【カクレクマノミ】総合スレV【イソギンチャク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
親切な解説に対しての煽りは控えましょう。カクレクマノミとイソギンチャクを
こよなく愛する物は皆で仲良く行きましょう。

初代スレ
【カクレクマノミ】総合スレ【イソギンチャク】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127221226/l50
前スレ
【カクレクマノミ】総合スレU【イソギンチャク】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154102625/

2pH7.74:2006/12/14(木) 01:28:30 ID:NsxbacRE
今だ!2ゲットォォォォ!! >>1乙------!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧  )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3pH7.74:2006/12/14(木) 01:30:14 ID:Mu88JIbu
>>1乙です
ついでに2ゲト
4pH7.74:2006/12/14(木) 01:33:07 ID:Mu88JIbu
ば、ばかな・・・2じゃなかったよ・・・
5pH7.74:2006/12/14(木) 01:33:42 ID:hEuyQR3B
いま茶の間の電気付けたらカクレが寝ぼけて
立ち泳ぎしながらフラフラしてるぜw
カワイイ〜^^
6pH7.74:2006/12/14(木) 15:04:34 ID:QsuaJm0V
カクレ2匹飼っててペアにならなかったら
諦めるしかないのかな?
7pH7.74:2006/12/14(木) 18:31:31 ID:3KAY8GHK
60の規格水槽で中に水中ポンプを中あたりに付けた場合水流ってどれくらいまで勢いつけてる?
外部のエーハイムフィルターは水面に勢い付ける程度は別として
今(カクレ)魚を入れたら水面しか移動していないので
ライブロックも入ってるけど中に隠れないし
8pH7.74:2006/12/14(木) 19:17:48 ID:cNGwUmTf
>>7
水中ポンプを特定してもらわないとわからない。以上。
9pH7.74:2006/12/14(木) 21:00:38 ID:3KAY8GHK
>>7
・rio180
・テトラインターナルワンタッチフィルターIN-30
あとプリズムのスキマーの流れくらいです
10pH7.74:2006/12/14(木) 22:42:48 ID:nXcEuNTP
寝てるとき、体色が白っぽくなりますが病気じゃないですよね?
11pH7.74:2006/12/14(木) 23:33:22 ID:dyvWCxgg
そりゃナイトカラー
12pH7.74:2006/12/15(金) 10:13:22 ID:9GqiWauw
きっと夜だけ病気になってるんだ!
13pH7.74:2006/12/15(金) 14:37:30 ID:blmmSF7X
夜だけ、祖先に憑依されてんだよな。
14pH7.74:2006/12/15(金) 15:41:07 ID:xsTRDYrG
宮古のカクレファミリーなんですが、昼間は♀がイソギンを
独占して他のカクレを寄せ付けません。
しかし、夜中に懐中電灯で、こっそり見たらファミリー3匹が
イソギンに入って寝てました。

やはり、ファミリーなんだなあと思いました。
 
15pH7.74:2006/12/15(金) 16:10:08 ID:c+aIeVaW
へぇ〜
16pH7.74:2006/12/15(金) 16:14:46 ID:OYAweJ4c
夜に白くなるのは、やっぱ病気ですか。
17pH7.74:2006/12/15(金) 16:42:21 ID:V4Ebrkmf
ファミリーといっても血の繋がりはない可能性大。
夜白いだけなら大丈夫なのでは?昼間は普通に元気なんですよね?
18pH7.74:2006/12/15(金) 17:55:39 ID:blmmSF7X
すいません。祖先が憑依は嘘です。
だから、それをナイトカラーというの。この世界では。
逆に黒くなる魚もいるよ。
19pH7.74:2006/12/15(金) 22:38:14 ID:OYAweJ4c
確かに夜だけ白くなります。ナイトカラーですか。勉強になりました。
20pH7.74:2006/12/15(金) 23:22:34 ID:j+1HdTZ7
スレから少しズレますが、
2980円のコモチハナガササンゴがウチのカクレの住みかなのですが、
長期飼育はむずかしいようで2ヶ月経過で、サンゴはダメになりそうです。
好きなところに置けて動かないし、前にいたハタゴのように他の魚を食べないので
気に入ってます。他にもカクレが入る疑似イソギンサンゴあったら教えてください。
21pH7.74:2006/12/16(土) 08:54:36 ID:RlLaUSsb
家では下が珊瑚で上が揺ら揺らした奴に入ってる。珊瑚イソギンより良いみたい。
22pH7.74:2006/12/16(土) 12:12:26 ID:ohisfCeJ
>>14 それはファミリーじゃないだろ?
つか…輸送前はファミリーだったかもしれないけど今は…(ry
23pH7.74:2006/12/16(土) 18:34:58 ID:NfmSiBnW
>>20
ナガレハナサンゴに、ウチのは始め入ってた。
今はイソギン入れたので、入ってないけど。
ナガレハナ入れてから、1年10ヶ月経つから
結構丈夫だと思う。
24pH7.74:2006/12/17(日) 21:24:42 ID:Gap8kPP4
>>23
なるほど具合がよさそうですね。
検討の結果さらに飼いやすいようなので
コエダナガレハナに決めました。
ありがとうございます。
25pH7.74:2006/12/17(日) 22:14:42 ID:WQjadajH
誰かでかくなり過ぎたシライト引き取ってくれないか?
26pH7.74:2006/12/17(日) 22:54:17 ID:hGRt0vIW
>>25

大きさどれぐらい?
もし飼える大きさならぜひ欲しいよ。

ソフトコーラルあるから、ハタゴ飼えないんだ。
27pH7.74:2006/12/17(日) 23:43:08 ID:fi5cKMWS
>>9の質問の続きは?
2825:2006/12/18(月) 00:54:58 ID:Et8ZadZs
>>26
調子の良い時で直径40cm位かな。普通で30cm位。
2年くらい60cm水槽で飼育してるんだけど、狭くなってきた。
貰ってくれるならカクレのペアもあげるよ。毎月産卵してる。
ただ、どうやって引き剥がしていいか分からんし、引取りに来てほしい。
29pH7.74:2006/12/18(月) 01:25:32 ID:3wiWxxD8
>>28

まじっすか。
めちゃくちゃいい個体じゃないですか!

ありがとうございます。
引きはがし方はコツがあります。

引き取りに伺ってもいいんですが・・・

関東ですか?
30pH7.74:2006/12/18(月) 01:26:50 ID:3wiWxxD8
あ、>>29=26です。
3125:2006/12/18(月) 07:58:02 ID:Et8ZadZs
>>29
ごめん。福井です。
イソギンの足?が砂にもぐってて、多分水槽の底面までとどいてると思うんだけど・・・
引き剥がせますか?

そんなに良い個体なんですかね?
狭い水槽に入れてるせいか、最近は化物みたいに見えてきた。
写真見てもらうのが一番なんだろうけど、どこか良い場所ないかな?
32pH7.74:2006/12/18(月) 08:27:10 ID:3wiWxxD8
>>31

福井かぁ。。
ちょっと取りに伺うのはムリポorz
残念です。

剥がせますよー

うpローダー
http://users72.psychedance.com/up/u2/
33pH7.74:2006/12/19(火) 15:09:14 ID:TrBstDTz
カクレクマノミを飼っているんですが、普通の状態だと
口を開けっ放しなんて事は、ないですよね?
何かの病気でしょうか?
34pH7.74:2006/12/19(火) 18:25:13 ID:ZS1dINGC
痴呆症!
35pH7.74:2006/12/19(火) 19:39:32 ID:WdISXl8+
36pH7.74:2006/12/19(火) 21:52:33 ID:RfXrSiQe
ショートパスキター!!

>>37
wktk
3735:2006/12/19(火) 22:36:57 ID:WdISXl8+
間違い
>>32
38pH7.74:2006/12/19(火) 22:42:41 ID:xcBsVa4n
>>35
イソギン、デカ!
こうなると「観賞」の世界ではなくなるな〜。
39pH7.74:2006/12/19(火) 22:53:42 ID:mCsbV6p/
>>35
でかっ!
これ何年もの?
4035:2006/12/20(水) 00:06:16 ID:WdISXl8+
飼いはじめて2年です。
買ってきたときはCDくらいのサイズだったのに・・・
カクレも餌の時以外は何所にいるのかもわからない。
41pH7.74:2006/12/20(水) 00:16:27 ID:I5k7zoDQ
>>40
なんでこんなに巨大化したんですか?
思い当たる原因を羅列して欲しい。
産地・えさ・エサの頻度・照明・システム・水換え頻度・使用海水、等々是非
4235:2006/12/20(水) 00:38:51 ID:ECLkZ0fH
>>41
原因って言ってもわからないな。
イソギンチャクを飼うのもこれが初めてだし。

産地・・・不明(熱帯魚屋で3000円くらいで購入)
餌・・・特にやっていないけど、カクレの餌のあまり物は食べてるみたい。
照明・・・ソーラーTとスーパークール70
水換え頻度・・・1年目は毎週1/3、最近は1〜2ヶ月に1回1/2
使用海水・・・ライブシーソルト

です。
買って来て1ヶ月くらいで一度死にかけたけど、
復活してからは凄い勢いで大きくなってる。
43pH7.74:2006/12/20(水) 01:50:43 ID:I5k7zoDQ
不思議だ〜
44pH7.74:2006/12/20(水) 09:43:51 ID:nFKaayay
>>42
そのイソギンチャクはサイヤ人の肉でも食ったんでね?
45pH7.74:2006/12/20(水) 10:03:09 ID:lfyA6e3e
「ハタゴでかくなるからシライトでも」ってわけにはいかないな。
シライト侮れねぇ・・・
4632:2006/12/20(水) 10:04:38 ID:VKsxLc98
>>35
で、でかいwwwww
これはすごいねぇ。
うーん残念w

ああ、そうそう。
はがし方を書くのを忘れてたんだ。

えっと足板の横、なんつーんだろ胴っぽい所を横からコチョコチョ
くすぐれば剥がれやすくなるよ。
47pH7.74:2006/12/20(水) 12:14:47 ID:wVk+Lfg4
一瞬、ハタゴだと思ったw
これは、スゴイ…

分裂とかしないの?
48pH7.74:2006/12/20(水) 13:44:40 ID:xBIpO+8x
これってなんか魚食べて大きくなったんですか?
本当にシライトなのかな?凄すぎ。
49pH8.40:2006/12/20(水) 15:30:21 ID:I5k7zoDQ
3スレ目前半のスター降臨だね。
50pH7.74:2006/12/20(水) 17:35:26 ID:xBIpO+8x
スターよ、いったいどこでこのイソギンを
買ったの?教えてくれ!
51pH7.74:2006/12/20(水) 18:17:55 ID:OPlRBzfA
タコだと思って食えばいい
5235:2006/12/20(水) 21:50:57 ID:ECLkZ0fH
でかいとは思ってたけど、こんなに反応があるとは驚いた。

>>46
ありがとうございます。
多分、近いうちに試すことになると思います。
やっぱり、砂は掘り起こさないといけないですかね?

>>47
一度だけ放精らしき行動を見たことがあります(多分ですけど)。
水槽内が白濁しまくりでした。
ほんとに分裂してほしいです。

>>48
餌は特にやってません。
でも、カクレの食べこぼしは結構食べてると思います。
昔、試しにアサリをやった事があるのと、
間違ってこけ取りのシッタカをイソギンの上に落として食われたことがあります。

>>50
実名出してもいいんですかね?
福井市で一番大きな熱帯魚屋です。
でも、お金出して買わないで、このイソギンを引き取りに来てください。
53pH7.74:2006/12/20(水) 22:35:49 ID:sLB2Rq8J
「35の人気に嫉妬」














でたっ!閉店ガラガラ
54pH7.74:2006/12/20(水) 22:59:21 ID:I5k7zoDQ
>>52
32さん、分裂したら、いずれ収拾つかなくなるのでは?
シッタカ食べるって貝ごと飲んで殻のみ吐き出すんですか?

思い切って1200水槽とかにすれば、バランス取れるんじゃないですか?
5535:2006/12/20(水) 23:39:46 ID:ECLkZ0fH
>>54
貝ごと飲んだところは見てました。数日後に殻が転がってたんで、
中だけ消化して吐き出したんだと思います。

昔使ってた1200水槽と900水槽もあるんですが、使ってないです。
新たに水槽を立ち上げる時間や、それに伴って濾過槽やクーラーを購入する費用など、
今の自分にはちょっと厳しいです。
56pH7.74:2006/12/20(水) 23:50:08 ID:I5k7zoDQ
よくお店とか、飼育本とかで「水槽のサイズに合わせてしか成長しない」と
いうのがあるけど、シライト飼育においては嘘八百なんだと>35さんに
教えてもらった。

俺のハタゴだけは、いつまでも60水槽ジャストでいると信じてお祈りすして寝る。
57pH7.74:2006/12/20(水) 23:57:38 ID:c+MoCW3L
>>55
要するに、その水槽の環境がイソギンにマッチしたということで、喜ばしいことでは
ないですか!上手に飼い続けたという証明ですな。
友人で、ハタゴに刺身やり続けて巨大化させちゃったのがいます。90水槽で同じよ
うな状態に・・・。「トロやったら脂が浮いて水が汚れた」って言ってました(爆)。
そりゃ人間様が食うもんだって話ですわな。
58pH7.74:2006/12/21(木) 00:01:38 ID:GqiavtVB
>>53
オカダイクナイ。

それにしても持て余すだろうな、コレは。
59pH7.74:2006/12/21(木) 00:22:44 ID:/51yXWfP
>>45です。

そそ、砂を掘り起こして、縮んだらすぐに取り上げる感じで。
イソギンチャクの放精は見たことないや。
すげぇ!

確かに観賞できるってレベルじゃないもんなぁ。
しかしもったいない。
60pH7.74:2006/12/21(木) 18:43:28 ID:naB8Okdk
状態良好の沖縄シライトなら、川口市ナガシンに入荷してますよ。大きさも様々、色は茶色いで触手は3センチ位でした。
61pH7.74:2006/12/21(木) 20:02:08 ID:FFO3Lu4r
35さんのシライトを見て、あえて飼育したいと思う人はいないと思うな。
62pH7.74:2006/12/21(木) 22:00:09 ID:r/lntQjq
>>61
反対に向いていたら超飼いたいけど
63pH7.74:2006/12/22(金) 01:03:55 ID:CUraESkG
>>62
確かにそうかも!
6435:2006/12/22(金) 01:06:08 ID:qmyEV+ad
>>57
確かに喜ばしいことかもしれませんが、観賞的にはどうなんでしょうか?
カクレにとっては喜ばしい事しょうが。


イソギンの里親募集中ですが、ショップに引き取ってもらうのもなんですので、
気長に探すつもりです。

PC漁ってたら、2年前(2004/12/23)の写真がありました。

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454403&recon=3296154&check6=2089652
65pH7.74:2006/12/22(金) 01:20:53 ID:4A1JpbME
>>64
これ買ってからどれくらいなんです?
すでに触手ビロビロなんですね。
褐色だし。
66pH7.74:2006/12/22(金) 05:47:15 ID:ickCg30o
水槽180度回して反対向きにしたらどうだろか?

配管など大変だが・・・・観賞用にブロック少し移動して・・・

問題も出てくるがこのイソギンは価値あるよ!大事にしたほう良いとオモ!!
6735:2006/12/22(金) 07:54:19 ID:qmyEV+ad
>>65
これは飼い始めて1月半くらいです。
買って来たときは真っ白できれいな個体でした。
68pH7.74:2006/12/22(金) 10:13:09 ID:b1zUP4kT
なんか既に相当立派だね
69pH7.74:2006/12/22(金) 15:47:49 ID:vAH4HGDw
>>67
まず、シライトが大当たりだったこと。
それから、>35の水槽が濾過から照明から、シライトにとって
ドンピシャだったこと。
まあ、完成した水槽だったんだろうね。
70pH7.74:2006/12/22(金) 18:23:12 ID:XWlwB902
立派だけど、まだ可愛げがあったころって感じw
71pH7.74:2006/12/23(土) 20:03:45 ID:Pogbhz2J
海にポイしちゃえ
72pH7.74:2006/12/25(月) 10:19:38 ID:86wj6rgX
コラー
73pH7.74:2006/12/25(月) 21:41:13 ID:hSkgk5Le
せめて5月過ぎてから・・・・・・
74プチマルチ:2006/12/26(火) 11:54:51 ID:TNLDfciQ
テトラの8W3本の24W照明でハタゴは元気がなくなった。
30キューブだし、メタハラ使いたくないし。
ネオボールがよさそうなんで、器具を捜していた。
海水魚用のはやたら高いし、設置が面倒で、はなからパス
ホームセンターで、長いアームの学習用を探す。
Zライトとか想像していたけど、今のはカフェバーみたいにおしゃれだった。
2000円もしないかった。

縦方式か横方式かが悩みだった。
結局、照射面積が広いから横のを選んだけど。
縦でも反射鏡がぴかぴかのやつとか、セードにアルミのテープを張るとかすればいいのでは。
1ケ月経ったけど21Wのネオボールで明らかに元気になってきた。
100W相当らしいからね。経済的だし、大満足。
このまえ、リフジウムを作って海藻を、ほかしてあったテトラ8Wx3でやったら、すぐに
溶けた。 今度は100円ショップのタッパーを改良して、アルミ箔をはって灯具を
自作。ネオボール(実際はネオじゃなくてコストコの恐ろしく安くて高性能な球)を装着。
海藻ぐんぐん増えてるよ。
ネオボールサイコーかもしれんね。
75pH7.74:2006/12/26(火) 12:31:29 ID:pJJ0Ypl0
日記はチラ(ry
76pH7.74:2006/12/26(火) 12:46:24 ID:TNLDfciQ
>>75
なんだこいつ?
白痴?
77pH7.74:2006/12/26(火) 12:56:06 ID:x9RrAf4o
>>76
俺も書いておこう
日記はチラ(ry
78pH7.74:2006/12/26(火) 13:08:51 ID:TNLDfciQ
>>77
なんだこいつ?
真性包茎?
79pH7.74:2006/12/26(火) 13:19:13 ID:3F1kJt8R
>>78
じゃあ俺も書いておこう
日記は(ry
80pH7.74:2006/12/26(火) 13:35:32 ID:TNLDfciQ
>>79
では私も
日記はチラ(ry
81アンコールにお応えして:2006/12/26(火) 13:36:24 ID:TNLDfciQ
テトラの8W3本の24W照明でハタゴは元気がなくなった。
30キューブだし、メタハラ使いたくないし。
ネオボールがよさそうなんで、器具を捜していた。
海水魚用のはやたら高いし、設置が面倒で、はなからパス
ホームセンターで、長いアームの学習用を探す。
Zライトとか想像していたけど、今のはカフェバーみたいにおしゃれだった。
2000円もしないかった。

縦方式か横方式かが悩みだった。
結局、照射面積が広いから横のを選んだけど。
縦でも反射鏡がぴかぴかのやつとか、セードにアルミのテープを張るとかすればいいのでは。
1ケ月経ったけど21Wのネオボールで明らかに元気になってきた。
100W相当らしいからね。経済的だし、大満足。
このまえ、リフジウムを作って海藻を、ほかしてあったテトラ8Wx3でやったら、すぐに
溶けた。 今度は100円ショップのタッパーを改良して、アルミ箔をはって灯具を
自作。ネオボール(実際はネオじゃなくてコストコの恐ろしく安くて高性能な球)を装着。
海藻ぐんぐん増えてるよ。
ネオボールサイコーかもしれんね。
8232:2006/12/26(火) 13:53:53 ID:+k1kpNRG
>>81
じゃあ俺も
日記(ry
83pH7.74:2006/12/26(火) 13:58:31 ID:RbELHI9M
>>81
30キューブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84pH7.74:2006/12/26(火) 14:01:28 ID:TNLDfciQ
しかし過疎化していても、結構みんな見てるんだなココ。
85pH7.74:2006/12/26(火) 14:21:01 ID:JoCK/wGj
乳首磯巾着、何回購入しても、一週間程でダメになっちゃうんですが、水温30度ってのがダメなんですかね?それとも蛍光灯では飼育不可?
86pH7.74:2006/12/26(火) 14:39:03 ID:TNLDfciQ
どうして今の季節30度キープなんですか
87pH7.74:2006/12/26(火) 16:53:46 ID:JoCK/wGj
殺菌灯つけてないんで、自分なりの白点予防でして 蛍光灯40Wで17000Kと青色でわ光量全然たりませんか?
88pH7.74:2006/12/26(火) 16:58:45 ID:oG8tkgWw
海水魚の白点は30度でもっとも活発に活動します。
89pH7.74:2006/12/26(火) 17:00:15 ID:bOmFDcdi
イソギンチャクは27度迄が限度。30度迄、自然の海水温度は上がらないから。シライトイソギンチャクを長期飼育するには、150w程度のメタハラが良いよ。照射時間は約5時間。自然の海での太陽光は、長時間光は届かないから。
90pH7.74:2006/12/26(火) 17:07:22 ID:JoCK/wGj
なるほどですねー。メタハラと魚の為に殺菌灯は必要なんですね。揃えるまでイソギンあきらめます。返信有難うございました!
91pH7.74:2006/12/26(火) 17:28:53 ID:TNLDfciQ
>メタハラと魚の為に殺菌灯は必要なんですね

なにを納得しているのかは分からないけど、殺菌灯は好々では?
必要というわけではないでしょう。
今みたいな、温度が激しく上下しない季節なら25度程度の設定で充分でしょう。
電気代も助かるし。
それからメタハラに越した事はないけど、蛍光灯でもいけるよ。
しかし40Wの17000Kって高いでしょ?
蛍光管なんて実際必要な能力は4ケ月がいいところだから、メタハラのほうが安上がりかも。
92pH7.74:2006/12/26(火) 19:39:44 ID:kLfYBx05
サンゴイソギンを買って、ライブロックにのせた。
夕方みても、その位置にいて、カクレも入っているので
安心した。

夜中に目が覚めたのでトイレのついでに、イソギンを見に行ったら
ライブロックの定位置にいない!
急いで懐中電灯で水槽内をさがしたら、SEIOの裏側にいて
みごとにSEIOに吸い込まれて、白いものがSEIOから
噴出していました。

こんな、こともあるんですね(TT
93pH7.74:2006/12/26(火) 19:47:22 ID:ZOIjzrOr
>>92
それって1日の出来事?
釣りポイけど其の日のうちにカクレはいった?
94pH7.74:2006/12/26(火) 21:38:29 ID:VSchh8Up
>>92
SEIOなんか使ってる時点で終わってるwwww
95pH7.74:2006/12/27(水) 00:09:49 ID:/FFR3Q9M
>>81
30cmキューブ、ナカーマ!俺も1本回してる。
でも、それでハタゴってすごいな。イソギンは飼ったことないからわからんけど、
奴は大きくなるんでしょ?
関係ないけど、海でハタゴの中に入ってるカクレエビを捕ろうとして刺胞毒にやられた。
指はボコボコに腫れたし、潮に乗って毒が全身を襲ってきて火の粉をかぶるかのように
チクチクと、それはそれは痛い痛い。気をつけるよろし。
96pH7.74:2006/12/27(水) 00:20:37 ID:6Crb72DH
海ではそんなに恐ろしいの?
97pH7.74:2006/12/27(水) 01:04:39 ID:/FFR3Q9M
>>96
恐ろしいとは思わないけど、とりあえず痛ぇ!(^^;)
一緒にいた仲間たちに、ウミウシとかいろんなものを捕っては見せてあげてた時の話。
実は、エビを見つけた時ウネタケかトサカの類だと思ったのね。それでエビを包み込むように
捕った。すると、急にチクチクし出して、それでも2〜3秒は我慢してたんだけど、刺胞毒が
潮に乗って全身がチクチク!ここで初めて「やべ、ハタゴだった!」と気づいた。
エビを解放したら、海底で「何が起きたの?ここはどこ?」ってな感じで動かない。だから、
痛みが消えたら再捕獲しようと、刺胞毒を振り払うイメージで体をナデナデして、ついでに
近くの水を引っかき回してみたけど、いかんせん潮下にいたから、チクチクはひどくなるば
かり。仕方ないから、エビは諦めて思いっきり逃げて、陸に上がって真水で一生懸命
体洗った。体は平気だったけど、指とかかなり腫れたよ。不思議だったのは、一番被害を受
けてそうな手のひらはなんともなかったんだよね。
腫れは数日でひいて、ややかゆみが残っただけだったけど、跡は一ヶ月以上残ってた。
98pH7.74:2006/12/27(水) 04:29:17 ID:Okxq9MKB
>>93
家のカクレは、サンゴイソギンには入れた直後に
すぐ入るよ。
ちなみに、カクレは宮古で買った。

それまで都内で買ってたカクレは、用心して直ぐには
イソギンに入らなかったよ。
99pH7.74:2006/12/27(水) 11:56:38 ID:6Crb72DH
>>97
問屋とかショップの親父がよくなる病気というか反応なんだけどね。
数回ハタゴに刺されるじゃない。
すると、海水に触れると刺されたほうの手が反応して赤く痒くなる。
だから長ゴム手なしでは作業できなくなるし、海水浴にも行けなくなる。
>97もハタゴはもう素手で触らないほうがいいよ。
あと数回刺されると海に入れなくなっちゃうぞ。
100pH7.74:2006/12/27(水) 15:41:39 ID:zcimKF4u
まぁハタゴに刺されると糞痛いぞw
俺、ハタゴが移動しやがったから素手で触ったらくっついてきやがったw
強く剥がすと死ぬかも死ねないから慎重にやったら10分ぐらいかかったw
ちなみに10日は包帯巻いてたw
101pH7.74:2006/12/27(水) 17:06:28 ID:HjLufEwy
>>99
忠告ありがとう。
ハタゴはもちろん、イソギンにはもう2度と素手では触りたくないな。
102pH7.74:2006/12/27(水) 18:10:52 ID:nK+9oZHC
基本的に刺胞は魚の鱗の厚みよりチト長い感じなので手の指紋がないところを刺されると皮膚に到達しやすい。
103pH7.74:2006/12/27(水) 18:39:32 ID:HDTKtnU9
シリキルリスズメが3匹いる45cm水槽にカクレを入れるのは無謀ですか?
104pH7.74:2006/12/27(水) 18:59:49 ID:AMz4kC5s
>>103
うん
105pH7.74:2006/12/28(木) 00:54:07 ID:VURZHnA/
ボスの巣に近づこうとする奴はいじめられるが
106pH7.74:2006/12/28(木) 00:56:26 ID:VURZHnA/
ボスの巣に近づこうとする奴はいじめられるがカクレはテリトリーが違うから問題ない。

