東海3県のアクアショップについて語ろう8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
愛知、岐阜、三重のアクアショップについて情報交換すればするほど
前スレ
東海3県のアクアショップについて語ろう8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1166867111/
前々スレ
東海3県のアクアショップについて語ろう7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159533714/

以下、前スレまでに出たショップ情報
2pH7.74:2007/03/03(土) 02:45:30 ID:vSgOcfcZ
FUJI 3A PROJECT(瑞穂区)
ttp://www.fuji.bpl.jp/fuji3a/nettai/
大須フィッシュ(中区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/3488/
清水口フィッシュセンター
ttp://www.tomoyou.com/sfc/
半田水園(名東区・春日井市・半田市・大治町)
ttp://www.handasuien.com/
Remix・名東水園(名東区・港区・名古屋ドーム前)
ttp://www.remix-net.co.jp/
カインズホーム・ペッツワン(名古屋港)
ttp://www.pets-one-nagoya-minato.jp/
ロイヤルクイーン(中川区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/9485/
3名古屋市内:2007/03/03(土) 02:46:26 ID:vSgOcfcZ
アクアアートリーフ(緑区)
ttp://www.leaf-int.ne.jp/
サンリョー園芸センター(アクアを扱ってるのは緑店)
ttp://www.sanryo-g.com/
昭和フィッシュ(昭和区):名古屋市昭和区広路通り6-18
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.56.57.3N35.8.45.4&ZM=11(地図のみ)
志賀水族館(北区)
ttp://homepage2.nifty.com/shiga-aquarium/
フレンドリー
愛知県名古屋市北区丸新町30  п@052-901-8804

4名古屋市内:2007/03/03(土) 02:47:04 ID:vSgOcfcZ
アクアパーク(天白区)
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=23116&g3=6829000
アクアフィッシュブリーダーいちかわ (天白区)
ttp://www.afb.jp/top.html
大永寺水族館(守山区)
愛知県名古屋市守山区鳥神町279 п@052-791-8873 
フィッシュハウス・カトー(千種区)
名古屋市千種区池下1-11-13
CEPPO:セポ(中区)
ttp://www.ceppo.net/
コレクション(中川区)
ttp://www.collection-nagoya.com/
5愛知県:2007/03/03(土) 02:47:42 ID:vSgOcfcZ
フィッシュランド名古屋店(西枇杷島町)
ttp://www.fish-land.com/
アクアパル尾張旭(尾張旭市)
ttp://www.gctv.ne.jp/%7Evbfanmor/
アクアラボ(瀬戸市):瀬戸市北山町123
フレンド(豊田市)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~p-friend/opening.html
ペットエキスポ豊田(豊田市)
ttp://www.homeexpo.co.jp/shop/pet_tyt_access.html
成田養魚園(小牧市)愛知県小牧市三ツ渕815
AFK [小牧]
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aquafarm/index.htm
潟vラックス生体部(小牧市)小牧市西島町15
遊友(一宮市)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BA5Y-IKD/i_kinkou.htm
かつら熱帯魚(一宮市)定休:月
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BA5Y-IKD/i_kinkou.htm
ホームセンターコーナン(一宮市丹陽店・今伊勢店)
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten001-020/ten012_itinomiya.html
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten101-120/ten115_imaise.html
清洲水族館(清洲市)清洲市西市場4−10−1
6愛知県:2007/03/03(土) 02:48:26 ID:vSgOcfcZ
AQUA CLUB PARADISE(西春日井郡新川町)
ttp://paradise.ktroad.ne.jp/
ディスカス専門店 ナイス(春日井市)
ttp://nice1.ftw.jp/
(有)オアシス(春日井市):春日井市知多町3丁目1−3
ペットハウスプーキー(半田市・刈谷市)
ttp://www.pooky.co.jp/
アクアサンマリン(刈谷)
ttp://www.pj-asm.com/
やとみフィッシュ(弥富町):弥富町大字鯏浦字車新田148
丸照養魚場(弥富町)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~m-ohno/2000maruteru.htm
アクアハウス杉浦(弥富町):弥富町大字鯏浦字北前新田22
アクアリッチ津島水華園(津島市)
ttp://aquarich.jp/
パラダイス(阿久比町)
ttp://www.paradise-fish.jp/
アクアインテリアニワサキ(甚目寺町)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~niwasaki/
ディスワン小牧店
ttp://www.thisone.co.jp/shop/index.html
シーワールド(東海市)
ttp://homepage2.nifty.com/sea_world/
7愛知県:2007/03/03(土) 02:49:12 ID:vSgOcfcZ
河合観賞魚店(幡豆郡一色町)
ttp://www.katch.ne.jp/~koikawai/
葵熱帯魚(岡崎市)
ttp://www.aoifish.com/
東海グッピー(岡崎市)
ttp://www.sun-inet.or.jp/~tokai/
美貴フラワーセンター(三好)
ttp://www.mikiflower.co.jp/
SHIRAKIYA(知立)
ttp://www.sirakiya1.com/
Manaus Amazonas(豊川市)
ttp://www.amazonas.jp/
アクアズ(豊川市)
ttp://www.geocities.jp/guppy333jp/
トロピカ・ペットショップ若林(豊橋市)
ttp://pswa.moo.jp/
ペッツマート豊橋(豊橋市)
ttp://www.pets-mart.co.jp/
豊橋アマゾン(豊橋市)
ttp://toyoama.jp/
田中金魚(豊橋市)
ttp://www2.sala.or.jp/~tanakin/
円盤倶楽部(豊橋市)
ttp://www2.sala.or.jp/~tanakin/
ホームエキスポ安城
ttp://www.homeexpo.co.jp/index.html
サカキヤ西尾店:西尾市丁田町杢左28
カーマシャオ店(西尾市)
ttp://www.kahma.co.jp/
中村養魚(西尾市)
西尾市徳永町仲屋敷3番地
ボニート(碧南市)
http://aqua-bonito.web.infoseek.co.jp/
カーマ半田乙川店
ttp://www.kahma.co.jp/
8三重県:2007/03/03(土) 02:49:54 ID:vSgOcfcZ
三重県北中部
うおます水園:四日市市西新地1-16
デイスカスロフトU:四日市市西浜田町10-14
コジマパワーシティ四日市店
ttp://www.pet-shop.jp/shop.phtml?shop_id=32
松阪熱帯魚センター:松阪市大黒田町1823−2
アピタ松阪三雲店
ttp://www.uny.co.jp/tenpo/body/map/126_1.html
ペットのカワイ
ttp://www.localmie.com/localmie/2004/5.13/2.html
カーマ鈴鹿店
ttp://www.kahma.co.jp/
アイドル3松阪博物クラブ:他、各店
ttp://www.idol3.com/gaiyou.htm
カインズホームジャスコ明和店:アイドル3の系列店?
DIOワールド ペットセンター
ttp://waga.yokkaichi.mie.jp/2000/jusco.html
三重県南部
ペットショッププレコ:伊勢市曽祢1丁目11-14
ミスタージョン伊勢店
ttp://www.mrjohn.co.jp/
津市
アクアインテリア三重:北丸之内160-1
四日市市
フィッシュハウス四日市:伊倉3丁目6-14
ペットショップ水谷日永カヨー店:日永4丁目1-49
マリンハート:ttp://www.suitec.jp/intro.html
フィッシュランド:東坂部町1527
松阪市
西村竜宮園:大黒田町859
長島町
アクアナガシマ:桑名郡長島町大字又木52−1
9三重県:2007/03/03(土) 02:50:40 ID:vSgOcfcZ
鈴鹿市
アクアパフォーマンス:須賀1丁目21−27
すずか水園:江島台1丁目14-2  定休:木曜
名張市
ジャッキー:青蓮寺北浦1467-3
ペットセンターはやし:上八町1652-1
亀山市
ペットショップ水谷亀山エコー店:東御幸町222
伊賀市
保田鑑魚園:上野市治田2765
あずま:伊賀市上野田端町928-9
川越町
ペットのパピヨン・サンリバー店:三重郡川越町大字高松37
菰野町
太田水園:ttp://www.kingyo-way.com/oota.htm
伊勢市
バンビ小鳥熱帯魚店:岡本1丁目18-14
ハッピーバードウエダ:岩渕1丁目10-25
海山町
らいぶいんてりあうえむら:北牟婁郡海山町大字相賀242-7
鵜殿村
南紀カープ:南牟婁郡鵜殿村2150-4
北勢町
熱帯魚・器具のみずたに:員弁郡北勢町大字東村577
10岐阜県:2007/03/03(土) 02:51:31 ID:vSgOcfcZ
岐阜市
豊木屋水族館 本店・鶉店  定休:水
ttp://www.toyokiya.com/
フィッシュランド岐阜店  定休:月
ttp://www.fish-land.com/
岐阜熱帯魚センター アクアス
ttp://www.aquaz.com/
柴松観賞魚 :溝旗町1−30
各務ヶ原市
アクアプロショップ・apn 定休:水
ttp://apn.ne.jp/
大垣市
アクアインテリア VIEW  定休:水
ttp://www7.plala.or.jp/ai-view/topfra.htm
アクアルームDAC
ttp://www.d-a-c.jp/
スギオカ水族館:本町1−13
関市
魚魚路・関店
ttp://www1.ocn.ne.jp/~totoro01/
羽島市
羽島水族館:笠松町門間737
瑞浪市
アクアリウムファンシー:薬師町4−49
土岐市
ゴールドフィッシュ:土岐口中町5−17
可児市
アクアランドロタ:下恵土5826−38
恵那市
恵那水族館:長島町中野250神明
高山市
アクアゾーン高山:桐生町5−192
熱帯魚リバー:大新町5−96−3
ペットインテルザ・ヒダ:上二之町28
11開店・閉店情報求む:2007/03/03(土) 02:53:18 ID:vSgOcfcZ
以上店プレ終了
オマケでホムセンのHP

カーマ
ttp://www.kahma.co.jp/
カインズホーム
ttp://www.cainz.co.jp/
ホームセンターバロー
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/20_fujiya/f_21.asp
ホームエキスポ
ttp://www.homeexpo.co.jp/

ttp://www.d-aquarium-pro.co.jp/daiko/kouri.files/right.htm
12pH7.74:2007/03/03(土) 16:39:39 ID:PRsP1Bzd
13pH7.74:2007/03/04(日) 11:22:48 ID:qvIKa/E4
乙デシタ!

さっそくなんですが、今から岡崎方面より名古屋のアクアショップに向かいます。
効率良くたくさん回りたいので、近いもの同士をどなたか教えていただけませんでしょうか?
14pH7.74:2007/03/04(日) 14:31:46 ID:fLrcnyi8
名古屋で生体の買取or交換してくれるショップをご存知の方
教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします m(,,)m

15pH7.74:2007/03/04(日) 16:15:47 ID:0HdBPaGp
名古屋はすげーな。ディスカス専門店なんてあるんだな
16pH7.74:2007/03/04(日) 16:53:36 ID:jTpxHaJq
>14

名古屋市内じゃないけど
弥富の金魚と熱帯魚やっている店はたしか昔買取あったような
確定情報じゃなくすまん、問い合わせてみて
17pH7.74:2007/03/04(日) 17:20:17 ID:64CF7dIR
>>15 名古屋にディスカス専門店てあるの?県内では豊橋の円盤倶楽部しか知らないんだけど。
18pH7.74:2007/03/04(日) 22:24:09 ID:0HdBPaGp
>>17
スマソ。岐阜県民の俺は名古屋=愛知として見てた。
19pH7.74:2007/03/05(月) 18:15:05 ID:Uczk3KqG
岐阜市芥見の国道156号線にアクア・ディアという、ショップがオープン予定。
たぶん、アロワナ専門店だと思われる。
20pH7.74:2007/03/05(月) 20:46:55 ID:O5jvmOYO
>19
詳細キボン
21pH7.74:2007/03/06(火) 15:37:08 ID:QMchpkcG
>>19アクトスの近くだよな。
隣が子供服の店だった。こないだ見たら内装やってたみたいだが・・アロワナショップで採算とれるのか?
22pH7.74:2007/03/07(水) 00:52:41 ID:4Gu/01JY
岐阜はあいかわらずアロブームと言うべきか?
それともスタイルとして確立されたのか?
そうゆう私も岐阜県人・・
23pH7.74:2007/03/07(水) 01:03:26 ID:pzxBdEOH
今CBCの昼ドラ(1時30分〜2時まで)の家庭で
熱帯魚飼ってるんだけど、FUJIが絡んでるのかも。
その家族の爺がFUJIに入店するシーンがあったんで

最初、小魚やディスカスが居たんだけど
ディスカスが消えてるw
24pH7.74:2007/03/07(水) 20:51:43 ID:JEcTU5qe
お店が出てるなら間違いないんじゃないかな?

港リミにもスタジオ用の水槽を製作した記事が置いてあったな。
25pH7.74:2007/03/09(金) 21:00:03 ID:bBFyh5qr
新スレはこれだage
26pH7.74:2007/03/09(金) 21:07:00 ID:YpzfO3IG
すみません。
アクア用品交換スレに水槽一本化の為不要となった物を書き込みしておきました。
名古屋市内で受け取って頂ける方に無料でさしあげますので
よかったら見て下さい。
27pH7.74:2007/03/09(金) 21:34:21 ID:aZWrTJo3
>>23
俺もそれは思った。
28pH7.74:2007/03/10(土) 00:13:02 ID:ISSinuxL
☆になったのかw
29pH7.74:2007/03/10(土) 21:41:19 ID:BZOUwrw/
別にどうでもいいことかもしれないが


リミは携帯で魚や値段の写メはOK

フジは禁止だね
30pH7.74:2007/03/11(日) 00:19:13 ID:qZSAg8YO
リミ名刀ってめっちゃキュートで可愛いバイトの子が1人いるね。たぶんまだ学生
店員さんにああいう娘が一人いるだけで、毎週通いたくなるし店の雰囲気がグッと良くなった感じ。
31pH7.74:2007/03/11(日) 12:48:46 ID:a5fD9AcZ
リミは若い店員が爽やかな態度で接客してくれるから好きだな。
32pH7.74:2007/03/11(日) 15:03:57 ID:zHlltNvq
ttp://ssshei.blog86.fc2.com/blog-entry-85.html
売っている店はブリードさせてから売るべきだと思う
最近よく見るけど…
33pH7.74:2007/03/11(日) 20:18:07 ID:MfEzvfzF
アクア金持ちマーク厳しい。
34pH7.74:2007/03/11(日) 20:26:31 ID:zMxGELlS
名古屋市内で水草安いとこってあります?
35pH7.74:2007/03/11(日) 23:16:38 ID:a5fD9AcZ
うちのマツモ様とアマゾンフロッグピットでよかったら
36pH7.74:2007/03/12(月) 01:36:10 ID:kDADN0Km
>>35
出たな黒川人!
37pH7.74:2007/03/12(月) 10:16:08 ID:/aC+fICq
>>34
うちのウォーターレタスとミズヒマワリでよかったら
38pH7.74:2007/03/12(月) 14:07:34 ID:xdqiTlOP
うちのヘテランテラかミクロソリウムでよかったら。
39pH7.74:2007/03/12(月) 14:28:18 ID:BOo4JRsn
灰エースに久々行ったらCRSがすごかったよ
珍しく水槽が綺麗でグレードわけされてた
安いのも500円できれいだった
どうした灰えーす!リミや不治よりすげえぞ
40pH7.74:2007/03/12(月) 19:14:27 ID:ZjqpEvs2
>>39
ハイエースってどこにあるっけ?
41pH7.74:2007/03/12(月) 22:37:28 ID:m+Hsgk7h
北名古屋市からわざわざ葵熱帯魚に出向いたのに
小型魚の種類はホームセンターくらいだった
というかガキ多すぎ
近くのジャスコのせいで渋滞してるし><
ただモトロの赤ちゃんの群れはよかった。
42pH7.74:2007/03/12(月) 23:05:36 ID:c+VZ6YZd
昨日名古屋まで行ったついでにドーム前リミまで行ってみたけど、田舎者で独り身な俺には少々眩しいお店でした。
リミだけじゃないけどあの店カップル多過ぎじゃね?
43pH7.74:2007/03/12(月) 23:20:38 ID:W8hzl74w
カップルはイオンでお買い物ついでに犬猫と魚みてると思われ
44pH7.74:2007/03/12(月) 23:43:05 ID:c+VZ6YZd
>>43
あー、そうだろうね。ディスカス見て何ーこの魚、でっかいねーとか言ってたし。
犬猫と言えばあそこのペットショップで、子犬やらが入ったショーケースの中で店員らしきお姉さん数人が終止ニコニコしながら回りを見てるのが気になったな。
隣にあった椅子でおっさん達がそんなお姉さん方を見ながらコーヒー飲んでくっちゃべってるし、都会のお店は訳分かんないだべさ
45pH7.74:2007/03/13(火) 08:11:11 ID:RfpBDjks
リミは、ドームも、港区も店員が若くてさわやかで気持ちいいよね
当然生体は多少高いけど、やむ終えないと思うな
だけど名東店は店内も暗くごちゃごちゃな感じで
店員の対応も暗い感じがするのは、俺の気のせいかな?
特に港店の、海水魚担当の若い男の子はわやかで
挨拶もしっかりしていていいな
店長も感じいいよ、ちょっとほめすぎか?
46pH7.74:2007/03/13(火) 12:56:44 ID:ShlpLDEN
趣味の世界なので本人が満足して帰れればそれでよし。
47pH7.74:2007/03/13(火) 12:56:46 ID:aYH3+C7s
なんかお前がきもちわりーと感じたのは俺の気のせいかな?
48pH7.74:2007/03/13(火) 19:33:52 ID:7levdXFD
>>45
社長の態度を1度みせて上げたいな^w^
49pH7.74:2007/03/13(火) 19:35:21 ID:lJavpM3K
だなw
50pH7.74:2007/03/14(水) 23:04:17 ID:zOuOAHug
リーフ緑はどうよ?店内ゴチャゴチャで店員むさくるしい感じだな
エンドリに関してはいい個体がいるが

パラダイス阿久比は????
51pH7.74:2007/03/14(水) 23:21:52 ID:vykpvUAu
ドーム前リミは最近水槽の状態悪くね?
52pH7.74:2007/03/15(木) 00:52:22 ID:ETeHv3Bi
なにげにリミ港よりカインズ港の方がよく思えてしまう…
53pH7.74:2007/03/15(木) 01:56:01 ID:Q2CJjAO7
たしかにドームリミの水槽最近きたねーな
つーかなんであの混泳水槽あの形なんだろ。アロワナがせまそう
54pH7.74:2007/03/15(木) 12:15:34 ID:d6KfCbEW
でっかい水草水槽コケコケだもんね。
リセットすればいいのに。
あとその水槽で泳いでるプラチー売ってくれw
55pH7.74:2007/03/15(木) 12:16:22 ID:npYOUc2r
カインズ港に真っ黒になったディスカスがいたなw
56pH7.74:2007/03/15(木) 19:12:26 ID:RWdPwwJ5
俺はドームリミの90キューブ欲しいけどな。
57pH7.74:2007/03/17(土) 09:09:59 ID:ro5rVjld
リミから葉書きが届いていた。
早速、今日行って抽選会でなんか当たらないかな?
58pH7.74:2007/03/17(土) 12:14:29 ID:ncWkeVRT
リミは抽選があるだけで安売りとかはないの?
59pH7.74:2007/03/18(日) 15:44:35 ID:93OeV6p7
今ドームリミ行ってきた。

小さいし高いし人多いしだめだ。

んで帰りに港のカインズとリミよるんだけどやっぱ港がいいわ
60pH7.74:2007/03/18(日) 18:19:30 ID:NTfHVVUS
リミ本店でガラガラやってきた
6等ゲット!ビミョス
61pH7.74:2007/03/18(日) 20:08:14 ID:61TlvOaV
はがき持ってくの忘れたorz
62pH7.74:2007/03/19(月) 01:22:25 ID:nE05y+my
ここ数年ガラガラの景品が安っぽくなり続けてるけど今年はどうよ。
去年はドーム出店があったからなのか相当しょぼかったけど。
問屋に圧力かけて良い物が並んでるといいな。
63pH7.74:2007/03/19(月) 01:34:31 ID:s0u+nPJf
ガラガラ、いいもの特になかったよw
64pH7.74:2007/03/19(月) 14:54:46 ID:OAkxKdjn
ハガキだけ持って行って何も買わないとやっぱガラガラ断られるのかな?
65pH7.74:2007/03/19(月) 19:10:40 ID:g4qfq3x0
リミ名東のセール行ってきたけどどこに何があるか全然わかんなくてアホらしくなって出てきた。
でっかい水草水槽もあったけどコケだらけでポットや草が捨ててあるだけ。
セールだからきれいにしようとかそういう気持ちはないんかね。
半水みたいな安売りの店ならわかるけど高いのにあれはないだろ。
とにかくぐちゃぐちゃでありゃセール以前に物売るレベルじゃない。
66pH7.74 :2007/03/19(月) 20:59:23 ID:a3fLJuUN
釣れますか
67pH7.74:2007/03/19(月) 21:32:58 ID:r8sz/0Fa
別に釣りじゃないっしょ?
68pH7.74:2007/03/19(月) 22:36:47 ID:ML/BYgSp
十分釣りです
69pH7.74:2007/03/19(月) 22:39:25 ID:M6yuQ/Ry
>>65はどこか別の宇宙の別のリミ名東に行ったんだよ。よくある事だ。
70pH7.74:2007/03/19(月) 23:22:03 ID:uSvNC1Ts
FUJIのトイレに入るとそこは別世界であった。
71pH7.74:2007/03/20(火) 00:03:29 ID:N65v6ysI
フジのトイレに入ってそこに写る自分の魚





....orz
72pH7.74:2007/03/20(火) 01:00:35 ID:1a1dnwHP
K−ナン小牧が以前に比べてましになってた気がする。
担当者替わったのかな?
73pH7.74:2007/03/20(火) 01:06:57 ID:mGT6ZTeB
>>71>>71
実はレジからはマジックミラーで丸見えってことは・・
74pH7.74:2007/03/20(火) 01:08:15 ID:mGT6ZTeB
>>70>>71の間違えでした。
75pH7.74:2007/03/20(火) 02:27:57 ID:9EZU9L0a
>>72
先月くらいに行ったら素敵な水草が売ってましたよ。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070320022753.jpg
76pH7.74:2007/03/20(火) 07:33:45 ID:0M/FGMcm
プロレスかよwwwww
77pH7.74:2007/03/20(火) 13:23:21 ID:1s8YH2R2
俺はトニナsp買ったよ。めちゃくちゃ安かったし珍しかった。ただ店員に聞いたら前の客が大量買いしたらしく1束(5本)しかなかったのが残念。たまに発注ミスなのか珍しいのが激安である穴場的HCだわ。再入荷とかはあまりないらしいょ。
78pH7.74:2007/03/20(火) 17:39:34 ID:j7dvUkbn
フジからハガキきた
3月23日から4月1日まで45周年記念セールのようです。
かなりお安い模様
79pH7.74:2007/03/20(火) 18:22:00 ID:ldd8ePfQ
「今まで以上の激安価格」て書いてあるね<フジ
用品が安くなればいいんだけどなぁ。
80pH7.74:2007/03/20(火) 20:22:37 ID:RazsJLiZ
しかしフジってもう45年もやってるんだね。
俺ももう結構いいおっさんだけど俺が産まれる前からやってたんだ。知らなんだ。
中学生の頃初めてフジへ逝ってアフリカンシクリッドコーナー見て感激したのが
忘れられん。
81pH7.74:2007/03/20(火) 20:31:09 ID:9EZU9L0a
コー○ンは国産グッピーコーナー無くした方がいいと思う。売れてる気配が
まったくないんですけど、続けてるってことは需要あるのかな?
てか小牧の反対方向にもショップ進出してくれ…。半水かディスワン以外にも
選択肢が欲しい。
82pH7.74:2007/03/20(火) 22:01:51 ID:Sw0U9bz9
家が会社から遠いから小牧に引っ越そうとしてるんだがそうするといよいよショップに通いづらくなるんだよなあ。
名古屋は熱帯魚砂漠と言われていてもそこそこ数はあるが小牧は・・・
83pH7.74:2007/03/21(水) 02:27:30 ID:6DGNMa1m
>>82
小牧のどこかにもよるけどランク付けすると、(淡水熱帯魚)
A…半水春日井 ディスワン
B…カーマ
C…ペッツワン コーナン
圏外…バロー
くらいです。規模が全然違うけど名古屋が砂漠ならここはなんですか?w
84pH7.74:2007/03/21(水) 06:32:01 ID:xxbK5s9N
>>78
家にも葉書き来たから今日行ってみるかな?
フジでもリミみたいにくじ引きとかやればいいのに・・・
昨日リミで2000円以上の買い物したらガラポン1回やって
6等でジクラウォ−ター貰ったよ!
85pH7.74:2007/03/21(水) 07:41:00 ID:uyfsKmyM
葉っぱと楽園以外で大型魚の強い店はありますか?
上の2店は高杉!
86pH7.74:2007/03/21(水) 09:30:30 ID:u29pH83N
ロイヤルクイーンってあんまり話題に出ませんね。
行った事ないんですけどどうですか?
あと甚目寺にエビ専門店があるって聞いた事あるんですが
87pH7.74:2007/03/21(水) 10:04:51 ID:ns/sdqR3
フジ45周年か・・・・もうそんなになるんだなぁ。
俺が通い始めた頃は奥さんまだ20代前半くらいで、
観賞魚の知識にもまだ疎くて、わざと専門的な質問をしてよくカラかったりしたな。
あとさり気なくお尻にタッチしたり、背中つついたり、
水槽覗き込む奥さんの顔に自分の顔をひっつきそうなくらい近づけたり、ホント楽しかったなぁ。
今だったら絶対出来ないし、バァさんなんでもうやりたくはないけど(笑)
88pH7.74:2007/03/21(水) 10:13:27 ID:9omPwJb+
今なら逮捕されるんじゃないですかね
89pH7.74:2007/03/21(水) 10:24:41 ID:7JDY6ovX
バァさんもじいさんからはされたくないと思うぞ。
90pH7.74:2007/03/21(水) 10:34:48 ID:WAz1sLlV
>>87
おいじいさんw さっさと捕まれw
91pH7.74:2007/03/21(水) 10:45:44 ID:xxbK5s9N
>84
だがフジもくじ引きやってたみたい、
フジのホームページずっと更新されてなくね?
セールの知らせなんかまだ正月のだし・・・
92pH7.74:2007/03/21(水) 12:56:24 ID:/gYL6SGQ
今日フィッシュランドに行ってきましたお
キンペコとペコルティアSP買いましたお
93pH7.74:2007/03/22(木) 02:05:48 ID:aDPp5R+Q
>>87
笑いすぎてフジ行って奥さんの顔見れないよww
94pH7.74:2007/03/22(木) 18:42:34 ID:EXKAz2BG
日曜日、フラワードームの帰りにドームリミに寄ったが、
水草水槽がスネールだらけで禿肝。専門店として流石にアレはマズイだろ。
同じ水槽に入ってるレッドグラミーは腹水・鱗立っぽいしエンゼルも目の周りや
口元充血してる個体が居る。両者ともエロモってんじゃね?
いつからあんな惨状になったんだ?
95pH7.74:2007/03/23(金) 20:37:56 ID:JH21/H4T
フジ行ってきたのでレポします。これといった物は安くなかったです。ただ地下の水槽とフィルターセットは安いっす。あとは今にも繁殖に使えそうなインペがたくさんいたよ。あれならペアとれる。圧巻!
96pH7.74:2007/03/23(金) 20:46:54 ID:JH21/H4T
その他
一部大型魚が安くなってた。全部がセールではなく一部だけがセールだったのが残念。一方半田。生体は状態は今まで通りだが安いな。ステルバイが5匹とかパンダが安い。おれてきには満足。
97pH7.74:2007/03/23(金) 20:55:00 ID:U9OIznE2
プレコとエンドリ(小さいブリード固体) 安くなってた?
98pH7.74:2007/03/23(金) 22:01:47 ID:JH21/H4T
プレコは一部の種類が安くなってたょ。エンドリは悪いが興味ないのでわからない。大きいポリプは少し安くなってたよ
99pH7.74:2007/03/23(金) 22:13:45 ID:/Fqx5H/x
鈴鹿ハンターに新しい店入ったのな。
何もなかったけど。
100pH7.74:2007/03/23(金) 22:31:28 ID:lD+GINHK
フジはエーハのサブフィルターが安くなってた。2213のサブが2980円。
先週、半田で3980円で買ってしまったorz
101pH7.74:2007/03/23(金) 22:33:48 ID:T8zHLCdL
俺もフジいってきた。
地下の目玉商品としてはテトラ75と60cm水槽セットが7800円ぐらいだった。
普段は12800円の品。あとニッソーアクアクーラー20が19800円
あとは人口餌がそれぞれ980円でお安いぐらいか・・・・
まあなんつーか目玉商品のほうはおまえらエビを飼え!って言ってるみたいなw
正直そこまで安くなかったです。これなら普通のセールのほうが安かったべ
生体はそれぞれ安くなってるっぽいけどお目当ての魚しかみてないから詳しくはわかりません。
ハガキもってけばポイント2倍つくからメリットはそれくらいかな・・・
102pH7.74:2007/03/23(金) 22:43:15 ID:T8zHLCdL
ああそうそうフジで一番いいエンドリは
地下にエビとかを入れてる小さいプラケースの水槽あるよね。
ちょうど冷凍庫とレジの間ぐらいのところなんだけど
そこに1匹10cmないぐらいのエンドリがいるんだけど
一発でいい個体だってわかるぐらいだ。でも売り物じゃないからあそこにいるのかなw
値段はついてなかったような。
あとインペが大量にいたがなんか78000円って書かれてたようなw 
103pH7.74:2007/03/24(土) 00:01:41 ID:mG9HEaA3
ショップではないが、豊橋市にある羽柴クリニックって内科の病院、
待合室から診察室・処置室に至るまで大水槽(海水中心)がたくさんで癒されるよ

近い人は風邪ひいたらググって行ってみて
人気だからだいぶ待つけど。
104pH7.74:2007/03/24(土) 00:38:55 ID:FWE2azxa
インペたけぇなぁww
インペとポルカ5年前に買っておけばよかったぜ・・・
105pH7.74:2007/03/24(土) 02:05:52 ID:22dn2xgA
フジのバイオレットスネークヘッド安くなってた?
106pH7.74:2007/03/24(土) 07:00:06 ID:0v4ndSMw
>>98
サンクス。プレコが安くなっているなら時間があったら覗いてくるよ。
107pH7.74:2007/03/24(土) 12:41:55 ID:Ou9rSzhk
あのインペ買い占めして繁殖させたら元取れるんじゃねぇ。デカイのは卵持ってるわ。
108pH7.74:2007/03/24(土) 14:15:47 ID:P/CpeAOa
半水の新しい支店ってどこにできるんですかね?

