【調べるの】今すぐ質問に答えて!3【マンドクセ】
1 :
pH7.74 :
2007/03/04(日) 22:49:00 ID:2Hrupf00 調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
回答者同士で口論はするな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
-----天麩羅ここまで-----
---前スレ---
【次の質問】今すぐ質問に答えて!2【ドゾー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1171000143/
2 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 22:52:59 ID:SL8GCA+2
2魚
3 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:12:17 ID:iEkG71qM
4 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:20:56 ID:ToLuCMQi
5 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:27:30 ID:LxmySnKH
さっそく質問です! 国産グッピーの♀と外産MIXの♂とで繁殖可能でしょうか? ♂だけが死んでしまったのですが再度買うには費用が…
6 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:29:28 ID:rnHtVNWc
勝手にやれよウジ虫が
7 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:31:28 ID:beVi4ul4
>6質問に答えろチンカス
8 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:42:52 ID:ToLuCMQi
9 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:47:05 ID:LxmySnKH
>>7 サンクス! >>5、8死ねボケ
10 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 23:50:09 ID:LxmySnKH
↑間違えた…鬱
11 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 00:21:48 ID:1T2eDvfG
高さ23 幅40 奥18 の水槽にパロット4匹買ったら過密飼育になるかな?
12 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 00:24:30 ID:HYil7bnE
なる
13 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 00:27:18 ID:1T2eDvfG
ありがとう 2匹にしとく
14 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 07:55:18 ID:qB3/eL63
一匹でも過密
15 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 11:16:45 ID:CMyrU9ZS
でも梅子
16 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 11:20:31 ID:CpMHKmiE
17 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 11:24:15 ID:MIJereQ1
前スレの958です 水かえしたらずいぶんクリアーになりました フィルターを通過してしまうわずかな粉が舞い続けたのだと思います 後一回やれば完璧かなと思いますありがとうございました
18 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 11:26:54 ID:PHuOLoW6
>>16 0点
濾過できてない、足りてない、その他
クリアーな水はガラスの様に透明
19 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 11:50:39 ID:CpMHKmiE
>>18 そうか、では前スレの方法を試して見る。
あとフィルターを増やせば良いんじゃないか?
20 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 12:02:48 ID:PHuOLoW6
>>19 使用濾過機は上部のようだけど
濾過槽内の水の流れ、濾材の種類や量
水槽内の飼育水の流れ
とりあえず、このあたりの工夫かと
21 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 12:29:49 ID:kfBGJ+rg
水替えるのダルイから励ましてやる気出させてください
22 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 12:39:32 ID:BkMNECHT
がんばれ。
23 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 12:42:19 ID:8FfnBaH5
エアーポンプと二酸化炭素添加を同時に行うと 二酸化炭素添加の意味ってなくなる?
24 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 12:42:46 ID:jOd9oYoq
>>21 がんばれ! サカナも期待して待っているぞ、きっと!
25 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 13:08:00 ID:PHuOLoW6
26 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 14:46:04 ID:kfBGJ+rg
27 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 15:18:51 ID:jOd9oYoq
28 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 17:18:13 ID:BkMNECHT
>>26 乙。俺も仕事から帰ったら水換えしよっと。
29 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 19:29:08 ID:lMTwkbNv
ミナミヌマエビが卵を産み始めました。 抱卵してからどのくらいで子供が生まれるのでしょうか? あと、この卵はすでに受精した状態で生むのでしょうか? それとも、この卵にオスが精子を後からぶっかけて受精するのでしょうか? おねがいします
30 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 19:30:30 ID:bb/FlXXl
>>29 だいたい620を水温で割ったぐらいの時間
受精してから抱卵するので、かならず有精卵
31 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 19:31:30 ID:bb/FlXXl
あ、時間じゃなくて日数ね
32 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 19:51:05 ID:lMTwkbNv
>>30 ありがとうございます。
だいたい3週間くらいになりそうでした
33 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:08:13 ID:CpMHKmiE
透明度を採点してもらった者です。 購入するもの ブラックホール 水作エイトM SSPP3←これは音を気にしないなら良し? スポンジフィルタ 今使っているもの アクアピュア水換え無用濾過マットの上に普通のウールマット それは5点セット6000円!お得セット! みたいなのに付いてる60フィルターに入れてる あと出口の横に白黒のバクテリアリング入れてる これで高得点透明水になる?
34 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:31:11 ID:hXG75lwa
過密水槽って単純に濾過機をランク上げたりして 強化すれば多少過密でも大丈夫なんですか? それとも濾過機が強くても飼える生体の数は 関係なし??
35 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:36:42 ID:LthNySu2
少し関係ある。
36 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:39:20 ID:Yt+pzIgE
ブラックホールっていう活性炭って上部式フィルターじゃ無い場合 そのままネットを水槽に入れてもOKですか?
37 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:40:37 ID:z7mGB6B6
OK なるべく水流があたるようにすると更にGOOD
38 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:44:35 ID:Yt+pzIgE
39 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 20:57:36 ID:sf4nbbmL
>>34 濾過より水換えだと思います。
濾過器強化もいいけど水換えを有る程度頻繁に行うと
かなり変わりますよ。
頻繁と言っても毎日5分の一や三日に一度三分の一とか。
40 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 21:11:25 ID:hXG75lwa
ありがとうございます! 三日に一度三分の一水換えで60センチ水槽でカージナルは最高何匹ぐらい 飼えますか? ちなみにフィルターはエーハイムのエココンフォート2236と エコ2234を並列使用です!濾過材はサブストとパワーハウスを 使っています!60センチにはかなり過剰気味だと思いますが…
41 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 21:19:15 ID:rZoBEZ2A
紅白ソードのランクについて教えてください。
42 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 21:27:22 ID:NS5779fE
43 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 21:31:05 ID:FsW6aJKn
>>40 カラシンは頻繁に換水されることを嫌うわけだが。
3日1/3でも週一1/3でも30-50匹ってとこだな。
ろ過のスペックが高いことはあんま関係ない。
硝酸値と給餌量の問題だからな。
44 :
名無し募集中。。。 :2007/03/05(月) 21:53:02 ID:k2QIV1ki
カージナルテトラのSサイズを買ったんだけど すぐにでかくなった 体型がマグロっぽい
45 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 21:56:23 ID:zqDCX2Sp
ん…まぁ…カージナルだからな
46 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 22:09:42 ID:2Jzvpj9U
ニッソーのルームメイトN901で底面ろ過するのに砂利を買いたいのですが 底面ろ過に適した砂とかってありますか? ちなみに魚はカージナルテトラだけです。
47 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 22:14:17 ID:sf4nbbmL
>>40 確かに過剰ですね。
電気代が持った無いなぁと思いました。
カージナルなら30位。
このまま濾過器過剰で飼う気なら80はいけるでしょう。
水換えサボらずの過剰濾過で80かな。
しかしいきなり増やすのには反対です、じょじょに増やして行くと良いでしょう。
>>44 ネオンの方がマグロになりますよ。
カージナルにしたの正解だと思います。
お店でのSサイズ群泳は魅力的ですよね。
48 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 22:17:17 ID:sf4nbbmL
>>46 ソイル意外なら好みで何でもいいと思いますよ。
カージナル等の簡単な魚は尚更神経質になる必要無いです。
セラミックのいろんな色のもいいですし、大磯、珪素、田砂なんでもいいのでは。
49 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 22:38:14 ID:6S8RwxLy
どうしてもコンセントがたりないんですが、たこあし配線はやっぱりだめなんですかね?
50 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 22:42:27 ID:Jh9fnRKD
51 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 23:02:27 ID:6S8RwxLy
ほんとですか!ありがとうございます! あのスイッチがついててつかわない電源はきれるコンセントが5個ぐらいつらなったのはどうですか?
52 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 23:18:04 ID:sf4nbbmL
>>51 結構それを皆さん使ってるような気がしますが。
サイトとかの写真を見ると。
わたしはスイッチ無し使ってますが、スイッチ有りの方が
濾過器掃除等の時に便利だと思います。
53 :
pH7.74 :2007/03/05(月) 23:44:50 ID:6S8RwxLy
回答ありがとうございます!ではそちらをつかってみたいと思います!
54 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 00:01:05 ID:s4SUCt+8
有茎草(名前はわからない)が最初一ヵ月程はぐんぐん伸びていったのに最近土から上2、3センチが痩せ細って切れていってます。これはなぜ?またどうしたらよいの?お願いします。
55 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 00:03:33 ID:vh6yXZxB
光量が足りないと見た。
56 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 00:08:04 ID:ZBS9w8W1
ブッシープレコがエビの抜け殻食ってるが普通? 45センチ水槽立ち上げようと思います。 底砂利を何にしようか迷ってんですけど、 プレコとある程度の水草も育てたいんです! あとフィルターは何にしようか?
57 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 00:10:09 ID:s4SUCt+8
>>55 ありがとうございます。対処法は光量上げるしかないですか?
58 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 00:54:27 ID:ZBS9w8W1
>>46 ですがヤマトエビの腹が黒くなってるのが一匹いるけど
おめでた?
59 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 01:04:34 ID:vh6yXZxB
>>57 単に光量あげてもいいけど草の下まで届かないと意味が無い。光が弱いと上にグングン伸びるよ。トリミングしましょ。
>>58 ヤマトは抱卵したところで繁殖は無理。塩分が必要です。
60 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 01:16:43 ID:ZBS9w8W1
>>59 放卵しても育たないのね!親は普通に住んでるのに何でかな(笑)
61 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 01:23:29 ID:slMtI0Ot
>>60 いやだから塩分が必要だって言ってるだろ
それにゾエア幼生だから水槽だと餌がほとんど無い。
62 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 01:26:57 ID:5L8HHQ0Y
>>56 ふつう。
角のない好きなもの。
それこそ好きなものなんでも。
63 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 09:30:40 ID:wevAg2Ra
>>33 ふぁいとー、がんばれー
でもブラックホールは色素を吸着するから、あまり・・・
ま、無いよりはマシかも
投入する餌の量、多すぎてないか
その辺も調節すると更に透明度UP
あとは時間だ、焦るな
64 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 09:47:05 ID:Xm7faF53
>>63 うん!ありがとう。
上記のやつを入れて試して見るよ。
水作エイトMってやつは専用濾過機回しても一向に透明にならないから
付けたしの濾過機として入れるの?
それと濾過機の中や水槽内の水の流れを調節するのはどうすればいいですか?
それも透明になる様な水流を作るためには
65 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 10:17:16 ID:wevAg2Ra
>>64 エイトは補助的な役割ですね、無いよりはあった方が効果があるのは当然
水の流れは水槽内で止水域(水の流れが止まる所)をできる限り無くし
水槽全体で水が動いているようにする
その際、流れ着くところは濾過機の吸い込み口になるように設置すると
水槽内の水やごみを効率的に吸いだせる
給水口は底の方、排水口は上の方
水が水槽内を回転するように流れを調整
渦の中心となる部分にエイト、流れの弱まる上部からの排水口下にスポンジフィルター
流れはそよ風程度で十分回る
ど真ん中にエイトがあるのは、見た目あれかもしれないけど
俺が思う配置はこんなん
66 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 10:42:35 ID:/9Y2J1S7
ディスカスを2匹買ってきたのですが、互いに口を突き合ったりしています。これはやっぱり喧嘩なのでしょうか? あと、赤虫をあげたところ、咥えては吐き出し、咥えては吐き出しをくり返しています。これは何故なのでしょう?
67 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 11:30:35 ID:slMtI0Ot
>>66 喧嘩。そのうち優劣が決まって成長に差がでてくる。
アカムシはうまく単に飲み込めなくて人間でいう咀嚼をしてる感じ。
68 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 11:45:42 ID:Xm7faF53
69 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 12:25:41 ID:gVq2FYgx
コリドラスとピクタスの混泳は大丈夫?
70 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 12:36:09 ID:zSlNmjya
コリに聞け!
71 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 12:38:44 ID:5L8HHQ0Y
ピクタスが泳ぎ回ってコリにストレスと想像。
72 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 12:43:02 ID:zD3bGjox
73 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 13:22:01 ID:zSlNmjya
>>68 花中島マサルがいると聞いて飛んで来ますた。
74 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 13:22:10 ID:wevAg2Ra
75 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 13:23:26 ID:wevAg2Ra
あと、ブラックホールは上の濾過機の中に 左下の扇風機のような物が気になる 他は概ねそんな感じ
76 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 13:55:03 ID:wevAg2Ra
77 :
66 :2007/03/06(火) 14:09:54 ID:/9Y2J1S7
>>67 ありがとうございます。成長に差が出るのは嫌ですね・・・。
もっと広い水槽に移し変えてみます。
78 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 14:34:50 ID:zD3bGjox
水槽(水)があるとゴキブリが出やすいですか? 母がそう主張しております。
79 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 14:38:58 ID:Xm7faF53
80 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 14:52:43 ID:wevAg2Ra
>>79 スポンジフィルターと、濾過機の出口はくっつけなくても
近くに同じ方向に向いていればOK
ブラックホールは濾過槽の方の水の当たるところ
ウールの下でOK
81 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 15:12:59 ID:Xm7faF53
82 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 15:52:23 ID:wevAg2Ra
>>81 ついでにおせっかい
ヒーターセンサー部と、ヒーター本体は底に近いところに設置しヒーターは横向きに設置
センサーはヒーターとできる限り離して設置(ヒーターが向かって右側面なら、センサーは左側面とか)
温度計はヒーター本体から離して設置
83 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 17:39:00 ID:Xm7faF53
84 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 18:29:40 ID:LynMUY4p
85 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 19:01:54 ID:PsK/RHgF
アクア初心者です。 早速ですがテトラミンとひかりフレークはどちらがオススメですか? ひかりは水が汚れにくいらしいので買って使ってみたのですが中々気づきません。 両方使った事がある人はどちらが食いつき良かったとか教えて下さい_(._.)_。 自分の環境は60水槽。 ブラックモーリー2 クラウンローチ1 青コリ3 ネオンテトラ20です。 下層に近い魚が多いのも原因ですかね? コリには沈下タブレットをあげてますが気づかないし砂利をモフモフしてるだけです。 そのタブは30粒位で200円位の安物だからですかね〜?
86 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 19:30:32 ID:+jIQtGvp
87 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 19:52:42 ID:xK3Vk19x
ヒーターカバーは無いと危険ですか? 綺麗な水槽を載せてるサイトで ヒーターカバーなんてしているのを見たことがありません。
88 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 19:57:13 ID:uPem+WcM
89 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:10:49 ID:slMtI0Ot
90 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:25:13 ID:G1+uT8XG
うちはヒーターカバーなくて困ったことはない クーリーも3年くらい元気だ 気にするな
91 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:40:25 ID:GJUX3kjb
>>88 どうしてですか?
衝突等で破損するの?
30センチのダトニオを飼育しているのですが、ヒーターが剥き出しのままです。
92 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:42:24 ID:buVxtz0R
オパールドットマグナム10cmやロイヤルプレコ8cmを60cm水槽で飼育してますが2週間もたずに死んでしまいます。水温26℃、PH7・0で濾過装置は上面濾過と水中フィルター2つです。水換えは一週間に2回1/3換えてました。何が原因ですか?
93 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:47:50 ID:G1+uT8XG
水質 酸素 餌 ろ過が落ち着いてるんなら水換えすぎ
94 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:50:57 ID:buVxtz0R
水質は弱酸性で餌はひかりプレコフードです。酸素は水中フィルターで補ってると思います。水の換えすぎに注意してみます。返答ありがとうございます。
95 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 21:20:59 ID:xK3Vk19x
大型魚は飼っていないので 意外とカバーが無くても平気なのかな? オトシンやエビがOFFの時に乗っかっていたら 突然ONになったとたん熱い!と離れても遅く 水脹れみたいに火傷するのかなと思っていました。 ヒーターカバーって意外と汚れが溜るし 後ろにスペースが出来て魚が隠れちゃうんですよね
96 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 21:29:45 ID:Xm7faF53
97 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 21:55:36 ID:IUP3LN85
カボンバの茎の節目から白い糸のようなものが下に伸びてきています これは根っこなんでしょうか?
98 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 21:59:49 ID:xK3Vk19x
根っこ。 害は無いけど見た目が悪いので私は切っちゃう…
99 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 22:01:13 ID:IUP3LN85
100 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 22:11:01 ID:uruvsJ8G
質問ですが、水槽の中に白点病の 魚が2〜3匹出たとしたら、 その2〜3匹を隔離するより、 その水槽自体を何とかしなきゃならないのですか?
101 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 23:00:03 ID:0OsCCWeo
いま、90の水槽でディスカス10匹飼ってます。外部濾過に投げ込み濾過でベアタンクです。水槽たちあげて一ヵ月でPH7で入れたんですが急に8.2になり体調悪くなってしまいました!原因はなんですか?あと対処方法教えてください
102 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 23:51:14 ID:fWCg/bfU
入れすぎじゃねーの?PH7って ちょっと高くないかい? 魚の大きさは分からんが一回で入れすぎたんじゃないの。デスカスめっちゃ 水汚すからなー まー騰がって当然と言えば当然。 対処:90もう一本増やして5:5にするべしっっっっ!!!
103 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 00:31:46 ID:+o+KhJmG
私の不勉強かも知れませんが、急にPHが上昇する理由が気になる。 ひとまず水換えしましょう。 立ち上げて一ヶ月ということですが、パイロットフィッシュは入れていたんでしょうか? まさか水だけ入れて一ヶ月すごしたなんてことないですよね? あとエアーは毎分何リットルのを使われていますか?
104 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 00:37:41 ID:DUPR4tS+
105 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 00:41:53 ID:+o+KhJmG
>>100 白点病の性質から水槽自体も対策が必要と考えます。
魚種にもよりますが、0.5%の食塩浴が効果的です。
0.3にしてから翌日に0.5になるよう食塩を追加します。
アロワナは食塩に弱いらしいのでご注意を。
水草は別水槽に隔離しておくと良いでしょう。このときに一緒に出た白点虫は寄生できずそのまま死にます。
エサ金を購入すると白点病が確実にセットでついてきますので、いつも塩で退治しています。
106 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 00:47:03 ID:+o+KhJmG
107 :
タコヤキマントマン :2007/03/07(水) 01:10:10 ID:jvu9hGRz
しかし
>>1 の書いてることめちょくちゃやなー
まーそれで成り立ってんだからここのやり方に従うけど。
>>106 の言いたい事ももっともで、状況は詳細にっちゅうこちゃ
ここ、おもろいからちょくちょく寄せてもらうで。
んな、おーきに
108 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 08:13:44 ID:7QvKfe4O
アホかおまえら まじめに質問したり回答したかったらアクアな質問に○○答えるスレに行けよ ここはどっちかとゆうとネタスレだから
109 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 08:55:36 ID:cT0B8yeX
>>108 >>1 > 回答者同士で口論はするな!言いたい事あるなら質問をしろ!
110 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 08:56:49 ID:eJsSEPDJ
8リットルの小型水槽に5センチくらいのディスカス2匹いれているのですが、 水槽内の掃除役にヤマトヌマエビいれても大丈夫でしょうか? そして水換えはどのくらいの頻度で行えばいいでしょうか? よろしくお願いします。
111 :
タコヤキマントマン :2007/03/07(水) 09:06:48 ID:jvu9hGRz
エビなんか役に立つか! 餌の残り食い終わる前に水槽崩壊するわ。
112 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 09:11:36 ID:nH8aGqFk
普通にディスカスの餌になると思われ… つるんと…
113 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 09:43:29 ID:2mIP5WWY
>>106 氏
>>107 氏
お気持ちお察ししますw
しかし、ここのスレタイ並びテンプレは
ネ申
の領域に達してると思我る為、今後ともマターリとマンドクセ奴らにご教授のほどヨロシクです
はい次のマンドクセ方どうぞ↓
114 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 09:59:08 ID:JEx1ROPu
ではでは。めんどくさいので。
ほんとにお願いだから出来れば
>>83 を答えてくれ!!!
115 :
110 :2007/03/07(水) 10:13:27 ID:eJsSEPDJ
>>111 水槽崩壊とはどういうことでしょうか??
>>112 やっぱりそうですか・・・。水変えをこまめにします。
116 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 11:48:03 ID:s8FMAskO
>>83 俺が命名する
そいつは サンセットエンゼル だ
117 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 12:16:50 ID:JEx1ROPu
>>116 ゆ!夕日のエンゼル!?
ロマンチック〜! そんな種類あったんだ!?
118 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 12:17:56 ID:IUqUr8MC
すんごい初心者で恥ずかしい質問なんだけど 塩水浴って普通の食塩でやってんの? すいません教えてくださいorz
119 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 12:26:10 ID:JEx1ROPu
>>118 本当は海水魚用じゃないの?
ミネラルとかもあるし
120 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 12:45:56 ID:Fpkv9gvi
トリートメントなら食塩でいいんじゃないか 味塩とかじゃないやつだぞ
121 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 15:13:12 ID:FGdtGICg
122 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 15:28:45 ID:YigrDlpM
>>118 粗塩でおk
スーパーとか何処にでも売ってるよー
123 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 15:54:44 ID:5/YZyb0L
魚のあくびは意味あるのかな?
124 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 16:16:41 ID:EzfIWBnv
60*23*20の水槽に以下を飼育しています。 ドワーフグラミー 2 ハセマニア 4 グラスブラッドフィン 3 白コリ 1 オトシンクルス 3 ミナミ 20くらい 水は25Lくらい入ってると思います。 過密水槽でしょうか?みんな状態はいいです。
125 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 16:17:27 ID:bWgMvtGu
薬で水カビ病に対処しようと思っています 薬の説明書には使用量は書いてあるのですが、 使用頻度がわかりません… 完治するまで入れ続けるものなのでしょうか? 間隔など教えて下さい
126 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 16:24:26 ID:Pii4cbng
ベタってやっぱヒーターいる?? それとエサはグラミーときに食わしてるやつでぉk??