俺はコバルトVSカクレを10回くらい試したが争った事ないな。
107pH7.74:2006/12/28(木) 10:15:58 ID:i/cxf7PS
45cmじゃテリトリーの確保が難しそう。
そもそも10回も死なせたってこと?
108pH7.74:2006/12/28(木) 14:23:07 ID:SrUyCD5M
seio最高〜す!!。 最高すぎます!!!
最高〜す!!。
109pH7.74:2006/12/28(木) 16:04:37 ID:zgD29V7K
田崎真珠のセット凄いな
110pH7.74:2006/12/28(木) 22:35:40 ID:VURZHnA/
>>107
既存スズメよりデカいのいれて順位入れ替わり元ボスが殺されて…繰り返し。
ハタタテもホンソメも攻撃するがなぜかスズメより小さいのにカクレは無視。
111pH7.74:2006/12/29(金) 02:45:41 ID:vt9mgA83
ハタゴに食べられない小さめの魚いないかな?
ミツボシクロスズメ、クマノミ類以外で。
ちなみに水槽は60規格、ハタゴは30a位。カクレは4a×2
112pH7.74:2006/12/29(金) 07:06:34 ID:LS2u2M/c
デバ
113pH7.74:2006/12/29(金) 07:07:39 ID:LS2u2M/c
>>109
このセットは濾過材が特別なのかな?
114pH7.74:2006/12/29(金) 10:43:33 ID:SDc6zlh+
>>113
独自開発(?)のバクテリアがかなり強いらしい。
そしてクマノミ自体もかなり強固らしい。
水が減ったら水道水足せって・・・・・・マジで?
115pH7.74:2006/12/29(金) 11:14:08 ID:DkGrHg+f
>>114
そりゃぁ水が蒸発して減ったのなら比重が高くなってるので
水道水足すのは間違いじゃないぞ?
116pH7.74:2006/12/29(金) 22:48:23 ID:O5v4LL30
つか普通に水道水足してるwww
117pH7.74:2006/12/29(金) 23:35:26 ID:FTOKD1B1
俺なんか、魚水槽もサンゴ水槽も、水道水そのまま中和もしないでガンガンたしちゃう。
おっと、これでいけると保証するわけじゃないよ。うちではOKって話。
本題としては、>>115の言う通り。真水足し水で正解。
118pH7.74:2006/12/30(土) 15:10:50 ID:c2rKiuJ0
水替えしたらシライトが3つに分裂しやがったorz
勘弁して下さい・・・・・
119pH7.74:2006/12/30(土) 15:53:48 ID:bu4y5NqZ
えぇっ?シライトも分裂するんですか!?
120pH7.74:2006/12/30(土) 19:18:51 ID:LDUigtR+
磯銀ならするよ〜
水質悪化で子孫残す説と水綺麗だから分離する説があるよ
121pH7.74:2006/12/30(土) 20:52:37 ID:rwd1o/pM
>>120
どのみち分裂すると
122pH7.74:2006/12/31(日) 18:58:02 ID:UPmZhPXQ
イソギン分裂いいなw
うちのシライトは全く分裂しないw
123pH7.74:2007/01/03(水) 17:09:43 ID:MmLWqjUl
新年、誰も居ないの?
124pH7.74:2007/01/03(水) 19:55:27 ID:nO/PqwUF
来てやったぜ
磯銀分裂しまくるとキモイよw
125pH7.74:2007/01/03(水) 21:52:35 ID:MmLWqjUl
分裂観てみたいですね〜!うちのシライトイソギンは、来た時は茶色いだったけど、今は黒に近い…。触手は長〜い。  もう一つのシライトイソギンは、触手が短く丸々してて、タマイタの触手とハタゴの口盤を、たした様なシライト。いずれも沖縄産で、口盤は25センチ位
126pH7.74:2007/01/05(金) 09:45:28 ID:qx82KZG7
>>118だけどライブロックが完全にイソギンに囲まれた。

分裂させたがるヒトがいるけどなんで?
困るだけだよ。
127pH7.74:2007/01/05(金) 14:34:26 ID:fuP8pAYq
うちのハタゴが50pオーバーになったんだが…分裂して欲しいよ…
128pH7.74:2007/01/05(金) 15:02:26 ID:6I9dD7Wl
1週間程前に直径4cm程のタマイタダキを購入したのですが、ライト(蛍光灯)をつけている時は10cm以上に広がり、
「全てを飲み込んでやるゼ!」という感じで丸々として元気。
消すと見た目2cm以下になり触手もタコ糸のように細くヘニャヘニャで心なしか口を空け、腐った野菜のごとく瀕死に見えます。
とにかく縮んでいるときが心配で、広がると安心の返しなんだけどこんなもんなんでしょうか。
活着はしているようです。
ちなみにカクレは広がった時だけ入っています。(縮んだときは小さすぎてはいれない)
129pH7.74:2007/01/05(金) 15:12:16 ID:qx82KZG7
>>127

50cmのハタゴが2つに分裂するとするよな。
計算では25cmのが2匹になってもよさそうだが、
実は これまでとほぼ同じ大きさのが2匹になるんだぞwwww


>>128
そんなもんだよ。
130pH7.74:2007/01/05(金) 15:25:40 ID:RYVPBoIG
>>129
なに、ほんとうに?
そりゃ分裂されたら、たまらないな。
131pH7.74:2007/01/06(土) 08:28:00 ID:1gIilsKj
age
132pH7.74:2007/01/10(水) 18:24:45 ID:tB9BiM7k
カクレって水流嫌う?
133pH7.74:2007/01/10(水) 19:50:16 ID:4xscOyXX
宮古にカクレペア、カクレファミリー入荷したぞ。

また、2〜3日で売り切れちゃうんだろうな・・・。
早いもの勝ち!
134pH7.74:2007/01/10(水) 23:44:19 ID:jb6KxITQ
>>132
海に潜るとハタゴがゆらゆら棚引くぐらいの流れの所にいるよね。
135pH7.74:2007/01/11(木) 06:39:45 ID:alkZjjqb
sage
136pH7.74:2007/01/13(土) 02:45:52 ID:0eeImwkj
一昨日シライトをいれました
初のソフトコーラルで店員さんに色々聞いてはきたんですがどうも黒に近い焦げ茶のひょろっとしたのが散乱してます
開きは恐らく全開
うちにきてからまだ餌はあげてないのですが糞ですか?
あと口開いてるときはやばいときですか?
やばいときの見極めはあります?
質問まみれですいません
なんせ初なのでなんかあったら怖くて…
137pH7.74:2007/01/13(土) 10:58:17 ID:bvtqUkKU
>>136
なんというか、金玉袋のようになるというか、そして溶ける。

また、どんどん小さくなって硬くなって消滅というパターンもある。
138pH7.74:2007/01/13(土) 12:32:01 ID:bvtqUkKU
>>136
マジレスするとイソギンは輸送中ならともかく、水槽投入後は
だらしなく口を開いたりはしない。
いつも肛門が締まった状態でいる。
延命させるには、餌は控えて適度に水流を与える。
可能ならば、交互に左右から当てると長生き、もしくは復活する。
あれば、メタハラも大変有効。
139pH7.74:2007/01/13(土) 21:39:45 ID:NdxW2u98
真ん中の穴って口じゃなくて肛門だったのか
140pH7.74:2007/01/13(土) 22:01:20 ID:6ZtjF/r6
>>139
口でもあり肛門でもある
141pH7.74:2007/01/14(日) 12:20:22 ID:Kmd60J+O
相当なスカトロ野郎だな
142pH7.74:2007/01/14(日) 22:28:57 ID:mTjYEFWa
>>136 口が開きっぱなしなのは、イソギンが代謝をしているのか、クマノミ類がイソギンの口を突いて、口の周りの筋肉を傷めたのか。内臓が見えてたら注意。その場合、水流は当てずクマノミ類をイソギンに入らせない事。余計に内臓を傷めるよ。慌て水交換もしない事。
143pH7.74:2007/01/17(水) 18:21:48 ID:XV/FqBhI
みんな、カクレの餌は何あげてる?
ウチではシュアーをあげてるんだけど、最近食い付きが悪いんです。
ずっと同じ餌だと魚もあきるんでしょうか?
144pH7.74:2007/01/17(水) 19:02:32 ID:OZA7Hi1O
>>143
シュアーのMが食べられるまで成長しても、Mサイズは食いつき悪いですね。
Sやフレークはよく食べる。
145pH7.74:2007/01/17(水) 20:43:47 ID:dikDfDa/
>>143
メディフィッシュ、メガバイトS赤、緑どれも良く食べるよ。
146pH7.74:2007/01/17(水) 21:15:28 ID:XV/FqBhI
>>144,145さん、どうもです。
色々ためしてみます。
147pH7.74:2007/01/17(水) 23:16:59 ID:+SJ2jjb9
>>143
ずっとキョーリンの金魚エサ。
ベビーゴールド顆粒(水面に浮くタイプ)
産卵もしてるし、一年以上元気だよ!
とにかく安い!
148pH7.74:2007/01/17(水) 23:36:09 ID:ynPLKIaK
>>147
原材料はどれもこれも似たようなもんだもんね。
今度買ってこよっと。
149pH7.74:2007/01/18(木) 03:18:26 ID:Pm2T6yvY
ウチはシュアーのSだけどスプーン水面にかざすと
顔面が水面から飛び出るぐらいがっついてくるよw

始めにM買ったんだけど口のサイズに合ってなかったのか
密度高いせいで?水吸わなくて沈まないせいで気が付かなかったのか
こっちはイマイチだった。最近はどっちでも食べるけど
Sの方が食いつきはいいね。
150pH7.74:2007/01/18(木) 07:52:05 ID:J5cv7jA5
水面まできてくれるんですか、いいですね。ウチのカクレはハタゴ依存症なんで近くに餌がくるまでずっと眺めてる・・・。
151pH7.74:2007/01/19(金) 23:05:54 ID:PqbVcDp5
俺のニモ軍団は全員白ラインまで顔を出す。
152pH7.74:2007/01/19(金) 23:16:25 ID:PTpuy+Bz
家もです〜よん。
まるで池の鯉に餌やるかんじです・・・。
153pH7.74:2007/01/19(金) 23:29:44 ID:ewvA9mwR
カクレクマノミってこんなに可愛かったのか…

2匹が追いかけっこしたり一緒に泳ぐのはたまらんな
そしてこんなに好奇心旺盛で懐くとは思ってなかった

ごめんよクモウツボ…
本当はお前の為の水槽だったけどしばらく飼えそうにないや
154クモウツボ:2007/01/20(土) 00:40:23 ID:wcDdRyKo
うん…君の幸せを祈ってるよ…
155pH7.74:2007/01/20(土) 13:53:50 ID:LNhAuDPu
海水魚をはじめたばかりの初心者です。

今朝は元気だったタマイタダキイソギンチャクをカクレが突付いてる感じだったので、
見てみたら触手が萎んでいて、今では完全に収縮してしまって触手もまったく見えません。
このタマイタは死んでしまったのでしょうか?
156pH7.74:2007/01/20(土) 21:38:57 ID:yQIdDQOx
http://e-kaisuigyo.net/?pid=1692297

おいおい・・・
157pH7.74:2007/01/20(土) 21:53:23 ID:sK2k1THf
>>156
何というか、、突っ込みどころ満載ですね、、、
158pH7.74:2007/01/21(日) 00:49:59 ID:mTVQdDQR
田崎真珠(株)が田崎真珠(笑)に見えた
159pH7.74:2007/01/21(日) 09:08:56 ID:cpHIojdZ
>>156
田崎真珠のセットのOEMだろ
160pH7.74:2007/01/21(日) 09:21:04 ID:FpdNbCDS
ss
161pH7.74:2007/01/21(日) 23:10:16 ID:SZ0GDnIC
俺がいつもいくショップがあるんだ。
休みになる度、いつも行ってたんだが
ある日子供連れのおばちゃんがきてさ、こういうんだ
「子供がニモ飼いたいっていうんですが、どれですか?」
店員がクマノミを2匹教えてあげると、2匹買っていたんだ。
子供もうごい嬉しそうな顔してた。
次の日、またあのおばちゃんがお店に来たんだ。
話を聞いているとどうやらクマノミが死んでしまったらしい。
子供に気づかれないうちにまた入れておきたいと。
店員は申し訳なさそうに2匹無償で渡したんだ。
1週間経って、俺が店にいるとまたあのおばちゃん。
すごい怒ってる。クマノミが死んだらしい。
今度は子供も見てしまったらしくショックを受けていると。
店員は何度も謝り、今度は4匹渡したんだ、もちろん無償で。
次の日また、おばちゃんすごい怒ってる。また死んだらしく
この店はすぐ死ぬ魚を売ってるのかとまくしたててる。
さすがに店員も不思議に思ったらしく聞いたんだ
「ちゃんと海水で飼われてますよね?」
おばちゃんこう言った。
「なに意味わかんないこと言ってるの!魚なんだから水に入れれば泳ぐでしょ!」
客も含めてその店にいた全員が凍り付いた。
162pH7.74:2007/01/22(月) 09:40:57 ID:Ejqo+26F

にもが流行った当時にできたコピペだな。懐かしいw
163pH7.74:2007/01/22(月) 11:38:36 ID:5qAWOPJr
>>161
コピペだが、店側の説明義務がなされていない点が大問題。
裁判起こせば、店大変。
164pH7.74:2007/01/22(月) 12:25:00 ID:Ejqo+26F
>>163
ネタだからwwwww


つか、お前はショップでいちいち店員に
「これは海水で飼うんですよ。あ、海水と言っても人工海水の元を溶かしたもので。
水温は25度。飼うためには水槽のほか、濾過装置や照明もあった方が・・・
あ、適度な水流を作るためパワーヘッドも・・・」とか
延々小一時間説明を受けてるのか?
165pH7.74:2007/01/22(月) 14:57:11 ID:jk+rBJRA
>>150
うちはスズメ系を1匹入れてみた。
カクレがかなり粘着に追い回して、イソギンなんか忘れてますよ。
スズメも丈夫だから桶
カクレがこんなに泳ぎ回る魚だったのかと

あ、明るい間だけね
166pH7.74:2007/01/22(月) 16:34:49 ID:71fGawK2
お前、真性馬鹿。
素人かそうではないかは売ってる側は、すぐにわかる。
ましてや、にもでは多数の淡水派がスライドして来たから、まともなお店は
いちいち確認した。

もう一度言う。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。
更にもう一度。 お前、真性馬鹿。

素人乙
167pH7.74:2007/01/22(月) 16:49:21 ID:Ejqo+26F
     \___________  ____________/
                       \/
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::

168pH7.74:2007/01/22(月) 17:09:12 ID:71fGawK2
なんだ、おまえチョンだったのか。
ごめんよ。なら仕方ねーなーw
169pH7.74:2007/01/22(月) 17:12:58 ID:Ejqo+26F
 \__________   ____________/
                  \/
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::
170pH7.74:2007/01/22(月) 17:15:21 ID:71fGawK2
        ∧_∧∩
       < `∀´>/ >>169
       (    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ::::::::::::: 
                     戻 っ て く る な よ ー ! 
             , ── 
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄Τ   |   /       |
                     ゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ )   \_ノ、_ノケ
171pH7.74:2007/01/22(月) 17:19:00 ID:Ejqo+26F
懐かしいAAだなwww
しかしマジな話、ショップで「海水で飼うんですよ?」とか聞かれるって
よっぽど初心者オーラ全開なんだろ。

まぁ古いコピペにマジレスするなよw
172pH7.74:2007/01/22(月) 17:25:22 ID:71fGawK2
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\    >>171 ワカッタニダ チョット、タジマニデモ逝ッテクルニダ!
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
173pH7.74:2007/01/22(月) 17:46:34 ID:Ejqo+26F
>>172
ワロタwwww
タジマもすっかりネタショップだなw
174pH7.74:2007/01/22(月) 19:11:54 ID:3o4wdUcg
うちのカクレが初めて産卵したよ。
オスが前で守っててすごくかわいい。かわいいな〜〜〜
175pH7.74:2007/01/22(月) 20:05:46 ID:oE/6B6j3
>>174
わ〜!いいなあ!
初めての産卵って、どんな環境ですか?よかったら教えてください。
オスがちゃんと卵守ってるんだね…(*´д`*)
176174:2007/01/22(月) 21:53:01 ID:3o4wdUcg
>>175
ありがとう! 今の水槽はお寿司屋さんとかに置いてるような
横にろ過装置のついたやつです。(去年までは60cm水槽で底面ろ過。
今の水槽もサイズは変わらないくらい)
底はライブサンドであとライブロックを入れてます。
タマイタダキが二つ入ってて(三年くらい前に分裂して増えた)
カクレは四年目かな。割と小さいときから飼ってたけど
一匹はでかくなったからメスなのは確実だったけど
もう一匹は最初はいじめられてたし、今でもでかいやつにイソギンから
追い出されたりするからちゃんとペアになってるのか不安だったんだけど。
ライトは60cm用の蛍光灯(3灯) 海水は天然海水です。
177174:2007/01/22(月) 22:04:00 ID:3o4wdUcg
今日気がついたら、イソギンの下のライブロックに卵が…
オスは卵の前で泳いでて、たまにイソギンの方にいくんだけど
ナンヨウハギが近づくと慌てて卵の前に戻ってきます。かわいい。

去年までは知り合いが養殖の魚の稚魚を育てるとこで働いてたから
その時だったらワムシとか貰えたのになぁ 残念。
 
ちなみにタマイタダキは水槽に入れて半年もしないくらいで分裂しました。
サンゴイソギンもいて、どっちも死にかけたこともあったけど
(触手の先からどろどろしたものがでてきたり口も開いたり…)
天然海水使うようになってからは調子いいです。
 
カクレはイソギン入れて半年以上たってからタマイタダキの方にだけ
入るようになりました。今もサンゴイソギンには入りません…
178pH7.74:2007/01/22(月) 23:05:27 ID:Q/7gPICU
引越しのためガラス面についたハタゴイソギンチャクを剥がさなければならない!!
・・・・で、どうやるの?
179pH7.74:2007/01/22(月) 23:45:31 ID:lwGRWCKl
素手でCatch!!
180ph7.74:2007/01/22(月) 23:48:22 ID:G5qbjRmd
ゴム手袋(できれば長いもの)をはめて根本の方からゆっくり剥がせばいいだけ
181pH7.74:2007/01/23(火) 00:40:29 ID:WEHKwqyP
カクレクマノミ二匹とシライトがいるんですが、まったく入ろうとしてくれません。
イソギンに入りやすくなる環境とかあるんでしょうか?
182pH7.74:2007/01/23(火) 01:18:53 ID:SVm9Spd/
うちはクマノミ五匹にシライトとLTがいるけど、どっちも入ります。
理由はわかりません。
183pH7.74:2007/01/23(火) 12:30:13 ID:D9S9GUpd
>>178 天然ゴム系の手袋だとイソギンが引っ付いてくる。

100均にでも売ってるポリエチレン製の薄い透明な手袋だと引っ付いてこないよ。

端っこだけヘラみたいなもので剥がしたら後は手作業。
184pH7.74:2007/01/23(火) 18:57:12 ID:ys8G2o6e
↑とか、おまいら恐いことするんだなぁ。

そんなことしなくても、足盤の横にある壺を刺激すれば、
自然に離れる。
185pH7.74:2007/01/23(火) 21:53:49 ID:Fdn8T0qB
>>176
詳細に教えていただきありがとうございます!
ちゃんと天然海水なんですね…すごいです。
うちもでかいメスらしきのと、いじめられぎみのオスがいるんですが、
うちのも産卵しないかなぁ。 

天然海水は汲んでこれるところには住んでいるんだけど、
あまり綺麗な海ではないので雑菌が心配なのえ、小笠原などの販売している
海水を購入しようか少し考えています。…継続するのがちとキツいが。
186pH7.74:2007/01/23(火) 23:20:04 ID:OnBkLE9O
>>178です。
んじゃ100均薄手袋でやろ〜〜と思ったけど、ツボ〜〜!?
散在神経系にツボってあるの?
187pH7.74:2007/01/24(水) 09:51:36 ID:kLzo3lZP
>>186
秘孔と言ってもいい。

まぁネタはともかく、
腹足の真ん中ぐらいをコチョコチョすると剥がれやすくなるってのは有名だと思うが。
188pH7.74:2007/01/24(水) 11:56:05 ID:ff4U7QSb
ニモ淡水で飼うっていうのはあまりなさそうだが
食塩水で飼おうとしてる人間ぐらいはいそうだ・・・テラオソロシス
189pH7.74:2007/01/24(水) 18:15:26 ID:yJZN8T2X
えっ、食塩水だと何かマズいの?
190pH7.74:2007/01/24(水) 18:34:46 ID:0aSyiVRW
味塩のほうが良いってことさ!
191pH7.74:2007/01/24(水) 19:19:17 ID:NCOh6D4i
まてまてせめて竹炭塩にしてくれ!
192pH7.74:2007/01/24(水) 22:59:26 ID:HRPBIS1T
>>187
ありがとう。今度引越しの時に試してみます。
193pH7.74:2007/01/25(木) 00:48:09 ID:HWbeR4ap
>>185
176です
一回水槽崩壊しちゃって、大量に生体が死んで
それに懲りて天然海水にした。(なんとかクマノミとイソギンは無事だったけど)
魚とイソギンくらいだとそんなに頻繁に水を交換しなくても大丈夫だよ。
今は海のそばに住んでるんで海水くみ上げてろ過してるのを
貰って使ってるけど、いい海水買って使ってたときのほうが調子よかったかも。
でも人工海水よりはいいかな。人工海水もいいやつは結構高いし、
RO水とか作って溶かす手間もいるし(RO使わなくて崩壊しました…)
一度天然海水試して見るのもいいと思います。
(うちは近くの海岸にサンゴの死んだやつがごろごろしてるようなとこだけど
それでもその辺で海水汲むのは怖いので、買うほうをおすすめです)
クマノミ、メスがいばってるよね。産卵の可能性は充分あると思いますよ。
194pH7.74:2007/01/26(金) 08:49:48 ID:GHXsWFhL
ちょ、水槽崩壊って!大変だったね…。
うちはRO水使ってないけど、大丈夫かな〜。
このスレのRO水使用率って、どのくらいなんだろう。水道水そのまま差し水ドバドバって人もいるくらいだし…(ネタかい?)

うちのカクレとハタゴは沖縄のなんで、小笠原よりも沖縄の海水の方がいいような気もするが、
送料が高いのがネックだよね。
でもいっぺん試してみようかと思う、春までには…。

しかし、卵がんばって守ってるカクレ、想像したら萌え死にそう。(*´д`*)ハァハァw
195pH7.74:2007/01/26(金) 09:49:26 ID:/EoxqEQh
>水道水そのまま差し水ドバドバって人もいるくらいだし…(ネタかい?)

俺そうだよw
196pH7.74:2007/01/26(金) 14:29:02 ID:dKrYhvMF
>>194 うちも水道水ドバドバ
197pH7.74:2007/01/26(金) 15:00:01 ID:XOGzXF9A
私も結構中和するの忘れてそのまんま60規格に2リットルくらい入れちゃう!
でも、異常があった事ないな〜
ってゆーか、仲間がいっぱ〜い!
198pH7.74:2007/01/27(土) 10:36:19 ID:0iS0Q6zE
Ro水じゃなきゃ崩壊するような水槽はRoにしても
崩壊が遅いか早いかの違い程度じゃね。
199pH7.74:2007/01/27(土) 11:34:38 ID:1uYyfqFH
水道水うんぬんが言われているが、
蛇口からでる水の質に関しては法律の範囲内なら
問題ないわけです。
水質は、住環境、自治体により異なります。
生体のことを大切に思うのであれば、RO水を使ってください。
200pH7.74:2007/01/27(土) 17:48:14 ID:SD7uC2PD
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

RO水のメリットとデメリット
メリット・使えばコケとかなくなる
デメリット・高い 水がなかなかたまらない

こんな感じかな
201pH7.74:2007/01/27(土) 22:14:49 ID:pyRRfA81
ややマルチ気味になってしまうのですが…

サンゴイソギンがライトを消すと物凄くションボリするのですがこれって仕様ですか?

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070127140631.jpg
これをひたすら繰り返してるのですが大丈夫なのか心配になってきました
202pH7.74:2007/01/27(土) 22:16:18 ID:SD7uC2PD
>>201
ぜんぜん大丈夫じゃね?
うちにいるシライトなんてライトがつくと15cmぐらい
になるけどライト消えるとリアルに2cmぐらいになるw
203pH7.74:2007/01/27(土) 22:26:40 ID:pyRRfA81
>>202
有難うございます
今は梅干みたいになってます
照明付いてる時間しか鑑賞する機会がなかったのでビックリしました
204pH7.74:2007/01/27(土) 22:29:32 ID:SD7uC2PD
>>203
うちも今梅干状態w多分平気だから気にするなw
205pH7.74:2007/01/28(日) 03:38:18 ID:CI6D62ZJ
教えてください。白点病になったのでヨウ素をいれたんですが、
いそぎんちゃくが急にみどり色になりしぼんでしまいました。
昨日まであんなに元気だったんですが、
ヨウ素はいそぎんちゃくにはよくないのでしょうか?
206pH7.74:2007/01/28(日) 05:35:45 ID:pAuYxfT0
>>205
無脊椎動物用のヨウ素添加剤ってのもあるが・・・
207pH7.74:2007/01/28(日) 06:34:27 ID:L7Z1qEWV
ヤドカリイソギンチャクが売ってるんだが、このイソギンは長生きするの?
あ、ハタゴが元気な水槽です。
208pH7.74:2007/01/28(日) 13:25:20 ID:aypkNMPD
>>207
ヤドカリイソギンチャクが共生するヤドカリって
かなり凶悪なニオイがするやつじゃなかったっけ?

ハタゴむしって食いそうだが?
209pH7.74:2007/01/28(日) 13:46:09 ID:cLXBXT9k
なんだマルチか
21035:2007/01/29(月) 00:37:52 ID:rX8gBP8T
以前、巨大化したシライトの里親を探していた35です。
結局、購入したショップに引き取って貰いました。
もうイソギンは飼わないつもりだったんですが、
綺麗なイボハタゴがいて結局買ってしまいました。


211pH7.74:2007/01/29(月) 01:55:02 ID:+WqDu13O
そして巨大化のループへw
212pH7.74:2007/01/29(月) 02:06:08 ID:JejNZjwt
そしてショップが巨大イソギン専門店へと
213pH7.74:2007/01/29(月) 04:05:22 ID:CzGNfWgn
店員もビビッただろうなw
21435:2007/01/29(月) 07:50:34 ID:rX8gBP8T
店員は爆笑してました。
次の日、その熱帯魚屋に行ったら、9800円の値がついてました。

215pH7.74:2007/01/29(月) 10:27:19 ID:SwVsLLl1
ただで引取りでしたか?
イボハタと交換?
しかし、そのイボハタもすくすく成長したら
水槽の完成度が今度こそ分りますね。
216pH7.74:2007/01/29(月) 17:46:10 ID:t5edQK2H
>>214

いくら大きいとはいえ、白糸を9800円で売るとは・・・ぼったくりショップ?
21735:2007/01/29(月) 20:07:56 ID:rX8gBP8T
>>216
田舎だしここら辺でまともに海水魚扱ってるのそこだけだから、
いろんな物がかなり高いです。


朝見た時、何処にも活着しないで横たわってたもんで、
棒でつついて足をガラス面にくっつけといたんですが、
今見たら、見事にガラス面を伝わって砂の中に足を潜らせてました。
っていうか、ショップで見てた時の3倍くらいに膨れてるんですけど・・・
いきなり失敗したかも・・・
218pH7.74:2007/01/29(月) 23:20:19 ID:JejNZjwt
また巨大化がみれるのかw
wltkしながら途中経過報告に期待
219pH7.74:2007/01/29(月) 23:49:06 ID:XwduZzMl
イボハタが前回レベルの巨大化。
きんもーかも知れないが、すごいみたい。
220pH7.74:2007/01/30(火) 01:07:40 ID:xzI3wsbG
wwwwwwたのしみ〜
221pH7.74:2007/01/30(火) 06:14:46 ID:eFAMKzsS
イソギンチャクが出す粘膜ってバクテリアが分解してくれるんですか?
ほっとくと酸化して有害になると聞いたんで、一応こまめに掬ってるんですが…
222pH7.74:2007/01/30(火) 10:09:40 ID:25QMp0b8
>>221
そのうちマンドクセスレで回答もらえるから同じこと書くな
223pH7.74:2007/01/30(火) 19:53:35 ID:5tt39wNZ
答えてあげなよ。
バーロ
224pH7.74:2007/01/30(火) 22:12:43 ID:1sRoUBgz
うちのハタゴは2つとも良い子だから粘膜が何かは分らない。
ただ、毒性が強いみたいで、キノコもスタポリも咲かなくなってしまった。
デバもたまに捕食されるし・・・
225pH7.74:2007/01/31(水) 10:04:44 ID:EiRgVQ/Y
>>223
それ以前にマナーを知りなよ
バーロ
226pH7.74:2007/01/31(水) 16:15:06 ID:EzzKqvRi
>>221
答えてやりたいが、マルチが増えるからな。
ぐぐってみ。
227pH7.74:2007/01/31(水) 16:29:18 ID:vw5iliy6
>>226
いろいろ調べてるんですが、バクテリアが分解してくれるかは分からず終いでして…
もう少し根気強くぐぐってみます。
迷惑かけました。
228pH7.74:2007/02/01(木) 00:25:45 ID:3t0X1nfW
その前にイソギンがなにやら分らない粘液を出す方が
問題だと思う。
229pH7.74:2007/02/01(木) 18:13:03 ID:kTHW90n9
タマイタダキを飼っているんですがエサやりはしたほうがいいんでしょうか?
賛否両論ありわかりません。
あげないほうがいいのか、アサリがいいのか、甘エビがいいのか、鯛がいいのか、液体フードがいいのか
ハッキリせい!

