●○◎沖縄のアクアショップ事情【弐】◎○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
タイトルそのまんまの壱の後継スレ。
どんどん書き込んでくださいませ。
2アクア:2007/01/21(日) 18:34:15 ID:Ux5iJoyE
壱はいつの間にか消滅してた?ので独断で新スレ立てました。
3pH7.74:2007/01/21(日) 22:05:36 ID:p+zRSr5t
1000いってなかったと思うが・・
いつの間にか消えてたな
4pH7.74:2007/01/22(月) 10:56:42 ID:Aovlkkel
前スレ
沖縄のアクアショップ事情
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1073237108/
 
5pH7.74:2007/01/22(月) 12:20:44 ID:2Y1Mg7nH
こんにちわ。いきなりなくなってたのでビックリしました。またお世話になります。さっそくですが…3ミリ〜5ミリぐらいの硅砂売ってるところ知りませんか?10キロほどほしいです。情報ありましたらよろしくお願いします。
6りょう:2007/01/24(水) 15:36:43 ID:vXeS5cOL
与那原アジア倶楽部は移転して電話番号変わりました?
7アクア:2007/01/24(水) 17:30:47 ID:IOOH4HV0
皆様に質問があります。
私はコトブキの90pワイド水槽(奥行きがあまりないやつ)をコリドラス水槽にしているのですが、
水槽の前を通るとコリちゃん達がびびって暴れてしまいます。結構でかい個体がいるので水槽内は正に
パニック状態!!何かいい隠れ家や暴れなくなるような方法ないでしょうか?教えてくださいお願いします。
8pH7.74:2007/01/24(水) 18:29:24 ID:4Wutbyl+
>7 水槽を床に置いてるなら何か台の上に置いたらかわるかも理想は目の高さかな。もう台に置いてるなら私はお手上げです。
9pH7.74:2007/01/24(水) 19:58:20 ID:Qzv3qO7p
宜野湾のかねひでにコリが色々入荷されてるよ。

メタエ欲しかったけどちょと大きい……。

MIXコリ水槽の赤こりの中に一匹ちょっと変わった奴いるけど同じ赤コリなのかな?

普通スポットで入っている色が全体にのっている感じ。
10アクア:2007/01/24(水) 21:48:10 ID:IOOH4HV0
>>8
残念ながら既に台の上に置いてあります(T_T)
底砂はコリドラスサンドを使っているので水草はすぐに抜けてしまうし、それに一灯ライトなので
たくさん光量が必要な水草も無理ですし。底面積をなるべく広く、景観も保ちたいのですが・・・・。
なんかイイ方法ないのかね〜(泣)
11pH7.74:2007/01/25(木) 01:02:18 ID:g4X2jUVD
>9
マジ??
アドルフォイがいればほしい・・・
店員のおっちゃんなんか面白いよね
12pH7.74:2007/01/25(木) 01:09:53 ID:s2V8mOBo
かねひで 生体の20%OFF最近やらないね〜。
俺ず〜っと一万円握り締めて待ってるんだけど

ちょいと目を付けている魚がいてさ・・・。
13pH7.74:2007/01/25(木) 01:31:24 ID:84G4OEfo
糸満かねひでのバトラクスキャット7万って
適正価格?
14pH7.74:2007/01/25(木) 02:23:05 ID:WvYu2AHs

>13
ダビビッ○じゃあ20マンだったぞ
ねっぴーはもちっと安かったかな?
15pH7.74:2007/01/25(木) 03:05:29 ID:84G4OEfo
>>14
そんなに高いのか〜(・□・;)
自分じゃナマズは手がだせないやorz
16pH7.74:2007/01/25(木) 15:18:36 ID:YaHZq6wH
沖縄でアクアクラブと誰かつくらないかな
17pH7.74:2007/01/25(木) 15:35:43 ID:vTghS5ty
>>16
前スレでオフ会の話し出したら流された
18pH7.74:2007/01/25(木) 20:30:51 ID:84G4OEfo
先週スキャットなる魚飼ったんだけど
調べてビックリ汽水魚だったのね(^^;)
いまは淡水水槽で元気だけど成魚まではむりなのかなあ?
ダトニオを真ん丸くした感じで良さそうな魚なんだけど・・。
19pH7.74:2007/01/25(木) 22:59:07 ID:WvYu2AHs
>16,17
当クラブは熱帯魚好きなメンバーを募集しています。
2月にはオフ会を予定しています。
HPの掲示板に気軽に寄ってくださいね!

http://okinawaajia.web.fc2.com/
20pH7.74:2007/01/27(土) 02:21:15 ID:501qGi04
最近スレ落ちしやすいよね。
21pH7.74:2007/01/28(日) 18:11:48 ID:bH4oUvDR
熱帯ドリームセンターのビクトリア温室のグッピーの種類知りませんか?
22pH7.74:2007/01/30(火) 01:33:08 ID:2VIjgOJj
ビクトリア温室と言えばハスの池(?)で泳いでいたオスカーと
ガラスの壁面から観賞出来る池にいるレッドテールetcしか思い出せないけど
グッピーもいたのね。
花のカーニバルに行く予定の人がいたら、熱帯ドリームセンターの
「ビクトリア温室」は結構おすすめだよ。
あの温室がほしい。。。

23pH7.74:2007/01/30(火) 19:45:48 ID:mDMeyPeM
>>18
どっかで採ってきたの?
成魚は普通に海にもいるからなぁ。
24pH7.74:2007/01/30(火) 21:02:20 ID:epWMUcj5
>6 アジアクラブは閉店したはずだよ。
2518:2007/01/31(水) 12:40:13 ID:c1ouWslb
>>23
新都心のホムセンで380円でうってました。
オオウナギ700円も捨てがたかったけど水槽が・・。
26りょう:2007/01/31(水) 16:14:37 ID:KDoaYyoJ
アジアクラブ閉店ってマジですかなんか寂しい(>_<)
27pH7.74:2007/01/31(水) 16:57:10 ID:SI4CLgMG
でも古島になんとかっていうアジアアロワナ専門店ができてたよ。
アジア倶楽部とは、違う人がやっていたけど
28りょう:2007/02/01(木) 11:45:29 ID:iagZLXXx
↑古島のどの辺に出来たか教えてもらっていいですか?しかし、沖縄で数少ないアジア専門店が無くなるって…他にいい店あるのかなやっぱ熱帯魚屋ってのは商売難しいのかな?
29pH7.74:2007/02/01(木) 21:26:26 ID:uuaKMRs1
>>25
おお、安いね。やはり分布してるだけのことはあるのかな。
俺もモノダクとかスキャット好きだから小さいのを河口で探してるんだけどいないや。
オオウナギは不味いから嫌(ry
30pH7.74:2007/02/01(木) 22:42:57 ID:NpFPq/BA
31pH7.74:2007/02/02(金) 01:26:30 ID:g7HqeqaG
>>25
新都心のホムセンってサンキューのこと?
熱帯魚売ってたんだ・・・
32りょう:2007/02/02(金) 15:10:41 ID:XjnIgBZA
>>30様ありがとうございます。ここってホントに現地買い付けですか?凄いですね!是非行ってみたいと思います。
33pH7.74:2007/02/02(金) 16:44:37 ID:9KFmRfMU
>>31
サンキューでは熱帯魚というか水生生物(イモリ・野グッピー・野メダカ・エビ各種・水草 等)を
パッキングした状態で売っていますよ。オススメはウィローモス!前はペットBOXよりも多くて安かったョ。
34pH7.74:2007/02/02(金) 18:39:48 ID:9KFmRfMU
どなたか、赤・黒ビーシュリンプを飼っていらっしゃいませんか?
私も水槽をセットして、飼育準備を進めているのですが、設備投資でビーを飼うお金が
なくなってしまいました。格安で販売、または無料で譲っていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
35pH7.74:2007/02/02(金) 22:05:16 ID:hL4T5AeC
>>34

そういうの辞めなよ。
36pH7.74:2007/02/02(金) 23:50:33 ID:2z0OqdLE
>>34
やめたほうがいいね!見苦しいから・・・
37pH7.74:2007/02/03(土) 08:48:06 ID:uvokjtKg
>>35 >>36
空気みだしてしまってすいませんm(_ _)m
38りょう:2007/02/03(土) 18:01:56 ID:Sn1N5YUb
前スレのコピペお願いしますm(__)m
39pH7.74:2007/02/04(日) 03:16:21 ID:VcfsLiHX
>>31
入口の方だけに袋で売ってるね〜
県産グッピー100匹ぐらいで300円で売ってて
活餌として購入したりしてる。もちろんトリートメント必要。
4031:2007/02/04(日) 21:57:35 ID:yeRh910W
>>33>>39
なるほど〜
面白そうですね。
ありがとうございます。
41pH7.74:2007/02/05(月) 20:31:32 ID:EwX7R/83
昨日見てきたらウィローモスが高額&少量になっていた・・・・・・・・・。
この板見た人の需要が増えたからかな?
42pH7.74:2007/02/05(月) 22:05:52 ID:7GQIZhZe
PETBOXのウィロモスは乾燥してる…
43pH7.74:2007/02/05(月) 22:34:26 ID:erRlAYrh
アフリカンシクリッド飼ってる人いるかな?
44pH7.74:2007/02/05(月) 23:36:38 ID:CFa+l03k
フロントーサに憧れてます
45pH7.74:2007/02/06(火) 01:43:07 ID:X7lbdJpX
>>43
なまえが長ったらしくて安いやつなら6匹10月ぐらい
からかってるよ〜。水質アルカリ向きって言うけどそんなに
大変じゃないんだねえ〜。サンゴ石いれてるだけで
元気にキャンディパロと縄張り争いしてるよ〜。
46pH7.74:2007/02/06(火) 15:07:52 ID:NOorpCx6
>>45 黄色いやつかな?カエルレウス?
4745:2007/02/07(水) 01:01:39 ID:R6LuewkN
>>46
たぶんそれかな。黄色いがいにも横じまや水色のやつもいますねえ。
エサはフレークくうんで楽だけど・・。水槽に追加入れるときは
リンチがはじまりなかなか追加できない現状(^−^;)
同サイズのアーリーはうまく追加できました^^;

48pH7.74:2007/02/07(水) 01:26:01 ID:EmBPhd/2
アフリカンシクリッドもティラピアのチビに混ざって池とかに時々泳いでるよな。
頼むからこのスレ見てる奴くらいはこれ以上遺棄しないでくれよ。
49pH7.74:2007/02/08(木) 11:47:49 ID:3N51Vh76
ハニンスかねひでのペット担当面白いなw
今朝なんて肩にオカメインコ乗せたまま仕事しとる
50pH7.74:2007/02/08(木) 23:07:07 ID:YLBymDSb
は○んすのか○ひでは店員が熱帯魚の知識がまったく無知・・・
だから業者に騙されて違う名前で卸した魚をそのままの名前とかけ離れた値段で売ってる・・
51pH7.74:2007/02/09(金) 17:02:55 ID:k1WHjje8
サンキューのウナギ700円位だったのに1000円になっとる…
最近思い出したんだけど大道にショップってあったっけ?
52pH7.74:2007/02/09(金) 17:26:07 ID:2p4xmMYA
>>51 ポセイドン
53pH7.74:2007/02/09(金) 18:18:12 ID:kP3YSP6t
>>51
ポセイドン 昼間はやってるの見たことないけど、夕方6時過ぎ辺りから開けていたよ。
54pH7.74:2007/02/10(土) 00:57:59 ID:BvRwJix4
テンクス
今度見に行こっと
55pH7.74:2007/02/11(日) 12:47:11 ID:GIxSPNqS
リシアストーンが足り無くなっちゃったのですが本島内で
ADAのリシアストーン扱ってるお店をご存じありませんでしょうか?
自作のリシアネットはあるのですがあと一袋分あれば足りるので
出来ればストーンの方で揃えてみたいのですが
56pH7.74:2007/02/11(日) 15:26:54 ID:jWhyQ9YA
レインボースネークヘッドかニューレインボースネークヘッド売ってるお店知りませんか?
57pH7.74:2007/02/11(日) 18:33:32 ID:t+OlmuPo
ポセイドン糞だった
58pH7.74:2007/02/11(日) 20:34:21 ID:jWhyQ9YA
>>57
ポセイドンは悪かったのかな?うわさではマニア好みだと聞いたけど
59pH7.74:2007/02/11(日) 23:26:19 ID:t+OlmuPo
>>

アロワナの皮膚ヤバい。見てて鳥肌立った
別にこれといったマニアックなのもいない
60pH7.74:2007/02/11(日) 23:45:49 ID:GkBZuTYE
>>56
沖縄水族館でみかけたけど・・。
10月ぐらいに^^;
61pH7.74:2007/02/14(水) 11:04:47 ID:n7eMdHfB
金魚買いたいのだけど、オススメの店なんてないですか?
62pH7.74:2007/02/14(水) 12:06:35 ID:0GSbl0or
>>61 金魚にもいっぱい種類あるからどんなのがほしいか書いたほうがいいかもですよ(^O^)
6361:2007/02/14(水) 22:31:56 ID:eFSFucio
>>62

そうですよね、うっかりしてました。

ピンポンパールを探しています。
64pH7.74:2007/02/15(木) 21:12:44 ID:x3OPwTwR
ピンポンパールはびびっどにいました。
もっと安いところはありませんか?とか言うなよ!!
65pH7.74:2007/02/16(金) 00:39:15 ID:NyTLabar
熱帯ドリームセンターに行ったら15センチ位のブラックアロワナが池で泳いでいた。

増えたんだろうな…
66pH7.74:2007/02/16(金) 11:11:58 ID:hXUkhAQV
さくもと広告のビーシュリンプ買いに言ったら昨日で売り切れてたorz
67pH7.74:2007/02/17(土) 21:05:21 ID:CvPPsOV7
沖縄のショップどこがオススメ?あとドロイ飼ってる人いる?
68641:2007/02/17(土) 23:00:03 ID:gRlRh9k6
>>67
ドロイ(25cm)を60水槽でかってますよ〜。
69pH7.74:2007/02/18(日) 02:46:09 ID:KM9kCUEx
68ドロイはどこで買いました?餌なにあげてます?
70pH7.74:2007/02/18(日) 19:01:50 ID:mb77ShXz
>>69
ドロイは糸満のかねひでで3000円で9月ぐらいに20cmで購入
普段、餌はキャットオンリーですねー。肺魚のHPとかに出てる
とおりに食は細く1日キャット2,3粒、夜行性で動きは活発
じゃないんで、いまのとこオスカー稚魚、グッピー、モーリー、グラミー、コリと混
泳してますが口に入らなければ混泳可能だとおもいますねえ〜。
試しでいれた小さ目のグッピー、ネオン、アカヒレは喰われました^^;
71pH7.74:2007/02/22(木) 17:03:27 ID:kZl84SRm
だれか生き餌が安くてオススメの店ありますかぁ?
うちのドロイもその時期ぐらいに買いました。成長はあまり早くないっすね
72pH7.74:2007/02/23(金) 23:43:54 ID:Ie3W1oi3
>>71
>>25>>39
泊のペットショップ(名前忘れた)も島グッピー安く売ってたきがしますねー。

ミックスグッピーの水槽に島グッピーと混泳不可と書いてたお店
みかけたんだけどなにか理由知ってる人います?
73pH7.74:2007/02/25(日) 02:03:12 ID:PgnhAHyC
マンゴジュース旨いな
74pH7.74:2007/02/25(日) 22:47:43 ID:Jjv9I2fb
石川のホームセンターたばたってどう?
75pH7.74:2007/02/26(月) 01:12:20 ID:Ca6nzcYY
誰か大型魚余ってない?
76pH7.74:2007/02/26(月) 01:14:57 ID:PinbMbbF
大型魚ならなんでもいいのかい?幼魚でも?
77pH7.74:2007/02/26(月) 02:55:30 ID:3yYgLY0x
12まであいてるから便利。
それだけ。
78pH7.74:2007/02/26(月) 02:57:07 ID:3yYgLY0x
>>77
訂正。
12時
79pH7.74:2007/02/26(月) 12:20:22 ID:ngLeNqNP
>>75  15センチくらいのアイスポットシクリッドは?
80pH7.74:2007/02/27(火) 00:15:15 ID:cPTSC4Sq
75です。皆様のレス嬉しいです。水槽が開いてるんで入れたいんですよ。譲ってくれるんですか?
81pH7.74:2007/02/27(火) 02:10:47 ID:R8iz+Lel
>>80
よし!うちのセルフィン15cm越えもってくか?
82pH7.74:2007/02/27(火) 15:10:45 ID:h7Kgsx1M
>>80  アイスッポットシクリッドとついでに10センチくらいのベネスタスも貰ってくれるなら譲りますよ!あと中部までこれるなら
83pH7.74:2007/02/27(火) 19:18:39 ID:1e0ajNMu
オルナティ欲しいならあげる
84pH7.74:2007/02/27(火) 21:18:40 ID:1rNC6y8N
チョウセンブナほしい。どっかに売ってないかな?
85pH7.74:2007/02/28(水) 02:57:59 ID:aziYGBns
タイワンキンギョでは無くて?
86pH7.74:2007/02/28(水) 12:06:53 ID:zqifkAlq
チョウセンブナです。沖縄の闘魚に似てます。
87pH7.74:2007/02/28(水) 19:56:57 ID:aziYGBns
チョウセンブナは見た事ないですね
もしそんなに欲しいんだったら、ショップでの取寄せか通販かな

俺も気になる
88pH7.74:2007/02/28(水) 21:48:50 ID:oyJ1e1ND
取り寄せしてくれそうなショップあるかな?
89pH7.74:2007/03/04(日) 02:04:19 ID:nTpup6Ax
近々、友達つれて採取しにいこうと
思うんだけどいい場所あるかなあ?できれば南部で
自分が採取したとことある場所は糸満の嘉手志川で
島グッピー(さすがに奇形はいなかった)とハゼの
なんたらヨシノボリを採取しました〜。捕まえきれ
なかったけど10cmぐらいの魚影もみかけました
ティラピア?なのかな〜。
90pH7.74:2007/03/05(月) 17:26:30 ID:fq74UBpg
は○んすにいたブラックパラダイス買ったの誰だー(`´)全部いなくなってるし(`´)どこな他に売ってるところないかな?
91pH7.74:2007/03/07(水) 19:03:10 ID:L/I6a2mz
test
92pH7.74:2007/03/09(金) 02:43:14 ID:GLAtBqFk
今月、沖縄に行くので

古代魚大型魚を多く扱っているショップ(できれば住所も)を教えてください。
93pH7.74:2007/03/09(金) 12:09:06 ID:xXaKpfV6
>>92   古代魚大型魚ってピラルクとかアミメウナギとかナイフフィッシュとかでいいのかな?
94pH7.74:2007/03/09(金) 15:37:05 ID:GLAtBqFk
>>93

できればアロワナ、ポリプテルス等が居ればいいんですが。
95pH7.74:2007/03/09(金) 22:13:20 ID:YUg/LB2o
オトシン・ネグロって県内で売っている、
あるいは、取り寄せしてくれるところ
あれば、教えてほしいんですが。
96pH7.74:2007/03/10(土) 18:48:10 ID:NfTQfJDV
今日、PETBOX新都心店に行ったら器具の安売りしてたョ♪
年度末で棚卸するからみたい。普段の安売りはかなり物足りない感じだったけど、
今回は嬉しい人には嬉しい安売り。←かなり微妙〜な表現ですが(汗)
97pH7.74:2007/03/10(土) 21:00:36 ID:pj7u46wP
スレ違いですけど、沖縄でカミツキガメワニガメ飼ってるかたいますか?
98pH7.74:2007/03/10(土) 21:09:40 ID:dxYePzcX
糸満のかねひでにある芝生のような水草の名前が知りたい
店員もしらんみたいだった…orz
99pH7.74:2007/03/10(土) 22:12:50 ID:7m4kJvLJ
今日、本島南部を散策してきた。
用水路の水草にシリケンイモリが集結してました。

繁殖の季節です。
100pH7.74:2007/03/11(日) 02:25:55 ID:lUWjNWI5
ひやく
101pH7.74:2007/03/12(月) 02:05:58 ID:xY2HgH18
産卵して増えた魚はどうしていますか
102pH7.74:2007/03/12(月) 12:12:53 ID:u1D8i3Dk
>>101  増えた魚は掲示板とかで里親募集してあげてる!でもちゃんと飼ってほしいから水槽設備とアクア暦はきいてる。
103pH7.74:2007/03/12(月) 17:52:05 ID:y+2tl1CC
何を繁殖しとるの?
104pH7.74:2007/03/13(火) 00:50:54 ID:TlvhU0YW
ランチュウの宇野系です。
105pH7.74:2007/03/14(水) 09:19:33 ID:j7nEx5yX
沖縄専用のオークションサイトってある?
106pH7.74:2007/03/14(水) 17:06:05 ID:7uDmLkBg
ゴーヤーどっとネット  http://auction.goyah.net/
107pH7.74:2007/03/14(水) 17:06:50 ID:7uDmLkBg
沖縄宝島  http://www.dgco.jp/
108pH7.74:2007/03/14(水) 17:16:26 ID:S7kPPj+v
どなたか>>92に答えてくれるとうれしいです。
109pH7.74:2007/03/14(水) 18:29:08 ID:Mtk/MUgO
転勤組ですか?
そうでなければその手の種類地元のショップが安くて極上の固体いるのでは?

110pH7.74:2007/03/14(水) 18:33:32 ID:j7nEx5yX
>>106>>107 有難う御座います。かなり過疎ってますね。
111pH7.74:2007/03/14(水) 18:35:02 ID:Mtk/MUgO
その手の種類なら沖縄よりも地元のショップが優良個体探せると思うのだが?
112pH7.74:2007/03/14(水) 18:47:25 ID:Mtk/MUgO
その手の種類なら沖縄より貴殿の地元に良い固体はいるはずなのだが?
113pH7.74:2007/03/14(水) 19:15:20 ID:S7kPPj+v
>>108
旅行ですが、沖縄のアクアショップを見て回りたかったんです。
114pH7.74:2007/03/14(水) 19:20:52 ID:S7kPPj+v
アンカーミス>>109です
115pH7.74:2007/03/14(水) 22:14:54 ID:JD/GUBBK
そんなに大型魚が見たいなら県内外で悪名高い○・美○土にいけばよい。
116pH7.74:2007/03/15(木) 01:48:19 ID:f1foCH/U
>>115
そちらの住所を教えてほしいのですが。
117pH7.74:2007/03/15(木) 02:54:19 ID:JctOjJvS

118pH7.74:2007/03/15(木) 06:24:34 ID:N4DnqyN7
>116 少しくらいは自分でググって探したら?
119pH7.74:2007/03/15(木) 07:11:18 ID:5JFgk4L3
>>115美○土→美サ土→美里
そうか、サンキュー美里店の事だな!?
120pH7.74:2007/03/15(木) 08:21:37 ID:ut9SUXJV
>>119
だ・美○土 の事ではなかろうか?
121pH7.74:2007/03/15(木) 11:16:18 ID:eYKji3LD
伏せ字にする意味がわからん
122pH7.74:2007/03/15(木) 17:00:16 ID:ut9SUXJV
「悪名高い」と添え書きされているので・・・・・・・・。
一応気を使ったつもり。
123pH7.74:2007/03/18(日) 22:17:57 ID:3N58A2Lz
>116

沖縄のショップは本土のショップと比べたら大した事ないが
行くなら「Da−Vivid那覇店」「Da−Vivid2号店」が
いいと思うよ。

「Da−Vivid那覇店」
 那覇市鏡原1−47−1F
TEL098−859−7581

「Da−Vivid北谷2号店」 
中頭郡北谷町上勢頭713−4−102
TEL098−926−3517
124横浜猫多数虐殺事件:2007/03/18(日) 22:28:47 ID:9L3d55l0
厳罰嘆願書を出そう(以前のネット流布事件の時は量刑が軽すぎた)
秩序ある社会のため、、、

オリジナルの文面でも構いません。
その場合は、住所、氏名、【日付、押印】を忘れずに。
封筒の宛先と、嘆願書本文の両方に、
【(平成19年(わ)235号)の厳罰嘆願書である旨の記載】
をお願いします。
   宛先
〒231―8502
横浜市中区日本大通9
横浜地方裁判所第三刑事部 C 係 御中
(厳罰嘆願書在中)          コピペ可
125pH7.74:2007/03/18(日) 23:12:53 ID:Np2RfOrM
VIVIっどでオーバーフローの事を聞いたら
上部を勧められた。あまりいい印象をもてなかった。
126116:2007/03/19(月) 04:32:26 ID:syfQ3wvp
>>123
ありがとう!


