30p以下の水槽で海水魚はどれぐらい飼える?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
前スレが1000間近で落ちたので立てました。
小型水槽で海水魚を飼われている方、情報おねがいします。

もちろん、30cm水槽でも高さが40cm、45cm、60cmのハイタイプもおkです。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080917477/
2pH7.74:2007/08/16(木) 20:38:15 ID:WEAMOMlB
やめとけ
3pH7.74:2007/08/17(金) 15:26:36 ID:H2vyCcpg
ルリスズメ一匹。(`・ω・´)シャキーン
4pH7.74:2007/08/17(金) 17:17:08 ID:zHA5WWPu
以前、ギンポ一匹なら余裕
5pH7.74:2007/08/17(金) 17:19:18 ID:zHA5WWPu
あ、以前の部分は無視してねw
6pH7.74:2007/08/18(土) 11:54:36 ID:9MXzAxQ/
まだ立ち上げて一ヶ月だけど30cmキューブで
オヤビッチャ幼魚、ナベカ成魚、イソスジエビ5匹、小さい巻貝3匹

一応元気
7pH7.74:2007/08/18(土) 17:50:15 ID:5J7o2+OS
1Z

やっと立ったんだ。

300×300×600でナンチャッテでもいいからベルリンやってる人いたら、
スペック晒していただけませんかぁ??

シンプルにしたいので、フィルター無しで水流と換水だけで維持したいと思っています。
小さいPHや知恵教えてください。
8pH7.74:2007/08/18(土) 20:02:30 ID:LOO1FDXx
淡水やってる者ですが、質問。
30水槽でガーデンイール1匹は飼えませんか?
9pH7.74:2007/08/18(土) 20:28:16 ID:K532Dunr
俺は海で採った小魚を40匹くらい入れてるんだが
10pH7.74:2007/08/19(日) 09:50:55 ID:R8qp7+pF
ハタタテハゼ一匹。(`・ω・´)シャキーン
11pH7.74:2007/08/19(日) 17:28:16 ID:hXCpOPf3
17cmキューブで、ネオンゴビーとホワイトソックスとスターポリプx2と
マダラヨコバサミ(ヤドカリ)飼ってるぞ。水替えはもう三ヶ月してない。
12pH7.74:2007/08/20(月) 20:29:47 ID:EMFNjPW2
アケボノチョウ一匹。(`・ω・´)シャキーン
13pH7.74:2007/08/21(火) 18:13:21 ID:4MjW8Yjt
いつか私もヤッテみたい30キューブで海水魚。
14pH7.74:2007/08/21(火) 22:41:20 ID:dDR/3ri4
デバスズメ5匹(`・ω・´)シャキーン
15pH7.74:2007/08/23(木) 23:08:02 ID:eXSCJ5jE
やっぱメタハラ使ってる人はクーラー使ってるよね?

しかも、ペルチェじゃ厳しい?
16pH7.74:2007/08/25(土) 02:15:01 ID:uRceKEm3
どっかのスレで、30cmキューブの水量稼ぐために
ポリタンク連結させてる人の画像がアップされていたな。

俺も真似しよっかな。
17pH7.74:2007/08/25(土) 02:31:26 ID:IPOcr37k
小型水槽で海水魚はいいよ。
なんたって水替えが楽。

近所のダイエーにマーフィードのRO浄水器を使用したピュアウォーターサーバーが
あるのでそこで水を買って交換してる。
30cmの水替え程度じゃしれてるしね。浄水器買わなくてもRO水でやりくりできる。

18pH7.74:2007/08/26(日) 13:23:30 ID:MQ1kcJ9i
>>1
60cmの灰タイプってどんなの?
19pH7.74:2007/08/26(日) 13:30:54 ID:4k77Yu/q
釣ってきた豆アジ5匹。ちょっと寿司屋を思い出すけど(笑)
20pH7.74:2007/08/26(日) 13:36:16 ID:644RrlQu
>>18

>>1ではないけど、幅が30cmで高さも30cmのキューブ以外の
高さが40〜60cmの肺タイプとゆぅ意味だと思。

ちなみに60cmの肺タイプとは30×30×60のアクアシステムの水槽。
21pH7.74:2007/09/05(水) 17:12:28 ID:GCmlD5Kz
30cmキューブ。
ろ過はOT45(以前は底面直結。サンゴ砂排除したから今は単独)とエーハイムの水中(夏場は停止)。
テトラのペルチェ式を期待薄で試したけど、30cmキューブでは期待薄どころか効果ゼロだったのでヤフオクで売却。
魚は4cm以下(ルリ2匹、シリキ1匹)とハマクマノミ8cmとルリヤッコ10cm。
半年以上生きてる。
旅行から帰ってきた時とか水温35度になってて、ハマクマが体横向けになって泳いでたりしたけど、クーラーかけて寝たら翌日元気になった(白点発症したけど水変だけで治った)。
デバとヨスジは何故か分からないけど1週間持たなかったので以後、入れてない。
チョウ入れたいんだけどクーラーないので入れられない。
水ができてて、魚が水槽環境に順応してればそんなに苦労しないと思う。

批判されそうだから先に自分で言っとくけど、ハマクマが横向けに泳いでる時点で飼育者としては最悪。
22pH7.74:2007/09/06(木) 06:13:22 ID:KGQYWMC1
>>21

TETRA…30cmキューブですら冷やせないのか…

30×30×40にメタハラ焚いて冷やそうとしてたよ…or2

礼をいう。
23pH7.74:2007/09/06(木) 12:41:49 ID:JNJZ+FrQ
30cmキューブでスズメの混泳やってる。
ヤッコとかチョウチョとかいろいろ試したけどダメだったから、最終的にスズメに決着。
最初はルリスズメ一匹だけで飼育してたんだが水槽がどう考えてもショボイ。
でも混泳させると凄まじいことになるのが分かってたんでどうすることもできないまま丸一年過ごした。
ところが今年の春、近所の海水魚店で「スズメ10匹1000円セール」開催されてたので衝動買い。
ルリ3、レモン2、不明2(←かんなりキレイ)、不明1、不明1の組み合わせ。
最初から入ってたルリと不明1が落ちたし、水槽に入れて「明らかに過密だ」と思ったけど、過密なのが功を称したのか小競り合いはあるものの殺し合いにまでは至ってない。
ルリとレモン、それから不明スズメが群れっぽくなって泳いでるわ・・
一匹だけ種不明のスズメ(黒い奴)が暴れまわってるんだが、ライブロックごちゃごちゃにしてなんとか凌げてる。
フィルターはテトラのOT-60だけです。
外部も試したけどメンテ大変でサボりたがりの自分には無理みたいです。
24pH7.74:2007/09/13(木) 10:55:47 ID:DfE9xBeT
hosu
25pH7.74:2007/09/22(土) 17:52:25 ID:77OailME
30キューブで底面とリオのパワーヘッドで立ち上げた。
ライブロックは1.5キロ。
2週間後には魚入れられるかな。
ちなみにバイカラードティーバックとルリを予定。
26pH7.74:2007/09/22(土) 18:52:21 ID:cNdL7hOj
30キューブ、ろ過はエデニックで
キイロハギ、カクレクマノミ、ミズタマハゼを2年飼ってる
27pH7.74:2007/09/24(月) 00:55:50 ID:vje7GNbU
>>26
キイロハギは大型水槽に移してやるんだろうな・・・?
28pH7.74:2007/09/25(火) 15:08:55 ID:zf1fItNb
30キューブでウズマキ飼ってたら10cmぐらいのタテキンができるかな。
29pH7.74:2007/09/25(火) 15:34:45 ID:xSlfEvIj
>>28
無理
魚が可哀想だ
30pH7.74:2007/09/26(水) 01:41:25 ID:S2g7Pn5f
>>28のタマキンが10cmくらいになりますように・・
31pH7.74:2007/09/26(水) 10:02:22 ID:mGzJkhcP
>>30
それは一玉のサイズですか?それとも二玉まとめて10cmですか?
32pH7.74:2007/09/27(木) 01:14:29 ID:oEgq92K4
ひとたま10cm ふたたま20cm・・都合みっつで30cmですね。30キューブ水槽だと 27個入る訳です。
33pH7.74:2007/09/28(金) 14:53:45 ID:su1c9uRT
>>32
ひしめき合いすぎwwwwww
34pH7.74:2007/10/03(水) 10:17:38 ID:hccDQFOa
たまたまですよ
35pH7.74:2007/10/03(水) 23:29:40 ID:VUPC3zzn
どうしても30CUBEでこじんまり楽しみたいけど不安定…
だから馬鹿な考えだけど、30CUBEをOFにしてサンプを60規格にしようと思う。

その場合サンプにはスキマーだけでいいのかな?
LRや照明や底砂もあったほうがいいの?
36pH7.74:2007/10/03(水) 23:39:30 ID:32xSNmA6
>>35
60cmのサンプにLRも照明も底砂もあったらむしろそっちが本水槽じゃないか?

ちなみに淡水で似たような馬鹿な水槽やってるわ
30cm水槽の外部にポリタンクで自作した20リットルのサブフィルター(中は水とヒーターだけ)つけたり
12cmキューブをOFにして18キューブのサンプつけたり
37pH7.74:2007/10/03(水) 23:50:16 ID:VUPC3zzn
>>36
レスd
まぁそうなっちゃうんだけど、巧くキャビネットに隠して、
30CUBEだけを見て楽しみたいんだ。

水量が増えるだけでも、安定性は段違いだから、とりあえず、
サンプを60規格で作ってから考えるわ。
38pH7.74:2007/10/04(木) 20:48:50 ID:oMcrEtiE
http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/tetraoftank.html
まぁ、こんな人もいるしな。
39pH7.74:2007/10/04(木) 21:00:04 ID:Ft5S259C
>>37
俺海水で1個それやってるよ。
俺の場合はキャビネット内に60規格を入れて、スキマーのみ。
我ながら馬鹿だと思うよwでも、水量アップはほんと安定するよ。
つか、30キューブじゃあんまり生体入れられないし、あたりまえだけど・・・

でも、正直、メイン水槽は60でも使えば良かったって大後悔してるw
40pH7.74:2007/10/23(火) 10:49:18 ID:rQPcqV+Q
うぷ
41pH7.74:2007/11/02(金) 03:20:23 ID:1UNjlVnb
質問スレだと虐められそうなのでここで質問
テトラのRG-30にOT-30でライブロック1、カクレとハゼとエビくらいならいけるのかな?
淡水と違って30規格でやってる人の情報が全然ない・・・
42pH7.74:2007/11/02(金) 10:09:11 ID:PO9Zpxer
イソギン入れなきゃ大丈夫じゃないかな。
OT30より最近でた、でかい外かけのがいいかもしれません。
生体をそれ以上追加しなきゃいけまっせ。
夏場の水温だけはやばそうだけど
ハゼもカクレも強いしね。
43pH7.74:2007/11/02(金) 10:12:09 ID:Uu6W4k+I
30でコンゴ河豚とウズマキとカクレ1匹づつにオトヒメとフリソデ1匹づつに、イソギンチャクエビ4匹にコケ食いエビ3匹かってるよ。水換えは1月に半分くらいかな
44pH7.74:2007/11/02(金) 21:12:16 ID:MehORHBv
>>43
素直にスゲー。どれくらいの期間キープしてますか?
設備とか教えてほしいな。

俺は30*30*45でレモンピール、カクレベビー、ハタタテ、 トミニ・サージョンフィッシュ。
水立ち上がって一気に入れたから、みんな大体5ヶ月経過しますた。
45pH7.74:2007/11/02(金) 21:48:28 ID:WHOqWtrf
43すごいね
どんな環境でやってるのかききたひ!
俺は30x30x50のベルリンでシマヤッコ、フレーム、ロイヤルグラマで
いまの面子で4ヶ月です
46pH7.74:2007/11/02(金) 23:41:18 ID:Uu6W4k+I
43ですけどこれってすごいすか?コンゴは1.5センチでウズマキは4センチでカクレが1.5センチですよ!ろ過は外掛けの中くらいのを底面に繋げてます。外掛けの中にはヨウ素ボウルが入ってます。
サンゴ砂は5センチくらいいれてます!ライブロックは0.8キロくらいかな。バクテリアはスコールとなんか買うときこれはスコールの1000倍近く濃い奴だよっていわれて買った奴くらいです
47pH7.74:2007/11/09(金) 23:36:48 ID:5hd57wzD
現在テトラRG20でクマノミ1匹
48pH7.74:2007/12/04(火) 21:01:06 ID:mEZ8cGvA
30*30*45で
ナンヨウハギ
カクレクマノミベビー
アカネハナゴイ3匹

一番の古株はナンヨウ。つっても1年かな。
海水始めた頃はいっつも一人白点祭りだったんで、こいつには白点病について
とても勉強させられた。

アカネハナゴイは、こんなに小さな水槽でも群れで泳いでくれる貴重な存在。
いっつも3匹固まってて、部屋に花が咲いたみたいでとても綺麗(^▽^)
49pH7.74:2007/12/05(水) 11:25:36 ID:cIBGo5g8
立ち上げてちょうど2年、立て続けに2匹も落としてしまった
水槽にはカクレ1匹のみ…寂しい
寿命だったのかな、と思いたい…
50pH7.74:2007/12/18(火) 13:33:46 ID:PvPZxb5j
30cmの規格水槽でクマノミ2匹をコトブキのプロフィットフィルターと
底面フィルターで1年以上飼っていました。(底面と外掛けは直結してないです。)
今は別の60cm規格水槽にいるのですが、60cmのほうにカクレを入れたいので
クマノミを30cm規格にまた移したいのですが(リセットして)
今度は底面をやめて外掛けとライブロックだけにしようと思います。
質問なのですが、できれば底砂をひきたくないのですがライブロックの為にも
多少でもサンゴ砂(パウダー)を入れたほうがいいのでしょうか?
51pH7.74:2007/12/18(火) 14:27:28 ID:JQUQihH1
飼えない
52pH7.74:2007/12/18(火) 15:11:19 ID:In6+Jrln
>>50
むしろ底砂は無い方がいいと本に書かれてたよ。
53pH7.74:2008/01/02(水) 05:55:28 ID:WO1K8KlG
30ぐらいの小型水槽ってレイアウトに困らない?
参考になるようないい画像があるサイトとかないだろか
というかこのスレのみんなの水槽も見てみたいな
54pH7.74:2008/01/03(木) 11:33:15 ID:nDMafCdY
コーラルフィッシュの最新号が参考になると思う
小さな魚とサンゴ特集でレイアウトの作り方の記事もある
55pH7.74:2008/01/14(月) 00:00:46 ID:ZHXEPG9/
なんかこのスレ過疎ったよな
前スレは結構にぎわってたのに

>>53
nano reef でイメージ検索してみるといいよ
アメリカでは小型水槽で海水やるnanoreefが一ジャンルになってるからいろいろでてくる
小型器具もいろいろあるみたいでうらやましい限り
56pH7.74:2008/01/14(月) 00:03:01 ID:ZHXEPG9/
ついでに下がりすぎだからage
57pH7.74:2008/01/28(月) 03:05:45 ID:E10xSUVJ
30キューブでベルリン式のリーフタンクやってました。

メインはハードコーラルだったので、
魚はヤシャハゼとランドールテッポウエビだけで1年半維持。
(一度バスレットにチャレンジしたけど、失った)

58pH7.74:2008/01/29(火) 10:36:15 ID:QIIopA2t
>>55
http://images.google.com/images?client=opera&rls=ja&q=nano+reef&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=utf-8&um=1&sa=N&tab=wi
凄いな・・・・
中には濾過装置が見当たらないのもあるし、どうやってんだろ。
59pH7.74:2008/01/29(火) 13:25:14 ID:49mm2Llm
モナコ?
60pH7.74:2008/01/29(火) 13:51:12 ID:HC+MWASR
>>58

きれいだなー。

>>59

普通のミニタンクでモナコ式は無理(高さがない)だから、
基本はベルリン式でスキマー使ってるだけではないかな。
コーラル中心だから濾過はいらない。むしろあると良くない。
(ただし、魚を沢山飼うのは無理だけど。)
61pH7.74:2008/02/02(土) 02:05:12 ID:FKEUsBOU
アクアシステムの30キューブハイタイプって、なんと高さ60だ!。
これ使えば、疑似モナコというか、DSB余裕で行けるかな?。
62pH7.74:2008/02/02(土) 02:15:54 ID:TrvV5SuQ
いけるんじゃね?
それで枝状ライブロックとか組み上げて高さをいかしたレイアウトを作るとよさげ
63pH7.74:2008/02/02(土) 03:46:53 ID:FKEUsBOU
あー、それいいな。やってみたい。
魚はあえて深場ちっくにアンティアスかバスレットを。
問題はどこに置くか、だなー。
64pH7.74:2008/02/03(日) 18:40:45 ID:jEBO6y16
30* 30* 30

に カクレ5センチ 1匹 と ヤドカリ 1匹 で 8年 生きました。

底面のみ。長期飼育では 2匹程度が良いのでは?
65pH7.74:2008/02/03(日) 19:03:10 ID:14JwBaQp
http://www.aquahobby.com/tanks/e_tank0607.php
なるほど、こういうのもアリか。
66pH7.74:2008/02/23(土) 13:32:52 ID:luVdK+XN
ポリタンクで水量稼ぐっての実践してる人いる?
67pH7.74:2008/02/23(土) 21:48:42 ID:w/avTIm5
海水魚飼うことになったんだけど
水に塩ってどんくらいいれればいい??
確か水量の5%って聞いたのだがうろ覚えなので
誰か教えてくれ!!
68pH7.74:2008/02/23(土) 22:11:43 ID:aZ9gGbs2
つ比重計
69pH7.74:2008/02/24(日) 01:08:58 ID:zt2ggPE2
そんな知識では生き物を飼わない方が良い
70pH7.74:2008/02/24(日) 11:52:29 ID:emT7+74L
>>67は普通に食塩とか入れそうだよな
71pH7.74:2008/02/24(日) 14:13:00 ID:sOSsl792
>>67は知識以前に姿勢の問題だろうな。

