1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2007/01/11(木) 01:14:02 ID:1VtsTw/y
3 :
pH7.74:2007/01/11(木) 01:34:32 ID:1VtsTw/y
4 :
pH7.74:2007/01/13(土) 21:04:17 ID:flhsN3L+
興和CO2ストーンが最強でOK?
アクアシステムのを買ったんだが、全く役に立たん
5 :
pH7.74:2007/01/13(土) 23:14:26 ID:vtRREvD8
マーフィのスマートでいいよ。7000円でそこそこの性能が手に入る。
6 :
pH7.74:2007/01/14(日) 00:14:01 ID:PVzUnUL4
見た目宜しく無いけどね。
7 :
4:2007/01/14(日) 10:58:35 ID:FwW5pVla
8 :
pH7.74:2007/01/14(日) 11:44:56 ID:kH6e9S0r
9 :
4:2007/01/14(日) 16:57:40 ID:0RMvK5xo
10 :
pH7.74:2007/01/15(月) 02:57:44 ID:NSGQSMwL
ストーンなら、個人的には興和より資技研のほうが好き
いや、ぎざぎざが有るか無いかの違いなんだけど
興和のあれってついている意味が無いと思う
11 :
pH7.74:2007/01/18(木) 15:43:40 ID:ro5Z7isg
小型水槽なんでストーンはスドーの物を使っています。
資技研のはちょっと大きいんだよね。
12 :
pH7.74:2007/01/21(日) 19:47:29 ID:4y9zpFiN
13 :
pH7.74:2007/01/21(日) 19:59:06 ID:SiUBM0+N
別にいんじゃね?レギュなんて大差ないし。逆支弁と拡散器とカウンター買わなきゃ駄目だけどへたなものつけられるより全然いいし。
14 :
pH7.74:2007/01/21(日) 22:25:29 ID:S59MyELW
パレングラスが緑色に。。。
CO2ストーンも緑になるの??
15 :
pH7.74:2007/01/22(月) 00:35:45 ID:WD4uStaX
コケに聞いてみてくれ。
16 :
pH7.74:2007/01/22(月) 09:21:41 ID:F5FgC4G9
>>12 マーフィのスマートに比べると、カウンタと拡散器と逆止便が無い変わりに
ボンベスタンドと低速スピコンがついているのか。ずいぶん割り切ったセットだなw
そこに書いてあるとおりCO2ミキサーとかストーンとか使いたいならいいんじゃない?
17 :
pH7.74:2007/01/22(月) 13:59:14 ID:F+iz/GkB
>>12 ジャレコのミスティーとか、カウンタと逆止弁つきの拡散器にもぴったりだね。
18 :
pH7.74:2007/01/23(火) 13:40:59 ID:RTPTj4PE
>>16 スマートも、セットの中のレギュレータにスピコンがくっついてるけど、
>>12のスピコンはもっと低速微調整が出来るやつってこと?
19 :
pH7.74:2007/01/23(火) 14:48:57 ID:DoxtlYlc
20 :
pH7.74:2007/01/23(火) 21:53:27 ID:eSEmorvy
>>19 ■WPW 小型ボンベ基本セット■
小型ボンベレギュレーター
60g汎用小型ボンベ
低流量スピードコントローラー
ボンベスタンド
耐圧チューブ2m
販売価格:7200円
■GREENS R403初めてセット(化粧箱なし)■
R403レギュレター R103レギュレター
CO2ボンベ74g
低速制御型スピードコントローラーSPW
ボンベスタンド
耐圧チューブ(黒色 30cm)
チューブジョイント
エアーチューブ(1m)
バブルカウンター
CO2逆止弁
CO2アトマイザー
販売価格:7300円
なるほど下の方がお徳に見える。
しかしWPWには、もれなく素晴らしい情報も付いてくるのだよ!
と言う事でぉk?
21 :
pH7.74:2007/01/24(水) 01:06:10 ID:v8adyuyK
22 :
pH7.74:2007/01/25(木) 14:18:52 ID:FyUJmxlE
電気弁も含めてどこで一番安く売ってますか?
通販希望です。
23 :
pH7.74:2007/01/25(木) 14:24:19 ID:XoCzCJPy
すみません、初めての水槽立ち上げ相談所スレから
マルチになってしまいますが
このスレのほうが適切だと思いまして
お願いします
二酸化炭素が必要な水草に挑戦しようと思っているのですが
いろいろ宣伝などになって難しいかもしれませんが
最終的に維持費や本体の値段込みで、安く使いやすいセットなど
お勧めをここでお聞きしてもよろしいでしょうか?
とりあえず、リシアネットにリシアを入れて絨毯を作るのが目標です。水槽は30cmキューブです
正直、維持費など値段の面が重要で。
月々500円ほどの維持費で、セットを8000円以内が希望です
24 :
pH7.74:2007/01/25(木) 14:26:07 ID:yQ7qQC6G
25 :
pH7.74:2007/01/25(木) 15:14:04 ID:VnmNb2n8
>>23 >>19でも買え
ボンベは色々言われてるけど一秒一滴で一ヶ月もつと考えておけばいい。
リサイクルボンベなら安いところで一本360円くらいで売ってるから予算的にはおkだな
26 :
pH7.74:2007/01/25(木) 15:14:55 ID:B7FCi/Co
>>23 ムリ。
水草を安価で育てるというのは、すごく難しい。
CO2に頼らず、光量も控えめ、水量も無し。そういう環境で水景を維持できる人間というのは、
色々なシステムを試し、様々な経験を積んだ者と言える。
維持費:蛍光灯・ヒーター・CO2ボンベ。これだけで月1000円は軽く突破する。
セット:CO2システムだけなら8000円で済むが…。
水草本体とリシアネット等のアクセサリー…そういうものも試算に入れたカナ?
そして30キューブ水槽に適合する電灯は、2灯式でも30Wは行かないだろう。
さて、30Wでリシアが要求する光量が稼げるのか? 結局電灯ユニットを、2台以上並べることになる。
趣味というのは、形から入るよりはレベルに応じた機材に替えていくのが理想的かもしれん。
が、水草ではそれは当てはまらない。高価な機材が飼育難度の低減に貢献するからだ。
始めからケチるより、さっさと良いシステムにしてしまったほうがステップアップによるムダが出ない。
機材の力で失敗しにくくなれば、途中で挫折しないで済む。
金の許す限り、イイモノを買う。イイモノというのはブランド品とかではなく、レベルが一段高い物を指す。
安物フィルターよりは外部ろ過。蛍光灯よりはメタハラ。CO添加と電灯は、電磁弁とタイマーで制御。
とくに自動制御は重要で、金の無い奴に暇も余裕も無いだろうから、尚更日々の管理を容易化するべき。
水槽もなるべく大きい方が、水質の維持と、トリミングの取り回しがかなり楽になる。
水草飼育を気楽な趣味にしたいのなら、初期投資で3〜40000円は欲しい。
ヤフオクやショップの中古品を活用すれば、半分以下で済むかもしれないが、
初期投資8000円・月維持費500円は、おそらくムリ。きっとムリ。無謀。
言い方は悪いが、
>>23のカキコ自体、釣りだと思う人もいるのではないか…
それ位幼稚に考えられてもおかしくない。
27 :
23:2007/01/25(木) 15:21:02 ID:XoCzCJPy
みなさんありがとうございます
>>25 これ検討してみます
>>26 とりあえず維持費というのはCO2のセットだけでかかる費用で
照明はエーハイム3灯式ライト30を使用しています
正直、まったく知識がないので、おっしゃる通りだと思います。
初期投資もいっても1万までが限界で、 CO2取り付けたことによって今まで水槽維持に加え
月1000円以上増えるようならさすがに難しいのであきらめます
28 :
pH7.74:2007/01/25(木) 15:36:21 ID:uP9qjsED
>27
水草に限らずアクアは全てにおいて
>>26氏の言う通りだと思う
実際に俺も似たような状況から初めて
これではダメだからあれ買って、あれでもダメからこれ買って
って繰り返して、結局いい物を買う
素人、玄人関係なく、金はケチらずいい物を買った方が
後々後悔しないし、財布にも優しい
29 :
pH7.74:2007/01/25(木) 15:52:06 ID:lov2FJwr
でも初期投資1万なら出来るけどな
30 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:04:39 ID:VnmNb2n8
エーハ3灯が暗くてなかなか育たない悪寒
31 :
26:2007/01/25(木) 16:05:58 ID:B7FCi/Co
>>29 どうかな? 本当は4万円でも厳しいのよ。
30キューブ:2000円。
100Wサーモ付ヒーター:2500円
2灯式電灯×2:5000円
CO2システム:8000円
電磁弁:5000円
タイマー:6000円(非アクア用なら2000円)
外部ろか(エハ2213クラス):ろ材入れると7000円
ソイル:1000円
水槽台:7000円
夜間のエアポンプ:1000円
機材(新品)だけで軽く40000円突破する。
(しかも大手ショップの実売価格でだ。)
これに水温計やら水草やら流木やら雑費(リシアラインとか)やら…
DOS/Vと同じで、家にパーツが転がってるのとそうでない人間とで、
必要とされる即金が倍くらい変わって来るんだよ。
ここから何か削るとなると、市場価格を無視した激安品を買い集めるか、
飼育の幅(飼育出来る水草の種・量)を狭めるか、
自分の手間隙を増やすか(毎日自分でボンベいじるetc)しかない。
仮に魚飼育から水草飼育に乗り換える場合にしたって、
1万円でどうにかなるとも思えんがね。
>>29のいう一万円の内訳、こっちが教えて欲しいよ。
32 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:10:29 ID:encV85On
お祭りで200円の金魚すくいで掬った7匹の金魚
2000円くらいの17cmプラ水槽セット
時は流れ....
熱帯魚に手をそめる
さらに時は流れ....
来週、自宅の電気工事をする
33 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:15:15 ID:yQ7qQC6G
だんだんスレ違いの方向へ・・・
34 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:29:13 ID:S0CYO7EI
なにやら大上段に構えて演説ぶってるけどw
>>27は、CO2機器導入に対する初期投資&維持費じゃないの?
35 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:29:51 ID:lov2FJwr
>>31 >>23は水槽はもう持っていて立ち上げてはいるんだろう文章から察するに。
CO2のみ加えるのに一万の初期投資でってことだと思うが。
それなら出来ないこたないよ
36 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:34:43 ID:uP9qjsED
結局の所そーなんだよ
チープに始めても、いずれはイイ物を揃える
揃えるって言うか買わざるを得なくなる
だから、CO2のシステムもイイ物を、先を見据えた物を買った方がイイ
と、無理やりまとめる
37 :
pH7.74:2007/01/25(木) 16:39:21 ID:lov2FJwr
所持金額の問題以前に
CO2添加をするにはいくらかけても良いかという価値観の問題でもある
いくら金持ってたって、そこまで金出すほどやりたかないけど
許せる範囲の金額で出来るならやりたいってやつもいるわけだ
38 :
31:2007/01/25(木) 16:42:58 ID:B7FCi/Co
>>33-35 俺が悪かったよ。
ちなみに
>>23はリシア絨毯がやりたいと明記している。
酸素の泡が出ず、茶色く変色していく絨毯を望んでいるとも思えん。
水草とリシアと、リシアラインと固定する基質と大光量確保出来る電灯も入れて、
更にCO2システム込みで、1万円で済ますにはどうすればいいか…教えてくれまいか?
39 :
22:2007/01/25(木) 17:05:19 ID:FyUJmxlE
23もせいで質問をスルーされたオイラはどうすればいいですか?
40 :
pH7.74:2007/01/25(木) 17:06:15 ID:VnmNb2n8
41 :
pH7.74:2007/01/25(木) 17:13:04 ID:B7FCi/Co
>>39 ごめんね。グリーンズ。ADAと同等品の低発熱タイプが安く買えます。
>>35 しつこくてすまんが、先に釘刺しとく。
リシアをブロックで固定するなら、ホームセンターの建材やガーデニングの薄いレンガで
代用できるかもしれんが、専用品で無い以上、水質に与える影響は博打になるな。
金網固定なら、ホームセンターのステンレスのメッシュシートを切ってやればいいが、
金物切り鋏などの加工道具を誰しもが持っているとも限らん。
追加電灯はリシアの健全な育成を考えたら、絶対削れない。
かといって家電を転用する等、インテリアとして落第の見た目になるのも勘弁。
手間隙と野暮ったさが、削れる額を上回るDIYアイデアなら要らないぞ?
42 :
pH7.74:2007/01/25(木) 17:30:07 ID:uP9qjsED
だ・か・ら
ハードルの低い物ならチープな設備で初めて
徐々にハードルを上げて、設備も徐々にアップすればいい
いきなりハードルの高い物をやるなら
設備もそれなり物を買い揃えないと、無駄になる
そう言う事だな
てか、それで終わり
43 :
pH7.74:2007/01/25(木) 17:39:52 ID:lov2FJwr
理想論語るのも初心者のためだが
可能か可能じゃないなら可能ってこった。
博打でもなんでも始めたいなら始められるよ一万でな。
↑にも出てるだろう
44 :
pH7.74:2007/01/25(木) 19:31:29 ID:OqjXAR72
草の美しさにこだわるなら、鉢の美しさにもこだわりたいものです。
45 :
23:2007/01/25(木) 19:49:44 ID:XoCzCJPy
みなさん、親切にありがとうございます。
正直、自分は中学生で親のすねかじり状態なんです
親のクレジットカードを毎月1万以内使える状況で
それ以上は無理なんです・・・
分割も禁止でルールとしては毎月1万以内でアクア用品を買える状況です
毎月1万使ってるとそれもまたキレられたりします。
親も水槽に関しては嫌いじゃないようなので助かってるのですが
CO2はやはりお金がかかるようですね。
リシアやパールグラスの絨毯を育てたかったのですが
もう少しいろいろ勉強してからまた考えます。
ありがとうございました。
46 :
pH7.74:2007/01/25(木) 19:57:22 ID:CeC8rW4x
ならスレ違いになるかもしれんが発酵式はどうた?俺は発酵式から小型ボンベにうつったが普通に要CO2水草も育った。中学生ならいいと思うよ。
47 :
pH7.74:2007/01/25(木) 19:57:35 ID:8jFWTMkR
月々1万て、こんのくそがきw
毎月1つずつそろえていきゃ相当の設備になるじゃねえか
48 :
pH7.74:2007/01/25(木) 19:59:28 ID:lagZpeSz
49 :
pH7.74:2007/01/25(木) 20:00:15 ID:S0PFw0gv
嫌味な位作文上手い厨房だなって感じる
50 :
pH7.74:2007/01/25(木) 20:11:16 ID:S0PFw0gv
r=:,
|li!i| _,,
(三;:X:三三三三f{{{{{:三(@)
|li!i| l| ̄
|li!i| l|
|li!i| j|
|li!i| ∧∧ ∧∧
|li!i| (>O<≡>O<) シィィィィィィィ>>45――――― !!!
|li!i| ミ≡≡j ←
|li!i| ミ≡≡j ))
|li!i| ∪∪ パチパチ ガッ!!
|li!i| , ,,
|li!i| (、 从 ” ∧∧
|li!i| ) .:: 人' パチ ( ・∀・ ) かなりの釣り市とオモ
|li!i| (/;;#;z ;;) (@)三) O^ソ⌒と ヽ
|li!i| パチ<;;/、>三フ、 (@(@)三) (_(_ノ、__ソ
51 :
pH7.74:2007/01/25(木) 20:15:28 ID:B/nsRpaI
例えばね
CO2セットを8000円で買ってそこにボンベが一本ついてるんだと思うんだ。
それを来月まで使って(ってーか使える)来月になったらチャームでいいから
http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10417 こういうの買う。これで添加量にもよるけど30cmなら半年〜一年持つんじゃないかな。
そしてこのボンベセットとエーハの30cm3灯をもう一個買う。
リシアにはエーハ30cm3灯x2はあったほうがいいかと。
最初の二ヶ月は数千円ずつ使うことになるけど
次の月からは暫く金はかからないんじゃないかい?
中学生か。ちゃんとお礼も言っててしっかりしてるじゃないか。
君ならできるんじゃないかな。 もうすこし勉強してからってのもいいけど、実際にやってみての方が下手な知識かじるよりも遥かに勉強になるかもよ。
メンテ用品なんかは100円ショップでなんとかなるもんさ。
がんばれ。絨毯できたらここにうpしてくれな。
そいじゃ
52 :
pH7.74:2007/01/25(木) 20:23:18 ID:S0PFw0gv
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.:..:.:..:.:..:..:..:: .: .: .:.: .,。・:*:・゚'☆,。・:* . .: .: .: .: .: .: :. ..:..:..:..::::::::::::::::
::::+:::。::::::.:..:..:..:.:..:.:..:..:..:.:..: : : : : : : : : .: .: γ⌒ヽ : : : .: .:..::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:..:..:.:: : : : : : : : .: .:: ..: 人^_^,ノ コラ!. : .: ..:::::::::
.::.::.::..:.:.. . .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : .: : : : : : : : . : : . :...::..:.:.:::....:..:..:.:
:::::::::.::. . .: .: .: .: .: .: . : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: . .: .: .:.::.::.::..:.:.:::..:..:..::::::::::::
::::::::::::::::.::.::,。・:*:・゚'☆,。・:* : .: .: : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : .: : :..:.:..:..:::::::
::::::::::::::::.::.::.::..:.:.:.: .: .: .: .: : : : : .: .: .:ミ☆:.:.. .: .: .: .: .: . ..:..:..:..:::::::::::::::::
.::.::.::..:.:.. . .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : .: : : : : : : : . : : . :...::..:.:.:::....:..:..:.:
:::::.::.::.::.:.::.::.:.::.:..:..::..:.:.:.:.. .: .: ミ☆.:: .: : : : : : : : .: .: .: .: .: .: : : .:..:.:.::::::::
:.::.::..:.:.:. :. .: .::. .: .: .: .: .: .: .: :. .: .: .: .: .変な奴居るね: .: .♪: : :..:.::.:..:::.::
:..:.:.:.:.:.: : .. .: .: .: .: .: : : : : : :. .: .: : .:♪.: .: .: .: . : :.::....:..:..::ミ☆:..:..:::::::::::
___________∧_∧∧_∧___ . . :. . :..:..:::::::::::::::
///////////////////\. . : : ::::::::::::::::::
////////////////// \..:..::::::::::::::::::
///////////////// \ : :::::::::::::
53 :
pH7.74:2007/01/25(木) 20:34:16 ID:XA+jAe+J
リシア絨緞ぐらい、底面エアリフトでできるよなぁ。と言って、うpする人↓
54 :
4:2007/01/25(木) 22:38:31 ID:a+qegsYA
興和CO2ストーンを買った。
これ最強
安いものから買っていく(試していく)よりも、初めから高いもの(良いもの)を買う(使う)べきだった。
中学生よ、リシアは条件が揃うとアッという間に、ビックリするほど増えるから十分注意されたし。
55 :
pH7.74:2007/01/26(金) 00:10:08 ID:wOUMgWRJ
経験者が薦めてくれた初めての拡散器
それはCO2マスターで 私は初心者でした
その泡は見えないほどに溶けて
こんなすばらしい拡散器を紹介してもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
いまでは、私が経験者
45に紹介してあげるのはもちろんCO2マスターなぜなら
彼はすねかじりだからです
56 :
pH7.74:2007/01/26(金) 00:14:07 ID:NtoMK0ZE
ADAのパレングラス(とその類似品)、見た目がオサレだからなぁ。
惹かれちゃうんだよなぁ。どうしても。
57 :
pH7.74:2007/01/26(金) 02:30:31 ID:DlXfJINl
>>45 中学生なら発酵式でいいんじゃね?
身近なトコで化学に触れるのは悪くないことだし
何より初期費用は1000円もあればいいし
維持費用は月100円程度だぞ
金が無ければ知恵と手間で解決しる!
58 :
pH7.74:2007/01/26(金) 06:32:32 ID:bkVs0qZP
CO2マスターって結構高いけど逆止弁の先に細かくするための何かついてるの?
GREENSの安い直添キットより細かくなるのかな
自分はAZOO多機能CO2拡散器使ってます
59 :
pH7.74:2007/01/26(金) 07:19:21 ID:fgqspACV
最初から金かけた方がいいならミド(ry
60 :
pH7.74:2007/01/26(金) 09:28:20 ID:3dCucguS
61 :
58:2007/01/26(金) 10:34:16 ID:bkVs0qZP
>>60 サンクス
PCから見たらマスターパイプで細泡化とありますねスマソ
62 :
pH7.74:2007/01/26(金) 11:04:42 ID:GLxf2hVL
リシアじゃなくてウィローモスにしとけば?
月1万クレカと聞いて萎えたぜw
63 :
pH7.74:2007/01/26(金) 11:12:10 ID:W/Yxy9W/
景気が良くなってるとお偉いさん方がよく言ってるけどガキの財布の景気が良くなってたのか
64 :
pH7.74:2007/01/26(金) 11:33:24 ID:3dCucguS
中学で1万か・・・
俺なんか高校の時でも3,000円だったな
ま、社会人となって妻も子もいるが
それでも3万_| ̄|○
小型ボンベなんて夢だな
65 :
pH7.74:2007/01/26(金) 11:33:30 ID:zplj5uKw
>>57 発酵式って化学反応なんだ?
知らんかった・・・
スレに行って勉強してくる
66 :
pH7.74:2007/01/26(金) 12:10:32 ID:GLxf2hVL
>>64 小型ボンベはミドボンよりある意味ブルジョアだぞ。
でも夢ってw・・・かんがれ!
67 :
pH7.74:2007/01/26(金) 12:59:01 ID:viZKeqYd
>>65 人間のエネルギー消費だって化学反応と同じ。
68 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:13:35 ID:ZYi+s10v
どうして3万4万も出してまでCO2添加をするのか理由が聞きたい
69 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:19:01 ID:3dCucguS
>68
CO2添加のみに3万も4万もとは誰も言ってない
上の方にあったのは立ち上げ全ての費用が4万とか
俺が言っていたのは3万の小遣いで、水槽関連を捻出
よく嫁
70 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:21:57 ID:ZYi+s10v
どうして1万2万も出してまでCO2添加をするの?
CO2って二酸化炭素でしょ? 口から出るものだよ?
こんな日常的なものを発生させるために万単位の金を出すってどういうこと?
数千円ならまだしも
二酸化炭素発生装置に数万出すって尋常じゃねえぞ
71 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:21:59 ID:ZiUT/XVT
こういう空気
嫌いじゃないよ
72 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:29:19 ID:3dCucguS
>70
んじゃ、チューブでも咥えて息吹き込んでいればぁ〜?
73 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:32:55 ID:ZYi+s10v
>>72 でもこんな装置に金を払っちゃいけないよ
ばかげてるよ。 許してはいけないよ
消費者を馬鹿にしてるよ
74 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:38:00 ID:0YyeDVZy
ちいせー釣り針やのーw
75 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:38:20 ID:3dCucguS
>73
> 消費者を馬鹿にしてるよ
これには同意するわ
だから安い同等品を模索するんだよ
76 :
pH7.74:2007/01/26(金) 17:42:34 ID:ZYi+s10v
釣りじゃねえんだって
おかしいだろうよ。 CO2添加でこの値段って
普通に考えろ。
フィルターならまだわかる 安いもんもあるしな
でもCO2だぞ こんなんにこの値段て
馬鹿にしやがって。
77 :
pH7.74:2007/01/26(金) 18:04:38 ID:viZKeqYd
CO2リキッドがお似合いだなw
78 :
pH7.74:2007/01/26(金) 18:05:59 ID:zplj5uKw
>>76 なんとなくわかる
コンビニとかスーパーで水を買ってる人の気持ちがわからん
79 :
pH7.74:2007/01/26(金) 20:16:59 ID:fgqspACV
80 :
pH7.74:2007/01/26(金) 20:39:34 ID:xlaKk0We
小型ボンベを使って、
イニシャルコスト1万円程度
ランニングコスト1〜2千円程度/月(添加量にもよるけど)
それが高いか安いか、本人の価値観の問題だろ。
俺は、契約金1万円、月給2千円で毎日数時間水槽に息を吹き込んでゴボゴボしてくれって言われたらお断りだ!
81 :
23:2007/01/27(土) 00:54:06 ID:+sB1bP6X
>>45 発酵式からはじめることに決定しました。参考になりました
>>51 アドバイスありがとうございます。とりあえず発酵式から着手しました。
照明はもう1つ足します。
>>54 興和CO2ストーンを買わせていただきました。発酵式スレでも評判が良いようでした。
>>55 発酵式を卒業したらお世話になります。
>>57 発酵式でも初期費用はなんだかんだで3000円ほど必要でした、
CO2ストーンだけでも千円以上でしたので確かに小型ボンベで初期投資8000円〜1万というのは無謀だったかもしれません。
またいつかこのスレに訪れた際には、お世話になります。今までありがとうございました。
82 :
23:2007/01/27(土) 00:55:51 ID:+sB1bP6X
83 :
pH7.74:2007/01/27(土) 01:37:08 ID:7DYNjs/o
いやべつにいいんだがさ、俺も発酵式すすめたんだけどな〜。いやお礼してほしかったわけじゃないんだが‥‥ジェラシー感じちゃうじゃないかorz
84 :
pH7.74:2007/01/27(土) 09:56:06 ID:Q1Po6v94
発酵式3日立ったが発酵しない
材料に使用期間なんてあるのかな?
店に文句言って返品するか(´・ω・`)
85 :
pH7.74:2007/01/27(土) 10:40:18 ID:/KYTN8X4
>>84 イーストのこと?保存がわるいと醗酵しにくいよ。ためしにパンでも焼いてみたら?
86 :
pH7.74:2007/01/27(土) 11:43:55 ID:Fm/L83fI
>>84 酒のにおいしてる?
していないなら発酵してないかもな
してるならどこかからもれてるのかも
87 :
pH7.74:2007/01/27(土) 14:01:32 ID:Q1Po6v94
密封されてるから臭いわかんないよ;
ナチュラルシステムなんとかって奴なんだけど・・・
88 :
pH7.74:2007/01/27(土) 14:34:10 ID:6xpZMy8i
これ以上は発酵式スレでやってくれ。
89 :
pH7.74:2007/01/27(土) 16:21:53 ID:DetS9NMI
>>81 頑張れ
今度は親のクレカじゃなくお年玉もらえる頃に
こっちにおいで。
90 :
pH7.74:2007/01/28(日) 12:46:30 ID:4QN6FXzY
CO2マスターとかさくらペットとかgreensで出てるフィルターのホースに取り付けるタイプの拡散器。
Co2マスターは吸水ホースに取り付けで、さくらペットは出水ホースに取り付け。
そしてgreensには取り付け位置が指定されてない。
この違いはなんぞ?
91 :
pH7.74:2007/01/28(日) 14:15:18 ID:Xx+Zv00C
皆さんご存知かもしれんが
CO2ボンベのCO2は石油精製時に発生してしまうCO2を流用しているそうな。
つまり、俺達は金払ってまでして温暖化対策に貢献している!のかもしれん。
92 :
pH7.74:2007/01/28(日) 14:41:58 ID:yDJ05IoV
そうか! つまり、CO2をしっかり水中に拡散させ、
水草の光合成に役立てることが出来れば、
地球に貢献できる!ということになるのか。
でさ、そのCO2ボンベを車で買いに行ったらどうなるん?
精製所から工場、問屋からショップまではトラックで運んでるん?
93 :
pH7.74:2007/01/28(日) 14:42:07 ID:5p6r6LNU
>>90 さくらペットは細かくならないので吸水側に付けると溶けきれずにインペラが傷む
排水ホースを長くして溶かす経路を多くしないと溶けずにそのまま排出される。
COマスターは吸引式で細かくしているらしいので負圧が必要らしいので発酵式でも使える
グリーンズはどっちでもいいがストーンが目詰まりするので吸水側推奨
ストーンを入れるので発酵式には使えない。
キットだから失敗すると水漏れやエア吸入するので工作が苦手な人には勧めない
さくらペットとCOマスターはメンテがいらないので楽チン
グリーンズのはたまにばらしてストーンをメンテしているが、ホースが汚れて詰まるほど
放置した場合はストーンの交換が必要になるかもしれない。
こんな感じだろうか。
全部使っているけどどれも似たようなもんだと感じる。
94 :
pH7.74:2007/01/28(日) 23:05:33 ID:QWpC3QGU
今日取り付けたんだけど
マーフィードの電磁弁って閉じ方が甘くないですか?
今23時になってOFFしたんだけど若干まだ出てる。
95 :
pH7.74:2007/01/28(日) 23:11:53 ID:QWpC3QGU
あー止まったみたい。
失礼こきまろ
96 :
pH7.74:2007/01/28(日) 23:12:27 ID:yDJ05IoV
シリコンホース内に気圧がかかってる。特にパレングラス型の拡散器だとそうなりやすいYO!
97 :
pH7.74:2007/01/28(日) 23:25:37 ID:QWpC3QGU
なるほど勉強になります。
しかしCO2製品は説明書が不親切で
ここの過去ログとwebの情報が無かったら自分には無理だったかも。。。
買ったのはマーフィードのスマートって奴だけど
クリアの耐圧チューブとかは説明書にすら出てこないからね><
98 :
pH7.74:2007/01/29(月) 00:23:55 ID:lGC+4sbS
うちの場合だけどCO2マスターはフィルター上部に溜まってるのが見える。
たまにエア噛みする。
インペラの寿命とか心配だな・・・。
99 :
pH7.74:2007/01/29(月) 12:50:08 ID:fuOfs5Mn
2年くらい使ってる電磁弁が通電すると「ウーーン」って感じの異音がするようになりました。
電磁弁って寿命ってあるのでしょうか?治し方ってありますか?
同じ経験がある方おりますか?
100 :
pH7.74:2007/01/29(月) 17:28:31 ID:nGJLsGsR
1レスで質問が3つもあると凄い嫌な文章になるな
101 :
pH7.74:2007/01/29(月) 18:24:25 ID:br3aNeGA
>>99 電磁弁の構造をご存知ですか?
弁体とリレーで出来ています。リレーの核となるのは電磁石とスプリングです。
リレーの構造はご自分で調べてください。結構簡単な仕組みです。
で、リレーには寿命があります。まず、スプリングがバカになってきます。
スプリングと金属疲労は、切ることの出来ない因果です。
そして電磁石。磁性体金属に電気を流し続けると、やがて電磁石ではなく、
本当の磁石になっていきます。理科で習いましたね?
スプリングが弱くなり、電磁石がただの磁石になってきたときがリレーの寿命です。
もうお分かりでしょうが、ON/OFFの区別が曖昧になってくるのです。
接点が弱るとノイズを出します。自動車のウインカーや電動タイプのパワステに
リレーが使われていますが、これが弱ってくると、ラジオやコンポにノイズが入ります。
あなたの推測の通り、寿命でほぼ間違い無いと思われます。
保証が切れてるのなら、新品買いましょう。
異常を抱えたまま使いつづけたり、生半可な知識で内部を修理するのは
精神衛生上良くありません。
102 :
99:2007/01/29(月) 18:43:00 ID:fuOfs5Mn
激しくサンクス。
寿命ってのは個体差がかなりあるってことですね。
103 :
pH7.74:2007/01/29(月) 21:28:12 ID:XLyVf7rk
昨日添加開始したらカボンバとアナカリスが気泡付けてるんだけど
これは酸素なのか水槽内を舞ってるCO2なのかがワカラン
104 :
>>103:2007/01/29(月) 21:47:57 ID:YNuC2kuc
あるある。
俺もよくわかりません。 おお気泡だあって一瞬思ったけど
これ、二酸化炭素の泡がついただけか?って思い始めた。
105 :
pH7.74:2007/01/29(月) 23:46:11 ID:XLyVf7rk
>>104 さっき浮かせてるアナカリスの茎の根元から
CO2みたいにポコポコ泡が出てたけどこれはたぶん酸素だよな!
106 :
pH7.74:2007/01/30(火) 16:17:14 ID:Do0YmOZw
6年位?ADAで2セットでやってきたけど、年末からアダプタと汎用ボンベ
に変えた。全然問題ないね!
パレングラスも売っぱらったし、ADA製品が身の回りから少なくなってきた。
107 :
pH7.74:2007/01/30(火) 17:47:19 ID:0mohI9VX
アクアシステムの頭でっかちセット。
あれって添加量を調整したらボールバルブでオンオフ可能ってことは
毎回調整する必要ないってことだよな。
電磁弁いらないかもな・・・。
108 :
pH7.74:2007/01/31(水) 02:16:02 ID:qPqK+P6w
他のでも毎回調整する必要は無いと思うんだけど。
それから、電磁弁がナニモノなのか、勘違いしているんじゃなかろうか。
109 :
pH7.74:2007/01/31(水) 03:17:41 ID:FFs3du5c
電磁弁ってタイマー使った場合は設定した時間にオンオフできるものだろ?
毎回微調整しなければいけないなら電磁弁必要だなと思っていて、
微調整バルブとは別に手動でもオンオフできるなら電磁弁いらねって話だが?
どこが勘違いなのか聞きたい。
110 :
pH7.74:2007/01/31(水) 03:59:41 ID:S9xpjCAr
>>109 >電磁弁ってタイマー使った場合は設定した時間にオンオフできるものだろ?
ていうか、それ以外の使い方なんて通常はせんだろうと思われ。
解かっているようで勘違いしている、もしくは勘違いしていた、に一票。
111 :
pH7.74:2007/01/31(水) 10:40:24 ID:nHGi7Dic
手動でもだいたい決めた時間にオンオフできるならボールバルブでOKでしょ。
アクアシステムのレギュレーターはボールバルブと一体型なんだね
電磁弁と一体型のレギュレーターってあるのかな?