できればカトレアってとこと沖縄ペットフードって所の住所、情報を教えてください。
127さかな:2007/03/19(月) 05:56:56 ID:+/Cda6YM
譲ってくれると書いてたかた譲ってください[email protected]
128pH7.74:2007/03/19(月) 11:12:37 ID:hoAU/sJe
>>126
ヤフー等のインターネット電話帳で店名入れて検索したら、電話番号も住所も地図もでてきますョ。
「熱帯魚」等で検索してもイイかも、情報はココでお聞きになってくださいナ。
129pH7.74:2007/03/19(月) 12:07:40 ID:VC6tQlVt
だ・びびっどの魚の種類とか状態とか値段の情報あったら教えてください。
130pH7.74:2007/03/19(月) 18:48:14 ID:Fra09hTZ
本土に比べたいしたことないから皆教えようとしないのに、過度な期待もつのやめたら。
がっかりするのが目に浮かぶ。
131pH7.74:2007/03/22(木) 18:11:26 ID:l4lmoYN5
何処かアホロートルを売ってるところ、ご存知ありませんか?
ご存知の方いましたら、情報御願い致します。
132pH7.74:2007/03/23(金) 18:00:29 ID:rWViohd5
>>131
糸満のホームセンターかねひで
1980ぐらいかなー
自分も飼ってますけどキャットオンリー1日2,3粒でそだてられますねー
40水槽混泳でグッピーとヤマトいれたらヤマトが餌に・・。
基本的に泳ぎ余り上手じゃないので混泳相手がおとなしければ
可能だと思います。
133pH7.74:2007/03/24(土) 08:43:04 ID:dnTCTK1Q
>>132
情報有難うございます。m(_ _)m
教えてもらって申し訳ないのですが、足が無いので糸満は厳しいですナ〜(T_T)
どなたか那覇・浦添・宜野湾・北谷周辺の情報御願い致します。
134pH7.74:2007/03/28(水) 09:16:18 ID:xINwO3R3
マツモ売ってるとこ知ってる方いますか?
中部で3〜4件回ったけどなかったです。。。
135pH7.74:2007/03/28(水) 12:08:43 ID:ZqJ6cDhS
沖縄ペットフード、新都心店はまだセールしてますか?
136pH7.74:2007/03/28(水) 14:19:48 ID:xINwO3R3
>>134ですが、自己解決しました。
失礼しました。
137pH7.74:2007/03/30(金) 23:10:09 ID:VRlzUdRS
>>135
魚コーナー閉店セールだな(●^o^●)
138pH7.74:2007/04/03(火) 20:12:22 ID:2HxSpYGF
具志川のメイクマンで魚を買うも、毎回すぐ死なせてしまう。

他店で買った魚では、こうはならないのだが。
139pH7.74:2007/04/06(金) 09:23:35 ID:AotL8iCM
具志川のメイクマンと家の水槽の水質がかなり違うかもですね。
次買うときは水合わせをじっくりやってみたら?
ちなみに私は2時間ぐらいかけてやってます。
140pH7.74:2007/04/06(金) 21:13:34 ID:2AdGLCGi
大体はどの店でも、ホームセンターの生体って状態よくないですよね(T_T)
最近は「PETBOX」も状態悪いけど・・・・・・・。
卸す業者の問題かな?沖縄の水質の問題かな?個体自体の血統・遺伝が悪い(弱い)のかな?
141pH7.74:2007/04/06(金) 22:39:38 ID:s7zKM8vW
ホームセンターや大型店で買うからそう言う目にあう。
固体の状態など見ずに価格に見せられて購入すると高くつくぞ。
生体買うなら少々高くても個人が経営しているショップに限る。
いろいろあるから探してみな。
142pH7.74:2007/04/08(日) 01:33:19 ID:jH0WhGG0
ホームセンターの状態が悪いのは管理が○○いから。

>134
マツモは沖縄では売ってないとおもw。おいらも探したが
なかったのでオークションで買った。
143pH7.74:2007/04/08(日) 20:11:48 ID:KioWPMJj
>>142
中部のとある個人経営の店に売ってました。
ミナミたんも喜んでいるようです。
144pH7.74:2007/04/09(月) 15:45:31 ID:fbMzUaqd
ペットフード新都心店のアクアリウムショップが無くなってた

パルマス狙ってたのに…
ショックだ
145pH7.74:2007/04/16(月) 20:05:51 ID:v9FpRm6y
アロワナ飼いたいんで大型水槽探してるんですけど、
お勧めのお店あったら教えてください。
146pH7.74:2007/04/17(火) 11:33:36 ID:jcg0Hw0o
古島のアロワナ専門店に安い150cm水槽あったよ
147pH7.74:2007/04/18(水) 11:50:16 ID:QYR+pVNs
値段いくら位だった?
148pH7.74:2007/04/18(水) 13:06:58 ID:DhE3QT6P
マツモならサンシー地花店で売ってたな
149pH7.74:2007/04/18(水) 13:20:25 ID:axxoAd4s
>>146
ありがとうございます。
家からも近いんで週末見に行ってきます。
150pH7.74:2007/04/20(金) 11:53:03 ID:bsrUiKuN
>>147
忘れました。すんません。店に聞いてみて
http://www1.ocn.ne.jp/~aro-zu
151pH7.74:2007/04/21(土) 01:06:46 ID:mnEMQLZz
「マツモ」ってなんですか
152pH7.74:2007/04/21(土) 01:24:16 ID:3BAtWphY
( ゜A ゜)
153pH7.74:2007/04/21(土) 09:30:54 ID:n7SOTlsR
地震で水槽の水がこぼれたやつ集まれー\(^o^)/
154pH7.74:2007/05/01(火) 23:43:26 ID:TcYPe/C9
琉球メダカ保存会ってのがあるらしいのですが知ってる方いますか?
あと琉球メダカ繁殖させて分けてくれる人知ってる人いますか?
155pH7.74:2007/05/02(水) 21:29:57 ID:PsIsFSef
夏になったら増えるから俺の琉球メダカと交換しよう!そろそろ他の血混ぜんと奇形が…
156pH7.74:2007/05/02(水) 22:30:07 ID:3HQuxIgX
>155
私はまだ琉球メダカがいないので交換できません・・
いっぱいいるのでしたら少し譲っていただけないでしょうか?
157pH7.74:2007/05/04(金) 17:24:14 ID:/pYvKDiv
琉球メダカならショップで買えるでしょう。
稀少価値高いからただで譲る人いないんじゃないかな。
もしいたら僕にも譲ってください。
158pH7.74:2007/05/04(金) 23:46:40 ID:FABNyWkT
>157
タダでとは書いてないような気もするけどね
159pH7.74:2007/05/05(土) 23:09:45 ID:GBluBrws
ウチナーage
160pH7.74:2007/05/09(水) 15:41:48 ID:d7uBf7PE
新都心のサンキューに売ってるよ〜
161pH.7.74:2007/05/10(木) 22:27:19 ID:xa7OlQHp
ここ、復活してたんですね。今は大型魚がブームなんですね・・・。どこの店も力はいってますよね。
私は相変わらずディスカスですが、すっかり世話の出来る従業員のいないショップばかりになってしまいました。
もっぱら、ディスカス専門店に通っています。アクアファーストはやっぱりしっかりと管理されてるし魚が強いですね〜。おばちゃんお見事って感じです。
いつ行ってもいい状態なのですが、最近の情報をひとつ。もう輸入できないインペリアルゼブラプレコ、自家繁殖してますよ。小さくてかわいい奴がいましたよ。
欲しい方は相談に行ってみたらどうでしょう。
162pH7.74:2007/05/11(金) 15:06:35 ID:Pwt+OdqN
>>161  宣伝乙。
163pH7.74:2007/05/11(金) 15:33:27 ID:/C8+LPme
シルバーアロワナを池で目撃

まーす煮にしてやる
164pH7.74:2007/05/11(金) 23:42:41 ID:XQzqmVHn
YYつぶれたんだね
165pH7.74:2007/05/12(土) 10:21:33 ID:qpHSG80i
ホームセンターで生体充実してるとこってどこがある?

自分的にはニューマン西原が結構いいと思ってるんだが

かねひで宜野湾は管理はどうかわからんけどなんか暗いよね

豊見城 糸満のメイ、かねはどんな感じですか?
166pH7.74:2007/05/12(土) 15:43:37 ID:+9lkGuS1
ニューマン西原には最近行ってないが
豊見城マイクマンはそこそこ頑張っているかな
サンプラザ糸満はここんとこ熱帯魚コーナーが縮小しているよな希ガスる
167pH7.74:2007/05/15(火) 19:36:47 ID:PJyuXbTp
具志川のテンガン、コンブ?にディスカスショップが出来てる。
行った人います?
168グッピー大好き:2007/05/15(火) 20:52:29 ID:nbH7PgsC

先日、購入後一週間以内の生体保証をする店に行ってきたのですが生体の管理があまりに
ずさんでガッカリしました。(ディスカス、グッピー、プラティーなど)
ああ言う状態の生体を平然と販売しているスタッフに更に怒.....。
今更何をと思うかもしれないがここを見てる住人の意見求む。
あと、国産グッピー買ってる人いますか?情報交換したいので。
169pH7.74:2007/05/16(水) 15:11:24 ID:cmw3Y5xb
エンドラーズなら何種類か買ってるよ。
170pH7.74:2007/05/17(木) 12:46:41 ID:GGZ1SP34
なんとか箱ってとこも生体保証してますが同一なのかな?

入荷仕立ての魚?は何日より販売開始とかって結構気を使ってるっぽいけど
白点病の魚を普通に売ってたりもしますよね

まぁそういうのは見て分るから買わなきゃいいんだけどね

スタッフは親切でしたよ
171pH7.74:2007/05/17(木) 12:49:56 ID:Xd8jJaKF
あさん。いますか?
172只今水換え中:2007/05/17(木) 21:44:35 ID:xcibALwz
小型プレコ(ブッシーやタイガー)を飼おうとしてますが、
おいている店をあまり見かけません。

どなたか見かけた方いませんか?
173pH7.74:2007/05/17(木) 22:35:06 ID:eZAksavI
サンキュー美里店ならプレコ水槽あるからいたような気がする
174只今水換え中:2007/05/17(木) 23:44:12 ID:xcibALwz
>>173

情報ありがとうございます。
なんぶーですが、遠征して見に行ってみようと思います。
175pH7.74:2007/05/18(金) 00:49:55 ID:7Pi19app
誰か偽ビートルカウンター(ADAじゃない奴)売ってる店知らない?
やっぱ通販しかないんかな…
176sasa:2007/05/18(金) 12:48:58 ID:8aqJJ6kX
具志川のテンガン、コンブ?のディスカスショップ場所を詳しく教えて下さい。
177pH7.74:2007/05/18(金) 21:29:31 ID:mMqk7aHW
カトレアにブラックアロワナの幼魚がはいってた
178糸満:2007/05/19(土) 00:29:25 ID:LVatmut8
名句万豊見城でネオン42円で買った
やっすいなー
179pH7.74:2007/05/19(土) 18:36:40 ID:oquLlClZ
どなたか中南部でミナミヌマエビ売ってるお店知ってたら教えてくだしぃ〜

あと値段とかも覚えていたらお願いしまっす
180pH7.74:2007/05/19(土) 19:21:35 ID:VgwMavhx
>>161

今日アクアファースト行ってきたけど、ディスカスたちの状態に悪さに驚いた。
目デカ、恐らく拒食で痩せ過ぎ、買いたくなるような良いディスカスを探すの
が難しかったです。

去年の冬頃は良いディスカスが多くいたんですが。。残念。
しかも明らかに悪いディスカスを「これはいいよー」とおばちゃんに
勧められたときかなりショックだった。
181pH7.74:2007/05/20(日) 20:04:50 ID:mHVxTapC
県内のショップで扱ってるビーシュリンプの値段に驚きました

ちょっと不安であるがオークションで落札した
182マニア:2007/05/21(月) 21:53:24 ID:DV/Lfsv4
>>175
沖縄市の水屋においてあるよーライカムの近く、水草用品は一番安いかも?

>>179
南風原の丸大の敷地内のファミリーガーデンに、ミナミヌマエビ袋入り
約10〜14匹で150円ぐらいで、だしてるよ

183マニア:2007/05/21(月) 21:56:33 ID:DV/Lfsv4
>>181
確かに、県内のショップは高すぎる新都心近くのエビ屋に、行った事のある人
は最近のエビの値段教えて下さい。
以前は薄い日の丸が、一万五千円でしたよ
あそこは、値段書いてないから聞きにくいし
値段書いて、このエビ幾らとか張ればいいのに
184pH7.74:2007/05/22(火) 03:14:49 ID:PQDQF+TK
>>182
さんくすっ!

安いっすねw
185pH7.74:2007/05/22(火) 13:57:02 ID:+Umk5Ksm
>>182
見てきた
俺「ミナミおる〜?」
オッチャン「ミナミおらん!!これただの沼エビ!!増えんよ」
俺「じゃぁいいや」
ってな会話をしてきた
186181:2007/05/22(火) 23:20:51 ID:1utaR+Gu
>>183
新都心近くのエビ屋
ってどこにあるの?
場所教えてちょうだい
187マニア:2007/05/22(火) 23:43:59 ID:yzcDK/Sx
>>185
ごめんよー沼エビでしたかすまんスマンm(__)m

>>186
新都心DFSの近く
188マニア:2007/05/22(火) 23:47:30 ID:yzcDK/Sx
そういえば、小禄のマック裏の熱帯魚屋さん今月いっぱいで・・・・
近くに引越しするそうです、場所確認はお早めに(^^♪
189181:2007/05/23(水) 23:25:14 ID:CXycvhoC
>>187
情報dクス
190pH7.74:2007/05/24(木) 12:18:01 ID:xq2x8e43
沖縄でワイルドベタ飼ってる人いる?
191マニア:2007/05/24(木) 23:12:29 ID:nUlZcV2g
今日小禄の宝島に出かけたら、新都心にあったOPFの在庫が
流れていたよ(●^o^●)
180センチの水槽も、4つぐらいあったぞ!高さ30奥行き45位だが
興味ある人みるべし( ^^) _旦~~
情報はみんなの物みんなで廻せば恐くない・・・
192pH7.74:2007/05/25(金) 00:34:47 ID:T90ddGKk
>>191

マニアさん、いつも有益な情報ありがとうございます。
見ている人は多いと思うのですが、なかなか書き込めないんですよねー

小禄の宝島ってどこですか?
ぐぐってるんですが見つからないです。
193pH7.74:2007/05/25(金) 00:35:46 ID:zmgVPeSa
>>192
漫画倉庫じゃね?
194pH7.74:2007/05/25(金) 00:40:02 ID:T90ddGKk
>>193

私もそう思って今電話してたところです。
詳細は聞けなかったんですが、5〜6台置いてるとのこと。

でも、あっちの商品高いんだよなぁ。
195179:2007/05/25(金) 01:01:18 ID:mkn/9oeV
マニアさん179です

早速買いに行きました。情報ありがとうございました

ミナミかどうか微妙ですけど2袋買ってとりあえずコケ食べてもらってます^^

他にもミナミの情報あったらまた教えてくだし〜
196マニア:2007/05/25(金) 21:18:43 ID:FHCIkhL1
>>192
今レス読み返したら宝島って書いてた
漫画倉庫ですヨロシクm(__)m

>>193
正解です!

>>179
早速購入ですか、他にも県産野良グッピーなんかも袋づめで販売中ナリ〜

197pH7.74:2007/05/27(日) 11:38:08 ID:4vNprgC1
冷凍のブラインベイビー売ってるところないですか?
198pH7.74:2007/05/30(水) 22:15:22 ID:uPYg36Wp
あげ
199pH7.74:2007/05/31(木) 20:33:11 ID:ETQm9cgL
>>195
ミナミならサンキュー美里店で一匹70円、10匹500円で販売始めてるよ
200pH7.74:2007/06/01(金) 23:06:57 ID:mQAQeOAb
カトレア水園のコオロギケースにゴキブリが入ってた件について。
201pH7.74:2007/06/01(金) 23:13:50 ID:C0MDKUsx
うんこ
202195:2007/06/02(土) 23:06:45 ID:4+Y/zhJB
>>199
まじっすかっ!
ちょっと遠いけど行ってみますぅ♪

情報ありがと〜
203pH7.74:2007/06/03(日) 00:25:54 ID:zIAZKKiu
アフリカンランプアイっが安いお店教えてください
204pH7.74:2007/06/03(日) 00:29:42 ID:ZyMNa+gv
>>203
参考までに・・・
南部地区見た限りでは南風原のガーデンセンターが1匹100円で
一番安いようだった
205pH7.74:2007/06/03(日) 01:16:38 ID:Nnn6riaB
>>203
ペットボックスが80円くらいじゃなかったかなぁ

インドだったらゴメソ
206pH7.74:2007/06/03(日) 13:52:44 ID:MXMhZfpQ
ペットボックスは店員がすばらしいのでまざりの魚がいても同じ値段で売ってます。かなりいいやつとかまざってる場合もありますよ。
207pH7.74:2007/06/03(日) 16:12:08 ID:/18TfOgu
ペットボックス北谷はいつまでポリプを薬浴中なんだ
かれこれ一ヶ月前からだろうに
208pH7.74:2007/06/03(日) 21:26:58 ID:zIAZKKiu
>>204>>205
情報サンクスです
209pH7.74:2007/06/05(火) 22:40:19 ID:g6EIMoW3
アフリカンランプアイって沖縄にはいないのでしょうか?
何処探してもいないorz
210pH7.74:2007/06/05(火) 22:59:55 ID:7bcQh7xl
>>209
どこ探した?
211pH7.74:2007/06/06(水) 14:22:36 ID:iu9aN/pF
最近サンキュー美里で見たよ

あとペットボックスでも見た
212af:2007/06/06(水) 22:58:05 ID:r3Dz91JI
始めまして、ディスカスショップアクアファーストです。お客様からこのページのことを聞きました。
熱帯魚好きな方沢山いらっしゃるんですね・・・。自分の好きな魚を大切にかわいがってあげてくださいね。
うちの店にはディスカスしかおりませんが、最近沖縄生まれのレッドビーシュリンプが仲間入りしました。
しまーなので結構がんじょーです。また、お店のアイドルインペリアルゼブラプレコも繁殖して、ちっこい子供がうろちょろしています。
ディスカス好きな方いましたら、6月8・9・10日の3日間、ボーナス前セールします。ワイルドも大放出、中古の水槽も安く出します。
ぜひお友達を誘って遊びに来てください。
あまり情報のある店ではありませんが、マニアックな皆さん意かわいがってもらっています。今後とも宜しくお願いします。
213pH7.74:2007/06/07(木) 06:42:01 ID:Kj90C0LH
>>212 宣伝乙。俺はいかね
214pH7.74:2007/06/07(木) 10:51:46 ID:DOSdyhqv
すごいな。あからさまに宣伝するなんて。
さすが沖縄だ。
215pH7.74:2007/06/07(木) 22:15:18 ID:IsOPwLSB
mma
216pH7.74:2007/06/08(金) 01:08:50 ID:tGMMN3y5
>>212

私は行きますよ。
217pH7.74:2007/06/08(金) 06:38:55 ID:qJ7ZnOsb
俺はイカネ
218pH7.74:2007/06/08(金) 06:39:31 ID:eiiGxhQ+
別に宣伝してもいいんじゃないかな。
行きたい人もいるわけだし、有益だと思うよ
219pH7.74:2007/06/08(金) 15:45:11 ID:voqTf8Ie
変に偽装してないから好感は持てるよ

でも小型水槽、小型魚、ミナミヌマエビ派だからたぶん行かないと思う。。。。
220pH7.74:2007/06/09(土) 19:11:01 ID:OKkYczIc
アップルスネールを比較的安価で販売してる店ってないでしょうか?
美里のサンキューにあるものの、880円という価格が若干高めに感じて(^^;
221pH7.74:2007/06/10(日) 01:10:10 ID:XgcGgieX
一度は行ってみるか
222pH7.74:2007/06/10(日) 17:28:43 ID:l+4ZUgqg
生き餌が豊富にあるところってないですかね?
以前はねっぴーでテレピアやグッピー買ってたんですけど
最近、どうも入ってないようなんで・・・・
223pH7.74:2007/06/11(月) 22:16:59 ID:50caWf4K
ビーシュリンプの安い店教えてほすい
224pH7.74:2007/06/12(火) 00:47:14 ID:dP7rdujS
売ってる商品くらい把握してくれPETBOX…
スターポリプが分からない店員がいたのはカンベンしてほしい

男女差別じゃないが、質問する時は男の店員がマシっぽい。
225pH7.74:2007/06/12(火) 01:36:12 ID:nRm3lELP
メイクマンでアフリカンランプアイが69円か68円かだったけど一匹もいなかったorz
226pH7.74:2007/06/12(火) 16:45:53 ID:c5UdCEJb
沖縄在住で、アジアアロワナを買いたいんですがお進めのショップが
あったら教えてください。
 水槽も買いたいです。予算はぜんぶで15万前後です。
227pH7.74:2007/06/12(火) 21:57:38 ID:itnKFSgd
>>224
お前ほどオタクじゃないんじゃね
228pH7.74:2007/06/13(水) 18:26:04 ID:nryfRX1v
なんでキレてんの?w
229pH7.74:2007/06/13(水) 18:31:17 ID:a5YwBv5A
この前ペトボクスで♀ベタ稚魚あるだけ買ったわけよ。
半分は♂じゃねーの!毎回これだよーorz
若いニィニィ、全部♀だって断言したのにょぉ。。。
(´Д⊂グスン
230pH7.74:2007/06/13(水) 18:58:49 ID:A5oDBZbE
だがそれがいい
231pH7.74:2007/06/13(水) 19:51:05 ID:tpBDXNi7
>>226
アローズがオススメ。先週見に行ったらアジアが特価してたよ。
アクリル水槽も安かったよ。

232pH7.74:2007/06/14(木) 10:08:04 ID:/A57VGy8
>>231
アローズですか。ありがとうございます。アロワナの在庫はホームページ
にあるだけですかね?
233pH7.74:2007/06/14(木) 10:54:31 ID:dcBcLN1x
>>232
あれ以外にもいたよ。
234pH7.74:2007/06/14(木) 19:49:27 ID:JdoKNfYl
120水槽のオーバーフローセットを探しているのですが、皆さん自作
しているのでしょうか
沖縄ではなかなか見かけません

オークション等で中古を安く落札したいけど、送料が数万かかりそうで
怖いし・・・
235pH7.74:2007/06/14(木) 22:00:18 ID:ph3ffRUz
ミナミどこ居る?ミナミ
236pH7.74:2007/06/14(木) 22:52:01 ID:EjhyeZPR
先週美里?サンキューで買ったよ

こまめに入荷してるのかは解らないけど、先週の時点で数は少なかった
237pH7.74:2007/06/15(金) 09:26:31 ID:nFcZZtb3
>>236
235です
ありがとうw
美里遠い…

南部にいないのかなぁ
238236:2007/06/15(金) 20:29:51 ID:1FvLFe4y
西原のニューマンはレッドチェリー?はよく売ってるよ

那覇だけどがんばって美里まで買いに行ったよw
239pH7.74:2007/06/15(金) 20:51:03 ID:P34Ck2su
おっ!沖縄でコリ専門にちかなってるブログ見つけたやっさぁー!↓

http://moon.ap.teacup.com/natumegu1g/
240pH7.74:2007/06/15(金) 22:17:40 ID:Yu9qOZXG
場所がどこかわからん
241pH7.74:2007/06/17(日) 04:50:49 ID:xp/+0ukL
コリ屋どこにあるんですか?
行ってみたい希ガスる
242pH7.74:2007/06/17(日) 13:13:04 ID:jlmJ7qoZ
>>237
北部だけど58添いにミナミかトゲナシかわからんが
夜になるとワンサカ出てくる排水口があるよ。

すぐ海に落ちちゃうから下には魚が待ち伏せしてる。
243pH7.74:2007/06/18(月) 22:38:43 ID:SX97UG/E
エビ屋の具体的な場所を教えて下さい
244ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 21:52:08 ID:UnCDHDyy BE:160944948-2BP(210)
            、          
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i     
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
245pH7.74:2007/06/20(水) 23:06:46 ID:c8wbFk9E
age
246pH7.74:2007/06/21(木) 23:42:44 ID:X03Ghnw0
age
247pH7.74:2007/06/22(金) 13:28:48 ID:zipjZrUn
沖縄で一番いい熱帯魚屋ってどこだろ
248pH7.74:2007/06/23(土) 11:40:53 ID:Dn/XD/15
ニューマン
いやマジで
249pH7.74:2007/06/23(土) 15:32:16 ID:6ZJ5X6qi
まじですか・・・
250pH7.74:2007/06/23(土) 21:40:55 ID:rgT7GoGy
沖縄でもアクリル水槽加工販売してるとこあったんだね
購入した人いるかな
http://w1.nirai.ne.jp/petlunch/
251pH7.74:2007/06/24(日) 13:06:41 ID:JQo8Ykfr
でも質が○○○
252pH7.74:2007/06/26(火) 00:35:44 ID:epuyN4tG
ショップ「ねっぴー」の場所・住所を知っている方教えていただけないでしょうか。
あと小禄のマック後ろにあった熱帯魚屋も引っ越してどこに移ったのでしょうか。
253pH7.74:2007/06/26(火) 22:33:08 ID:zCkvusYo
あと小禄のマック後ろにあった熱帯魚屋の引越し先は
俺もきになるな
254pH7.74:2007/07/01(日) 01:08:07 ID:2V3tAOAU
陰毛
255pH7.74:2007/07/03(火) 15:07:29 ID:zX1WF0UD
最近エビどこにも売っていないね
256pH7.74:2007/07/04(水) 15:26:04 ID:cx4hnZNC
増えすぎた魚あげるならどこのショップいいかな?沖縄でちゃんとあげてもやってる店ありますかね?
257pH7.74:2007/07/06(金) 11:41:54 ID:3hK2GnJG
>>255
ここはどうだろ?
半年くらい前にミナミヌマエビ買ったんだけど
HP見たらまだ何種類か売ってるっぽい
http://aqua-mode.com/
地図が判り難くて迷ったけど(いや、自分はw)、
330号線をライカム交差点からゴルフ場向けに曲がって
ホテル街入る手前にあるファミマよりもうちょっと
手前で左側にあった

