃ〜!またキモいのキター!」
とか言われても平気か?(笑)
70 :
pH7.74:2007/08/25(土) 23:54:23 ID:wAsmnoxw
「エサ、クレクレ」しか言わなかったりw
71 :
pH7.74:2007/08/26(日) 14:04:46 ID:kox6lW1Y
水槽の壁面をフッ素処理してコケとかが付かなくなるってのはもうあるの?
72 :
pH7.74:2007/08/27(月) 00:44:22 ID:ypX3f00a
水槽に水を入れ、一、二の三!でハンカチにかわる水槽
73 :
pH7.74:2007/08/27(月) 03:14:05 ID:6zfyOjcN
>>71 ガラスにフッ素処理ってできないんじゃない?
プレコ飼っててコケを意図的に生やしてるオレにとってはいらない水槽だなw
もし仮にできたらそれなりに需要はありそうだけど、そもそもフッ素処理したらコケ生えないってソースあんの?
それに加工費がすげー高くなりそうだな。
74 :
pH7.74:2007/08/27(月) 05:43:56 ID:U9vd/AxU
そこで流行のマーブルry
75 :
pH7.74:2007/08/27(月) 06:44:20 ID:Kn8TunAj
だいたいフッ素みたいな猛毒を水槽に使っていいのか
76 :
pH7.74:2007/08/27(月) 06:49:57 ID:pcPbXw0c
フッ素加工したらバクテリア繁殖しなかったりして。
77 :
pH7.74:2007/08/27(月) 10:31:51 ID:7Z/59/ba
試しにラン中を把手がとれるティファールで飼って見ればいい。
死んだら煮て食べればよい。
78 :
pH7.74:2007/08/27(月) 15:09:09 ID:RBMcMy8w
フッ素は常温だと安定だから大丈夫。だがコケ防止になるかどうか怪しいな。
どうせならワイパーのような機能がついている水槽で。
79 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:39:40 ID:QkgzvKfh
80 :
pH7.74:2007/08/28(火) 07:55:49 ID:P771HQKD
81 :
pH7.74:2007/08/28(火) 13:41:11 ID:vn/V36Ef
いつの時代の話だよw
82 :
pH7.74:2007/08/28(火) 18:16:01 ID:TPHWwN5h
アクリル水槽の前面だけ防弾強化ガラスにしてほしい
83 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:32:42 ID:IUTnltKf
防弾じゃなくてもいいけど、強化ガラスのほうがいいね。
てか、高透明度のアクリルが一番いいけど。
84 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:39:03 ID:mPEMSRAK
漏れは突き抜ける嫁の言葉にも動じない
防弾ハートが欲しいわけだが
85 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:22:19 ID:RLYN/KuQ
水をしたから空気で押し上げて塊をつくって、その中で飼育
■
|||||| ゴー
86 :
pH7.74:2007/08/29(水) 01:22:17 ID:98pH7Iof
反重力装置をつけて・・・
87 :
pH7.74:2007/08/29(水) 03:34:15 ID:ujnjAXjY
↑
サカサナマズしか飼えない
88 :
pH7.74:2007/08/29(水) 04:26:27 ID:DQU4ScuC
夏に涼しい氷でできた水槽
89 :
pH7.74:2007/08/29(水) 05:18:21 ID:Ic4DyY+q
90 :
pH7.74:2007/08/29(水) 15:35:21 ID:98pH7Iof
常にpH7に保ってくれる水槽
91 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:28:17 ID:XfpE4S9I
>>90 ラップトップPCくらいのが水槽とセットになってて、ライト、エサ、エアレ、Co2添加等の
タイマー管理及び、pH(硬度とCo2バランス調整)・水温の自動調整プログラム機能とか
PC使った水槽管理とか聞いたことはないが、技術的には可能だと思うし
誰かやっとらんのかね?
92 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:32:50 ID:+l9yhkb2
pHコントローラーはあるよね
93 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:35:31 ID:PMOjWY9E
>>91 PCではないが制御板を使って管理してる人が自作スレに居たぞ。
個人的には24時間PCを付けっ放しは抵抗あるな。
専用のセンサーのみってのはいいと思うけどね。
エーハイムあたりから、水質監視濾過機とか出して欲しい。
設定値以上の数値を出したら赤ランプ点灯とか。
94 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:42:50 ID:sMRhaIOC
そんなの売れねーと思う。
95 :
pH7.74:2007/08/30(木) 02:53:49 ID:+hm7i86S
>>93 監視だけだったら低電力モードでやればそれほど電力は食わないよ。
俺も統一的にPCで管理できたら嬉しい。外からワッチできるし。
あるいは異常が発生したらメールで携帯に知らせてくるとか。
96 :
pH7.74:2007/08/30(木) 02:55:39 ID:uG3eC+b6
確かに危機管理システムは欲しいな。水位と水温だけで十分に助かる
97 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:15:33 ID:aW29atWB
危機管理というなら地震でも絶対われないし水もこぼれない水槽が
一番望まれてるだろう。
ほとんどのアクアリストは大地震が来たらしかたないという
諦めモードだからな・・・
98 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:25:21 ID:mXlHIOEg
家が潰れても水槽は大丈夫、ってか。どこぞの筆箱じゃないぞ。
確かに振動に強い(ヒビなど入らない)水槽はいいな。
99 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:32:34 ID:NfphsJqL
200cm↑水槽一体型マンション
水漏れ保険つき
100 :
pH7.74:2007/08/31(金) 22:11:56 ID:kwvE6qNo
水槽にフタしときゃいいんじゃね?
101 :
pH7.74:2007/08/31(金) 23:50:19 ID:Lc/x6N0i
はやく内部が汚れないホースくらい登場しないものか
102 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:18:29 ID:08LOezGf
ていうか、超小型(1cm)くらいの水槽内掃除ロボットが登場すれば万事解決じゃない?
「スイボ」なんて名前でソニーかホンダが出さないかな( ^ω^)
103 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:23:45 ID:oBjcvB0H
>>102 で質問スレに「スイボが食べられてしまったんですがどうしたらいいんですか?」
なんて来るんだろ?
104 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:35:48 ID:6nt1fTG3
>>102 仮に作ったとして「スイボ」23万円とかだったらお前買う?
105 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:37:51 ID:3xauDrD/
壊れない水槽は売れない
106 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:41:33 ID:0IPD54lV
水質が表示される水槽があったらいいな。
107 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:53:18 ID:HmcWdRKi
水槽がスイッチ一つでTVになれば、
でっかい水槽買っても嫁に叱られないと思うんだ
108 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:02:33 ID:26VFUNE+
>>97 ニッソーが合わせガラス水槽を出してるね。60将軍がないのが不満だけど
109 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:04:21 ID:26VFUNE+
つい最近アクアに興味持ったんだけど、いまどき50/60Hzの自動切換えじゃない電気製品があるなんて。
ものすごい衝撃を受けたよw
110 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:11:14 ID:08LOezGf
>>103 スイボが水没した!なんてのも( ^ω^)
111 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:14:22 ID:DB4uzPVQ
>>107 あるよ。
ただし、生体は入らなくて延々とアクアリウムの映像が流れる。
普通のTVも見れる。
意味なし。
112 :
pH7.74:2007/09/01(土) 02:24:54 ID:08LOezGf
iSuiso
113 :
pH7.74:2007/09/01(土) 07:44:11 ID:cip1T3Fe
>>109 は げ ど う !
今時ヘルツフリーじゃないなんてありえない
114 :
pH7.74:2007/09/01(土) 08:52:52 ID:PVt2sJEU
発光ガラス蓋
115 :
pH7.74:2007/09/01(土) 10:32:25 ID:UG3dDVU9
50/60Hzの自動切換えが無い理由として、
モーター製品が多い。
粗利をかなり取っている業界なのでそれを減らす事をしたくない。
(切り替え付きでボッタじゃ高くて誰も買わない)
あたりじゃないかな
116 :
pH7.74:2007/09/01(土) 22:43:23 ID:0EgYXkci
単純だから両用で問題ない(切り換える必要がない)ものがほとんどじゃないか?
117 :
pH7.74:2007/09/06(木) 20:35:57 ID:heTJo01N
ピーシーズから出してる分厚い熱帯魚図鑑に色んな商品を載せた広告があるけど、売れてないから普及もしないし値段も超高いんだろうね。
酸素濃度を測定する機械なんて約7万だもんなw
118 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:18:46 ID:o3XMtlnK
119 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:24:36 ID:mKCckxl9
>>118 すげー!!!!
簡単に導入できんじゃね?
とにかくすげー!!
120 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:36:48 ID:Sc3nsAGx
>>118 だいぶ前にTVでやってたやつだ!これザリガニも入ってるよね
水には魚が生きていける最低限のものだけが入っててほとんど生体にストレス感じないし普通に養殖するより2倍近くデカくなるってやってたよな
121 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:39:37 ID:U56u7Kj5
好適環境水
太古の海では今ほど海水は塩辛くなく、海水魚の祖先も淡水魚の祖先も
いっしょに棲んでいたはずである。
現在の海水の成分はおよそ60種類だが、太古の海を研究した結果、魚にとって必要な成分は
カリウム、ナトリウムとあとは数種類があればいいとわかった。
この魚にとっての必須成分を水に溶かした「好適環境水」の中では、浸透圧の調整が
必要なくなるので、海水魚も淡水魚も一緒に棲むことができるのである。
また、魚にとって、浸透圧調整に要するエネルギー消費は全体の30%であり、
それに要するエネルギー消費が少なくなる分、成長も速くなることがわかったのである。
メリットはまだある。魚が病気にかかりにくくなるのである。魚の病原体には
海水型と淡水型があるのだが、好適環境水の中では、その両者ともが死んでしまうのである。
また、今までも陸上での養殖が試みられたことがあるが、
人工海水代や冷暖房費にコストがかかり過ぎうまくいかなかった。
ところが、好適環境水はわずかの必須成分を水に溶かすだけだから、
人工海水に比べ60分の1のコストで済む。また、使わなくなった鉱山の坑道を
利用すれば一年中20℃前後と安定しているから、冷暖房費も最小限で済むのである。
それに、養殖で使った公的環境水を浄化する時に出た汚れ(汚物)は、
肥料としても利用できるとのことである。
122 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:41:45 ID:U56u7Kj5
これ汽水でしか繁殖しないヤマトヌマエビとかもしかして繁殖できちゃうのかな
123 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:43:28 ID:Sc3nsAGx
>>121 めっちゃ詳しいな
これって一般人が手に入るの?
124 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:49:41 ID:U56u7Kj5
従来の人工海水に比べて その製造コストは約1/60らしい。
メーカー死亡すんじゃねw
125 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:53:23 ID:mKCckxl9
あと数種類ってのがネックだな。
他のサイトでも+αとしか書かれてない。
でもアクアメーカーなら製造費+アクア用品価格で、
人口海水の1/3くらいの値段で売り出すんだろうな。
126 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:56:06 ID:heTJo01N
以前オゾンの養殖ももてはやされたけど、結局定着しなかったね。
なんかこれも同じ匂いがするんだけど。
オゾンのときは3倍の大きさに成長するってことで、同じく病気にも強く成長も早いって触れ込みだった。
127 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:58:57 ID:heTJo01N
あと正直、魚があまり綺麗に成長していない。
揚げ足とるのは本望ではないけど、なんか問題点もあると思う。
128 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:58:57 ID:mKCckxl9
>>126 これなら既存の設備で出来る上にランニングコストも低いし、
結構いけんじゃないかな?
実際やってみんことにはわからんけど。
(調節が異常に微妙とかだと実際きついと思う)
129 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:59:20 ID:U56u7Kj5
一応、商業ベースにすることも考えてるみたいだけど
(毎日新聞2007年1月に「1年以内に商業ベースでの実用化したい」とコメント)
一般人アクアリストが手にするには5年はかかるんじゃない?