112 :
pH7.74:2007/01/31(水) 11:59:19 ID:y1oYUFHv
>>109 理屈は簡単なんだけど、説明がしにくい。
例えばマーフィのスマートとかだと、レギュに開閉バルブと流量調整バルブの二系統の弁が直結している。
ON・OFFは開閉バルブの開け閉めで行う。流量調整バルブのダイヤルは、開閉の目的でいじってはいけない。
流量調整バルブのダイヤルさえいじらなければ、再調整せずとも流量が狂う事は無い。
更に電磁弁を使うことで、ON・OFFを自動化するとともに、ON・OFF制御を開閉バルブから電磁弁に移行するわけだ。
だから電磁弁の有無と微調整(流量調整)は全く関係ない。理屈ではこうなる。
ところがだ。
この流量調整バルブのダイヤルが、イマイチ調整しにくい。
更に、このダイヤルが日々の使用で少しずつずれてくるときたもんだ。
で、より精度の高い「スピコン」と呼ばれる第二の流量調整弁を後付けする人が出てくる。
今度は流量調整を、レギュ直結のダイヤル弁から、スピコンに移行するということだ。
本来、出来のいい開閉弁と、出来のいいスピコンがついていればそこで完結するんだけど、
開閉と制御の区別が曖昧だったり、流量調整弁とスピコンを別物と考える節が有ったりして、
単純な理屈が無意味に複雑化されてるんだな。
全ては各社製品に精度差と品質差があるのがいけないんだが。
既に理解している人には、ごく当たり前のつまらん薀蓄だと思えるだろうが、
理解して無いと、こんがらがって何が何だか分からん文章に思えるはずだ。
113 :
pH7.74:2007/01/31(水) 14:00:46 ID:VaokI3Z1
スマートで電磁弁とスピコンを使用する場合は
付属レギュの開閉弁とスピコンは全開が理想だよね?
スピコンはともかく、開閉弁は流量調整するための弁じゃないから。
別付けのスピコンもこれまた調整が難しい。
水槽に添加する専用のものとは思えないコントロール性で困ってます。
今思い付いたけど
こういう場合はレギュのスピコンである程度絞ってから
本調整は別付けスピコンの方って手もあるか。
114 :
pH7.74:2007/01/31(水) 14:46:36 ID:y1oYUFHv
>>113 そうだね。
別途スピコンを使うってことは、本体調整弁を信用してないってことと同義だからね。
更に、別途電磁弁を使うってことは、本体開閉弁の役割はお役御免ってことにもなる。
無い物としてスルーするわけだから、共に全開にしておくのがセオリーだわな。
二重調節はどうだろう。
レギュの調整弁とスピコンの間にチューブがあるでしょ?
あの中にも気圧がかかるし、中には間に逆止弁を入れる人もいるだろうし。
流量が安定するまで時間がかかって、かえって調整しにくいんじゃないか?
それに、どっちかが狂ったら、もう一方も調整し直しになる。
理屈では不毛とも思えるが、それで好結果が得られるなら試してみる価値アリかも??
115 :
pH7.74:2007/01/31(水) 15:08:57 ID:y1oYUFHv
突っ込まれる前に捕捉しとくけど、本来「別売りのスピコン」って本体調整弁を補完するものというより、
分岐時に別個調整する為の存在なんだよなw
116 :
pH7.74:2007/01/31(水) 15:09:02 ID:2TJRZfIS
>>113 レギュのスピコンが信用できないから、別につけるのに、
レギュのスピコン絞ったら意味無いだろw
全開の一択でしょ。
117 :
pH7.74:2007/01/31(水) 15:16:57 ID:VaokI3Z1
そうか><
某有名通販で買ったスピコンは少し開けると噴出状態になるんだよね。
調整しやすいほかのスピコン探すか。。。
118 :
pH7.74:2007/01/31(水) 15:31:54 ID:qPqK+P6w
>>109 メインバルブのみで微調整バルブが付いていないレギュレータはあるかも知れんけど、
手動でON/OFFが出来ないレギュレータってあるのか?
アクアシステムのでかいやつは、メインバルブが高性能っぽいんで、
微調整はそっちに任せて、別途ボールバルブをつけてON/OFFをする、
ってことが出来そうなんだけど、
それ以外の製品は、メインバルブが実質ON/OFFの切り替えにしか使えないから、
微調整バルブが付いているんだと思うんだけど。
>>107のは、3行目までは「その通りだよ、そんなこと当たり前だろう」くらい正しいんだけど、
だからそこでなんで「電磁弁が要らない」って発想になるの?
もしかして、電磁弁を手動でON/OFFするために使ってんの?
って思ったわけだ。
もちろん、複数の水槽なりボンベなりを管理していて、一括ON/OFFするために電磁弁を使う、
ってのはアリなんだけど、その場合だと、ボールバルブでは間に合わないから、そういうわけでもなさそうだし。
119 :
pH7.74:2007/01/31(水) 18:23:20 ID:YikoGuI3
突き詰めて言うと、毎回調整するの面倒だけどオンオフするくらいは苦じゃない。
なら別に電磁弁いらんか。という単なる電磁弁いるかいらないかの話。
120 :
pH7.74:2007/02/02(金) 09:15:06 ID:RLlL9VzK
来週あたり60の規格水槽で水草水槽を立ち上げようとおもい、それにともない小型の二酸化炭素添加装置を買おうとしているのですがオススメの会社を教えてくださらないでしょうか?
121 :
pH7.74:2007/02/02(金) 10:39:23 ID:bTzyN3B3
金を無駄遣いしたくてデザイン重視ならADA
ダサくて機能もクソだけどメーカーものだからなんとなく安心できるマーフィード
ダサいが安くて、ついでに安い電磁弁なども買えるGREENS
それ以外がいいならスドーかジェックスかアクアシステム
1マソ出すのが惜しいとか思ってる貧乏人は発酵式スレに行け
ADAのボンベは1本1000円近くする上、別のメーカーのセットでは使えない。GREENSに売ってる変換アダプターが必要。
安いボンベは400円程。
122 :
pH7.74:2007/02/02(金) 10:46:05 ID:Y3BNsVVS
>1マソ出すのが惜しいとか思ってる貧乏人は発酵式スレに行け
金を持っていても、二酸化炭素添加ごときに1万出す奴は馬鹿
ちなみに俺も馬鹿。馬鹿だけどしょうがない。それしかないんだから。
発酵式でやってる奴は、ちゃんとした価値観を持っているとは思うよ。
馬鹿馬鹿しいものに高い金を払ってられないのは金持ち貧乏関係ない。
123 :
pH7.74:2007/02/02(金) 10:52:13 ID:qfly3Lsz
>>120 黙ってADAのアドバンスセットとNAタイマー買え
お財布にやさしくないけど品物に満足できることは間違いないよ
安い商品はどこかを妥協してコストダウンしているんだよ。
妥協できる部分かどうかを知りたいならこのスレを最初から読んでこい
お金をケチらないなら最初から最高のものを買えばいい
安くあげたいなら知識を付けること
124 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:04:36 ID:2o0AYd3h
>>122貧乏指摘されて発行式スレ住人憤死wwwwwww
125 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:04:42 ID:qfly3Lsz
>>122 >発酵式でやってる奴は、ちゃんとした価値観を持っているとは思うよ。
その通りだからスルー汁
>馬鹿馬鹿しいものに高い金を払ってられないのは金持ち貧乏関係ない。
1万で買えるものは同じだけど、1万の価値は人によって違う
たかだか1万で安定して手軽に添加できるのに、時間をかけて
不安定で面倒な発酵式をやるほうがバカバカしいと思う人もいるのだよ
126 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:13:29 ID:I1aab5+z
>125
> 不安定で面倒な発酵式をやるほうがバカバカしいと思う人
今発酵式でやっているけど、俺が思っているのが正にこれ
ボンベに切り替えるためにコツコツと資金貯め中
127 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:17:59 ID:Y3BNsVVS
1万の価値は人によって違うとかどうとかじゃなく
二酸化炭素添加ごときに、1万以上ぼったくられる馬鹿馬鹿しさでしょ
こんなもんは、売ってる側がアホかこいつらって思ってるよ。
利益率も半端じゃないよ。まあ知ってる人は知ってるだろうが。
まあアクアリウムっていう小さい世界でのことだからしょうがないんだが
まあ水草育てるために二酸化炭素添加してるのも馬鹿馬鹿しいと
普通の人間には思われるしなw
どんな金持ちでも、ジーパンに1万も出さない奴はいくらでもいるよ
貧乏だから発酵式ってここで結構目にするが
その発言には、
馬鹿馬鹿しいものに1万以上払ってる自分を正当化したい気持ちのあらわれな気がするのよ
アクアリウムなんて趣味でしょ、この趣味にどれだけ重点置くかも人によりけり
ただ単に玄関先に置きたいだけだから、大してコストかけたかねえ
他の趣味には何十万と使っているけど、アクアリウムにはこの程度って決めてる人間もいるわけだ。
128 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:31:59 ID:I1aab5+z
>127
> アクアリウムなんて趣味でしょ、この趣味にどれだけ重点置くかも人によりけり
だったら長々だらだら書いてなるな、目障りだ、消えろ
馬鹿馬鹿しいと思うか思わないかも人によりけりだ
自分の矛盾した主張を押し付けているのはお前だ
129 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:38:46 ID:6nedUwa8
>>123 ADA、いいんだけどボンベが高いんだよな。
まぁ、汎用ボンベ変換アダプタが謎メーカーから出てるからいいけどさw
>>125-127 発酵式:不安定で面倒>
全くだな。発酵細菌様のご機嫌を伺う余裕があったら、さっさとボンベ買って
その余裕を安定した供給に回したいよ。精神的にも時間的にも。俺は。
ただ、1万円と余裕の価値を第三者があれこれ考えるのは不毛だろ?
あるのは、買いたいかどうか・買えるかどうか…だけだよな?
もっとも、打算だけでもないけどね。
発酵・二酸化炭素発生のプロセスにまで直接立ち会いたいような
凝り性の人もいるからね。ある意味尊敬するよ。
130 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:42:46 ID:qfly3Lsz
>>127 まあ、そう必死になるなよ。
>1万の価値は人によって違うとかどうとかじゃなく
CO2添加という「同じ結果」を得る意味では君の言うとおり発酵式もボンベも一緒
1万でCO2を買っているのじゃなく、快適・便利を買っているという理解なんだな。
結果は同じでも「お金を節約したい人」と「お金を出して快適さを買いたい人」がいるのだよ。
新幹線ならね、自由席・指定席・グリーン車・のぞみとかあるわけw
指定席のが楽で良いとか、のぞみは割高だけど早いよねとか
そういう話題の中で「夜行の高速バスのが安いw」と空気の読めない発言をするのが
>>127
131 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:50:24 ID:iaQEZ1w6
とりあえず玄関で発酵式は酒臭くて来客に嫌がられそうだw
132 :
pH7.74:2007/02/02(金) 11:51:09 ID:qfly3Lsz
>>129 >
>>123 ADA、いいんだけどボンベが高いんだよな。
> まぁ、汎用ボンベ変換アダプタが謎メーカーから出てるからいいけどさw
その通り。
見た目を重視するならADAで決まり。
その後にコストが気になるならミドボンなり、変換アダプタを使えばいい。
電磁弁だけはNAタイマ買うならグリンズ電磁弁+NT-301のがいいかも。
>
>>125-127 発酵式:不安定で面倒>
> 全くだな。発酵細菌様のご機嫌を伺う余裕があったら、さっさとボンベ買って
> その余裕を安定した供給に回したいよ。精神的にも時間的にも。俺は。
> ただ、1万円と余裕の価値を第三者があれこれ考えるのは不毛だろ?
> あるのは、買いたいかどうか・買えるかどうか…だけだよな?
1万円で手に入るのは「便利で安定して楽チンなCO2添加」
1000円で手に入るのは「面倒で不安定なCO2添加」
どっちを選択するかはその人しだいw
> 発酵・二酸化炭素発生のプロセスにまで直接立ち会いたいような
> 凝り性の人もいるからね。ある意味尊敬するよ。
これは目的が手段化している典型だから比較にならないね。
発酵させることが目的で、副産物として生まれたCO2を使っているだけかもw
133 :
pH7.74:2007/02/02(金) 12:33:56 ID:Y3BNsVVS
>>128はおいといて
>>130 うーん 新幹線の例えは違うなあ、ちょっと理解が足りないよ。
んで、俺が発酵式にしないのは、面倒だとか金だとかじゃなく
ただの見た目。
仕事場に水槽置いてるから、人前に晒すわけで見た目が重要。
ただの見栄、さすがにペットボトルは置けんw
ただ家にもし水槽置くなら発酵式にするわ。
ぶっちゃけ不安定、安定だとか言ってても
水草にさして悪影響はないのよ。
面倒だとか言ってても、メンテするのと砂糖と水混ぜんのと変わらん。
俺は馬鹿馬鹿しいと思ってる。
ゆくゆくは100均で全部揃えられるべきだな
こんなしょーもない器具にぼったくられてる
たかだか1万だろうが関係ないな。
そもそも1万じゃ足りんてw
俺、トータルで5万は使ってるんじゃねえかな。見た目重視してるからなあ。
つくづくアホだ。
134 :
pH7.74:2007/02/02(金) 12:46:59 ID:Gjc9cqGl
金はあるけど発酵式。
でもいい加減不安定さが嫌になってきた。
アクアシステムのを買ったよ。
あのなか時計塔みたいな形の奴。
135 :
pH7.74:2007/02/02(金) 12:47:21 ID:I1aab5+z
アホは帰れ
136 :
pH7.74:2007/02/02(金) 12:58:28 ID:XNnM6IfY
なんだここはキチガイのスークツだな
137 :
pH7.74:2007/02/02(金) 13:05:09 ID:GnAELK6S
CO2を数万で買うわけだからキチガイと言われても反論はできない
138 :
pH7.74:2007/02/02(金) 13:11:23 ID:bTzyN3B3
139 :
pH7.74:2007/02/02(金) 13:52:19 ID:JYVLv7zH
金が無いので発酵式、でも数万円のエキノとかキープしてる人居る?
いや単に興味だが。
140 :
pH7.74:2007/02/02(金) 14:01:03 ID:A6HEIO9b
>>133 はいはい、強がりはもういいよw
なんだカンダ言って1万が惜しいんだろw
低収入の君には1万は痛いんだよね。
おっと、年収○万なんだけど・・って言うなら
源泉徴収票うpしてみなよwwww
141 :
pH7.74:2007/02/02(金) 14:08:03 ID:A6HEIO9b
142 :
pH7.74:2007/02/02(金) 14:14:32 ID:m6wkE3A/
1万かかるって言っても、それはイニシャルコストの話じゃ。
ランニングコストは、添加量にもよるけど、数百円/月〜だし。
発酵式はやった事ないけど、水槽内に設置するものを掃除する手間は一緒だと思うんで、
数百円/月かければ、あとの手間は朝晩のバルブのON/OFFだけってのが自分には向いてる。
コスト云々じゃなく、発酵させるブツの調整とか楽しめる人はそっちの方がいいジャン。
俺、たぶん吐出量の調整とかですぐにイライラしそうだからやんない。
やってみたら意外と楽しかったりしてな〜w
143 :
pH7.74:2007/02/02(金) 14:56:33 ID:Y3BNsVVS
>>140 なんでそんな発狂してるんだよ・・・論点ずれてるじゃないかい。
別に金持ちじゃないって、自営だしいつ食いっぱぐれてもおかしくないよw
年収は1500万ちょいかなあ。
144 :
pH7.74:2007/02/02(金) 15:00:30 ID:fQnAuXb5
VV
145 :
pH7.74:2007/02/02(金) 15:21:06 ID:I1aab5+z
>143
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
146 :
pH7.74:2007/02/02(金) 17:33:57 ID:RLlL9VzK
電磁弁とはなんでしょうか?度々すいません
147 :
pH7.74:2007/02/02(金) 17:48:16 ID:m6wkE3A/
>>146 まず、このスレを読んだかどうかだけ教えて
148 :
pH7.74:2007/02/02(金) 20:31:34 ID:YBHbzmkw
>>146 特別に教えよう。
100Vの電源のオンオフで、空気の流れを止めたり流れたりするようにする
電気仕掛けのバルブ(弁)です。
ここではCO2のタイマー制御に使います。
電磁弁はもともとファクトリー・オートメーション用のエアトロニクス製品です。
そういった使われ方をしていた中古品が1つ1000円くらいからありますが、
自信がないのならアクア用として売っているものを買いましょう。
1つ4000円程度からあります。
149 :
pH7.74:2007/02/03(土) 15:25:11 ID:9MaI1LqY
GRENNSの電磁弁安くね?
150 :
pH7.74:2007/02/03(土) 19:40:03 ID:3hJmC45L
安くね
151 :
pH7.74:2007/02/03(土) 20:37:38 ID:Rc/Tc2sI
テスト
152 :
pH7.74:2007/02/03(土) 22:51:23 ID:MEPTTbCW
ADAが最高というのが、どこのスレにもたびたび出ていますが
(ここでは、レギュレター)水槽は、まあ納得できますが
その他のものは、実際どうなんでしょうか、アクアシステムの
安いほうのレギュレターはデザインADAそっくりだし
どうなんでしょうか
153 :
pH7.74:2007/02/03(土) 22:55:19 ID:d6bhAnfm
>ADAが最高というのが、どこのスレにもたびたび出ていますが
半分以上は工作員、ADA社員ですよ。これは間違いないですから。
話半分で聞いておきましょう。
ADAってロゴがむしろ嫌だって人も少なくありません。
モノに関してはシンプルですから、かっこいいものもありますよ。値段も値段ですしね。
他の会社もぼったくってるADAに対抗して安くてシンプルなものを作っているんですよ
154 :
pH7.74:2007/02/04(日) 01:24:35 ID:PxwqVXSV
ADAの商品は良品と思うが、経営理念といか方法が気に食わない。
ADAというよりはアマノ嫌いかな。
前にどっかにあった「安売りするなら契約きるぞ」とかな。
買うときは悩むけど、結構住めば都という感じ。
自分にあった商品というより、商品に合うように自分が行動するようになる。
よっぽど悪評がなければどれもドングリ。
155 :
pH7.74:2007/02/04(日) 01:46:31 ID:bQdHmv9W
経営理念といか方法が気に食わない>
社員でも株主でもない人間が、商品を前に余計な裏事情を思い浮かべるのも不毛な話だよ。
高いか安いか、欲しいか欲しくないか、買える買えないか…それでいいと思うけどね。
まぁ、情報化社会の弊害だね。
漫画でもゲームでもアニメでも、製作者の人格や失態がネット上で露になって、
作品の品質と関係無いところで作品評価そのものが左右されたり…。
それも世の流れでは仕方なしとも思うが、よくよく考えれば愚かな話だ。
156 :
pH7.74:2007/02/04(日) 01:59:56 ID:1qaaFuiu
愚かでもなんでもねえわ
アホか。
どこの社会でも作り手の態度、姿勢で変わるもんだ。
商品だけで勝負してる綺麗な会社じゃねえだろうに。
日本のアクアリウムの小さな世界で、ある程度力得て、あとは抑え付けてるだけだろうに。
157 :
pH7.74:2007/02/04(日) 06:42:58 ID:xR7nRZn5
アマノの経営云々とかどうでもいいんで、
出来れば他のところでやっていただけるとありがたい。
158 :
pH7.74:2007/02/04(日) 09:55:53 ID:PHYVIv3h
>>153 社員でも工作員でもないよw
能力的に同じであろうと、高い器具を買って満足しているんだから
他人にも同じ価値観を持ってもらってアクアと言う趣味世界でのステータスを高めたいだけ
159 :
pH7.74:2007/02/04(日) 13:17:18 ID:bQdHmv9W
160 :
pH7.74:2007/02/04(日) 13:39:21 ID:+CwFam6T
最初からそう言えばいいのに
>>155でてめえもてめえの言いたいことほざいてるくせに
>>159で他でやってくれだとさ。
ほんと人間的にも腐ってるよねえ。ADA社員はw いやADA擁護者はw
ちょっとした中毒だろうね。ADAを使ってる自分を悪く思われたくないので必死。
もっと増えればねえ。ファッションブランドみたいに多くなりゃ
こんな糞会社終わるんだけどさw
161 :
pH7.74:2007/02/04(日) 15:29:33 ID:g4QYjskh
>>160 ずいぶん必死なのには敬意を表するが、重ねてお願いする。
アマノの経営云々とかどうでもいいんで、
出来れば他のところでやっていただけるとありがたい。
162 :
pH7.74:2007/02/04(日) 20:50:51 ID:gImRxfW5
スレとは微妙に違うかもしれないが
CO2をフィルターに巻き込ませる器材はあるのに
フィルター自体にその機能が組み込まれたものってないものかね
エーハとかジャクノであったヒーター組み込めるのみたいなやつ。
163 :
pH7.74:2007/02/04(日) 20:57:14 ID:I6/C4Bdy
>>162 ヒーターと同様にあんまり売れないと思うなぁ。
みんながみんな必要なものじゃないしね。
ヒーターは必要なものだけど専用のものしか使えないのがネックだったのかな。
164 :
pH7.74:2007/02/04(日) 20:58:21 ID:plDTF8+R
そんなものよりプレフィルター内でエアレーションできるものが欲しい
流石に自作する勇気が出ない
165 :
pH7.74:2007/02/05(月) 01:34:53 ID:vv8pBTZJ
発酵式より小型ボンベの方が添加率少ないのに
光合成の調子がいい。
166 :
pH7.74:2007/02/05(月) 11:12:38 ID:yJDbxntq
>>162 エーハが排水口に着けるアタッチメントを出してくれれば買う。
(ディフューサーはあるわけですが水流が・・)
167 :
pH7.74:2007/02/05(月) 12:50:32 ID:FqDXN/HC
排水ホースにつけると、どんなものでも水流落ちるんじゃないか?
168 :
pH7.74:2007/02/05(月) 12:57:59 ID:yJDbxntq
ディフューサーは局所的に強烈な水流になるっす
169 :
pH7.74:2007/02/05(月) 13:03:48 ID:ZtW+sWbr
水道ホースの先を絞るのと同じ。
170 :
pH7.74:2007/02/05(月) 16:03:37 ID:FqDXN/HC
排水口か。
ならほぼ問題ないな
171 :
pH7.74:2007/02/11(日) 23:02:37 ID:rfR5r7Iv
小型ボンベ+いぶきストーンで二酸化炭素あんまり溶けないから
ディフューザーとやらを付けようと思うんですがシャワーパイプの
先っぽに付けるんですか?
172 :
pH7.74:2007/02/11(日) 23:17:37 ID:xi2WTFLM
>>171 説明書とかパッケージ写真とかに取り付け例がないか?
173 :
pH7.74:2007/02/12(月) 12:40:39 ID:86aSdmFe
174 :
pH7.74:2007/02/12(月) 12:56:40 ID:NqzDLDp1
釣りじゃないことを願いたいが…。
ディフューザーって、外気を取り込んで水中に微細な泡を送り込むと共に、
強い水流を巻き起こして、水を攪拌してしまう装置なんよ。
海水魚やアフリカンシクリッド、大型魚など、酸素が欠乏しやすい「水草無しorアルカリ環境」とか、
一部プレコのように豊富な酸素溶存量を必要とする魚の飼育に使われるんよ。
水草水槽には必要無い…というか完全に逆効果。
ンなもん使ったら、折角のCO2を大気に放出してしまうこと分かってる?
(コーラにストローで息を送り込んだり、瓶をガシガシ振ったりしたら、気が抜けてしまうのと同じだ。)
175 :
pH7.74:2007/02/12(月) 13:11:07 ID:wdJkjaeB
CO2添加装置としてディフューザーを使うのはおけ。
水流が強すぎるからと分岐すると、溶解効率は落ちる。
エアチューブ分岐使ってストーン多連装か、シャワーパイプの付け根に
直添(シャワーを下向きやや水槽面向きにする)とかのほうが
安くて手間も少なく効率的ではないか。
176 :
pH7.74:2007/02/12(月) 13:38:36 ID:86aSdmFe
ありがd!シャワーパイプ下向き作戦に戻しまつ。
シャワーパイプの穴を1つ広げてエアチューブ入れるのとかも
考えたけど自作はマンドクセだしなw
177 :
pH7.74:2007/02/12(月) 16:48:10 ID:wdJkjaeB
シャワーパイプの付け根に穴開けてエア繋ぎ差し込んでを推奨した
つもりなんだが。
178 :
pH7.74:2007/02/13(火) 02:40:02 ID:ZHyQ9OXZ
>>177それ何かイマイチじゃね?
やってみたことあるけど、あんま拡散されずに大きな泡で出てくるんだけど。
179 :
pH7.74:2007/02/13(火) 08:14:36 ID:F1nYWIpH
うまく下向きにすると浮かぼうとする泡がまた沈んだりで
そこそこ。大量添加には向かないが、小型ボンベで、ディフューザー
だと水流強すぎってことは小型水槽で少量添加だろうと思ったんで。
180 :
pH7.74:2007/02/13(火) 09:09:35 ID:9YgeUFQQ
水槽サイズは普通の60センチ激安エーハ水槽でつw
181 :
pH7.74:2007/02/13(火) 10:25:46 ID:oLLkc+4v
マーフィーの拡散器をシャワーパイプの水流が当たるようにしてるけど
拡散器から出た細かい泡が水流で攪拌してくっ付けられて
かえって大きい泡になってる気がするのは俺だけ?
182 :
pH7.74:2007/02/13(火) 17:41:46 ID:V6noXRhy
183 :
pH7.74:2007/02/13(火) 18:38:56 ID:mYhnGLMU
184 :
pH7.74:2007/02/13(火) 21:07:36 ID:nsCfbEkm
185 :
pH7.74:2007/02/13(火) 22:20:25 ID:oGL4J+/z
>182
出鱈目ですw
基本的に泡が水面に達した時に出きる波によって水に酸素を溶け込ませるので・・・・・
CO2が逃げにくい環境=酸素が溶け込み難い環境
ちなみに水草水槽って草の光合成でかなり濃く酸素が溶け込んでるよ
186 :
pH7.74:2007/02/13(火) 22:56:21 ID:/uWD69Wy
187 :
pH7.74:2007/02/14(水) 00:25:16 ID:fkM3speM
>>186 ものすごい興味ある。
しかし、何故排水側に接続を?エア噛みがイヤだからでしょうか?
188 :
pH7.74:2007/02/14(水) 00:41:08 ID:lzmbZuS1
>>186 漏れも先日購入して、同じくエーハ500の排水側につけてる。
排水側にしたのは単にろ過バクテリアへの影響が出そうな気がしたから。
189 :
pH7.74:2007/02/14(水) 00:44:34 ID:fkM3speM
排水側で水槽外でしょうか?水漏れの心配はないですか
190 :
pH7.74:2007/02/14(水) 11:17:19 ID:/9xieW6y
>>186 ちょww何この神パーツ。
確かに吸水側に着けるのは気分的に抵抗あるな。
>>189 形状からして水槽内なので水漏れ心配無用と思われ
吸水ストレーナーを外してコレを着けるんでしょう
191 :
pH7.74:2007/02/14(水) 11:29:01 ID:fkM3speM
いや、排水側の何処に付けたのかなと。
水槽外で水漏れが考慮されているのかな?
排水側は陽圧だから。
192 :
pH7.74:2007/02/14(水) 11:49:23 ID:+G+Qe4mi
193 :
pH7.74:2007/02/14(水) 11:53:31 ID:+G+Qe4mi
194 :
pH7.74:2007/02/14(水) 11:57:58 ID:lzmbZuS1
水槽外、排水側、念のためホースとの接続部分をタイラップで縛っている。
運用して3ヶ月になるが、トラブルなしで快調だす。
195 :
pH7.74:2007/02/14(水) 12:15:41 ID:fkM3speM
>>193 co2マスターも買って使用していたようですね。
どっちが具合がいいのかな?
関係ないが、配管もガラス器具も綺麗だ。
>>194ありがとう。
196 :
pH7.74:2007/02/14(水) 12:17:35 ID:fkM3speM
ところで皆さん、変換アダプターって使ってます?
197 :
pH7.74:2007/02/14(水) 15:27:17 ID:/9xieW6y
198 :
pH7.74:2007/02/14(水) 16:37:21 ID:KF7twWpv
俺は持ってないな。必要ないし。
199 :
pH7.74:2007/02/14(水) 17:24:30 ID:qhSCU3D+
誰かCO2マスターを排水側装着で使ってる人いる?
販売元は、吸水側装着しかダメ!っていってるけど、
何か不都合でもあるのかな?
というのも最初、推奨通り吸水側につけたんだけど、
フィルターエアがみ・油膜大発生したから、使うのやめたんだけど、
何か、せっかく買ったのにもったいなくてさ。
今考えてるのは、排水側につけて、Y字ブランチかなんかで
CO2、O2兼用でつかえないかなと。
もちろん、多少泡が大きくなってもいいんだけどね。
200 :
pH7.74:2007/02/14(水) 17:32:52 ID:+G+Qe4mi
>>199 予想
まず、ホースを挿した部分から揚圧によって抜ける可能性がある
これはホースバンドで抑えてしまえば、全然問題無く使える
次にCO2の溶解性
本来、外部のタンク内で溶解させるのだが
排水側に接続すると溶解しきれずに水槽内へと流れてしまう
これもマスターから水槽までのホースを長く取ることで、ある程度は解決できる
しかし、完全溶解までは至らないと思う
最後に逆支弁からの水漏れ
揚圧により逆支弁から漏れる可能性があると、見ているかもしれないが
通常のエア用の逆支弁でも漏れる事は無い
俺も自作でこれと似たようなものを作り、現在使用中だが
逆支弁にエア用を使用しても漏れる事は無かった
かえって圧が掛かる事により、弁が強固に閉じているものと思われる
ある程度の対策を施せば、使えない事は無いと思う
つきなみだが、自己責任で
201 :
pH7.74:2007/02/14(水) 18:11:34 ID:qhSCU3D+
>>200さん 詳しくありがと。
CO2マスターを買う前は、さくらペットのCO2ミキサーとかいう
似たようなのを使ってたんだけど、これは吸水・排水どちらでも
使えるんですよ。
で、何でCO2マスターの方は頑なに吸水側での使用を勧めるのかな
と。もちろん、売りのCO2の細泡化が得られないというのは、わかるけど、サイトでのQ&Aでは漏水を一番の問題にしてるみたいだし。
吸水側と排水側とでは、水圧にそんなに差がつくもんなのかな?
このあたり全然わかってないから、何となく不安でひとつ詳しい人に
聞いてみようかなっと思ったわけです。
202 :
pH7.74:2007/02/14(水) 18:17:37 ID:i5tNbNTZ
初めはどっちでも良いってなっていたのに、途中から吸水側しかダメって
切り替わったことを考えると、実際漏水があったからだと思います。
推測でしかありませんが。
203 :
pH7.74:2007/02/14(水) 18:40:03 ID:lzmbZuS1
204 :
pH7.74:2007/02/14(水) 19:25:41 ID:fkM3speM
>>201 差ではなくて、陰圧と陽圧。逆。
間違った例えでなんだが、
給水側はチューブが抜けにくい力が働くが
排水側はチューブを抜く力が働くとイメージしてみて。
205 :
pH7.74:2007/02/14(水) 19:38:57 ID:lzmbZuS1
206 :
pH7.74:2007/02/14(水) 20:03:18 ID:Zo8jS+he
添加器具スレになってるな。歓迎だけど。
見る限りよさげなんで否定するつもりはないんだが、
別コンセプトで、もっとベンチュリに着目した製品をどこかで作って
もらえないかなあ・・・
207 :
pH7.74:2007/02/14(水) 21:26:30 ID:qhSCU3D+
>>202,204,205さん
皆さん丁寧にありがとさんです。
陽圧・陰圧全然知らんかったです。
以前、エーハイムのダブルタップのホースの締め込みが
甘かったらしく、思い切り水漏れしてからホースいじるの
敬遠してたけど、後は自己責任で、排水側チャレンジしてみます。
もちろん、ホースバンドを使用して。
ちなみに、このスレでも度々登場する
「AZOO マルチファンクションCO2ディフューザー」も
持ってたりします。これって目詰まりとかどうなんでしょうね。
CO2マスターがいまいちだったら、次はこれにしよう。
208 :
pH7.74:2007/02/14(水) 21:41:28 ID:CGJZcoWq
209 :
pH7.74:2007/02/14(水) 22:02:18 ID:CaPLME9U
スペース的に吸水側に付けれないので排水側にマスターつけて使っているけど別に大丈夫。
シャワーパイプを下向きに排水しているのでぼちぼち溶けている感じ。
予想だけど、排水側だと水漏れした時のダメージがでかいから予防線を張っているんじゃないか?
排水側の水漏れは吸水口のある場所の高さまで漏れ続けるから大惨事だし。
シリコンでシールしてある部分とか、最初は良くても年数経って劣化してきたらやばいかもしれない。
210 :
pH7.74:2007/02/14(水) 22:38:26 ID:V2loKS6O
>>209 給水側でも漏れ箇所が水面より低いと、サイフォン効果で大惨事になりそうだけど、
俺なんか勘違いしてる?