そのミナミヌマエビが50匹以上になってそろそろ困ってきた俺がいるww
258pH7.74:2007/07/06(金) 16:00:38 ID:EJerEVdl
沖縄の熱帯魚ショップでHP持っているところって
あったんだね
259pH7.74:2007/07/06(金) 22:39:52 ID:Yww8UBGr
>>253
確か引っ越し先は近かったはずですよ。
引っ越し前に行った時の地図では、坂道を登ったところでした。
角に沖銀があるT字路がありますよね。その近くだったと思います。
260pH7.74:2007/07/08(日) 13:48:45 ID:3hdyJKHw
コリドラスほしいんだけどおすすめのお店って
どこかあるかな
261pH7.74:2007/07/09(月) 11:11:54 ID:1k2NEZzt
>>257
アクアモードの場所は実際わかりづらいwww
262pH7.74:2007/07/12(木) 19:46:34 ID:RCEN2hob
台風停電怖いね
263pH7.74:2007/07/12(木) 21:09:15 ID:m0A9S0eN
>>262
同意。。。
酸素はどうにでもなるけど、ろ過が。。。
264pH7.74:2007/07/12(木) 23:45:00 ID:zk+ll4fG
沖縄の自然の池とかにピーコクがいたってともだちが言ってたんですがいるんですか?
ピーコクとはアイスポットシグリットのことね

あとガレッジセールとかが沖縄にはグッピーがいるとかよくTVで言ってましけどホントですか?
265pH7.74:2007/07/13(金) 00:45:07 ID:hO6m6W0A
グッピーはいますよ。
266pH7.74:2007/07/13(金) 01:40:55 ID:BJ4rpIt+
停電した@うるま市田場orz
267pH7.74:2007/07/14(土) 11:52:21 ID:ghXcse3B
停電のとき熱帯魚屋って
どうしてるんだろうね
268pH7.74:2007/07/14(土) 19:39:20 ID:ghXcse3B
ピーコックとアイスポットは
全然違うよ
269pH7.74:2007/07/18(水) 00:44:30 ID:xfAwCbZn
雑誌で広告みたんですがてぃーだの館と言うアロワナ専門店ってありますか?
270pH7.74:2007/07/22(日) 12:20:41 ID:9m8EZuDu
>>269
もうないんじゃないの
271pH7.74:2007/07/22(日) 15:13:55 ID:Vn2S4HgU
>>270
返答ありがとうございます。広告はのってたりするのであるとおもってました。
沖縄ではアロワナ専門は難しいんですかね?
ビビやアロズは儲かってるようですが。
272pH7.74:2007/07/24(火) 16:47:39 ID:ELOuEi1e
>>271
でも俺はあんな高い魚は通販より自分の目で
見て買いたいな。だから沖縄のアロワナ専門店
には頑張ってほしいよ。今の魚は通販で買って
けっこう満足しているけどね
273pH7.74:2007/07/25(水) 22:15:34 ID:iTX11gFT
自分も通販で買いましたが満足してますよ。でも高い買い物ですからやっぱり近くで目でみて買いたいですよね。
沖縄ではアロワナ飼育人口は多いですかね?専門店とか少ないのでショップを開いてみたい希望があるのですが。
きついのはわかってますがやはり甘くはないですかね?だいたい通販を利用しているのでいい個体をこだわりをもって置けば需要はあると考えているんですが。
274pH7.74:2007/07/26(木) 00:55:56 ID:EyN2aJLn
>>273
素人意見で申し訳ないが..
沖縄でアジア専門店を開くならシャ○レン・シャ○ロン以外から仕入れた方がいい。
県内は、シャ○レンとシャ○ロンがほとんどだから。

ウ○トラ・ア○フ・エン○ンなどのブランド中心で店を開ければ、県内のアジア専門店には衝撃が走るだろう。。。。
275pH7.74:2007/07/26(木) 03:38:25 ID:MtAva9BZ
>>274
返答ありがとうございます。自分もこのふたつのファームが多いので他のファームをと考えていました。
沖縄の人の収入にあった個体や通販では手が出しにくい極上個体も置いていきたいと思っています。正直沖縄のショップでは値段と質が合わない個体が多いと思います。
まだ少し先の話ですがいい意味で今あるショップと値段や質を競いながら共存していけたらいいと思いますね。
みなさんはどのような地域にショップがふえればいいとかんじますか?

276pH7.74:2007/07/26(木) 08:41:06 ID:EyN2aJLn
>>275
質と価格が釣り合ってない。

同意!!

本土の専門店の20万円台のレベルの個体が、ここでは倍近くで販売されてるからね。

個人的には、
・駐車場がある。
・エサの種類が豊富
・器具が安い&豊富
上記の三点が揃っただけでも客が集まると思う。
277pH7.74:2007/07/26(木) 12:14:44 ID:OU9pw7cu
沖縄でおとひめ売ってくれるとうれしいかも
278pH7.74:2007/07/26(木) 14:46:52 ID:MtAva9BZ

ご返答ありがとうございます。やっぱり高価な魚を選ぶ時もあるわけですから路駐は不安ですよね?
自分も活餌の種類や在庫はとても重要だと考えています。器具も持ち帰りできるアクリル水槽や濾過器の在庫はあった方がいいですよね。
今買いたいと思ってくるので注文はテンション下がりますよ。すみませんがおとひめとは何ですか?ショップやりたいとか言ってるのに無知ですみません。
279pH7.74:2007/07/28(土) 12:17:03 ID:Vb3IEsCM
おとひめは、海水魚のエビです。
280pH7.74:2007/07/28(土) 13:34:52 ID:hEfz5a/8
業務の餌ですか?通販でしかないですか?全ての器具などにいえるはなしですが
通販商品ぐらい値段を下げて送料分も含めて消費者が得するようにすればいいと思いますがどうなんでしょう?
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:56:47 ID:DvldMnhA
県内のショップ・ホムセンは水作商品を充実させてほしい
どこ行ってもエイトSMろ材しかないな
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:38:29 ID:EJvZ7KCB
やっぱり生体や器具の種類は多い方がいいです。
県内なら器具はどこが安いですか?
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:23:23 ID:gv/ol/jG
>>282
どこも一緒じゃないですかね。
3Dマットはメイクマンが一番安いけど。

北谷のビビッドに最近行った人います?
今も客に新人くっつかせて冷やかしお断りの上に高いのかな。
284pH7.74:2007/07/29(日) 22:34:40 ID:MxfySiql
俺は器具類を購入する時は通販のチャームを利用しているよ。
285pH7.74:2007/07/30(月) 12:05:49 ID:AaoVUvT8
ダ・メビッド
286pH7.74:2007/07/30(月) 13:18:49 ID:/1WooFgj
やっぱり通販が一番安いですよね。チャームかレヨンベールが安いんじゃないですか?
送料含めても安いですからね。やはり小さなショップでは同じ価格で出せないんですかね?
ビビドさんは自分はよく餌とか買いますが結構人柄といいとおもいますけど。確かに高いと思いますが赤兜とかはかなりいい紅龍だとおもいますよ。
確かに全体的に値段は高めな感じしますね。
287pH7.74:2007/07/30(月) 18:45:57 ID:LuZ664oF
俺はゆっくり魚が見たい。高い・うざいはイヤだ!売りつけようとしすぎ!
288pH7.74:2007/07/30(月) 22:22:33 ID:/1WooFgj
確かに安いのが一番ですよ。で生体もしっかり管理されていて尚且つ人柄が良いのが一番じゃないですか?
あくまで理想ですが。
289pH7.74:2007/07/31(火) 03:41:31 ID:0KABUjlI
ゆっくり見させてくれないもんね。
オープンしたときの雰囲気が一番良かった。
290pH7.74:2007/07/31(火) 06:28:56 ID:sBFu/MXK
ダ・メビッド
291pH7.74:2007/07/31(火) 09:24:28 ID:cNUALIY0
ザビッド・サメドフ。 すいませんK1ファイターでした
292pH7.74:2007/07/31(火) 13:18:14 ID:GvlGiuTe
>>288
まったくその通りだよ。
293pH7.74:2007/07/31(火) 13:18:58 ID:+LvVoino
やっぱり客のニーズに答えないとダメですよね。おすすめのショップとかあります?後マニアックな場所にあるショップとかあったら教えてください。
294pH7.74:2007/07/31(火) 15:23:54 ID:sBFu/MXK
生態を取り寄せ出来る店でメール登録して登録した人の好きな生態や興味のある生態を聞いて、リストにあったら教えるショップとかあったらいいかも
295pH7.74:2007/07/31(火) 23:29:07 ID:D75bcv01
自分本気でショップ開きたいんですが豊見城か宜野湾58号ぐらいで場所を検討しています。どちらがよさそうか皆さんの意見を聞きたいです。
ここにあればなって意見とかどういう店が理想か意見ありましたらお願いします。
296pH7.74:2007/08/02(木) 01:30:05 ID:0MfJ27qU
アクアリウム紅鱗ってどう?
こんど行ってみようと思うんだけど
297pH7.74:2007/08/02(木) 02:18:56 ID:FmcxjH+a
紅鱗は今はおばさん一人でやってるみたいだけど昔からあるだけあって生体の数は多いよ。
チタニュームゴールデン(唐草金龍)もいるよ。一度いって見るといいよ。
そういえば沖縄水族館の入口の近くに置いてあるキングコングファームの紅龍値段の割に目以外はかなり赤くてレベル高くないですか?
見たことあるひといます?
298pH7.74:2007/08/02(木) 02:46:17 ID:0MfJ27qU
>>297
情報ありがとう
299pH7.74:2007/08/02(木) 11:43:00 ID:OMrtLrTX
>>295 宜野湾辺りのが南北から来れて良さそう。

器具類の価格破壊に挑戦してほしい。
良心的な価格のリサイクルも欲しいかな
300pH7.74:2007/08/02(木) 12:15:12 ID:ypicSTMo
龍魚がメインの糞な店はいらね
301pH7.74:2007/08/02(木) 21:06:57 ID:FmcxjH+a
返答ありがとうございます。規模や予算がゆるすならいろいろな生体を置きたいと思ってますよ。
老若男女来れる店が理想だと思ってます。マニアな人だけの趣味ではないですからね。
しかし店の色は大事だとおもいますよ。こだわりがないと思われたらいやですし。
302pH7.74:2007/08/03(金) 18:17:59 ID:sBc5L47m
>>297
やっぱり沖縄では紅鱗が一番いいかな
303pH7.74:2007/08/03(金) 22:07:01 ID:d2Ic+xYQ
>>301
>>老若男女来れる店が理想

よし!まずは金魚もおかないと
304pH7.74:2007/08/04(土) 11:15:47 ID:o/dBvZDZ
>>301 資金的な物もあるだろうけどアクリル水槽・OF水槽・マグネットポンプ・クーラー・メタハラ辺りの品揃えが欲しい
305pH7.74:2007/08/04(土) 12:27:58 ID:lKHThfTh
そんなもん毎日買いにくる客いると思わん。いつでも要望があれば注文出来るようにしとけばいいと思う。あれこれ要望聞いてたら在庫抱えすぎて赤字になる。
306pH7.74:2007/08/04(土) 14:20:55 ID:I4h4pRUb
まあ現実はそんなもんだと思うよ。よっぽどお金ないと無理じゃないかな。
307pH7.74:2007/08/04(土) 14:32:09 ID:QjmN3/Ps
書き込みありがとうございます。実際には可能かわかりませんが自分もただの熱帯魚好きなのでできる限り安くしたり要望を聞き入れたいですね。
ここでの意見も参考にしていいお店にしたいです。何でも言ってもらえればこれから始めるぶん意見を取り入れやすいのでいろいろ意見ありましたらお願いします。
308pH7.74:2007/08/05(日) 15:54:55 ID:+UUDWjuR
新しいショップ期待しています。
309pH7.74:2007/08/06(月) 15:41:25 ID:2rHala71
でもOP○のような大きなお店でもなくなるくらいだから
アクアショップって厳しいんじゃない!?
310pH7.74:2007/08/06(月) 16:24:53 ID:LTDKREaI
そうですね。実際にはかなり厳しいとおもいますよ。でも挑戦してみたいですね。あまり評判良くないお店も潰れないでやってるので自分ならと頑張る気もわいてきます。
311pH7.74:2007/08/06(月) 21:05:43 ID:TRuSo0W7
ひろって人?
312pH7.74:2007/08/07(火) 13:48:12 ID:uTEJvST7
ひろって人って何?
313pH7.74:2007/08/07(火) 20:29:33 ID:pAvkpY32
自分の名前はひろではありませんよ。同じようにショップを開きたいひとがいるんですね。
314pH7.74:2007/08/07(火) 20:47:59 ID:uTEJvST7
ショップしたいという人は、いっぱいいると思うよ。
ただ大半のお店が厳しそうだから怖いんだよね。
でもやり方しだいで、うまくいくならトライしてみたい
315pH7.74:2007/08/08(水) 17:58:48 ID:MK0gZp7+
実際に潰れないでやってるショップもあるのでうまくいかない理由はないですよ。
あまり営利に走らずみなさんが気軽に来れるショップにしたいですね。利益なさすぎて潰れたら意味ないですけど。
316pH7.74:2007/08/08(水) 18:32:22 ID:PmpENWWc
>>315 淡水だけ?海水も?
317pH7.74:2007/08/08(水) 23:06:19 ID:/KeXnapC
>>312
宝島のきっつい人のことかな
318pH7.74:2007/08/09(木) 20:58:23 ID:fc7IJHKX
俺もショップを開きたいと思って、某HCのペットコーナーで働いたよ。
生体・器具類の沖縄での原価、流通ルート、南部と中部では売れる商品に
違いがある事などなど、いろいろと勉強になったよ!
将来、ショップを開きたい人は是非HCかペットショップで
経験を積んだ方がいいかもよ!

まぁ。俺は現実を知ってショップは開かない事にしたけどさ…。
319pH7.74:2007/08/10(金) 00:00:43 ID:WTFYeLXS
>>317

その人かと思いました。
とりあえず写真を回転させてほしい。
320pH7.74:2007/08/10(金) 00:03:37 ID:WTFYeLXS
庄司って人も、自然を荒らしてなければいいのですが・・
321pH7.74:2007/08/11(土) 17:57:29 ID:Rs5D01fI
ボーナスも出たし熱帯魚買おうかな。今は、何がはやってんの?
322pH7.74:2007/08/11(土) 20:30:54 ID:GI9Ga+Yi
金魚
323pH7.74:2007/08/12(日) 01:26:47 ID:hS2Uy4mi
南部でミナミヌマエビ売ってるとこないですかねぇ
324pH7.74:2007/08/12(日) 12:17:55 ID:qvFHo/ai
熱帯魚ってば
325pH7.74:2007/08/13(月) 14:24:20 ID:gbfGKnvk
プレコやコリドラスは?
けっこうおすすめだよ
326pH7.74:2007/08/13(月) 23:12:23 ID:ztBmJX1o
プレコは、川に落ちてるしな
327pH7.74:2007/08/14(火) 09:04:25 ID:br7lvvdD
川にいるのを盗むとつかまります
328pH7.74:2007/08/14(火) 13:08:56 ID:yAygjwfo
おすすめのお店はありますか?
329pH7.74:2007/08/14(火) 19:18:00 ID:KsILjGgi
東京から一言
沖縄って良い良いな〜
色々な生体が川とかにすんでて、とり放題
330pH7.74:2007/08/14(火) 21:24:36 ID:O4He3cwj
そうでもないよ
331pH7.74:2007/08/14(火) 21:39:43 ID:0CFRjqFu









北葛西ウジムシ糞団地のバカどもは
集団で覗き見と陰口だけをしている
実にくだらないハナクソばかりです。w
332pH7.74:2007/08/17(金) 17:10:56 ID:KXczAb17
沖縄タイムスに金龍繁殖の記事が出てたけど
もしかして沖縄初なの?
333pH7.74:2007/08/18(土) 14:53:52 ID:YFh5/0XP
昨日、○〇○箱行ったんだけどだんだん落ちぶれてきてない?
334pH7.74:2007/08/18(土) 16:09:46 ID:Vq01UCol
新都心の?
335pH7.74:2007/08/18(土) 16:30:46 ID:YFh5/0XP
北谷の。
336pH7.74:2007/08/19(日) 18:22:57 ID:yvtDjuOG
たしかに北谷は前に比べて面白くない。
新都心もそうなのか?
337pH7.74:2007/08/21(火) 09:56:42 ID:C7SMu9vz
箱は小型魚や水草ばかりで面白くない
大型魚マニアは相手にしてないのか。知識もないし
338pH7.74:2007/08/22(水) 20:08:57 ID:yuDplZQy
嘉手納にあった「さくもと」復活しないかな〜?
あそこは何気に魚や水草の種類も多かったし、買ってすぐ☆になる事もなかったから
結構重宝してたのに…。
339pH7.74:2007/08/25(土) 21:45:37 ID:ST4tVJOH
ビビドがセールしてるみたいですけどどんな感じ?

340pH7.74:2007/08/26(日) 12:29:27 ID:nsQB3WHF
>>339
マジ 行ってみよかな
341pH7.74:2007/08/31(金) 13:13:30 ID:cq+GqpBe
ねっぴーってどんな感じの店ですか?どこらへんにあるかわかります。
342pH7.74:2007/08/31(金) 13:27:46 ID:WceAktVf
ねっぴーは良い店です。アロワナが中心かな?
場所はバカだから説明できません
343pH7.74:2007/08/31(金) 16:22:40 ID:2OUrcg9I
>>場所はバカだから説明できません

コーラを吹いてしまっただろ!w
344pH7.74:2007/08/31(金) 23:52:50 ID:cq+GqpBe
場所は浦添周辺って言うのはわかるんですけど正確な場所がわかりません。
345pH7.74:2007/09/01(土) 02:26:07 ID:m72XjcAm
>>344
これだとなんとなくだが…。
http://www.musu-b.com/company/company250/
346pH7.74:2007/09/01(土) 14:21:33 ID:9KVhZqis
>>344 バークレイズコートから首里向けに行くと右手にエッソのセルフスタンドがある。

そこに立って周りを見回してみたら見つかる筈
347pH7.74:2007/09/03(月) 01:22:59 ID:FWsJ/rFt
ありがとうございます。タンクって店もわかります?
どこにあってどんな生体がいりかおしえてください。
348pH7.74:2007/09/06(木) 13:08:07 ID:O/Wpw+Wq
誰か返事を!!
349pH7.74:2007/09/07(金) 03:40:05 ID:jmjf1KKv
>>347
沖縄市の法務局から与勝向けにまっすぐいって、右側にある。赤道公民館近く。
色あせた店で目立たないから注意深く探さないと通り過ぎるかも。事故らんようにね。
生体とかはどうなんだろ?入りづらくて一度も行ったことはない。
350pH7.74:2007/09/08(土) 03:32:20 ID:wjih2y+C
ありがとうございます。今度さがしてみます。
351pH7.74:2007/09/09(日) 14:31:41 ID:O5E75yg/
沖縄って良いな〜

野良プレコとかいるんでしょ?
352pH7.74:2007/09/10(月) 00:34:59 ID:kX37xciu
密放流の個体なら大きいな公園の池とかにはいますがでかすぎて気持ち悪くて
誰も取りません。そこらへんにいろいろな個体がいて簡単に取れたりはしないですよ。
353pH7.74:2007/09/10(月) 00:38:28 ID:kX37xciu
>>352   いろいろな個体がいるわけではない
の間違いでした。 アマゾンではないので野生の熱帯魚はいませんよ。
354pH7.74:2007/09/10(月) 00:47:23 ID:ny7tQTNG
野良熱帯魚、冬越すんだ・・・・・・
Σ(´д`ノ)ノ
355pH7.74:2007/09/14(金) 17:49:13 ID:jPk6+EpA
真冬でも水温20度前後なので大体の熱帯魚は越冬できそうですよね。
356pH7.74:2007/09/14(金) 18:52:55 ID:ROuVUpK4
庭の池に放してたオスカーは浮いてました
357pH7.74:2007/09/16(日) 18:55:09 ID:XtlSy7IG
ビビのセールどうだった?
358pH7.74:2007/09/20(木) 17:52:17 ID:nzWuleuA

うちな-んちゅの世界規模な掲示板
http://6716.teacup.com/plavissutinantyudengon/bbs
359pH7.74:2007/09/21(金) 05:24:47 ID:skfuyVFa
本島内で
ミナミヌマエビ取り扱っている
ショップ知りませんか?

360ぶひぶひ:2007/10/02(火) 10:31:53 ID:bOO15Mzd
ミナミヌマエビは
アクアモード=北中城村にあるショップにいます。
361pH7.74:2007/10/03(水) 23:21:17 ID:/6N1D+z4
沖縄の水道水の水質ってどんな感じ?
PH・硬度共に高そうなイメージあるけど

具体的な数値はどんなもんなの?
362自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 16:41:49 ID:p7Ee87Fw BE:135796493-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
        
      
363pH7.74:2007/10/04(木) 22:12:37 ID:+iiVESEM
>>360 359だけどアクアモードのhp見たよ
やっすいね〜、休みの日に行ってみるよ。
ありがとねぇ
364pH7.74:2007/10/18(木) 21:18:33 ID:mRnFNj6L
沖縄宝島で転売やってるけどもうかるのかな
365pH7.74:2007/10/25(木) 22:08:50 ID:acJQ2Anf
転売って?
366pH7.74:2007/10/25(木) 23:09:30 ID:tAZsrh7b
安く売ってくれるなら大歓迎だけど、オークションで落札した魚を
相場以上の値段で掲載しているね
わからずに買う人のことを考えると、なんかイライラしてくる
367pH7.74:2007/10/26(金) 23:30:06 ID:hD+u5ZcS
何かひどいっすね。店でも開いたらいいにの。
368pH7.74:2007/10/27(土) 11:42:26 ID:DMIvFHCy
沖縄に自生してる木でピートに使える葉があると聞いたのですが何の木か分かる方いませんか?
369pH7.74:2007/10/28(日) 16:05:25 ID:EaEIQx2m
ワイルドベタのスレで似たような質問見掛けたな。
知らんけど
370pH7.74:2007/10/28(日) 21:44:23 ID:Pr/1LnsV
今、流行ってる?マジックリーフ?
八重山にじせいしてるらしい??
371ハイカット:2007/10/29(月) 10:05:56 ID:GqE/Xcth
ブラックゴーストが居る店知ってる人居たら教えて下さい
372pH7.74:2007/10/30(火) 15:05:49 ID:iWoUagyI
ニューマン。
373pH7.74:2007/11/04(日) 02:31:10 ID:D+rSNZ/e
>>371
イオンタウンのメイクマン
374pH7.74:2007/11/13(火) 01:22:53 ID:K6KI3UoH
2,3ヶ月前に美浜のメイクマンにもいた
いいなーと思ったけどでかくなるのでスルーした
375pH7.74:2007/11/14(水) 19:24:29 ID:6EMIYG7p
沖縄宝島で

トゲナシヌマエビ 15匹で500円
  庄司@沖縄市 at 11/14(水) 17:41:14 No.20071114174114

沖縄産のトゲナシヌマエビを15匹/500円で。

@淡水飼育で飼育は容易です。
A水槽内で繁殖可能です。
B熱帯魚水槽や水草水槽での残エサ・コケなどのお掃除役にも最適です。

確かに繁殖可能だけど・・・
確か幼生を成長させるには海水水槽が必要なはず・・
初心者だましぽっいな・・
376pH7.74:2007/11/15(木) 00:55:06 ID:zy3lPTvs
自分の水槽で繁殖させて売るならまだしも、
自然の生き物を取ってきて売らないでほしい。

庄司@沖縄市さん頼むよ・・
377pH7.74:2007/11/15(木) 08:11:42 ID:B7ehn8Eh
沖縄宝島で・・

自家製バクテリア
  BEE@沖縄市 at 11/14(水) 22:53:29 No.20071114225329

熱帯魚水槽でお困りの方に、自家製バクテリアをお分けします。
350ml(ペットボトルなど)持参でお願いします。
水槽状況にもよりますが3日〜1ヶ月で水槽環境が変化してきます。
金額1500円でお願いします。
*あと、場所にも寄りますが・・・3000円〜10000円で
出張相談もお受け致しますので、
どうしても熱帯魚が上手く飼えないと言う方、
相談してみて下さい。

*追記 バクテリアの特性を説明しておきます。
このバクテリアはカビ菌を撃退してくれます。
私の水槽で説明しますと、
今までエサを入れて放置しておくと白カビが発生していたのですが、
このバクテリアを入れてからまったく出なくなり、
安定した水質ができました。
あと、繁殖力もUPしています。
私のレッド・ビー(約40匹中15匹は雌、残りは雄でした)
すべてのメスが産卵・孵化していっています。
ディスカス・エンゼル・ベタ・・もろもろの魚にも有効かと思います。