>>85
碧南のBONITOなんかどう?怪魚いっぱいだよ、値段もそれなりですが。
109pH7.74:2007/03/24(土) 18:13:31 ID:0v4ndSMw
フジいってくるけどなんかこれ調べてきてというものあればみてくるよ。
110pH7.74:2007/03/24(土) 18:51:23 ID:22dn2xgA
バイオレットスネークヘッドお願い!
11185:2007/03/24(土) 19:04:50 ID:nkTY1Vy3
>>108
BONITOは良い店だね!一度だけ行ってマンファリ飼いましたよ。
もう少し近いといいのになあ。
その時他ののショップも数件まわりましたが、同じようなマンファリ稚魚が最大2万円差がありました。
112pH7.74:2007/03/24(土) 19:12:57 ID:0v4ndSMw
>>111
3匹いたよ。
さんきゅっぱだね。
11385:2007/03/24(土) 19:25:53 ID:nkTY1Vy3
飼いましたよ。→買いましたよ。

>>112
えっ!今ってそんな高いの?一年前はいちきゅっぱだったような。
さんきゅっぱはリミでした。
114pH7.74:2007/03/24(土) 20:04:48 ID:0v4ndSMw
>>113
特価ではなかったけどね。興味がないからよくわからないけどその値段だったよ。
115pH7.74:2007/03/25(日) 00:13:21 ID:KRv3Ovc/
冨士のおばちゃん、まっちんぐマチコ先生に似てるよな!
116pH7.74:2007/03/25(日) 20:49:37 ID:gltYfxpR
ドームリミに一つだけアオミドロ絨毯水槽があった。
へたなリシア絨毯水槽よりキレイだったw
あれは作ろうと思ってもムリ。
117pH7.74:2007/03/25(日) 22:40:07 ID:1TIHGGKo
アクアナビにあんなにかっこいい記事載ってんのに。
ドームはとにかく店員さんが少なくて大変そうやね。
118pH7.74:2007/03/25(日) 23:03:59 ID:wskMWjPY
しかも熱帯魚海水魚、両方とも碌に知らない家族連れが多いからバイト君たちも大変だろうよ
119pH7.74:2007/03/26(月) 02:36:13 ID:8cjRGnVo
ドームリミでタマイタが大量に売ってたな。まぁすべて状態が悪すぎた訳だがww
見かけた奴いる?
120pH7.74:2007/03/26(月) 02:36:50 ID:j5cDHUX5
初めて簿ニート行ったけど悪くない店だね
一般種の値段はリミ程度で、怪魚系の店では
良心的かもね、葉みたいな店想像して行ったのでなおさら。
比べる対象が最低ラインだから良く見えたのかもしれないけどね・・
121pH7.74:2007/03/26(月) 13:49:12 ID:vkcGm3JQ
ただ、あそこは狭すぎる
3人居たらもう通路も通れん
122pH7.74:2007/03/26(月) 15:46:29 ID:9HNk8rWB
リッチでインカ買ったぞ。この地域では珍しくたまに行くとマニアックな物おいてあるな。セールやらないかなぁ
123pH7.74:2007/03/26(月) 21:32:48 ID:GgBNpjac
はじめてリミ港行ったけどここ品揃え、店員、見易さ他東海三県で最強じゃね?
値段も最強だが・・
124pH7.74:2007/03/26(月) 22:17:28 ID:AWyJkH5j
>>123
ほんと高いよねw 
125pH7.74:2007/03/27(火) 08:27:46 ID:sbyfKrn1
>>123
たしかに見やすいし綺麗だよね。あんだけ店員いてれば値段が上がるよ。

アルビノカイヤンほしい方いない?ツレから預かりで育てているんだけどデカくなったからもういらんと訳わからんこと言われた。15〜20センチぐらいのが3匹なんだけどもちろんタダで。 名古屋住み。
126pH7.74:2007/03/27(火) 09:00:37 ID:yqCC8cAZ
リミ港ができなければたぶん俺はアクアやってなかったわ。
初心者にとってはあの入りやすいはありがたい。
最近はセールのときくらいしかいかなくなったけどw
127pH7.74:2007/03/27(火) 09:18:19 ID:+K1U4GIt
そういえば
フィッシュランドにアッパッパーとかいう淡水イワシの仲間売ってたよ
前のALに激珍って書いてあったような?
128pH7.74:2007/03/27(火) 09:53:51 ID:6qpvvqdr
リッチって名前が出てるけどどんなお店ですか?いいお店?探して行きたいと思いますので皆様の評価詳しく教えて下さい。
129pH7.74:2007/03/27(火) 10:46:53 ID:HNWQ3jiw
>>128
店主がちょっと癖があるが珍しい個体とかも売ってる
水草もある程度はある。ちょっとスネールがうようよ居るのが気になるが
生体の状態はそこそこいい
ただ購入したときにエアーでパックしたものをそのまま渡される
ビニール手さげ袋はないらしい<ここ最近変わったなら分からないが
130pH7.74:2007/03/27(火) 12:01:22 ID:Llsim1J2
>>128
ちょ〜っと店主が暗い感じだが、そこがオレの波長に合うw

アクアリッチ津島水華園(津島市)
ttp://aquarich.jp/
131pH7.74:2007/03/27(火) 18:13:01 ID:6qpvvqdr
>>129レスサンクス。
店主の癖?フェチ派の俺には、どんな癖か気になるなw
パッキングしたビニールのまま?中身丸見えって事?
珍しい水草とかあるなら一つ名前あげてちょんまげ



>>130レスサンクス
波長。どんな波長か気になるなぁ。一回行って見てくる。

はやってる店か?
132pH7.74:2007/03/27(火) 22:46:04 ID:k3mmcF9v
大抵客は誰もいない
店主とタイマン
133pH7.74:2007/03/27(火) 23:48:29 ID:WrVutsrL
愛知のアクアショップは車高落とした車じゃいきずらいとこばっかだな
134pH7.74:2007/03/28(水) 00:14:01 ID:a8Fpv3wn
落とさなきゃいいじゃん
135pH7.74:2007/03/28(水) 00:18:40 ID:+wko7nQQ
名東区あたりに住んでるとみた。
136pH7.74:2007/03/28(水) 00:31:47 ID:t1fhWJ6Z
>>132
じゃあいいじゃん。
いろいろ詳しく聞けれるから。そういう店好きだな。
137pH7.74:2007/03/28(水) 00:39:45 ID:snHONAFH
>>136
俺も一回行ったことあるけど
たしかにあの店は好き嫌い分かれると思う

置いてある魚や水草は東海圏ではマニアックな方かな
138pH7.74:2007/03/28(水) 09:13:25 ID:TT5MwJf5
>>136
何か買うものが無いと
入らない方がいい
俺4回ぐらい入ったが、確かに
いつも客はいない。
139pH7.74:2007/03/28(水) 09:20:56 ID:KCw69PH+
>>138
じゃあいつも何か買ってんのか?
140pH7.74:2007/03/28(水) 09:38:31 ID:TT5MwJf5
ホームページ見て、サービス品で
良いのがあればな
買わないと、出ずらいぞ
どうしても買う物が、ないなら
石巻貝かミナミでいけ
141pH7.74:2007/03/28(水) 09:59:08 ID:TeeHBjM6
>>133
シャコタンの方が行きやすい店はないから、アゲとけ。
142pH7.74:2007/03/28(水) 12:39:37 ID:pf3qKal/
あの店で何も買わずに出る方法
@次の客が入ると同時に出る。
A店になさそうな魚の在庫を聞いていなかったら残念そうな顔をして出る。

てか普通に出てけばいいんだけどさw
143pH7.74:2007/03/28(水) 14:34:09 ID:t1fhWJ6Z
>>142お前ら気が小せいなw

欲しい物がなければ堂々と出ればいいんだよ。
別に買わなくても噛み付いたりしないと思う。噛み付くなら買うけどw
144pH7.74:2007/03/28(水) 17:52:12 ID:eGTrSrIR
大須フィッシュって肉食とか扱ってますか?
145pH7.74:2007/03/28(水) 17:58:48 ID:ODGZd2/H
タイガーシャベルとかカイヤンぐらいならいたけど、肉食魚が目的なら期待して良い店ではない
行ってもガッカリするのがオチ
146pH7.74:2007/03/28(水) 18:02:12 ID:eGTrSrIR
>>145
サンクス。じゃあ行くのやめたw
147pH7.74:2007/03/28(水) 18:10:13 ID:iR/7ZYRG
肉食系ならフジかフィッシュランドかリミか通販の4択必至
ほとんどが通販だけどね。
148pH7.74:2007/03/28(水) 19:18:13 ID:oLTyjw9c
大体正しい選択だとは思うが通販はちょっとツライ。
肉食魚は長く付き合う事になるので個体を選んで買いたい。
んでいろんな店を観て回る。
149pH7.74:2007/03/28(水) 19:58:29 ID:eIFBahwQ
>>148
肉食とは?行動範囲が名古屋市内でアロワナがほしいなら葉いくしかないと思う。ほんとに長く飼うならいいと思うけどね。高いけど。
FLのとかので満足いくなら通販でも一緒だね。車あるならディアいくのが一番おすすめ。
アロワナ以外の肉食魚ならフジだね。今セールだし。あくまでも自分の意見ね。
150pH7.74:2007/03/28(水) 21:33:41 ID:VWdsXFKK
ショップとは関係ないのですがどこで聞いていいのかわからないので
ここで質問させてください。
海水魚に興味をもったんですが、名古屋周辺だと天然海水はどこで汲めますか?
新舞子や知多の水でも大丈夫でしょうか?
151pH7.74:2007/03/28(水) 21:40:01 ID:ODGZd2/H
ハゼでも飼うのか?
152pH7.74:2007/03/28(水) 22:03:19 ID:VWdsXFKK
>>151
いえいえ、ハゼ釣りは好きですが・・・。
普通にスズメダイやチョウです。
153pH7.74:2007/03/28(水) 22:27:50 ID:6Dkv8TtM
なぜ天海にこだわる
154pH7.74:2007/03/28(水) 23:32:45 ID:+dmTa41x
>>150
基本的に、伊勢湾内の海水は湾内に住む自家採集魚以外は
使わない方が無難だと思いますよ。
まず、太平洋に面しているところまで行けるかどうかですね。
155pH7.74:2007/03/29(木) 01:11:58 ID:cXtWQUf4
>>150
悪い事は言わんがやめとけ。必ず後悔するよ。かなり汚染されてるからコケも出やすいし病気も出やすい。人口海水を使え。どうしても使うなら遠洋漁業者に取ってきてもらえ。経験者より
156pH7.74:2007/03/29(木) 11:27:30 ID:NMCUyeez
リミ名東で、ブルーフィンのビックスポットいるらしい。
ホームぺージで、見たが状態もろもろ教えて
港しか行った事ないもんで
157pH7.74:2007/03/29(木) 12:12:28 ID:t8pSBbLz
名古屋市内で
水草安い店どこですかね?
158pH7.74:2007/03/29(木) 13:53:55 ID:VCAMP9k+
144です。沢山のレスありがとう

FUJIは遠いからリミ港に通うことにするw
159pH7.74:2007/03/29(木) 18:12:32 ID:QE+e7ZVC
>>156
ホームページみたんなら電話しろよw
160pH7.74:2007/03/29(木) 21:12:10 ID:+OnOJwwc
>>153
>>154
>>155
ありがとうございます。
やはりやめといたほうが無難ですね。
人口海水にしときます。
職場が東海市なので海が近くて海水は汲みやすい環境にいるのですが・・・。
161pH7.74:2007/03/29(木) 21:54:44 ID:aG16SJBI
>>158
どの辺に住んでるんだよw
フジが遠いのなら大須フィッシュとか余計いけないじゃんw
どんな肉食魚が欲しいかわからないけど
リミ港にいいのがいなかったら東京の怪魚専門店の通販使ったほうが無難ですよ。
162pH7.74:2007/03/29(木) 22:17:44 ID:cXtWQUf4
>>160ハゼぐらいならいけるょ。
163pH7.74:2007/03/30(金) 01:05:00 ID:fPKmjTsj
リミのガラガラでエデニックシェルトもらった。
5000円の買い物の元が取れた気分。
164pH7.74:2007/03/30(金) 02:51:30 ID:8I2wY/e0
うらやましす。
165pH7.74:2007/03/30(金) 13:40:16 ID:e3Bcw1P+
>>161
知多半島に住んでます。
たまに名古屋の方へ電車で行くので乗り換え無し&あんまり遠くない所があったらなあ…と。
166pH7.74:2007/03/30(金) 15:53:22 ID:cHVUCRpI
>>165
テンプレの>>2-9は読んでみたかい?
167pH7.74:2007/03/30(金) 17:16:58 ID:e3Bcw1P+
>>166

読みました。名古屋の方の土地勘ないので。。。すんません
168pH7.74:2007/03/30(金) 19:28:15 ID:8dQZKWZW
大高の下院図で
インペリプレコ
4満8戦円。
169pH7.74:2007/03/30(金) 21:04:22 ID:fCvqX9GY
>>168
特価になってんの?前いったら10マソだった。
170pH7.74:2007/03/30(金) 21:07:20 ID:7bL2Muaw
>>167
電車ならリミ港遠いよ・・・・最寄駅なんもない。まだフジや大須フィッシュのほうが
駅から近い分行きやすいかと・・・・最寄り駅に地下鉄あるし
んで一番近いのはフィッシュランドかも。名鉄で名古屋駅からかなり近い。最寄駅から10分歩くけどねw
知多半島ならもう通販使ったほうが無難ですわ・・・
それだけ遠いと魚もって帰る途中で死なれる可能性高いし
171pH7.74:2007/03/30(金) 21:23:23 ID:JEYZSp0m
誰か稲作用の育苗培土(ソイルとほぼ同じで20キロで400円ぐらいらしい)
売ってるとこしりませんか?田植えのシーズンになると
ホムセンに出回るらしいのですが・・・。ちなみにカーマでも美貴でも
見たことがない・・・。
172pH7.74 :2007/03/30(金) 21:47:08 ID:eMhzPhQP
知ってる
173pH7.74:2007/03/30(金) 23:37:28 ID:qF4RzrLL
>>171
近所のバローに春そよ風って名前のピンクのパッケージのやつならありましたよ
174pH7.74:2007/03/31(土) 01:39:11 ID:Bm8/f3RL
以前カーマでバイトしていましたけど
稲作用の土は扱ったこと無いですね・・・・
野菜や園芸の土しかなかったと記憶しています。
175pH7.74:2007/03/31(土) 02:59:58 ID:WBWD8hTL
今日半田街道通ってたらシーワールドが無くなってた…移転かな?あと地震あったな コリドラスが異常な泳ぎ方してたからなんかおかしいと思ってたけど
176pH7.74 :2007/03/31(土) 06:47:40 ID:3lWqGWoR
売ってるとこも移転したとこも知ってる
177pH7.74:2007/03/31(土) 07:24:13 ID:T45hEB1u
仕事で弥富通りかかる時に熱帯魚屋があるんだけどあそこの名前はこのスレじゃ出ないみたいだな
今度いってくる
178pH7.74:2007/03/31(土) 09:56:33 ID:FYaSEUAt
>>171
愛知だと農協で売ってるんじゃない?
岐阜は土地柄か農業ショップなるものがあるのでそこで入手できます。
カーマでも地域性があって街中の店だと農業系のアイテムは入手しにくいけど
農家の多い岐阜だと農業アイテムだけのチラシを入れるカーマもあります。
179pH7.74:2007/03/31(土) 10:42:34 ID:b71HOMLx
知立水園ってどうよ?
180pH7.74:2007/03/31(土) 10:55:44 ID:gfOXubwO
>>171
これのパールソイルって奴かね?
http://www.kantoh-ap.co.jp/p_rice_crop2.html

今の時期、JAで三研ソイル社の同じような製品を扱ってるけど
モノによってはかなりの窒素肥料を添加してあるから注意。
181pH7.74:2007/03/31(土) 10:58:31 ID:wsjElhYi
>>170

そうですか…。確かに通販のが梱包は万全ですもんね。
フジなら乗換えとかややこしいけど享栄あるから分かりやすいかも。
182pH7.74:2007/03/31(土) 11:22:22 ID:ILwmoO8A
>>173
>>174
>>178
>>180
ありがとうございます。日曜日にでも農協か
コメリでも覗いてみます。
底床さえそろえばすぐにでも水草水槽立ち上がるんだが・・・。
183pH7.74:2007/03/31(土) 16:49:17 ID:GzH8UCrw
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    _ 
  /  ●   ● |  //ヽ   
  |    ( _●_)_ / /  |   
 彡、   |∪|r'`    { 〔 ̄()   <今日、例の物持って行くクマー!!!
/ __. ヽノ|.__ {  ~~〕   
(___)    Е)  \\_/   
 |       /|~|      ̄ 
 |  /\ \~
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
184pH7.74:2007/03/31(土) 18:26:32 ID:2ULZhed2
マックマー!!
185pH7.74:2007/03/31(土) 18:46:55 ID:JmoP9scq
>>173
私は>>182さんではありませんがバローHCの春そよ風見ましたよ。
まさにソイルですね、しかも24?で¥398は驚き!!
まともにソイル買ったら1マンしますよねw
4月1日までの広告の品とあったので思わず買ってしまいました、
ただ問題は使う予定がない・・
186pH7.74:2007/03/31(土) 18:49:46 ID:JmoP9scq
?はリットルの間違いです。
187pH7.74:2007/03/31(土) 21:38:20 ID:qXdHkx9v
名古屋でアピストとか南米シクリッドに強い店って、どこかある?
188pH7.74:2007/03/31(土) 22:38:28 ID:t9wkrJXt
強いの基準が判らないけど、イメージできる店は無い。
189pH7.74:2007/04/01(日) 01:13:10 ID:d8TQmqpU
>>185それ使ったけど凄く柔らかくてドロドロになっていったよ。注意しろよな〜。安物買いの銭失いだった…。抜き差ししなかったらいいけど。あとランソウ出たよ
190pH7.74:2007/04/01(日) 17:22:20 ID:pO/41ypL
エンドリケリーコンギクスいる店ない?
191pH7.74:2007/04/01(日) 17:32:48 ID:2AwlUcin
>>185
うち農業もやってるからモミをまく時に使うけど
苗田に放置すると稲がでかいヘアグラスくらいになる時には
すでに粒が潰れてるぞ
稲の根が強いだけかもしれないが

あと、独特のにおいがするから何か養分が入ってるのかもな

赤玉の方がいいんじゃないか
192pH7.74:2007/04/01(日) 18:34:32 ID:uQ+Zf8ff
>>189>>191
なるほど経験者の話は為になります。
水槽には使えませんね、仕方ないので
睡蓮鉢に混ぜて使おうかな。
193pH7.74:2007/04/01(日) 19:12:04 ID:d8TQmqpU
>>192濁りやゴミなどの混入。抜き差し時のひどい濁りなど気にしなければ大丈夫。ただ水質には気をつけろ。魚が死ぬ場合もある。稲など植物の事は考えてあっも魚飼う想定での土じゃないから。睡蓮鉢などだったらいけるよ。ドロドロ感はある。
194pH7.74:2007/04/01(日) 19:23:44 ID:pO/41ypL
ボニート行こうと思ってるんだけどどんな店か教えて。おいてある魚とか。よろしく。
195pH7.74:2007/04/01(日) 19:42:27 ID:JjSYvODL
>>194

外観は普通の家っぽい。中も実に狭い。
んで、熱帯魚ってのぼりが立ってるだけだから見落としがち。おれはガソスタのおっちゃんに聞いてやっと分かった。
最近行ってないから分かんないけど、HPによれば凄いバンドのデルヘッジィがいるよ。
ナマズも凄いよ、ナマズ。
196pH7.74:2007/04/01(日) 19:57:41 ID:pO/41ypL
>>195
サンクス。名古屋に住んでいるんだけどいく価値ありそうだね。ナマズとはプレコも?半水本店ぐらいの大きさ?質問ばっかりでスマソ
197pH7.74:2007/04/01(日) 20:05:27 ID:JjSYvODL
>>196

プレコはあんまり…って感じ。でもナマズは強い方かな。
半水本店っていうと半田のこと?だとしたらボニートのが確実に狭い。すれ違えないほど狭いよw
198pH7.74:2007/04/01(日) 20:16:09 ID:pO/41ypL
>>197
そう半田。その狭さがきになるから近々時間でき次第いってくるよ。詳しくレスしてくれてサンクス。
199pH7.74:2007/04/01(日) 20:23:41 ID:SMMBaL5I
また、ハイエースすごいセールやったな。
テトラの60セット4980円。
買ったやついる?
200いとけん:2007/04/01(日) 21:11:11 ID:zB96uv2U
半田で周年祭やってた時にゼブラキャットが14800円だったから買ったが、
まだ生きてるぞ!あそこで買う時はある程度は覚悟の上で買うもんだから驚き
だわ。しかも、元気そうだわ。
201pH7.74:2007/04/01(日) 22:26:11 ID:XrfO8t+X
半田の消防署近辺から
東海市の松田のディーラー
近くに移ったコンテナの店、
更地になってたけど
今度はどこへ行った?
202pH7.74:2007/04/02(月) 00:28:41 ID:O4N8zttW
今日稲用の20キロ培土395円で買ったけどマジ重い。
運ぶのも一苦労
203pH7.74:2007/04/02(月) 01:06:15 ID:NjIdTsDy
まあ20キロだしな
204pH7.74:2007/04/02(月) 01:17:37 ID:pruQtqrO
>>199ハイエースって星ヶ丘近くの?
セールまだやってる?
テトラ欲しい
205pH7.74:2007/04/02(月) 18:08:34 ID:FqaGwu69
>>201
シーワールド?
>>176に聞いたら?
206pH7.74:2007/04/02(月) 20:17:29 ID:mxauhk2U
岐阜に住んでるのですが
今度享栄高校に練習試合で行くことになり
フジに行こうと思います

これは見とけとか、この生体注目とかありますか?
所持金はとりあえず7000円持って行きます!
帰るのに1時間以上かかりますが・・・
207pH7.74 :2007/04/02(月) 20:45:23 ID:JAPxN6Bt
練習試合の前に買いな、さもなければ
208pH7.74:2007/04/02(月) 20:46:33 ID:vWbq+I6Q
>>206
これは見とけと言われたら・・・そりゃやっぱりトイレだろw
209pH7.74:2007/04/02(月) 21:18:14 ID:pg2IuuKh
>>206
一般品の品揃えはFLと大して変わらんよ。
これを見ておけと言うのならインペのブリーディング水槽と階段上の水槽と地下の
どでかい生簀だな。
トイレはレベルが高すぎるから興味本位で近寄らない方がいいよ。
見ちまうとフジ=トイレの印象しか残らなくなる。
210pH7.74:2007/04/02(月) 21:55:11 ID:FqaGwu69
このスレ見たからトイレ行けない。トイレに行きたくても近くのコンビニに行ってすませるようにしてる
211pH7.74:2007/04/02(月) 22:48:06 ID:mbCqqPIj
毎回思うんだがフジの地下のどでかい生簀にいる魚は
アリゲーターガーだよね?何匹いるんだろ・・・あれは売り物なのかな
212pH7.74:2007/04/02(月) 22:49:16 ID:mbCqqPIj
ごめん生簀じゃないなw 地下の床下ね
213pH7.74:2007/04/03(火) 00:08:17 ID:WIvnWYzE
>>210
そんな大げさなもんじゃないけどね。W
小便するフリをしてみるだけ見てごらん。
214pH7.74:2007/04/03(火) 00:37:20 ID:EsOn+z9s
フジのトイレってどこにあるの?
一回行った時、どこにあるのかわからなかった

入り口入って左がレジでしょ どこラへんにあるの?
215pH7.74:2007/04/03(火) 00:40:17 ID:QBa750FP
レジの隣
216pH7.74:2007/04/03(火) 00:47:15 ID:EsOn+z9s
サンクス
ってことはエビが置いてあるすぐ横か
知らなかった
急いで買いたいもん買ってすぐ出たから。
今度じっくり見てみよう
217pH7.74:2007/04/03(火) 01:22:19 ID:A/vlX8UO
10年以上前に何も知らずにトイレを借りたときはホント驚いたぞ。
おかげでションベンの照準が定まらなかったぞw
218pH7.74:2007/04/03(火) 07:32:10 ID:EsJHpm5+
そんなに凄いか?w
219pH7.74:2007/04/03(火) 12:13:22 ID:6e+fZPWX
海水魚でオススメの店ってありますか?

引っ越してきたばかりで土地勘もありません。。。
豊田ですが車があるので東海圏ならどこでも行けます。
220pH7.74:2007/04/03(火) 14:51:12 ID:ccNcuq10
美姫
221pH7.74:2007/04/03(火) 15:32:56 ID:gpckgWTr
ヤフオクで生態販売解禁になったね♪
値段次第では店舗ももう不要か?