211 :
pH7.74:2007/02/14(水) 22:40:07 ID:CGJZcoWq
掛かる水圧が違うから抜けやすさが(ry
212 :
pH7.74:2007/02/15(木) 15:20:17 ID:rNwlRhpW
うーむ俺はCO2ストーンでいいですw
213 :
pH7.74:2007/02/15(木) 20:34:12 ID:AU0EDfcm
俺はあの気泡が綺麗だからCO2ストーン使ってるけどな。
メンテナンス性も高いし。
214 :
pH7.74:2007/02/15(木) 22:06:47 ID:CHB2m67t
プロスキ用のベンチュリ管で添加してる人いたらレポ希望。
東熱のとかパーツなら630円だしよいかと思うんだが
海水に馴染みが無いんで現物見たことない・・・
215 :
pH7.74:2007/02/16(金) 01:49:10 ID:WrZuUhCv
黒とかグレーのCO2ストーンってないものか。
苔のつき具合という観点だと白がわかり易いのだが、どうも自己主張が激しくてイカン。
216 :
pH7.74:2007/02/16(金) 06:03:33 ID:k8Mip52w
チャームからマーフィードの74g5本セットが消えたのは何故?
仕方ないから別の会社の65g10本セット(何故か安すぎる)でも買おうかと思ってるけど、
皆さんはどれをお使いなんでしょう?
217 :
pH7.74:2007/02/16(金) 10:46:02 ID:VthAtc5C
GREENSの中古ボンベ
218 :
pH7.74:2007/02/16(金) 11:17:40 ID:RyxCQkex
アダプター持っていないから、純正品。
まさに労苦が水の泡と化す。
219 :
pH7.74:2007/02/16(金) 15:14:52 ID:AvmEoHJ2
>>218 あれ?マーフィードのって、汎用規格のだったら何でもつくんじゃないの?
そう思ってADAとか超小型とか避けたのに。
220 :
pH7.74:2007/02/16(金) 15:24:10 ID:RyxCQkex
いや、俺、違うんで。マーフィードにすればよかった。
221 :
pH7.74:2007/02/19(月) 01:36:14 ID:q6E69mPb
222 :
pH7.74:2007/02/19(月) 10:27:26 ID:Z9vJ1/+b
223 :
pH7.74:2007/02/20(火) 14:30:51 ID:2KGyAftn
小型ボンベって、かなりチビチビ供給しててどのくらいの期間もつの?
224 :
pH7.74:2007/02/20(火) 14:34:21 ID:2KGyAftn
あ、書いてあった。。
ヤフオクとかで売ってる5本で1200円とかのボンベっていいのかね。
225 :
pH7.74:2007/02/20(火) 14:55:45 ID:xoHZ59a/
多分汎用の再生ボンベ。品質上問題があるとすれば、ねじ山。
何度使用されたか分からない上、流通から離れている間は
どんな扱いをされたかわからない。レギュのネジを傷つける可能性はある。
とはいっても、レギュのネジは、使い捨てボンベのネジよりは
高価かつ丈夫な材質で出来てるのが普通だし、
確かに再生ボンベのネジは少しボロが入っているが、
ねじ込みが渋いとかレギュネジが壊れたってことは無いなぁ。
あとは気分。汚れた見た目や再生品という不安感も品質の一つと言えば否定できん。
再生再生しつこく明記されているのも、ノンメーカー品ってことで、
何かあったときの責任放棄という、小売店側の自衛手段。
226 :
pH7.74:2007/02/20(火) 16:59:27 ID:2KGyAftn
そうそう、汎用の再生品とか書いてあった。
なるほどね。
ネジ山ごとき、と思うか、高圧部品のネジ・・って思うか分かれそうだけど、まあいいや試してみる。
227 :
pH7.74:2007/02/20(火) 19:38:34 ID:UXkKrQJh
グリーンズの電磁弁4500円を買おうと思うんですが、ADAと同等とのこと。発熱&寿命はどぉですか?使っている人いたら教えてください
228 :
pH7.74:2007/02/20(火) 23:07:19 ID:rv+xM3Hl
発熱は、ぬるめのお風呂くらいかな。
寿命はまだ壊れてないからわからん。
温度が低いほど電気機器の寿命は長い傾向があるから、
熱くなるやつよりは、長くもちそう。
229 :
pH7.74:2007/02/21(水) 02:56:51 ID:4pvxoEfa
え、再生ボンベって再充填したわけじゃないだろ?
確か期限切れの消火器からぶっこ抜いたんじゃなかったっけ?
230 :
pH7.74:2007/02/21(水) 03:36:13 ID:oboXtgt8
231 :
pH7.74:2007/02/21(水) 11:15:28 ID:sxb6NO4O
>>229 勉強になった!
つまり街中いたるところに小型ボンベが(ry
232 :
pH7.74:2007/02/21(水) 11:32:02 ID:ty+4Ep0G
>>231 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
233 :
pH7.74:2007/02/22(木) 01:38:54 ID:m62KQwIE
初めて小型ボンベ(アドバンス)で添加するんだけど、設置する位置で悩んでますぅ。
フィルターはエーハの2211使っています。水が出てくる水流口の近くにバレングラスをセットしちゃ、CO2すぐ逃げちゃいますか?
234 :
pH7.74:2007/02/22(木) 02:06:38 ID:HEMKNcl4
>>233 試せば解るが、イメージ的には無数の小さな泡が水面に浮かぶ感じ。
下から覘けば、銀河のようで美しい。ハハハハハ
235 :
pH7.74:2007/02/22(木) 11:53:24 ID:z5vxQs6j
>>233 深いところ(底床近く)につければ何処でもいいと思うな。
236 :
pH7.74:2007/02/22(木) 13:19:04 ID:m62KQwIE
>234それじゃ解んないよん。
>235そうなんですか!水流があっても?
水流があるトコは避けた方がよかとですかね?
237 :
pH7.74:2007/02/22(木) 13:52:26 ID:FkcKUfTH
せっかく外部使ってるんだったら、グリーンズのマルチファンクションディフューザーにしたら?
パレングラスは綺麗だが、定期的にメンテが必要でかったるいぞ。
238 :
pH7.74:2007/02/22(木) 16:04:53 ID:z5vxQs6j
>>236 水流っていっても水面が波打ってるレベルじゃなければそんなに神経質に
ならんでもいいかと。
設置の定番は吸水パイプの反対側じゃね?吸水パイプが水槽の左奥隅だったら
パレンは右奥隅か右側面ガラスの手前側
239 :
pH7.74:2007/02/23(金) 00:16:27 ID:xAGMng7B
>237>238さんありがとうございますぅ!
あのぉ〜…ホント素人質問で申し訳なぃんですが、水面に波打つぐらいでもCO2逃げちゃいますか?
240 :
pH7.74:2007/02/23(金) 00:49:01 ID:8P4oAPrt
>>239 コーラの缶を振って、栓をあけたらどうなるよ?
241 :
pH7.74:2007/02/23(金) 00:55:02 ID:akpE9Hf0
ここまで初心者なのになぜちゃんとした書籍やらHPやらで勉強しないのか理解に苦しむ
242 :
pH7.74:2007/02/23(金) 02:10:07 ID:xAGMng7B
申し訳ないです。ある程度は調べたんですが…。
波打つぐらいでもCO2が逃げる原因になってしまうんですね…。
私のは高い位置にあるんで少し、波打ってるんで気をつけます!
243 :
pH7.74:2007/02/23(金) 04:02:34 ID:btJR/1qK
まあ、オーバーフローでやってる私みたいな馬鹿者もいるしね。
・・・ミドボンだけど、それにしても無駄にしてるよなあ・・・。
244 :
pH7.74:2007/02/23(金) 06:35:02 ID:bN3CRV2J
送風ファンで水面が軽く揺れてるんですけどこれも効率悪いのかな?
九州在住でファン無しだと日中は30℃超えそうです><
CO2が逃げる分を見越して後一本追加した方がいいですか?
245 :
244:2007/02/23(金) 06:49:51 ID:bN3CRV2J
すいません、発酵スレと間違いましたorz
誤爆です
246 :
pH7.74:2007/02/23(金) 10:58:51 ID:3eQz4KaF
>>242 そもそもCO2無添加と比べれば水草にとっては雲泥の差だからそんなに神経質に
ならんでもおk。
そもそも60cm?に2211ならたいした水流じゃないだろうし、シャワーパイプの
穴を広げれば水流はもっとユルユルになる。
247 :
pH7.74:2007/02/23(金) 10:59:43 ID:3eQz4KaF
スマソあげてしまった。しかも、そもそもバッカリw
248 :
pH7.74:2007/02/23(金) 11:15:15 ID:nCo2CNd0
IDがCO2なので記念カキコ
249 :
pH7.74:2007/02/23(金) 11:17:58 ID:qm2OuBBd
↓ひさびさにコバルト厨
250 :
pH7.74:2007/02/23(金) 11:49:18 ID:xAGMng7B
>242です!
40pで2211で穴広げてユルユルにはしてます。
初めてでウキウキしとります★本とか調べても60pを基準によく書いてあるけど、やっぱり添加は60からするもんですか?
251 :
pH7.74:2007/02/23(金) 11:58:49 ID:srWHntVQ
>>250 気にするな、俺は36cm水槽でもやっていた
気泡バンバン付けてガンガン伸びたけど
エビやその他の生体はCO2が原因で、1匹も落ちた事は無かったぞ
病気では落ちたけど
252 :
pH7.74:2007/02/23(金) 12:13:33 ID:3eQz4KaF
>>250 添加と水槽サイズに関係はないよw俺も20キューブで添加してたよ。
さあ、早くコックをひねるんだ。
253 :
pH7.74:2007/02/23(金) 12:18:40 ID:+n30H5sk
ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴ
254 :
pH7.74:2007/02/23(金) 19:41:26 ID:xAGMng7B
ウィっす!ありがとございますぅ!!
さぁ〜ひねって添加ぁー!
255 :
pH7.74:2007/02/24(土) 16:55:59 ID:h8jechkO
CO2カウンター使っている人達に聞きたいのだが
あの中の水って取り替えるもん?
256 :
pH7.74:2007/02/24(土) 16:58:34 ID:JruMTUXd
いんや
257 :
pH7.74:2007/02/24(土) 17:11:32 ID:h8jechkO
258 :
pH7.74:2007/02/24(土) 17:46:33 ID:REj2vWcd
ちょっと教えてくれ。
ADAの「CO2システム74-SA」に変換アダプターを付けて、汎用ボンベを付けたんだが、
プシュー!!っと一気にCO2ガスが出てしまったんだ。
74-YA/Ver.2の場合はこんなことは無かったんだが。。。
何でなのか、汎用ボンベを使うには、どーしたら良いのか教えて下さい。
259 :
pH7.74:2007/02/24(土) 18:34:17 ID:bzio23iJ
変換アダプタの締め付け不足か、パッキンの不良ではないの?
260 :
258:2007/02/24(土) 21:48:55 ID:coDvSDG6
>>259 サンクス
パッキン不良ではないな
締め付け不足を疑ってみます
261 :
pH7.74:2007/02/24(土) 23:38:29 ID:DsfyiNBq
262 :
pH7.74:2007/02/25(日) 12:45:19 ID:gB6ys5IH
>261
圧力計を付けても無意味です
圧力計(二次圧)が付いていないタイプは、二次圧固定なんで・・・・
レギュレター以外を自分で組んでみようって人なら、この意味は分かりますよね?
263 :
pH7.74:2007/02/25(日) 20:33:37 ID:XDuPlyer
>>262 ありがとうございます。
圧力固定ですか。
上についているネジ部はボンベ固定用だったのですね。
264 :
pH7.74:2007/02/25(日) 20:48:13 ID:IKEc0CeA
…フルセット買ったほうが良いよw
265 :
pH7.74:2007/02/26(月) 23:19:36 ID:pmYPpzND
GEXのせっとを購入してセット完了し、水槽に入れた所、もの凄い勢いで二酸化炭素が噴出。
調整することも出来ずに困っています。一体何が原因なのか・・
266 :
pH7.74:2007/02/26(月) 23:47:12 ID:kypnGqzI
>>265 スピードコントローラーのナットに気がついていない、に1000滴/秒
ネジとナットが二重になってるから、ナットを緩めてから、ネジを締めてみてはどうか。
267 :
pH7.74:2007/02/27(火) 00:06:32 ID:8P3LTW7k
268 :
265:2007/03/04(日) 00:37:11 ID:JP04gq/n
仕事が忙しく久しぶりに見ました。返答ありがとうございます。
どうにか調節が完了し今様子を見ています。四十センチの水槽で水草も少ないので十秒一滴程度です。これくらいで平気ですかね…
しかしながらジェックスの製品は気泡のコントロールに時間を要するのでしょうか?相当かかってしまいました。
もしかして製品に不具合があるんでしょうか。調節ねじを少し動かすだけで物凄い量になってしまいます。
固定ねじはしっかり緩めてから調節してるんですが…高価な買い物でしたので不安で(泣)
269 :
pH7.74:2007/03/04(日) 01:05:45 ID:jOYFnIHo
そんなもんだーあよー
270 :
pH7.74:2007/03/04(日) 01:10:39 ID:vF8xh9PQ
>>268 >しかしながらジェックスの製品は気泡のコントロールに時間を要するのでしょうか?相当かかってしまいました。
>もしかして製品に不具合があるんでしょうか。調節ねじを少し動かすだけで物凄い量になってしまいます。
ジェックスに限らずADAもマーフィもそんなもん。
低流量型のスピコンを付けると信じられないほど快適になる。
271 :
268:2007/03/04(日) 14:54:11 ID:JP04gq/n
駄目だ、せっかくいいかんじの排出量にしてもゆっくりとスピードが速くなる…
これじゃあ怖くて外出出来ないよ(泣)
272 :
pH7.74:2007/03/04(日) 16:49:59 ID:okZYfWsk
273 :
pH7.74:2007/03/04(日) 17:05:33 ID:JP04gq/n
ホースの長さもやはり問題ですか。お店では平気とか言われたんですよね。
とりあえずお店で見てもらったらちょっと変だというのでメーカーに送ることになりました。
どうなることやら…
274 :
pH7.74:2007/03/05(月) 01:46:41 ID:OozlARLc
調整バルブ操作後、ホース内の気圧が安定するまでは時間が掛かるから、
増やす(開ける)ときでも減らす(絞る)ときでも、触ったあとはしばらく時間みるのが普通と思ってたんだけど。
ちょっと開けては1分くらい様子見、ちょっと閉めては1分くらい様子見、
こんな事を時間掛けてやってるのは、もしかして俺だけ?w
一旦調整すれば1ヶ月くらいは触らないから、さほど気にはしてなかったんだけど。
ところで、
>>270の「低流量型のスピコン」ってやつを付ければ、
こんな苦労からは開放されるのか?
ちなみに今使ってるのはマーフィードのフルセットsmartのレギュレータ。
スピコンって、分岐したときのためだけにあるもんだと思ってたんで、
今までは2重にスピコン付けようとは考えもしなかった。orz
275 :
pH7.74:2007/03/05(月) 03:11:53 ID:sQfk4DZ7
>>274 > 調整バルブ操作後、ホース内の気圧が安定するまでは時間が掛かるから、
> 増やす(開ける)ときでも減らす(絞る)ときでも、触ったあとはしばらく時間みるのが普通と思ってたんだけど。
> ちょっと開けては1分くらい様子見、ちょっと閉めては1分くらい様子見、
> こんな事を時間掛けてやってるのは、もしかして俺だけ?w
それが普通。ホースが長いほど様子見の時間が長くなるのでイライライラw
> 一旦調整すれば1ヶ月くらいは触らないから、さほど気にはしてなかったんだけど。
> ところで、
>>270の「低流量型のスピコン」ってやつを付ければ、
> こんな苦労からは開放されるのか?
”解放”されるよwまさにここに書いてある通り。
http://www.waterplantsworld.com/shop/co2goods/spcon.html > ちなみに今使ってるのはマーフィードのフルセットsmartのレギュレータ。
> スピコンって、分岐したときのためだけにあるもんだと思ってたんで、
> 今までは2重にスピコン付けようとは考えもしなかった。orz
マーフィのスピコンは糞だな。
低流量型のスピコンを別買いするのを考えると
最初から低流量型のスピコンがセットになっている
グリーンズやwpwのセットがおすすめ
276 :
pH7.74:2007/03/05(月) 06:15:34 ID:S0M0+0Cx
277 :
276:2007/03/05(月) 06:26:45 ID:S0M0+0Cx
278 :
pH7.74:2007/03/05(月) 10:59:09 ID:IGj+OjYZ
>>273 エアチューブ2m位でやってたことあるけど全然安定しなかったな。
エアチューブを耐圧チューブ2mに換えたらすこぶる安定したよ。
279 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:17:27 ID:We+VgLGg
テトラCO2オプチマットNEWのことはここで聞いてもよろしいですか?
280 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:24:47 ID:TrZkFXMF
>>279 聞いてもいいかもしれない。でも、どんな質問でも「そんなの使うだけ無駄。
発酵式でも良いから普通に添加すべき」以外の回答は期待できないと思ふ。
281 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:33:45 ID:We+VgLGg
ありがとうございます!
実は先ほどオプチマットを購入して今使用してみたのですがCO2を入れた途端、ネット部分からではなく小型拡散筒のプラスチックの部分とネットがはまっている上の蓋みたいになっている間の部分から一気に気泡が出ていきました(ノд`)
今まで使ったことがあるから一番最初はこのようになりましたか?
不良品でしたら返品して>280さんがおっしゃるとおり発酵式にしようと思います。
すみませんが教えてください。
282 :
274:2007/03/05(月) 16:02:17 ID:OozlARLc
>>275-277 うおぉ〜〜〜〜!
目から鱗
設置場所の都合で、レギュレータと一体になっているほうが都合がいいので、
その方向でどれをチョイスしたらいいか、GREENS、WPW、PISCOの商品情報見て研究してみます。
感謝、感謝。
>>278も参考になりました。
ありがとう。
283 :
pH7.74:2007/03/05(月) 16:09:01 ID:ByqdJcUX
>>281 随分前に使った事ありますが、そんな事にはならなかったと記憶しています。
使ってみて結構な勢いで減るのでスプレーを押してられないと思ったのと、
小型ボンベで1ヶ月60g程度使用する事を考えると高すぎると思って、1週間ぐらい使用して発酵式に変えました。
今は小型ボンベです。正直よほど暇じゃないと押してられないと思いますよ。
284 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:00:48 ID:PHuOLoW6
285 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:08:43 ID:We+VgLGg
やっぱり不良品なんでしょうか…?
一応ビニールテープで補修して一缶は使いきります…。
ありがとうございました。
286 :
pH7.74:2007/03/05(月) 18:32:01 ID:rX6jCM/w
昨日まで調子良かったのに帰宅したらCO2大量でした。
何が原因なのでしょうか?
287 :
pH7.74:2007/03/06(火) 11:14:30 ID:AxhjNH1L
大量ってボコボコ(シュワシュワ)してたってことか?
昨日も同じ時間に確認した?常時その状態ならスピコンで添加量絞る。
あと、チューブ内のCO2がパンパンになって一気に放出されることはあるよ。
目詰まりしたCO2ストーンとかで抵抗が強い場合、なかなか気体を押し出せ
なくてある瞬間ブワッとね。この場合、すぐに落ち着くはずだけど。
288 :
pH7.74:2007/03/06(火) 12:05:22 ID:ED8MUo3U
家のは残り少なくなるとそうなるな。
289 :
286:2007/03/06(火) 14:31:15 ID:IXiuLIB0
バブルカウンターの中の水が空になるとどうなるんですか?
>>288 うちのもそうなんです。
今までそのおかげで何匹☆になったことか、、、、、
290 :
pH7.74:2007/03/06(火) 14:38:57 ID:vEFali+S
>>288 うちのもそうなるな。
>>289 空になると、カウントできなくて困る。
ってゆーか、空になるほどのものすごい勢いでCO2出てんのか?
それはいくらなんでもおかしいんじゃ?
291 :
pH7.74:2007/03/19(月) 09:21:25 ID:ML/BYgSp
そんな勢いよくCO2出してなくてもカウンタ内の水はなくなるよ・・・
292 :
290:2007/03/20(火) 00:14:54 ID:oiL/nggh
>>291 あ....もしかして、24時間出しっぱなしだったりすると水なくなっちゃうの?
ウチは夜間は添加止めてるんで、その間にカウンターの中は全部水になっちゃう。
日中の数時間くらいじゃ空になるほど減らない、って事かな。
293 :
pH7.74:2007/03/20(火) 15:46:37 ID:jD/1Ey9k
気のせいかな、ADAより汎用60gの方が長持ちしているような・・・
294 :
pH7.74:2007/03/23(金) 03:04:46 ID:F6+nlTa7
チャームの35gを1ヶ月2本で済むんで240円か
大きいほうが交換しなくていいから楽なんだけど今のところ、安さ>手間
ADAのボンベで大きな水槽やる人は結構かかっちゃうんだろうな
295 :
pH7.74:2007/03/28(水) 10:41:43 ID:s9FG278u
チャームとかにある新瓶キャップの65gと35gでネジのピッチって同じなんですか?
296 :
pH7.74:2007/03/28(水) 13:34:06 ID:chcMIlyv
チャームのは同じだろうが、
チャーム「とか」?他所のは見てみなきゃ判らん。
297 :
pH7.74:2007/03/29(木) 15:47:18 ID:PXrFdD4i
アクアシステムの頭のでかいのを1秒1滴で使ってるんだけど、
消灯時にバルブOFFにして、点灯時にONにすると凄い勢いで添加が続くんだけどおかしいか?
5分放置しても直らないし参った。
電磁弁でもこうるんだろうか
298 :
pH7.74:2007/03/29(木) 16:38:15 ID:RzpI9OGW
ホースに残ったCO2にはかなりの圧力がかかっているから、
暫く放出が続くのは仕方ない。
バルブから先のシリコンホースが長ければ長いほど…
拡散塔の抵抗値が高ければ高いほど…
放出が止まるまでには時間がかかる。(そして始動も遅い。)
アクアシステムや電磁弁の問題では無さそうだ。
299 :
pH7.74:2007/03/29(木) 16:51:58 ID:O8KekXR4
スピコンから2mくらいシリコンチューブ経由して添加してるけど、全く問題ないなあ。
300 :
298:2007/03/29(木) 17:08:57 ID:RzpI9OGW
パレングラスみたいな「抵抗の大きい拡散器」だとホース内はかなり圧力高まるし、
ホースの種類によっても内圧は変わるよね。
あと、拡散器を配置した水深によっても(微妙に)変わってくる。
水圧のかかる底辺近くに配置すれば、やっぱり泡は出にくくなり、
ホースの中の気圧はどうしても上昇する。
さっき始動も遅いって書いたけど、ボンベを開けてから泡が出るまでの時間から、
逆にボンベを閉めて泡が止まるまでの時間を逆算出来るので、
普通に添加されていれば、さほど問題にはならんでしょう。
窒息の心配があるのなら、エアポンプを使えば無問題。
301 :
pH7.74:2007/03/31(土) 20:55:00 ID:e7040yXY
65gボンベが2日で空になったので記念カキコ。
仇プターのパッキンが劣化(硬化)してるな・・・
買ってから1度も交換してないし。
302 :
pH7.74:2007/04/01(日) 17:12:59 ID:9fqHDsey
これからパッキンは年1で交換する習慣をつけようと思う。
その為には数個買い込んでストックさせなきゃ。
シリコンパッキンなら寿命延ばせそうだけど近所のHCでは見つからん・・・
ひとまず純正を注文してから探しに行くか。
303 :
pH7.74:2007/04/04(水) 09:40:22 ID:ue2+Vwp/
同じく65gボンベを2日で空にしてしまった。
調子の悪い水草を隔離してCO2添加しようと思い分岐に
エアポンプ用のコック付き3又を使ったらコック部からダダ漏れだったw
プラのTピースに換えて解決したけど、スピコン変わりに隔離用はコック
調整で良いやなんて思ってたのが裏目に出たw
石鹸で調べれば済む事だったのに・・。手抜きはダメだね。
304 :
pH7.74:2007/04/04(水) 18:19:03 ID:1Y7XMaVB
>>303 ワロス
「手抜き」というよりも「思慮抜き」じゃないかw
305 :
pH7.74:2007/04/05(木) 04:53:51 ID:1zdZAI4U
石鹸で調べるもなにも、ふつう漏れるだろ、それ
306 :
303:2007/04/05(木) 17:40:38 ID:35STrF5k
>>304.305 無知でスマ〜ソ
エア用のコックでも漏れ無いようには作ってあると思ってたよw
307 :
pH7.74:2007/04/07(土) 12:58:11 ID:v2WTUc1F
CO2ストーンが、きゅぴきゅぴ云います。
308 :
pH7.74:2007/04/07(土) 16:02:34 ID:ug0c4M6S
309 :
pH7.74:2007/04/15(日) 01:18:39 ID:Y3BcMJNP
あげ
310 :
pH7.74:2007/04/16(月) 16:27:25 ID:yEraG9Fd
拡散器のゴムがとれまくってウザいんだけどなんかイイ手ない?
311 :
pH7.74:2007/04/16(月) 16:44:33 ID:hlsLpQRo
新しいキスゴムに代える
312 :
pH7.74:2007/04/16(月) 16:58:32 ID:ys0m4KOn
ガラス面を掃除する。
313 :
pH7.74:2007/04/16(月) 19:17:06 ID:yEraG9Fd
314 :
pH7.74:2007/04/16(月) 20:03:03 ID:ys0m4KOn
あと、キスゴムを熱湯に漬けるのも試してみてくれ
最後の手段だけど
315 :
pH7.74:2007/04/17(火) 11:23:23 ID:A+RCtL9y
>>314 さんくす。駄目ぽだったらそれも試してみる。
316 :
pH7.74:2007/04/17(火) 11:25:25 ID:1nS/4jN5
ほかに考えられるのは・・・
負荷がかかりすぎ???
317 :
pH7.74:2007/04/17(火) 15:33:18 ID:2oROy9nQ
CO2ストーンがいいよ。
318 :
pH7.74:2007/04/17(火) 22:43:05 ID:SiHvk3TG
319 :
pH7.74:2007/04/24(火) 11:43:00 ID:nCRYJl9k
320 :
pH7.74:2007/04/24(火) 11:54:15 ID:TZOTA87/
>>319 そうスピコンの導入
後、カウンターもあった方が良い
321 :
pH7.74:2007/04/24(火) 12:26:43 ID:nCRYJl9k
>>320 さんくす。スピコン買ってみます。
カウンターは一応、カウンター付拡散器を買ってあります。
322 :
pH7.74:2007/04/26(木) 21:15:57 ID:ougkKXky
てす
323 :
pH7.74:2007/04/26(木) 23:14:50 ID:dqBFh0bD
>>321 レギュレーターからカウンターまでのホースの長さが長いと時差で調整しずらいよ。
付属の耐圧チューブ(10cm?)より長くしてない?
324 :
pH7.74:2007/04/26(木) 23:28:28 ID:7LXGxKZs
>>323 カウンター付き拡散器って言ってるから、どうしても長くなっちゃうんじゃないだろか
325 :
pH7.74:2007/04/27(金) 03:01:30 ID:kNGzuX6c
トロピランドの自社製の
添加セット(約15000円)
買ったんだけど
もしや高すぎ?ボッタ?
326 :
pH7.74:2007/04/27(金) 10:39:37 ID:BMkNy+7u
定価買ならそんなもんだろ
半額程度で安売りしてるけどな
327 :
pH7.74:2007/04/27(金) 12:15:40 ID:K9K7XcLs
>>325 電磁弁とタイマー付きなら妥当な価格
電磁弁のみだとちょっと高い
単なる添加セットだとぼったくり
328 :
pH7.74:2007/05/03(木) 00:05:29 ID:BthUzfem
教えてください。
ADAのCO2レギュレーターのバルブのネジって、結構、きつめでいいの?
それと、でっかいネジとちっこいネジの役割は、どう違うの?
329 :
pH7.74:2007/05/03(木) 09:21:30 ID:BthUzfem
328です。
自己解決しました。
330 :
pH7.74:2007/05/07(月) 20:32:53 ID:4/KRt3Gt
初めて挑戦してみようかと思っています。
ADA CO2アドバンスシステム
ADA電磁弁 E−VALVE
タイマー
GREENS HA変換アダプター(Y○ーVer2用)
これだけ揃えれば無問題ですか?
331 :
pH7.74:2007/05/07(月) 22:25:21 ID:DGFNiNI+
オマエの頭に問題があるがな
332 :
pH7.74:2007/05/08(火) 01:48:19 ID:Ie6JJVNE
そこまでしてADAを使いたいのかw
333 :
pH7.74:2007/05/08(火) 10:31:11 ID:dk2PZTuI
ADAは悪いのか?値段が・・とか、あのロゴが・・とか無しに。機能として。
334 :
pH7.74:2007/05/08(火) 11:19:48 ID:CKoP0eKD
別に性能自体は悪くないんじゃないか? とADA使ったこと無い俺が言ってみる。
ただ、飛び抜けて高性能ってわけでもないんでコストを考えると……
335 :
pH7.74:2007/05/08(火) 14:13:50 ID:sNl9Ox7X
特に性能がいいわけでない
独自規格で汎用ボンベが使えない(ランニングコスト高い)
高い
俺はマーフィードでチャームの35gボンベ
336 :
pH7.74:2007/05/08(火) 16:00:23 ID:9HcxGzzp
アンデスの
氷河がどんどん
減っている。
337 :
pH7.74:2007/05/09(水) 22:08:54 ID:vhMBbFaC
ADAレギュレーター システム74SA もGREENS社の
カートリッジで汎用ボンベ使えるようになりますか?
338 :
pH7.74:2007/05/10(木) 03:30:47 ID:RUoTBcxv
もうちょっと待てばADAから出るかもなw
339 :
pH7.74:2007/05/10(木) 15:14:50 ID:AT4MzzTM
電磁弁を買おうと思って調べてたんだけど、実際の発熱量ってどれくらいなんだろうか。
皆さんの設置の仕方、宜しければ教えてください。
340 :
pH7.74:2007/05/10(木) 16:28:13 ID:BM55fSLr
341 :
pH7.74:2007/05/10(木) 23:34:52 ID:AT4MzzTM
342 :
pH7.74:2007/05/11(金) 00:00:31 ID:OGnZT7Wp
アクアシステムの「AQUA CO2 SYSTEM ミニ」に
汎用のボンベを付けたいんだけどアダプターってある?
WPWとGREENS見たけどよくわからんかった
343 :
pH7.74:2007/05/11(金) 00:28:42 ID:O91qWi4F
メールしろ
344 :
pH7.74:2007/05/11(金) 00:53:41 ID:KnJ6ndYj
それって15gのミニボンベだよな?
ミニボンベ用のアダプターは存在しないよ
345 :
pH7.74:2007/05/11(金) 01:59:46 ID:6qUxe/5A
>>336 クラシックカーマニアの人達にも言った方がいい
346 :
pH7.74:2007/05/11(金) 10:34:29 ID:3oRl6pxl
1番一般的なボンベって5/8x18UNFこのサイズですか?
小型ボンベにも色々種類があるようですが
皆さんは何を使用しておられるのでしょうか?
大差ないのであれば安価な物でイイのですが・・。
どのボンベを使うのが無難でしょうか?
宜しくお願いいたします。
347 :
pH7.74:2007/05/11(金) 12:17:06 ID:sIVY9iXn
>>346 >>1番一般的なボンベって5/8x18UNFこのサイズですか?
yes.
コレを選んで後悔することはない
348 :
pH7.74:2007/05/11(金) 20:05:08 ID:3oRl6pxl
ありがとん。決めるよ♪
349 :
pH7.74:2007/05/13(日) 15:32:35 ID:Xp62gMLd
レギュレータ、電磁弁、スピコン、ポーションルビー、ビートルカウンター等を一式譲り受けたのですが、接続方法を解りやすく載せてくれているサイトないでしょうか?
ちなみにアダの74SAです。
350 :
pH7.74:2007/05/13(日) 16:28:33 ID:dVp9q2CF
351 :
pH7.74:2007/05/13(日) 18:52:37 ID:0Oc5JIFF
352 :
pH7.74:2007/05/13(日) 18:53:42 ID:0Oc5JIFF
やべ・・・おれ電磁弁とスピコン逆に付けてた・・・・
353 :
pH7.74:2007/05/15(火) 08:56:29 ID:yT68NJpF
ADAの小型ボンベ買った。
だがアマゾンの香りなんて全く感じないんだが
俺が鈍感なだけなのか?
354 :
pH7.74:2007/05/16(水) 02:23:09 ID:t2ZOTxlQ
355 :
pH7.74:2007/05/16(水) 13:48:43 ID:lBAkR6MD
356 :
pH7.74:2007/05/17(木) 01:17:49 ID:f4DnuChH
逆流防止弁を2つ使用したら何か不具合ありますか?
カウンターの前後に使用予定です。
357 :
pH7.74:2007/05/17(木) 01:56:10 ID:K0CYEOiR
>>356 不具合>無い。 ただ抵抗が増えるので、
添加開始・終了時のタイムラグは確実に大きくなる。
358 :
pH7.74:2007/05/18(金) 03:54:17 ID:ZIkuSV3B
スドーのCO2セット「RG―Sバンドルセット」のレギュレーターで、このボンベは使用できますでしょうか?