自家製バクテリアってことは、この出品者の飼育環境で発生したバクテリアだから、もしこのバクテリアを買ったとしても飼育環境のまったく違う水槽で
はたしてバクテリアが繁殖するものだろうか、甚だ疑問だ?
目に見えないものだけに・・・・
378pH7.74:2007/11/16(金) 17:13:43 ID:aihU3c3g
ゼロからスタートなら有効かも知れんがメーカー製でもっと安いの買ってきても同じような気ガス
379pH7.74:2007/11/16(金) 20:39:27 ID:E3eE9C4f
県内で、底砂の「田砂」を置いてる店わかる人いましたら教えてもらえませんか?
380pH7.74:2007/11/16(金) 22:32:55 ID:ysL+tq93
与那原の丸大の敷地にあるショップ
381pH7.74:2007/11/17(土) 01:09:52 ID:A98I0Kln
‘南風原’の丸大の事?
382pH7.74:2007/11/17(土) 06:56:48 ID:P89tbn6e
そそ、南風原
383pH7.74:2007/11/17(土) 14:15:07 ID:kT2o0CKI
納豆菌て水槽立ち上げがいいんでない?
384pH7.74:2007/11/17(土) 20:51:38 ID:P89tbn6e
沖縄宝島

最近、へんなの多いよね
385pH7.74:2007/11/18(日) 01:00:36 ID:iGXjuNI/
かなり多いですよね
386pH7.74:2007/11/19(月) 11:05:41 ID:ZaeDeeWx
ぬるぽ
387MYA:2007/11/20(火) 15:33:38 ID:U81ZW0oQ
小禄のマクドナルドの後ろ?らへんにあったショップって潰れたの?この前行ったらなくなって絶望したんだが
388pH7.74:2007/11/20(火) 18:04:18 ID:4W5jPN6r
知らんなぁ・・・
小録の山下公園駅近くのショップなら知ってるが・・
付きまとわれて最悪だったな
市販バクテリア入れ続けないと崩壊するとまで言われたからな
俺は自家発生バクテリアが一番と思ってるって断ったら
馬鹿にされたよ
もしかしてそこ?
389MYA:2007/11/20(火) 19:57:54 ID:U81ZW0oQ
そんなショップあるのか…
自分が探してるのは客には無関心でちょっと小汚ない感じ
390pH7.74:2007/11/20(火) 21:22:00 ID:+nJWBJN6
>388
もしかしてビ○○ドか?あそこ銭ゲバぼたくりだからな
391pH7.74:2007/11/20(火) 23:44:13 ID:XsZgfnxO
マックの後ろのショップは少し上の方に移動しましたよ。小禄中向けに300メートぐらい先の右手にあります。
392pH7.74:2007/11/21(水) 01:06:17 ID:hbvHuQY5
>>MYA
 小汚ない感じ・・・なら
小汚ない感じ南風原の丸大の敷地内にあるショップに池原三太郎
珍しい物たくさんある。怪しくていいよww
特に濾過の仕方が勉強になる、実践的だ・・
ビ○○ド・・・つまらん!
393pH7.74:2007/11/21(水) 01:11:24 ID:xkTEz3jt
丸大の魚みんな調子良さそうだね
ただ店にきてるって感じはしないな
あのオジサンのプライベートにお邪魔した感じ
394pH7.74:2007/11/21(水) 01:22:50 ID:hbvHuQY5
そうだねww
でも、俺は好きだなww
なんか出てきそうでいいわけさw
外部フィルター丸ごと水槽にぶっこみ真似できん
でもエア噛み多発のメーカー製外部なら
理にかなってる
395MYA:2007/11/29(木) 19:45:31 ID:fxiuRU6O
もう皆ヒーター使ってる?
396pH7.74:2007/11/29(木) 21:21:22 ID:sHZPV+6v
まだだな、外部フィルターの熱と照明でまだ25度ある、
他の一灯式照明は22度まだ大丈夫
しっかし小禄の山下公園近くの
ショップ噂に違わず最低!オキナワン商売人してるぜwww
397pH7.74:2007/11/29(木) 21:27:37 ID:iUxledKk
那覇ビビは常連がほとんどだからな〜。
新参者が行くと結構、スルーされる。
サービスほとんどなし。

北谷ビビは、接客しつこいけど、慣れれば、問題なし。
ある程度買い物するとサービスしてくれる
398pH7.74:2007/11/29(木) 21:32:30 ID:Baol+Rd6
ヒーターはアロワナだけ入れた(28度)他の小型魚は
まだいれてない(24度)

小禄の山下公園近くの ショップはセールみたいだね
安いのかナ?行った人情報ヨロ!
で、オキナワン商売人ってどういう意味
399pH7.74:2007/11/29(木) 21:40:21 ID:iUxledKk
>>398
アロワナに28度は低くない?
俺は29,3〜5度設定

例年のビビのセールは生体10%オフかアジアの値下げ

安い、高いを判断したいなら、本土のショップのHP(かねだい、アフリカ)を参考にした方が良い
400MYA:2007/11/29(木) 21:42:42 ID:fxiuRU6O
山下公園は解んないな 糸満住みの私としてはHCかねひでのクリスマスセールに期待かな
401pH7.74:2007/11/29(木) 21:48:01 ID:sHZPV+6v
>>オキナワン商売人ってどういう意味
庭芸ってこと・・
信憑性が無い、素人のうろ覚えでプロっぽく語る
402pH7.74:2007/11/29(木) 21:49:44 ID:Baol+Rd6
>399 情報どうも
おれっちのアロワナは60cmだから少し低めでもOK
えさ食いも問題なし。小さい頃は30度だったが
403pH7.74:2007/11/29(木) 21:51:00 ID:iUxledKk
>>400
同意です。
個人的な意見だけど、アローズ(糸満かねひで)は沖縄で一番勢いのある店だと思う。
珍種も入荷してるし、案外安い。


あとは、ねっぴー、カトレアも値下げが楽しみ!!
404pH7.74:2007/11/29(木) 21:51:21 ID:Baol+Rd6
>401 なるほど、勉強になりますた
405pH7.74:2007/11/29(木) 21:55:29 ID:sHZPV+6v
アローズ糸満のにぃにぃ豊見城の名句曼のアクアコナーにいた人だよね
親切でいい感じのにせーだったな。
406MYA:2007/11/29(木) 22:03:59 ID:fxiuRU6O
アローズいいよねぇ ただ隣りのインコ?オウム? は五月蠅すぎ『オハヨー』じゃねぇよ!!
407pH7.74:2007/12/01(土) 02:41:45 ID:I5jzFquS
豊見城のホムセンいいよね
アローズいいしメイクマンはレイシーとか置いてるし
408pH7.74:2007/12/02(日) 02:31:45 ID:XYHmFD5o
南風原の丸大のショップ
シーラカンスがいたぞ
あの親父何者だ・・・・・・・
409pH7.74:2007/12/03(月) 08:04:12 ID:ybqTrC2j
昨日、与那原の丸大のショップに行ってきました。
凄い!の一言!!しかし良くあんなもの仕入れたなww
410pH7.74:2007/12/04(火) 20:44:16 ID:8ze51bZE
丸大のショップはどんな生体がいますか?大型古代魚はいますか?
411pH7.74:2007/12/04(火) 20:53:36 ID:R9pk4QO1
まぁ、一度行って味噌!
怪しい店ナンバーワンだぜ。ww
412pH7.74:2007/12/05(水) 20:32:02 ID:hTemGlJu
一番奥の水槽にポルカドット・スティングレイがいたよ
413pH7.74:2007/12/06(木) 22:03:30 ID:S0wqxgn0
紅鱗にもポルカいたなぁ
でかいけど可哀想だった
414pH7.74:2007/12/07(金) 07:52:30 ID:ZHyOKE9l
南風原の丸大のショップ
右通路の奥、突き当たり左下、外部フィルター直ぶっこみ水槽に
ブルーギルのアルビノがいるよ。
415pH7.74:2007/12/08(土) 06:05:34 ID:xmaypz2x
↑ドクターフィッシュもいたね
416pH7.74:2007/12/09(日) 14:16:14 ID:L7UW9WDC
今からショップ巡りしてくる
417pH7.74:2007/12/17(月) 21:34:33 ID:N5+6By23
かねだい沖縄来るって本当?
418pH7.74:2007/12/17(月) 22:37:59 ID:pIM2oD6N
かねひでの間違いでない?
かねだいが沖縄きたら、どんなぬうれしいか。
しかし来たとしても内地の価格はできないべ。
送料、流通量、考えて・・でも沖縄1にはなれそう
419pH7.74:2007/12/18(火) 03:46:49 ID:rZUg87FI
日曜に南風原丸大にあるショップ行って来た
ブルーギルのアルビノは非売品って・・・・
420pH7.74:2007/12/18(火) 04:53:46 ID:ZEL1DdzP
今年こそは絶対アロワナかうぞ!沖縄でアロワナかうならビビか通販かな?
421pH7.74:2007/12/18(火) 05:36:35 ID:HzS+uK3P
>>419
だって外来生物法が・・・。
売ったら店潰れるんじゃないの?

非売品でも届け出が必要みたいね。
422pH7.74:2007/12/18(火) 08:38:18 ID:z5lyFy0y
>>420
アローズが良い。

通販なら、ラフレシア、ポンティアナ、アクアルビー、レッドケン、東京ベイがオススメ。
423pH7.74:2007/12/18(火) 15:09:08 ID:JQUQihH1
>>420 おまかせショップランキング

沖縄なら1位アローズ、2位ねっぴー
残念だがビ○○○は圏外、でも君が金持ち過ぎるなら逝ってよし!

通販なら1位ポン○ィアナ、2位レッ○ケン、3位ラ○レ
質と価格と信用を考ると3店にした方が無難。

「今年こそは絶対アロワナかうぞ!」って数週間しか無いけど大丈夫?
あわてるなYO! まずは県内ショップをジックリ見てまわれ。
424pH7.74:2007/12/18(火) 18:01:10 ID:ZEL1DdzP
>>422
>>423
ありがとう。アローズって噂は聞いてたけどまだいったことはない。多分来週あたりボーナスでるから行ってみます。ビビは高いからダメなの?
425pH7.74:2007/12/18(火) 20:45:27 ID:z5lyFy0y
>>424
ビビの品は悪くはないけど高い。
同レベルの個体ならポンティアナやレッドケンでは、10万〜15万くらい安く買える。。
 
とにかく、ラフやポンティアナ、レッドケンの販売個体やコンテンツを見まくって目を肥やしてから、購入を考えた方が良いよ。

あと、購入する時には、その個体の特徴、持ち味などを説明してもらった方が良い。
例えば「光沢が凄い」「尾のタイガーパターンがくっきり入ってる」ていうような具体的な説明。
逆に、「親が優良個体」「直輸入だからハズレはない」というような抽象的な説明してきたら論外かな。

長くなってスマン。
426pH7.74:2007/12/18(火) 21:05:12 ID:rZUg87FI
ビビって・・・いまいちだと思うが・・
アローズいいんだか悪いのかはわからんな
普通かな・・今日は何かあるかなぁって期待感がないわけよ
きれいに整いすぎてさアクア関係の雑誌見てるみたいで新鮮見ないわけよ
どこいってもおんなじアマノさんの似たり寄ったりでwwww
やっぱ南風原の丸大のショップだな・・
427pH7.74:2007/12/21(金) 19:12:41 ID:G0tkCz/b
age
428pH7.74:2007/12/21(金) 20:44:25 ID:15uSHsgo
>ビビって・・・いまいちだと思うが・・
最悪のショップだよ
429pH7.74:2007/12/21(金) 21:00:23 ID:GYLEGOrr
南風原に住んでるが丸大の近くにショップがあるって知らなかったんだぜ
今まで那覇まで行ってたのがアホみたいだな。ちょっと行ってくる
430pH7.74:2007/12/22(土) 08:30:00 ID:BCUq4ZM9
>>429
一度は行ってみたほうがいいかも
もう二度と行くことはないと思っていたが
また行きたくなってる俺がいる
431pH7.74:2007/12/23(日) 21:16:55 ID:Rz2qTmq+
固定化されているのかどうかは?だが
ミナミのブルーシュリンプいたよ
432pH7.74:2007/12/26(水) 02:13:46 ID:SD6ddaB6
南風原丸大のショップ見てきたよ。コケだらけでちょっとがっかりした。水槽も水半分とかだしなんかいまいちな感じがしたよ。いい個体っているの?見にくかっただけかな?
433pH7.74:2007/12/26(水) 02:31:52 ID:SV0GqvgQ
ミナミ見つからないのう
最近ミナミ見た人いますかね
434pH7.74:2007/12/26(水) 03:58:56 ID:Z9kCvsMW
〇大ショップはテキトーな店だな商売っ気もないし
買う気はしないが暇つぶしに見るには面白い
435pH7.74:2007/12/26(水) 07:26:07 ID:JNXgOGzU
○大のショップ、何度か通って親父の信用を得るようになると
裏の部屋に案内されるようになるよ。
「お客さんえ〜もんはいりましたぜ」ってな具合に
一般のショップじゃ絶対に売ってないものが手に入る。
違法か合法かは・・・www
436pH7.74:2007/12/26(水) 13:37:38 ID:FW39R/cn
ボーナスでたけどびっくりするくらい少なかった!アローズいったけどほしいのいたから嫁さんに交渉だ!!かなり厳しいと思うが(・_・、)
437pH7.74:2007/12/26(水) 16:52:36 ID:1U1cZgi2
僕はボーナス1万円でした!
438pH7.74:2007/12/26(水) 17:42:30 ID:JNXgOGzU
南風原の丸大のショップになけなしのボーナス一万円を
握り締めて行け!大至急行け!きっと驚くような体験が
君を待っているはずだ、後悔はさせん!騙されたと思って
急ぐべし!!
439pH7.74:2007/12/26(水) 20:27:11 ID:Z9kCvsMW
>>436 家事でも手伝ってゴマをすれ、幸運を祈る!

>>437 みんな大変だね、おれもリーマンの時はボーナスなんて
   まともに貰った事無かったな〜
440pH7.74:2007/12/27(木) 22:02:20 ID:WWKIF64B
沖縄なんて店行かなくてもそこらへんに魚泳いでるだろ?
441pH7.74:2007/12/28(金) 21:39:50 ID:GZkRPF/Z
ヌマエビ15匹 格安!500円!
  庄司@沖縄市 at 12/22(土) 12:11:36 No.20071222121136

沖縄産トゲナシヌマエビを15匹 500円で。

※体長約2〜4cmの淡水生のヌマエビです。
 水槽内での繁殖も可能です。

※水槽に迎え入れる際の水あわせさえきちんと行えば
 飼育に関しては容易な種類です。

※小型の熱帯魚などとの混泳も可能で、
 水槽のお掃除役にも最適です。
ttp://www.dgco.jp/furima/syour/index2.html

どうよ?
442明日の予定:2007/12/29(土) 22:28:55 ID:FTcNHDSv
明日、南風原の○大のショップに行って
ブルーシュリンプ購入するぞ!
帰りにはヨナバルテック行ってコースター乗るぞ!
443pH7.74:2007/12/31(月) 00:32:11 ID:+5DiO8gJ
どっかに90cmのオーバーフロー水槽売っている店知らないですか?
通販で買おうかと思ったけど、アフターのことを考えるとねぇ・・・
北部、中部、南部のどこでも良いから教えてください。
444pH7.74:2007/12/31(月) 02:44:09 ID:rSS3Dm9i
http://aqua-mode.com/index.html

アクアモードはミナミヌマエビ安いしお勧め
店長も親切で熱帯魚の事を尋ねれば教えてくれるみたい

グッピー専門店なので基本的にグッピーが多いですけど

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&sll=36.562599,136.3623&sspn=21.713454,34.453125&ie=UTF8&om=1&ll=26.326345,127.806358&spn=0.189859,0.269165&z=12&iwloc=A
445pH7.74:2007/12/31(月) 02:48:46 ID:rSS3Dm9i
http://aqua-mode.com/index.html

アクアモードはミナミヌマエビ安いんじゃないかな
店長も親切で熱帯魚の事を尋ねれば教えてくれるみたい


グッピーや水草、レイアウト商品の専門店なので
基本的に生体はグッピーが多いですけど
水草は少し高い感じがしますけど、エビ飼ってる人は
薬品を使われていないので安心かも。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&sll=36.562599,136.3623&sspn=21.713454,34.453125&ie=UTF8&om=1&ll=26.326345,127.806358&spn=0.189859,0.269165&z=12&iwloc=A
446pH7.74:2007/12/31(月) 05:00:19 ID:k0BufZGl
>>443 嘉手納の丸大裏のショップで作ってる筈。

若しくは沖縄市照屋のカネヒデ裏でも製作してる。


>>444>>445 宣伝乙
447pH7.74:2007/12/31(月) 09:00:53 ID:90WkfI3r
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
 必見/常識 ※要保存 コ○ペ推奨
   

        
グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


448pH7.74:2007/12/31(月) 11:54:46 ID:zyMLOfS4
アクアモード宣伝かなんか知らんが、俺も冷やかし半分で
一度行ってみたが、悪い感じしなかったよ。
小録の山下公園駅付近のショップみたいに、つきまとわないし。
良い雰囲気だったよ。
ドライブがてら寄ったので何も買わなくてごめんなさいね。
449pH7.74:2007/12/31(月) 13:05:21 ID:NMw5ElOr
アクアモード特にめぼしいのないけど、いい雰囲気だからチョクチョク行ってたら一年間でスタンプたまってたorz
カージナルかグリーンネオン欲しいけど仕入れなくなってるし…
450443:2007/12/31(月) 13:06:20 ID:+5DiO8gJ
>>446
ありがとうございます。
新年明けたら行ってみようと思います。
451喜屋武あきら@西原町:2007/12/31(月) 13:21:51 ID:zyMLOfS4
何だかんだと言っても、沖縄の観賞魚ショップを語るうえで
忘れてはならないのは南風原○大の敷地のショップだろうね
ある意味ww今、沖縄で一番勢いのあるショップだと思うね
452pH7.74:2008/01/01(火) 01:07:44 ID:dePoPtFt
>>441

自然荒らしてしょぼい小遣い稼ぎ。

453喜屋武あきら@西原町:2008/01/01(火) 07:39:11 ID:d0W+zmZw
>>441
トゲナシヌマエビはヤマトヌマエビ同様にゾエア期を
汽水で育てなければならないので、一般的には
繁殖は無理、初心者だましの可能性あるね
454pH7.74:2008/01/01(火) 19:46:16 ID:BzkOs2DE
>>ヤマトヌマエビ同様にゾエア期を 汽水で育てなければならないので

そうなの?俺ヤマトヌマエビをコリドラスと一緒に飼っていて、
エビちゃん勝手にどんどん繁殖して困っているくらいなんだけど…。
455喜屋武あきら@西原町:2008/01/01(火) 21:04:38 ID:d0W+zmZw
コリと混泳ってことは純淡水だよね
そこでヤマトヌマエビが勝ってに繁殖??
ミナミかなにかじゃないのww
もしくは脳内だろwww
456pH7.74:2008/01/01(火) 21:09:02 ID:HiA3PHXB
水槽内でヤマトが繁殖したってのはたまに聞く

信憑性低いけどね
ただ、どんどん繁殖して困るってのはどうだろ…
457pH7.74:2008/01/01(火) 21:18:33 ID:BzkOs2DE
最近は海水魚と金魚が1つの水槽で飼える時代だからな
何があっても不思議ではない
458喜屋武あきら@西原町:2008/01/01(火) 21:31:15 ID:d0W+zmZw
>>457
それはそうなのだが、勝手に爆殖ってのは・・ww
人工繁殖は素人がするにはかなりの難易度AAA

459喜屋武あきら@西原町:2008/01/03(木) 15:54:56 ID:ENApr6IN
絶滅危惧種の琉球メダカ某所にて315円で2匹手に入れた
たぶんどちらも雄だと思うが、繁殖できればいいが・・・
460pH7.74:2008/01/03(木) 17:08:40 ID:iw5OutRb
さてはパック入り発砲詰めか!
いつもアヌビス・ナナでお世話になってます
461pH7.74:2008/01/08(火) 02:06:31 ID:R8NgHh4u
>>445 連投すみません

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1169371420/259-359

あれ?ココでレスしても書けなかったのになんでだろう?
462喜屋武あきら@西原町改め堀稚蝦:2008/01/09(水) 05:27:58 ID:vGljg910
うるま市赤道の熱帯魚屋たんく
ミニマブリーダーシラクラの沖縄代理店に
なっているけど、面白い生体いる?
特にエビとか
情報求む
463pH7.74:2008/01/09(水) 20:48:16 ID:V/UbS0JB
シラ○ラって評判悪いね
464堀痴えび:2008/01/09(水) 20:57:42 ID:vGljg910
熱帯魚屋たんく
どうよ?
465pH7.74:2008/01/10(木) 03:29:04 ID:3GfYCnnA
なんか入りづらい
466pH7.74:2008/01/10(木) 15:37:58 ID:RcYEU9zj
タン○、数年前に一度行ったきりの印象だが
現在はどうかわからない

・店せまい
・普通の熱帯魚しかいなかった
・商売っ気があまりない
以上、次も行こうと思わせる魅力がなかった。
467堀痴えび:2008/01/10(木) 17:39:54 ID:DnvdMnNJ
了解、情報ありがとう
シラクラの微生物の素を購入しに行くかと思っていたんだよ
468pH7.74:2008/01/12(土) 23:08:54 ID:V/EenGVk
話をブッた切って悪いんですが、
タンガニィカシクリッド売ってるところありませんか?
469神経質な方は御遠慮ください:2008/01/13(日) 06:14:45 ID:oRIhxFdT
南風原の○大のショップに生きているよ。
470pH7.74:2008/01/13(日) 19:11:54 ID:o9ZyxDDZ
ネオランプ・オケラータスを
売ってるショップしりませんか?
471nc.nrでお願い致します:2008/01/13(日) 19:47:49 ID:oRIhxFdT
南風原の○大のショップにいたよ
472pH7.74:2008/01/13(日) 19:58:10 ID:nsRZTHyN
大道のポセイドンに行ったことある人
小型魚とか充実してましたか?
473神経質な方は御遠慮ください:2008/01/13(日) 21:03:24 ID:oRIhxFdT
南風原の○大のショップ小型魚も勿論充実しているよ
474pH7.74:2008/01/13(日) 21:35:20 ID:o9ZyxDDZ
>>471
ほんと!ありがとう!
475pH7.74:2008/01/13(日) 22:08:54 ID:5OuBpFXS
やけにその店を推すなwwww
476pH7.74:2008/01/13(日) 22:09:16 ID:5OuBpFXS
やけにその店を推すなwwww
477神経質な方は御遠慮ください:2008/01/13(日) 22:12:58 ID:oRIhxFdT
↑やけくそ、って読んでしまったwww
神経質な方は御遠慮ください
478神経質な方は御遠慮ください:2008/01/14(月) 00:11:27 ID:YBV/oWVQ
インフゾリアの素(微生物の素)自作しようかと思うが
大豆に含まれる農薬が心配だ
479pH7.74:2008/01/14(月) 01:10:06 ID:OTcU58Dz
話題の丸大のショップ、今日行ってきた。
アクアリウムを究極まで極めるとああいう水槽になるってことないよね?
あと、雑誌置いてあるとことに昭和54年発行のアクアリウム誌が普通に
置いてあったぞ。
480pH7.74:2008/01/14(月) 13:03:31 ID:jzw9GEsv
アクアモードさんの値段はお店もHPも一緒ですか?
481pH7.74:2008/01/14(月) 23:46:15 ID:L9M9Dc1z
>>480 一緒でつよ。
482pH7.74:2008/01/15(火) 02:24:13 ID:FnwFU+Y4
>>478
ベタの稚魚の初期餌?
483pH7.74:2008/01/15(火) 22:40:44 ID:h9cML91q
アクアショップではないが
ALやFM、まだ本屋にならばんなぁ〜
はやく読みたい
484首里蝦:2008/01/15(火) 23:07:28 ID:KSfp5x2Y
>>482
森永マンナの粉末ときな粉でokよ
エビオスなら完璧よ。
那覇の海老屋のより上等よ。
485pH7.74:2008/01/16(水) 11:03:24 ID:D7Ur/bxH
最近 美里?のサンキュー行った方いないですか

ミナミヌマエビ売ってるかなぁ
486pH7.74:2008/01/16(水) 14:55:01 ID:soTgE/Wg





検索 →  亀田右翼の正体在日





487pH7.74:2008/01/16(水) 16:09:57 ID:dU1+blJb
>>485 ヤマトしか居なかったですよ。
アクアモードにミナミは売ってます。
488pH7.74:2008/01/16(水) 16:40:24 ID:D7Ur/bxH
>>487
ありがとうございます

サンキューが10匹500円くらいだった記憶があるからさぁ
ちょっと気になってて
489首里蝦:2008/01/16(水) 19:42:57 ID:goSupYiF
ミナミ増えすぎているので、
もう少ししたら、里親に出しましょうね。
ついでにビーも・・・
490pH7.74:2008/01/17(木) 02:53:02 ID:O/r1GLci
>>488 アクアモードで1匹98円で売ってるのも
そこそこ安いと思ったけど、10匹で500円は安いですね。

