【出会い】里親募集掲示板9【別れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
842pH7.74:2007/10/01(月) 02:01:39 ID:aZX3yjUn
誰か金くれw
843840:2007/10/01(月) 19:35:39 ID:xHQlCEQs
>>841
申し出ありがとうございます。
メ欄にアド出しておきますので、詳細はメールにてお願いします
844pH7.74:2007/10/01(月) 22:19:21 ID:VcjnXYfI
セルフィンプレコ 約20cm 2匹
需要ありますか?
元払いで横浜よりの発送します。(来ていただければ手渡しも可)
845pH7.74:2007/10/01(月) 22:21:38 ID:VcjnXYfI
日本語変ですね。
×元払いで横浜よりの発送します。(来ていただければ手渡しも可)
○元払いで横浜より発送します。(来ていただければ手渡しも可)
の間違いです。
846pH7.74:2007/10/01(月) 22:37:17 ID:X0UZvplL
こう言う文法もありじゃねえかな。

ちなみに我が家にはアルビノセルフィン、約20a×2匹居る。
それだけ(w
847pH7.74:2007/10/01(月) 23:08:29 ID:9oHQD3aR
>>845氏、当方は大田区ですが木金の午後から取りに行けるのですが駄目ですか?
848845:2007/10/01(月) 23:27:25 ID:VcjnXYfI
>>847
捨てアド晒します。
[email protected] にメールください。
849pH7.74:2007/10/01(月) 23:39:59 ID:9oHQD3aR
>>848様〜早速のレスありがとうございます。明晩にPCより送らせて頂きます。宜しくお願い致します。
850pH7.74:2007/10/02(火) 09:49:58 ID:zVjSleCx
錦鯉と和鯉、1メートルくらいのから今年生まれたチビまであわせて15匹くらいトラックでがーっとひきとってくれる人とかいないよね?
都内の庭の池で飼っていたんだが、税金払えなくて家潰してマンションにすることになった。
皇居のお堀に放流したら怒られる?
851pH7.74:2007/10/02(火) 10:56:19 ID:hgI1scy2
>>850
1mの錦鯉だとどの位の池が必要?
852pH7.74:2007/10/02(火) 11:16:35 ID:y7x2jKHi
>>850
普通に引き取ってくれるところがあるような気がする。
鯉の卸センターとかに相談してみれば?
853pH7.74:2007/10/02(火) 12:09:04 ID:hgI1scy2
>>850
可能なら欲しいけど500〜800Lクラスの池しかない・・・
そうすると1mクラスの鯉には辛そうだ・・・
854pH7.74:2007/10/02(火) 12:22:05 ID:X4oRbWfz
>>839さん

ウーパールーパー、譲って頂きたいです。当方宮城です。
855840:2007/10/03(水) 21:02:02 ID:pYSunwJE
>>841さん
メール来てませんが、引き取りは無理なのでしょうか?
無理であれば再度募集しますので、
引き取れるかどうかだけでも教えて下さい。
アドは>>843のメ欄に出てます。
856pH7.74:2007/10/04(木) 01:11:24 ID:RSLPv07N
えーっとすいません