127 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 16:26:41 ID:jf8fEMMp
128 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 16:36:43 ID:n2Tmku42
エーハ2215にP1フィルター付けようとしたら、取り付けがちょっとスカスカなんですけど、何か対策はないですか? アダプターは最初にスポンジに入ってたストレートのやつです。
129 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 16:59:09 ID:knZEZNon
ガラス水槽が白くなってしまったんだけど、クエン酸で落ちるんだっけ?
130 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 17:07:18 ID:+o+KhJmG
>>118 JTの食塩(精製塩)
にがり追加品
これらでなければOKです。
いわゆる天然塩ですわ。
0.3%→0.5%と段階的に上げましょう。
131 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:07:26 ID:g3YI2wZ6
先日アンブリアを水槽に植えました。 しばらくするとすこしアンブリアが伸びている様に見えたので、よく見てみると ж |←この草 ж ж | | ж ж | | ж ж | | | ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~底床 この様に抜けていたのですが、隣の草にからんで状態をキープしていました。 このまま放っておいても問題はないですか?また自然に茎が伸びて地面に根をつける事はありますか?
132 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:09:05 ID:g3YI2wZ6
ちなみに
>>129 1500番〜2000番の耐水サンドペーパー&サンポールで綺麗すっきりになる。
よーく水で濡らしてからじゃないとガラスに傷がつくから気をつけて
133 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:24:18 ID:a0m5U7mG
水槽に水張ったその日に魚は駄目だっていうけど水草ならおkですか?
134 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:27:18 ID:fVaTcJAI
ブライン沸かしすぎちゃったノд`)
135 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:34:45 ID:RcQLa40c
>>131 下の茎が伸びて底にはつくことはないけど、
茎から根がでで地中に達するまで伸びるよ。
136 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:42:54 ID:g3YI2wZ6
>>135 トンクス
密集してるしほっとくコトにしますわw
137 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 18:55:44 ID:+o+KhJmG
138 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 19:13:17 ID:FGdtGICg
>>134 沸かしすぎたブラインは、塩水を流して水で漉してから
バットかタッパーの底にラップ敷いて薄く伸ばして冷凍しておけば
冷凍ブラインとして使えるよ。
139 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 19:25:07 ID:FGdtGICg
>>125 薬の商品名がわかればいいんだけど。
私がわかるのだけ書いておきます。
グリーンF、ニューグリーンF:薬効期間 5〜7日間/水草:×
グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液:薬効期間 5〜7日間/水草:×
グリーンFクリアー:薬効期間 7〜10日間/水草:○
アグテン:薬効期間2〜3日間/水草:○
グリーンFゴールド:薬効期間 5〜7日間/水草:×
グリーンFゴールドリキッド、パラザンD:薬効期間 10〜14日間/水草:○
エルバージュエース:薬効期間 3〜5日間/水草×
リフィッシュ:薬効期間 10〜14日間/水草:×
以上、日動パンフレットより
140 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 20:01:17 ID:WNQCq01w
>>138 なるほど。明日あたり余った分凍らせますわ
141 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 20:24:15 ID:bWgMvtGu
>>139 ありがとうございます!
ちなみに商品名は
『アグテン』(マラカイトグリーン水溶液)
水草に安心と書いてあります
金魚なんですが、みんな目にカビっぽい白い曇りがありまして…
これって水カビですかね…?
142 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 20:33:17 ID:zhfmWH6y
セネガルス飼いたいんですけど、砂利を赤っぽいのにしたいんです!ガーネットサンドってよく赤色ありますけど、普通の砂利とどう違うんですか?
143 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 20:55:00 ID:/c/08r+g
重い。綺麗。高い。水質は変えない。
144 :
名無し募集中。。。 :2007/03/07(水) 20:57:14 ID:Bo9vg43D
水質に影響ありませんとどの袋にも書いあるけど 実際には影響ありまくりなんだよなぁ ほんとこの業界って不思議
145 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 21:00:00 ID:FaqEF3+O
146 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 21:27:15 ID:zhfmWH6y
ありがとうございます! やっぱ高いんですね…ホームセンターにふつうに売ってますか
147 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 22:25:18 ID:S2ClKUiN
>>133 俺は水槽水張ったその日から魚入れて1年持った
その時入れたのはネオンテトラとプラティだけどw
148 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 22:48:19 ID:K90ID7zG
本日ショップでブラックバスに似てる魚がいました。 名前忘れてしまったので教えてください。
149 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 22:53:17 ID:/c/08r+g
>>148 エスパー登場期待age
>>146 ホームセンターじゃ厳しいかも。
もしあれば、普通の熱帯魚屋ではなく、古代魚専門店だと安く
売ってたりする。
150 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 23:17:38 ID:zhfmWH6y
>>149 ありがとうございます。古代魚専門店ですか…近くにそうゆうお店がないので通販もみてみます!
151 :
pH7.74 :2007/03/07(水) 23:46:34 ID:FGdtGICg
>>141 うちも金魚飼ってますが、病気らしい病気した事ないので…
詳しくはわかりません、ごめんなさい。
金魚質問スレには厳しい事を言う人も多いですが、的確なレスがもらえると思うので、
テンプレに沿って質問するといいですよ。
症状は目の回りだけですか?
その辺り詳しく書いたり品種特有の病気もあるかと思うので、
面倒でも頑張って質問してみて下さい。
ちなみに、水カビはサプロレグニア属のカビが表面、ヒレなどに受けた傷、
外部寄生虫などによってつけられた傷が原因で
二次的に寄生するもので、健康な金魚に寄生する事はないと思います。
水カビならピンセットで綿を取り除き、薬浴させるといいと思います。
でも、水カビが目の回りにという症例は私は聞いた事がないです…。
152 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 01:43:13 ID:JbJ1Osvy
>>148 いくらぐらいの魚だった?
アカメだったりして。
153 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 02:39:42 ID:L+DvBl1L
ショップに熱帯魚引き取ってもらうのってやっぱり基本的には迷惑なんですかね? エンゼルが増えすぎて・・・
154 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 03:12:41 ID:y2gczYZd
凄く迷惑らしいよ。 大型魚がいる店で餌になるのを快く承知してくれるような人なら まだいい方だけど店としてはお客が折角増やした魚を餌にするのは 気が引けるらしいし、売るにしても他の商品との兼ね合いから 普通の値段をつけて売るしかなく 「俺がタダであげた魚を○○円で売ってるんだぜ」 とか言う奴がいてイメージが悪くなるし、 急に常連ぶってサービスを要求する奴まで現れる。 かといって店側が「貰ってやるよ」的な態度に出ればそれはそれで、、 元々常連で 「餌にしてよ」「しょうがねえなw」位のやり取りが気軽に出来る関係 でなければやめといた方がいいよ。 水槽増やすなり里親を見つけるなりした方がいいよ
155 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 08:03:08 ID:QddFQn7r
156 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 08:13:19 ID:ckAL296Z
手間と時間を惜しまなくて、売れる生体ならいいけどな。
157 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 08:50:33 ID:YvfqXPqW
パイロット生体って何がいいですかね?
158 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 08:54:31 ID:ckAL296Z
159 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:26:10 ID:+cq6GIjn
エンゼルなら里親スレ 行けばかなり貰い手あるよ
160 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:30:56 ID:GEHRFG/V
先週末にアクアデビューしました パイロットとしてアベニー二匹入れてるんですが、食べ残しの乾燥赤虫からカビが生えてました 速攻で除去すべきですか?
161 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:31:51 ID:ckAL296Z
>>160 即効で除去どうぞ
アベちゃんだと混泳魚選ばないとえらいことになるね。
162 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:35:25 ID:D2pQWzOO
除去すべき。次回からは餌の量控え目で。じゃないと一気に亜硝酸増えてあぼん
163 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:35:45 ID:w9cUCqux
ライブロックのトリートメントてどうやるの?
164 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:37:12 ID:GEHRFG/V
レスさんくすです カビなので慎重にとらないと飛散しそうな気がするのですが、良い除去の仕方ってありますか? とりあえずは、アベニーだけにしようと思ってます
165 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:48:24 ID:+cq6GIjn
そんな気をつかう必要ないよ!餌なんてすぐカビるし!スポイトですいとろう
166 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 09:49:06 ID:D2pQWzOO
>>164 3分の1換水ついでに吸い出しでいいと思われ
167 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 10:08:30 ID:QddFQn7r
>>159 里親って事は金銭問題は起きないんだよね?
168 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 10:50:33 ID:pUHyFdQk
ジェックスの60センチ規格を二年近く使ってるのですが 最近1時間に何回かミシッミシッと音がするようになりました。 買い換えたほうがいいでしょうか?
169 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 10:54:00 ID:RwKKCoDi
>>168 大事の前の小事
床にぶちまけて大枚叩くより、水槽購入した方が良いだろ
気になるなら換える
170 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 11:02:01 ID:+cq6GIjn
〉167起きないよ。売りたいの?
171 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 11:11:21 ID:QddFQn7r
172 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 11:39:55 ID:ckAL296Z
>>168 水槽からでてる音なら水槽買い替え
床の音なら場所移動なり床の補強なり
ラップ音なら浄霊
173 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 11:48:06 ID:pUHyFdQk
>>169 >>172 ありがとうございます。
とりあえず水槽の前に盛塩置いて 除霊のお札でも張っときます。
174 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 12:41:00 ID:SVrEwr5Y
>>151 ありがとうございます
確かにキズとかはないですね…
そっちで聞いてみます
175 :
タコヤキマントマン :2007/03/08(木) 13:01:57 ID:g5s2tinR
>>173 お札張る前に原因探ってみたら?
いつから鳴ってるか知らんけどガラスならすでに水漏れしてるでしょ。
そんなに頻繁に鳴るんなら1時間監視してみては?
以前水槽の底の隅を少し欠けさしたんだけど一回水抜いて入れなおしたら
1/3入れたとこでミシミシという音と共に亀裂が入って水漏れした。
それくらい簡単に割れるので違う原因かと。
除霊の必要がないように・・・
176 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 13:12:43 ID:G8bmmxSC
昨年の秋からアクアリウム始めたのですが 夏を迎えるにあたって、クーラーは高くて無理なので 冷却ファンを買おうと思います ライトの専用スレはあってもさすがに冷却ファンのスレはないので こちらにお邪魔しました 大阪に住んでるので真夏は長く、30度を越える日も続きます リビングに水槽は設置してあり、直射日光は当たりません しかし常時クーラー稼動させてはいませんので この冷却ファンにしたらどうかというお勧めおねがいできませんでしょうか? 予算は5000円以内です 電気代もできればですが安く済むと助かります 【水槽サイズ・水量】 60規格 55g 【フィルターの種類・製品名】 2213 【照明器具・時間】 8時間ほど 【底床の種類・厚さ】 ソイル 【水質・水温】 26℃ 【生体の種類・数】 CRS50匹ぐらい 【水草の種類・数・状態】 ミクロソリウム、ボルビなど 【CO2添加の有無・添加量】 有 【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし 【立ち上げ時期・維持期間】 半年
177 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 13:50:43 ID:g5s2tinR
>>176 クーラーレスもクーラー以外で冷却レスも以前はあったが・・・
俺は去年悩んでペルチェを買った。中古で¥9000−。
結果クーラーほど冷却は期待できない(あたりまえ)・結構音がうるさい。
しかし、値段が安い・場所をとらない・直接水面に風を当てないので、水が
減らない等利点もある。何とか危険水温にはならない程度。
結局、近くの電気屋で小型の扇風機(高さ30cm)を購入、ガラス蓋の替りに
網戸のあみで蓋を自作、全面に風を当てて解決2台で乗り切った。
クーラー予算よりはるかに安かった。今年もこれで乗り切る。
冷却ファンだけなら連日水温30℃は覚悟!
不細工でもよければ扇風機は効果絶大(冷却・・にくらべて)音も割りに静か
電気代は24時間つけっぱなしで月50位じゃないかな
178 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 14:05:23 ID:aD+k5YHC
9000千円て高いだろ
179 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 14:55:48 ID:g5s2tinR
そうか?新品同様でしかも数が少ないし・・・ 新品¥25000−がチャームに一つあったけど高すぎ。 中古は昨シーズンで3点見ただけ 外掛け用自作ペルチェもあったっけ。 おれは¥9000出してよかった。それまで冷凍庫にぎっしりペットボトルが 詰まっていたが一気に開放された。
180 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 15:23:34 ID:Yt9/HM9e
>>178 たしかに9'000'000円じゃ高いな
181 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 16:23:08 ID:vttHwDzW
自分も夏どうしようかと思ってるんだけど 冷却ファンじゃ無理なのかあ・・・ どうしようえびが死んじゃうよ
182 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 16:41:50 ID:g5s2tinR
>>181 冷却ファンでは無理!
うちもミナミエビがかなりふえたけど夏全滅必死!
近くのCRSブリーダーは部屋全体冷やしているが
人間は寒すぎて体に悪い。夏なのに冬のような部屋だった。
183 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 16:46:43 ID:RwKKCoDi
ミナミだったら去年の夏 水温30℃の中でも元気だったぞ しかも今だ健在だ
184 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 16:51:23 ID:isN0Ni2Z
25度って体に悪い程寒いのかな もっと冷やしてるのか 自分は去年は愛知で昼間エアコン使うことなく ファンを使ってエビも落ちることなく30度越えずに乗り切れた まあ部屋や地域やエビにもよるだろうが でも理想はエアコンだなぁ 30キューブ2個程度にエアコン付けっぱは勿体無いが
185 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 16:55:08 ID:VSeblR4G
昼夜逆転させて夜中に照明つけるだけでも多少は違うよ
186 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 16:58:45 ID:RwKKCoDi
>>185 ソレダ!
そのせいだったのか、うちのが生き残ったのは
16:00点灯 0:00消灯
187 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 17:16:41 ID:vttHwDzW
ってことは冷却ファンってほんとに役立たずなの? 4度下がるとかも嘘? 夏はクーラーつけない主義なんだけど、日陰に水槽おいてあったら 日中は何度ぐらいまで上がるんだろう 28度以下ぐらいにおさえるには冷却ファンじゃ無理なのかあ
188 :
182 :2007/03/08(木) 17:27:21 ID:g5s2tinR
水槽は60規格 20本 その他数本 窓が2面にあって 10畳程度で エアコン設定22℃ かなり寒かった。 冬の22℃は暑く感じるけど、外気温35℃でいきなり22℃の部屋は寒いよ。 個々に水槽用クーラー付けることを思えば安いがその部屋で世話している人は きついだろうな。
189 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 17:28:22 ID:RwKKCoDi
>>187 基本的には 室温=水温 じゃない?
もちろん時間や使用器具によって多少の誤差はあるだろうけど
冷却ファンや扇風機で気化熱を利用した方法でも
3〜4℃は下がる
うちは去年、扇風機を使って、水温30℃_| ̄|○
190 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 17:42:10 ID:g5s2tinR
冷却ファンよりは扇風機の方が良くない? 風を効率良く当てられるのなら水面全体にあたる。 ただ、温かい風をガラス面にも当てるのでその辺のプラマイは知らん。 冷却ファン単体なら3℃プラマイくらいじゃないの?
191 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 17:43:57 ID:vttHwDzW
なるほど 単純に室温=水温なのかあ。 夏の東京って室温30度越えるよね・・・
192 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 18:03:37 ID:RwKKCoDi
>>191 うちは普段は嫁はんいるから
室温は30℃ちょい超え
そこで扇風機使って、水温30℃付近
(昨年夏、東京寄り埼玉の状況)
193 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 18:14:47 ID:aD+k5YHC
発砲スチロールで金魚飼えますか?
194 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 18:19:50 ID:RwKKCoDi
>>193 水さえ漏れなければ、衣装ケースでも飼える
195 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 18:46:29 ID:5x/Q682E
ブリクサの新しくでてくる葉っぱが白かったり赤かったりするんですが これはあとから緑色になるんでしょうか?
196 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 19:16:48 ID:83DzsfjX
>>195 白いのはカリウム不足だろうけど極端じゃなければ大丈夫。
赤くなるのは栄養状態悪い時が多いかな。どっちかっていうと光やCO2より砂利や水中の養分に問題があるかも。
197 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 19:32:00 ID:HJHQpp4g
一昨日の暖かい日に、今まで無臭だった水槽が急に匂いました。 昨日になるとパタっと匂わなくなったんですが、これって何だったと 思われますか? ちなみに、60cm規格水槽でコリ10匹とグリーンネオン10匹を飼って います。フィルターは、外部+スポンジ(エアリフト)です。
198 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 19:34:53 ID:HJHQpp4g
197です。 匂いは、川で嗅ぐような匂いというか、ウィローモスを水槽から出した 時に嗅ぐような匂いでした。
199 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 19:43:15 ID:83DzsfjX
>>198 水槽に何の変化も無いなら独断と偏見で答えるが人間には慣れという現象があって
普段小さい水槽の臭いは慣れてて気付かないんだけど
体調が悪いとかなんかの拍子に臭いに敏感になったと予想。
200 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 19:51:27 ID:5x/Q682E
>>196 底床ソイルにかえたんです
イニシャルスティックも埋めました。
以前は新芽すら出ないしコケるし溶けるだけだったんで
ようやくでてきてよかったなあと思っていて。
光も適性にしたしCO2もフィルターも強化して
できることは全てやったと思うのであとは待ちます。
ありがとうございました
201 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 20:17:26 ID:83DzsfjX
>>200 ソイルだと草丈の2倍以上根張りするし株が倍以上に増えるから植える時は殖えた状態を考えてな
202 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 20:21:21 ID:LCuAL9EM
60*45*30の水槽で、底に白コリ10匹程度いるとしたら、過密にならない条件で ネオンテトラは何匹くらい入りますか? ろ過機はパワーボックス45です
203 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 20:32:05 ID:2xjViflO
50匹以下
204 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 20:55:10 ID:LCuAL9EM
205 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:13:34 ID:tgsbFTlR
白点病って何ですか??
206 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:15:02 ID:mnub6Vy3
半年に一度くらいのメンテで済む鑑賞魚ってないですか? できれば90センチの水槽にネオンテトラの大群はべらせたいんだが・・
207 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:19:54 ID:tKK/cg+J
>>206 メンテ=掃除なら。
水草どっちゃり入れれば、大群じゃなくてもボリューム出るし、
半年くらいならへっちゃらだろ?
コケはマグネットクリーナーで。
208 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:32:02 ID:83DzsfjX
>>205 白点虫っていう細菌が魚の表面に寄生する病気で直径0.1_くらいの白い点が体や鰭に複数できる。
見た目でわかる他物に体をこすりつける行動をする
209 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:46:43 ID:FPm71SaC
浄化漕式の水洗トイレは浄化漕で分解してる訳で、水槽のバクテリアが分解するのと同じ理屈に感じるわけですよ。 ならば、浄化漕用のバクテリアを水槽に入れたら浄化は一発で立ち上がる?
210 :
>>206 :2007/03/08(木) 21:47:01 ID:mnub6Vy3
>>207 レスありがとう。
水草どっちゃりとは、水質管理も兼ねてるんですね。
可能ぽいし、思い立ったばかりだけど明日ショップに寄ってきますw
211 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:47:39 ID:tgsbFTlR
212 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 21:53:53 ID:83DzsfjX
213 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 22:24:03 ID:QddFQn7r
診断願う 一般的な60水槽 ネオン 10 グローライト 10 シルバーチップテトラ 5 デルモゲニ 1 白コリ 3 コリメタエ? 1 プラティ 3 シルバグラミ 3 エンゼル成魚 1 プレコ 1 過密だろうか?
214 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 22:33:00 ID:2xjViflO
グラミーとエンゼルとプレコ(並?)がでかくなったときにヤバい
215 :
タコヤキマントマン :2007/03/08(木) 22:44:26 ID:g5s2tinR
あー 過密だね。そんなに入れたら大変だ。
216 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 22:45:42 ID:QddFQn7r
217 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 22:50:55 ID:y2gczYZd
>>176 予算5千円なら
パソコン用のファン
ACアダプタ
水槽固定用のクリップとか小物
逆サーモ
が買えるかな。
アクア用のファンより静かで良い物が出来るけど
ファンとACアダプタの接続は自己責任で。
>>213 プラティ 3
が気になる
218 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 22:58:53 ID:QddFQn7r
>>217 何か気になる?
テトラを食わないかって!?
219 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:00:52 ID:VcCCU3UL
>213 過密。 エンゼルは一匹でも60規格ではつらい。高さ45欲しい。 シルバーグラーミー3匹で60規格×1。 デルゲモニーは45でいいから単独に。 プラティは要求する水質が違うから別に。 テトラはまとめる。 プレコはテトラかエンゼルと同居、コリはデルモゲニー以外の どれかと同居。 生体と水量の比で過密かどうかというより、生体の顔ぶれがあまりに ちぐはぐで同居させるのが可哀想だ。
220 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:05:24 ID:QddFQn7r
>>219 違う種類が多すぎるって事だよね!?
困ったなぁ〜 もう水槽用意出来ねぇ〜・・・
プレコも後々セルフィンで90が必要になるし・・・
221 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:09:59 ID:oZFQWRpK
いや、生体が要求する環境が異なるものが多い。
222 :
タコヤキマントマン :2007/03/08(木) 23:14:34 ID:g5s2tinR
こういう何でも入れたがる ごちゃまぜ水槽の人結構いるよね。
気持ちはよーく分かる。結果綺麗じゃないんだよね。
75x25x25でランプアイ50匹と水草のみ。シンプルだがとても綺麗だ。
俺も以前は
>>213 のような飼い方してた。
223 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:23:02 ID:QddFQn7r
>>221 そうか・・・
上記の通りね。
>>222 素敵だね〜シンプルで
何でも入れりゃ良いてもんじゃないしな・・・
224 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:27:15 ID:ozwIV72C
ダックスの60cm、27Lで水草なしネオンテトラは何匹までいれれますか?