>>489 ビー高くて買えないのでほすぃ...。
491飼育者:2008/01/18(金) 18:14:21 ID:43JwB/aJ
繁殖できますよ。

トゲナシヌマエビにも陸封型が存在します。
492pH7.74:2008/01/18(金) 18:49:27 ID:Mj+ahCaS
かなりの専門知識を持った人なら、
何とか繁殖は出来るかもしれないが
一般的にはまず無理だよ。
>>491 トゲナシヌマエビの陸封型が存在する件
大変興味深いので、ソースなどを晒してもらえたらありがたいが・・
493pH7.74:2008/01/19(土) 09:20:58 ID:OlduH3dJ
ねっぴーが完全にアロワナ専門店になりつつありますね・・・・
494pH7.74:2008/01/19(土) 22:07:17 ID:1W5fOfJk
493
アルティマ売ってたよね
アルティマは70万クラスじゃないと赤くならんけどね。体形だって今は細い体形探すほうがむづかしいっしょ
495pH7.74:2008/01/19(土) 23:12:29 ID:UR9A+DAt
>>485
ちょうど明日ミナミ目当てでいくから報告するよ。
最近はミナミ水槽をパッと見ではわからんほど激減してるからな。
先週行った時は隣のヤマトヌマエビが進入してて笑ったがw
496pH7.74:2008/01/20(日) 00:40:14 ID:P7GnBvjS
497pH7.74:2008/01/20(日) 01:10:58 ID:P7GnBvjS
498pH7.74:2008/01/20(日) 08:14:21 ID:P7GnBvjS
電気代節約の為、今冬はヒーター無し、外部フィルターからの余熱効果だと思うが22℃〜24℃で推移エンゼル飼えるかな・・・・
499pH7.74:2008/01/20(日) 12:36:02 ID:6ccLpYf6
>>498
去年、沖縄なら無加温余裕ってことでどこかのスレで見たので挑戦してみたけど、白点で小型カラシンいっぱい死なせちゃったorz
初心者には難しいっす…
500pH7.74:2008/01/20(日) 14:09:24 ID:P7GnBvjS
新水槽にエンゼルを投入しようと思ったが、ミナミの混入が確認されたので
急遽取りやめ、どうもウィロー活着流木に紛れてたらしい、
捕獲する方法ないですがね?
水面に餌入りのコップ浮をかべる方法を試したが駄目だった。
501pH7.74:2008/01/20(日) 15:30:43 ID:CmwI+kU+
うちは無加温
飼いこんだ個体は大丈夫だと思うよ。
502pH7.74:2008/01/22(火) 14:34:44 ID:sqb2qKm7
ゼビラキャットほしい
503pH7.74:2008/01/22(火) 17:09:13 ID:Y3qLQa2k
↑南風原の○大のショップに激安レア物があったはずよ
504pH7.74:2008/01/23(水) 01:05:55 ID:K9gRHcPX
495さんサンキューどーでしたか?
505pH7.74:2008/01/24(木) 07:38:56 ID:0Gz3LBrs
タナゴを繁殖させようと思うのですが、産卵床となる二枚貝が必要となります。どなたか沖縄県内で売っているところ知りませんか?_
繁殖に成功したら里親としてお分けしますので、宜しくお願い致します。
506pH7.74:2008/01/24(木) 20:55:31 ID:0Gz3LBrs
南風原の○大のショップにアカメ入荷したね
507pH7.74:2008/01/26(土) 22:04:42 ID:E/EONTRf
>>504
レス大分おくれてすまん
ミナミ品切れだそうな。
508首里海老増:2008/01/26(土) 22:07:24 ID:6cybKULG
当方、首里だが、よかったら分けようか?
509pH7.74:2008/01/26(土) 22:27:20 ID:na9LgnqT
はにんすのかねひで、水草と熱帯魚が50%OFFな件ww
510pH7.74:2008/01/27(日) 01:02:13 ID:Y7Bk1gRc
最近のはにんす微妙だからのう・・・・
このごろNISOOよりGEX製品増えてきたし
511pH7.74:2008/01/27(日) 08:56:03 ID:U1Ijdj0L
494
その通り うちの地域では、ル○ーでアロワナ買うのは、信者のみだね。
だってものと値段が合わないのは、初心者以外の人が見ればすぐ分かるからね。
結局はシャンレ○の魚だから高いのよね。40万以下のものは、スプーンヘッド
でも大体お腹が出ているだけでアンバランスだな。
512馬喰:2008/01/28(月) 18:04:58 ID:441pdNbD
はにんすでコリパンのちび半額で5匹程購入
本来は水草が目的だったが・・・すでになかった。
なんか閉店の方向らしいね。
こうなると、南風原○大のショップ、向かうところ敵無しの予感だねw
ライバル店を駆逐しまくっている。
513pH7.74:2008/01/28(月) 19:18:07 ID:0qV0dOEm
>>494
沖縄にアルティマ売ってる店があるの?ル○ーは卸しはしてなかったと思うけど…それとも系列店かなにかかな?
514pH7.74:2008/01/28(月) 20:37:54 ID:yYttQqa3
>>513
卸してるんじゃないの
ねっ○ーに1匹だけアルティマいたよ
515pH7.74:2008/01/28(月) 20:51:09 ID:ZVSbdmfu
アロワナが流行ってもツマラン
だって貧乏なんだもん・・・・
516pH7.74:2008/01/28(月) 21:08:15 ID:Fh8UU3qT
アロアナは途中で捨てたり売ったり投げ出す人多いけど
それだけ価値も魅力もないものなの?
517pH7.74:2008/01/28(月) 21:15:38 ID:0qV0dOEm
アルティマ…太ったオレンジアロワナ
518pH7.74:2008/01/28(月) 22:06:59 ID:441pdNbD
アロワナつまらんよ
錦鯉と同じじゃないのか
業者に踊らされて繊細さがないよw
金詰めばあとは楽勝飼育だ!
成金趣味
519pH7.74:2008/01/29(火) 08:02:43 ID:VasvUI2h

ぷっ!一番踊らされてるクズ発見!











魚を見る目の無い奴の泣き言乙ww
520pH7.74:2008/01/29(火) 10:28:41 ID:A9d9k+tr
どこの店の人かな?
521pH7.74:2008/01/29(火) 12:04:24 ID:drT7WgSw
>>513
系列店ではないと思う。
メタルもいたから
522pH7.74:2008/01/29(火) 20:02:04 ID:UU4f0zGv
>>518
ホント全然アロワナは可愛くない
どの辺が良いのか良くわからない。

モロに値段ボッタクリしてるしさ
523pH7.74:2008/01/29(火) 21:09:19 ID:AC1b8yN1
アロワナって塩素抜きしなくても平気らしいさ・・
あんなの形状と色彩楽しむだけだろw
どっかで、たまたま飼育水槽で稚魚が孵化したって騒いでたが
結局のところ所詮「たまたま」なわけでw
つまらん魚ww
524pH7.74:2008/01/29(火) 22:22:04 ID:6n1QcIss
熱帯魚にまで格差社会はつまらん。
シクリッドが最高や!
525pH7.74:2008/01/30(水) 14:52:03 ID:3xg+I7Z/
噂のはにんす半額いってきた、クラウンローチ&コリパンダをゲットで満足('∀`)
526pH7.74:2008/01/30(水) 17:14:04 ID:OwtmqHtj
コリパンまだあった?
527pH7.74:2008/01/30(水) 18:41:15 ID:3xg+I7Z/
昨日入荷したって。
10匹ほどのこってたよ
528pH7.74:2008/01/30(水) 20:37:56 ID:OwtmqHtj
情報ありがとうね
昨日入荷の件、了解しました。
一週間くらい様子見てから買いに行きます。
529pH7.74:2008/01/31(木) 00:51:51 ID:JpiBp3kf
昨日58号走ってたら大謝名あたりでデカい水槽のある店舗発見!熱帯魚屋ぽかったけど誰か詳細求む!
530pH7.74:2008/01/31(木) 03:26:39 ID:b/8iOBag
はにんす撤退と思ってたけど、まだ入荷してるんだ
新装開店だと嬉しい
531pH7.74:2008/01/31(木) 10:45:16 ID:4NqT64Ko
大謝名だとアロワナ専門店だと思う。「アクアショップ・アイス」だったかな?
来月あたりオープンかと・・・
532pH7.74:2008/02/01(金) 04:09:04 ID:2pJHSLFA
ハニンスのアクアショップは閉店の方向で
思案中って店員さんが言っていたが、
今だ、コリパンを仕入れているって事は?
大手紳士服店がよくやる閉店セールみたいなものかな?
どちらにしろ半額ならいいや、今度の日曜にでも購入しにいこうかな。

533pH7.74:2008/02/01(金) 21:11:01 ID:TzlS3bov
誰か大謝名にあるアクアショップについてKWSK
534pH7.74:2008/02/01(金) 21:30:12 ID:2pJHSLFA
大謝名のショップより南風原の○大のショップのほうに
貴方の求めている物は有ると思います。
535pH7.74:2008/02/01(金) 22:41:35 ID:TzlS3bov
>>534 そうですか…
一応、大謝名にあるショップで売っている熱帯魚を教えてくださいm(_ _)m
536pH7.74:2008/02/03(日) 07:45:20 ID:XQ7zXrGx
発酵式Co2添加(重曹)始めたけど、
気温が高いから、冬場に懸念された
発酵の低下は沖縄では大丈夫みたいね。
しっかし安上がりだよね。
Co2ストーンでさえ割り箸代用だからねぇ
これが以外に微細な泡がでるのよww
南風原○大のショップの定番さね
537pH7.74:2008/02/03(日) 11:18:45 ID:RG1TC3BZ
南風原の○大のショップは古い書物が山積みで
少し汚れている店でしょうか?
想像したイメージと違っていました。

大謝名のお店はラフレシア沖縄って感じのお店
見やすい店内で魚が入ってきたら、とっても好きな店になりそう
アロワナ、エイ、プロキロがいました
538pH7.74:2008/02/03(日) 15:12:13 ID:XQ7zXrGx
で、南風原○大のショップは気に入ったかい?
確かに小汚い店構えだがw
雑多につまれた品物をさがせば珍品がでてくるはずだよww
539pH7.74:2008/02/03(日) 17:21:34 ID:aZlz4Qu/
今日はにんすの半額行って、
バルーンモーリー1ペアとライアーテールモーリー3ペア買ってきました。
800円いかなかったよ!


あと、ライアーテールモーリーの水槽をよく見たら、なんか稚魚がいたよ。
ライアーテールは繁殖難しいって聞いたけどそうでもないんかな?
540537:2008/02/03(日) 23:49:12 ID:RG1TC3BZ
>538
あまり気に入らなかった・・スマソ
特に凄さを感じれなかった・・
他のお店と違うところって言ってもエーハイムを
水槽につっこんでいるくらいかな・・
でも、これもやっているお店は前からやっているし。
魚をキレイに見せてくれる、体調よく管理する 
そういう店が好き。
個人的に大型魚が好きなわけで○大は気にはいらなかった

大謝名の店にも希望をいえば
過背金を下段水槽に置いてくれって願う。
エイは安くてとっても好感触。
今度は店員とゆっくり話してみたい
541pH7.74:2008/02/04(月) 04:46:17 ID:fP1y9c3q
>>540
君には、まだ早かったのかも知れんなw
542pH7.74:2008/02/04(月) 04:54:02 ID:fP1y9c3q
PetB○x で幾度か水草を購入した事があるが
新聞紙で包んでから袋に入れたこと一度も無いな
有茎種は、折れやすいので、普通なら新聞紙などで包んでから
袋に詰めるものだが・・・
店構えは、りっぱでも、大型店は所詮、雇われ人ばかりだから
こんなものなのかもしれないな・・

543pH7.74:2008/02/04(月) 04:58:53 ID:AYDNS55A
知識が足りないのかね。
544pH7.74:2008/02/04(月) 09:59:55 ID:k8fqThEb
知識が足りないっていうより生き物より金儲けが好きなんでしょ。あれだけ大きな店だから多分小さい個人経営の店より安く商品入ってるはず。それなのに生き餌や水槽の馬鹿高いこと!生き餌からまで利益取ってんじゃねえよ!
545pH7.74:2008/02/04(月) 10:04:05 ID:k8fqThEb
生き物一週間保証とかして親切ぶる前に健康に育てる知識を付けてくれ。物じゃなく生き物を売ってるっていうことをもっと自覚してくれ!店にいる生き物が可哀相すぎるよ…
546pH7.74:2008/02/05(火) 03:17:26 ID:ZHIdAodQ
那覇の生体はまだ調子いい気がする
547pH7.74:2008/02/05(火) 11:05:37 ID:2ZryiatC
.
548pH7.74:2008/02/05(火) 18:21:45 ID:82t5KL/L
>>545
確かに、多分思うに向こうの社長がそういう人なんだと思うのだけど
(詳しい事は言わないけど)
生き物全てに対して言える事だけど、餌もろくに与えて無いだろうね。
あの店はコリをカラシン類が群れてる中に平気で入れて売ってるけど
目が無いやら、鰭齧られまくりやら重症患者が多く目に付くんだよね。
死んでる魚も異常に多いし。

アベニーパッファーは腹が凹んで特に酷い状態で今にも死にそうだし
胃袋が無くて空腹に弱いアベニーかそんな状態にまで陥ると
拒食で再び餌を食べるか疑問でしかたない。
549pH7.74:2008/02/05(火) 22:12:23 ID:QY8xjZaf
去年12月、北谷店で水草買った時には
ちゃんと新聞紙に包んでくれたが・・・
店員によって違うのか
550pH7.74:2008/02/06(水) 02:41:19 ID:tJZr6c8E
.
551pH7.74:2008/02/06(水) 20:05:48 ID:55GbrPRS
昨日新しいアロワナショップ行ったよ。メタルはやっぱり値段相応の質だったな。赤くなるかは疑問…過背は質の割りに少し高いかなって感じ。紅尾が看板魚?エイはよかったな。
552pH7.74:2008/02/06(水) 20:18:45 ID:UC937IHu
アロワナ・・
昔の利権政治屋の池の錦鯉みたいだなw
553pH7.74:2008/02/07(木) 09:58:36 ID:+F28JMrG
>>551
地元でも課題広告で有名だな。
でも価格が安いからみんな納得
している。
554pH7.74:2008/02/07(木) 20:12:11 ID:2DJ883I8
アロワナもういいよ・・
555DYs:2008/02/08(金) 00:09:04 ID:pKVLN3HT
2月7日水曜日最近オープンした。大謝名のアクアショップアイスに行って来ました。なかなか、いい感じの店だったよ。アロワナは、質も良いし値段も手頃だと思う。特にインペリアルゼブラプレコは、よかったよ。
556pH7.74:2008/02/08(金) 06:44:59 ID:MOZN+gs8
個性的なショップじゃなきゃ
つまんね
557pH7.74:2008/02/08(金) 17:04:58 ID:1gZO4Rrb
グッピーの友として小エビが飼うなら何が良いと思う?
558pH7.74:2008/02/08(金) 17:33:03 ID:gBjKHfMH
おおじゃなにすんでますが、アイスみつけられません・・・・
559pH7.74:2008/02/08(金) 19:28:46 ID:ZJM/OmrU
>>558 58号線にあるエッソから、宇地泊へ100mくらい進んだらあるよ〜。
560pH7.74:2008/02/08(金) 19:38:51 ID:MOZN+gs8
>>557
堀稚エビがある程度捕食されるが、
隠れ場所になる水草入れた場合
繁殖が期待できるのはミナミヌマエビかな。
ミナミほどではないがビーもおk
561pH7.74:2008/02/08(金) 20:40:56 ID:1gZO4Rrb
>>560
繁殖を狙うときはエビ単体で飼おうと思う。
ビーは高いよね!近くにはニューマンがあるけどチッコイの一匹数百円は厳しい!
☆にしちゃったら相当凹むだろうし・・・
ミナミから入門したいってのもあるんだけど、売ってる店が見つからない!
562pH7.74:2008/02/08(金) 21:03:28 ID:pKo67eTI
レッドチェリーにしたらいい
あいつらポコポコ増えるぞ。結構綺麗だし
563pH7.74:2008/02/08(金) 21:47:33 ID:MOZN+gs8
じゃ答えは簡単さ
ヤマト姉さんしかあんめぇ
564pH7.74:2008/02/08(金) 21:58:11 ID:1gZO4Rrb
そんなにボコボコ増えるのなら、一匹50円か100円くらいで譲ってください!
565pH7.74:2008/02/08(金) 22:28:51 ID:ASRvdTaz
うちもニューマン購入ビーシュリンプいるがここ最近になって繁殖したな。
ノーマルも色味がなかなか味があるぞい
566pH7.74:2008/02/08(金) 22:49:38 ID:MOZN+gs8
>ッピーの友として小エビが飼うなら何が良いと思う?

って言うのでかきこしたのだがw
ミナミは糸満の兼秀かアクアモードで売っているよ
数ヶ月前に購入した10匹がいまや・・・数え切れんよ
レッドチェリーはミナミと交雑するよ
567pH7.74:2008/02/08(金) 23:27:47 ID:ASRvdTaz
つか食品同等以上に厳しいはずの風薬輸出して大量の死者だした前科あるのに
そこに全く触れんなマスゴミ共
568558:2008/02/09(土) 09:44:50 ID:lzdnopue
>>559さん
 サンキューです。 あなたに幸あれ!
569pH7.74:2008/02/09(土) 17:41:04 ID:RsWmXf7B
宣伝乙
570pH7.74:2008/02/09(土) 21:03:50 ID:qUQS/UbM
>>555 >>559
新ショップ、アイスの営業時間教えてください。
571pH7.74:2008/02/09(土) 22:57:52 ID:PXNpokBb
熱帯魚屋なのになぜ「アイス」って店名なんだ?
どうせなら、もっとインパクトのある店名にすればいいのに

・大謝名鮮魚店
・ご愁傷様おさかなくん!
・メタコリ!
・アホ☆ワナ
・魚面ライダー

みたいな感じで。
572pH7.74:2008/02/10(日) 04:54:39 ID:9x5ahIs4
気持ちはわかるが、
宣伝はもういいんジャマイカコーヒー
573pH7.74:2008/02/10(日) 19:50:33 ID:5r3rQXNF
アホアナ
574pH7.74:2008/02/11(月) 20:16:31 ID:rTxdqKqM
南風原○大のショップ見下している、やしが多いが、
見てくれでだけで生体選ぶやしが増えた言うことか・・
ショップの営業用の整った設備なんか何の参考にならんよ
ならば、出来るだけ家庭用の設備に近い(少々白点あり?実際、電気代高いしw)よっぽど参考になるぜwww
沖縄宝島で南風原○大のショップ紹介したら、ぼろくそに言われた・・
575pH7.74:2008/02/11(月) 20:47:08 ID:Vm/6zUpQ
○大男う材消えろ
576pH7.74:2008/02/11(月) 20:50:53 ID:rTxdqKqM
ごめん消えます
577pH7.74:2008/02/11(月) 21:45:18 ID:xj3oEeYo
578pH7.74:2008/02/12(火) 19:51:13 ID:wGQekTzy
>>570 わかりませんm(_ _)m
579pH7.74:2008/02/12(火) 22:01:16 ID:VfntCq7f
アホワナ
580pH7.74:2008/02/12(火) 22:11:06 ID:3vtq+Jfd
あほわな
581pH7.74:2008/02/15(金) 04:45:38 ID:JX7wlsZd
糸満かねひでのアローズの店員、魚の知識もろくにないくせに上から口調で説明するのやめてくれ聞いてて笑えてくるから。
582pH7.74:2008/02/15(金) 20:22:14 ID:Mfkhl6x8
Co.レティクラートゥスとかシミリスが欲しいんですが
コリドラスに強い店ありませんか?
583pH7.74:2008/02/15(金) 20:50:21 ID:XEgSG810
>>582
沖縄にそんなショップは・・
通販しかないとおもう
584pH7.74:2008/02/15(金) 21:07:05 ID:Mfkhl6x8
>>583
そうですか・・・沖縄だと送料だけでけっこう掛かるからためらわれるorz
585pH7.74:2008/02/15(金) 22:24:39 ID:tXfgDm+f
>>581

激しく同意。
586なか:2008/02/16(土) 00:50:25 ID:mJVK2z3L
カトレアにシミリス1匹いた
587なか:2008/02/16(土) 00:53:31 ID:mJVK2z3L
アドルフォイいるとこわかりませんか?
588pH7.74:2008/02/16(土) 02:13:10 ID:Rxctn+Eh
チョコグラいるとこ知りませんか?
589pH7.74:2008/02/16(土) 10:09:02 ID:shd3nx4F
チョコグラは俺も気になる
590pH7.74:2008/02/16(土) 11:40:00 ID:v/2R41zY
チョコグラは飼育がかなり難しいんじゃなかったっけ??
591pH7.74:2008/02/16(土) 12:22:39 ID:mJVK2z3L
チョコグラってチョコレートグラミーのこと?
592pH7.74:2008/02/16(土) 12:29:28 ID:7FOOQr1d
たまにPBにいるよ
593pH7.74:2008/02/16(土) 12:46:06 ID:5oEqavQC
>>592
PBにチョコグラ?
じゃあかなり状態悪そうね。
594pH7.74:2008/02/16(土) 14:50:36 ID:Rxctn+Eh
チョコグラ飼育難しそうだね。
水質変化に弱いのでショップの飼育状態が駄目だとアウトかも
595pH7.74:2008/02/16(土) 14:52:24 ID:Rxctn+Eh
>>592 サンキュー
596pH7.74:2008/02/16(土) 20:54:45 ID:SJ+KMUp5
トリートメントしてるのですよね?
聞いても無言で生体いれよったww
597pH7.74:2008/02/16(土) 22:05:51 ID:X283Ce2R
≫596
どこのこと?
598pH7.74:2008/02/16(土) 22:14:03 ID:SJ+KMUp5
pb

599pH7.74:2008/02/16(土) 23:18:47 ID:shd3nx4F
まさかとは思うけど、トリートメントしてないのかな

もししてなかったら生き物を扱う店としては最低だけど…。まさかね
600pH7.74:2008/02/16(土) 23:28:22 ID:X283Ce2R
でもあれだけ多くの魚が毎日のように入荷してるんだから多分してないんじゃない〜それともトリートメントの意味がわからなかったのかな
601pH7.74:2008/02/17(日) 16:26:55 ID:Aqvg7O2W
初めて南風原丸大のハミリーガーデンいってきた。
あまりのカオスさに呆然と立つ尽くしてしまったじゃねーかw
602pH7.74:2008/02/17(日) 22:39:19 ID:P4/6cFSn
○大、あれは、あれで、いいんじゃね。
みてくればっかの小奇麗なショップよりましだと思うが・・・
それなりに、って意味だがww
よ〜く観察してみると家庭環境での飼育に関する、ヒントみたいなものが、
おのずと見えてくるよ。
603pH7.74:2008/02/18(月) 09:42:23 ID:3aSROabS
>>602
同意。PBの様に店は結構綺麗にしてても肝心の生体の管理もできない,知識もまったくない,生き物をただの商品としか見てない店よりは百倍マシだと思う。
604pH7.74:2008/02/18(月) 10:44:27 ID:5G4aazE4
あ〜たしかに丸大のが見ててわくわくした。
絶妙な親近感もあって魚の状態も見るからにやばそうなのは
いなかったなし。
おっちゃんの愛想もよく気軽に買えたな。
PBは普段から行く気になれないなぁ、見栄えだけって感じで。
605pH7.74:2008/02/18(月) 14:52:31 ID:cg2A04Fa
すいません、その噂の丸大のSHOPの詳しい場所教えてくれませんか?
606pH7.74:2008/02/18(月) 21:16:45 ID:SqhQceVy
丸大ショップ、管理テキトーコケ出まくり、
店内雑然荒れ放題、エサなど期限切れ、ねずみ横行、
魚の種類も少ない、見るのはいいけど買う気しないぜ。
ただ魚の状態は長い間売れずにいるからいいかもしれない。
607pH7.74:2008/02/18(月) 21:29:22 ID:XZk3d/eG
明日にでも、丸大のショップ行ってみよう。
案外、適当って難しいんだよねw
608pH7.74:2008/02/18(月) 22:01:50 ID:5G4aazE4
適当というか閉店後放置店舗って感じの荒れ具合だぞw
あの無造作に放置された器具の山みてたら掘り出し物出てきそうでドキドキじぁのう
609pH7.74:2008/02/19(火) 03:36:06 ID:AUHSopiI
魚の状態は確かにいいけど種類がね…
610pH7.74:2008/02/19(火) 05:20:46 ID:nrpRcsm+
みなさん、ミクロソリウムとか自然採取しにいったりしますか?
611pH7.74:2008/02/19(火) 05:39:04 ID:LZe9MICg
県内でビーシュリンプやミナミヌマとかの小型エビに強いお店は何処?
612pH7.74:2008/02/19(火) 06:39:49 ID:DrvmDE61
>>608
掘り出し物の山w
確かに何かありそで、面白いよね
目的の半分はその掘り出し物のジャンクパーツ類や
中古ガラス水槽目当てで行くのだがw
613pH7.74:2008/02/20(水) 18:13:29 ID:SmONwn2l
一週間保証といって魚を売るPB。最初は安心だと思ってたけど何度も保証してもらっても結局また死ぬので難儀になって諦めた…PBの作戦勝ちか?悔しいのでもうそこでは買わね
614pH7.74:2008/02/20(水) 21:14:17 ID:74Wowz3K
糸満の金貨ね秀のショップの主
流通関係の人と話していたけど
ありゃ、完全に商売人の顔だったな・・
615pH7.74:2008/02/21(木) 00:02:01 ID:fhi5JDo9
>>613
俺も根負けして水草に替えてもらったよ
616pH7.74:2008/02/21(木) 09:35:37 ID:q0hvjl1h
pb那覇の担当はどっかの店みたいに客を差別してるな。何も買わず質問だけの時はかなりそっけない態度をとるが前に高い買い物をした時同じ人かっていうくらい態度が違かった。1番前からいる奴あいつ信用ならん
617pH7.74:2008/02/21(木) 09:38:34 ID:x/AF7m/e
何買ったんだ?
高いところでわざわざ高いもん買わなくても
618pH7.74:2008/02/21(木) 10:01:06 ID:q0hvjl1h
>>617
水草をセットで
あいつ前から無愛想だったけどその時は別人だった
619pH7.74:2008/02/21(木) 20:35:25 ID:AV6UmoLZ
つまんね
620pH7.74:2008/02/21(木) 21:58:55 ID:U2GlbF5j
>>619何が?
621pH7.74:2008/02/22(金) 12:50:27 ID:G1VnTvf9
>>617
同意。俺だけじゃなかったんだな。そう思っているの。奴はかなり態度でかい。でも金持ちっぽいおっさんにはへこへこしてるな
622pH7.74:2008/02/22(金) 16:09:33 ID:uDqumDK/
みんなこれが商売と言うものなんだよ
623pH7.74:2008/02/22(金) 21:22:23 ID:XLAbTXMl
>>622
客に不愉快な思いをさせたら商売といえないのでわ
624pH7.74:2008/02/24(日) 16:43:19 ID:J/0pWUsB
トリミングで余った水草、どうしてますか?
625pH7.74:2008/02/24(日) 17:07:07 ID:1x5suaa8
捨てる
626pH7.74:2008/02/24(日) 19:45:07 ID:PsXTiSZY
>>624