相手は生きてるものなのに、ちゃんと育ててあげようとか
居心地よくしてあげようとかって気持ちがゼロなんだろうな。
72pH7.74:2008/02/24(日) 22:06:02 ID:mXoHJmN0
みんな冷たいな。
マジレスすると、水1に対して塩1.25ぐらいがちょうどいいよ。
あと、別に食塩でも問題はない。
むしろ余計な成分が入ってないのでコケも生えにくくウマー。
73pH7.74:2008/02/24(日) 22:22:19 ID:AB0H2bCU
単位ちゃんと書けよw

74pH7.74:2008/02/24(日) 23:19:02 ID:vzS70uNy
塩はアジシオが一番良い感じだな。
ちょっと高いが、やっぱアジシオは成分が普通の塩とぜんぜん違うな。
余ったら料理にも使えるし、マジオヌヌメ
75pH7.74:2008/02/25(月) 00:38:10 ID:i10DLPc9
グルタミン酸のおかげで発色良くなるね。

7667:2008/02/25(月) 06:02:01 ID:viL8vLbS
チェルブピグミーエンゼル?とかいう魚を昨日導入しました!
ネットで調べてみたんですが1リットルあたり塩は32gぐらいが
いいみたいです。


>>72
>>74
アジシオ試してみました!
魚も元気なので結構いいみたいですねww
またなんかあったらよろしくっす!
ありがとうございました!
77pH7.74:2008/02/25(月) 07:47:34 ID:YMhDyloB
アジシオとか、ねーよwww
78pH7.74:2008/02/25(月) 11:49:06 ID:Tw17K5YS
つ、釣りだよね?アジシオなんて入れてないよね?
79pH7.74:2008/02/25(月) 15:45:57 ID:4OA2OZfO
食塩とかねぇよwww
80pH7.74:2008/02/25(月) 16:38:29 ID:Gc3T3+lJ
伯方の塩なら使ってた。
当然だが、全然問題なかった。

今は紅海の塩が安く手に入ったのでこれを使ってるけど。


ちなみにうちの環境は
CUBEにスズメミックスで5匹とクマノミ、サザナミが1匹、いろいろなエビが5匹に貝と磯銀が数匹入ってる。
ライブロックは3キロ

これにテトラの小さいプロテインスキマーにエーハイム2215*2でろ過
あとはテトラの小さい紫外線殺菌等と効果ないクーラーにファンなどで
意外に調子良いみたい。




8167:2008/02/25(月) 16:45:34 ID:viL8vLbS
仕事から帰ったら死んでました↓↓
てか食塩はネタだったのね・・・・。
俺も無知にもほどがありました。。。
海水の素っていうのがあるらしいですね。
失礼しました。
さようなら。
82pH7.74:2008/02/25(月) 17:02:08 ID:r6opMtQ0
あ〜ぁ ポリタンクもって海に走れば良かったのに(´・ω・`)
83pH7.74:2008/02/25(月) 17:31:17 ID:wLjKn3pY
あ〜ぁ、コンソメなら良かったのに(´・ω・`)
84pH7.74:2008/02/25(月) 21:21:22 ID:OXG15LM8
潮吹いた
85pH7.74:2008/02/25(月) 21:45:53 ID:uja6c75X
>>81
ついでにぶっちゃけちまえよ。
死んだってのもネタだろ。
チェルブなんて買ってないんだから。

そして、汽水魚なら食塩でも飼えないことはない。
モーリーなんかむしろ、食塩入れた方が長生きするぐらいだしな。
8667:2008/03/08(土) 17:57:30 ID:FV3bSjQJ
>>85
いやリアルに死んだよ。
てか1週間前に万全の態勢で新しいチェルブ迎えた。
こんどは海水もポンポ使って還元してるし塩分濃度も
ぴったしに調節したしかなり元気。
餌も人口飼料の他に海からプランクトンとってきてあげてるから
多分今度は上手くいくと思う、よ。
87pH7.74:2008/03/08(土) 18:07:56 ID:uH8Glcro
冬は海水の蒸発が激しいから、
分かってると思うが、1週間くらいして水が蒸発して減ったら
塩を入れて水量もちゃんと調節するんだぞ。
8867:2008/03/08(土) 18:12:58 ID:FV3bSjQJ
>>87
はいわかりました。
今度は絶対死なせないように気をつけます!
わざわざアドバイスありがとうございます!
89pH7.74:2008/03/08(土) 19:28:24 ID:f95BnE+9
気づけよwww水が蒸発してんのに塩入れたら濃度上がり放題じゃねーかwww
90pH7.74:2008/03/08(土) 20:17:04 ID:B9Y3xasc
スーパーアホアホマンの登場のお陰でこのスレも盛り上がってまいりましたね
91pH7.74:2008/03/08(土) 23:17:48 ID:FV3bSjQJ
>>89
わかってますよww
87さんは水量にあわせて塩分濃度も気をつけるように
アドバイスして下さったんですよ!
同じミスは繰り返しません!
92pH7.74:2008/03/08(土) 23:30:27 ID:JblUSKUB
>>86
はぁ?万全???
ふざけんなよこの馬鹿!
2/25からってことは、立ち上げてせいぜい10日しかたってない水槽にチェルブ入れたのか。
運が良ければ死なないかもな。
もしも生き延びても、チェルブが頑張ったのであってお前の実力ではないから、勘違いしないように。
人間でも、広島で500mの距離で原爆をくらって生きてた人がいるぐらいだし。

まあ、普通に考えて週明けには死んでるだろうな。
9367:2008/03/09(日) 01:11:14 ID:7sz2oVFs
>>92
じゃあどうすればいいんですか?
確かにすごし易い環境を作ってやるのが飼い主の義務です。
僕の飼育環境はすごしやすいとは言えないかもしれませんが
生きられない環境であるとは考えられません。

まぁ万全とは言えませんね。ごめんなさい・・・。
9487:2008/03/09(日) 01:12:40 ID:ICuc4tsu
>>91
俺、>>87だけど、ごめw釣りだったwww
俺の予定では、蒸発分の追加に塩のみを入れて、塩分濃度上昇→テンパる。を期待してたんだがバレてたなw
良い奴そうだし、可哀想だから今後少しは真面目にアドバイスするよw
蒸発分の追加は真水でいいよ。マジで。塩は追加しなくても次の水換えで調整すればおk。やってれば分かる。

つか、ハッキリ言って悪いけど、>>92の言うとおり、濾過器付けて10日じゃ、病気になるか死ぬ確率が高いと思うぞ。
今更仕方ないから魚の調子を見ながら水換えで凌ぐしかないと思うが、それをやると安定するまで非常に時間がかかる。
おそらく立ち上がるまで最低2カ月はかかると思う。それまでは水質測定しながら、金を惜しまずにマメに水替えするしかない。
30水槽だし、初心者だし、立ち上げ後いきなりチェルブだし、ハッキリ言って、この先かな〜り茨の道だよ。あとは運次第だな。
95pH7.74:2008/03/09(日) 05:26:49 ID:Mt6HcLxh
いきなりチェルブって金持ちだな。高かったろ。

まぁ、金銭感覚なんて人それぞれだけど。
96pH7.74:2008/03/09(日) 16:27:56 ID:4jWgj8Ej
93 67 New! 2008/03/09(日) 01:11:14 ID:7sz2oVFs
>>92
じゃあどうすればいいんですか?
確かにすごし易い環境を作ってやるのが飼い主の義務です。
僕の飼育環境はすごしやすいとは言えないかもしれませんが
生きられない環境であるとは考えられません。

まぁ万全とは言えませんね。ごめんなさい・・・。

(゚д゚)
97pH7.74:2008/03/09(日) 17:00:01 ID:/wBvoMvn
チェルブは強いから大丈夫じゃない?
キュアリング済みの枝のライブロックとか
入れると立ち上がりが早いかもね。
アンモニアと亜硝酸はこまめに測ったほうが
いいんじゃないかな?
僕はテトラの20センチ?くらいのきゅーぶで、
ライブサンドを3/1くらいと、店でごみになった
枝状ライブロックの端くれと海ぶどうを入れて、
既に立ち上がった水槽の水で水換してたら
半年は問題なかったよ。
泳いでたのはチャイロヤッコS1、ヤシャハゼ2
ランドールズ1、ホワイトソックス1、イエロー
ヘッドジョー2かな。
半年で辞めたのは秋から春までのあいだで
水温が上昇してくる頃合を見て、120と150の
水槽に戻した。
チャイロヤッコやチェルブって年取ると
横に伸びるんだね、
98pH7.74:2008/03/09(日) 17:01:10 ID:/wBvoMvn
ごめん3/1じゃなくて1/3ね。
99pH7.74:2008/03/09(日) 22:35:56 ID:0MzX2ec3
小さい水槽で海水魚やると、夏場の水温管理大変じゃね?
ファン使うと蒸発するし。
100pH7.74:2008/03/09(日) 22:46:18 ID:96LANYG4
まぁ、クーラー奢ってやるのが一番だなぁ。

水量が小さいからすぐに冷えるし。
101pH7.74:2008/03/12(水) 16:22:40 ID:hs21eFXH
便乗質問スマソ

現在20CUBE(7g)でカクレ×1、シライトイソギンチャクS×1を飼育中です。
TETRA CX-30で夏場の水温維持しようと考えてるんだけど無問題?
去年それで乗りきったって神いる?
102pH7.74:2008/03/12(水) 16:24:20 ID:hs21eFXH
追記→ライトは13w蛍光灯で濾過は寿 ミニボックス120です。
103pH7.74:2008/03/12(水) 16:44:12 ID:Y+mt4nRa
何で自分で試さないの?
馬鹿なの?
104pH7.74:2008/03/12(水) 17:01:13 ID:eV2nAjX8
>>101
それ飼育じゃなくて、魚とイソギンの耐久実験じゃん。
なんで60cm水槽買わないの?
はっきり言って、その水量じゃ濾過も照明もクーラーも、無いのと同じ。
エアレしてるだけの10gぐらいのバケツとお前の水槽、魚から見たら
同レベルの環境。

衣装ケースか何かに2〜30gの比重調整済み人工海水を溜めて
常時強めのエアレーション。
週2回のペースで全換水を根気強く続ける。
これなら生かし続けられるかもしれない。

まあ、一番はまともな水槽を買う。
できないならショップに返すかオクで売る。
105pH7.74:2008/03/12(水) 19:39:14 ID:eV2nAjX8
>>101
または、この水槽をまねするとかw
http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/tetraoftank.html

というのは冗談だが、繰り返しになるが水量が少ないなら小手先のシステムより換水。
106101:2008/03/12(水) 21:16:05 ID:hs21eFXH
>>103-105
書き方が悪かったのかな?

CX-30について聞きたかっただけなんだけど…
クーラーのいらない時期になってから立ち上げたから試せないし…
維持については90OFのベルリン式本水槽の飼育水を使って換水してるから無問題。
107pH7.74:2008/03/12(水) 21:48:48 ID:eV2nAjX8
>>106
分かるわけねえwww
小型水槽は結局水が腐って死ぬんだから、クーラーは何使っても同じだと思う。
逆に換水を怠れば、ZR-75Eを付けていてもたぶん死ぬだろうな。
クーラーなんてつけずに行けるとこまで行って、調子が落ちたらキューブごと母艦にドボンすればいいんじゃね?
俺ならそうする。

結論を言うと、あれだ。
パティP-3041にしとけ。
108pH7.74:2008/03/12(水) 22:07:03 ID:hs21eFXH
>>107あのさぁ、
CXで冷えるかどうかを聞いてるんであって水質の事は聞いてないんだよ
水質が悪化すれば対策するしさ、心配してくれるのはありがたいけど、
余計な事いいすぎwCXの事知らないなら、黙ってROMっとけよ。
109pH7.74:2008/03/12(水) 22:19:37 ID:eV2nAjX8
>>108
こっちから言わせれば今更CXってwプアマリナですかwって感じだけどな。
CXは使えないって去年の水槽冷やせスレで結論出てんだよ。
お前こそ何CXに拘ってんの?
安いから?
110pH7.74:2008/03/12(水) 22:24:23 ID:eV2nAjX8
>>108
それに、お前はお前自身の環境もポリシーもよーく知ってるだろうけど、
俺はお前のことなんてなんにも知らねえんだよ。
CXが去年散々酷評だったことも知った上で、あえてCXを買いたいのか、
それともCXについて何にも知らずに>>101から質問してんのかも、もちろん
分からない。

あと、このスレ開く小型水槽飼育者は、夏に魚が死んだら暑さのせいで
死んだと思うようなのが多そうだから、常識的に考えたレスしてるだけだよ。
別にお前の心配してんじゃなくて、スレの情報価値を高めてんだ。
111pH7.74:2008/03/12(水) 22:39:09 ID:Y+mt4nRa
108 pH7.74 sage New! 2008/03/12(水) 22:07:03 ID:hs21eFXH
>>107あのさぁ、
CXで冷えるかどうかを聞いてるんであって水質の事は聞いてないんだよ
水質が悪化すれば対策するしさ、心配してくれるのはありがたいけど、
余計な事いいすぎwCXの事知らないなら、黙ってROMっとけよ。

(゚д゚)
112pH7.74:2008/03/12(水) 22:44:55 ID:hs21eFXH
変なのも湧いたし、これで終わりにします。

要するにCXはダメなのね…7gでもダメだとは知らなかったよ、ありがとね。
113pH7.74:2008/03/12(水) 22:52:11 ID:Y+mt4nRa
112 pH7.74 sage New! 2008/03/12(水) 22:44:55 ID:hs21eFXH
変なのも湧いたし、これで終わりにします。

要するにCXはダメなのね…7gでもダメだとは知らなかったよ、ありがとね。

(゚д゚)
114pH7.74:2008/03/12(水) 23:05:02 ID:7ehmdvGZ
7リッター水槽。
一日一回全水替えして月産210リッター。
なんとか自動水替えシステムがあればすごく良い状態の
タイドプールアクアが作れるかもしれないw
115pH7.74:2008/03/13(木) 10:25:38 ID:XHk/E+oF
水流を落として濾過をEX-120にすればいいと思うよ

30キューブよりスペースを取る濾過は、いかがなモノかと思うがw
116pH7.74:2008/03/13(木) 10:33:27 ID:m5sDrew/
30キューブに
プロテインスキマー2個+エーハイム2215+2215プレフィルター使ってますけど、
もしかして使いすぎ?
117pH7.74:2008/03/13(木) 10:47:46 ID:6zmp2yvD
マメスキ2個も入れたのか
馬鹿だなぁ
118pH7.74:2008/03/13(木) 11:45:43 ID:661opyF0
>>116
濾過能力高いのはいいと思うけど水流物凄くないの?
119pH7.74:2008/03/13(木) 12:29:21 ID:y3d4L0uL
>>116
>>117が言いたいのは、スキマーの基本性能は「サイズ」が重要だから
小さいのを2つ入れても2倍の性能にはならない、ってことだと思う。
あるスキマーの、半分の容積のスキマーを2つ入れても、
合わせた性能は1.3〜1.5倍程度にしかならないとか、そういう感じ。
120pH7.74:2008/03/13(木) 14:28:32 ID:m5sDrew/
スキマー1はテトラので、海水が流れ出る部分が無かったので、筒をつける加工をしました。
スキマー2はRedSeaの小さいもの。

両方頑張ってブクブクしてくれてます。


2215はプレフィルターをつけたおかげか、水流は強くはないです。
吸い込み口にはテトラのスポンジフィルターつけているからかもしれませんが。


これに紫外線殺菌灯とテトラのクーラーつけてます。

テトラのクーラーは気持ち下がるかな?という程度で、FANも回す必要あります。
121pH7.74:2008/03/13(木) 14:34:29 ID:6zmp2yvD
(´・ω・`)カワイソス
122pH7.74:2008/03/13(木) 20:44:56 ID:MLuZ5lt6
キミらの一体30CUBEでどんな装備なら満足なんだ?
水槽の何倍もあるサンプでOFしろとでも言うのか?
123116:2008/03/14(金) 13:07:35 ID:tC5hdvU0
どれくらい大きければいいのかはわかんないけど、
大きければ大きいほどいいような気がする。

2つのスキマーが毎日ブクブク言っているから、もっと大きなのが必要かもと思う今日この頃
124pH7.74:2008/03/14(金) 13:32:49 ID:ovoU0wkO
>>123
好気濾過そんだけしてるんだったら、スキマーなんざいらんのでは?
効果が0ってわけではないけど水槽のスペース削ってまでの必要性は無いかと。
まぁエアレの意味で1つはあってもいい気はする。
125116:2008/03/14(金) 13:48:12 ID:tC5hdvU0
でも入れるとブクブクしてるよ

そういえば、時間帯によってブクブクしたりしなかったりの周期があるみたい。
126pH7.74:2008/03/16(日) 12:53:06 ID:Cd/Zt6uj
さて30キューブのクーラー何にしようかな?
CX-60 p-4041 ZR-mini GXC-101
127pH7.74:2008/03/16(日) 13:28:42 ID:MjMNeac9
128pH7.74:2008/03/16(日) 13:30:34 ID:MjMNeac9
スマソ 誤爆った。↑ 俺は去年夏から、TETRAのRG-30水槽にゼトアールミニ。ヒーターコント内蔵で、冬も設置しっぱなし。今年もよろしく。
129pH7.74:2008/03/16(日) 22:52:21 ID:L/af0UHR
30*45cmに、カクレ、イエローコリス、テングカワハギ、ナンヨウハギ、シマキンチャクフグ
を飼ってます。

メンバーの飼育暦は
カクレ8ヶ月
テングカワハギ5ヶ月
イエローコリス1年3ヶ月
ナンヨウハギ5ヶ月
シマキンチャクフグ4ヶ月
ってところです。

エサは、食が細いテングカワハギに合わせて少量を1日4回ぐらい与えてます。
水の汚れは気にしません。水は週に一度1/5の量を替えてます。

あと、あくまで個人的意見ですが、この水槽サイズだと珊瑚のような無脊椎を飼うと
数段難易度がうpするので魚オンリーでやったほうがずっと無難になると思います。
白点が蔓延すると手が付けれなくなる恐れがあるので、その際はぐっと比重を
落とすと退治できます。でも、これも魚オンリー水槽だからできる技ですね。

長文すまそです。
130pH7.74:2008/03/17(月) 00:05:34 ID:WMVG4cqu
30幅で高さ45ってことでしょうか?
30cmでナンヨウハギは1年ぐらいがサイズの限界ではないですか?
131pH7.74:2008/03/18(火) 06:30:55 ID:2gzwiQsF
>>130
     シランガナー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13267:2008/03/19(水) 03:58:58 ID:CJ+t7E+p
チュルブかなり元気ですw
ど素人ですがショップ店員さんのアドバイスでなんとか頑張ってます!
水槽が小さすぎるとのことなので思い切って180cmの水槽買うことにしましたw
店員さん曰くチュルブの飼育だとこの位のクラスの水槽じゃないと限界があるとのことです。
明日届くのでとてもワクテカしてますww
また落ち着いたら近況報告に参ります!
13367:2008/03/19(水) 04:00:03 ID:CJ+t7E+p
もう日付変わってますねww
今日でしたw
134pH7.74:2008/03/19(水) 09:57:05 ID:3M7fE4PH
>>132
届いたら是非うpを!!
135pH7.74:2008/03/19(水) 10:33:15 ID:0SSPOjAR
>>132
えらい!!
136pH7.74:2008/03/19(水) 16:46:17 ID:4CXaoMeH
>>132
このスレから卒業だね
水槽はよく考えて設置したほうがいいよ
180cm水槽だとかなりの重さになるので後からの移動はほぼ不可能
畳の上なんかに設置すると水の重さで傾いたりするかもしれないし
電気代と水道代の請求書みてびっくりしないように
13767:2008/03/19(水) 19:30:12 ID:CJ+t7E+p
水槽設置しました。
広すぎてチュルブ1匹だと物足りないww
まぁ広々としてチュルブも楽しそうです
>>136
フローリングで家自体にも傾きはないようなので多分大丈夫ですw
でも崩壊するのはやっぱ怖いですよね・・・。用心しておきます!
月に15万程度で収まりまるくらいなら電気も水道も全く問題ないです!