特許申請しちゃえばメーカーが成分分析して似た製品作ってくれるだろう。
130 :
pH7.74:2007/09/07(金) 00:01:35 ID:Ft8TO3pr
>>127 成長早すぎるってのも心配だね。
どこかしら異変が起きても不思議じゃない。
でもそれは水のせいなのか育ててる人が悪いのか
立証する必要があるかな。
岡山駅にいるようなのはちゃんと世話してないだろうし。
131 :
pH7.74:2007/09/07(金) 00:15:32 ID:3Jro9Xbd
132 :
pH7.74:2007/09/07(金) 15:21:25 ID:Y0LuvKEX
133 :
pH7.74:2007/09/07(金) 19:59:20 ID:A4fBa1SP
>>132 おれもケムイと思ってる。
実際汽水なんかでもある程度同居できると思うしね。
134 :
pH7.74:2007/09/07(金) 21:28:04 ID:9JB3LdRV
アクアやってるやつって、けっこうオカルト入ってるなw
けっこう色々エセ科学商品を買ってるんだろうなw
135 :
pH7.74:2007/09/07(金) 22:33:44 ID:V/jAzQ74
つ、これ一本で水替え不要な某商品
136 :
pH7.74:2007/09/08(土) 00:27:02 ID:LWNmgdQx
俺は濃縮バクハン石を信じてた時期があるw
137 :
pH7.74:2007/09/08(土) 02:13:42 ID:q0Y3h3Cx
>>118は愛知万博でやってたのと同じ?
万博でやってたってことは現代にとっては先進技術ってことじゃないのかな?
当時は鯉と鯛が泳いでて衝撃をうけたな。懐かしい
138 :
pH7.74:2007/09/08(土) 02:21:06 ID:YuHhBDth
>>137 違う。あれに関しては ナノバブル で検索してみて。
139 :
pH7.74:2007/09/08(土) 03:01:03 ID:q0Y3h3Cx
>>138 そういえば確かそんな言葉が記憶にあるな!ありがとう
140 :
pH7.74:2007/09/16(日) 13:55:22 ID:tM0ba3Ie
アゲーン
141 :
pH7.74:2007/09/16(日) 15:03:57 ID:8NohDrPT
淡水二枚貝の餌
142 :
pH7.74:2007/09/16(日) 16:08:13 ID:8MlC07bB
水が不要な水槽とかどう?水が入ってないから水換えが必要ない。
143 :
pH7.74:2007/09/16(日) 22:10:44 ID:mLLEDX5f
アクリルの塊を水槽型に削れば継ぎ目なく、水漏れの心配もない水槽ができるお
あと、岡山駅にある水槽のように海水魚と淡水魚が混泳できるシステムを一般化してくれればいい
144 :
pH7.74:2007/09/16(日) 23:00:58 ID:MZi8bE7i
削るくらいなら型に流し込んだほうがマシ。
だけど、それすらコストが高くなるのでやらない。
145 :
pH7.74:2007/09/19(水) 17:01:15 ID:PvPKQZK9
結局コストなんだよな。
今までここに出てきたアイデアなんて大抵実用できるだろうけど、それに見合った採算が取れるかどうかだな。
まず売れないだろうしなw
146 :
pH7.74:2007/09/19(水) 21:26:53 ID:pGIFdMt7
>>114 は今の技術があれば余裕でつくれそうなもんだな
147 :
pH7.74:2007/09/19(水) 22:10:45 ID:PvPKQZK9
作っても誰も買わないでしょ。
そんなもんに金かけるくらいなら普通気に入った魚飼わない?
148 :
pH7.74:2007/09/19(水) 23:30:27 ID:94itbXfO
将来に期待する技術革新。
バクテリアに依存しない、触媒と電位差によるアンモニア分解装置。
ろ過フィルターの極小化ができそうだな。
149 :
pH7.74:2007/09/20(木) 02:56:48 ID:PDtGN835
水槽より
安いひょうたん池を作ってくれ
微妙に高いんだよな
150 :
pH7.74:2007/09/20(木) 23:52:27 ID:Y6vdIF2J
パネル式の水槽とか。
お気に入りのサイズで水槽の形を変える。縦長とか奥行きを少なくするとか。
151 :
pH7.74:2007/09/22(土) 10:25:50 ID:4hMI5opO
ひょうたん池もけっこう高いと感じるよね。
アクリルもたんなるプラスチックじゃん。普段、商品のパッケージとかで、
すぐ捨てるものなのに。
まあ車でもなんでも買う時は100万しても売る時は10万でしか買い取って
くれない様な仕組みが出来上がっているんだろうが。
だとしたら180の水槽なんて原価は1万とかで、あとは機械設備、人件費
なのかな。不透明な世界じゃないか、原価いくらなんだろう。
152 :
pH7.74:2007/09/22(土) 11:43:42 ID:oE0JRnYD
生産量、コストによって大幅に売値が変わる。
こんなことは小学生でも理解してるよ。
さすがアクア板の知能がうかがい知れる。
153 :
pH7.74:2007/09/22(土) 11:49:39 ID:FEoAcXfd
売れないから高いんだよ
日本中の人間がひょうたん池やアクリル水槽をガンガン買うようになればもっと安くなるがそんなことは有り得ない
154 :
pH7.74:2007/09/22(土) 13:27:29 ID:4hMI5opO
>>152 何をえらそうに。目くそ鼻くそのくせして。
高いから買わないんじゃ、ガンガンは買わんが値頃感があれば
ポツポツは買うぞ。
おえらいあなたは原価いくらか調べてみてくれ。
155 :
pH7.74:2007/09/22(土) 13:29:57 ID:eogobKof
20年前に比べたら水槽や器具はメチャ安だな
156 :
pH7.74:2007/09/22(土) 14:30:45 ID:pk/58Cx+
>>151 >アクリルもたんなるプラスチックじゃん。普段、商品のパッケージとかで、
>すぐ捨てるものなのに。
アクリルとポリカとポリスチレンとポリエチレンは、別物。
もうちょっと勉強が必要
157 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:02:35 ID:+TVGwEUc
>>149 昔そんな便利なものがあるとは知らず、工事用ビニールマート(あの青いやつ)を
庭に掘った穴に敷いて人工池を作った。見てくれ気にしなければ、あれはあれで
いいんだが。
158 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:05:23 ID:wx/C1vLP
>>151>>154 原価を何だと捉えてるの?
水槽として組み立てないと製品として成り立たないのに、
製造するための設備償却費や人件費を原価から除外したら、
板ガラスしか残らないよ。
マジ知恵遅れ??
159 :
pH7.74:2007/09/23(日) 00:47:07 ID:Cw8GF9aQ
最新の、全体重をかけて踏みつけても割れないようなハイテクガラスを使えば、
90cm水槽でも厚さ1mmのガラスで十分な強度が保てると思うけどな。
160 :
pH7.74:2007/09/23(日) 00:53:21 ID:i0/CFXvM
>>159 ガラスが丈夫でも枠が比重に耐えられないのでは?
また製品化しても何十万円もして対して売れないのでは?
ピラルク飼ってる金持ちが特注で全面だけ強化ガラスにした水槽(半分池)にしてたけど、そういう人しか買えないと思う。
年間に3件の受注があればいい方。とても商売としては無理だと思う。
161 :
pH7.74:2007/09/23(日) 01:07:33 ID:d+lqAuiU
ぼくちゃんの主張
【原価について】
原価で売れや!
【人件費について】
考えたこと無いね
【加工用工具購入資金について】
考えたこと無いね
【工場の運転にかかる光熱費などについて】
考えたこと無いね
【輸送費について】
考えたこと無いね
【結論】
原価で売れや!!!
162 :
pH7.74:2007/09/23(日) 03:49:59 ID:bjKXuJa9
でっかいフラワーベースや漬物用のビンなんかは型にガラス流し込んで
作るんだろうか?30キューブぐらいなら作れそうな気がする。
というか、だいたいビンってどうやってつくるんだ?
そこでビンメーカーの人の意見を聞きたい。
どうぞ。
↓
163 :
pH7.74:2007/09/23(日) 04:05:51 ID:smItbM5/
いつもうたた寝してたけど起きたら製品が完成してた
たぶん小人さんが作ってくれたんだろ
164 :
pH7.74:2007/09/23(日) 04:30:31 ID:TwgEFJMg
>>151以外はスルーしてちょ
一般的に「原価」っていうのは、「材料費・購入部品費」だけでなく「労務費」や
「設備等の減価償却費、電力・燃料費、荷造運搬費等の経費」も含まれるからね。
ここまでが「製造原価」。
さらに「総原価」という場合、「製造原価」に「直接製造にかかわらない一般管理費」、
「販売費」等が加わる。それに「営業利益」を加えたものが「製品販売価格」になる訳だ。概念上はね。
メーカー直販じゃなければ、その後に問屋さんがあり小売店があり我々の手元に製品は届く。
「原価」は、操業度(仕事や製品の量)によって変動するし、同じ工場で色々な製品を作っている場合が
多いからホニャ万円が定価のこの品物の原価はチョメ千円というふうに簡単に言えるものでは無いんだよ。
理解できたかな?
結局のところ
>>151は「原価」云々ではなくメーカーに対して「営業利益」を取りすぎなのではないか、
つまり「メーカーはボッタクリなんじゃねーの」と言いたかっただけなんだろうけど、よく知りもしない
「原価」なんて言葉を持ち出して、墓穴を掘ってしまったというわけだ。その上読めない数字を要求する
浅はかさ、哀れさ。嗚呼悲しいことよ。嗚呼切ないことよ。この先
>>151の人生に幸多からんことを!
165 :
pH7.74:2007/09/23(日) 04:32:42 ID:2CGFbmC1
166 :
pH7.74:2007/09/23(日) 04:46:35 ID:TwgEFJMg
>>163 ウンパルンパ!
チャーリーさんちのチョコレート工場だけでなく
ニッポンのビン工場にもウンパルンパがいたなんて!
167 :
pH7.74:2007/09/23(日) 05:47:51 ID:j3oZnuP+
アクリルとプラスチックの区別も付かないアフォがいるスレはここでつか?