↓
http://store7.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12815 商品説明には
>マーフィード、資技研、アクアシステム、ジェックスの74gタイプ、リサイクルボンベ、
>キャップ付CO2ボンベ35gはネジのピッチがそれぞれ共通です。
>ADAのボンベや、テトラ、ジェックスの15gボンベは取り付け部分の規格がそれぞれ独自の為、
>他製品に取り付けることはできません。
と記載されているのですが、スドーのセットについては触れられてなかったもので・・・・
どうかご教授よろしくお願い致します。
359 :
pH7.74:2007/05/18(金) 15:44:39 ID:T9624cYe
スドーのページではボンベは汎用規格
使えるはず
360 :
pH7.74:2007/05/18(金) 20:56:55 ID:2dQ72Q5B
361 :
pH7.74:2007/05/18(金) 22:17:09 ID:T9624cYe
>>360 ボンベの口さえ合えばいいわけでしょ
俺は
>>358の使ってる
80リットルの水槽にマーフィードのセットにGEXのストーンで2秒1滴で1ヶ月ぐらいもつ
362 :
pH7.74:2007/05/18(金) 23:57:24 ID:zx0oTLnX
レギュレーターの耐用年数ってどのくらいなのだろうか?
スドーのを使っていたが、1年半くらいで流量調節が不能になってしまった...
363 :
pH7.74:2007/05/19(土) 00:06:52 ID:feBsShMx
減圧弁の構造部品は5年が基準
スピコンは後付けなので対象外(耐久消耗品扱い)
ヒーターとサーモみたいなもんで
長い目でみればスピコン別のほうが安上がり
364 :
pH7.74:2007/05/19(土) 02:34:26 ID:c0KENaIp
水草を始めようと思い、CO2セットの価格を見てるけど、結構高いんですね。
う〜ん、どうしよう…
365 :
pH7.74:2007/05/19(土) 02:37:10 ID:BNHVjv62
>>364 俺はなんだかんだと3系列持っているが
今は発酵式wこれがなかなか面白い
季節がいいからお試しあれ
冬はボンベで。
366 :
pH7.74:2007/05/28(月) 22:40:51 ID:1YXxgb8y
このスレ見つけてスピコン追加で買って、やっとマーフィードの
ボンベセットが安定したわ。
カキコしてた人たちありがとう!
367 :
pH7.74:2007/05/28(月) 23:42:57 ID:MptPQvus
俺は全部ADAで揃えてる。別に自己満の趣味の話なんだから人のすることに文句言うべきではない
368 :
pH7.74:2007/05/29(火) 05:51:21 ID:VUNn6yfE
仇はデザインがいいよね。
お金を使うのも趣味のうち。
楽器ばかり買っている俺がいます。
369 :
pH7.74:2007/05/31(木) 07:15:08 ID:ELuvEtd7
>>367 事故マンの世界だったら、わざわざ発表する事も無いよね
370 :
pH7.74:2007/06/09(土) 16:57:24 ID:XX6y5MCt
緑ボン
電磁弁
スピコン
レギュレーター
タイマー
パレングラス
対圧ホース
逆止弁
まとめて20000で欲しい人いませんか?
371 :
pH7.74:2007/06/09(土) 17:01:01 ID:GOJ+3oeW
↑マルチポスト
372 :
pH7.74:2007/06/10(日) 04:52:09 ID:h+ra43tn
373 :
pH7.74:2007/06/24(日) 05:58:18 ID:N0l4pwTi
374 :
pH7.74:2007/06/27(水) 07:25:50 ID:yoX7al8I
コバルトは溶解せんじゃろ
375 :
pH7.74:2007/07/26(木) 15:14:58 ID:2jeaH/MH
初めてCO2セットを買ってみようと思うんですが
以前にこのスレで紹介されてたGREENSのセットはもう売ってないんでしょうか?
376 :
pH7.74:2007/07/26(木) 17:16:01 ID:90RQFaYY
377 :
pH7.74:2007/07/26(木) 18:38:13 ID:2jeaH/MH
>>376 以前リンクされていたURLが開けなかったので・・・
この一番高いセットをかっておけば問題ないですかね?
378 :
pH7.74:2007/07/31(火) 18:47:57 ID:jREma9M5
一番安いのでOK〜
俺は、拡張性とか考えて二次圧調整式の高めのレギュ買ったけど
ここ数年は二次圧なんていじった事無い・・・・
あと初めてって事なんで一言忠告するけど
CO2のシステム組むには、多少の知識と技術が必要だからね(中学の技術家庭科程度・・?)
ハッキリ言ってドライバーおスパナも使った事が無いような人だとチョットお勧めできないな
379 :
pH7.74:2007/07/31(火) 22:02:57 ID:JVW62bkT
俺が小型ボンベのCO2システム組んだ時は、ハサミしか使わなかったけどな(笑)
380 :
pH7.74:2007/08/01(水) 07:34:43 ID:wdDGuPP0
いや、最近のセットは難しくなっているという可能性も
381 :
378:2007/08/01(水) 12:29:13 ID:9KqcVTLA
>379
実際にスパナやドライバーなどの道具が必要かどうかって事じゃなくて・・・
説明書に書く必要も無いような基本的な知識が有るかどうかって事です
電子レンジに猫とか通常考えられない人が居るからね
382 :
pH7.74:2007/08/03(金) 08:57:17 ID:kYjyiZzB
マーフィードのセットのために電磁弁を追加しようと思うんだが
お勧めの電磁弁ってどれがいいの?
性能云々の問題でさ
ちなみにマーフィードのだと流量調整のねじついてるけど追加で低流量用のスピコンも
つけた方がいいのかな??
グリーンズの一番安いの買おうかな?って思ってるんだけど
383 :
pH7.74:2007/08/03(金) 09:37:19 ID:J2Foy1Ue
>>382 マーフィーの電磁弁やS04D電磁弁は発熱が多いと聞く。
うちはGREENSのA01D電磁弁を使用中
見た目気にしなければA02D電磁弁でも良いと思う。
GREENSのスピードコントローラーSPKも使ってるけど、調整つまみが小さいから
調整しにくいかな。
今スピコン使ってて不満が無いなら別にいらないと思うが、レギュに付属してるタイプだと
電磁弁が開いた時にスピコンと電磁弁の間にたまったガスが一気に流れるから注意
うちもそれが気になるからスピコン追加した。こんなんでも参考になるかな〜?
384 :
382:2007/08/03(金) 14:01:02 ID:kYjyiZzB
385 :
pH7.74:2007/08/03(金) 14:31:47 ID:5cbatPXg
>>384 P,Qはチューブ取り付け方向が90度か180度かの違いのみだと思います。
386 :
383:2007/08/03(金) 14:52:40 ID:X+puTQn1
387 :
pH7.74:2007/08/08(水) 09:21:32 ID:7gVB1Ja5
初めてCO2を添加しようとマーフィードのセットを買った初心者です。
いくつか質問させてください。
バブルカウント付きディフューザー内の空気を完全に抜くことができません。仕方のないことなのでしょうか?
このまま使用してても問題ないのでしょうか?
レギュレーターに付いているスピコンで調整したあとに固定ネジを回し締めたら、泡がゴボゴボと大量に出てきてしまいます。なんとか時間をかけて調整はしてみましたが、こんな感じなのでしょうか?
うまく調整して固定ネジを締めるコツみたいなのがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
388 :
pH7.74:2007/08/08(水) 10:40:25 ID:DkYDvkDd
>>387 > バブルカウント付きディフューザー内の空気を完全に抜くことができません。仕方のないことなのでしょうか?
> このまま使用してても問題ないのでしょうか?
問題なし。
> レギュレーターに付いているスピコンで調整したあとに固定ネジを回し締めたら、泡がゴボゴボと大量に出てきてしまいます。なんとか時間をかけて調整はしてみましたが、こんな感じなのでしょうか?
> うまく調整して固定ネジを締めるコツみたいなのがあるのでしょうか?
ノーマルスピコンはそんなもん。
嫌なら低速スピコンを買うこと。
低速スピコンはぐぐるかスレを最初から読み直れば解る。
389 :
pH7.74:2007/08/08(水) 10:55:47 ID:2wQz2Hoq
>>387 使用開始時の空気ならディフューザーを水につけたまま
つないだエアホースの反対側から吸ってやればいいじゃん。
使用してる時にセラミックの下に二酸化炭素が溜まって
空気層が出来るのは仕様。
泡の調整はネジで調整した流量と
ディフューザーから出る泡の量にはタイムラグがある。
ホース経路が長ければ長いほど結果が出るのに時間がかかる。
ネジを弄って長さによってだから一概には言えないが
だいたい15分ほど待って安定した時が弄ったネジの流量。
ネジ弄って→15分→ネジ弄る→15分
で時間をかけて調整するしかない。
ボンベ隠そうとしてエアホースが何メートルもあるとすごい時間かかる。
逆に短ければ5分間隔で調整とかでも良いかも
390 :
387:2007/08/08(水) 12:43:06 ID:7gVB1Ja5
>388-389
レスありがとうございます。
ディフィーザーはホースを吸って水を呼び込んだのですが、完璧には空気が抜けずにディフィーザー内4分の1ぐらい空気が溜まってしまっています。
自分的には見た目が悪い気がするのですが、問題がないようなのでこのまま使ってみます。
レギュレーターに付いているスピコンはそんなものなんですね…。
時間をかけて調整して、固定ネジを締めたら泡がゴボゴボって出つづけるのは知らずに固定ネジを締めるときに調整ネジを動かしてしまってるのかもしれません…。
このスレを1から読みました。
低流量型スピコンを付けてみます。
ありがとうございました。
391 :
pH7.74:2007/08/08(水) 15:40:19 ID:ch1Sicj0
>>390 どうしても水がたっぷり入ってなきゃイヤだってんなら、
1日動かした後にCO2供給を一晩止めれば、水で満たされるよ。
CO2が水溶性だから、止めてる時はセラミックを通してジワジワと水を吸う。
392 :
387:2007/08/08(水) 16:32:27 ID:7gVB1Ja5
>>391 アドバイスありがとうございます。
セットした時にディフューザー内に空気を入れてしまったままなんです…。
タイマーと電磁弁を使って9時間CO2を添加しています。15時間は添加を止めている状態なのですが、これぐらいの時間ではディフューザー内の空気は溶けてなくならないのでしょうか?
まる一日添加を止めてみたらよいってことですよね?
このディフューザーは見た感じ構造上、内部の空気を完全になくした状態にはできない気がしてきました…。
セットの段階で空気を完全になくした方っているのですかね…。
393 :
pH7.74:2007/08/08(水) 17:02:52 ID:ZSYr4km5
>>392 注射器で可能な限りエア吸い込んだり
掃除後にCO2を強くして
中の空気を押し出したりしたけど
供給停止後は、少しは空気残りますね
カウンターと一体なので仕方ないと諦めてましたが
掃除のたびに注射器でエア吸い出しが面倒だったんで
今はCO2ミキサーにしちゃいました(´・ω・`)
394 :
392:2007/08/08(水) 17:41:12 ID:7gVB1Ja5
>>393 レスありがとうございます。
やっぱり完全に空気を取り除くのは無理なんですね…。
残念です…。
水槽内でキスゴムでくっつけているディフィーザーが徐々に傾いていくのは、その空気のせいな気がするし…。
しばらく様子を見て、気に入らなければ他の器具と換えてみようと思います。そのときにスピコンも付けてみようと思います。
レスしてくださったみなさん、ありがとうございました。
395 :
pH7.74:2007/08/08(水) 22:57:41 ID:7gVB1Ja5
387です。
度々すみません…。
設置してから3日なんですが、昨日までは2〜3秒に1滴って感じで安定していたのですが3日目になり1秒に1滴近くまでの速度になってしまいました。
固定ネジはしっかり締めているんですが、これってレギュレーターに付いているスピコンがおかしいってことなんですか?
相変わらず調整ネジで調整し終わって、固定ネジを締めた瞬間に添加速度が変わってしまうし…。
こんなもんなんですか?
もう心配で不安で…。
396 :
pH7.74:2007/08/08(水) 23:04:09 ID:fgXEsSPN
固定ネジ閉めるときに調整ネジも動いちゃうって事でしょ?
アクア用途だと振動も無いので、固定ネジは締めないでフリーのままって言う選択しも有るね・・・
397 :
395:2007/08/08(水) 23:50:34 ID:7gVB1Ja5
>>396 レスありがとうございます。
やっぱり固定ネジを締めたときに調整ネジも動いてしまってるんですか…。
スピコン購入で、このような悩みから解放されるんですかね…?
スピコン買ってみます。
398 :
pH7.74:2007/08/09(木) 00:39:27 ID:Mrr3ztDU
細かく考えすぎだべ。どーんと構えていればいいんだ
どーんと。m9(゚∀゚)
ちっと損しちゃったなとか、あら?止まってる??位でいいんだ!
たぶんw
399 :
397:2007/08/09(木) 00:59:10 ID:QYh8HF4T
>>398 そうですね。
添加量が少なくなってきり、多くなってきたりしたらネジを回してやったらいいだけですもんね。
サンクスです。
でも、スピコン付けてみます。
どーんと構えながら付けてみます。
400 :
pH7.74:2007/08/14(火) 23:28:18 ID:VQGltW3q
アクアシステムのデカイの買ってきたよ。
今まで発酵式でしこしこやってきたんだが何度も生体がやばくなったので、
ついに買ってしまった。
こりゃ調節が楽でいいわ。
しかし、実際に水草が気泡をつけたのを見たのは初めてだよ。
すげー感動した。
とともにわかったんだが、余程今までの俺のやり方がまずかったんだろうな。
401 :
pH7.74:2007/08/14(火) 23:44:30 ID:Q07Vfwzd
>>400 だろうな
発酵式でも十分気泡は付くぞ
そんなおれもGREENS激安セット買ってしまったわけだが
402 :
pH7.74:2007/08/15(水) 01:23:41 ID:v8b0GhJl
最初は発酵式でもいいけど結局はボンベのが楽だよな
ウチは30キューブだけど60ボンベで40日くらい持つから
最初のお金だけ払えばあとはそんな金かからないし。
みんなはどこのボンベ使ってる?
403 :
pH7.74:2007/08/15(水) 01:36:30 ID:LeVdONGV
オレは消火器のリサイクルボンベ一筋だぜ
404 :
pH7.74:2007/08/16(木) 23:20:38 ID:4bXRLrjF
405 :
pH7.74:2007/08/16(木) 23:50:38 ID:a/nX9Rlu
406 :
pH7.74:2007/08/17(金) 19:33:41 ID:kIsX3L4d
404です。
ありがとうございます。
ホースの取り廻しはどうにでもなると考えていましたが
そこまで深刻な問題なのでしょうか?見栄えは悪いかもしれませんが
水草たちが元気で居てくれればそれでいいと思っていますので。
407 :
pH7.74:2007/08/18(土) 04:47:26 ID:UrsCOhQZ
>>402 買おうと思った時に茶無でいちばん安いヤツ。10本とか20本とかまとめ買いで。
たぶん、ほとんどの時は
>>403と同じになっちゃうかと思う。
408 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:21:38 ID:b6b+pRwn
毎度の事ながらボンベの交換が怖いっす・・・
409 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:10:18 ID:eSTTccsg
おれもヘタレだからスキー用の皮手袋をはめて交換する
410 :
pH7.74:2007/08/24(金) 10:29:37 ID:yIsdJntt
やっぱり完全に出なくなるまで見届けないとまずいかな?
最近始めたのでまだ交換の経験がありません。
411 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:32:37 ID:aIs3XcEO
1日くらい添加サボったところで甚大な被害が出るわけじゃなし、
完全に出なくなるまでほっとけばイイジャン。
412 :
pH7.74:2007/08/26(日) 15:04:18 ID:pib0Uvts
交換なんて滅多にしないくせにボンベのストックばかりが溜まっていく・・・
413 :
pH7.74:2007/08/27(月) 00:20:25 ID:UUf+Sgmb
俺ボンベ買いに行くのめんどくさくてもうかれこれ半年添加してない
けどグロッソもショートヘアーも育ってるからどうでも(ry
414 :
pH7.74:2007/08/27(月) 15:19:36 ID:HDNpg1Aw
無印小型ボンベって安いけどなくなるの早くね?
気のせい?
415 :
pH7.74:2007/08/28(火) 02:25:53 ID:KX3pyWCm
無印小型ボンベの内容量は確認したか?
マーフィー等は74g、無印ボンベ60g位じゃなかったか?
416 :
pH7.74:2007/08/28(火) 09:41:24 ID:g4FGoO0U
>>415 茶無で買った無印74gなんだけどなぁ・・・・・
明らかに減りが早い希ガス
417 :
pH7.74:2007/08/28(火) 10:35:47 ID:HGHA2uwx
今回初めてCO2を添加しようと考えているのですが、
多少高くても良いので、操作性耐久性のあるお勧めのメーカーやセットなどありますでしょうか?
水槽は45キューブでフィルターはEX75です。
さらにしょうもない質問なのですが、
各メーカーごとに使用できる買い換え用小型ボンベが限定されたりしますかね?
418 :
pH7.74:2007/08/28(火) 11:23:40 ID:EgNV/i3o
性能は大して差がない気が
419 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:37:24 ID:HGHA2uwx
>>418 まじすか。
>376のリンク先のセットを買う事にします。
無印良品的なイメージが漂ってるんで。
電磁弁も合わせて買っちゃいます。
>各メーカーごとに使用できる買い換え用小型ボンベが限定されたりしますかね?
リンク先のものはチャームで安売りされてる無印小型ボンベ使用できますよね?
常識的なことを質問していたらさーせんOTL
420 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:38:23 ID:C95+8uJo
拡散器のセラミックプレートに生えるコケがウザい…。
歯ブラシで擦っても取れん…。
CO2ストーンに換えてみようかな…。
421 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:58:12 ID:hQO7wg+S
422 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:03:46 ID:UgunNgXA
>>420 ストーンも形が違うだけで同じ目にあうよ
メンテが嫌ならミキサー式かマスター式に汁!
423 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:13:38 ID:C95+8uJo
>>420-421 ありがとう。
ミキサー考えてみる(・ω・)/
だけど、拡散器から上がっていくCO2の気泡を見たいですよ…。
しかしながら、うちは油膜がすごくって気泡がびっしりと油膜下に並んで…鬱だ。
やっぱミキサーを考えます…。
424 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:17:32 ID:C95+8uJo
425 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:51:59 ID:pZqnjfLf
排水口の近くにCO2マスターでも付ければ
426 :
pH7.74:2007/08/29(水) 08:15:02 ID:Vn/IRVu3
>>425 吸水側じゃなくて排水側でもいけるんですか?
CO2マスターは、なんか水漏れとかエア噛みが心配なんですけど…。
拡散器のセラミックプレートに付いたコケってハイターに浸け置き洗浄で取れるんですか?
コケを駆除できなかったら、ミキサーかマスターを真剣に考えてみる
(`・ω・´)
427 :
pH7.74:2007/08/29(水) 09:24:22 ID:L3rRJVmf
>>426 でも
>拡散器から上がっていくCO2の気泡を見たい
ならセラミックプレートだよね
ちなみにハイター漬けおきでおk
よほど頑固なコケじゃないかぎり取れるよ
428 :
pH7.74:2007/08/29(水) 10:15:37 ID:Vn/IRVu3
>>427 レスありがとうございます。
できれば、拡散器でやりたいんですよ。
でもコケがウザくてウザくて…。
セラミックプレートって真上を向いてて、そこにコケが生えるわけじゃないですか。
そこでCO2ストーンに換えてみたら、ストーンの上側にだけコケが生えるんですかね?
もしそうなら、コケが生え始めたらチョットずつストーンを回転させて使っていけば長くストーンを使えるってわけないですかね…?
とりあえずキッチンハイター買ってみます。
429 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:01:01 ID:4iCVU/9d
>>428 ストーンは回転させて使えるが結局はメンテが必要
メンテ嫌々ならさっさとミキサーにしたほうがいい
430 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:39:01 ID:Vn/IRVu3
>>429 レスサンクスです。
これからはハイター買って、メンテナンスをしっかりしていこうと思います。
でもメンテナンスがイヤんなったら速攻でミキサー買いに走ります。
431 :
pH7.74:2007/08/29(水) 13:00:19 ID:L3rRJVmf
>>430 俺はメンテめんどい&水槽内がごチャるからミキサーにした口ww
432 :
pH7.74:2007/08/31(金) 13:11:02 ID:fYOdXnWJ
初めてフルセットを買いました。一緒に電磁弁とタイマーも。
詳しい説明書が無いので、自分なりに各パーツをつないでみたのですが・・・。
レギュレータ=電磁弁=ボールバルブ=逆流防止弁-バルブカウンター-スーパーミスト。(=は耐圧チューブ -はシリコンチューブ)
接続は、これで正しいのでしょうか?ボールバルブは必要なのでしょうか?
2日目に気がついたのですが、バルブカウンターの水が減っているので調べてみると、スイッチが入った瞬間にシリコンチューブへ流れてしまいます。
これを防止するにはどうしたら良いのでしょう。
初心者のくだらない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
433 :
pH7.74:2007/08/31(金) 13:23:31 ID:YDTDfuiB
>>432 ボールバルブは供給を手動で切り替えるヤツで
電磁弁はタイマーとつないで供給を電気的に切り替えるヤツ
なのでボールバルブは無くていいかと
カウンターはどんなヤツ使っているか、エスパーで無いのでわからんが
スドーのヤツみたいなのは
IN/OUTが決まっていて逆につなぐと同じような事になるかと
434 :
pH7.74:2007/08/31(金) 13:47:16 ID:fYOdXnWJ
>>433 ありがとうございます。
資技研の「CO2おまかせフルセット」に入っていた物です。
箱の裏面に、簡単なイラストの説明書が印刷されているので、
IN/OUTが逆と言うことは無いと思います。
435 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:06:07 ID:/4CspTnP
436 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:26:41 ID:fYOdXnWJ
ありがとうございます。
やはり、スピコンは必要なんですね。
試してみます。
437 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:31:54 ID:QnA7SHFt
438 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:54:42 ID:fYOdXnWJ
439 :
pH7.74:2007/08/31(金) 15:00:19 ID:QnA7SHFt
440 :
pH7.74:2007/08/31(金) 15:56:18 ID:RbufOruN
>435
>レギュにスピコンが一体のやつはハッキリ言えば糞だ
どう見ても、別体だと思うが??
何を根拠に一体だと思うのか謎・・・・
441 :
pH7.74:2007/08/31(金) 16:10:14 ID:7nmVZF2J
>>435 <セット内容>
(1)レギュレーター(2)CO2ボンベ(3)ボンベスタンド(4)バブルカウンター(5)CO2ミスト(CO2拡散器)(6)ボールバルブ(CO2のON/OFF)(7)耐圧ホース(8)エアーチューブ(9)逆流防止弁(10)キスゴム
CO2添加に必要な基本的な機材が揃ったセットです。
またタイマーと電磁弁を併用すれば全自動添加も可能です。
文字読めないのかw?
442 :
pH7.74:2007/08/31(金) 16:40:10 ID:fYOdXnWJ
443 :
pH7.74:2007/08/31(金) 16:55:58 ID:fYOdXnWJ
っと思ったら、
『店主急病のため臨時休業中です。』だって!
チャームで探したけど、見つからない。
444 :
pH7.74:2007/08/31(金) 16:59:11 ID:QnA7SHFt
445 :
440:2007/08/31(金) 18:17:21 ID:RbufOruN
すまん言葉が足りなかった・・・
本来の日本語の意味としては「一体」って表現が正しいかもしれないけど
レギュ本体に、別部品のスピコンが取り付けてあるだけで
スピコンの交換とか移設が可能・・・・・
当然普通のワンタッチ継ぎ手に交換する事も出来るんで、スビコンが付いていようが付いていまいが大した問題じゃないと思われ
>>このセットみたいなレギュにスピコンが一体のやつはハッキリ言えば糞だ。
じゃまなら取り外せば良いだけの話で、435の発言の根拠がわからない・・・
446 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:11:57 ID:/4CspTnP
>>445 435だがw
そりゃ、バラしてワンタッチ継手に交換したりできるかも知れないけどさ
それって単なる改造だし、別にワンタッチ継手を購入したりしなきゃならんだろ。
購入時のセットで使う範囲では「一体型」で、電磁弁足した時にスピコン位置を
変えられないから糞と言ってるんだよ。
分解・改造・パーツの継ぎ足しを視野に入れたら、ADAレギュレーターは
汎用小型ボンベが使えます(アダプター買えばねw)とか、マーフィードの
レギュレーターはミドボンでも使えますとか、かなり無謀な話になるだろ?
447 :
440:2007/08/31(金) 19:58:05 ID:RbufOruN
448 :
pH7.74:2007/08/31(金) 20:15:54 ID:/4CspTnP
>>447 お前は無知なんだから認めたらどうだ?
資技研の電磁弁のワンタッチ継手のネジはM5オスである。
レギュレータのメス側のネジ系はRc1/8である。
レギュレータのスピコン取り付け穴はRc1/8である。
スピコンのIN側ネジはR1/8である。
さて、これでどうやって部品を買い足さずに交換できるのかな?
資技研の電磁弁をレギュレーターに直付けするにはR1/8-M5の異径ソケットが必要
(お前が貼ったパーツで両側の径が違うやつね)
だがしかし、M5ネジは強度が無いのでレギュに直接付けると、ちょっとしたショックで
根元から折れてしまう可能性が高いのでそんな取り付け方はド素人のすることだ。
いずれにしても
>>440で 「どうみても別体」に見えたのなら
まずは目の交換か日本語の勉強をすることをお勧めするぞ。
449 :
440:2007/09/01(土) 03:52:07 ID:tpzvixVm
>448
ごめんホント目が悪くて日本語の勉強が足りないみたいで・・・・
俺には、資技研の電磁弁買ったなんて文面が見つからないわ
450 :
pH7.74:2007/09/01(土) 11:10:14 ID:QgzRb8k8
いや
>>448にはわかるんだよ。
きっとエスパーなんだよ
すごいねー。
君の目が悪いんじゃない。
>>448があまりにもすごすぎるんだ。
451 :
pH7.74:2007/09/01(土) 11:15:29 ID:Z7FuTatY
ID:/4CspTnP こいつのレスだぇ抽出してよく読んでそのあとに全体を読み直すと改めてID:/4CspTnPが凄いお人だということがわかる。
凄い面白い人だ。
452 :
pH7.74:2007/09/01(土) 11:38:39 ID:859u2jXP
>441は?
453 :
pH7.74:2007/09/01(土) 12:42:34 ID:XHljffJ3
ほんとエスパーかね?
もともとの質問者
>>432がどこの電磁弁買ったかわかるんだ・・・
454 :
pH7.74:2007/09/01(土) 13:50:51 ID:Y+hIy5ql
まったくID変えてまで自演とはめでたい奴だなwwwwwwww
・ドコ製の電磁弁を購入したか解るのか???
アクア店で売られている電磁弁で6mmワンタッチ継手が使える
タイプのネジはみんなM5なんだよwwwwww
マーフィード、資技研、ADA、グリーンズ・・・ぜんぶM5www
質問者が空圧機器の達人じゃ無く、アクア店で購入したことは質問から明白
よって、電磁弁のネジ径はM5サイズである
煽るならアクア店で売ってる電磁弁でネジ系がM5じゃないやつを晒せバカ!
ここを見ても明白だが電磁弁とレギュの直結には
>>448で示した通り異径継手(ソケット)が必須
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3443315 >>440は自演してないで
>どう見ても、別体だと思うが??
>何を根拠に一体だと思うのか謎・・・・
どう見ても「スピコン一体」なレギュレーターが「別体」に見える理由を説明しろよw
俺は、
>>441のセット内容にスピコンが別に書いてない事からも一体と思いますがねw
また、レス
>>447の
>部品も買い足さないで電磁弁のワンタッチ継ぎ手外してスピコンと交換するだけだし
部品を買い足さずに電磁弁の継手を外してレギュレーターと直結する方法を具体的に示せw
少なくとも直結するにはR1/8とM5を繋ぐ異径ソケットが必要だが
資技研のセットにそんな部品は使われないから、買い足し必須と思うけど
天才な
>>440は部品が沸いて出てくる呪文とか知ってるんですよね?
455 :
pH7.74:2007/09/01(土) 14:40:34 ID:Y+hIy5ql
電磁弁のネジ規格(マーフィード、ADA、資技研、グリーンズとも同じ)
6mmワンタッチ継手(M5オス)-(M5メス)電磁弁(M5メス)-(M5オス)6mmワンタッチ継手
資技研レギュレーターのネジ規格
レギュレーター(Rc1/8:メス)-(R1/8:オス)スピコン
資技研レギュレーターに一体で付いてるスピコンはコレのホワイトタイプ
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3441465 さて、
>>447は、部品を買い足さずに交換するだけと言い切ったのだから具体的に説明しろよw
1.電磁弁から外した6mmワンタッチ継手を外し、資技研レギュレーターからスピコンを外す
2.資技研レギュに、電磁弁を直結する or 1で外した6mmワンタッチ継手を付けるのどちらかだが
どちらも部品を買い足さないと不可能ではないのか?
3.電磁弁は6mmワンタッチ継手を外してしまったのでスピコンを直結するしかないよな?
スピコンのネジはR1/8オスだが、電磁弁のM5メスにどうやって突っ込むんだ?
>>450よ
凄すぎるのは俺じゃなくて【物理的にサイズの合わないネジ】を
【部品を買い足さずに接続できるスキル】を持つ
>>447だぞw
456 :
440:2007/09/01(土) 19:24:22 ID:tpzvixVm
いや〜ホントごめんね〜〜〜
目が悪いから家のADA電磁弁は1/8に見えちゃたんだよね〜〜w
まぁ〜アクア用は絶対M5って言い切ってるんだから、家の1/8の電磁弁も実はM5なんだろうな〜
ナンなら画像upしようか?
457 :
pH7.74:2007/09/01(土) 19:36:17 ID:Y+hIy5ql
>>456 じゃ、うpしてくれ
上の銀色のシールの型番が見えるように頼む
ADA現行品はFAB11型で始まる型番でFAB11型にはM5しかラインナップが無い。
昔の製品とかでFAB21型のタイプが手元にあったなら誤解しても仕方ないので誤るよ。
俺自身、ADA電磁弁でFAB21型ってのを見たことがないので、
そういう型番があるなら勉強になるのでマジで晒してください。
458 :
pH7.74:2007/09/01(土) 19:59:37 ID:Y+hIy5ql
459 :
pH7.74:2007/09/01(土) 20:00:49 ID:Y+hIy5ql
460 :
pH7.74:2007/09/01(土) 20:01:34 ID:CizsDmwo
461 :
pH7.74:2007/09/01(土) 20:09:57 ID:iCRPyHPF
>>456 ほらほら、そんなにもったいぶるなよ〜ww
462 :
pH7.74:2007/09/01(土) 20:36:12 ID:Y+hIy5ql
463 :
440:2007/09/01(土) 21:50:28 ID:tpzvixVm
464 :
pH7.74:2007/09/01(土) 22:02:07 ID:CizsDmwo
変な意地張らなきゃよかったのに
465 :
pH7.74:2007/09/01(土) 22:16:50 ID:7755q2KD
はっきり言って、Y+hIy5qlもキモイ。
466 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:01:10 ID:QgzRb8k8
確かに。意地張った
>>440もアレだがY+hIy5qlもキモイ。
467 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:12:28 ID:iCRPyHPF
468 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:17:08 ID:QgzRb8k8
あーもう勝手に言ってろ馬鹿馬鹿しい。
469 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:26:03 ID:CizsDmwo
どっちがスレの役に立つかで言えば、
比べるまでもないけどな
470 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:28:17 ID:+dCXFJmB
ID:Y+hIy5ql しつこくレスして間違ってないのにキモがれらる馬鹿。
ID:tpzvixVm 意地張ってレスするも馬鹿曝け出しただけの馬鹿。
ID:QgzRb8k8 一々出てきて煽ってる馬鹿。ID:tpzvixVmの可能性あり。
ID:iCRPyHPF 何の意味も無くただ煽ってる馬鹿。ID:Y+hIy5qlの可能性あり。
こんなとこだろ?貴様ら全員消えろ。
471 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:52:34 ID:70smNdJv
とりあえず463のADAと思われる電磁弁がM5ではない件について...
472 :
pH7.74:2007/09/02(日) 00:46:49 ID:wB1xmTTN
473 :
pH7.74:2007/09/02(日) 00:54:15 ID:ktm4wCXB
あ、話終わったのね。じゃどっかのスレで水草談義でもしててくれ。
474 :
pH7.74:2007/09/02(日) 00:58:21 ID:qYvx9YUb
暦20年のいい大人が2chに来るなって。
最後の2行みるととても暦20年の大人とは思えないんだけど。
どっかの厨と変わらん。
475 :
pH7.74:2007/09/02(日) 01:02:49 ID:wB1xmTTN
476 :
pH7.74:2007/09/03(月) 08:06:18 ID:TS9dSTze
質問させてください。
水槽の横でCO2のセットを組んでいるので、ホースの長さが短いんです。
タイマーで管理してるんですが、OFFになると逆止弁までスグに水が来るんです。
逆止弁を水が突破してしまった人っていますか?
逆止弁を越えられるとスグに電磁弁なので心配で…。
477 :
pH7.74:2007/09/03(月) 14:16:12 ID:5+ODyuPJ
>>476 そんなに心配なら、逆止弁をもう1個付けたら?
478 :
pH7.74:2007/09/03(月) 15:05:06 ID:TS9dSTze
>>477 レスありがとうございます。
逆止弁2個連結付けて大丈夫なんですか?