みなさんお世話になりました。
30cm卒業したので別スレに引越します!
ど素人なのでみなさんのアドバイスとてもありがたかったです。
これからもチュルブ大切に育ててあげます。
どうもありがとうございました。
ではさようなら。。。。
138pH7.74:2008/03/19(水) 19:43:49 ID:uITfx3Pi
水槽うpしてけやコラァ`Д´ヽ
139pH7.74:2008/03/19(水) 20:18:10 ID:ANAQxRb0
なんというリッチメンなんだ・・・
140pH7.74:2008/03/19(水) 20:24:41 ID:X5KhLjwz
リッチメンをうらやみながら
30センチ以下水槽をしみじみ語ろうぜ……
141pH7.74:2008/03/19(水) 20:34:37 ID:21HjWkMt
180センチか・・俺なんか水槽の水量が18リットルだぞ。
142pH7.74:2008/03/19(水) 21:08:25 ID:p3taGvRA
て言うか…1日で水槽立ち上がってるの?
143pH7.74:2008/03/19(水) 21:10:30 ID:3M7fE4PH
>>142
(`・ω・´)シーッ!!
144pH7.74:2008/03/21(金) 01:37:35 ID:kgiISceb
145pH7.74:2008/03/21(金) 07:24:41 ID:EIkfuMEc
↓ クマノミ、イソギンの質問はこちらで! ↓

もっちとりらくまの楽しい海水魚(クマノミ)飼育
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204538789/
146pH7.74:2008/03/21(金) 21:07:59 ID:K0tsYK1q
糞スレ有用あげ
147やよい:2008/03/23(日) 19:54:00 ID:J95JsR5o
私も30センチなんですが
今日水替えしたら水が白っぽいんですが 原因は何かわかる方いらっしゃいますか?
ターボツイスト3Xとテトラエックスパワーフィルター60 がついてます
148pH7.74:2008/03/23(日) 19:55:28 ID:ofSrg6qR
バクテリアの死骸。

カルキ抜きが十分じゃなかったり、
水に変な成分が入ってると起こる。
ろ過装置があるならすぐ消える。
149やよい:2008/03/23(日) 20:06:33 ID:J95JsR5o
>>148さんありがとう。
カルキ抜きはたぶん大丈夫だと思うんで
バクテリアの死骸なのかも
様子見てみます
150pH7.74:2008/03/27(木) 01:07:45 ID:AtPg29EE
カルキ抜きが大丈夫じゃないから白くなるんじゃないの?
なぜ大丈夫って言い切れるのか・・・・
151pH7.74:2008/03/27(木) 01:14:00 ID:4e2vkgNK
日光当てない汲置き水とか使ってて大丈夫とか言ってたりして。
152pH7.74:2008/03/27(木) 01:22:28 ID:1vGvNWmS
バクテリアの死骸って教えてもらって、濾過器の掃除ずっとしてないなって思いだして
その後掃除しました
白く濁りは消えました
カルキじゃないと思ったのはカルキ抜きの薬入れてるからです
153pH7.74:2008/03/27(木) 22:11:52 ID:OSrKvT1t
海水魚の30ってキツイのによくやるね。
154pH7.74:2008/03/28(金) 03:25:36 ID:e032X70P
>>153 水槽大きくすると レイアウト的に珊瑚をたくさん入れたくなるんですよね
そうすると魚メインにできなくなるので・・・
小さい水槽でもそれなりに楽しいですよ
155pH7.74:2008/03/28(金) 07:08:26 ID:i+rSig9O
でも30は小さいだろ
156pH7.74:2008/03/28(金) 08:08:28 ID:e032X70P
小さいですよ
まぁ 人それぞれですよ
大きくて珊瑚やらたくさん入ってると綺麗ですね
157pH7.74:2008/03/28(金) 11:06:29 ID:ULglZ24N
30キューブ 

カクレクマノミ×2
レモンピール×1
ハゼ×5
エビ×5

いけますかね?海水経験無しなんで不安です。
158pH7.74:2008/03/28(金) 11:59:28 ID:0wWQdtPb
>>155

だから
159pH7.74:2008/03/28(金) 12:50:51 ID:DGPfjzGu
>>157
濾過によるけど、普通無理。
ラピッドプロとかエーハ2215じゃ貧弱すぎて無理。
オーバーフローにして、濾過層が50リットル以上あれば可能。
160pH7.74:2008/03/28(金) 12:53:20 ID:DGPfjzGu
>>157
ていうか淡水でも、ドワーフグラミーペア+アピスト5匹+並エンゼル+ヤマトヌマエビ5匹を
30キューブで飼うって無理だよね?
161pH7.74:2008/03/28(金) 14:42:07 ID:3p4uJvsc
>>157
うちも30キューブあるのだが、

カクレクマノミ×2   ウチもいれてるorz、おまけにタマイタイソギンも
レモンピール×1 レモピーはいれてないがソメワケいれてる
ハゼ×5 ← これはムリだと思う
エビ×5         ← 狭すぎてうざいと思う、どんなエビいれるのか知らんが


ウチはろ過は超いい加減だ、水草用エーハイム500にリング濾材とプリズム。
砂底5cmぐらい。立ち上げて1.5年ぐらいだよ。
硝酸塩は10前後でうろうろする。水は2週間に一度ぐらい全部とっかえ
他のサンゴ水槽のお下がり水をいれてるだけだけどね。
162pH7.74:2008/03/28(金) 18:48:38 ID:nJwRsvis
経験なしならカクレ2匹の維持すら大変だと思う。
全くの素人はハゼ系が無難。。ハタタテとか綺麗だし
163pH7.74:2008/03/29(土) 00:51:05 ID:1CTlc9tp
カクレはスズメの仲間だから比較的強くて飼いやすいと思うけど
成長早いけど
164pH7.74:2008/03/29(土) 04:19:53 ID:8yrRGmhZ
30キューブでベルリン60、2215×2215サブで、
Jのライブロック得々セットS
カクレ×2
ルリスズメ×5
タマイタダキ×2
ハタタテネジリンボウ×2
アケボノハゼ×2
ヤシャハゼ×2
ランドールピストルシュリンプ×2
ニシキテッポウエビ×1
フリソデエビ×2
キャメルシュリンプ×5
ウミウシ×2
ケヤリ×3
ソフトコーラル8種類
一週間に1/2天然海水交換してる。

これで、1年半持ってるけど?
ちなみに、海水歴1年半。
165pH7.74:2008/03/29(土) 04:39:49 ID:XTmWdPGP
30キュービックインチ分の水量
だったりしてな
166pH7.74:2008/03/29(土) 04:54:43 ID:fkk2v42M
ま、自分が全く最初から30cmやるなら
ハタタテ入れて1ヶ月ぐらいバクテリア増やしつつ
後にクマノミ2匹入れて、イソギンチャクの無脊椎系って感じでやるな。

スズメだけ飼ってもつまらんし、スズメは案外でかくなるからな・・
クマノミはでかくなっても繁殖やイソギンチャクとの絡みという
見ごたえがあるからいいが。
167pH7.74:2008/03/29(土) 10:31:09 ID:9nXw5xo/
(゚Д゚)
168pH7.74:2008/03/29(土) 10:37:59 ID:xuegospf
>>164
穴が大杉て脳内飼育とバレバレ。
お前、海水経験すらないだろ?
169やよい:2008/03/29(土) 12:09:48 ID:1CTlc9tp
ライブロックは皆さん入れてますか?
魚以外どんな物入れてる?
170pH7.74:2008/03/29(土) 13:26:28 ID:cD7AbTKm
アクアシステムがやってるやり方での飼育って実際可能なのですか?
 
初心者ですみません
171pH7.74:2008/03/29(土) 13:41:17 ID:DFwzy8/Z
>>やよい
ライブロック入れてるよ
魚以外に貝、底砂、サンゴ、イソギン入れてる。
172pH7.74:2008/03/29(土) 14:42:50 ID:zaov5+JR
>>168
おそらく>>164は、海洋堂の「海の生き物シリーズフィギュア」とかを
30水槽に入れてるのではないかと。
173pH7.74:2008/03/29(土) 15:37:51 ID:1CTlc9tp
>>171 ミニシーワールドですね(^-^)

珊瑚はどんなものですか? メタハラは付けてないので、今はマメスナ、スターポリプくらいなんですけど、メタハラ無しでもOKな珊瑚が知りたいです。
174pH7.74:2008/03/30(日) 16:48:37 ID:SqvzirwG
>>173
メタハラ無しの水槽にハードコーラルぶっこんでる香具師なので
あまり参考にはならないかも。
コモチハナガサ、キクメイシ、オオスリバチ、ミドリイシ
各一個づつ。これで終了もう入らない。
魚はゴンベとハナダイだけ。
色揚げなんかどうでもいいけど、皆健康、
小型水槽+ハナガサが一番難しい。凄い敏感
蛍光灯は1本BB450w スポットの蛍光灯(電球タイプ)は2つある(BG450)
175pH7.74:2008/03/30(日) 18:52:38 ID:/cAld3BD
>>174 俺の水槽 17Wのデンキュー型蛍光灯ふたつなのに、450W蛍光灯って・・・(´・ω・`)ショボーン
176pH7.74:2008/03/30(日) 19:49:45 ID:SqvzirwG
>>175
そういう商品名だ。 8Wぐらいだろ、これ。
それと24Wの蛍光灯スポットx2だよ
177pH7.74:2008/03/30(日) 21:07:02 ID:Jq67tmRd
>>174さん 凄いですね
高価な物ばかりじゃないですか 
魚がつっついて食べてしまう物もあるし、光の問題もあるし、水流もあるし、狭いし、貧乏だし・・・・ スリバチ、キクメイシは形似てますが、どちらが発色いいですか? 質問ばかりでごめんなさい
178pH7.74:2008/03/30(日) 21:13:42 ID:+ZPvVXqr
30のキューブ水槽に外賭けだけだとろ過不十分かな?
179pH7.74:2008/03/30(日) 21:35:16 ID:GySuzQgp
外掛けの種類と飼育する魚の種類・数による
180pH7.74:2008/03/30(日) 22:36:50 ID:P9KDkKdx
んで164はネタだったわけね。
本当に飼ってるなら超人
181164:2008/03/31(月) 09:28:51 ID:3Ref78hL
実際ちゃんと生きてるし、珊瑚も調子良いけどな。
まあ、釣り乙とか虐待だとか言われるのは分かってるけどね。
何が難しいのか解らん。たまたま、調子良いだけもしれんが。
182pH7.74:2008/03/31(月) 09:39:56 ID:I+TIhrU8
>>181
ぜひ動画をうPしてくれ!見てみたい!

いやまじで。
183pH7.74:2008/03/31(月) 12:16:39 ID:xOamy/8d
>>181
>珊瑚も調子良いww

3ヶ月ごとにID付で動画うpできるなら信じてもいいけど
普通その過密度なら無脊椎中心にバタバタ死んで
3ヶ月後は全然別の水槽になる。

やってみれば分かると思うけど、新規立ち上げなら3週間後
ぐらいに死の水槽になる。
184183:2008/03/31(月) 12:21:27 ID:xOamy/8d
ごめん、>>164の内容流し読みしただけで、ちゃんと見て
なかった。
ちゃんと見たら>>164はないわw
3週間もいらん、3日で死屍累々www
185164:2008/03/31(月) 15:24:53 ID:3Ref78hL
まあ、いいや。
どうせ2ちゃんなんだしさ。煽って貰ってサンキューな。まあ、これからも自分流で頑張ってよ。じゃあね。
186pH7.74:2008/03/31(月) 15:43:08 ID:PjFALsTm
>>185
「どうせ2ちゃん」と言うが、海水経験者なら普通、お前が嘘ついてると分かるぞ。
どこの掲示板で書いても嘘と見抜かれるだろう。
ネット外の世界なら・・・じゃあお前ん家遊びに行くから見せろと言われてアボンかw
187pH7.74:2008/03/31(月) 15:44:44 ID:TIm+rChp
>>185
俺はお前を信じるぜ

だから写真うpってくれ
188pH7.74:2008/04/02(水) 13:12:24 ID:bXmIIheX
185 164 sage New! 2008/03/31(月) 15:24:53 ID:3Ref78hL
まあ、いいや。
どうせ2ちゃんなんだしさ。煽って貰ってサンキューな。まあ、これからも自分流で頑張ってよ。じゃあね。

(゚д゚)
189pH7.74:2008/04/02(水) 13:23:53 ID:yhWLkn3M
画像をうpするだけでいいんだからしろよ
そうすれば信じてもらえるだろ
190pH7.74:2008/04/02(水) 18:41:48 ID:7fSOBlqV
>>164 ありえね〜 貴方は神?それともただの馬鹿(^^)
191pH7.74:2008/04/02(水) 19:55:12 ID:H4rAGLMW
>>190
神とかではなく、いかにも海水素人らしい経験者ならやらないミスを犯している。
192pH7.74:2008/04/02(水) 20:12:08 ID:7fSOBlqV
>>191 同感
193164:2008/04/02(水) 23:22:37 ID:Xk/R5+q8
まだ釣られてるやつがいるのか・・・
194pH7.74:2008/04/05(土) 20:17:14 ID:RfI7c4ix
193 164 sage New! 2008/04/02(水) 23:22:37 ID:Xk/R5+q8
まだ釣られてるやつがいるのか・・・

(゚д゚)
195pH7.74:2008/04/06(日) 10:29:30 ID:HejpETA6
最初から釣なんて成立してないよ
196pH7.74:2008/04/14(月) 00:13:08 ID:7gy/wxdA
あれ…ここって磯釣りスレ?
197pH7.74:2008/04/22(火) 20:29:31 ID:kEUdGZuo
フレームとアケボノハゼの二匹だけで30cmキューブに大容量の外掛け式で飼育可能?
198pH7.74:2008/04/22(火) 21:05:02 ID:nOQERaQw
>>197
海水初心者ではなく、それなりのキャリアと知識があれば可能。
199pH7.74:2008/04/22(火) 22:45:27 ID:kEUdGZuo
>>198
ありがとう。過去に60規格で飼育暦は一年。可能なら頑張ってみます。
200pH7.74:2008/04/24(木) 20:47:47 ID:DUOx9wr4
ヒマだけど金もないしゴールデンウイークは30cm水槽でも立ち上げるか。
201pH7.74:2008/04/25(金) 12:51:12 ID:RVNB4m9U
ミノカサゴ幼魚1 (ひれ入れて7〜8cm)
ちびシッタカ1
ちびマガキ1
たまにエサエビ数匹

剥がれたディスクコーラル1

枝LR300g
底砂500g

テトラAX-60
エアリフトスキマー(not豆)
13wクリップ蛍光灯

水替えは他の水槽の余り物を月1回程度
他に60cmOFが2本あるけど一番状態がいい orz
202pH7.74:2008/04/30(水) 07:48:51 ID:J8lqv7p9
外掛けフィルターでやってる人って改造してるの?
203やよい:2008/04/30(水) 19:27:09 ID:UqJ0eMPm
赤苔出てきた時はどうしたらいいですか?
204pH7.74:2008/04/30(水) 20:01:08 ID:75G4+NwM
>>203 つ アンチレッド
205やよい:2008/04/30(水) 20:46:08 ID:UqJ0eMPm
アンチレッドね
買ってみます
ありがとうございます
206pH7.74:2008/05/02(金) 20:08:26 ID:4wkg2DaF
海水初心者が30キューブで2211+エアレーションでロイヤルグラマ1とカクレクマノミ2
とかいけるかな?一応
熱帯魚の経験はあるん
だけど…
207pH7.74:2008/05/02(金) 22:39:48 ID:pSW9YUgV
エアレとか使おうとしてる時点で無理
208pH7.74:2008/05/03(土) 23:30:40 ID:TcnEuFl6
30キューブで小型ヤッコを飼いたい!
飼ってる人がどうやって飼育してるのか不思議で仕方ない。
209pH7.74:2008/05/03(土) 23:39:43 ID:n7Q0EUOQ
30キューブなんて、ある程度大型水槽をすでに持ってて、
海水も長年経験してるベテラン?が
2〜3本目の遊びついでにやってるんだよ。
状態やばくなったら、大きな本水槽に入れれば問題ないしね。