俺は水面に石灰やカルシウムの白い筋が付かない水槽なら
原価の10倍の値段出しても買う。
168 :
pH7.74:2007/09/23(日) 06:19:52 ID:Z9CzMfIC
169 :
pH7.74:2007/09/23(日) 09:36:59 ID:VpD+5HMR
170 :
pH7.74:2007/09/23(日) 10:44:08 ID:/gFDYa3p
ひま人の主張
【原価について】
一所懸命調べたよ
【人件費について】
一所懸命調べたもん
【加工用工具購入資金について】
一所懸命調べたってば
【工場の運転にかかる光熱費などについて】
一所懸命調べたよ
【輸送費について】
一所懸命調べたんだもん
【結論】
僕って頭いいでしょ
171 :
pH7.74:2007/09/23(日) 12:15:27 ID:nk9R4Xd8
>>168 すると、金槌でガラスを叩くと、ガラスは割れないで
金槌がコナゴナになるんですね?( ´,_ゝ`)プッ
172 :
pH7.74:2007/09/23(日) 12:23:09 ID:ptPDvvIP
硬度と金槌は関係ないだろ
173 :
pH7.74:2007/09/23(日) 12:29:57 ID:Z9CzMfIC
174 :
pH7.74:2007/09/23(日) 12:48:30 ID:C0S69Ui8
硬度で思い出した。
映画版スタートレックで、クジラを宇宙船に乗せて、移送する話があるのだが。
そこで急ごしらえの水槽に使ったのが、「透明アルミニウム」という代物。
普段は宇宙船の窓なんかに使われているらしい。
さて、この透明アルミ。
製造工程の薬剤投入で、アルミを結晶でなく、重合分子として精製するものだそうだが。
硬度・粘度は、通常アルミの5倍と考えても‥‥ガラスやアクリルに遥かに及ばない。
透明アルミで大型水槽を作って、水を入れたら、膨らんで崩壊するんじゃないか。
友人とそんな話で笑った覚えが。
(透明アルミとその製造法は、架空の素材です)
つまんない余談でスマソ。
175 :
pH7.74:2007/09/23(日) 13:00:39 ID:J28nMx9V
確かにつまんないね
176 :
pH7.74:2007/09/23(日) 14:08:47 ID:VpD+5HMR
イヤイヤ、映画はまあまあ面白かった。
177 :
pH7.74:2007/09/23(日) 15:07:05 ID:xGKiHJRp
>>148 そうだよな、アンモニアとかの有害物質が触媒なんかで脱窒までしてくれたらなー。
あとは水流と物理濾過と酸素供給に小型の外掛けつけときゃ水換えいらなくなるな。
178 :
pH7.74:2007/09/23(日) 21:18:03 ID:l3uxGft0
>>162 型を使って作成。
ブローする時に型に入れて吹くと同じ形のものが作れる。
179 :
pH7.74:2007/09/25(火) 04:09:07 ID:Uy4McqIZ
ホームセンター系で売っているような水槽ではなくて
本格的な水槽はまだまだ市場規模が小さくて各メーカーの研究開発費が少ないのよ
>>1はパソコンと比較してるがパソコンは仕事上どうしても必要なものだったので量産化が進み性能がアップした
パソコンが仕事に使える能力を持たない頃、趣味にしか使えない頃はなかなか性能が上がらなかった
180 :
pH7.74:2007/09/25(火) 08:06:55 ID:VaMv1alC
まあ、アクアメーカー自身もアフォな商品出しまくって客層減らしてるからな。
客層が増えるわけがない。
181 :
pH7.74:2007/09/25(火) 08:09:41 ID:2DBp4hTU
>>パソコンが仕事に使える能力を持たない頃、趣味にしか使えない頃はなかなか性能が上がらなかった
ぜんぜんそんなことはないんだが…
どっちにしても、電子技術は、ここ数十年で他の分野に比べて飛躍的に進歩したからねえ。
>>1は、「PCの速度はここ20年で数百倍になったのに、車の燃費は2倍位にしかなってない」
とか言っているのと同じ。
ナンセンスな問いかけだよね。
182 :
pH7.74:2007/09/25(火) 08:29:02 ID:c4Ro3Y3U
183 :
pH7.74:2007/09/25(火) 08:36:31 ID:+49sRjsU
184 :
pH7.74:2007/09/25(火) 08:49:37 ID:AJUNw0s8
>>176 捕鯨反対のクソ映画だったけど、それなりに面白かったかな
185 :
pH7.74:2007/09/25(火) 21:44:30 ID:QNslQjsL
>>178 んで、実際30キューブ程度なら作れるの?
ビン底水槽。
186 :
pH7.74:2007/09/25(火) 21:52:03 ID:XmLgjumM
>>185 んで、コレまでの時間自分で調べたりしてないの?
187 :
pH7.74:2007/09/25(火) 23:01:25 ID:CPhSgcOh
コケ生えない水槽作ってくれ
188 :
pH7.74:2007/09/29(土) 23:43:54 ID:Vv3hatJD
ガラスのなかに(合せガラス?)ヒーターパネルを埋め込んだ水槽
189 :
pH7.74:2007/09/30(日) 07:49:17 ID:e4ACEpaJ
車のフロントガラスみたいなやつか。
魚用じゃないんならあるんだけどな。
190 :
pH7.74:2007/09/30(日) 07:55:03 ID:chCpve46
リヤガラスじゃないか?
191 :
pH7.74:2007/09/30(日) 08:03:13 ID:e4ACEpaJ
リアガラスはニクロム線でしょ。
フロントはヒーター入ってるよ。
192 :
pH7.74:2007/09/30(日) 09:25:07 ID:0NOhJkJ/
193 :
pH7.74:2007/09/30(日) 15:31:41 ID:3tqOn8b1
>>188 ヒーターの寿命が短いから、水槽とは別のほうがいいと普通に思う
194 :
pH7.74:2007/09/30(日) 20:45:19 ID:7TvIAy34
ガラス温めてもしょうがないからなぁ。
温めたいのは水だから。
効率悪いよかなり。
195 :
pH7.74:2007/09/30(日) 21:21:54 ID:0NOhJkJ/
196 :
pH7.74:2007/09/30(日) 21:26:08 ID:xCDi/kv2
>>192 >>195 コレ通電は片面だけだよね。外で通電すると効率悪いし、中で通電すると漏電するし。
面白いけど効率悪そう。
真空ガラスの方がまだ良いんじゃない?
197 :
pH7.74:2007/09/30(日) 23:35:03 ID:3tqOn8b1
>>194 金魚鉢の底に引く底面ヒーターは実際実用化されて販売されてたよ。
198 :
pH7.74:2007/10/02(火) 11:20:02 ID:vHpH/Ild
奥面が有機ELテレビになっていて、刻々と背景が変わる。
199 :
pH7.74:2007/10/02(火) 13:24:50 ID:4wBmUExx
ガラスを刻々と透明度をおとしていくってことはできないかな?
うちは夜遅くまで部屋の明かりがついてるから、そういうガラスがあれば夜と昼をはっきりさせられていいんだけど。
いちいち布を掛けるのも面倒だしorz
200 :
pH7.74:2007/10/02(火) 13:43:35 ID:ariv5DaC
>>199 つ 液晶パネル
現行の技術で作れるけど、液晶が1枚でも切れたら水槽ごと交換?
201 :
pH7.74:2007/10/02(火) 22:03:53 ID:/u+GxD89
光で汚れが取れる光触媒を水槽の内側に施したやつをだしてほしい。
コケとか汚れ取れそうな木が、、
202 :
pH7.74:2007/10/11(木) 22:08:47 ID:n32kZ83O
未来あげ
203 :
pH7.74:2007/10/13(土) 23:58:21 ID:Szll1yrE
近い将来180センチが1万円ぐらいになるといいな。
204 :
pH7.74:2007/10/14(日) 05:04:46 ID:kxKlVH1O
外から内は見えるが、内から外は見えない水槽できないか。
奴ら、漏れが近寄ると、怯えてしまって出てこないんだよ。
ついでに抗菌コート(つーか抗コケ)しておいてくれ。
205 :
pH7.74:2007/10/14(日) 05:06:56 ID:5yYeLO3/
ゾウが踏んでも割れない水槽
206 :
pH7.74:2007/10/14(日) 05:24:21 ID:FHGL3sGO
207 :
pH7.74:2007/10/14(日) 06:39:10 ID:wFmh155k
南米か!
208 :
pH7.74:2007/10/14(日) 08:46:55 ID:StUxqpjc
しんかいぎょのかえる水槽
209 :
pH7.74:2007/10/14(日) 09:54:02 ID:KtiZ8gJk
ヒーターとエアポンプとCO2添加装置とタイマーと外部コンセントが付いてる外部式フィルターがあれば今から買いに行く
210 :
pH7.74:2007/10/14(日) 11:03:02 ID:/02iWjlq
深海魚はじょじょに水圧をなくすと飼えるらしいよ。
釣りなんかは急激に引き上げるから浮き袋が飛び出したりするけど。
211 :
pH7.74:2007/10/17(水) 23:56:50 ID:BUKbcwzg
212 :
pH7.74:2007/10/18(木) 00:09:59 ID:2cMc1TML
漫画とかアニメでSFっぽいの流行ってるけどね…
日本の古いSF人たちはおいてけぼりを喰らってるわけですよ。
奴等は、非SF人を見下してたから、いい気味といえない事もない。
213 :
pH7.74:2007/10/24(水) 23:52:42 ID:TnZ2x7hG
ほ
214 :
pH7.74:2007/10/25(木) 21:58:12 ID:+4mRmMhf
フィルターやヒーターやph計と接続できるコンピュータ内臓水槽
前面ガラスに画像が浮かび上がりタッチパネル操作が出来る
DVDも鑑賞可能HDD付きインターネットも出来る
215 :
pH7.74:2007/10/25(木) 23:34:51 ID:gtSSOf2F
別々でいいよ
216 :
pH7.74:2007/10/25(木) 23:44:36 ID:4P+dsOum
発想がゆとり
217 :
pH7.74:2007/10/26(金) 19:09:33 ID:CKRDuo5j
オナホ付き水槽
冬でもオナホが暖かくいつでも使用できる
水換えの時余った水で自動洗浄できる機能有り
218 :
pH7.74:2007/10/26(金) 20:54:09 ID:T4bvgo7i
底の穴から手軽に溜まったヘドロ掃除ができる底面水槽
半日かけて大掃除しなくてもOK
219 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:14:21 ID:TiC7TL/C
汚れがつかない水槽だが、光触媒を使えば可能なはず。
トンネルのライトのカバーに使われるやつね。
あと、透明度は低いかもしれないけど、人工サファイアで水槽を作れば強度は高くなる。
実際に戦闘機のフロントガラスに使われていて、普通の銃なら平気だそうだ。
値段はとてつもない事になりそうだなw
220 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:40:06 ID:O7jAf6o9
ジェットエンジン搭載
水槽
音速を超える
コクピットは水槽
パイロットフィッシュはコリドラス
221 :
pH7.74:2007/10/27(土) 00:56:21 ID:8m5Rx0ZM
一体成型の強化ガラス水槽。シリコン劣化による水漏れの心配無し。
人工水晶または人工ダイアモンドの砂。個人的に興味あり
無駄な熱を出さないメタハラクラスの光量を持つ植物育成灯。ただしLEDは不可。開発モトム
222 :
pH7.74:2007/10/27(土) 02:27:26 ID:JOfaSQFd
ロボット型水槽。おなかの部分が水槽になっていて、
2足歩行で自分で移動してくれる。
223 :
pH7.74:2007/10/27(土) 04:10:40 ID:aDa6QPGf
>>221 最後のを除いて、既にあるものばかりだな。
高額すぎて一般には販売してない訳だが。
強化ガラスでは無いが、人工水晶の継ぎ目無し10m水槽が仕事場にあったが。
壊れて交換になったら、水槽だけで3億だってよ。
ただ「LED不可」というのがわからん。
何でだ?
植物育成ならば、LEDの単一波長はかなり有効と思うのだが。
224 :
pH7.74:2007/10/27(土) 06:17:59 ID:ujhcNV25
>>218大昔の水槽には底にバルブがあったようだよ
アルフィー坂崎氏所有のものだったかな。枠が真鍮で作られている代物だった。
225 :
pH7.74:2007/11/01(木) 05:55:27 ID:ZKoQNUsw
LEDは水中での透過がよくわからないみたいですよ
いずれ超高輝度高寿命の蛍光灯が出てくる様なきがする
226 :
pH7.74:2007/11/01(木) 08:43:34 ID:96I5zmZT
光はどの光源でも同じように減衰するよ。
高寿命蛍光灯は既にある、無電極蛍光灯です。値段は10倍明るさ同じ。
高所等で交換費用がバカにならない場所用です。
227 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:06:35 ID:9vuOckk/
思いつきですが、「やわらか水槽」なんていかがでしょう?
228 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:11:22 ID:9vuOckk/
あと、「お尻かじり水槽」とか。
229 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:26:06 ID:ZKkXgo3N
ガラス表面にダイアモンド蒸着して傷つきにくい水槽。メガネのような感じ。
コストの割りにはメリット少なそうw
230 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:26:16 ID:B05BUY8O
>>1 PCと水槽じゃぁ
需要と供給
必要性に差が有りすぎじゃないか?