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084055866-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1

222pH7.74:2007/04/03(火) 15:55:25 ID:7871zAVm
ネット通販や奥は高価な種類だと死着が怖いし安い種類だと送料入れると割高になっちゃうから
その兼ね合いがね・・・。小型安価種を愛する者としてはそれほど有り難味はない。
223pH7.74:2007/04/03(火) 16:59:25 ID:rk0u3xW8
ポリプテルス愛好家の俺としては
すでに専門店の通販が優れているからあまり必要ないのだが
個人がいい個体を出してくれるのなら少しメリットがあるかもしれない
224pH7.74:2007/04/03(火) 19:41:13 ID:YbSUCsB+
まあ選択肢が増えるのはいいことだ
225pH7.74:2007/04/03(火) 22:00:46 ID:WR7sLXCk
>>211
アリゲーターガーのメーター近い一匹はため池で数年前に捕まった個体らしいよ。
226pH7.74:2007/04/03(火) 22:09:59 ID:1UlTvc6M
>>219
普通にリミがいいんじゃね?
美貴もいいけど、熱帯魚コーナーには行かず、
溶岩石やソイル代わりになる土を探してしまうおれがいる。
流木なんか園芸用だから安いしな。
あ、海水の話だっけ・・・。
海水もいるよ一応。トヨタなら近いんじゃない?
227pH7.74:2007/04/03(火) 22:44:52 ID:rk0u3xW8
はああああフジのインペ水槽みてると
いつか自分も金に余裕ができたらインペの繁殖に挑戦したいって思っちゃうよ。試行錯誤が楽しそう。
通販だと2cmちょっとのやつが1匹1万8000円ぐらいなんだね。
もうちょっと安くなったら7〜8匹ぐらい買って挑戦したい・・・・
もし繁殖成功してたくさん増えたらフジあたりって引き取ってくれるかな・・・家から近いんだよねフジ
228pH7.74:2007/04/03(火) 22:51:53 ID:7yDdZX7z
川崎直美さんが大好きです
229pH7.74:2007/04/03(火) 23:10:16 ID:7871zAVm
>>227
昔は引き取ってくれたけど今はどうだろ。しかし増えてから心配しろとは言わんが、
せめてインペ買ってから心配してね。
230pH7.74:2007/04/04(水) 00:03:32 ID:QBa750FP
引き取ってくれるだろうが買い取ってくれるかどうかは知らん。
231pH7.74:2007/04/04(水) 00:12:04 ID:0gQsKo11
>>230
買い取らないのならフジにやる意味は無いわな・・・
欲しい人なんか全国に腐るほどいるはずだし
232pH7.74:2007/04/04(水) 00:17:32 ID:2UtOFkpo
リミ港行ったけど
何から何まで値段高くない?

ごめん、俺通販が主なんだけど
みんな、こんな値段でも買うなんて金持ちだね。うらやましいよまじで。
生体も水草も器具も値段見てびっくらこいた。

ちなみに目的は水草を買いに行ったんだけどね。
正直この値段じゃ俺みたいな庶民は手が出せません。

オクとか通販になるわ。
233pH7.74:2007/04/04(水) 00:28:40 ID:oI6bmmsi
>>231
売りたいならオクだろ ショップの買取なんてあったとしても二束三文。

>>232
正解。 
234pH7.74:2007/04/04(水) 01:32:57 ID:dMfqYDYe
フジのトイレ、何がすごいの?
勝手に入っていいの?
235pH7.74:2007/04/04(水) 06:00:37 ID:qOPcAEQk
>>232
通販に安さが無かったら誰も利用しないよ。
236pH7.74:2007/04/04(水) 09:30:02 ID:uKvz/Jvu
ネオンテトラ10匹とかテトラミン1個とか通販で買ってたら送料が高くて正直やってられません。
237pH7.74:2007/04/04(水) 12:25:51 ID:8LPZoGlv
>>220
>>226

ありがとうございます〜m(__)m
早速行ってみます。
238pH7.74:2007/04/05(木) 16:06:53 ID:4dVgvPYV
フジ行ってきた
店内が暑い
239pH7.74:2007/04/05(木) 16:38:32 ID:ZC5WTT3H
エルエルよりマシだろ
240pH7.74:2007/04/05(木) 16:50:53 ID:KBjnYZWn
半水も暑いぜ
241pH7.74:2007/04/05(木) 17:22:09 ID:imaP2HlV
てかどこも27度前後だろ
まあ湿度は多少違うだろうが
242pH7.74:2007/04/05(木) 17:30:18 ID:KBjnYZWn
湿気があると水槽部屋が臭くなるっぽいです。現に半水臭いし…

姉が部屋に入ってくるなり、「臭っ!!」っと言われましたorz

姉曰く、運子の匂いがするらしいです。
243pH7.74:2007/04/05(木) 17:33:54 ID:fnaSs68I
フジの地下の床にゴオロギが1匹いた。なんだあれゴキブリじゃないとは思うが
244pH7.74:2007/04/05(木) 17:37:00 ID:kk7N7RIe
久々にディスワンに繰り出したらめっちゃ良くなってた たぶん
でも高いなぁ
245pH7.74:2007/04/05(木) 18:38:48 ID:a9aYMvWc
>>242
上部はマジ臭くなるね
246pH7.74:2007/04/05(木) 18:48:26 ID:KVEU1FLm
>>243
コオロギは普通にエサとして売ってるぞ
大体どこでも売ってるからしょっちゅう店内ウロウロしているのを見るが…
247pH7.74:2007/04/05(木) 19:05:35 ID:KBjnYZWn
>>245
臭いね。んで、音もどうにかしてほしい。

コオロギで思い出したが、この前ミルワームの成虫見た。ゴミムシっぽいw
248pH7.74:2007/04/05(木) 20:00:14 ID:/7rzk3xU
>>243が見たのはコオロギじゃなくゴオロギ
249pH7.74:2007/04/05(木) 20:30:33 ID:TXMd1F8y
ショップはどこも暑いね。フジよく行くがいくと必ず汗かいてフジのトイレで大してブルーになったことのあるオレ。
250pH7.74:2007/04/05(木) 23:26:36 ID:uNtHPjKT
DACって、シクリッド専門みたいだけど、店内はどんな雰囲気?
1000〜2000円で買える魚もいる?
251pH7.74:2007/04/06(金) 00:13:00 ID:hqcgwDFL
DAC…慣れるまでは、入りづらく入りづらく、出にくい。http://www.d-a-c.jp/index.html
252pH7.74:2007/04/06(金) 00:17:31 ID:aXCv33K/
フジにオトシン買いに行ったけど
並オトシンしかいないんだね…
オトシンいろんな種類入荷してくれないかなあ。

それとオトシンの文字がオトツンになってる。あれはどうみてもツですよ。
253pH7.74:2007/04/06(金) 00:40:21 ID:k57NbosX
>>252
俺もオト好きでいろいろ探して回ってるんだけど
珍しいのはリミ港にボルケーノ、リミ名東にハロルドイくらいだった
値段がアレなんで通販のがいいかも
254pH7.74:2007/04/06(金) 00:59:32 ID:lsARNeyU
>>251

やっぱり・・・興味あるけど、行きたくないなぁ
255251:2007/04/06(金) 04:52:30 ID:hqcgwDFL
≫254 なんなら一緒に行ってもいいぜ。携帯からスマソ
256pH7.74:2007/04/06(金) 10:08:57 ID:PgexFGR4
2日前にドーム前に行ったときは
バンブルビーオトシンがいたよ

あと小牧のディスワンにも ちょっと前は何種類かいた
ジャイアント ゼブラ
コリドラスの横の水槽
昨日いったけど見てないから今いるかは分らん

オトシンって入荷が結構不定期だよなぁ
あれって採取ものなのかな...?
ネグロは繁殖するらしいが他はどうなんだろう
257pH7.74:2007/04/06(金) 10:42:48 ID:YNv6qqc6
DACって何?岐阜県で近所なのに知らない!大垣はビューとスギオカしか知らないよ!

行きたい!どこら辺だろ。
258pH7.74:2007/04/06(金) 10:57:43 ID:pVWEmDTl
今日フジのトイレ行ってみる。ちょっとドキドキするw
259pH7.74:2007/04/06(金) 11:31:38 ID:AFRHqxVW
>>252
奥にネグロが居たはず
今は居るか分からんけどジャイアントは良く居るお
260pH7.74:2007/04/06(金) 12:41:57 ID:eZ7jSxwm
>>257
スギオカのすぐ近くだけど
アフリカンに詳しくないと面白くないと思うよ。
ところでスギオカって十何年行ってないけどまだやってるの?
261pH7.74:2007/04/06(金) 14:38:39 ID:pVWEmDTl
上のうどん屋?のトイレ利用したんだが鏡がスゴいな…用を足す気にならなくなる
262pH7.74:2007/04/06(金) 14:40:36 ID:pVWEmDTl
↑フジのことです
263pH7.74:2007/04/06(金) 17:19:26 ID:VPJc+0Yq
今日入荷があるということで半水本店行ってきました。
ドラゴンフィッシュがグロかったw
特にいい魚居なかったわ。ナイフ買ってきた
264pH7.74:2007/04/06(金) 21:14:31 ID:YNv6qqc6
>>260
スギオカやってますよ。
去年、大垣の祭りの時に行ったけど、ほんと狭かった!
ビューのお父さんですよね。

265pH7.74:2007/04/06(金) 22:02:06 ID:zjZ2Iy+K
グリーンオトシンどっかに売ってないかい?
266pH7.74:2007/04/07(土) 00:23:08 ID:CmuCvPcL
ミナミヌマエビどっかに売ってないかい?
267pH7.74:2007/04/07(土) 00:58:05 ID:oEXldCzS
>>266
フジの入り口にエビさんいっぱいいたぞ
268pH7.74:2007/04/07(土) 01:09:46 ID:+boC7O3s
>>263
嘘こけ!てめえの価値感で決めるなよ。コケ取り生体なんて激安になってたじゃん。
269pH7.74:2007/04/07(土) 01:18:52 ID:M1bXCbRJ
半水の春日井店行ってきたけどこれは安い!っていう生体は無かった気がします。
僕が小型魚しか見てないからかもしれないですが。
パワーボックスが安売りしてたので買ってきました。ちなみに45が3980円。
270pH7.74:2007/04/07(土) 09:36:14 ID:emMunJV2
>>268

ごめんごめん。
で、コケ取りと言うのはあのアルビノプレコのこと?それともフライングフォックス?
271pH7.74:2007/04/07(土) 09:44:26 ID:ZI2kCRI+
生体の値段って電話で聞いたら教えてくれると思います?
ちなみにリミとかフジで。
272pH7.74:2007/04/07(土) 10:24:48 ID:emMunJV2
>>271
在庫確認は出来るだろうけど値段は教えてくれないショップの方が多いね
273pH7.74:2007/04/07(土) 12:13:58 ID:CkDBLY+c
>>271
リミもフジも教えてくれるよ。オレはきいたことあるよ
274pH7.74:2007/04/07(土) 18:04:31 ID:wvT1oA3M
仕入値段なんかで値段をころころ変える店は
教えにくいんじゃないかなぁ
275pH7.74 :2007/04/07(土) 18:12:34 ID:7O1BIj4T
スーパーころころ変えますが
276pH7.74:2007/04/07(土) 18:44:40 ID:emMunJV2
まぁシーズンとかもあるs

しかし高いよな…
277pH7.74:2007/04/07(土) 20:45:48 ID:oEXldCzS
しかしリミの高さは異常。
大型魚なら送料込みでも通販のほうが安い
かねだいとか進出してくれないかな・・・・・
278pH7.74:2007/04/07(土) 21:01:30 ID:emMunJV2
かねだい進出したらリミとかピンチじゃんw
でもホントに来てほしいな…
279pH7.74:2007/04/08(日) 01:41:14 ID:zhwGbW1/
かねだいのセール情報とか見てるとかなり羨ましくなってくる・・
そういえば岐阜の豊木屋の鶉店ってライブロック取り扱ってたっけ?
分かる人がいたら教えてください
280pH7.74:2007/04/08(日) 02:27:40 ID:AMiZgiNW
豊木屋鶉店…ライブの取り扱い無し。
岐阜カーマ21は取り扱い有り。
281pH7.74:2007/04/08(日) 04:38:31 ID:SEeumeGn
豊木屋にいこうかな。好きなナマズがいますように
282pH7.74:2007/04/08(日) 11:10:14 ID:eXo9iMLI
池下カトー入り口にもミナミエビの小さいのいたよ@
283pH7.74:2007/04/08(日) 16:45:58 ID:bXufoiC5
この前、はじめてカトーに入ったよ。
魚を眺めるにも度胸がいるよな、あの店のレイアウトw
しかも結局買い物せずに出てきてしまったw

でも魚は綺麗だったように思う。
店のおっちゃんの印象もよい。
284pH7.74:2007/04/08(日) 20:26:52 ID:126+Sq5z
カーマ鳴海、ビーの水槽に堂々とウォーターレタス浮いてた。
285pH7.74:2007/04/08(日) 22:11:33 ID:djAkysBy
大垣のDACに行った事ある人、
・広いですか?(スギオカと同じくらい?)
・車停められますか?
・他にお客いますか?

行ってみたいけど、変な営業時間だし、一人で入るの勇気いるし。
HPには魚のことばかりで、店の事はさっぱり・・・。
286pH7.74:2007/04/08(日) 22:35:34 ID:SEeumeGn
>>281
柳ヶ瀬の近く?の入り組んだ豊木屋は小さかったんだけど
もう一個の店は大きいの?レポよろ

>>285
俺も気になってるが入ったことない。少し不安
287pH7.74:2007/04/08(日) 23:27:10 ID:Ynp04dsh
>>284
カーマってビー高いよな780円って…
288279:2007/04/09(月) 01:12:51 ID:SoVJfE6L
>>280
ご親切にどうも
さっそく、カーマに行って買ってきました。

>>286
>>281ではないですが参考になればと・・
本店じゃない方の豊木屋は大きいです
少し前に自分が行ったときは空き水槽がポツポツありましたけど本店よりは数がかなり揃ってると思います
289pH7.74:2007/04/09(月) 02:26:30 ID:7UJYUWhY
>>264
スギオカとビューが親子だったとは全然知りませんでした。
久しぶりに行ってみようかな。行ってもしょうがないかw
>>285
店はスギオカより小さいです。駐車場はなかったはずだけど
店の前に横付けできたはずです。何しろ一回しか行った事ないのでw
マラウィのワイルドでは全国的に有名みたい。ALにもよく写真でてるし。
値段は総じて高いのでなかなか買える(飼える)魚がいなかったです。
でも生体の状態はいいので一度覗いてみる価値はあると思います。
290pH7.74:2007/04/09(月) 12:51:17 ID:BonLxYRJ
スギオカより小さいなんて、身動きとれないんじゃ・・・。

時間、何で夕方からなんだろ。昼間は違う仕事なのかな?
291pH7.74:2007/04/09(月) 16:05:03 ID:hMbTmLPI
さっきパラダイス行ってきた。
相変わらずマニアック
292pH7.74:2007/04/09(月) 18:09:31 ID:8K2tXCUo
>>290
DACはいったこと無いけど、アフリカンシクリッド専門店って通販メインだから
店は問屋のストックルームみたいに水槽がギュウギュウ詰めであることが多い。
都内某有名店では、水槽の間の通路では人間が向きを変えられないぐらい。
客も滅多にこないから、来客の多い時間帯に絞って営業しているんでしょう。
293pH7.74:2007/04/09(月) 18:38:35 ID:XH4sW5L/
>>291
たしかにマニアックな店。オレはパラダイス好きだね。アロワナとプレコ好きだから特に気にしてる店。高いかもしれないが自分が今まで行った事のある店ではプレコは一番いい店だよ。
294pH7.74:2007/04/09(月) 18:54:24 ID:hMbTmLPI
>>293
値段高めですね。学生には痛いよorz
90×45のセットが16580円だった。これは安いかな?



ところで質問。半水はなんであんなに安い?
295pH7.74:2007/04/09(月) 20:28:18 ID:peXi8Iyr
病気持ちでないプラティ扱ってるショップありませんか?
296pH7.74:2007/04/09(月) 20:30:53 ID:qKd7/5tV
>>294安いって言うのは器具か生体かどっちの事だ?学生君
297pH7.74:2007/04/09(月) 20:32:45 ID:5iG0rWfU
>>294
>ところで質問。半水はなんであんなに安い?

大量買い付け。(特にテトラの物量が多いそうです。)
近いうちに、テトラの水槽等が大量に入荷するらしいですよ。
298pH7.74:2007/04/09(月) 20:51:56 ID:XH4sW5L/
>>294
入ったすぐにあるやつだね。どんなセットかわらないけど1つ売れてたね。それよりデカいアグアが入ってた1800のOFがほしいと思った。
299pH7.74:2007/04/09(月) 20:55:16 ID:hMbTmLPI
>>296
水槽のことです。パラダイスで90買った翌日に半水いったら15800円だたw

>>297
なるほど、大量買付けしても支店があるから振り分ければいいですもんね。勉強になります。
そのテトラの製品が大量に入ってくるというのは半水の人に聞いたんですか?それとも業界の方?
300pH7.74:2007/04/09(月) 20:59:03 ID:hMbTmLPI
>>298
売約の札ついてましたね。
俺は水槽よりアグアの方に目が行きました。プレコで50万ってざらにあるもんなんですかね?
301pH7.74:2007/04/09(月) 21:14:24 ID:5iG0rWfU
>>299
詳しくいうとアレなんだけど、半水の人が教えてくれた。
いろいろ聞いてみるといいよ。
302pH7.74:2007/04/09(月) 21:43:37 ID:hMbTmLPI
>>301

なるほど。俺は買って帰るだけの客ですwまだ通ってる年月が浅いからなのか、喋りかけるのが恐れ多いというか…
303pH7.74:2007/04/09(月) 22:34:24 ID:l9tCd24O
先日クラウンさんがFL名古屋にて¥18000にて販売されてた。
奴はいつからFLに来たのだろうか??
かなりでかかった。
304pH7.74:2007/04/09(月) 23:27:30 ID:jaJrHoAK
ゴールデンウィーク商材だね。
305pH7.74:2007/04/10(火) 03:07:51 ID:aNRH6AeR
>>295
滅多に見ない
最近は買わないので分からんがリミ港のプラのみは掛かってなかった気がする
他の店じゃ大体雑に扱われていて水面か水底でボーっとしてるのが大量だよ
ただあなたの水槽にメダカ特有のウィルスが既に入っていたらどこで買っても同じなんで注意されたし
306pH7.74:2007/04/10(火) 07:10:22 ID:lom9IIy9
>>300
あのおばけサイズのアグアは高いのかはほかに見たことがないけど50近い値段がついてるのはなかなかいないね。一昨日いって見た時は値段と共に衝撃的だった。
307pH7.74:2007/04/10(火) 18:38:48 ID:E7TkB+oK
プレコで50万とか前代未聞だなw
50万あったらインペ稚魚10匹と設備代あわせてもまだ半分おつりくるわw
308pH7.74:2007/04/10(火) 20:27:12 ID:8Tu42co7
>>305
295です。
やっぱりそうですか・・・
メダカ特有のウィルスは今のところなさそう。
国産グッピー以外のめだかの購入は博打なんですね
309pH7.74:2007/04/10(火) 23:34:29 ID:aNRH6AeR
>>308
まともなプラ見たのはリミ港とアクアリッチくらいしかないかな
ただアクアリッチはタイガーとかそうゆうのしか置かないので昨夜は書かなかった
リミでも名東はダメだしフジでもダメだった
だからミッキーやレッド・ワグとかはリミ港くらいしかまともなの居ない
310pH7.74:2007/04/10(火) 23:47:27 ID:3FFrfnM0
リミ名東の昭和プラならまあまあだったと思う。
見たの3ヶ月くらい前だけど。
311pH7.74:2007/04/11(水) 00:27:44 ID:cD7IZACd
フジとカインズでプラティ買ったけど
全然生きてるよ

リミ港は最悪な状態だったな。
312pH7.74:2007/04/11(水) 11:44:51 ID:nHtBDffs
1番いいのはフジで買うことかな。
調子崩してると売ってくれないから。
ただ、しょっちゅートリートメントしてるけどw
313pH7.74:2007/04/11(水) 14:26:39 ID:0EoV+E9D
そういえばフジで買ったやつはどれもすぐ落としたことが無いな
314pH7.74:2007/04/11(水) 20:26:10 ID:6xLiodad
餌メダカ売ってるとこってある?フジとかにあったっけ?
315pH7.74:2007/04/11(水) 20:28:50 ID:6xLiodad
>>314です
品質が良くて愛知ならどこでもいいです…
316pH7.74:2007/04/11(水) 20:56:55 ID:VKAGkKN1
>>315
メダカならフジにもいるよ。あそこで買ったことないからわからんけどね。いっちゃん安いのはエルエル。あそこの魚の状態は自分で確認していいと思えば。
317pH7.74:2007/04/12(木) 09:46:23 ID:SrGyuYf6
>>314
1年半前、リミ港奥に、でビニール袋いりで売ってた。(ヒメダカ)
ずっとそいつを飼ってる。
318pH7.74:2007/04/12(木) 10:20:47 ID:RmUFTrD4
エルエルさらに凄い安くなった。
319pH7.74:2007/04/12(木) 10:47:56 ID:EdXDd3Je
>>318
詳しく!
320pH7.74:2007/04/12(木) 12:07:23 ID:h4hZ+9Cf
リミ港
全てにおいて値段高すぎだろ。なんだあれは
金持ちの固定客で持ってるようなもんか?
321pH7.74:2007/04/12(木) 12:11:23 ID:/owoakuT
>>318
なにが安くなってた?
322pH7.74:2007/04/12(木) 12:51:05 ID:RmUFTrD4
レインボー手虎
323pH7.74:2007/04/12(木) 12:53:12 ID:o6v7YSxB
港の客層って運ちゃんとか ヤンキーあがりっぽいのが多そう
あくまで想像ですが
324pH7.74:2007/04/12(木) 13:36:08 ID:SrGyuYf6
>>323
みてからいえ!
325pH7.74:2007/04/12(木) 13:37:57 ID:oRyp/4nA
港区自体の印象でそういう事言うなよ
だいたい合ってるが。
326pH7.74:2007/04/12(木) 13:48:17 ID:3OgMomG4
港リミは器具まで高いからな
定価より高いんじゃねーの?
327pH7.74:2007/04/12(木) 13:51:09 ID:h4hZ+9Cf
定価がどうか知らんが
ここより高いアクアショップはなかなかねえだろ
フジもそんなことなかったし
328pH7.74:2007/04/12(木) 15:48:50 ID:qGGxRouj
実際に比較したことはないんだけど、港リミって水草もフジと比べて高い?
見た目的にはリミの水草の方が綺麗で健康そう(?)で購買意欲をそそるんだけど…
329pH7.74:2007/04/12(木) 16:00:22 ID:/owoakuT
オレはリミはあんまりいかないんだけどリミは器具の品揃えがあるから今これがいる!って急な客は買うと思うね。オレはセパ欲しかったときにないからあそこで買った。高かったが。
330pH7.74:2007/04/12(木) 18:39:19 ID:RFCE4TH1
>>323
否定したいがだいたいあってると思うww
331pH7.74:2007/04/12(木) 21:17:00 ID:PNkIdjGW
>>316>>317
ありがとうございます
332pH7.74:2007/04/12(木) 21:18:54 ID:PNkIdjGW
てかリミで生体買ったことない…

皆さんの目から見てリミの生体の状態どんな感じですかね?
333pH7.74:2007/04/12(木) 21:26:43 ID:RfPd21C2
僕は川崎直美さんが大好きです
334pH7.74:2007/04/12(木) 21:52:43 ID:/owoakuT
>>322
オレもない。我が家のは名古屋近辺で有名なショップで買ってるのが
多いがリミだけは購入したことがないね。前にドーム前のリミいってアロワナがいたけど顎ズレ鰓めくれ当たり前だった。ヘッドダウンにヘッドアップもいたね。値札貼ってあっから普通に売ってたと思うから目が点になった。
335pH7.74:2007/04/12(木) 21:55:59 ID:/owoakuT
間違え。
>>332だね。
あとは全般的に高いのは当たり前。
生体は下手すると他なら2匹買えるぐらいじゃない?
336pH7.74:2007/04/13(金) 00:27:14 ID:uZNlfOGM
リミで生体、買ってるよ。ただし本店のみ。
とりあえず調子はよい、元気だ。高いけどね。
337pH7.74:2007/04/13(金) 00:32:23 ID:XskMw98p
豊橋アマゾン

隠れた名店だと思うんだけど話題に出ないね
まあかなりマニア向けかもしれんが、デカイ魚もいないし
338pH7.74:2007/04/13(金) 01:03:36 ID:f75/7N3X
フジは生体は状態良くて安いが器具はクソ高い
品揃えは凄いいいのにそれが残念だ

リミ港は生体は高いが器具は意外と半田より安いものもある
339pH7.74:2007/04/13(金) 01:05:12 ID:zGbNRAnm
この話題は無限ループだけど、リミって便利なんだよね。
場所の便利さも、器具も、魚も、水草も…高いけど揃ってるし。
だからついつい利用しちゃう。
340pH7.74:2007/04/13(金) 04:54:41 ID:QwFsR6Z5
>>337
ミジンコ買いに行った
341pH7.74:2007/04/13(金) 05:56:54 ID:QGBm486h
皆勘違いしてるな
器具が高いのはフジ
生体が高いのはリミだよ。意外とリミは器具は安いよ
水草はわかんない
342pH7.74:2007/04/13(金) 11:21:23 ID:J+r/Mh/q
みんな 大洲フィッシュのことも思い出してあげて下さい
すごいから
343pH7.74:2007/04/13(金) 14:23:53 ID:S3mjUFTw
>>341
安くはない。器具はフジが高すぎるだけョ
344pH7.74:2007/04/13(金) 16:04:17 ID:zqdyDAzh
リミは器具もフジ並に高い

フジは数百円で買えるものは安い、チャームより数十円高くなってるだけ

リミなんか数百円のでも2,3百円高いからな。
345pH7.74:2007/04/13(金) 18:55:07 ID:S3mjUFTw
フジの器具の高さは軍を抜いている
リミより遥かに高い
346pH7.74:2007/04/13(金) 20:02:46 ID:1EW+AjlC
岡崎市の葵熱帯魚店は良い店だよ。品揃えもいいし、スタッフもいい人ばかり。一度来てみそ(味噌)。
347pH7.74:2007/04/13(金) 21:16:38 ID:tFXf5Jva
とりあえず器具が一番安いのはフィッシュランド
348pH7.74:2007/04/13(金) 23:19:01 ID:CkeAX10l
来て味噌って店員かよ
349pH7.74:2007/04/13(金) 23:21:38 ID:n8DEdOao
葵のバイトかなんかしらんけど電話の対応にムカついたね。そいつから他のにかわったら対応良かったけど。店はアロワナプとレコ好きだから好きなほう。アロワナはたいしたことないけど。
350pH7.74:2007/04/14(土) 02:09:13 ID:UjhjkWcP
>>342
大須フィッシュってどうすごいの?
351pH7.74:2007/04/14(土) 07:34:57 ID:+m+6ax/F
>>350
高い。場所が場所だで高くないとやってけんのだろう
352pH7.74:2007/04/14(土) 09:38:06 ID:3h4/0uvD
大須は品揃えも微妙だし、わざわざいくようなお店でもないよね
地元ならいいかもしれないけど大須あたりが地元の人ってかなり都会っこだね。
自分は通販サイトみてにやにやしてるだけっすけどねw
一度熱帯魚製品は買い揃えたら、買い替えや追加購入はあまりないからね・・・
魚もスペース限られるし・・・やっぱ熱帯魚屋って儲からないよね
353pH7.74:2007/04/14(土) 09:58:01 ID:iMDNgDO3
池下もプラいいのあるよ
354pH7.74:2007/04/14(土) 12:52:10 ID:y0zZDutH
イトメ置いてる店教えて下さい
355pH7.74:2007/04/14(土) 13:26:17 ID:v8orHlke
イトメって青イソメと違う?
356pH7.74:2007/04/14(土) 23:59:25 ID:a3ElXTch
>>355
サンリョーに赤いのがいた気がしないでもないような。
357pH7.74:2007/04/15(日) 08:41:36 ID:viuQ8rGe
いるね
358pH7.74:2007/04/15(日) 11:57:12 ID:xfcjKXSa
フジのトイレ初体験。
確かに大変なことになっていた。
359pH7.74:2007/04/15(日) 20:22:01 ID:ZIs79Qb2
地震で水槽の水こぼれました・・・。
スレ違いだけど、東海地区の皆さん大丈夫でした?
360pH7.74:2007/04/15(日) 20:51:17 ID:WKKxp2XJ
大丈夫だった
名古屋のすぐ北
361pH7.74:2007/04/15(日) 20:53:10 ID:MrUJ+frs
岐阜のアロワナ専門店のアクアディアのHPってないの??
ぐぐってもでない。アクアディアからメール来た人のブログは出るんだけど
362pH7.74:2007/04/15(日) 21:18:17 ID:l0zg5XFh
東海三県でまとめなくても、岐阜も三重もスレあるんだから愛知も立てればいいんじゃないの?
363pH7.74:2007/04/15(日) 21:19:23 ID:KDbzKD3n
北名古屋市だけどセフセフ