初心者がニモに憧れて「お金をかけずに、お手軽そうな30キューブ一本で頑張ります!」
ってのは、海水なめとるのかと、小一時間ほど問い詰めたい・・・
210pH7.74:2008/05/04(日) 08:33:46 ID:8n0ovto1
スズメダイ、ハゼの類は30キューブで飼える。少数で。この二種類は強い。近隣の海で採ったボラの稚魚はめちゃ強い。ボラとニモの共演。
211pH7.74:2008/05/04(日) 10:21:25 ID:6sgdPBFU
ボラって生餌じゃないのか?w
まぁ、俺も昔、ショップでコケ喰うって聞いて飼ってたけどw

あっ、コケ?もちろん、まーたく食わなかったw
212pH7.74:2008/05/05(月) 00:56:57 ID:zBtS2YDe
もっちは30cっも
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____      ____      ____
    |┃/⌒  ⌒\   /     \   /⌒  ⌒\
    |┃( >)  (<)\/        \/( ●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒::::: \ ⌒   ⌒   \:⌒(__人__)⌒:::::\    えへへっ
    |┃  /| | | | |     |⌒)(__人__) ///  |⌒)|r┬-|     |⌒)  みんなで遊びに来たお!
    |┃  `ー―'´    //         //  `ー'ォ    //
    (⌒ヽ       ̄ /         ̄ /         ̄ /
    |┃ノ       /          /           /
    |┃   つ   <      つ   <       つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ    (::)(::)   ヽ    (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )   /    >  )   /    >  )
    |┃     (__) _)     (__) _)     (__)
        ↑           ↑          ↑
       もっち         大屋         りらくま


限りない生体の死亡とベルリンシステムを目指す、
今一番激しい100パーセントのマリンアクアリウムスッドレ


もっちの水槽
http://image.blog.livedoor.jp/smoichi/imgs/f/c/fcc9886f.JPG

りらくまの水槽
http://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp2846.jpg

大屋泰造のネイチャーアクアリウム
http://image.blog.livedoor.jp/aquabase/imgs/b/b/bb682759-s.jpg

もっちとりらくまの楽しい海水魚(クマノミ)飼育3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1208015080/


213もっち:2008/05/05(月) 01:01:31 ID:zBtS2YDe
もっちのサブ水槽(ハマクマとスパインとミノカサゴが仲良くしてるよ)
http://image.blog.livedoor.jp/smoichi/imgs/b/d/bd77d0fd.JPG
214pH7.74:2008/05/15(木) 02:29:57 ID:Z//ktjdZ
3Lのテッポウエビとハゼの共生水槽で
固定式のサーモヒーターがぶっ壊れて海水がお湯に、、、
しかも、人が入浴しても熱いくらいの温度。

ハゼ死亡、テッポウエビは救出したけど
腰が曲がって半分茹でエビ状態。
もうダメだろうなぁ、、、

1年くらい維持してきたのに、、、
215pH7.74:2008/05/17(土) 10:27:20 ID:wTJT8fqD
>>214
復活したらぜひうp。ガンガレ
216pH7.74:2008/05/19(月) 01:48:25 ID:gn9kdBoe
ベアタンクの方がいいかな?
217pH7.74:2008/05/25(日) 12:04:53 ID:bk9/VoZT
クイーンエンゼルの成魚15匹
218pH7.74:2008/05/29(木) 00:33:18 ID:mKi0sI/u
32×25×30

イボハタゴ(15cm)
レッド&ブラックアネモネ 1匹
コケ取り貝・マガキ貝 各1匹
219pH7.74:2008/05/30(金) 16:51:44 ID:jvr2IYW9
今すぐ海水魚を飼いたいんだが海水を作るのに時間がかかると聴いたのですが
海の海中にある砂を取って水槽に入れ海の水を入れたら
すぐに飼えますか?
220pH7.74:2008/05/30(金) 23:08:35 ID:d/9r1IB2
>>219
ショップに売ってるような綺麗な魚が飼いたきゃ、最低でも伊豆あたりの
海水じゃないとだめだな。
221pH7.74:2008/05/31(土) 09:13:01 ID:Vju4ycs0
>>220海水魚ならなんでもいいです
どちらかとヤドカリがかいたいです
222pH7.74:2008/05/31(土) 09:27:44 ID:j4qEG7DU
一ヶ月ヤドカリだけで我慢できるならむしろ人口海水と殺菌した市販の砂で立ち上げろ
223pH7.74:2008/05/31(土) 12:58:44 ID:WMxlDDT0
パイロットヤドカリで十分
224pH7.74:2008/06/04(水) 01:07:58 ID:4UxjiDhK
>219
魚によるけど、ショップで使ってる使い込んだ濾材を売ってもらうのが一番。
あ、薬入ってないとこのね、ソフトコーラルとかが入ってるオーバーフロータンク
のサンプに大体BICOMバフィとかが入ってるから、丁重にお願いすれば売ってくれる。
あとは、底砂をライブサンドにすれば、すぐに飼えるよ。
ヤドカリなら、近くの海岸に行って数匹、採ってくるのもあり。
指輪珊瑚とか、紅輪紋とかでも、強いから大丈夫じゃないかな?
リハウス用の貝殻をお忘れなく〜。ダイソーのポプリに入ってるやつとか使えたりする。
225pH7.74:2008/06/04(水) 01:33:55 ID:nF2aTCoy
1週間に10L水換え
テトラAT60(活性炭抜きフィルター+バイオフォームキット)+水作ニューフラワー(底砂埋没)
餌付けが面倒なので、餌はあさりと粒餌MIX
白点がでたら、比重を1.018+グリーンFゴールド
チェルモンとハタタテダイとアケボノチョウを半年飼ってる。
226pH7.74:2008/06/06(金) 01:57:42 ID:q9n8BUlR
チョウ3匹いると結構綺麗そうだね
やってみよかな
227pH7.74:2008/06/10(火) 02:25:32 ID:8tfjpx5p
40キューブでたちあげたい
228pH7.74:2008/06/10(火) 16:54:03 ID:u+DERn0H
40キューブでたち泳ぎ
229pH7.74:2008/06/11(水) 04:42:21 ID:fzv/xuDI
あちゃー、立ち上げ2週間で白点でちった‥
25×25×30のキューブにLR1.5キロ、珊瑚砂2キロ、ヤドカリ×1、コバルトブルースズメ×1、ミツボシクロスズメ×1、沖縄スズメ(1.5〜2.0位の幼魚)×6を貰い物のサイズ相応な外掛けフィルター一つで頑張ってみたんだけど‥
ここ二日で生き残ったのはミツボシクロスズメとヤドカリだけ。
反省点はヒーター無しで最近の水温が25℃だった事と、三日前に6匹も沖縄スズメを投入したところかな。

次はちゃんとヒーターとライブサンド入れて、今の外掛けに底面フィルターも繋げてチャレンジするぜ!



とスレを読み返して思いました。
うーん、キューブって奥がふかいよね。
230pH7.74:2008/06/11(水) 13:46:04 ID:BI/y8dbV
そのやり方じゃ何回やっても殺す→水質悪化→病気発生のコンボ決定。
ライブサンドなんかいらん。水温安定と魚種選び(好み?)から勉強しなおすのが吉
231pH7.74:2008/06/11(水) 15:32:06 ID:8Jh5clKC
頼むからチャレンジとか言って無駄に☆にしないでくれ
232pH7.74:2008/06/11(水) 16:17:20 ID:m8nBPqBz
>>229
その・・・立ち上げ二週間でその魚の量は
安定してても一匹づつ増やしていったほうが・・・
233pH7.74:2008/06/11(水) 16:26:28 ID:5angbn1d
そうそう。超小型水槽なのに、いきなり生体入れまくるあたりが無知すぎる。
しかも、そのサイズの水槽じゃ、スズメを何匹入れても、
喧嘩で殺しあって結局最後は1匹になるから意味内。

>>229
>>うーん、キューブって奥がふかいよね。

キューブのせいにするな。
君が無知なのに無謀で暴走するから、魚は犠牲になって殺されただけ。
234pH7.74:2008/06/11(水) 16:35:56 ID:m8nBPqBz
淡水だとたまたまうまくいくことあるけど、ただでさえ難しい海水は小さい水槽はさらに難しいのです
もう、おもちゃのニモ入れとけ>>229
235pH7.74:2008/06/12(木) 09:00:35 ID:HbxZUXlF
昨日、30キューブ(高さ40)を立ち上げました。
どうやらあまり評判の良くなさそうなライブサンドを敷いています。
濾過はEHEIM2213を2台連結で濾材は1〜2cmサイズの珊瑚片です。
明日、ライブロックを入れてネオビームのブルー球を点灯させる予定なんですが、魚はいつ頃から入れられますかね?
とりあえずカクレ2匹とイソギンあたりを考えてますが、イソギンはしばらく経ってからの方がいいですか?
236pH7.74:2008/06/12(木) 10:05:53 ID:o2pAakKs
>>235
まずデバスズメ5匹を1ヶ月飼います
水換えは毎週20%
それで問題なければOK
237pH7.74:2008/06/12(木) 23:54:00 ID:4FPUtx9y
この時期からのイソギンとなると、水温28度越えは怖いような…
っと…、カミハタ ネオビームってすぐ壊れない?
238pH7.74:2008/06/13(金) 01:49:25 ID:GeHTYa/O
>>235
小型水槽でデバスズメはお勧めできない。
とことん死なないから、後々魚増やしたくなっても
増やせない。

カクレ2匹入れて、1か月後にイソギンでOK
そのサイズの水槽でカクレ2匹だと亜硝酸発生も
ほどほどなので亜硝酸地獄にならずバランス良く立ち上がる。
1ヶ月は水換えナシで、餌やりすぎずに

外部のみだとシャワーパイプ水面上でエアレーション必須
239pH7.74:2008/06/15(日) 11:41:19 ID:/bZxBtoi
240pH7.74:2008/06/15(日) 17:31:51 ID:fuGBnJtt
>>239

ひどいもんだな。
あのyasuって人は一歩下がったところから広くモノを見ることができていない。
肝心なところは回答避けてるし、都合が悪くなると逃げるタイプか。
ま、即日魚投入は俺もあんま勧めないが、何年水を回そうが最初の一匹はテストフィッシュであるってことがわかってないんだね。
241pH7.74:2008/06/17(火) 19:14:00 ID:rV6Em18O
>>237
ネオビームそんなに簡単には壊れないよ
さすがにメインでは使えないが
242pH7.74:2008/06/20(金) 23:30:33 ID:kk4uMzvX
俺は30cmだとネオビームで十分だな。
興和の傘にセットしてる。
ちなみに、誰もいない昼間はフツーの蛍光灯をセットして、帰宅したら
ネオビームに交換してるw なんかもったいないんで。
やっぱ金口が普通の電球タイプなのは便利だ。

ちなみにうちは30*30*45でカクレ、シマキンチャクフグ、イエローコリス、テングカワハギ
ミズタマハゼ。。過密ですね。。
243pH7.74:2008/06/21(土) 18:00:24 ID:mcCPhMSs
30キューブでカクレ2匹とサンゴイソギンを飼っているのですが
ファンでは27度以下に下がらない時間が出てきました。
足し水も1日1リットル必要ですし、クーラーを検討してます。
みなさんクーラーは何を使ってます?
スペースの問題でP-3041を検討してますが、耐えられるのかどうか。
ちなみに蛍光灯13w*2でメタハラの導入予定はありません。

244pH7.74:2008/06/22(日) 12:26:32 ID:JdnYzmJ7
うちは水槽がTETRA RG30で クーラーはZR mini。冷却能力を考えたら、ペルチェ系はやめといたほうがいいぞ。当然コンプレッサ系のほうが運転音は大きいんだが、工夫次第でだいぶ静かにはなる。
245243:2008/06/23(月) 00:07:04 ID:Fu5OFZeN
>>244
ペルチェはダメですか・・・
ZR-miniはコンプレッサーのわりには小型のようでいいですね。
無駄金を使わないためにもコンプレッサーの方向でいってみます!
ありがとうございました。
246pH7.74:2008/06/23(月) 02:18:53 ID:LH5L3Kid
今のところCX30でも耐えてる
つかほとんど稼動してねえよ@30℃にはちょい届いてない地域
247pH7.74:2008/07/16(水) 15:38:25 ID:uTpcHNq8
ベタ用の水槽セットで飼おうと思ってるがスズメダイ一匹ぐらいならいけるか?
ヤドカリなら生きてるが
248pH7.74:2008/07/17(木) 11:13:27 ID:Ks6AHOE0
スズメダイならコップでも飼えるよ
マジでw
249pH7.74:2008/07/20(日) 21:53:24 ID:W9tBTFYH
>>248
飼えそうだがかわいそう
250pH7.74:2008/07/20(日) 23:35:41 ID:RRpH7uBH
このスレでの小型水槽でウズマキは飼育可能?
251pH7.74:2008/07/21(月) 23:07:25 ID:UaPvLtZV
>>250
成長したら泳げなくなるぞww
252pH7.74:2008/07/22(火) 19:58:10 ID:8ne+7XBK
>>247ですが17のキューブは小さすぎるが知りませんがルリスズメダイが
隠れ家からでてきませんもっとおおきいほうがいいですか?
253pH7.74:2008/07/23(水) 13:51:50 ID:jbDwSAYj
>>252
日本語でok
254pH7.74:2008/07/23(水) 14:44:29 ID:orqVs0uh
>>252です。17センチのキューブ水槽でルリスズメを1匹かってます。
ところが隠れ家からでてきません水槽が小さいのでしょうか?
255pH7.74:2008/07/23(水) 15:09:13 ID:jbDwSAYj
>>254
もうすぐ死ぬから無問題。
256pH7.74:2008/07/23(水) 19:29:02 ID:CYoCz9at
>>254
白い点とか付いてない?
病気だと思うよ
257pH7.74:2008/07/24(木) 07:24:47 ID:jienCJYo
>>256病気はないです
258pH7.74:2008/07/25(金) 00:27:12 ID:C9rqIXlJ
デバは1匹だと引きこもるが、ルリも同じか?
うちはデバ2匹だけどエサの時以外はあんまでてこないねぇ。
259pH7.74:2008/07/25(金) 12:44:24 ID:sm/Fhazm
>>258
家のデバは1匹でもライブロックに隠れたりしないぞ
260pH7.74:2008/07/25(金) 15:40:55 ID:oiYzVVn8
ルリ生きてる?
一週間が限界だよ
261pH7.74:2008/07/25(金) 19:04:59 ID:2mizfK/w
>>2601週間越えたがいまはアサリを5匹一緒に入れて浄化作用にきたいしてる
262pH7.74:2008/08/03(日) 01:09:17 ID:Hefw5MM4
30キューブ高さ60センチ

メタハラ150wスパクルのアクアブルー集光 7時間点灯
ゼンスイ75 25度設定
プリズムスキマー (めっちゃうるさい!)
マキシジェット250に何とかって水流強化するやつつけてます。
そして今日、ジェイズのライブロックがきた。

水槽自体は1ヵ月くらい回してます。


来月あたりから本格的にミドリイシを飼育したいんですけど、メタハラ弱い
でしょうか?
無理そうなら、エビ10匹くらいの水槽にしようかな〜と考えてます。

現在、ヤドカリ15匹 アサリ4匹 ハマグリ7匹 アワビ2匹

なんか貝水槽だね。。。
  
263pH7.74:2008/08/04(月) 14:44:11 ID:zcsIbFj0
>>262
別にいいんだけど、アサリやハマグリは確かに水質浄化に役立つが、
死ぬと今まで体内に蓄積(とくにアンモニア系)したもの全部放出するぞ。
まして、アサリ4匹、ハマグリが7匹もいると……
264ph7.74:2008/08/08(金) 12:34:04 ID:viLnFOEC
タマイタダキイソギンチャク(オレンジ)にクマノミ1匹(`・ω・´)
265pH7.74:2008/08/09(土) 03:09:16 ID:rJNE+uxs
淡水を3年ほどやってて今回初めて海水も飼ってみようかなと思ってるんですけど

30×30×60オーバーフローか
外部フィルターエーハイムEF-500+底面式スライドベースフィルター
どっちにしようか悩んでます、オーバーフローのほうが濾過効率がいいのはわかりますが
よく水の音がうるさいという話を聞きます、このサイズだとどのくらいうるさいんでしょうか?
266pH7.74:2008/08/09(土) 14:31:24 ID:JM/u5iOf
うるさいってのは個人の主観だしなぁ。
俺みたく2mOF水槽の真横で熟睡するのもいるし、上部はおろか水作8のエアレ音でいらつく奴もいるし。
さらに言うと、海水の場合は好みではなくて、「どんな容器で何を飼うか」で濾過選択するもんじゃね?
イソギンとクマノミでニモしたいならエーハ&底面でもいいだろうが、そのサイズで無理してでもハードコーラルやりたいならOF構造にしてベルリンシステムにすべきだし。
267pH7.74:2008/08/11(月) 16:12:10 ID:Qj8ts10c
>>264
理想的じゃまいか。30cmなら1匹でじゅうぶん。

268pH7.74:2008/08/12(火) 00:52:16 ID:gXfiHtED
>>265
30*30*45のOFをリビングに設置してます。もう1年が経ちました。
設置したての頃は、水洗トイレの流す音が延々と続くといった感じでした。