231 :
pH7.74:2007/11/13(火) 06:52:19 ID:6w3xfiyP
自然光のように一定の時間で徐々に明るくなり、また徐々に消えていく照明が欲しいっす。
232 :
pH7.74:2007/11/13(火) 08:11:41 ID:DKYRI5UL
>>229 アクリル水槽スレで車用のトップコート(傷が付きにくくなる奴)がどうこうって話題があった気がする
233 :
pH7.74:2007/11/13(火) 09:10:39 ID:tEMeOYrI
アクリル水槽スレは見ていないがMR板(表面硬化処理)というのがある。
20年ぐらい前からある。スチールウールでこすっても傷がほとんど
つかない。昔水槽オーダーする時に指定したが断られた。経験なく
接着に自信がないからと。外側だけMRの板なら関係してこないし、
合い欠きか留めにすれば両面MRでもいけるはずなんだが。
最近の水槽屋なら作ってくれるかもね。
234 :
pH7.74:2007/11/13(火) 09:20:54 ID:1jCkj+hQ
235 :
pH7.74:2007/11/13(火) 11:52:31 ID:bCDer4ug
>>1 正直、ガラス表面にコケが付かない水槽ならかなり高くても買うよ。
236 :
pH7.74:2007/11/13(火) 11:53:58 ID:PQ6BBkmH
光触媒でなんとかならんかな
237 :
pH7.74:2007/11/13(火) 12:11:22 ID:WKL3ZkGs
折りたたみ水槽…(-.-)y-~~~
238 :
pH7.74:2007/11/13(火) 12:59:35 ID:lrK6Ca9u
>>236 室内光だとかなり効率落ちたような
汚れの分解も酸化作用によるもので、それによる殺菌効果なんかも謳われてたりするので
水槽内面に使って大丈夫なんかいなとは思う
239 :
pH7.74:2007/11/13(火) 14:27:18 ID:6kCl+QX2
アクリルの「表面硬化MR板」は、接着に難あり。
なので通常は窓ガラス代わりや、テーブルのガラス天板代わりにしか使われていない。
難接着は表面だけだから、うまく加工すれば水槽も出来るとは思うけど。
でもたしかMR板は、通常アクリル以上に水に弱かったような。
240 :
pH7.74:2007/11/13(火) 14:38:42 ID:DKYRI5UL
>>238 ヤフオク見たら、光触媒装置とか光触媒底床とか売られてるお。
メタハラ乗せるぐらいになると効果はあるのかな…
241 :
pH7.74:2007/11/13(火) 16:13:41 ID:1jCkj+hQ
使ってないけど
上部濾過のストレーナーを流木風にしたらかっこいいかも
242 :
pH7.74:2007/11/13(火) 17:36:52 ID:w2xOT1PA
流木型ヒーターカバー持ってるが使ってないな・・・
243 :
pH7.74:2007/11/13(火) 21:38:47 ID:5q1KKE5X
俺はチンポ型ヒーターカバー使ってるよ?
244 :
pH7.74:2007/11/20(火) 16:37:25 ID:OTFbzUmo
それはすぐにコケがはえそうだw
245 :
pH7.74:2007/11/22(木) 14:01:44 ID:Gxut8c4I
クアッドコアの水槽が出ないかな?
246 :
pH7.74:2007/11/22(木) 22:48:37 ID:vUMwrwEM
クアッドか・・・メモリーは水槽で水草がGPU
CPUに相当するのはろ過機かな?
247 :
pH7.74:2007/11/23(金) 11:01:38 ID:RphUniDC
そういう比喩やたとえでなくて、文字通りクアッドコアがいいんだよっ
248 :
pH7.74:2007/11/23(金) 11:16:35 ID:nFSPBaE4
ろ過器は随分と使いやすくなったのに水槽は相変わらずではあるな。
オールガラスは掃除はしやすいけど壊れやすい欠点があるし…
249 :
pH7.74:2007/11/23(金) 12:26:06 ID:okEqPvl2
水槽ってそんなに壊れます??
250 :
pH7.74:2007/11/23(金) 13:32:26 ID:gDEeBKK8
一度下駄箱の上に載せててパリッ
シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ママ!!!!!!
ってのが小さい時にあったよ。
251 :
pH7.74:2007/11/23(金) 13:39:33 ID:nFSPBaE4
>>249 オールガラスは辺や角にモノが当るのに弱いよ。
で、枠つきは掃除や丸洗いで砂を出す時がメンドイ。
252 :
pH7.74:2007/11/23(金) 16:02:16 ID:cMW7gjM3
底面フィルター設置してて、ちょっと「底面の下に敷ける平面ヒーター欲しいな」とか思っちまった。
いや、ヒーター切れた時に、全リセット状態になってしまう訳だが。
253 :
pH7.74:2007/11/23(金) 23:04:06 ID:3eZW/EH+
254 :
pH7.74:2007/11/23(金) 23:32:06 ID:p88sPjy1
オールガラスも全辺曲げ加工とか
技術的には不可能じゃないはずなんだけどなあ
金魚鉢みたいにすりゃいいわけで
需要はあるはずなんだけどなあ
255 :
pH7.74:2007/11/23(金) 23:41:32 ID:CSR0VEzc
>>252 ピタリ適温でいいじゃん。小型〜中型水槽限定になってしまうが
256 :
pH7.74:2007/11/24(土) 01:30:22 ID:zrtFNFS/
>>254 ADAがシームレスな水槽を売っているけど
すごい値段だよ
257 :
pH7.74:2007/11/24(土) 01:37:16 ID:OIr2Hl3N
ADAはなんにしてもぼってるだけじゃん。
258 :
pH7.74:2007/11/24(土) 01:42:33 ID:a8YQASKa
60か90で二十万だっけか
259 :
pH7.74:2007/11/28(水) 12:39:21 ID:sTOz4V+S
だからコケの付かない水槽を作ってくれよ。
260 :
pH7.74:2007/11/28(水) 12:54:24 ID:UCip1dLj
テフロン加工とか出来ないのかな。
261 :
pH7.74:2007/11/28(水) 16:15:47 ID:yvFOuRbV
特に無くても生活する上で困らないからだろう。
世の中に医者と芸術家どちらが世の中に貢献しているか…。
262 :
pH7.74:2007/11/28(水) 18:36:12 ID:bKCQrMWB
現実的な話だとガラスとアクリルの良いとこ取りの水槽かな
傷が付きづらく軽く割れない安い加工しやすい
263 :
pH7.74:2007/11/28(水) 18:49:07 ID:ybP/+v3v
航空 自動車 潜水艦関係のウィンドーが研究している途上ではないのかな?
264 :
pH7.74:2007/11/28(水) 19:15:59 ID:Tu7qJ8x0
重力装置でガラスすらない水槽とか
壁掛け2次元水槽とか
265 :
pH7.74:2007/11/28(水) 20:49:49 ID:W79SJuqs
石油高騰でアクリルもまた上がりそうだな
266 :
pH7.74:2007/11/28(水) 23:33:31 ID:BUqvILDi
空中の酸素や二酸化炭素を取り込んで水槽中に放出する水槽なんて
今の技術ならできそうだけどな。
267 :
pH7.74:2007/11/29(木) 00:59:32 ID:bVP8n122
他の魚をいじめたら、いじめた魚を懲罰房に閉じ込める水槽を作ってくれ!
268 :
pH7.74:2007/11/29(木) 04:32:19 ID:1WcBPl57
絶対にコケがつかない水槽とか出来ないかな
269 :
pH7.74:2007/11/29(木) 16:01:47 ID:B0GTcZV1
ゆとりが集うwww
270 :
pH7.74:2007/11/30(金) 14:49:01 ID:ieycjdy8
照明とかのデザイン酷いよね。
家具好きとしては槽台、照明の選択肢しかないのは辛すぎる。
淡水魚はパワーフィルターのパイプを苔の目立たない
濃い緑になるとか、プレフィルターの簡単な着脱、
パワーフィルターに直結できる排水システムとかありそうで無い物だらけ。
魚を水槽に入れたら綺麗なねーちゃんになるような
そんな水槽はどこかに無いかのぅ
272 :
pH7.74:2007/12/01(土) 20:47:41 ID:XHjnmFd4
>>271 もうちょっと現実的に、人魚の飼える水槽。
273 :
pH7.74:2007/12/02(日) 03:04:36 ID:3ymBdjBR
274 :
pH7.74:2007/12/03(月) 01:31:34 ID:bmulxyaK
プラズマで、空中に水の玉を浮かべる水槽無し水槽ってどうだろう?
275 :
pH7.74:2007/12/05(水) 00:11:27 ID:WVAzdaGO
276 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:26:16 ID:2ZpEs68p
たとえばクリスマスに水槽にクリスマスツリー型の水草入れて、
お正月には水槽にしめ縄飾るなんてどう?
277 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:32:59 ID:2ZpEs68p
象が踏んでも壊れない水槽
278 :
pH7.74:2007/12/18(火) 21:05:52 ID:oh+tbR8l
防弾ガラス水槽とかか?
279 :
pH7.74:2007/12/18(火) 21:10:29 ID:17+p5t3k
核爆発にも耐える水槽とか
280 :
pH7.74:2007/12/18(火) 21:12:02 ID:Wzst6h6F
象が踏んでも割れないガラスならあるけど
281 :
pH7.74:2007/12/20(木) 00:38:50 ID:Ur4KNsMq
むしろ象も入る水槽が期待される
282 :
pH7.74:2007/12/20(木) 11:32:40 ID:jEjGTkzw
象も踏み潰す水槽
283 :
pH7.74:2007/12/20(木) 15:06:15 ID:Ur4KNsMq
象が喜ぶ水槽
284 :
pH7.74:2007/12/20(木) 16:02:34 ID:bmVFbokd
波動の力により水換え不要になる器具
285 :
pH7.74:2007/12/20(木) 16:20:50 ID:TDqwZf6c
水槽なんて古いよ
宇宙空間みたいに水を宙に浮かせるシステム
286 :
pH7.74:2007/12/20(木) 16:30:43 ID:uXP8oDOS
魚、上下が分からず飛び出しまくり
287 :
pH7.74:2007/12/20(木) 16:43:29 ID:TDqwZf6c
それもちゃんと制御するんだよ
水表面だけ膜を張るように硬化させるとか
288 :
pH7.74:2007/12/20(木) 16:58:38 ID:LSlOT7ba
水槽じゃないけど、
フィルターにヒーターついてたら便利で見栄えいいのにって思うことある。
効率もよさそう。
外掛けとか。
289 :
pH7.74:2007/12/20(木) 19:01:03 ID:VYJMzcRA
ガラスやアクリルのような透明な板で魚を飼い始めたこと自体が画期的だった。
その前は壷や池で飼ってたわけだから。
世界最古のガラス水槽(鉄枠)は約170〜180年程前に初めて登場したそうだから、
進化が速い分野とはまあ言えないな。
でも鉄枠→ステン枠→プラ枠→枠なしとゆーっくり進化してはいる。
290 :
pH7.74:2007/12/20(木) 19:34:36 ID:HRmoSc/U
>>288 上部なら確かコトブキにストレーナー部にヒーターセットできるやつあったよ
291 :
pH7.74:2007/12/20(木) 21:00:27 ID:c/hDbu8H
外部にもあるよ
292 :
pH7.74:2007/12/21(金) 02:09:50 ID:HOszNYnS
JAQNOが今でもヒーター付けられる外部フィルター出してるね。
ヒーターは別売りみたいだが。
293 :
pH7.74:2007/12/21(金) 16:28:22 ID:pHN8QKTr
水中の重水素や三重水素を取り込んで核融合する水槽を
作ったら、ヒーターもクーラーも付けなくてよくなるから
革命的な水槽になると思うぞ。
294 :
pH7.74:2007/12/21(金) 16:55:04 ID:k6JReuFY
アクリル並に軽くて透明度が高くて割れにくくて、
ガラス並に傷が付きにくくて安価な素材が出てくればな。
295 :
pH7.74:2007/12/21(金) 18:48:58 ID:p6xKCmUe
だからコケの付かない水槽だって。これがあれば一発で買うよ。
水槽のメンテナンスなんてコケ取りくらいだろ。
296 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:08:29 ID:9xOQNUnp
>>295 コケなんて自力でどうにでも出来るだろ。
液晶組み込んで遮光が出来る水槽なら欲しい。
297 :
pH7.74:2007/12/23(日) 20:48:27 ID:yFfHoqz4
298 :
pH7.74:2007/12/25(火) 16:57:36 ID:yQQpjFMb
むしろコケで苦労してるヤツの方が素人のような気が
299 :
296:2007/12/27(木) 10:46:38 ID:YH670SE2
あの程度が苦労というなら、やり方が悪いか、苦労した事がないかw
300 :
pH7.74:2007/12/27(木) 17:21:45 ID:zuUarTU1
301 :
pH7.74:2008/01/01(火) 07:11:48 ID:Z5fk1rUV
・有用微生物&土壌セット
いんちきバクテリア商品ではない。
入れると、すぐに水圏の生態系サイクルに必要なものが揃う。
・高機能水槽
容器外壁に、自己修復機能、温度管理機能、濾過などが集約されている。
目に見えないレベルで、容器表面がそれらの機能を果たす。(視界の邪魔にならない配置がしてある)
備考:最近、顕微鏡サイズの光電池なんぞは、開発の目処が立っているらしい。
備考:メルセデスベンツのコンセプトカーに、上記水槽のような車がある。
302 :
pH7.74:2008/01/24(木) 06:53:52 ID:eYutQhWT
数百万はするな・・・こんな水槽実現したとしても・・・
303 :
pH7.74:2008/02/17(日) 11:46:08 ID:N/l8WubI
nod
304 :
pH7.74:2008/02/27(水) 11:10:48 ID:fishv1ao
無重力水槽とか水槽台を開発してほしいわ
重さに煩わされずに好きなところに設置できそう
305 :
pH7.74:2008/03/05(水) 09:47:28 ID:eXe98Bip
水槽じゃないが
フィルター、ヒーター、サーモ、CO2添加、Phチェッカー
機能の付いた外部フィルターが何故今日まで開発されないのか謎だ
306 :
pH7.74:2008/03/05(水) 09:52:09 ID:67C6/nx0
>>305 水流止まったら意味ないからじゃない?