リミにナポレオンフィッシュがいた
あれって飼育できるんだなぁ
364pH7.74:2007/04/15(日) 21:20:34 ID:G7JO/s66
水槽の魚は誰も地震の予知能力が無いらしい・・・
365pH7.74:2007/04/15(日) 22:14:14 ID:aS1or3MS
大垣のDAC行ってみた!探すの大変だった。

なのに開いてなかった・・・。
366pH7.74:2007/04/15(日) 22:16:24 ID:aS1or3MS
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/8119/

あったよー!アロワナ専門店。

「アロワナ専門店」「岐阜」で検索したら、すぐに出てきたよ。
367pH7.74:2007/04/15(日) 22:35:37 ID:lypyiCsZ
>>364
地震の時、リミで日本ナマズの幼魚見てたんだけど、微動だにしなかったよw
368pH7.74:2007/04/15(日) 22:58:34 ID:rDg1K+9Q
>>366
そこじゃないと思う・・・・まだ営業してるのかなそこは。
369pH7.74:2007/04/16(月) 02:01:13 ID:z6aojS0y
>>362
愛知もスレ立てるとゆうか実質ここがほとんど愛知スレになってますね
370pH7.74:2007/04/16(月) 02:59:36 ID:uggdeJ0m
>>367
魚の地震予知には地電流の変化が必要です
水槽を地面に置いて下さい
371pH7.74:2007/04/16(月) 10:52:37 ID:pcnw3E95
http://www.arowana.co.jp
岐阜県に新しくできたアロワナ専門店
372pH7.74:2007/04/16(月) 14:42:45 ID:A9rwRCLn
>>371
このご時勢にアロワナ専門店なんてやっていけるのかよ・・・
でも最近名古屋あたりで億ションがバカ売れだったりお金持ってる人はほんと持ってるからね
お金持ちがうらやましいかぎりです。
373pH7.74:2007/04/16(月) 16:01:20 ID:EzHmh4dt
みんな、夕べの宇宙船地球号見た?
俺はチェックしてたのに忘れて風呂にはいっちまって
半分も見れなかったよorz
374pH7.74:2007/04/16(月) 21:19:19 ID:0lbEcnAy
>>373
海水魚の捕まえるところ(毒撒く奴)とか珊瑚の養殖とか遺伝子組み換えメダカとか・・

一番引いたのが水草で有名なの三浦なんとかさんが水槽の水を美味しそうに飲んで居たシーン。
東京の水道は匂うほど臭いところもあるけどだからって飲まなくても・・・
375pH7.74:2007/04/16(月) 21:25:36 ID:l7wIg051
1
376pH7.74:2007/04/16(月) 22:35:40 ID:NUXUqxjM
>>374
それは引くな
377373:2007/04/16(月) 23:09:59 ID:+JwAVx7P
>>374
サンクス。
水槽の水飲むところは見ました。いやぁ…引いたw
遺伝子組み替えメダカは興味無かったので、よかったです。
378pH7.74:2007/04/17(火) 14:02:12 ID:TBHXHrc1
リミでメダカを買ってみた@13円
元気に育ちますよーに
379pH7.74:2007/04/17(火) 17:30:06 ID:MsFKTMDy
昔の話になるだろうが、スレに関係ないだろうが
一応今後活用できるかもしれないので書き記しておく。

地震の約一週間前ヤマトヌマエビ計9匹が60cm水槽を
ビュンビュン飛び回っていた。

以上 みてくれてありがとうw
380pH7.74:2007/04/17(火) 18:49:07 ID:BStI0+ZH
>>361
アクアディアは神龍の魚だったよ
値段の高いが個体もかなりも物だった
俺は買えないけど
381pH7.74:2007/04/18(水) 08:53:23 ID:E/i7/lU3
>>378
うちのこらを見習って、元気にそだちますよーに
382pH7.74:2007/04/18(水) 11:17:52 ID:q5x8wW8h
半水本店のエンゼルが繁殖してたよwww
383pH7.74:2007/04/18(水) 12:32:18 ID:ja7ZDOIo
半田名東ではディスカスが繁殖してたよ
384pH7.74:2007/04/18(水) 15:33:17 ID:GIuDJQqt
わ、我が家ではミナミヌマエビが繁殖している!
385pH7.74:2007/04/18(水) 17:15:37 ID:kMLeka6t
三好の三貴フラワーセンターって熱帯魚ショップとしてはどう?
アクアに興味ない頃に行ったことはあるんだけどアクアに手出してからは近場のリミ名東通いだったもんで
今日新聞にはいったチラシみて安っと思ってしまった
386pH7.74:2007/04/18(水) 23:33:00 ID:I9lTaF9u
>>385
俺は店員の女の子がかわいいから好きだぜ〜。
色々はなしたいと思ってけど俺がきもいからやめた。
387pH7.74:2007/04/18(水) 23:58:09 ID:kUf3d6+C
>>385
なんかよう分らん店だな
2Fとか大型水槽に展示用の小型魚がレイアウト無しで泳がせていたり
水槽の在庫は沢山あった(同じものが倉庫のようにおいてある)
まあ並みのホムセンよりはまし
だけどサンリョーとかと同じレベルかな

試薬とか少しマニア向けのモノもあるからそれなりに詳しい人がいるんだろうけど
コーラルもあるし


ところでだれか愛知でプラカット扱っているお店知らない?
388pH7.74:2007/04/19(木) 00:08:44 ID:k7YQL3Kl
>>385
みきフラワーは安いと思うよ。
特にアヌビアスナナと流木は安い。
俺は流木買いに行くときはミキまで行ってる。

>>387
2階の水槽意味わかんないよねw
あんなに大きい水槽何のためにおいてあるんだよw
2階人少ないのに…
389pH7.74:2007/04/19(木) 12:03:34 ID:ztA5UzYt
神酒は安いし状態悪いゆーほどのもんでもないんで
近けりゃオヌヌメ。ただ僻地にあるんで遠くて足がないと辛い。
390pH7.74:2007/04/20(金) 22:29:36 ID:7rkDDWo3
久しぶりにリミ港行ってきた。
愛しのアフィオセミオンが消えてた。
残念。
391pH7.74:2007/04/21(土) 21:14:15 ID:VviNrpT2
リミ港のポリプでか過ぎ
392pH7.74:2007/04/21(土) 21:17:11 ID:S/hWmZKr
エチオもでかいのがいるな
393pH7.74:2007/04/21(土) 21:33:42 ID:DsDG7R5v
態度がでかいのも…





ごめん、そりゃ俺ですわ。
394pH7.74:2007/04/21(土) 22:12:21 ID:vO6/LRlH
神酒は園芸コーナーに掘り出し物が…
395pH7.74:2007/04/21(土) 22:55:43 ID:J68bOZ7e
リミ港の店員イケメンすぎ
だから無駄に高いんだろ
396pH7.74:2007/04/22(日) 12:25:58 ID:E8qDb6jG
リミって各店舗で値段ちがうの何で?
397pH7.74:2007/04/22(日) 12:53:35 ID:2FyrP8A+
きのうリミ半水ハイエースといつものコース。
ハイエースCRS安かったな確か398だたな
プレコの水槽で着てたぞ、金魚の水槽も綺麗になってた
398pH7.74:2007/04/22(日) 14:35:30 ID:aSaz9Ss2
おれもレポ

パラダイス行ってきました。相変わらず入り口の水槽売れ残ってるw
お化けアグアの水槽にウルスカか何かが投入されてた、これも何気にでかい。
それ以外はあんま変わってなかったかな?
まぁグラミーとかテトラいらないよねw
399pH7.74:2007/04/22(日) 16:30:01 ID:NoWim8dN
>>396
店ごとに仕入先が違うとか
400pH7.74:2007/04/22(日) 16:30:01 ID:PYaAbKWh
半水行ったらドラゴンフィッシュの顔にビビった。淡水で飼えるならちょっと飼ってみたかったなぁ。
あとロングフィンのセネガルがあんまりロングフィンして無かった。
401pH7.74:2007/04/22(日) 17:11:45 ID:7hEmGPLx
>>396
地代に差があるのかも。
ドーム前はテナント料があるし、とか
402pH7.74:2007/04/22(日) 17:21:06 ID:Br8AIUO6
>>396
同じ仕入先でも1週間違えば値段が変わってくる。
リ身みたいに3掛け↑しているところは差が出やすい。

気になるのが港のブロ具には値段書いているのに名東には書いていない。
港ブログで¥980の魚を近所の名東に買いに言ったら¥1500ですた・・・
403pH7.74:2007/04/22(日) 18:19:27 ID:g5RMSJOR
半水名東の一番右の通路ってなんかくさいよな。
404pH7.74:2007/04/22(日) 22:43:09 ID:82WelKGu
噂のミキちゃんを見に行ってきたwww
名古屋から行くと153号で行くのが楽でいい。
ミナミが20円だったのでお持ち帰り、水合わせ中です。
405pH7.74:2007/04/23(月) 01:45:02 ID:eMuuqQX/
東海市住みなんだけど、ホシクサが安く売ってるショップある??
406pH7.74:2007/04/23(月) 07:05:42 ID:mO6hoIhV
>>404
ミナミが20円!?
俺も行ってこようかな…もうセール終わりかな…
407pH7.74:2007/04/23(月) 10:28:54 ID:RFf17y5L
昨日灰エースで398海老ゲト グレードはいいとおもう
確かにレモンペコルティアとキンペコのきれいなやつがいろんなサイズで
特売してた。買わんかったがwあと色んな種類のプレ小水槽ができてた・・・
408pH7.74:2007/04/23(月) 11:06:21 ID:fYT8+nUT
>>405
ホシクサはどのショップも国産ものはこの時期にはほとんど無い。
オクで誰かが栽培したのを買うのが安い。今なら種子も間に合う。
海外ものは種類によるけど1,2種類なら置いてある店もある。
海外便は入荷のタイミングにもよるからね。
どちらにしてもこの地方はホシクサ少ないよ。
希少種なんかは通販かオクでアンテナを張っていないと手に入りません。
キネやイヌノヒゲ類は知多方面でも頑張って探せば田んぼや湿地で見つかりますよ。
409pH7.74:2007/04/23(月) 18:54:18 ID:CK/ejX9u
名古屋〜岐阜市のエリアでヒメツメガエル売ってるショップって知らない?
410pH7.74:2007/04/23(月) 20:49:34 ID:658KUiCG
↑リミフジ
411405:2007/04/23(月) 21:25:12 ID:eMuuqQX/
>>408
レスthx。
ナビあるから知多をウロウロしてみたけど、良いスポットが見つかんない…
気長にオークションで探すかorz
412pH7.74:2007/04/24(火) 10:09:50 ID:lE0LNT5q
北区の志賀水族館って生体は何か扱っているんですか?HP見ても生体出てないし・・・
知ってる人教えてください。
413pH7.74:2007/04/24(火) 11:33:26 ID:L42b9L4X
黒川民多いから気長に待つといいよ(´・ω・`)
414pH7.74:2007/04/24(火) 21:47:27 ID:z8570mHj
知りません
そんな私も
黒川人
415pH7.74:2007/04/25(水) 14:05:15 ID:3TVybB5s
>>412
小魚系が普通に。金魚は充実してた気がする
アロワナの目白くなったのがたぶん非売品で奥に鎮座してた
416pH7.74:2007/04/25(水) 15:13:49 ID:EleDcb6G
412です
情報提供蟻がd
一度見学してこようかなぁ
417pH7.74:2007/04/25(水) 15:23:44 ID:Rt45zrXf
愛知でヒレナガゴイ売ってるとこありませんか?
418pH7.74:2007/04/25(水) 20:47:46 ID:FJOKmgla
今日、旧新川町のアクアパラダイス行ったら、
バルーンモーリーの稚魚が成魚と同じ水槽で、食仔されずに泳いどった。
店員さんに聞いたら、生後2〜3日だって。グッピーの稚魚でいうと、
生後一週間以上の大きさなんだね。
419pH7.74:2007/04/25(水) 21:26:09 ID:wC25H+H3
フジからGWセールのはがきがきた。
4月27日からです
420pH7.74:2007/04/25(水) 22:16:29 ID:92MTyu04
>>417
もう何ヶ月も前だけど、リミ名東にいたね。
コンスタントには入らないみたい。
421pH7.74:2007/04/25(水) 23:07:46 ID:1a1Y5WO9
>>417
コーナンにおったよ。
422pH7.74:2007/04/26(木) 07:31:44 ID:2alwljlQ
>>420 >>421
情報ありがとうございます。
>>421
どこの店舗でしょうか?
423pH7.74:2007/04/26(木) 15:57:45 ID:MmVm98Ir
>>422
22号沿いのコーナンで川魚コーナーがあったと思う

あと一宮あたりに川魚の通販専門店がある
(名前は忘れた)
ググってくれ
424pH7.74:2007/04/27(金) 06:54:23 ID:4S94yTS9
明日休みだから久しぶりにフジいってみるよ。これは安いとかあったら報告するわ。
425pH7.74:2007/04/27(金) 07:37:08 ID:inln5cHA
でら混みそうだな
フジの駐車場
426pH7.74:2007/04/27(金) 11:06:52 ID:gYQROBCO
原付で行ける俺は勝ち組w
427pH7.74:2007/04/27(金) 11:11:20 ID:FMBR1RYw
原付で行く時点でまk・・・
428pH7.74:2007/04/27(金) 11:58:19 ID:HF7iIvji
自転車で行ってますがなにか?
429pH7.74:2007/04/27(金) 12:03:42 ID:4S94yTS9
オレはいつも目の前に止めるけどね。空いてなきゃ〜横の道かファミマに止めるか。駐車場少ないでな。
430pH7.74:2007/04/27(金) 12:50:04 ID:IB7iwwr+
フジに車停められない時、どこに停めてますか?

辺りが車でゴッチャゴチャで、何とかならないかな。駐車場狭すぎだし。
431pH7.74:2007/04/27(金) 14:25:22 ID:IU7t67Xf
フジのセールたいしたことなかったな
432pH7.74:2007/04/27(金) 14:32:18 ID:4S94yTS9
>>431
今日空いたから行こうとオモタが…あんまり安くなってなかった?
433pH7.74:2007/04/27(金) 14:48:01 ID:sN8Psnta
>>429
お前か。他人の迷惑考えないゴミは。
店の前停められるとジャマなんだよ。
434pH7.74:2007/04/27(金) 14:59:02 ID:iraiSlxL
>>429
前から思ってたけど、お前って本当に自分勝手だよな。
周りの迷惑も少しは考えろ。
435pH7.74:2007/04/27(金) 15:01:33 ID:4S94yTS9
なかなか前空いてないからとめれる時はとめる。
混んでる時は争奪戦だでね。
436pH7.74:2007/04/27(金) 16:53:02 ID:E96ygq8z
フジ近辺で違法駐車するとすぐ通報が入るみたいだな。
漏れなんて過去5年間で6回駐禁切符切られたよ。
大体店にいる時間なんて30〜40分くらいなのに、ホント腹立つ。
近所の香具師からしたら高校やフジがあって
違法車両に常に目光らしてる暇なジジババなんだろうけど、
今は駐車場空きない時は結構離れた所にとめているよ。
437pH7.74:2007/04/27(金) 17:27:49 ID:4S94yTS9
>>436
6回…
貯めてたらフジでインぺ買えたね。
もったいない。
438pH7.74:2007/04/27(金) 20:02:49 ID:TQK6Lsb9
>>423
遅くなりましたがサンクスです。
ちょっと遠いんで通販で買うことにします。
439pH7.74:2007/04/28(土) 01:33:23 ID:e7tL8xvR
フジ店舗左側の駐車場はアクアショップとしては結構停めれると思うが…
ただ1台分のスペースが狭いのと店舗と駐車スペースの間が狭いので車の出し入れが結構大変
MPVとかのミニバンだとかなり辛いだろうな
440pH7.74:2007/04/28(土) 01:34:37 ID:An65jSwi
先週買ったばかりの原付でフジ行くか
自転車→車と乗り継いできたが駐車し難いところに行く時は小さい車両の方が
断然便利だね。輸送時のショック対策はいるけど。
441pH7.74:2007/04/28(土) 07:50:55 ID:jvxRjEc6
餌どじょう売ってるとこないかな?
442pH7.74:2007/04/28(土) 08:37:46 ID:tcjkEd6u
>441
餌用なら取りにいけば?
蟹江と弥富なら100は取れるよ
籠に餌入れて3時間沈めておけば楽勝
蟹江川とウド川ね、運がいいと手長エビも大量だよ
ただ水質はかなりアレなんで・・・・
443pH7.74:2007/04/28(土) 09:25:46 ID:An65jSwi
>>441
フジで売ってる。けど>>442の言うように取りに行った方が大量に手に入る。
444pH7.74:2007/04/28(土) 09:31:39 ID:Z08x005N
ディスワン広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついでに地震もキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
http://up.tseb.net/src/up11891.jpg

お得感は━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
445pH7.74:2007/04/28(土) 09:58:50 ID:LwzsUr2o
>>444
GJ!たとえ店員だとしても許す。
446pH7.74:2007/04/28(土) 14:16:56 ID:VW47FsgJ
で、フジのセールはどうなんすか?
行く価値なし?
447pH7.74:2007/04/28(土) 18:46:26 ID:kDiOyOOd
>>444
ディスワンにしちゃよく頑張ってる方じゃん
お得感はあんまり無いが
448pH7.74:2007/04/28(土) 21:30:52 ID:3PvTtgOC
おめーら、熱帯魚屋でデートすんなって言ってんだろ
うらやましいんじゃ!
449pH7.74:2007/04/28(土) 22:06:23 ID:+TesO71H
下院図大高のインペ
10マンから4.8マンにディスカウントして
買えないけど喜んでいたら、
奇形と言うほどではないけど
模様が左右対称じゃなかったんだね。
450pH7.74:2007/04/28(土) 23:41:53 ID:WtYt9wih
インペって模様左右対称だっけ?
451pH7.74:2007/04/29(日) 02:04:58 ID:OQBVuPTU
リミは昨日からセールだったんでしょ?
どんな感じですか?
452pH7.74:2007/04/29(日) 02:59:35 ID:6MnUxWYj
とりあえずフジのはがきの内容書くわ
爬虫類は省略
国産グッピー 半額
カージナルテトラ10匹 480円
ピラニアヒラヤ 8500円
クーラー全品 20%OFF
スティングレー119の4点セット限定3台 98000円
(水槽、ライト、上部フィルタ、水槽台)
その他いろいろ特価品ありますだとさ
453pH7.74:2007/04/29(日) 13:58:52 ID:o4gboj9O
今日5時頃リミ名東いってくるから
知りたいことあればレスよろ
454pH7.74:2007/04/29(日) 15:46:06 ID:k09D5lNx
>>453
じゃあコウタイがいるかみてきてくれないか?
できれば値段もお願いしたい
455pH7.74:2007/04/29(日) 20:30:16 ID:9iKdcQED
>>439
そうか、愛知は土地とか高そうだし、人口多いし。
こっちの田舎とは違うんだ・・・。私にとってはフジは狭い駐車場なんです。
456pH7.74:2007/04/29(日) 22:32:10 ID:1IRuEuCZ
フジってどこにあるの?
テンプレで言うとどの店になる?
457pH7.74:2007/04/29(日) 22:39:25 ID:v/HPbHu+
フジはお台場にあるよ
458pH7.74:2007/04/30(月) 00:38:41 ID:/7WngrDP
>>455
いやフジの駐車場自体はかなり少ないよ
でもなぜか俺は一度も車を止められなかったことがない。
駐車場の1台の幅はそこまで狭くないと思う。
大型車だときついけどね。2000ccクラスならまあ問題ないです
459pH7.74:2007/04/30(月) 00:51:40 ID:Lr7v7P26
>>458
幅よりも建物との間隔が狭いから入れにくいね。

フジで駐車場に入れないときに駐車場前で空くのを待っているんだけど
迷惑度は違法駐車と変わらんね。そんな理由でどうしても欲しい物がないと
富士には行かない。有料でも構わないんだけど近所にコインパークなんか無いかな?
460pH7.74:2007/04/30(月) 07:27:15 ID:unvwrEMK
ヒメツメカエル、池下で購入できました。サンクス。
461pH7.74:2007/04/30(月) 10:45:16 ID:wdFXLrId
フジは駐車場はとめれるほうだと思うが…
他に名古屋であれだけ車とめれるアクアショップはそんなにないと思う
462pH7.74:2007/04/30(月) 10:53:27 ID:i/4Lo/C+
リミはめちゃめちゃ止めれるけどなw

でも全然埋まってないな。高いしな
463pH7.74:2007/04/30(月) 11:29:36 ID:wdFXLrId
リミ港ぐらいだろ
リミでも名東は全然とめれないし
ドームはリミの駐車場ではないし有料だし
464pH7.74:2007/04/30(月) 12:03:56 ID:pXLTCi4L
名東もちょい離れたとこに広い駐車場あるがな。
車の腹すりそうな激坂だけどw
465pH7.74:2007/04/30(月) 12:25:54 ID:jymU8y1+
リミ港は駐車場が広いのでついつい行ってしまう。
466pH7.74:2007/04/30(月) 15:19:58 ID:p3vlvqSe
一応、半田春日井にもちゃんとしたスペースの駐車場はあるよ
467pH7.74:2007/04/30(月) 15:53:51 ID:ethLSXGC
まあ名古屋じゃないしな
468pH7.74:2007/04/30(月) 18:51:23 ID:+B5HsSXS
>>459
ちょっと遠いけど博物館の駐車場なら300円で無制限。
469pH7.74:2007/05/01(火) 16:37:38 ID:BHXjckYY
畜生!
今日フジ休みかよ。無駄足だったぜorz
470pH7.74:2007/05/01(火) 16:38:53 ID:w0S6sUu9
>>444
これって何処の店舗のやつ?
ホムセンでは買わないつもりだったけど、近所のショップとの値段の開きを考えると、グラッと来るな〜
471pH7.74:2007/05/01(火) 18:18:08 ID:MsGKFsx2
半水行った人いる?
GRPいるのかな?
472pH7.74:2007/05/01(火) 18:47:12 ID:8+4qz/PJ
GRPってオイル添加剤かと思った
473pH7.74:2007/05/01(火) 18:59:05 ID:MsGKFsx2
>>472
グリーンロイヤルプレコです。


474pH7.74:2007/05/01(火) 19:06:24 ID:6X/PUIHA
リミにちっこいのいたな
475pH7.74:2007/05/02(水) 02:01:27 ID:NklME06s
侘び草探してるんだけどどっか売ってるかしら。
476pH7.74:2007/05/02(水) 02:11:20 ID:tZlHsHYD
リミならアルソック
477pH7.74:2007/05/02(水) 03:26:33 ID:q1cBhHMj
>>470
ディスワン小牧店
ttp://www.thisone.co.jp/shop/index.html

行ってきたけど正直広告通りだったw
478pH7.74:2007/05/02(水) 07:21:19 ID:N+lfJr/y
>>475
フジの地下にあったような
479pH7.74:2007/05/02(水) 11:52:23 ID:FIjDd1aZ
>>475
ドーム前リミにたいてい有るよ
1980円

たまに干からびそうなやつが 980円で売られているw
480pH7.74:2007/05/02(水) 12:56:27 ID:suLrtKRJ
>>475
リミは霧吹き掛けて外に置いてある
フジは専用水槽で水中に沈んでいる
お好きな方をどぞ
481pH7.74:2007/05/02(水) 19:10:17 ID:A5271Xd9
>>471
亀っぽいですが。
明日あたり本店行くつもりですよ。どうします?
482pH7.74:2007/05/02(水) 19:48:08 ID:g9i7BNdB
本店と他店だと、扱ってる生体
同じかな?今日大治店行ったけど、通常道り
休みだった。
483pH7.74:2007/05/02(水) 20:01:26 ID:A5271Xd9
違うのかな?
っていうかグリーンロイヤル入荷リストに入ってないよ?
484475:2007/05/03(木) 02:51:12 ID:sVCo7f4f
みなさん情報ありがとう。
485pH7.74:2007/05/03(木) 10:23:24 ID:y5AE7aXf
今度、愛知県の厚生年金会館へ足を運ぶことになりました。
電車移動ですが、ルート上に古代魚、大型魚に強いショップの
情報がありましたら、教えてください。フィッッシュハウスカトー
と言うところがテンプレにありましたが、どうでしょう?
定休日なんかも教えていただけるとありがたいのですが
よろしくお願いします。
486pH7.74:2007/05/03(木) 10:40:02 ID:p5/nhLdk
>>485
どこから来るのか言わないと答えられないだろう。
487485:2007/05/03(木) 13:14:58 ID:y5AE7aXf
>>486
すみません、静岡から名古屋駅経由です。電車移動と書いたので地下鉄東山線池下駅
ルートと書かなくても通用すると思ったものですから、忘れておりました。
488pH7.74:2007/05/03(木) 13:36:13 ID:p5/nhLdk
電車移動だったら、ナゴヤドームまで足をのばしてリミなんてどうだい?
地下鉄で行けて、大型魚に強い店だとそこぐらいしか思いつかん。
489pH7.74:2007/05/03(木) 14:10:57 ID:yQkzjlcc
池下のカトーは大型魚は…
何匹いたっけな…みたいな感じだぞ

見始めて数秒で見終わる
490485:2007/05/03(木) 14:53:00 ID:y5AE7aXf
>>488
リミックスのドーム店はまだ行った事がないので時間があれば寄りたいです。
>>489
情報ありがとうございます。大型魚が少ないのですね。候補から外しておきます。
491pH7.74:2007/05/03(木) 18:15:27 ID:sVCo7f4f
カトーはかなり小さい店だからね。
ただ駅のごくごく近くだから、すぐ見にいけるよ。

地下鉄でアクセス可能な店は…
フジもまあなんとか行けます。ちょっと歩くけど。
東山線なら今池で乗り換えて桜山下車。

グーグルマップかなんかで、歩ける距離かどうか見てみたら?
各店舗の住所はググれば見つかるし。
492pH7.74:2007/05/03(木) 18:58:45 ID:37H4dz0D
>>444
今日行ったらベタのその値段はいなかった。
卵胎生は相変わらずだった
493485:2007/05/03(木) 20:11:28 ID:y5AE7aXf
>>491
フジもいってみたいですが、時間を考えるとリミとフジどちらかって選択になりそうです。
ちょっとググってみます。
494pH7.74:2007/05/03(木) 20:27:24 ID:twbP0q87
ドーム前リミよりはまだフジのほうが大型魚いると思うよ。
495pH7.74:2007/05/03(木) 21:11:25 ID:CLcY358C
名東区のハイ江ー巣
なんかキレイになってた。
クリ赤のBシュリンプ売りたい
みたいだね。白バンドの出は良い。
496pH7.74:2007/05/04(金) 08:10:08 ID:DBNcQ2b5
古代魚大型魚なら野並駅下車、野並車庫バス停下車のリーフ。
497pH7.74:2007/05/04(金) 09:34:58 ID:k1FcnfAw
リーフのお魚は状態悪い
498pH7.74:2007/05/04(金) 11:17:46 ID:bCp7AqBZ
昨日、豊木屋いってきた
対応がいいな
その後にフィッシュランドいったんだが
なぜかショーベタが2460円から940円になってたけど
なんかヤバイのか?買ってしまったがw
ちなみにみんなマスタード系の色だった
499pH7.74:2007/05/05(土) 02:26:34 ID:7+CEMxd9
カトーってうどん屋の親父さんが
趣味でやってる店じゃなかった?
500pH7.74:2007/05/05(土) 04:26:05 ID:SmYEn3KH
そういやカトーの隣はうどん屋だかきしめん屋だったな。
そうなんだ。
501pH7.74:2007/05/05(土) 08:58:52 ID:dOfTVtCO
名古屋市北部で健康なプラティ、或いはモーリー扱っているショップありませんか?
502pH7.74:2007/05/06(日) 15:12:08 ID:ArJhe/La
リミ港でひらめが釣れます。
というか、我が家の水槽で既に泳いでます。
503pH7.74:2007/05/06(日) 15:20:44 ID:HK0v4l67
豊木屋の女店員はカワイィな…。看板娘と言う言葉がぴったしだ。
504pH7.74:2007/05/06(日) 22:22:57 ID:dQNTjBEM
>>503
店長の嫁な。






あ、てかオレ釣られた?