225 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:29:03 ID:y2gczYZd
セルフィンかよw プラティは増えるだろ 60ならレイアウトやら設備、飼育者の技量にもよるけど プラティ 3 シルバグラミ 3 エンゼル成魚 1 プレコ 1 は入れないほうが良かったかもね。 店の人に初心者でも飼えるお勧めを聞いて 言われた奴を全て買った印象。 ネオンだけは自分の意志かな。なんとなく。
226 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:33:35 ID:VcCCU3UL
今いるお魚には可哀想なんだが、誰もが通る道ではあるんだよ。 魚にしても草にしても、種類限定、個体数は多め(魚は例外多いが)が 維持も楽で見た目もきれいだと「わかっていても」、つい ごちゃまぜにしてしまうのが初心者だし、みんなそこを通って (言い替えればお魚殺して)ようやく、枯れた境地にたどり着く・・・ 専用水槽沢山容易するのは無理だとしてもだ。 基本的な要求に合わせて、なんとかしてやろうよ。 90セットするのなら、そこにプレコ、エンゼル、テトラ、コリ。 現行60にデルゲモニーとプラティ、とかさ。
227 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:34:45 ID:QddFQn7r
>>225 エンゼルとプレコは元々居たんだ・・・
オクに出そうかな?
でもエンゼルは擦り傷っぽいのがあるし汗
セルフィンは16センチぐらいだから1500円くらいか
228 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:37:38 ID:QddFQn7r
>>226 みんなそうなんだ・・・
うわーどうしよう汗
水槽か・・・
229 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:46:11 ID:83DzsfjX
>>228 そうそう。特に始めるのは中学生とかが多いから財布と相談して殖えるわけないのにオスメス期待して3匹づつとかw
エンゼルとか寄ってくる魚はつい買いたくなるしな。
買ったはいいが性格荒くて隔離するために水槽が増える…
今度は肉食魚の一匹飼いに憧れて水槽が増える。
でも一匹だと寂しいからなんとか混泳できないものかと魚を増やす。
最後はエビで選抜用に一気に3つくらい増えるっと。
230 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 23:53:09 ID:y2gczYZd
アクアを好きになるか嫌いになるかの分れ道だなw
231 :
226 :2007/03/08(木) 23:56:58 ID:VcCCU3UL
みんな無茶やって殺してますよ。殺さないと上手くなれないという面も あるんだけど、せっかくネットで情報交換できるようになったのだから、 できることなら殺さずにうまくなって欲しいなあと。 90規格のセットならそんなに高くない。水草用品いらんのだし。 できれば買ってやってほしい。お魚殺してずずーんと落ち込むこと 考えたら安い買い物になると思う。 あ、書き忘れたがグラーミーはテトラと一緒の組ね。 おくはやめとき。梱包の手間とか考えたら。 仮にプレコとエンゼルがいないとしても、もう一本必要になる水槽が 90→60になる程度。 90買ってしまえ! 2本体勢にするとだな、テトラとグラーミー、コリはいずれお亡くなりに なる。エンゼルいたら産んでも殖えん。次にエンゼルもお亡くなりに。 セルフィンがペットフィッシュ的に残る。 デルゲモニーもそう長生きはしないだろう。プラティは一度殖えて、 が、やがて絶える。そうしたら、60で、ネオンなりの好みの 小型魚を地味に飼えばよい。 セルフィンの90と、好みの小型魚の60と、というのは 落ち着いた組み合わせだと思う。
232 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 00:02:32 ID:gPX4f9MH
>>229 >3匹づつ購入
>エンゼル隔離
>混泳できないものかと魚を増やす
俺のことかーーーーーーー!!!
233 :
タコヤキマントマン :2007/03/09(金) 00:03:45 ID:LPtmQ+Dd
>>229 いいとこつくねー これ俺↓
その1
はじめたのは中学校のとき水槽セットで1万円
一応セットして空回ししたが寂しいのに耐えられなくなって3日目に3匹購入
いきなり投入2匹翌日死亡。その時原因分からず。
続けて安魚購入一日に何度も餌やって あぼーん
どうしていいか分からなくなり毎日苔捕り&水換え ますます悪くなり
においがひどくなって家族から苦情がでる。同時に病気が出始める。
全滅。
234 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 00:07:39 ID:OsZlTUaP
みんな過酷な道なんだな・・・ しみじみ分かったよ・・・ 生き物というのは儚き物、、、 すまん!水槽の金はあるんだが、置く場所と親が許さんのだ! あー!助けてくれー!
235 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 00:16:23 ID:07V5IieO
親とスペースはなあ・・・ もう少し金が使えるのなら、90の2段組、上は水草でキレイに するから、といって家族の共有スペースを使わせてもらえないものかね? 親が園芸好きだったりしないか?
236 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 00:19:10 ID:VKYqHypR
>>235 30cm水槽を1つずつ買っていって、3つくらい重ねたらサイズ的には90cmと一緒じゃーん
と、いいながら90cm導入w
金はかかるが…あるんだろ?いけるって!かんばれwww
237 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 00:20:33 ID:MLqsiXZj
まぁ、でも、親に飼われてるうちは 親の言うこと聞いとけ。
238 :
タコヤキマントマン :2007/03/09(金) 00:20:53 ID:LPtmQ+Dd
その2 2年ほど封印していたが、高校の帰り道に熱帯魚屋があり寄ってみて 再び目覚める。飼育書を購入し魚の入れ方と餌のやり方を学ぶ。 ネオンテトラが綺麗なので10匹購入。入門魚だしかっこいいからと エンゼル3匹購入、底が寂しいのでコリドラス3匹購入。安水草購入 それらしく見えるようになって満足。しばらくしてエンゼルが喧嘩しだした 2匹死亡。一目ぼれしたピクタス購入、ネオンが徐々に減っていくが 原因不明、ネオンのみ追加10匹。また減ったと思ったそのとき!! ピクタスがネオンくわえてたorz ショックで飼育を親に任すも全滅させられる。
239 :
236 :2007/03/09(金) 00:22:32 ID:VKYqHypR
240 :
タコヤキマントマン :2007/03/09(金) 00:42:28 ID:LPtmQ+Dd
その3 社会人になって一人暮らし。財布に余裕が出てきた。飼育書とアロワナ・ディスカスの 専門書とアクアライフを買いあさる。結局ごちゃまぜ水槽と肉食魚水槽と ディスカス水槽持つ。しばらくうまくいってたが肉食魚用のめだかを買いに行くのが めんどーになってくる。珍しかったのでスッポンモドキを購入。すぐでかくなった。 ディスカスがすげー水汚すのでしょっちゅう水を換える。めんどくさくなってきた。 ヒーターをサーモスタットに繋ぐのを間違えてコンセントに直にさす。 翌朝臭くて目覚めるとディスカス水槽が煮えていた。危うく火事になるとこだった。 一年後転勤になった「スッポンモドキただでくれるなら」ということで無理を言って ショップに水槽関連全部押し付けた。
241 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 00:59:29 ID:0XqDCuby
242 :
タコヤキマントマン :2007/03/09(金) 01:03:13 ID:LPtmQ+Dd
その4 結婚してから旅行に行った水族館で海水魚に魅せられて欲しくなる。 また、専門書集める。必要なものをそろえたら15,6万掛かった。 クマノミ買った。イソギンほしいが高いのでシライトイソギン買った。 カクレだったので入ってくれなかった。結局その後ハコフグ・ナンヨウハギ・ うずまき・等購入したが次々に白点病にかかって殺してしまう。 イソギンなんてあっという間に死んだ。比重も難しいし、塩ダレが嫌になった。 最終はライブロックが腐ってきて海水やめた。やはり淡水のほうが管理しやすい。 いろいろあったがランプアイと水草のみで落ち着いた。今は絶好調 それにしても餌金含めて何匹殺してしまったことか。 肉食魚と海水魚だけは一生しないと妻に誓った。生餌をやるのはやっぱり辛いな。 みんなどんな経験しているのかな?同じようなものだろうか?
243 :
タコヤキマントマン :2007/03/09(金) 01:06:47 ID:LPtmQ+Dd
244 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 01:24:57 ID:NxJYJMik
というか生き物飼うの向いてないでしょ ランプアイだって何かあればすぐに投げ出すだろ
245 :
タコヤキマントマン :2007/03/09(金) 01:42:10 ID:LPtmQ+Dd
>>244 そうかもしれないね。ランプアイは2年目、後は6年目のホシガメがいる。
とにかくこの2つだけは大切に育てる。たくさんの魚を殺した経験だけが残った。
器具もかなりそろえたが残ってない。あっても もう必要ないが・・・
246 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 01:54:00 ID:h2gvFMYe
>>245 おまえNG
雑談したいなら他池
はい次↓
247 :
975 :2007/03/09(金) 02:23:21 ID:2XijBkDH
245って最悪なヤツだな
248 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 04:06:13 ID:hjqfIpJa
プロホースで底砂ザクザクやった時、砂の中からゴミなんかと一緒に吸い上がってくる 長さ1cm〜3cmくらいの茶色のクネクネした生物は、ミズミミズ?イトミミズ? 底に落ちてるコリタブなんかを、砂の中から体をチョット出して食べてる生物です。 ガラス面に付着していて、 長さ1mm〜5mmくらいの白色で、クネクネしてる生物はプラナリヤ?ミズミミズ? ほぼ、ガラス面を這ってるだけっぽいのですが・・・ ググってみたけど、プラナリヤとミズミミズの見解が人それぞれ違うようで良く分かりませんでした。 ミズミミズとプラナリヤとイトミミズの違いが、割と鮮明な画像付で解説されてるトコないですか?
249 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 04:38:55 ID:CPRw4/j5
250 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 08:52:39 ID:GG45Y1IJ
パイロット生体には何が良いでしょうか
251 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 08:54:45 ID:N3AYObWQ
タガメ
252 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 09:10:12 ID:CpSaS19d
水替えするときってどうゆう方法でやってますか? 給油ポンプで水槽の水を吸い取ってバケツに出して、温度調整とカルキ抜きした新しい水を給油ポンプで水槽に入れた後、バクテリアを入れてるんですが、心配なのは水槽の水を出す時、給油ポンプに魚が絡まないかを心配してます。
253 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 09:21:39 ID:2WKl+Q6t
>>252 水作から出てる商品で、プロホースってーのを\800で売ってるから
水槽の大きさに合わせて買うと便利だよ。
水質に気を使う魚・エビなんかは、点滴がいーよ。バクテリアなんか足さなくてOK
254 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 10:06:04 ID:ntC6KQjN
ナナ巻いてる流木が、カビ 苔まみれなんだが 根っこだけ水につかってれば、葉っぱは水上でも桶?
255 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 10:26:44 ID:CpSaS19d
253 ありがとうございます ちなみに点滴ってなんですか?
256 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 10:36:50 ID:UsRF7zSq
>>254 ok
>>255 エアチューブにコック付けて、ポタポタ垂らす。
バクテリア入れてるって何?市販のやつ?止めとけ。
257 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 10:45:27 ID:kd6Crtvs
水槽立ち上げから1ヶ月、ようやく水が出来てカージナル10匹投入!も、 水合わせ中に1匹尾ぐされ発見。すぐに隔離したが3日で☆・・・。 残り9匹は元気だったが、昨日うち2匹のひれがやや溶け始めてきました! 急遽、9匹全部を8L程のプラケに隔離、メチレンブルー投入中です。 で、質問。残ったメイン水槽の水は、1/3水替えでOK? 症状の出ていない 7匹は、明日にでも復帰させてOK? そもそも、尾ぐされにメチレンブルー でOK? もう犠牲を出したくないので、教えてくださいませ。
258 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 10:53:18 ID:2WKl+Q6t
90cmくらいのエアーチューブの真ん中に、金属のエアーの量を調節するコックを付けて どちらか片側にエアーストーンを付けて、新しい水が入ったバケツに入れる 水槽の上の方に何か台を作って、バケツを置いてホースを吸って 出て来た水を水槽にホースごと入れる・・・水の速度はコックで調節。 お店でも売ってますが、自分で簡単に造れる。 エアーストーンは、スドーバブルメイト丸型25mm以上の奴がいーかな・・・ 水槽の大きさにもよるけど、1〜2時間かけて入れてあげれば バクテリアにもダメージが少ないから・・・ バクテリアを元気に育てれば、自然に魚も元気に・・・て感じかな。
259 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 11:04:30 ID:CPRw4/j5
>>257 本水槽に一ヶ月生体なしで何も手を加えず
ただ回してただけなら、腐れ水の可能性もある
薬はメチレンブルーでいいと思う
投入後に聞かないでほしいけどね、、w
本水槽の水は、、まぁ、水換えでいいんじゃないんでしょうか。
260 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 11:53:21 ID:loE6YQwc
>>259 >257 です。
立ち上げはアンモニア投入で、水質検査も色々やったので問題ないはず。
メチレンは、最初の1匹の際に購入。グリーンFリキッドとほとんど同成分でお得だったんで買ったが、不安になって・・・。
ボトルには明示してあるけど、調べると他の薬のことばかりでてくるんだよね。
261 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 12:42:29 ID:6UBw18iM
>>250 絶対にいもりがいい
まじおすすめ、えさは乾燥イトミミズ
262 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 13:48:29 ID:OsZlTUaP
アナログ水温計(小型水槽用)を大型水槽に入れていたらいきなり青い線が 40度まで行って戻らなくなってしまった! どうしてだ!?
263 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 13:53:57 ID:W3/d1FQj
水温が40℃以上あるからだろ
264 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 14:12:43 ID:OsZlTUaP
>>263 そんな事ないぞ。風呂じゃあるまいしw
ちゃんと25度のサーモ付きの水だから
265 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 14:23:51 ID:0ZKO00oN
>>264 > ちゃんと25度のサーモ付きの水だから
すげ!そんな水あるんだ、何処で売っていた?
266 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 14:29:17 ID:OsZlTUaP
>>265 すまん、温度計を入れた水はヒーターにより温められている。しかし40度とかに上がりすぎ
ないようにサーモで温度制御してあるので25度の水だ
267 :
248 :2007/03/09(金) 14:31:47 ID:hjqfIpJa
>>249 ありがとうございます!
そのサイト見て勉強してみます。
268 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 14:40:20 ID:F2+9Q/aY
269 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 15:00:53 ID:OsZlTUaP
>>268 振っても30度からそれ以上しか動かないよ汗
氷水に付けても
270 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 15:02:13 ID:0ZKO00oN
>>266 あ・・・いや・・・マジ解説して頂いて・・・申し訳ない・・・
ただの悪乗り突っ込みだったのだが・・・
こっちこそスマン(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
271 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 15:02:55 ID:Jqqxnxry
液が切れてるなら買い換えた方が早いよ。
272 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 15:15:43 ID:F2+9Q/aY
>>269 下の方で液切れしてるとかない?
あっても無くても、買い替えた方が早いけどね。
273 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 15:33:37 ID:OsZlTUaP
いや液切れとかない。 サーモは25度で最初から入れてるある程度の大きさのやつは25だ。 しかしこれはまたまた40度とか、、 買いなおすよ。 てか温度計ってのは全部水に浸かってなきゃいけないのか? 下の液だけとかはいけないのだろうか? アナログ、デジタル関係なしに
274 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 17:07:50 ID:GaLpoNRZ
コリドラス・ステルバイはコリドラスの中では丈夫な種類の方なのでしょうか? コリドラスの丈夫な種類を教えてください
275 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 17:11:22 ID:0ZKO00oN
>>274 ステルバイは丈夫、頑丈、鉄壁
俺は小型種でなければ、どれも丈夫だと思うけど
276 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 17:15:25 ID:GaLpoNRZ
>>275 ありがとうございます!
最初の魚はアカヒレとコリドラスの鉄壁コンボでいきます!
277 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 18:23:46 ID:AVHpJx6T
>>273 一部を水上に出して使うことで壊れやすくなるかどうかは知らないが、
水上に出して使うのが前提の商品なら
説明書に「センサー部以外は濡らさないで下さい」などと書いてると思う。
278 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 20:51:27 ID:OsZlTUaP
↑のやつでデジタル買って来たよ。 アナログも1個買ってみてちょこっと付けて見てどうか調べてみるね
279 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 21:21:23 ID:RclCyTtQ
エーハイムのエコフィルターの流量が低下する理由全て教えて下さい! 最近濾材は洗ったけどなんかヘッドの出口らへんにドロドロしたものが いっぱい付いてたんですけど原因これかな?
280 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 21:24:01 ID:CHOZUQew
クワガタ用に売ってるクヌギの枯れ葉はマジックリーフみたいに使えますか?
281 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 21:25:40 ID:PMQyYacf
濾材の汚れ
>>279 モーターへたり
スポンジフィルタ目詰まり
ホース汚れ・つまり
インペラ磨耗
てめぇの水槽が糞
シャワーパイプつまり・汚れ
ホース折れ曲がってる
エア噛み
そんなとこかな。 あんまり詳しくなくて申し訳ない。
282 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 21:29:28 ID:RclCyTtQ
>>281 濾材はサブストとPHです!
一台は設置2ヶ月程もう一台は設置1ヶ月ほどです
どっちも最初ほど流量がない…
283 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 21:59:17 ID:LPtmQ+Dd
>>282 俺もEXで同じことなった。
ろ材洗って・ホース洗って・エア抜き完全にやって・・・
結局またすぐ流量が落ちたので徹底的に調べたら
イン側の給水口に付けたスポンジの目詰まりだった。
特殊な付け方したので一箇所が集中して汚れてた。
ろ材はサブスト・PH・スポンジ
284 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 22:06:12 ID:z3Ravj4e
白点が少しついてる魚のヒレや身体に 「エイッ」ってつめで剥がしても意味ない?てかダメですか?
285 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 22:19:42 ID:1TrpafK9
286 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 22:42:24 ID:A0cD9Ltq
>>283 普通まず疑うのは給水パイプのスポンジだろうに…
287 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 22:55:47 ID:PMQyYacf
288 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 23:49:55 ID:RclCyTtQ
水換え用の水って室内汲み置きでもOK??
289 :
pH7.74 :2007/03/09(金) 23:53:40 ID:JgDE4t7u
葉っぱなら何でもいい。 原価ゼロで儲かるからマジックリーフ。
290 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 00:01:22 ID:I3Iu0l47
上部なんだけどウールマットて最終的にボロボロになっちゃう?3Dマットもどんくらいが限界だろ?
291 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 00:29:58 ID:AzDJxZvF
あく抜き流木を、ショップで買ってきたのですが、 1日水槽につけていたら、白い模様が出てきて、さわっても落ちないのですが、 これは一体なんでしょうか?
292 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 00:33:19 ID:E3RViRug
気にすんな。
293 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 00:56:17 ID:ym5sa+lo
>>288 ガラス越しではなく直射日光に当てないと
カルキが抜けるのに時間がかかるそうです。カルキ抜き買え。
294 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 03:29:00 ID:lufTZcaZ
295 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 06:57:44 ID:Yot35cAZ
296 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 08:14:42 ID:0PeJww6y
PHが下がるのは水が汚れたらですよね?反対にPHが上がるのはなぜですか?
297 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 08:34:43 ID:eXnVR4rK
>>296 カルシウム等のアルカリ成分が水に溶けるから。
pHが下がるのは水が汚れたとは限らない。硝酸塩の蓄積で酸化するのは確かだが、フミン酸などでもpHは降下する。
298 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 09:35:21 ID:Vytit7uf
ホームセンで昇竜石を買って、水槽に投入しました。 水草の先頭部分から溶け出しました。これは石のせいでしょうか? アドバイス願います。
299 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 10:09:27 ID:cmg6RQ6r
金魚のお腹が膨らんで逆さまに浮いてるのですが、病気ですよね?どうしてやればいいのでしょうか?薬とかってあるんですかね?
300 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 10:11:08 ID:YD48rHDJ
301 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 10:26:52 ID:cmg6RQ6r
>>300 伝染するのですか?全部で10匹以上いたのですが、過去に3匹ほど同じ状況で死んでます。
302 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 10:39:19 ID:YX0JgRat
ヌルヌルで聞いたんですけど誰も答えてくれないので質問させてください。水質などに影響のない塗料ってありますか?
303 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 10:42:51 ID:a3eyBjOf
みんな分からないから答えないんだよ。変なこと考えんな!
304 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 10:47:29 ID:QMA0Ka9p
ネオンテトラ1匹120円はぼったくりですよね?どくにワイルド等では無いようです。 120円より高いところとかありますか?
305 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 11:16:55 ID:RXyo3a2K
>>302 アクリル塗料・ウレタン塗料などで、防水をうたっているものは、たいがい大丈夫ですよ。
用途によっても選び方は違いますし、お店の人に聞くのが早いかも。
塗装面に浸水しないよう、塗装方法等にも注意。
あまり塗装に慣れていなければ、水性で塗って、ニスの重ね塗りの方が無難。
306 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 11:19:59 ID:RXyo3a2K
>>304 相場価格は地域や店舗状況などにより変化するので、なんとも言えない。
生体の状態がいい店であれば、120円も高くないと思う。
店を見て、状態を見て、サイフと相談して買いましょう。
307 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 11:28:30 ID:QMA0Ka9p
>>306 状態はかなりいいです。だから高いのかな?ちなみに近くのホムセンなら50円くらいなんですけど・・・
店の状態が違うと生存率も違いますか?
308 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 12:16:36 ID:E3RViRug
ホムセンと比べてるなよ(´・ω・`)
309 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 12:29:55 ID:CCTBaJou
ニッソーの底面とテトラの外掛けって接続できる?
310 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 12:32:07 ID:HW4rLOZI
>>299 それ、転覆病。
薬浴は効果ないし、不治の病として有名。
ただし他の魚にうつることは無い。
対処法は水温を上げることくらい。
手術で治した豪の者も居るらしいが、正直そこまでは素人ではムリ。
311 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 13:20:41 ID:bjha8x9x
312 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 13:21:22 ID:JdyumZvc
313 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 13:41:16 ID:AzDJxZvF
おぐされ病が出て、薬浴中です。 おぐされが出た水槽に植えてあった水草は、 処分した方がいいですか? 今現在は、抜いて洗って、ビンに入れてとっておいてあります。
314 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 13:49:18 ID:cmg6RQ6r
>>299 です。
親切にありがとうございます。
じゃこのまま様子を見ます。
またわからないことがあれば聞きにきます。
お邪魔いたしましたm(__)m
315 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 14:52:12 ID:JdyumZvc
316 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 15:00:06 ID:QMA0Ka9p
底ソイルで底面フィルタ使ったら不具合でますか? あと、底面の長所教えてください
317 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 15:16:27 ID:JdyumZvc
>>316 濁る
コケ出まくり
すぐ詰まる
長所
ろ過能力めっちゃ高い
318 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 15:25:39 ID:nclee/c5
ミナミヌマエビの卵の色の違いって何ですか? 今のところ、黒いのと白い卵をもったエビがいます。
319 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 15:51:39 ID:JdyumZvc
320 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 16:46:13 ID:nclee/c5
>>319 そーなんですか。じゃあ、ミナミの色は遺伝するのか…ほむほむ
ありがとーございました!
