びっくりしたら上がるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
なんか いたんだ
私は入れてない なんかが

水槽の内側で

水面の上のガラスに ひっついて
うごめく丸いシルエット

そいつは・・・





てんとうむし




まじびびった
2pH7.74:2006/12/25(月) 03:04:02 ID:JX6EJc/x
ネタスレ2ゲト
3pH7.74:2006/12/25(月) 08:33:35 ID:MW5qmpNt
3ビビリゲト
4pH7.74:2006/12/25(月) 09:54:20 ID:Vmd4nrZL
4got(忘れた)
5pH7.74:2006/12/25(月) 11:26:39 ID:WsNpb5eV

海水水槽にゴキブリ浮いてたことある。
6pH7.74:2006/12/25(月) 11:59:35 ID:HGRLN0LN
おれは、売られてる商品の水槽の中に干からびたコオロギいるのを見たことがある
71:2006/12/25(月) 13:12:55 ID:NT+tvoe4
お昼休みに携帯から〜


>>5
もし私の水槽にゴキがいたら…

1回スルーしちゃいそうな恐怖感ですね

でもさ海水水槽って
ヤツはフナムシになりたかったのか?

いやどっちにしてもコワス

>>6

コオロギ〜

なんで「水槽」と言う環境下で
「干からびる」ことができるんだ

そんなもん見ちゃったら

本当色んな意味でびっくりするよな

華麗なびっくりを ありがとう
81:2006/12/25(月) 13:16:51 ID:NT+tvoe4
>>6

…もしかしてさ

いやもしかしなくて
…「水が入ってない」水槽の話だよね?

ごめん

自分のウッカリ加減にびっくりした
9pH7.74:2006/12/25(月) 15:54:11 ID:5hQNe2mL
コリが一匹行方不明、死体も見つからず。
三日後、ヒーターカバーと水槽の間に挟まる黒い物体を発見、こんな所に・・・
ヒーターを外すと縦横無尽に泳ぎ回り何回も水面から空気吸ってた。
背中にはくっきりとアザが・・
あれ?スレ違いになっちゃったかな?
101:2006/12/25(月) 17:51:08 ID:NT+tvoe4
>>9

一瞬バイオーターかと思ったずら

コリ無事で良かった

それと全然スレ違いじゃないよ

むしろ

@コリが消えて びっくり
Aそんなとこ挟まってて びっくり
Bアザくっきりに びっくり…てか 切ない

その上
1はバイオーターかと思って びっくりのオマケつきだ

>>9は本日のびっくり賞を受賞しても
おかしくはない

と 言うわけで
気にせず どんどん書いて下さいませ
11pH7.74:2006/12/25(月) 21:13:16 ID:5hQNe2mL
>10
おっと、そこまで分析して褒めて貰うとは恐縮ですな。
確かに背中のアザ見ると切なくなるよ。
12pH7.74:2006/12/25(月) 21:48:26 ID:yYivvtVH
こんなスレにいちいちマジレスしてる奴の方がびっくりだよ
13pH7.74:2006/12/25(月) 22:19:57 ID:pF8gcHjX
昨日水替えしたんですけど・・・・

今日帰ってきて水槽を見てみると、ほとんどの魚が底床の上に横たわってました
あせって色々原因を探してたんですけど、ふと水温計を見たら18度しかなかった(゜□゜;)!!

ヒーターのスイッチ切ったままでした orz 朝はもっと水温低かったんだろうな・・・。
14pH7.74:2006/12/25(月) 22:37:57 ID:AbPFFwMp
「びっくりしたら上がるスレ」・・・?

うちの魚
ひっくり返ったらそのまま落ちちゃった・・・









                               ぷっ.
151:2006/12/26(火) 00:37:54 ID:EBeSVzQV
>>9=>>11

コリのアザは 目に入るたびに
ごめんよって気分になりそうだ…

でもちゃんと気づいて助かったんだから
あんま気にすんなよ

今度から 水槽内から魚が消えたら
まずヒーターんとこ疑えばいいわけだ

お互い日々是勉強なりだな

ちなみに おせっかいながら…
>>11 そこはメール欄だったぞ9よ
そんでアンカーは>が2こいる
日々是勉強だ
ウッカリだったらスマソ


>>12

こんなスレだけど
びっくりして あげてくれて ありがとw


>>13

…みんな復活したんだよね?
クリスマスの奇跡でナントカしてくれ
がんばれ>>13

>>14

ぷっ て
なんか はじっこの方で こっそり
ぷっ てオマエ笑えないぞw

むしろ元気出せ

メリークリスマス



…あ クリスマスおわってた
ガーン


16pH7.74:2006/12/26(火) 07:49:07 ID:pJJ0Ypl0
♀だったけど、クワガタが水草にしがみついて死んでた。
17pH7.74:2006/12/26(火) 10:33:53 ID:cL73+IN5
ろ過機の中にコリドラスの稚魚発生!
水作エイトの中にも沢山いた
18相田みつを:2006/12/26(火) 11:41:14 ID:+2XgXVUD
俺が水槽の前に行くと魚がびっくりして逃げる。
191:2006/12/26(火) 13:09:38 ID:g0oA84MM
>>16
そ…それは!
水槽内に てんとうむし的なびっくり系!