やってみます。
479 :
pH7.74:2007/09/12(水) 02:29:57 ID:XdQtVwDk
逆止弁の中で水がボコボコいってる。
これって壊れてるの?
480 :
pH7.74:2007/09/12(水) 14:18:08 ID:MdHm2rs7
俺はスドーのやつを使ってるけども、ボコボコってなってる。
これってバブルカウント機能ぽいのついてるの?
問題なく使えてるから気にしてないけど…。
前にエアポンプについてた逆止弁使ってたら、水に突破された…。
481 :
pH7.74:2007/09/14(金) 09:56:54 ID:yFQjEjex
質問させて下さい。
添加を止めた後、やはり水を吸ってしまって、ホースの中に水が溜まってしまい次回からの添加がクイックに作動してくれません。
こんなモンでしょうか?
482 :
pH7.74:2007/09/14(金) 09:58:17 ID:yFQjEjex
質問させて下さい。
添加を止めた後、やはり水を吸ってしまって、ホースの中に水が溜まってしまい次回からの添加がクイックに作動してくれません。
こんなモンでしょうか?
483 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:30:37 ID:mS5qrjfw
今日で添加始めて二日目なんだけど、午前中に2秒1滴ぐらいで
2,3時間調子よかったのにさっきみたら、ボコボコCO2が出てた。
タンクが冷たくなって水滴だらけ。おまけに石巻貝がバタバタと
落ちてた。魚いなくてよかったよ。
484 :
pH7.74:2007/09/14(金) 19:06:41 ID:RGSSh2aD
なんか、みんな大変みたいだな。
うちのは、クイックじゃなくて、すろーりーだが、特に不満は無い。
つーか、何秒で添加されるのがクイックなんだろ?
485 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:08:09 ID:t2syNnst
482さんが言いたいのは、添加をONにしたときに逆流してきた水を押し出し、添加しだすスピードが速いとクイックなんだと思う。
拡散器と逆止弁の距離を短くすれば解決するかと思うんだけど…。
486 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:11:43 ID:t2syNnst
>>484さんが書いてることと、同じことを書いてしまいました…。
すみません。
ちなみに、うちはクイックな方だと思います。
487 :
pH7.74:2007/09/15(土) 00:12:38 ID:WN86TDeW
ホースに逆流(というと語弊があるかもだけど)した水って、
ただの水槽水じゃなくてホースに残ってたCO2が完全に溶け込んだ水なんだから、
リスタート直後は、泡で出てくるときよりも高濃度でCO2が添加されてるって思うのは俺だけ?
488 :
pH7.74:2007/09/16(日) 18:00:18 ID:m+3AiSEt
GREENSの小型ボンベ用のレギュレーターと低速制御型のスピコンを使っているのですが、
ボンベの残量が少なくなると、急にCO2の添加量が増加します。
普段はDazs CO2スパイラルカウンターで1滴/2秒程度にしているのですが、
5滴/1秒位になってしまいます。
スピコンで制御しようとしても駄目で、レギュレーターの開閉バルブを絞って調整しています。
普段でもレギュレーターのバルブを全開にしてしまうと、スピコンをいくら絞っても、
数十滴/秒となってしまっていたのですが、これも普通なんでしょうか?
ひょっとしたら両方ともスピコンの故障が原因ではないかと思っているのですが。
ご存知の方がいたら、教えてください。
489 :
pH7.74:2007/09/17(月) 03:10:27 ID:KqnZvFr1
>>488 スピコンの不調だな
初期不良じゃなければニードルにゴミか異物が詰まってる
490 :
pH7.74:2007/09/17(月) 04:30:44 ID:v8ZBFPp+
>>489 あれ?この現象って不調なの?
>>488とは全く違う器具構成なんだけど、
マーフィードのフルセットスマート(の標準装備そのまま)で、1滴/1秒程度の設定にしていて、
ボンベが空になる直前に3〜4滴/1秒くらいに増加しちゃう。
1滴/1秒に再調整しても、遅くとも翌々日には空っぽになる感じで(添加時間は10時間/日程度)、
ほっとけばその日のうちに空っぽになっちゃう感じ。
以前は再調整してたけど、1〜2日後にボンベ交換した後にまた再調整するのが面倒で、いまはそのままにしてるけど。
そういうもんなんだとずっと思ってたんだけど、本来はそうならないはず?
491 :
pH7.74:2007/09/17(月) 11:35:12 ID:3V9ljtXM
>>488 スピコンだね。俺もまったく同じ現象おきた。
他のヤツもってたから変えたら治ったよ。
492 :
pH7.74:2007/09/17(月) 13:26:06 ID:KqnZvFr1
ボンベが無くなる寸前に早くなるのは仕様
完全にボンベが空になる2〜3日前くらいから発生する
>普段でもレギュレーターのバルブを全開にしてしまうと、スピコンをいくら絞っても、
>数十滴/秒となってしまっていたのですが、これも普通なんでしょうか?
これはスピコンの異常
493 :
488:2007/09/17(月) 17:39:10 ID:pFo41jE6
みなさんありがとうございました。
やっぱりスピコンが不良品みたいですね。
購入当初からこんな感じだったのですが、
ねじを回せば多少の流量調整はできるし、
こんなもんかなと思っていたのですが、
今日GREENSのHPをよく見たら、
低速制御型のスピコンは、完全にねじを閉めた場合に
CO2が止まらなければ、交換してもらえると書いてありました。
すでに数ヶ月経過しているので、交換はあきらめて新しいものを
購入します。
494 :
pH7.74:2007/09/27(木) 10:37:53 ID:ZiY4YIbI
マーフィードのセット品でCO2を添加しています。
2秒1滴の速度に設定しているのですが、添加を開始する時の立ち上がりが遅い事に困っております。
添加の開始・終了は、本体バルブの開閉で行なっているのですが、
開始直後はものすごく遅くて(10秒1滴)、4時間ほどで設定した量になる感じです。
接続は本体→逆止弁→拡散器の順で、本体から逆止弁が10cm、逆止弁から拡散器までが40cmほどです。
改善する方法はありますでしょうか?
495 :
pH7.74:2007/09/27(木) 15:06:56 ID:b46twF9x
拡散器やめてCo2ストーンにしたら?
496 :
pH7.74:2007/09/28(金) 14:30:59 ID:vvetTvJC
四時間は明らかにおかしいぞ・・・・
なんかCO2器具以外の原因が有るんでない??
497 :
494:2007/09/28(金) 19:04:22 ID:euSWcNVg
レスありがとうございます。
書き忘れましたが、逆止弁と拡散器の間にカウンターがあります。
>>495 手持ちのストーンで試してみたこともあるのですが、状況は殆ど変わりませんでした。
>>496 CO2機器以外の原因とは何があるでしょうか?
スピコンをのネジを開いて調整しなおすとその場は直るので、
時間がある時は調整しなおして家を出るのですがが、
さすがに毎日毎日はできないので困っております・・。
498 :
pH7.74:2007/09/28(金) 19:14:44 ID:e2yuKxCQ
>>497 わざわざカウンターつけてるってことは、古いセット?
今売られてるフルセットSmartだったら拡散器にカウンタ付いてるから要らんよね。
ま、そんな事はどうでもいいんだけど、
どこか途中でCO2がほんの少し、ごくごく微量に漏れてやしないだろうか。
バルブ開放して直後はホースの内圧高めになるからそのときに漏れてて、
順調に放出され始めるとほんのちょっと圧が下がってくるから漏れなくなる。
スピコン開放で強制的に放出させるとすぐ安定するってあたりから、そんな気がする。
スピコン自体の問題かもしれんけど。
499 :
494:2007/09/29(土) 16:08:00 ID:Dc4Oo0zb
>>498 使ってるのはスマートなんで今の型です。
付属のカウンター付き拡散器は大きすぎたんで、カウンターと拡散器は別途購入しました。
石鹸水を全体に塗りたくって調べてみましたけど、漏れてる気配は無いようでした。
スピコンを低速型にすれば良くなるでしょうか?
500 :
pH7.74:2007/09/30(日) 07:08:06 ID:6NLNd9SG
拡散器から放出するだけの圧までに上がりにくいみたいだね。
耐圧ホース使ってないとか498さんの言うように解放直後一時的に漏れてるとか。
スピコン替える前に別途購入した物じゃなくて本来のセット付属品でやって見たら?
501 :
pH7.74:2007/09/30(日) 12:17:39 ID:6COMtED8
とりあえず・・・
スピコンの微調整は、出勤前の朝出来るような簡単なモンじゃないと思う
502 :
pH7.74:2007/10/04(木) 01:21:40 ID:pHk2Ut3d
スピコンの調子が悪くて微調整が一切出来ない。
CO2が止まってしまう分にはいいが、一気に出られるとしゃれにならん。
さっきも生体にダメージが出るくらい一気に出ていて大変なことになっていた。
今は換水とエアレーションでCO2を抜いています。
503 :
pH7.74:2007/10/04(木) 12:39:03 ID:jgKvPEH+
>>414-416 俺も茶無で買った74gのボンベ使ってるけど、
絶対減り早い。
2つの60規格水槽でスドーのと茶無のを同時に交換して試してみたが、
(無論、ボンベ以外の機器と出力調整は全く同じ値にしてある)
アクアシステムのが2週間もったのに対し、茶無のは1週間と2日ぐらいでなくなった。
ちなみに3回検証して、3回とも同じ結果だ。
まぁ当然のことながら質量≠体積なので、中身のガスの質が違うんだろうな。
価格を考えると茶無の無印の方がお得ではあるので、あながち悪いともいえない。
交換がめんどくさいので俺は茶無の使うのやめるけど。
504 :
503:2007/10/04(木) 12:41:36 ID:jgKvPEH+
スマン
5行目だがアクアシステムのじゃなくてスドーので合ってる。
ちなみに検証に使ったCO2キットがアクアシステム製。
505 :
pH7.74:2007/10/04(木) 13:22:37 ID:aoIWbqRq
>>503 持つ方で二週間てことは結構ガス出してるんかな。
3回の検証中クロスチェックした?
俺はボンベの減りが速いときは、漏れがないかガスの経路の徹底チェックしたけどね。
506 :
pH7.74:2007/10/04(木) 13:39:34 ID:jgKvPEH+
>>505 うん、生体居なくて伸びまくる水草がワッサワサだから、余すところなくトコトン添加している。
んで、耐圧チューブから拡散筒まで全部一緒にして、漏れがないかも確認しているよ。
添加し始めたときから、元々2週間でなくなってたんだよね。
ちなみに生体の居る水槽のは同じくスドーの使ってるけど1月近く持ってるな。
507 :
pH7.74:2007/10/04(木) 14:32:03 ID:ALmHo6wc
414です。
あの後ボンベ変えたら今度は普通です
もちろん無印
チューブがおかしかったのかと思ってましたが
同じような人が居るならボンベごとに差があるんですかね。
レスサンクスです
508 :
pH7.74:2007/10/06(土) 14:44:08 ID:bLWvUKor
GREENSの直添キットってどんな感じですか?
「組み立てに自信がある方はにはお勧めです」ってこんなこと書かれたら
へたれな俺は怖くて手が出せないぜ・・・orz
509 :
pH7.74:2007/10/08(月) 01:17:12 ID:jismq9kc
値段なりだね。
本体のみじゃ溶けきれずにエア噛みしてフィルターうるさい
ストーン仕込むと組み立てしにくく水漏れしやすい
値段も本体+ストーン+逆止弁だとさくらペットやWPWのやつ
と大差ないから完成品かったほうがいい。
510 :
pH7.74:2007/10/08(月) 15:59:00 ID:0MqqgziZ
>>509 d
鯖落ちしてる間に買っちまったぜorz
組み立てて駄目そうならさくらペット行ってみる
511 :
pH7.74:2007/10/08(月) 16:06:34 ID:jismq9kc
ストーン仕込むならチューブが抜けないように注意しる。
ストーン詰まって圧でチューブが抜けると水浸しorzだよ(経験談w)
512 :
pH7.74:2007/10/08(月) 17:37:05 ID:Ud9nd8mD
レギュレータだけ欲しいがセット品しか店にない
大型のなら単品売りしてるけれど高い
513 :
pH7.74:2007/10/08(月) 18:02:43 ID:CBcbzUYt
通販で買えよ。
514 :
pH7.74:2007/10/08(月) 18:02:57 ID:v3Pn+kMC
ヤフオクなり楽天で買えばいいだけかと。
515 :
pH7.74:2007/10/08(月) 18:48:39 ID:hxzd1Cfg
かねだいより安いのが無いってことだよ
いらんもんついてるのになあー
516 :
pH7.74:2007/10/08(月) 19:23:19 ID:s6v/QKuB
A.Iネットのセットが5980円
俺も自作した直添があるから、CO2デュフューザーとかいらかったけど
最安だから買ったよ
517 :
pH7.74:2007/10/09(火) 19:03:57 ID:6r/5Hvos
欲しいなーと思った
しかし!
CO2がそんなに必要な水草ないことに気がついた
淘汰されて残った草だから、、、
518 :
pH7.74:2007/10/09(火) 21:14:46 ID:nWqH0RAp
俺は買った
発酵式からボンベデブーしたけど、イイッ!!
早速電磁弁が欲しくなってきた。
ついでにスピコンも
519 :
pH7.74:2007/10/09(火) 22:07:12 ID:2v8WWp/M
ストーンをフィルターの吸水パイプの真下に置けば
直添と同じにはならんかのう?
520 :
pH7.74:2007/10/09(火) 22:08:11 ID:rwM05WSQ
そのまま100万円コースへGO
521 :
pH7.74:2007/10/09(火) 23:22:53 ID:koMHYV58
資技研の電磁弁買った。
これ、ADAのと形そっくりなんだが、OEMみたいなものなんかなぁ?
まあそれはともかく、下調べで分ってはいたちもりだけど、電磁弁ってかなり熱持ちますね。
放熱フィンも何もないから、心配性の自分は慣れるまでハラハラドキドキな日々になりそう。
522 :
pH7.74:2007/10/09(火) 23:32:33 ID:jWSsuL7D
>521を読んで思い出したんだけど、
汎用品の電磁弁を探すなら、「電磁弁」と併せて「ソレノイドバルブ」という英名での検索が吉。
523 :
pH7.74:2007/10/09(火) 23:51:13 ID:cyEiOk5H
>>721 俺も資技研の電磁弁使ってる。
資技研は、他のやつより発熱はマシなんじゃなかった?
まぁ、触ることないから熱くなっても構わんのだけどね。
524 :
pH7.74:2007/10/09(火) 23:57:04 ID:cyEiOk5H
525 :
pH7.74:2007/10/10(水) 17:47:11 ID:76QBlZ1x
テトラテスト 溶存二酸化炭素試薬CO2試薬(淡水用) 1,150円(内税) 1個 1,150円
直添キットパーツ Oリング 30円(内税) 1個 30円
直添キットパーツ シールテープ(タイプ:特価品10m) 100円(内税) 1個 100円
スドー マイクロストーン 780円(内税) 1個 780円
直添キット(サイズ:12mm) 800円(内税) 1個 800円
A01D電磁弁 4,500円(内税) 1個 4,500円
R403レギュレター 初めてセット(スピードコントローラー:SPK) 7,300円(内税) 1セット 7,300円
送料 600円
配送先合計 15,260円
GREENで一式揃えたいと思うんだがこれで問題なく添加できるよね?もっと買った方がいいのある?
直添にするのでセットの石とか余るけど結局セットの方が安いのでこっちにしました。タイマーはライト用のやつに二股しようかと思ってます。
あと直添キットは吸水側で大丈夫なの?外部の中のバクテリアが酸欠とかにならないのかな?
526 :
pH7.74:2007/10/10(水) 21:22:18 ID:RhID4Cq2
greensで売ってるAZOO多機能CO2拡散器の方がよいんでは?
これを排水側に無理やりつけてますけれど細かいのでてきますよ。
527 :
pH7.74:2007/10/11(木) 00:26:28 ID:xJM5wylM
どっかのスレにあったけどAZOOは詰まると再起不能らしい
じっさい何年くらい持つんだろ?
528 :
pH7.74:2007/10/11(木) 11:01:28 ID:4R6lnxFh
そうなんだー
まあかなり目が細かいし分解掃除できないからなあー
でも詰まるのはどんな時かね。
うちは発酵式で使ってるから砂糖水流さないようにしよう(きっとすぐ詰まる)
早くボンベ式に移行したい!
529 :
pH7.74:2007/10/11(木) 11:20:57 ID:BkAsvBIq
リシアくらい電気なしCO2なし 肥料なしで育つよw
なんでそんなに金かけるのかわからん。
二酸化炭素なんて魚いれて上部フィルターつかってなけりゃある程度たまるで
しょ?それてもここいる人は魚かってないの?おれも昔CO2システムにはまっ
ていろいろ試したが、最近ある程度の水草までなら機材一切なしで育てられる
ようになった。ようは直射日光をあてずにいかに自然光を水槽にとりいれ、如
何に魚と水草のバランスをとりCO2 硝酸塩をコントロールするか。さいきん
水をさわればPHがだいたい分かる。金をかけるのが趣味な人はそうすればいい。
フェラーリかってかっこいいいだろって人もいれば、国産のスポーツカーかっ
て自分で改造するひともいるしね、でも金にもの言わせてかっこいいだろと
いわれたも俺はまったく魅力を感じない。
530 :
pH7.74:2007/10/11(木) 11:47:14 ID:kMPJLb5+
趣味に金かけず何に使うの?老後の蓄え?それとも低収入で生活費で精一杯?w
531 :
pH7.74:2007/10/11(木) 12:50:33 ID:jnz0kMDt
痛い子だからそっとしてあげよ
532 :
pH7.74:2007/10/11(木) 12:52:32 ID:qvV7u44d
>529
「さいきん水をさわればPHがだいたい分かる。」と言う一文の前まではおおむね同意できるが、
それほど自慢げに書き込むようなことでもない。
最後の3行は貧乏人の僻みのようにも取れる。
533 :
pH7.74:2007/10/11(木) 13:58:35 ID:abBSp6Qe
リシアは育てるためじゃなくて、気泡発生させるためじゃないの?
534 :
pH7.74:2007/10/11(木) 18:43:04 ID:r9PC/MQy
水を触ればph分かるwww
535 :
pH7.74:2007/10/11(木) 19:47:15 ID:quwRh8HQ
文章みればIQが分かりそうになった
536 :
pH7.74:2007/10/11(木) 19:50:10 ID:20sVlzeB
惜しいなぁもう少しでIDが馬鹿だったのにな。
>>529
537 :
pH7.74:2007/10/11(木) 19:55:44 ID:jVqnIQ9I
俺は最近水を触るだけで手が臭くなるぜ
538 :
pH7.74:2007/10/11(木) 20:29:46 ID:s/Vpsx0O
電磁弁+タイマー購入で照明と一緒に自動化。
仕事で遅め不規則な帰宅なので、12〜15時間照明とかになっていたので、これはいい。
・・・・・・
でもさ、朝はともかく帰宅すると、当然照明は消えている。
部屋の電気は付けるが、魚も水草も夜モードに入っているから、水槽照明付けるのもイクナイ。
何が言いたいかって言うと、きちんと鑑賞できるの休みの日だけだ・・・。
仕事等で日中留守にしてる皆さんは、どうしているの?
539 :
pH7.74:2007/10/11(木) 20:54:53 ID:T44U1iGR
昼夜逆転させてンじゃねーの?
540 :
pH7.74:2007/10/12(金) 10:15:30 ID:3FaYMaw5
>>538 照明付ける時間をずらせばええがな。
家は点灯18時で消灯を1時に設定してあるよ。
1ヶ月くらい時間かけて少しずつやれば魚や水草に影響あんまりでないんじゃないかな。
541 :
pH7.74:2007/10/12(金) 11:23:20 ID:SqsOBlpd
そうやって消灯時間延ばすと、
なぜか帰宅も遅くなっていく・・・
17時点灯、24時消灯
帰宅して着替えて水槽の前に行くとバッチン
542 :
pH7.74:2007/10/12(金) 21:02:52 ID:/LPkOtk0
543 :
pH7.74:2007/10/12(金) 22:51:40 ID:Dux/6Nj4
・・・
分らないのなら、ADAなりAIネットのフルセットを買えばよろし。
必要なものは全部入っていて、買い足す必要ない。
ああ、AIネットのはボンベスタンド入ってないかw
カウンターや拡散器等にも満足感や質を求めるなら、高いけれどADA。
機器はそこそこの満足度で、安さ求めるならAIネット。
そのURLのも、安いカウンターと拡散器足せば+3000円くらいだね。
544 :
538:2007/10/12(金) 22:58:38 ID:DKCazODc
545 :
pH7.74:2007/10/13(土) 00:00:07 ID:2lY+4Tr7
>>543 そうそう、ボンベスタンド入ってないのって盲点だよなw
小型使うなら絶対必要なのになんで最初から入ってないんだろ?
>>542 所有欲を満たしつつ頻繁なメンテに快感を覚えるならADA
とにかく安くってならAIネットのフルセット+スタンドw
そこのサイトは最近は土日しか注文受けてないみたい
副業でやってるらしいのだが買いたい時に買えないんじゃ商売失格だろw
ここといい、プランツといい個人系サイトは使い勝手が悪すぎ
546 :
pH7.74:2007/10/13(土) 04:30:54 ID:u+bp4PA/
>>542 直添なら
>>525のセットでいいだろ。AIネットもADAも直添キッドは別売りだぞ。
電磁弁とCO2試薬は無くせば1万切るし。
547 :
542:2007/10/13(土) 16:03:46 ID:0iCPFbYi
みんなレスさんきゅー☆
ぶっちゃけ拡散器と直添どっちがいいの?
スレの流れだと直添より拡散器使ってる人の方が多そうだけど
教えてちゃんでさーせん
ニート学生だけど電磁弁は欲しい、タイマーは安い奴ホムセンで買うわ
548 :
pH7.74:2007/10/13(土) 17:26:19 ID:aGMg+UX1
>>547 実用面では直添式だけど外部フィルターが必須になる
拡散器は見てて楽しいけどメンテが面倒すぎで嫌になってくる
とりあえずはAIネットとかの安いセット+電磁弁(ADA同型)+ニッソータイマーでおk
メンテが嫌になってきたり、水槽内にゴチャゴチャ器具が増えるが嫌なら直添にしる
タイマーは黙ってニッソーの2系統(NT301?)かっとけ。
安物タイマーは安定しないし、2系統欲しくなるからorzになる
タイマーと電磁弁をケチったら後悔すること間違いなしw
549 :
pH7.74:2007/10/13(土) 22:57:05 ID:U4qQ8/MT
AI.netの2wayRegulator買ってきた。
説明書が玄人向けなのね...チューブ接続方法が書いてない。
形状から察しろということか...
550 :
pH7.74:2007/10/13(土) 23:53:22 ID:oQpz0Bwt
>>545 ボンベスタンドって絶対必要なの?
キャビネット内に寝転がしてるんだが・・・。ショップでもそうしてたし。
スペースや見た目の問題?安全面で問題ありなら買ってくる
>>548 うちでは安物タイマーそこそこ安定してる。半年で30分でるかでないか。
停電のときにプログラム機能がないのが不便といえば不便だが、一手間で直るし。
ちなみに、ホムセンで千円で売ってたREVEXってとこのアナログタイマー
最近熱帯魚屋でも置くようになった。
551 :
pH7.74:2007/10/14(日) 00:22:49 ID:zsM7J1c6
ボンベスタンドがないとボンベ内部から液化した二酸化炭素が出てくるからでは?
熱帯魚用の小さなボンベならほとんど問題にならないのかもしれないけれど...。
私はコップにいれて水槽の裏に置いてます。
552 :
pH7.74:2007/10/14(日) 01:18:25 ID:n2JPieGC
>>550 俺はボンベスタンド代わりに100円ショップの小さな縦長アクリルケースにスポンジ詰めて使ってる。
タイマー俺もリーベックス使ってるけど、誤差のほとんどないやつとかなりあるやつが混ざってるのが
難点。
あと、ギア式なので動いてるときの音が意外と気になる。
余裕があるならデジタルタイマーがいいよね。
553 :
pH7.74:2007/10/14(日) 11:49:49 ID:j8uhb1uC
基本的に液化ガスのボンぺは横置使用厳禁・・・・
あぁ〜そう教わったんで従ってるけど、横置使用するとどうなるのかは知らない
554 :
pH7.74:2007/10/14(日) 12:03:48 ID:rcydCYaS
横置きしてもう何本も使い終わってるけどなにも異常ない
555 :
pH7.74:2007/10/14(日) 12:22:14 ID:yxcCNb4i
液化ガスは半分も入ってないってこと?
それとも、高圧ガスの状態?
556 :
pH7.74:2007/10/14(日) 13:40:26 ID:Z/B37jIC
>>554 パッキンとかシール部は確実に傷むから耐久性が落ちるw
すぐに出る異常と劣化異常は別問題ね
557 :
547:2007/10/14(日) 20:19:32 ID:ohNqJSBt
>>547 レスあざーす
とりあえず初心者セット買ってから
直添云々考えてみます
>>550 レスあざーす
1000円タイマーどうしようなか〜
ニッソーのやつ5000円ぐらいで買えるwww
一系統につき2500…マイコン付きでも高いよね
やっぱホムセン行って来るわwwww
小型ボンベって炭酸ガス液体で入ってんの?
入ってるなら横置きダメでしょ
558 :
pH7.74:2007/10/19(金) 16:43:34 ID:wAN0rdL0
セラミックやパレングラスタイプのCO2拡散器ですが、性能差ってあるのでしょうか。
安いガラスタイプのものを買ったら泡が思ったよりも大きく溶け残りが多いのですが、評判の拡散器があれば教えていただけないでしょうか。
(過去レスから直添が一番良いのはわかっているのですが。)
宜しくお願いいたします。
559 :
pH7.74:2007/10/22(月) 20:52:28 ID:/pVJtiWD
初小型ボンベ。レギュレーターに挿入はドキドキだった。
560 :
pH7.74:2007/10/22(月) 20:58:57 ID:1MFWt2hS
オメ。男なら誰でも通る道だ。次からはもっと上手くできるよ。ただやりすぎは注意な。
561 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:30:04 ID:d245cyDT
AIネットのレギュレーター、昨日使い始めたのに
今日帰宅してバルブ開いたら1滴も出てこない。
故障?故障ですか?
どう考えてもレギュレーターから何も出てない。
昨日から添加量一定しなかったけど元々不良品だったのか?
562 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:37:21 ID:RB61zqJh
・ボンベの刺し方が不十分だったりして、そこからCo2が漏れまくっていた
・レギュレターバルブしか弄っていない(スピコンが閉まっている)
・本当に不良品だった
このどれかとは思うけれど・・・。
563 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:39:25 ID:uPMdpHtd
漏れてたんじゃないか?
耐圧チューブなどの接続は確認したかい?
バルブを最大に開いて、スピコンも開いてみて、それでも駄目なら
もう一度考えてみよう。
564 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:45:28 ID:uVwNYw9a
ガスモレでボンベが空に一票w
565 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:51:42 ID:d245cyDT
>>562 >>563 561です。レスサンクスです。
ボンベはしっかり刺したと思います。
本体バルブも、間に接続してた開閉バルブ(スピコンなし)も
開ききったけど、やっぱり出てない……
漏れてたんだろうか。
ボンベが空だとしても外してみる勇気がない
566 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:57:24 ID:KXI8Q1qq
>>565 中身のあるボンベをレギュから外すときは、素手はダメだぞ!
俺はそれで手に水膨れができたw痛かったぞw
567 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:02:04 ID:uPMdpHtd
液化炭素って、残ったままボンベを外すとどうなるの?
広範囲の凍傷になるの?
568 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:02:29 ID:RB61zqJh
ん?
マテマテ
AIネットのは、レギュレターとスピコン一体式だけと・・・。
スピコン無しのレギュレター単体ってあったかな。。。
569 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:12:29 ID:d245cyDT
>>566 忠告サンクスです。
ますます外すのが怖くなりましたw
>>568 あ、スピコンなしっていうのは、本体と別につけてないってことです。
書きかた悪くてスマソ
レギュ本体のスピコンも開ききってみたけどやっぱり出ない
外して確認するの怖いから
明日メーカーにきいてみることにする
570 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:23:40 ID:KXI8Q1qq
>>567 俺は左手でボンベを持って右手てレギュを回した。
そしたら、プシューて気体が漏れてきて→冷たくなってきて→凍ってきて→左手に水膨れができた。
無知って怖いよな。つくづく感じた。
みんな軍手してやろうなw
571 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:29:16 ID:o/Mn74w7
左手でレギュもって右手で捻ってプシューとなったらすぐに右手離して左手はそのままレギュ持ってりゃ無問題
572 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:42:30 ID:KXI8Q1qq
>>571 レギュも冷たくなって、凍ったぞw
>>561 てか、レギュにちゃんとパッキン付けてボンベ付けた?
パッキンの装着が下手だとパッキンの穴が広がってしまったりして、そこから漏れるぞ。
他に漏れてる気配がないなら、そこを疑ってみたら?
レギュからボンベ外すのがイヤなら、ボンベくっつけたままAIに送って見てもらったら?
573 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:45:07 ID:TNUmG3Gr
>>570 軍手は気体ならそのまま通すし、液体とかすぐ染み込むからだめ。
皮手袋にして。
574 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:45:40 ID:RB61zqJh
そーいや、パッキンが外れている事があるから、
必ず付いているか確認して下さいとか、書いたチラシ入っていたな。
575 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:53:31 ID:d245cyDT
>>572 >>574 パッキン外れて届いたから自分で押し込んだけど…
装着がまずかったのかもしれんorz
そういうこともあるのね。
あとはAIに相談してみてもらうことにする
みなさんありがとうございましたm(__)m
576 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:55:28 ID:KXI8Q1qq
取説に滑り止め付き軍手をしてくれって書いてあった気がしたから…。
577 :
pH7.74:2007/10/24(水) 01:05:01 ID:kZwYKF2a
液体窒素扱ったことが結構あったけど、軍手は危険すぎる。
皮手袋が一番だな。
578 :
pH7.74:2007/10/24(水) 01:35:22 ID:72HSA79x
ボンベをゆっくり緩めていって、プシューってなったらすぐねじ込めば問題ないよ。
あと、耐圧ホース抜き差しするとそこから漏れるようになるよ。レギュレータにホース刺す時、やり直したりしなかった?もしそうならホースを直角にちょっと(1〜2センチ)カットして刺し直した方がいいよ。
新しいボンベ刺したあと、石鹸水ぬって確認してみたら?
579 :
pH7.74:2007/10/24(水) 02:45:58 ID:NkRQPZLW
>>578 耐圧ホースの抜き差し、やった記憶が…
とりあえず、耐圧ホースを新しいものに変えてみた後、
勇気を出して、手袋してボンベねじってみた
|
|
|
|
無事、外れた。
やはりどっかからガス漏れしていた模様
初めてのCO2添加は甘酸っぱい思い出と共に去っていった。
思った以上にデリケートな装置ですね…
明日新しいボンベ買ってきます。
パッキン・ホース等気をつけます。
ほんとお騒がせしました。ありがとうございました
580 :
pH7.74:2007/10/25(木) 14:49:53 ID:Z3zYh7kp
>>759 甘酸っぱい?
シュワシュワジガジガの間違いだろ?
581 :
pH7.74:2007/11/03(土) 19:04:41 ID:vFV+xMY0
582 :
pH7.74:2007/11/03(土) 21:47:50 ID:4xPrYRwV
>>581 その電磁弁、低価格なんで気になってるんだけど、
発熱とか作動音とかどないなもん?
583 :
pH7.74:2007/11/03(土) 22:31:05 ID:18B5+kNu
俺も気になる
レポしてくれたら嬉しい
584 :
581:2007/11/03(土) 23:48:33 ID:vFV+xMY0
動作音はほぼ無音。
発熱は・・・数秒触ると熱く感じる程度(50℃くらい?)
金属製だから電磁弁全体が熱くなるね。
でも接続したレギュレータはほとんど熱くなっていないから電磁弁本体が
他のものに触れなければ無問題。
あと電源コードが安っぽくて短い。
コンパクト・安価で気に入ってるよ。
585 :
583:2007/11/04(日) 00:33:51 ID:NX52j9sD
トン!
安心できたよ。
ポチしてくる ありがとう
586 :
pH7.74:2007/11/06(火) 00:10:38 ID:WoqTAKH8
知ってる方がいたら教えてください。
GREENSのR403初めてセットを買おうかと思ってるんですけど、
女性でもレギュレターのバルブの開閉って簡単でしょうか?