321 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 21:04:11 ID:pZcxhKAn
>>319 はそういうことを言ってるわけじゃないとオモ
322 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 21:41:16 ID:nclee/c5
>>321 じゃあ、うちのミナミはたまたまだったのか…
母親がかなり黒くて、子にも遺伝したのかとおもった。
>>318 さんが言ってる事は黒卵なら黒い子、白なら白い子ってことでしょ。大丈夫わかってたさ
323 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 21:51:34 ID:ibLZKb6z
324 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 21:54:19 ID:BZOUwrw/
すみませんが ミズミミズって、まったくいないのが正常ですか? 水槽じっとみてたら、4,5mmのが2,3匹は水中を舞っていて、魚に食べられてますが この程度もやはり水質がおかしいでしょうか?
325 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:07:37 ID:qtDH4NBk
>>324 発生(持ち込む)すれば零にはならないと思うけど、普通出てこない。
それこそ、底床をプロホースでザクザクやっても出てこないよ。
多少は問題あるんじゃないか。
326 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:11:26 ID:pZcxhKAn
>>322 >>319 が言ってる事は”卵の中身できてたきら黒くなる”
つまり、白い卵は中身がまだできてないと言いたいんでは?
ミナミはカラーバリエーションが多い上、環境で色を変えるよ
黒っぽくて背中に茶色のラインが入るのはメスだけかな
327 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:16:52 ID:BZOUwrw/
>>325 ありがとう
えー やっぱ出る事自体おかしいんですか・・・
フィルター新しいのに替えたばかりなのに・・・何がおかしいんだろう
しかもエサもほとんどあげてない。
328 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:18:36 ID:O6iZ37P3
フィルター新しいのに換えたってのが気になるけど。
329 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:22:33 ID:ym5sa+lo
>>325 ザクザクやるとけっこう出てくる・・・orz
330 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:25:00 ID:BZOUwrw/
40水槽から60規格(58g)の水槽に変えて フィルターをエーハ2213に変えて 2週間以上たってます 前の飼育水を30リットル使っています。 水替えは3日に1回 5リットルです 生体はエビ40匹と、ボララス系10匹 エサはモスがたくさんあるのでほとんどあげてません。 たまにボララスに与えてます。 水替えが少ないのかなあ。
331 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:41:00 ID:YX0JgRat
遅くなりました。
>>305 さん、ありがとうございます。
332 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:49:06 ID:ikCDkyNx
333 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:53:49 ID:ym5sa+lo
>>332 ドクターフィッシュ。売ってるらすぃよ。
334 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 22:57:42 ID:nclee/c5
335 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:03:50 ID:bzg8n/Nb
CO2なしで、比較的扱いやすい丈夫な水草をおしえてください。 ミクロソリウム、アヌビアスナナ、アマゾンソード以外で お願いします。
336 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:08:49 ID:O6iZ37P3
マツモ モス さぁ次の質問どぞー
337 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:14:35 ID:nclee/c5
>>335 カボンバ。水中に入れるとボリュームがありますので大量に買うのは辞めた方がいいですよ(ToT)
蛍光灯1本、底砂が大磯砂でメキメキ育ってます
338 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:16:25 ID:bzg8n/Nb
日本の水草ですか・・・・。
339 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:17:05 ID:HRVDlYHZ
マツモ様は成長が早すぎて扱いづらいような希ガス。 俺はクリプトウェンティを勧めてみる
340 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:25:13 ID:ibLZKb6z
341 :
pH7.74 :2007/03/10(土) 23:44:11 ID:nclee/c5
>>338 じゃあ・・・これ、「バコパ・モンニエリ」
ボリュームは無いけど背高く伸びていきます。環境は337と変わりません
葉っぱが少なくてもそのうちいっぱい生えてきます。
小出しでスマソ
342 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:30:45 ID:Ox6+qjnH
すみません!緊急なのでここで質問させてください! ランプアイ飼ってます。 喉に顆粒の餌をつまらせたようです。 小さい個体です。 どうしたらいいでしょう?
343 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:33:16 ID:Ox6+qjnH
342ですが、つまらせたのはどうやら今日ではないようで、体がかなり やせ細ってしまっていて、体の一部とヒレなどは溶けかけてます。 弱って動けなくなってフィルターにはさまっていました。 フィルターから外したらお腹を上に向けて苦しそうにもがいてます。 で、しばらくして動けなくなって流されてまたフィルターに。 どうしよう・・
344 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:37:15 ID:8559+uku
諦めろ
345 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:41:17 ID:Ox6+qjnH
病気になった時も塩入れたり薬入れたりしてやっと治したり、 友達から300円の魚の病気の為に何千円もかけて(隔離水槽とか薬とかヒーターとか) ばっかみたーい、と言われても大事に飼ってきたのに、諦めきれませんー。 でも口が小さすぎて先の細いピンセットとかでも到底無理。 あーーーーー!!!
346 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:47:15 ID:8559+uku
のどに餌が詰まるとヒレやからだが溶けるのか?何か病気では?
347 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:49:32 ID:Ox6+qjnH
ごめんんさい、あせって書いたので見間違えでした。 溶けた感じではなく、フィルターに挟まれて暴れたのか、ギザギザになってる ようです。 体も溶けたのではなく、傷ついたみたい。 フィルターから外してあげたけど沈んで動かなくなってます。 あー、もう、涙出てきた・
348 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:52:17 ID:4JMSEwNV
あきらめてください。 ところで、エサは何与えたの?
349 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 00:58:53 ID:Ox6+qjnH
尾ひれ持って振り回そうか・・とか思ったけど、小さいから尻尾だけつかむの 難しいですね。 内臓までつかんで破裂死させてしまいそうで怖くて出来ない・・ 餌はショップのオリジナルのものです。コメットの「コッピーはじめました」の 餌と比べるとかなり大きく感じます。 苦しませるくらいなら殺してあげたほうがいいのかな? でも半年大事にしてきたからそれも出来ないよー。 ふがいなくて魚に申し訳ない。
350 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:08:32 ID:8559+uku
傷付いた体がふやけてるって事か。 ヒレがもげるほどだと… 浸透圧対策の塩水位では? 魚って喉に詰まらせるのか?
351 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:17:47 ID:4JMSEwNV
>>349 何もしないほうが、助かる確率はあると思う。
エサがのどに詰まるなんてありえないので、
水でふやけない異物が混入していたのでは。
352 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:23:29 ID:E/EDKaQw
コリドラスを食べた魚が喉に詰まらせて死ぬことがあるから、一概に無いとは言い切れない。 とは言っても、コレは例外。 ランプアイなら口に入る大きさの餌は飲み込めるはず。 異物を飲み込んだ可能性が高い。 残念だが、状況を見るに手遅れだ。 最期を見届けてやれ。
353 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:28:08 ID:4JMSEwNV
人工餌でのどに詰まることは、ほぼ無いと言っていいと思う。
354 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:37:13 ID:Ox6+qjnH
いろいろ考えてもどうにもならず、ネットで調べてもどうにも出来ないようなので、 今、あきらめました。 口にはあきらかに餌が詰まっているのが見え、口は開きっぱなし、目も見開いてる 感じ、でも完全に動かなくなるまで見届けて、もうこんな事を起こさないように この最後を頭に焼き付けておこうと思います。 この魚の死を無駄にしないようにはもうこれしかないですし。 これを教訓に明日からは十数種90匹居る他の魚を大事に買います。 毎日それぞれの種の数の確認をしていますが、昨日は私が病気だったので 数確認をしませんでした。 この様子だとおそらく昨日の夕方の餌をつまらせていたのだと思います。 皆さん、こんな夜分にお付き合いいただき、本当にどうもありがとうございました。
355 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:42:56 ID:4JMSEwNV
早期に見つけたとしても、助かるかどうかは何とも言えない。 原因を確定するため、その餌に異物が混入しているかどうか確認して、その後 全部捨ててください。
356 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:46:14 ID:Ox6+qjnH
書き添えますと、うちでランプアイは12匹居るうち、2匹ほどが少し奇形ぎみでした。 今回のはそのうちの一匹です。 奇形と言っても、頭が大きくて体がほっそりしている程度です。 他の個体は皆横から見ると頭より体のほうがはっきりと太いのですが、この2匹は 体のほうが細く、少しだけ背が反っています。 餌の飲み込みも悪いので、顆粒そのままのものと指ですりつぶしたものと与えて、 皆が食べられるようにしていました。 今回は大きいものを無理して飲み込んだのだと思います。 体表の具合とか病気を発見出来るようにいつも虫眼鏡で見ているのですが、 今日この魚の口を見てもやはり餌がつまっていました。 うちの水槽の底砂や石などは全て真っ白ですし、詰まっているのは餌以外に 考えられません。 色からしてみてもやはり昨日のもののようでした。 長くなってすみませんが、今後の皆さんの飼育の参考になればと思います。 ありがとうございました。
357 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:50:38 ID:Ox6+qjnH
はい、さっき諦めるしかないと思った時にもう捨ててしまいました。 ショップのオリジナルで栄養のバランスを考えて作った多少高い餌で 店員さんおすすめと言われてあげていたのですが、こんな事になるんだったら 大喜びで食べる赤虫を毎日あげても良かったかな。 健康の為と思って赤虫は週一回だけのお楽しみにしてたんだけどな。
358 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:55:03 ID:4JMSEwNV
アカムシも消化が悪いんで、与えすぎないほうがいい。 あと、餌はキョーリンやテトラのフレークにしたら?
359 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 01:55:10 ID:6nXpL0U4
オトシンやプレコってガラス面にこびりついた苔でもちゃんと食べる? モフモフしてるが減らない。 やっぱかじる程にはならないかな? さて三角定規の登場
360 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 02:08:21 ID:HAD7f6Sv
よく、病気や産卵の為にプラケに移す方がいらっしゃいますが、 あれは水槽に浮かべてるのですか? それとも単体で? 単体プラケでヒーターは何も問題ないのでしょうか?
361 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 09:26:18 ID:MuV1th7w
>>360 プラケのみの場合、水温を下げず本水槽と温度差を無くすために水槽に浮かべます。
この方がヒーターを1つ多めに使わずに済みますが、見た目上よろしくないと思う
プラケ単体だと魚にもよるけどヒーターはいると思う
ただ、プラケの大きさにもよるけど大体水槽に浮かべておけるくらいの大きさのプラケなら
水量が少ないと思うからヒーターを使う場合、温度調節に気をつけて。
プラケ自体はヒーターが直接触れてなければ溶ける心配は無いと思うよ
あと、どちらの場合にせよエアを入れてあげてください
362 :
360 :2007/03/11(日) 09:36:57 ID:6oqUJfPH
詳しくありがとうございました。
363 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 16:44:04 ID:zMxGELlS
364 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 16:59:33 ID:/BsMUKGy
ttp://www.ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20070311/16424888.jpg 照明を30→22Wにスペックダウンしたんですが
(照明の傘の大きさが違うので見た目悪かったので)
30Wのときはグロッソも元気に匍匐しましたが
22Wで匍匐するでしょうか
また流木で半分くらい陰になってる奥のグリーンロタラですが
この照明だけで成長できるでしょうか?
一灯にして照明の位置をちょっと上にしたらパタリと水草が気泡出すのがとまりました
ダメならもうひとつ同じ照明を追加して22W*2にしようかと思います。
底床は二層で上2cmがソイルで下3cmが赤玉土でその間に
イニシャルスティックが入ってます。
365 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 17:33:54 ID:mF6plwxY
今まで買って来た魚の袋を水槽内に浸け 袋の口を開けて手で水槽内の水を少しすくって入れを 繰り返していました。 でもこれだとアバウト過ぎるし面倒なので 点滴式水合わせなるものを知り チューブと開閉コックを買いました。 が、いざ点滴水合わせをしようとすると 疑問に思ったのですが点滴法って時間が掛かるじゃないですか? その間にどんどん水温が下がってしまいます。 別途ヒーターやエアレなど用意した方がいいのでしょうか。
366 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 17:41:13 ID:jO00aPBs
いい。
367 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:01:38 ID:BhDMP7OZ
>>365 トリートメントするわけじゃないなら袋のままで十分っだよ。
368 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:05:37 ID:eesTVmFj
通販サイトでここだけはやめておけ!!っていうサイトを教えてください<(_ _)>
369 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:18:37 ID:xHVW9Wt0
370 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:20:09 ID:Dio+R3D8
ブルーテトラと共存できる魚、水草を御教授願いたい
371 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:38:54 ID:HAN/sYvW
>>370 テトラを食わない魚でテトラと水質が合う魚。
水草も基本なんでもいい。
ていうか可能な種類あり過ぎだろ
>>369 いくらこのスレでも画像無いと答えようがねぇ。見た人情報くれ
372 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:54:20 ID:BhDMP7OZ
>>371 おまえブルーテトラのこと知らないんだろ?
373 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 18:56:07 ID:HAN/sYvW
374 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 19:22:09 ID:CSclZTrK
ブルーテトラって気が荒い。動きが早い魚とか大きいのがいいんでないの?それしか俺には答えられない。
>>373 一々五月蝿いよ。
「回答者同士で口論はするな!言いたい事あるなら質問をしろ!」
あんたもこれ100回読みな。俺もだが。
375 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 19:40:02 ID:HAN/sYvW
いったいどうしたんだ? ↓まあとりあえず次の質問ドーゾ
376 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:03:25 ID:YnX69FZa
簡単な質問です 小型熱帯魚を買うときは5〜1匹ぐらい買った方がよいのですか?
377 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:05:30 ID:WjFNxFsW
はじめまして。 今日、冷凍川エビとゆうのを買ってきてセネガルに与えたんですが頭が邪魔で食べづらそうでした。 この餌は頭をとってから与えてあげた方がいいんでしょうか? 携帯からで失礼ですが誰かお教えお願いします
378 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:10:08 ID:xHVW9Wt0
>>371 回答感謝します。私自身はこの水槽を見たことがないので、
体長2mの魚って何だろうと色々無責任に想像していたのですが。
こちらの情報不足のようなので諦めます。ご協力ありがとうございました。
379 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:12:29 ID:BhDMP7OZ
380 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:14:15 ID:HAN/sYvW
>>376 難しいなwおとなしい魚は複数でもおK、気性が荒い魚はなるべく1匹もしくは5匹以上極端に臆病な魚は5匹以上って感じが1番いいかな。
>>377 殻ついてるならなるべく剥いてあげてできれば一口大にちぎってあげてください
まあ殻ごとあげるってのも悪くないと思うけど殻は消化しにくいからな
381 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:15:42 ID:CSclZTrK
382 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:24:41 ID:8559+uku
カージナルテトラの赤は血の赤なんですか?
383 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:26:53 ID:CSclZTrK
そうだよ。 はい次の方〜
384 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:28:17 ID:K7cEXB2x
赤は動脈で青は静脈の色ってレスしようとした人が何人かいるはず。
385 :
たろー :2007/03/11(日) 21:28:54 ID:tp9Kuwd+
クラウンローチがやばく弱ってるよ 初心者だから教えて、
386 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:29:54 ID:zJYypAaE
最初に枠無しオールガラス水槽を発売したメーカーを教えてください。
387 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:41:28 ID:OvND6dYy
ガラス水槽に白い水垢ついちゃって、どんあにみがいてもとれないんだけど、 だれかいい取り方教えてー
388 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 21:55:09 ID:CSclZTrK
酢
389 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 22:01:18 ID:OvND6dYy
390 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 22:04:24 ID:CSclZTrK
391 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 22:22:04 ID:iG6VCBqG
酸、それでダメならセリウムがいいような。
392 :
369 :2007/03/11(日) 22:32:26 ID:xHVW9Wt0
>>381 おお、そんなサイトがあったのですか。紹介ありがとうございます。
実は新千歳空港の水槽内のナポレオンフィッシュの画像は見つけたのですが、
比較するものが写っていなかったのでそんなに大きいとは思っていませんでした。
そのページのタマカイや、別ページのシロチョウザメやベステル、イトウも大きいようですね。
いずれ自分の目で確かめてみたいものです。
393 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 23:06:34 ID:NRDpgcec
携帯でペットアップ板にuピの仕方教えてください。
394 :
pH7.74 :2007/03/11(日) 23:36:13 ID:mx8/T/Qp
今度濾過能力を上げるために濾過機増やしたり濾材入れたりして更新したいんだが、ウールマットは心機一転変えたほうがいいか? それか飼育水で研げば良いかな?バクテリアが無駄になったりしないか?
395 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 00:10:38 ID:Xz4xIvZc
10日くらいでレイアウトに飽きてしまうんだけど どうしたらいいんだろう
396 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 00:21:28 ID:aueKHC5f
好きな様に変えればいい。
397 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 00:44:08 ID:pRiTS3Ci
10日に一回部屋に見知らぬリフォーム業者が押し入ってきて 部屋を勝手に変えてしまう状況を魚たちは味わうだろう
398 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 00:45:24 ID:L+Uzpufw
いや、見知ってはいると思う。
399 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 08:41:41 ID:U0OkV/a/
400 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 09:03:06 ID:QcydagAc
>>399 まー、過去レス読んで、解決図ろうとする人もいるだろうしな。
そうでない奴がここで質問する(笑)。
あ、400。
401 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 12:19:00 ID:ZxbaYR66
らんちゅうと熱帯魚一緒に飼ってもいい?
402 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 12:28:57 ID:gWuRUp7I
>>401 ダメ。種類にもよるかもしれないが、餌が回らない等の問題が起こる。
403 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 12:46:58 ID:W8hzl74w
ADAの侘び草水中にドボンすると虫やら水ミミズわっさ〜と出るのは仕様ですか? 本水槽にいきなり入れなくてよかったぁ…
404 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 12:55:49 ID:G1w+lmSz
うちのモーリーのメスもう一ヵ月以上前にオスのモーリー死んじゃってオスのプラティしかいないのに最近稚魚生んだんだけどモーリーとプラティって交雑することあるの?
405 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 15:01:05 ID:FcVT4gDf
アクアに直接関係無いけどここのスレの住人はいつも俺の質問スルーするけど 俺の事嫌い?
406 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 15:21:07 ID:3/pvhLif
407 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 15:35:53 ID:ZxbaYR66
408 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 15:36:26 ID:KjbKB9DY
質問にも何種類かあってすぐに答えたくなるような質問とはぁ?と思ってスルーしたくなるような質問があるんだが ちなみに南蛮?
409 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 15:48:08 ID:FcVT4gDf
410 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 15:58:40 ID:iCqbbvEf
>>408 曖昧な質問には答えづらいし、答えるのも面倒。
すぐ答えてもらう質問は、はっきりと何が分からないのか述べているものですね。
あと、礼儀、一般常識としてなってないものは答えるのも嫌になるだろうね。
「お願いします」の一言でずいぶん変わるもの
マジレス失礼しました。
411 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:12:14 ID:FcVT4gDf
そうか、俺の質問の仕方はそこが間違ってたのか・・・ 今度から心がける。すまなかった
412 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:44:19 ID:U0OkV/a/
>>411 そうか、俺の質問の仕方はそこが間違ってたのか・・・
今度から心がける。すまなかった
↓
そうでしたか、私の質問の仕方はその辺りが間違っていたのですね。
次回からは気を付けます。ありがとうございました。
だろうが ヴぉけが 二度と質問スンナ 常識知らずがww
413 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:47:51 ID:BFxA+0YL
414 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:50:09 ID:FcVT4gDf
>>402 いや、あんまり2ちゃんで敬語使うと良くないんで・・・
では改めて、今度から書き込む時は質問の内容を確認して、あいてに伝わりやすく、礼儀を持って質問したいと思います
今回の件は大変申し訳ございませんでした。今後気をつけますのでご了承下さい。
それではこれからもよろしくお願いします。
415 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:51:31 ID:FcVT4gDf
416 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:58:52 ID:KL5Pqlw1
今度90センチ水槽をリセットしますがみなさんは 使用済みソイルをどうしてすか?ゴミとしてだせ るんでしょうか?
417 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 16:59:07 ID:U0OkV/a/
>415 あ、そんな感じで なかなかいいですよ。 2chでも相手は見ず知らずの他人さんですから。しかも、みなさん親切です。 お願いする時は低姿勢で参りましょ。^^
418 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 17:04:11 ID:WnBDdSOC
419 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 17:04:30 ID:3/pvhLif
>>416 地域によってはゴミに出せる
ホームセンター等でも、植木などの土を捨てれる所がある
ホームセンターの人に聞いてみるといい
420 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 17:07:51 ID:7C8kW729
スペック表で塩素除去80%という浄水器があります。 透明の容器(ダイソーのCDケース)にその水を入れて 何時間の直射日光で塩素は抜けますでしょうか?
421 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 17:15:25 ID:nH2bEHVn
>>420 直射日光下なら水道から直に汲んでも数時間で塩素は抜ける。
透明な容器の必要もない。バケツで十分だよ。
422 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 20:22:33 ID:9NGuolr2
いきなりグッピーの稚魚が産まれてることに気づきました。 しかし、ブラインを用意してないので、 10数年前に購入した、顕微鏡セットの中に 「シーモンキー」を発見しました。これブラインですよね? 孵化するとおもいますか??
423 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 20:32:13 ID:U0OkV/a/
ダイジョーブ
424 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 20:58:12 ID:lWuaHpJf
ブラックモーリーを買ったのですが、 真っ黒な体で、唇だけ部分的に白いのですが、 これは病気ではなく、こういう固体なんでしょうか?