・・・なんて書くとたいしたことねーじゃんとか思われますが、慣れないうち
は激しくうざいですw
一番の障害はなんといっても家族の拒否反応。まぁそりゃそうでしょうね。
ずっとジョロジョロ水の音がするんだから。。人によっては精神的圧迫感を
感じるかも知れません。
でもまぁ半年ぐらい経つと、誰も文句も言わなくなりました。慣れって凄いです。
269pH7.74:2008/08/12(火) 22:26:57 ID:jX73+wfQ
やっぱりハリセンボンはムリかな
270pH7.74:2008/08/14(木) 21:51:13 ID:0bfncjxx
>>265
うちは自作上部(槽外ポンプ)、エアレ無し。ほぼ無音。クーラー作動すると音が出るが。
271ph7.74:2008/08/15(金) 19:42:29 ID:P/jLedCp
264です。環境書き忘れました('・ω・’)。30×30×45ガラス水槽。アクシキュートライト(2個)。60cm〜90用外部濾過機。etc(`・ω・´)
272Lavie:2008/08/16(土) 21:03:04 ID:Tm/bUSbv
海水初心者なんですが、今ゲジの大量発生で困っています。
対策あったら教えてください。

45cmガラス水槽で、上部フィルターを使用。温度対策で
ファンを2台まわしています。
中ではカクレ1匹 ハタタテハゼ1匹 スタポ ケヤリ を飼っています。
水を作って半年くらい、最近ハナカササンゴが死にそれから
数日で急激にゲジが増え始めました(マックスで2,300匹くらい)昨日サン
ゴ砂・ライブロックを洗ったりしてゲジをほとんど死滅させたと思ったのですが、今日
あっという間に再発してきて今もどんどん増えてきています。

今のところ魚には特に影響ないようですが、これからもどんどん増え
水槽や魚に影響与えないか心配です。気持ち悪いですし、、、
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
273pH7.74:2008/08/17(日) 00:52:42 ID:PRsYRRAA
>>272
ゲジってウミケムシ?
274Lavie:2008/08/17(日) 11:02:08 ID:78yTKROz
>273
ウミケムシではないと思います.
ダンゴムシとえびを足して2でわった感じのやつです
おそらく↓の仲間だと思うんですが.
http://park17.wakwak.com/~kabukabu/data-mizumushi.htm
275pH7.74:2008/08/17(日) 11:20:23 ID:BKXX8fp5
淡水じゃん!
276Lavie:2008/08/17(日) 11:31:25 ID:78yTKROz
>275
ですよね
この仲間だと思うのですが、
海水水槽で大量発生してるんですorz
277pH7.74:2008/08/17(日) 12:17:49 ID:bmUxQcYz
それヨコエビじゃないのか?
278Lavie:2008/08/17(日) 12:30:08 ID:78yTKROz
>277
ググってみました。
確かにヨコエビかも。
279pH7.74:2008/08/17(日) 15:00:05 ID:bmUxQcYz
じゃあいいじゃん
俺なんて定期的にヨコエビ買って入れてるもん
280pH7.74:2008/08/17(日) 21:23:41 ID:KUd0ByXE
12?の水槽で海水をやろうと思います。
内容的にはライブロック1個をメインにして生物をかってにわかすスタイルでいきたい
と考えています。
入れるとしたら3センチ以下の種類を1匹とかペダーソンのような小型のエビを入れたいと思います。

管理の基本としては、『たちあがった海水』での換水が出来ないのを前提とし、その他の設備に関しては
対応できます。
小型スキマーとエアレーションのみのほうが良いでしょうか?
281pH7.74:2008/08/17(日) 21:31:32 ID:KUd0ByXE
追記
濾過は底面から外部式、外掛けまであります
照明も強いのが準備出来ます。
添加剤のほうも考えております
282pH7.74:2008/08/18(月) 19:24:23 ID:Bb3xz9Sx
>>278
上にもあるように、ヨコエビは上質な生きエサです。
コイツラを食べてくれる魚は沢山いるんで、ぐぐってみたら?
283pH7.74:2008/08/20(水) 15:51:08 ID:oPh3nsNy
100均の2gビン
底面濾過+ライブサンド
ライブロック50c
謎のイソギンチャク
284pH7.74:2008/08/20(水) 18:50:14 ID:AVtLuZG6
イソギンチャクだったら種類と大きさを選べば200mlでも飼える
つりじゃなくて真面目な話
285pH7.74:2008/08/28(木) 22:52:58 ID:sLr6WFJH
>>284

なんていう種類ですか?
286pH7.74:2008/09/07(日) 22:58:51 ID:hHmaiYD+
梅干しイソギンとかいうなよww
287pH7.74:2008/09/09(火) 00:49:30 ID:PZBtkXN6
>初心者がニモに憧れて「お金をかけずに、お手軽そうな30キューブ一本で頑張ります!」
>ってのは、海水なめとるのかと、小一時間ほど問い詰めたい・・・

昔はだめでしたが最近は ろ過バクテリアとかライブロック+外掛け高性能
フィルター+豆スキマー などでかなりいけるんではないかと思います。
ただし定期的な水替えは一週間に三分の一程度は必要でないでしょうか?


私ところは 30キューブで

ヘラルド   5センチ(意地悪なので産卵箱飼育ですがシュア爆食で元気)
アカハラ   4センチ(買った時は三センチ)
アケボノハゼ  4センチ
クサフグ   3センチ(磯採集)
デバスズメ  2センチ の5匹ですが元気です。

白点対応はヨウ素粒を入れており、いれてからは白点はぴたりと止まりました。
器具はGEXのLサイズ外掛けフィルターとお手製のプロテインスキマー
(微量なオゾンを入れています)

30センチキューブは色々設計できて楽しいですね。

288pH7.74:2008/09/09(火) 12:34:08 ID:YpdH7kR2
>>287
ヨウ素・オゾン入れりゃタンク性能上がるの当たり前だろ。
そんなの、フィルター+豆スキマーとは言わん。
289287:2008/09/09(火) 21:49:37 ID:03IENuRZ
>タンク性能上がるの当たり前だろ

そのとおり!! 30センチではできるだけ性能あげて
臨むのが正しいのです。

ま、亜硝酸が蔓延している水でも平気で生きるスズメダイ
程度で嬉しいなら別ですが。
290pH7.74:2008/09/12(金) 00:33:00 ID:7n7tpjtM
18リットル水槽 上部濾過+クーラー、中身はライブロックとスタポリ、ロイヤルグラマ一匹。もう4ヶ月以上コケ落としと足し水だけで、全く水換えしてないが、別段問題ないぞ。
291pH7.74:2008/09/13(土) 03:47:05 ID:lhHqytHW
魚メインでいこうと思っているのですが、必ずしもスキマーは必要なのでしょうか?
292pH7.74:2008/09/13(土) 20:27:23 ID:CR4E8VIW
いらねえ
293287:2008/09/13(土) 23:01:26 ID:WvSfkIek
>中身はライブロックとスタポリ、ロイヤルグラマ一匹。もう4ヶ月以上コケ落と
>しと足し水だけで、全く水換えしてないが、別段問題ないぞ

魚1匹だけというのが良いですね。
何匹も不本意ながら魚を殺して一通り飼って・・・結局自分が1番気に入った
魚を 1匹だけ大事に飼うというスタイルに賛同します。

うちもロイヤルグラマいますが結構丈夫で綺麗。通常3000円が
1300円でした。

でも時々水質みた方がよいかも。アンモニアなどのほかに
PHなんかも結構さがりますからね。
294290:2008/09/15(月) 17:20:54 ID:qQrvBt90
>>293
俺のとこの水量で魚二匹だと、水換え無しは無理だな。今の水質は アンモニア・亜硝酸ゼロは勿論、硝酸塩もほぼ無し。phは7.7だが、もともと週一で半換水してても、8を越えない水槽。
でも、海水の元素なんかはバランス崩れてると思うから、換水はしたほうが良いんだろうけど。
295pH7.74:2008/09/15(月) 22:43:55 ID:p+EjdjK1
294さん:

アンモニア 亜硝酸 硝酸塩 がないなんて理想そのもの。いいですね!
PHは下がるのは無理ないでしょうけど。

色々考えていじった水槽はケアをしているわりに安定しないことが多く、
私のところは45cm と 30cm の二つですが、 45の方はポッターが
入っているので60センチ用外掛け2つに1本は底面 微量オゾンでプロスキを
使っていますが 茶色のコケが生えて硝酸塩がでてあまり感心しない。 30の
方は60センチ用外掛け1本ですがこれが悔しいけれど45より安定していてコ
ケも生えないしソメワケヤッコが元気に泳ぎ回っています。
296pH7.74:2008/09/19(金) 18:52:16 ID:M/ghD5Dt
最近の地震の多さで水槽崩壊の恐怖に耐えられず60規格をたたむ
中身を30キューブへ
先住クマノミペアとカクレペア、シリキ、マガキ3匹スタポ、イエポ、キクマメスナ、トサカ、ヒユサンゴ等、一気ににぎやかに・・・
今の所、平和に見えるが・・・
そのうち闘いのゴングが鳴るのだろうか?
297pH7.74:2008/09/25(木) 01:46:22 ID:Ysl0D5XZ
30キューブにプリズムは大きすぎるかな・・・?
マイクロ160やマメあたりだとちょっと頼りない気がするので。
298pH7.74:2008/09/25(木) 19:33:32 ID:N4Refta/
>>297
妥当だよ
299pH7.74:2008/10/01(水) 09:48:58 ID:MH0sS5P/
>>298
妥当ですか、ありがとうございます。
30キューブにプリズムとライブロックでベルリン式っぽくやってみようと思います。
300pH7.74:2008/10/06(月) 00:41:18 ID:U2qKoVAA
エーハイムの30/30/40で水槽立ち上げようと思ってます。外部濾過2211と、使ったこと無いGEXの小さいスキマー砂はパウダー3センチ、チョイ粗め3センチRL適当にで、生体、共生ハゼとエビ小さいヤドカリ3匹とスカンク1匹。これでフレームとマルチの幼魚考える。行けるかな?
301pH7.74:2008/10/06(月) 03:12:10 ID:HBI4uxae
板違いかもしれないですが、横30×幅30×高60の水槽実際に使ってる方いらっしゃいますでしょうか。

ライブロックで崖レイアウトみたいにできそう(´・ω・`)
302pH7.74:2008/10/06(月) 10:55:03 ID:U2qKoVAA
誰か…
303pH7.74:2008/10/06(月) 23:22:49 ID:52Lsw4J7
>>301
アクアシステムのハイタイプだね。
俺もそんなレイアウトを夢みて買おうかと思ってたんだけど、
冷静に考えたら重さは60p水槽と同等だし30p用の水槽台は使えるかどうか
わかんない。
荷重を考えたら水槽台の上面と水槽の下面の大きさは合わせた方がいいだろうし
、んで幾つかの水槽台のメーカーに問い合わせた所、高さ60pは考えた事がありません
と回答を貰い、結局ヘタレな俺は諦めたw
304pH7.74:2008/10/07(火) 00:18:50 ID:dSiaCwYV
それ以前に濾過をどうするかや掃除をどうするかとかの問題もあるしね。
漏れも興味があったが諦めた
305pH7.74:2008/10/12(日) 01:06:53 ID:nDqigCc7
>>303
アクアシステムの直営店でアクアステージ21横浜という所に
300x300x600の水槽でプリズムだけ付けた水槽がずいぶん昔から展示してある。
ハナダイが4-5匹入っている
ろ過は無しでスキマーのプリズム一機のみで、上が狭くて深いから光があまり届かないのが問題みたい
最近は割り切ったのかLEDのカミハタの照明とアクアシステムの30cm用の蛍光灯ブルーのみで
嫌日性のサンゴが入れてある
306pH7.74:2008/10/12(日) 01:08:38 ID:nDqigCc7
>>305
自己レス、その水槽のレイアウトはまさに崖だったなw

砂面積と水量がいびつに思えるんだけどどうなんだろ
ほとんど放置されているけど一応一度も崩壊はしてないみたいw
307pH7.74:2008/10/12(日) 13:12:20 ID:icU8SJPM
>>305
ハナダイ4,5匹にプリズムだけって、プリズムだけで
よくまかなえてるな。
よほど環境が出来上がってんだろうな。
308pH7.74:2008/10/12(日) 16:30:20 ID:nDqigCc7
>>307
俺もプリズムだけでよくやってるなと思った。
たぶんショップだからこまめな水替えしてるのかもしれない。
あと上下の水流がキビシイのか、RIOのポンプが2つついてて
たしか1個は上か下についてて上下に水を撹拌していたよ。
309pH2.00:2008/10/12(日) 16:47:13 ID:hqut6ZPO
水量的には、ノーマル60cm水槽とあまり変わらないから 普通の30cm水槽より水質維持しやすいのかも。
310pH7.74:2008/10/13(月) 09:38:25 ID:CspJBXLG
30pキューブから高さ45pの30p水槽に変えたときは、
腕を水に突っ込んだ時、腕に感じる水圧に「おぉ」となったけど
高さ60pは想像つかんなw

まぁ底まで届かないか。
311pH7.74:2008/10/21(火) 08:30:10 ID:+/uWq98v
>>300ムズいと思う。

うちもエーハ30×30×40だが、2213+2213サブに底砂パウダー10cm Lサイズライブロック

オレンジテールダムゼル・ブラックオセラリス・タマイタダキイソギン・スカンク・ホワイトソックス・やどかり・インドケヤリ 各1匹

これで毎週水替えしないと硝酸塩たまりまくり
312pH7.74:2008/10/21(火) 08:32:35 ID:+/uWq98v
あとプリズムスキマーとレイシークーラー
があった
313pH7.74:2008/10/21(火) 11:18:27 ID:BVffwxhz
テスト
314pH7.74:2008/10/22(水) 02:33:45 ID:8kmyjp6y
>>311
エーハイム2213+サブなんかつけるから硝酸塩たまりまくり。
うちは45cm×30×30水槽があるがプリズムだけでまわってるよ・・・
カクレ二匹とハタゴとコケ取り貝とマガキしか入ってないが
ハタゴが巨大化して満タンな感じでどうにかしたいと思って2ch眺めていたところ。
315pH7.74:2008/10/22(水) 05:06:38 ID:kKgGm5Dt
>>311
手遅れにならんうちにサブ外すことですな。
その後に海水初心者スレを読んでみると良いよ。
316pH7.74:2008/10/23(木) 14:12:08 ID:4UFVl1Oq
>>315 2213+2213サブは水量稼ぎとクーラー用ポンプの代わり。
ろ材は入ってないんだな。
317pH7.74:2008/10/24(金) 15:32:22 ID:Ucfd5d/e
海水経験が無いのだが、

2213サブがあるとイケナイのは、なぜ?

本気でわからないんですけど。
318pH7.74:2008/10/24(金) 16:03:23 ID:XpATKwmz
>>315はサブにもろ材たっぷり入っていると思ったんだろ。
好気濾過が過剰にされて硝酸塩たっぷりになると言いたかったと思う
319pH7.74:2008/10/24(金) 16:13:12 ID:TGtfqjs+
酸欠。
320pH7.74:2008/10/24(金) 16:33:07 ID:eIFd+dQL
後ろ側につないだ濾過器が嫌気にかたむいて
いろんな宜しくないバクテリアが元気
有機有害物質を生産されたり、アンモニアとか亜硝酸を噴出する事があるからだろ。
濾過器と濾過器の間をホースで絞ってしまうから余計酸欠へ。
ここでエアレでもしてあげればいいんだが出来ないところがこまったちゃん。
321pH7.74:2008/10/24(金) 16:44:05 ID:Ucfd5d/e
じゃあサブを付けるなら何も入れないで設置するのがベストて事?
それじゃ水量稼ぎくらいしか利点ないよね?

30センチ水槽なら水量稼ぎは意味あるけど、
60水槽とか120水槽とかじゃ水量稼ぎは、それほど必要ないし、
サブの利点より欠点の方が多いの?