もちろん、てんぷらにして食べます。
627pH7.74:2008/02/26(火) 22:23:29 ID:vHkZXuJw
沖縄のショップだけ?とはかぎらないが、
ショップの展示水槽はアマノ一辺倒じゃあるまいか
石組して草原ふ〜じぃワンパターン
628pH7.74:2008/02/26(火) 22:26:11 ID:AiYYjazV
沖縄でアクアウェーブ売ってるショップあるかな?
629pH7.74:2008/02/27(水) 12:31:57 ID:Rdgb9FbK
ジェイズにあったよ。
630pH7.74:2008/02/27(水) 14:37:01 ID:AuLM6UQq
ジェイズ、日曜の午後1時〜2時ごろ行っても開店してないけど
何時からやっているのか?3回も行ってるけど・・・
631pH7.74:2008/02/27(水) 17:56:15 ID:3vh5PIc7
店閉じまいしたんじゃないのか?
632pH7.74:2008/02/27(水) 22:27:55 ID:Rdgb9FbK
俺はいつも3時前くらいに行くようにしてる。
633pH7.74:2008/02/28(木) 02:24:49 ID:GvKCOdvP
>>632
どもっ!3時に行ってみるわ
634pH7.74:2008/02/28(木) 07:31:36 ID:BdEavuYg
社長出謹というか、まるで殿様商売だな
ろくな店じゃないな、片手間に趣味でやってるような店だなww
635pH7.74:2008/02/28(木) 11:06:31 ID:U5l/0Z9K
>>634
636pH7.74:2008/02/28(木) 14:34:22 ID:GvKCOdvP
ジェイズのHPでは12時オープンって書いているよね。
それで3時って・・・なんなの???
637pH7.74:2008/02/28(木) 17:59:19 ID:BdEavuYg
時間にルーズな奴に生き物扱う資格ないね
638pH7.74:2008/02/28(木) 20:55:30 ID:BdEavuYg

いぶきエアストーンのHPに沖縄県で、
いぶきのエアストーンの取り扱いショップで
与那原のアジア倶楽部ってショップってあったけど
どのようなお店かな?情報お願いします。

639pH7.74:2008/02/28(木) 20:58:45 ID:GvKCOdvP
アジア倶楽部は数年目に潰れたはずだw
640pH7.74:2008/02/28(木) 21:02:59 ID:BdEavuYg
そうなのか残念
情報ありがとうございました
641名無し:2008/02/29(金) 18:03:45 ID:lj68ruJQ
数年目→×
数年前→〇
642pH7.74:2008/02/29(金) 23:09:07 ID:JIDBWf4a
数年め〜にって事で方言でおkか?
643pH7.74:2008/02/29(金) 23:19:20 ID:SHWd4M4R
アフリカンに強いお店はあるでしょうか?
644pH7.74:2008/03/01(土) 02:11:18 ID:HurygwUQ
>>643
無い、レアが欲しければ通販だな。何が欲しいの?
普通のだったらPB,ホームセンにいるんじゃない。
645pH7.74:2008/03/01(土) 08:55:51 ID:epuXGQT+
PBでだけは魚買いたくない
646pH7.74:2008/03/01(土) 08:59:25 ID:2fEU3eTo
北谷のアロワナ描かれてる店どう?
647643:2008/03/01(土) 11:58:51 ID:KbHPgp8F
ブリチャージ以外のタンガ系がいないんです・・・・

648pH7.74:2008/03/01(土) 12:15:40 ID:MCGK5jX7
シクリッドはオケラートゥスってやつ欲しいけど売っていない
レアなアナバス仕入れて欲しいけど、どうせ水質なんて気にしてないだろうから弱りまくりだろうけどさ
649pH7.74:2008/03/01(土) 15:32:46 ID:HurygwUQ
>>646
あそこはボッタクリ系じゃ・・・
650pH7.74:2008/03/01(土) 18:42:29 ID:KbHPgp8F
高すぎて笑えるよね。
651pH7.74:2008/03/01(土) 21:56:22 ID:hTGMRPB7
だっからよ〜
南風原○大のショップ行ってみなってw
652pH7.74:2008/03/01(土) 22:18:09 ID:epuXGQT+
>>646
悪いことは言わん。やめとけ。しつこく付きまとわれたあげく何か買わされるぞ。しかも高いぞっ
653pH7.74:2008/03/01(土) 22:24:35 ID:hTGMRPB7
小録の山下駅の近くのショップの系列?
だとしたら同意
東京にも支店あるらしいが、やはり評判はよくないね
654pH7.74:2008/03/01(土) 23:07:37 ID:XWel3HdM
現地人とは思えん
655pH7.74:2008/03/02(日) 02:09:23 ID:7JdmM1ns

噂の店でラミレジーペア¥8800ですたWww
この店の過去のぼたくり価格を教えてくらさいWww  
      
      ↓
656pH7.74:2008/03/02(日) 03:55:18 ID:oJkhPWYW
確か前肺魚のエチオが5万ぐらいで売ってたな。17センチぐらいの
あとアンフィがうろ覚えだけど5万5千ぐらいだったかな。こっちは10センチも無い。7〜8ぐらいの

だび○っど(笑)
657pH7.74:2008/03/02(日) 18:12:36 ID:7q2JxANX
ダメビッド
658pH7.74:2008/03/02(日) 23:49:38 ID:UsgdRD8q
ダメビッドって何だかんだで客付いてるような気がする。
あの客ってなんなんだろうねぇ…亀とかも高いのかな?
659pH7.74:2008/03/03(月) 07:44:10 ID:t5ntbL+T
小金持ちの初心者だびっと
660pH7.74:2008/03/03(月) 08:49:10 ID:WRbjnnZ0
>>658
亀でも何でも高い!店の店員にちやほやされたいセレブな方達が常連客なんだよ。貧乏人は相手にしないセレブ御用達のやり方なんだな。でもそれで店が成り立ってる訳だからそういうやり方も有りだと思う。まぁ俺はセレブじゃないから行かんけど
661pH7.74:2008/03/03(月) 11:28:07 ID:3E6MWid5
ブラックピラニア10万してたよ。
他の店では9500円だった
662pH7.74:2008/03/03(月) 14:46:40 ID:SPx6O9RR
VVDでオトシン720円ロージィテトラ2500円。マジかよ?と思った。
高いのに管理は雑なんだよな。

>>656エチオって1万前後だよね?
663pH7.74:2008/03/03(月) 15:29:50 ID:atwb9UL6
伊是名島にいるが何もねーよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
664pH7.74:2008/03/03(月) 17:37:50 ID:t5ntbL+T
話の流れをぶったぎってすまんが
教養の無い俺に教えてくれ
セレブってなにね?
金魚ね?
665pH7.74:2008/03/03(月) 19:17:24 ID:3E6MWid5
セレブは世間一般的で使われる意味でのセレブ。
666pH7.74:2008/03/03(月) 20:48:51 ID:yWhxZFQ6
久しぶりにダービッド行ってみたが、数万円の金魚が沢山いて
もともとやる気のない小型魚コーナー壊滅状態だった・・・
わけわかめ
667pH7.74:2008/03/03(月) 21:10:42 ID:SPx6O9RR
キンギョは小金持ち素人を騙しやすくてウマーなんだろうな
まー常連の小金持ちもアホだけどねー
668pH7.74:2008/03/03(月) 21:20:33 ID:5p7IGxiL
ビビ常連を擁護する気はないが....
小金持ちだけでなく、他店を知らない人が結構いるはず。。
 
そういう人が、「アローズ」「ねっぴー」「アイス」見たらきっと、ショック受けるだろうね。。。
669pH7.74:2008/03/03(月) 21:21:27 ID:Lgx05pSH
>>667
魚の状態は余り良くないのに高い
店員は売るために平気で嘘を付く

そんな、だめだめびっとですけど
生体の種類だけは多くないですか?

前は魚が多いから見に行ってたんだけど
最近は淡水のアベと汽水魚を混ぜて売ってたり
生の餌しか殆ど食べない、その汽水魚に
乾燥餌も食べると平気で嘘を言ったりしてるの知って
余りに酷い売り方に呆れて、見に行く気すら無くした。


670pH7.74:2008/03/03(月) 22:33:26 ID:t5ntbL+T
>>668
「南風原丸大のショップ」も忘れないでね
671pH7.74:2008/03/03(月) 23:00:11 ID:WRbjnnZ0
俺もビビ嫌いだけど何も知識もないくせに1番ズラしてるPBが1番嫌い。本当にお願いだから少しは知識あるスタッフを入れてくれ
672pH7.74:2008/03/03(月) 23:11:53 ID:5p7IGxiL
>>669
同意。
生体の数や種類は多いけど、状態が絶好調とは言えない。。

俺の場合は、本物か偽物か判別が難しいカラシンに関して質問したら、
「う〜ん、判別方法は難しいけど本物だから大丈夫」
「この本のとそっくりだから本物です」
という答え方をされてビックリした。
673pH7.74:2008/03/04(火) 21:02:17 ID:ffPX/1hv
前にダメッドで色も出てない6センチのフラワーホーンでいて
いくらか聞いたら2万と言われた。値札もついてないのでそのときで
そのときで値段も変わるみたいだった。
674pH7.74:2008/03/05(水) 01:02:34 ID:YItbI2BR
はにんすのかねひでが何かしら入荷している件w
ビーシュリンプとかタイガープレコとか…w
675pH7.74:2008/03/05(水) 07:26:33 ID:xPWKlxVE
自家発生バクテリアだけでは、水槽は維持できない、必ず崩壊する。
バクテリアの素を買って定期的に投入しないと駄目って、こ馬鹿にしたように笑って言われたよ。小録の山下駅近くの付きまといショップ
676pH7.74:2008/03/05(水) 08:37:31 ID:A8RlbyUF
>>674
おい、先月の半額セールは店じまい準備でなかったのかw
677pH7.74:2008/03/05(水) 18:15:59 ID:X1VUDZt6
レイシーのフィルターおいてるところありません?
678pH7.74:2008/03/05(水) 19:25:57 ID:Cs6NHlco
ダメビッド
679pH7.74:2008/03/05(水) 19:56:12 ID:DlCNR1fv
駄目びっど凄まじいな・・・
そこそこの品揃えだけが取り柄なのかな
ところで県内であそこより魚の種類置いてるとこってある?
680pH7.74:2008/03/05(水) 20:00:23 ID:mBFied6s
>>677
上部フィルター(容器)のみだったら、アローズで制作しているよ。値段もそこまで高くはなかった気がする。

レイシーポンプ一式だったら、通販の方がいいよ!!
送料合わせても県内ショップより安いし。
681pH7.74:2008/03/05(水) 20:15:06 ID:3atejzpC
>>679
ダメビットは以前に比べ魚の種類減った
利益の少ない普通のものは特に少ない

>>675
商品を売るためならなんでも有りだな。
ダメッド商法
682pH7.74:2008/03/05(水) 20:54:47 ID:YItbI2BR
>>676 前まで無かった生体が増えてるww(オトシン、ラスボラ…他)

683pH7.74:2008/03/05(水) 21:24:45 ID:CgN5wT5v
>>675
それって駄目ビットなんですかw

ホントか嘘か分からない、売ってるバクテリアより
ガラス面とか、底砂、フィルターの中に住み付いた
自家発生バクテリアが一番良いに決まってるのにね。

向こうの珍しい魚は手を出さない方が無難じゃない?
欲しくはなるけど、珍しいって事は飼い方も難しいだろうし
あの悪名高い駄目びっとで虐待されて痛め付けられた魚じゃ
可哀想だけど、まともに育つ筈が無い。PBもそうだけど。
684677:2008/03/05(水) 22:40:24 ID:X1VUDZt6
>>688さん ありがとうございました!
通販してみます
685pH7.74:2008/03/06(木) 01:34:26 ID:5qEBIRFh
>>688 に期待
686pH7.74:2008/03/06(木) 07:12:38 ID:YjiL4/0h
>>684
なめてんのか?
687pH7.74:2008/03/06(木) 12:15:42 ID:6VICCV1r
駄目ビッドの魚はワイルドがかなりビミョー
688pH7.74:2008/03/06(木) 13:51:31 ID:puVhkQYM
アローズで格安のセット水槽売っていた。全部セットでかなり安い。しかも新品!HPには載っていなかったのに・・通販で注文したあとに知ったのでかなりショック!アローズさんよHPもっているんだからこんな大事なものをHPにのせてくれ・・
689pH7.74:2008/03/06(木) 15:56:27 ID:FcluQq1e
セット内容kwsk
690pH7.74:2008/03/06(木) 16:08:48 ID:puVhkQYM
>>689
全部セット。ヒーターとか水槽台とか色々あったけど、自分が今度通販で注文した150cmー75cmー60cmで20万ちょいくらいだった覚えが・・ちょっとムカついたよ
691pH7.74:2008/03/06(木) 17:02:30 ID:YjiL4/0h
儲かっているのだから、ここにまで
宣伝はしなくてもいいんジャマイカ
692pH7.74:2008/03/06(木) 18:22:01 ID:6VICCV1r
あほーず
693pH7.74:2008/03/06(木) 20:00:14 ID:9EQJMTrf
別にアロワナなんて興味無いし

アローズもダビットもどうでも良い
694pH7.74:2008/03/06(木) 21:04:15 ID:FcluQq1e
マニアックな小型種が豊富なショップでも出来ないかな
アナバスに強い店欲しい
695pH7.74:2008/03/06(木) 22:33:12 ID:YjiL4/0h
赤白海老も言われてる程、難しくないし
後は金しだいで稀少固体手に入れての世界だから飽きた
アロワナも同じく育成の腕より素人でも金持ってりゃokよの世界・・
つまんねww
安売りのショップで購入したランプアイの繁殖のほうが、育成技術的に数段上だなww

696pH7.74:2008/03/07(金) 06:44:41 ID:z7rhWf4b
アホワナ専門店アホーズ
697pH7.74:2008/03/07(金) 09:33:24 ID:Hl24xsGB
>>686

あぁ
698pH7.74:2008/03/07(金) 10:10:07 ID:MzSWrG6G
なめてねーよハゲ!!
アンカー間違えただけだ。

>>686の魚が全滅しますよーに
699pH7.74:2008/03/07(金) 20:58:37 ID:KpXC4zEU
↑魚も人間も所詮、初期育成環境による影響が大きいねw
ちばりよ〜
700pH7.74:2008/03/07(金) 21:30:56 ID:gjJVPE94
誰だ?レッドビーが難しいなんて言った奴は
701pH7.74:2008/03/07(金) 22:08:57 ID:KpXC4zEU
>>698が言ってたよ。
かくじわらりんど
ちゅらちかりんど
めえばおらりんど
702698:2008/03/07(金) 22:11:30 ID:MzSWrG6G
なんで俺がたたかれてるのw
701は面白かった
703pH7.74:2008/03/07(金) 22:51:50 ID:KpXC4zEU
よっくわっからんw
なぁくー
704pH7.74:2008/03/09(日) 22:02:29 ID:xjC5P1Qt
今、南風原が熱い!
705pH7.74:2008/03/09(日) 22:39:37 ID:hyXJYMa7
僕はカトレアが好きです。
706pH7.74:2008/03/10(月) 02:05:13 ID:4SJNDf6v
いや!南風原だよ
707pH7.74:2008/03/10(月) 02:51:42 ID:zeTmygCr
アピスト豊富なとこってある?
708pH7.74:2008/03/10(月) 07:13:26 ID:5Mavxf4z
南風原の○大のショップ!
709pH7.74:2008/03/10(月) 17:23:09 ID:RSf9+wzx
アホワナ専門店アホーズ見参!
710pH7.74:2008/03/10(月) 23:45:24 ID:5Mavxf4z
アピストなら
パワーズとよみのショップが今、熱いぜ!
711pH7.74:2008/03/11(火) 02:07:08 ID:LuRl8gOT
>>710
さくもと?あまり熱そうには見えないけど…
一応今度行ってみます。ありがと
712pH7.74:2008/03/11(火) 02:32:48 ID:dP3iGa8S
>>708>>710はガセだ信じるな
特に○大男は悪質 ○大ショップは何にもいない
713pH7.74:2008/03/11(火) 09:38:51 ID:LqIT6s4e
最近愚痴やガセネタばかりでつまんない
714pH7.74:2008/03/11(火) 10:41:57 ID:JGphe5CO
ショップもアロワナばかりでつまんない
715pH7.74:2008/03/11(火) 11:28:33 ID:LqIT6s4e
>>714
同意。いろんな種類をおいた大型の専門店できないかな
716pH7.74:2008/03/11(火) 12:20:10 ID:ETI/tJLK
アホワナ専門店アホーズに来なさい
717pH7.74:2008/03/11(火) 17:28:07 ID:CcpXQaBx
今、はにんすが最高に燃えてる!
熱いぜ!はにんすに直行せよ!
718pH7.74:2008/03/11(火) 18:08:34 ID:JGphe5CO
はにんす、なんにもいなかったけどw
719pH7.74:2008/03/11(火) 23:25:20 ID:LqIT6s4e
東京サンマリンみたいな店できないかな
720pH7.74:2008/03/12(水) 00:58:01 ID:zns48gVy
かねだい来ないかな
721pH7.74:2008/03/12(水) 02:11:08 ID:QbTHPJyA
かねだい来てほしいわー
かねひでで我慢ってのは無しで
722pH7.74:2008/03/12(水) 06:38:22 ID:EguoIlGt
アローズが沖縄では一番いいショップじゃないかな?店員も親切だし値段も安いし最高かも!みんなでアローズ盛り上げて行きましょう
723名無し:2008/03/12(水) 19:43:27 ID:1RsAYEcE
今更だが誰か「ワイルド」の意味教えてチョンマゲ。m(__)m
724pH7.74:2008/03/12(水) 20:15:52 ID:wyZITTUU
ワイルド【wild】
@野生であるさま。自然のままであるさま。
A荒々しく力強いさま。「―なイメージ」
725pH7.74:2008/03/12(水) 21:45:52 ID:h/eO5Vh8
アクアに限って
自然採取固体さ・・・
あまりいいことじゃないね
アホーズで四万十川のアカメ隔離箱で売られてたな・・・
726pH7.74:2008/03/12(水) 21:51:23 ID:h/eO5Vh8
>アほーズが沖縄では一番いいショップじゃないかな
あほな、買い手にとっていいショップなんだろうねw
727pH7.74:2008/03/13(木) 09:43:01 ID:I8qMiWJp
>あほな買い手 おれに言ってるのか?アロワナ買いきれない貧乏なガキが調子のるなよ。書き込みでしか文句言えない糞が
728pH7.74:2008/03/13(木) 12:14:57 ID:B1FETsMg
アホワナはダダでもいらない!気持ち悪いし探しでもっていいところ見つからない
729pH7.74:2008/03/13(木) 13:45:12 ID:tH1eZrzt
どこでもいいが、本島内でロングフィンアエネウス(コリ)扱っているところしらまいか?
730pH7.74:2008/03/14(金) 01:35:40 ID:VvernxcR
つ通販
県内はろくなショップ無いね
種類少なすぎ。
こっちに内地の有名処来ないかなぁ
731pH7.74:2008/03/14(金) 06:57:02 ID:1K4OAnM1
>>727
アロワナ買う奴は頭が悪くて魚の事を何もしらないニワカだって隣の金城さんが言ってた。
ホントに熱帯魚好きな人は、コリとかディスカスとかエビ類を丁寧に買うんだってさぁー

金城さんの意見に同意だし、肉食のアロワナを平気で飼うなんて本当の魚好きとは思えない。
732pH7.74:2008/03/14(金) 07:36:44 ID:6/aTZJvb
アロワナなんて置物とおなじじゃね。
って斜め向かいの比嘉さんが言っていた。
733pH7.74:2008/03/14(金) 08:15:45 ID:zoNMgFQd
アホワナ飼うとアホになるらしい隣の御手洗さんが断言してたよ!
734pH7.74:2008/03/14(金) 08:18:41 ID:8/y5aIub
>>730
やっぱ通販しかないか。
探してみるよ、ありがとう。

>>731
アロワナを飼う=頭が悪いっちゅ〜根拠はなんだ?
私はディスカス・エビ・コリを飼ってるが、アロワナも飼ってますよ?

人の意見に同意するのはいいが、他人が好きで買っている熱帯魚を
否定するなんて、本当の魚好きとは思えない。
735734:2008/03/14(金) 08:20:39 ID:8/y5aIub
他人が好きで買っている←×

他人が好きで飼っている←○
736pH7.74:2008/03/14(金) 08:35:11 ID:qiv6U012
沖縄じゃ潜って捕まえるって本当?
737pH7.74:2008/03/14(金) 15:18:08 ID:zoNMgFQd
アホワナ万歳
738pH7.74:2008/03/14(金) 20:52:52 ID:x36dhPIT
ネタにマジレスカコワルイっていう
739pH7.74:2008/03/14(金) 22:20:35 ID:bzvxCVlz
他人が好きで買っている←×

他人が好きで飼っている←○
740pH7.74:2008/03/16(日) 20:03:21 ID:UR1VviDW
An aquarium最高だね。
目から鱗状態!
一度でもいいからいってみるべし!!
741pH7.74:2008/03/17(月) 00:10:07 ID:9Ly2Gsjg
>>740
新しいショップ?
どこ?
742pH7.74:2008/03/17(月) 03:31:23 ID:osOa0TOU
ドワーフ・ボティア(ボティア・シドゥシムンキー)
別名、貝殺しのシドゥシムンキー
扱っている、お店知っていましたら
どなたか情報お願いいたします。
743pH7.74:2008/03/17(月) 04:07:32 ID:jvQZhV0t
沖縄の人って日本から独立したいと考えているのか?

【チベット騒乱】 “北京五輪に影響及ぶ可能性大” デモ活動、近隣地域へ拡大…甘粛省や青海省に続き、四川省でも勃発★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205686690/
744pH7.74:2008/03/19(水) 01:11:05 ID:+usBZM3d
今日噂の丸大いってきた

すごく…カオスです…

でもグッピー品種っぽいのが色々泳いでた。
あれ本当にミックス?
745pH7.74:2008/03/21(金) 23:33:44 ID:obV+z8N8
県内で、いいショップないかなー

ってことで、

この掲示板にたどり着き、
レス読ませてもらったのだが、

南風原の丸大がすごく気になるw

「外部フィルター直ぶっこみ水槽」なんて初めて聞くぜww

近いうちに行ってみるわ!
746pH7.74:2008/03/22(土) 12:55:55 ID:3rKcjM7e
けして期待を裏切らないだろうw

魚だけに目をとられず、ちゃんとネズミも探すんだ!!!

そこらをウロチョロしてるからwww
747pH7.74:2008/03/30(日) 21:24:49 ID:WK0FYFt6
藻舞ら、波之上を西町かねひでの方にいったとこにある
アクアショップ紅鱗ってショップわかる?
748pH7.74:2008/03/31(月) 10:17:13 ID:ZtP7i6wF
確か緑色の看板だったな
749pH7.74:2008/03/31(月) 15:33:34 ID:Uoh089qq
>>748
そうそう、あっちって普段どんな感じ?
昨日いってみたんだが改装中とのことで
あまり魚がいなかったんだ。
750pH7.74:2008/04/02(水) 07:06:28 ID:ok5lBkuw
アイスってアクアショップなんだけど
宣伝目的のマルチ自演書き込み
してるみたいだけど・・
気持ちはわかるが、やめたほうがいいよ。
かえって、お店の印象悪くして逆効果だと思うが
751pH7.74:2008/04/02(水) 16:35:47 ID:xIGxb3z0
魚屋じゃないけど、壷屋ピータイムの道向かいの爬虫類屋?って営業してる?