425 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 21:00:22 ID:/8U5sPp7
一番丈夫と言われているAnナナ うちの水槽では葉が全部枯れました もう水草はだめっぽい…
426 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 21:02:51 ID:KjbKB9DY
>>424 そういう個体かもしれんし病気かもしれんしガラスにぶつけて怪我してるのかもしれん
>>425 日記はスレ違い
427 :
424 :2007/03/12(月) 21:09:14 ID:lWuaHpJf
ブラックモーリーで、白いのは、唇の4隅と、下唇です。 口ぐされでなければ特に気にしないのですが、 他は真っ黒なので、万が一病気の固体だったらと気になっています。
428 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 22:35:16 ID:VGJM2F7W
うちのトラベタのヒレが先だけ白い・・・ でも溶けてる様子はないしなんなんでしょうか??
429 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 23:20:37 ID:YiMOtYm0
みなさんリシアに付いたコケ(アオミドロ?)の対策ってどうしていますか? リシアに緑色の糸みたいなコケ?が発生したのでとりあえずリシアネットから はがして洗面器に移していますが対処法がわからないです…
430 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 00:15:55 ID:n1wNjOkx
コツコツ取っている人を見た。 その人は一日中水槽を見てた。
431 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 00:25:10 ID:VV2UCooJ
>>427 うちのは白くなったらとりあえず薬浴してる
4,5日で直ってやっぱ病気だったんだとわかる
ところでうちのブラックモーリー7匹いるけどぜんぜん子供生まないんだよ
全員オスとかなのかな
432 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 00:42:28 ID:YKowIH8O
>>431 モーリーなら立派なゴノポがあるから雄なら解るでしょ。
433 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 01:10:07 ID:Y+xsIir/
今日テトラCO2オプチマットを買ったんだけど二酸化炭素を小型拡散筒に何回 注入してもすぐに筒の中の二酸化炭素が筒のネットが貼ってあるプラスチック の横からブクブクと漏れてすぐに無くなるんですけどこっれって壊れてますか?
434 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 01:16:34 ID:60yG8dv0
435 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 03:12:47 ID:8MOukiHu
CO2オプチマットw 調べるのマンドクセは解るけど 漏れ以前にダメだろこれ
436 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 07:51:28 ID:c7DluXmV
私も最初そうなったけど箱に買い手ある通り24時間後にしたら今度は大丈夫だったよ
437 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 09:03:51 ID:xbyBsgRq
@水流についての質問です シャワーパイプの威力が強すぎるから 壁にむけてるんですが 壁にぶつかった水流が水面を1cmくらいもりあげるんです 空気はまきこまないですが この時にCO2は逃げますか? 照明を強化してもどうも水草が気泡を出さない。原因はこれかなと思うんです が・・。 水面が揺れて光がくねくねして綺麗なんでいいなーと思うんですが 気泡も出したいのです。
438 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 09:11:32 ID:EFDtRw1U
少しは逃げると思うが気にするほどじゃないと思う 心配なら壁に当てないようにして2〜3日見てみれば?
439 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 09:21:43 ID:OKAdJeK3
思い切って水面揺らすのを観賞時だけにしてみるとかどうよ?
440 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 09:49:45 ID:n1wNjOkx
>>437 シャワーパイプの元が外部ろ過槽なら少しOUT側の
コックを閉めればいいだけ。閉めすぎないように。
CO2はほとんど逃げます。間違いなく原因の元です。
>>水面が揺れて光がくねくねして綺麗なんでいいなーと思うんですが
私は酸素を取り入れるのにシャワーパイプの出口を60度上に向けます。
水面より1.5cm位穴の数だけ噴水状になることで酸素を取り入れられます。
なので、エアポンプは夏場しか使用しません。
水草水槽の基本はCO2ですが、徹底的にするのであれば、水面は
絶対に揺らさないこと。わずかでもゆれると酸素を取り込みCO2を逃がします。
CO2管理の基本です。
441 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 09:52:41 ID:W/9CAK78
442 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 09:58:25 ID:bShZaPmP
三分の一水換えするときって時間をあけて少しずつ水を足したほうがいいんでしょうか? 一気に水を足すとPH等の関係で悪影響ありますか?
443 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 11:20:28 ID:xbyBsgRq
ありがとうございます。さっそく穴広げてみたいと思います。 わずかでも揺れるとダメなんですか 勉強になりました。
444 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 15:21:06 ID:HqKpgFxX
質問です。ディスカスをベアタンクで飼育しているのですが、 水槽の内側にぬめりが・・・。これはなんなのでしょうか? そしてどうやったらとれますか?
445 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 15:27:14 ID:2r6R92ge
>>444 茶ゴケじゃない。オトシンでも突っ込んどいたらどうよ
446 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 15:30:54 ID:EFDtRw1U
オトシンじゃ食われるよ
447 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 15:33:29 ID:W/9CAK78
>>444 エバリスのマグネット・下から2番目の大きさ。
448 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 15:44:25 ID:85a1YWgr
>>442 水量にもよるけど、90cmで半分くらいの水替えは何も考えず、適当に水温合わせながらの
交換でも特に影響ないので、問題ないと思うよ
449 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 15:50:49 ID:5+VSnDOn
海水の水質調査の機器でお勧めおしえてほしいんです
450 :
444 :2007/03/13(火) 15:59:16 ID:HqKpgFxX
>>445 きっと食われてしまいます・・・。
>>447 エバリスのマグネットとはどういうことでしょうか?
451 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 16:02:33 ID:2r6R92ge
>>450 じゃ、ファロウェラでも放り込んどけば
うちはディスカス14cmぐらいでオトシンで食われてないけど
452 :
444 :2007/03/13(火) 16:09:14 ID:HqKpgFxX
>>451 ありがとうございます。
やっぱりコケ食べる魚入れると水槽に
大きな違いありますかね。
コケ食べる魚が小さいので効果が不安です。
453 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 16:20:50 ID:2r6R92ge
>>452 ファロウェラは細くて目立たないけど小さくないから
中型魚水槽の苔食いとしては便利
120でも4〜5匹で充分
454 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 16:58:57 ID:bShZaPmP
>>448 あろがとうございます!ちなみに60センチで三分の一水換えです
455 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 17:37:51 ID:5HmlGw1s
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 正義の使者トンファーパーマン零時に舞い降りた | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 俺が着たからにはもう色々と駄目だ ヽヽ___ノ /:::::::::::::::::l /77 /::::::::::i:i:::::::i,../ / | l:::/::::::::i:i:::、:::/ / | l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.! | /::::::::::::::::l/ / 冂 /:::::::;へ:::::::l~ |ヌ| /:::::/´ ヽ:::l .|ヌ| .〔:::::l l:::l 凵 ヽ;;;> \;;>
456 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 17:50:33 ID:W/9CAK78
>>450 苔取りマグネット。ラウンド なんとかって名前の奴だけど
マグネットの中では一番使いやすいかな・・・アクリル水槽には使えないよ。
457 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 18:37:59 ID:EFDtRw1U
セルフィンプレコでいいじゃん
458 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 18:46:58 ID:J8wUGIRG
gexのco2セットに他社の電磁弁は使えるのでしょうか? また、スピードコントローラーというのは必須でしょうか? co2添加が初めてなので右も左も分かりません… ヘタするとボンベが爆発しそうで恐いです
459 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 18:47:18 ID:sNrSdyjT
買って来た魚をトリートメントする為の トリートメント水槽が欲しいのですが小さい水槽と 小さいヒーターとブクブク程度でいいよね? トリートメントの手順はこんな感じですか? 1.買って来た魚を袋の中の水と一緒にトリートメント水槽に入れる 2.ヒーターとブクブクをセット 3.メイン水槽から点滴で水をトリートメント水槽に入れる 4.水が一杯になったらトリートメント剤を入れる 5.好みの日にち放置 6.魚をトリートメント水槽の水入りボールに移す 7.メイン水槽から手で少しずつボールに水を入れる 8.魚をメイン水槽に移す こんな感じですか?
460 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 19:51:12 ID:5HmlGw1s
アカヒレのお尻から2センチ弱の細長いのが出てましたがこれは糞ですよね? 今は外れました。ちなみに色は白です。
461 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 19:58:42 ID:et9wGYuK
POWERBOX 55を昨日から使い始めましたが、これって酸素の補給も兼ねているのでしょうか?
462 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 20:08:16 ID:EFDtRw1U
463 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 20:16:21 ID:60yG8dv0
>>461 エアーしなくても過密にしなければ水流で酸素は十分に溶け込みます。
心配なら水面が揺れるようにセッティングしたり、水面から出すようにすればおK
464 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 20:18:28 ID:ylw8oJAb
465 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 20:53:45 ID:mxAcG9cA
質問です。 メダカスレのテンプレサイトでメダカには園芸用の赤玉土をすすめていたので、今日買ってきたのですが…これって洗って使う物なんでしょうか? 少し水槽に入れてみたら濁ってゴミが浮いてきたりしたのですが大丈夫でしょうか?
466 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 20:55:05 ID:02+XifUl
水槽のライトを消している間に外部からの光が入ってくるとき、 その光を遮光しなければいけないのでしょうか?
467 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 20:58:44 ID:I/3GhZV1
○○飼いのサイトで、○○たくさん産まれたから販売します って、違法じゃないの?
468 :
459 :2007/03/13(火) 21:04:02 ID:sNrSdyjT
>>462 薬浴?トリートメントとは別物ですか?
用語がゴッチャになってるかもしれませんが
グリーンFゴールドと言う魚の病気に効く薬品を入れようとしていますが
これは本当に病気になった時に入れるもので
買って来た魚を病気予防に入れるのとはまた別物ですか?
メチレンブルーと言うのもよく聞きますが
グリーンFも出してるメーカーも種類も多く
成分にメチレンブルーが入ってるのもあって何が良いのか分かりません。。
469 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:08:02 ID:YKowIH8O
>>468 言ってることは同じ。でも薬浴するのが基本ではないよ。
トリメンタンクで検疫を兼て暫らく様子見、何か怪しい症状が出たら薬浴
ってのが一般的じゃないかと思います。
470 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:12:51 ID:z1qVgdJk
>>465 数回は洗った方がいいけど土なんだからいくらあらっても濁りは取れないよ。
水槽に入れたら濁りが沈殿するまで待てばいいよ。
>>466 難しい魚なら黒い布かけたりして気を遣って飼ってる人も居るだろうけど
普通は平気。
明るくても眠ければ見た目で分からなくても魚は寝ていますよ。
>>467 なぜ違法なの?
ヤフーオークションやらは違法なの?
同じ事でしょ。
471 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:15:35 ID:60yG8dv0
>>468 感染してても発病してない場合や移動で傷がついて感染しやすい状態の魚を
薬使ってあらかじめ細菌を殺しとくって考えるとわかりやすい。
新しく魚入れると元気だった魚にも病気が出るときあるし、消毒みたいな感じ。
だから薬入れなくて様子を見るだけでもおK
472 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:18:05 ID:H10jrobT
単に、グリーンFゴールドと言うと、 リキッドと顆粒のどちらを指すのですか?
473 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:19:23 ID:KxQ8/1TL
メタルラックにコンパネを引いても180などの大型水槽は底が抜けるなど別にしても 体重制限内でも置いたらまずいでしょうか? 教えてください、お願いします。
474 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:22:47 ID:mxAcG9cA
>>470 レスありがと。
洗ったら無くなってしまいそうな…指で潰すとパウダーみたくなるので洗わないで試してみてました。
では、適当に洗ってから水槽に入れてみます。
475 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:26:39 ID:ph5Ctczp
>>474 多少つぶしたほうがいいよ。
ものによるかもだけど、意外と早く落ち着くお。赤玉。
476 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:38:02 ID:z1qVgdJk
>>473 重量制限がかなり重いのまで支えられるメタルラックもあるけど
180はさすがに無理じゃないかな。
いがんでくると思うけど。
というか重量制限的には可能なメタルラックをもう見つけたんだね。
重量制限内なら可能そうだけど、まー普通やめとくだろうね。
477 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:40:58 ID:I/3GhZV1
>>470 レスありがとう。
ヤフオクはやったことないんだけど、他のオクでは生体売買禁止らしいから… いかにもな営利目的じゃなければいいのだろうか?
というのもうちで飼ってるペットが増えてしまい里親募集したいのだが、さすがに梱包代、送料、手間賃として1000円弱は欲しい。だが生体を売るのは許可がいるんじゃ…
なら個人サイトでの販売は違法なのか? と思ったんだ。
478 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:48:30 ID:sNrSdyjT
>>472 自分はリキッドが売り切れていたのと
そんなに使わないかなと思って顆粒にしたけど…
何か違うのかな…(汗
479 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:51:32 ID:KxQ8/1TL
>>476 180じゃ流石に無理でしたか・・・
ではちゃんとした水槽台にしてみます。
ありがとうございました
480 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 21:58:06 ID:5HmlGw1s
ヘアグラスは1束買えばどのくらい増えますか?25キューブを埋め尽くせるでしょうか
481 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:02:05 ID:mxAcG9cA
普通に洗ったらある程度潰れました。なんとなく土が減った感じがしますが…水が落ち着いたら生体うつしてみます。 475さんもありがと。
482 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:05:24 ID:z1qVgdJk
>>477 ん?ビッターズも生体大丈夫だし。
ヤフオクもビッターズも業者以外の出品者は明らかな営利目的で
自分で増やして売ってると思うけど。
個人サイトとはどこの事か分からないけど、無料前提で増えた仔を
持てあまして殺すのは忍びないから貰って欲しいと言うサイトや
この板のスレでは有料にするともらい手減るかもね。
でも梱包代位出すから欲しいって人は沢山居ると思う。
あなたの魚の種類次第だけどね。
483 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:07:13 ID:sNrSdyjT
>>469 >>471 アドバイスありがとうございます。
買って来るお店の水槽の状態で使い分けますね。
484 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:08:48 ID:z1qVgdJk
>>480 どんな水草でも環境が整ってれば勝手に増えます。
ヘアグラスは難しい方の水草だからあなたの環境次第では。
485 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:34:41 ID:I/3GhZV1
486 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:35:41 ID:I/3LRaZj
ヘアグラスは簡単な方ですが、難しい方だと思う人もいるようです。 市販の一束から25×25センチを埋め尽くすには、うまくいって 一ヶ月程度でしょう。
487 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 22:39:18 ID:Y+xsIir/
>>434 >>435 >>436 アドバイスありがとうございました。436さんの言う通り今日改めて
使ってみたら漏れが無くなってちゃんと使えました。
それと435さんが言う通りオプチマットはダメなんでしょうか?
今ニッソーのスティングレー90の水槽に使用しているのですが他に
二酸化炭素を供給するのに良い製品は何が良いですかね?
一万円ぐらいでありますか?
488 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 23:00:05 ID:UnLV2Yf9
安価な硫化水素の検査法って、臭う以外に何かありますか?
489 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 23:58:23 ID:ofi/I+D3
流木のあく抜きについて教えてください。 あく抜きは煮ればいいと聞きましたが、煮ると流木がもろくなったりしないのでしょうか?
490 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:02:57 ID:14Cl/VR6
>>489 ショップで売ってる流木はみんな煮てある場合が多いよ。
拾って来た流木なら煮ないと水が茶色になって困ると思うけど。
で、もろくなるなんて聞いた事はありません。
491 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:03:13 ID:M8Pt8/KT
しない。
492 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:11:51 ID:ChrHCSnF
>>490 >>491 ありがとうございました。
もろくはならないんですか。
野菜なんかでも煮ると柔らかくなるので、流木も一緒かと思ってました。w
とある通販サイトでは煮出ししていないと書いてあるものも売ってまして、
形がよさそうなので買おうかと思いまして。
493 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:40:03 ID:M8Pt8/KT
ショップの流木なんてアク抜きしてないだろ!!
494 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:43:19 ID:KlcZOwWv
ショップで買って沈まない流木ってなんなの?何度か外れ引いて痛い思いしたことあるんだが沈水の確認くらいして欲しい
495 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:45:20 ID:AE9UQqN5
あえて此処で聞くけど、ナナって流木に巻くのと砂利に植えるのどっち? 7センチくらいのワサビみたいなんを今は流木に巻いてるんです
496 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:46:06 ID:0J+ONv9D
>>494 重し乗せて水に漬けておけばそのうち沈むようになるよ
497 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:50:57 ID:gbeWr6mH
市販のあく抜き剤が売っている。使ったことはない 煮なくていい。 アクア仲間がたくさんいたらみんなで、いろんな流木持ち寄って ドラム缶で煮たらとても経済的で早いだろうなと、形のいいあくの抜いていない 大型流木なんかをを見るといつも思う。まだ実現はしていないが ストックがたくさんできそう。いつか必ずやる。 あく抜き済みと書いて水槽に沈めてある流木でも、やはり 少し茶色が出ることがある。 やっぱり煮ないとだめだよ。ショップを信用しないこと。
498 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:51:29 ID:KBP21ji6
魚の電気夜2時頃までつけてても大丈夫ですか? 魚のストレスになったりしないかな・・・
499 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 00:53:57 ID:gbeWr6mH
毎日のリズムなら問題ないと思うが・・・
500 :
初心者 :2007/03/14(水) 01:01:51 ID:M8Pt8/KT
501 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 01:07:08 ID:14Cl/VR6
>>495 どっちでも好みで。
>>500 バルテリーなんだろ。バルテリーの根付近はワサビみたいだよ。
502 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 01:09:25 ID:14Cl/VR6
>>498 魚によるけど大丈夫。
昼夜反転してる人が熱帯魚飼育出来ない事は無いのと一緒で
時間よりも明るい時間が10時間を超えてるかが問題。
昼間の日光が入るなら少々問題だけど、明るくても魚は勝手に寝てる。
503 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 01:22:50 ID:hlB7PPlR
質問です。大食いグラミー達が餌を食べたらず、コリやプレコのタブレットまで食べてしまうっぽいんですが そこの中にヌマエビを入れても食われないでしょうか? 教えてください、お願いします。
504 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 01:36:09 ID:6jZGBgU6
505 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 01:50:32 ID:PQWtYtPG
PHを下げる方法って降下剤を入れる以外他に方法はないのですか?
506 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 02:27:15 ID:KBP21ji6
>>505 流木を入れる
ソイルを使う
水草を入れる
507 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 02:34:28 ID:M83RMR2X
508 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 03:12:40 ID:FgkG28le
メチレンブルーの付着って取れますかね…… あ、魚になんです…… 入れすぎました
509 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 03:24:45 ID:6jZGBgU6
>>505 降下剤とか一時的な効果しか無い物は効力が切れた時にPHがまたあがる。
取り敢えずはPHを上げる物を水槽から取り出す
>>508 色が付いたのは恐らく粘膜だから自然に落ちると思うよ。
でも入れすぎは良くない。何とかした方がいいよ。
510 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 12:44:55 ID:eiK5qQso
尾グサレを治すのに 1番いい薬と方法を教えてください ちなみに4a位のフナです 30a水槽に小赤2匹と同居です (金魚の方は今のところ大丈夫です)
511 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 14:34:06 ID:QLUXUU5r
外部フィルター2213のパイプを掃除したのですがパイプ内側の頑固な苔が取れません。 これはハイターなどの塩素系に漬けても問題ないでしょうか? メタルジェット?やリリーパイプを漬けてるのは見たことがあるのですが付属のパイプでもいいの?
512 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 15:09:34 ID:8YX+1dFY
>>511 浸けてもいいけど浸けれる容器が無い、それだけ
513 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 15:41:54 ID:ss1321QG
514 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 16:39:18 ID:QLUXUU5r
>>512-513 ありがとう。金属ではないです。
たしかに浸けれる容器がないや。
バケツを使うと無駄が多いね。今度、容器買ってきて試してみます。
515 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 17:15:51 ID:ss1321QG
>>514 パイプ内なら、一方を蓋して、その中にハイター入れたら少しで済むしバケツもいらない。
流すときは中和してからね
516 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 20:30:31 ID:c2tbC7Bq
>>504 詳しくありがとうございます。その組み合わせで購入してみようと思います、
電磁弁とかタイマーは後からでも付けれますよね?
517 :
水盆 ◆cNBOXRwzUs :2007/03/14(水) 20:43:01 ID:66QYuB+O
>>510 グリーンFゴールドがお薦め
水草植えてる水槽はリキッドタイプでないと枯れたとおもうけど
植えてなかったら顆粒でもリキッドでもどちらでも良いと思いますよ
518 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 21:28:37 ID:eiK5qQso
>>517 ありがとうございます
似たような薬品がたくさんあって迷ってました
519 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 21:34:55 ID:66QYuB+O
>>518 あと投与の仕方に気を付けてくださいね
たまに経口投与がありますから
いろいろ見てみると良いですよ、でもグリーンFとグリーンFゴールドがあれば大体は効きますよ
520 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 21:40:50 ID:bYEKCc2h
海水魚を飼うのに必要な器具と、いくらくらい必要か教えて下さい。
521 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 21:44:27 ID:PWEyLhhi
>>520 まず飼いたい魚の種類と置ける水槽のサイズぐらいは書け。
522 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 22:05:20 ID:fSexhikA
>>510 尾ぐされ等、ウィルス系にはストマイが劇的に効く。
病気スレで検索してちょうだい。
523 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 22:16:23 ID:9EPclgyH
>>520 30キューブ水槽、外掛フィルター、エアレーション、海水の素。
これくらいならば1万もかからず、小魚くらいは飼えるな。
大きな魚や小魚うじゃうじゃ水槽にしたいなら、なんだかんだで5万〜20万かかる。
524 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 22:36:06 ID:SUrBJ3dJ
あれ?本スレ探したけど無かったな 質問します。 元々、ジャリでカラシンとかコリドラスとか飼ってたんですが なんだかこの板見て、水草もやってみたくなり、1月に35cmの水槽でソイル+小型外部で 立ち上げてみたんですが、この頃いきなり水が緑っぽくなりました 水替えは週に4分の1程度です 数匹入れたネオンテトラも口パクパクしてるし 水草の事よく知らないんで適当に購入して アマゾンソード、ハイグロフェラ、グロッソスティグマを入れたんですが ハイグロフェラの葉の色素も抜けてるみたいです、他の水草は異常なし 水質は計ると問題ないみたいなんですが、なんでですかね?