322pH7.74:2008/10/24(金) 17:55:57 ID:eIFd+dQL
>>321
海水で密閉型サブのメリットなんかないよ。
空っぽにして水量稼ぐのにしても結局は回路が長くなるし
一旦水流が緩和になると止まる水も出来るし酸素量も減るんだから。
いいことなし。
323pH7.74:2008/10/25(土) 00:03:28 ID:LpX5qt2i
要は海水やんなら外部なんて止めとけってことすか?
324pH7.74:2008/10/25(土) 05:56:39 ID:g+NjZ1+/
>>323
そうでもない
特性を知り上手く使えば使える。
サブ接続して使うと酷い目に遭うのだけはガチ。
325pH7.74:2008/10/25(土) 09:45:05 ID:UH2USfD7
淡水ならザブ接続もあり、だけど海水だとデメリットが多いで、おっけですか?
326pH7.74:2008/10/25(土) 10:17:30 ID:EdJ3ZRrC
つーことは、給水側に好気濾過(リングろ材)・排水側は嫌気濾過(ナイトレイト)
酸素供給を給水口付近でエアレーションすれば最強の濾過になるんじゃねえの?
327pH7.74:2008/10/25(土) 18:54:17 ID:g+NjZ1+/
>>326
理屈的にはそうなるねぇ よくみなさんやってらっしゃるようで・・・
嫌気脱窒層から何が出る うまくいったとき水とCo2、
通水おおけりゃ亜硝酸、アンモニアに硫化水素
これを閉じこめてやるためにどんだけ先行者が失敗している事かw
流速をしぼりまくらないとだめみたいね。それとかホースをもっと長くしたりして
嫌気に傾けて、吸水排水で短絡させて、Caリアクターみたいな構造にしないと。・・・・
ただ普通にサブを繋ぐ使い方じゃだめだよね。
漏れてたって事があったら小型水槽だと一瞬でアボーン
けど魅力的なのか開発するやつは後を絶たない。
328pH7.74:2008/10/25(土) 19:06:08 ID:tu6Q5fdE
あーもうめんどくせい。

オーバーフローにしたらすべての悩みは一挙解決!特に小型水槽におススメ。
329pH7.74:2008/10/25(土) 19:19:31 ID:EdJ3ZRrC
よし、俺チャレンジしちゃる。
週2回の水換えを月2回になるように。
成功したら報告する。崩壊したら黙ってなく。
明日30キューブの2211セット買いにいくぜ
330pH7.74:2008/10/25(土) 20:05:18 ID:5n0+CkLO
>329
黙ってたら失敗したか分からないじゃないかwww
331pH7.74:2008/10/27(月) 20:49:48 ID:afkvteBd
すげぇ サブ入れて3日
硝酸塩が水色からピンクになってしまった〜
水換えとナイトレイト投入!
332pH7.74:2008/10/28(火) 17:36:38 ID:Ro8BHO8F
テトラのナイトレイト液体入れてから2日
NO2とNO3爆発的に数値上がった なぜ?
水換えした方がいいのかこのまま様子見がいいのか教えて下さい
333pH7.74:2008/10/28(火) 19:31:19 ID:9k3a/X+b
>>332
NO2上昇ははまずいから水替え。
334pH7.74:2008/10/28(火) 21:12:56 ID:Ro8BHO8F
で、今日計ったらNO2ほぼなくなっていた。
硝酸塩は相変わらずでした。

昨日から変わったことは1週間つかった活性炭を交換しただけ。
安物活性炭はやっぱりダメですね。

どちらにしても硝酸塩高いから水換えだね。
ナイトレイトはいつから効いてくるんだろ
335pH7.74:2008/10/29(水) 03:08:36 ID:iJ+mAywW
硝酸塩テスターで計ると、亜硝酸+硝酸塩の総量で結果が出る。
336pH7.74:2008/10/31(金) 12:22:40 ID:Jt54Fct1
30cm水槽にスタポ・キノコ・マメスナ・タマイダキ・カクレ

照明は興和のNZ17000Kを考えてますがいかがでしょうか?
あとNZのランプだけ購入して灯具に安くてお勧めありませんか?
337pH7.74:2008/10/31(金) 13:44:36 ID:g2rq4Kcf
30水槽でオーバーフローやってる方ていますか?
いくら位かかるんだろ
338pH7.74:2008/10/31(金) 15:48:32 ID:VOeqxhKS
339pH7.74:2008/10/31(金) 17:31:45 ID:JjHuA+aU
>>336
ちょっと加工して使えるよ。
BB450+NZ17000K
照明器具は500円ぐらいだったとおも。 ソケット位置を後ろにズラして
中にアルミホイル張ってある。
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45453482&recon=3296154&check6=2090589
340pH7.74:2008/10/31(金) 23:27:08 ID:nhcW0DCG
>>337
30*30*45OFでやってます。
照明はネオビームのブルー球のみ。これで十分の光量です。
ただし、節約のため誰もいない昼間は普通のボール蛍光灯にチェンジw
こういう時にE26金口は助かります。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081031231811.jpg
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081031232216.jpg
341pH7.74:2008/10/31(金) 23:53:45 ID:A8RENzmj
>>340
もしかしてその水槽、ヤマダのやつ?
スレチな質問だけど、質とか使い勝手とかどう?
342pH7.74:2008/11/02(日) 00:57:04 ID:Jy+4J23T
ぜんぜんうらやましくないんだからね
343pH7.74:2008/11/03(月) 11:51:15 ID:rND5tuCI
>>340
どれくらい維持してますか?
344pH7.74:2008/11/03(月) 23:44:27 ID:OIhOmi7o
>>341
そうです。山田のです。
使い勝手ですが、OF水槽を使った事がないので詳しいインプレはできませんが
感じた事をまとめてみます。

・キャビネット本体はツヤツヤ感のあるホワイトのアクリル製。シンプルでまぁ安っぽいけど
部屋にはすんなり溶け込み飽きがこない。
 飽きたら木目パネルでも張ろうかなと思う。

・水槽本体の透明度、シリコンの仕上げなどはまぁ普通。こんなものかなと思う。
 水槽の底面は一面白色のシリコンで覆われており耐久性は高そう。
 ガラス厚は6mmであり、最初見たときはごつい印象を受けた。

・キモである濾過槽は塩ビ製で30cmキューブサイズのものが入っている。
 ろ材はサンゴ砂のみで6キロぐらい入ったと思う。
 フタ、ウールボックスなどの工作精度は高いと思った。

・ただ、このサイズなのでキャビネット内部は濾過槽、ウールボックス、配管でスペースは一杯一杯。
 余裕がなく、殺菌灯などを内部に設置はムリだと思う。
 あと、ろ材を取り出す為にはウールボックスや配管などをバラす必要があり、ろ材を頻繁に洗いたい人は
 大変かも。(自分は1年以上ほったらかしですが)

・ポンプにクーラーや殺菌灯を接続するには配管カット等の工作が必要かも。

・付属ポンプは大きめのリオ(型番は忘れました)だけど水流が強くて洗濯機状態に。
 濾過槽の底から水槽の水面まで1mほどあるので、これぐらいの強さのポンプになったと思う。
 そんな訳でリオ付属の水流調整バルブを絞り気味に使っている。
 そのせいかどうか分からないけど、使用半年ぐらいでリオがうなるようになった。
 これは結構耳障りで、もうちょうっと静かな水中ポンプを物色中・・・

・そしてOF水槽特有の騒音についてですが、コイツも例外なく煩い。
 良く言われる水洗トイレを流しっぱなしにしたような音がする。
 まぁ、家族ともどもすっかり慣れたけど最初は反発食らう覚悟が必要。。
 (コレに関してはリビングを綺麗な魚で演出する事でごまかせたw)

・この水槽の一番のメリットはろ過の余裕度だと思う。
 メンテは二週間に一度ウールを交換して、週1で8リットルほどの水替え。
 普段は1日3回多めにエサを与えている。

長くなってスイマセン。

345pH7.74:2008/11/03(月) 23:47:12 ID:OIhOmi7o
>>340
去年の9月から水作りして10月から使用してます。だから1年ぐらい。
一番の長老は画像にも写ってるナンヨウとカクレ。
無謀にもこの二匹が最初の魚です。
最初の3ヶ月は魚を死なせちゃう事が多かったけど
ここ半年はすっかり落ち着きました。

自分は難易度が低い魚しか飼育した事がありません。
最短で死なせちゃったのがソメワケヤッコで2週間ぐらい・・
初めての夏はテトラの60cm用ファンでしのげました。
346pH7.74:2008/11/04(火) 00:33:42 ID:9MGabzZx
>>344
詳細なインプレありがとう。
前々から気になっていたんだけど、あまり話に聞かなかったので、参考になりました。
ろ過に余裕があるっていうのは良いね。

殺菌灯はAZOOの投げ込み型の殺菌灯ならポンプ室に入るかも。
347pH7.74:2008/11/10(月) 20:06:40 ID:5v3XkmbJ
ご相談

【相談内容】
【水槽サイズ・水量】 30*30*40
【フィルターの種類・製品名】 旧パワボ45
【照明器具・時間】 テクニカ青1灯水面より10センチ
【底床の種類・厚さ】 珊瑚砂(パウダー又は極細め)薄く
【水質・水温】 オートヒーター80ワット
【生体の種類・数】 カクレ*2、ハタタテ*1
【その他水槽内】 ライブロック数個
【立ち上げ時期・維持期間】 これから

【特殊な事情、制約、こだわり等】
ショールームに置く予定。
頻繁な水かえで維持したい、1月200から300リットルぐらい。
珊瑚砂は汚れたら取替え可。
25日には展示開始したい。

淡水暦6年90規格と60規格と25キューブを維持。

カクレをパイロットに使っても大丈夫でしょうか?


あげます。
348pH7.74:2008/11/10(月) 20:40:24 ID:G6IhQGNE
>>347
何を相談したいのかよくわからんのだがw

カクレをパイロットでOKだが、ハタタテは殺されるよw
349pH7.74:2008/11/10(月) 20:57:12 ID:5v3XkmbJ
回答ありがとうございます。

相談内容が抜けていましたね。
しいて言うなら維持できるか聞きたいですね。

混泳魚は無知でニモに喜びそうな人が好きそうな種類が良いと思っています。
良いのが有れば教えていただければと思っています。
無ければ無いで良いです。

以下書き忘れ。
クーラーを置くスペースは有りません。
部屋用はありますが、いかんせん窓が大きいのであまり効きませんが、
25キューブは28度以上にはなっていません。
北海道です。

海水はインスタントオーシャン予定。

350pH7.74:2008/11/10(月) 21:58:34 ID:FMEA2U+I
>>349
ハタタテには酷な状況かもね。気が弱いから餌をろくに食べれず、果ては飛び出し
自殺もあり得るね。珊瑚砂は汚れたら取り替えると言うけど小さい水槽での底砂は
バクテリアにとって重要な住処だよ。時間と共にくすんだ色合いになってくる
と思うけどその都度、真っ白な珊瑚砂に替えてちゃ何時までたっても安定しない
ぜ?
351pH7.74:2008/11/10(月) 22:10:29 ID:5v3XkmbJ
>>350
よく考えればそうですね>砂

そういえば俺も25キューブに大磯とソイルあわせて6センチ敷いてるもんな。
ベアタンクの化粧ぐらいで考えてたんだが難しいようですね。
対策を調べて見ます。
352pH7.74:2008/11/10(月) 22:29:56 ID:Nh2iOWaO
それより、1月200から300リットルぐらいの水かえって3日に一度全交換かよw
353pH7.74:2008/11/10(月) 22:43:10 ID:5v3XkmbJ
言い換えます。

美観が保てるならば、水換えは惜しみません。
354pH7.74:2008/11/10(月) 22:57:01 ID:fqnDNBBm
>>347
水換えは適宜で良いと思うけど。
底床(サンゴ砂)は混ぜて白部分を出すとか、上から新たに薄く被せるとか。
着色対策はそういったところで良いんじゃないかな。
生体に関しては詳しくないんで、パス。
355pH7.74:2008/11/10(月) 23:21:21 ID:Nh2iOWaO
>351
むしろ3〜5cm厚とかにしてプロホースとかで水替えのたびに表面を吸い取るのはどう?
側面はそれじゃ取れないけれど、カクレぐらいなら端をちょっとスポンジで磨くぐらいの水質悪化はどうもない。
心配なら側面を隠せばいい。

うちは30キューブ水槽(底面外掛け直結)だけれど、RO水使用で週一度7リットルほどの水替え
で十分美観を維持している。
ガラス面掃除は3日に一度ぐらいしたほうがいいかも。
うちは砂はパウダーじゃないからあまりきれいじゃないんだけれどね。

それよりライブロックにつくコケのほうが取れないから、ショールーム的には問題じゃないかな。
ライブロックはやめて、白いサンゴ石を3セットぐらい用意して、漂白しながら順に使っていくのはどうだろう?
変な生物が混じっても困るし。

混泳は無難に赤や青のきれいなヤドカリなんてどうでしょう?
356pH7.74:2008/11/10(月) 23:39:13 ID:5v3XkmbJ
海水初めてなんで適宜は難しいかもしれませんね。
余裕が欲しい。
何分立ち上げを急がないといけないので。

吸い出すのは考えていました。
初期の茶苔時に底を混ぜるなんて怖いし。
混ぜて白点とか・・・。

イミテーションとかも良いのかもしれませんね。
見た目がしょぼくなければ。
まぁ照明も暗そうだし。

実はニモの映画見たこと無いんだ。
パパが助けに来なければ良いんですが。

ヤドカリも調べてみます。
ありがとうございました。
357pH7.74:2008/11/11(火) 00:10:00 ID:5LTTwswl
>356
サンゴ石はイミテーションじゃないですよ〜。
サンゴの屍骸。要はきれいなデスロック。
358pH7.74:2008/11/11(火) 06:18:50 ID:Hfag1WY4
>>357
知ってますよ。

イミテーションライブロックやサンゴやなんかデス
359pH7.74:2008/11/11(火) 19:16:43 ID:RfJDKUWR
>>329です
あれから2週間
立ち上げは2年使用の本水槽から底砂 海水 デバ2匹 スタポ キノコ ろ材を使いました
初めの1週間は毎日水替えナイトレイト添加しても亜硝酸 硝酸塩共に高い値を示して水槽は苔だらけ
2週間目にして亜硝酸はなくなり硝酸塩が高めで2日に1回の水替えナイトレイト添加でほぼ硝酸塩が検出されなくなりました
今週は週1回の水替えでどうなるか確認します
1ヵ月たったら排水側のフィルターのガス抜きします
今のところ外部+サブでも順調
360pH7.74:2008/11/11(火) 19:20:59 ID:4EORCTIg
>>356
俺水槽メンテ屋。
いいね小型水槽
自動車ディーラーショールームで似たようなショボ水槽おいた事がある
その時のセット内容かいとくね。

30x30x60の深い水槽
OTTO 600 パワーヘッド x 2
ベルリンエアリフト60 を オーバースキムしないように飛び出させてセット。
エアレーションだよ完全に。
カミハタネオビームブルーと アーム x 2

養殖ライブロックM1つ S2つ
ライブ アラゴナイトサンド たしか10Kg
天然海水 18L x 5
ぜんぶ CP FARM

生体
タマイタダキイソギン
沖縄産カクレクマノミ x 2
ケヤリ 2つ
ウミアザミ x 1
ヤドカリ x 1
スターポリプ

貝類はキモがられるのでいれませんでした。

魚はデカいカクレを一匹いれると見応えあるよ。
これでセットした日に生体いれましたが一年たったいまだに無事ですね。
んで3日後に全水交換。その後はツキイチです。
タマイタダキが巨大化して気持ち悪がられて撤去して新しいの入れましたが。

意外とショールームとか一人出入りが激しい所は
埃が凄いので半分でもいいからフタしといたほうがいいよ。
綺麗な所に置く水槽はネオビームでもLEDでもいいから点光源から差し込む
光がキモ。
361pH7.74:2008/11/11(火) 19:21:19 ID:p7qmVrxA
俺の30センチ水槽の奥行き60センチだよ
362pH7.74:2008/11/11(火) 20:11:23 ID:NSu3czxJ
>>360
ショボ水槽で悪かったなw

参考にさせていただきます、ありがとう。
ネオビーム欲しいですね。
高い、無理でしょう。

どんなメンテをしてたか聞きたいですね。
363pH7.74:2008/11/17(月) 17:12:20 ID:3ZKbCOmu
30cm、外掛け、電球型照明でヒラメ数匹って可能?
底には細かいサンゴ砂ひいてライブロックとかは無しでいいかなと。
364pH7.74:2008/11/17(月) 19:20:33 ID:RU60N70K
ヒラメ
[編集] 特徴
太平洋西部(千島列島、樺太、日本、朝鮮半島などの沿岸から南シナ海まで)に分布。

最大で全長1m 、体重10kg ほどになる。

他のカレイ目の魚と同じように左右に扁平な体型をしており、
俗に「左ヒラメに右カレイ」と言われるように、両目とも頭部の左側半分に偏って付いているのが特徴である(頭部の左側に目を持つカレイも存在するので、
頭部の左側にあるもの全てがヒラメというわけではない)。海底で両目のある体の左側を上に向けて生活している。カレイ類に比べて口が大きく、歯も1 つ1 つが大きく鋭い。

沿岸の砂泥地を好み夜活動する。
昼はよく砂泥中に身を潜め頭だけ出しているが、砂に潜らない場合は体の色を海底と同じ色にする。
主に海底に住む小魚、貝類、ゴカイ類を食べる。幼魚のときにはケンミジンコなども捕食するが、
成長するにつれ魚類を捕食する割合が増え、成魚では9割が小魚となる。そのため、
カレイ釣りではゴカイ・イソメのほか鈍重な動きのワームを用いるのに対し、ヒラメ釣りでは生き餌の小魚や俊敏な動きのルアーを用いる。
ヒラメはカレイと異なり、体全体を使った比較的俊敏な動きが可能である。


冬は相当深いところに下り、3〜7 月の産卵期には水深20cm ぐらいの浅瀬にうつる。卵は浮遊性で、
卵から孵った稚魚は通常の魚と同じように細長く目も両側についている。全長 1cm くらいで右の目の移動が始まり、2.5cm くらいになると親と同じ形になる。
3 年程で成魚になる。カレイ類には、数十年生きる種もいるが、ヒラメの寿命は短く数年程度といわれる。

北海道では「てっくい」、東京湾では1kg以下の物を「そげ」と呼んでいる。

365pH7.74:2008/11/29(土) 20:41:46 ID:fa1xICWd
海水魚売ってる店って東京か千葉にある? 売ってるとこみたことないんだが
366pH7.74:2008/11/29(土) 20:59:20 ID:XMj3mlf/
小型水槽スレで20ぐらいの水槽やボトルでやってる人たちのが晒されてるね
367pH7.74:2008/11/30(日) 00:18:36 ID:x+OFbI4B
>>365
山梨県のど田舎ですら海水魚コーナーがあるんだから、しっかり探そうぜ
368pH7.74:2008/11/30(日) 18:17:16 ID:3bBi1XHD
>初心者がニモに憧れて「お金をかけずに、お手軽そうな30キューブ一本で頑張ります!」
>ってのは、海水なめとるのかと、小一時間ほど問い詰めたい・・・

初心者のひとには気の毒ですがそれは的を得た発言ですね。

30年ぐらいの過去からくらべるといろいろ器具がでて飼いやすくなってい
ますがコーラルフィッシュなどの海水魚飼育の本が気軽にすすめるから
初心者はとまどうのではと思います。

私のように30年もの飼育暦でもう50匹程度も魚を殺している馬鹿者
なら魚は残念ながら死んであたりまえというあきらめが身につきますが
これから飼うクマノミにニモチャンような名前をつけて楽しむようなご家族
アクアリユウムだと小型水槽での死はきついものがあるかもね。

私のところも30センチキューブの小型ですがエアースキマー(オゾン入)
とテトラEX75の吹き出しをややしぼってキープしています。それでも1週
間に一度は30〜50%の換水はかかせないですね。気軽に飼おうとされる
初心者の方にこのようなシステムは明らかにブーイングがでるとおもいます。
369pH7.74:2008/11/30(日) 18:42:27 ID:mJjbYqyh
同感。
>>368のような超ベテランでも小型水槽で海水魚は難しいって言ってるのに、
ショップや雑誌で気軽に薦めるのは、どうかと思う。

せめて60規格を薦めて、生体数を押さえさせれば、管理も多少は楽だし、
なにより小型水槽より普及してる分、器具類も安くて、
同じ生体数なら水換え頻度も減らせるしで、良い事尽くめだと思うんだけどね・・・
370pH7.74:2008/11/30(日) 21:33:05 ID:3bBi1XHD
同感していただいて恐縮です。

>ショップや雑誌で気軽に薦めるのは、どうかと思う。

雑誌はメーカーサイドでよく売れるようにスポンサーをつけてもらう必要が
あるので、たとえば 「コーラルフィッシュ」などの記事は大変面白いけど
半分以上広告だらけです。とにかく「なんでもかんでも飼って見よう」という
メーカー側のスタンス。記事をよく見るとその人への中傷ではないけれど高価
な希少種を買い占めるようなアクアリストをたてていたりします。またシマヤ
ッコやスミレヤッコのような難関魚を特集などにするとだれだってほしいので
いきなりその種類が大量に殺される運命になりますよね。
あれなどはちょっとなぁ・・・という気がします。

>せめて60規格を薦めて、生体数を押さえさせれば、管理も多少は楽だし、
>なにより小型水槽より普及してる分、器具類も安くて、
>同じ生体数なら水換え頻度も減らせるしで、良い事尽くめだと思うんだけどね

これこそは同感です。60以下の小型水槽で飼えなくないけど、いろいろな条件
が増えて難しい。しかし住宅事情で小型水槽がメインになるとそのほうに気が行
きますよね。しかしそれは初心者といっては失礼だけど彼らには危険なんですよね。

371pH7.74:2008/12/01(月) 09:47:08 ID:iFDwPPUV
小型水槽での失敗が初心者を遠ざけている事実を解ってないんだよ。そのくせ
気軽に勧めてるのはもう本末転倒、自分で自分の首を絞めるようなもんだ。
372pH7.74:2008/12/01(月) 10:05:33 ID:6OETCvw3
では自らは初心者ではないと豪語する諸兄は
30cmで飼育する場合どのようなシステム、水替え頻度その他で行う?