あと水温も28度ぐらいのが調子がいいだのクーラー必須だの
ハッキリせい!

あと照明もメタハラがいいだの蛍光灯でも長期飼育してるだのなんだの
バーカ
230pH7.74:2007/02/01(木) 18:25:19 ID:nG34rRvZ
>>229
なんか,嫌な事でもあったのかい?
231pH7.74:2007/02/01(木) 18:29:20 ID:fQ8MAn6o
>>229
何故、ハッキリしてほしくて
ハッキリと解らなく試行する事が多い生物を飼ってるのですか?
232229:2007/02/01(木) 18:54:33 ID:kTHW90n9
みんなね、自分の経験だけでものを言う。デバスズメは丈夫だとかテングカワハギを飼うのは難しいとか。
実際は飼ってみなけりゃ分からない。
人間だって120歳まで生きる人もいれば生まれてすぐ死ぬ赤ちゃんもいる。
ソバ食べて死ぬ人もいる。イソギンや海水魚も同じなんです。
シアンで採集されてればどんな丈夫な魚でも数週間で死ぬ可能性がある。
とにかく不確定要素が多い。
それなのに自分の経験だけでものを言う。まるで自分の家のタンクでおきた事が全てにあてはまるかのように。
白点だって隔離タンクで毎日全換水でだいたい直るのになぜ銅をつかうんですか?
いやそれは関係ないか。
とにかくそういうことですよ。ノイローゼか私は。
233pH7.74:2007/02/01(木) 19:15:41 ID:nG34rRvZ
>>232
>ノイローゼか私は。
そうですね
234pH7.74:2007/02/01(木) 19:20:51 ID:fQ8MAn6o
完全に確立されてる訳じゃないから
自分の経験以外でどうイソギン飼育を語ればいいんだ?

>白点だって隔離タンクで毎日全換水でだいたい直る
これもあんたの経験じゃないの?

で、ノイローゼだと思うから水槽のイソギンに顔突っ込むといいと思うよ
235pH7.74:2007/02/01(木) 19:44:39 ID:3t0X1nfW
いろんな遣り方があるし、ゴルフと一緒でみんな遣り方違う。
そして、ヲタ趣味だからみんな自分が正しいと思い込んでいる。
それでいいじゃん。そういう趣味だから。
いろんなやり方で、飼育は出来る。
どれが正解かはあるんだろうけど、見つけるのが難しいしね。
自分が、尊敬できるサイトでもみつけて、あるいはショップでも
見つけて、真似すればいいじゃない。
いろんなとこに顔を突っ込むから混乱するんだよ。
236pH7.74:2007/02/01(木) 23:10:37 ID:Uzfxh5lq
タマイタっちゃー、ウチのタマイタ。もう珠になることをすっかり忘れてる
照明が足りないのか胴体は10センチぐらい伸びてトランペット状態
触手もこれが珠になるとは思えない約5センチの物をユラユラ
センジュイソギンかシライトかと言った感じ。
元気そうだから良いけど、可愛かった君をたまには思い出させてね。
237pH7.74:2007/02/02(金) 12:20:00 ID:fh2fd6xp
>>236
でも海に潜ると潮通しの良いところのタマイタは、センジュと見分けがつきませんよ。
状態がいいんじゃないのアゲ
238pH7.74:2007/02/02(金) 13:12:30 ID:ml4Cnl5x
タマイタの触手の先端が珠にならない。

だって?

エゴだよ。

全てが人間のエゴなんだ。
239236:2007/02/02(金) 15:13:13 ID:47mk/aCA
>>237 じゃあどしてそれがタマイタだってわかるの?
240pH7.74:2007/02/02(金) 17:33:06 ID:U4b5+/WQ
センジュはともかく
タマイタとサンゴイソギンは同種じゃないか
って説もあると聞いたよ。
241pH7.74:2007/02/03(土) 23:27:04 ID:BiLPUDX+
イソギンチャクを飼っている方に質問です。
クマノミやチョウチョウウオ以外の魚をイソギンチャクのいる水槽
に入れている写真をよく見ますが、食われたりしないのですか?
242pH7.74:2007/02/04(日) 02:09:30 ID:0wzuMo3Z
種類によるが、
フツーに魚がイソギンに食わます
243pH7.74:2007/02/04(日) 08:52:43 ID:4wHW86ZX
イソギンの種類にもよる。
家のタマイタ、サンゴイソギンは食べる様子も全然ない。
ナンヨウが、堂々とサンゴイソギンの中を通過しているww。

244pH7.74:2007/02/05(月) 16:39:24 ID:7JFjgsqY
うちのナンヨウはシライトの中をつーか
245pH7.74:2007/02/05(月) 21:33:47 ID:W1sVOvOA
うちのナンヨウもシライトの触手の間を華麗に通過
246pH7.74:2007/02/06(火) 20:07:44 ID:RBGw8AyH
うちのナンヨウはシライトの中のカクレペアの大きい方(多分♀)に恋している模様
子供が産まれたらと想像するとなかなか頭が混乱するw
247pH7.74:2007/02/06(火) 22:09:31 ID:MkYyUS06
我が家のクマノミが全身白っぽくなってるのですが、
これだけの情報で病名がわかる方が居ましたら教えて下さい。
白点ではないです。
対応策も教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
248pH7.74:2007/02/06(火) 22:17:30 ID:0BPb0D9/
>>247
トリコディナ

淡水浴が基本

全身くまなく白いんなら厳しいかも
249pH7.74:2007/02/06(火) 22:18:25 ID:0BPb0D9/
>>246
マンガの見過ぎ
250pH7.74:2007/02/07(水) 00:48:15 ID:WPUEW4g2
>>248さん、ありがとうございます。
全身だったので、暫くしたら死んでしまいました。
淡水浴が良いとは、勉強になりました。
殺菌灯を付ければ防げたんですかね…
でも、混泳してるデバスズメは元気なんですよね。
251pH7.74:2007/02/07(水) 07:40:51 ID:K/gGnfSO
>>250
紫外線殺菌灯を付ければ,劇的に良くなるって物ではないから注意が必要。

クマノミ類は比較的白点やトリコになりやすい。
252248:2007/02/07(水) 09:15:12 ID:Rl7c+Qx/
>>247
かってに妄想するが、タンクメイトがデバ、トリコをご存知ないと言うあたりから
キャリアもそう長くなく、水槽も立ち上げから間もないのかな。

それを前提に話をすると殺菌灯は>251の言う通りで過度の期待をするものではなく、
「生体の新規導入もなく安定している水槽の安定度をより高める」って位に考えた方がいい。

生体を追加している段階であれば、殺菌灯だの筒だのを考えるより
入念にトリートメント・餌付けしてから本水槽に導入することを確実にやっていく方が
根本的な魚病対策になる。

勉強することとほんの少しの手間を惜しまないことが生体の長生きにつながる。
253pH7.74:2007/02/07(水) 14:00:11 ID:CcYDl7Pi
>>249
漫画は見ない、とマジレスした上で…
本当に擦り寄っていくんだ
底面にいるオトメハゼにも
まるで淋しがっているように
254pH7.74:2007/02/07(水) 14:05:38 ID:t7aT/XjM
それは体が痒いか何かでベラに刷り寄るのと同じじゃ?
255pH7.74:2007/02/07(水) 19:53:40 ID:xZ9mUmnw
みなさん教えてください。カクレが一匹いるんですけど、カクレをふやしたいんですが無謀ですか?
何匹なら大丈夫ですか?
詳しい人教えて下さいお願いしますm(__)m
256pH7.74:2007/02/07(水) 19:59:29 ID:cupVt44Q
>>255
最小2尾
増やしたい!ってのは構わないが,ふ化稚魚の餌とかはどう考えてるの?
ワムシやアルテミアは用意出来る?
257pH7.74:2007/02/07(水) 20:47:59 ID:jKbiqGSr
殖やすんじゃなくて、ただ単に追加して匹数を増やすんでしょ。

って釣られた?
258pH7.74:2007/02/07(水) 21:17:20 ID:xZ9mUmnw
>>257さんそうです。
匹数をふやしたいんです。どうでしょうか?よろしくお願いします。
259pH7.74:2007/02/07(水) 21:21:41 ID:cupVt44Q
>>257
ウケケ

>>258
んだば,真面目に。
水槽サイズはどんくらい?
カクレクマノミ自体はクマノミ類の中でも大人しい部類にはいるので複数尾の
混泳は可能ですが,水槽サイズ(水量),濾過器の種類とサイズなどによっては
制限が掛かります。
260pH7.74:2007/02/07(水) 22:11:52 ID:xZ9mUmnw
>>259さん
水槽は60です。
濾過層は某ショップオリジナルの濾過層でデバなら50は飼えるそうです。
今の所水質は問題ないです。
261pH7.74:2007/02/07(水) 22:17:13 ID:jKbiqGSr
>>濾過層は某ショップオリジナルの濾過層でデバなら50は飼えるそうです。

細かいことも聞かずに断言する、
「騙されるな!そのショップはクソだ!!」
262pH7.74:2007/02/07(水) 22:22:02 ID:xZ9mUmnw
実際調子いいですけど・・・
この濾過層で1200で飼ってる人いるみたいですけど調子いいらしいですよ。
263pH7.74:2007/02/07(水) 22:25:20 ID:l4DfRcnm
>>260
ん?60でカクレ何匹入れるかって?
2匹にしといた方が無難じゃないの
3とか4だと悪夢もいいとこだろ
264pH7.74:2007/02/07(水) 22:54:10 ID:xZ9mUmnw
>>263さん
3とか4とか悪夢ですか?
どうなるんですか?
今一匹いるけど♂か♀か解らない場合はどうすればいいですか?
265pH7.74:2007/02/07(水) 23:18:28 ID:l4DfRcnm
>>264
クマノミの生態をまるで知らないのか
基本的にクマノミは性別が無い状態で生まれてきて
数匹の内の体の大きい(強い)個体がメスになる(ここからは更に体が大きくなる)
そして2番目位のがオスになる
それ以外は性別無し常態

1ペアが作られると激しく縄張りを持つので
それ以外が常に威嚇されたり追い掛け回される
60だと複数匹入れるのは不可能ではないがお勧めしない
60で3匹だとそうそう逃げ場もないし1匹が常に両方から威嚇されるぞ
濾過能力の問題ではない
266pH7.74:2007/02/08(木) 00:00:19 ID:nd3BH/IQ
うちの60規格にはカクレが20〜30はいる。
そんな水槽が3本。
繁殖させてたから。
みんな兄弟だからかな?
引数が大杉だからだとは思う。
ただし、>>265のいうとおりで、4匹にしたときも3匹にしたときも
徹底的に2匹が虐めていた。
267pH7.74:2007/02/08(木) 00:14:06 ID:HU0gXma2
>>264
ほっときゃ自然に雌雄に別れる。
268pH7.74:2007/02/08(木) 08:06:07 ID:DuvCBMNk
質問です。
皆さん、シライトに餌は何を与えてますか?
宜しくお願いします。
269:2007/02/08(木) 09:18:25 ID:CAdgs3si
たぶんそれ乳首
270pH7.74:2007/02/08(木) 10:04:13 ID:o5sYrWyc
>>265さん>>266さん>>267さん
詳しくありがとうございます。m(__)m
勉強になりました。
もう一匹だけ増やす事にします。
実際買うなら今のカクレより小さい方がいいんですかねー?大きい方がいいんですかねー?
質問攻撃ですいません。
271pH7.74:2007/02/08(木) 11:31:39 ID:o5sYrWyc
age
272pH7.74:2007/02/08(木) 11:43:44 ID:PoyU2+Nt
うちの30キューブには最初、産卵したことあるペアをいれてましたが、淋しすぎたので1センチ程のカクレを二匹追加しましたが、まるで親子の様に仲良く泳いでいます
273pH7.74:2007/02/08(木) 12:11:16 ID:Sjx6EpTA
>>270
後から入れるほうを大きめにってのが海水混泳の基本ではある。

基本ではあるが魚にも個性があるので後は運。
274pH7.74:2007/02/08(木) 12:12:56 ID:cRjj+6j7
275pH7.74:2007/02/08(木) 16:38:23 ID:+sV8BJPO
>>250 ろ過を見直してみたら? 自分は、OF60w水槽ですが、ろ材の見直しと、ちょっとの工夫で、白点やトリコディナなどの病気が出なくなりました。ろ過の重要性を知りました。
276pH7.74:2007/02/08(木) 18:32:36 ID:lbMROWXd
>>275
ろ過の重要性を知らずにOFにしていたとは、リッチだな、オマイ。
ちょっとうらやましいぞ。
277pH7.74:2007/02/08(木) 18:44:30 ID:o5sYrWyc
やっぱり一匹が無難ですかね。それも運なんですね。かけてみます。かけるしかないですよね?みなさん詳しくありがとうございました。
278pH7.74:2007/02/08(木) 18:48:20 ID:204Cyc7G
運を掛けるのはかってだが
カクレにとっては命掛かってるからな。

まっ、こんな飼い主に買われたのが
カクレの運のつきってとこか。。。
279pH7.74:2007/02/08(木) 19:10:58 ID:rToscJCf
タマイタダキイソギンチャクを 飼って一週間ですが 動き回って 一定の場所に固定してくれません
みなさんのも そうなんですか?
280pH7.74:2007/02/08(木) 19:21:55 ID:ed1kjLGu
>>279
自分が居心地良いと思うところに動き回るのはデフォです。
281pH7.74:2007/02/08(木) 20:07:31 ID:6mG1dtqG
>>279
似たようなサンゴイソギンは動き回るって聞いてて
最初に置いた場所から5センチ移動して一晩で落ち着いたよ
中々いい場所が見つからないみたいだからじっくり探させてあげなさい
282pH7.74:2007/02/08(木) 20:11:22 ID:o5sYrWyc
>>278
そんなのわかってるよ。
まだ買うとは決めてないし。
283pH7.74:2007/02/08(木) 20:50:31 ID:/mFRKBaB
>>282 買うと決めてないなら買わないでくれ。貴様に飼われるカクレが哀れだ。頼む。

284pH7.74:2007/02/08(木) 21:21:06 ID:o5sYrWyc
>>283
お前はよほど凄いんだな自信満々だな。
お前の水槽はどんななんだよ。
285pH7.74:2007/02/08(木) 21:47:05 ID:LOAVHfJ4
相手にしなさんな。
>278のレスで、かまってちゃんなのは分るだろうに。
286pH7.74:2007/02/09(金) 07:09:59 ID:XWZ93nq+
>>285さんm(__)m
わかりましたすいません。
287279:2007/02/09(金) 07:31:29 ID:qp1/Zqi4
イソギンチャクの好きなように ほっときます
288pH7.74:2007/02/09(金) 08:12:13 ID:C75+SbCD
>>287
あとは照明を当てる位置や水流の調整,岩の組み方などでコントロールだな
289pH7.74:2007/02/09(金) 09:36:41 ID:bZI4ZIqS
>>279
一応確認だけど、フロー管・フィルター吸い込み口・パワーヘッドなんかは
吸い込み対策してある?

「イソギンが吸い込まれて大変です!!」って書き込みがあるのは大概その時期。
290pH7.74:2007/02/09(金) 12:35:21 ID:ZXT+0v26
>>279
ライブロックとか岩場に乗せてる?
タマイタは岩地定着だと思ったけど。
ウチでは小さめの岩をサンドの中に置いて逃げれないようにしてるw
左右に2、3センチとか微妙には移動するけどほぼ定着してるよ。
291pH7.74:2007/02/09(金) 14:01:27 ID:GNSeD8tJ
>>276 オマイって言われたのは初めてだよ。どうも〜。OFが優れた濾過なのはもちろん知っるよ。濾過槽にリングや珊瑚砂などを、どんな感じで使うかで、濾過も左右されるって事だよ。了解かな〜?
292pH7.74:2007/02/09(金) 16:59:35 ID:0AAT48xy
んーOFは一つのシステムであってOFだから優れた濾過というのは
解釈が違う。
293279:2007/02/09(金) 18:55:51 ID:qp1/Zqi4
吸い込み口 ヒーターは イソギンチャク対策済みです
人の見えるところに固定してくれたらいいんだけど
294pH7.74:2007/02/09(金) 22:46:16 ID:0lo2FWlZ
うちで飼ってる、沖縄産のカクレクマノミが白点になりました。
白点病になった場合、グリーンFなどの薬が有効みたいですが
沖縄産やブリード物の強い固体なら、自然治癒で治ったりするんでしょうか?
295pH7.74:2007/02/09(金) 22:58:59 ID:mPRnqoXJ
>>294
白点虫のライフサイクル考えて換水くらいはしようぜ
296294:2007/02/09(金) 23:47:20 ID:0lo2FWlZ
>>295
約3日置きで、ひたすら全換水ですか?
297pH7.74:2007/02/10(土) 02:22:35 ID:RHz8+msz
そのやり方は多少面倒だよ。

10L程度のバケツを2つ用意。海水を作る。
エアレーションとヒーターは必ず。
そのバケツに魚を隔離。
朝、別なバケツに魚を移す。
元のバケツの海水を全部捨てて、水道水でゴシゴシ洗う。
その繰り返し。
海水は1日程度は濾過が無くても、新しければ問題ない。
298pH7.74:2007/02/10(土) 14:26:29 ID:1d3zfINw
塩代と手間を考えたら新しいカクレを買った方が簡単でした。
どうも、ありがとうございました。
299pH7.74:2007/02/10(土) 14:43:56 ID:y6zfR/HC
      ∧_∧  ハハハハハ!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /   >>298
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
300pH7.74:2007/02/10(土) 23:34:20 ID:NyEbGTmd
>>298
('A`)
301pH7.74:2007/02/10(土) 23:39:48 ID:koQic5pr
>>298
魚飼う資格なし
つうか ここ来んな
カクレがかわいそう
302294:2007/02/10(土) 23:55:44 ID:FdqNURAz
>>297
大体何日ぐらい続ければいいでしょうか?
それと2匹なんですが大丈夫でしょうか?
>>298
そんなあほな・・・
303pH7.74:2007/02/11(日) 01:21:49 ID:3tGM/ubh
白点の治療は、
水槽を見直さないと意味ないと思うが。

見かけ上、白点がなくなっても肌はボロボロ。
環境が変わらなければ結局病気になりやすい状態が続く。
304pH7.74:2007/02/11(日) 02:43:32 ID:JsNhee17
>>302
早くて3日。
わけあって、偉い高い魚の白点治療を頼まれた時、それで完治。
その時は6日間やった。
昔のソルシー誌の連中はそれにエルバージュを入れるんだけど、どっちでもOK
エルバージュは病気の進行が止まるのは確かなんだけど、直せはしない。
だから、黄色いお水で有名なタジマに居るうちは良くても、購入後、同じ
環境じゃなければ病気が出る可能性は否めない。

本水槽で銅治療が出来なければ、バケツもいいけど、まあ>298の言うことにも
一理あることは確か。

と言うより、もう3日は経ってると思うが、進行してないの?
俺はカクレとナンヨウが白点になった時は、マラカイトで直したこともある。
無脊椎も平気なんだけど、水槽のシリコンもシライトイソギンチャクも
どす青くなってがっかりだった。
305pH7.74:2007/02/11(日) 02:51:30 ID:JsNhee17
で、外に生体を出して治療する。
すると>303の意見が気になってくる。
本水槽にいる白点は生きているのか?
これにはいろんな意見があって正直分らない。
取り付く生体がいなければ餓死すると言い切る人もいるし
休眠すると言う人もいる。
高級魚を治療して7日目に水槽に戻したけど、再発はしなかった。

ふつう問屋は魚水槽に関しては高濃度の硫酸銅で、完全殺菌をしますね。

まあ、白点は魚飼育をする上で、淡水だろうが海水だろうが必ず通過する
道です。自分なりに克服方を見つけるしかないですね。
306302:2007/02/11(日) 13:31:38 ID:A5ljqs+q
>>304
進行は・・・はっきりとわからないですがしてない様な気がします。
カクレは2匹とも3.5cm〜4cmの固体ですが
共に白点を5つ程確認して、数時間後見ると無い。
また数時間後見ると、白点が別なところに数個。
ここ3日間そんな感じで現在は、白点は見えません。
餌はブラインとメガバイトを交互にあげてて
食いつきはかなり良いので、痩せていったりはしてません。
307pH7.74:2007/02/13(火) 22:27:36 ID:s5hwa8Cs
初心者なのですが。。。。

イソギンとカクレは同時に入れていいものでしょうか?
それとも、どちらか先に入れ落ち着いてから次入れる方がいいのでしょうか?
また、飼育について、いいサイトは知らないでしょうか?
308pH7.74:2007/02/13(火) 23:15:42 ID:/voXPMXG
>>307
水槽の大きさもわからないしなんともいえないけど
水槽が小さいならいっぺんに入れないで一匹ずついれたほうがいいと思うけど
水槽がでかいなら一気にいれても平気じゃね?でも生体の事考えるなら一匹ずついれてけ
つか、カクレは比較的強いから普通に飼育してれば死なないw
イソギンはシライトとかが安いけど死にやすいしカクレが入るとも限らないw
だからすこし高いけど国内産のハタゴイソギンかっとけよwww

つか水槽のスペック教えろw
309pH7.74:2007/02/13(火) 23:21:49 ID:/voXPMXG
あとサイトは
ttp://ysaqua.fc2web.com/index.html
ttp://houtoumusko.pepper.jp/
の二つが個人的にはお奨め
310307:2007/02/13(火) 23:36:55 ID:s5hwa8Cs
>>308
ありがとうございます。
サイトは時間あるとき読んでみます。

水槽は30cmの大きさで、
ライブロック、ライブサンド使用、1週間経過しました。

311pH7.74:2007/02/13(火) 23:41:02 ID:HC8DGbjP
30cmか。照明はどんなだい?
イソギンは照明が大事だよ。もちろん水質も。
あと適度な水流も。(種類にもよるが
それと30にハタゴは危険すぎるんじゃないか?デカくなるんじゃ・・・
あとまだ一週間ならもうちっと待ってからにしたほうがいい気がするが。
312307:2007/02/14(水) 00:13:23 ID:vrIL+sBS
>>311
今の照明は13wでイソギン飼うには足りないかと。
照明は明るいのを買うつもりです。
水流は循環しているのぐらいじゃダメなのかな?

週末にはパイロットフィッシュっての入れたいなと思ってます。
紹介してもらったサイトじゃないサイトに、
クマノミは強いからパイロットフィッシュは入れなくていいってあったけど、
実際はどうなんでしょう。
やっぱ入れたほうが安全なのかな?

313pH7.74:2007/02/14(水) 02:45:13 ID:BDqlwssm
>>312
水流は触手がユラユラ揺れる程度でオケだと思う。

パイロットフィッシュは水槽立ち上げて(海水張って)
どれぐらい経過したかが問題じゃないかな。
安全策を取るなら一月ぐらいは海水廻しておいたほうがいいよ。
一週間で行くって言うならまぁ、止めはしないけど。

クマノミいきなり入れるのは
大丈夫・・・かもしれないけど
失敗してクマノミのお値段が無駄になっても良いなら。

買った魚後で引き取ってくれるか熱帯魚屋さんに相談して
初めはデバとか安いのをパイロットにして
水質が安定してからデバを熱帯魚屋に引き取ってもらって
クマノミ入れたらどうかな。
大抵の熱帯魚屋は引き取ってくれると思うよ。
だたし引き取って貰ってもお金は戻ってこないからね。
314pH7.74:2007/02/14(水) 17:05:00 ID:maEjGPUt
正直クマノミの丈夫さは異常。
315pH7.74:2007/02/14(水) 21:04:59 ID:hYy4NPev
立ち上げ一週間でイソギンて
亜硝酸消えてからの方がいいのでは?
316pH7.74:2007/02/14(水) 21:25:29 ID:t8+q5Mgw
マメスキマー使っている人いますか?
317pH7.74:2007/02/14(水) 21:30:15 ID:Tg+7ZHlb
このスレにまでマメスキ厨を呼ぶ気ですか?
そういう質問はスキマーに関連するスレで質問したほうが良いと思われます
318pH7.74:2007/02/14(水) 22:06:22 ID:kSYgleSS
>>316
マメスキなんて糞を考えてるならベルリンリフト60の完成された機能に気づけ
俺はマメスキは鼻から糞だから買わなかったが、オクで見つけたEco Skimmerは買った。
ベルリンに到底及ばず捨てた。
いまは30x30xh45にベルリンリフトつけてハタゴとカクレを快適に飼育している。
319307:2007/02/14(水) 22:56:58 ID:vrIL+sBS
早く泳ぐの見たいけど、死んだらかわいそうですもんね。
もう少し待ちます。
320pH7.74:2007/02/15(木) 15:20:35 ID:ZhXwNdC3
呼んでいただいて光栄です!

黄色い水がどんどん溜まっていきます!
マメスキ2最高〜す!最高〜過ぎます!!
スゴスぎです!!


321pH7.74:2007/02/15(木) 15:24:45 ID:Xtf4Ta0S
>>320
別に呼んでないが・・・
322pH7.74:2007/02/15(木) 18:18:17 ID:jfWzHKNe
>>318
30センチにベルリンリフト60はでかくね?