毎日の事なので、開閉が重いとつらいと思って。
実はR403を考えてるのも、比較的安い中で取っ手がプラスチックで回しやすいかなと思ってなんです。
587 :
pH7.74:2007/11/06(火) 00:32:12 ID:uGYSaQUM
電磁弁とタイマーで触らなくてもよくなる
588 :
pH7.74:2007/11/06(火) 00:42:34 ID:l/242x77
電磁弁と1000円のタイマー買ってきて、照明と連動させればいいお
バルブを閉めて、スピードコントローラー閉めて、レギュレーターに勇気を出してボンベをねじ込む
耐圧ホースとシリコンホースを間違えずにつけて、間に忘れずに電磁弁を装着。
通電状態にして電磁弁が開いた状態にしてレギュレーターのバルブを恐れず前回
あとは、カウンター見ながらスピードコントローラーを緩めていくだけ
丁度いい按配のスピードになったら、あとはタイマーと電磁弁が連動するようにして放置。
電磁弁があれば、基本的にはレギュレーターのバルブは常に全開。スピードコントローラも
開いたままでOK。
つまり、余分な出費でも3000円くらいの電磁弁を一緒に買うと
ものすごい手間と労力が省けるということだお
注意すべきは、レギュレーターにボンベをねじ込み始めたら、決してボンベを抜かないこと
緩めないこと。液体炭素が触れると凍傷になって大変なことになる。
589 :
pH7.74:2007/11/06(火) 02:58:29 ID:WzFIIXTH
バルブの開閉は幼稚園児の握力でもできるから問題ないだろうが、
(ってゆーか、バルブ回すの覚えちゃった5歳の姪、誰か何とかしてくれ)
スピコンの調整は指の皮が薄いと痛くなるかもな〜。毎日じゃないからいいけど。
590 :
pH7.74:2007/11/06(火) 14:10:39 ID:kqufA08K
お試しでテトラのスプレー缶のCo2を添加してみたら
アナカリスやウィロモスから小さい泡が出てきて感動し、
本格的に導入してみよう!と思いスレを読み漁り
ググって色々と調べて気付いた。
上部フィルターだとダメなんかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
しかもグランデカスタムだから排水の勢いが
凄すぎてあっという間にCo2が排出されるんだろうな…Orz
水槽一式を買ったばかりの初心者だぜ!
Co2システム買う前でよかったww
でもちょっと(´・ω・`)ショボーン
591 :
pH7.74:2007/11/06(火) 14:33:35 ID:6N8Gtxsk
上部だとあまり効率がよくないってだけで、全然ダメってわけじゃないぞ
とりあえず発酵式あたりで様子みて、調子良さそうなら小型一式買うってのもいいんじゃないかと
592 :
pH7.74:2007/11/06(火) 14:48:48 ID:qwcyVOs7
俺のなんか外掛式w
それでも上部式よりはマシらしいけどさ。
上部でも、その分添加量多くすればいけるでしょ。
90cmとかだとボンベ空になるの早そうだけどさ。
593 :
pH7.74:2007/11/06(火) 14:51:08 ID:LYyeUzUK
外部フィルターも買えばいい
594 :
pH7.74:2007/11/06(火) 21:52:00 ID:rAow/shF
ああ・・・やっちまった・・・。
ボンベが空になったから交換したんだが、
交換してボンベ取り付けても、シューシューと根元から漏れてる音。
慌てずキツク締めて・・・って、これ以上絞まらない!!
なんで?なんで?と考えてる間にもシューシュー漏れまくり。
AIネットのなんで、レギュレター根元がスパナで挟める形状だから、
スパナ引っ張り出して来て締めると、音も止まって一安心。
しかし、落ち着いてよく見たら原因判明。
外した空ボンベにパッキンがくっ付いて一緒に外れていたorz
漏れ音は止まっているものの、スパナで無理やり止めているだけだし、
諦めて交換したばかりのボンベを、ブシャャァァァァ!!と噴出させながら外して、また交換。
一本無駄にしてしまった・・・。
595 :
pH7.74:2007/11/06(火) 23:56:49 ID:C31Ss23N
一本無駄にしただけですんでよかったじゃないか
ねじ山が潰れるのに比べた全然平気。
596 :
pH7.74:2007/11/06(火) 23:58:27 ID:WzFIIXTH
>>590 せっかく添加したCO2を(外部に比べて)逃しやすい上部を使ったシステムで、
既にスプレー缶添加でいい結果が出てるんだろ?
なのに小型ボンベで不可って発想がなぜ出る。
597 :
590:2007/11/07(水) 09:08:31 ID:+EUQCq0v
598 :
pH7.74:2007/11/08(木) 01:09:17 ID:iQ411l1d
>>597 それでいいんじゃないですかね。
自分は別のメーカーの使ってますので使い勝手までは分かりませんが。
ちなみに、ジョイントスティックは耐圧チューブを短く切ったものでも代用できます。
599 :
pH7.74:2007/11/08(木) 01:47:49 ID:k9SMy5w+
586です。
587,588,589の方、遅くなって申し訳ありませんが、
お返事ありがとうございました。
とっても参考になりました。
女性でもできそうということで、毎日手で回すか、
電磁弁を買うかで迷ってますが今週中に買うと思います。
600 :
pH7.74:2007/11/08(木) 10:49:39 ID:0n5cIlJc
>>598さん
ありがとうございます。
家内にお小遣いおねだりしてみます( ;´Д`)
601 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:14:57 ID:6AgYlU7m
初めてセットのカウンターと逆止弁使ってるんですが、逆流しまくりです
スピコンから40センチほど離してますがギリギリの所まで来てしまいます
こんなもんなんでしょうか?
602 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:36:47 ID:kGqorRaL
逆止弁を通り越してるんですか?
違う製品なので参考にならないかも知れませんが、うちは特に逆流してないです。でも念のため逆止弁2個つけてます。
603 :
pH7.74:2007/11/09(金) 00:15:55 ID:zt+Ei1go
>>601 逆支弁を通過しなかったら問題ない。
バルブ開くか、電磁弁が開けば水が押し戻されていくお
シリコンチューブは、二酸化炭素が圧で漏れたりするから
拡散器までのチューブをすべて耐圧チューブに変えたりすれば
また違ってくるかもしれない。
604 :
pH7.74:2007/11/09(金) 00:53:22 ID:Y3ImPhsU
電磁弁は、一般的に耐圧チューブでレギュレータにつなぐと思うんですけど、
皆さんは、電磁弁をどういう形で置いてますか?
レギュとボンベは、大抵水槽台の上とかだと思いますが、
電磁弁は宙に浮いた形にしてるんでしょうか?
605 :
pH7.74:2007/11/09(金) 01:04:38 ID:RBGqyunc
>>604 うちは旧ジャレコの電磁弁使ってて、
もう知らない人多いかもしれないけどこれって12×12×5cm位の箱に入ってるので、
ボンベスタンドを置く台にしてます。
箱を分解すると普通の大きさの電磁弁が入ってます。当たり前ですが。
台になるし発熱関係ないしでそれなりに重宝してます。
普通はレギュレータにぶら下げるような感じじゃないですかね。
606 :
pH7.74:2007/11/09(金) 01:43:37 ID:Y3ImPhsU
>>605 それいいですね。
でも普通はそういう箱には入ってないですものね。
やっぱりレギュレータにぶら下がってブランブランなんでしょうか。
607 :
pH7.74:2007/11/09(金) 01:47:16 ID:IPBtEkSY
うちはブランブランです
608 :
保守:2007/11/09(金) 02:36:29 ID:ADiqFh18
609 :
pH7.74:2007/11/10(土) 10:25:57 ID:/pAFjKUy
604です。
>>605さん,606さん,607さん
レスありがとうございました。
やっぱり普通はブランブランなんですねー。
なんとなく重さで少しずつチューブが抜けていくんじゃないかと
思ってしまって。
610 :
pH7.74:2007/11/10(土) 15:06:54 ID:TTNAWIII
611 :
pH7.74:2007/11/10(土) 17:30:52 ID:PG9IZYmJ
ほぉ〜
参考になった。トントン
612 :
601:2007/11/10(土) 19:29:52 ID:+k5V5otS
レス頂いたのに遅くなってしまって申し訳ありません
>>602 >>603 逆止弁を通り越して更に40センチほど逆流しています。
もうあと5センチ程でスピコン内部にまで侵入しそうです。
カウンターとの位置関係を逆にしてみたりもしましたがダメでした。
どうやらスカ引いちゃったみたいですね
せっかくだからもう少し見た目のいいヤツに買い替えようかと思うんですが
何かオススメありますでしょうか?グリーンズのは、あの緑のプラがどうしても・・・
希望としては
逆止弁がちゃんと働くw
カウンター内部の水も逆流しない
見た目がカッコイイ
あたりでおねがいします
613 :
pH7.74:2007/11/10(土) 19:39:50 ID:TTNAWIII
614 :
pH7.74:2007/11/10(土) 20:23:40 ID:NlVqghF6
既かもしれませんがAIネットのスマート買いました。パッキン等が劣化したらホムセンなんかで代用品入手出来ますか?AIやスドーは交換部品なんて無いですよね?
615 :
pH7.74:2007/11/10(土) 23:23:28 ID:fLkxxIZg
まだ交換した事はないけれど、代用できるじゃないかね。
複雑な形状でもないし、別に熱が加わる仕様でもないから、
ゴム板円く切って穴開けても代用できるでしょ。
616 :
pH7.74:2007/11/11(日) 02:58:40 ID:sJSveJus
GREENSに汎用パッキン売ってるよ。
617 :
pH7.74:2007/11/16(金) 00:55:13 ID:1ZCh4vIf
デジタルのプログラムタイマーって電池いるんだよね?
タイマー+電磁弁で使ってて電池切れたらどうなるの?
co2添加中に電池切れたらoffきかなくて添加しっぱなし?
618 :
pH7.74:2007/11/16(金) 02:15:31 ID:AZqR197M
そのプログラムタイマーは電池駆動なのか?
もし万が一ひょっとしてそうだとしたら・・・・・・
・・・・・オマエノ勝ち
619 :
pH7.74:2007/11/16(金) 08:29:50 ID:NwWpTMNu
w
620 :
pH7.74:2007/11/16(金) 13:47:38 ID:1ZCh4vIf
621 :
pH7.74:2007/11/16(金) 13:50:35 ID:21PfEUgR
それは停電時用
622 :
pH7.74:2007/11/16(金) 14:44:18 ID:1ZCh4vIf
>>621 なるほど。
じゃあ停電を考えなければ
電池を入れなくても時計も表示されて
普通に使えるって事ですか?
623 :
pH7.74:2007/11/16(金) 15:07:01 ID:21PfEUgR
yes
624 :
pH7.74:2007/11/17(土) 00:12:07 ID:QbtOLVcG
625 :
pH7.74:2007/11/17(土) 10:28:01 ID:imx6vgyY
>>623 マジ?
タイマーは電池駆動で、コンセントからの電源は出力コンセントに流すだけだと思ってた。
626 :
pH7.74:2007/11/17(土) 11:22:48 ID:zhbs2Sr3
>625
マジ?
その通りだよ。通常時はコンセントからの電力で何もかも賄うけれど、
電池はコンセントからの給電がなくなった時のタイマーのバックアップ電源。
627 :
pH7.74:2007/11/17(土) 12:39:25 ID:1GSSaik6
二酸化炭素を節約して使いたいけどマーフィードのスマートは何秒に1滴くらい調整できますか?
628 :
pH7.74:2007/11/17(土) 14:22:03 ID:DgBP4GpB
配管がねえ〜
629 :
pH7.74:2007/11/17(土) 18:11:30 ID:4vj2S0pO
630 :
pH7.74:2007/11/17(土) 19:58:23 ID:imx6vgyY
試しに電池抜いてみた。
>>626の言う通りだった。
631 :
pH7.74:2007/11/17(土) 20:00:08 ID:jwp37Veb
632 :
pH7.74:2007/11/17(土) 20:19:05 ID:iMX56cEg
633 :
pH7.74:2007/11/17(土) 20:58:16 ID:4vj2S0pO
セットと同時に電磁弁を買うことを強くお勧めする。
634 :
pH7.74:2007/11/17(土) 22:58:07 ID:zhbs2Sr3
>630
再設定乙w
635 :
pH7.74:2007/11/26(月) 18:49:10 ID:0jth831E
昨夜レギュレータと電磁弁の間の耐圧チューブが突然破裂しましたw
パーン!という爆音とともに。すぐ横で水草いじってたんですが、耳が痛くなりました。
7年前の耐圧チューブでしたが、たまには交換した方がいいんですかね…みなさんもお気をつけて。
636 :
pH7.74:2007/11/26(月) 19:22:33 ID:V+W1QG6H
事故にならなくてよかったね
637 :
pH7.74:2007/11/26(月) 19:48:13 ID:2dVK4E5D
耐圧チューブが破裂するなんてよくあるの?
醗酵からボンベにしようと思ってたんだが。
638 :
pH7.74:2007/11/26(月) 20:21:57 ID:0jth831E
>>636 はい、ありがとうです。
特に衝撃はなく、周りの小物にも何もなかったですが、とにかく音がすごかった…銃声のようでした。聞いたことないけどイメージ的に(^_^;)
損害はボンベ1本が空になったのと、チューブくらいでした。
>>637 いや、多分滅多にないと思いますよ。ちゃんと減圧されてるはずですし。こんなの初めてです。
639 :
pH7.74:2007/11/26(月) 23:26:27 ID:JUx8o2BV
レギュレータが壊れたんじゃなかろうか・・・。
>>637 漏れも発酵からボンベに変えたけど、手間がかからなくて便利だお
640 :
635:2007/11/27(火) 00:15:56 ID:Ak3vpHWG
>>639 レギュレータは壊れてなさそうです。
チューブは見事に破裂してましたけど、そのチューブ変えたら何事もなく使えました。
レギュレータ側でちゃんと流量も調節できてますし、漏れもなしでした。
考えられるのはやたら古いチューブを使い続けてたのと、チューブの取り回しにちょっと無理があったくらいですかね・・・。
641 :
pH7.74:2007/11/27(火) 00:25:19 ID:MBUzSZfM
もしかして、
電磁弁の先でスピコン使ってるからってことで、
レギュレータに付属のスピコン全開にしてたとか?
まぁそれでも、そう簡単に破裂することは無いと思うんだけど。
チューブに折り曲げ痕つけちゃったりとかしてなかった?
それとも単に経年劣化なのかな。
642 :
pH7.74:2007/11/27(火) 01:39:29 ID:Ak3vpHWG
>>641 んー、昔のジャレコのレギュレータなんですが、バルブのダイヤルは全開、そのすぐ隣のダイヤルは適当に半開くらいで、
電磁弁後の後付スピコンで微調整してます。
その状態でずっと使ってますが、ひょっとして何か間違ってますでしょうか?(^^;)
チューブの折り曲げ癖は多分なかったと思ってますが、一番折り曲げている(とっても曲線に、ですが)ところが破裂してました。
643 :
pH7.74:2007/11/27(火) 11:53:35 ID:5A1QaM5e
メタハラつけたらCO2添加しなくても水草スクスク
うちの水草はCO2必要無かったらしい(´・ω・`)
先にメタハラ買えばよかった!
644 :
pH7.74:2007/11/27(火) 12:14:22 ID:Dkh7wvHg
アナルカリス?
645 :
pH7.74:2007/11/27(火) 12:14:24 ID:vczresfq
ジャレコのレギュレータ、上のバルブが馬鹿になっちゃった
誰か分解とかした人いません?
646 :
pH7.74:2007/11/27(火) 15:34:59 ID:DxUenkA1 BE:359062676-2BP(146)
ちょっと相談。 グリーンズで
R403レギュレター 初めてセット(スピードコントローラー:SQK)
A01D電磁弁
ニッソー プログラムタイマーNT−301
を買おうと思うんだけど、これだけあれば、といあえず一通り揃ってますかね?
他に必要なモノは無いですか?あれば便利など。。
あとボンベは35g用でも使用可能なのでしょうか?
647 :
pH7.74:2007/11/27(火) 18:30:07 ID:YLkQ7x4X
>>646 それで一通りそろう。
バブルカウンターを固定する何か(吸盤とか)があると便利。
35gの件は良くわかりません。
648 :
pH7.74:2007/11/27(火) 20:56:38 ID:BINlBYN7
649 :
pH7.74:2007/11/27(火) 22:04:56 ID:MBUzSZfM
>>642 大元のスピコン全開だと無用な圧力が掛かってホースや電磁弁に悪い気がして、
大元の低流量タイプではないスピコンでは適当に絞って、
電磁弁の先できっちり絞るようにしてます。
例えば、元では10滴とか20滴/1秒くらいにしておいて(数字は適当、実際にはもっと出てるかも)、
先では1滴/1秒とか2滴/1秒とかの調整。
ただ、これが正しいのかどうかどうかは知りません。
ホース破裂したって言うから、何か原因が有るとしたらなんだろうな、と思って言ってみただけ。
650 :
pH7.74:2007/11/28(水) 00:58:30 ID:DiUj8+nj
んー俺も
>>642のやり方でずっとやってるけど無問題。やっぱり経年劣化かね。
念のため
>>649のやり方でやった方が無難かもね。
直ぐ横でパンって怖いね。怪我しなくて良かったね。
651 :
642:2007/11/28(水) 01:49:25 ID:iAbbsSrf
どうもどうも。
皆さんレスがとても優しいですね。ありがとうございます。ちょっと嬉しい。
念のため自分も
>>649さんのを参考にして設定しなおしておきますね。
でも何となく素人考えでは、大元を閉め気味にしてもその後のスピコンでさらに絞ってたら
結局チューブ内にかかる圧力は同じような気も・・・何となくですけど。
まあ自分は仕組みが良くわかってないので、ハッキリした事は何も言えないです。
とにかく耳と心臓に悪いのでw 皆さんもを気をつけください。
652 :
pH7.74:2007/11/28(水) 09:57:59 ID:A040XKjL
ひさしぶりに水草始めたらレギュレータが壊れてた
もう一個レギュレータ持ってたから今はそっちを使ってるけど
壊れてるほうは新品の小型ボンベが刺さったまま
今使ってる方のボンベが無くなった時に
壊れてるレギュにさしてあるボンベを差し換えたいけど
むりだよね
つーか普通に抜くだけでも怖い
653 :
pH7.74:2007/11/28(水) 10:19:54 ID:UCip1dLj
ADAのだとねじ込み部にガス抜き用の小さい穴がある。
だから少しずつボンベを緩めていけばそこからガスが出て(かなり勢いあるけど)いくよ。
654 :
pH7.74:2007/11/28(水) 10:20:32 ID:UCip1dLj
あと、もちろん差し替えは無理ぽ。
655 :
pH7.74:2007/11/28(水) 10:47:20 ID:B9H6M0uk
ものすごい早さで抜き差しするとかw
656 :
pH7.74:2007/11/28(水) 11:53:05 ID:Ir5QTti6 BE:230826839-2BP(146)
657 :
pH7.74:2007/11/28(水) 14:34:35 ID:EevVNt2N
>642
元のスピコンを全開にしようと絞ろうと、電磁弁その他CO2添加には何の影響も無い・・・・
だた642氏みたいな事故が起きた場合に流出するガスの量を押さえて被害を小さくするってのは有るかも
658 :
pH7.74:2007/12/07(金) 18:00:48 ID:rN3E00Pe
耐圧チューブをUの字に曲げたい。
みなさんどうやって曲げてます?
堅くてキスゴムが負けちゃう
659 :
pH7.74:2007/12/07(金) 18:41:05 ID:OlPug+aw
つ ADAのガラスパイプ
つ ワンタッチ繋手
660 :
pH7.74:2007/12/07(金) 18:55:05 ID:2ufuEZps
661 :
pH7.74:2007/12/07(金) 21:44:53 ID:L5czEOAR
こんにちは、いままで醗酵式で頑張ってきたんですが、寒くなってきた事と
いろいろな意味で、小型レギュレータ(マーフィード)購入を検討しています。
一般に小型ボンベで2秒1滴(一日7時間)の状況で、ランニングコストは
どのくらいかかるのでしょうか?
あまりにボンベ代がかさむ様なら購入を見送ろうと思ってます。
ボンベは近所かねだいで1本300円で購入できます。
使用されてる方、状況を教えてくれるとありがたいです。
662 :
pH7.74:2007/12/07(金) 21:49:47 ID:2ufuEZps
74g瓶で2〜3ヶ月
663 :
pH7.74:2007/12/07(金) 21:58:23 ID:wBBnDSwo
かねだいでてことは64gだっけ?のボンベだよな。
俺は一秒/1滴で8時間3週間は楽に持つ。一ヶ月2ヶ月で900円ってところかな?
2秒/1滴なら半年で900円くらいじゃね?。
664 :
pH7.74:2007/12/07(金) 22:00:21 ID:wBBnDSwo
日本語変だな。
2ヶ月で3本使うか使わないかってとこ。1秒/1滴でね。
二ヶ月でボンベ一本って考えでいいんでね?
665 :
pH7.74:2007/12/07(金) 22:14:54 ID:So0DsdII
661じゃないけどそんな安く済むの!?
色んなスレやサイトで小型ボンベはコストパフォーマンスが悪い悪い言ってるから、物凄いペース(2日に1本とか)で消費するのかと思ってた!
ミドボンなんか置く場所ないし発酵式はなんかオッカナイしで半ば諦めてたんだけど、そんなんならトイレットペーパーのランク下げれば余裕で捻出できる額だし明日急いでキット買ってくる!!
666 :
pH7.74:2007/12/07(金) 22:34:01 ID:Hq7JpmHO
うちはチャームの35gのを80リットル水槽で月一本
購入時で120円か
ミドボンだとさらに安くなるわけだが
探したり借りたり返したりするのが面倒だし小型のまんま
それよか電気代が…
667 :
pH7.74:2007/12/07(金) 22:40:36 ID:wBBnDSwo
>>665 ミドポンが安すぎるから小型はそれに比べてって話。
ミドポン5kが7000円位なの。酒屋で
5kってことは64g78本分つまり23000円強。
78本ってことは1秒1滴8時間で二週間x78=3年近く持つって事。
コスパは圧倒的にミドポンってこった。
長いことつかうなら思い切ってミドポンのほうが安いって事。
って計算あってるか?酔っ払っててアレだが多分大体きっとあってる。
668 :
pH7.74:2007/12/07(金) 23:07:19 ID:So0DsdII
>>667 酔っ払いながらの計算ありがと!算数苦手だから合ってるかわかんないけどミドボンは相当お得だということですね!てかミドポンてwなんか可愛いねw
669 :
pH7.74:2007/12/08(土) 00:38:26 ID:FpsaGhUt
1滴/5〜6秒、約10時間/日の俺は、7月上旬にセットした1本目のボンベがまだ現役。
670 :
661:2007/12/08(土) 00:44:46 ID:tWijGqUy
みなさんレスありがとう
なんか、自分の想像を覆されたな〜感がありありです。
思ったよりまったり安いですね。
自分も月1000円は軽く超えるものと思ってましたよ。
醗酵式しかやっていない人(自分も含め)は、殆ど趣味の範囲か、ボンベ式の
コストを知らないのかな・・
醗酵式で、ゼラチン作って、冬は醗酵しなくてイライラして・・・考えれば
正直レギュ購入は有りかと思いました。
671 :
pH7.74:2007/12/08(土) 03:28:41 ID:PCJU+LPz
>>670 前、冬はカイロでペットボトル温めて発酵させてるって言ってた人がいたけど、
ボンベ代よりカイロ代のほうが高いだろうになぁとずっと思ってたよ。
672 :
pH7.74:2007/12/08(土) 03:56:02 ID:yfKdNEWs
60cmで小型ボンベを月1本が標準使用量の目安です。
30Lくらいの小型水槽なら2ヶ月で小型1本くらい。
90cmで小型ボンベだと1週間〜10日しか持たない。
交換も面倒だしコストもかかるのでミドボン推奨
まとめると、〜60cmまでは小型ボンベ、
それ以上の水槽や小型でも複数あるならミドボン
673 :
pH7.74:2007/12/08(土) 08:03:58 ID:V/gTXXMO
>>672 一日の使用時間と使用量も教えてください。
674 :
pH7.74:2007/12/08(土) 09:32:10 ID:yfKdNEWs
標準添加量は以下の通り
30C水槽=2秒1滴(水量1/2)
45cm水槽=3秒2滴(水量2/3)
60cm水槽=1秒1滴(水量60L=1とすると・・・)
75cm水槽=1秒2滴(水量2倍)
90cm水槽=1秒3滴(水量3倍)
60cm水槽を基準にして水量の○倍にあわせて
添加量も○倍になるよう調整するのがキホン
時間数はだいたい8〜10時間(=照明時間)
照明時間は水草にもよるので一概に言えない
60cm水槽で添加量が上記なら、添加時間によって
74gボンベ1本で25日〜30日程度持つ計算
ボンベ使用量の計算方法は(添加量は↑準拠、1日9H)
74÷使ってるボンベのg × 添加量は60cmの○倍?=月間使用本数
60gボンベを30Cで使っている人
74÷60×0.5(1/2)=0.61本/月
675 :
pH7.74:2007/12/08(土) 14:07:44 ID:fpvmTZ3X
なんで30だけ単位がcmじゃなくてCなのかと思ったら、これは30キューブの計算か
676 :
pH7.74:2007/12/08(土) 14:58:38 ID:2gkKJSkw
>>660 ありがとうございます。熱湯でやってみます。
久々にリセットしたけどコード類が鬱陶しい。
プレフィルターにヒーターと
バブルカウンターつきのCO2添加できるのがくっつけば
どれだけ水槽がスッキリするか。
677 :
pH7.74:2007/12/08(土) 19:20:02 ID:V/gTXXMO
678 :
pH7.74:2007/12/08(土) 20:59:57 ID:YPXtV4f+
>>670 2パターンあるんじゃないかね
イニシャルコストの高さに躊躇してしまう人と、自作であれこれ工夫するのが好きな人と
679 :
pH7.74:2007/12/08(土) 21:12:17 ID:tWijGqUy
>>674 あんがとね、
次スレ立てる人はコストパフォーマンスもテンプレしておいてくれると
分かりやすいなぁ
680 :
pH7.74:2007/12/10(月) 06:32:01 ID:uSCUpQu1
>>679 目安:74gが1滴/1秒で8時間/月で1ヶ月
これだけで十分な気もするけど
681 :
pH7.74:2007/12/10(月) 10:04:16 ID:TjkbRqPp
これから小型ボンベでCO2を始めようと思っています。
六畳の寝室に水槽があるんですが、寝ている間に閉めきった部屋でCO2が漏れたら…安楽死してしまう危険性は有るんでしょうか?
682 :
pH7.74:2007/12/10(月) 10:57:07 ID:B2AbpsNy
今までAIネットのフルセットスマートを使用していて、
必然的にセットの拡散器兼カウンターを使用していた。
新たにDazzの拡散器のみのを買ったので、
カウンターはAIネットの1000円程度のカウンターも購入。
添加したら、カウンター計測でのCo2の量が全然違ってビクーリ。
一体型はで秒一滴だったのが、別体だと2〜3秒に一滴でした。
一体型は精度が落ちるとは聞いていましたが、倍程度違ってくるとは…。
業界基準(?)なADAのだと更に若干違ってくるのかなぁ。
683 :
pH7.74:2007/12/10(月) 12:09:05 ID:J7fKJfE7
>>681 二酸化炭素の分子量は44
74gボンベで2モル弱、約40リットルなんだから。
ボンベくわえて寝ない限り大丈夫。
684 :
pH7.74:2007/12/10(月) 12:22:42 ID:/J9CDhYs
>>682 カウンターによって1滴の大きさは違うからね
685 :
pH7.74:2007/12/10(月) 12:36:56 ID:3BwU0NQJ
686 :
pH7.74:2007/12/10(月) 13:06:11 ID:TjkbRqPp
わかりました! 安心してCO2デビューします!
687 :
pH7.74:2007/12/10(月) 16:44:39 ID:uSCUpQu1
688 :
pH7.74:2007/12/10(月) 17:07:07 ID:TjkbRqPp
いやぁ、床に布団敷いて寝てるんですが、確かCO2は空気より重いので、締め切った部屋は危険かなと思った次第です。
689 :
pH7.74:2007/12/10(月) 17:48:50 ID:aEuHJDxr
頭の悪さにワロタ
690 :
pH7.74:2007/12/10(月) 18:36:33 ID:dt+XyFz5
小型ボンベ一本より、睡眠中に自らの呼吸で排出される二酸化炭素のほうが多いが・・・。
691 :
pH7.74:2007/12/11(火) 00:17:41 ID:gBhHmWhf
導入して1週間
日に日に溜まっていく逆止弁の水はどないしたらよかとですか?
692 :
pH7.74:2007/12/11(火) 02:01:37 ID:pKcuaSGN
そのままで
693 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:25:34 ID:5A4lR1hi BE:461652269-2BP(150)
導入して1週間
日に日に死んでいく魚たち、、どないしたらよかとですか?
今まで安定してたのに、8時間/1秒1滴ほど、のco2添加してから日に日に・・。
酸素不足で逝ってる感じがする・・今日も朝、白コリが・・ 何か対策ありますか?
694 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:28:37 ID:iJgGnsnD
質問する前にbe外せうぜえ
水槽サイズも魚の数もわからねえよアホ
695 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:30:36 ID:6ouKwNGc
オレも最近知ったんだがCO2中毒と酸欠は別物らしい。
CO2添加するとPHやKHなんかが急変するらしいからそのへんでは?
オレも醗酵式始めてすぐに弱い固体から逝った。
生き残ったのは赤コリ、カージナルそしてなぜかエビは落ちなかった。
696 :
pH7.74:2007/12/11(火) 16:47:00 ID:HwLPJpA9
>>693 …あのさぁ、Co2添加器導入してから明らかにおかしくなったんだろ?
なんでとりあえず外さないのさ。
導入しておかしくなりましただけでは、
情報が少なすぎてアドバイスしようも無い。
697 :
pH7.74:2007/12/11(火) 18:06:42 ID:Z5WY8Bfh
698 :
pH7.74:2007/12/11(火) 18:13:00 ID:SExCnubJ
つらすぎる
699 :
pH7.74:2007/12/11(火) 18:14:52 ID:ej/MyntU
うん。つらすぎる
700 :
pH7.74:2007/12/11(火) 19:34:18 ID:lPhbe5DL
>>697 猫の処分の画像。
見たくない人は回避推奨
701 :
pH7.74:2007/12/12(水) 09:24:33 ID:r4vLlHt/
>>693、695みたくCO2入れて生体死ぬなんて普通あるの?過剰にCO2供給してない?
もちろんCO2がph変化や、なんかに影響させるのは知ってる。
なんか、CO2導入を迷わせる発言なんだが・・
他の人たちも、生体が死んだんでしょうか?
702 :
pH7.74:2007/12/12(水) 11:34:30 ID:Glc9XzRS
CO2添加で死んだことない。
phも、ちゃんと水草が吸収できる量なら大して変わらないんじゃない?良く知らないけど。
703 :
pH7.74:2007/12/12(水) 12:41:58 ID:CWfQJ3B7
704 :
pH7.74:2007/12/12(水) 14:26:26 ID:YmaM9xgc
>701
保健所による安楽死と言い張る酸素呼吸動物の二酸化炭素による窒息死。
705 :
pH7.74:2007/12/12(水) 15:38:01 ID:odqXdGFl
二酸化炭素は高濃度だと人間ですら即時意識消失して死に至る(救出されても廃人)な
有毒ガスですが
706 :
pH7.74:2007/12/12(水) 17:07:46 ID:4QKxS53C
CO2って、過剰に供給したら、生体の生命に危険なほど溶け込んでしまうもの?
ある程度以上は溶けないで放出される、ってイメージなんだけど。
707 :
pH7.74:2007/12/13(木) 00:04:43 ID:zjBmJWeO
:(;゙゚'ω゚'):
708 :
pH7.74:2007/12/13(木) 09:17:38 ID:PQMUGYu2
たのむから違う流れで
709 :
pH7.74:2007/12/13(木) 10:33:06 ID:CDqGQx4y
>>706 ドライアイス投入で全滅
ってのは偶に聞くから、あるんじゃない?
710 :
pH7.74:2007/12/13(木) 13:06:48 ID:kuYGvP1L
711 :
pH7.74:2007/12/14(金) 00:06:04 ID:2t4k4WJI
712 :
pH7.74:2007/12/16(日) 02:05:41 ID:kOu2R0x/
小型ボンベってさ、ケツメドに入れるのにベストじゃね?
713 :
pH7.74:2007/12/16(日) 19:37:56 ID:skqFsiPP
すいませんADAのスピコンの繋げ方について質問なんですが、
これって耐圧チューブを穴に押し込むだけでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
714 :
pH7.74:2007/12/16(日) 20:24:25 ID:ej0mprTk
715 :
pH7.74:2007/12/16(日) 20:32:28 ID:b7A8NG4R
>>713 何でそんな事聞くんだ?説明書に書いてなかったっけ?
俺はすぐわかったっていうか疑問にも思わなかったが
716 :
pH7.74:2007/12/16(日) 20:54:28 ID:MwPNz3Uh
717 :
pH7.74:2007/12/17(月) 04:51:26 ID:LV0IYoKP
>>716 セッティングパイプ良さそうだけど、でもどうせ電磁弁につなげるから必要ないことに気付いた
718 :
pH7.74:2007/12/17(月) 06:15:39 ID:rLyCdt8F
???
719 :
pH7.74:2007/12/17(月) 17:05:18 ID:CjCokbEi
今発酵式ですが
水草の調子は劇的にかわるもんですか?