373pH7.74:2008/12/01(月) 10:46:10 ID:4jKfdeiz
370です。

初心者でくベテランでもない私で僭越ですが・・・30年近く飼育
してきた感想ですが。

・オーバーフロー方式がベストのような気がする。(オーバーフロー
 はつかったことないけど)

 オーバーフローがない場合には エーハイム2213とかテトラEX60〜75
 外部式のフィルタの容量の大きいものとPスキマーが最低ライン。外部式の場合
 はディフュザーを。

・急激に水の変化が現れるので 1週間に半分は水替え必須。
 (硝酸塩の蓄積が激しい)
374pH7.74:2008/12/01(月) 14:47:09 ID:lGsbVF85
>>372
うむ、達人の俺から言わせて貰うと30cm水槽で海水魚を飼育する意義が
全く理解できない。せめて60規格は居るだろうし、それくらいの水槽なら
置くスペースを作れるだろう。そこを何故敢えて30cm水槽で飼育する?
それでも小型水槽で飼うとすると完成されたOF水槽から飼育水を引っ張って
きて常時30cm水槽内の水が入れ替わるシステムで飼育するだろうな。
375pH7.74:2008/12/01(月) 22:38:09 ID:9MAKLS5C
http://images.google.com/images?client=opera&rls=ja&q=nano+reef&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=utf-8&um=1&sa=N&tab=wi
海外ではメジャーになりつつあるジャンルらすぃよ。nano reef
376pH7.74:2008/12/01(月) 23:15:24 ID:6OETCvw3
377pH7.74:2008/12/01(月) 23:17:59 ID:KbSNLCF+
>>376
水流用の水中モータです
378pH7.74:2008/12/02(火) 00:34:24 ID:msNyKrUZ
>>374
単独飼育推奨の小型種ならどーよ?
60規格にハゼやフグ1匹は無いだろ?
379pH7.74:2008/12/02(火) 06:36:31 ID:aWlPbuRx
>>378
海水魚で単独飼育が必要な種類は大抵肉食魚。水を良く汚す事を考えると
濾過が重要だよな。30cm水槽でOFなんてあまり聞かないし、外部だと
洗濯機でそれこそハゼフグには過酷だし。隔離箱を設置かな。
380pH7.74:2008/12/02(火) 07:46:47 ID:NcNji8wh
>30年もの飼育暦でもう50匹程度も魚を殺している
威張れるものかね…。
30キューブでカクレ1匹と貝かエビかヤドカリでもきちんと飼っている初心者のほうが
よほどえらいと思うが。
しかも遅レスだし…。

>378
ミドリフグスレでは60規格単独飼育推奨w
フグ飼いのフグへの愛は異常w
381pH7.74:2008/12/02(火) 11:39:24 ID:dG4NHFWm
思うんだが30年前じゃまともな飼育方すら確立されてない機材もないんだから当然じゃね?
塩自体もないだろうし。
生体の値段も現在とは0が二つくらい違うんだし。

そうゆう尊い犠牲の上に現在のマリンアクアリウムが成り立ってんだから、現在のある程度飼育方も機材も確立された上で飼育開始して落としてない初心者と比較出来ないだろ。
382pH7.74:2008/12/02(火) 13:08:00 ID:RCvnf0ZB
真面目にナベカとか
潮溜りに棲んでる生き物飼ってみたいな
現地の石とか砂適当に放りこんで
発生する小さな生き物観察もいいな
383pH7.74:2008/12/02(火) 19:17:41 ID:AycsPlfF
>>382
そろそろダンゴウオのシーズンですよ

>>379
海水で外部というのはあまり寝にしないね
メンテナンスの手間を考えたらオーバーフローのほうが楽なのかな
そもそも排泄物を気にしなければならないような魚が30aの水槽に
収まるものなんだろうか?
384pH7.74:2008/12/02(火) 19:18:31 ID:AycsPlfF
訂正
寝に→目に
385pH7.74:2008/12/02(火) 20:33:36 ID:hc3ACCCk
>>383
そう?海水水槽でOF以外の濾過だと何が主流なんだ?うちは外部濾過二つ
使ってるけどディフューザー付けてるから酸素不足とか無いし問題なく
使用してるけど。
386pH7.74:2008/12/02(火) 20:40:21 ID:rR3FRTTX
30cmと言っても普通の高さだと厳しそうだね。
高さ45cmぐらいある30規格の水槽だったらスキマー入れたりいろいろやっても
少ない生体だったら飼えそうな気がする。


387pH7.74:2008/12/02(火) 20:54:49 ID:sG54DSIm
デバスズメなら25キューブに水作で飼えそう
388pH7.74:2008/12/02(火) 22:26:34 ID:4HW6gJYi
>>385
俺の書き方が悪いな
379は30a水槽の話をしているのに383は海水全般の話にしてしまって
いる、ごめんなさい
で、話を戻してオーバーフロー以外で主流というと想像するしかないけ
ど外部濾過を使用したシステムかなぁ
383は濾過槽をいじった後の取り扱いはオーバーフローのほうが楽かな
と思う俺の妄言です
389pH7.74:2008/12/02(火) 22:43:28 ID:AfGrRIWn
370です。
>威張れるものかね…。
>30キューブでカクレ1匹と貝かエビかヤドカリでもきちんと飼っている初心者
>のほうが よほどえらいと思うが。

威張っているのでなくて自分にあきれているのです。
貴方がおっしゃるとおりの飼い方が本来正しいと思います。
私も30センチ水槽底面ろ過でカクレを一匹で8年飼育しました。

しかし30だと飼育できる魚の種類も限られてくるし結局魚種にあきる
のでできるなら60程度の水槽のほうがいいかもしれないし、30で
飼うのなら魚種を自分で選定した上で設備はしっかりと装備し飼った方が
ベターと思うわけです。

>思うんだが30年前じゃまともな飼育方すら確立されてない機材もないん
>だから当然じゃね? 塩自体もないだろうし。

プロテインスキマーはなかったし、オゾナイザーもありませんでした。
バクテリアなどを簡単に添加できるようなこともありませんでした。
むしろ・・餌があさりや糸ミミズなどを中心にやっていた時代でしたから
それが一番いけなかったのだと思います。

しかし、そのような条件で魚を少なめにし水替えを定期的にきちんと行うことで
長期飼育はできたのですよ。(といっても1年程度)


390pH7.74:2008/12/02(火) 22:58:23 ID:CB3Azj8h
>>375
外人の感覚じゃあ34ガロン、60ワイドの120g級でもナノリーフだけどな。
391pH7.74:2008/12/02(火) 23:10:41 ID:MdeRfzR9
>>375
nanoreefと言っても40リットル以上とかが主っぽい。
(それ以下も無いわけじゃないけど)

また写真を見るとほとんど魚は1匹みたい。
その分ろ過はあまり強力ではないっぽいけど。
(外掛けとか背面ろ過とか使ってるし)

機材は向こうのほうがいろいろあるのは、うらやましいね。
392pH7.74:2008/12/03(水) 14:58:00 ID:bCkBVdIT
ニモ見たこと無いけど、入門用には丈夫でいいかなと思ったんだけど
30水槽でOF作って、クマノミ2匹とイソギンくらいなら維持出来ますか?
底面フィルターも余ってるのでサンゴ砂+底面フィルターも追加した方がいいでしょうか
393pH7.74:2008/12/03(水) 16:25:59 ID:ioJ81wCz
>>392
アンチが凄いけどここはどう?
ttp://web1.kcn.jp/kaisuikan/kaisuikan/colam-biginer.htm
394pH7.74:2008/12/03(水) 16:58:39 ID:IMUwhQDu
>>392
君はこのスレまーったく読んでないだろ。
初心者は60から始めろとなんd(ry
395pH7.74:2008/12/03(水) 19:22:36 ID:bCkBVdIT
>>394
すまん…
ちゃんと読んでるんだけど部屋に60水槽が4本あるので、ちと場所的に無理なんす
以前グッピーの繁殖やってたから30水槽が余りまくってるので、使えないかなと…
OF化することで濾過容量も稼げるから、なんとかなるかなぁなんて浅はかでしたね
60水槽をリセットするタイミングまで待つ事にします
396pH7.74:2008/12/03(水) 23:07:01 ID:Fya+7I5f
>ニモ見たこと無いけど、入門用には丈夫でいいかなと思ったんだけど
>30水槽でOF作って、クマノミ2匹とイソギンくらいなら維持出来ますか?

水質が急激に悪化するのでちょっと難しいかな・・・。
私なら30で背の高いタイプ(30L)使用、それに大型の外部フィルター
(6L程度)と外掛けフィルター併用、そしてスキマーで臨むと思います。

それでも水は週に1度半分はかえる必要はあるかもしれません。
397pH7.74:2008/12/04(木) 00:07:39 ID:Xwgojuy+
フィルター+スキマーは60cm用クラスのものが必須
水槽の高さは45cm以上が理想
水換えは週1回厳守

最低でもこれぐらいは必要そうですね。


398pH7.74:2008/12/04(木) 01:11:58 ID:c9QrN4Ua
実際に30p以下の水槽で1年以上飼育されて
おいでの方はいらっしゃいませんか
399pH7.74:2008/12/04(木) 01:33:12 ID:WnB0RrC6
カクレ2匹なんて、普通の30cm水槽・外掛けフィルターで余裕だよ。

小型水槽以外でも言えることなんだが
水槽立ち上げ時のまだバクテリアが十分繁殖していない期間に
水質をチェックしない奴が多すぎる。

毎日朝晩、アンモニアと亜硝酸値をチェックして
やばかったら飼育水を交換する。
それを試薬で検出できなくなるまでやれば
何の難しいことなんてないんだが、、、
400pH7.74:2008/12/04(木) 03:25:02 ID:DVyV+Ybf
>>398

一般的には決して褒められたもんじゃないと思うけど、うちの例を。

30x30x40の水槽にライブロック5kgぐらいとエーハイム2215で
カクレx2、ロイヤルダムワーゼルx7、フレームエンゼルx1

これで1.5年ほど特にトラブルもなくキープしてます。
途中、忙しくて半年ぐらい水換えなしで3日に一度ぐらいの足し水だけという時期があった。
さすがに水槽ガラス面は茶コケが覆い尽くして、側面からは中が見えない状態だったけど、
それでも1匹の魚も落ちなかった。
半年ぐらい前にガラス面をきれいに掃除して、ライブロックも総入れ替えして、
外掛けフィルターを追加、ホワイトソックスx2とヤドカリx2、それから
ナガレハナサンゴ、トランペットコーラル、コエダナガレハナ、イバラカンザシ、ホンケヤリなど
追加して、今も好調にキープできてます。

それと、知り合いから魚をしばらく預かってほしいと頼まれて、
上記の水槽の外掛けフィルターのろ材と海水を使って立ち上げた30キューブ水槽。
ろ過は外掛けフィルターのみ。
こちらは、ライブロックが3kgぐらいと生体は、コバルトスズメx3、ミドリフグx2、
レモンピール、ブラックオセラリス、カンムリニセスズメ、スカンクシュリンプx2、ヤドカリx2に
アワサンゴとハナガササンゴが合計で10個ぐらいという構成だけれど、
立ち上げから半年ぐらいで、今のところサンゴの調子も好調でキープできてます。

ちなみに現在は両方の水槽とも毎日2L程度の水換え。設置してる部屋は24時間エアコンで
温度管理してるので、ヒーターもクーラーもなし。

他人には絶対に推奨はしないけれど、こんな例もあるってことで。
401pH7.74:2008/12/04(木) 06:34:38 ID:MosNw1Lw
>>400
何の参考にもならんわ。お前のケースはたまたま上手く行ってるだけで
実際、初心者が同じような水槽をキープできるとは思えない。
402pH7.74:2008/12/04(木) 08:32:56 ID:Xwgojuy+
批判だけのレスより実情をレポートしてくれる分だけ参考にはなる。
403398:2008/12/04(木) 13:29:39 ID:BIElKg+n
>>400
詳細なレポート恐れ入ります。
やはりこまめな水替えが要のようですね。

現在、30キューブ、外掛けフィルタ、ライブロック2kg、といったシステ
ムでレモンピール、ミカヅキコモンエビ、マーズルサロンシュリンプ、
蛍光グリーンのトサカの飼育を検討中なのですが、お話を伺い光明
が見えてきました。

ありがとうございました。
404pH7.74:2008/12/04(木) 14:44:18 ID:Xwgojuy+
ebayでAquarium Fish Tank Protein Skimmer Separator 50Ga-AQ24
っていう150L(50Ga)対応のスキマーが安かったので1200円(送料込み)で購入してみた。
サイズは22*9*9 cmだから高さ45cmの水槽だったら使えるかな

海外ものは安いけど、どんなもんだろうか。
最も電源が必要なものは面倒だから手が出せないけれど・・・
60cm用の道具をぼちぼち買い揃えようと思っています。

水槽は未定です。
405pH7.74:2008/12/04(木) 14:57:36 ID:Xwgojuy+
ちなみにこんなの
http://www.e-comcyber.com/stock/pet/AQ24/a.jpg

多分エアーストーンは付属しないのでポンプと一緒に購入してきます。
406pH7.74:2008/12/04(木) 22:36:14 ID:+w7guXWT

>現在は両方の水槽とも毎日2L程度の水換え。

すごいなと おもいつつ読ませていただいたらそのからくりが理解
できました。


毎日2LこまめにかえるとそれはBETTERですわ。
ろ過にたよるというより換え水で飼っているという感じ
ですね。

30センチ程度なら24L程度だからこまめに12日間で水が徐々に
変わってゆくパターンですからこれは理想かも。

ただし毎日換え水というのは一寸初心者には重荷かもしれませんね。
407pH7.74:2008/12/05(金) 00:18:14 ID:4XAO9bD1
30以下じゃないけど水量的には似たようなもんだと思うんで俺も晒し

TetraRG40:41×25×38にライブロック3〜4kgぐらいとエーハイム2213+OT60で
クーラーはZRmini、あと気休めでちっさいエア式のスキマー
生体はカクレx2、ハタタテネジリンボウx1、ランドールx1、ブルーレッグハーミットx5、ホンヤドカリx1
あとケヤリとか各種ソフトコーラルいろいろ

大体水換えは2週間に1度くらい10Lポリタンクにまとめて海水つくって
オーバー気味にしたスキマーで減った分の海水を足してる(3日で1Lぐらい)
で、次の海水つくるときに余った海水で水換えして新しい海水をつくるサイクル

元々淡水はやってたけどこの水槽が初めての海水
今まで飛び出し以外で魚を落としたことはないよ

ちょっと前のぶんだけど一応画像
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081205000013.jpg






408pH7.74:2008/12/05(金) 00:28:21 ID:4XAO9bD1
書き忘れ
この水槽の維持暦は今月で1年3ヶ月
409400:2008/12/05(金) 04:44:02 ID:8Dy7Z+K3
>>403,406

>>すごいなと おもいつつ読ませていただいたらそのからくりが理解
>>できました。

もうひとつのカラクリ(?)としては、30x30x40の方は、
新規から立ち上げたのではなく、それまで2年ほど維持していた
90x45x60の水槽を淡水水草水槽にしたときに、フィルターや海水、
ライブロック、生体など、そのまま移行させて立ち上げたことかも。
すでに環境が出来上がっていた上に生体も十分に水槽生活に慣れていたことが
大きい気がしてます。