アプロケイルスゴールデンパンチャクスの♂3匹です
7cm程なのですが頂いてもらえる方いらっしゃいませんか?
できれば引き取りで・・・
大阪です
阪神高速東大阪の水走出口付近です
857pH7.74:2007/10/04(木) 16:34:02 ID:VJZqNSdu
初めまして。携帯から失礼します。どなたかタイガーオスカーとアルビノオスカーとバンジャールの20センチ欲しい方いませんか?発送の仕方が分からないので出来ましたら、引き取り希望です。当方東京です。宜しくお願いします。
858pH7.74:2007/10/04(木) 18:13:01 ID:rMQTC8Or
>>857
東京のどの辺りですか?
859pH7.74:2007/10/04(木) 19:14:20 ID:C0hGGX08
確か神田川(水道橋付近)に錦鯉泳いでいるよね
860pH7.74:2007/10/04(木) 20:32:58 ID:O3ygZ8pr
>>844様〜本日無事に届きました。
2匹共ヒレも完璧な美しい個体ですね!
大事に育てます。
861pH7.74:2007/10/04(木) 21:13:57 ID:wluZ73im
>>857
オスカーは何cm位でしょうか?あとちなみにバンジャールはアロワナの仲間でしたよね?こんなこと聞いてすみません・・・
862844,845:2007/10/05(金) 00:13:19 ID:mVagyF6v
>>860
よろしくお願いします
863pH7.74:2007/10/05(金) 02:26:25 ID:gt+nzlXW
>>857
バンジャール欲しいです。
864pH7.74:2007/10/05(金) 04:02:25 ID:zfN9PEnZ
ドワーフスネーク欲しかったああああ
865pH7.74:2007/10/05(金) 09:39:56 ID:jmqils0D
コイツらってただ貰いなのだろうか?
それとも少しばかりの菓子折りぐらいは持って行くのだろうか。
特に高額の魚種なんて。
866pH7.74:2007/10/05(金) 10:16:50 ID:GHIG2Vwj
基本何か物資とトレードじゃないの?金のやり取り希望ならオークションでおk
前に金喰い虫を引き取ってくれるんだからむしろお金を払うべきみたいな書き込み見た
魚種にもよると思うけど、それってどうかなとも思う。
867pH7.74:2007/10/05(金) 10:20:07 ID:GWn8Duk8
基本飼えなくなった奴を
引き取ってもらう感覚だから
どうだろね
高い安いって下世話な話するなら
オークション出せば良いんだしね
868pH7.74:2007/10/05(金) 10:36:45 ID:gZKHcD3J
手渡しで貰った時は1000円くらいの菓子折り持ってったな

それくらいは礼儀だろ
869pH7.74:2007/10/05(金) 11:38:01 ID:jmqils0D
やっぱ普通はそうだろうな。
金額の多寡でもないし、気持ちの問題だな。
と言っても、元本割れしちゃあ元も子も無いが。
870pH7.74:2007/10/05(金) 12:17:18 ID:Er3hg9Aw
結構非常識な人いるもんだね
育ちが悪いんだな
871pH7.74:2007/10/05(金) 14:42:46 ID:7wypxqNf
いらないから募集するし喜んでくれれば良いけどなー
前1500円分ぐらいもお土産もらって、すごく悪い気がしたw
うれしいのはうれしいけど何も無しでも特に問題ないけどな
飼育放棄してるしエサにされても殺されても文句もないしな
872pH7.74:2007/10/05(金) 15:27:24 ID:jmqils0D
>>871
あげる側はそうだけど、だからと言って貰う方がその好意に乗り切るのもね。

俺、昔に懇意のショップが移転するって時に150×60×60だったかな?を、
引越しの手伝い中に「も〜要らんからこのまま店の解体時に壊すけど要るか?」って訊かれて、
ウチに水槽としての置場は無いけど“ブツ”としては会社倉庫に置いてけるから、
もったいないし貰ってきて引き取り手を探していたら、
嫁いだウチの姉の向かいに住む人の知り合いが欲しい言うから上げたけど手ぶら。

ツレなら手ぶらでいいけど、姉ちゃんの家の向かいの知り合いって遠すぎ(w
ちなみにもう何本か有ったけど入り口は狭いし、頭より上に設置してた水槽で、
取り出すのが大変で止めた。勿体無かったけど。
873pH7.74:2007/10/05(金) 15:28:31 ID:9tgG5/mO
857です。バンジャールはアジアアロアナですよ。オスカーは2匹とま20センチいかない位です。場所は荒川区になります。餌はアロアナにはレッドワーム・小赤・コオロギをおもにあげています。


874pH7.74:2007/10/05(金) 15:59:26 ID:4tYhpsmS
菓子折りだのなんだの聞いてると、生命譲り受けるだなんて
綺麗事並べてるだけで、結局物としてしか見てないんだな。