しかもボディの大きさで
てんとうむし発見より更にびっくりしそうだなw

…死んじゃってたのかぁ

>>17
ちびたち吸われちゃう事件w

むしろ産卵箱内にいる感じで守られて良かったのかも?
でも きっと稚魚にとっては、中はスンゴイ水流だよなw
きっと そこから出てきた稚魚はムキムキマンだな

>>18
金魚飼え
20pH7.74:2006/12/26(火) 23:11:10 ID:dOuCAaBf
頑張ってレスしてる>>1には悪いけど、そういうやり方は2chでは叩かれやすいから
辞めたほうがいいと思う。
211:2006/12/26(火) 23:39:56 ID:g0oA84MM
>>20
ありがと
心配してもらったので
消えるね
22pH7.74:2006/12/27(水) 10:11:09 ID:JVuxCb67
今まで乙でした!>>1
                   i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::::i
                 l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l  
                   ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::::::l
                  l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l::::::::l
                  l:::::li //////////// l:::::l:::::::l
                , -ー\| ヽ、  r....::´`ヽ / ヽ|\|
            , -ー 、'´`   l   li /ニく /⌒ヽ  \
         , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',   "i
       /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/  |
     /            ヽ / ー '       /  /,.イ   |
    ∠ __                    /  / /
           ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ 
24pH7.74:2007/02/18(日) 15:39:58 ID:bMrgL6mw
起きたらサンゴ水槽が
めちゃくちゃ
子供がメガバイトを大量投入
私は放心状態
25セックス ロー:2007/02/20(火) 08:07:05 ID:VnjSEXRo
子供怒ちゃ駄目だど
26PH5.54:2007/04/02(月) 02:42:50 ID:Lf0/B8+A
こんなスレがあることにビックリ!
もっと書き込み増えないかな〜
27pH7.74:2007/04/02(月) 23:05:27 ID:C14y6eZL
うちのパンガシウス大きくならないで欲しかったから
餌少ししかあげてなかったら、恐ろしいほど痩せてた
28pH7.74:2007/04/21(土) 19:26:06 ID:Nz9pZw3e
12cmのセネガルスがメダカを5匹も食ってた・・・
29Neテトラ:2007/04/21(土) 21:21:21 ID:L6f/5cxo
この前、突然グラスブラットフィンが一匹いなくなった
水槽の中を探してたらなんか踏んだので見てみたら

床で干からびていた…
30pH7.74:2007/05/20(日) 09:46:32 ID:CGkJ1XV1
5センチのフロントーサの一本糞・・・推定15cm。
ひらひら泳ぐうんこ見て、アロワナが食いついた。
31pH7.74:2007/05/28(月) 10:42:32 ID:k5eUoATt
ピグミーグラミーがミナミヌマエビを狩った。
頭食いちぎられて足をバタバタさせてるエビの胴体を咥えて悠々と泳ぐ姿はまさに肉食魚。
稚エビを狙ってるところは見たことあったけど、大人のエビを襲ってるのは2年飼ってて初めて見た。
32pH7.74:2007/07/12(木) 15:02:45 ID:B1w4Yl1+
ひゃっ!
33pH7.74:2007/07/12(木) 16:19:22 ID:9zPTm3rG
夜中に首元がモゾッとしたので「ゴキか!?」と飛び起きたらスジエビが歩いてた。
さすが、川のゴキ。
34pH7.74:2007/07/20(金) 12:32:50 ID:zrx1mOju
ポリプがピンセットを本気で飲もうとして、胃の内容物を多少はいた
(゜Д゜)ポカーン
35pH7.74:2007/07/21(土) 07:40:18 ID:RAn58XSU
アケボノハゼっていう和名は昭和天皇が命名されたんだって。
36pH7.74:2007/07/21(土) 16:54:20 ID:HvEBPwi/
朝起きて、なんか鼻の穴が異様にむずかゆい。
鏡を見たら、鼻からびっくりするほど太くて長い鼻毛が伸びていた。
指でつかんで抜こうとしたら、ずるっとゴキブリが出てきた。
37pH7.74
この前,朝起きると,ザリガニ水槽がカラに。

普通にリビングを散歩していました。