505pH7.74:2007/05/06(日) 23:18:28 ID:I77PsRaj
( ゚д゚)、ペッ  お手付き女か
506pH7.74:2007/05/07(月) 14:42:36 ID:NRWt6lC/
サンリョーの混泳水槽きたねーし魚の状態わるすぎ。
507pH7.74:2007/05/07(月) 17:10:07 ID:vCrDSYCD
>>506
この前いったら紅金弱っとったぞ。
まだ生きとった?もう無理ッスって顔しとったから死んだかな。
508pH7.74:2007/05/07(月) 17:13:41 ID:Zjw6gOKr
カインズで十分間に合ってるオレ
509pH7.74:2007/05/07(月) 17:56:19 ID:NRWt6lC/
生きとったよ。
ニ匹おって両方ぼろぼろだけど
510pH7.74:2007/05/07(月) 20:27:42 ID:vCrDSYCD
>>509
生きてたか〜。
この前いったとき目は白濁りして斜め泳ぎの口パクパクしてたからな〜。
あそこにいるメガネかけた店員はもとエルエルの人間だからね。深い理由があってクビにしたらしいよ。
511pH7.74:2007/05/07(月) 21:04:12 ID:NRWt6lC/
そうなんだ。
あんなでらきたねー水槽一回リセットすればいいのにな。他の魚もやばそうだし。今日大須フィッシュもいったけど10センチもないぐらいのサイズのニューギニアダトが28000だった。
512pH7.74:2007/05/07(月) 21:25:01 ID:2tdfGybl
あれでも昔よりはマシになったんだぞ
あの水槽にメーター近いピラルクーとシルバー3匹が混泳してた頃はもっと酷かった。
513pH7.74:2007/05/07(月) 22:00:58 ID:yZeOxWz6
サンリョー行くくらいならエルエルがいいぞ
安いし
514pH7.74:2007/05/07(月) 22:53:27 ID:vCrDSYCD
安いだけ。特価の魚しかいれね〜からいつも同じ魚ばっか。だから安いんだよ。
515pH7.74:2007/05/08(火) 10:12:21 ID:nYYBlk+8
>>508
うん。カインズみなと。九州からきた親戚が生体(主に金魚)の活きのよさと数に感心してた。
516pH7.74:2007/05/08(火) 12:47:57 ID:cyMN8bKs
カインズ緑はひどいもんだった
517pH7.74:2007/05/08(火) 12:55:14 ID:grz8vyTg
カインズ港→リミ港

自転車で2分で行けるよね。
518pH7.74:2007/05/08(火) 22:04:44 ID:QKzF7LTK
カインズはウールが安いから重宝してる。ちょっと目が粗いがゴミ取るぐらいなら十分。
大型魚、肉食魚飼ってると結構な頻度で交換だからな。

それはそうとリミドーム前、今日久しぶりに行って来たがバイトの人代わった?
ロン毛茶髪が2人ほど増えてた。前居たケビン・クローンみたいな人と頭丸刈りの人の方が良かったぞ。
俺に「どれですかね?」とか聞いてくるし、「餌は何やってました?」って聞いたら
「ちょっと分かんないです」とか、その後何故か海水担当に聞きに行って、
そいつも「とりあえず赤虫」とか言ってるし無知な兄ちゃんたちだなーと思った。

海水担当はアフシクの事は知らなくても仕方ないが、
淡水やってんだったらマイナーとは言えアフシクもちゃんと覚えてくれよ。
519pH7.74:2007/05/09(水) 03:06:56 ID:hGQY0vq0
アフシクのことを海水担当に聞きに行っちゃう感覚は分からんでもない。w
520pH7.74:2007/05/09(水) 08:42:47 ID:XOfTTqf+
>>517
リミは専門店なので「ついでに」が通用しない。
521pH7.74:2007/05/10(木) 00:36:16 ID:oe6Zk3RT
コレクションてどう?
522pH7.74:2007/05/10(木) 00:57:58 ID:ZG/pOXeE
アクアナビ4号にリミの紹介ページが3ページもあるんだけどこのスレの評判とまるで合致しない。
見出しが「専門店のスキルを持つトータルアクアリウムショップ」なんだが・・・。
リミになった頃の濃さは今では感じられないのが残念。
名東しか行かないので新規2店舗の状況が読めないのですが
名東を見ている限りでは管理し切れていない水槽が増え
水草コーナーが苔にやられているとか昔から考えるとありえないんだよね。
まだ名東しかなかった頃なら水草ならどこと聞かれればリミを押してたけど今じゃ・・・
スラッジのたまった水槽なんか前は無かったのにいたるところにあるんだよね。
割高な販売価格も状態の良さで相殺出来てた。もうすこし考えた方が良いよ社長。
あのダッチで名前を上げたときのあの巨大アクリル水槽は今では・・・。
名古屋に出張で来る香具師にお勧めできるような店に戻って欲しいよ。
523pH7.74:2007/05/10(木) 08:32:55 ID:jH4Sdx/L
>スレの評判とまるで合致しない
2ちゃんのスレの評判を信じるのかお前はw
524pH7.74:2007/05/10(木) 08:52:10 ID:RhxZzUth
リミの値段が高いのはガチ
525pH7.74:2007/05/10(木) 12:50:12 ID:IRctXEfh
>>516
さっき行って来たんだが、ホムセンならあんなもんじゃないの?
「ミナミヌマエビ100円は高いなあ」と覗いてたら・・・
ホントにミナミかあれ?亜種?買ったわけじゃないからあれだけど
526pH7.74:2007/05/10(木) 14:31:47 ID:OqvAqkfm
リミは悲惨
527pH7.74:2007/05/10(木) 15:18:35 ID:vPG2gMvz
仕事で知多半島道路使ったから、ついでにカインズ大高行ってきた。
金魚コーナーの水が殆ど真っ白だった。種類も状態も港の方が上な印象。
やっぱホムセンは家族連れ向けの小型魚がメインになっちゃうよな。

528pH7.74:2007/05/11(金) 00:49:34 ID:X2OpPABo
>>521
コーヒー出るよ。
529pH7.74:2007/05/11(金) 11:58:10 ID:l6P4XU4u
>>525
見て来た、ツノ小さかった
トゲナシヌマエビ?かな?かな?
530pH7.74:2007/05/11(金) 12:14:53 ID:CfNVieNK
>>525
それよりかミゾレヌマエビが気になった。。なんだあれはw

サンリョーってコリの巨大なのがいっぱい居るな。。それもベアタンクにばかり。。
あ、それと最上段の水槽に居た巨大赤コリはびっくりするほどでかい
販売している赤コリでは滅多に見れない部類ではないかと。。
531pH7.74:2007/05/11(金) 17:50:22 ID:gOW6O/pC
誰かロックシュリンプ売ってる店知りませんか?
532pH7.74:2007/05/11(金) 21:11:57 ID:AseBRfgQ
>>523
こういった専門板ではまともな人がほとんどだから
普通に顧客の生の声と同義だと思うぞ。
とくにこういったローカルスレならさらに信憑性アップだ
533pH7.74:2007/05/11(金) 21:44:15 ID:DStVA4Xy
>>531
3週間くらい前だけどフジにいたよ
534531:2007/05/11(金) 21:46:58 ID:0nYl0Vs1
>>533
アリガト。
時間できたら見に行ってくるよ。
535pH7.74:2007/05/12(土) 00:26:55 ID:Shkqphbx
>>531
半田大治店にいたような気がする。
歩いていけるからあした覗いてくるよ
536531:2007/05/12(土) 09:51:13 ID:RwWwvUaF
>>535
アリガト。
報告よろしくお願いします。
537pH7.74:2007/05/12(土) 18:45:19 ID:XG3jR1Bv
愛知県内でオスカーがいるショップありますか?
538pH7.74:2007/05/12(土) 20:08:39 ID:+C8LzGgj
>>537
どこでも売ってるよ
539pH7.74:2007/05/12(土) 20:19:10 ID:Shkqphbx
>>536
半田大治
ロックシュリンプいなかった

目新しかったえびは
ビーシュリンプ(ゼブラ) 680円
ビーシュリンプ(ホワイト) 5980円
ってとこ
540531:2007/05/12(土) 20:28:27 ID:RwWwvUaF
>>539
そっか、わざわざアリガト。
あんまり人気ないのかな?
今度半田本店も覗いてみるよ。
541pH7.74:2007/05/12(土) 23:01:51 ID:OVQ1jKaZ
半田店確か1週間前ぐらいに見たときいたからまだいると思うよ。>ロックシュリンプ
542pH7.74:2007/05/13(日) 00:32:10 ID:tPRMtBIL
>>538
そうなんですか ありがとうございます
543pH7.74:2007/05/13(日) 03:49:53 ID:105iJmDv
リミでコウタイ見た人いる?
いくらだったか教えて欲しいんだが
544pH7.74:2007/05/13(日) 09:10:07 ID:FMmBYAPC
釜・元塩店、いつ行っても水槽リセットしてるよね・・・
むかーしの展示水槽のモスもさもさだった時代が懐かしい。
種類増えたけど質は半端なく落ちた。
なのに口だけは達者なショートボディ店員。

同じカーマでも鳴海のがまだマシ。

岐阜の21はできたてに行ったきりだからその後どうなってるのか気になる。
知ってる人レポヨロ。
545531:2007/05/13(日) 10:51:05 ID:GrJchn+W
>>541
マジスカ。
今週は仕事で行けないから、来週覗いてくる。
情報サンクス。
546pH7.74:2007/05/15(火) 22:16:37 ID:g6BsvmYb
25日入荷あるし半田いこかな。知りたいことある人どぞ。
547pH7.74:2007/05/16(水) 01:13:14 ID:4GYxcHX1
モレラのカーマには、熱帯魚いますか?
548pH7.74:2007/05/16(水) 01:24:05 ID:1Ep9if7J
居るけど規模は小さいよ。ワンコは結構居る。
通路はどこよりも広いけどw
549pH7.74:2007/05/16(水) 13:50:57 ID:bJ+NBNU0
ヒメツメガエル扱ってるとこある?
フジリミにはいなかったよ。
550pH7.74:2007/05/16(水) 14:19:55 ID:dtOHIZuW
549〉
リミにいたよ。
グッピーがいるとこの下に。
551pH7.74:2007/05/16(水) 16:21:36 ID:eZrwcq2a
フジ行って来たが、生体随分と値段高くなっちゃたのね
ますますセールの時以外に魚を買わなくなっちゃいそうだな
552pH7.74:2007/05/16(水) 19:31:59 ID:P3D2lhGY
ヒメツメガエルならフジのザリガニのいる辺りにいたはず
553pH7.74:2007/05/16(水) 19:56:57 ID:VLBVWpTR
ゴールデンアップルスネール売ってるとこ知りませんか?
リミドーム・名東にはいなかったー
554pH7.74:2007/05/16(水) 21:22:53 ID:eZrwcq2a
>>546
ゲオファーガス見てきて。

いろいろ見て探したいんだが、
一応一般的なはずのミクロゲオファーガスでさえ全く見ない。
ゲオファーガスに強い店って名古屋にある?
555pH7.74:2007/05/17(木) 01:57:02 ID:BLAQyPlF
>>552
それウキガエルだったとオモ

>>553
半田大治で見た希ガス
556pH7.74:2007/05/17(木) 08:15:17 ID:NVob79wa
>>550
それってドームか名東?
557pH7.74:2007/05/17(木) 18:48:35 ID:45Lze7/W
>>554
ゲオ、リミ名東にちょっと居たかな・・・
状態も悪いし選べるようなレベルじゃねえけど。
あんな色もくすんでげっそりしたゲオファーガス、絶対買わないw
558pH7.74:2007/05/17(木) 21:27:14 ID:7tg1EPkr
>>556
名東です。
でも行ったのは結構前なので今はわからない。
559pH7.74:2007/05/17(木) 22:52:52 ID:9bv/KPAA
>>553
当方岐阜ですがよろしければ差上げますよ。
増えすぎて余ってます・・。
560pH7.74:2007/05/17(木) 23:25:03 ID:iSCKk2Vq
ヒメツメなら2年前にディスワンで5匹買った。
今でもみんな元気、小魚と協調性もよく陸地もいらないし
エサも何でも食べる、交尾シーンはバック好きならたまらんw
もっと人気出ればいいのにと思う、どっかで見つかるといいね。


561pH7.74:2007/05/17(木) 23:26:40 ID:45Lze7/W
ついさっきリミ名東で見たぞ>姫詰め替える
562553:2007/05/18(金) 00:50:44 ID:mDTQ0Z6d
>>559
ぜひぜひいただきたいです!
当方名古屋です。
捨てアド載せますので、もしよろしければ連絡ください。
563pH7.74:2007/05/18(金) 15:33:35 ID:rswQpUyX
グリーンネオンが安く売ってるのってどこかな?
564pH7.74:2007/05/18(金) 19:46:12 ID:k0mjbLZr
ヒメツメの事聞きに来たら丁度いいタイミングだったみたいだ
半年くらい前は大高のカインズにも居たんだけどな〜
565pH7.74:2007/05/18(金) 20:20:32 ID:btvv+msA
ちなみに、ドーム前にも居た>カエル
566pH7.74:2007/05/18(金) 23:38:13 ID:cpiY9IMQ
どこかフネアマ貝売っているところありませんか?
567pH7.74:2007/05/19(土) 10:47:35 ID:LmqCn101
池下駅前でヒメカエル百円・ミナミエビ50円
568pH7.74:2007/05/19(土) 21:45:42 ID:Duk0Qe2L
>>555
姫カエルもいた気がする。両方買って帰った記憶がある。
569pH7.74:2007/05/19(土) 23:21:11 ID:Xz07fzKG
よくわからないが餌用のカエルのこと?
フジにも大量に餌用としていたけど、何カエルかはわからないや・・・・
570pH7.74:2007/05/20(日) 02:21:45 ID:4/IeG0IB
ウキガエルはその名の通り水面に浮いている。
ヒメツメガエルは底にいるから区別できると思うよ。
571pH7.74:2007/05/20(日) 15:14:09 ID:Rp3YmKek
名古屋近郊でレッドチェリーシュリンプ安いとこってある?
572pH7.74:2007/05/21(月) 12:12:33 ID:RicL2wfS
>>571
オークションが一番安い

フジは5匹1000円で全然赤くない
573pH7.74:2007/05/21(月) 15:08:00 ID:NROPFP7L
>>567
あの店って水槽ちゃんと管理してないことない?
前に買った時、水質チェックしたら、硝酸塩の値がかなり高くてpH6切ってたよ。
ヒメツメ売ってる店は少ないけど、店は選びたいね。
574pH7.74:2007/05/21(月) 15:38:52 ID:gyAM0xDp
大須フィッシュってどうよ
575pH7.74:2007/05/21(月) 16:23:54 ID:fg8YpLJv
ドライブ中に小牧駅の近所にお店を発見したので行ってみた。
なんか老舗のこぢんまりとした店って感じ。

自作投げ込みフィルターは一見の価値あり、あれなら半年は持ちそうw
576pH7.74:2007/05/21(月) 16:29:29 ID:fg8YpLJv
補足
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=35.17.16.271&lon=136.54.54.317

駐車場はないみたい。
ヨーカドーが買い物したら3時間無料なので有効利用w
ウサギもいたので'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
577pH7.74:2007/05/21(月) 16:33:34 ID:z/wpgw6V
>>573
高い狭い状態普通
578pH7.74:2007/05/21(月) 18:53:02 ID:NROPFP7L
>>577
あれより狭い店なんて見たことない。
店主はかなり無愛想。
579pH7.74:2007/05/21(月) 20:59:28 ID:C9LBIwi4
あの無愛想さがいい。
580pH7.74:2007/05/21(月) 21:11:15 ID:XtI6Lz7h
>>574
超絶高い
ディスプレイ水槽はレベル低い(草が生えてるだけ)
微妙な商品のラインナップ
その割に人が多くて見にくい
581pH7.74:2007/05/21(月) 23:03:11 ID:t2Q+tcGi
>>577
いや、あれで話し好きな気もする。w
もっとも商売っ気は無く、営業トークは皆無か。w
582pH7.74:2007/05/21(月) 23:11:20 ID:W3S++yjj
>>575
会社帰りに寄れそうだ。
583pH7.74:2007/05/21(月) 23:46:51 ID:dGc5Ij1P
>>576
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=23219&g3=6829000
ここの上から2つめではなくて?
584pH7.74:2007/05/21(月) 23:48:24 ID:gyAM0xDp
>>574
超絶高かったのか・・・・
今まで通ってたのに(´・ω・`)
大須近辺でいい所ないかな?
585pH7.74:2007/05/22(火) 00:17:11 ID:V9CT/DaP
>>574
確かに高いな・・・。フジやリミなんかと比べると倍位する。

でも、活餌も含めて生体の状態はかなりいいぞ。店員さんのレベルも高いしな。
プレコ買って、ちゃんと素手ですくってくれた店ってあそこだけだったよ。
あそこで買って失敗したこと一度も無い。
だから、用品は別の店で買って、生体は大須フィッシュで買うようにしてるw
しかも、生きた赤子を扱ってる店ってあそこしか知らんし。
ディスカスのペアがいて、ショップで自家繁殖させたチビをセールしたりしてる。

連れて帰った魚とは長く付き合いたいんで、高くてもあそこで買うことにしてるよ。
586pH7.74:2007/05/22(火) 00:40:33 ID:O2r8OD4P
大須は駐車場が無いからなぁ。
587pH7.74:2007/05/22(火) 08:30:52 ID:lTRtO7cV
俺が15年前にアクアを始めたのは、大須で水草のディスプレイ水槽みたのがきっかけだった。
店員の人が2時間くらい付きっ切りで立ち上げ方とかを説明してくれたのを覚えてる。
1匹何百円の差なら大きな差とは俺は思わないから、必ず信頼できる店で飼う。
路駐しなきゃいけないのが辛いな。
588pH7.74:2007/05/22(火) 14:16:59 ID:UM/hvLmo
半田行ってからリミに言ったら売値に興ざめした。

状態は別にして
589pH7.74:2007/05/22(火) 14:42:08 ID:undeyUiU
さっきペットショップ行ってきたんだけどインパイクティスケリー120円って安い?状態悪いけど
590pH7.74:2007/05/22(火) 19:57:57 ID:8YEAnZqE
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。を見てるとここの人たちがどんな人たちなのか
分かってくる。
591pH7.74:2007/05/22(火) 20:47:53 ID:9I9F3qwm
俺の見てますが反映されたらホモスレだらけになるけど良いですか?
592pH7.74:2007/05/23(水) 00:09:25 ID:67hR49L+
岐阜の本巣近辺で水物用品がそれなりに揃ってるところってないですか?
593pH7.74:2007/05/23(水) 05:50:37 ID:CzUfKJNe
専門店なら魚ランドまで足を伸ばせ。HCより器具は安い。ちなみに今日は定休日。
HCレベルで良いならバロー北方か漏れら店。それなりの品揃えはある。
594pH7.74:2007/05/23(水) 13:45:11 ID:AqESQldQ
>>593
魚ランド定休日は月曜。
595pH7.74:2007/05/23(水) 18:44:40 ID:zVZ2bPbu
来月から始まる映画「その時は彼によろしく」は水草ショップの主人(山田孝之)と
モデル(長澤まさみ)の恋愛話みたいだけど少なくともこのエリアにはそんな
イケメン店長はいないかもw
まあ原作者はアクアリストだしどんな店になるのかちょっと興味はあるね。
まさか床下でガーが泳いでるとかトイレが鏡って事はないだろうけど
596pH7.74:2007/05/23(水) 21:59:30 ID:TT1S+Sx9
>>594
すまん、今週だけ月〜水まで臨時休業なんだったわ。
597pH7.74:2007/05/23(水) 22:28:38 ID:oHq0ezO5
岐阜のフィッシュランドは生体を選ぶと何割か増しになってしまう
モレラさん、今の値段はほどよいのでよい生体をおねがいします!
598pH7.74:2007/05/24(木) 02:27:07 ID:5EnJH+cr
>>595
http://www.a-forest.co.jp/
こんな感じになってるとおも
599pH7.74:2007/05/24(木) 20:16:42 ID:S6EwV7/G
1
600pH7.74:2007/05/25(金) 14:54:53 ID:sKZqyrW0
>>546です。

今から半水本店いてきま。
601pH7.74:2007/05/25(金) 17:06:23 ID:WFI4ZjkO
アクアショップについてではないが愛知在住なので一応報告まで。
昨夜震度1の地震があったようだが、その丁度1時間前にエビ(ヤマトヌマエビ)がいつもは底面にいるのに
すいすい泳ぎまくっていた。(ちなみに今朝は落ち着いている)
602pH7.74:2007/05/25(金) 17:41:37 ID:sKZqyrW0
さて、レポです。

まずゲオファーガスですが、いませんでしたorz
しかも帰る時になって入荷がきたwww
ぱっと見グッピーとディスカスが見えました。
603pH7.74:2007/05/25(金) 20:25:51 ID:FPb5dqsL
赤ゲフォ昭和に居たよ状態良し。
604pH7.74:2007/05/26(土) 11:53:26 ID:Qbal/5Sh
サンリョーにずっと探してたホワイトベタがいたので買ってしまった。
605pH7.74:2007/05/26(土) 12:41:55 ID:WuiV2xsM
ベタで思い出した。

昨日半水行ったときベタが入荷されてたんだよ。
一匹づつビニールに入れられてたんだけどそれを水温合わせる為に水槽に入れたんだよ。

その入れ方が問題でさ、投げるんだよ? ポイッて 

どこもそんなもんなのかなぁ…orz
606pH7.74:2007/05/26(土) 12:43:58 ID:WuiV2xsM
ちなみにオスだったからとりあえず水槽に浮かべてただけかな。
607pH7.74:2007/05/26(土) 21:34:02 ID:Tdybaq/K
だってトラベタだよ?
俺のベタ入ってる金魚金本、ヒーターなんか入れて無いし300円だし。
608pH7.74:2007/05/27(日) 13:08:03 ID:LDB5ZWMG
サンリョー、もうあの紅尾楽にさせてやれよ。見るに耐えない。
いっつもエンドリが上層、プレコが中層泳いでるってどんな悪環境なんだよ、あの水槽。
609pH7.74:2007/05/28(月) 19:07:24 ID:cjTLd7pr
フィダルゴ・キャット誰か買ってくれない?
610pH7.74:2007/05/28(月) 19:08:46 ID:cjTLd7pr
フィダルゴ・キャット誰か買ってくれない?
611pH7.74:2007/05/28(月) 19:25:41 ID:ODQ3KGyG
餌金買うなら何処がいいですか?
サイズは姉金です。最近引越してきたので教えて下さい。
612pH7.74:2007/05/28(月) 22:05:58 ID:xt4sLbXm
>>608
だな。
もうむりっすって顔してるからな。
613pH7.74:2007/05/29(火) 07:23:53 ID:Z1lf+ZQN
 ただ今、ディスカス専門店「円盤倶楽部」にて
驚きの、値引きセール中ですよ。
 ワイルド個体も驚きの値引き
遠方の方も、試しに行ってミナされ
614pH7.74:2007/05/29(火) 15:00:32 ID:5QsumSk9
北名古屋(西春)でサラブレッドアクアリウムって店を
見かけたんだけど行った人いる?
いつの間にか出来てたんだけど・・・
615pH7.74:2007/05/29(火) 18:24:25 ID:8LP1sESK
競馬関係の店かもしれないぞ
616pH7.74:2007/05/29(火) 19:34:06 ID:xUMihKTh
サラブレッドとは『徹底的に改良された』などの意味合いがあるので、改良品種ばかり扱うアクアリウムと思われるが…www
617pH7.74:2007/05/29(火) 19:39:02 ID:MN9kvFRL
>>614
旧西春の何処のあたりですか?

