■■あなたの淡・海水水槽の画像をみせて!28■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
942pH7.74:2007/08/06(月) 23:05:33 ID:7on2e+q8
おわ!すっげー誤爆。失礼<(_ _)>
943pH7.74:2007/08/07(火) 00:48:51 ID:hlBdYk/i
どうすれば>>936の水のにごりがなくなるか検討してみようか。
944pH7.74:2007/08/07(火) 01:02:26 ID:anLTVmdq
リセット
945pH7.74:2007/08/07(火) 01:27:11 ID:/EiOYK2z
相手するなよ
946pH7.74:2007/08/07(火) 01:31:53 ID:LZzZf22v
夏厨の温床だよなここの板
947pH7.74:2007/08/07(火) 02:33:46 ID:/EiOYK2z
いや別に
948pH7.74:2007/08/07(火) 20:12:02 ID:POt9bqWp
949pH7.74:2007/08/07(火) 20:29:40 ID:/cjf0hqo
垂直になってるやつ大丈夫かなぁ(´・ω・`)
950pH7.74:2007/08/07(火) 20:46:05 ID:wHqCf79/
なぜフラッシュをたくのか
951pH7.74:2007/08/07(火) 20:49:41 ID:LLGVgij5
フラッシュたかないとブレブレで観れないんだYO

ちなみに垂直のコリドラスは息継ぎの瞬間なのでOK
952pH7.74:2007/08/07(火) 21:33:54 ID://L3EG2r
>>951
見たいときはブログに行くので、このスレに貼らないでください。
分かりましたか?
953pH7.74:2007/08/07(火) 21:43:49 ID:vy+qvXaB
友達が「昭和の水槽」と呼んでる
http://a.p2.ms/jvnti

どちらかと言えばSだけどあんまり厳しく言わないで下さい
954pH7.74:2007/08/07(火) 21:47:36 ID:BUiylWSD
http://imepita.jp/20070807/780350
なんじゃこりゃ
955pH7.74:2007/08/07(火) 22:11:29 ID:ekriZ1VF
下水水槽、以前より水の濁りが増してるなー
956pH7.74:2007/08/07(火) 22:14:18 ID:m0FtoGjZ
でっかい水槽に同じ水草一種類というのが見てみたい
ミクロソ系モス系グロソスなどはあるけど
有茎モノのそれだけのジャングルってのは見たことない
トニナ?とかはあったかなそういえば前に。
957pH7.74:2007/08/07(火) 22:49:11 ID:sb4KbpIb
>>956
ショップ行けばいくらでも見れんだろ
958pH7.74:2007/08/07(火) 23:56:15 ID:qxJ6yYFJ
90*45*50にジェイズの得々Bセットを組んでみました。

少し物足りないかな?
右の石から右側面まで、約20a空いてます。
もう少しLR足そうと思ってますが皆さんの意見はいかがでしょう?
959958:2007/08/07(火) 23:57:17 ID:qxJ6yYFJ
960pH7.74:2007/08/08(水) 00:09:00 ID:TYyrOzs6
空きの空間がないと狭苦しくなるとオモ
量はこんなもんでいいんじゃ?

と、海水水槽に無縁なオレが言ってみる
961pH7.74:2007/08/08(水) 01:06:38 ID:xJUiPwTT
大分前に見た海草の海水水槽ってまだ維持してるのかな?
あれ見た時は海水水槽に憧れた
962pH7.74:2007/08/08(水) 02:16:54 ID:2wQz2Hoq
>>959
俺もこれで完成で良いと思うな。
960も言ってるけど空間を空けてメリハリをつけないと
只のバックスクリーン状態になりそう。
微妙に空間が空いてるのが良い感じだと思うんだが。

追加するなら
左右の位置はマガキガイの位置か、そこから多少右に
前後はガラス面から多少話した程度の位置に
マガキガイよりちょい大きめぐらいの小さいLRを
飛び石的に置くかな。
奥行きの演出を狙って。
でもそんな小さなLRだけ買えないかw
キロ売りだもんな。
963959:2007/08/08(水) 11:20:49 ID:SXKIXyBL
>>960サン>>962サン

アドバイスddです。
言われてみれば、これで十分な気がしてきました。
飛石良さそうですね!
いい形のLRあったらやってみます。

LRは量り売りなので、1個からでも買えますよ。

レイアウトしてるときが一番楽しい気がす
964pH7.74:2007/08/08(水) 19:46:09 ID:kDRW/sFw
965pH7.74:2007/08/08(水) 19:56:02 ID:1z8LnitE
だれかうpしれ
966pH7.74:2007/08/08(水) 20:50:09 ID:GcpAHOjS
おまえモナー
967pH7.74:2007/08/08(水) 22:15:41 ID:gFl/hZ5j
>>956
あたしも見たい
968pH7.74:2007/08/08(水) 22:34:59 ID:62HVzJmN
ガー単独フューチャリング GAUDI
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070808222920.jpg
GAUDIにピント合ってまってヌマン
969pH7.74:2007/08/08(水) 23:05:08 ID:lsIv9ZUT
>>968
水中蛍光灯の使用例はじめて見た。

青く光ってる器具って殺菌灯ですか?
970968:2007/08/08(水) 23:14:15 ID:krJrNfUP
>>969

> 青く光ってる器具って殺菌灯ですか?