水流にもそれほど実は自信を持ってなくて、
実際に安定してるものでもないだろうし
そのお陰で起こりうるフィルター以外のトラブル全てを負うのは
嫌だろうし
307 :
pH7.74:2008/03/06(木) 02:23:58 ID:JnLnaX8c
チンポ
308 :
pH7.74:2008/03/06(木) 02:59:18 ID:iaQex1u0
室温、水温、pH、アンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩、硬度、融解酸素濃度、二酸化炭素濃度、バクテリア繁殖率など
その他の数値やらが水槽ガラス面に浮き出て一目でわかるものとか、
ガラス面についた苔を水槽が自動的に察知・分解してくれたりとか…
そんなのでないかな
309 :
pH7.74:2008/03/06(木) 03:06:06 ID:/Y5t6qm3
技術的にはいろいろ向上できるだろうけどコストと需要が釣り合わないだけだと思う。
310 :
pH7.74:2008/03/06(木) 04:25:52 ID:R7kRb1QK
魚のプライバシーを守るマジックミラー水槽
311 :
pH7.74:2008/03/06(木) 04:33:01 ID:R7kRb1QK
水槽の中丸見え
隠しカメラ付き水槽
312 :
pH7.74:2008/03/06(木) 04:58:00 ID:R7kRb1QK
水槽下側から照すLEDが付いた水槽
底床下でコケが酸素を作り続けるので、エアレ不要で静
底床内にも酸素を供給できるので底床で生物濾過
313 :
pH7.74:2008/03/06(木) 04:59:43 ID:tXVwDYCi
今時、扇風機でもタイマーついてるのに
なんで二万近くもする蛍光灯にタイマーないのか不思議。
314 :
pH7.74:2008/03/06(木) 05:03:42 ID:R7kRb1QK
底がラジエントヒーターかIHヒーターの水槽
底床下に鉄板(ホーロー)
315 :
pH7.74:2008/03/06(木) 05:39:33 ID:R7kRb1QK
316 :
pH7.74:2008/03/06(木) 05:45:33 ID:WqyZJh06
ぼったくり業界の仕組みから変えないとダメだよね。
317 :
pH7.74:2008/03/06(木) 05:58:12 ID:R7kRb1QK
ぶっちゃけデカイ金魚鉢が一番だよ
繋ぎ目無しで、水も上手く廻せる
金魚鉢で底面濾過でもしたら、止水域の心配無し
四角い水槽に上手く水廻すのは至難だよな
でも、金魚鉢は吹きガラスだから、デカイ金魚鉢は無い
この辺りの技術革新してくれたら、安くてデカイ金魚鉢が買えるんだけどなぁ
頼むでほんま
318 :
pH7.74:2008/03/06(木) 06:16:02 ID:R7kRb1QK
>>289夏場の水温対策考えると素焼きの壺に負けてるけどな
水足し必要だけど効果高いらしいよ
319 :
pH7.74:2008/03/06(木) 06:41:26 ID:i7b50JOg
まずは車のワイパーの進化を目指そうぜ
ワイパーは初期から構造的にほとんど進化していないそうだ。
それが完成された形ということも出来るけど。
320 :
pH7.74:2008/03/06(木) 07:39:04 ID:R7kRb1QK
安い超音波加湿器は三千くらいだった気がする。
ガラスに震動子張り付けたら、水滴は落ちそう
321 :
pH7.74:2008/03/06(木) 08:18:20 ID:R7kRb1QK
三千円。訂正
水槽に震動子付けたら水面に超微細な波が立って、エアレも冷却ファンも効果有りそう。
322 :
pH7.74:2008/03/06(木) 08:48:39 ID:R7kRb1QK
水替え楽々♪
水洗トイレ型水槽
じゃばー
323 :
pH7.74:2008/03/08(土) 02:28:35 ID:vm+tQbqU
これで、どーだー!!
とにかく軽い
断熱効果が凄い
一体成型なので繋ぎ目がない
加工超簡単で落としても割れない
しかも安い
発泡スチロール水槽
特価380円
324 :
pH7.74:2008/03/10(月) 00:59:50 ID:aGCC/i1g
>>305 ヒーターを内蔵出来る外部フィルター
外部に連結出来るCO2ミキサー
ホースの配管途中に繋げられるサーモ&ヒーター
どれも過去に商品化されたけど、結局消えていったんだ。
コスパフォ悪かったり、制約が多かったり
一部分がどれか壊れると一蓮托生だったり...
325 :
pH7.74:2008/03/10(月) 03:20:41 ID:7W2bhLOn
ここの奴らで会社立ち上げちゃえYO!
326 :
pH7.74:2008/03/10(月) 03:29:47 ID:dii49bL1
タイマー付き蛍光灯
間欠運転機能付きパワーヘッド
ここらへんなんか今の技術で楽に作れそうなのになぜ出ないんだ?
じらしたってアクア用タイマーなんて買わないんだから。
327 :
pH7.74:2008/03/10(月) 06:57:56 ID:sxqxVYnF
あんな小さな端末ですらテレビもインターネットもラジオもカメラもあるのにな!
ライトにもなるし計算機にもなるしオマケに電話までできる!
328 :
pH7.74:2008/03/10(月) 10:48:15 ID:VbSBq1N6
アンテナボールペンマダー
329 :
pH7.74:2008/03/10(月) 12:05:05 ID:lVvfz1I4
・魚からこっちの気配が分からないガラス
・スイッチ一つで光を遮断するガラス
・熱を発するガラス
これは既に住宅などで使われてたり開発されてるから金次第かな
330 :
pH7.74:2008/03/10(月) 14:42:38 ID:DD4jp4+u
テレビつき水槽ってのはどうだ
331 :
pH7.74:2008/03/11(火) 03:41:20 ID:hPwADkBI
サザエさんちと同じ間取りの水槽
332 :
pH7.74:2008/03/11(火) 04:23:58 ID:hPwADkBI
>>326 蛍光灯にタイマー付けるくらいなら、機能性ガラスとか機能性フィルム使って太陽の光で飼った方がいいと思う
蛍光灯暗いし
メタハラなら明るいなんて言ってる人もいるけど、本気で言ってる人は少数でしょ
333 :
pH7.74:2008/03/13(木) 22:15:17 ID:xPWs1naM
334 :
pH7.74:2008/03/24(月) 06:55:21 ID:KW2TfPwZ
良スレあげ
335 :
pH7.74:2008/03/24(月) 07:30:50 ID:Sg07n84H
週刊水槽をつくる
全100号に渡って毎号付属されるパーツを組み立てるだけで60規格水槽があなたの物に!!
更には付属される冊子には水槽に関する情報がいっぱい!!
創刊号は1冊1200円→特別価格120円でご奉仕!!
336 :
pH7.74:2008/03/24(月) 08:07:04 ID:02ePGib+
そろそろ透明のアルミやステンレスが発明されないかな?
一体成形でガラスより頑丈で軽い。熱伝導も良さそうだし。
337 :
pH7.74:2008/03/24(月) 08:24:27 ID:rdbTKyBC
>>335 100号×120円=12000円だから、
素直に60p水槽買った方が
時間的にも、値段的にも早いんじゃね?
338 :
pH7.74:2008/03/24(月) 08:29:34 ID:MLM5os5S
積層ガラスなんて水槽に使えないもんなのかねぇ
あれこそまさにガラスとプラスチックのいいとこ取りだしヒーターだって仕込める
自動車用ガラスの転用で比較的簡単にできそうなもんだが
あと接着剤だな
今のガラス水槽はどれもシリコンだがこれに代わる接着・防水剤はないもんだろうか
あるいはもっと透明度の高いシリコン
信○化学の人、いいヤツないですか?
339 :
pH7.74:2008/03/24(月) 10:14:24 ID:Sg07n84H
340 :
pH7.74:2008/03/24(月) 12:47:26 ID:KW2TfPwZ
有機ELの背景希望
341 :
pH7.74:2008/03/24(月) 13:44:26 ID:GlcCR6wR
自家発電水槽を早く作れよ
342 :
pH7.74:2008/03/24(月) 17:30:48 ID:qn4CpOYN
積層ってか断熱ガラス水槽ぐらいは出ても良さそうなんだけどなぁ…
343 :
pH7.74:2008/03/24(月) 18:34:44 ID:MLM5os5S
344 :
pH7.74:2008/03/24(月) 20:06:41 ID:AYzBBEIS
問題はお前らがいくら出すかによるんじゃね?
345 :
pH7.74:2008/03/25(火) 02:53:29 ID:RucC+B3L
断熱水槽は作ったよ
でも普通のやり方じゃダメなんだわ
内側のガラスのひずみが相対的にでかいから間を剛な素材で止められない
外枠を完全に力学的に分離するとダメだから作りが大袈裟になって見栄えが犠牲になる
水族館とかにならあるよ
名古屋港水族館の極地水槽がペアガラス
あとはコンビニの冷蔵庫も実はペアガラス
346 :
pH7.74:2008/03/25(火) 20:33:38 ID:ZvG5OL5j
無色のアクリルで枠を作った枠付きガラス水槽って無理?
マンション住民とか、怖くてオールガラスに手を出せない層の
需要があると思うんだが
347 :
pH7.74:2008/03/25(火) 23:26:06 ID:sNHZVSxn
フィルターとかライトとか初回限定カラーとか作れば売り上げ倍増うめえwwww
348 :
pH7.74:2008/03/25(火) 23:41:05 ID:vviu9o4w
349 :
pH7.74:2008/03/26(水) 06:44:59 ID:yfT6CeHf
>>346 目立たないように薄く仕上げるならアクリルよりポリカーボネートの方がいいんじゃないかな?
どっちにしても問題なのは接着剤として使うシリコンだよな・・・
350 :
pH7.74:2008/03/26(水) 14:31:22 ID:SjnN5N8s
90cm球体水槽とか無いのかねぇ
あとは横から見ると、→ 回 こんな形の水槽とか。
真ん中の□は空いてて、小物とか、植木鉢とか置けるの。
これってトリビアになりませんかねぇ?
