海水初心者・質問厨のためのスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2007/04/17(火) 16:33:23 ID:2XU8uFqP
ティアラの亀ってまだいるの?
953pH7.74:2007/04/17(火) 16:49:11 ID:bpFPHiUX
餌付けについて質問です。
45OFでブラックオセラリスとハタゴを各一匹ずつ飼っています
一週間ほど前にソメワケを追加したのですが
ビビってしまって全然前に出てこず
餌を入れてもすべてオセラリスに食べられてしまいます

何かいい方法はないでしょうか
ちなみに餌はシュアー・メガバイト・冷凍コペ・冷凍ブラインがあります


954pH7.74:2007/04/17(火) 18:55:53 ID:vkVLHpqk
外部フィルターに取り付けられるスキマーってありますか?
955pH7.74:2007/04/17(火) 19:30:53 ID:+kDahuqf
失礼します。
2年弱飼育30cmのシライトなんですが、足盤が2回転位捻じれています。
分裂でもするのでしょうか?
足盤以外、触手や口は状態良いです。
他生体も異常無しです。
956pH7.74:2007/04/17(火) 19:57:11 ID:eeJkscnK
質問します。
20cmキューブで、ろ過はOT-30、ライブロック1kg、底砂2~3cmの厚さで、
小型ヤッコ、またはマンダリンは飼育できるのでしょうか?ご教授ください。
957pH7.74:2007/04/17(火) 20:11:21 ID:fI0IkLeg
いけるいける
見た目重視で濾過おざなりにしてても毎日水換えできれば何だっていけるさ

多分そこまで酷くないだろうけど、安定後も最低1週間以上目を離さなければ済む程度じゃないかと
958pH7.74:2007/04/17(火) 20:19:34 ID:eeJkscnK
>>957ありがとうございます。単独飼育でがんばってみます。
959pH7.74:2007/04/17(火) 23:07:10 ID:72PSHYKx
>>950
他の魚の状態によるけど、クマノミが死ぬまでなぜトリコディナとわかってて放置したん?
おまいが殺したようなもんだ
>>951
背面だろうと、そうでなかろうと、水槽を置くスペースによってチョイスすればいいよ
別にろ過能力がすばらしいとか、ないから
>>953
隠れるスペース作ってやって、餌大目でいけないか?
960pH7.74:2007/04/18(水) 00:17:38 ID:oSLMKguF
現在90の水槽に十匹飼っています。
他の魚は元気ですがチョウが白点にかかってしまいました。
尾に二つあります。ライブロック四キロを一つだけいれてますが、
薬はダメですよね?水槽も一つしかないんですが、どうにかして治す
方法はないでしょうか?
961pH7.74:2007/04/18(水) 01:13:45 ID:3bHvMjy1
バケツで毎日水換えじゃないの。
962pH7.74:2007/04/18(水) 01:40:36 ID:cqZrBFL7
マンダリンはいけるかもしれないが小型ヤッコはかわいそうだよ。
963pH7.74:2007/04/18(水) 03:41:35 ID:Mdo3gK/h
マリンテックのシーライフを別容器に詰め替えて
お馬鹿な事に袋を捨ててしまった…orz
何リットルに何グラムか教えて下され〜
964pH7.74:2007/04/18(水) 08:40:46 ID:XfrSVLws
>>963
マリンテックのシーライフ
水10Lに対し
塩350g と読める。

シーライフ袋裏の説明文↓
http://e-tiara.ocnk.net/zoom/5165
965pH7.74:2007/04/18(水) 10:28:57 ID:K8JRn1ql
スキマーを着けたら水換えの期間が長くなるの?
966pH7.74:2007/04/18(水) 11:01:33 ID:ibnHfGoD
         .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  んなーこたぁない!!!
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
967pH7.74:2007/04/18(水) 13:21:59 ID:098u+MHZ
>>965
逝ってよし
968pH7.74:2007/04/18(水) 18:00:35 ID:MAbfQOUI
>>965
現在では、そのような考え方は、ないように思う。
昔より、飼育機材の環境が良くなったから、昔は飼えなかった水質にうるさい魚、珊瑚等を
収容できるようになったからね。飼育方法、ろ過方式が確立されてきた現在では、
水換え間隔が長くなる、という考え方は、少なくとも日本にはない、と思う。
ハイパワーオーバースペックもいい加減にしろ!(たとえば30キューブにバレット3あたりとかw)
って言いたくなるほどの、スキマーを着けたらどうなるのかは、知らないけど。
どっかにそんな実験データーないもんかな?見てみたいw

969pH7.74:2007/04/18(水) 18:03:19 ID:f0OisE+4
>>962そうですか・・・。
分かりました、マンダリンの方向で検討します。