>>316
個人的にはマメスキなどの水槽内に設置するタイプは
水分の揮発による水位の上下によって
泡の上がり方が変わるからそこが問題。
毎日定量カルクワッサーで点滴するから水位維持できるとか
マメスキだけにマメに水槽メンテ出来る人なら良いと思うけど。
323322:2007/02/15(木) 18:19:44 ID:jfWzHKNe
>>318
あっと、濾過能力じゃなくて見た目の事ね。
30p水槽だとかなり存在感あると思うんだが。
324pH7.74:2007/02/15(木) 22:09:38 ID:C7yc18t+
うげげ、一年近く定着してたサンゴイソギンが動き出しやがった。
一年前と違い珊瑚たっぷしだから大惨事必至!!!
325pH7.74:2007/02/16(金) 02:53:44 ID:kDZ3kDch
>>320
なかなかウケる!
326pH7.74:2007/02/16(金) 14:01:58 ID:oWpO2ZhB
うちのサブ水槽はベルリンエアリフトだったが吸盤が弱ると合う奴ととりかえるのがいやになったのでマメスキにしてる。
マメスキのいいとこはフックで引っ掛けられるとこだな。
機能は落ちるのでオーバスキムにしてるけど。
327pH7.74:2007/02/16(金) 16:21:52 ID:y985H86w
すいません、“オーバスキム”ってなんですか?
328pH7.74:2007/02/16(金) 16:25:18 ID:HHKQpac7
スレ違い
329pH7.74:2007/02/17(土) 03:00:25 ID:pJDJOLH9
>>326
アクリルでホルダー作ればいいじゃん。
出来なきゃ自由素材だっけ?針金がビニールコートされてるの。
あれで作ればいいんだよ。
>>327ばんばん泡が飛び出しちゃう状態。
死亡遊戯のジャバーはハキムと呼ばれてたがな。
330Po4:2007/02/18(日) 22:16:06 ID:4UA8KEt9
ハタゴイソギンチャクはリンに弱いってほんとうでしょうか?
ショップで、ハタゴはリンに弱いからと注意されました。早速PO4をチェックしたら2PPMオーバー
リン酸塩泡沫除去剤を試したのですが、劇的な効果がありません。
もっとも60×45水槽にカクレをはじめデバやらレモンetsと30匹位にガバガバ餌をやっていますので・・・
でも、センジュ、シライト、タマイタ、サンゴイソギンチャクは2年以上元気です。
今のハタゴは、購入後3ヶ月位になりますが元気です。でも過去に何匹も☆になっているので心配です。

331pH7.74:2007/02/19(月) 11:35:45 ID:M7IM3bh/
>>330
それは、ショップで売っているネシア産だからでしょ。
魚なら実力の差も出るけど薬採集のイソギンは、必ず死ぬから。
通販で沖縄物会なさいよ。
ていうか、そんなこと上の方でも散々語られてるじゃん。
たかだか300レスくらい読む努力しようよ。
332pH7.74:2007/02/19(月) 19:58:59 ID:NpdLvIuo
カクレ購入後1ヶ月経つがシライトに入ってくれない。
シライト2匹いるから、どっちか気に入ってくれてもよさそうなのに
イソギンの変わりにデカいケヤリにスリスリしてるから
ケヤリの方がストレス溜まってヒサフサ自切しそうでハゲしく落ち着きません
333pH7.74:2007/02/19(月) 21:56:09 ID:qYB+Z24j
シライトにカクレが入る件、我が家の場合は小さいカクレから入った
その直後に大きい方が入った
警戒心の違いかな?
参考までに…
334Po4:2007/02/19(月) 23:19:59 ID:gsFPzefh
331さんありがとう
今回は、皆様の忠告の通り沖縄産ハタゴです。
でも、Pについては、文京区の有名なショップに言われたので、心配になったのです。
Pとハタゴとの問題は、色々HPを探しても触れていません。
だれか知っている方がいましたら教えてください。
335pH7.74:2007/02/20(火) 00:10:12 ID:IYMNjhuJ
>>334
ネシアのハタゴをハタゴ飼育の基本として書かれた飼育書やサイトが多いのは
書いてあること、言ってる事を見たり聞いたりすれば一目瞭然でしょ。
曰く、ハタゴは上級者向け。新しい海水を好む。強力なメタハラが必要。
強力なスキマーが欲しい所・・・・・・
リンに弱いというのもハタゴに限らず海水魚に共通して言われる事。
だから店員もそう言う。      それだけ。
俺は過去ベトナム産ハタゴを数個飼育したけど、ムラがあって駄目が結論。
沖縄物は4つ通販で取り寄せて2つは飼育始めたばかりの奴達にそれぞれあげた。
なぜ通販かというと、ショップは信じられないから。
固有種ならともかく、今沖縄ハタゴが丈夫というのは業界の常識。
3〜4年前はショップにはベトハタと表示された物が多かったが、今はそれが沖縄産に
代わっただけだと思う。

話は戻るけどリンの値など計った事もないし、知識すらない。
当初は週1で水替えしていたが今は月1もしない。
当初はメタハラだったが今はネオボール。
それでいてハタゴはビロビロに元気。わらわら動く触手。
それは初心者の2人の水槽も同じこと。

>334が心配ならば2週に半分も水換えすれば沖縄ハタゴには最高の環境だと思いますよ。
336335:2007/02/20(火) 00:12:44 ID:IYMNjhuJ
ついでに。
水換えはハタゴの様子をみてやっています。
小さくなっている時が続いている。触手が動いていない。
こういうときは3/4は海水交換しますね。
337pH7.74:2007/02/20(火) 07:26:53 ID:9xz3gT/e
>>333さん、レスありがとうございます
もともと、かなり大きい個体を購入したので警戒心が強くなってるんですかね。今1匹しかいないんで小さいカクレ入れて誘導試してみます。
ご意見ありがとうございました!
338pH7.74:2007/02/20(火) 09:06:49 ID:YI0KuCQo
シライトパープルをゲットしました。
この美しいパープル色を維持するには、どんな照明がいいですかね?
今は60cm規格水槽に興和の17000Kです。
339pH7.74:2007/02/20(火) 13:04:57 ID:8xb3U+9F
>>338
凄いね。最近出てきた1万数千円とかする奴でしょ?
飼育者が限られるから誰も知らないよ。それの色の維持なんて。
想像だけど、色のついたイソギンは大体が、直射日光の照射が2時間程度の
特殊な環境に居る事が多いから、ブルー球は絶対必要だとは思う。
340338:2007/02/20(火) 14:08:01 ID:YI0KuCQo
>>339
そんなに高価じゃないッス!
一万以上もしたら買えません。
五千円でお釣りがきました。
小さめ(10cm程度)だからかな?

ブルー球、買いに行くとです。
照明と合わせたら1万円超えそう・・・
341pH7.74:2007/02/20(火) 21:14:44 ID:9xz3gT/e
>>338
本気かどうかわからないけど、俺がもってる雑誌に色付きのシライトは時間が経つと茶色に戻ってしまうって書いてあった。
342pH7.74:2007/02/20(火) 21:53:10 ID:KLZzConQ
あれ、色温度だっけ?光量だっけ?日照時間だっけ?
光を過ぎると、褐虫藻が増えて色が茶褐色になるんだっけ?

漏れも気になる。
343pH7.74:2007/02/20(火) 22:04:52 ID:9xz3gT/e
341
本気→×
本当→○
失礼しました
344Po4:2007/02/20(火) 22:15:53 ID:aB31BjJj
335さん、早速ご返事ありがとうございました。
水換えがんばります。
345pH7.74:2007/02/21(水) 00:12:51 ID:Vy6AKBSu
色付きのシライトには、色素の注入によって着色されている物がありますので、
褐虫藻が増えて茶色化する物もあれば、単純に着色が抜けて色の変わる物もあります
341の持っている雑誌が書いている事は、後者に当てはまる気がしますね
色の維持については、単純に赤系と青系のランプを混ぜて使えば良いと思います
NO3の検出値が高い場合、褐色化しやすいのでご注意を
346pH7.74:2007/02/21(水) 03:20:05 ID:FEuirFAx
>>340
その価格では色素注入だね。おそらく。
画像見せてもらえれば分るんだけど。
沖縄物で1マソ6〜くらいなら間違いなく天然物なんだけど。
色素注入物なら、色の維持とか考えるだけ無駄ですよ。
自然に抜けるから。
みんな書いているように、強烈な光だと褐色化する。
なんにしろ、青か赤系の光の方が、綺麗に鑑賞できるはずですね。
だから、興和の17000Kを3〜4時間。赤球を4〜5時間とかでやればいいのでは?
おそらく興和の赤球が綺麗に色が出ると思うけど、照射しないと青球が綺麗か
赤球が綺麗かは分らない。
347340:2007/02/21(水) 08:32:38 ID:76SfT54C
レスありがとうございます。
着色ものですか・・・
足(?)の部分が毒々しい赤色だとなぁと不思議に思っていましたが(;´Д`A```
なんかガッカリしましたけど、ハナビラクマノミが狂喜乱舞してるし
大切に飼いたいと思います。

興和の赤球ってRB37ですよね。
今週末でもショップに逝ってきます。
348pH7.74:2007/02/23(金) 03:56:41 ID:kBeb6ZIy
346が正解
でもせっかくタンクメイトになったんだから、人工的な鑑賞色より
本来の姿で長生きさせれば?
着色ものでも徐々に褐虫藻を増やせるよ。
褐虫藻を取り戻す技は一概に言えないから試行錯誤してちょ!
349pH7.74:2007/02/23(金) 09:37:47 ID:lLGGxT2V
足が赤ってシライトじゃなくてロングテンタクルのパープルじゃ?店によるけど着いてる名前は時々あてにならんし。
足が赤だからといって着色とは限らん。後、数千円のイソギンいくつも消費するより、天然を一、二万円で買って長く飼うほうが良いと思う。強制ろ過水槽で水変えさぼると無理だが。
350pH7.74:2007/02/23(金) 10:32:59 ID:8SV/y5TQ
褐色になったほうがアクアリストとしてはいい気が汁が…
褐色のが長生きするからさ
351pH7.74:2007/02/23(金) 12:29:54 ID:zstWgP1i
>>349
LTとシライトって間違う店あるの?
LTって5千円もだせば見事な紫とか緑とか買えるけど、人気ないイソギンだよね。
なんでだろ。キモイからかな?
>>350
俺もそう思う。
褐色で触手がビロビロたなびき出すと、俺ってベテラン?とかいう気になるね。
352pH7.74:2007/02/23(金) 18:23:28 ID:BZV/GkP9
折れも349と同じ意見だ。
ロングテンタクル
(L.T)は
マバラシライトって名前あるみたいだし。
シライトの名前で売ってたとしても
店側からすればウソは言ってないわけで。(少し文字は足りないが)
足盤が毒々しい赤ってL.Tの特徴みたいなもんだからさ。
353pH7.74:2007/02/24(土) 02:10:53 ID:v5+3tDzS
>>340もシライトとLTの違いぐらい分るだろw
大根みたいなのがLTだぞ>340

実際シライトの人口着色物は多いからね。
ネシアの原住民、そういう姑息なテクニックは良く知ってるんだな。
あれだけ色付けられて、よく死なないもんだと感心する。
色素なんて人間でも厳重に規制されてるのにね。
前、問屋で其処ンところを聞いたら、華僑の人間がやってる所は、色付けが
上手なんだと。
354pH7.74:2007/02/24(土) 08:56:39 ID:5Hu12gAL
>350>351
茶色じゃない褐虫藻もいますので、
そういう種類の褐虫藻を体内で増やしてあげれば、カラフルなまま超元気で長生きしてくれますよ
イソギンは色揚げ出来ます。完全に真茶色になってしまった物だと相当時間かかりますし、
パープルはまだ成功してないですけれど。緑は二回成功してます

そのうち褐虫藻を純粋培養して注射器で注入、なんてやってみたいんですが、
培養のやり方の糸口すらわからない;
355354:2007/02/24(土) 09:33:08 ID:5Hu12gAL
ちょっと訂正します

× イソギンは色揚げ出来ます
○ 経験則で書きますが、イソギンを狙って色揚げする事に成功した事があります

ファクターは様々だし、断定はいかんですよね
356pH7.74:2007/02/26(月) 09:24:22 ID:845dlLob
ここの人たちで45の水槽使ってる人いる?
イソギンでかくなりすぎて困ってるんだけど水槽変えたほうがいいのかな
変えた途端成長が止まるってよく聴くしようしたものか
357pH7.74:2007/02/27(火) 08:45:05 ID:c/RdKfKh
このへんのシライトパープルって着色?
買おうかどうか思案中なんだけど、着色なら買いたくないし。
エロイ人、教えて
ttp://www.pet-g.co.jp/shopdata/toriton/img2.cgi?id=D0001667
ttp://aqua-rei.com/129251.jpg
358pH7.74:2007/02/27(火) 09:29:16 ID:4dcsSASz
>>357
それ見ただけジャワからないけどあまりに安いようだったら着色疑った方がいいとおもう
359pH7.74:2007/02/27(火) 23:56:40 ID:9tFfBKmk
以前相談した307です。

亜硝酸は反応ないので、そろそろイソギン→カクレの順に入れようと思っています。
イソギンはタマイタ、カクレは2匹、他に貝、底を掃除するやつ1匹考えています。

そこで照明についてですが、メタハラってよく書いてあるのですが、
どの程度のものを買えばいいのでしょう?
ttp://www.kamihata.co.jp/light/l_0401.html
このへんの10000kなんてどうでしょうか?
360pH7.74:2007/02/28(水) 17:25:50 ID:Wch7U+r5
>>359
ネオビームでも白糸は飼えるけど
金銭的に無駄だと思うよ。

1年ちょっとで1万8000円近くが全損になるから。
それなら空Tを3万で買った方が結局は安上がりだ。
361359:2007/02/28(水) 22:33:00 ID:a5wkd92f
>>360

なるほど、コレ全損になるんですね。
で、空Tってのは何でしょう?

362pH7.74:2007/02/28(水) 23:20:45 ID:LTM9bENx
カクレクマノミを20センチ水槽で二匹飼ってるんですが、最近水槽に苔がひどくて。(>_<)
こまめに掃除したりフィルターのカートリッジ変えても、数週間で水槽がグリーンに変身(;゚Д゚))
今までこんなこと無かったのに…
なぜでしょうか?
363pH7.74:2007/02/28(水) 23:54:34 ID:sfMMppRS
>>361
↓これじゃない?
ttp://www.adana.co.jp/_product/76_index.html

30cm(規格?キューブ?)みたいだけど、大は小を兼ねるものなのかな。
スーパークール70、ネオライト50、サンライトH70とかはどうなんだろ?
値段は似たり寄ったりだけど。
364pH7.74:2007/03/01(木) 00:22:00 ID:P+M06tY6
>359全損になればまだ良いよ。
俺のは4ケ月目にいきなり転倒不良を起こした。
バルブが銀メッキみたいになっていた。
2度と買わない。
365pH7.74:2007/03/01(木) 02:34:33 ID:5/OuAGvQ
>>361

>>363の言うとおりソーラー1のこと。
ただ>>363のサイトはボッタすぎw

http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=21351
なら3万でおつり来るぜw
366pH7.74:2007/03/01(木) 04:00:01 ID:P+M06tY6
王子様得意の中国製造直輸入の卸値12000程度だからね。こんなの。
安くて当然。
367pH7.74:2007/03/01(木) 10:10:22 ID:aDF0dCto
>>366
チャームで売ってる空1は中国製で
>>363のサイトの空は日本製とでも言うのか?

意味不明なんだがw
368pH7.74:2007/03/01(木) 11:09:05 ID:wxzUFkaA
30cm水槽に150Wは無謀だろ、常識的に考えて
369pH7.74:2007/03/01(木) 11:23:13 ID:aDF0dCto
だなw

スパクル70あたりで正解
370pH7.74:2007/03/01(木) 11:59:24 ID:P+M06tY6
>>367
王子様というのが、この製品の問屋。
おちつけ・・・
371359:2007/03/01(木) 22:28:13 ID:jijTNKKV
レスありがとうございます。

空T、スーパークール70、ネオライト50、サンライトH70と見てみました。
空Tの150wは無謀ですか。
形はスーパークール70、ネオライト50がいいですね。
10000kぐらいが昼の太陽の明るさとどこかで見ましたが、
スーパークール70は4500kまでしかないようです。これでもいけますかね?
10000kならネオライト50が無難ってとこでしょうか。

372pH7.74:2007/03/01(木) 23:18:14 ID:fhAxxDqS
>>371
ttp://www.kowasystem.co.jp/aqua/sc115.html
スーパークール70のアクアホワイトは10000kみたいだね。

点いてる状態を実際に確認できるといいんだけどねえ…
373pH7.74:2007/03/02(金) 00:38:20 ID:pY1WReDB
詳しくは無いんだけど、10000kが出現して無脊椎の飼育は飛躍的に楽になった。
ネオビームは、元々カミハタが造ったわけではなく、ある電球メーカーが商業用
メタハラとして4500kを販売していた。
それを、とある知り合いのブローカーが爬虫類飼育用に改良させ、次に無脊椎用に
10000kを開発させた物。
つまり無脊椎やるなら10000kなんだと思う。

だけど、イソギンはどうなんだろ。
沖縄物の浅場のタマイタでもネオボールで活き活きしてるからね。
374pH7.74:2007/03/02(金) 10:10:11 ID:+5e2+xRh
タマイタは蛍光灯でまったく問題ない
375359:2007/03/02(金) 23:00:43 ID:S1cE0z7x
蛍光灯でも問題ないですか。
コレの12000kでいけるかな?
ttp://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=16754&img=3&100=

ところで蛍光灯で12000kあるなら、メタハラ買う意味って何なんでしょうね?
メタハラだともっと明るく出来るっていうことなんですかね。
376pH7.74:2007/03/03(土) 10:03:52 ID:mUe7HkzS
光の”色”は一緒でも
光の”量”が違う。
同じ木を燃やして色が一緒のはずでも
たき火一本の松明の明るさとキャンプファイヤーの明るさじゃ違うっしょ。
377pH7.74:2007/03/03(土) 11:51:31 ID:4whOh3ur
>>375
球の値段だけかんがえると、メタハラの方が安いよ。
60cmで無脊椎を蛍光管でやる場合、最低12000kが3本〜4本は欲しい。

部屋の灯りは暗くなってきたり点滅したり切れたとき交換しますね。
充分生活できるからね。
生物飼育における蛍光管は、そうは行かない。
生物に必要な光エネルギーを放出できるのが、まあ2ケ月程度と考えてよい。
メーカーは4ケ月交換を推奨しているけど。
では4ケ月に3本交換して年間コストを考えると、メタハラの方が、お得に
なってくる。数年使えば初期投資も元が取れる。

ちなみにメタハラは照射時間で交換をメーカーは進めるが、ほとんどの都内有名
無脊椎ショップも切れるまで使うところが多い。
無脊椎に必要な光を放出し続けるから。
ただし、光量は確実に落ちてくるので、新球に交換する時は光量計を使い器具を
上げたりしてるけど。

電気代を考えるとなんとも言えない。
20Wの蛍光管X4本で80W。 メタハラは150W。 まあ75Wを使えばいいんだけど。

最後に、>>374が言うようにタマイタは蛍光管で充分。
もっと言うとネオボール最強。
378pH7.74:2007/03/03(土) 21:05:15 ID:rECf+AAZ
体に黒い斑点のようなものが出てきたのですが、
何でしょうか?
379pH7.74:2007/03/03(土) 21:08:25 ID:M/IfO3gU
根本的に勘違いしてるので言わせてもらうけど
ケルビン=色温度 わかりやすく言うと 「青さ」

明るさの単位はルーメンとかルクス。これが光の強さ。
蛍光灯とメタハラでは明るさ(=ルーメンorルクス)が段違い。

>>359はタマイタ志望のようなので蛍光灯でもいけるが
将来的に考えてスパクル150Wでも買っといたらどうだろうか。
SC115なら玉の色(温度)のバリエーションも多いで。
380pH7.74:2007/03/04(日) 01:09:26 ID:YN2vxPVl
メタハラ話では必ず↑の意見が出ますなw
381pH7.74:2007/03/04(日) 11:34:57 ID:9G6/2l3P
教えてください!
カクレクマノミの幼魚(1.5〜2a)を飼い始めはしたが、まだシュアーは早いみたいでした(^-^;
皆さんどんな餌をあげていますか?できれば商品名までよろしくお願いいたします。
382pH7.74:2007/03/04(日) 11:55:03 ID:t9jeq8vt
メガバイトレッド か グリーン のSサイズ。マジお勧め。
383pH7.74:2007/03/04(日) 11:56:54 ID:2S+WjtP8
俺はコペポーダか冷凍シュリンプ
384pH7.74:2007/03/04(日) 13:42:40 ID:IvWZ9sPZ
>>378
何のカラダにだよ
>>378のカラダにか?
なら病院に行けばわかるんじゃね?
385pH7.74:2007/03/04(日) 14:43:21 ID:RuB5zLWu
>>384
スレタイ見れば察しがつくだろうに、、
スレ荒らすようなレスはやめてくれ
386359:2007/03/04(日) 14:58:31 ID:ZVYQLrIz
なるほど、色は同じでも明るさが違うということですか。
納得しました。

将来的、コストからいうとメタハラですか。
ただ淡水魚も飼ったことない素人なんで、うまく飼えないとイヤになるかも。
なので、ステップアップしたいと思った時にメタハラを考えたいと思います。
蛍光灯でもいけるということで、今回は375のやつにします。

ありがとうございました。
387pH7.74:2007/03/04(日) 16:52:17 ID:NtUlMuRq
LTアネモネって設置は砂地で良いんですよね?
導入して一週間ですけどまだ定着しない・・・
歩き回るぐらいなら良いんですけど、足板?が地に付いてないのです
プリズムスキマー廻すと落水で舞上げられてしまうので止めてるのですが
いい加減不安になってきました。

LTアネモネの口はちゃんと閉じていて
地に足が着いていない以外は元気そうです。
岩場の窪み等に変えてみるべきでしょうか。
388pH7.74:2007/03/04(日) 21:13:46 ID:6+SYZBQ9
>>381
シュアーを食べないのは環境の変化に慣れてないだけ。慣れれば何でも食べるよ。
特に>>382>>383はおすすめだけど、
エサは一種類じゃなくて、いろんなのをあげた方がいいよ。
389pH7.74:2007/03/04(日) 21:35:47 ID:YN2vxPVl
>>386
>359よ。いろんなスレ見てないだろ?
駄目だよ。8Wの3灯は。どこでも評判悪い。
現に俺がこれを使ってハタゴを瀕死状態に追い込んだから。
24Wでしょ。
ネオボールを買いなさい。
同じ程度のワット数で100W近いのが買えるから。
光が全然違うからハタゴはみるみる復活した。
ルクスとかケルビンとか違うとか言われるけど、とにかく
8Wx3灯は金を捨てるだけ。
390pH7.74:2007/03/04(日) 23:08:01 ID:9G6/2l3P
381です。
みなさん色々とご指導ありがとうございます!
買ったお店によると冷凍コペボーダを与えていたそうです。
近くのお店にはベビーブラインしかなかったのでとりあえず購入してみました。
個体によって乾燥を潰したもの、ベビブラ共に食べるのですが、小さい個体は口にしません。
環境に馴れるのを待ちつつ、コペも探してみて、とりあえず命を維持出来るように頑張ります。
イソギンどころか飼育ケースから出すのもまだまだ先になりそうですが、絶対に死なせないようにします!
391pH7.74:2007/03/05(月) 00:12:58 ID:eXrF9nnR
>>387
ウチのL.T2匹共、砂地に置いたら1匹は岩と砂地の間、もう1匹は岩と岩の間に定着したぞ
自分で定着できないのは、あまり状態よくないのかも。
試しに水流で動かないようにライブロックで囲いを作ってそこに置いてみては?

>>385
質問するなら、も少し詳しくと思ってさ。
>>378>>385
キツい言い方して本当にすまんかった。そして長文申し訳ない
392pH7.74:2007/03/05(月) 02:37:52 ID:wzZDdQUW
さっき起きて何の気無しに水槽見てみたら(オレンジの弱い蛍光灯付いてるから多少見える)カクレクマノミ二匹のうち一匹がなんか体の色が薄くなって瀕死状態(´;ω;`)
これは何かの病気なのか!?スマン、教えてくれm(_ _)m
393392:2007/03/05(月) 02:38:39 ID:wzZDdQUW
オレンジの弱い蛍光灯ってのは、部屋の電気です。
394pH7.74:2007/03/05(月) 07:34:38 ID:15j9Qiqg
>>392
スマンがそれだけじゃ,病気を特定することは不可能だわ
395pH7.74:2007/03/05(月) 10:03:04 ID:NfXJtAlk
実は寝てただけ・・・とか。。
396392:2007/03/05(月) 11:32:22 ID:wzZDdQUW
>>394
文章力無くてスマ
なんか全体的に色が薄くなって動きがぎこちない感じだった。
今までこんな事はなかったのに…

>>395
そうであることを願うばかり。


電気つけたらまた報告に来ます。
397pH7.74:2007/03/05(月) 12:10:38 ID:Km062TIY
知ってると思うけど、魚はみんな夜は普通に色薄くなるよ
明るくなればすぐ戻るよ。まずは水槽の電気つけてみそ
398pH7.74:2007/03/05(月) 12:30:38 ID:9Te69nzG
>>396
>>電気つけたらまた報告に来ます。

書き込み時点でもう昼だ。魚の体色よりキミの生活のほうが心配だ
399392:2007/03/05(月) 12:48:53 ID:wzZDdQUW
>>397
そうなのか… 知らなかった(´・ω・`)

>>398
休みだからこんな生活になってしまった訳だorz


クマノミは元気になりました。良かった…
無駄な書き込みゴメ。
400pH7.74:2007/03/05(月) 12:53:56 ID:15j9Qiqg
>>399
そんなオチかい!!!w
401392:2007/03/05(月) 13:03:53 ID:wzZDdQUW
>>400
すまない(´・ω・`)
まだ日が浅い初心者なもんで何かと心配なんだ
402pH7.74:2007/03/05(月) 13:15:17 ID:NfXJtAlk
やっぱりナイトカラーかw
でも気持ちは分かるよ。ウチも最初寝てるの見て「死んだ!?」とか思ったもんw
そして飼い慣れて思うのは「カクレクマノミって丈夫な魚だな・・・」ってコトw
そんな俺も海水初心者。
403392:2007/03/05(月) 14:27:16 ID:wzZDdQUW
>>402
ごめ(´・ω・`)
夜薄くなることは知らなかった… 動きはぎこちなかったのは寝てたからかな?
カクレクマノミは丈夫なのか。繊細かと思ってた。

どうでも良いけどイソギンがいない水槽内ではクマノミって寄り添って寝るんだな。
なんか可愛い。
404359:2007/03/05(月) 21:58:07 ID:OOkGIfzT
>>386
どうもです。
ネオボール探してみます。


よくわからなくなってきのだけど

・wが大きい方が明るい
・kは色であり明るさではない
・イソギンには色ではなく明るさが必要

ということでいいですか?
405pH7.74:2007/03/06(火) 10:40:38 ID:qGkWqVt0
生息域にもよるけど、普通のイソギンは浅場にいるから強い光の方が
良いでしょうね。 400Wメタハラの下では別種のようにビロビロになります。

ただ、3つ目の色ではなく明るさというのは、固体によって違うでしょうね。
蛍光色とか半透明とかメタグリーン等の人間がみて綺麗な固体は、浅場に
いないことが多いですよ。
岩の陰になるような所とか、特殊な環境に多いです。
岩陰のお陰で太陽光がまともに当たるのが2時間程度だったり。

だから、もし美固体を入手出来たらタイマーで白昼色を2~3時間。
ブルーor赤系を6時間以上とか設定すると、物凄く綺麗な色揚げが
出来る事がありますよ。
これはサンゴにも言える事ですが、全てのサンゴがそうなる訳では
無く、素質があります。
どうやった見つけるかと言うと、部屋を真っ暗にしてブラックライト
を照射します。
物によっては見事に発光します。 その固体が色揚げ素質あり。
これは茶色のイソギンの素質を見るときにも使えますよ。
ほんのり緑色や黄色に光ったりすると蛍光緑やイエローになる
可能性大。
406pH7.74:2007/03/06(火) 11:54:34 ID:3igVO+JT
405さんに禿同。自分と同じ事を考えている方がいるとほっとしますね
ただこれから始める方に伝えても、迷わせるだけな気もw
とりあえずネオボールで問題無いですよ
もし茶色以外のイソギンを購入したら、405さんのレスを見返しつつ、
色のついたライトの購入を検討しましょう
407pH7.74:2007/03/06(火) 13:38:23 ID:awfAWwXq
タマイタダキイソギン(茶色)飼ってますけどエサはあげたほうがいいんでしょうか?
触手が購入時より小さくなったように見えます。
408pH7.74:2007/03/06(火) 16:41:46 ID:/WD3jOvz
>>407
イソギンチャク飼育ーサンゴ・タマイタダキイソギンチャク
ttp://ysaqua.fc2web.com/questionaire/100Qsango.htm
409pH7.74:2007/03/06(火) 18:03:22 ID:6ka6FF9W
サンゴイソギンが飼育10年を越えた。4年目で直径約60センチで5年目に分裂して8個体になった。今は分裂したのが90センチもある。水槽がイソギンって感じでマジキモい。クマノミは喜んでるけど。
410pH7.74:2007/03/06(火) 19:29:26 ID:qGkWqVt0
巨大シライトの次の人登場
411pH7.74:2007/03/06(火) 19:56:05 ID:V27ByxlZ
>>409
その水槽すげー見たいw
412pH7.74:2007/03/06(火) 23:45:21 ID:3igVO+JT
同じくすっごく見たいですw
413pH7.74:2007/03/06(火) 23:48:24 ID:6ka6FF9W
今週末までには写真撮りますがアップロードはどこですればいいか教えてください。何せネット歴半年なので。いいおっちゃんですから
414pH7.74:2007/03/07(水) 00:27:50 ID:VIhSkh8j
ネオボールって色々種類があるけど・・
415359:2007/03/07(水) 01:01:51 ID:Ha0gUFsZ
>>405、406
ありがとうございます。

参考にさせてもらいます。
416pH7.74:2007/03/07(水) 03:41:12 ID:Dhil3fvk
>>414
以外に(そうでもないけど)高いんだよね。
黄色と白があるからね。黄色買っちゃだめですよ。
あとケルビンもある。
それからネオボールと言ったのは通称だから。
俺はコストコの4個パックのを買っている。
驚くほど安いよ。100W相当のが最高だけど60W相当のでもハタゴビロビロ。
417pH7.74:2007/03/07(水) 05:47:53 ID:rcQVXBBj
>>389>>404
ちょwww
ネオボールの100w近い明るさってのは白熱球の100w相当って事だー。
蛍光灯としては只の22wだっけ?の球でしかないよ。
でも蛍光灯は同じ消費w数なら小さい球複数より
大きい球1つの方が明るいからネオボールの方が良いというのは
まんざら嘘でもない。
418pH7.74:2007/03/07(水) 13:13:09 ID:zFvmxksy
まあね、箱に電球何個分の明るさとか書いてあるから知ってるよ。
逆にあれだけの光を放出し、消費電力もだだ流しの電球の数倍の能力が
あるならこれ最高。たいがいインバーター内蔵だし。
難を言えばブルー球とか開発すれば良いのにとおもう。
419pH7.74:2007/03/07(水) 23:42:22 ID:EI5SP0gx
>>413
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=27&s=0
こことか借りられるかな?
420pH7.74:2007/03/08(木) 04:11:26 ID:MEerL1T1
カクレ2匹の内1匹は少しくねくね泳ぎながら寝てるっぽいんだが、もう1匹は全く動かなくなって
まるで死んだように寝てる…(´・ω・`)