351 :
pH7.74:2008/03/26(水) 14:51:49 ID:wszRIFLg
352 :
pH7.74:2008/03/26(水) 15:33:05 ID:SjnN5N8s
まあメンテは、しずらいだろうね。自作しかない
353 :
pH7.74:2008/03/26(水) 15:40:47 ID:wszRIFLg
354 :
pH7.74:2008/03/26(水) 15:47:22 ID:SjnN5N8s
まあ工作は、しずらいだろうね。業者にオーダーしかない
355 :
pH7.74:2008/03/26(水) 15:52:02 ID:wszRIFLg
356 :
pH7.74:2008/03/26(水) 16:01:31 ID:SjnN5N8s
まあ、高いし、嫌がるだろうね。
>>357 に頼むしかない
357 :
pH7.74:2008/03/26(水) 16:25:04 ID:wszRIFLg
358 :
pH7.74:2008/03/26(水) 18:23:15 ID:yfT6CeHf
上から見るとドーナツ状の水槽なんて面白いかも
(加工は超面倒だろうがそれは置いとく)
真ん中の穴を人が入れるサイズにしとけば360度パノラマ水槽の出来上がり
・・・・水族館向けのネタだな
359 :
pH7.74:2008/03/26(水) 21:23:16 ID:u7CmPGJ0
360 :
pH7.74:2008/03/27(木) 11:03:16 ID:oL3lO2fa
ただのカバーだし
マイナスイオンの時点でインチキ確定
本当にネタだねww
361 :
豆:2008/03/27(木) 20:42:13 ID:AFsE1Ngg
362 :
pH7.74:2008/03/30(日) 06:45:06 ID:FGuZPk6G
363 :
pH7.74:2008/04/12(土) 13:00:33 ID:0l26zptX
回の形した水槽は実際うってた気がする
364 :
pH7.74:2008/04/18(金) 17:04:55 ID:Phim96WQ
底面ろ過の掃除が楽に出来る水槽欲しい
365 :
pH7.74:2008/04/18(金) 17:25:30 ID:+pG2uyn0
コトブキやジェックスは水槽のデザインに努力を感じるがニッソーは全然ダメ。努力していない。
366 :
pH7.74:2008/04/18(金) 21:06:14 ID:J1xRqfuO
デザインはともかく、セーフティメイトってやつは
ちょっと進歩してるような気もする
367 :
pH7.74:2008/04/19(土) 01:26:12 ID:Q6PkkzWt
電気代のかからない製品が欲しいね。特にヒーター。
368 :
pH7.74:2008/04/19(土) 13:01:16 ID:VobVfKXz
ライトとか水槽台とかほんとロクなデザインないね。
シャワーパイプのカラーもそうだけどさ。
369 :
pH7.74:2008/04/19(土) 13:21:25 ID:BlL9WGvE
お前らほんっとダメだな。水槽は魚の家なんだから、ここはひとつ魚の立場になって物を考えるべきじゃないか?
人間が中を覗けない水槽にイピョーウ
370 :
pH7.74:2008/04/19(土) 14:33:26 ID:hrVDO7Sz
それってただの衣装ケ(ry
371 :
pH7.74:2008/04/19(土) 14:38:17 ID:+B+xalPP
シュレディンガーの水槽
372 :
pH7.74:2008/04/19(土) 16:11:32 ID:Q6PkkzWt
デザインより安全性、省エネ、軽量化のほうが絶対うけがいいと思う。
開発部のみなさん、頑張ってください。
373 :
pH7.74:2008/04/19(土) 19:15:46 ID:rrcRHbV6
軽量化なんてなんの意味があるの?
374 :
pH7.74:2008/04/19(土) 20:41:06 ID:Q6PkkzWt
軽量化は水槽の話です。持ち運びがラクになるでしょ。
375 :
pH7.74:2008/04/19(土) 20:42:52 ID:/1n1wK5G
水槽自体は重くてもいいから耐久性ある方がマシな気がする。
そうは動かさないものだろう。
376 :
pH7.74:2008/04/19(土) 20:48:11 ID:Q6PkkzWt
90センチ水槽が水槽だけの重さで40キロとか聞くとちょっと引かないか?
まあ重さにびびってたら買えないとこもあるけど、もう少し軽くできないものかと思う。
せめて20キロ程度まで。
377 :
pH7.74:2008/04/19(土) 23:46:31 ID:Pz9XYPw4
>>371 中の魚は半分生きていて半分死んでいる。フタを開けて中を覗くと(ry
378 :
pH7.74:2008/04/28(月) 23:35:52 ID:z6Jfkunq
>>376 水槽が20kgだろうと40kgだろうと、中の水の方が圧倒的に重いんだし、
空気中とかアルコールとかで魚が飼えるようにならん限りその重さは
減らしようがない。
だったら少しばかりの軽量化よりもデザインや耐久性重視でいいと思う。
水入れても持ち運べるサイズの水槽なら話は違うが。
379 :
pH7.74:2008/05/01(木) 22:17:48 ID:2M+mbP5V
まあ、俺に言わせると、水槽で魚飼うのは
もう古いな。
どうせコケも生えて横からは見えなくなるし。
ということで考えたんだが、だったらコケの生えない面から観賞すればいい。
最初から睡蓮鉢のようなもので上からのみ観賞する。
これが一番。横からの水景はもう飽きたし。
上から見ると結構新鮮でいい。
今思案中なのが、植木鉢の穴にオーバーフロパイプ立てて
ライブロックとルリのタイドプールを作ろうかと思ってる。
海水魚は結構上からの観賞にむいてる。
まあ、水槽に比べて継ぎ目もないし、
安全性も高い。
380 :
pH7.74:2008/05/02(金) 00:27:58 ID:f0Grg/Lv
やってから、書いてくれ
381 :
pH7.74:2008/05/02(金) 02:37:59 ID:knP5H6im
>>379 悪くはないが、進歩ではなくて懐古だな。ガラス水槽が利用される以前への。
昔、田舎の子供は、けっこうタライや瓶でタナゴなんかを飼ってたもんだ。
382 :
pH7.74:2008/05/02(金) 03:24:43 ID:n/bGiLGt
で、金魚鉢が出来て横とか下から眺めるようになったんだよ。江戸時代とかだけど。
383 :
pH7.74:2008/05/02(金) 14:26:40 ID:1ji/0j0w
そして豪商 淀屋辰五郎は、天井をガラス張りにして金魚を泳がせたという...
384 :
pH7.74:2008/05/04(日) 02:15:42 ID:N4UBG0Yb
アクアってかガラス産業の問題だし、パソコンとガラス全く違う産業比べてナンセンスだよね。ガラスや机の技術が激変するわけないし。
省エネヒーター、ライト欲しいね。あと温度も上がりにくいライト、フィルター。
385 :
pH7.74:2008/05/04(日) 02:43:15 ID:h/I0yTdj
暗くないマジックミラー水槽とか?
魚からは人見えないけど人からは見える
386 :
pH7.74:2008/05/04(日) 14:06:41 ID:s0sU9U+q
何よりも、「水槽中で存在が気にならないヒーター」
を開発して欲しい。昔に比べれば良くなったとは言え、
やっぱり視覚的にもレイアウト的にも邪魔。
バックパネルのように水槽の背面(内側)に入れる
透明なシート状のヒーターとか。磨りガラスみたいな
半透明や乳半で、キューブガーデンミスト風でも可。
387 :
pH7.74:2008/05/04(日) 23:27:26 ID:Vd1GPpJU
>>384 省エネヒーター欲しいよね。
>>386 爬虫類用のヒーターの生産技術があるんだから、あと一歩って気がするね。
薄型ヒーター。
388 :
pH7.74:2008/05/05(月) 10:18:23 ID:NfHm4b/S
ガラス自体が発熱するようにするのは難しいのかな。
あるいはガラスに貼りつける、屈折率がガラス(空気)と同じヒーター。
389 :
pH7.74:2008/05/05(月) 11:17:19 ID:0kA/g+av
背面に仕込んだら、発生させた熱が室内の空気に逃げまくるんじゃね?
390 :
pH7.74:2008/05/05(月) 14:29:26 ID:b8kqrjup
ガラスの両面を均等に暖めるんじゃなくて、水中側に熱源を持ってくれば、
そこそこ行けるんじゃないかな?
そもそも、効率(電気代)よりも美観重視の商品になるだろうし。
391 :
pH7.74:2008/05/05(月) 22:59:40 ID:uIxmnpF+
>>388 過去レスにも出てきたけどヒーターの寿命はメーカー公表で1年だぞ
壊れたらどうすんの。
水槽ごと買い換えるのかよ。
392 :
pH7.74:2008/05/05(月) 23:36:13 ID:b8kqrjup
ああ、それ考えるとガラス自体に内蔵は難しいね。
は虫類ヒーターの延長で内面貼り付け方式が無難だな。
393 :
pH7.74:2008/05/06(火) 12:35:10 ID:79G6sF06
>>391 なぜ未来の技術をかたってるのに、現在の技術を前提とするんだべや?
394 :
pH7.74:2008/05/07(水) 23:37:48 ID:OX+D6cMt
>>390 美観重視は売り上げ厳しいだろうね。
一部の人しか買わないだろうし。
省エネヒーターなら確実に購買層は増えるけど。
395 :
pH7.74:2008/05/08(木) 02:32:31 ID:KBL4iZ2F
となると、好き嫌いは別としてADAから発売して貰う以外にないか。
機能だけじゃなくて、美観って点でもさらに進歩してもらわないと。
396 :
pH7.74:2008/05/08(木) 22:56:15 ID:kmKJkbwU
>>395 今でも美観重視の水槽ならいくらでもあるよ。そういうのオマイさんは購入してあげてますか?
普通の60センチ水槽が3000円で買えるとしたら美観重視は1万はします。
要するに一部ターゲットを絞った水槽は値段が高くなるという市場原理。
美観の進歩を促すんなら積極的にそういう商品を買ってあげないと駄目だよ。
397 :
pH7.74:2008/05/08(木) 23:32:01 ID:hzH3xnW8
今までの機能(性能、耐久性)=3000円
美観+今までの機能=10000円
ならいいけどな〜
実際は、美観−今までの機能=10000円
だろ?
398 :
pH7.74:2008/05/09(金) 00:30:44 ID:fyZgfDDJ
今まであんまり考えた事なかったけど、枠の有無で値段が
大きく違うのって、良い材料を使ってるかどうかではなく、
「枠有りは機械による大量生産をしていて、枠無しは接合を
人がやってる」みたいな人件費の差だったりするのかな?
それとも国産と中国産みたいな差だったりするんでしょうか?
399 :
pH7.74:2008/05/09(金) 01:00:45 ID:ikQWwORz
>>396 「今でも美観重視の水槽ならいくらでもあるよ」という意見に、
マジでちょっと吃驚した。本気か? 俺には、とてもそうは思えない。
そして俺が買った某社の「60cm水槽」の値段を書きたくてウズウズした。
こう言っちゃあ悪いが、むしろアクアメーカー一般に、その程度の
美的センスしかないからこそ、ADAに高所得者層を総なめで持って
行かれてるんだと思うよ。現状は逆に選択肢がなさ過ぎだ。
だから仮に俺の方が少数派で、アクア業界全体が
>>396 と同じような
感性で商品のコトを捉えてるんだったら、やっぱし美観の面では当分
進歩しそうにないって思わざるを得ないなぁ。
400 :
pH7.74:2008/05/09(金) 09:32:33 ID:jtSDqOAX
ヒーターを濾過槽に突っ込めたらいいのに
底面ではあったらしいけど
401 :
pH7.74:2008/05/09(金) 13:24:29 ID:DC/Q8t7R
真に水槽に美を求めるならオーダーメイドすればいいだけじゃね?