525 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 22:42:04 ID:6TNsfJt9
いや、水質に問題がある。光も。 その他書かれていないところにも問題が山積。
526 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 22:55:23 ID:jncNk0Xl
水草ためにドライアイスつかって大丈夫?
527 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 22:59:36 ID:z3v2vGBg
↑に便乗ですが炭酸水ってのもどうでしょう?
528 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:03:52 ID:SUrBJ3dJ
>>525 そうですか、確かに光はこの頃帰るのが遅くてライトをつけるのが短かったのですが
ちなみに水質と言ったのは、テトラテスト 5in1でテストしたのですがこれでは駄目でしょうね
とりえず、明日ヨドバシで電源タイマー買ってきます。
ありがとう
529 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:17:19 ID:M83RMR2X
>>526 水草のためだったらたぶん大丈夫
魚居たら全滅するだろうけど
530 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:20:07 ID:M83RMR2X
>>527 それは昔ADAのアマノ社長もやってた伝説の添加方法だ
もちろん水草に有効
531 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:29:26 ID:FgkG28le
あ、薬を入れすぎた物ですが…… ありがとう、見守ってみますよ
532 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:46:55 ID:UDBBh8cC
すみません、お願いします 水草を一時 水槽外で保管したいのですが、どういう保管方法なら 水草を極力痛めず保管できますでしょうか 水草:ロタラインディカ50本ほど パールグラス50本ほど 保管期間:1ヶ月ほど バケツ、プラケースなどはあります。 よろしくおねがいします
533 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:54:06 ID:/EiKYU8r
ヒーターで水温を保ち、 CO2を添加させ、 照明を当てる。 魚がいてもいなくても変わらんよ。 フィルターもあったほうがいいかもw
534 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 23:55:49 ID:UDBBh8cC
>>533 申し訳ないです
ヒーターもなしで、CO2もなしで、照明もほぼなしの場合無理です?
535 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 00:05:43 ID:L7DsUB/+
>>534 水温は15℃がデッドラインかな。
CO2はストローで1日1分×数回息を吹き込むw
536 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 00:05:58 ID:IHbLpaJB
窓際にブラケを置いてソイルの余りでも入れて 挿しておく。一ヶ月くらいなら持つ。 「極力痛めず保管」は無理。
537 :
533 :2007/03/15(木) 00:09:03 ID:X03vdd8j
ありがとうございます。やはり難しいもんなんですね。 勉強になりました
538 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 00:51:56 ID:AE6pvelt
インディカなら水上葉にすれば庭で栽培できる
539 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 01:13:41 ID:3riGVq1o
ブラックモーリーの尾鰭の真ん中が裂けたというか、 そこだけ一部分ない状態です。 エンゼルに突付かれたのが原因かもです。 基本的に、尾鰭は再生しますか? また、大体どれくらい期間がかかるんでしょうか?
540 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 01:17:38 ID:n/J9WWol
>>516 電磁弁とかタイマーは後からでも大丈夫。
でもそのうち買う気なら初めに買っといた方が配管とか楽だし
ガスの無駄遣いも減ると思う。
配管や部品の役割とかをある程度調べる気があるのなら
グリーンズあたりで好きな部品をバラで買った方が安いかも。
541 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 01:28:42 ID:n/J9WWol
>>539 尾グサレとかの病気でなければ基本的には再生する。
けど損傷の度合いによっては完治は難しい場合も。
環境とかによって変わるだろうから期間は解らん。
いずれにせよ数日で治るもんじゃないから気長にがんばってくれ。
まずは原因の排除を。
542 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 01:30:44 ID:+NoCA2KM
コトブキの90X45X45枠付き水槽使ってるんですが、こないだ念願のメタハラ設置。 点灯してみると底に補強枠の影が… この補強枠ってブチ切っちゃまずいかな。
543 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 01:42:58 ID:HzRTJB4l
誰も答えなくていいぞ。マルチしまくり。キエロカス。
544 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 01:53:08 ID:n/J9WWol
>>542 切って大丈夫な物ならあんな邪魔な物、初めから付いていない。
最悪のケースが水漏れとか漏電に繋がるような事はよほどの自信や
根拠が無い限りやめといた方がいいよ。
というか2chで大丈夫と言わたくらいで切る勇気あるか?
フチなし水槽は初めから付いてないし。とか言うなよ
545 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 02:55:24 ID:fqaPtgeK
質問です 45センチ水槽に一年間全長7センチの流金2尾飼っています。 熱帯魚を一緒に飼いたいので水温を25度に上げました。 混泳の問題は別としてこの水で東南アジアの熱帯魚は飼えますか? 混泳が無理なら金魚を引き取ってもらおうかと思います。ちと無責任ですが。
546 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 03:03:19 ID:Jsqh6zMz
混泳無理です。金魚のエサになります。 そのサイズの金魚ならそれ以上だと過密です。
547 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 09:40:14 ID:sS/1gJu7
コリドラスを45cm水槽で外部フィルター (エーハイム・サブストラットとエーハイカーボンなどのろ材) で飼っているのですが 白コリが斜めに泳いでいたと思ったら死んでしまっていました。 たぶんエロモナス病かカラムナリス病だと思うんです。 そこで観パラを買って来て水槽に入れたいと思っています。 観パラは水草OKと書いてあったので 水草もフィルターのろ材もそのままで薬浴させてしまって大丈夫でしょうか? また浴薬が終わったらフィルターは何か対処してあげた方がいいのでしょうか? 薬浴したことがないのでどうしたら良いのか教えてください。
548 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 09:48:21 ID:nD6XK4pm
今日中に水を、できれば今すぐに水が欲しいのですが あいにく曇りで紫外線が確保できそうにありません。 どのようにしてカルキ抜きの水を作ればいいのでしょうか? ヤマトヌマアエビ、元祖ビーシュリンプなためシビアです。
549 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 09:51:39 ID:aLoEsTbD
>>548 コロラインでいいじゃん。ヤマトも死なんよ。ビーは知らん。
それがイヤなら、曇りでも紫外線量は結構あるので、外でバッキしたら?
550 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 10:04:30 ID:PRMBbHFJ
('A`)イチニチフツカノ クミオキデ カルキガ ヌケルトオモウナヨ
551 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 10:04:32 ID:X0EzSZnB
>>523 ありがとうございます。
60p規格水槽
・海藻
・メバル
を飼いたいのですが…。
メバルを繁殖させて、海に逃がしたいのです
552 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 10:09:10 ID:/muXatbT
>>547 どんな薬でも水草には有害
たとえOKと書かれていても、保証しますとは書かれてないだろ?
できる事なら隔離して薬浴、本水槽は濾過機の掃除、水換え
底砂をプロホース等で掃除、とにかく徹底的に掃除する
立ち上げてからどれくらい経過しているかわからないが
リセットしてバクテリアの再繁殖を待つより
現在の物を繁殖させた方が早い
バクテリアが繁殖すれば、病原菌は減るので
発祥を押さえる効果はある、そのための掃除
553 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 10:34:42 ID:DeLAFoMY
>>551 マジに始めるなら近くの水産試験場に行くといい
いつ放流してもいいかとかいろいろわかるでしょう
稚魚の放流は各地域でやってるトコもあるので。
ここで今すぐ質問に答えてというような安易な質疑で飼育できるほど
簡単ではないとだけは言っておきます
本気なら。
554 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 10:54:00 ID:X0EzSZnB
>>553 やはり難しいんですか。
家の前の年上の友達は、水産試験場に長年勤めてまして、俺もそういう仕事に就きたいのですが、若干腹出ててパイ出てるから、ダイビングスーツ着たくないんだ………
555 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 11:09:05 ID:DeLAFoMY
>>554 だからどうした
魚はお前の容姿なぞきにしない
本気で嫌なら努力しろ
その程度のことを乗り越えれない人間が
他の生き物の飼育をまかせられるわけがないだろ
というか水産試験場の友達がいるなら直にきいてみるのがいいだろう
観賞目的と違って海産物の人間への有効利用が目的だから
本格的にわかるだろう
556 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 14:02:55 ID:aLoEsTbD
ガラス水槽の白い曇り。酸でも無理だったので、1000番の紙ヤスリでこすりました。 それなりに綺麗にはなったけど、ぼやーっと曇ってます。 何かいい方法ない?
557 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 14:13:35 ID:/muXatbT
558 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 15:54:08 ID:aLoEsTbD
559 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 19:06:58 ID:3CHxHRvE
アヌビアス・ナナを虫かごに入れて外に出しっぱなしにしていたら、 葉の部分が数枚白化してしまいました。 原因は寒さでしょうか? それと、葉を切り取った方がいいでしょうか?それともそのままでも平気ですか? お願いします
560 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:21:35 ID:KdwlEfzH
使わなくなった流木を日に干して乾燥させ、しまっておこうと思うのですが、 乾燥させると水に沈まなくなってしまうでしょうか?
561 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:23:59 ID:Dnx0MzcO
水に沈んでいた流木を引き上げて、 買って・拾って来たのですか?
562 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:28:45 ID:nD6XK4pm
563 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:33:11 ID:KdwlEfzH
しまっておこうと考えているのは、モス付の流木として買ったものです。 最初から沈んでいたものとそうでないものでは違ってくるんでしょうか? 実は、今日入手したものの沈まない流木があって、こちらは今水に強制的に沈めています。 これが沈むようになったら、今、水槽に入っている流木と取り替えようと考えているところです。 もしも、この沈まない流木が沈むようになった後、もう一度乾燥させてしまうと また沈まなくなってしまうんでしょうか?
564 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:37:56 ID:Dnx0MzcO
>>1 をよく読みました。
念じろ!
さすれば、沈むであろう。
もう一つ
浮いたとしても、また、強制的に沈めればよい。
565 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:38:16 ID:DeLAFoMY
566 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:39:13 ID:IHbLpaJB
乾燥させたけど沈んだよ。ただ一ヶ月くらいだから 芯の部分までカラカラになってたとは思えない。
567 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:40:41 ID:Dnx0MzcO
568 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:41:24 ID:XkkiY/Ql
3週間前に興味を持ちまして、とりあえずとメダカを飼い始めました。 2日前まではそれなりに、5in1で調べても亜硝酸塩、硝酸塩ともに 検出されずにいたのですが、1週間前ほどから伸びすぎたマツモが 茶色くなりはじめ、2日前に亜硝酸円、硝酸塩が突然検出され、 本日メダカが1匹死んでしまいました。 驚いて調べると真っ赤な状態(少なくとも亜硝酸塩は5mg/l以上検出)で、 マニュアルを見ると、水の全交換、となっております。 そこで質問です。 これからの措置はどうしましょう a.マニュアルに従って水の全交換を行うべき b.1/3交換で様子見 c.その他 環境は以下の通りです 水槽:60cm水槽、水は40cmほど 濾過:上部のグランデ600と、はじめについていたマットと、3Dマット 水温:26度ほどです エアレーション:しています 生体:メダカ19匹、セルフィンプレコ1匹
569 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:46:32 ID:Dnx0MzcO
2/3換水
570 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:46:46 ID:KdwlEfzH
571 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:48:27 ID:JE7/HMFE
水替えはしたほうがいいな。半分はしないと。できれば安定するまでは日1/3ずつ。 あとプレコなんで買ったのさ。最大で50cm近くいくぞ。
572 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:48:58 ID:nD6XK4pm
1/3換水で回数を増やす 全換水は危険
573 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:49:22 ID:XkkiY/Ql
574 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:55:09 ID:DeLAFoMY
>>568 亜硝酸地獄ですね、水を全部とっかえないで水換えの頻度をあげれば
そのうち水質はおちつくはずです(生物濾過は)
水換えの量は1/3でも1/4でもお好きに
亜硝酸を1mgでも2mg以下にでも(できれば1mg程度)
メダカやプレコが死なない程度に維持していけば
ある日突然亜硝酸地獄がなくなってフィルターに魚のうんこやおしっこを処理できるだけの
バクテリアが定着して生物濾過ができあがった状態になります
そうなったら水もすんできますのでそれまで頑張って。
大雑把だけど細かいとこは調べるなりして気長にまつのが吉かと
メダカ20匹もいたら、予備知識なしにはじめたなら1匹ぐらいは死ぬかもしれないし
気にするほどじゃないかもしれないけど
もし病気だった場合は、他のメダカに蔓延したりプレコにも症状がでるかもしれないので
外観や行動に異常が無いかよく観察するのがよいかと
そうなったらそうなったで困ったらまた質問でもどうぞ。
575 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:56:28 ID:DeLAFoMY
てーか、書いてる間にレスいっぱいorz まぁ一日一回1/3〜2/3がいいかと。
576 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:57:15 ID:Dnx0MzcO
硝化細菌が増えてないうちに、後からプレコ入れた?
577 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 20:59:03 ID:nD6XK4pm
とりあえず過去を振り返らず未来を語ろうぜ
578 :
568 :2007/03/15(木) 21:04:15 ID:XkkiY/Ql
>>574 死んだメダカを良く見てみましたが、とりあえず何も無さそうでした。
生んだ卵が孵化し始めたのに、可哀想なことをしてしまいました。
はじめはアルカリに寄っていた水が急に酸性に代わったので驚きです。
マツモを取り出してみると、においが凄かったです。
こいつが腐ったのか、と想像しています。
しばらく様子を見ることにします。
皆様、ありがとうございました
579 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 21:06:24 ID:nD6XK4pm
餌として扱ってる店から買うと死にそうなのは何匹もいますよ。 水流がありすぎて死骸で底面全部埋まったるとか、そういう店あるし。 死骸を1匹でも放置してるような店はヤバイ。
580 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 21:06:44 ID:Dnx0MzcO
いや、様子見じゃいかんよ。 今すぐ、亜硝酸値が安全圏まで下がるように水換せんと死ぬよ。
581 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 21:16:16 ID:nD6XK4pm
プレコはやばいけどメダカは生き残ると思ふ
582 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 21:28:26 ID:DeLAFoMY
>>578 いや、あのね
酸性やアルカリも大事だけど
亜硝酸は魚にとって猛毒なのよ
で、その亜硝酸を食べて魚に無害な物質として
排泄してくれるバクテリアが自然発生するのをまつ間
魚には酷な期間が続くんだけど、その期間を乗り切る為に
水換えの頻度をあげろとみんな言ってるのよ
ついでにマツモはその程度では腐りません
生体が死んで腐敗匂がする水槽でも生きてけます(経験済み)
あとたぶんアルカリとか酸性とかはpHの話だと思うんだけども
水換えをすることでそれも一定に戻せるのでそういう意味でも
水換えが必要かと
水槽の中に、何をいれてて、どんな餌をどの程度、どんな頻度であげてるかによっても
かわってくるので、またそれはわからんかったらきいて
親切な人が答えてくれるから
まぁがんばって
583 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 22:42:23 ID:nD6XK4pm
カルシウムを豊富にするにはどうすりゃいい?
584 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 22:50:31 ID:gNWhfpue
沈まない流木を強制的に水に沈めておいた場合、どの程度の期間で沈むようになりますか? 全長10p〜20cm程度の小ぶりなものです。
585 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 22:51:51 ID:zlPVPB0q
586 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 22:53:18 ID:reKZxIG0
60水槽にめだかと水草で十分綺麗なのに
なんでプレコなわけ?
フィルターが・・・いわゆる水ができあがってなかったんだな
気の毒に・・・
水もフィルターもだめかもね。あせらず順序よくバクテリアを育てよう。
あ、
>>1 読んでますから。
587 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 22:55:04 ID:lGHLydhR
588 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 23:16:51 ID:Jk8TLsFO
589 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 23:27:43 ID:gNWhfpue
そんなのかかるの・・・orz
590 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 23:31:39 ID:DeLAFoMY
>>589 どういった風に沈めるのかわかりませんが
そのまま沈めておけば期間とかきにしなくていいのでは?
591 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 23:36:01 ID:j/ESsVvD
プレコの写真ってなんで指で麻雀パイのようにつまんで 写真撮るんだろう?オクとかショップの写真はこのスタイルがほとんどだ おしえて!
592 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 23:36:03 ID:gNWhfpue
今は水を張ったバケツに入れ、水の入ったペットボトルで上から押さえ込んでいます。 水に沈めるには石など重りになるような物を縛り付けなくてはなりませんが、 それではレイアウト上良くないですし、小型水槽なのでそんなことまでして 流木を入れる気にはなりません。
593 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 23:40:46 ID:DeLAFoMY
>>592 なるほど、では、気長にまつしかないですね
お役に立てず申し訳ありません。
594 :
名も無き飼い主さん :2007/03/16(金) 01:44:25 ID:RrnYcWPp
595 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 02:06:44 ID:XMizfy+b
596 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 02:07:15 ID:XMizfy+b
間違えた>594
597 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 10:51:43 ID:LdIvvFaw
>>592 釘打つとか針金巻くとか、そのレイアウト的に納得するやり方ってのをすればいいじゃん。
基本的に、木は水に浮くものなんだからさあ。
598 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 10:57:51 ID:WnIuHaUD
汽水で夏にも耐えられる水草ってありますか? 調べたのですが、なかなか出てなくて。 知っている方宜しくお願いします。
599 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 12:01:22 ID:8YNk5lvJ
テトラなどの外部フィルターを買う場合ちゃんとホースとかついてきますか?
600 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 12:13:35 ID:N3CRUgli
つく
601 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 13:41:01 ID:LNUdA04K
ddd
602 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 14:27:43 ID:lz0cLNL/
教え下さい。何回やってもカージナル、グリーンテトラ、ラミノーズが死にます。比較的丈夫らしいんですけど、PH計ったら7.7常にあります、コレが問題なんですかね?買ってる店がよくないのかな?
603 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 14:53:53 ID:LNUdA04K
魚が生きられる環境でないんじゃない? たとえば水槽洗剤で洗ったとか洗剤入ってしまったことがあるとか 他薬物・・・ リセットすべし。
604 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 14:56:05 ID:0GeNhCkU
店の責任にするなよwクズ
605 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 14:59:58 ID:YlhFmxuX
>>602 原因はわからんが
何回も失敗してるのに何も手をうてなかったお前は悪い
本気でどうにかしたいならちゃんとしたスレでもここでもいいからちゃんと聞け
606 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:00:49 ID:c+tCvH74
ローカルルールがあるから、答えるが。 餌のやりすぎ。
607 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:01:44 ID:c+tCvH74
608 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:11:28 ID:YlhFmxuX
>>607 俺に言う前に
>>602 に言ってくれよ(´・ω・`)
そもそもローカルルールが矛盾してるんだよ
言いたいことはわかるけどさ
そこまで忠実である必要は無いと思うけどなぁ
609 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:12:10 ID:qAUGxKt+
オールガラス水槽に上部フィルターを使ってどーん。
610 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:21:40 ID:Xy0QqSXW
流木に直径一センチくらいの緑色したカビか苔か分からんが 苔かい?エビもプレコもオトシンもガン無視してる。 俺の手で除去が一番?
611 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:23:12 ID:qAUGxKt+
除去できるならしときなよ。 別に魚の手を借りないでもさぁ?
612 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 15:23:17 ID:LNUdA04K
>>602 海水魚は店の管理や採集方法によって購入後体調を崩して
死ぬことはよくある。それも取り置きで一週間くらい様子見れば
大体分かるんだけど。淡水はよほど最悪なショップでない限りは
あまり疑えないな。
613 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 17:44:42 ID:Lx8EizXt
>>608 このスレ実は半分ネタスレだからな
質問スレと差別化図らなきゃやっぱ存在価値無いじゃん?
>>602 7.7くらいならいけそうなもんだがな
濾過がダメに1票
614 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 17:49:45 ID:0px/niqH
水温が変。に一票
615 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 17:51:35 ID:/F8X2CGL
616 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:01:45 ID:l9CnrFfF
>>615 ミナミじゃない。見にくいけどヤマトだろう。
617 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:16:15 ID:LdIvvFaw
618 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:17:48 ID:LNUdA04K
あー ヤマトだね。 卵から孵化した幼生(ゾエア:変態前の子供の事)は、塩分濃度のある 環境でないと脱皮出来ず死んでしまうそうで、上流で孵化した後、川の 流れに乗って海までながされて幼生の時期を過ごします。その後、変態 を繰り返し、稚エビになり川を遡上し親エビになります。(両側回遊性)
619 :
マリモ :2007/03/16(金) 18:23:45 ID:qWB3b432
マリモを買いたいと思っているのですが、どのぐらいの値段ですか? だいたいビーダマより少し小さいぐらいの大きさなんですが…
620 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:37:53 ID:Gr6XOcEs
水草を買ったのですが ロタラの葉の裏に 何やら卵らしきものがついています。 言葉での説明が難しいのですが許してください。 透明の固めの膜の中につぶつぶが8粒ほど入っています。 ほんと小さなつぶつぶのものに、透明のボンドを垂らしたような感じです これはなんでしょうか?どうか教えてください 結構硬いので、爪でそぎおとすような感じもできません
621 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:41:39 ID:lz0cLNL/
602です。ご意見ありがとうございます。魚は他に結構飼ってるんですが、小さくてキレイナのがほしくて挑戦してます。濾過ができてないと酸性に偏り、PHは下がるんじゃないですか?ちなみに60レギュラーのセットです。
622 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:49:20 ID:lhWTly+G
623 :
620 :2007/03/16(金) 18:55:34 ID:Gr6XOcEs
スネイルの卵って柔らかいゼラチン質のものに包まれてると聞いたのですが この、ひらぺったく、1mmぐらいの薄さの硬いものもそうなんですか?