ありがとうございました。
970pH7.74:2007/04/18(水) 20:47:44 ID:538ZG6YL
有益な海水成分もガンガン吸い上げちゃうわけだからね。
添加しないなら、逆に水換間隔が短くなるような・・・
971pH7.74:2007/04/18(水) 21:09:34 ID:WnKKEYNn
>>866
俺は60×45×45で
20センチくらいの飼ってたけど
成魚では1メートルくらいになるみたいだから90くらいあった方がいいと思う。
てゆーか、スペースの問題よりフタの方が大事かも。
ヘビみたいに鎌首持ち上げて水槽から出るよ。
972pH7.74:2007/04/18(水) 21:43:22 ID:7FW8zCKm
>>960
ならICH EXTINGUISHER投下。
ライブロックはやや白くなるけど少々の犠牲は仕方ない。
とにかく放置したらバンバン魚たち死にますぜ。
973pH7.74:2007/04/18(水) 22:30:51 ID:oSLMKguF
>>972ありがとう。
明日さっそく行ってみる。
974pH7.74:2007/04/19(木) 02:22:00 ID:LbKmD0M/
>>956
マンダリンは、簡単じゃないよ。小型ヤッコもせめて60規格で飼わないと、長期飼育は難しい。キューブでやるなら、水量のかせげるエーハの30Hに、エコSあたりを使って欲しい。あとは、白点治療もできないとツライヨ。
975pH7.74:2007/04/19(木) 02:46:19 ID:LbKmD0M/
>>960

まずライブロックが邪魔。バケツなりにどかして、キュプラミンという銅イオン使うのが1番確実。ストパラ、ヒコサン、ICHは、初期の白点で生命力がある魚にしか、効かない。水槽ごと治療するのが確実。銅試薬は必ず使い、0.4PPM以外にすること。
976pH7.74:2007/04/19(木) 02:50:19 ID:LbKmD0M/
>>975

銅濃度0.4ppm以下ね。
六日から十日ほどで完治するよ。
977pH7.74:2007/04/19(木) 03:06:44 ID:8gwnp0yQ
ちなみに個人的な白点治療薬の効果の比較

ストパラ<ヒコサン<Ich Extinguisher<<<<<<<キュプラミンまたはデルフィスの銅イオン
ストパラやICHを使うよりかは、バケツに病魚を入れて、薄くGFGを投入し、三日ごとの全完水の方
が効果的。
978pH7.74:2007/04/19(木) 10:30:12 ID:JYNWJWLe
>>975詳しくありがとうございます。
ライブロックをバケツに移して水槽に投与してみます。
その間、バケツの中は放置でいいでしょうか?
あと店員にテトラインバ‐タ‐殺菌灯UV‐13Wをすすめられ買いましたが、
効果はありますか?
979pH7.74:2007/04/19(木) 10:33:16 ID:Q5iYPTFK
>>978
エアレーションと保温はいるべさ
980pH7.74:2007/04/19(木) 10:38:16 ID:8gwnp0yQ
>>978

エアレーションは必須です。水温は今の時期ならあまり気にしなくて大丈夫です。
銅テスターはレッドシーのが比較的、使いやすいです。銅濃度をキープするのが
肝ですから、毎日、濃度計ってください。コツはキュプラミンを入れすぎないこと
です。一回覚えちゃえば、白点など怖くなくなりますよ。
981pH7.74:2007/04/19(木) 11:09:25 ID:JYNWJWLe
店員が白点の海水の薬は今、厳しくなって置いてない。
薬局に行けと誘導されて、今行ってるんですけど、
薬屋にその銅の奴はあるんでしょうか?
とりあえず餌をたくさん食わせろと言われ殺菌灯だけ買ったんですけど。
淡水の薬はたくさんあったんですが…発ガン性がどうのこうの言われ
どうしても欲しいなら薬屋に行けと…こいつは、しったか野郎なんすかね?
982pH7.74:2007/04/19(木) 13:37:10 ID:5miLZYZX
その店員も災難だな。こんな初心者にしったか野郎呼ばわりされて。

その店員の言ってる事の正誤はともかく、
お前はもう少し謙虚になったほうがいい。
そのほうが得るものも大きいよ。
983pH7.74:2007/04/19(木) 14:40:47 ID:JYNWJWLe
わかりました。もう少し謙虚にならないといけませんね…。
病気を治すことで頭がいっぱいになってました。薬はないと言われ少しカッと
なってしまいました。
984pH7.74:2007/04/19(木) 15:51:07 ID:gu+QoOwD
バケツにライブロック移して本水槽で銅治療をすると、治療後、ライブロックは
勿論、無脊椎は入れられないよ。
少なくとも1年ぐらい。無脊椎なんてみんな死ぬ。
濾材についているバクテリアはそれなりに生き残るけどライブロックの付着生物は
死ぬ。  銅治療後に、銅を無害化する薬もあるけど、研究所関係からしか普通は
入手できない。
方法は2つ。
バケツで毎日水換え治療。
ライブロック及び、今後の無脊椎投入は無視して銅投入。