618pH7.74:2007/05/29(火) 19:51:46 ID:MN9kvFRL
617です。自己解決しました。
ディスカス専門店みたいですね。
619pH7.74:2007/05/29(火) 20:13:01 ID:FAe+uTLM
それで>>613はサラブレッドアクアリウムへの対抗ですか、店員乙。
620pH7.74:2007/05/29(火) 21:26:59 ID:EpiiPEok
愛知でシノドンティス系とかセルフィンキャットのハイブリッドがいる店ありませんか?(タイガーシャベルとレッドテール除く)
通販だとあるんだけど画像が無いんだよねorz
621614:2007/05/29(火) 22:56:57 ID:5QsumSk9
>>618
ありがとう
そうか・・・
あまり縁はなさそうだ・・・
622pH7.74:2007/06/01(金) 21:16:12 ID:gOE5wt77
フィッシュランドって、営業時間 平日11:00〜21:00 日曜祝日10:00〜20:00
って書いてあったけど、土曜日は何時まで??土曜日って祝日って言わないし、
平日でもないし・・・
623pH7.74:2007/06/01(金) 21:20:19 ID:NzrZeZw4
電話して聞けば良いじゃない
624pH7.74:2007/06/01(金) 21:38:17 ID:NzrZeZw4
豊木屋本店にはガッカリした!
志賀水族館かよ
625pH7.74:2007/06/01(金) 22:50:17 ID:85andCTO
>>622
普通は土日祝日っていいますけどね。
でも入ってないのだったら普通に土曜日も平日扱いなんでしょきっと
626pH7.74:2007/06/01(金) 23:42:01 ID:0Czi+z4L
豊〇屋は、息子が道楽者で、仕入れする銭も無いんだよ。勘弁してやってけろ。
627pH7.74:2007/06/02(土) 00:40:03 ID:6AjIUdZV
>>624
本店ってどっち?2つあるらしいが柳ヶ瀬となんちゃら橋の間の店にしか
行ったことない。なかなか淋しい店だった記憶がある
628pH7.74:2007/06/02(土) 01:50:19 ID:3WVz916o
>>627
俺は624ではないが、本店はあんたが行った事のある
柳ヶ瀬と忠節橋の間にある店の方だよ。
629pH7.74:2007/06/02(土) 02:27:39 ID:RvIZHkZy
その辺りは、まさご座にしか逝ったことがありません><
630pH7.74:2007/06/02(土) 05:45:13 ID:8WCBj7Ci
名古屋市内でドワーフボ〜シャ売ってる店教えて。
631pH7.74:2007/06/02(土) 12:14:55 ID:4lid3lRW
>>630
市内だとフジ
あとは市内じゃないけどアクアリッチ
632pH7.74:2007/06/03(日) 13:28:53 ID:b8VTDnHw
デス1小牧に、インペリアルゼブラプレコ=2匹おった。49,800円だった。
633pH7.74:2007/06/03(日) 14:02:15 ID:1sq6RGsh
>>632
それ2匹での値段??1匹でも7cm個体なら妥当かな・・・
ブリードのチビだったらかねだいで26500円で通販したほうがましだな・・・・
最近インペのブリードに成功して商売はじめているひともいるね
2cm個体で1匹15000円前後はかなりお安い・・・・
http://www.aquashopgalaxy.com/

634pH7.74:2007/06/03(日) 17:18:57 ID:UeOM315s
チビインペカワユス
635pH7.74:2007/06/04(月) 07:30:18 ID:VqjkSuBX
>>633
ワイルド、1匹価格。
欲しい生体トリートメント中で、機材定価販売。
アロワナの生き餌実演してた。
636pH7.74:2007/06/05(火) 02:12:01 ID:PasDNDZO
岡崎市近辺でミナミヌマエビ売っているところってありますか?
教えてください
637pH7.74:2007/06/05(火) 10:49:26 ID:bONSiJ1r
昨日大須フィッシュ行ってきた
仕事遅くなって閉店間際に駆け込んでしまったんだけど、
店員さん気さくに相談に応じてくれたお

上のほうで誰か書いてたけど生体の状態はホントにいいよ
導入直後だというのにうちの水槽の中で一番いい色出してる
高いのにはそれなりに理由があるのな
安さだけ求めて選定に時間かけるより、最初から安心して買えるほうが
時間の限られてる俺にはありがたい
638pH7.74:2007/06/05(火) 11:42:43 ID:BZGs+V7/
高いだけのリミは(ry
639pH7.74:2007/06/05(火) 11:47:15 ID:/yLWapRa
乙川でも矢作川でも沼も筋も手長もいっぱい取れるよ。
セルビン仕込んで取ってくれば?
640pH7.74:2007/06/05(火) 16:24:00 ID:vj5N4qLe
セルビンって罠ですか?
網だけじゃダメですかね?
641pH7.74:2007/06/05(火) 19:13:19 ID:IJ1PZtVq
はやくかねだい進出してくれ!!
そうすればリミの殿様商売が直るはずなんだがな
フィッシュランドだってもともと岐阜が本店なんだし
ほんと名古屋って第三か第四の市のくせにろくな熱帯魚屋がない・・・・
関東の熱帯魚屋の豊富さ&質の良さは異常
642pH7.74:2007/06/06(水) 00:14:39 ID:eV9/2dQ2
昔,隣市のEXPO安城店にミナミいたけどなぁ。あっこ今は期待できないダメ店になっちゃったよ。
643pH7.74:2007/06/06(水) 17:52:23 ID:egC1kFZ1
サンリョーの紅金死んだ?
644pH7.74:2007/06/06(水) 17:55:34 ID:iIaLWBNe
>>641
おまいがフランチャイズの店出すって言ったらすぐにでも
進出するよ。
645pH7.74:2007/06/06(水) 18:02:05 ID:6it/e95W
この業界の中には入りたくないな・・・外からの客としてで十分。
社員になると生体の選別やら希少個体の融通きくとかの特典があるのかも知れないが、それ以上に嫌だ。

646pH7.74:2007/06/06(水) 18:12:10 ID:Sg6QJYZV
あんまこのスレに出てこんけどミキフラワーは激安じゃん
647pH7.74:2007/06/06(水) 19:39:39 ID:d8So3NB8
ミキフラワーってなんでっか?
648pH7.74:2007/06/06(水) 19:44:14 ID:DV1L15aA
テンプレの三好の花屋。
649pH7.74:2007/06/06(水) 19:53:43 ID:iIaLWBNe
>>645
いや、そうでもないぞ。
フランチャイズでもカネダイが名古屋にできたら
みんなカネダイにながれるだろw
このショップ過疎地に激安ショップができたら一人勝ち抜けだぞ。
それに社員になるのではなく社長になるんだぞ。
左うちわかもしれんぞ。リビングには3mの水槽も夢じゃないぞ。ウマーだぞ。
もちろんフランチャイズだから売り上げの何十%はもってかれるけど。マズー。
650pH7.74:2007/06/06(水) 20:19:42 ID:+lYMb7kg
岐阜と三重は個々にスレッドあるけど、愛知は無いのね。
651pH7.74:2007/06/06(水) 21:13:03 ID:egC1kFZ1
>>650まーここが愛知県の情報ばっかだからね。
ミキは何も買う気にならん。過背金の値段あれなんだ?なめてんのか?
別にいた紅金のファームわかる?きいて「わかりません。」って言われて証明書ある?っていったらもってきたよ。ボロボロになって破れてた証明書を。生体の状態もよくねーしな。
>>646
安い?いつもリミで買ってんの?
652pH7.74:2007/06/06(水) 21:38:22 ID:nQdJqCQg
若い女性客が閉店間際1人でいると、いきなりシャッターが閉められ
お魚の前で店ぐるみでレイープ監禁するアクアチェーン店なら来なくていいぞ
653pH7.74:2007/06/07(木) 00:30:20 ID:4Lo+6M/m
どなたか名古屋市内で90x45cmクラスの水槽を単体で販売してるショップ知りませんか?
リミ港、ロイヤルクイーン、大須フィッシュはセット販売、
カインズ、バロー、カーマ、サンリョーは取り扱い無しでホトホト困っています。
もしご存知の方が居たら教えてください。
654pH7.74:2007/06/07(木) 01:58:09 ID:sf87TQYt
>>653
名古屋市内じゃないけど西区からすぐだし
フィッシュランド名古屋店に池
655pH7.74:2007/06/07(木) 03:29:55 ID:G8lqfu+5
>>653
リミだったらセットバラシしてくれたはずだが…電話で聞いてみたら?
656pH7.74:2007/06/07(木) 05:41:44 ID:HV6hdHyu
>>653
もうフィッシュランドしかないね。ていうかフィッシュランドは普通にネット通販でも
水槽は取り扱ってますよ。電話でも注文可能です。
90cm水槽ならガラス水槽のほうがお勧めだが、さらにいうと名古屋に拘らず普通に通販すればいいと思う
ブルーファンタジアかA&Kあたりが器具かなりお安いです
そもそも90cm水槽クラスからは歩いてもって帰れないから車なんでしょうけど
移動途中で壊したら自己責任になっちゃうから保険のきく通販のほうが断然お勧めなんだけどね・・・やすいし
ニッソーやコトブキの枠つき規格水槽なら5000円〜6000円でさっきいった通販ショップで買えちゃうよ
657pH7.74:2007/06/07(木) 12:41:54 ID:PCw7nKr4
>>654
>>655
>>656
ありがとうございます
現物も色々見てみたいので今週末にフィッシュランド行ってみます。
もしそれで良いのが無かったら通販やリミに電話して聞いてみます。
658pH7.74:2007/06/07(木) 19:58:46 ID:e0MaBCnE
>>656
おい、へんな通販サイト教えるな。
安いと聞いてみてみたが、特に安くはないぞ。
初心者にはチャームを教えるべき。

A&K 2217 22000円
チャーム 2217 14800円

A&Kなんてへたしたらリミより高いんじゃないか?
659pH7.74:2007/06/07(木) 19:59:05 ID:ZuBzNeO9
660pH7.74:2007/06/07(木) 21:05:03 ID:HV6hdHyu
>>658
あーごめん水槽だけみて判断しちゃった。
水槽は安かったはずだよ。送料込みで6000円じゃなかった?13M
661pH7.74:2007/06/07(木) 21:12:01 ID:HV6hdHyu
すみません訂正します。A&Kは安くないです。
どうやら大間違いしてた・・・・
ブルーファンタジアがやっぱり安さでは一番だな・・・・
チャームより断然安いと思う。
http://www.bluefantasia.com/
662pH7.74:2007/06/07(木) 21:15:33 ID:gPnR9nBq
近所の店が潰れないようにたまには割高でも買ってあげてください。
663pH7.74:2007/06/07(木) 21:37:37 ID:5y42HacE
>>661
見てきました。
A&K 2217 22000円
チャーム 2217 14800円
ブルーファンタジア 2217  17,640円
チャームのほうが安いですね。
664pH7.74:2007/06/07(木) 21:55:09 ID:HV6hdHyu
>>663
なんで嘘をつくの?
http://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10085
14800円やすーっと思ってみてみたら17640円じゃん・・・・
チャームのどこに14800円であったの?なぜここで嘘をつくのか意味がわからない・・・
俺がみてるとこが間違ってるのかな
665pH7.74:2007/06/07(木) 22:48:05 ID:e0MaBCnE
>>664
ありゃ、本当だ。
すまなかった。ごめんなさい。
でも本当に最近まで14800だったんだ。
というかオレがその値段で買ったんだ。
666pH7.74:2007/06/07(木) 22:55:33 ID:TF9W+74G
つか水槽の安いところって話なのに、
全く違う商品の比較で茶無を持ち上げてるのが意味不明。
667663:2007/06/07(木) 23:05:13 ID:5y42HacE
>>664
ごめん
A&Kとチャームは、658のレスを見た値段です。
ブルーファンタジアだけ、ホームページを見た値段です。
668pH7.74:2007/06/08(金) 00:44:29 ID:F6cZYQu8
>>639
境川では採れますか?
669pH7.74:2007/06/08(金) 01:02:42 ID:/f4v2GB/
↑荒田川
670pH7.74:2007/06/08(金) 10:42:04 ID:ImbNGh7K
>>649
安いだけでNo1になれるんなら今頃半田がNo1だ
671pH7.74:2007/06/08(金) 15:24:59 ID:XPI9k462
>>670
かねだいは安いだけじゃないからね・・・・・・
672pH7.74:2007/06/08(金) 20:46:01 ID:IxRTiQ4Q
かねだい行ってみたい・・・
アクア部門だけでいいから進出してくれー
673pH7.74:2007/06/08(金) 20:51:28 ID:EpWJ7AvM
半水品揃え悪くないか?
674pH7.74:2007/06/08(金) 21:21:41 ID:cX83MfNo
>>653
清洲にあったよ。
675pH7.74:2007/06/09(土) 12:43:07 ID:ICoscEuh
>>669
どこの川?
676pH7.74:2007/06/09(土) 16:49:11 ID:EbYnMqCL
名古屋駅前のデパートの屋上の熱帯魚店って、今でもあります?
(名鉄か近鉄の最上階だったと思うのですが…)
677531:2007/06/09(土) 17:57:24 ID:3mfBmlOi
>>676
名鉄の屋上にはあったね。今はわかんないけど。
20年位前に、アカウミガメの赤ちゃんが売ってて
親にねだって買ってもらったことがある。すぐ死んじゃったけど。
ナツカシス。
678pH7.74:2007/06/09(土) 17:58:08 ID:mgIE04IG
>>676
大昔に名鉄百貨店かどっかの最上階にペットショップがあったけど
10年以上前になくなったような・・・・
679pH7.74:2007/06/09(土) 19:30:13 ID:7jF0F9w0
>>676-678
懐かしいな
クソ狭い天井部屋みたいなところに申し訳程度に熱帯魚用品がおいてあって、
いつ死ぬかわからんような魚が数匹いる程度だったが・・・
子供心に、奴等の運命の儚さを思い切なくなった記憶があるw


話は変わるが今日初めてフジに行って来たよ
なかなか状態のいい魚が多かった
680pH7.74:2007/06/09(土) 20:13:19 ID:EbYnMqCL
676です
>>677さん
>>678さん
>>679さん
教えていただき、ありがとうございます。
名鉄百貨店の最上階で、円形の店でしたね(近鉄ではなさそうな気はしました)。
すぐ横に屋上の遊園地があったような…
久しぶりにまた魚飼いはじめたので、あの店には、学生時代よく行ってて、
また、行こうかと思ったんですが、もう閉店してたんですね…
1995年頃はあったような気がしますね。
1980年代、丸栄の屋上の熱帯魚店に(今もあるのかな?)、
ウミガメの赤ちゃんや、タツノオトシゴが売ってて欲しかったのを思い出します。
681pH7.74:2007/06/09(土) 20:21:44 ID:kR2GmU6Y
>>680
遊園地とペットショップ廃止後、屋上は庭園風喫茶店になったが
現在はソレも閉鎖されてる希ガス
682pH7.74:2007/06/09(土) 21:46:41 ID:7jF0F9w0
>>676さん
そうそう円形のところです
なら名鉄で間違いないですよ
なくなる6〜7年前までは、そこだけじゃなくて
野外の方まで店があって、小さい鯉の釣堀とか日本淡水魚も売ってたような・・・

あと中心の螺旋階段登ると小動物売ってたよね
そこでプレーリードッグ買った記憶がある
683pH7.74:2007/06/09(土) 23:37:38 ID:auh4DxCo
昔 星が丘三越にも熱帯魚屋があったね
684pH7.74:2007/06/09(土) 23:38:11 ID:FnDh780W
誰か半水にエーハの60オールガラスおいてあるか知ってる?値段は?
685pH7.74:2007/06/09(土) 23:43:26 ID:yl/Ll1TB
電話かけて聞けば?
686pH7.74:2007/06/10(日) 00:15:46 ID:PZaNDolk
>>676の懐かしついでに質問。
20年くらい前に、フジでオオサンショウウオが売ってたのを
見た記憶があるんだけど、他にも見た人いない?
あと、これも20年くらい前なんだけど、知多半田のユニーの
屋上の熱帯魚屋で小さいワニが売ってた記憶もあるんだけど
こちらはどうも記憶があいまい。見た人いるかな?
687pH7.74:2007/06/10(日) 07:00:38 ID:bx6w6BRw
>>686
80年代までは中国産のオオサンショウウオが「食用」として
生きたまま輸入されてたので(現在は中国の国家保護動物なので禁輸のはず)
ソレが販売されてたんだと思う。
688pH7.74:2007/06/10(日) 07:23:17 ID:PZaNDolk
>>687
チュウゴクオオサンショウウオでググってみた。食えるんだ・・・。
子供ながらに天然記念物を公に売っていいのか気になってたけど、納得。
数年前に堀川で見つかったやつもそれかもね。
捕獲して上流の川に戻すとか言ってたけど(たしか結局捕まらず)、
中国のなら逃がしちゃまずいような・・・。
689pH7.74:2007/06/10(日) 11:40:17 ID:LpBTaJhw
名東水園にも昔オオサンショウウオ売ってましたね、
1,5000円だった気がする、それはアメリカ産とか聞いたけど記憶違いか?
ワシントン条約前は何でも入ってきたもんねw
690pH7.74:2007/06/10(日) 13:02:20 ID:vGsLBZwf
>>689
コンマを打つところが違います
691pH7.74:2007/06/10(日) 20:09:23 ID:PZaNDolk
>>689
あの頃は夢があったなあ。シミジミ。
692pH7.74:2007/06/10(日) 20:27:10 ID:ur+tGOKL
>>683
星が丘三越の熱帯魚屋もなくなったのか…
駐車場のすみっこにありましたね。
デパートの屋上等の熱帯魚店って、減っちゃったんですね。
「オオサンショウウオ」売ってたって、初耳。
ウーパールーパーは、今でも売ってるみたいだけど。
693pH7.74:2007/06/10(日) 21:45:09 ID:UUCu3b4h
知多半田のユニーの屋上行って
当時珍しかったブラックバス買ったな〜
刈谷のユニーの屋上にも行った人いる?
23年以上は経った話でスマソ。
694pH7.74:2007/06/10(日) 23:29:25 ID:e3B/KnbH
太田川ユニーのアクアコーナーも懐かしす。
高横須賀まで電車通学してた漏れは学校帰りツレとよく寄り道したな・・・
695pH7.74:2007/06/11(月) 10:16:14 ID:LdX1Ug15
やっぱ三越のナゴヤジャポンかな。そういや松坂屋屋上は今でも健在だろうか?
696pH7.74:2007/06/11(月) 18:43:39 ID:vI/6mLd0
>>693

知多半田にユニーなんてあったんですか?ユーストアしかしらねぇww
697pH7.74:2007/06/11(月) 19:24:31 ID:VwI+b3Fq
>>696
ユニーが閉店して解体して作り直してユーストアになったはず
698pH7.74:2007/06/11(月) 19:36:22 ID:9sPjtcpg
昨日、各務ヶ原のAPNに行ってみた。
「そのときは彼によろしく」のチラシを何枚か貼ってたのは
イタイ感じだけど、生体の状態は全般的に割りとイイ感じだった。
店の半分が海水魚で、淡水は小型魚やら日淡主体に思えた。
奥に中古モーターや水槽が置いてあったが、状態は相当使い倒した汚い感じだった。
あと、例の洗濯機みたいな形のクリオネ水槽システム(生体込み)が置いてあった。

マキシジエットの水陸ポンプが有ったのでMJ−1000買ったら
¥4、990ー。通販より高いが、送料考えりゃこんなもん?
699pH7.74:2007/06/11(月) 20:07:27 ID:ttfaGexl
>>693
オレも知多半田のユニーでブラックバス買ったノシ
あと飼えるわけもないのにアマゴやニジマスも買った。

>>696 みたいな若者もいるが、
基本的にこのスレの住人の平均年齢が高そうで
少し安心した。
700pH7.74:2007/06/11(月) 22:30:03 ID:hNOkmq2k
千代田橋のユニーにも熱帯魚屋があったなあ
701pH7.74:2007/06/11(月) 22:38:20 ID:rOarEU23
その昔新瑞橋のユニーの隣のあかのれんの建物が改装するまえに
おじいさんが経営する小動物屋がありそこでガキのころ錦鯉を買った記憶ありw
まあ熱帯魚屋じゃないけど、新瑞橋のユニーにいくと必ず寄ってました
改装後も裏口で経営してたんだけどもう閉めちゃったよね?
今では良い思い出です。あそこのおかげで動物好きになったからなあ
702pH7.74:2007/06/11(月) 22:55:13 ID:bySW1sI8
千代田橋のユニーなつかしい・・・
もう25年も前になってしまうのだがそこのそばの中学通ってて
帰りによく覗いたもんだ
初めて熱帯魚買った店だったりする
703pH7.74:2007/06/12(火) 08:18:46 ID:cEJavogH
>>697

あ〜、思い出した。





行ったことないけど
704pH7.74:2007/06/13(水) 07:42:07 ID:fHLZYmJk
阿久比パラダイスにビキールいるけど90万て高くないか?
705pH7.74:2007/06/13(水) 12:21:24 ID:i/e23HAL
そこの店で安いって言える魚がいる?
706pH7.74:2007/06/13(水) 19:27:00 ID:kbwByt7/
>>704
まあリミやリーフに比べれば安いと思ワレ
707pH7.74:2007/06/13(水) 21:10:15 ID:hxtVdrQo
>>705
意外とお得で安いのもいるんだぜ、あそこ。
708pH7.74:2007/06/14(木) 17:59:46 ID:mMTjRha0
>>704
リンカーンのもっと大径
メッキホイール代が含まれます。
709pH7.74:2007/06/14(木) 21:18:10 ID:coYk4Naq
あの店の雰囲気じゃ安いものだけを買いに来る奴は呼んでねえて感じだな。
確かにものも揃っているしお値打ちなものもある、葉や利身よりは安いな
あのホイールはビキールじゃ買えねえな、めっちゃでっかいもん。
710pH7.74:2007/06/14(木) 21:40:54 ID:j3rAr9Hx
あそこや葉は一応ターゲットがハッキリしてる分まだマシだ。

リミはマジでカオス。
器具の値段も中途半端、生体も、小型・大型・怪魚どれも「コレは!」って個体は滅多に入らないし、
無理な混泳で状態も悪いし、値段もバカ高いし、店員も一部以外のバイトはハッキリ言って無知。
何がウリなのかサッパリ分からん。

一応水草だけは良な部類と言っておこうか。値段はさておき。
711pH7.74:2007/06/14(木) 23:27:22 ID:giRJSdbV
名古屋って水草強い店ないのかなあ。
リミの水草が良って、ちょっとしょぼくないか。

リミは特定のジャンルだけ変に強いんで、買いはしないけど楽しませてもらってる。
中型コイ科やワイルド胎生メダカなんかはいつも変わったのが置いてあるけど
買う人いるのかなあ。
712pH7.74:2007/06/15(金) 11:38:12 ID:G+VN0P3Y
>>711
偶に誰も買わねーだろ、コレってのいるよな
713pH7.74:2007/06/15(金) 21:06:20 ID:AzKPGR3B
>>712
洋服でもそうだが、基本的には白か黒のような地味な色が売れるんだが
わざと売れそうもない派手な色の服を作ることによって
店にならんだときに華やかさをもたせることがある。
それによって購買意欲をかきたてるのだ。
714pH7.74:2007/06/15(金) 21:28:42 ID:uGyecxU1
そういや名古屋って色のセンスおかしいよね・・
なんか中華的センス

そういや台湾料理屋も異常に多いし、中国文化が浸透しているのかなあ
715pH7.74:2007/06/15(金) 22:05:08 ID:63bWySM1
台湾料理といえば味仙!
716pH7.74:2007/06/16(土) 16:25:57 ID:DQz0ZcuX
見た目貧乏くさいがくせになる味
スガキヤのクリぜん
717pH7.74:2007/06/16(土) 22:38:54 ID:ysIymp8b
リーフのHP見たけどカムルチーてこんなに高値で
売れるんだな。
近所のドブ川から一日平均1匹捕まえれば
年収(゚Д゚)ウマー
718pH7.74:2007/06/16(土) 22:41:56 ID:gzRq6ujL
リーフ補正掛かってるからそれ。
719pH7.74:2007/06/16(土) 23:40:26 ID:f0FPXhaP
ドーム前リミのタイワンドジョウ、まだいるかなぁ
720pH7.74:2007/06/16(土) 23:44:42 ID:ysIymp8b
>>718
補正って何?
721pH7.74:2007/06/16(土) 23:46:45 ID:xkCOcihQ
>>720
コントラストや色彩の補正だろ
722pH7.74:2007/06/17(日) 00:49:19 ID:kZQDjzlV
みんな名4のカトレア行かなかった?
夏になるとタナゴやらふなやらクズ金が。
升で100円とかガキのころはずいぶんお世話になったよ。
723pH7.74:2007/06/17(日) 13:58:17 ID:+Akiqy6x
>>722
場所含め詳しく
724pH7.74:2007/06/17(日) 15:02:15 ID:E9Yjlv8S
>723
残念ながらもうありません
725pH7.74:2007/06/17(日) 15:03:29 ID:+Akiqy6x
神は私を見捨てた。私はこれからどうやって生きていけばいいのか。
726pH7.74:2007/06/17(日) 22:49:35 ID:HtgHOeMv
リーフのHP見てきた・・
カムルチーすごい金額だな、さすがリーフですね
都内ならまだしも、この地方なんて今の季節小型でよければ
タイワンドジョウも混じって簡単に捕獲できるのに・・
北陸産はやっぱり格が違うのですねw

727pH7.74:2007/06/18(月) 07:02:38 ID:QtWXf8kf
リーフのHPで売ってるエンドリかなり質高いな
あれは自分のところで繁殖してるのか?
728pH7.74:2007/06/18(月) 09:48:03 ID:F6XbZ8ia
牛巻最強だったな。水草豊富で生体も元気だったよ。
あそこでのエピソードを一つ。
廚坊がこの魚とあの魚は混浴できますか?
おばちゃん華麗にスルー、大丈夫ですよって言ってたなw
植田にあったアクアリュウムヨーロピアン覚えてる人いる?
729pH7.74:2007/06/18(月) 11:34:13 ID:S26U9VHJ
日本淡水魚が充実してるところってどこでしょ?
リミの名東が近いのでちょくちょく行くのですが
ここよりも多く日淡を扱ってる店ってありますか?
730pH7.74:2007/06/18(月) 18:06:33 ID:MnVxj1q1
移転してから初めてシーワールドに行ってきた 海水だけになったんだな…
てかサンゴってキレイだな 飼いたくなった
731pH7.74:2007/06/18(月) 20:09:17 ID:Mmz7KEYA
>>729
日淡なら三貴フラワーに結構います。
クオリティは保障しないけど安いです。
あとディスワンにも一般コイ科ならいます。
色々言われるリミだけど日淡だけはいいと思う。
732729:2007/06/18(月) 20:17:36 ID:S26U9VHJ
>>731
ああそういえば三貴フラワーもいましたよね。
こんど久しぶりにのぞいて見ます。
でもあそこは何度か行ったのですがムラがあるというか
いっぱいいるときもあればほとんどいなかったときも
あったような・・・

アクア・トトも生体の販売してくれたらいいのに。
733pH7.74:2007/06/18(月) 20:18:27 ID:1kkEW80N
大須にも地味に日淡いるぞ
734pH7.74:2007/06/18(月) 22:33:59 ID:Mmz7KEYA
>>732
あそこの売り方は大量に仕入れておいて
そのままあまりエサも与えずに死んでいくものは死んでいくみたいな管理ですね。
入荷間もない時じゃないと立て直すのに苦労します。

あと小牧にアブラヒガイを扱ってる業者がいますね、日淡マニアなら
そのレアさはわかるはず。
735pH7.74:2007/06/18(月) 23:23:49 ID:qNM88SKD
愛知か岐阜でミナミヌマエビを売っている
釣具屋か生き餌屋知ってる方ませんか?

知っていたら教えていただけますか?
736pH7.74:2007/06/18(月) 23:46:25 ID:1kkEW80N
ミナミどっかで見たな・・・
最近行ったのはフジ、ドーム前、パラダイス、大須フィッシュ
多分大須だったと思うが・・・不確か。電話して聞いてちょーだいな
737pH7.74:2007/06/18(月) 23:48:12 ID:1kkEW80N
だが、条件の釣具屋生餌屋では見たこと無い。
738pH7.74:2007/06/19(火) 00:28:11 ID:aDe245he
初めてふじ行ったけど店長さん??らしきおばちゃんに
店の綺麗さや店長自身の若々しさ美人さ肌の綺麗さとか褒めまくってたら
おまけしてくれた。
魚マニアって無口でボソボソっと喋って暗い香具師多いから、応対するお店の人も大変だ。
739pH7.74:2007/06/19(火) 01:33:10 ID:IgMNPT3k
>>738
坊主
・井の中の蛙大海を知らず
・類は友を呼ぶ
って言葉知ってるか?

お前の周りの人間はぼそぼそとしか喋らないだろう
そんな人間が集まるお前もまた、ぼそぼそ喋るキモオタにしか過ぎない

お前の勝手な思い込みでアクアリスト=ぼそぼそとしか喋れない
コミュニケーション力の無い人間って決め付けるな

他人を貶していいのは貶される覚悟が有るやつだけだ!って誰かが言ってた
反論は認めない
枕を涙でぬらしながら寝ろ
740pH7.74:2007/06/19(火) 02:23:35 ID:MUq6SHcD
カキコ読んだだけで決め付けは良くないよ。
そう言うチミ自身がものの見方薄っぺらなのに気づこうねw

>>738
あのおばさんってやっぱり店長なの?
一番偉そうだとは思ってたけど。
気さくでいい人なんだけど、店の魚が・・・。
741pH7.74:2007/06/19(火) 02:42:23 ID:IgMNPT3k
>カキコ読んだだけで決め付けは良くないよ。
皮肉で書いたのにそんなマジレスするとかwwwww
2ch初心者ですかぁ?
というより書き込み以外から判断するとかどれだけエスパーだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chにおいて書き込み以外に判断する材料はあるんですかw

それに決め付けてるのは>>738ですぅ><
>>738の周りのアクアリストがぼそぼそ喋りだからって
アクアリスト全員がぼそぼそ喋るような書き方ですぅ><
742pH7.74:2007/06/19(火) 02:43:52 ID:inytmWTU
>>735
岐阜なら釣具屋ではないが豊木屋
743pH7.74:2007/06/19(火) 02:45:11 ID:YLGkFal0
都内でアクアショップ巡りをしてて、珍しい熱帯魚がいたから定員にバレないようになんとなくナイフで首を切った。
切り口を見ると、なにか白い物が点々とあったので、
何かと思い、ナイフで腹を切ってみると・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!!