明かりがついてるのは見掛けるんだけど。
752pH7.74:2008/04/02(水) 17:24:21 ID:2w7YbD22
いーよな沖縄住めて
羨ましいよ・・青い空や青い海
空気も旨いんだろーな・・・あー羨ましい
753pH7.74:2008/04/02(水) 19:11:07 ID:+sQX7OQ8
>>752
どんだけ田舎と思ってるかしらんが
空気はまったくうまくないぞ
754pH7.74:2008/04/02(水) 19:16:23 ID:TpXexEqn
見識深い諸先輩方々にお聞きしたい
ミナミが売ってる店って南部ではどこがありますかね?
755pH7.74:2008/04/02(水) 21:30:51 ID:2Z9YiEb0
>>750
すまん、それ俺かも。
場所知りたくて。それで行ったら案の定アロワナ専門でガッカリした
756pH7.74:2008/04/02(水) 22:51:14 ID:fuP28Pbc
>>750
>>755
もういいよ。それが宣伝だと言ってんだよ!
757pH7.74:2008/04/03(木) 01:13:14 ID:CiHc3qXC
>754
ミナミいるかえ?
いるなら
捨てアドさらしてくり
758pH7.74:2008/04/05(土) 21:44:02 ID:Ax6D48MT
ブルーラムズホーンを販売しているショップどなたか知りませんか?
759pH7.74:2008/04/06(日) 19:52:34 ID:6BXhIPHT
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/59381.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper71202.jpg

http://www.ntv.co.jp/koikara/profile15/asato.html
(あさと ゆみ)
■安里 優美
■22歳/沖縄 出身
■まつ毛アーティスト

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/06/8622450.html


恋のから騒ぎの新メンバーがAV出演してた 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207414762/
760pH7.74:2008/04/10(木) 22:31:14 ID:xep86j8/
保守
761pH7.74:2008/04/15(火) 07:42:31 ID:Khhs5exo
沖縄県内でカキガラ置いてあるショップ知りませんか。
ミネラル補給と水質の安定の為、欲しいのですが
ゆたしく、う願ぇ、さびら
762pH7.74:2008/04/15(火) 14:06:15 ID:RE2Yfu50
あんなもんいらんから、きにしないでいいよ
763pH7.74:2008/04/15(火) 20:35:45 ID:LzUxKjAg
あほわなとか言うカスがいるな。
貧乏人の僻みに見えるからやめたほうがいいよ。
764pH7.74:2008/04/16(水) 02:25:12 ID:PjxhQlIj
某沖縄市の病院のあほわなカワエエ
765pH7.74:2008/04/16(水) 03:38:59 ID:voXdi8Vw
小型魚充実してるショップあればいいのに
アナバスに強い店があればなぁ
766pH7.74:2008/04/21(月) 00:30:47 ID:600aaBbN
>>758
亀レスだけどブルーラムズ泊のアクアフィッシュてショップにいたよ。
今日初めて行ったけど他であんまり見ない魚いたし状態も良さげでなかなか。
ただ一番印象に残ったのは真っ青なコンジンテナガだったw
767pH7.74:2008/04/21(月) 23:24:16 ID:z0rFVmIh
泊のどこらへん?
768pH7.74:2008/04/22(火) 20:16:09 ID:0xf9sXis
>>767
泊小の近くにファミマがあって、その二軒となりくらいのとこ
769pH7.74:2008/04/22(火) 23:48:11 ID:iWha68ue
thx!
今度休みの日に行ってみよう
770pH7.74:2008/04/24(木) 11:02:15 ID:cP1cY/Mi
名護にもショップってあるのでしょうか?
771pH7.74:2008/04/24(木) 18:00:14 ID:sKqTIdcQ
グッピー専門店があった気がする
772pH7.74:2008/04/26(土) 20:46:30 ID:TfwopKu0
中尾さんのショップってどこ?
773pH7.74:2008/05/06(火) 21:45:01 ID:MQ/22fKu
中部のタンク初めていってきた
初めての筈だがやたら親近感あるな〜と思ったら我が家の水槽状態と近かったw
南風原・丸大と並ぶ親しみやすさだ
774pH7.74:2008/05/07(水) 06:04:13 ID:GKOzdhrY
シラクラの微生物の素、沖縄で扱っているショップ探してたら
シロクラの代理店がタンクだったので、わざわざたずねて行ったけど
保管状態が極めて悪かったので、購入するのやめたな。

775pH7.74:2008/05/07(水) 20:23:33 ID:y4ZD+gd6
あの器具やら餌は売り物だったのか
おやっさんの私物とおもった
776pH7.74:2008/05/08(木) 06:09:39 ID:ZBp/fZA4
>773
南風原○大のショップをタンクなんかと一緒にすな!!
我々の聖地を愚弄する気だな!
777pH7.74:2008/05/12(月) 03:22:59 ID:QWm9EpnT
○大ってスーパーだよな?
そんな聖地があるとは…
個人的には新都心のサンキューがよい
778pH7.74:2008/05/12(月) 08:00:10 ID:X+M7q8Lt
琉球闘魚はパラダイスフィッシュ県内産と同じ物だったのね。

779pH7.74:2008/05/13(火) 01:18:44 ID:O9ilVmzd
そういやペットボックスにスラウェシのエビ入荷してたね

チョコグラもいたけど、見た限りでは早速2匹死んでた。ちゃんとトリートメントしてくれないとこっちとしても買えないので困るな
780pH7.74:2008/05/13(火) 08:13:40 ID:Ng29YXEs
>>779
むこうに生き物の管理のことは期待するな。
781pH7.74:2008/05/18(日) 23:45:33 ID:RwV+X+4L
P箱でチョコグラ5匹買ったけど全滅した。
そのあとJズで買いなおした。もちろん元気だよ。
782pH7.74:2008/05/19(月) 14:18:46 ID:oAPQBdqC
>>781
俺もその経験あり。それ以来P箱では生き物は買わないようにしている。用品は高いし魚はすぐ死ぬ。

どうしようもない
783pH7.74:2008/05/19(月) 18:25:45 ID:L2O/5miQ
ジェイズにアナバス系いる?
784pH7.74:2008/05/20(火) 01:39:32 ID:TwrsJcTH
>>783
レッドテールスパイク、チョコグラ、リコリスなど・・。
785pH7.74:2008/05/20(火) 19:08:33 ID:r5NFRcL+
お、リコリスいるのか
買いに行こうかな
786pH7.74:2008/05/21(水) 02:09:27 ID:/LBkCXLG
ジェイズ価格高めな気がするけど、生体みんな状態いいからね。適正価格かな
787pH7.74:2008/05/21(水) 06:22:34 ID:p7CWQ3F1
p箱、今月はまだ金券送ってこないなぁ
だいぶ重宝していたんだけど
この企画やはり採算合わずに一ヶ月で終了かなぁ
788pH7.74:2008/05/22(木) 01:52:22 ID:GVm9EvqK
J図は状態がいいし死なないし価格は安いと思う
あれで高い言われたら、個人ショップは潰れるよ
789pH7.74:2008/05/22(木) 10:09:02 ID:aJntxqlb
まぁ高くても状態良いなら買うしね
状態良い。ってショップにとって最高の誉め言葉な気がする
790pH7.74:2008/05/23(金) 05:47:27 ID:VewodwJz
那覇のアクアワイ○ドってショップも落ちたな
沖縄宝島のペット売りますコーナーに青ザリとか
ツボカビが心配なカエルを出品してるよw
具志川のタン○も出品してたなw
791pH7.74:2008/05/23(金) 14:56:47 ID:cjLpHn3p

Jずは状態はいいかも知れないが、コケはどうにかして!
792pH7.74:2008/05/23(金) 18:59:09 ID:BX/fYfoD
確かに。何がいるかよくわからん
見えないからこその状態の良さってのもあるかもしれんが
793はいさい!:2008/05/23(金) 21:05:21 ID:3vH04jNK
だれかジェイズって一度行ってみたいので何処にあるのか教えて下さい。 m(__)m
794pH7.74:2008/05/23(金) 21:21:21 ID:VewodwJz
南風原の○大の敷地の中にあるよ
795pH7.74:2008/05/23(金) 21:30:06 ID:mgVq+7Pp
>>793
那覇のジミー裏側の駐車場出口から出て20メートル右手に1階に水槽が並んでる建物。
看板ないっぽいから、最初は迷子になったよ。
確かに値段は安くないけど、珍しい種類いるし状態も良さそうだった
796はいさい!:2008/05/23(金) 22:19:57 ID:3vH04jNK
ありがとう!近いうち行ってみます。
797pH7.74:2008/05/24(土) 03:02:16 ID:/+LEEkj6
ジェイズって営業しているのか?
開店してるの見た事ないぞ?
798pH7.74:2008/05/24(土) 12:35:16 ID:4T0mDxPx
ほぉ〜
799pH7.74:2008/05/24(土) 21:47:35 ID:SsAwrrdG
>>797
そういえば最近開いてるなの見たことないね…もとからアバウトだけど心配だ。
海水始める際はそこのライブロックほしかったんだが
800pH7.74:2008/05/25(日) 19:01:11 ID:HB2Zbshw
今しがたJ図行ってきたが、そんなにあそこいいか?
コケだらけで中の魚見えない水槽もあるし、状態も言うほどでもないんじゃね?
値段はまずまずだけど、コケだらけっちゅ〜のがプロとしてどうかと思うね。

古島のアロー図の方が全然良かったよ。猫かわいいし(笑)

801pH7.74:2008/05/25(日) 22:51:55 ID:n9vxeLYg
j図は好みの小型魚が多く置いているから行くって感じ。
しかしコケコケはどうにかならんものか?
いつも日曜に行くけど午後2時あとしか開店しないみたいだな
802pH7.74:2008/05/25(日) 23:37:31 ID:0tPbsozJ
そうそう。好みの魚置いてるって結構でかいよ
コケで見えないから魚にとってはストレス溜まらなくて良いのかもね

アローズ行ったこと無いけど、どんなのがいるの?
803pH7.74:2008/05/26(月) 00:04:47 ID:gJtYIj3I
汚い店をマンセーするのが通w
804pH7.74:2008/05/26(月) 02:59:52 ID:t6TWcAFl
古島のアローズはアロワナしかいないもの。
あれだけ状態よくて小型魚種類豊富なのは沖縄では少ないからね。しかも海水、淡水両方扱ってる。
貴重なショップの一つじゃないの?
805pH7.74:2008/05/26(月) 12:18:55 ID:3wW2QHSI
>>803

それなら南風原○大男の店が(ry
806pH7.74:2008/05/26(月) 17:20:02 ID:yIwYPwQp
んっ私を誰か呼びましたか?
807pH7.74:2008/05/30(金) 12:41:53 ID:uJqtukRD
今日のチラシにCO・パンダが98円ってあったけど安いなー
ピグミーやハスターテスなら、迷わず買いなんだが・・・
808pH7.74:2008/05/31(土) 19:04:10 ID:xr7PSkgD
↑どこ?教えてください
809807:2008/05/31(土) 23:22:12 ID:9P7eRasN
>>808
糸満カネヒデとネーブルカデナのカネヒデ2店舗でやってるよ。
ちなみに、今日糸満に行ってきたけど全部売り切れ・・・
六月五日までだったと思うので、これから入るんかな??
あと、値段の訂正98円→99円
他に目ぼしいのは、水草198円ってぐらい。
行く前に入荷を確認してからがいいかも。
810pH7.74:2008/06/01(日) 05:41:12 ID:II5yAKXA
ありがとうね
パンダは入荷直後は不安定なんだよね
入荷から落ち着いたのを見計らってっていうのは
この場合無理みたいだね。
わかっていても★にするとへこむよね
811pH7.74:2008/06/03(火) 09:06:54 ID:tX67gycf
南風原の○大、今は廃れちゃってる??
昨日行ってきたけど、やたらカメが多い印象だった。
園芸の方はよかった!
812pH7.74:2008/06/03(火) 20:23:51 ID:OmxbzMlh
近いうちに生インフゾリアが入荷する
813pH7.74:2008/06/08(日) 13:36:34 ID:bdOX0mmC
          /⌒彡
         / ゚д゚ )
         | | /|
        し-J
保守師参上!

814pH7.74:2008/06/14(土) 13:31:29 ID:f9zk9Rfo
あげ
815pH7.74:2008/06/14(土) 23:56:50 ID:HzcbfrCv
新都心のペットボックスにチャカがいたね。
初めて見た
816pH7.74:2008/06/15(日) 00:00:43 ID:VG2iItKa
おー、一度みてみよ!
値段と状態次第では買いたいけど
CO・ピグミーいるから無理だな・・・
817pH7.74:2008/06/16(月) 14:32:28 ID:48mLGw2d
どこも水作商品ほとんど置いてないんだよな
水作の営業にはもっと沖縄で売り込んで欲しい
通販だと送料手数料高いし
818pH7.74:2008/06/16(月) 17:27:17 ID:Wp+Vi6zx
水作のカキガラが欲しくて水作に問い合わせたが
沖縄で取り扱っているショップは無いとのこと!
819pH7.74:2008/06/16(月) 20:26:57 ID:48mLGw2d
沖縄は水作に諦められてるのかな
エイト買いたいのに
820pH7.74:2008/06/16(月) 22:07:35 ID:Wp+Vi6zx
ってか諦められている以前に
眼中にないわけさ
貧乏人ばかりだのにw
821pH7.74:2008/06/17(火) 15:10:39 ID:LAkzomj/
ぐだぐだ言わないで欲しけりゃ通販しれ
それが嫌ならロカボーイだ
822キャロ:2008/06/18(水) 11:42:15 ID:NcZM+NZ+
水釜の某ホームセンターの中にある熱帯魚コーナーが、アローズになったみたいなんで近いうち行ってみよう!種類豊富かな〜(^^)v

823pH7.74:2008/06/18(水) 20:09:08 ID:ZiJXAn2q
さくも○だったよね
824pH7.74:2008/06/18(水) 21:06:26 ID:lRv2Gi5b
>>822 たしかネーブルかでなの中だよな
825pH7.74:2008/06/18(水) 22:20:29 ID:VdxqPwbh
○大じゃなかったか?
826pH7.74:2008/06/21(土) 16:30:22 ID:Ie/+nQp9
あほーズってホムセン専門になったのかw
先週の日曜に那覇のアホーズ行ったけどクローズってw
827pH7.74:2008/06/22(日) 08:29:30 ID:9kw4+Kw8
お前アホワナとか言ってた糞ガキか?なんだかんだ言ってアロワナ見に行ってんじゃねえか!買えないからってひがむな!みっともないぞ。それに先週日曜日は12時半くらいにいったけど開いてたぞ
828pH7.74:2008/06/22(日) 08:37:39 ID:WciDr0dl
>827ガラが悪いね。
もしかして背中に過背金龍の
クリカラモンモン彫ってたりしてw
829pH7.74:2008/06/23(月) 10:40:02 ID:XT8etX42
>>827

なにをそんなにカリカリしてるんだ?
しかも、なぜか上目線だし。
おめーの方がみっともないわ。
830pH7.74:2008/06/23(月) 11:51:12 ID:ETOp2BNi
南部のショップで、ヒメツメガエル売ってるところないかな?
831pH7.74:2008/06/23(月) 14:56:22 ID:Hckdvro7
那覇だけど、紅鱗って店に売ってたような気がする。
最近行ってないから確実な情報じゃなくて申し訳ない。
832pH7.74:2008/06/23(月) 15:46:19 ID:ETOp2BNi
>>831
サンクス♪(o ̄∇ ̄)/

一度行ってみます。
833神経質な人は御遠慮ください:2008/06/24(火) 19:25:46 ID:kuKuOVX4
>827ってもしかしてアホーズの関係者?
834pH7.74:2008/06/25(水) 18:05:55 ID:97P4UYfG
関係者ではない。人のことアホな買い手呼ばわりして自分はアロワナ見に行ってるのがムカついただけ。
835pH7.74:2008/06/25(水) 19:23:05 ID:Z/rxOc5+
思いこみが激しすぎるね。
よくレス読んだらいいよ。
つまんねぇから終わりしようね。
836pH7.74:2008/06/26(木) 10:26:03 ID:tb7eCB6/
最近レリオでマン湖、マン湖連呼してるな!      (^^)v
837pH7.74:2008/06/26(木) 22:14:43 ID:T3HSJLei
はにんすの熱帯魚コーナー今もある?
838pH7.74:2008/06/28(土) 10:13:05 ID:WCDr9CXD
かなーり縮小されてるけど、今もあるよ。

生体の状態は微妙w
839pH7.74:2008/07/01(火) 06:15:03 ID:UTQdQDmP
アホーズは名前だけ残してViVi○に吸収されたんだ・・
それともその逆か?
840pH7.74:2008/07/05(土) 11:39:32 ID:W5c499Bf
餌用のメダカ・アカヒレの安いショップ知りませんか?
出来れば那覇近辺で…

やっぱりPB?
841pH7.74:2008/07/05(土) 12:51:29 ID:cC0S8lFk
>>840
PBは高いうえに死ぬぞ!やめとけ!
842pH7.74:2008/07/11(金) 05:33:24 ID:aahm5oZt
>827
金城さんがアホワナ飼ってるアホはこういう人が多いって言ってた!!
843pH7.74:2008/07/11(金) 09:55:29 ID:t5oOBULA
ネットでしか文句いえない糞はしね
844pH7.74:2008/07/11(金) 12:08:31 ID:HzEEjyeG
>>842
終わった話ほじくりかえすな!ほんと糞だな。
845pH7.74:2008/07/11(金) 19:58:51 ID:AdUo6pa3
アホーズは名前だけ残してViVi○に吸収されたんだ・・
846pH7.74:2008/07/12(土) 21:54:40 ID:eWY6+4Cg
えーアホーズはびびっとに吸収されちゃったんだ
びびっとで淡水イカ売ってるの見たけど凄かった!
847pH7.74:2008/07/13(日) 00:29:27 ID:ksvViksx
逆じゃないの??
848pH7.74:2008/07/13(日) 12:18:05 ID:lDyL/I7d
ドジョウうっているところしらない?
849pH7.74:2008/07/13(日) 15:48:32 ID:ksvViksx
ニューマンにあったような、なかったような
電話して確認してみてくれたまえ
850pH7.74:2008/07/13(日) 16:18:38 ID:pM6QpSP8
ドジョウなら、新都心のサンキューに行くよろし。
でっかいので150〜200、ちっこいので100円ぐらいだったはず。
まれにヨウジウオとか大うなぎとかいるんで、大人もワクワクできますよ。
851pH7.74:2008/07/13(日) 16:49:05 ID:ksvViksx
新都心のサンキューってどこ?
852pH7.74:2008/07/13(日) 18:40:44 ID:hxxeg27X
メインプレイスの裏だね
853pH7.74:2008/07/13(日) 19:14:23 ID:lDyL/I7d
>>850
ありがとう。いってみます。
854pH7.74:2008/07/13(日) 19:38:38 ID:ksvViksx
最近、丸大のショップつまんないから
俺もサンキューに行ってみよ
情報ありがとうね
855pH7.74:2008/07/14(月) 05:54:22 ID:4avSjV1E
アホーズは名前だけ残してViVi○に吸収されたとすると
値段もかわってくるのかな?
店員さんなんかはそのままなの?
856pH7.74:2008/07/14(月) 07:37:30 ID:BUdj/tv2
>>855
パパイヤがクルヨ
857pH7.74:2008/07/14(月) 17:30:30 ID:4avSjV1E
アホーズにパパイヤ鈴木が派遣された?
858pH7.74:2008/07/14(月) 23:14:44 ID:WEJDdFQJ
涼をもとめて久々に美里のサン○ュー覗いてきました。肉食のカラシン等、希少な魚結構いて、wkwkしました。
859661:2008/07/16(水) 21:28:14 ID:Gs7qGHdY
アホーズがViVi○が傘下に入ったのか・・
860pH7.74:2008/07/16(水) 23:35:31 ID:uQ/oJFqe
スラウェシのエビって飼育むづかしいかな
861pH7.74:2008/07/21(月) 16:49:54 ID:SDWxNNil
美里サンキューアピスト多くなってる!
卵生メダカも以前のように力入れてほしい
862pH7.74:2008/07/22(火) 12:16:29 ID:dpn0LPf2
ネーブルのかねひでも前より熱帯魚コーナー大きく
なってて魚もいっぱいになってた!
863pH7.74:2008/07/22(火) 19:33:21 ID:36U/NeP4
ネーブルもアホーズもViVi○の系列になったの?
864pH7.74:2008/07/23(水) 20:59:54 ID:eRmfsUZt
またでた、アホズ男。きもいからもう来るな。
865pH7.74:2008/07/25(金) 20:28:07 ID:2t520BwW
スルーしろアホww
866pH7.74:2008/07/26(土) 01:40:12 ID:3agN0Q3H
864なぜアローズ嫌いなのかが謎!
867pH7.74:2008/07/26(土) 21:38:04 ID:vAqw8qB9
内地から引っ越してきたけど
正直なところ・・
こちらのアクアショップはレベルが相当低い印象を受けました。
飼う人のレベルが低いのをいい事に、売りつけ商売の極みです。
小録にある公園駅のショップに初めて入ってみて、大変感動しました。

868pH7.74:2008/07/26(土) 21:57:24 ID:/QEpiJ7v
>>867
よかったってこと?むこうは押し売りぼったくりで有名なとこだけど!?
869pH7.74:2008/07/26(土) 23:13:33 ID:pCU3N4Zc
>>868 ネタにマジレス良くない
870pH7.74:2008/07/26(土) 23:36:46 ID:XRuvnvKT
ネタか…まあ、あの店ヨイショしてる時点で…
ここのアクアリストは通販便りだもんな〜
871pH7.74:2008/07/27(日) 13:05:40 ID:9GjdGGH2
>>867
内地から来たのなら沖縄のショップに驚くのは無理はない。
内地に比べると本当にレベル低いよね。もっと驚くことに
多分沖縄では例の小禄の店かPBが一番売れていると思う。
PBはもっと最悪だな。知識もないスタッフが管理の出来て
いない魚を高く売っている。用品もどこよりも高いぞ!
むこうで買う魚は不思議なくらいすぐ死ぬ。
872pH7.74:2008/07/27(日) 23:22:54 ID:m3ImnUqK
いやいや、生体の高さを見てもスタッフを見てもオロクのあの店の方が・・・
それとも同程度かなぁ
873pH7.74:2008/07/29(火) 08:22:59 ID:hOxEDLLh
かなひで内アローズでポリプセネガルorスポガーが500円以下だから行って来るノ
874pH7.74:2008/07/29(火) 19:05:31 ID:yN6hSvjz
アホーズがViVi○と系列になってから?
明らかに宣伝と判るカキコ多いなぁ
875pH7.74:2008/07/29(火) 19:15:28 ID:hOxEDLLh
今朝いってきたがなんか店員が威圧感はなってた、
あからさまに複数買わそうとしやがったぞし。


876pH7.74:2008/08/02(土) 11:20:31 ID:APRBp+N1
じゃあ内地から来た人間はどこで魚を
買ったらいいの?おすすめもありますか?
877pH7.74:2008/08/02(土) 11:54:06 ID:gyebRB5V
結局は妥協
少しでも状態の良い個体を選んで買うとか。

まぁ通販してください
878pH7.74:2008/08/02(土) 12:01:17 ID:APRBp+N1
>>877
わかりました。ありがとうございます。
879pH7.74:2008/08/03(日) 00:05:26 ID:VnKATf/4
沖縄にはオススメできる店はないんだね…
880pH7.74:2008/08/03(日) 16:29:04 ID:dkmFaYtN
昔は那覇の紅鱗とかよかったんだけどね
改装してからは水槽減ったし、入荷のペースがよく分からん。
価格的にも通販がいいのは同意だけど
出来れば目の前の水槽から選びたいよ・・・
881pH7.74:2008/08/03(日) 23:09:41 ID:VnKATf/4
>>880
同意。直接目で見るのと画像とは全然違うからね。沖縄のショップは送料かかる分高いのかな?
882pH7.74:2008/08/03(日) 23:32:25 ID:luEjHu2T
沖縄の人って淡水魚しか飼ってないのかい?
883pH7.74:2008/08/04(月) 01:52:32 ID:+33nlTSR
なんで?
884pH7.74:2008/08/04(月) 08:13:33 ID:1nJxqxud
>>883 話題がほとんど淡水じゃない?
885pH7.74:2008/08/04(月) 09:53:30 ID:+MKV4CHF
>>884
海水魚飼ってる人もいるけど明らかに淡水魚飼ってる人のほうが多いからじゃないかな?多分9:1くらいの割合だと思うよ
886pH7.74:2008/08/04(月) 18:56:24 ID:1nJxqxud
>>885 塩代も下手したら生体代もかからないから海水の方が多いイメージがあったよ。

やっぱ海に潜ったら簡単に見れるからなのかな?
887pH7.74:2008/08/05(火) 02:16:52 ID:Pn+fzCrH
>>886
みんな一度は海水を通ってると思う。たぶん。
で、行き着く先は手軽な淡水てことなのかな
888pH7.74:2008/08/05(火) 08:11:48 ID:SUQa8FpL
>>886
場所によるけど本島でもいっぱい見れるよ!