警戒心が解かれた、と良い方向に考えて良いのかな?
421pH7.74:2007/03/08(木) 16:54:32 ID:RXy6+wrH
うちのは、イソギンの中で横になって寝てるお(^^!
かわええ〜お
422pH7.74:2007/03/08(木) 17:48:14 ID:4krTVZ3H
ttp://www.nikko-ecl.com/cgi-bin/nikko/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=3
ここの一番下の蛍光管にブルー球がある
32wですげえ明るいんだよね・・球でかいけどw
灯具の工夫さえすればかなり使えるよ
実際TFWにOEMされてるし・・
423pH7.74:2007/03/08(木) 20:18:36 ID:4krTVZ3H
ttp://www.nikko-ecl.com/cgi-bin/nikko/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=3
ここの一番下の蛍光管にブルー球がある
32wですげえ明るいんだよね・・球でかいけどw
灯具の工夫さえすればかなり使えるよ
実際TFWにOEMされてるし・・
424pH7.74:2007/03/08(木) 21:12:40 ID:j6wEUvvY
>419
乙。自分も探したけど見つからなかった
425pH7.74:2007/03/09(金) 01:02:30 ID:VWGKlAhk
>>422 >>423
自社の宣伝でつか?
しかもそのHPじゃ青球かどうかわからんし・・・
価格も書いてないし・・・
ここの会社、小売してるのかぁ?
426pH7.74:2007/03/09(金) 11:40:50 ID:2Y1kCkn6
>>425
社員じゃないし宣伝でもないw
安くてなかなか使えるからさ
ヤフオクで入手可能だよー
今は2個で希望落札価格3800円だね
製造元は直接の販売はしてない
また宣伝云々言われるのかも知れないから自分で探してみてね
427pH7.74:2007/03/09(金) 13:31:43 ID:h/TBhOKL
>>423
灯具はどんなのがオススメ?
興和のクリップじゃ入らないかしら?
428pH7.74:2007/03/09(金) 14:39:07 ID:5H84+8wS
>>426
お前、金持ちだな。
429pH7.74:2007/03/09(金) 20:15:17 ID:2Y1kCkn6
>>427
興和のデカいのならOKじゃない?
>>428
NZ BB450 21wが7000円の上で売られてるのに
これが2個で3800円って安いと思うんだけどな・・
430pH7.74:2007/03/09(金) 20:27:42 ID:x+zDEBnZ
宮古で購入したカクレファミリー4匹
最高です。
大きさが全然違うのに争うこともありません。

今まで、一般のショップで買ってたカクレは
なんだったのでしょうか・・・・・。
431pH7.74:2007/03/09(金) 20:32:57 ID:nJiGCRjZ
>>430
大人だったんだよ
432pH7.74:2007/03/09(金) 20:41:00 ID:PMQyYacf
>>430
大丈夫だよ。もっと大きくなってその内殺戮劇が始まるから。
ガキのころは喧嘩しないし。あまり。
433pH7.74:2007/03/09(金) 22:29:11 ID:x+zDEBnZ
>>432
>大きさが全然違うのに争うこともありません。

8p、7p、5pなんだが、もっと大きくなるのか・・・・。
10p超えるとかww

434pH7.74:2007/03/09(金) 23:34:25 ID:4LLZAuR4
今日ネオボール買ってきたんだけど、やっぱ明るさが段違いだわ。カッテヨカタ
435pH7.74:2007/03/10(土) 00:18:45 ID:sQ9y6qo8
水槽飼育で10cmは無理でしょう。
しばらくは、穏やかに良くとは思いますが、ハタゴでも入れると
確実にペアーが生まれます。
そうなると、小さいのから狙われだす可能性大。
4匹という少なさも問題。
最も幅が60cmある水槽なら、回避できます。
一番はじにハタゴにいてもらうのです。
ペアーはほとんど、そこから離れませんから殺戮もおきにくくなります。
幅が30cmではアウト。
幅30高さ60の水槽で私は経験があります。
魚にとって、高さより幅なのでしょうね。ハナダイは別ですが。
カクレ以外の魚を入れるのも有効ですよ。
デバならスズメダイでも安心です。
ハタゴに尻尾が触れると驚いたように逃げますから、食べられる心配もないし。
436pH7.74:2007/03/10(土) 08:45:33 ID:Qyxt5Vy7
デバも数匹入れると殺戮劇が・・・・
スズメダイ系は怖い
437pH7.74:2007/03/10(土) 09:39:52 ID:tIhpPT0O
スズメやばすぎです('A`)
438pH7.74:2007/03/10(土) 11:55:34 ID:A+VhjvIY
シリキルってカクレ虐める?
439pH7.74:2007/03/10(土) 13:07:18 ID:JBi4pKhy
シリキル・・・・妙な略しかただなぁ
440pH7.74:2007/03/10(土) 13:11:11 ID:w3vP373q
シリキはカクレはスルーだけど、仲間同士で喧嘩やイジメをする。
小さい水槽では気がついたら1匹になってた><
なんて事も・・・
441435:2007/03/10(土) 15:05:28 ID:thvKTMw/
>>436
あなたの水槽は、たまたまそうなんでしょうが、私が関わった全ての水槽において
デバの殺戮劇など存在しなかった。
あいつら馬鹿だから。
勿論デバvsカクレもなし。
442pH7.74:2007/03/10(土) 17:49:01 ID:qVTKjtH0
水槽が狭かったり、魚の密度が高かったり、水質が悪かったりetc・・・
環境が悪いと喧嘩しやすいよね・・・

デバは喧嘩というか、軽い小競り合いって感じだね
443pH7.74:2007/03/11(日) 01:48:20 ID:DMMyGDk9
ピンクスズメもおとなしいぞっ。
444pH7.74:2007/03/11(日) 10:31:38 ID:srPAGSds
ペルクラとカクレってペアにならないかな?
ペルクラ単独飼育なんだけど、なかなかいい個体が見つからなくて、
カクレ入れてみようと思ってます。
やっぱりまずい?
445pH7.74:2007/03/11(日) 10:37:46 ID:B4lk8uEj
>444
大丈夫、なりますよ。繁殖例もあります
446444:2007/03/12(月) 08:07:44 ID:RRkuLaCm
>445
ありがとう!
ペルクラはカクレより気が荒いらしいから、
大きめのカクレを選びます。
447pH7.74:2007/03/12(月) 09:35:16 ID:NLrdiEZq
>446
ペルクラがメス化してそうだったら、カクレは小さい子を入れてあげてください

大きいサンゴイソギン期待age
448pH7.74:2007/03/12(月) 10:14:10 ID:KTyP1tVp
初めてカクレクマノミを飼います。
45cm水槽でエーハイム2211です。
照明はクリップライト×2個で、1つに32W蛍光球、もう1つに興和NZBB450です。
底砂はアラゴナイトサンドです。

イソギンチャクを導入したいのですが、初めての場合どれが飼育しやすいでしょうか?
449pH7.74:2007/03/12(月) 11:34:58 ID:fs3Ta4cm
サンゴかタマいただき
450pH7.74:2007/03/12(月) 11:42:36 ID:KTyP1tVp
>449
ありがとうございます!
451pH7.74:2007/03/12(月) 12:23:18 ID:5e5xDdJJ
先輩方アドバイスお願いいたします。カクレはセンジュとハタゴに入るのはわかりますが、シライトには入りませんか?
ご指導よろしくお願いします。
452pH7.74:2007/03/12(月) 13:03:40 ID:RoFaG+yk
環境にもよるのかもしれないが入るよ
家のは入ってる
453pH7.74:2007/03/12(月) 15:31:57 ID:5e5xDdJJ
>>452さんありがとうございます。
シライト挑戦してみます。
454pH7.74:2007/03/12(月) 17:04:53 ID:RoFaG+yk
>>453
ちなみにシライトは沖縄産にしたほうがいいよ
高いイメージがあるけど丈夫なのはやっぱりいい
いろいろ探せば安い所もあるし
455pH7.74:2007/03/12(月) 17:12:53 ID:5e5xDdJJ
ありがとうございます。 沖縄産がいいんですね。
本当にありがとうございます。
456pH7.74:2007/03/12(月) 17:55:38 ID:fs3Ta4cm
イソギンチャクの飼育ーシライトイソギンチャク
ttp://ysaqua.fc2web.com/questionaire/100Qshiraito.htm
457pH7.74:2007/03/12(月) 17:56:52 ID:efrL0Kar
シライトに誤って塩ぶっかけてしまった・・・
あっという間に縮んで☆になった。うぅ・・・
458pH7.74:2007/03/12(月) 18:03:07 ID:fs3Ta4cm
>>457
↓のページを思い出してしまった
海水魚の水換え
http://www.linkclub.or.jp/~urano-co/style/style3.html


>この水換え方は、無脊椎動物には向かない。
って向かない以前に
459pH7.74:2007/03/12(月) 18:55:12 ID:qDNbX71T
>>458
レス見ただけでプラゼール彗星だと想像がついた。
なぜ、削除しないのか、その自信は何処から来るのか
物凄く疑問です。
460pH7.74:2007/03/12(月) 19:00:23 ID:qDNbX71T
>>455元気で丈夫なシライトを手に入れたとしてだ。
さて、どうする?
とりあえず、↓この猛者の悩みを知れ。

>>35
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454463&recon=3296154&check6=2089608
461pH7.74:2007/03/12(月) 22:07:16 ID:saYWC9pB
1年半頑張っていたシライトがくっついていたライブロックから
はがれてプラプラ漂い始めて2ヶ月・・・どこにもくっつく様子は無い
ダメな時は覚悟を決めてるのだけど口元はキュッとしてるし溶け出す様子は無い
移動とも様子が違うしどうなんだろう?ライブロックで囲って動かない様にしても
どこにもくっつかずに何時の間にか水流に流されて転がっている
もうダメなのだろうか・・・
462pH7.74:2007/03/13(火) 00:02:47 ID:Y3QoABtr
教えてください

カクレが1匹いるのですが、同水槽内のミスジによく攻撃されてましたので
ミスジを隔離したのですが、その後カクレはその隔離水槽の近くにばかりいました
しばらくすると、同水槽内のネジリンボウのそばにいるようになり
威嚇されようが何されようが寄り添うように泳ぐようになってます
今考えれば、ミスジを隔離する前はずっとミスジの側に居たように思います

カクレってのは、ペアになる他のカクレがいなければ
他の魚種でも寄り添って、依存するような傾向があるのですか?
463pH7.74:2007/03/13(火) 01:46:42 ID:rkq9rIpP
それは可愛いですね。
そのパターンを知らないから分からないけど大き目のカクレを探してきて
ペアリングしてあげれば大喜びの幸せなのでしょうね。    そいつは。
464pH7.74:2007/03/13(火) 03:07:27 ID:MtOI355Q
>461
二ヶ月間何にも吸い込まれずに漂える環境であったのがまず驚きです
愛情を持って、イソギンに危険で無い環境を整備されていたのだと勝手に想像して讃え、マジレスします
ご存知かと思いますが、自然界ではイソギンは移動の際に水流に身を任せる事があります
サンゴイソギン等、採集する際、群生しているコロニーに手で水流を作ると、フワフワ浮いてきます
イソギン飼育に重要なのは光、水流、水質だと思うのですが、
それが慢性的に満たされない環境であれば、
ずっと浮いて漂う(良い環境に移動したい)事も考えられなくは無いと思うのですが、どうでしょうか?
私ならイソギンの状態よりもタンクの環境を考えます。光は十分か、水流で酸素は行き渡っているか、
大きく育ったのであれば、たまには餌が流れてくるか等
それらを改善すると、どこかに活着してくれるのではないかと考えます
シライトが飼育の難しい種にあげられやすいのは、好みがピンポイントなんじゃないかと思うんですよね
465pH7.74:2007/03/13(火) 03:33:22 ID:MtOI355Q
>462
性転換してメスになったカクレに見られやすい兆候です
長く飼育されている、水槽のボスである、もしくは大きめのカクレじゃないでしょうか?
ペアで飼育していると、大きい方のカクレがある頃から突然、
水槽に入れた手に攻撃をしてくるようになったりします
性成熟してメスになるとペアを守ろうとする習性があるのかもしれません
長くてユラユラしてれば、ハタゴが居ない場合、ウミキノコでもコエダナガレエハナでも、
ケヤリにでも入ってしまう魚ですし、
言葉は悪いですが馬鹿なのか、細かい事は気にしないのでしょう、
例えば相手がネジリンボウでも成熟していればペアになりたいのかもしれませんw
また恐怖を与えると、よりそういった性格が発揮されますので、
ミスジを捕獲した事が拍車をかけたかもしれませんね、462からネジリンボウを守る、
もしくは462が怖くてネジリンボウに寄り添っている可能性も考えられます
メスかもしれませんので、もしペア化させる時は、すぐに決着がつくような、
なるべく今いる子よりも小さい子(無性別・オス)を入れるのが鉄則です
46635:2007/03/13(火) 08:07:00 ID:BudvzESA
>>461
イソギンの足を水槽のガラス面にくっつけてやっても活着しない?

467pH7.74:2007/03/13(火) 08:56:24 ID:IbZ2Uo0n
>>464
どうもです。水槽環境は問題無いと自己満足してるんです
その他のソフトコーラル類も元気なんですけどシライトだけが・・・
>>466
くっつかないのです。あまりいじるのも良くないと思って流されても
1週間〜10日位は様子を見てから流されないようにとかくっつきやすい
場所にとか考えてやってるんですけど

それで、流れ始めた頃は直径15cm位だったんですけど
今は、8cm位に縮んでいます。ただ、変に縮んだというより
一回り小さくなった様な縮み方でイソギンがダメになる時の口のほうに丸まるとか
内臓を出しっぱなしとかそういう感じは無いのです
溶け出す様子も無いので見守ってるのですが、タイミングを逃がすと
あっという間に始まる崩壊が怖い
468pH7.74:2007/03/13(火) 21:32:50 ID:tOBIoZgM
宮古のカクレファミリー、喧嘩もせず順調に成長中です。
宮古海水最高だぞ。
469pH7.74:2007/03/13(火) 22:59:27 ID:cq3phKmu
安ければ、もっとサイコーなんだが、企業努力が全然足りない。
都落ちの沖縄通販組みは、なにか価格協定でもあるんだろうな。
470462:2007/03/13(火) 23:02:30 ID:yz3utVab
>>465
ありがとうございます
メスに性転換したのでは、とのお話ですが
ウチのカクレはまだ3cmほどの大きさなのですが
もう性成熟するものなのでしょうか?
ショップなどで見るペアのメスなどは、もっと大きな個体でしたので
まだまだ先かと思っていました・・・

丁度もう1匹欲しいと思っていたところで
次の子は今のカクレよりも少し大きめのものをと考えていたのですが
そのような可能性があるのならば、仰るとおり今の個体よりも
少し小さめの物を選んだ方が良さそうですね
471pH7.74:2007/03/13(火) 23:59:15 ID:cq3phKmu
>465は思い込みが激しいんだよ。
上の人のレスで大き目を探せと言ってる側から
勝手な妄想で語りだすし・・・
472465:2007/03/14(水) 00:13:52 ID:9RheTgw0
3cmならさすがに無性別かオスですねw

最近煽りが多くてウザいなぁ。そろそろ去り際だな
473pH7.74:2007/03/14(水) 00:21:56 ID:juIqjA+Z
>>462のレス読んだ誰もが小さなカクレしかイメージできなかったと思うよ。
もう来ない方がいいんじゃないの?


老兵は死なず。ただ去るのみ。
474465:2007/03/14(水) 00:24:49 ID:9RheTgw0
>473
そっか。
見苦しくなる前にそうします。マジレスありがとう。
475pH7.74:2007/03/14(水) 04:56:40 ID:UF9z/cV9
>>474の説明を読み返したが、その可能性もある。と言う風にもとれるよね?
大体質問にサイズが書いてないのだから>>474はエスパーじゃないんだよ!

煽ってる人の言い草を見てる方が不愉快

たぶん夫に相手にされずPTAか何かに入って人の悪口を陰で言うタイプの隠険な女性がカキコしてるんじゃないかね
うむ、そうとしか思えない




要はババアはすっこんでろと言いたい

476pH7.74:2007/03/14(水) 07:14:36 ID:t2vtfzM/
>475
そうそう、いるよねそういう人
477pH7.74:2007/03/14(水) 07:20:14 ID:y6QU8VPa
>>475.476
そーゆー事書いたら50歩100歩という事に何故気がつかない・・・
まったりいきましょうや。
478pH7.74:2007/03/14(水) 09:04:42 ID:UF9z/cV9
ついつい(;・∀・)
偉いすんまへん
仲良くやりましょう!
479462:2007/03/14(水) 10:12:22 ID:uo0+vcjS
>>465
初めにこちらがサイズを明記していなかったばかりに
ご迷惑をお掛けしてしまって・・・
言葉足らずでしたね、すいません

3cmならば、やはり無性別かオスですか
では新しく投入する子は、初めの予定通り少し大きめの個体を
選ぶようにした方が良いですよね?
480pH7.74:2007/03/14(水) 14:21:38 ID:Vs9I7bjn
>>478
まー、ついついってレベルのカキコミじゃあ無いよね。

>>479気にしなさんな。ミスジやハタタテに擦り寄るなら普通は成熟していない
弱者をイメージするから。
481pH7.74:2007/03/14(水) 23:49:14 ID:pdj8r/a4
うちのカクレは飼育開始2年にもなるけど、まるで産卵しません。
ハタゴの中でいつも仲良くしているし、掃除すると、噛み付かれる。
出血するまで噛み付きビックリしてハタゴにくっつかれ俺の手泣きっ面にハチ。

そのくらい中が良いのに産卵しません。
経験者でポイントの分かる方がおりましたら、教えてください。
上のほうの巨大シライトとか入れるつもりはありませんが。
482pH7.74:2007/03/15(木) 00:24:32 ID:iiioBslh
二年だと微妙な場合もあるよ。気長に待つ。あとは水が悪い、餌が悪い、水槽が狭い。
スペックさらせ。
483pH7.74:2007/03/15(木) 00:47:27 ID:PlnyyGEP
海水は週一しまてん天然海水で半分交換。
餌はシュアー、他。水槽60cm。

気長にまちます。
484pH7.74:2007/03/15(木) 09:00:49 ID:+B3ENvId
秀一で半分交換って交換しすぎじゃないかな
485pH7.74:2007/03/15(木) 09:11:29 ID:MIKoOD1e
天然海水だしいいんでね
>>483
天然海水うらやましー
ちなみにどこに住んでるの?
まさか東京湾の水じゃないよね^^;

カクレは水槽で20年近く生きた話もあるから
まぁ、気長に待ってみれば?
486pH7.74:2007/03/15(木) 13:10:30 ID:PlnyyGEP
しまてんは、伊豆大島の天然海水の製品名です。
交換しすぎですかね。
あまりに環境が良すぎても産卵しないと聞いたことがありますが
間隔を伸ばしてみます。
487pH7.74:2007/03/15(木) 13:59:00 ID:3ZTUz0jd
うちは60規格で水替えも月一くらいの時に産卵し、その後、カクレペア産卵用に30キューブで、二週間に一度半分の水替えにしたところ、半年は経ちますが産卵しません
488pH7.74:2007/03/15(木) 14:55:09 ID:TbkAiChP
>>481
ショップの店員と客が話しているのを横から聞いてたんだけど、
一度水温を少し下げて冬の状態をつくると産卵するらしい。
ちらっと聞いてただけなので、本当かどうかもわからないし、
どれ位水温を下げてどれ位の期間下げればいいのかもわからないけど
自分のところのカクレも秋口水温がさがり初めて
ヒーターを入れだしてから産卵しだした気がする。
489pH7.74:2007/03/15(木) 22:51:33 ID:cs+b9Vfi
サンゴイソギンチャクが昨日放精したと思ったら、
今日もまた放精しました。
放精したあとは、水換えしたほうがいいですか?
あとマルチですが、放精したあと体調を壊すとか
異常な状態になることがありますが?
すみません、どんなにググっても放精について出て来ないんです。
490pH7.74:2007/03/15(木) 23:13:58 ID:1C3lP5Gc
>>489
手持ちの本によると、水槽内の有性生殖は難しいとしか書いていないから
生体に異常はおきないんじゃヌェー?
491pH7.74:2007/03/15(木) 23:58:21 ID:iiioBslh
俺は変化よりまず水質の安定が大前提なきがする。
60センチ上部濾過水槽で産卵しなかったペアが90センチ水槽に移して暫くしたら産卵した。
確かに水温変化は季節感を魚に感じさせるかもしれないが、水質安定が先と思う。
492pH7.74:2007/03/16(金) 09:27:48 ID:K5z004jV
やっぱ水質安定も含めての環境が一番大切だよね。
60規格水槽じゃ狭さもあって、環境的にも最善にはなりにくいと思う。

せめて60×45×45位ないと水質も安定しないし、
カクレも大きく育たなくて、大きくて丈夫な卵も産めないし、まともな繁殖は難しいと思う。
493pH7.74:2007/03/16(金) 13:34:27 ID:ZhviskiD
目欄に残り表示の人が消えてから、なんかダルダルだね。
ヘンに噛み付いていた人はこういうぬるい状況が望みだったのだろう。
突出した人が疎まれて足を引っ張られるのはどこも一緒だね。
494pH7.74:2007/03/16(金) 15:11:07 ID:k3HgRD4T
俺も、残り20個位の薀蓄楽しみにしてたのに
495pH7.74:2007/03/16(金) 20:27:14 ID:R3j+Tovl
まぁコテみたいな事すると、どこのスレでもいずれ叩かれる。
それが嫌だからみんなコテ使わないんだろ?

ある意味、予想通りの展開だから仕方ないよ。
だから、これ以上コテ続けたければ自分でサイト作るしかないよ
496pH7.74:2007/03/16(金) 23:59:27 ID:b1VykJMK
ところなんで【カクレ】に限定してんのー?
497pH7.74:2007/03/17(土) 17:09:36 ID:vJvipC8z
カクレに限定して話がしたかったからでしょ?
良いか悪いか別として、種類別スレは他にいくらでもあるしね。
498pH7.74:2007/03/17(土) 22:26:49 ID:cbCpunSo
>>493 >目欄に残り表示の人が消えて

例えばどのレスよ?
499pH7.74:2007/03/18(日) 00:24:05 ID:1FRwzy2e
>>493
どれよ?
500pH7.74:2007/03/18(日) 04:14:05 ID:hWZysR1x
>>498-499
過去20レスくらいは自分で見てもいいのでは?
501pH7.74:2007/03/18(日) 13:07:13 ID:HSG9kPoJ
>>500
IEだと見れない
過去レスの事じゃないよ
502pH7.74:2007/03/18(日) 13:10:45 ID:fPmYgr9C
>>501
嘘こけ
全部表示とか上のほうにあるでしょーに
503pH7.74:2007/03/18(日) 14:20:34 ID:Y9vgt3Iy
単にダルダルだと思ってないからわからないだけだと思うけど。
あと、レスをスレと間違えてると思われ。

ついでに言うとコテだから噛み付かれてたようにも思えない。
ただ普通に噛み付いてたように見えた。

まぁ、普通の流れじゃないの?
504pH7.74:2007/03/18(日) 16:22:44 ID:u3hiSUXO
取り立てて、むしかえす話題でも無いだろうに。
ネタ切れなのかな
505pH7.74:2007/03/18(日) 19:16:58 ID:HSG9kPoJ
>>502
だから、IEだとメール欄が見えないの
レスの事じゃないって書いたでしょ
506pH7.74:2007/03/18(日) 19:39:08 ID:p5xMou19
つかIE使っててそんなに威張られても^^;
507pH7.74:2007/03/18(日) 19:45:19 ID:KREsy2lX
>>506
専ブラも入れられないような奴の相手するなよw
508pH7.74:2007/03/18(日) 20:25:16 ID:l0qQFgFa
たびたび相談させてもらっている359です。

この後、100W蛍光灯と水流(RIO50)を追加し、昨日ついにタマイタ(5cmぐらい)入れました。(他に貝*2)
今の所タマイタは元気なように見えます。

1、水替えは5日〜1週間に1回(1/4程度)
2、照明は朝つけて晩消す(15時間ぐらい)
3、増し水はその都度
これで1,2週間様子見て、タマイタが元気であれば、カクレを入れたいと思っています。

そこでこれには気をつけろ!って何かあるのでしょうか?
水回し始めて水替えしていないので、とりあえず明日水替えしようと思っています。
509pH7.74:2007/03/18(日) 21:06:05 ID:9fPZwrhf
>>506-507
オマエラ何の専ブラ使ってんの
>>505のメランも見られ無いの???
510pH7.74:2007/03/18(日) 21:46:35 ID:PqlKv6D+
>>メラン
>>メラン
>>メラン
>>メラン
>>メラン

どこの国の人ですかw
511pH7.74:2007/03/18(日) 22:24:36 ID:PJFhJPHo
ちょっと急ぎっぽいのでsageませんがご勘弁下さい

教えてください!
夕方頃までは元気に膨らんでカクレのオアシスだったタマイタが
今見たらものの見事に縮んでしまっているのですが、コレは死亡フラグですか?
縮んだタマイタに体を擦り付けているカクレが哀れでなりません・・・
もし復活できるようならば復活させてやりたいのですが
どうすれば良いのか知恵をかしてください
512511:2007/03/18(日) 22:30:00 ID:PJFhJPHo
連投すみません

ちなみに硝酸塩・亜硝酸ともに検出されません
513pH7.74:2007/03/19(月) 00:01:57 ID:B8DYJ1uA
死亡フラグ確定の見極めは口をだらんと開いてないか、水が臭わないか、
試薬にどばっと変化が出てないか等。
どっちだったとしても出来る事って言ったら水換えくらいだから、
準備だけしておいて、経過を見守るしか無いと思うよ。
電気消したせいで縮んだってオチだけは勘弁なw
何も検出されないなら多分大丈夫だと思う(多分ね)。あんまり心配しなさんな。
514511:2007/03/19(月) 00:05:47 ID:lksIypko
>>513 ありがとうございます!
口は開いてはおらず、水も臭くはありませんでした
今は、少し回復(?)してきたっぽいです
少しこのまま様子を見てみようと思います

あ、あと電気は消す前でしたのでご安心をw
515pH7.74:2007/03/19(月) 12:03:17 ID:CN5KC482
>>493
酷い自演をみた
勝手に馬鹿イメージして、妄想アドバイスをマヌケ全開でして来る
香具師なんてまるで必要ないだろ
自演厨の、お前は氏ね
516pH7.74:2007/03/19(月) 19:29:14 ID:MF4bdAul
おいおい、もう少し肩の力抜けよ。
そんなに憤慨することないだろ。

カンカンに怒っているけど、493のレスが
そんなに応えたのか?