虫がうようよとでてきたYO!
びっくりして5Mぐらいぶん投げてしまったYO
744pH7.74:2007/06/19(火) 02:47:00 ID:IgMNPT3k
>>743
魚がどんなんだろうとお前それは駄目だろ・・・

あぁ釣りか
745pH7.74:2007/06/19(火) 05:47:20 ID:MUq6SHcD
>>741
失敬。
ひねりの感じられない芸の無いレスなんで、皮肉とは思わなかったよw
746pH7.74:2007/06/19(火) 06:25:50 ID:RW4jlxcU
>>743
話が支離滅裂だ・・・・そもそも簡単に魚つかまらんっつーのw
なんか統失っぽくて怖いな
あとなぜ都内の話なのにこのスレにw
747pH7.74:2007/06/19(火) 06:46:50 ID:50h0+ST2
>>727
そうか?
バンドも微妙であの値段だして欲しいとは思わない。
748pH7.74:2007/06/19(火) 07:44:31 ID:/wadG1Rd
>>746
コピペ改変にマジレス?
>>743は釣り板で良く貼られてる。元ネタはイカだとか。
749pH7.74:2007/06/19(火) 09:09:17 ID:IgMNPT3k
>>745
負け宣言お疲れ様っす><
750pH7.74:2007/06/19(火) 10:34:02 ID:MUq6SHcD
↑馬鹿?
皮肉って意味わかってる?w
>>745を何度も嫁・・・
751pH7.74:2007/06/19(火) 11:30:39 ID:MUq6SHcD
>>746は、スレの流れを変えようとしたんだと思う。
スレ汚しといてなんだが、俺もいいかげん嫌になってきた・・・。
相手してて、素でキモィ。

749以外には謝るw
752pH7.74:2007/06/19(火) 13:45:42 ID:IgMNPT3k
>>751
それで勝ったつもりでいる>>751は正直病院行った方が良い
753pH7.74:2007/06/19(火) 14:23:33 ID:MUq6SHcD
勝ったなんてひとことも言ってないはずだが・・・。
まあ、自分で自分が負けたと思ってしまったんじゃ、しかたがないかもなw

「他人を貶していいのは貶される覚悟が有るやつだけだ!って誰かが言ってた
反論は認めない
枕を涙でぬらしながら寝ろ 」

だっけ?w
754pH7.74:2007/06/19(火) 14:28:04 ID:Zq5eEm7R
何処の板も名古屋地区のスレはよく荒れている。
それだけ在日が多いって事でおk?
755pH7.74:2007/06/19(火) 14:33:50 ID:MUq6SHcD
すまん。
俺は在日じゃないんで、もうやめますm(_ _)m
756pH7.74:2007/06/19(火) 16:03:27 ID:IgMNPT3k
>>755
二度目のもう止めますですね^w^
自分の言ったことも守れないようじゃだめだめっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757pH7.74:2007/06/19(火) 17:12:29 ID:MUq6SHcD
もう出てこないと思ってたかくくってるんなら、相手してやろうか?w
758pH7.74:2007/06/19(火) 17:30:58 ID:B+zD4QX6
オマエラもうヤメロ。平日の昼真から何してんだ。
くだらんことでスレあげんな。ケンカ両成敗!
       パパパパパーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) >>756
   ⊂彡☆))Д´) >>757
759pH7.74:2007/06/19(火) 18:14:43 ID:PoZ17iJD
とりあえず流れぶった切るよ
レスする奴が増えれば増えるほどおかしくなると思うし。

今俺が一番気になって夜も眠れないのが
フジのおばちゃんはほんとに店長なのか?についてだ
女だてらにあそこまででかい店を仕切ってるとしたら相当だぞ
760pH7.74:2007/06/19(火) 18:49:40 ID:loLnGf3c
このスレ結構好きだから あまり荒れてるのは好きじゃない
761pH7.74:2007/06/19(火) 19:30:42 ID:6vRZsrey
久しぶりに静岡の1が荒らしに来たようですね。
762pH7.74:2007/06/19(火) 19:54:31 ID:IgMNPT3k
>>757
お前
すげぇ負けず嫌いか引きこもりの中年だろ
763pH7.74:2007/06/19(火) 20:16:50 ID:uvA2sIo/
熱帯魚?
そんなもんリミに決まっとろーがwww
半水?フィッシュランド?ププw
在庫も値段もリミが最高なんだよwww
行ったことないけどなw



毒をもって毒を制するか。



>>759
あのオバチャンは元社長のヨメだろ。
社長は三年ぐらい前に亡くなったが・・・。
今はオバチャンが社長じゃね?
764pH7.74:2007/06/19(火) 21:00:28 ID:JAQrmWnb
フジ元社長の嫁と見られるおばちゃんに、素人ぽい質問したら
はなで笑われた。
当時は真剣だったのに、がっかりした。
アレから、嫌になっていってない!
あそこは生態の質も・・・。
765pH7.74:2007/06/19(火) 21:01:36 ID:Jdc6jUtI
半水大治の生体の種類、状態、価格等ご存知の方レス願います。
毎日あの店の前を通るのですが、豊公橋線嫌いなもので、いつもスルーしてしまう。
766pH7.74:2007/06/19(火) 21:43:57 ID:PoZ17iJD
>>765
駐車場入りづらいよね。
まぁそれ以外は特に問題ない
探すとたまに、すげー掘り出し物の器具ががある。

生体は、問屋から直で卸してるぶん安いけど、水槽があんまり綺麗じゃないから
見た目で損してるw
価格から考えると割と状態はいいほうだと思うよ
品揃えはまぁそこそこって感じ。
水槽が密集してて春頃からはとにかく暑い。
767pH7.74:2007/06/20(水) 07:29:48 ID:Lr0ZsYUc
>>766
レスありがとう
休日に行ってきます。
768pH7.74:2007/06/20(水) 08:45:25 ID:mcg7APVm
>>764
「アベニーパファをペアでください」って言ったら、
「アベニーはオスメスの見分けはつきません」って言われて、
「この程度か・・・」って思ったことがある。

よっぽど自分で選びますって言おうかと思ったけど
すごく人当たりのよさそうなおばさんだったんでやめたw

状態は悪いけど、種類はけっこういるんで眺める分には楽しいし、
安いことは安いんで、用品はあそこで買ってる。
769pH7.74:2007/06/20(水) 12:06:11 ID:879eMOH7
生体そんなに悪いか?
別にリミや半田と変わらんと思うけど。

こないだ水合わせのために水槽に浮かべといたラム、
勝手に袋開けられていきなりドボンされてたけど、ぴんぴんしてたぞ

どの店だろうといいのから悪いのまでいるだろ
全部の魚が完璧な店なんてそうあるわけないと思うぜ
770pH7.74:2007/06/20(水) 12:21:23 ID:T2bbDszO
なんかリミ名東に毎週一回は行ってるくせに、ここ2年ぐらい魚買った記憶無いな・・・

バイトも大分入れ替わっちゃったし、コイツ買わないくせにまた来てやがるよ、
水族館目的とか思われてるのかなーと急に思った。
771pH7.74:2007/06/20(水) 12:56:04 ID:sAFv+y6o
>>768
器具はどう見ても高いぞ
772pH7.74:2007/06/20(水) 14:24:20 ID:mcg7APVm
>>769
そりゃ、問屋から入ったばかりの魚はどの店も元気だろうさw
ショップに入ってからは店員のレベル次第で状態が良くも悪くもなるわけだが・・・、

ディスカス水槽で死体や黒変した個体が何日も入ってて、
他のもばたばた死んでくようじゃ、ショップとしてまずいだろ。
773pH7.74:2007/06/20(水) 14:34:36 ID:mcg7APVm
>>771
そうなの?
金山からじゃ、大須かフジか、ちょっと遠くてリミの名東か港なんだけど
他に安いとこある?
774pH7.74:2007/06/20(水) 14:49:38 ID:catzUlZ+
>>773
金山からなら交通の便考えるとフィッシュランドかも
名鉄に乗らないといけないけどね
名鉄普通電車で下小田井?までいって(金山から10分ぐらいでつく)そこから歩いて10分だけどね
器具も安めだし、魚の種類も大須より多いし、大型魚やポリプに強いほうかな。

775pH7.74:2007/06/20(水) 14:56:37 ID:mcg7APVm
>>774
レス、どうもありがとうございます。
776pH7.74:2007/06/20(水) 15:01:09 ID:mcg7APVm
ウチのパルマスの嫁さんみつけてやらないといかんと思ってたんで、
今度行ってみます。
777pH7.74:2007/06/20(水) 19:54:14 ID:GiKOTWce
>>774
中小田井です。変な突っ込みすんません。
大型が主だと思います。
小さいのは確か選べなっかた様な。
778pH7.74:2007/06/20(水) 22:52:57 ID:rhnkrYtm
>>776
パルマス?性別不明でよければあげようか?
15cm位のスッポンと変な名前の8cm位の凶暴な魚付きで。
779pH7.74:2007/06/21(木) 05:21:13 ID:HV20cmuP
春日井のオアシスに数年ぶりに行ったら営業はしてたんだけど、廃墟みたいになってた
犬売ってるし何があったんだ?
780pH7.74:2007/06/21(木) 07:25:57 ID:pW7j1wmg
>>777
中小田井のほうがやっぱ近いの?
俺下小田井から歩いて10分ぐらいでついたよ
金山からなら下小田井のほうが駅近いから総合するとどうなんだろね?
781pH7.74:2007/06/21(木) 07:34:30 ID:j82Sh6MG
>>780
中間くらいかもしれません。
私は自動車で行ったのでよくわかりませんが、下小田井なら国道22号線超えなければならないし、
中小田井なら駅は階段?上がり降りしないといけないし。
金山からだったら自動車の方が水槽、大型魚等購入の場合便利だと思います。
782pH7.74:2007/06/21(木) 08:05:57 ID:kVGy2Lmf
>>779
俺もこの間行ってきたけど、凄まじい廃れようだった。
ありゃダメだ。
783pH7.74:2007/06/21(木) 14:18:57 ID:2qDCBWc0
しかもあそこの犬なんであんなに安いんだろーな。
店きたねーしなんかやばいことやってそうなかんじだわ
784pH7.74:2007/06/21(木) 17:05:11 ID:xFZxdfI8
確かに汚い…

あの国道の事故以来、激変した気がする

FUJI似のオバチャンいたよね?
785225:2007/06/21(木) 17:36:19 ID:B3/ZKZUo
>>784あの国道の事故以来、激変した気がする
 
詳しく。
786pH7.74:2007/06/21(木) 18:37:26 ID:5PLPJBq1
久しぶりにハイエース行ったら、あのコケだらけの水槽が小奇麗になっててエビを前面に押し出しててビックリ。

まあ中身は相変わらず死体がプカプカ浮かんで係の人は誰も居なかったけどな
787pH7.74:2007/06/21(木) 21:56:15 ID:OiJk//xB
>>738
へぇ〜、オマケしてもらったんだ・・・・・・・・
漏れなんてフジ買い物歴20年以上になるけど、今だサービスしてもらった事がない!!
初めて買い物するビギナーにはオマケして、漏れみたいな常連客を蔑ろにするなんてムカツクぜ
788pH7.74:2007/06/21(木) 22:22:40 ID:SSkTmaqi
>>787
魚でおまけとは限らんぞ・・・
べったべたにほめまくって店の奥に二人で消えていったと思ったら
15分ぐらい経って妙に顔がテカテカしてる>>738とおばちゃんが・・・


いや、なんでもない忘れてくれ
789pH7.74:2007/06/21(木) 23:52:08 ID:/ELibOGD
おばちゃん本人がおまけしてくれたとは書いてないから色んな事を想像しちゃいますね!
790pH7.74:2007/06/22(金) 08:25:10 ID:CwvJFJti
>>785
知らないのか…
助手席のプリンがなくなったのを…

791pH7.74:2007/06/22(金) 10:20:37 ID:DD8XCyfl
半田のおばちゃんのほうがいいなあ
792pH7.74:2007/06/22(金) 13:56:24 ID:0SU0UlNP
>>790
心霊現象?w
793pH7.74:2007/06/22(金) 16:18:11 ID:pP+h57H0
この間リミでアフシク買ったんだけど
待ってるときにすごい典型的なDQNカップルがこちら(アフシクコーナー)
にやってきたんだ、

「わーキレー海水魚みたい」とか言ってんの
パツキンのねーちゃんが。まだ17,8ぐらいだと思うけど
またいつものミーハーか
どうせ何も知らないで買ってすぐ殺すんだろうな
と思いつつDQN彼氏の反応を見てたら
店員がやってきて
「この辺はねー普通の熱帯魚とちょっと飼い方違うから、気をつけて」
って。

したらDQN彼氏
「今家にいる奴大事にしたいし無理やり飼われるこいつらもかわいそうだからやめよ」
って。

リミ店員もDQN彼氏もGJ。
アフシクフリークとしてはうれしかったよ。
794pH7.74:2007/06/22(金) 17:58:18 ID:lJTt0wbb
>>702
オレも橋向こうだけど、よく行ってた。
中学んときで25年前だなあ〜思い切り
同世代やねw
795pH7.74:2007/06/22(金) 18:13:48 ID:rox/RF4L
>>793
をいをい、そんな事言われるとアフシクとシクラソマ一緒に入れてる俺がアホに見えてくるじゃないか
796pH7.74:2007/06/22(金) 21:59:16 ID:Fy+YHpo3
みえてくる?

既にみえてんじゃ
797pH7.74:2007/06/24(日) 10:43:54 ID:DX4l5GGX
12、3年前HCでアフシクとディスカス一緒の水槽で売られてるのを見た事がある。
798pH7.74:2007/06/24(日) 11:15:57 ID:I8u428s5
今年の春、魚ランドで
アベニーパファーとスカーレットジェムが
一緒の水槽で売られていた。
ほとんどのスカジェムは尾が無くなり、水槽の底には
体にも噛み傷の有る個体が死にかけてた。
マジ池沼店。
799pH7.74:2007/06/24(日) 11:42:44 ID:wCoR/7Hj
PHよりも亜硝酸、硝酸塩濃度のが重要
水質管理さえしっかりしてればPH7,5くらいで
デリケートな種以外はどっちも飼える
800pH7.74:2007/06/24(日) 11:43:38 ID:wCoR/7Hj
あ、AFシクとAMシクの話な
801pH7.74:2007/06/24(日) 12:52:40 ID:kxTFyPaQ
喧嘩しない?
802pH7.74:2007/06/24(日) 12:53:14 ID:rHgKAOTB
>>798
岐阜?それとも名古屋?
803pH7.74:2007/06/24(日) 12:56:01 ID:kxTFyPaQ
シクリッド好きなら、最初からなんか考えるか・・・。
でも、ついつい衝動買いしちまうんだよなw
買ってから水槽増やすみたいな・・・。
804pH7.74:2007/06/24(日) 15:14:27 ID:I8u428s5
>>802
岐阜
805pH7.74:2007/06/24(日) 17:15:30 ID:rHgKAOTB
>>804
thx
それにしてもアベを混泳させるなんて
いくらなんでも、あんまりな扱い方だな
まあ名古屋店のほうも
似たようなもんだがなw
806pH7.74:2007/06/24(日) 17:59:35 ID:3VX115a9
誰かゴールデンじゃないデルゲモニー(淡水サヨリ)
扱っている店を知りませんか?
807pH7.74:2007/06/24(日) 19:50:54 ID:umHXZlQ+
フジいったけどやたらアロワナが多かったな
今シーズンだからか?
808pH7.74:2007/06/24(日) 20:20:49 ID:78XHT+bP
>>806
岐阜のスーパービバホーム。
水草売り場に一匹100円で何匹かいた。
アリゲーターガーはコリくわえてるけど気にしないで。
809pH7.74:2007/06/24(日) 21:10:39 ID:3VX115a9
>>808
ゴメン、岐阜詳しくないんだけど何店かな?
ガーは気にしない。
810pH7.74:2007/06/24(日) 22:01:08 ID:+k3SNTYf
>>797
昔、東南アジアブリードのレッドロイヤルブルーという品種は
コンクリートのタタキ池で養殖されていたので
この品種に限り、弱アルカリ・硬度高めの水で飼育するのが
常識だった時代があった。
811pH7.74:2007/06/25(月) 12:22:47 ID:4cWNAZc3
>>809
岐阜の柳津と言うところ。
流通団地の中です。
バルテリーとかが沈んでる水草売り場。
店員にも忘れられた感じで泳いでます。
812pH7.74:2007/06/25(月) 17:53:58 ID:eUz8+kFL
>>811
場所調べたけどちょっと遠いなあ。
うち知多半島だから高速料金だけで何匹か買える_| ̄|○
アクアトト行ってみたいから、いつか寄れたら寄るよ。
教えてくれてありがと。
813pH7.74:2007/06/26(火) 20:17:36 ID:sQMYBrtB
デルゲモニーって、この地方でよく売ってるのかな?
ガーパイクの小型版のような格好が気に入ってて、
売ってるのを見つけた時、即購入したけど、
あまりえさ食べないし、卵胎生の割りに子供も生まれず…
結構神経質で飼い難い魚だったという印象が残ってます。
814pH7.74:2007/06/26(火) 21:12:47 ID:5Bwn+K4i
大きな店ならよく見るよ。大抵はゴールデンデルモゲニーね。
ただ、コンスタントにおいてあるわけじゃないから
見当たらなければ暫く待たないと駄目かも。
815pH7.74:2007/06/26(火) 22:51:54 ID:sQMYBrtB
>>814さん
813です。
デルモゲニーを飼ってたのは随分前で、ずっと忘れてたけど、
久しぶりに名前を見て、また飼いたくなってしまいました。
強そうな格好なのに、かなり臆病で弱い魚ですよね。
名古屋の池下駅の近くの仲田というところに、
結構充実した熱帯魚屋さんあったのですが、まだあります?
816pH7.74:2007/06/26(火) 23:01:15 ID:qrN4ifEE
この際通販でもいいかと思ったがそれも見つからない>デルゲモニー
っていうか、デルゲモニーじゃなくてデルモゲニーか。
あれ?ゲルモゲニーかな?
ずっと間違えて憶えてた。
817pH7.74:2007/06/27(水) 17:50:49 ID:yWyvFMqb
水草を揃えたいんだけど、静岡西部で北部地域で
おすすめのショップありませんか?
ホムセンとかでもいいですけど品揃えがいいところお願いします。
駅のほうは遠いのでなかなかいけません
818pH7.74:2007/06/27(水) 18:00:10 ID:1LAQ7/RH
>>817
静岡のスレで聞いた方が、詳しいんじゃないかな?

【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【3合目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182099346/l50
819pH7.74:2007/06/27(水) 18:13:22 ID:yWyvFMqb
あら、あったんですね
一応検索したつもりだったけど・・・トンです
820pH7.74:2007/06/29(金) 19:59:19 ID:LcH6Apba
折角教えてくれた人に対して豚野郎とは穏やかじゃないね
821pH7.74:2007/06/29(金) 20:43:21 ID:OiHJ3cE4
フジの水槽の水って、なんであんなに白濁してんの?
822pH7.74:2007/06/29(金) 20:48:28 ID:oZpydxo1
アクリルの濁りと違うか?
823pH7.74:2007/06/29(金) 21:09:12 ID:ukNXoMtE
換水直後と違うか?
濁りで魚が見えなくなるほど底床をかき回してから水換えしてたから。
ずいぶん乱暴だなあと思ったけど、熱帯魚屋の水換えってどこでもあんなもんなの?
824pH7.74:2007/06/29(金) 23:19:29 ID:OiHJ3cE4
1ヶ月以上前に行ったときになんか濁ってるなあと思ってて、
先週行ったときにもまた濁ってた。
魚入れてもらった袋の水も白っぽかったし。
まあ害がなければいいんだけど。
825pH7.74:2007/06/30(土) 02:22:23 ID:ecXqyfDX
http://ak-kuwahara.com/
ここの店どこにある?
住所地に行ったら違うし・・・
写真見ると海水魚かなり販売してるみたいだし。
電話は出ないし・・・
わかる人いる?
826pH7.74:2007/06/30(土) 05:11:03 ID:244FCFmK
一時期アクア板をジャックして時代を築いたえび天様のウェブじゃね?
827pH7.74 :2007/06/30(土) 05:19:16 ID:MYUojxNh
セールいつから
828pH7.74:2007/06/30(土) 12:42:19 ID:PlAIMnxo
>>821-824
小耳に挟んだ程度なんで本当かは知らんがフジのシステム水槽は年期が入りすぎて詰まって水槽の底からの排水ができないとか
底面濾過だから砂利の掃除をしなくてはいけない訳だが生体が多いのでプロホース程度じゃ掃除しきれないので手でかき混ぜて舞い上がらせて全替え水しているらしい

それよかリミ港のブログ見てワロタ
よほど値段が高くて売れてないんだな。。
今日は安く買えるかもな
829pH7.74:2007/06/30(土) 14:06:21 ID:xyRyNJQL
みなとw
ぶっちゃけすぎワロスww

大型魚、バカ高いくせに柄とかイマイチな個体が多いから全く売れないんだよ
しかもちょっとでも良個体だと思ったら、更にべらぼうな値札貼ってあるし。
あと状態が本当に悪い。正直みなとで買うならまだ名東の方を選ぶ。
830pH7.74:2007/06/30(土) 18:25:16 ID:8C1v1F1h
>>828
なんかフジは信憑性のある話だね。

リミ・・・今まで高くて敬遠してたけど
急に親近感がわいたw
831pH7.74:2007/06/30(土) 20:19:01 ID:9ViTUi93
>>828
客に向かって売り上げ足りんと言わざるを得ない状況ってどんだけww

長期在庫(←取り消し線)私のコレクションを大放出
でフイタww
832pH7.74:2007/06/30(土) 23:41:06 ID:e7ZxvVmo
港のブログw
社長に検閲させたいわ。
833pH7.74:2007/07/01(日) 00:58:17 ID:ThJHM6tb
>>828
そんなことしてたらエロモナスとか大丈夫なんかな。。
834pH7.74:2007/07/01(日) 11:28:01 ID:/gvMCtWG
>>828
壊れてるのは上扉だけで排水は壊れてないぞ
あと手で砂を掻き回してるはそっちの方が早いかららしい
プロホでザクザクやるにはスペースがないし
わざわざ水を外に出してアフリカエリアのとこにホースもってくのは邪魔だし面倒だろ
835pH7.74:2007/07/01(日) 15:38:37 ID:cfOAl3HP
>>825ここのレイアウトの写真ドームじゃね?
水草そのままのがあるんだけど!
836pH7.74:2007/07/01(日) 16:53:14 ID:5Fbs/qNc
>>835
>レイアウトの写真ドームじゃね?
ドーム=リミドーム?
写真の盗用?
無許可で撮影して掲載?
許可を得て掲載?

リみの仕入れ元ならここと関係無くは無いと思うけど、どういうことよ?
837pH7.74:2007/07/02(月) 02:54:13 ID:wc8OGql8
>>835確かに!!サイトに載ってるレイアウトと海水魚はドームリミと一緒!
詳細は知らんけど載せてるから繋がりあんじゃねーの?
しかし、ここの住所地の近くはよく通るけど店なんかねーよ。
掲載されている写真はどーみても店に見えるけどな。
詳しく知ってる人キボーン><
838pH7.74:2007/07/02(月) 03:15:52 ID:wc8OGql8
>>837だけどさーこれはマジでドームリミ?じゃね?
http://ak-kuwahara.com/album/pipipiga-g/pipipiga.php?q_file=.%2Fimg%2F44%2F2.jpg
なんか、おもしろそうー
リミはレイアウトは店員がやってるの?
839pH7.74:2007/07/02(月) 10:06:31 ID:TzzzLgza
>結構設備が自慢です^^
>設備にかなりの費用をかけました^^

ttp://ak-kuwahara.com/album/pipipiga-b/pipipiga.php?q_file=.%2Fimg%2Fblue_fish%2FDSCF6778.JPG

これかなり悪質じゃね?
リミの写真使って「設備に金かけた」ってウソもいいとこだよ。
840839:2007/07/02(月) 10:08:25 ID:TzzzLgza
まぁ、リミ関係者で、リミをプロデュースした人なら話は別だが・・・
詳しい人教えて!
841pH7.74:2007/07/02(月) 18:26:00 ID:pj1X2OBh
ぷろぢゅーすしたとしても普通はいかんだろw
他社の設備をさも自社設備の様に装ってる時点で。

で、やっぱりエビっ子なのか?
842pH7.74:2007/07/02(月) 21:15:02 ID:VPl+Nbv6
>>841
>>826に気になる事が書いてあるんだけどエビスレ見たこと無いんで何をやらかしたんだか気になる。
詳しい人いないかな。

悪い方向の話になるならまずはリミに通報した方がよさげかな?
店員さんがこのスレ見てくれていると手間が省けるんだけど(´・ω・`)
843pH7.74:2007/07/03(火) 00:44:13 ID:SQoCm++z
>>841えびっことは所在地ちがくない?
誰かこの店?行ったことある?
店舗所在地とか載ってるけど結局は店なん?
設備にはかなり金つっかてるならやっぱり店ちゃう?
水草レイアウトやる意味無いし。
リミドーム行ったけどあのレイアウトあったよ^^
無断使用決定やね
844pH7.74:2007/07/03(火) 00:56:43 ID:SQoCm++z
http://ak-kuwahara.com/album/pipipiga-b/pipipiga.php?q_file=.%2Fimg%2Fparareusu%20%2FDSCF7068.JPG
ってゆーかコルレアじゃねーし><
ここマジで気になるわ〜
設備いくら掛けたんやろうね?
ドームまでのガソ代とカメラ代かな
もっとHPみてまたうpするわ
845pH7.74:2007/07/03(火) 02:03:10 ID:jzOmOe5e
ヒマラヤのはす向かいか。
あんなとこに店有ったかな?
明日見てこよう。

だれかVIPに通報しねーかな。
846pH7.74:2007/07/03(火) 03:45:25 ID:SQoCm++z
>>844
やけど俺は明日休みだから見に行ってくるわ
レポしますんで!!
CBCの近くだと思われる。
VIPよりリミに通報して欲しい
847pH7.74:2007/07/03(火) 11:21:36 ID:2UKKSV3h
言いたきゃ自分で言えよ・・・
俺は別に気にならない人だからこういう話題は全く興味ないわ
848pH7.74:2007/07/03(火) 12:22:54 ID:JcJgWP1f
理身の恐ろしさを知らんのかな。
半だの独り言に圧力をかけたりry・・云々の話が載ってたよね。
849pH7.74:2007/07/03(火) 12:32:44 ID:kljoSsEd
あんなの信じてるのか・・・
850pH7.74:2007/07/03(火) 20:38:05 ID:SQoCm++z
851pH7.74:2007/07/04(水) 00:09:35 ID:0lG9qLnU
>>850見に行った?
仕事帰りに通ってみたらその住所居酒屋だった><
悪質な詐欺会社か?
リミの写真を使う時点でダメだけどね
ヤリスギだね!
写真インペは販売してるのだろうか?
852pH7.74:2007/07/05(木) 01:22:09 ID:4o7/viGW
リミに通報しといた。
この会社に電話してみよっと!
http://ak-kuwahara.com/
茶無で商品買ったけど効果ないからきいてみよっと
853pH7.74:2007/07/05(木) 01:47:54 ID:6JSPS35d
ちょっと前から盗用とか騒いでるけど、
比較なり検証できる写真等が一切無いから
正直何とも言えんわ
854pH7.74:2007/07/05(木) 01:52:35 ID:pXIshBgB
>>853
いや〜あまりに露骨過ぎるから検証も何も・・・
855pH7.74:2007/07/05(木) 04:26:21 ID:4o7/viGW
>>853
お前の目は節穴かよっと
チョンとミロよっと
http://ak-kuwahara.com/
完璧だよっと。
856pH7.74:2007/07/05(木) 04:28:39 ID:4o7/viGW
857pH7.74:2007/07/05(木) 21:33:36 ID:sbLWQkG5
姦淫ズ大高店、グッピやプラティ
状態ひでぇ〜なぁ。入門魚なのに...
アクア人口減る一方?
858pH7.74:2007/07/05(木) 22:42:34 ID:qQlqs9ME
>>856
水槽の左上前面に画像加工して何か隠しているように見えるけどなんだろう。
リみドーム行ったこと無いのでこれ以上詮索できないよ。
859pH7.74:2007/07/06(金) 00:06:47 ID:4o7/viGW
>>858関係者乙
860pH7.74:2007/07/06(金) 00:30:41 ID:zSXwYLRG
しかし、ここの会社の社長頭わりーんじゃねーの?
わざわざ、ここのURL貼ってメールしてやったのに。
リミ訴訟起こせ!
861pH7.74:2007/07/06(金) 00:41:49 ID:lksuCvlC
ちゃんと説明ぐらいさらっと書いてメールしたんだよね?
まぁ訴訟って言っても大した被害額は請求できないだろうね。
相手にするだけ損かもってレベルかな。
それよりオリジナル?の餌の「AP]が気に入らない。
チャームで紹介された時にADAのAPフードの新作かと思ったじゃねーか。
862pH7.74:2007/07/06(金) 01:49:28 ID:Y256Ia6X
俺もリミ行った事ないけど興味ある!
今のリミのこの水槽の画像うpできる奴いる?
863pH7.74:2007/07/06(金) 04:14:23 ID:zSXwYLRG
APフードちゃんちゃらおかしいね^^
買ってみてよ
864pH7.74:2007/07/06(金) 09:14:40 ID:yPWF/l3g
なんか盛り上がってるけど、そんなに面白い話題か・・・?