これは、となりの肺魚水槽のブルーライトが漏れてるのです(((^^;)
971pH7.74:2007/08/08(水) 23:28:22 ID:lsIv9ZUT
>>970
ああ、なるほどw

てゆか、水中蛍光灯が上手い具合に後ろの絵の照明になってますね。
アトリエみたい。
これはセンスいいなー。

個人的には真ん中にあるフイッシュレットみたいなのがちょっと邪魔かな・・・w
972pH7.74:2007/08/09(木) 00:41:19 ID:Mrr3ztDU
でも端に寄せると糞吸いきれないんだよなw
悩ましいところだね。
973pH7.74:2007/08/09(木) 12:53:39 ID:BEG7pYNx
>>971
お褒めのお言葉ありがとうございます。
前は背面ブラック仕様でしたので、今の仕様にしてから部屋が明るくなりました。
フィッシュレットは明らか邪魔ですね(((^^;)
端に寄せてパワーヘッドの水流で糞をコントロールして吸わそうかな。
なにせコイツがないと酷いことになるので。

>>972
効果抜群だけど、コイツの存在感も抜群ですね。
974pH7.74:2007/08/09(木) 23:13:53 ID:XtKH4QSu
いかにも糞とります!っていう外観に惚れる
水草・小型魚飼いの俺には無用なのに店頭でハァハァしちまう
975pH7.74:2007/08/09(木) 23:14:40 ID:5hGrqiYb
フィッシュレット使うと臭くない?
976pH7.74:2007/08/09(木) 23:28:29 ID:BEG7pYNx
>>974
エアーがMAXの時のコイツはかなり頼もしいですよ。
仔赤もキャットもガンガン汲み取ります…or2

>>975
最初から使ってるから分からないなぁ。
ただ、掃除するときはエズク…or2
977pH7.74:2007/08/10(金) 19:34:18 ID:UjzanoAy
978pH7.74:2007/08/10(金) 21:03:34 ID:QLv0h8dW
連休キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
誰かうpよろ(゚∀゚)
979pH7.74:2007/08/10(金) 21:30:14 ID:IxDVnxHA
>>917
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070805213117.jpg

水草増やして、ちょこっとレイアウトいじくった。
増やした水草はるどうぃじあ・ぶれびぺす(水上葉)10本とリムノフィラspカリマンタン4本。
リムノフィラspカリマンタンの方は注文では3本だったが茶無の手違いで4本入っていたw
正面から
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070810212115.jpg
斜め上から
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070810212148.jpg

(再)評価よろしくお願いします。
980pH7.74:2007/08/10(金) 21:40:35 ID:ezTrWug7
>>977>>979は同じ人ですか?
981pH7.74:2007/08/10(金) 21:42:09 ID:IxDVnxHA
またですかw
>>979こと自分はフラッシュ炊かないよ。
982pH7.74:2007/08/10(金) 22:16:04 ID:9Jg7jFIh
http://ameblo.jp/suisou175/entry-10042380821.html
よろしくおねがいします。
983pH7.74:2007/08/10(金) 22:43:39 ID:DEElQsJl
2007年08月06日 14時17分21秒

生体をインスコールしました。
984pH7.74:2007/08/10(金) 23:58:27 ID:f281Jtq7
>>979
随分綺麗になったなぁ〜。
って思ったら>>977ではなかったのかw
985pH7.74:2007/08/10(金) 23:59:04 ID:f281Jtq7
次は淡水だけにして欲しい
986pH7.74:2007/08/11(土) 00:00:41 ID:tTVeKGiK
俺も淡水のみに一票
987pH7.74:2007/08/11(土) 00:13:31 ID:maRkoHiL
わがまま言うなよ。海水がすぐ落ちるからって統合したばっかりじゃないか。
海水なんてほとんどうpされないわけだし、もう少し我慢しろ。
ブログの宣伝のためのドブ水槽をスルーできるなら海水くらいかわいいものだ。
988pH7.74:2007/08/11(土) 00:32:25 ID:GXiOZbMK
それがこのスレにはヌルーできない香具師がたくさんいるわけで
989pH7.74:2007/08/11(土) 00:51:12 ID:K7sneUWd
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1186760871/

立ってますな。

ま、「淡水のみで」って言うひとは自分で次スレ立てれってこった。
990pH7.74:2007/08/11(土) 00:53:05 ID:PLcbC14b
>>989


海水でも俺は全然オッケー。まるでわからんからレスは出来んけど・・
991pH7.74
■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!29■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1186765127/

はい。淡水専用。