あんまり生真面目すぎると疲れるよ?
517pH7.74:2007/03/19(月) 22:17:40 ID:IoPbB19e
>>516
自演乙
518pH7.74:2007/03/19(月) 22:28:59 ID:HzI8JwnE
しつこいなーと読み返したが、・・・・・・

>突出した人が疎まれて足を引っ張られるのはどこも一緒だね

こりゃ、あからさまに自演臭プンプンですな。
519pH7.74:2007/03/19(月) 22:29:52 ID:seqVd5oF
おまいらもちつけ
いつまでこんな不毛な展開を続ける気だ?
520pH7.74:2007/03/19(月) 22:42:29 ID:QmvP/Rgu
購入して1ヶ月ちょっとたったカクレのペアが急に仲が悪くなり威嚇しあいつっつきあうようになりました。
寝ているときは仲良く体を寄り添ってただよっていますが、起きているときにそういう状態です。
とくに餌を与えているときがもう喧嘩します。
急に仲悪くなった原因はなんなんでしょうか?
60p規格水槽に魚はカクレ×2だけであとはヤドカリ×1、シッタカ×3、マガキ×1です。
521pH7.74:2007/03/19(月) 23:01:37 ID:HzI8JwnE
>>520
うちのも似たような環境で、急に仲が悪くなった。
ハタゴの裏まで追いかけて追い出したり。
3ヶ月程度したら、また仲良しに戻ったけど。
522pH7.74:2007/03/19(月) 23:11:13 ID:kvqbCX+u
浮気がバレた?
523pH7.74:2007/03/19(月) 23:57:41 ID:p71suwUj
>>522
笑えないぜ兄弟
524pH7.74:2007/03/20(火) 02:36:44 ID:4rjdyF/7
>>520
マガキが浮気相手
525pH7.74:2007/03/20(火) 12:46:40 ID:v2/eE8fO
先輩方質問お願いします。シライト購入したのですが、うちのカクレは入りません。カクレはだいたい先輩方はどの位で入りましたか?やっぱりセンジュかハタゴなんですかね。先輩方教えて下さいよろしくお願いします。
526pH7.74:2007/03/20(火) 12:58:02 ID:dTrsYobL
人間と一緒で魚にも個性や好みがあるから固体による。
待てとしか胃炎
527pH7.74:2007/03/20(火) 13:53:45 ID:MD+Mzmgx
そうそう 試しに一匹追加してみたら サイズは揃えてネ
528pH7.74:2007/03/20(火) 14:17:32 ID:tlLObK1E
昨日、4cmぐらいのを2匹購入したのですが、エサを食べてくれません
エサはテトラのミニグラニュールです
口に含んでもすぐに吐き出されてしまいます
水槽になれれば食べるようになるのでしょうか?
それともミニグラニュールが嗜好性の悪いエサなのでしょうか?
529pH7.74:2007/03/20(火) 14:44:53 ID:VGsOIBJC
>>525
ハタゴなんか水槽に入れて配置するまでに、もう入ってるよ。
530pH7.74:2007/03/20(火) 15:12:26 ID:ENk2ujDu
>>525
個体によると思う。でもしばらくイソギンの入ってない水槽に入れた後
イソギンの入った水槽に入れると感触を忘れた(?)のか知らないけど入らなくなることがある。
因みにシライトは他のイソギンと比較してあんまりべったりくっつくっていう感じではない。
電気消すと中で寝てたりするけど。

センジュは吸い込まれて水槽全滅になるの覚悟で・・・。
増えまくって持て余すっていう可能性も然り。カクレとの相性は中といったところ・・。

ハタゴは入荷した時の状態が悪いのが多いからあんまりオヌヌメしない。
あとレイアウト的にもハタゴ中心になってしまう。(中心にならないまでもかなりでしゃばる)
そこらへんクリアしたならカクレクマノミとの相性は個人的には一番良い感じ。

>>528
口に含むってことは「嗜好性の悪い」ことにはならんだろ。
環境に慣れてないか水質が悪いってのが良くある。特に後者。
水質が悪いと食べるモンも食べてくれません。餌のせいにしないこと。
因みに家もミニグラニュールあげてるけど
4cm個体で口に入らないことは無かった。
でも一応可能性としてはあり得ることだから
100均のすりばちとかで軽くすってからあげてもいいかも。
あとかなり主観入るけどイソギンチャク入れてる方が食いつき良く感じる。

531pH7.74:2007/03/20(火) 15:53:35 ID:DAabIOkg
なんだ?引退したんじゃないのか。
相変わらず独りよがりなレスだな。
532pH7.74:2007/03/20(火) 16:01:00 ID:fWZU3n7M
>>531
だったらお前がアドバイスしてやれよ
お前の場合は独りよがりって言うより独り言だぜ
533pH7.74:2007/03/20(火) 17:12:08 ID:LgRNn85d
>>532
アホは放置で
534pH7.74:2007/03/20(火) 17:18:25 ID:Jghy/Y/M
>>532
あんたいつもそうだが、前の人のレスを踏みにじるようなのヤメレ
それから消えるとか言いながら自演繰り返し、挙句の果てがこれだ。
ニダーの腐ったような男だな。
535pH7.74:2007/03/20(火) 17:23:01 ID:fWZU3n7M
エスパー様光臨
536pH7.74:2007/03/20(火) 17:23:49 ID:Jghy/Y/M
わはー!コイツ馬鹿でデタラメ↓

461 :pH7.74:2007/03/20(火) 15:44:20 ID:fWZU3n7M
>>457
水量違うだろ
60規格=56リットル
90スリム=47リットル          90スリム(90x32x25)
30キューブ=25リットル
537pH7.74:2007/03/20(火) 18:17:07 ID:3qkc0/PK
他スレまで追いかけてる痛い奴いるな

こういう奴に限ってただの無知で
初心者にアドバイスすら出来ないんだよなw

おまえが答えてみろよ。
俺がすかさず突っ込み入れてやるから

と、第三者だけど釣られてみる
538pH7.74:2007/03/20(火) 18:30:45 ID:DRwtCagY
>>537
冷静になれ
そしてよく読んでみろ
ID:fWZU3n7M こいつはいらないだろ

と、第三者だけど釣られてみる
539pH7.74:2007/03/20(火) 18:54:06 ID:0hmmhEN5
また書き込みする事になるとは思わなかった

>530さんは私じゃないですよ。アンチの方、あんまりしつこくいじめると530さんが可哀想ですw
でかいサンゴイソギンのUPが楽しみなので、たまに覗いてはいるんですが、
474を書いて以来どのアクアスレにも書き込みしてませんし、自演するほど2ちゃんに執着もしてないです
妄想癖があるのは自覚してますしw、534さんの言われている事も、私がやってたらもっともですね
煽りに脊髄反射するほど若くないです
あまりにも長く、自分の事でスレが荒れているのが申し訳ないやら気持ち悪いやらです。本当スミマセン;
今回はあんまりだったので釣られて書いてしまいましたが、今後も書き込みはしません
スッパリ忘れてマッタリ通常進行に戻って下さい。魚やイソギンの話をしたい方が可哀想です
私に文句を言い足りない方がいらっしゃるようでしたら無料bbsでも借りて下さい。出向きます
540pH7.74:2007/03/20(火) 18:59:51 ID:CWdxiCeA
アドバイスしている人にケンカふっかけるのは
どう考えてもおかしいと思う
反レスつける人は、ケンカふっかけるだけで
アドバイス的なレスはしないんだよね、、、スレの雰囲気が悪くなるから嫌だなぁ
541pH7.74:2007/03/20(火) 19:17:46 ID:AIeCLLJn
過疎板ではよくある事
542pH7.74:2007/03/20(火) 19:21:05 ID:jgHjPDq+
過疎板で尚且つ海水スレだからね・・・(TT)
543pH7.74:2007/03/20(火) 19:47:34 ID:xaKzHyxX
俺が一人でアホみたく怒って、蒸し返してるだけかもしれんが、
あれだろ?文句言ってる奴って、デカイクマノミが良いとか言ってた奴だろ?
あの質問には確かにあいつの言ったことが合ってたんだから、
それはそれで別にいいじゃねーか。
「はい。おしまい。ちゃんちゃん。次の方どうぞ〜」だろ?普通。

それに、俺もクマノミにはちとうるさい方だけど、
例の人が>>465の下の2行で言ってる事は一般的には正しいぞ?
つか、当たり前田のクラッカーで常識だよね。

ただ、"たまたま”あの時の質問者の状況に合ってなかっただけだろ?
眠くてちゃんと質問読んでなかっただけとか・・・

なのに、なんでいつまでも粘着してるんだよ。
明らかにしつこいだろ。一般常識で考えても・・・

・・・まぁ、なんだ、ニモブームも過ぎて、
ここにいるのは、本当のクマノミ好きしかいないんだから、
仲良くやろうぜ。って事だ。これ以上騒ぐのも迷惑だから俺もしばらくROMるよ。
544543:2007/03/20(火) 19:53:23 ID:xaKzHyxX
ごめんごめん。
また例の人の自演だって言われると可愛そうだから言っとくけど
俺は>>537な。

ルーター再起動したからID変わっただけ。マジで自演じゃない。
545pH7.74:2007/03/20(火) 20:11:05 ID:aOnzIZV9
ネモ飼いてえ
546pH7.74:2007/03/20(火) 20:24:32 ID:jgHjPDq+
>>543
せっかく本人登場で正常化しつつあるのに、空気嫁
というより2chやるならスルー覚えれ
547pH7.74:2007/03/21(水) 09:18:36 ID:51c2Dwab
↓↓↓   ≡ (゚∀゚ )
↓↓↓ ≡ 〜( 〜)
↓↓↓  ≡  ノ ノ
548pH7.74:2007/03/21(水) 12:44:12 ID:ZE1a+jOQ
水槽サイズは30mくらい?
549pH7.74:2007/03/21(水) 14:00:18 ID:UtbefrQN
イソギンチャクはココでいいのかな?
ウメボシイソギンチャクを安いので買おうと思いますが餌は何を食べるのでしょうか?
550pH7.74:2007/03/21(水) 16:08:41 ID:j/u1V4eO
>>539
消えないでくれよ
551528:2007/03/21(水) 16:57:10 ID:AuW/74zL
購入3日目のカクレクマノミさん、依然としてミニグラニュールは吐き出すので
家にある様々な淡水魚用のエサを少しづつあげたら、テトラのキリミン(メダカのエサ)
を気に入ったようです。一応食べてくれて一安心。水合わせの途中でもエサをガッツク
淡水魚達とは、違いますね(本によると吐き出しても口に含むなら、そのまま与え続けると
餌付くそうですね)
それと海水魚飼育に詳しい知り合いにやっと連絡が取れて、クマノミやスズメダイなら
ミニグラニュールでもいいけど小型ヤッコなんか入れるならシュアーSかメディフィッシュ
にした方がよいとのことでした。今度買ってきます
552528:2007/03/21(水) 17:05:28 ID:AuW/74zL
カクレクマノミは、ゆらゆらとおっとり泳ぎますね。アフリカンシクリッドを
飼っていますが、とても同じスズメダイの仲間とは思えません
シクリッド水槽は殺伐としています。海水でもルリスズメなんかは殺伐として
いるのでしょうね
553pH7.74:2007/03/21(水) 17:55:22 ID:JpVZ9+Kt
そうそう。殺伐って言葉が似合ってるよね
魚ってなんで、仲間同士であんなに殺伐とするんだろw

ヤンキー中学生が、他のエリアのヤンキー中学生に出会ったみたいなw

クマノミでも種類や水槽に入れる数によっては
かなり殺伐とするから気をつけてね。

まぁ、カクレならよっぽど水質悪かったり体調不良じゃなければ、
すぐに餌付くと思うから大切にしてあげてくれ
554pH7.74:2007/03/21(水) 23:28:38 ID:oaedQcKf
うちのカクレがおととい初めて産卵した。
繁殖させている人のHPをいろいろググッたが
苦労のわりには成長させるのが難しいみたいなんで、このまま放置かな。
上手く成長させてる人いる?
555pH7.74:2007/03/21(水) 23:30:03 ID:kqlxThpG
アフリカンシクリッドはスズメダイではなくスズキ科だろ?
カクレも卵を守るメスは凶暴だと言っておこう。
556pH7.74:2007/03/22(木) 00:18:40 ID:eHIOGxHo
ふーんフロントーサとかスズメなんだ。と違和感を覚えつつも納得しかけた矢先
、天の声を聴いた思いです。
>555流石ですな。
557pH7.74:2007/03/22(木) 00:36:18 ID:cZ3tMsrO
>>555>>556
釣りか?
558pH7.74:2007/03/22(木) 01:11:26 ID:RFSjpMES
釣りかもしれん、マジかもしれん
シクリッド:スズキ目ベラ亜目シクリッド(カワスズメ)科
クマノミ :スズキ目ベラ亜目スズメダイ科クマノミ亜科
スズキ  :スズキ目スズキ亜目スズキ科
スズキ科じゃないことは確か、シクリッドもスズメダイそのものとは
言えないけど淡水のスズメダイみたいなモノとは言えるのではないで
しょうか。見た目もキツイ性格も似てるし
559pH7.74:2007/03/22(木) 01:20:27 ID:IYrB2GtR
みのもんた風に・・・残念っ!
スズキ目 シクリッド科(カワスズメ科)
560pH7.74:2007/03/22(木) 01:23:56 ID:cZ3tMsrO
だな。




何故もう一個の間違いはスルーなんだ?w
561pH7.74:2007/03/22(木) 01:35:24 ID:RFSjpMES
もう一個の間違いって、なに?
562pH7.74:2007/03/22(木) 01:48:19 ID:sOcqxw11
オヤニラミ  :スズキ目スズキ亜目スズキ科オヤニラミ属

オヤニラミ属じゃないことは確か、シクリッドもオヤニラミそのものとは
言えないけど淡水のスズメダイみたいなモノとは言えるのではないで
しょうか。見た目もキツイ性格も似てるし
563pH7.74:2007/03/22(木) 07:15:58 ID:RFSjpMES
>>562
オヤニラミ、亜目から異なるし見た目全然似てない
シクリッドの仲間は、海産のスズメダイ科から分化したのでカワスズメ科の
和名が付いた。名前の通り、海産のスズメダイとは近縁にあたり、アフリカン
シクリッドは、キツイ性格も(特にマラウイ湖産は)見た目も似てるので
淡水のスズメダイみたいなモノと書いたんだけど間違っているかい?
564pH7.74:2007/03/22(木) 09:06:02 ID:sOcqxw11
>>563
オヤニラミは何亜目でしょうか?勉強不足で分からないので教えてください。
565563:2007/03/22(木) 10:12:51 ID:RFSjpMES
>>564
スズキ目スズキ亜目スズキ科だからスズキ亜目あってますよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E4%BA%9C%E7%9B%AE
スズメダイやシクリッドはベラ亜目だよ
566pH7.74:2007/03/22(木) 10:56:43 ID:cZ3tMsrO
飼い始めたばかりの人に情報提供するなら、

卵を守るオスは・・・

の方が適切
567pH7.74:2007/03/22(木) 12:35:09 ID:l1poju5c
いいたかないけど、淡水魚なんかどうでもいいよ。
まあ、汽水魚なんだけど。

俺もネオンと水草の水槽もやっているけど、海水の魅力には程遠い。
568pH7.74:2007/03/22(木) 21:23:47 ID:K1AzquXG
カクレorイソギンの話をしよーぜ。
569pH7.74:2007/03/22(木) 21:51:06 ID:VixxGWSX
すいません先輩方。シライトと共生するクマノミって何ですか?教えて下さいお願いします。
570pH7.74:2007/03/22(木) 22:35:08 ID:4s3kufYI
もともと透き通ったグリーンだったサンゴイソギンが光を当てすぎたためか、汚い茶色に…
一度茶色になってしまったイソギンを元の色に戻すことは可能ですか?
571pH7.74:2007/03/22(木) 23:33:53 ID:95Hk6wVM
ブルー球で飼えば戻るよ。
光を当てすぎたという事はメタハラ?
なるべく光の当たらない所へ移動するとか。
ただ、強烈な光がある限りサンゴイソギンはそこへ移動するから、そこら辺を考えて。
572pH7.74:2007/03/23(金) 02:53:22 ID:X307AtsJ
555です。なにげにぞろ目踏んでましたな。
ちなみに書き込みはマジでした。昔シクリッドはスズキの仲間だと本で読んで、性格も荒いし面影ある気がして納得していたので。
よく調べもせず、書いてすまぬ。むしろ勉強になりました。
ただ二つ言わせてくれ。まず俺はあまりスズメダイとシクリッドは似てると思わない。
昔飼ってたカクレは卵守ってるときに水槽に手を入れたらメスがアタックしてきて噛まれたよ。
573pH7.74:2007/03/23(金) 04:15:28 ID:IExMSupe
カクレに噛まれると痛い?
574pH7.74:2007/03/23(金) 07:11:46 ID:5o6tOBgY
>>571
45水槽に60水槽用ライト直置きしてたら半年もたたずに茶色に…
都合よくブルー球あるので変えてみます。
ありがとうございました。
575pH7.74:2007/03/23(金) 08:41:31 ID:CBSx+ltJ
>>569
セジロクマノミ・ハナビラクマノミ・クマノミ辺りならほぼ確実
ただ、どれも縄張り持つと結構凶暴↑特に

>>573
大きさにもよるけど普通に売ってる5p程度なら痛くない
油断してるとビックリするけど、つつかれる程度

ちなみにクマノミを8cm位になるまで買ってた事あるけど
噛まれて血が出たことある(ちょっぴりだけど)
凶暴化して専用水槽になって結局ショップに引き取ってもらった経験がある
576pH7.74:2007/03/23(金) 09:05:08 ID:59l1E1+2
>>574
茶褐色なのは渇藻虫?がいていいのでは?シライトなどは茶褐色ぢゃなくなったら光合成できなくなるので長期飼育が難しくなるよ!
577pH7.74:2007/03/23(金) 10:03:17 ID:X307AtsJ
そりゃハマクマやトウアカに比べたら痛くないかもしれないが、カクレも結構痛いよ。苔掃除で心が萎えた。
578pH7.74:2007/03/23(金) 12:43:04 ID:703dkXkL
>>573
>575が言うように、大きいメスに噛まれるとビックリして、水槽の水をこぼす。
結構痛い。そして流血する。
うちの場合はペアでハタゴも入っているから、テリトリー意識が凄いんだろう。
ファインディング・ニモの初めのシーンがいかに生体に忠実に描かれているかが
よく分るよ。
長ゴム手をしてメンテをすればOK
579pH7.74:2007/03/23(金) 16:18:58 ID:0UlO8UZw
チクッ!チクッ!て感じで痛いね あれw
580pH7.74:2007/03/23(金) 18:27:54 ID:9sW9QkrV
タコアシ ナガレハナ類が沢山はいってる90規格にカクレ三匹入れたら一番お気に入りのタコアシクリアーに挙って入るようになってしまいました このままで大丈夫ですかね? 夜になると触手ひっこめてます
581pH7.74:2007/03/23(金) 19:45:05 ID:UwhbC5Xm
大丈夫ではないです。
ハタゴを入れるしかないですね。

カクレはしつこいぐらい身体を擦りつける為、やられたサンゴは徐々に
小さくなり開きも悪くなるのは必至。
582pH7.74:2007/03/23(金) 20:54:45 ID:9sW9QkrV
ハタゴはうごきまわりますか?もしそうなら別水槽に移します
583pH7.74:2007/03/23(金) 21:51:49 ID:XO7wsTWR
>>575さんありがとうございます。カクレが一匹いるんですが、クマノミ入れるのは無謀ですよね?
584pH7.74:2007/03/23(金) 22:49:29 ID:GFG3CQy6
>>582
動くのは確か。
585pH7.74:2007/03/23(金) 23:11:33 ID:UwhbC5Xm
>>582
外産は>584の言うとおり縦横無尽に動きますね。
国産は、ほぼ居て欲しい所から動きません。
586585:2007/03/23(金) 23:14:18 ID:UwhbC5Xm
あーでも、移せるならカクレを移動した方がいいですね。
忘れていたけど、国産の丈夫なハタゴを無脊椎水槽に入れると
開かなくなる珊瑚が出てきます。
587pH7.74:2007/03/24(土) 06:08:36 ID:Zcq1rPQd
了解しました 有難うございました
588pH7.74:2007/03/24(土) 07:26:40 ID:Zcq1rPQd
只今捕獲完了 別水槽に移しましたが今度は先住民に威嚇され岩陰に待機中  やれやれ…
589pH7.74:2007/03/24(土) 09:09:06 ID:rrdplEOE
>>583
無知でいっしょにしたときあったけど
クマノミが隠れを食いつきまくってました。
たまらずクマノミをショップに返したことあります。
590pH7.74:2007/03/24(土) 09:15:08 ID:N1cT6b4z
クマノミの別種同士の混泳はやめとくのが無難。
昔カクレペアがいる水槽にイソギン買ってきたら、小さなハナビラクマがおまけでついてきててラッキーと思ったら、カクレに虐められぼろぼろに。
591pH7.74:2007/03/24(土) 09:45:18 ID:+PudBXXc
>>590さんありがとうございます。やっぱりクマノミ混泳は厳しいですよね。
592pH7.74:2007/03/24(土) 12:38:45 ID:Ou9rSzhk
気の荒さではスパインチークが1番強いね。同サイズの場合。あいつ噛み付く
593pH7.74:2007/03/24(土) 13:56:06 ID:+PudBXXc
>>592さんスパインチークは気が荒いんですね。
やっぱり混泳は難しいんですね。シライトがいるんですけどカクレは入らないし寂しそうです。
594pH7.74:2007/03/24(土) 15:49:15 ID:ylGPsO3l
スパインのメスは超巨大化するしね。
595pH7.74:2007/03/24(土) 18:21:17 ID:Ou9rSzhk
>>593スパイン入れたら他のクマノミは絶対入れない方がいい。ノーマルクマノミにも同サイズで勝ちやがった。いずれも幼魚じゃないよ。

確かに巨大化して真っ黒になるね。
596pH7.74:2007/03/24(土) 19:09:45 ID:Tw2e9KOR
どでかいサンゴイソギンの中に、宮古海水で買った
カクレファミリー3匹が入ってるお。
かわいいお(^^!
597pH7.74:2007/03/25(日) 13:53:18 ID:PZToM10y
現在沖縄産ハタゴを蛍光灯3灯で飼っています。
クーラー無し、メタハラ無しでは夏を越すのは無理でしょうか?
598pH7.74:2007/03/25(日) 14:49:20 ID:dkMJwqYr
>>397
水槽のスペックがないとなんとも言えないが
夏を確実に乗り越えたいならクーラー必須
599pH7.74:2007/03/25(日) 14:51:57 ID:dkMJwqYr
ごめん>>597
首吊ってくる
600pH7.74:2007/03/25(日) 16:41:17 ID:CslG2bCe
↑やめれ(笑)600
601597:2007/03/25(日) 16:44:01 ID:PZToM10y
>599さん
首吊るのはやめて頂いて・・・
水槽は60サイズでフィルターはエーハイム2213です。
602pH7.74:2007/03/25(日) 17:20:48 ID:k7fqT4mF
沖縄の夏は暑いぞー
海水水温30度はゆうにある。越えてる時もある。
潮溜りなんか、指感温度50度はありそうなところでも
ハタゴが開いていたりする。
603pH7.74:2007/03/25(日) 18:45:34 ID:iB50Q2Ve
潮だまりにハタゴは見たことないなあ。マジ?
604pH7.74:2007/03/25(日) 21:47:10 ID:uoxphbJy
>>597
地域によるんじゃね
俺は真夏日なんて数える程しかない東北人だから
部屋のエアコンで十分対応可能
605pH7.74:2007/03/26(月) 00:39:13 ID:y2jDw1yt
カクレ+ハタゴイソギンチャクのペアを買いました。
ハタゴイソギンチャクの天敵ってヒトデがヒットしましたが種類が判りません
どんな種類が天敵でしょうか?
606pH7.74:2007/03/26(月) 01:13:47 ID:Oxzr//wp
>605
ていうかハタゴ飼う水槽にヒトデ入れる気なの?
60735:2007/03/26(月) 18:57:48 ID:bGYHo9QI
昨日の地震で水槽の周りが大惨事だ。
608pH7.74:2007/03/26(月) 19:12:16 ID:5qAvOYQC
>>607
家の方は大惨事にならなかったんかい?
609pH7.74:2007/03/26(月) 20:29:33 ID:0wpqldqO
>>607
海水やってると、地震の時は本当にひどい目にあいますよね、、
早く片付くといいですね
610pH7.74:2007/03/26(月) 20:38:04 ID:k1lEt9pg
ウチのシライト(頑張ってひらいてる時は20センチくらい)
の触手か茶色と真っ白のツートンなんですけど
どう言った現象なんでしょう?
真っ白のトコだけ褐虫藻が抜けてるんですかね?
詳しく先輩方、ご教授お願いいたします
611pH7.74:2007/03/26(月) 21:06:07 ID:FzszjqOF
寒さに当たったからとエスパー回答してみるテスト
612pH7.74:2007/03/27(火) 18:56:11 ID:Pf4+Bcrn
ライブロックに1.5センチくらいのサンゴかイソギンチャクか不明なんですけどオレンジ色の物がついてます。
何かわかる方居るでしょうか?
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/23/img/200703/1285267.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/23/img/200703/1285266.jpg
613pH7.74:2007/03/27(火) 20:51:55 ID:bN49MHuk
カイメン?
614pH7.74:2007/03/27(火) 20:55:51 ID:wxRopx4d
ホヤホヤのホヤ?
615pH7.74:2007/03/28(水) 00:51:47 ID:NwGsf2qC
        / ̄ ̄\ 
      /       \
      |::::::        | ライブロックスレでやるだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .  
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
616pH7.74:2007/03/28(水) 19:56:48 ID:3ktx7kfE
宮古海水のカクレファミリー3匹最高だお(^^!

617pH7.74:2007/03/28(水) 23:03:43 ID:WFj+g0ER
定期的に↑のような宮古の自演レスを見るけど露骨すぎて気持ち悪いから止めてください。
618pH7.74:2007/03/28(水) 23:52:15 ID:ZsD4jM9D
まあ
五倍近い金を出さないとファミリーを形成
させれないアホだからさ
619pH7.74:2007/03/29(木) 00:27:44 ID:DxLkJ3MM
南国の男は働かない。
沖縄もまさしくその方程式があてはまる。
定期的に基地で運動して国から金をもらい続ける。
沖縄の図書館や学校公民館は不必要なほど豪華である。
各家庭もクーラーガンガン。
男は働くという感覚が分らない。だから基地が無くては困るのだ。

採集業者は見事に都会でのショップ経営に失敗して逃げた男達ばかり。
自然から搾取する発想以外は持ち合わせていない。

まあ、それが沖縄クォリティー。
ちなみに沖縄県民は自分達を日本人とは思っていない。
琉球王国民。いまだにそう。
本州の人をヤマトンチェと呼ぶのは知ってるよね。つまり日本の人。
620pH7.74:2007/03/29(木) 20:39:05 ID:mQTpQCyi
ヤマトンチェと呼ぶのは知りません。
ヤマトンチュなら知っていますが・・・
621pH7.74:2007/03/29(木) 21:02:40 ID:BGClnCC0
そいつは良かったな
622pH7.74:2007/03/30(金) 19:58:33 ID:ByyFFYy6
宮古海水マンセー(^^!
623pH7.74:2007/03/30(金) 21:39:07 ID:qgbdR71Q
そんなに最悪なのか>>宮古海水
624pH7.74:2007/03/30(金) 22:50:13 ID:DRUj75u0
3cmぐらいのカクレ、1匹。水槽導入後1週間になるが、未だに餌付けができない。
冷凍ブラインすら口にしてもすぐ吐き出す。水面に浮くフレークに興味を示すが、突くそぶりを見せるだけで食いつかない。
ブラインを沸かすしかないのでしょうか?