もしこれがクリオネの刺身みたいな釣りサイトだったら、
笑われてる連中はいい面の皮だろうな。

詐欺とかいってるけど、売買どころか電話にもでないんでしょ?
写真盗用にしたって最終的には水掛け論だし。

それにしても手の込んだことする奴がいたもんだ・・・。ブログもこまめに更新してるしな。
>>825作った人?w
865pH7.74:2007/07/06(金) 19:28:01 ID:2MBdUhYw
今日大治半田行ってきたんだが、今セール中なんだな

覚えてるのだと

P.デルヘジ ¥1980
P.オルナティ ¥1480
セネガル ¥980
ロングフィンセネガル ¥3980
アルビノロングフィンセネガル ¥4980
タイガーシャベル ¥780
レッドテールキャット ¥980
エンドリ 3匹 ¥5800
ドラゴンフィッシュ 2匹 ¥1280
アミメ ¥2380

こんな感じだったはず。

1コーナーしか興味ないから小型等の他のセール品は全くわからん。

昔から考えると、思い切った値崩れぶりに思わずアルビノロングフィン購入してきた。

後、メダカ50匹500円なんだが、今いる奴はそこそこ太ってて状態よさそうだたぞ。
866pH7.74:2007/07/06(金) 19:45:05 ID:KNpKcDkg
>>865
帰りに寄りゃあ良かった。橋混んでそうな気がしたモンで、素通りした。
867pH7.74:2007/07/06(金) 21:40:30 ID:1hDmBmOE
>>865
イ、イサキはいたの?
868pH7.74:2007/07/06(金) 22:03:26 ID:ODPAdkmu
>>867
ああ、居たさ。今年一番の大漁だったよ。

>>865
半田店だとロングフィンセネが普通に2980だったんだけど高くなってる?アルビノは忘れたけど。普通のセネガルもちょっと前までデフォで300円代だったのに・・・
869pH7.74:2007/07/06(金) 23:04:32 ID:XwtZxWtu
>>867->>868
お前らwww

半水大治からアフリカンが激減して
セールも何も関係なくなった俺としては寂しい限り。
器具は相変わらずカオスでたまに掘り出し物があるのがうれしいがw
870pH7.74:2007/07/07(土) 01:07:12 ID:w81pyYlT
明日盗用したと思われる写真をリミドームから撮ってくる
871pH7.74:2007/07/07(土) 01:16:03 ID:Oxhmvk0L
>>870
おぉ頑張ってね。
872pH7.74:2007/07/07(土) 01:25:34 ID:ovhcRtx2
>>870
がんばれ〜
店員に一言断っておくと良いと思うよ
873pH7.74:2007/07/07(土) 10:54:50 ID:6J9JD98t
先週フジは雨にも負けないぞセールやってたけどもう終わったんかな
874pH7.74:2007/07/07(土) 16:51:49 ID:16DuHWfQ
>>873
残念ながら終わっちゃってたよ
先週火曜行ったんだけど、そこらじゅうに貼ってあったあの紙が陰も形もなくなってた
875pH7.74:2007/07/07(土) 16:53:30 ID:16DuHWfQ
ごめん先週て言うかこないだの火曜ね
たぶん1日までのセールだったんだと思う
876pH7.74:2007/07/07(土) 23:05:18 ID:gYgbwpfD
よーし、ぱぱリミでプラ舟買っちゃうぞー
877pH7.74:2007/07/07(土) 23:38:16 ID:en2wm7AL
愛知県でヘアーグラスを大量購入したいんですけど、どこかに売ってないでしょうか?
チャームにはもうなくて・・・
878pH7.74:2007/07/08(日) 00:11:22 ID:3+QT1ULu
>>877ここ安いよ!
http://ak-kuwahara.com/
879pH7.74:2007/07/08(日) 00:52:12 ID:3+QT1ULu
しかもサイト見たら噂の写真どもが削除されとるし^^
決定的な証拠だね
880pH7.74:2007/07/08(日) 01:10:53 ID:o1esNCzV
>>879
《写真悪質》アクア工房クワハラ《盗用》
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183577929/
お前はこのスレから出てくるなよ
あとリミドームに行ったなら写真の一つでも撮ってこいよ
881pH7.74:2007/07/08(日) 01:54:57 ID:nx9drNPc
推奨NGワード

クワハラ
ak-kuwahara.com

これで気分スッキリ
882pH7.74:2007/07/08(日) 13:06:42 ID:ZBa096kN
KUWAハラ
883pH7.74:2007/07/08(日) 23:24:24 ID:3+QT1ULu
何か悪いと思ったから写真取り消したのでは
884pH7.74:2007/07/09(月) 04:02:19 ID:sAST5Hfv
生きたメダカを餌にするとかって、可哀想でやってなかったんだけど、
カダヤシのニュース見て、どうせ害魚として駆除されるなら家の魚にあげようかと。

かなり水質の悪い川にもいるらしいけど、さすがに名古屋市内の川じゃ無理かな?
885pH7.74:2007/07/09(月) 04:09:26 ID:nbk55kLa
>>884
エルバで薬浴してギリかな?
886pH7.74:2007/07/09(月) 04:25:32 ID:sAST5Hfv
仮に堀川産のカダヤシがいたとして、
汚くて自分では食えんようなもの、
飼魚にやるわけにもいかんか・・・(;´Д`)
887pH7.74:2007/07/09(月) 04:36:41 ID:nbk55kLa
>>886
だね・・・
888pH7.74:2007/07/09(月) 20:39:18 ID:BX0mKPB1
ヘタに捕ってきた魚を水槽に入れると、見たこと無い微生物が発生するぞw
やめとけ…俺みたいに後悔するさ。
889pH7.74:2007/07/09(月) 21:24:14 ID:EduSOEPI
ボニートにカムルチー1000匹w
890pH7.74:2007/07/09(月) 21:56:51 ID:izMom11y
ショップの話じゃないの?
891pH7.74:2007/07/09(月) 21:58:23 ID:izMom11y
大きく話しそれますが
特殊法人になるとどうして国会証人に呼べなくなるのかな
892pH7.74:2007/07/10(火) 01:46:50 ID:vPRHNIF0
そういや以前、飼ってたブルーダイアの餌食いが悪いので
大須フィッシュで餌の相談したときに・・・、
店で売ってる餌の紹介でもしてくれるかと思ったら、
「水たまりでボウフラすくって与えるのが一番喜びますよ」って言われて、
「・・・さすが言うこと違うな・・・」って感心したことがある。
目が点になったよw
893pH7.74:2007/07/10(火) 17:50:07 ID:MMoJVtoj
>>889
リーフの高級カムルチーも売れてるみたいだし、
通販なんかで結構需要があるのかもね。
894pH7.74:2007/07/12(木) 07:14:00 ID:52wtww8g
漏れらのカーマの水草コーナーダメすぎだぞ。
コケてるし商品と値札が全然一致してない。
指摘しようかと思ったが多すぎて辞めたよ。

ただしディスカスの状態は何故か抜群。HCだと黒い円盤と化しているのが
普通といっても過言じゃないのに抜群の発色とお腹がはちきれんばかりに
餌を食っていた。FLより状態がよかった。まぁたった4種水槽2本だけでしたけど。
895pH7.74:2007/07/12(木) 11:54:41 ID:QU4cDnLY
リミのセールハガキ来たけど
「セールに関する最新情報はネットで!」なのにセール情報らしいページがない・・・
896pH7.74:2007/07/12(木) 17:18:59 ID:qug7hrTG
kuwaはらに行ってきたお。
店ないお><
ハッタリお><
市ねお
897pH7.74:2007/07/12(木) 17:28:28 ID:DnG3NZxj
リミセールか〜。でも土日は台風直撃だな・・・
898pH7.74:2007/07/12(木) 17:41:10 ID:GtXk+UPq
ウチに葉書きてない・・・(;´Д`)。
店に行けば登録とかできるかな?

赤虫きれたから、ついでに行ってくるか・・・。
899pH7.74:2007/07/12(木) 18:23:18 ID:28LHYHAY
明日から半田もセールみたいだね。
900pH7.74:2007/07/12(木) 18:38:04 ID:4GS60Vyk
>>898
タダではないぞ。DM欲しけりゃ入会金200円払ってポイントカード作れ。
901pH7.74:2007/07/12(木) 20:37:36 ID:K04cFFTi
ふじきたぁ\(^-^)

半額sale w
902pH7.74:2007/07/12(木) 20:48:03 ID:GtXk+UPq
>>900
レスありがとう。雨の合間みていてくる。
903pH7.74:2007/07/13(金) 14:01:14 ID:B+oMfCv9
>>900
新店舗オープン時ならタダだよね。
904pH7.74:2007/07/14(土) 01:00:25 ID:lEDbokF1
半水セールか。
905pH7.74:2007/07/14(土) 02:00:18 ID:KyazY32d
リミもセールか。
906pH7.74:2007/07/14(土) 06:10:49 ID:hm7SZXTR
三河でピグミーグラミー売っているところってありますか?
葵熱帯魚に行ったけどいなかったので、他に知っているかたはヨロシクお願いします
907pH7.74:2007/07/14(土) 07:02:48 ID:ziA/cvDU
フジ以外でインペ売ってるところあります?
値段もお願いします
908pH7.74:2007/07/14(土) 07:57:29 ID:dtpe//D+
>>907
FL岐阜に10センチぐらいのやつが5万。
909pH7.74:2007/07/14(土) 11:17:43 ID:PAUPv/I+
大須もセールのメール来た。
どこもセールだけど、この時期のセールって何?ボーナスセール?
天気悪くていけね〜ってw
910pH7.74:2007/07/14(土) 11:20:40 ID:9F24PVT2
>>906
三貴にいたような気が・・・。でも自身ない。TELして聞いてみてちょ。
>>907
リーフとかパラダイスとか。値段はHPみてちょ。
911pH7.74:2007/07/14(土) 12:39:36 ID:yyWOLVK6
各店のセール行った人、レポよろ。
水曜日しか休みなくてセールはいつも行けないんだな。
是非買った物とか教えてちょ。

格安で器具とか消耗品があると良いですね。
912pH7.74:2007/07/14(土) 14:16:07 ID:lEDbokF1
半水のテトラのクーラー6980円のやつって使えるの?
913pH7.74:2007/07/14(土) 16:16:03 ID:+L3z/XlP
ミキの2階で水槽買ったら店員がおろしてくれるの?
自力ではおろす自信がないのですが…
914pH7.74:2007/07/14(土) 18:23:09 ID:WcqR3QmJ
>>913
店員呼び出せよ?エレベーターあるから車まで運んでくれるよん。
915pH7.74:2007/07/14(土) 18:41:56 ID:i7+mamMo
今日初めてフジのトイレに行ったぜ
何か新しい世界に目覚めそうだった
916pH7.74:2007/07/14(土) 21:34:28 ID:HbLqFiuB
ディスワンも広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついでに台風もキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
http://vista.jeez.jp/img/vi8441628904.jpg

今回もお得感は━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥


>>916 社員乙
917pH7.74:2007/07/15(日) 11:02:56 ID:2BOcAh0l
天気よくなったからディスワンいってみるわ、社員乙w
918pH7.74:2007/07/15(日) 11:42:59 ID:E9+0wJIR
>>916
気になるライトの部分が反射してて見えない。
店員さん詰めが甘いっすよw
919pH7.74:2007/07/15(日) 14:20:11 ID:XjT4iJgp
920pH7.74:2007/07/15(日) 20:20:15 ID:GsIL2I9H
リミはデジカメ壊しすぎだろ
何回ブログに壊れて写真載せれませんって書いてんだよ
921pH7.74:2007/07/15(日) 21:32:35 ID:LvS7U0rQ
りみは写真は無くてもいいから価格を書いてくれよ。
922pH7.74:2007/07/16(月) 05:39:25 ID:qyHJ/CKU
>>915
フジ行ってきた。
あそこのトイレで大はできんねw。

1Fの床下水路を泳いでる魚って何?ピラニア?
上を歩いてて怖かったんですが・・・。
923pH7.74:2007/07/16(月) 14:38:29 ID:wYMH9arj
リミって年中スタッフ募集だしてるけど給料どんなもんもらえるんだろうな
924pH7.74:2007/07/16(月) 18:14:07 ID:LDFHiK1q
リミドーム前・みなと店の水草の品揃え、
どっちがえぇ?
925pH7.74:2007/07/16(月) 22:57:58 ID:8R78Tqpp
ドーム
926924:2007/07/17(火) 08:21:13 ID:a3MAPgUz
>>925
ありがとう、みなとしか行ったことないから
今度いってみるよ^^
927pH7.74:2007/07/18(水) 10:06:35 ID:92wza1o4
最近職場が近いので餌金を大須でかってたら、店のオヤジがだんだん馴れ馴れしくなってきた。

別に嫌じゃないけど、餌金以外買うもんないから、複雑な気分です…

928pH7.74:2007/07/18(水) 11:55:22 ID:+mdH4vC1
まあよく顔出してりゃ覚えられる罠。
929pH7.74:2007/07/18(水) 20:01:37 ID:c+SuOCt0
餌金にも顔覚えられて店に顔出した途端暴れたりしてな
930pH7.74:2007/07/19(木) 20:49:02 ID:V+kgtjci
>>923
某専門学校生で、研修に行ってきたという友達に聞いた話だと
試用期間750円 以降800円 らしい。
あとは社長の気に入り具合だってさ。
931pH7.74:2007/07/20(金) 01:32:15 ID:Jb0dBtfO
フジも土曜からセールか
明日行こうと思ったが、止めて土曜日にしようかねえ
初日は只でさえ狭い駐車場狭い通路なのに滅茶苦茶込むから嫌だけど。
932pH7.74:2007/07/21(土) 06:19:32 ID:YbE+XhaH
リミみなと行こうと思ったら、今日ってみなと祭りの日かよ
道が滅茶苦茶込むじゃねーか
933pH7.74:2007/07/21(土) 07:22:05 ID:J54zFoA0
みなと祭り・・・
もうそんな時期か
934pH7.74:2007/07/21(土) 08:53:24 ID:oaLnts01
植田のハイエース行ったら若いイケメンが水槽の掃除やってた
あそこメンテやってるんだね
935pH7.74:2007/07/21(土) 14:49:37 ID:NFsn6mhR
今日、フジはどうでした? 明日、車で行こうと思うんだけど、バカ込み?
936pH7.74:2007/07/21(土) 14:52:46 ID:YbE+XhaH
さっきバイクで行ってきたけど、がらがらだった
937pH7.74:2007/07/21(土) 17:31:31 ID:DYb+Ninh
>>935
phショックでもがいてるアロワナいるからみてこやー。両方鰓めくれして。明日行って生きてるか教えて。
今日行った印象はイベントで忙しいかしらんが全体的に状態が悪すぎる。
もう2度と行くことはないな。
938pH7.74:2007/07/21(土) 18:46:15 ID:12qsJgM5
質問です。
リミ港・リミドーム前・フジでは、何処が水草の取り扱いが多くて安いでしょうか?
939pH7.74:2007/07/21(土) 19:31:27 ID:RxCo/15j
>>938
リミはどちらも値段が高い。
同じリミでもちょっと値段設定が違うような気もするけど。
水草に関しての知識はドームの方の兄ちゃんの方があるし状態もいい。
1ヶ月前に行ったきりだから今最悪だったらごめん。
940pH7.74:2007/07/21(土) 19:57:51 ID:n728yPbi
リミで3m水槽を粗大ゴミで出すと高いから、無料なんて言ってやがる。
941938:2007/07/21(土) 20:35:01 ID:12qsJgM5
レスサンクス
942pH7.74:2007/07/21(土) 22:17:18 ID:T/AzZkT2
>>940
あの水槽は俺の知ってる限りでは20年近い年代物だぞ。
リミックスになる前の長屋時代にダッチで有名になった伝説の水槽なんだが。
最近はあの水槽を持て余すというか邪魔になってるだけにしか見えなかったw


と宣伝でもしておかないとなかなか引き取り手は見つからないよね。
943pH7.74:2007/07/22(日) 00:44:58 ID:80n7VnAi
リミ、いよいよ3mのオーバーフロー廃棄するのかー
リミの時代も終わりって感じかね
944pH7.74:2007/07/22(日) 01:36:46 ID:2noaiioq
名東水園って今の半水名東店の近くにあったところ?
945pH7.74:2007/07/22(日) 08:35:16 ID:QuKb/Bio
皆生体買うなら何処で買ってる?生体によるのかな?
946pH7.74:2007/07/22(日) 12:46:12 ID:v4bO5p4Q
1匹500円以下でベタ以外は面倒だから近くのカーマ
それより高いのとかカーマで買えなかったのは何となく半水か通販で
水草は半水かサンリョーかミキか通販
947pH7.74:2007/07/22(日) 13:25:32 ID:80n7VnAi
>>944
そう。
今はリミックスって名前になってる。

そういや何年位前からエキゾチックアニマル扱うようになったんだっけ?
948pH7.74:2007/07/22(日) 15:02:21 ID:ltAJOfm7
>>940
良心的なお店ですね。
40p水槽800円 ヒビ入り爬虫類にどうぞ
なんてお店よりは。




949pH7.74:2007/07/22(日) 15:06:22 ID:Dj+hmAzW
エキゾチックアニマルの定義にもよるが、20年くらい前にはもう爬虫類扱ってた。
いわゆる珍獣のたぐいならリミックスになってからかな。
950pH7.74:2007/07/22(日) 17:17:51 ID:oS5bzG9H
港リミ行ってきたけどエビの水槽に
びっしりとスネイルやナメクジみたいなのが沸いてて
とても買う気にならなかったw
951pH7.74:2007/07/23(月) 02:00:29 ID:oZraRl6s
地震あったな
952pH7.74:2007/07/23(月) 02:08:37 ID:d9Ef3PnB
名古屋では感じれんかった。
953pH7.74:2007/07/23(月) 02:23:32 ID:oZraRl6s
震源地が知多半島側だからね
954pH7.74:2007/07/23(月) 14:21:26 ID:d3zSYF0P
リミ名東って2階に小動物とか扱ってて和んでたんだが、今はゲテモノばっかなのか?
955pH7.74:2007/07/23(月) 17:35:46 ID:HaZo/jh3
リミ並みに水草大量に売ってる場所ってフジ以外にどこかある?
いつもリミとフジばかりで違う店行った事無いんだが
水草買うのにお勧めな店あったら教えてくださいOTZ
956pH7.74:2007/07/23(月) 18:35:30 ID:WtJqMXG7
フジはなんで今時、ドラセナとかリュウノヒゲみたいな
ほんとは水中では育たない観葉植物をあんなに多く扱ってるんだろう。
その分を全部ちゃんとした水草に替えれば、水草コーナー自体は
そこそこ面積はあるんだから、水草購入ショップとしても
結構通い甲斐のある店になると思うんだけど。
957pH7.74:2007/07/23(月) 22:25:59 ID:+F40+AvI
このスレの住民の意見を聞いてリミドーム前にいってみた。
HPにはないが、水草30%Offになってたのがうれしかった。
でも、個人的にはレイアウト用品(石・流木)や水草は、
リミ港の方がいいとも思った。

ちなみに、水草計3000円ほど買って帰った。
958pH7.74:2007/07/23(月) 23:10:19 ID:d9Ef3PnB
ロイヤルクイーン中川行って来たんだが、ひどいもんだな。

店内はきったねーし、生体も店員も状態よくねーし

値段も高くて、あれじゃ売れないだろw
959pH7.74:2007/07/24(火) 00:15:40 ID:GTSEUsEx
>>955
サンリョー緑かな
960pH7.74:2007/07/24(火) 07:11:36 ID:Yff14Kns
1ヶ月前に行った時きりだけど、サンリョーの水草コケだらけだったぞ。

あそこの大型魚の詰め込み水槽どうなったかな?
961pH7.74:2007/07/24(火) 11:55:18 ID:pG7WllvG
>>955ですがサンリョー今度行ってみようと思います
他にあったら情報お願いします
962pH7.74:2007/07/24(火) 23:17:17 ID:GTSEUsEx
>>961
近いから三貴もついでに寄ったら!?
963pH7.74:2007/07/25(水) 01:21:03 ID:jmg7l4am
964pH7.74:2007/07/25(水) 06:31:48 ID:27ve2/F/
アーマードプレコの幼魚を探してるんですけど、7cmくらいの大きさで、
どこかのショップで見かけた方いらっしゃいませんか?
965pH7.74:2007/07/25(水) 06:42:44 ID:QdSzEJ2i
名古屋辺りだとどこが水草の状態いいですか?
966pH7.74:2007/07/25(水) 12:43:34 ID:fNyaI3X0
>>963
こっから出てくるなよ

《写真悪質》アクア工房クワハラ《盗用》
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183577929/67

67 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/07/25(水) 00:22:14 ID:jmg7l4am
http://www.bidders.co.jp/item/90274676
ちょ・・・

967pH7.74:2007/07/25(水) 21:12:32 ID:RrI0+ggA
質問させてください。
北区の志賀水族館は、どんな生体がメインのショップですか?
駐車場はありますか?
968pH7.74:2007/07/26(木) 07:36:27 ID:PAHJSmUQ
最近行ってないけど5畳ぐらいのスペースで、一番下が金魚関係。
出目金とか丹頂とかランチュウとか。
昔頂点眼も売ってましたが、気がつくと売れたのか なくなってました
金魚の中には転覆してるのもあったりもした時があり、これ売り物?とか思ったりしました。

あとは、アカヒレとかはいたな・・・熱帯魚系が金魚の2〜3倍ぐらいいるのですが
興味がないので覚えて無いです(役立たずですね)

ウーパールーパーにヤマトヌマエビ、メダカに子赤
一番奥の水槽に、ごっつい魚がいたけどよく見てないので覚えてません。
(アロワナなのかな?違ったら御免ね)

駐車場はあるのかな? ないんじゃないかな?
でも、目の前のサークルKが広い駐車場なので、そちらで止めて見に行けばいいかも?
見終わったら、ジュースでも買って店の売り上げに貢献 貢献。

それでも、コンビには・・・っていうなら
黒川ユニーの野外駐車場に止めて歩いていけば良いと思う。
ユニーからみて北東に駐車場があります。南東の方にもあるけど
遠くなるからね。R41から一本裏(東側の南北の道)を通るとすぐ見つかると思う

一本裏をテクテク歩いて(北上)、大判焼き屋を超えてサークルKが見えたら
左手にコインランドリーがあるはず。
その隣ぐらい(西側)に店があります。入り口とか狭いから見落とさないよう気をつけてね。
タバコの自販機があったはず。
969pH7.74:2007/07/26(木) 07:46:32 ID:5rFPQGO7
>>968
詳しい情報ありがとうございます。
近所なので(志賀公園辺りの住人です)一度行こうと思っていました。
970pH7.74:2007/07/26(木) 14:33:14 ID:3JdpqA7U
.ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

極みオナニー ハァハァ
971エビちゃん:2007/07/26(木) 20:37:52 ID:+CFd0HTX
池下カトーはミナミ激安だった。
972pH7.74:2007/07/26(木) 21:17:11 ID:A4vlEm9y
今日、三貴は1匹
973972:2007/07/26(木) 21:21:59 ID:A4vlEm9y
途中で切れたみたい。
1匹18円でした。
974pH7.74:2007/07/27(金) 12:48:55 ID:xLnGVdm+
リミ名東の海水魚担当アフォですな。
http://mekaisui.exblog.jp/
何が言いたいかわからんし、漢字とひらがなが無茶苦茶。
絶対中卒。断言できる。
975pH7.74:2007/07/27(金) 13:44:55 ID:jecEUX6L
リアル鬼ごっこ読めばそれくらいなんとも思わなくなるよ
976pH7.74:2007/07/27(金) 19:28:28 ID:9Cit3tuL
>>974
画像盗用してた人が逆切れして書き込んでいるようにしか見えないのですが。
977pH7.74:2007/07/27(金) 19:47:13 ID:DKmejyLC
みきってどこ?
978pH7.74:2007/07/27(金) 20:20:45 ID:ZMjhBZg0
>>976
逆ギレ?
979pH7.74:2007/07/27(金) 22:40:53 ID:7eO/AWPh
>>977
三貴フラワーのことかな?テンプレは字が間違ってるけど。

ttp://www.hm9.aitai.ne.jp/~mikihom/index.htm
980pH7.74:2007/07/28(土) 18:33:40 ID:7dWu4Eca
名古屋市で生体最安値ってどこですか?
981pH7.74:2007/07/28(土) 18:38:21 ID:Y1Lw/G7/
>>980
生体って何ですか?
一般的な種類なら、半田が一番安いかな。
982pH7.74:2007/07/28(土) 20:26:36 ID:9StsFV8v
半田、状態悪かったよ。セール中だったからかもしれないけど。病気持ちの固体もいた。値段が値段だけにまぁこんなもんだろうけど。

話し変わるけど、フジの店員の態度なんとかならんかな。閉鎖的な業界だから接客をしらないのかもしれないが、かなり不快だった。おばちゃんはいい人なんだけど。あとガラポン、上位の景品の玉入れてないよね。
983pH7.74:2007/07/28(土) 20:49:27 ID:Py8mw72C
>上位の景品の玉入れてないよね。

それやったら景品表示法かなんかの違反になるかと。
事実であれば公取にチクってでもみればいんじゃね?
984pH7.74:2007/07/28(土) 21:32:59 ID:Ts3ZEqXN
>>982
おばちゃんだけずば抜けて接客態度いいよな
何飼ってるんですか?とかから他愛もない世間話までしてくれるし
最近2,3週続けて行ったので顔覚えてくれていい個体オススメしてくれたり

まぁ社長だから当たり前なのかもしれんが
985pH7.74:2007/07/28(土) 22:31:31 ID:30+nAR/t
もうメガネ二人の無愛想には慣れた
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:21:14 ID:XlAPFsyv
次スレ

東海3県のアクアショップについて語ろう10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1185656991/
987pH7.74:2007/07/29(日) 21:30:56 ID:j930yxwG
>>984
冨士のおばちゃん、歳の割には若いしなw
以前このスレで初めて買い物した厨房がおばちゃんにお熱上げて
ついでにオマケまでもらえたって舞い上がってたしなww
988pH7.74:2007/07/29(日) 21:55:20 ID:1bgCN+en
リミのセール、結局何も買わんで終わっちゃったよ
初日に見たドーム前の「限定○人!、残り○人」の札が結局一人も減らないで最終日も元のままだったのにはワラタ
989pH7.74
一部のみ見て、極端に貶すならそうだろうけど、セール中は確実に減ってたけどねw
売り切れて無くなったのもあったし。



最終日もそののままだったのが何か逆に気になる。

そんなセール個体あった?