720 :
pH7.74:2007/12/17(月) 19:49:08 ID:0J9uTqTc
変わらんよ。
電磁弁で楽になるだけかな。
721 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:17:30 ID:GjZcWYbR
気温変化に頭を悩ます必要も無くなるな
722 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:35:29 ID:ZxWtrXdV
拡散器にもやもやがつかない
723 :
pH7.74:2007/12/17(月) 21:07:11 ID:0J9uTqTc
でも、うちでは醗酵式のほうが水草の調子がいい。
コケが出にくいというのもどこかで読んだことあるな。
724 :
pH7.74:2007/12/17(月) 21:32:42 ID:YGGiUWQs
725 :
pH7.74:2007/12/17(月) 23:55:26 ID:EEAiAnp0
726 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:02:35 ID:e7iP/3l0
電磁弁つけたら、夜間のエアレーション必要なくなった
冬場に発酵式なんて面倒くさくてやってらんない
727 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:14:54 ID:sMGOhl3I
>>725 安いね
次注文するときに欠品なってなかったらポチってみよう
728 :
pH7.74:2007/12/18(火) 01:57:58 ID:irtftz6c
>>725 全部耐圧チューブで接続できればいいんだけど、怖いな
729 :
pH7.74:2007/12/18(火) 02:37:38 ID:4t6Wacpa
買った人はレポートよろしく。
おれはそれ見てからにする。
730 :
pH7.74:2007/12/18(火) 02:39:08 ID:V2P6fsmC
>>725 どこぞのT字エルボ使った直添キットよりも安いんだな。
ただ、うちの外部フィルター、16/22なんだよな。何とかなるかな。
731 :
pH7.74:2007/12/18(火) 03:35:47 ID:mx/6969k
>>725 安いのでポチった。
漏水したら洒落にならんから、モノを見てから使うかどうか決める。
排水側にCO2チューブ差し込むだけではたして大丈夫なんだろうか・・・
732 :
pH7.74:2007/12/18(火) 10:34:13 ID:JGyYJlEa
これきれいに解けるよ。
紅茶に角砂糖入れてかき混ぜるとすぐ溶けるでしょ?あんな感じ。
しかし安いなorz
733 :
pH7.74:2007/12/18(火) 11:26:38 ID:eaI46Js6
なくなっとるw
734 :
pH7.74:2007/12/18(火) 11:34:09 ID:L40+jM+Y
欠品じゃなくて消滅かよw
735 :
pH7.74:2007/12/18(火) 11:41:28 ID:4tsqtCOv
実は値段が1桁間違ってたとかだったりしてw
736 :
pH7.74:2007/12/18(火) 11:49:25 ID:xCNrl4c9
マックスCO2ってどんな商品? ググってもでてこないなぁ
737 :
pH7.74:2007/12/18(火) 11:50:47 ID:eaI46Js6
738 :
pH7.74:2007/12/18(火) 12:23:47 ID:PELZpl0D
単品でポチっても十分お得だったってことか
739 :
pH7.74:2007/12/18(火) 12:32:59 ID:4t6Wacpa
おれも桁間違えてると思ってたけど、やはり消えたか。
740 :
pH7.74:2007/12/18(火) 13:35:32 ID:4tsqtCOv
ポチった
>>731にきちんと商品は届くのだろうかw
レポよろ
741 :
pH7.74:2007/12/18(火) 13:41:18 ID:c5Fb+6qR
復活してるけど前はいくらだったん?
742 :
pH7.74:2007/12/18(火) 13:49:43 ID:L40+jM+Y
400円前後だった気がする
やっぱ1桁間違えてたかw
743 :
pH7.74:2007/12/18(火) 13:50:25 ID:4tsqtCOv
確か480円。送料より安かった。
いくらになってる?携帯からだから見られないんだ
744 :
pH7.74:2007/12/18(火) 13:53:31 ID:L40+jM+Y
745 :
pH7.74:2007/12/18(火) 14:01:25 ID:4tsqtCOv
>>744 ありがと。ほんと1桁違うねw
昨日は
>>742の言うとおり480円じゃなくて380円だったかもしれん。すごい値上げだw
今頃
>>731に謝罪の連絡が行ってるのかなw
746 :
pH7.74:2007/12/18(火) 14:11:49 ID:Iju6ch11
3780¥ でも安くないですか
私はジャレコ6000で買いましたよ
アクアグッズは後出しのほうが性能がよいというから
興味深いですな
747 :
pH7.74:2007/12/18(火) 14:49:44 ID:TdnCI43F
結末ワロタ
748 :
pH7.74:2007/12/18(火) 16:40:05 ID:4tsqtCOv
749 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:29:31 ID:aTWv2HZa
>717
意味不明・・・・セッティングパイプと電磁弁が何の関係が有ると??
750 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:30:20 ID:4tsqtCOv
>>749 あのパイプはガラス製じゃない?形状からして、先に電磁弁つけるの無理じゃないかな
バランス悪いしパイプに負担かかって折れちゃいそうに見える。
そういう意味じゃないのかな
751 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:45:57 ID:V2P6fsmC
>>750 ガラス製....なのか?
耐圧チューブを曲げ加工しただけのものかと思ってたが。
ガラス製だったら、電磁弁抜きにしても慎重に扱わないと危険だな。
752 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:52:04 ID:4tsqtCOv
>>751 いや、ごめん俺も実物見たことないから分かんないけど勝手にガラス製かと思ってた。
柔らかいのかな?
753 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:22:38 ID:V2P6fsmC
754 :
731:2007/12/19(水) 00:01:12 ID:mx/6969k
>>731です
レス読んでビックリしたんだけど、なんか
>>725の値段は間違ってたみたいだね
何の連絡もなかったし出荷連絡のメールも安い値段のままになってたから、どうやらあの値段で買えたみたい。明日届く予定。
茶無ごめんよ。今後とも利用するから許しておくれ
755 :
pH7.74:2007/12/19(水) 00:28:48 ID:mnR5Ore8
報告乙、現物届いたらも一度ヨロ。
茶無、太っ腹だねえ、いくら損失でたんだろ。
茶無スレにこの経緯貼ったら「あとの祭り」になりそう。
756 :
pH7.74:2007/12/19(水) 00:37:39 ID:SalB7E3i
>>754 報告乙
どうせなら10個とか注文してたら良かったのにねw
757 :
pH7.74:2007/12/19(水) 09:42:49 ID:snj+GmC+
俺二つ買おうと思って会社からポチって
パスワード忘れたので帰宅してからレジしようと思って
帰宅したらカゴの中が空になってた
758 :
pH7.74:2007/12/19(水) 17:21:41 ID:id0CzQCG
というかPCが変わったからカゴが空になったんじゃないかな
ノートPCで会社から自宅へ持ち帰ったんならスマソ
759 :
pH7.74:2007/12/19(水) 20:21:24 ID:K+ooslQ6
>>757 チャームは二時間でカゴから消えるんじゃなかったっけ?
760 :
pH7.74:2007/12/19(水) 21:18:34 ID:vyOK3iEg
楽天支店のはキャッシュが残るね。
本店は一度出たら消える。
761 :
731:2007/12/19(水) 22:05:58 ID:oejVTl9B
例のマックスCO2リアクター届いた
http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=43803 値段はやっぱり480円のままだ。ごめんよ茶無。ありがとう茶無。
飾りっけのない非常にシンプルな作りで、見た目は値段相応というか、高級感はないw
ちなみにmade in Taiwan。まあこのメーカのものはみんなそうだけど、見た目より中身って感じの作り。
水流を使って中のプロペラを回して溶解率アップさせる仕組みとかは、シンプルながら良く考えてあるように思う。
水流でどのくらいプロペラが回るかだけど、溶解率は高そうな予感。ちょっと楽しみ。
CO2チューブは一応耐圧チューブも繋がるみたい。ただ差し込むだけだから、後で抜くの大変そうだけどね。
まだ取り付けてないからとりあえずこの辺で終わり
もし興味ある人がいたら取り付け後、使用感をレポしますよ
762 :
pH7.74:2007/12/20(木) 02:13:28 ID:aCGJdbcn
>>761 ベネ!
引き続きレポ待ってます!
しかし、チャーム自分のミスだから通したか。担当社員が差額払ってそうだな。w
763 :
pH7.74:2007/12/20(木) 02:46:27 ID:4bm9fssG
>>761 ぜひレポお願いします
一体何個あの値段で出荷したんだろう
そっちも気になるw
764 :
pH7.74:2007/12/20(木) 02:52:02 ID:wDyzX89K
一秒何滴まで完全溶解するか知りたいな。
765 :
pH7.74:2007/12/20(木) 03:02:12 ID:oZfT2i4p
正直ジャレコのは溶けずに溜まったCO2が一晩で1cmも溶けてない
新型ミキサーは水流の向きとか水車みたいなのがついてるから
けっこう効率はよさそうなんだよね。
しかしジョイント部があれはマズイんじゃないのかな
フィルターとか動かしたときにスポンとはずれる可能性あると思う
まあそうそう動かすことはないからいいとは思うけど
留守のときに何があるかわからんし安全対策を自分でやらないといけないね
766 :
pH7.74:2007/12/20(木) 04:12:15 ID:R9flkTAR
例のリアクターの製品写真を見て思ったこと。
説明図では水路は外部フィルターの排水側、つまり陽圧部分への接続を推奨?
付属品にホースバンドが付いているようだけど、本体側には抜け防止のギザギザとかも見当たらないし、
本当にこれで大丈夫なんだろうか。
CO2用の口も、陽圧部分ってことを考えると水が漏れないか心配。
稼動中に外れようもんなら、ここからピューって水が出ちゃうよねw
買った方、そのへん大丈夫そうですか?
あと、キスゴムとエルボらしきものはどうやって使うんだろう。
767 :
731:2007/12/20(木) 23:05:56 ID:tNHUQ1bI
マックスCO2リアクター取り付けしましたー。
現段階で分かるところまで書いておきますね。
http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=43803 写真見れば分かるかもしれないけど、ミキサー上部から横向きに吸水し最上部のプロペラを回す仕組み。
(上の写真の中の右上に写ってるパーツはプロペラではない。)
そのプロペラの上側から添加されたCO2はプロペラで強制的に撹拌され溶解、
ミキサー最下部につながっているパイプから、ミキサーの真ん中を通り水槽へ排水する構造。
接続したフィルターはテトラEX60ユーロ+サブフィルター+P1です。
とりあえず1秒1滴で実験しました。
良い点
【プロペラ採用で高い溶解効率】
最上部からCO2添加、プロペラで撹拌、最下部から排水という構造から、
溶け残りの気泡が一緒に排水される事はないだろう・・・と思っていたが、
実際はごく小さな気泡がほんのちょっと、ほんのちょっとだけ一緒に排水される。
(プロペラ撹拌時に細かな気泡になったものの一部が水流に乗って流れ出るみたい)
これはポンプ流量により変わると思う。
うちの場合良く見なければわからないほどの少量の微細な気泡だが、ハイパワーのポンプだとどうだろう。
水流強くなって量も多くなるか、あるいはプロペラ高速回転で撹拌が強くなるから逆に少なくなるか・・。
試しに2〜3分間1秒5滴くらいにしたが、微細な気泡は量も大きさもほとんど変わらず。
生体がいる上に小さい水槽なのでこれ以上の実験はちょっと怖いw
ただ、うちの場合排水側オーバーフローパイプを切断してそこにつけたため、ミキサーからシャワーパイプまではわずか15センチくらい。
もっと手前につければ水流に乗ってくる少量微細な気泡も完全に溶解するかも。
この少量微細な気泡以外は構造上溶解したCO2しか排出されないので、溶解効率は高いと思う。
ま、他のリアクターや直添キットは使ったことないから何ともいえないけど。
【安い】
参考価格3780円(茶無価格)リーズナブルなミキサー
【小型でコンパクト】
高さ約22センチ、幅約5センチの円筒形。水槽外側ガラス面に設置する事を想定してキスゴム付属。
悪い点は後ほど書きます。
768 :
pH7.74:2007/12/20(木) 23:25:19 ID:tNHUQ1bI
>>767の続き。
悪い点も書いておきます。
【音がする】
プロペラでCO2を撹拌するため、エア噛み音がする。
考えてみれば構造上当たり前だが、予想してなかったのですごく残念。
【ジョイント部が頼りない】
接続はホース直付けか付属のアダプターやエルボーL字アダプターを使ってホースと接続なのだが、
皆さんの予想通りちょっと頼りない感じ。
エルボーやアダプターは差し込んだ後も手でググッと回せるくらいゆるいので付属のホースバンドは必須。
でもエルボーは硬い材質なので、ホースバンド使ってもあまり意味ない気が・・・。
ちょっと不安だったので俺はホース直結で接続した。こっちのほうがピッタリ。これで問題ないはず。
人によっては直付けでも不安かもしれないけど、でも考えてみるとテトラのEXユーロは
オーバーフローパイプにホース直付け&ホースバンドなしが標準だから、まぁ大丈夫かと。
【CO2チューブ接続部】
CO2チューブ接続部はエアストーン等と同じくただ差し込むだけ。
ご指摘どおり、正の水圧がかかるところなのに大丈夫か?と思ったんだけど、
丸一日そのまま稼動してみたが今のところ水漏れはないw
使い回しの口が広がったエアチューブでも大丈夫だったから、まあ大丈夫と思う。
念のためナイロンバンドで軽く締める予定。
説明書によると耐圧チューブを刺す事も可能との事だが、多分外すときとても苦労すると思う。
今は全然大丈夫だけど、素材がプラスチックだけにそのうち経年劣化で硬化すると思うから、
耐圧チューブを力任せに引っこ抜くと本体の差込部がポッキリ折れる可能性もあるような気がw
できればレギュのようなジョイント+耐圧チューブという仕様にして欲しかっt。
【キャップ】
キャップというか蓋というか底と言うか、一番下の底の部分がメンテの為に開けられるようになってる。
構造がねじ込み式+Oリング。このOリングがちょっと頼りない感じの薄くて細いゴムパッキン。
定期的に交換するように説明書に書いてあるが、部品販売してる(する)のかな。
またキャップはプラスチック同士のネジ込み式なので、試してはいないが怪力君が力強く閉めこんでいくと
ネジ山押し切ってパカッと開いちゃうこともあるかもw
24時間水が流れるところのキャップが一番下にあるっていうのが心理的にちょっと不安。
まぁ圧力かかるところだからキャップが上にあったところで同じなんだろうけど。
気になる人は念のためテープでも巻いておけば問題ないと思う。
んー、今のところざっと分かるところはこんなところかな。
音さえ気にならなければ、値段考えれば十分良い商品と思いますよ。
もうちょっと高級感ある作りだと、もっと安心できるんですけどね。
年末で仕事多忙&寝不足&走り書き&日本語下手のため、読みづらい文章でごめんなさい。
他にも使ってる人がいたら補足して欲しいです。暇なときでよければ質問にも答えますよ。
769 :
pH7.74:2007/12/20(木) 23:41:09 ID:tNHUQ1bI
770 :
pH7.74:2007/12/20(木) 23:46:11 ID:xRlBysN6
あー、エア噛み音は盲点だったな
771 :
pH7.74:2007/12/20(木) 23:47:45 ID:4bm9fssG
>>767 長文乙カレー!
なかなか良さそうに思えた。でも音が気になるなぁ
後でPCでじっくり読ませてもらうよ
772 :
pH7.74:2007/12/20(木) 23:52:07 ID:tNHUQ1bI
773 :
pH7.74:2007/12/21(金) 00:24:57 ID:2WQw5AZS
音がしなければ買いって感じなんだけどな
774 :
pH7.74:2007/12/21(金) 00:26:25 ID:obZW3b+Z
775 :
pH7.74:2007/12/21(金) 15:10:38 ID:eGSaTFx8
7〜8年前の未使用ボンベが出て来たんだけど、使っても大丈夫ですか?
776 :
pH7.74:2007/12/21(金) 16:16:41 ID:7LV5gcFq
レギュ装着して肛門に差し、全開にすれば空を飛べるはず・・
777 :
pH7.74:2007/12/21(金) 17:30:33 ID:sJqCMxHB
大丈夫…
誰もあなたを飛ばす事なんて、出来ないわ…
778 :
pH7.74:2007/12/21(金) 18:46:37 ID:R4X4FDJy
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = ミ =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= ド そ =
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= ボ れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- ン で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .な. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r ら ヽ`
.ヽ し き ミ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ ド =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と ボ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.ニ | /|
= れ.何 ン -= ヽ、:::::::::\、__/::. 酸.: |' :|
ニ る と な =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::イヒ:Y′ト、
/, : か ら ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::: :_炭: | '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::. 素: .ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 仙 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 道 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 道 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
779 :
pH7.74:2007/12/21(金) 18:49:12 ID:R4X4FDJy
コピペ元消すの忘れたorz
780 :
pH7.74:2007/12/21(金) 19:10:33 ID:33Bw8U9U
冬厨マジうぜー
781 :
pH7.74:2007/12/21(金) 19:10:35 ID:obZW3b+Z
ミドボンなんかケツにさすなよ
良い子が真似をしたらどうすんだ
782 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:59:30 ID:04jWIBbl
マンコに霜をつけてやりたい。
783 :
pH7.74:2007/12/25(火) 13:20:59 ID:rzN1CLUV
ボンビーアゲ
784 :
pH7.74:2007/12/25(火) 13:41:02 ID:Sv3zCMlF
テンプレにある店でボンベセット通販したのはいいけど、
ついつい支払い銀行に新しく出来た「ゆうちょ銀行」なんか指定しちゃったら
えらい糞銀行だった。
自分の無知は置いといて、各ネットバンクからは「ゆうちょ銀行」に振込み出来ないし、
自分でゆうちょに口座を持ってないとATMからも振込み出来なかった。
結局窓口に延々並んで振込みしてきた。
785 :
pH7.74:2007/12/26(水) 19:42:09 ID:067XYSiJ
12時半に現品到着した。支払いから24時間経たなかったな。
786 :
pH7.74:2007/12/27(木) 14:15:18 ID:TxSsoJeD
パレングラスに苔つきまくりなのだが、これ落とす方法てありますか?
787 :
pH7.74:2007/12/27(木) 14:18:19 ID:0nbMx+U/
漂白剤に漬け置き
788 :
pH7.74:2007/12/27(木) 14:18:44 ID:2nJ+/AVg
>>786 同じADA製品にメンテ用のスーパー自慰があるだろ
ADA信者以外ならハイターでもおk
789 :
pH7.74:2007/12/27(木) 14:20:39 ID:TxSsoJeD
漂白剤とかハイターでいいの?
勿論付け置きしたあとに、水でゆすぐんだろうけど、
なんかすごく水質に影響ありそうだ。
ありがとう。
790 :
pH7.74:2007/12/27(木) 14:49:07 ID:2nJ+/AVg
界面活性剤とか入ってないやつな
そんでゆすいだ後に念のためカルキ抜きで塩素中和
791 :
pH7.74:2007/12/27(木) 20:26:07 ID:65uQxq4L
アダとジャクノ意外でいー感じの拡散器ないかな?水量は100リットルで有茎モッサモッサするつもりなんだけど。
792 :
pH7.74:2007/12/27(木) 20:26:32 ID:65uQxq4L
アダとジャクノ意外でいー感じの拡散器ないかな?水量は100リットルで有茎モッサモッサするつもりなんだけど。
793 :
pH7.74:2007/12/27(木) 20:28:03 ID:65uQxq4L
連ごめんなさい。
794 :
pH7.74:2007/12/27(木) 22:53:23 ID:MF/Jm9hI
何を求めてるかがわからん。
795 :
pH7.74:2007/12/27(木) 23:38:17 ID:65uQxq4L
わからなくてごめんなさい。
796 :
pH7.74:2007/12/27(木) 23:43:57 ID:zuUarTU1
炭酸水入れて棒でかき混ぜろ。
797 :
pH7.74:2007/12/28(金) 17:23:36 ID:YfVE+wQh
798 :
pH7.74:2007/12/28(金) 17:33:04 ID:XTYca92E
ミキサー最強っす
799 :
pH7.74:2007/12/29(土) 02:51:58 ID:XQ9Ppohp
直添最強じゃボケ
800 :
pH7.74:2007/12/29(土) 18:10:26 ID:AvN37nSh
ブクブクブクブクブク
100リットルなら小さいジャクノの拡散灯で充分だけどね。
耐圧チューブを水の中で直角に曲げたい。
ジョイントもないしどうやればいいんだろ。
801 :
pH7.74:2007/12/29(土) 18:17:41 ID:JeGT5jWu
802 :
pH7.74:2007/12/30(日) 12:48:41 ID:Y+ITAnsQ
質問です。
ttp://greens.mizukusa.shop-pro.jp/?eid=51644 こちらの方法で、直添加をしています。(外部フィルターの後ろに設置)
直添加キットからのホースが1.5m、そこから水槽までのパイプが30cmほどなのですが、
排水パイプから、小さな空気の泡がポコポコ見られます。
CO2が溶けきってないと思われますが、ホースの長さを3m程度にすれば回避できるのでしょうか。
使っている外部フィルターはテトラユーロエックスパワーフィルター75です。
803 :
pH7.74:2007/12/30(日) 17:33:01 ID:hZiU9JFr
>>802 溶けきるかどうかは添加量と流速にいくらでも左右されるけど、
長さが倍になったら今よりは多く溶けるんじゃない?
804 :
pH7.74:2008/01/01(火) 19:01:48 ID:iqz5rEtM
帰省で二日ほど留守にして帰宅したら、水槽ガラス面が急に苔ているΣ(゚Д゚;
照明もずっとタイマーだから今までどおり問題ないし、それなりに安定していたのに何故急に!?!?
と思ってよく見たら、Co2が出ていない。
そろそろ空になる時期とは思っていたが、丁度留守中に空になったらしい。
Co2の添加は苔対策にもなるとは耳にしていたが、結構効果あったんですね。
805 :
pH7.74:2008/01/04(金) 20:36:21 ID:QdqYAEO8
806 :
pH7.74:2008/01/05(土) 14:57:41 ID:ZckIi3mT
807 :
pH7.74:2008/01/08(火) 23:14:32 ID:hGuYvaZP
90レギュラ−デグロッソの絨毯を作るのは
1秒間に何滴添加が必要?
照明はアクシ-ツイン900
Co2システムはマ-フィ−ドのスマ−トにアクアシステムの
拡散筒 で20〜5時
今のところ肥料は入れてません。
808 :
pH7.74:2008/01/09(水) 06:25:26 ID:NeRRcU+X
(;^ω^)
809 :
560:2008/01/09(水) 07:45:47 ID:Z581Oi9f
810 :
pH7.74:2008/01/10(木) 02:58:12 ID:ZcahSd7H
>>809 うぉ、カッコイイ
けど、魚がぶつかったらポキッと逝きそうで怖い
811 :
pH7.74:2008/01/10(木) 22:42:36 ID:zA7c+YpJ
水槽外じゃない?
812 :
pH7.74:2008/01/10(木) 22:46:37 ID:4RgzCxAk
いや、中に入れるやつ
気泡がくるくる回っていって、だんだん小さくなってく。
んで溶け切れなかったら上からコポッって出てく
813 :
pH7.74:2008/01/10(木) 23:47:04 ID:Zj59zW2W
Co2がほとんど無駄に大気開放されて更に螺旋の中がすぐコケまみれになり、
ADAのビートル見たいに規制されつつ自然な泡の動きとは違って、
床屋の赤青の回転筒の様な規則的な動きがするけど大好きです。
814 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:11:11 ID:Omhj1lOv
タイマーを二個持ってるから、照明が点く30分前からCO2の添加、消える60分前に添加終わりに設定してるんだけど、意味ないかなぁ?
815 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:26:27 ID:rhBn2Wj2
いいんじゃない?
816 :
pH7.74:2008/01/16(水) 22:53:36 ID:iRp2RjrF
点く前の意味は無いな。
ライト点いても光合成は直ぐには開始されないし・・・。
817 :
pH7.74:2008/01/17(木) 12:36:20 ID:0evtfkiG
ライト点いたら光合成は直ぐ開始されるよw
点いてなくてもわずかな光で光合成は動いてる。
ついた瞬間にピークにもっていきたいなら
つける前からのCO2ぶっこみは効果的。
818 :
pH7.74:2008/01/18(金) 16:01:00 ID:UFAcQagK
5時間しかライト付けてないのにコケてるのは、そのせいかな。
短時間の照明でも
日差しが当たる部屋が原因で光合成してコケてる可能性ありますよね?
819 :
pH7.74:2008/01/18(金) 17:04:38 ID:HavUXkVk
セットして落ち着く迄どう頑張ってもコケる。
バランスとれると多少直射日光はいっても草そのものはコケなくなる。
フィルターがこなれててもリセットすると同じ
820 :
pH7.74:2008/01/18(金) 17:22:09 ID:oHr0jjVB
そんなこと無いよ
821 :
pH7.74:2008/01/19(土) 02:09:47 ID:vGMVv1tH
うちのビー水槽、窓ガラス越しに日光浴びまくりだが太陽光に原因を求められるような苔はでないぞ。
メタハラの水槽はガラス面に斑点状の苔が付くけど、もっときついはずの太陽光のでは付かないとは
どういうこっちゃとは思う。
822 :
pH7.74:2008/02/03(日) 14:39:54 ID:rPo9jwRH
現行の74cボンベの大きさで100cにならないかなぁ。
ミドボンじゃちょっと邪魔で。
823 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:11:57 ID:qmKPKrTv
>>822 100gじゃたしてて変わんないじゃん。
気持ちはわかるけど74gは法律上の壁なので無理。
824 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:39:49 ID:xiUjQOrm
825 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:19:21 ID:9z0mGmMj
826 :
pH7.74:2008/02/16(土) 17:16:53 ID:ce0hLlBo
保守
827 :
pH7.74:2008/02/18(月) 10:58:34 ID:ULW4KXql
醗酵式でやってましたが流量の維持が困難になりいよいよボンベデブーです。
グリンズのはじめてセットと電磁弁からはじめました。
逆止弁をバブルカウンタの次にセットしてしまい、供給OFF時にスピコンまでカウンタの
水を逆流させてしまった。
グリンズのスピコン SQK(二次側がシリコンチューブ)にしたんだがすぐ引っこ抜ける。
抜け止めが機能してないらしくタケノコ型にもなってない。
エア用のプラジョイントよりスカスカ。
シリコンチューブの口をライターで炙って接続しました。
オレがつなぎ方まちがってるのかな?
828 :
pH7.74:2008/02/18(月) 11:06:05 ID:we/o75Pv
写真がないとなんともいえない
829 :
pH7.74:2008/02/18(月) 11:16:46 ID:JDjUSI4V
>>827 それ使ったこと無いからいい加減なレスだけど、ホース入れて周りの環で締め上げるんじゃないの?
830 :
pH7.74:2008/02/18(月) 11:43:15 ID:ULW4KXql
>>828 ごめんなさい。
もうバラして写真撮って組み直す気力ないです。
>>829 そうなんだけどいっぱいまで締めてもチューブの外径より大きい。
抜け止めが機能してないと書いたのはその事です。
なので炙ってチューブのほうを太くしてみました。
こんなことならSQW(両方耐圧チューブ)選択してチューブジョイントでエアホースに変換すれば
よかったかな、と思ってます。
831 :
pH7.74:2008/02/18(月) 11:48:20 ID:JDjUSI4V
うーん、不良品かパーツが間違ってるくさいな…
832 :
pH7.74:2008/02/18(月) 12:42:03 ID:yUEz2oE6
833 :
pH7.74:2008/02/18(月) 14:20:20 ID:rguqQ3bT
しぶり腹
834 :
pH7.74:2008/02/18(月) 14:45:35 ID:ULW4KXql
>>832 おお、まさにそれです。ありがとうございます。
>購入したGREENSさんに問い合わせた所、圧がかかるとはずれませんとの事でした
だとしてもOFFのときはなんらかの拍子に(例えば嫁が掃除機の先にひっかける)抜けそう
なくらい保持力は弱いです。
なのではじめからテストせずにあきらめていました。
正常なようですね。
レスくれた人どうもスマソ。そしてありがd
835 :
pH7.74:2008/02/19(火) 20:56:12 ID:t5KMcyGg
うわぁぁぁ、やっちまった。
ガラス拡散器洗浄して、キスゴム取り付けようとして曲がっている筒部分パリーン・・・orz
でもまあ、割ったのはADAのとかではなく、Dazsの1000円程なのが救いだ。
暫くは元々のAIネットので過ごそう・・・。
836 :
pH7.74:2008/02/19(火) 23:36:40 ID:byRoJtej
>>835 あるあるw 俺もそれで二個壊した。
直添をお勧めしとく メンテも減るし効率いいし何より丈夫
837 :
pH7.74:2008/02/20(水) 20:16:51 ID:4I0d5VSS
砕けたんじゃなければ、ガスコンロでGo!
838 :
pH7.74:2008/02/21(木) 00:16:48 ID:faSbjs3N
ガスコンロの火力でいける?
839 :
pH7.74:2008/02/21(木) 10:21:01 ID:NOt59r+s
無理w
タバコ用のジェットライターで長時間あぶれば少し溶けるけど、
接合は素人には無理。
840 :
pH7.74:2008/02/21(木) 12:09:16 ID:o1w1bPmU
どんだけ火力の無いコンロ使ってるんだよ?
時間はかかるけど、ガスコンロで曲げたり、末端処理してるぞ
841 :
pH7.74:2008/02/21(木) 13:49:16 ID:0ICXfC2m
842 :
pH7.74:2008/02/21(木) 15:12:33 ID:o1w1bPmU
ポケトーチの連続使用可能時間は数十秒だ
それ以上点火してるとこわれるぞい
843 :
pH7.74:2008/02/22(金) 22:22:47 ID:kmvt1qDC
拡散筒を購入したんだが、これ一週間もたないね。。(気泡がでかくなる)
見た目重視でなければ、「いぶき」か「CO2マイクロストーン」で十分ってことか
844 :
pH7.74:2008/02/24(日) 21:48:08 ID:+UVxk0jo
どんだけ苔やすい環境なんだよw
845 :
pH7.74:2008/02/25(月) 01:47:33 ID:XX6TcoMY
逆シベンで良いのないですか?
ニッソーの逆流しまくりで困る(>_<)
846 :
pH7.74:2008/02/25(月) 17:07:02 ID:QnAbz2sq
847 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:41:06 ID:tD7ZWWYE
age
848 :
pH7.74:2008/02/29(金) 19:19:43 ID:KUSz0S6N
>>846 ありがと、光当たらないとこに置いたら、随分もつようになったよ。
849 :
pH7.74:2008/03/07(金) 23:19:40 ID:el0YJUbQ
850 :
pH7.74:2008/03/08(土) 01:25:20 ID:Cb0hRJrM
>>849 マーフィードのフルセットスマートのレギュレータ使ってるけど、毎回プシュって圧抜いてるね。
しかし、そこで抜ける量って、正確な数字は化学に詳しい人に譲るけど、
全体の量(60gとか70gとか)の数千〜数万分の1なんじゃないかと思うんだけど。
もったいない?
851 :
pH7.74:2008/03/08(土) 15:00:33 ID:l8FHh3cp
>850
なるほど、確かに74cボンベが1月位は使えてるから微量なんでしょうね。
でもプシューって音するとなんかもったいない^^;
852 :
pH7.74:2008/03/10(月) 01:10:24 ID:gkf4IOe2
グリーンズで、スパイラルガラス拡散器っての買って、今日で三日目なんだが
中が水で満たされず、CO2の気泡も、じわーっとたまって、圧に耐え切れなくなって
一気に上るって感じでまったくカウンターの役目を果たしてないんだが、こんなもんなの?
説明書には中の空気がCO2に入れ替わったら水は勝手に入るって書いてあったんだけど。
現状、上1/3位は水が入ってません。
このままほっといたらいずれ水は入ってきますか?それとも手動でどうにかして水を入れたほうがよい?
で、中が水で満たされることによってカウンター機能はきちんと果たす?
853 :
pH7.74:2008/03/10(月) 05:42:43 ID:6Pwkm1gP
>>852 3日も経ってまだそんなに空気が残ってるなんて変だな。
大抵は、1日添加後、一晩でほとんど水になっちゃうもんだけど。
それに、2/3も水が入ってるのにその段階でカウンターとして機能しないってのも変だな。
854 :
pH7.74:2008/03/10(月) 22:06:15 ID:gkf4IOe2
>>853 帰ってきても水の量は変わらず。
不安に思いつつ添加を開始すると、チューブ内を逆流していた水が返ってきて拡散器内は満水に。
と同時にカウンターも正常になりました。
きれいです。
お騒がせしました。
855 :
pH7.74:2008/03/11(火) 00:34:45 ID:JyE0Yrhn
電磁弁はADAと同型の安いタイプが売ってるみたいですけどレギュレーターは同型で安いものはありますか?
856 :
pH7.74:2008/03/11(火) 14:29:49 ID:X87xKZvI
1すら見ないで書き込みする奴ってバカなんじゃなかろうか。
857 :
pH7.74:2008/03/11(火) 14:43:27 ID:dUPbx4vd
うん
858 :
pH7.74:2008/03/11(火) 22:23:53 ID:YKaaS4h+
初心者ですみません。アクアシテスムのシステムminiが気になるのですがどの位のサイズの水槽までが適しているのでしょうか?宜しくお願いします。
859 :
pH7.74:2008/03/11(火) 23:08:37 ID:/k9dN42h
>858
15aのプラケースから180a水槽でもOK
ガスが早く無くなるか長期間持つか違いはそれだけ。
860 :
pH7.74:2008/03/12(水) 23:00:05 ID:fn1x7Xq7
>>859 ありがとうございます。他のメーカーも検討したいと思っていますがオススメはありますか?
861 :
pH7.74:2008/03/13(木) 00:17:38 ID:UrREeVfJ
862 :
pH7.74:2008/03/14(金) 00:37:27 ID:yP+jicFn
863 :
pH7.74:2008/03/14(金) 00:38:44 ID:yP+jicFn
あ、追加質問なんですがこれってスピコン・減圧レギュレーター買い直さないとダメですか・・・?
864 :
pH7.74:2008/03/14(金) 00:40:45 ID:5ZvH9m3P
多分簡単に直せるけど、普通に初期不良対応してもらえばどーよ?