625pH7.74:2007/03/30(金) 23:28:12 ID:PEWVq5sp
>>623
沖縄物のハタゴは3500円カクレは一匹700円。その他沖縄採集魚が適正価格。
コレが本当だと思う。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65381886
626pH7.74:2007/03/31(土) 09:37:56 ID:eJNhNT4M
宮古海水マンセー
627pH7.74:2007/03/31(土) 10:59:51 ID:nAwAEbOA
マンセーカキコばっかしてると、逆にイメージ悪くなるぞ
628pH7.74:2007/04/01(日) 10:24:37 ID:aQgB7OCv
だって、ほんとに良かったんだもん・・・。
629pH7.74:2007/04/01(日) 15:19:17 ID:3GwN3O0V
台湾産養殖カクレ、安くて丈夫そうだ。
630pH7.74:2007/04/02(月) 10:48:59 ID:eXhhrAQL
>>624
念のため、どこで買いました?
631624:2007/04/02(月) 12:58:50 ID:jTnESSQB
>>630
かね○い戸田です
632pH7.74:2007/04/02(月) 16:34:45 ID:imKyb4W1
かねだい
633pH7.74:2007/04/02(月) 16:54:28 ID:aMybU615
戸田
634pH7.74:2007/04/03(火) 20:29:53 ID:/uz/CXLc
恵子
635pH7.74:2007/04/03(火) 21:24:56 ID:QVbPrkUd
(w
636pH7.74:2007/04/04(水) 13:00:36 ID:kfl1IivO
カクレを繁殖させたいのですが難しいでしょうか?
637pH7.74:2007/04/04(水) 17:43:12 ID:ETBRrJmp
>>636
あなたのスキルによる。
人によっては簡単だが,人によっては難しい。

繁殖,ふ化したとして,餌とかは大丈夫?
638pH7.74:2007/04/04(水) 18:24:42 ID:4HZHxbhe
はっきり言って海水の繁殖は、淡水のグッピーの繁殖感覚じゃ100パー無理だぞ
それなりに勉強して、環境整えてから初めて挑戦するものだ。甘く見るな
639pH7.74:2007/04/05(木) 06:46:46 ID:aT+0EsNI
カクレクマの繁殖は、いくつかのHPを参考にして勘所を掴み挑戦してみるとよいですね。
個々のペアにも依りますが、産卵〜孵化のサイクルもわりと短いのでコツを掴んでしまえば比較的上手く育てられますよ。
ハナビラクマノミの6年物のペア、産卵環境を整えてあげたいのですが、水槽を増やせません(>_<)。
エビではペパーミントシュリンプ、ゾエア期を卒業して1cm程の稚エビまで育っています。
育った後の里親探し等、後々が大変かも(^^ゞ。
640pH7.74:2007/04/05(木) 10:31:52 ID:2Q1IsJ5P
増やすのは構わないけど、増やしてどうするんだ?
水槽増やすのか?ショップで小遣い稼ぎか?
641pH7.74:2007/04/05(木) 11:43:31 ID:1qGcGQEZ
私もクマノミを繁殖させたいと考えています。
現在60センチ水槽にサンゴ砂5センチにライブロック5キロ、上部とテトラ90のろ過器で1ヶ月経過しました。
イソギンチャクとカクレとオトメハゼを入れる予定なのですがカクレを入れる前にイソギンチャクを入れるべきでしょうか?
また繁殖狙いならカクレ以外は入れるべきではないのでしょうか?
642pH7.74:2007/04/05(木) 11:51:55 ID:yuwv3WmF
「カクレ 繁殖」でググると実際に繁殖させた人のHP見れるよ
大変詳しく載ってるからそっち見もたほうが早いと思う
643pH7.74:2007/04/05(木) 11:58:27 ID:Fo4IJ4pj
60規格水槽で繁殖ってニモブームに影響されて夢見すぎ

クマノミは、どのくらいの周期でどのくらい卵産むとか
どのくらい稚魚の管理が大変で面倒か勉強してから言えよ

どうせ無理だから、ためしにやってみればいいじゃん。
60規格で繁殖&稚魚の育成がちゃんと出来たら晒してくれ。尊敬してやる。
644pH7.74:2007/04/06(金) 01:26:24 ID:i/b3OkGz
>>643が見えない
645pH7.74:2007/04/06(金) 06:04:43 ID:sKVkyk3S
>>644
再取得
646pH7.74:2007/04/06(金) 09:32:41 ID:yvCyzF48
>>643
キモ
もっと普通の言い方できないのかね
647pH7.74:2007/04/06(金) 10:00:13 ID:NpghrFtH
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <必死だな。そんなに悔しかったのか?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
648pH7.74:2007/04/06(金) 10:45:05 ID:MwA6xLUp
60cm規格水槽使ってて、このスレで聞いてくるって事は初心者でしょ?
たぶんショップの9800円水槽セットとか使ってるんでしょ?

長年やってる人なら60水槽でも色々知識もあるし、機材も揃ってるからどうにかなるかもだけど
そもそも長年やってる人はこんなとこで聞かないしね。

ショップセットの上部ろ過のみとかなら、繁殖より先にまずは状態良く長年飼うように努力すべきじゃない?
たとえ卵産んでも、ほとんど死んじゃったら可愛そうでしょ・・・

しかもクマノミなんか、一回産みはじめたら定期的に大量に産むし、
そのたびに大量に殺すのは可愛そうでしょ・・・
649pH7.74:2007/04/06(金) 12:30:40 ID:u6r4iUeD
まあね、繁殖させてる人は45規格水槽でも何度でもやっている。
まずはペアが産卵するかしないかだよね。
650pH7.74:2007/04/06(金) 12:34:47 ID:TzKjnwgE
>しかもクマノミなんか、一回産みはじめたら定期的に大量に産むし、
>そのたびに大量に殺すのは可愛そうでしょ・・・
「イシマキガイ」や「ヤマトヌマエビ」を飼育している人にも言ってやってください><
651pH7.74:2007/04/06(金) 17:07:49 ID:3chN80sR
イシマキ?ヤマト?淡水での話しなら、そのふたつは繁殖しないぞ?
652pH7.74:2007/04/06(金) 17:08:46 ID:3chN80sR
あ、「卵を産む」ってことか。スマソ。自己完結。
653pH7.74:2007/04/06(金) 18:00:13 ID:on23IMbb
ヤマトは繁殖難しいだろ。それを言うならミナミだろ。

・・・まぁ、どちらにしても淡水だし全くスレ違いの話だな。
654pH7.74:2007/04/07(土) 00:26:42 ID:qVdCDKVI
60企画水槽で半年飼ったカクレが急に死んじゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。
ライブロックも腐ってないし水質検査しても異常なし
白点も見られませんでした
他の魚、キャメルシュリンプは無事でした
コーラル・イソギンは入れていません
考えられる原因は何でしょうか・・・
655pH7.74:2007/04/07(土) 00:51:17 ID:5rPfk9oJ
>>654
トリアエズ、ナンビキ、イタノ?
656pH7.74:2007/04/07(土) 08:07:48 ID:kl9cyT2E
>>641
繁殖させたいのはわかるが
オトメハゼなんてなんて入れたら
オトメに卵を食われるぞ

基本的に繁殖はクマノミだけにておいたほうがよい
657pH7.74:2007/04/08(日) 13:28:25 ID:rs8v3KC+
我が家のカクレ2匹の内1匹が行方不明…orz
658pH7.74:2007/04/09(月) 08:44:01 ID:+UVxTwJn
カクレクマノミとイソギンチャクを飼いたいと思っています。
まずどちらを先に飼い始めた方がいいと思いますか?

両方飼い始めるまで1週間は間を開けてみたいと思っています。
659pH7.74:2007/04/09(月) 18:47:00 ID:9Z6P/T8q
カクレクマノミが先でつ。
660pH7.74:2007/04/09(月) 23:02:37 ID:ls/pvCLU
>>658
俺ならイソギン先に入れる。
661pH7.74:2007/04/09(月) 23:37:56 ID:qKd7/5tV
>>658
イソギンを先に入れてイソギンが定着したらクマノミを入れるのがベスト。なぜならイソギンの方が死ぬ可能性大だから。その時にクマノミがいると水質が悪くなりクマノミも死ぬ可能性大。意味わかるかな?
662pH7.74:2007/04/09(月) 23:55:52 ID:WrX2od2P
>>661
意味は分かるが水槽水質が出来上がっていないのなら、カクレから飼うのもやむなしかと・・・
663pH7.74:2007/04/10(火) 00:41:09 ID:MGqRvQVV
だから・・・
そこらの店でイソギン買うなが、どのスレの認識なのよ。
タマイタでもシライトでもハタゴでも好きでいいんだけど、沖縄通販。
素人ならなおさら沖縄通販。
さんざん語り尽くされてるのに、なんでイソギン死ぬとか言い出す奴がいまだに
いるのかね?
カクレは養殖。高くて良いなら沖縄通販。
そこらの店でその両方を買うならベテランだけにしておけ。
それから、立ち上げ時、イソギンと魚とどちらが丈夫かと問われれば、それは
間違いなく無脊椎。
664pH7.74:2007/04/10(火) 11:35:42 ID:/AoPA4oR
だから、宮古海水から買えって!
カクレファミリー4匹買ったけど、喧嘩も全然せず
ママのいいなりでみんな泳いでるお。
665pH7.74:2007/04/10(火) 14:48:29 ID:Wcjuv+DN
うちはカクレがいてその後タマイタいれたよ。それからまたカクレ入れたけど喧嘩せずにすぐペアになって卵もったよ。素人でもちゃんとしてればショップのでも飼えるよ
666pH7.74:2007/04/10(火) 15:03:54 ID:OPEigTNf
60*30*35水槽でカクレペアのほかにキャメルシュリンプ一匹いるんだけど
エビふやしても大丈夫だとおもいますか?
667658:2007/04/10(火) 18:06:30 ID:YZ2FOARl
みなさま、ありがおうとございます。
今日ショップに行ったら、イソギン生きがいいのがいなくかったです。
沖水など通販物を購入することに致します。
668pH7.74:2007/04/10(火) 19:24:50 ID:HYbl29bQ
沖水はライブロック密猟の店ね。
イソギンは他のところがいいよ。
669pH7.74:2007/04/10(火) 19:46:27 ID:YZ2FOARl
イソギンはどこで買うのがお勧めですか?
カクレとサンゴイソギンのコンビは大丈夫でしょうか?
ハタゴは難しそうなので・・・
670pH7.74:2007/04/10(火) 20:43:18 ID:/AoPA4oR
家では、カクレはサンゴイソギンに入ってるお。
671pH7.74:2007/04/10(火) 21:29:46 ID:IVS4pDB9
沖縄物なら海坊主。
672pH7.74:2007/04/10(火) 21:37:28 ID:HYbl29bQ
http://ysaqua.fc2web.com/anemoneguide/anemoneguide.htm
イソギンチャク購入ガイド 絶対、「国内産」宣言

このサイトの宮古かブルータンクでしょうな。
そいから、奥で激烈に安い店がある。探してくるね。
673pH7.74:2007/04/10(火) 21:49:35 ID:uBDXoBpb
LT導入してきたんだけど、この個体開くとかなり大きくて
広がると砂の上に立てずすぐに倒れてしまいます
ショップでは砂に凄く潜ってましたが
こんな感じで4日くらいゴロゴロ転がしてしまったのですが無茶苦茶元気…
凄く丈夫だなーと関心

LRの上に乗せて囲ってやっと落ち着いたけど
別に砂の上に拘らなくてもいいよね?
674pH7.74:2007/04/10(火) 21:52:12 ID:HYbl29bQ
http://chura-umi.com/
 美ら海熱帯魚

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list4?sort=end&st=2&user=3067213&srm=Y
 ビッターズだとこの人。ヤフオクにも常連だけどヤフーにはあまり出さない。
675pH7.74:2007/04/10(火) 21:56:05 ID:8T3GDQyu
>>672
そこのサイト見るとカスペのアンチハッカーがガンガン反応するんだが・・・
他のサイトではこんな事ないのに・・・
なんかデンジャラスで嫌
676pH7.74:2007/04/10(火) 23:47:49 ID:M4oDw2DS
では
http://bluetank.hp.infoseek.co.jp/index.html
ブルータンク(チェックしないとすぐに売り切れ)

http://item.rakuten.co.jp/mmf/c/0000000100
http://item.rakuten.co.jp/mmf/c/0000000112
宮古島 (最近楽天に入ったみたいですね。)
677pH7.74:2007/04/11(水) 01:38:01 ID:rpuwOXjO
カクレのたまごって大きさどのくらい?
678pH7.74:2007/04/11(水) 08:01:14 ID:PWoQp+j+
ひとつひとつは1_ぐらいじゃないか?数百こまとめて平らな岩とかに生み付けられる。
679pH7.74:2007/04/11(水) 08:36:05 ID:C/Zi/Uoq
マメスキ3発売間近
680pH7.74:2007/04/11(水) 10:26:53 ID:rpuwOXjO
>678
イソギンの周りに生みますか?
卵持ってからどのくらいで生むかわかります?
681pH7.74:2007/04/11(水) 11:27:55 ID:aQ581ZkQ
>>680
イソギンの周りとは限らない。

>卵持ってからどのくらいで生むかわかります?

スマンが今イチ意味がわからん。
卵巣が発達し始めてどの程度で生むのか?
卵を産んで,どれくらいの日数でふ化するのか?
はたまた別の意味か・・・
682pH7.74:2007/04/11(水) 12:02:00 ID:rpuwOXjO
>681
両方お願いしますッ
683pH7.74:2007/04/11(水) 12:26:35 ID:UfbTj/ss
イソギンの件ありがとうございます。
いろいろ悩んで買います。
684pH7.74:2007/04/11(水) 13:11:36 ID:YWzT+hCG
>>679
あそこまでシンプルになると、誰でも自作出来そうで、買うの馬鹿らしいと思う。
バブルストッパーも丈夫に穴開けて継ぎ手入れてエアーチューブ垂らせば
同じ事なんじゃないのかね。
685pH7.74:2007/04/12(木) 00:37:40 ID:nDB/QLCs
カクレっていつも口を空けているのでしょうか?
水面でパクパクしているわけではなく常に空けている状態です。

また、6日目ですが最初より餌を食べなくなってきているのが心配なのです。
686pH7.74:2007/04/12(木) 07:28:39 ID:ObMNtFzi
尺八病
687pH7.74:2007/04/12(木) 10:19:02 ID:b1holyl4
>>685
ウチも昔そんな感じになって、まもなく亡くなりました・・・
688pH7.74:2007/04/12(木) 14:39:20 ID:dL0NiwNP
うちのデバは口の蝶番が外れてラッパみたいなマヌケな口になって、数日餌が摂取できず
一生を終えた。
689685:2007/04/12(木) 22:01:58 ID:nDB/QLCs
レスどうもです。
何もせず待つしかないのでしょうか?
690pH7.74:2007/04/13(金) 01:53:04 ID:XB3VYRlG
マメスキ3
間もなく発売ですよ
予約が多いから前日から並ばないと買えないと思います!
691pH7.74:2007/04/13(金) 10:30:39 ID:QR0lbeQ1
>>690
マジな話、そういう初心者を騙すようなレスを
色々なスレに書き込むな!!
逆にマメのイメージ下げるだけだぞ。

初心者は騙されてマメなんか買うなよ。
あとで絶対後悔するぞ!!
692pH7.74:2007/04/13(金) 11:31:11 ID:IPd3U0ob
>>689
残念だがどうしようもないなぁ。
693pH7.74:2007/04/13(金) 13:50:27 ID:PtBFumwp
>>691
そこら辺は良く考えてあってね、絶対後悔する価格ではないんだよ。
アクア業界ってクソだよな。
694pH7.74:2007/04/14(土) 02:41:38 ID:9TbrOern
>>689
礼儀正しい奴だが、レスした2人とも死んだといってるからなぁ
695689:2007/04/14(土) 10:36:41 ID:sDLk/1CJ
一切餌を食べなくなりました。
待つだけって悲しいですね(´・ω・`)
696pH7.74:2007/04/14(土) 14:54:55 ID:F7mtrchL
>>695
何も出来ずただ見ているしかないって言うのは本当に辛いよね。
でもまだカクレも生きている訳だし、最後の最後まで諦めず面倒を見てあげて
下さい。
697pH7.74:2007/04/14(土) 18:59:12 ID:XPJe/cxY
口あけて死ぬのは薬採集の特徴。
次からは他の店で買うことだな。
698pH7.74:2007/04/14(土) 20:11:41 ID:vV45zgSj
ちと高いけど、沖縄の“海坊主”か“宮古海水”で買う
をことお勧めします。
都内一般店で、買っては喧嘩や病気で死なせ数十匹・・・。
宮古で買ったら、病気も争いもなく無事1年経過だよ。

699pH7.74:2007/04/14(土) 21:30:34 ID:E7BKEkF1
>>698
それは水質に問題あるだろ。
いくらなんでもそんなに死なない。

俺は都内でしか買ったこと無いが死なないし異常に丈夫だぞ
700658:2007/04/14(土) 21:47:03 ID:dbLhLRkg
以前このスレでイソギン購入について質問した者です。
その節はありがとうございました。

沖縄にある某有名ショップから通販でサンゴイソギンを購入し、
本日到着しました。

開けた当初から元気がなく触手も糸のように細く、
不安だったのですが慎重に水合わせの後に本水槽に入室して頂きました。

が、やはり元気がなく自分で立つこともできません。
やはり触手も糸のように細いです。

これって死亡フラグ成立ですか?
バケツ等に移動して頂いたほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
701pH7.74:2007/04/15(日) 01:13:24 ID:izDUA6Qo
>>700
俺も沖縄からの宅配便でタマイタ届いた時
触手短い、縮みまくり、口あけっぱ
な最悪な状態だったな。こりゃダメかなとか思いつつ水合わせしてたら少しづつ口が閉まってきて触手も復活。今ではいつも元気です。
だからしばらく様子見てみれば?経過教えてね
702700:2007/04/15(日) 08:45:57 ID:lJ8NnnL+
>>701

朝起きてみたら、壁とライブロックの狭いスキマに移動していました。
心なしか触手も太くなったようですが、
死角でよく状態が確認できません。

タマイタイソギンが好む場所は、
光や水流がどのような条件なのでしょうか?

サンゴイソギンでなくタマイタイソギンでした。
訂正しておきます。
703700:2007/04/15(日) 09:22:06 ID:lJ8NnnL+
連投すいません。

当方、水槽にBICOM ARK 60を使用しています。
タマイタイソギンが、ヒーターのある温度調節槽入口の細いスリットに体を入れていました。
高さはあるとはいえ、あんな細いスリットに入ろうとするなんて・・・

引き抜こうにも引き抜けず、体も少々傷つけてしまいました。
イソギンの体ってこんなにもナイーブなんですね。

どうすればスリットから出てくれるんでしょう?
ネットも買わないとだけど、まずは出て頂かないと・・・

あぁ、自分が未熟なばかりにかわいそうなイソギン・・・
704pH7.74:2007/04/15(日) 09:32:08 ID:RFONihop
水流の向きを変えれば方向転換して出てくるさ
705pH7.74:2007/04/15(日) 11:44:16 ID:BLgjfkZC
>>703飼う前に聞くならまだわかるけど、お前のやってる事は虐待だ。
生物達が可哀相なので引退してください。
706701:2007/04/15(日) 12:08:06 ID:izDUA6Qo
まあまあ。そんな気を立てずに。
とは言ってもタマイタを無理矢理引き抜こうとかはしない方が良い。てかやっちゃ駄目だ。よく配置が気に入らないからとかライブロックの裏側行ったからとかで配置換えたり移動させたりしてる人がいるみたいだけど、なんであんなことするのか分からない。自分勝手すぎ。
俺は定着するまでどこ行こうがほったらかしにしてたら自分で良い場所探して定着してたよ。
だからタマイタを無理矢理動かすといった行為は今後控えた方が無難。

で、水流とか光は最適な状態は分からないが俺が飼っているタマイタは↓

エーハ3灯,ネオボール60W

で元気。ネオボールの光のが好きみたい。エーハ暗いよ(´Д`゜)゜。
水流は触手がゆらゆら動く程度の場所にいる。
707700:2007/04/15(日) 12:09:44 ID:lJ8NnnL+
>>703
そうですね、虐待ですね。
いろいろサイトで調べた上でやっていることなのですが、
予想外の展開に事前に質問等もできませんでした。

1mm強のスリットに体を入れるなんて想像もしていませんでした。
ライブロックでスリットは隠していたつもりなんですけどね。

ちなみに、
何を事前に質問すれば良かったのでしょうか?
今後のためにも教えてください。

ライブロックで隠していたとしても、
1mm強のスリットに入る可能性があることでしょうか?
宅急便で送られてきたときの状態でしょうか?
想像外のことは質問もできないですが・・・
708701:2007/04/15(日) 12:10:40 ID:izDUA6Qo
連投スマソorz
フィルターとか吸い込む系統の機器の吸い込み口にはスポンジを忘れずにな!糸も簡単に吸い込まれるらしい。
709pH7.74:2007/04/15(日) 12:58:01 ID:PUimuqlS
煽りは気にしないほうがいいよー。
自然界では岩の隙間に収まってちょっとだけ触手を出してる個体が多い気がする。
光りが直角に当たるより、壁面や岩陰に基部をつけて触手に光りが少し当たるのが好きなのかも。
光りの強さにもよるだろうけど。
710pH7.74:2007/04/15(日) 15:16:14 ID:AkKmrOfy
ていうかね、タマイタ・サンゴイソはがんがん移動し続けるし
考えられないような隙間に侵入すると、何度もこのスレで
話されている。
パワーヘッドとスポンジの継ぎ目にすら進入してバラバラになる。
それだけ豊かな情報があり、ハタゴが一番飼育しやすいと
分っているのにゼリー系のイソギンを購入するんだから、もう
質問しない方がいいだろ。自己責任だな。がんばれ。
711pH7.74:2007/04/15(日) 15:23:28 ID:AWId9vuF
タマイタ、サンゴイソは基本ライブロックの上しか移動しないから、飼育する際はライブロックをガラスから離す事。

ヒーターや吸い込み口をライブロックで隠したりするのは>>703のようなありえない事故を引き起こしたりするので、ライブロックで隠すようなことはせずに↑のようにライブロックをガラスから離すことで対処。

フィルターの吸い込み口にスポンジを付けるのは当たり前だけど、それでも吸い込まれたりする事があるので(吸い込まれるというか、スポンジに貼りつくような感じ。経験済み)、ライブロックから極力離す事。

>>703よ、事前に色々調べたとあるが、ホントに調べたのか?
煽りにたいしてムカツクのはわかるが、明らかにお前の下調べ不足で起こった事故だぞ。
712pH7.74:2007/04/15(日) 16:24:05 ID:AkKmrOfy
>>711
丹念に上から見ていけば分るけど、散々みんながアドバイスをしているんだよな。
沖縄のどこで買ったかは知らないが、沖縄本島のショップなら馬鹿にも程がある。

まあ、初心者スレでもそうだけど、質問者は真剣に聞いてやいないと思うよ。
713700:2007/04/15(日) 18:39:44 ID:z5O9Txst
>>ALL
叱咤激励ありがとうございます。
今回の件は自分の未熟さが原因であることは自覚しています。

>>710
スキマの件は知っていますよ。
自分なりに対策をしたつもりでした。
実はスポンジも買っていたんですが、
ライブロックでうまく隠せたと思っていたので、使用したなかったんです。

ハタゴが飼育しやすいんですか?
どこのサイトにも難しいと書いてあったと思います。
「ゼリー系」イソギンという表現は初めて聞きました。

自己責任です。
がんばります。

>>711
サンゴはライブロックの上を動くのは知っています。
水流のこともあるので、ライブロックとガラスは基本的に離しています。
スリットの部分だけ、面に密着させていました。

本当に調べてますよ。
サイトはメジャーなものも入れて、10以上は見ています。

自分は煽られていたんですか?
みなさんがきついことをいうのは、生命を飼う以上当然のことだと思っていました。

自分の想像力不足だと思っています。
ARKはOF式なので、スリットがあるもののそこまで吸引力があるわけでもないし、
スリットは本水槽と温度調整槽を分けているだけのようです。
それならば、
ライブロックでうまく隠せれば侵入することはないだろうっとタカをくくっていました。
714pH7.74:2007/04/15(日) 18:47:27 ID:wokyAQ4I
>>713
まぁ頑張れ。
そうやって少しずつ詳しくなって行くんだから。
715700:2007/04/15(日) 19:01:30 ID:z5O9Txst
>>713
ありがとうございます。
がんばります。

みなさんのアドバイスをしっかり活用できずに申し訳ありませんでした。
716pH7.74:2007/04/15(日) 19:46:12 ID:OMfbx/qj
>>713
あなたの失敗点ね。
いろんなサイトを見ている。それは、とても立派。
しかし・・・・・・
まず飼育本がありショップのアドバイスがあり、そこから各サイトの管理者は
経験上の飼育法を書く。 これがそもそも、間違い。
なぜか。例えばハタゴは難しいと大抵のサイトは書いている。
それは薬採集されたハタゴを店頭で購入するから。
飼育本もショップもそれは知っているが、絶対に書けないタブー。
つまり出発点がすでに、難しい状態の生体から始まるから、おかしな内容になる。
魚の飼育もみんなそうだよ。
シアンを吸い込んだ魚で始めるから、これは難しいとか書かれる。

ショップで沖縄産というのも疑わしい部分がある。
2chは、煽りが半分なのは間違いが無いけど、正しく判断できれば、素晴らしい
ヒントをくれる人がたまにいるよ。
俺も何度か参考になった事がある。
717pH7.74:2007/04/15(日) 20:07:30 ID:Pu9zzgbF
あまり>>113が混乱するといけないから言いたかないが、
サンゴイソギンやタマイタよりハタゴが飼育簡単ってのは大裾だろ。

ハタゴだって移動する時は移動するし、
サンゴイソギンだって移動させないようにすることなんぞ簡単だろ。

718701:2007/04/15(日) 21:37:36 ID:izDUA6Qo
まぁ一番の問題は光かな…みんな蛍光灯で飼える=簡単って思ってるんじゃないのかな?
まとめてみると

タマイタ・サンゴ↓
移動しまくり。ありえない隙間に入ってずたずたになる。蛍光灯で飼育可。

ハダコ↓
あまり移動しない。よって体がタマイタ等よりは固いところもありフィルターにあまり吸い込まれない。蛍光灯では難しい?

だな。あれ?これで良いのか?
719pH7.74:2007/04/16(月) 01:22:56 ID:20ststMY
というかね

>タマイタ・サンゴ↓
>移動しまくり。

この前提が大間違いだと言うのにw
720pH7.74:2007/04/16(月) 01:45:40 ID:Yhac/1h0
まとめるとだな、みんな言う事が違うから、相手にするなと言うことだ。
自分で買って、上手くいくまでいろいろやる。
みんなそうしている。
721pH7.74:2007/04/16(月) 01:55:35 ID:sOoB+v61
どうやらLTの出番のようだな

彼にもっと脚光を
あ、うん最初からデカくて邪魔だね^^
722pH7.74:2007/04/16(月) 02:03:57 ID:HnZEvxp9
ネオボールがとても良いみたいですが、種類がいっぱいあってどれが
良いかわかりません。使っている方、どの型を使っていますか??
723pH7.74:2007/04/16(月) 02:15:54 ID:Yhac/1h0
おれのはグルグル渦巻いててボールの無い奴。23Wの白色10000K。
まあネオボールじゃあないんだけど。
アメリカ製で4個も入っていて1680円。
23Wのカミハタメタハラの時はハタゴの触手がぶっとくなった。
でも3ケ月できれた糞製品だった。
仕方なく、ネオモドキにしたら、触手はそうめんみたいになったけど
20W管2本よりははるかに生きいきしている。
最も23wをウズマキにして集中化してインバーター制御しているわけだから、
当然といえばね。
724pH7.74:2007/04/16(月) 07:35:33 ID:yc+BM0qJ
>>719
上から目線が直らない人のようで
725pH7.74:2007/04/16(月) 09:46:12 ID:/7UI7/pM
>>724
>>719の方が正しいよ。
このスレに限らず最近は初心者が回答しすぎ。
質問者が混乱するから控えた方がいい。
ゼリー系とかバカかとアホかと

>721
LTの流行は一瞬だったね
726pH7.74:2007/04/16(月) 10:41:59 ID:yc+BM0qJ
なんにも理由も書かないで大間違いって言われると疑うしかないだろ。
それ相当の理由書けよ。ただ間違っているから否定して正しいことを語らないなんてバカかとアホかと
727pH7.74:2007/04/16(月) 10:51:22 ID:t5qCn/xI
代案出さずに否定しかしないのは簡単だからなぁ。
728pH7.74:2007/04/16(月) 10:51:50 ID:/7UI7/pM
>>726は何をいきりたってるんだw

>>719はちゃんと理由書いてると思うが?