624 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:57:20 ID:lhWTly+G
うーん、なんだろう。 どっちにしろろくなもんではないよ 隔離水槽に置いて何がうまれるのかワクテカしてみたらどうですか
625 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 18:59:46 ID:YlhFmxuX
>>613 あぁ、まぁそうだねぇ、でもここできてから
あっちの質問スレにあまり書き込みなくなったきがするのはきのせいかと
スレタイだけみると、ネタスレにみえないからなぁ
いや、批判じゃなくて、これからかね差別化されていくのは。
626 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 19:01:15 ID:LNUdA04K
スネールだね。取らないとあとでメンドーなことになる。
627 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 19:08:19 ID:+G1fhJAk
髭苔は どーしたら 生えないようにできますか?
628 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 19:13:24 ID:UiFnoHsE
生えないようには出来ない 減らすことなら出来る
629 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 19:17:50 ID:lhWTly+G
ガラスからはえてくるほっそいヒゲみたいな緑のコケはアオミドロ? 伸びるまえに掃除してまうからわからないんだけど
630 :
620 :2007/03/16(金) 19:18:43 ID:Gr6XOcEs
631 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 19:27:58 ID:lhWTly+G
ロタラ系は丈夫だから何枚かくらいちぎっても問題ないから 手間かかるけど手作業でとりのぞくといいよ
632 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 20:21:24 ID:3LfCNJR2
こちらスネール。任務失敗・・
>>620 に悟られた。
633 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 20:46:29 ID:N3CRUgli
634 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 20:55:46 ID:LNUdA04K
そうか?
635 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:00:05 ID:dkc5rAdh
今から魚を飼おうと思っているのですが 魚が増えすぎたらどうしたら良いんですか?
636 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:02:55 ID:lhWTly+G
友達にあげる
637 :
635 :2007/03/16(金) 21:04:06 ID:dkc5rAdh
あげる友達いません
638 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:06:44 ID:lhWTly+G
私が友達になるのでください
639 :
635 :2007/03/16(金) 21:10:06 ID:dkc5rAdh
ありがとう、増えたらまた書き込みますね。 その時はよろしくお願いします。
640 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:11:00 ID:lhWTly+G
がんばって増やしてください。
641 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:11:16 ID:y27FHbQ3
642 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:12:22 ID:y27FHbQ3
ってかみんなそうしてるよな? フリマ開いてもあんまり意味ないし
643 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:17:31 ID:+G1fhJAk
644 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:24:27 ID:lhWTly+G
@水かえ Aフィルター強化 B水草大量導入 C照明弱める D生物兵器 の5つがあるよ
645 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:27:51 ID:MuOo7gt7
最近水の中に白くてモワモワした物が大量に発生してるのですが、何でしょうか?
646 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:41:49 ID:TIIELisT
その情報だけで推測するならクラゲかな
647 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:43:18 ID:5jEiDEyR
よくカーディナルテトラ同士が追いかけっこしてるのですが 仲が悪いのでしょうか。でもカーディナルがケンカなんて・・・ ひょっとしてストレスとかでしょうか?
648 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:53:34 ID:c+tCvH74
ストレスでありますん。
649 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 21:59:13 ID:vThaF39S
流量調整できる外部買ったけど、MAXでドバドバ流すか、チョロチョロ流すか、どっちのほうがバクテリア定着しやすいの?
650 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:03:01 ID:y27FHbQ3
>>647 たまたま個体自体機嫌が悪かったのか、凶暴なんだろうね
651 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:03:55 ID:c+tCvH74
はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。
652 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:23:45 ID:N3CRUgli
赤子泣いても蓋とるな。
653 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:30:03 ID:LNUdA04K
>>649 そりゃあんたパチンコで回転稼ぐのと同じで
大量の水を短時間で廻すほうがいいに決まってるだろ。
その分酸素も多く運ばれるわけだし仕事量も多いわな。
654 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:30:30 ID:5jEiDEyR
>>650 thx
たまたまだと良いのですが。様子見てみます。
655 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:33:37 ID:a6Fgspbk
>649 一時間当たりのターン数で、3〜4以上あればどうでもよい。
656 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:38:34 ID:UiFnoHsE
流量絞ったら負荷がかかって寿命が短くなります MAXにしましょう
657 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:47:45 ID:lhWTly+G
ウイロウモスの葉が赤くなってしまうんだけど 原因は栄養が多すぎるからですか? なんと言うコケでしょう?
658 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:51:58 ID:MuOo7gt7
>>645 です
初心者なので書き方よくわからなくてご迷惑お掛けして申し訳ないです。
20cm×20cm×10cmくらいのガラスの水槽にグッピーを二匹と水草を少し入れてるのですが、主にその水槽の壁面に1mm平方くらいの白っぽい透明のモワモワしたものが付着しています。水換えをしてもすぐにまた発生します。
659 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 22:54:26 ID:lz0cLNL/
621です。帰ってきたらやっぱりまた死んでました。PH計ったら8.1あります。ブルーアイラスボラのみずっと元気です。もう先週から50匹以上テトラ類買ってるんです。みんなしんでしまいました。
660 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:01:56 ID:Rh6BV6Z/
水槽をセット仕立てなら それはバクテリアの固まり。 初期の頃発生するね。 シャワーパイプのキスゴムを触ると多分ヌルヌルしてるはず。 それが剥がれて漂う。 魚や水草には無害だよ。 見た目が気持ち悪いが水槽内の水にバクテリアが増えて来ている証拠。 もう少ししたら出なくなる。 エビやオトシンはその膜が好きだな… パクパク チュウチュウ食べてくれる。 もし白いのが綿毛見たいなのだったら水カビw
661 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:03:56 ID:ez/Yk5YZ
>>659 もう魚飼う事自体あきらめれ。
ただの虐待だろ。
662 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:10:12 ID:LpYbpjXc
>>658 ヒドラです
イソギンチャクの仲間です
ブラインをあげましたね
663 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:15:41 ID:MuOo7gt7
>>660 綿毛っぽくは無いので、前者だと思います。無害だと聞いて安心しました。ありがとうございました。
664 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:18:03 ID:wobLiJ6Z
665 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:21:54 ID:jJ7enimQ
先生「花中島!!!今日はマラソンだぞ!!なんで水泳の格好している!!」 マサル「寒いからに決まってるだろ!!!!!!!!!」
666 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:54:50 ID:Xy0QqSXW
直径7センチくらいのワサビ?かナナがあるんだが 苔まみれなんだ。 葉っぱ全部切り取ってもワサビがあればまた芽出すかな?
667 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 23:59:20 ID:UiFnoHsE
>>664 いくら植物とはいえ虐待はよくないぞ
手遅れかもしれんがいますぐヒーター入れた水槽に入れて照明もたっぷしあててやるんだ
668 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 00:05:28 ID:tIX1Y1TV
>>665 >>667 ありです。いまはもう水槽に入れてありますが、葉だけ何枚か白くなったのは切った方がいいですか?
669 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 00:15:19 ID:yxaHI7Wg
>>659 phはもとより、アンモニアと亜硝酸の数値を調べてみるべきかと。
670 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 00:15:21 ID:0UPGfz/+
>>662 ブラインシュリンプというのはあげたことがないので、
>>660 さんで解決だと思います。ありがとうございました。
671 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 01:43:38 ID:q0Ug2Iep
672 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 01:43:55 ID:ZF09Uq8o
>>659 硬度を上げるような石を入れていると軟水を好む魚は☆になるよ
酸処理していない大磯とかも・・・・・
673 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 01:48:04 ID:1dV548yT
>>659 これからも魚飼いたいなら、本スレで状況をきちんと
晒して質問しなおしたほうがいい。
674 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 02:13:48 ID:dJ0ZLG/R
肥料スレってどこにありますか?
675 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 02:30:09 ID:ff0Lud96
ベールテールって、どういう尾のことですか?
676 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 02:33:28 ID:wUpihyxB
677 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 07:04:45 ID:+39Hrgv9
ライトを水槽の中にちょこっと落としてしまいました。 今は異常がないですが、後々危ない事にならないでしょうか? 買い直した方が良いでしょうか?
678 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 07:45:41 ID:PhOCjRFg
買い直した方が良い
679 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 08:40:10 ID:tIX1Y1TV
680 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 09:21:17 ID:SxOjxm5D
ディスカスってアカムシ食べますか?もし食べないなら何食べますか?
681 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 09:23:58 ID:PhOCjRFg
食べます・ディスカスハンバーグその他
682 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 09:40:22 ID:d9yCtRSm
36cm水槽でフィルターはエデV2と水作を使用して 週1〜2回の水交換をしながら Co.ハブロススなど小型の魚を18匹ほど飼育しているんですが エロモナス病が発生しました。 ろ過機能としてはこれで不十分なのでしょうか? あと、もし不十分ならばエーハイム500を導入しようかと思っているのですが エーハイム500だと水流が強すぎますか?
683 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 11:02:29 ID:PhOCjRFg
強
684 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 11:29:27 ID:gJ6nkC4h
ろ過器の問題ではなく、水槽が小さすぎる。
685 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 11:33:36 ID:VvHuQESE
686 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 11:56:02 ID:fWDsCXwQ
私は3.0センチ水槽につかてtるよ500
687 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 11:58:25 ID:WBpzqnUv
ライブロックに着いていたっぽい貝が死んでいます 水やばい?
688 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:21:25 ID:oz5A5SYH
タイガータライーラって60センチ水槽で飼えるか?
689 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:23:50 ID:jbGFhNkf
ライムシュリンプの卵が孵りました。 餌は餌は何をあげたらいいですか? しかし可愛えぇ
690 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:26:30 ID:RrxQDBal
水中フィルターの利点教えてください 上部か水中かで迷ってます ちなみに30水槽です
691 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:34:56 ID:mWkyXM3x
30なんて 水中無理 スペースがもったいない。自由だけど・・・ 利点 水槽内に水流を作る。上部があるならそのほうがいいとおもうべ。 30で水流作ると小さすぎてレイアウトがむちゃくちゃになるとおもうべな
692 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:41:08 ID:dqnfwN9m
底面にしる。水中ならのスペースパワーフィットなら角ですっきり。
693 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:42:24 ID:SKA6pkqV
上部は水流殺さないと掘れるのとちょっと五月蝿いくらいか
水中は自分は水作コーナーSがお勧めだが多少目立つかもしれん
でも場所はあまり取らないし他にたいしたデメリットは無さそうな感じ
稚エビはノーガードだと吸い込まれるかもな
>>689 うちの稚エビは親と同じ餌
694 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 12:54:02 ID:mTcFgpTm
水槽の掃除について質問です。 底には砂利を使ってるのだけれど 砂利底のゴミのそうじって水換え時に毎度行うものなの? それとも砂利へは、ノータッチで水だけ常に交換?
695 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 13:00:14 ID:EWDwfADQ
魚の名前の後ろにワイルドと書かれているのを良く見ますが 何が違うのでしょうか
696 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 13:10:14 ID:0aMDracw
ワイルドは天然物 何もないと養殖物
697 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 13:36:33 ID:EWDwfADQ
なるほど。 大きいのかと思ってました・・。
698 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 13:59:10 ID:SjiE2GEl
ワイド
699 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 14:11:18 ID:EWDwfADQ
あああああ!!^^^^^(*ノノ)
700 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 14:14:48 ID:F37j8P67
60センチ水槽にセットで付いてきた外掛け式? の濾過装置を使ってます(GEXってメーカー) ところが中に濾過フィルター(黒と白のスポンジみたいの)を二個入れると 空気が全然出てこなくなるんだけど何故? 汚れが原因かなと新品に交換してもブクブクが少ないし… で、デフォルトで付属の白いフィルターだけにすると 空気はちゃんと出るけど濾過能力が追いつかないしで困ってます 今のところ金魚に苦しんでる素振りはないけど、 酸素が行き渡ってるか心配なんでアドバイスよろしくです
701 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 14:25:50 ID:+iFBPvDs
>>700 空気が出なくなるのは仕様です。
うちのもそう。
エアレーション(ブクブク)は別に買って、設置するのが無難ですね。
今はいいけどこれから先、水温が高くなると酸素不足が心配になりますよ。
メーカーであるGEXが出しているセット水槽は、上部フィルターが標準だったと思うけど。
ショップオリジナルのセット物かな?
702 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 14:53:28 ID:gJ6nkC4h
気になるなら、エアポンプ買ってこい。
703 :
マリモ :2007/03/17(土) 15:23:35 ID:B6rAOvx3
マリモスルーなのね (´;ω;)
704 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 15:32:56 ID:+39Hrgv9
705 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 15:43:38 ID:d8y2VUt7
706 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 16:09:47 ID:F37j8P67
>>701 >>702 なるほどやはり仕様ですか
さっそく前に使ってたロカボーイってブクブクを追加しました
いやー聞いてみて良かった…
ありがとうございました
707 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 16:16:40 ID:71pPLanc
オールガラス水槽に上部フィルターを使ってるチャレンジャーいる?
708 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 16:55:50 ID:vJvipC8z
>>707 使ってたよ。45cmに水作ブリッジMってやつ。
けっこう長い間使ってたけど別に問題はなかったよ。
90cmとかでかいとわからないけど60程度なら気にしなくても大丈夫かと。
709 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:01:42 ID:LRReJ7Bd
ミドボンスレで何の答えも無いので、こちらに期待して書き込みます。 電磁弁とスピコンを直結して、水槽台なんかの木枠に取り付けた場合 スピコンは調整しやすいですかね? レギュから電磁弁は耐圧チューブで繋ごうかと思ってるんだけど スピコンは宙ぶらりんのほうが使いやすいのかな。
710 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:14:45 ID:2tsQY1Ax
スルーした理由がなんとなくわかる
711 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:17:23 ID:7oldY2S/
>>709 好みじゃね?
そんなにしょっちゅう添加量変えるわけでもないし、チェッカー見ながら調節するわけだから
やりやすい位置にするのが1番使いやすいんじゃね
そういう意味だと目立つ電磁弁の近くよりチェッカーの近くの方がいいかもな
無理な体勢で調節するのは嫌だしなw
712 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:29:19 ID:LRReJ7Bd
713 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:31:55 ID:gPXiO1gu
ヒーターについて質問 なんか棒みたいなやつがよく使われてるけど パネルヒーターじゃだめなの? 温まらないのかな(ちなみに水の量は12?)
714 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:49:34 ID:aldR74Pg
フォギィっていう霧が発生する機器を買ったのですが ショップのレイアウトで見たほど霧が深くならないのはなぜでしょうか? 機械の周りだけに少しある程度です。 60センチ水槽 機械の頭から上に2センチの水位です。本体底から 6センチくらいに設置するのがよいと説明書に書いてあるので、ほぼ その通りにしていると思うのですが。この機械使ってる方いらっしゃいますか?
715 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:55:38 ID:qsM/nLSt
>>713 水温が適温にあがればいいわけだからやり方次第で問題は無いんじゃない?
オススメはしないけど。
716 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 17:56:31 ID:71pPLanc
120cmのオールガラスに上部フィルターは無謀? って言うより崩壊しそうな気がする。
717 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 18:14:24 ID:2tsQY1Ax
>>714 機械から遠い部分はどうなっている?
消えていっているなら、空気の流れを少し付けてみるとか
と、妄想で返答
718 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 18:33:58 ID:mWkyXM3x
↑ いいんだよ グリーンダヨゥ
719 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 18:57:12 ID:++VObo7F
36センチのキューブ水槽に最大でコリ何匹可能ですかね?
720 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 19:10:08 ID:IVqz1Et9
すし詰めにすれば1000匹位入んじゃね?
721 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 19:11:04 ID:btx8yPXs
質問です。 これから60センチ水槽を買おうと思ってて 今いるあべにー4匹を30センチくらいでセパレーターで分けて 残り半分にアカヒレ5、オトシン5、ミナミさん10くらい飼いたいんですが過密ですか? ちなみに水量は57リットルらしいです。 あと水槽の立ち上げは新規の方がいいのですか? すみません。お願いします。
722 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 19:18:37 ID:aldR74Pg
>>717 ありがと。消えてしまっています。風が吹くと余計に消えてしまうので。
こんなもんなのかな。自分の中で納得します。
もうひとつ質問させてください。
60センチで底面フィルターを始めて使用したのですが、エアポンプ(ブクブク)
で出てくる水がかなり少ないのですがこんなもん?ホントに少量こぼれる感じ。
口で拭くとたくさん流れるからエアポンプの力不足なのでしょうか?
723 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 19:34:07 ID:gJ6nkC4h
力不足
724 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 20:08:16 ID:UsRJO4uZ
僕のブラックテトラちゃんのヒレの中に白い糸みたいなものが入ってるんですがなんだか分かりますか?寄生虫みたいでキモイのですが。
725 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 20:46:23 ID:VvHuQESE
僕ちゃんも気持ち悪いからそれでいいでしょ。
726 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 20:53:58 ID:4qOmZ5X3
45センチ水槽で終生飼育可能で、人慣れする日淡はいませんか? なるべくニョロっとしたやつで、ある程度迫力のあるやつがいいのですが…
727 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 20:55:48 ID:/S2BalY5
マドジョウ
728 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 20:57:31 ID:5bG6yKC6
ヘアーグラスのトリミングですが 上から切っていいのか 根っこから切るのかどちらでしょうか?
729 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:08:00 ID:tIX1Y1TV
冷凍アカムシを解凍しないでそのまま水槽に入れても平気ですか? コリ用に地中に若干埋めようと思っているのですが
730 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:18:51 ID:675a+BCK
>>686 3センチ水槽ってw
給水パイプと排水パイプをつっこんだら
魚のためのスペースが無いだろ(´ω`;)
ハッΣ(゜△゜;)
幅は3センチだが奥行きと高さが1メートルとかあるのか?!
731 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:20:30 ID:046umZRU
>>719 3aくらいの魚なら2g1匹
>>721 過密にはならないけど、オトシンが多すぎる。人口餌でも良いから、あげる餌を食べてくれるように訓練してあげないと苔を食べ尽くしたら餓死する
>>724 動いているなら寄生虫。トロピカルNでもどーぞ
732 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:28:48 ID:qsM/nLSt
>>729 大丈夫です、ブロック状のやつなら水流なくして浮かべておけば数分で勝手に沈みます
ただコリは食べるの下手だからめちゃめちゃちらかすけどね。
733 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:40:12 ID:mWkyXM3x
>>729 食べ残しはすぐ腐敗するので埋めるのはやめた方がいい
あと、若干浮くのがあるので取った方がいい。(茶色いヤツ)
使う分だけ解凍して様子見てみれば。食わなかったら回収大変、水腐る。
734 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:47:48 ID:tIX1Y1TV
735 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 21:54:08 ID:SKA6pkqV
>>728 勝手に世代交代して古い部分は溶けてなくなるから
長さが邪魔な所は散髪する感じに切る
>>729 いいけど赤虫の汁は結構水汚れるぞ
736 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 22:04:15 ID:HP9z0had
ベタの繁殖に諦め、今30水槽にメスベタ2匹なんですが 今度ピグミーグラミーを買ってみたいんですが何ペアぐらいならいいでしょうか?? ちなみに30X30X40水槽です。
737 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 22:17:51 ID:tIX1Y1TV
>>735 汚れるんですか…ありがとうございます。
738 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 22:24:36 ID:PX7pXI2N
繁殖させたいなら雌ベタ(それ以外のすべての魚も)を どかした上で1ペア。
739 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 22:29:13 ID:4qOmZ5X3
>>727 有り難うございます。
45センチ水槽という微妙なサイズだと、どじょう位しかいないのかな?
切ない。
740 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 22:32:43 ID:HP9z0had
741 :
pH7.74 :2007/03/17(土) 23:49:47 ID:btx8yPXs
>>731 ありがとうございます。
やっぱりオトシンは2匹くらいで頑張ってみます。
742 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 00:27:55 ID:X2VrjQ60
肥料スレってどこにありますか?
743 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 01:02:07 ID:zVybZdMq
744 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 01:17:11 ID:X2VrjQ60
ありがと でもアクア板でないのかなと思って・・・
745 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 01:48:43 ID:zVybZdMq
746 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 01:53:03 ID:E92gtL/I
747 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 09:43:51 ID:Ho9mbQfh
ピグミーとサンセットグラミーの混泳は無理??
748 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 10:46:45 ID:HHxv9m3x
水草水槽のレイアウトなんですけど 皆さんは粗方の構図を考えてから水草とかを考えますか? それとも入れたい水草を決めてからレイアウトを決めてますか?
749 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 11:03:04 ID:YNxfP6tg
構図を考えてから水草
750 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 11:24:09 ID:DgKfCTbV
あのさ、ラムズホーンも水あわせちゃんとやるべきでしょうか?
751 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 11:50:23 ID:FUNo5/eU
>>750 むしろ貝類の方が魚類より敏感。
因みにエビも水合わせしないといけません。
たま〜に知らない人がいる。
752 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 12:50:44 ID:P+wbYbtE
60規格用の蛍光灯、白色系で一番明るいのを教えて下さい!
753 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 12:52:32 ID:jXN2Oge+
手っ取り早く流木のアクを抜く方法はなんですか?
754 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 13:07:26 ID:PK/bX/CU
120cm水槽にジャストな水中蛍光灯のサイズを教えて下さい。
755 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 13:18:11 ID:dAOJjZs9
パルック
756 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 13:24:32 ID:x+QwVVk6
>>753 鍋などでコトコト煮る方法
だけど推奨では無いらしい
757 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 14:14:20 ID:DgKfCTbV
758 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 15:36:20 ID:RUM5FLl7
外部フィルターのパイプから水が出るときにキュッって音がなるんですが、どうしたら改善できますか?
759 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 16:12:51 ID:13OITyZ7
760 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 18:08:57 ID:Bn+fRY89
音が静かでろ過能力の高いフィルターって なにがありますか?
761 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 18:43:22 ID:MGqK9VKe
外部
762 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 20:21:34 ID:PNLtbT5z
過密飼育だと水が黄色く変色していくのはなぜ? 60レギュラーに姉金50匹で1週間です。
763 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 20:43:45 ID:wDoqI1W5
俺の小便はやや黄色い
764 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 21:23:18 ID:oTGD0jC+
レッドファントム2匹、ブラックファントム2匹、コリドラス、セルフィンプレコ(全部小型)を買ってるんですが、エサはどのくらいの量をどのくらいの頻度で上げればいいですか?