875pH7.74:2007/10/05(金) 16:12:08 ID:KI85lAue
>>874
子供だなあw
んじゃ結納品を収めると、相手を物だと思ってることになるのか?w
876pH7.74:2007/10/05(金) 16:42:43 ID:2Qan15S/
結納なんて、「嫁は産む機械」だった時代の風習でしょ。
877pH7.74:2007/10/05(金) 16:50:48 ID:KI85lAue
>>876
それ、偏見。
「嫁は産む機械」だった頃の子供がすべて死に絶えないと、
そういう風習ってのはなくならないもんだ。
878pH7.74:2007/10/05(金) 16:54:05 ID:GHIG2Vwj
なんか気持ち悪い流れになってきました
879pH7.74:2007/10/05(金) 17:23:56 ID:KI85lAue
だってあまりにも阿呆くさいだもん
菓子折り持っていきたけばいけばいいし、
めんどくせーとか思う奴はそれでいいじゃんw
880840:2007/10/05(金) 17:26:28 ID:fLCm7yzX
>>864さん
>>841さんから明日までにメールにもスレにも反応が無かった場合、
ドワーフスネークの里親お願いできますか?
アド晒していただければ、こちらからメールします


881pH7.74:2007/10/05(金) 17:40:38 ID:gt+nzlXW
>>873
バンジャール希望です。
車あるので引き取りに伺えます。
[email protected]
882pH7.74:2007/10/05(金) 18:32:48 ID:7wypxqNf
項目に手ぶらOK 菓子折りくださいとか書けばいいじゃないかw
もらうほうからすれば申し訳ないけど、そんなのに金使うなら買った方がマシだしなw
883pH7.74:2007/10/05(金) 18:50:05 ID:yIhSIjTN
「菓子折り下さい」は古き良き日本の習慣が崩壊だなw

犬や猫の里親は例え血統書が無くても現金包むのが慣わしだからね。
安いもの貰いに行く時でも試供品かなにかを持って行って「要らなかったらあげるか捨てるかして下さい」って言えばおk。
もちろん、明らかにゴミになるものではなく、使えそうな試供品を持っていくに限るが。

はい厨房の道徳の時間終わりー
884pH7.74:2007/10/05(金) 19:58:05 ID:pS53mJ4N
じじぃのお説教タイムだねw
885pH7.74:2007/10/05(金) 21:17:32 ID:NkA+DNca
うだうだうるせーよ。 
菓子折りだなんだ抜かす奴はここに出すな。
見返り期待してる様にしかみえん。 
気持ちの問題で渡す方もそんなん気にしてない。 
基本的に本人が都合で飼えなくなった魚や 
違うの飼育するためにいらなくなった魚など 
皆出してるんだろ。 
持っていきたきゃいけば良い、そんだけだ。 
886pH7.74:2007/10/05(金) 21:36:00 ID:lp4uB4Jd
まあそのくらいの心づけがあったら丁寧な人だな〜ってくらいだね。
そういうのって時々重く感じたり、貰っても困るものでありがた迷惑だったりするし。
887pH7.74:2007/10/05(金) 21:53:21 ID:GWn8Duk8
そやねえ
結局人それぞれ
ケースバイケースだよね
888pH7.74:2007/10/05(金) 22:30:43 ID:w7US8VWn
まだ菓子折り包むような機会のない子供なんだろ
「挨拶は必須ですか」「お礼言わないとダメなんですか」レベルの話だw
889pH7.74:2007/10/05(金) 23:08:04 ID:ehiUbKGb
>>888禿同だな。
譲り受ける側の価値観だろうな。
本当に欲しい物だったら相手に対して自然に態度に出るだろう。
俺も2回譲り受けたが各3000円前後の物を渡したよ。
890pH7.74:2007/10/06(土) 00:09:16 ID:wF4wgkPE
こんなことで議論なんてアホくさいねw
891pH7.74
>>889
出た、嘘のサンパチw 

つい口走ってしまったな。
くだらん話はよそでやれ。
無駄にうめるな馬鹿。

そんなもん自分で考えりゃいんだや 
基本的にいらんがな。 
もらってやって下さい。〜いりませんか?
よく考えりゃわかるな、馬鹿。