>>977がよく分っているけど、銅以外は気休めみたいな物だから。
効くわけが無い。
銅をみんなが敬遠してるのは、サイトや飼育本の投入量とタイミングを
信じて、失敗した経験があるからだよ。
使いこなせない。最新のデータはアメリカのサイトとかに詳しくのってるけど
、参考程度に言うと、飼育本やサイトの半分で充分に効く。
10年前の飼育本なんて今の倍入れるように書いてあったからね、治療も失敗するわけだ。
正しい方法さえ知っていれば、生体にも後遺症は出ない。

>>961の時点でやっていな君は、店員を知ったか扱いにすらして、はっきりいって駄目だな。
985pH7.74:2007/04/19(木) 17:11:06 ID:o0xBnNbY
流れぶった切ってスミマセンが、地震対策とかしてますか?
滑り止めシート敷いてるくらいなんですけどなんかいい対策法ないでしょうか
986pH7.74:2007/04/19(木) 17:14:57 ID:asMOdJ23
そろそろ、次スレも作って下さいm(__)m
987pH7.74:2007/04/19(木) 18:36:52 ID:8gwnp0yQ
>>981

その店員は硫酸銅の事を言ってるのだと思うよ。
昔は白点治療に硫酸銅が良く用いられたけど、今はもっと手軽な銅イオンで治せる。
普通の海水魚ショップには置いてあるはず。デルフィスの「銅イオン」かシーケムの
「キュプラミン」、楽天のブルースポットあたりで購入できるよ。
キュプラミンの方が40Lあたり1ccの割合でスポイトで投入するだけなので、キュプラミン
の方が簡単。デルフィスの銅イオンは効きは早いが、濃度計算や、点適方法など、
初心者の方には、ちょっと難しいかもしれない。ガンガレ!
988pH7.74:2007/04/19(木) 18:41:40 ID:8gwnp0yQ
それから銅治療後のライブロックの使用の可否だけど、キュプリソープという、シーケムから出ている
銅吸着剤を使えば、ライブロックを入れても大丈夫。ただし、チョウや白点になりやすい海水魚メイン
の水槽に、ライブロックの必要性は感じない。ライブロックレプリカや、飾りサンゴに変えてごらんよ。
病気が出ても、薬が的確に使える環境であれば、魚を無駄に落とすことも、かなり減るはずだよ。
989pH7.74:2007/04/19(木) 18:57:07 ID:8gwnp0yQ
>>978

殺菌灯についてだけど、効果はあるような、ないような・・・。
たぶんつけた方が、幾分良いという程度。白点よりもエロモナス
やビブリオなどの常在菌を減らす効果があれば、ありがたいって感じ。
自分は一応、全水槽(トリタンを除く)につけています。

まぁ、水槽も数ヶ月以上たって新魚の投入がなければ、白点も出にくく
なるよ。日動のオゾナイザーは病気予防に効果高いらしいよ。レヨンベール
で24000円ぐらいかな。
990pH7.74:2007/04/20(金) 00:32:05 ID:5eCud8t9
スキマーの排水って二層目にしたほうがいいの?(スキマー本体は一層目)というか一層目と二層目でなにか違いでますか?
991pH7.74:2007/04/20(金) 08:49:06 ID:R7UJRNJ1
30キューブにテトラEX60 1台使用で、
シャワーパイプと底面吹き上げ直結で、と思ってるんですが、
無駄でしょうか?
どちらか片方だけにしたほうがいいでしょうか?
992pH7.74:2007/04/20(金) 08:58:31 ID:Pn6/jdXq
>>991

無駄じゃないと思うよ。ろ過能力はアップする。
自分も昔やってたんだけど、底砂(荒めサンゴ砂)の汚れが気になるのと
管理するのがめんどくさくなって、たたんでしまった。
993pH7.74:2007/04/20(金) 09:21:31 ID:MTY1WFE4
マメスナってオトヒメエビなどに踏んづけられる事があっても大丈夫ですか?
994pH7.74:2007/04/20(金) 09:24:01 ID:Pn6/jdXq
>>993

問題ないですよ(^−^)
995pH7.74:2007/04/20(金) 09:27:50 ID:Pn6/jdXq
>>994

了解。最近エーハも値上げして2217も高くなっちゃいましたね。
前は14800円で買えたのに。
996pH7.74:2007/04/20(金) 09:29:00 ID:Pn6/jdXq
誤爆スマソ
997pH7.74:2007/04/20(金) 11:47:07 ID:0xdGydFp
998pH7.74:2007/04/20(金) 15:19:55 ID:XUORq7qq
ライブロックにムカデみたいなウニョウニョしたやつがいました
どうやら車庫ではないようです
こいつはエビとかハゼに悪さするんでしょうか?
999pH7.74:2007/04/20(金) 15:30:08 ID:Pn6/jdXq
>>998
ウミケムシでぐぐってみてください。
キモイので見つけたら、駆除しています。
1000pH7.74:2007/04/20(金) 15:51:48 ID:kQPhYLxQ
ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。