865 :
pH7.74:2008/03/14(金) 02:23:06 ID:5vuXWnCe
>>862 ネジが緩んでるってことじゃないの?
増し締めすれば直りそうな気も。
それでダメならシールテープ巻きなおすとか。水道管に使う白いテープね。
866 :
pH7.74:2008/03/14(金) 11:33:58 ID:0D2AXnbk
減圧という意味がわからないので、減圧機能付きと機能無しの違いをバカな俺に教えてください。見た目でわかるものですか?
867 :
pH7.74:2008/03/14(金) 13:24:47 ID:8A5ew4zV
店員に聞け
868 :
pH7.74:2008/03/14(金) 14:16:30 ID:0D2AXnbk
>>867 そんな冷たい事言わずに教えてくださいな。
869 :
pH7.74:2008/03/14(金) 14:31:16 ID:rAFXzn8u
870 :
pH7.74:2008/03/14(金) 15:41:08 ID:0D2AXnbk
>>869 たいへん参考になりました、ありがとうございました!
871 :
pH7.74:2008/03/14(金) 17:17:55 ID:rAFXzn8u
872 :
pH7.74:2008/03/22(土) 16:51:07 ID:T3DqkS49
既出かも知れんが、
再生ボンベを買う時は、ネジ山に注意しる。
本日購入の1本が潰れていた。
危うくレギュレータを壊すとこだったよ。
873 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:23:54 ID:WzFIPuLT
つ ウィット22-14ナット
買ったらすぐに、確認してる
874 :
pH7.74:2008/03/24(月) 08:11:17 ID:/ja/trmS
ここで評判のいいAZOOの拡散器付けた。
60規格、2213の排水側で1滴/秒
シャワーパイプから溶け切れずかなりの気泡が確認できる。
水槽の水自体も遠くから見ればキレイでも近くでみると炭酸水みたいに白濁してる。
そして液面は油膜だらけ、沈下性のエサも浮いて落ちない。
フィルターのエア噛みもすごい。
こんな症状の方 他にいませんか?
評判いいだけに撤去するのは残念です。
875 :
pH7.74:2008/03/24(月) 12:40:21 ID:aSNfuvDf
普通の炭酸水は白濁などしてない。
876 :
pH7.74:2008/03/24(月) 13:16:37 ID:FX7UL9P0
そういえば、CO2タブレット入れるとおもいっきり白濁するね。
877 :
pH7.74:2008/03/24(月) 14:15:51 ID:y7TLBSPY
CO2タブレットのおかげで水槽崩壊しました。
本当にありがとうございました。
878 :
pH7.74:2008/04/01(火) 14:26:08 ID:iK1WPQJa
WPWさんの小型ボンベフルセットMデラックスを購入しようとも思ったのですが
これよりも安く済む方法があれば教えていただけませんか?
こちらの
CO2マスター12/16mm用 送料入れて2,720円は購入するつもりです。
残りの電磁弁・レギュレター ・チューブ ・スピコンなど必要なものを
13780円以下でそろえることができるお店がありましたら教えてください。
スピコンはきちんと調節できるものを使いたいです。
具体的な商品名をあげていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
879 :
pH7.74:2008/04/01(火) 15:09:48 ID:jkZpmjIt
ペットボトル、チューブジョイント、エアチューブ、チェックバルブ、割り箸
砂糖、水、重曹、イースト菌
\1,000でお釣りがクル
880 :
pH7.74:2008/04/01(火) 19:29:30 ID:xQfTk3bu
大型ボンベが結局安く付くよ
881 :
pH7.74:2008/04/01(火) 20:50:29 ID:+Zq2/1Tz
882 :
pH7.74:2008/04/01(火) 21:52:01 ID:05Cy+7XI
883 :
pH7.74:2008/04/01(火) 21:58:06 ID:GxEuInQF
まぁ金気にするんだったら発酵式だよな
俺は耐えられないから小型ボンベにしたけど
884 :
pH7.74:2008/04/01(火) 22:12:57 ID:iK1WPQJa
>>880 大型ボンベだとキャビネット内に収まらないんです、情報ありがと。
>>881 その店ADAの擬似品があるお店ですね。
調べてみるとなんと CO2マスターの擬似品(?)もありました!
そのお店の激安セットと電磁弁、直添キットをかうことにします。
>>883 自分も発酵式は嫌いです。
ある程度の金額は出すつもりですがなるべく安くしたいという気持ちがあったので
今回質問させていただきました。
885 :
pH7.74:2008/04/01(火) 22:24:41 ID:JPqJfVpo
>>884 何か凄ェ誤解しているようだが。
擬似品でも何でもないよ。製造元はどちらも同じ。
空圧機器に関しては、ADAはただの転売屋だから。
886 :
pH7.74:2008/04/01(火) 23:18:46 ID:iK1WPQJa
>>885 すいません、言葉が足りませんでした。
ガラスパイプやCO2ガラスチェッカーなどのことです。
すいません。
887 :
pH7.74:2008/04/03(木) 03:08:16 ID:fFj70Ytx
>>878 CO2マスターは、同等品が数百円で作れる。
スピコンは低流量用は入手が難しいので、通常品を安く買うか、既出の販売店の言い値で買うしかない。
電磁弁も同様に入手が難しいので、既出の(ry。個人的にはCKDよりSMCの方が好き。
レギュレーターはマジでヤバい事になるので、あまりケチるのはおすすめしない。
チューブはホムセンのエアーツール売り場で売ってる。
888 :
pH7.74:2008/04/08(火) 08:51:53 ID:XZDuP3Xp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
放射性物質を使って女子中学生を脅してレイプしたい [未来技術]
女がレイプされたニュースを見ると多少気分が良くなる人6 [モテない男性]
睡眠薬レイプ [防犯・詐欺対策]
レイプは犯される馬鹿な女が悪いw 9発目 [男性論女性論]
【毒殺】毒薬 劇薬 麻酔薬 睡眠薬 検査薬 [ミステリー]
889 :
pH7.74:2008/04/11(金) 09:18:27 ID:9rzwu/nr
空になったボンベってゴミに出すしかないんですか??
このご時世リユースとかできないものか。
890 :
pH7.74:2008/04/11(金) 10:23:28 ID:dJ2imi+o
流石に普通の自治体なら、金属ゴミはリサイクルされるだろ
それより、家庭ゴミ(燃えないゴミ)なのか金属ゴミなのかわからん…
891 :
pH7.74:2008/04/11(金) 11:53:04 ID:3+SAd4vd
ボンベは危険物だろう、可燃性なくても。
892 :
pH7.74:2008/04/11(金) 15:41:31 ID:OSCv5uVH
>>891 どこの自治体かしらんけど、捨てる時に大変そうだね。
893 :
pH7.74:2008/04/11(金) 22:02:27 ID:Ppo+E/DN
回収して再生するんじゃないの?
894 :
pH7.74:2008/04/12(土) 08:06:56 ID:DgP7wW0c
>>893 ボンベの形のまま再利用はしない。
回収ボンベの品質が保証出来ないし、検査は割に合わない。
“再生品”として売られているのは、期限切れ消火器から抜き出したもの。
895 :
pH7.74:2008/04/12(土) 10:33:55 ID:0iiH294K
中身が無ければただの鉄くず
896 :
pH7.74:2008/04/12(土) 11:23:09 ID:rKFdzrI0
ああそうか、自治体で違うのか。
電池なんかと一緒にだすんだよ、月一回。
897 :
pH7.74:2008/04/12(土) 18:55:40 ID:0X+bEa14
898 :
pH7.74:2008/04/13(日) 23:47:16 ID:BN+Om36n
電話して聞いたらボンベは産業廃棄物だから回収できないって言われたorz
燃えないゴミで出しちゃっておk?
899 :
pH7.74:2008/04/14(月) 00:13:43 ID:i5dW+PyT
>>898 問い合わせして駄目って言われたなら、駄目だろ。
聞かなきゃ良かったのに。
900 :
pH7.74:2008/04/14(月) 00:22:34 ID:34nB1SCk
901 :
pH7.74:2008/04/14(月) 00:48:36 ID:mvK/37i3
俺は萌えないごみで出してる
燃えないのは間違いないし
902 :
pH7.74:2008/04/16(水) 16:00:32 ID:d2tgVUoP
あんまり厳しく無いところで羨ましいよ
うちなんかスプレー缶潰して無いからって理由で持って帰ってくれなかった
ボンベなんてとても無理
903 :
pH7.74:2008/04/16(水) 16:14:42 ID:Dv2u0exQ
904 :
pH7.74:2008/04/16(水) 16:20:59 ID:1Gud3b1Z
>>903 オマエみたいなドあほうは、久しぶりだな。
「現行のCO2コンパクトボンベ用」って書いてあるだろ
何処にも「現行品のレギュレータ」とは書いてない
つーか、漏れ釣られちゃったカナ?
905 :
pH7.74:2008/04/16(水) 16:38:09 ID:2focWLRK
906 :
pH7.74:2008/04/16(水) 19:50:11 ID:EBFVd5K5
まぁ、どこで区切って読むかの問題だな・・・
原文「現行のCO2コンパクトボンベ用のレギュレーター」を
「現行の、CO2コンパクトボンベ用のレギュレーター」と読むか、
「現行のCO2コンパクトボンベ用の、レギュレーター」か。
ところで現行品との間に互換性はあるのん?
907 :
pH7.74:2008/04/17(木) 18:17:53 ID:yb2LQ/m/
60規格で水草やる場合ミドボンと小型ボンベどっちがお徳ですか?
908 :
pH7.74:2008/04/17(木) 21:29:44 ID:l7Cd0d+F
>>907 トータルコストで言ったら、CO2のグラムあたりの単価はミドボンの方が明らかに安い。
超大雑把に言うと、ミドボンは初期投資2万円。以後数年間維持費用なし。
小型ボンベは初期投資1万円+300〜600円/月。
実際には、ミドボンは入手方法によっては検査費用等の維持費用も掛かり、ボンベ代(CO2代金)にも数倍の開きがある。
60-70グラム台の小型ボンベが1ヶ月〜1.5ヶ月だから、それで自分が入手できるミドボンの費用と天秤に掛けてみ。
909 :
pH7.74:2008/04/17(木) 21:50:03 ID:zX89eC2t
>>907 1年以上続けるなら、ミドボンの方が得だね。
俺は何時転勤になるか判らないので、小型でやってる。
因みに俺の失敗談だが、ガス漏れに気付かなかったりすると
当然ミドボンの方が、損害が大きい。
910 :
pH7.74:2008/04/17(木) 21:54:29 ID:zvItdhh5
置き場所が問題ないなら迷わずミドボンにしとけばいい。
ミドボンのデカさに迷うなら、小型で始めて水槽増えたりしたら
アダプター買ってミドボンに移行すればよろし。
911 :
pH7.74:2008/04/17(木) 23:48:02 ID:dF12bwmY
ミドボン利用者は盗人のようなもの
まともな人間はタワーを買いなさいタワーを
912 :
pH7.74:2008/04/18(金) 00:44:10 ID:NGLG3chU
今まで発酵でやってた友達が小型ボンベにしたらしい
遊びに行ったので見せてもらったら、耐圧チュ−ブ買う金が勿体ないのでエアチューブ繋いでるらしい
ボンベ/耐圧チューブがセット内容だったから今まで考えもしなかったけど、
エアチューブでいけるのか……
913 :
pH7.74:2008/04/18(金) 00:48:36 ID:EKYBYZTl
いけるけど、電磁弁などでとめたときに
co2がチューブから漏れるお
結果、ボンベが早くなくなる
914 :
pH7.74:2008/04/18(金) 00:50:46 ID:NGLG3chU
>>913 やっぱ漏れるのか……
「エアチューブでも添加出来るから金勿体ないしこれでいいんだ」と言ってたが、
結果大きな損失をするわけか
機材はケチるもんじゃないと伝えておく
ありがとう
915 :
pH7.74:2008/04/18(金) 08:50:24 ID:0J9tZo5q
色と材質を気にしなければ、耐圧チューブもアクア用のシリコーンチューブも大して値段変わらないのにね
916 :
pH7.74:2008/04/18(金) 13:04:40 ID:JCbmMhte
>912
組み方による・・・
電磁弁以降はエアーチューブで問題ない
家のは取り回しがエアーチューブの方が楽なんで耐圧チューブは一切使ってないよ
レギュに電磁弁とスピコン直付けね
917 :
pH7.74:2008/04/18(金) 18:03:16 ID:nDiv+sm8
>>914 耐圧チューブなんざ
ホムセンで10cm ン十円なのにもったいないとはコレいかに
918 :
pH7.74:2008/04/18(金) 18:11:42 ID:OmBohgl8
908
909
ありがとうございます。友達が酒屋の娘なのでミドボンで考えてみます。
ちなみにミドボン繋げる添加セットみたいのはあります?
919 :
pH7.74:2008/04/18(金) 20:37:21 ID:4huv2AhN
だからミドボンは泥棒だって言ってんだろ
主にボンベはビール会社の物なんだよ
920 :
pH7.74:2008/04/18(金) 21:09:31 ID:TLrv6D+k
921 :
pH7.74:2008/04/19(土) 05:32:31 ID:jk8InoYQ
使ってる人教えてプリーズ。
アクアシステムのBASICセットのレギュの耐圧チューブ付けるユニット部分は
上向き固定なの?それともクルクル回る?
ググってもググっても下向いてる画像が出てこないので…。
922 :
pH7.74:2008/04/19(土) 13:39:20 ID:VobVfKXz
923 :
pH7.74:2008/04/19(土) 18:42:53 ID:LmXPCkRg
924 :
pH7.74:2008/04/19(土) 20:40:24 ID:YGJXzPTy
>>923 わざわざスピコンを買い足すなら、
R403初めてセット(低速型付き)の方が満足度は高いと思う。
スピコンのタイプは配管レイアウト次第なんで
自分の接続イメージを固めてから、店に問い合わせると良い。
925 :
pH7.74:2008/04/20(日) 03:22:28 ID:Qz3i5NPq
>>922レスdクス
コンパクトなレイアウト上レギュ直下に電磁弁とか組みたくてね。
エルボで迂回したくないし。
BASICの見た目気に入ってんだけど…
クルクルしてくんねーのかなぁ?。
週明けAS社に聞いてみるかな。
ダメならコスト高くても74/ver2…かな。
926 :
pH7.74:2008/04/20(日) 09:59:50 ID:B/XiCNQ9
>>925 廻るよ。
だけど電磁弁をスピコン直下に直結したいなら無理。
喜び勇んで購入してorzになる
>>925の姿が目に浮かぶw
927 :
pH7.74:2008/04/20(日) 18:59:46 ID:Qz3i5NPq
>>926 2ch史上最も有益な情報に禿しくdクスコ
でも926氏曰くのスピコン直下って
BASICのユニオンっつーかジョイント真下に直結って意味っしょ?
説明不足でゴメソよ。
レギュ直下ってのはスタンドの下辺りに電磁弁とかを設置したいって意味でね。
こちとらグリーンズに電磁弁一体型のスピコン発注してあるから、
レギュ側は耐圧チューブ介して見栄えよくCO2を垂れ流してくれさえすれば良いのですよ。
orzにならん計画練ったつもりだが、オレはなにか間違ってるかい?
928 :
pH7.74:2008/04/20(日) 20:56:15 ID:tKj+seUJ
GREENSのスピコン SPW、SPK、SQW、SQK それぞれ何が違うのでしょうか?
使用感教えてください・・・
929 :
pH7.74:2008/04/20(日) 21:50:50 ID:PlmxGCpW
>>928 GREENSのページのどっかに説明が書いてあったはずだけど。
低流量タイプと標準タイプの2種類
回転方向が2種類
それらをPとQ、WとKで表してたはず。
930 :
pH7.74:2008/04/20(日) 23:14:24 ID:yIItRYe5
Pが回転箇所1個でQが回転箇所2個
Wが耐圧チューブ→耐圧チューブでKが耐圧チューブ→エアチューブ
スピコンの欄に解説ある
931 :
pH7.74:2008/04/20(日) 23:50:49 ID:21W33eon
マフィードのCO2レギュレータからCO2が漏れる。
パッキンはまってて、ちゃんとボンベをねじ込んでるのに
シューシューとガスが漏れる
どうしたらいいのでしょうか?
先ほど、36gの新品ボンベが一瞬でアボーンしたお
ものすごい勢いで漏れ始めて、破裂、破損すると大変なので
スピコンを全開にしたら、水槽の中の魚がアボーンした。
必死にエアレーション、水換えをしたけど手遅れだった
レギュレータから漏れ始めたら、おっそろしい勢いでレギュレーター
ボンベが凍結し始めて、付着した水などが一瞬で氷になった
932 :
pH7.74:2008/04/21(月) 00:23:09 ID:k2Djya+x
高圧ガスは事故になったり危ないから使うのやめて
保証内ならメーカーに問い合わせといたほうがいいよ。
期間外でも連絡したら送ってくれというかもしれん。
933 :
pH7.74:2008/04/21(月) 02:23:05 ID:eU/bcKYY
>>927 レギュ付属のスピコンを下に向けて、ジョイントプラグとかで電磁弁を
直結しようとすると、電磁弁がボンベに触れちゃうくらいの位置になるんだ。
発熱するブツがボンベに触れるのは非常に危険な状態だからな。
電磁弁の種類にもよるだろうけど、ぶらさげるような使い方しないなら大丈夫じゃね?
934 :
pH7.74:2008/04/21(月) 07:24:15 ID:ak+/Jt/i
>>930 うは、全然ちがた
適当な記憶だけで言うもんじゃないなw
935 :
pH7.74:2008/04/21(月) 08:12:15 ID:hSNZ0rg1
>>933 心配アリガd
指摘の点は想定済みでつよ。
キャビネット側面にシステム組む予定だが
BASICセットは電磁弁との隔壁がてらホムセンで物色済みのステーに据えて、
仕切った向こうの耐圧チューブ経由の電磁弁もキャビネットに固定するから
分かりにくいだろーけど大丈夫ダヨ…多分ね。
熱が気になるようなら耐熱か断熱のシートを隔壁に貼るし。
とにかくBASICが素直に下配管に対応するのがわかって助かったよ。
もし万が一困ったらまた来るね(^O^)/サンキュ
936 :
pH7.74:2008/04/21(月) 14:46:43 ID:rnzwbh8a
殆ど発熱しない電磁弁に取り替えるとか…
漏れが使ってるsmcのは殆ど発熱してない
937 :
pH7.74:2008/04/27(日) 08:17:37 ID:coX0+fvq
>>936カワウソうなスレスト…
SMCのは知らんが発熱量はある程度固体差あるってどっかで聞いたな
ところで諸君…
買ったばっかの耐圧チューブってどうやって真っ直ぐにしてる?
けっこークリンクリンに固まってたりしね?
高級なソフトタイプじゃなくて割と硬い方のヤシって
なんか伊東家の食卓的な方法求むノシ
938 :
pH7.74:2008/04/27(日) 10:02:15 ID:q0QvCshw
>>937 自分は、レギュとスピコンを耐圧チューブで繋いでいるけど
それぞれラックに固定した上でユニオンの口を対向させて、
チューブ長を間隔ジャストにしているから、真っ直にしかならないよ。
939 :
pH7.74:2008/04/27(日) 12:56:05 ID:1QAozklW
今から始める俺にオススメのメーカー教えてくれ
940 :
pH7.74:2008/04/27(日) 13:45:51 ID:q0QvCshw
>>939 普通は、CKDとかSMCとかPISCOかな。
941 :
pH7.74:2008/04/27(日) 14:48:36 ID:1QAozklW
942 :
pH7.74:2008/04/27(日) 19:53:34 ID:coX0+fvq
>>938 レストン
そうその対向させて真っ直ぐにするのを簡単にするためにも、買った直後のクリンクリンを押さえ込む秘技はないもんかと…
943 :
pH7.74:2008/04/27(日) 22:03:26 ID:ON7nSLd/
>>942 ドライヤー
ちなみにsmcの電磁弁、動作中は実測で50mAくらいだったと思う。
944 :
pH7.74:2008/04/28(月) 07:49:46 ID:YTcYALTw
>クリンクリン
針金いれて矯正してから熱湯掛ければ直るよ。
945 :
pH7.74:2008/04/28(月) 11:34:09 ID:hwWVSp5U
>>944 伊東家キタ
イーねソレ
ちょっと鉢植えから針金とってくる
ニン(・∀・)ノシ
946 :
pH7.74:2008/04/28(月) 15:01:47 ID:PhJIeaoR
>>184の商品 上と下のは使い勝手はどう違うの?
使った事ある人 よければ教えて
947 :
pH7.74:2008/04/28(月) 23:28:55 ID:r5Wo7MwP
>>944 オオオオオオオオウオオオオオオオオ!!!!
948 :
pH7.74:2008/04/29(火) 00:39:11 ID:8NAZnUQe
同じ方法でスパイラルチューブも逝けるよ。
949 :
pH7.74:2008/04/29(火) 01:46:30 ID:YCVN6TLb
電磁弁からブィーンって感じの音が出始めた。
我慢出来ずに外してバラしてみたら、逆止弁が劣化して水が入ったらしく、
白く粉が吹いたようにピストン、シリンダー部にサビが出ている。
駄目元で綿棒で掃除して、ワセリンを塗ってセットしてみたら
音がしなくなったヨ!
どれくらい持つか判らないけど、安いものじゃないから
同じ様な不具合出ているヒトがいたら試してみてっ
950 :
pH7.74:2008/05/01(木) 00:29:20 ID:PNAeuyvo
本日ようやく器具一式購入してCo2添加してみました。
Co2はうまく出てたのですが、電磁弁から我慢出来ないくらいの”ブーン”という電子音が・・
普通の居間に設置しているのですが、3m位離れていても我慢できずとうとう電源OFF、取り外し。
音が出るのは初めだけなのかな?と思いトイレで3時間ほど稼動させても音は変わらず。
電磁弁ってこんなに音がうるさいものなのでしょうか?それとも不良品?製品に水が入った様子はありません。
製品はleaf corporationのLC CO2用電磁弁です。
どなたか詳しい方ご教授をお願い致します。
951 :
pH7.74:2008/05/01(木) 04:36:47 ID:bULggFH8
DC24v駆動とかの小型電磁弁は無音だよ。
AC100って音出るんだね。
952 :
pH7.74:2008/05/01(木) 05:11:41 ID:EOsaHmig
自分のは、音なんてしないけどね。当り外れがあるのかな。
953 :
pH7.74:2008/05/01(木) 08:49:24 ID:GWKJwNqV
>>950 チャームで小型タイプの同じもの買ったけど、全く無音だよ
小型ボンベ初挑戦だったから動いてるのかどうか分からなくて不安になったくらい
954 :
pH7.74:2008/05/01(木) 12:42:52 ID:PNAeuyvo
950です。私もチャーム(通販)で買いました。
そうですか。やはり無音が普通ですか。
購入元に問い合わせてみます。有難う御座います。
955 :
pH7.74:2008/05/02(金) 00:03:59 ID:zU5SJtgM
バルブ全開にしても泡が出ないから変えようとしたら何故かシュワー!
??と思いながら新しいボンベを取り替えたんだ。
けど全くと言っていいほどCO2カウンターまで泡が出てこない。
一体どうしちまったんだい?
今までと同じボンベなのに・・・
どうすれば良いですか?
モノはマーフィード製です。
956 :
pH7.74:2008/05/02(金) 11:14:43 ID:iaaNS0Dc
>>949 同じ症状がしばらく続いてたからだめもとでやってみたらあっさり直った。サンクス。
957 :
pH7.74:2008/05/05(月) 12:03:32 ID:Q8VcGfra
AIネットのco2フルセットスマートを購入して2日目なんですが
夜、co2を止めて朝、付けようとしたら逆流防止弁まで水が上がってきています
こんなもんなんでしょうか?
958 :
pH7.74:2008/05/05(月) 12:17:24 ID:M3kLbfic
そんなもんです
959 :
pH7.74:2008/05/05(月) 12:26:13 ID:6+Q07ZMX
スピコンってホームセンターのコンプレッサー売場にあるようなやつでも平気ですかね?見た目同じで半額くらいなんです。
あと逆流防止弁ってCO2用じゃないとダメですか?
960 :
pH7.74:2008/05/05(月) 12:28:44 ID:5BGtBDon
>>959 ダメじゃないけど、微調整が難しい
逆止弁はわからんね
961 :
pH7.74:2008/05/05(月) 12:47:10 ID:6+Q07ZMX
>>960 微調整できないとキツイですね。
ADAにしときます。ありがとうございました。
962 :
pH7.74:2008/05/05(月) 12:47:13 ID:M3kLbfic
>>959 俺はホムセンで買ったスピコン使ってるよ
低流量タイプなら微調整もきく
逆止弁はエアー用でも問題無く使えてる
963 :
pH7.74:2008/05/05(月) 13:09:26 ID:or2kQbZ2
>>961 ADAのロゴだけに3倍の料金払うのか
モノは全く同じ物だぜ?
964 :
pH7.74:2008/05/05(月) 13:34:03 ID:Ck7FpDXa
つうか、ADAのも微調整に向かないタイプじゃなかったっけ。
965 :
pH7.74:2008/05/05(月) 13:38:31 ID:LUQxMPS7
966 :
pH7.74:2008/05/05(月) 14:57:54 ID:NusJZF04
ADAと同じものならヤフオクで100円で売ってた
使えないゴミだったのでGREENSで買ったよ
967 :
pH7.74:2008/05/06(火) 23:12:18 ID:PbL1XjnH
a
968 :
pH7.74:2008/05/06(火) 23:18:05 ID:PbL1XjnH
>951-953
電子弁はやっぱり不良品でした。販売元(チャーム)に問い合わせたところ直に代替品が
送られてきて今回は良好です。
通販の場合サポートがしっかりしている事がやはり条件ですね。
次回からもここを使おうかと思います。。
969 :
pH7.74:2008/05/17(土) 09:21:26 ID:z8OHW0dH
資技研のバブルカウンターを使用してますが
すぐに水が抜けて再度入れなおさなければいけません
チューブを外す作業がめんどうくさくて閉口しています
みなさん同様なのでしょうか
970 :
pH7.74:2008/05/17(土) 11:14:54 ID:0MMAeMgu
>>969 それって、電磁弁がONした時に吹きこぼれてない?
レギュ→スピコン→電磁弁の順に繋いでいて
スピコン〜電磁弁間の耐圧チューブが長いと起き易いよ。
971 :
pH7.74:2008/05/17(土) 12:15:39 ID:z8OHW0dH
>>970 ありがとうございます。調べてみます。
レギュ→電磁弁→スピコン→逆止弁→バブルカウンタ→ストーン
この順になってます。
972 :
pH7.74:2008/05/17(土) 12:47:14 ID:0MMAeMgu
>>971 スピコンが後なら、違うかな。
役に立たなくて、ごめん。
973 :
pH7.74:2008/05/17(土) 16:59:49 ID:7ihr6h5Z
>>969 どこに水が抜けてるかは分かる?
下から漏れてるならチューブor逆止弁が緩んでるし、
上(水槽)ならガス圧が強すぎると思うんだけど。
974 :
pH7.74:2008/05/17(土) 18:02:31 ID:z8OHW0dH
>>973 逆止弁が濡れてたのでアウト側のチューブがゆるかったようです
朝の通電時に泡が出なくなったので圧がかかってゆるんだんだと思います
975 :
pH7.74:2008/05/17(土) 19:17:10 ID:nYlSOeTY
わざわざCO2添加までしてるのにろくに水草育たない人いる?
976 :
pH7.74:2008/05/17(土) 19:46:16 ID:rp5xOSAw
それは、もう硬度とかphの問題じゃないのかな?
977 :
pH7.74:2008/05/17(土) 22:09:44 ID:2xmqrxvC
978 :
pH7.74:2008/05/17(土) 23:34:20 ID:C6kSGg/M
1.光 → 人間なら睡眠みたいなもの。どんな強靭な人も睡眠なしなら死ぬ
2.硬度 → 人間に例えると気圧みたいなもの。イキナリ高地に行ったら耐えれない。
2.温度
4.CO2 → 栄養ドリンクみたいなもの。
睡眠不足で気温40度の高地に連れて行かれて
栄養ドリンク飲まされても元気が出るわけが無いw
979 :
pH7.74:2008/05/18(日) 12:52:54 ID:4cIFhHNT
CO2ストーンは泡が細かくてよいんですけど、
翌朝、電磁弁解放時に泡が出なくなってしまいます。
解消する方法ありますか。
980 :
pH7.74:2008/05/18(日) 14:26:17 ID:xKGtdusQ
今までADAのスピコン使ってた。
使いやすいし、調整もなかなかよかった。
ピスコのスピコン買ってみた。秒一滴以下の調整できねー。
アクアシステムのでかいスピコンハンドルついたレギュレータ買ってみた。
スピードの調整といい、ボンベの交換といい神だった。
981 :
pH7.74:2008/05/19(月) 01:06:53 ID:M/cvkt5X
しかしどうやって液化させたCO2をあの金属のボンベに封入してるんだろうな?
製造してる所みてみたいわ
982 :
pH7.74:2008/05/19(月) 09:35:06 ID:7nU9RYJY
>>978の知ったかぶりに全米がワロタ
例えが支離滅裂w
983 :
pH7.74:2008/05/19(月) 10:27:29 ID:SJ7vealn
オレなら
睡眠不足で気温40度の高地に連れて行かて
もし栄養ドリンク飲めるなら飲みたいわw
まあ訳の分らん例えせんでも
「光・co2・栄養のバランスが大事」の一言でいいじゃん
984 :
pH7.74:2008/05/19(月) 10:41:48 ID:DQ2fzJ4A
>>981 ttp://www.ntg.co.jp/ 日本炭酸瓦斯芥Pの 製品紹介 ミニガスカートリッジ を
もっと詳しく見ると、封止栓の概略構造が載っている。
金属を溶かして封止してる訳ではない様だから、
ボンベを沸点以下に冷却して
液化ガス注入後に、栓を押し込んでんじゃね。
膨張率の違う素材を使って、常温になると
栓の方がより膨らむような工夫はしてそうだが。
985 :
pH7.74:2008/05/19(月) 19:16:27 ID:IxQFeTt0
ドライアイス入れてからフタ?をすればいいじゃまいか
986 :
pH7.74:2008/05/20(火) 02:25:29 ID:SRSVboKH
>>979 出ない>電磁弁ON→泡が出るまでのタイムラグのこと?
ストーンの仕様なので、タイムラグ分を計算してタイマーセット汁
タイマーが照明連動なら諦めるw
>>980 ADAのスピコン(G)はピスコのOEMなんだが。
ピスコ直販でメータイン・メータアウト間違うとorzだけど
987 :
pH7.74:2008/05/20(火) 06:37:11 ID:Rgd6LjiX
>985
5kgのミドボンに5kg分のドライアイスが入るとでも思ってるのか?w
988 :
pH7.74:2008/05/20(火) 11:19:27 ID:/KL7AhKx
>>987 入れる事は出来ないけど、容量的には入るだろ
989 :
pH7.74:2008/05/20(火) 12:05:29 ID:7lznNxw0
ってゆーか、誰もミドボンの話してないから
990 :
pH7.74:2008/05/20(火) 12:53:25 ID:Bz1iEUiw
科学が苦手な俺にも分かるように教えてエロい人!
ふつう、気体>液体>固体の順で体積が小さくなるわけで、
なら、同じ重さなら固体のドライアイスが一番小さいわけで、
一番どんな入れ物にでも入るんじゃないの?
991 :
pH7.74:2008/05/20(火) 22:33:50 ID:jf+VOtuS
992 :
pH7.74:2008/05/20(火) 23:47:44 ID:Rgd6LjiX
液体と固体の微妙な体積比の違いじゃなくて・・・・
砕いたドライアイスをどんなに頑張っても規定の容量まで詰め込めないって事では?
水筒に、氷りだけ入れようとしても容量の2/3ぐらいしか詰め込めないでしょ?
993 :
pH7.74:2008/05/21(水) 06:41:51 ID:b5tqn1Ia
なるほど!そーいうことなのか!
さんくす。さんくす。
994 :
pH7.74:2008/05/21(水) 08:03:40 ID:G76s0YZM
昔そんな商品があったよなw
995 :
pH7.74:2008/05/21(水) 22:36:42 ID:kzapj9mB
>>986 セッティング時は出るんですけど電磁弁のオフ、オン後は出なくなる
夜、家に帰ってきても出てない
そこでレギュレーター全開にしても出ない
仕方なくいぶきストーンにした
でもほんとは専用ストーンを使いたい
996 :
pH7.74:2008/05/22(木) 00:25:27 ID:FIUmy9E/
>>995 どんな器具をどのようにセッティングしてるのか書いてくれ
997 :
pH7.74:2008/05/22(木) 00:37:58 ID:GdqsZRzl
>>996 1.アクアシステム レギュレータ
2.資技研 電磁弁
3.ピスコ スピコン
4.逆止弁
5.資技研CO2ストーン → ゲックソCO2ストーン → いぶきエアストーン
998 :
pH7.74:2008/05/22(木) 00:57:47 ID:FIUmy9E/
>>997 思いつく原因
・ピスコのスピコンがダメな悪寒
・CO2ストーンの設置場所の水深が深い(水面下30cm程度なら無問題)
原因解析のためにやってみること
1.CO2ストーンを水面下15cm程度に設置
2.ピスコのスピコンを外す
3.レギュレータ一体のスピコンで調整
4.翌日まで放置して様子を見る
999 :
pH7.74:2008/05/22(木) 07:34:20 ID:vNY9R1Id
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。