>>887
いやいや海水なんて通ってないしw

海水魚って色も奇抜でメリハリがあったりで、癒しって感じではないのよね。
淡水魚だと海水魚にはない落ち着きと癒しがあると思う

どこに魅力を感じるかは人それぞれだけど
889pH7.74:2008/08/05(火) 15:16:42 ID:+tVsZHrt
天然海水取り放題だけど、水道水で飼えるアフシクの方が人気ありそう
890pH7.74:2008/08/05(火) 15:42:08 ID:v0bfSj/l
海水魚は面倒くさいんだよな。海行けば魚見れるし。淡水魚のほうが
絶対面白い。
891pH7.74:2008/08/05(火) 17:56:49 ID:LyYx4Kt6
外で簡単に飼える淡水って何があります?
やっぱりメダカあたりですか?
892pH7.74:2008/08/05(火) 19:35:02 ID:c0a449su
海端に住んでる人とかは海水掛け流しなんて出来ないの?
893886:2008/08/05(火) 20:03:53 ID:Pn+fzCrH
あらら…みんな海水なんてやってないのね。
そんな俺は海水の設備揃えるために貯金中の淡水歴もうすぐ2年
894887:2008/08/05(火) 20:05:17 ID:Pn+fzCrH
間違えたorz
895pH7.74:2008/08/06(水) 17:05:55 ID:AVqUGhM0
小学生の時、釣ったガーラを飼いたくて
島マースで海水作ったのは苦い思い出だ。
896pH7.74:2008/08/06(水) 22:11:02 ID:OB287Y8c
県総でとってきたハゼ、カニ、エビを35p水槽で飼ってる。
底面ろ過で周1で2?ペットボトル分海水汲んで継ぎ足すのみw
地味だが結構かわいい
897pH7.74:2008/08/09(土) 14:54:45 ID:1pL9q9ZR
北谷のジャスコにエビが売ってた…。
あれ、ミナミかなんかかな
898pH7.74:2008/08/09(土) 15:04:40 ID:He3GQOEG
ViVi○でバイトしてる友人から聞いたけど、あ○ーずとの系列統合はないっていってた
899pH7.74:2008/08/10(日) 08:39:08 ID:uKsdUx0F
898
そんなことは皆知ってますよ
あほ男の言う事はスルーで
900pH7.74:2008/08/10(日) 14:25:19 ID:NiSoDbCZ
サンシーいったら例の発砲箱のパック詰め委託品に
ティレピア稚魚20匹くらい入ったのが¥210で売られてた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
あんなもん売るなよ
901pH7.74:2008/08/10(日) 20:16:39 ID:C/I6dyX/
野良プレコを捕獲して売ってる店とかある?
902pH7.74:2008/08/10(日) 23:47:55 ID:qtx9Jqoa
_900さん釣りか?
100円のグッピーよりかはいいえさになる!すぐに大きくなるしね〜
903pH7.74:2008/08/12(火) 06:23:07 ID:rH56KR46
●○◎沖縄のアクアショップ事情【参】◎○●

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1169371420/l50
904pH7.74:2008/08/13(水) 02:08:54 ID:z4NeEJkD
沖縄でアクリル水槽買いたいんだけど何処で買えば良いかな?

出来ればオーバーフローが欲しいんだけど
905pH7.74:2008/08/14(木) 00:41:01 ID:/CAi3+Ql
906pH7.74:2008/08/14(木) 12:53:58 ID:OnxnDQdy
>>905 やっぱ通販しかないか
907pH7.74:2008/09/02(火) 13:34:31 ID:yikeY/gT
通販で水槽買った人いる?
908pH7.74:2008/09/03(水) 02:55:05 ID:iffsNL9r
>>907
最近ブルファンでADAの新型60規格買いました。
特に問題ないです。

チャームで生体(卵生メダカとラミレジ)も買ったけど、PBで買うよりよっぽどマシだね
909pH7.74:2008/09/04(木) 11:51:00 ID:snjahY5n
>>908
生体の状態良かったの?
910pH7.74:2008/09/06(土) 16:35:04 ID:v2tM7UwL
>>909
すごい元気でした
911pH7.74:2008/09/06(土) 17:21:07 ID:BRODs9qB
>>910
ありがとう!通販もいいんだね。たしかにPBの生体より状態悪かったら最悪だものね。
912pH7.74:2008/09/07(日) 23:31:48 ID:bM0K3rfo
俺も通販しよう
913pH7.74:2008/09/08(月) 01:11:19 ID:aBxFLpH8
>>911
生体さえ何とかしてくれれば、悪いとこじゃないんだけどね
914pH7.74:2008/09/08(月) 12:27:19 ID:xXOVBbIA
>>913
いやいやあの値段の高さは客をバカにしてるぞ
915pH7.74:2008/09/20(土) 20:47:49 ID:45PXzqK8
沖縄ってさ、大概の一軒家に雨水ためるタンクあるよね?あれってさ、そのまま使っていいよね?レッドビー飼おうと思ってんだが
916pH7.74:2008/09/23(火) 15:06:54 ID:TaQB/f5v
>>915

PH計ってみた?
雨水そのままならPH低すぎる気がするけど
917pH7.74:2008/09/24(水) 21:33:27 ID:8kxQ6nss
逆じゃね?沖縄って硬水でしょ
918pH7.74:2008/09/24(水) 22:13:50 ID:J7uSWo8S
雨水って硬水ねw
919pH7.74:2008/09/25(木) 00:42:08 ID:N7oXVJXI
そうだよ。何が面白いの?
920pH7.74:2008/09/25(木) 02:12:28 ID:O+8/SPWl
>>919 雨水までは硬水ではないんじゃない?
921pH7.74:2008/09/25(木) 09:40:30 ID:3rcmFLnI
>>917>>919

雨水のPH計った事ある?
922pH7.74:2008/10/10(金) 14:57:30 ID:fkbjAek5
ラグーンやコザフィッシュセンターのアクリル水槽使ってる人居ますか?
923pH7.74:2008/10/11(土) 06:29:26 ID:EkyZVpga
コザフィッシュセンターの関係者が作ったオーバーフロー水槽は、以前使って
いました。
約13年程使用していました。(150×50×50 厚さ8mm)
本当は厚さ13mm位必要だったんでしょうけど、当時はあまり知識なかったもの
で・・・・
でも国産アクリル板・クラレ製だった為か、漏れ等のトラブルは
ありませんでした。
カ○シンというショップに2mサイズの特注水槽がありますが、これも又
その関係者が作った物でして。日差しの強い所に置いていたせいか、クラック
と迄はいかないですが、少量の気泡があるものの、まだまだ使用できそうです。
(15年以上経過)
924pH7.74:2008/10/11(土) 11:02:11 ID:G7d7/zmp
>>923 情報有難う。

ラグーンは止めてコザフィッシュセンターで作ってもらうようにするよ。

ラグーン薦められたんだけど…通ってる歯医者にラグーンの水槽が置いてあったんだけど接着面が剥離しかかっててるのを見てダメだと思ってたから情報貰えて助かりました。
925pH7.74:2008/10/11(土) 11:41:42 ID:s9TPAeQR
>>924 水槽サイズはわかりませんが、中型以上の水槽はキャスト板を
使用する事でしょうね。ご存知と思いますが、押し出し板はなるべく
避ける様にする事ですね。

ラグーンも沖縄で製作するショップとして有名みたいですが・・
剥離しかかっているって、直射日光での紫外線?まさか押し出し板??

何所で依頼するにしても、使用するアクリル板は国産を本当に?使うのか
をはっきりできるショップがいいですよ。

他、沖縄のショップでオーダーできるショップは、外部依頼になりますが
ネーブルカデナ・ホームセンターかねひで店内のアローズ(カンテツに依頼)
北谷のビビッド、那覇・ひめゆり通りの沖縄水族館でしょうね。
926pH7.74:2008/10/11(土) 13:18:05 ID:G7d7/zmp
>>952 丁寧に有難う。

歯医者の水槽は多分リース物件だと思うけど接着ミスみたいな剥がれ方をしてますね。
宜野湾の真志喜あたりにある歯医者なんですけどね…

地元産の水槽で出来が良ければ購入したいと思ってたので今度聞きに行ってみたいと思います。
927pH7.74:2008/11/11(火) 15:22:20 ID:HXV4yzBC
928pH7.74:2008/11/11(火) 19:55:38 ID:tSFAEHjH
糸満だが店がホムセンのアローズしかない。多分?誰かうちなんちゅで中型〜大型水槽か、なんらかのパーツ売らないかねー?はぁ。
929pH7.74:2008/11/11(火) 20:20:05 ID:+grMfCbc
ホムセンなら大抵120cmまでは大抵置いてるだろう、
豊見城のメイクマンとかまで足伸ばしてみてはどうかね
930pH7.74:2008/11/17(月) 21:01:29 ID:39sOrYxI
大謝名のショップ(58号沿い)でインペが大中小たくさんといた。
買おうかどうか悩んでるが、小なら何とか3匹買えそう。
1年育てれば成魚になるか?
931pH7.74:2008/11/22(土) 16:18:06 ID:vXoEL7r9
932pH7.74:2008/11/23(日) 18:49:18 ID:mLMVg+El
今までエビ関係(レッチェリ、ミナミ、ビーなど)をPBでしか買ったこと
なかったんだけど、ここみてたら結構表評判悪いんですね、、
ざーっとログみてたのですが、大型卵系のエビがおすすめなのは、アクア、ネーブカデナかねひで(アローズ?)、西原ニューマン
このあたりがおすすめでしょうかね?
もしくは沖縄宝島の個人売買でしょうか?
933pH7.74:2008/11/24(月) 22:13:04 ID:7QWaSuWy
自分が普段行く範囲で常時置いてるエビ↓の感じだったよ。

ニューマン・・・・・・・・中国産ビー、チェリー、レッドビー、ヤマト
タンク(赤道のアレ)・・・ミナミ、レッドビー
サンキュー美里店・・・・・オレンジ、レッドビー、チェリー、CRS、黒白、スジ
934932:2008/11/25(火) 21:50:46 ID:gGERnKq3
今日いろいろ回って見ました(主にエビ系)
北中城アクアモード  店内綺麗、おしゃれっぽい、値段普通かちょい高め
レッチエリ280円、結構赤いのでいいかも
美里サンキュー、やや汚ない感じがする、値段も以外と高かった
ネーブルかでなのアローズ、以外と清潔値段やや安め(レッチェリ200円
だけど色が薄い)レッドラムズ50円、サザエ石巻き150円だったかな
北谷ビビッド  レッチェリ5匹で1800円高いが、色がま赤っかですげぇ綺麗
購入する予定にしますた、、
西原ニューマン、 モスや水草の管理が悪いのかな?、茶色いコケがくっついてました
レッドチェリは280円 以外と赤いのでいいっぽい、アクアとどちらがいいか悩む
最後に定番ペットボックス新都心店
レッチェリ280円赤いのや赤くないのが混在、店員が詳しい方とバイトっぽいのがいて要注意、モスマットは大きくて980円でお買い得
 今回視察して、ヴィヴィッドの真っ赤レッチェリ5匹、流木モス2980円(かなり大きい)
アクアか、西原ニューマンでレッチェリ5匹、
新都心ペットボックスでモスマット980円
以上を購入予定にします、いろいろ情報ありがトン
935糸満人:2008/11/27(木) 06:42:10 ID:EF+jmj65
今ちらし見たらメイクマンでGEXだけど90レギュラー水槽、上部フィルター(セラミックろざい付)ライトが9800円ですよー。各店舗五台限定でした。
936pH7.74:2008/12/02(火) 01:03:31 ID:QF4jUz2t
アクアモードの管理が雑になってる。
心配だ…
937pH7.74:2008/12/15(月) 00:48:46 ID:B1E0AESk
沖縄でミクロラスボラsp.ハナビを売っているところ知らない?
PBは売り切れだった、
通販では送料とかでビミョーなんだよな。
938pH7.74:2008/12/15(月) 00:54:57 ID:E1Laf3l1
夏ぐらいにジェイズで見かけたなぁ
939pH7.74:2008/12/15(月) 02:38:12 ID:kbOpwX6f
美里サンキューで見たかも
940pH7.74:2008/12/15(月) 10:45:24 ID:jj3iBeQC
情報ありがとう
サンキューは昨日行ったけど、売り切れでした。
ジェイズだったらまだあるかもね。
941pH7.74:2008/12/20(土) 21:32:47 ID:0o2cWChn
今日
南風原の○大に行ってきた。
奥にいる犬の匂いで気分悪くなり、速攻で出てきた。
942違法サンゴ:2008/12/27(土) 08:07:31 ID:0uJIOq7I
以前にカキコされた奴ですがこりずに新規IDで出品してます。
皆様お手数かと思いますが違反申告のご協力お願い致します
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88147325
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74058581
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119620493
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58192764
こいつ恒常的に違法サンゴを出品してるみたいです
沖縄では珊瑚の採取は禁止だはず。
かなり金もうけたはず自然を食いつぶす悪い奴だ
オニヒトデよりたちが悪い、駆除にご協力お願い致します
943pH7.74:2008/12/28(日) 01:37:17 ID:zNAg/rlJ
ポチっとな
944違法サンゴ:2008/12/28(日) 06:35:48 ID:eq9P8shl
以前にカキコされた奴ですがこりずに新規IDで出品してます。
皆様お手数かと思いますが違反申告のご協力お願い致します
今回は伊江島のサンゴを違法採取して出品しているもようです。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88147325
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74058581
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119620493
こいつ恒常的に違法サンゴを出品してるみたいです
沖縄では珊瑚の採取は禁止だはず。
かなり金もうけたはず自然を食いつぶす悪い奴だ
オニヒトデよりたちが悪い、駆除にご協力お願い致します
945pH7.74:2008/12/29(月) 08:41:08 ID:pTjV3weD
>>944

本当にそうなら問題かもしれないが、お前のその書き込みで違反申告するのはどうだろう?



『出品してるみたいです・・・禁止だはず・・・金もうけたはず・・・』



お前の主観的想像で判断せず、ちゃんとした裏付けを取って断言しろ!
946pH7.74:2008/12/29(月) 15:41:31 ID:6vhMe4JN
珊瑚採取禁止なのは確か。
200万以下の罰金
947違法サンゴ:2009/01/02(金) 04:42:53 ID:Ntb6Vp1a
保守
948pH7.74:2009/01/02(金) 12:04:15 ID:EFQ9Lali
       _,  ―――― 、
                     , ‐ ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                  , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :.:.\
                      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::ヘ:. :::ヽ
                      |::::::::::::::l::::::::ハ:::|:::i:::::::::|ヘヽ::::ヽ:::::ヘ::::: ヘ
                   !:::::::::::::|L-イ十ト-ヽ: : | .斗--マ:::: |: : :: |
                  ヽ :::: : |ヘ::/_{ヽ  ヽゝ_」\:: ヘ|::|: : :: |
                   ヽ\:ヽヤイr=ミ     ヽイ二ヾ、:}/: :: :: | あらサイトさん
                    ゝヘY ハュリ       辷リ /: : : :: /  保守しましょうか?
                    /::/: :| `ー  ,    `ー' /:: :: :::/
                    /: :| : :|           /:. ::.:: /
                      ∧: :|:: ::ヽ    o      /:: : :: /
                  / |::::|::: :: ::>      .,イ::/:: :.:/
                   { ∧ |::/ ̄ | ` -  ´/〃/:: ::/
                       ! { ヘリ__, -‐|     {/:/: :/
              / ̄`ーrr―ヘ{::::::: /‐   - ‐/ //
            / /二二ス__入/       }::イ ̄`ーr――-、
           / / ーニニ7           Wヘ ::\::{::::::::::::::: ヽ
         / W   `―、ノ              ヘ:::: ヘ:::::::::::::::::::|
        /::: / {    スヘノ                    }::::::::\/ :::::::::|
        |::::::/. │ ,,イ::: /                    | :::::::::::| ::::::::: |
         {/{   ムイ/::::/      , '   ヽ       /:::::::::::::|::::::::::::ヘ
        | ヘ   ∨{:::/ーr―− '       ヽ      / ::::::::::: /::::::::::::: ヘ
        |  \ ヽl/:::::|     ,  " ̄ ̄`ヽ  ` 、 _ /:::::::::::::::/:::::::::::::::::: ヘ
.        /|ヽ     o7:::::::|    ヽ/ /    `ー=rz/::::::::::: /::::::::::::::::::::/
       /:{:::|:::::\0/ ::::::: l     入/ /       7\: /:|―――、/
       {:::∨ ::::/:|::::::::::/     /  `イ く ̄`マ―‐/   \/::::/::::::/´
      \;;{/::::::/;;; '      ,'     「イ   |.\/    /ヘく―‐:::}
       /:::::::::::/´         |    | ||  │ /    /::::::\ヾ‐::|
.     /::::::/::::/          ,|.   /| ||   ヘ/ o   O.|::::::::::::: ヘ:::く
   /::::: /:::::::/          ^ |  / 1イ!   `ー┬―イ|::::::::::::::::::ハソ
 /_:/::::::::: /          |  / .!ノ       .|::::::: ヘ ::::::::::::::: /
. {/:/|:::::::::: 人          | / /}       /::::::::::: ヘ:::::::: /
. |:: /  | :::::: /  \        |,/ /ソ       /::::::::::::::::::N/
. |;/  .!::::: ∧   { \      /ソヘ///     /::::::::::::::::::::|
./     ヽ;;/  、 |ミニ`7ー――‐{ /「了 ̄ ̄ ̄/ ::::::::::::::::::: |
.         、| ‐メ- ニ ミ‐/| ∧ト‐―‐  /:::::::::::::::::::::::::|
          l /  ヾソ/ハ /\|    ム┬―‐┬-、:::|
          ヽ{゙` ー/ /ヽY   |\     仏ソ  | ::: ヾ|
            ヾ=/  / /∧  |  ヘ    //   ,':::::::: リ
           /   / // ∧ |、  ヘ  /イ  /:::::::::::::}
           /     .,' // / ヘイ ヽ  }.    /::::::::: /
.         /     l 〃 /   イ} │/    /:::::::/
       /        .|  { l  /∧ l/    /__/
.     /          |  | | / │ ヽ{.    /
   /            .|  |/    |   リ  /
. /              | 人     ノ.   /
949pH7.74:2009/01/16(金) 22:33:34 ID:UkbDlMBS
最近どこも品揃えが悪い。。。
950pH7.74:2009/01/17(土) 16:11:52 ID:Ov2iSxoA
品揃え良い時期があったとは思えんけどな
951違法サンゴ:2009/01/19(月) 04:45:21 ID:M9If4On2
以前にカキコされた奴ですがこりずに又出品してます。
皆様お手数かと思いますが違反申告のご協力お願い致します

☆極上ライブロック☆2.8kg(13個)キュアリング済
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d89168162

こいつ恒常的に違法サンゴを出品してるみたいです
沖縄では珊瑚の採取は禁止だはず。
かなり金もうけたはず自然を食いつぶす悪い奴だ
オニヒトデよりたちが悪い、駆除にご協力お願い致します
952pH7.74:2009/01/20(火) 01:41:12 ID:r9hwrb8V
10月に親戚に水槽ごとあげて以来
熱帯魚から遠退いてて今日PB行ったら60cm水槽が\4000〜売られてた
前回できなかった60でのテラリウムはフィルターが上部式でも可能?
まあ無理だと思うから普通にやるけど
953pH7.74:2009/01/20(火) 02:52:14 ID:39rANTb9
>>952
ポンプをRioとかにしたらいけるんじゃない
954pH7.74:2009/01/21(水) 20:29:41 ID:OJ/2mCIF
タバタの非売品ガーいなくなってたんだが死んだのか…?(´・ω・`)
955pH7.74:2009/01/24(土) 12:05:52 ID:d6Ao0nCC
沖縄のショップってホント駄目だな
もはや生体も通販で買ったほうがいいレベル
956pH7.74:2009/01/24(土) 18:46:53 ID:ZjO98n90
何をいまさら
957pH7.74:2009/01/24(土) 21:24:21 ID:X9y8Do9F
>>953
ありがとう
金に余裕ができたら買ってみる


それと新都心のサンキュー閉店するんだな…
開店した時から生体とか色々買っていたからすごく残念だ
958pH7.74:2009/02/12(木) 16:39:39 ID:SKQ4QGMd
沖縄でちゃんとしたアピスト売ってるお店有る?
959pH7.74:2009/02/14(土) 05:57:00 ID:r0GnwKki
石垣島で水草買えるとこないの?
960pH7.74:2009/02/14(土) 17:20:55 ID:twCUifqV
>>958
通販がマシだと思う
961pH7.74:2009/02/15(日) 11:46:24 ID:5L2CQdva
PBは生体はダメダメだけど、たまーに器具が安いんだよなぁ
テトラ60cm水槽セットがライト、EX75付きで1万ちょっとで売ってたり
(すぐ売り切れたみたいだったけど)
パラディオ(店内で使用してた中古だったけど)1万円ポッキリだったり
かとおもえば、ほとんど定価品があったりよくわからん価格設定だったり、、
962pH7.74:2009/02/16(月) 02:06:21 ID:4IgDaJp5
>>961
年始のセールだったからじゃね?
普段はやらんでしょ
963pH7.74:2009/02/22(日) 17:29:21 ID:mb6UGCh0
沖縄県における条令違反出品
ライブロックです、壊滅寸前の沖縄のサンゴを守ろうと
皆が頑張っているさなか、このようなやからは許せません。
お忙しい中、お手数をお掛けしますが、違反申告のご協力なにとぞ
ゆたしく、うねげぇ、さびら <m(__)m>

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73572128

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127065310

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73500696
964pH7.74:2009/02/23(月) 08:22:37 ID:OHeN3M9c
age
965pH7.74:2009/02/24(火) 17:02:52 ID:nz35nDir
ミドリフグ
リーフフィッシュ
淡水カレイ
とかを売っているショップ知りませんか?
966pH7.74:2009/03/01(日) 15:58:04 ID:d3tHxCHB
沖縄県における条令違反出品
ライブロックです、壊滅寸前の沖縄のサンゴを守ろうと
皆が頑張っているさなか、このようなやからは許せません。
お忙しい中、お手数をお掛けしますが、違反申告のご協力なにとぞ
ゆたしく、うねげぇ、さびら <m(__)m>
http://navi8.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/review
967pH7.74:2009/03/02(月) 17:36:42 ID:AmtFInAI
お金が溜まりしだい熱帯魚飼育をはじめようと思ってるんですがスレ読む限りあまりいいショップがないようで・・・
初めてなのでいろいろ聞きたいことあるから店で買おうかと思ってたけどやっぱり通販がいいんですか?
ちなみに通販で生体かっても輸送なのどのストレスで弱らないのでしょうか?
968pH7.74:2009/03/03(火) 18:43:53 ID:3s7HjwSl
>>967
熱帯魚飼育が初めてなら、県内のショップでも良いと思うよ!
いきなり高い魚買うわけじゃないしね。

まずはネットで飼育に当たっての知識を蓄えてから、
購入した方がいいとは思うけど( ・∀・)


969pH7.74:2009/03/03(火) 20:03:47 ID:WDRRxd2o
今年の春から沖縄に移住します。
今までも熱帯魚は飼ってたんですけど
沖縄では水温があがりすぎないような器具や工夫は必要ですか?
他にも沖縄ならではの気をつけることがあれば教えていただけると助かります。
水槽は2つでアフリカンシクリッドと淡水エイの飼育を予定してます。
970pH7.74:2009/03/04(水) 21:32:18 ID:HxNl0Nl7
参考までに
2月でも照明いれたら27度突破したことがありました、ファンで乗りきりましたが
(暑い日だったからしょうがないけど、、)
レッドビー飼っているので、5月くらいから水槽クーラー必須です
971pH7.74:2009/03/05(木) 00:32:20 ID:44vYNWTD
クーラーないと沖縄で熱帯魚は無理なん?
ファンでは無理?
972pH7.74:2009/03/05(木) 16:49:47 ID:OXfmlti8
>>971
あなたは969かえ?

クーラー無くても無理な事はない。
ファンもクーラーも設置しなければ、場所や建物にもよると思うが
水温が33度を超える事もあるけどね。
今住んでいる家では、どんなに高くても31度位かな。


要は住む地域や建物の構造によって変わってくると思うよ(・∀・)
973971:2009/03/05(木) 22:29:36 ID:/E/yw2wr
>>972
969ではないです
ただ沖縄ではクーラー買わないといけなさそうだったら初心者かわいそうだなと思って

何も設置しないで33度ってことは
部屋のクーラー&ファンで使えばなんとかなるかな?
974pH7.74:2009/03/05(木) 23:55:37 ID:OXfmlti8
>>973
建物や地域によると(ry
975pH7.74:2009/03/06(金) 15:09:09 ID:r75ut7Uo
ウチは部屋のクーラーとファンだけで特に問題はないけど?
976pH7.74:2009/03/06(金) 17:17:36 ID:0lhq5KIw
クーラーとファンがあれば、そりゃ問題ないだろw
977pH7.74:2009/03/09(月) 10:52:16 ID:AJX/mZWm
アフリカンシクリッド飼ってますがファンは入れたことないです。
そのかわりに濾過は上部と外部の2つで強化してます。
それとエアレーションも入れてます。
餌も夏は控えめにあげてます。
温度より水質がアフリカンは重要だと思います。
978ちゅらさん:2009/03/16(月) 21:10:47 ID:jsZaGDfu
>>965
少し前になっちゃうけど糸満のアローズにおったでよ。
979pH7.74:2009/03/17(火) 18:07:07 ID:upTnLyW5
なんだかんだでペットボックスは一番状態がいいな

そういえば1,2年前に牧港にアクアショップなかったっけ?
今日思い出していったら、そのばしょにはホットモットが・・!
980pH7.74:2009/03/19(木) 17:08:45 ID:AQmZl09j
淡水カレイを扱っているショップ情報求む!
981pH7.74
ペット箱が状態良いなんて…
店員乙です。