>>ただし毎日換え水というのは一寸初心者には重荷かもしれませんね。

たまにサボることもありますけどねw
ただ、水換えとは言っても、量的には風呂場で使うような取っ手つきの容器に
2杯程度なので、海水を作るのも楽だし、手を洗いに行ったついでに出来る程度のことですから、
大きな水槽で2週間に一度100Lの水換えをしていた頃の方が自分には重荷でした。

水換えに大層な儀式が必要ないという意味では、小型水槽での維持は、
ある意味、初心者向きかも…と思ったりもしてます。
まぁ、>>400に書いたような過密飼育は絶対におすすめしませんけどねw

410pH7.74:2008/12/05(金) 22:22:16 ID:UCgBw2a0
120×45×45のリセットするから、
生体を30キューブと25キューブに退避中。
ここで2ヶ月間、過ごす予定。

30キューブって思ったよりでかいな。
でも景観的には小魚3匹ってとこかな。
411406:2008/12/05(金) 23:41:34 ID:vqr2t01B
>水換えに大層な儀式が必要ないという意味では、小型水槽での維持は、
>ある意味、初心者向きかも…と思ったりもしてます。

リセットも楽ですからその点は仰せのとおりと思います。

私のところは45センチ水槽に
ポッター5センチ×1、ロイヤルグラマ×1、デバスズメ3センチ×3
ハタタテハゼ×1、ライムラス×1 という組み合わせ 
で無脊椎は一切入れていません。(白点が出るとどうしようもないので)
器具はテトラEX75とAT60、ヨウ素スキマー(時々オゾンナイザーで毎時10ミリ
程度注入) 

30センチキューブには

ソメワケ5センチ×1 ヒレナガハギ6センチ×1 バイカラードーティ×1
のみでテトラEX75 と ベルリンスキマー60(オゾン常時注入)です。

いずれも1週間に一度30〜50%ぐらい換水します。

>すでに環境が出来上がっていた上に生体も十分に水槽生活に慣れていたことが
>大きい気がしてます。

なるほどこのような体験のご指摘はアクアリュウム雑誌などにもっと紹介される
べきでしょうね。充分なれた環境の一部を移行しそれを大事にそだてる
という発想ですね。しかし初心者にはこれは一寸贅沢かなと。
412406:2008/12/05(金) 23:51:45 ID:vqr2t01B
407さん

写真拝見いたしました。きれいな水槽ですね。しばらく
PCの壁紙に使わせていただくことにしました。
コーラルをうまくレイアウトされて色の配色もナイス!
私もほしくなりました。魚を抑えて飼っておられる
基本点はくずしておられないのがポイントかも。



413pH7.74:2008/12/11(木) 23:40:40 ID:tA0x7G0I
30x30x40で水槽立ち上げたいんですが照明が決まらないです。
今のところ生体は魚1,2匹だけでソフトコーラル数個を考えてます。
どんな照明が良いでしょうか?
出来れば見た目重視で。ショボいエーハの蛍光灯はやだなぁ。
水槽はエーハのですが。。

414pH7.74:2008/12/12(金) 00:38:56 ID:1nVVdEMO
クリップ系の照明にしたら?
電球型蛍光灯か低Wのメタハラかはお財布と入れたいソフトコーラルの種類と相談で
415pH7.74:2008/12/12(金) 08:19:36 ID:cwirkhWe
みんなマメに換水してんだね。
家は30キューブハイタイプで、カクレ×2 イエローヘッドジョー×1 ニチリンダテハゼ×1 ハナガサ スタポ ディスク マメスナ
で、3週間水換えてない。ちなみにろ過はHCで買った超ショボのエーハ2232のみ
硝酸は5ppm.
水槽維持は2年ちょっと。
意外と平気だよ。
416pH7.74:2008/12/12(金) 20:46:07 ID:medcpyzv
>415
でかいイソギンいるんで…orz

417413:2008/12/12(金) 21:40:28 ID:N60tycyM
>>414
懐が豊かならネオアームとネオビームにするんですが厳しいので、
ネオアーム&アクシーファインスポット or テクニカのクリアランプホワイトにしようかな。
418pH7.74:2008/12/12(金) 22:34:18 ID:bHEdgslP
正直スズメタンクなら換水月1でも余裕
419pH7.74:2008/12/13(土) 20:08:11 ID:BtAKZdbk
カクレタンクならどお?
420pH7.74:2008/12/16(火) 09:01:56 ID:eD9B9cbG
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
421pH7.74:2008/12/17(水) 21:49:35 ID:4b4J/EBI
若干30オーバーだけど、30キューブより水量少ないので書き込みませて下さい。

水槽:35×28×22、エーハイム2213+2213サブ(濾材なし)
魚:クダゴンベ×1、アケボノハゼ×1、キイロサンゴハゼ×1、カタリナゴビー×1
その他:サンゴモエビ×1、グラスシュリンプ×1、キンチャクガニ×1、ヤドカリ×2、
     マガキ×1、ターボスネイル×2、タカラ貝×2、ウニ×3
サンゴ:ウミキノコ×6、アワサンゴ×1、ディスク×3、オオスリバチサンゴ×1、
カクオオトゲ×1、ナガレハナ×1、チジミトサカ×1、ウミブドウ×1

サンゴはほとんどがミニサイズです。
週5リットルの水変えで安定してます。
ここにハナゴンベとテングカワハギとカクレクマノミを投入して安定させるのが夢です。
422pH7.74:2008/12/20(土) 01:53:34 ID:JzqnuBsC
虐待だ。やめとけ。
423pH7.74:2008/12/20(土) 02:45:12 ID:ndNcz9M9
>>421
夢や希望で詰め込みまくって生体に負担かけるなよ。
過密虐待せずに、各個体の成長サイズまで考えて
余裕を持って無理なく飼ってやれよな。
424pH7.74:2008/12/21(日) 05:19:30 ID:gp8WY6c8
つまらんコメントだ。
425pH7.74:2008/12/21(日) 17:58:05 ID:XiZoKgyK
スレッド名が質問文のせいか見当違いの揚げ足取りが多いね
426pH7.74:2008/12/22(月) 01:40:53 ID:hzvyTere
厨房や初心者ほどあれこれ入れたがるからな。
あれこれ入れたい厨房はネオンテトラでも飼ってろよw
427pH7.74:2008/12/24(水) 10:29:00 ID:9/0ZzMZH
30センチキューブに外掛け底面直結にマメスキマーにジェイズのライブロックでソメワケを単独飼いしてます。メガバイトを食べてますがまだ導入1週間が経過したに過ぎません。餌付けばオトヒメ程度は追加の予定です。水替えは週に10リットル程度です。
428pH7.74:2008/12/24(水) 10:33:14 ID:gZtFZ6l2
30規格の水槽の底面フィルターだけで買える高水温に強い海水魚っています?
429pH7.74:2008/12/24(水) 11:03:43 ID:9/0ZzMZH
427です。ナノタンクにおける高水温はバクテリアの活性の面でもあまりオススメできません。因みに私はヒーター事故で38度まで水温が上昇しサンゴヤドカリ以外は、スミレ、オトヒメ、アオギハゼ、アケボノハゼ、ソフトコーラルとほぼ全滅させました。
430pH7.74:2008/12/24(水) 18:44:38 ID:Kf+04cze
うちの近所で個人営業でやってる熱帯魚屋があるんだが
底面と外掛けで3年水かえしてないだって
足し水だけだと
431pH7.74:2008/12/24(水) 23:09:58 ID:1RlirX5T
>420 

この記事知っています。男性の死体がSCの貯水タンクに1ヶ月もはいっていて
その水を知らないで 喫茶店や ラーメン屋やうどん屋が使っていた事件ですね。
笑い話に うどん屋のダシが急においしくなったが保健所の手入れにより
また 不味くなったという話のオチがあったりして。w
432pH7.74:2008/12/24(水) 23:23:09 ID:1RlirX5T
>ここにハナゴンベとテングカワハギとカクレクマノミを投入して安定させる
>のが夢です。

あの・・・満員ラッシュ水槽特集 でも投稿して表彰してもらってください。
気が遠くなるような。


>メガバイトを食べてますがまだ導入1週間が経過したに過ぎません。
>餌付けばオトヒメ程度は追加の予定です。水替えは週に10リットル程度です。

がんばってね。しかしソメワケは拒食症になる可能性があるから。
難しいんだよね。
433pH7.74:2008/12/25(木) 10:46:18 ID:JXBwxImS
>>428
エアレ強めに回してファンをダブルでつけとけば、丈夫な
スズメ系なら割とどの魚でも30℃超えに耐えられる。

無脊椎は、ほとんどが高水温に耐えられない。
だからライブロックは内側からどんどん腐って水質悪化
トロロと藍藻が大量発生する。
434pH7.74:2008/12/27(土) 19:09:07 ID:rIPuqSRs
微妙にスレチではあるが、45×30×20アクリル水槽を自作してフルドライ
のオーバーフローで回した時は、フレームエンゼルとフリードマニ、シリキと
ディスク3個で2年半維持できた(水量は30キューブと同等)。
崩壊したのは3年目の夏、ライブロックで大繁殖していた海ブドウが溶けてから急変。
シリキとフリードマニが落ち、フレームをメインの60に非難させた。
前にも誰か書いてたけど、海藻の威力は凄い。
藻が元気な時はコケも殆ど出なかった。
やはりクーラーは必須だと思った。
435pH7.74:2008/12/28(日) 22:50:54 ID:pJas0/KD
今日、店員に30キューブで、ろ過はプロテインスキマー+流水の為のポンプだけで
カクレ2、えび、巻貝がOKですよ。と言われた。実際、30キューブがその状態で
5ヶ月店頭で維持されていると。ライブロックとサンゴ砂が必須のような言い方だった。
30規格でもいけると言われたんだけど、本当なのかな?
本当なら海水やってみようかな・・・
436pH7.74:2008/12/28(日) 23:05:13 ID:5rPgMdUm
店員と同レベルの知識と技術があれば、そりゃ、全く同じシステム、生体でも大丈夫だろ。
あくまで、あ れ ば だけどな。

ちなみにカクレの雌は10センチ位になるぞw
ウチでも10センチの雌と8センチの雄を30キューブに入れたことあるけど、
案の定、狭すぎてすぐメインに戻した。
437pH7.74:2008/12/29(月) 01:25:13 ID:cpKGVJGd
>>435
30cmでも40でも辛抱してりゃできるよ
うちでも45cm規格にプリズム一発にワンタッチフィルターの水流ろ材無しで
もう4年いきてるよ。水替えは月に一回気が向いたらやる程度で最大放置3ヶ月ぐらい
減った水さしだけはやってるけど。
最初なんかエアリフトスキマーだ。ウッドストーン交換が嫌になってやめたが。
なにかついてりゃいい。
シライトイソギン入れて巨大化して困ってたので友達にあげたのでいまは無し。
はっきりいって。ライブロックもいらんきもするがまあ好きにすればいい
問題は設置して1ヶ月ぐらい放置プレイできるか出来ないかだ。
結局カクレの飼育なんかどうにでもなるんだよ ウンコ小さいし、魚は丈夫だし。
438pH7.74:2008/12/29(月) 08:51:16 ID:ceKMk77v
そもそも30キューブで使えるスキマーってどんなモノがあるんですか自分は塩垂れしないエアレーションくらいのつもりでぷちスキマー?を使ってますが。
439pH7.74:2008/12/29(月) 22:07:44 ID:IecimVn4
>はっきりいって。ライブロックもいらんきもするがまあ好きにすればいい
>問題は設置して1ヶ月ぐらい放置プレイできるか出来ないかだ。

カクレ2匹がいいんだよね。五匹だとあやしい。いろいろ魚を入れると
無理。その見極めができる人がベテランでそうでない人が初心者
と思う。
440pH7.74:2008/12/30(火) 03:11:44 ID:BbWbImIe
ヤドカリしかいない水槽に石垣産のスターポリプが今日初めて咲きました。とてもハッピーな気持ちになりました。これからいつまで放置プレーができるかが勝負です。
441pH7.74:2008/12/30(火) 21:29:24 ID:BbWbImIe
底面フィルターに海藻いれても大丈夫ですか個人的にリフジゥムに興味あるもんで
442pH7.74:2008/12/30(火) 22:04:25 ID:ChxRb5oW
>>441
問題ないけど草ボウボウになったら消灯後に酸欠が本当におこるから(淡水水草より激しく起る)
魚いれてるんだったらエアレーションをしてくれ。
443pH7.74:2008/12/31(水) 04:20:58 ID:ZwwPjBbc
マッドシステムのエコミニに興味あります。スキマータイプとリフジゥムはどちらがオススメですか個人的にはやはりリフジゥムなんですが酸欠までは考えてませんでした
444pH7.74:2008/12/31(水) 11:02:38 ID:RUa6k8Od
絵文字使うなバカ
445pH7.74:2009/01/01(木) 11:33:06 ID:vsaUlZVD
443です。失礼しました。とりあえずCPFで海藻とプランクトンパックでも入れて放置プレーしてみます。水槽は30キューブで外掛け底面直結でJSライブロックに石垣産スターポリプにヤドカリ二匹のみでエアーリフト式ぷちスキマーです。
446pH7.74:2009/01/03(土) 02:04:49 ID:Lx2R0Aig
30キューブに水作フラワー塩ダレ防止付けたので、ウイゴンベとシリキルリスズメを飼ってる。
水換え月一回で2年弱維持してる。
もう一つ同じシステムで、クモウツボを飼ってる。
447pH7.74:2009/01/04(日) 21:07:07 ID:KluhofE8
ウツボは劣悪な環境でもかなり耐えるよね
448pH7.74:2009/01/05(月) 22:39:37 ID:n0KBaeO2
LSSのナノスキマーってどうなんですかね?リフジウム水槽につけてみたいです。エアーストーンは取り替えが面倒なんで。
449pH7.74:2009/01/06(火) 00:27:37 ID:MqSZfsC4
リフには何もつけないのが基本。
450pH7.74:2009/01/06(火) 00:52:31 ID:CZjuO0SE
エコミニにはマッドシステムとスキマーの両方ついてるタイプもあるみたいなんで質問しました。失礼しました。
451pH7.74:2009/01/08(木) 15:13:23 ID:rIWdQQrI
今、60.センチ規格水槽に6センチくらいのヤッコ2匹、5センチくらいのカクレ2匹、パープルタン、エビ2匹
イソギンチャク、バブルコーラルとか入れてる。
水替えする時少しでも量減らしたいから多分40リットルくらいしか入ってないと思う。
安くて小さいスキマーなんて意味ないからそんなのしてない。
男の底面式。
452pH7.74:2009/01/08(木) 20:02:15 ID:34pz37RL
>>451
スレタイを10回くらい読み返せ
453pH7.74:2009/01/14(水) 15:18:14 ID:8cDCjGqv
向こうで海水話しづらいんで、こっちですまんですが
【ミニリウム】小型水槽スレッド【小さな世界】の>>709(718)だけど
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178181993/705,713氏に一言礼を言いたい

マンダリン、ほんとにあっさり餌付いた、いつも顔出してくれるし、アドバイス感謝
周りが汚いし球面だから変な写り方だけど
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090114151218.jpg
454pH7.74:2009/01/14(水) 21:33:52 ID:fdslC5u3
いいのういいのうかわいいのう

どういうシステムで飼ってるの?
455pH7.74:2009/01/14(水) 23:36:05 ID:8cDCjGqv
>>454
横着してコピペでスマンが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178181993/718参照
高頻度大量換水でなんとかしてる…といったところ

ただ水換えのたびに、粘液(糸)が色々からむし、普段は所狭しとでろでろに広がるし
小さい個体でもこの大きさのタンクにオオバナはやっぱ失敗だった
456pH7.74:2009/02/25(水) 22:27:50 ID:JS/QjMq/
20センチ水槽で珊瑚に挑戦する。
成功したら誉めてくれ。
457pH7.74:2009/02/25(水) 22:41:24 ID:COcY4+E0
そんなもん丈夫な種類なら楽勝だろ。
458pH7.74:2009/03/20(金) 11:21:09 ID:vHjEzhGJ
30cmキューブ水槽に砂なしライブロック3kgというシンプルだけど
ろ過エーハイム2211で
トゲチョウうずまき幼魚(5cm前後)スカンクシュリンプ3匹でもう半年ぐらい
生きてる。水換えは週1で10分の1ぐらい換えてる
459pH7.74:2009/03/20(金) 16:09:22 ID:caB//bnK
採取したいけど近くの海で魚見つからない
ヘドロだらけ
460pH7.74:2009/03/21(土) 13:31:03 ID:9h6dUt84
45cm水槽でクロダイ3cmのやつを3匹飼ってからもうすぐ一年に
なるけど冬場夏場ヒータークーラーなしなので水温5度〜30度近くになるけど
余裕で人口飼料たべて生きてます
熱帯海水魚にはない黒いメタリックな感じがかっこいいんだよな〜
461pH7.74:2009/03/28(土) 22:12:12 ID:oG1bHvl0
マリンアクアリストで小型水槽の特集
462pH7.74:2009/03/28(土) 22:41:39 ID:ja1irLsh
おお、それは見なければ
463pH7.74:2009/03/29(日) 13:18:39 ID:ykVYC89+
30cmキューブ縦長で小型ヤッコ1匹、ミナミハコフグ1匹飼育中。
外部フィルターのみだけど問題ないな。

464pH7.74:2009/03/29(日) 15:17:21 ID:EAUZ0FQF
テトラRG-30 16リットルで、ロイヤルグラマ一匹・ライブロックにスタポリ。去年の5月から水換え無し。
ガラスと上部濾過のスポンジのみ掃除して維持してきたが、一年経ったらさすがに濾材の掃除をしないと・・ と なると必然的に水換えもしないとならないんだが、水換えたとたんに水槽崩壊、にならないことを祈る。
465pH7.74:2009/03/29(日) 15:33:31 ID:wCGqkOae
4p程度の海水魚なら群れで飼えるのになぁ
466pH7.74
>>465
つ ネオンテンジクダイ