402 :
pH7.74:2008/05/09(金) 13:42:11 ID:+tOXwLZ+
2面ガラスにして真空とか。
かなり保温出来るんじゃない。高そうだけど
403 :
pH7.74:2008/05/09(金) 18:12:03 ID:LoXGNucs
>>401 ぜんぜん違う。
家具やインテリア、アートのマーケットを考えてみて欲しいけど
金持ち&美意識=オーダー、じゃないよ。
誰かの手で「美しく作られた物が其処にある」っていうのが大切。
404 :
pH7.74:2008/05/09(金) 20:50:10 ID:4+eu1vRG
>>402 割れたとき大爆発して悲惨なことに・・・
405 :
pH7.74:2008/05/09(金) 22:10:13 ID:uQZGD/Fi
爆発はしないよ。
真空だから爆縮。
406 :
pH7.74:2008/05/10(土) 00:28:07 ID:yAKZaPFH
407 :
pH7.74:2008/05/10(土) 01:25:32 ID:YtO1KH2m
若いな・・・
20年前はオールガラスなんて夢の水槽だったよ
最近は種類豊富だと思うね・・・と当時のステン枠水槽を眺めながら言ってみる
408 :
pH7.74:2008/05/10(土) 05:56:18 ID:iBV7gYjo
409 :
pH7.74:2008/05/10(土) 06:30:33 ID:K5aE7HCo
>>399 ちゃんとしたデザイナーや設計の人材が
アクアメーカーに流れて無いんだろうね。
90年代初期からストップしちまってる。
あとADAは流用(医療器具等)が上手かっただけで
工業デザインとしてはまだまだだと思うよ。
商品にデザインとメンテナンス性が共存していない。
410 :
pH7.74:2008/05/10(土) 06:47:51 ID:NOxmUdyj
なぁなぁ思うんだがアクアやってるヤツが金出すか?
アクアやってるヤツって他の趣味に比べて極端に金出したがらないじゃん。初期投資が割合大きいからだとは思うけどね。
知識や技術があってコストを削減するのは分かるけど、どこぞのブログで初心者丸出しの知識ないヤツが園芸肥料使ってコケったりとか…
性能と値段は比例する訳だから高性能のアクア器具が出たとしてそれを皆が買うとは思えない。
まぁそれだけ他の趣味に比べて敷居が低いって事だろうと思うけど。
411 :
pH7.74:2008/05/10(土) 10:16:17 ID:5DvxphWo
>>410 ADA信者とかガンガン金出してんじゃん
412 :
pH7.74:2008/05/10(土) 12:07:31 ID:FG7k6Udr
水と同じ屈折率の材質で水槽を作ってほしい
そうすれば、どこから見ても像が歪まない
413 :
pH7.74:2008/05/10(土) 17:02:53 ID:4ajHcxt0
>>409 考えてみれば、ADAが成功したのは、創立者のアマノ氏が
もともとアクア業界の人じゃなかったからだろうね。
従来の(他の)アクアメーカーの常識や
「コスト意識」の範疇では不可能だったろうと思う。
414 :
pH7.74:2008/05/11(日) 17:39:02 ID:a3aNyYcd
>>410 アクアメーカー自身もそうゆう先入観に未だ縛られてるから
デザイン的にも機能的にも進歩が無いんだろうね。
ADAの成功があったにも関わらず。
個人的にはもっと二極化が進めばいいと思ってる。
低年齢層からユーザーを育てるのには低価格のセットも必要、
プラスある程度の金を掛けれるユーザーにも
満足できるような商品も必要だと思うよ。
415 :
pH7.74:2008/05/11(日) 23:04:12 ID:ijGmYBPO
>>414 お前の言う進歩ってなんなんだよw具体的に言えって。
416 :
pH7.74:2008/05/12(月) 13:37:21 ID:6txpRvId
自動車のバックドアって結露防止用の電熱線入りガラス使ってるよね。
あれを改良して水槽の背面or底面ガラスに電熱線ヒーターを内蔵出来ないもんかね?
417 :
pH7.74:2008/05/12(月) 13:51:56 ID:gP36CXwq
>>415 20 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/04/17(木) 16:06:45 ID:rzGhNOfe
駐車中の車の中で話し込んでたときに、ハンドルにかけてた手を枕にして
「こうしてると安心する」って、ちゅっちゅしてくれた。
イタズラで放つ曼陀羅ふにゅーっていってた。
21 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/04/17(木) 16:52:49 ID:2vGJZTp7
イタズラで放つ曼荼羅ふにゅーってなんでしょうか?
22 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 16:59:53 ID:5asxBTGJ
いたずらで鼻つまんだら じゃないのか
23 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/04/17(木) 17:07:38 ID:rU6pjam8
必殺技 曼陀羅ふにゅー
418 :
pH7.74:2008/05/12(月) 20:47:41 ID:9qgYC3Xc
わかりました。
419 :
pH7.74:2008/05/14(水) 00:06:35 ID:zlp3iJWT
今日たまたまだけど爬虫類用のヒーター見てて、説明書に熱帯魚にもOKって書いてあった。
薄型ヒーターでも熱帯魚いけるらしいよ?一応報告しておく。電気代とかはどうなのか疑問だけどね。
420 :
pH7.74:2008/05/14(水) 08:57:56 ID:bFy2ke1k
ベタ飼育とかじゃ普通に使われてるっしょ
後、小型水草水槽で水槽内にヒーター入れたくないってんで使ってるのもあるか
まぁ、温度制御の精度はあまりよろしくないようだが
421 :
pH7.74:2008/05/14(水) 21:54:15 ID:AjnO/x4C
>>419 日動の高低温記録付きの温度計で調べてみたことがある
10x15cm位のシートヒータ(10w)にかなり小さ目の10cmキューブを置いたら
冬季だと室内でも19〜28℃まで温度ムラができてしまった
最低限サーモスタットを追加する必要があるし、付けたとしても
ワット数にかなーり余裕を持たせとかないと力不足で
温度に敏感な生体にはちょっとヤバい
今は凍死させないための保険程度の使用に限定している
422 :
pH7.74:2008/05/14(水) 23:09:43 ID:zlp3iJWT
>>421 水の中に入れられるシートヒーターもあるらしいね。
やっぱり直接触れても大丈夫なヒーターだから瞬発力ないんだね。
報告ご苦労様。
423 :
pH7.74:2008/05/15(木) 03:25:33 ID:PoCv8gyc
424 :
pH7.74:2008/05/15(木) 03:46:02 ID:Z1TEXhsJ
つっか、濾過とヒーターとクーラーとライトは一体型はあり得ない。
何か一つ壊れたら全部買い替え?
今が一番良い。
425 :
pH7.74:2008/05/15(木) 04:51:36 ID:9ZvS2SGm
>>421 俺も小さなシートヒーターを15キューブの下に敷いて使ってる。
でも温度変化はちょっと激しい感じだな。
ヒーターの特性っていうよりも、砂の下から加熱するせいかもしれないけど。
おかげで?クリプトが2種類立て続けに溶けちゃった orz,
426 :
pH7.74:2008/05/15(木) 08:41:47 ID:gL+ORx3H
427 :
pH7.74:2008/05/15(木) 20:10:34 ID:QrNgtBbt
残念 RAID5でした。
428 :
pH7.74:2008/05/22(木) 11:15:45 ID:PxxABA2q
水槽にHDを内蔵してどういう意味があるんですか?
429 :
pH7.74:2008/05/29(木) 15:43:11 ID:22wJ3hSv
430 :
pH7.74:2008/05/29(木) 17:18:44 ID:ZFQTqFI/
431 :
pH7.74:2008/05/29(木) 19:53:32 ID:mlR4wHZM
432 :
pH7.74:2008/05/29(木) 20:44:44 ID:SyVni8no
>>431 え、欲しいかも?(グラスのこと)とか思ってたんだが、
そんなに華奢ってか脆いの?
433 :
pH7.74:2008/05/30(金) 01:33:43 ID:qQap8Tzp
>>432 たぶん欲しいと思ってるのは君くらいなものだから製品化されればおそろしく値段は高いよ
60センチ水槽で軽く10万はいくかも。
434 :
pH7.74:2008/05/30(金) 12:59:20 ID:N0744lxK
すべての硝子面(底とスリ面は除く)にsmc PENTAX SPコートを施したらどうだろうか?
同類の光学フィルタを水槽に入れてみたが、緑色のスポットコケとか、指で撫でたり、オトシンが舐めるだけで落ちる。
435 :
pH7.74:2008/05/30(金) 13:21:22 ID:h4BipOtD
うっかり底砂とかこすってコーティング剥げたら涙目になりそうw
436 :
pH7.74:2008/05/30(金) 14:10:32 ID:ONRarIKZ
形はなんだかんだいってキューブや長方形の水槽が無難だよねぇ。
円柱形は中が見辛くってちょっとなぁ、、、。
というわけで、部屋の隅に置ける三角柱の水槽なんてどうかな?ありそうでまだ見たことないんだが。
部屋のスペースを取らず、かつ手前に向かって広がる水槽だから、水草レイアウトにもいいし、中型
クラスの魚でも、水槽の隅に隠れるような魚でも(この水槽なら隅は手前両端か中央奥だから)鑑賞する方面では問題ない。水の量が少ないのが、
ダメなところか、、、。
437 :
pH7.74:2008/05/30(金) 14:45:16 ID:MAbzhjzR
438 :
pH7.74:2008/05/30(金) 15:30:31 ID:rNGPr5pa
439 :
pH7.74:2008/05/30(金) 15:37:54 ID:MAbzhjzR
使ったことはないけど見た感想は『狭っ』って感じ
440 :
pH7.74:2008/05/30(金) 16:38:17 ID:NfZk+mbg
新しいのもあるよ。アクリル水槽だけど、裏面に薄いガラスの膜が貼ってある水槽とか。
441 :
pH7.74:2008/06/03(火) 10:58:40 ID:IF2t/szT
<完全自給自足システム>
これからのアクアリウムは、生態系の中に「人」を入れることがテーマとなる。
水槽
↓
魚
↓(ふん)
浄化 → 飲み水
↓(肥料)
水草
↓
人の食料
↓
うんこ、小便
↓
バクテリア繁殖
↓
水槽へ
442 :
pH7.74:2008/06/03(火) 16:17:37 ID:0Lo0WvB/
孵化してでブラインシュリンプの喰えない
サイズの稚魚に精子を与えるひとがいる
443 :
pH7.74:2008/06/04(水) 17:45:01 ID:WgmPMJFB
いいな、男の人は。σ(^^)は女の子だから精子でないよ(^^)
444 :
pH7.74:2008/06/04(水) 18:01:40 ID:hMZB+aU+
バカか?ダンナかカレシに頼めば済む話だろ。息子でも良いけどさ
445 :
pH7.74:2008/06/04(水) 18:23:51 ID:WgmPMJFB
そんなこと頼めないよ〜。おとめだもの(^^)
446 :
pH7.74:2008/06/05(木) 15:14:00 ID:9yB3AmRs
>>445 しかたがない。俺が一肌脱ぐか。
そのかわりしっかり見ているんだぞ!
447 :
pH7.74:2008/06/05(木) 15:15:50 ID:dGGZJ0fj
おっさんはイヤ〜!
448 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:09:10 ID:LypJHgte
>>447 おっさんじゃなければ問題ないですか?今高1です。
お住まいはどこですか?
先月までボート部だったんでサハリンからルソン島位までならOKです。
449 :
pH7.74:2008/06/29(日) 14:52:16 ID:qhtl5Jh7
60規格水槽とかダッサイフレーム付のが多かったけど、
最近はフレームなしが増えてるんだね。
450 :
pH7.74:2008/06/30(月) 10:19:12 ID:amKjxNuY
何年前から時間が止まってるんだよ…
451 :
pH7.74:2008/06/30(月) 13:34:17 ID:GHxSYeGl
>>450 96年にやめて、また今年からやろうかと思ってるんで、12年かな?
452 :
pH7.74:2008/07/01(火) 02:55:33 ID:w9owiKh0
453 :
pH7.74:2008/07/08(火) 01:39:47 ID:Br3KgzKQ
そのうちフレームが新しく見える時代がきっとくる…
マジックミラー水槽はげしく希望。偏光シート貼ったりしても無理かな。
一面だけでいーんだけどなぁ。
454 :
pH7.74:2008/07/08(火) 06:16:59 ID:zhxfPEJD
セロが使っているガラスから手をつっこんで中の魚が捕れる水槽があるといいね。
455 :
pH7.74:2008/07/22(火) 01:34:42 ID:netfbUnj
なんじゃそれ?