765 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 22:17:20 ID:lgMLCX99
数年前に漫画で見たんだが、密閉されたガラス球の中にえびと藻がいて、 日光を当てておけば、中で藻が育つ→えびが藻を食べて増える→えび増えすぎるが共食いで減る のループを繰り返すものの名前が思い出せない。 今日唐突に買いたくなったんだが、何の漫画だったかも思い出せないんだ。名前を教えてくれ。
766 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 23:27:23 ID:Ro767w5O
食物連鎖
767 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 23:43:35 ID:T0uLD3zP
ナサが開発して売ってたやつじゃね? いや、マジでな テラフォーミングのミニチュア版みたいなのみたことある
768 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 23:54:00 ID:VOfA5jLF
ホロホロじゃないのか?
769 :
pH7.74 :2007/03/18(日) 23:55:44 ID:AU5rjYhX
産卵とかあってもさ 違う種とかが居たら卵食べられるよな これは隔離しか無いかな
770 :
768 :2007/03/19(月) 00:09:09 ID:MOHcJu3A
>>765 少し調べてみた。
「エコスフィア」という物だと思われる。
771 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 00:09:27 ID:9XavT3jt
多分♀?のヤマトエビの背中に♂らしきヤマトがくっついて離れないんだが 何これ?
772 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 00:35:19 ID:rHv/yG0d
試験紙使わずに水が出来たかどうかわかる方法てありますか?店がすげー遠くてさ。よろしくお願いします
773 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 01:03:40 ID:81c/JMlu
>>772 黒髭出現
エアの泡が水面に残らない様だと出来ていることが多い
774 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 01:06:13 ID:PNx+4BLw
エビ投入して1週間死ななきゃ大丈夫かな
775 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 01:10:42 ID:CdoCfeMO
776 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 01:15:13 ID:Tg1gpZEM
ちょっと舐めてみる。
777 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 01:30:30 ID:PNx+4BLw
778 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 02:04:36 ID:OSmaSE47
>>772 なんか生き物は入れてるの?
アンモニア供給源(この場合は生体)がいないと水って早くは出来ない気がする。
何か入れてる前提で言うと、俺の場合はフィルタとエアレーション回しつつ
「壁面に茶ゴケが出る→掃除」を何度か繰り返して茶ゴケが出なくなったら・・・
って感じで判断する。
茶ゴケは水流が強いところで発生しやすいけど、
水が出来るとそういうところにも茶ゴケは出にくくなると思う。
経験にしか裏付けがない自己流の方法なので少々危なっかしいかもしれん。
779 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 07:51:38 ID:uoJG7rKG
セネガルスの餌はどんな物あげたらいいの? パックで赤虫食べる? お薦めのがあるなら教えて下さい。 大きさは10センチ程度です。
780 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 08:27:32 ID:XtprHRsh
>>779 キャットタブに餌付かせるのが一番楽かと
781 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 09:34:04 ID:7PDPSrof
>>778 そうか!新規エビ水槽だからパイロットフィッシュ入れるの嫌だったんだが
オレのアンモニアを入れればいいのか。どうもありがとー
782 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 09:43:51 ID:cjeonwlY
60センチ水槽立ち上げて2週間経ってアベニー10匹石巻貝2匹なんだけど、元気に餌食べて泳ぎまくってます PH計ったら7.8とかで弱アルカリ性なんだけど、このままでいいんでしょうか 水替えは3日に1回やってますがこれが問題ですか?
783 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 09:52:54 ID:uoJG7rKG
784 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 09:55:25 ID:NxMKd23H
そのままでいいと思うが 原因を知りたいなら 予想だが砂利か石か濾材
785 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 10:08:49 ID:gtIv10EP
点滴水合わせってコックを全開にしたら 思ってた以上にジャージャーでてビックリした。 流石にこれは点滴じゃないでしょ…と コックを捻ってポタポタ程度にして4時間も掛けて水合わせをしたけど 使い方間違ってますか? 意外とジャージャー出るのも リシアなと切り屑入りグラスの水換えに便利ですね。
786 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 10:10:38 ID:NxMKd23H
それでいいと思う ジャージャーな状態なら30センチ水槽くらいなら 静かに注排水したい時にも使えるし便利
787 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 10:30:01 ID:sddbaCNk
流木や石に水草を巻きつけるとき 木綿糸なら湿って緩くならずにきつく縛れるのですが テグスや釣り糸は、蝶々結びのような縛り方だと結ぶ瞬間に緩んでしまいます これをきつく簡単に縛れる方法ってないでしょうか? どうか教えてください
788 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 10:54:13 ID:tyieOQno
はじめまして。 アクアショプでみた「ブラックゴースト」に一目ぼれしました。 飼いたいけど、初心者だから、死なせてしまわないか心配です。 水槽の大きさ、エサ、混泳可能な魚、繁殖、その他注意等・・・飼い方についてアドバイスください!
789 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 11:08:35 ID:NxMKd23H
>>787 蝶々結びをやめるしか
取る時はハサミで切ればいいし
790 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 11:21:29 ID:RTRumyAe
>>788 体長(飼育下では)30cm
水槽 60以上
エサ 基本的に生餌
混泳 基本的に単独飼育
繁殖 わからん
生態 夜行性(昼間は隠れている事が多い)
一目ぼれの恋は長続きしません。
止めとき
791 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 11:33:11 ID:8Fb2dlpX
水槽内&濾過槽内に赤い(茶色っぽい)ダニのような生き物が大量に発生してるのですが、これは何でしょうか? 水槽の底面や側面(当然水の中です)に大量に張り付いてます。 最初見たときは何かの卵かと思いましたが、よーく見てみると動いてましてダニではないのかと思った次第です。 ですが、水の中にダニなんか発生するのでしょうか・・・? あと駆除方法はありますでしょうか?
792 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 11:33:36 ID:tyieOQno
793 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 11:46:05 ID:NxMKd23H
>>791 ミジンコはよく出るけど赤くはないなぁ
白っぽい
水槽内って結構いろいろわくんだけど害になるやつは少ないよ
小さい生き物は基本的に魚が食べるよ
794 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 12:08:44 ID:azrjulBZ
俺は赤の他に青いミジンコが発生してる水槽見たことあるな。 1ミリくらいで米粒みたいな形してたからミジンコじゃないかもしれないけど
795 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 12:22:49 ID:8Fb2dlpX
>>793 >>794 ミジンコの発生は経験済みで姿を何度も見ているのでミジンコではないのは間違いないです。
赤く、そして形はダニみたいです。最初に何かの卵と思ってしまったようにほとんど動かず、動いても非常にゆっくりです。
これは一体なんなんでしょうか・・大型魚の水槽に発生してまして、駆除のために小型魚を入れるというのが難しい状況です・・。
それに、小型魚が果たしてこの生き物を食べるのかどうか・・
796 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 12:37:56 ID:RTRumyAe
こういう回答はスレの趣旨からずれちゃうけど ミズダニ 水ダニ 水生ダニ のいずれかででググってみるよろし
797 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 13:33:25 ID:KEUtk68J
ドワーフフェアリーミノーが630なんだが 買いかな、、、どうしよう
798 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 14:00:47 ID:2dUK7WFt
799 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 14:21:13 ID:sddbaCNk
800 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 14:21:39 ID:2dUK7WFt
801 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 15:14:27 ID:VMW+pIwX
プロホースには プロホース1 プロホース2とか何種類かありますが、違いは水槽に入れるパイプの長さの違いでいいんですか?
802 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 15:55:37 ID:mTXC0fkg
うん、多分。
803 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 16:02:02 ID:0eiMkrM6
ニュープロホース1。90cm水槽用 水深45cm仕様。 ニュープロホース2。60cm水槽用 水深36cm仕様。 ニュープロホース3。しらね('A`) こんな感じ。
804 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 16:19:45 ID:mTXC0fkg
うちのは3だけどぶっといお。長さだけが違うんだとオモー
805 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 17:02:53 ID:r8sz/0Fa
油膜はどうしたら消えますか?
806 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 17:21:01 ID:rrmN4u1u
>>805 フィルターの排水で水面を叩くようにする。
エアレーションをかける。
濾過装置が外部なら油膜取り器をつける。
ティッシュで水面をなでるようにして人力で排除。
807 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 17:55:14 ID:xtbbhRkt
質問! エアー(ブクブク)って何の為に必要なの?買った事ないけど必要なのかな?
808 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 18:16:33 ID:EwMjkVUr
酸素がなきゃ生物は生きられない。
809 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 18:30:21 ID:QEcvNnJ1
夏場に45度くらいになる室内でも熱帯魚飼えますか?
810 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 18:57:55 ID:azrjulBZ
811 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 20:43:14 ID:f2fa6eV8
ADAのPH試薬って何滴入れるんだっけ!? 説明書無くしちゃったよぉ〜><
812 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 20:47:58 ID:La0t5yCY
>>768 dクスおそらくこれだ。しかし国内で手に入れるのは難しそうだ…。
ホロホロで我慢するよ…。
813 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 20:48:28 ID:azrjulBZ
そんなリッチなもの持ってないから代わりにアゲ
814 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 22:11:57 ID:kPIZ2VLv
ピートを使おうと思っていますが 色が着くので今一歩踏み切れません 亜炭はどうでしょうか? ピートと同じ効果が得られますか?
815 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 22:14:10 ID:azrjulBZ
816 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 22:28:54 ID:CpMIKt1c
コトブキのザイム33と3ヶ月間水かえ無用てやつ本当に聞きますか?またどっちがいいですか?お願いします。
817 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 22:32:06 ID:c0v7SAa3
そういうのは効く可能性はあるけど 可能性としては非常に低いぞ メーカーもごく一部の特定の環境においてしか見込んでない
818 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 23:04:07 ID:KEUtk68J
日淡板とアクアリウム板 ミナミですったもんだだが他のアクアリウム板の日淡はどうなのさ
819 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 23:11:57 ID:/7DvW2OF
弱アルカリ性の水を徐々に弱酸性にしたいんだけど、 1.水換えの頻度を落とす 2.魚にいっぱいエサをあげて糞をいっぱいさせる 3.流木をいれる 上記3点やればOK?
820 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 23:23:24 ID:shjJp3FC
>>819 拾ってきた変な石とか入れてなければ、おk
821 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 23:23:35 ID:kPIZ2VLv
815>> ソイルだと1年でリセットじゃないですか リアルブラックを使ってるんです
822 :
pH7.74 :2007/03/19(月) 23:33:34 ID:azrjulBZ
>>819 むしろ弱アルカリになる要因を出して水換えするだけで徐々に弱酸になる。
>>821 だったらもうイオン交換樹脂しかないな。
823 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 00:23:27 ID:0CIHok3r
>>820 さんくすです
ちなみに拾ってきた石とかは入れてません。
>>822 弱アルカリ性の要因なんですが、思い当たるのは大磯砂利を入れてることと、
水道水を計ったら弱アルカリ性でした。
これくらいなんですが、とりあえず819であげた3点をやればOKでしょうか?
824 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 00:37:21 ID:XkHNQXN+
酸処理していない大磯を硝酸塩で酸性にもっていくのは、現実的ではない。 長い間かけて酸性にしたとしても、 水換えをしないことによる弊害で水槽は崩壊する。
825 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 00:56:42 ID:0CIHok3r
>>824 ちょっと難しいです。。。
酸処理していない大磯砂利を使ってる時点で弱アルカリ性になるのは仕方がない、
ということでしょうか?
826 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 09:17:20 ID:x/bsGgqi
しかたない 未処理大磯だったら早くても3年間はアルカリ
827 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 10:05:13 ID:2eT49zeI
>>823 濾過層にピート入れるのが嫌なら
ペーハーマイナスとかいうのもあるが・・・
あとはソイル水槽の水とこまめに入れ替えるとか
コップとかにソイルか赤玉土入れて水槽に配置するとか
CO2添加するとか
どうなってもよければ硫酸を入れるとか
828 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 10:07:00 ID:2eT49zeI
ああ、あとPHのリング濾材に弱酸にするやつもあったな まあ大磯の酸処理をした方が
829 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 10:53:54 ID:ILGKkMhx
肉食魚を飼いたいっす。 俺、ホントに飼いたいっす。 30cm水槽で飼える種類が居れば教えて下さい。
830 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 11:00:46 ID:x/bsGgqi
831 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 11:02:50 ID:t6KfKwJJ
832 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 11:03:03 ID:25ftKOIJ
金魚おすすめ。まじ獰猛だよ。
833 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 11:13:34 ID:ILGKkMhx
金魚ってメダカ食べるんですか。 他にいたら教えて欲しいっす。 俺、ホントに飼いたいっす。
834 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 11:17:48 ID:ZI0GEXkr
大磯の酸処理ってどうするんでしょうか? あと酸処理した大磯にして急激に水質が変わって魚が☆になることはありえますか?
835 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 11:26:26 ID:2eT49zeI
ドジョウとか
>>834 弱い魚ならダメージあるかもね
まあ水合わせすればいいんじゃ
酸処理は酢とか塩酸に漬けて放置して たまにかき混ぜる
臭いけど
836 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 16:33:58 ID:ShkGUce+
837 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 17:44:05 ID:bK23HB2Q
>>829 アベニーパファー
口が小さいので同居魚を丸ごと食いはしないがヒレは食うし、襲って殺すこともある。
838 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 17:46:01 ID:XdOGgmg2
水槽が緑色に濁ってるんですが、濁りはとれるでしょうか。60リットルで生態はエビが数匹しかいません。 あと上部ろ過機に水をここまで入れろって印があるんですが、それより少なすぎたりすると 何か問題がおきるんでしょうか。見た目では平気そうなんですが。
839 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 17:59:02 ID:IrMUjaK2
並オトシンに似ててヒゲ生えてる魚って何か分かる人いますか?
840 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 18:02:53 ID:nEqSyCfU
グッピーを60センチ水槽で繁殖をさせようとしてる初心者です。グッピーを飼うときって底に砂利を敷いた方がいいですか?
841 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 18:06:07 ID:Q+YCx6Gu
点滴式で水替えをすると 1gあたりどの程度の時間がかかりますか??
842 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 18:16:29 ID:x/bsGgqi
843 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 18:24:39 ID:IrMUjaK2
844 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 18:51:48 ID:x/bsGgqi
アルジイーターじゃね?
845 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 18:59:57 ID:IrMUjaK2
>>844 ヒゲなくね?
長いヒゲが6本生えてるんだよ
846 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:03:19 ID:rmPSz0XZ
最近30cmエビ水槽の水が泡立つ。 調べてみたら水が少しトロッとしてる 生体:レッドチェリー20匹、レッドビー10匹 ここ3ヶ月★無し。 水草:グロッソ、ニムファ、バナナプラント、ホシクサ,南米モス。 水換え500ml/週 ソイル 立ち上げ1年程。 何が原因ですかね?
847 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:16:45 ID:VfKUQS3S
↑喚水量
848 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:33:15 ID:Gmkx4+RI
スネール繁殖しすぎたり、底床のリニューアル、丸洗いで 水槽のリセット(フィルターや水槽の水はそのまま)をする時 7リットル入るバケツに7個ぐらい水を取り置きする予定ですが バクテリアってバケツを何時間放置してたら死んでしまいますか? 昔1度リセットした時、バケツの水を水槽に戻したら白い濁りが全然取れなかった記憶があって バクテリアが全滅して、取り置きした意味がないのかなと思ったことがあるのですが 取り置きしてる間、全てのバケツにエアレーションとか温度調節した方がいいのでしょうか?
849 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:38:17 ID:XY+4m2k5
もちろんそうよ
850 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:49:45 ID:cUroUXn/
こんなスレあったら俺は・・・ ◆スレ名 金魚注意報 ぎょぴちゃん ◆テンプレ 千歳がお父様から授かった珍種の金魚で、藤ノ宮家に伝わる"幸運を呼ぶ"家宝です。 全身がピンク色で、フワフワと空を飛ぶことが出来ますが、おかげで田中山に狙われます。 たこ焼きも食べますし何故かぽてちが大好きです。 金魚は淡水魚ですがこのぎょぴちゃんは海でも平気です。 サメさんと意気投合してお友達になりました。 そんなぎょぴちゃんの飼育についてみなさん書きましょう。
851 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:53:09 ID:gZntqtRe
>>843 モコケイラ・パイネイ じゃないかしら?
852 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 19:54:30 ID:gZntqtRe
あ〜 ちょっと違うかも (´・ω・`)
853 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 21:00:31 ID:7eapgBwZ
素焼きの鉢はPHあげるのですか?木酸酢が下げるときいたのですが使っても問題ないのでしょうか?簡単に弱酸性の水作れないでしょうか?
854 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 21:10:21 ID:x/bsGgqi
素焼きの鉢 上げるのもあるし上げないのもある 木酢液 pHか下がるほど入れたら中の生物は皆死ぬ
855 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 21:56:35 ID:oHEY1xYm
関東から関西へ越してきました プライムパワー50Hzを、関西で使ってみた所うまく呼び水できません。 やっぱり60Hzの地域では無理なのでしょうか? それとも壊れてしまっただけなのでしょうか?(半年ほどベランダ放置) よろしくおねがいします
856 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 22:17:33 ID:30mwvJh0
>>855 5000円払っても使いたくない外部No.1だから素直にエーハ500買え
857 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 22:29:32 ID:oHEY1xYm
>>856 ありがとうございます
明日買ってきます
858 :
pH7.74 :2007/03/20(火) 23:06:20 ID:GkJy+gOJ
>>855 通常の電化製品は大体使えるのですが、モータを使用する製品は
50Hzから60Hzへ持ってくると使えないか使えてもパワーが弱いです。
水槽(モータ使用)関連はほぼ使えないでしょう。
関西のショップがメーカーの手違いで50Hz用を販売し全部回収したことが
あります。私も購入・設置しましたが水を呼びませんでした。
逆にドライヤー等を関西から関東へ持って行くと少しパワーが出ます。
859 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 01:02:21 ID:qlyzx8RH
皆さん水槽にバックスクリーンは付けてますか? 付けた時、または付けなかった時の失敗談等あれば教えてください
860 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 01:16:00 ID:Bm8N2fVu
昔使っていたサーモが出てきたので、サーモ不要の26度固定ヒーターに接続して 20度をキープしようと思ったのだが、サーモのパイロットランプが点灯しない。 サーモ不要ヒーターでサーモは使えないの? 万が一サーモのメモリを動かしてしまった時も26度でヒーター側が止めてくれると思うので便利だと思ったのだが。 ご教授ください。
861 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 01:25:05 ID:6/L6y7lq
サーモが壊れてる可能性は?
862 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 01:33:48 ID:pdnD/cd7
>>860 全部とは言わないが、使えない。メーカーもその使用方を禁じてる。
863 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 01:39:27 ID:Bm8N2fVu
サーモは別水槽で使えたから無問題。ヒーターは普通ので。 使えないのか。温度上昇事故を防げるとおもったのに。 どうもありがとー
864 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 01:56:41 ID:pzBX66/3
ライブロックからニョロニョロした白くて細い糸みたいな奴が出てきたんですが放置でおkでしょうか
865 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 02:01:34 ID:3cvpdrq0
水換えだ!
866 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 02:32:16 ID:eX3PA18Y
硬度を計るおすすめの測定器教えてください
867 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 03:29:15 ID:0/Fblgwn
868 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 08:58:42 ID:GBVzNwUO
>>860 うちは、GEXのサーモとテトラのサーモつきヒーターで使ってるけど、
問題なく使えてるよ。サーモのパイロットランプはヒーターをつながなくても
温度が低ければ点灯するはずだから、センサーの問題じゃないかな?
869 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:04:31 ID:9hbPSYxH
シュリンプの事なのですが、ビーシュリンプ、クリスタル、日の丸 レッドビー・・・・ など色々なシュリンプもありそれぞれ希少価値、値段も変わってきますが あの赤いラインと白いラインのシュリンプの名称や種類はいまいち違いが分かり ません。教えてください、お願いします
870 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:22:51 ID:NZY9Q7m9
871 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:28:52 ID:9hbPSYxH
872 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:39:15 ID:BJHJq8my
873 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:42:56 ID:argShSq/
ウチの60水槽カウンターキッチンのカウンターに置いてるんだけど 90にしたらバキっていっちゃうかな? カウンターが耐えられる重さって一般的に何キロかな?
874 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:43:26 ID:9hbPSYxH
>>872 おお、そっちに書いてみるね。
ありがとうございました
875 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 09:55:14 ID:8AvkOQIS
>>873 カウンターの大きさにもよりますが、作り付けのカウンターの場合、100kgくらいが耐加重の目安かと。
(事故防止のために、たいがい「上に乗らないで下さい」となっていると思う)
ある程度、耐加重+余裕分にはなっていると思いますが、地震などの心配もありますし。
90水槽だと200kg超なので、やめた方が良いと思いますよ。
どうしても置いてみたければ、大家さん(賃貸の場合)や管理会社(建築会社)、工務店などに問い合わせてみればいかが?
でも「補強工事」とかいう話になった場合、けっこう高くつくのでご注意。
876 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 10:02:32 ID:UtbefrQN
コトブキPBの掃除した時に再始動する時ブァって バクテリーのカスがでるんだけど 永遠に出続ける?
877 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 10:27:00 ID:hnUhgIk1
ディスカスの尾に白い点みたいなものが先日できまして、 今日よくよく見てみると、少し白い部分が大きくなっています。 これはいったいなんなのでしょうか? 治りますか??
878 :
556 :2007/03/21(水) 10:59:05 ID:9s9eGX+V
やっぱ頑固な汚れすぎて無理だったので、アルタクラフトって奴買いました。 確かに効果は抜群でしたが、4000円したのは痛かった。ガラス水槽買い直したほうが安かったかもw
879 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 11:19:38 ID:uD1jmtIe
見ずあわせってどうやるんですか? 温度あわせしかしてないです。 水合わせしなかったダメージは一晩寝れば回復しますか?
880 :
pH7.74 :
2007/03/21(水) 11:42:10 ID:rTS8BmUU