456 :
pH7.74:2008/07/22(火) 18:48:02 ID:EM1lcJyg
傷の付かないアクリルって開発されないのかね。
ガラス水槽は割れるのは置いといても、重くてやだもんな
457 :
pH7.74:2008/07/23(水) 01:21:55 ID:dKxlsDgn
アクリルのよさは値段の安さでもあるから、そんなアクリル水槽が出たら買う意味ないんじゃね?
たぶん通常の倍はしそうだ。
458 :
pH7.74:2008/07/23(水) 02:17:35 ID:YFiqRpKh
ガラス並みに傷つきにくくてアクリル並の重さなら
ガラスの2倍でも買うけどな
459 :
pH7.74:2008/07/23(水) 02:26:26 ID:35K4JX+L
NASAが研究したら、割れなくてキズもつきにくくて安いアクリル水槽くらい
かんたんに出来そうだがな
460 :
pH7.74:2008/07/23(水) 03:56:16 ID:Iy/qNnc0
傷のつきにくいアクリル水槽(鉄のたわしでこすっても傷がつかない)は以前開発されましたが値段の高さから
売れず製造会社の倒産により幕をひきました。そういうものをだしてもあまり売れない業界なんです。
水槽は常に進歩しようとしますがそのことにコストを出す方が少ないんですね。
461 :
pH7.74:2008/07/23(水) 03:57:13 ID:N1Xh2Q6l
NASAは研究しない。民間企業の研究を集めるだけ。
そして、NASAの技術の重要部分は、たいてい日本製だ。
おまえらはスペースシャトルのフィギュアでも水槽に入れとけ。
462 :
pH7.74:2008/07/23(水) 12:20:58 ID:0QTwrW57
ハードコートすれば、アクリルでも金タワシでゴシってやっとキズ付けられる位の強度は得られるよ
463 :
pH7.74:2008/07/23(水) 17:14:11 ID:Ji93PHez
側面ガラスで底面アクリルのフレームレス作ってよ
底辺は黒いの巻いてもいいから
フレームレスのガラス水槽で手軽なOFが作りたいんだよう
464 :
pH7.74:2008/07/24(木) 13:36:01 ID:wMXBrRaa
普通に4面が青とか黒とかのガラス水槽がほしいけど売ってないよね。
なんでだぁぁ
465 :
pH7.74:2008/07/24(木) 14:40:53 ID:Jj6PwBiK
「透明→色付き」は、後から出来るけど、逆は出来ないからじゃね?
466 :
pH7.74:2008/07/24(木) 15:57:46 ID:wMXBrRaa
バックスクリーンて夏場はがれたり、キレイに張れない事があんだよね。
だから、色付きがいいと思ったんだけど、ガラスの間に1mmくらいのスペースを作って、
そこにカラーのプラ板を入れられられる水槽を作ればいいんだ。
簡単に1秒で背景を変えられてる水槽!ビッグマネーの予感!
467 :
pH7.74:2008/07/24(木) 16:08:33 ID:Jj6PwBiK
不器用に付ける薬なし
468 :
pH7.74:2008/07/24(木) 17:18:22 ID:f99UQZTV
青とか黒とかならHC行ってアクリル板買ってくれば?
うち塩ビかなんかの黒板立ててるだけだよ
おすすめは乳白アクリ
んで水槽裏からスポットライト
469 :
pH7.74:2008/07/25(金) 13:52:50 ID:StVtod2G
水槽裏からライトていいかもっ!!
470 :
pH7.74:2008/07/26(土) 23:50:07 ID:oGQFj983
ヒーターが塗られた(塗膜加工?)水槽って出ないもんかな
底でも背面でもいいけど。
とにかく水槽またいでのコードが見苦しいのだ
471 :
pH7.74:2008/07/27(日) 16:11:41 ID:F1I+UoHo
なんだっけ?誘なんとか電力とかでコードレスで発熱させられんのかな。
472 :
pH7.74:2008/07/29(火) 11:11:59 ID:+UL/hnsl
HIでコードレスヒーター作れるけど、数万円単位の製品になるよ
473 :
pH7.74:2008/07/29(火) 11:13:33 ID:+UL/hnsl
HI -> IH スマソ
474 :
pH7.74:2008/07/29(火) 22:09:39 ID:2/0qP0pR
>>470 その手の発想は誰でも思いつくけど売れるかどうかとかコストの問題とかで現実的じゃないと思うよ。
水槽ごときで数万も使うの嫌だし。
475 :
pH7.74:2008/07/30(水) 11:19:33 ID:9W36/6Bm
自分でガラス面か底面に穴開けてシリコンでふさいだ方が早いね。
もちろんプラグ部分は一度切ってコードの径ギリで穴あけ。
476 :
pH7.74:2008/08/07(木) 02:26:23 ID:w9rlmHBB
おれが一人でアクアショップをうろうろしていたら、
おれの横で明らかに障害者とおもわれる者がメダカの水槽を覗いてた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら覗いていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして覗くことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら覗いていた。
すると突然、店の奧から正義感の強そうな店長が現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」 って叫びながら、障害者の方を殴った。
477 :
pH7.74:2008/08/07(木) 03:10:09 ID:QYWgF5Ds
パソコンと比較する時点で(ry
水槽はあまり進化してないけど、それ以外の熱帯魚用品・機器はそれなりには進化してるし、値段も安くなってるよ。
15〜20年前の機器と比較してみたらいいと思うよ。
進化の度合いはパソコンには遠く及ばないけどね。
478 :
pH7.74:2008/08/09(土) 16:37:07 ID:A+r42tQn
479 :
pH7.74:2008/08/09(土) 16:55:40 ID:CHu/TP/c
>>476 おまい どんだけ上手く真似たんだwww
480 :
pH7.74:2008/08/09(土) 18:11:38 ID:xTmDAz1a
481 :
pH7.74:2008/08/11(月) 00:56:15 ID:k6LEnHN+
魚が交尾や脱糞まで見られてるのは可哀想
なぜ魚のプライバシーが守れないのか不思議
全体曇りガラスとかマジックミラーの水槽があって然るべき!
とかいうバカフェミスイーツはいないのか?
482 :
pH7.74:2008/08/11(月) 10:04:26 ID:IRGGX+GG
>>480 かなり使い古されたコピペだけど、まだ読んだことがなかったという事は
貼った意味があったという事で有意義。
483 :
pH7.74:2008/08/11(月) 10:05:49 ID:IRGGX+GG
>>482 × まだ読んだことがなかったという事は
○ 読んだことがなかった人がいたのだから
484 :
pH7.74:2008/08/20(水) 15:15:33 ID:vqGQIAe/
ネタであることをわかったうえで書くが、
やはり
>>476みたいなコピペは不愉快です。
485 :
pH7.74:2008/08/29(金) 15:40:51 ID:8zQGJJJA
ほんとはもう永久システム開発してるんだけど、アクア業界から圧力かかってるんだろ?
486 :
pH7.74:2008/09/08(月) 18:40:39 ID:FYLOau5E
全自動水槽
・水替え自動
・餌やり自動
・お掃除自動
487 :
pH7.74:2008/09/26(金) 07:49:29 ID:oxN5eMKA
萌え水槽
萌え〜っとなる水槽。
488 :
pH7.74:2008/09/26(金) 08:24:18 ID:dCu6Z1Ro
つか、20年前の水槽なんて
みんな縁が青くて一体感のない青いライトがのってたよな
進化してるのに
>>1はアクア歴短いゆとりなんだろ?
489 :
pH7.74:2008/09/29(月) 13:45:05 ID:+R7qWffU
いい加減、半永久的に水槽維持できるフィルターできねーのかな。
上部や底面は今だに昔のままだ。それでも全体からみたら優秀なろ過システム。
490 :
pH7.74:2008/10/26(日) 19:21:14 ID:ukvZHQSP
むしろ遺伝子工学で、水を浄化させる遺伝子を組み込んだ生物を
創り出すことの方が早道だろう。
491 :
pH7.74:2008/10/30(木) 09:25:35 ID:a5mnCMd/
>>490 淡水ホヤみたいなのが出てきても、そんな見た目キモい生き物は入れたくないな
492 :
pH7.74:2008/10/30(木) 11:13:47 ID:CxfBMQJM
生体を安全に仮死状態にできる道具もしくは薬品
年寄りには水槽リセットの時に魚を網ですくうのが大変やねん…
493 :
pH7.74:2008/10/30(木) 13:04:07 ID:kWYtAxM6
>>492 高級魚の輸送に鍼みたいな事をして、安全に品質が落ちないように輸送するって話が有ったけど。
494 :
pH7.74:2008/10/30(木) 13:15:51 ID:DuJjmrMy
495 :
pH7.74:2008/10/30(木) 23:10:50 ID:a5mnCMd/
じゃあ何を比較対象にだせばいい例なのかね
496 :
pH7.74:2008/10/31(金) 00:33:07 ID:zhQx9EI2
>>493 ランプアイとか鍼って言われても刺すほうは困るだろうなw
497 :
pH7.74:2008/12/16(火) 09:20:51 ID:eD9B9cbG
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
498 :
pH7.74:2008/12/27(土) 11:11:52 ID:vp0Kc6gi
水槽なし
水が□になって漂う装置を開発してくれ
499 :
pH7.74:2008/12/29(月) 23:31:52 ID:NSBTM8ZJ
500 :
pH7.74:2009/01/25(日) 00:22:54 ID:6Ozo1nCi
水槽が進歩しないのは、
犬や猫ほど、メジャーな趣味じゃないからだろう・・・
501 :
pH7.74:2009/03/02(月) 20:00:16 ID:7e3W3j/z
リトルメジャー
502 :
pH7.74:2009/03/03(火) 01:47:44 ID:CR7w73Nb
503 :
pH7.74:2009/03/03(火) 02:14:02 ID:ynnAvYzn
>>1象が踏んでも壊れない水槽?
「感じる愛妻号」知ってる世代?
504 :
pH7.74:2009/03/03(火) 02:29:50 ID:zv+uHHz+
痛いニュースに水換えいらない水槽のはなしが
505 :
pH7.74:2009/04/12(日) 06:08:33 ID:Ob5zjeCq
水を入れなきゃ水替えは不要
506 :
pH7.74:2009/04/12(日) 13:46:56 ID:cC+YixSa
PCの中身と水槽のガワを比較してどうするって話
水槽の中身はそれなりに進歩してるし、PCのガワはたいして進歩してない
うちのミナミさんなんか勝手に大増設しやがるし
プレコさんも勝手にバージョンアップして処理能力も年々上がってる
スネールさんなんて導入すらしてないのにcore20くらいは余裕でいる
もちろんうんこもDELL
507 :
pH7.74:2009/04/13(月) 11:20:18 ID:BTjiuUue
ペアガラス断熱水槽
時代はエコだしな
508 :
pH7.74:2009/04/13(月) 12:31:38 ID:TdqyROKb
昨日の朝6時半に60cm規格水槽の下から、ポタポタ水が垂れ始めた。
朝っぱらからほとんど水を抜いて、とりあえず空に近い状態の水槽を
ベランダに。
いろいろまよった挙句にメーカは違うが同じ60cm規格水槽を購入。
背の低い横長のものが欲しかったけど、セットものしかなかったから
買わなかった。
単体で売って欲しいなあ。
509 :
pH7.74:2009/04/13(月) 12:58:52 ID:lCRj25Y7
510 :
pH7.74:2009/04/13(月) 18:37:04 ID:OEdDJjg6
水槽より人が池の中で生活するにはどーしたらよいかを考えると答えが出る
511 :
pH7.74:2009/04/13(月) 18:45:02 ID:OEdDJjg6
あ〜わかった!
サカナを酸素入りローションでくるんじゃえば水槽いらないな
それかダイエットのボールに入れてサカナの行きたい方向にゴロゴロ・・・。
512 :
pH7.74:
静かなエアポンプが欲しい。
チューブにも振動が伝わらない奴。