サンゴイソギン、タマイタイソギンを移動させずに飼育することは簡単。
よってハタゴの方が移動しないから飼育が簡単ってのは、
前提が違うんだから>>710は明らかに間違いだろ。

まぁ一番のトンデモ発言は「ゼリー系」だけどなw
729pH7.74:2007/04/16(月) 11:16:41 ID:7pMCo59m
>>728
サンゴ、タマイタを移動させずに飼育する方法が書く、っていうのが
>タマイタ・サンゴ↓
>移動しまくり。
を否定する根拠になると思うけど、どう読んでも>>719にそれは無さそ。
えすぱぁなら読み取れるんかもしれないけど。


サンゴイソギンは砂地を移動するのが苦手なので、小さいライブロックに
固着した(させた)後、孤島のように砂地の上に置くと移動しにくい、とお店で
聞いたことがあるけど、真偽のほどは不明。
730pH7.74:2007/04/16(月) 11:26:44 ID:/7UI7/pM
>>729
ああ、そういうことな。
常 識 だ と 思 っ て た w

というか冗談抜きで、
経験がなかったり、知識がないなら
無理にしゃしゃり出ない方がいいと思うよ。
初心者に、「サンゴイソギンより旅籠の方が簡単」ってのは明らかにミスリード。
731pH7.74:2007/04/16(月) 11:36:48 ID:FrT2GQFq
>>730
おまえは自分では何一つ詳細書かないで
他人が書いた正解に「そうそう、それそれ。」って言ってるだけじゃんw
おまえ、ほんとに分かってんのかよw

あなたの答え方は、まさに初心者でも出来る回答の仕方ですねw
732pH7.74:2007/04/16(月) 12:09:02 ID:P9rCUhL7
45cm水槽で、カクレクマノミ×2を飼っています。
ブルーのライト(NZ BB450)をクリップライトで1灯使用しているのですが、この程度のライトで飼育できるイソギンチャクってありますか?
できれば、カクレクマノミが入るといいのですが。
733pH7.74:2007/04/16(月) 13:08:59 ID:wP6DZ3mD
45cmならハタゴだ!
丈夫で飼いやすいよ!
ってのは冗談ですw

自分は「初心者」なので、
730の経験者としてのアドバイスを待ちましょうwww
734pH7.74:2007/04/16(月) 13:13:06 ID:rmBhR0aU
>常 識 だ と 思 っ て た w
735pH7.74:2007/04/16(月) 13:16:05 ID:/7UI7/pM
>>731
俺の水槽でもサンゴイソギンをライブロックとコハナガタに固着させてるからw
散々上にも出てるのに、今更書いて欲しいのか?
粘着うぜぇww

>>732
サンゴ、タマイタなら給餌プラスでいけないことはないが。
スポットでもう1灯足したいところだな。

たぶん
736pH7.74:2007/04/16(月) 13:18:10 ID:/7UI7/pM
>>735の続きw

たぶん、イソギン飼育の経験はないんだろうけど、
俺らが水槽が小さい、クーラーも欲しい、ライトも足りないっても
実感ないと納得できないだろうから、
失敗を繰り返すしかないよ。


737pH7.74:2007/04/16(月) 13:21:10 ID:DF2hFdco
>>常 識 だ と 思 っ て た w
>>常 識 だ と 思 っ て た w
>>常 識 だ と 思 っ て た w
>>常 識 だ と 思 っ て た w
738pH7.74:2007/04/16(月) 13:22:35 ID:IhM9h0wZ
>>721
LTは妙に不人気だよね
実にイソギンらしい形と色だと思うし
値段も手頃で輸入しかないけど状態も悪くないんだが…
どのクマノミとも相性微妙&大きいって点かね
739pH7.74:2007/04/16(月) 13:23:49 ID:t5qCn/xI
>>コハナガタに固着
どういうこと?
740pH7.74:2007/04/16(月) 13:27:05 ID:DF2hFdco
コハナガタにサンゴ固着させちゃ駄目じゃね?
741pH7.74:2007/04/16(月) 13:29:58 ID:/7UI7/pM
>>737
すまんすまん
君は知らなかったんだねw

ひとつ賢くなって良かったな。
じゃ病院に戻れw

>>738
キモイほど増えるんだよ、あれは。
おまけにバカでかくなるし。
色々入れたい日本人の水槽では扱いにくい。
742pH7.74:2007/04/16(月) 13:34:21 ID:/7UI7/pM
>>739-740
食いつきすぎww

そうだよ。
友人がコハナガタとサンゴイソギンが欲しいと言っていたので、
分裂したのをひとつ移してみたww
なかなかシュールw
743pH7.74:2007/04/16(月) 13:43:23 ID:DF2hFdco
>>742
ごめん
744pH7.74:2007/04/16(月) 14:22:53 ID:LdNVzsU4
>719でかいた意見があまりにうそ臭くて、経験者のみなさんから批判が相次いだら
他人の振りして、>725・728で>ただしいよキリ! って・・・・・・

こいつ、どこでも大暴れの基地外だからな。どうしようもない奴だぞ。みなさん。
粘着振りも、物凄いだろ。
まあ、みんな気がついてポカーンとなっているけどね。
基地外730くん、どこでも厨全開だね。
745pH7.74:2007/04/16(月) 14:25:18 ID:FrT2GQFq
>>735
>>粘着うぜぇww
一回しか書き込んでないのに粘着扱いですか・・・

さすが自分じゃありきたりのレスしか出来ない
自称上級者は違いますね^^
746pH7.74:2007/04/16(月) 14:33:39 ID:LdNVzsU4
厨キチの水槽は、たまたまサンゴイソギンチャクが移動もしないで定着してくれたんだろうね。
実際は気に入る所を探して岩の上を移動しまくる。
最終的に吸引部やヒーターカバー等に入ってしまう事故は多数の人が経験している。
当の質問者>>703がそれで質問してきているのに、
>タマイタ・サンゴ↓
>移動しまくり。

この前提が大間違いだと言うのにw

もう、経験ないなら回答するな素人!と言いたいな、この粘着厨には。
747pH7.74:2007/04/16(月) 14:40:22 ID:LdNVzsU4
>>719の方が正しいよ。 ←自演
>常 識 だ と 思 っ て た w
>散々上にも出てるのに、今更書いて欲しいのか?
>たぶん
>キモイほど増えるんだよ(LTイソギンチャク)
>色々入れたい日本人の水槽


朝から爆笑レス連投だ
748pH7.74:2007/04/16(月) 14:40:44 ID:IhM9h0wZ
>>741
あのキモさがいいんだぜ
存在をアピールしまくる自己主張が自分にはたまらん
日本人水槽向けではないというのは残念だが同意だな

旅籠も嫌いじゃないが刺されてから苦手になった
749pH7.74:2007/04/16(月) 15:47:03 ID:TY5amiZS
えらい荒れようだなW
まぁ底面吹き上げが落ちて居場所のなくなった紙だろうが
しかし実際、ハタゴは初心者向けじゃないと思うけどな。タマイタとかは殺しようもないが
750pH7.74:2007/04/16(月) 17:48:12 ID:t5qCn/xI
>>食いつきすぎww
「後出し釣れた発言」と同義として
今後使わせていただきますね。
751pH7.74:2007/04/16(月) 23:11:36 ID:20ststMY
>>750
ここはカクレクマノミ総合スレですよね?
いい加減にしてもらえませんか?
いい加減迷惑なんですが。
752pH7.74:2007/04/16(月) 23:56:46 ID:j3cunVCD
>>751
他人事のように言ってるが、ここまで荒れたのは
詳細書かないおまえにも原因あるだろ
753pH7.74:2007/04/17(火) 00:28:57 ID:tXDM7V1e
751は紙の携帯だよーん♪
754pH7.74:2007/04/17(火) 09:30:03 ID:jPTA0QzQ
>>753
だよな。
ワンパターン過ぎ。
755pH7.74:2007/04/17(火) 10:32:25 ID:rUIxiQ0w
人の迷惑にはなりたくないと常々思っているが、
751みたいなやつにはとことん迷惑かけたいと思う自分が不思議。
756pH7.74:2007/04/17(火) 10:38:19 ID:5iTnLDjk
チン毛が抜けるほど禿同。
757pH7.74:2007/04/17(火) 18:33:51 ID:rCWdiz1l
なんか変な人達が大量にやって来たな。
ここは難民キャンプでは無いんだぞ。
758pH7.74:2007/04/17(火) 18:51:08 ID:jPTA0QzQ
>>757
ワロタw
ところで、カクレ+イソギンの組み合わせで飼育してる人で
一番多いイソギンは何なんだろう。
やっぱハタゴか?

ちなみに俺は白糸。
759pH7.74:2007/04/17(火) 20:10:31 ID:PJEhqaMb
俺は千住。
760pH7.74:2007/04/17(火) 20:49:36 ID:WpL+ajl/
ウメボシイソギンゎなんの仲間?

イソギンッて違う種類入れても平気?
761pH7.74:2007/04/17(火) 21:28:49 ID:AiJP8IV9
>>758
なんだかんだでシライトとタマイタタダキ(サンゴ)じゃないかね
俺はLTだけどさ

>>760
六放サンゴ亜綱イソギンチャク目ウメボシイソギンチャク科の仲間
触れ合ってなければ別種でも大体大丈夫
762pH7.74:2007/04/17(火) 22:45:51 ID:w2nVuUSa
俺はシライト
移動しまくり、茶色いで元気!
763pH7.74:2007/04/17(火) 23:45:53 ID:9nkAT26w
>>760
梅干の仲間でたぶん君が知っているであろうイソギンは、サンゴイソギンチャク
タマイタダキ・スナイソギンチャク辺りかな。
梅干科は触手(周辺球)で他種や同種を腐らせる闘争をすることがあるよ。
764pH7.74:2007/04/18(水) 00:50:20 ID:Mt6XAuTx
>>762
白糸が移動しまくりって初めて聞いた。
俺のも茶色、移動はまったくしない。

CPの紫のはキレイだったなぁ。
でも3万8,000円とかはちょっとw

>>761
タマイタって何であんなに人気あるのかね。
短い触手、変な色の足板、ひたすらキモイんだが。
765pH7.74:2007/04/18(水) 01:15:20 ID:3bHvMjy1
>>764
最近だよね。沖縄シライトの紫が出現したのは。
何でだろうか?
766pH7.74:2007/04/18(水) 01:27:16 ID:/sS55HHp
>>764
比較的安価であり比較的丈夫であり比較的カクレが入りやすいからじゃない?
あのもにゅもにゅした触手は可愛いぞ

紫シライト導入してみたいけど
シライトだけはあんまり長期飼育出来てないから好かない
あと>>35の化け物シライトになりそうで…
いやむしろそれはアリか
767pH7.74:2007/04/18(水) 01:35:41 ID:3bHvMjy1
でかくなる姿を記録して小さな子供とともに成長して、>35並にでかくなったら、
動物奇想天外にでも連絡して「故郷に返す旅」とか企画してもらう。
大きくなった子供がショップを訪ねたりして採集場所を特定して、涙を流しながら
海に返す。 
沖縄の海で水槽で育った巨大なシライトに入る天然のカクレファミリー。



・・・・・・ボツだろうな。
768pH7.74:2007/04/18(水) 08:11:41 ID:85lEnhhA
自分はハナギン
769pH7.74:2007/04/18(水) 20:38:20 ID:5TLvLaw2

とうとうハナギンが

      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
キタァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  ||    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")

770pH7.74:2007/04/18(水) 22:44:59 ID:mgpIofCZ
ハタゴを飼うならネオボールとパルックどっちがいいですかぁ?
771pH7.74:2007/04/18(水) 23:37:28 ID:mMkwmYuq
とりあえず言葉遣いを直してsageろ。

ハタゴはメタハラじゃないと難しいんじゃないかな?
772pH7.74:2007/04/19(木) 09:27:11 ID:PA9E7mb3
>>768
ハナギンにカクレが・・・入らないよなw
773pH7.74:2007/04/20(金) 09:24:36 ID:bq5z3ean
久米島産のクマノミの養殖見た?
すごいね。うじゃうじゃいたよ
774pH7.74:2007/04/20(金) 21:41:58 ID:eIopLXgO
帰ってみると水面に緑の物が多量に浮いていました。
あまり覚えていませんが、今朝見たときはそんな事なかったように思えます。
なぜ、このようになったのかわかりません。
そこでタマイタが原因かと思ったのですが、
タマイタが死にそうな前兆っていうのはありますか?
狭い所にいるので良く見えないのですが、口は開いていないようです。

水槽にはタマイタとこけとり貝*3が入っています。
貝は死んでいません。
775pH7.74:2007/04/21(土) 10:09:58 ID:9iRjDznC
久米島って化粧品会社のやつ???
776pH7.74:2007/04/23(月) 12:56:39 ID:0h89RH6p
カクレクマノミは、ワイルド(天然物)とブリード(養殖物)がありますけど、
どっちが強いのでしょうか?
ブリードの方が水槽慣れしており丈夫と聞きますが、
実際のところどうなんでしょうか?

ワイルドの方が、自然の荒波に揉まれて病気に対しても強そうで、
ある程度自然淘汰も受けて丈夫なのが流通してそうです。
ブリードの方は、狭い水槽というストレス環境には慣れているとは思うのですが、
相性もあるのでしょうがイソギンに入りにくいとの話も聞きます。
777pH7.74:2007/04/23(月) 14:19:46 ID:LKBKRyyy
我が家のカクレが時々ピクピクと痙攣しています。
普段はいたって元気に泳いでいるのですが、時々少しだけピクピクっとします。
何かの病気でしょうか?
778pH7.74:2007/04/23(月) 15:05:33 ID:FxmjYQxj
うちのもやります。
生きてるので問題ないと思います
779pH7.74:2007/04/23(月) 15:19:49 ID:o8mC4Zvz
>>776
水槽内で飼育することを考えれば、断然ブリード物が丈夫。

>>777
単独飼育じゃなければ、降参のポーズ。
780pH7.74:2007/04/23(月) 16:44:39 ID:cOh/v4RK
>>776
ワイルド(天然物)だと、親類が救出に来ます。可哀相なので養殖物にしてください。

つか、天然ものは乱獲されているので自然保護の観点からも。
781pH7.74:2007/04/24(火) 01:02:45 ID:QdQuojsM
ふぅ・・・
今まで4匹買って最高一週間ぐらいしか生きてくれん。
何が悪いかわからん。
嫌になってきたな・・・
782776:2007/04/24(火) 08:05:19 ID:3rzvLCsB
環境保護の観点からもブリードがいいですよね。
ありがとうございました。
783pH7.74:2007/04/24(火) 08:33:13 ID:IFr8f+gC
>>781
相談ならまずは詳しい環境晒せ
784pH7.74:2007/04/24(火) 15:20:43 ID:WEJN7+hY
都内某ショップで沖縄産シライトを
買って来たんですが、
砂地にもライブロックにも
足盤がくっついていません。
前に石垣島通販で買ったやつは
入ってたビニール袋にも強力に
くっついていたのですが・・・

まだ2〜3日だからわからないけど
弱っているのでしょうか?
785pH7.74:2007/04/24(火) 16:30:26 ID:NDTN7t3D
シライを買った時点で負け組です。
サンゴや玉いただきイソギンに乗り換えましょう。
786pH7.74:2007/04/24(火) 16:31:53 ID:NDTN7t3D
>>784
あとは↓を熟読すべし。シライトイソギンチャクは消耗品なの。かわいそうだけど被害者をへらすには買わないのが一番なんだよね。

海底300ミリメートル・知識編9
ttp://houtoumusko.pepper.jp/300mm/30cmknowhow9.htm
787781:2007/04/25(水) 00:58:12 ID:6Y0oij84
すいません。
ショックでちょっと愚痴ってしまいました。

・30cmキューブ
・ライブサンド、ライブロック
・立ち上げ3ヶ月弱
・海水濃度1.022〜1.023
・温度26度
・亜硝酸、アンモニアはok
・現在は貝3匹、タマイタ1匹で元気
・水替え4〜5日に1回1/4程度
・水あわせは1.5hぐらいかけて


・1ヶ月半で貝、タマイタ投入
・2ヶ月で3cmくらいの一匹投入→5日目ぐらいにトリコディナでしぼー
・その一週間後ぐらいに3cmくらいの一匹投入→口あけてそのまましぼー>>685です
・また一週間後ぐらいに4cmくらいの2匹投入
 →1匹は3日目、1匹はトリコディナっぽかったので淡水浴し4日目にしぼー
 1匹目は前日の夜は元気で朝になると死んでいた。
 2匹とも餌は食わなかったけど、水槽中の白い生き物食べてた。


なにかチェックを忘れていることありますか?
タマイタが元気なので水が悪いということはないと思っているのですが。
788pH7.74:2007/04/25(水) 01:02:47 ID:cktVQLww
>>787
水換えやりすぎ
水合わせに1時間半も掛けすぎ

初心者が淡水浴とか止めておけ
789pH7.74:2007/04/25(水) 02:37:40 ID:MJhShIXx
濾過はどんなシステムかな?
790pH7.74:2007/04/25(水) 02:55:37 ID:1xa2DzCy
>>788

白糸が消耗品だとは思わないな。
俺を含め、このスレにも白糸を長期キープしている人は多い。

791pH7.74:2007/04/25(水) 04:50:01 ID:xAmOl8RY
>>781 >>790 沖縄シライト飼育期間2年越え。口盤約25センチ×2は成長中。一つは到着時、足盤は砂に潜らなかったが今は潜ってるよ。褐虫藻で茶色。クマノミと共に長期飼育中。
792pH7.74:2007/04/25(水) 04:59:39 ID:xAmOl8RY
↑ スマン>>781じゃなくて>>784 シライトを水流で舞わないように、ライブロックで少し囲う事。採取、輸送のダメージは少なからず有るからね。生体だから大切に。
793pH7.74:2007/04/25(水) 09:06:13 ID:nVf8qLsw
>>787

>>788とまったく同意見。

あと考えられるのは、水あわせに時間をかけるなら、しっかりエアーも忘れずに。
基本的に水替えしすぎで、水がこ出来てないと思う。
あと、水替えの海水は最低、前日から作って、エアー入れとく事。
海水の種類によってはカルキ抜きが入ってないものもあるので、要チェック。

最後は、購入するショップを変えてみる。色々なショップを常に見てれば
水や魚の状態が悪く、基本管理の甘いショップでは買わなくなるはず。

イソギンは海水飼育に慣れるまでやめとけ
794784:2007/04/25(水) 09:21:18 ID:XhaujhXD
シライト、結局☆になってしまいました。
こんなに短時間で☆にしてしまったのは
初めてだからショック
ショップで沖縄産て書いてあったからといって
良いわけじゃないですね
人のせいにしちゃいけないけど。
795pH7.74:2007/04/25(水) 09:26:40 ID:mlSXliQ0
イソギンに限り人のせいにしていいよw
つか買ったときに何色だったの?
796pH7.74:2007/04/25(水) 09:28:00 ID:xAmOl8RY
>>794 鮮度良好の沖縄シライトなら、ナガシンに入荷するよ。聞いてみたら
797pH7.74:2007/04/25(水) 11:21:06 ID:SwmXtsnc
白糸の入手経路は、密漁ヤフオクがお奨め。
いや、いろんな意味でお奨めできないがw
798794:2007/04/25(水) 13:07:23 ID:ODb9O6eT
>795
799794:2007/04/25(水) 13:10:05 ID:ODb9O6eT
>795
買ったときはギリギリ褐色に近い白、
という感じ。正直やばいかなとも感じてた
んですが。いつも買ってた美ら海のサイトが
リニューアル中だったんでつい・・・
そしたら最近販売再開したんで後悔しました(泣)
800pH7.74:2007/04/25(水) 13:54:48 ID:KSQYoliz
白糸は茶色だな
パープルってアレどうなの?
丈夫なのかね?
801pH7.74:2007/04/25(水) 18:39:25 ID:CX3Bc6+J
カクレとペルクラってペアになりますか??
802pH7.74:2007/04/25(水) 18:47:02 ID:WvkH4bkV
>>801
>444
803pH7.74:2007/04/25(水) 21:35:27 ID:ODb9O6eT
http://manbow.ocnk.net/product-list/40
ここのショップのハタゴ、青とか緑とか
凄く鮮やかなんだけど本当なのか!?
804787:2007/04/25(水) 22:28:17 ID:6Y0oij84
レスどうもです。

>>788
水換えやりすぎですか。
イソギンは水が綺麗でないといけないとどこかで読み、
水槽が小さいということでガンガン換えた方がいいのかと思ってました。

水換え週1ぐらい水あわせは30分ぐらいですかね?
目安はどのくらいでしょう?

淡水浴についてはそのまま死を待つより、何かしてやりたくてやりました。


>>789
濾過システムはパワーフィルターて言うのですか、これです。
ttp://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12055


>>793
同意見ですか。
水あわせにエアー、海水は前日から作ってエアー、していませんでした。
塩にはカルキ抜きしなくてよいとありました。(ライブシーソルト)
ショップについては次の店まで30kmぐらい距離が・・・

イソギンは慣れるまで辞めた方が無難ですか。
しかし、もう入れてしまってるのでがんばります。
カクレ次第ですが、やはりカクレとの共生が見たいですよね。
805pH7.74:2007/04/25(水) 22:51:03 ID:N8O5k0uP
>>804
個人的には水合わせし過ぎだとは思わない。
ちゃんとエアレーションしてやれば問題ないと思う。

人工海水は当日でも問題ないと思う。
これもエアレーションはしてね。

カクレクマノミは養殖物を通販で購入してもいいのでは?

ただ、生き物を飼うって言うことは、彼らの人生を預かるってことでよ。
責任を持ってやってください。

がんばれ!
806pH7.74:2007/04/25(水) 22:58:51 ID:MJhShIXx
>>804
濾過はおそらくOKだけど、これだけだと酸欠が心配ですね。
エアーはちゃんと供給されてます?ちっちゃいポンプでいいから。
カクレを入れる前にデバあたりを1匹入れて様子をみたら・・・
底砂は敷いてます?
水槽が小さいからバクテリアの棲家を少しでも多くね。
807788:2007/04/25(水) 23:49:39 ID:HG2ncJdG
>>804
水合わせは時間でなく、リットルで考えるべき
五リットルから八リットルぐらいでOK
やり方は飼育水をコップなどで少しずつ足すのでなく、
エアーストーンにエアーチューブを付けてエアーストーン
を水槽に引っ掛けて飼育水を吸い込んで五リットル以上入る水合わせバケツに
飼育水を落としてやる。常に飼育水がバケツに流れ込み
チューブを水面から離して落としてやると適度なエアーレーション
効果もある。そのまま勝手に置いとけば十五分程度で自動的に
終わる。慎重にやりたい時はエアー調節コックで半分にしたり
点滴のように落としてやることも可能。

後は誰かが書いてるようにショップを変えてみた方が良いかもな。
808pH7.74:2007/04/25(水) 23:50:43 ID:AFDDOQR7
>>804
水換えなんて2週に一度半分もやればいいよ。
亜硝酸もアンモニアも出ないなら濾過は出来ていると思う。
出水側をシャワーパイプにして水面から少しだけ出せば酸欠問題解決。
塩ダレもでない。水の流れが空気に触れてればそのサイズなら充分。

病状を見た限り、もうそこの店でクマノミを買うのを辞めなさい。

好き好きだから、アレだけど、水あわせなんて袋の水を2/3捨てて
水槽の水をコップでチョロチョロ入れて3/3まで持ってくれば修了。
その間、5分程度だよ。

一番の問題は、お店だな。2度と買うのを辞めなさい。

何度も何度も無間地獄のように出る話題だから、カクレとイソギンを何処で買えばよいかは
>>1から見なさいな。

体に白い羽衣をまとうのはあなたの責任ではないよ。
店がそういう魚を仕入れているから。
バクテリアが機能してるんだから、水なんて>805の言うように新しくても
問題無い。

絶対にお店で死んじゃうとか相談しちゃイカンよ。殺菌筒とかバクテリアとか
要らないもんどんどん買わされるから。


809808:2007/04/25(水) 23:54:18 ID:AFDDOQR7
ああ、書いてる間に>807さんが優しい水あわせの仕方を書いてくれてた。

まあ、慎重が一番だから、チューブ法は俺も高価な魚にはしているw

とにかく沖縄周辺の島の通販か、国産の養殖物を買いなさい。
初心者はそうするしか、とりあえず無いと思う。

ネシア物を変えるようになる努力なんて、変態に任せればいいから。
810pH7.74:2007/04/26(木) 08:05:35 ID:zNooE1Td
>>803
評判悪いよそこ。

明らかに染色w
811pH7.74:2007/04/26(木) 19:57:29 ID:VvW9E3bT
悪い評判聞かせて。
812pH7.74:2007/04/26(木) 21:45:55 ID:AdtYz1Pc
114 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/12/19(火) 23:50:44 ID:+f7xB4LW
良質な固体をプロが撮影→それを転載。これがマンボウクオリティー。
在庫を持たずに、注文後に問屋に発注し経費を削減は良いが、
どんな固体がくるのかはマンボウすら分からない。
さらに、サイズの目安はあくまで一般的に流通するサイズの目安であって、
必ずしもマンボウが販売しているサイズと言う訳ではない。

そして、発注後のキャンセルは不可。
どんな固体が来ようが死着保障以外保障は無く、着後3時間以内に写真付きでメールにて連絡し、
その保障は代替生体発送にて対応。しかし、その保障は半年間と言う有効期限付き。
813pH7.74:2007/04/26(木) 22:01:46 ID:HQepXciB
>812
教えてくれてありがとう!
危なくギャンブルする所だったよ
ところでイソギンチャクの採取が
多い季節とかってあるの?
ショップで最近は採取が
少ないとか言われたんだが・・・
814787:2007/04/26(木) 23:07:51 ID:ep0269VI
沢山のレスありがとうございます。

>>805
エアレーションせず時間かけたのが問題だったのですね。
海水は当日でも問題にはなりませんか。
>彼らの人生を預かる
そうですよね。
次は失敗しないようにがんばります。


>>806
すいません。
書いてなかったのですがRIO50って水流ポンプつけています。
底砂はライブサンドを2、3cmです。


>>807
なるほど、リットルで考えるのですね。
買ってきたままビニールでコップを使ってチョコチョコやっていました。
この場合はバケツにヒーターつけとかないとダメですよね?
冬でもないかぎり15分ぐらいなら大丈夫かな。

>>808
2週に一度のペースぐらいでいいですか。
シャワーパイプってのは棒に穴が5,6個空いたやつですか?
それなら使っていますので、水面より上にあげました。
水あわせはその程度でもいけるもんなんですね。


店は通販も検討してみようと思います
水槽はしばらくこのままにしておきます。
815pH7.74:2007/04/27(金) 00:46:25 ID:+mSs6isJ
>>814
ヒーター付けなくていいよ
常に飼育水が水合わせバケツに流れてるんだから
816pH7.74:2007/04/27(金) 20:06:02 ID:cLbsKXTn
ボラボラの画像はかなり おかしいですね
817pH7.74:2007/04/27(金) 20:06:45 ID:kc+zHlaH
すみません。教えて下さい。シマキッカイソギンチャク がカサの部分閉じたまま体の部分が膨らんで移動してるんですがこの動きは普通なんでしょうか?それとも苦しんでいるのでしょうか?
818pH7.74:2007/04/27(金) 21:03:22 ID:hCRCAV87
>>812
ありがと!
品揃えが多そうに見せかけてるんだ。
注文後に問屋に発注ってことは店ではトリートメントしないで
右から左に送るだけか?
なにわの商魂は恐ろしい・・・
819pH7.74:2007/04/27(金) 21:27:34 ID:k1PLtk/P
今日ペルクラを2匹買ったんですけど、少し小さいほうが一回り
大きいペルクラの近くでカクカク、ビクンビクンみたいな動きを
するんですけどこの行為はなんですか?威嚇でしょうか?
820pH7.74:2007/04/27(金) 23:10:43 ID:jfuwG8gR
>>815
どうもです。
そういう理由でつけなくてもいいんですね。
了解しました。
821pH7.74:2007/04/28(土) 17:23:34 ID:KE6lu+vv
>819
なんか定期的にこの質問があるな
本やネットでも必ず書いてあるはずだが。
822pH7.74:2007/04/28(土) 17:57:06 ID:j3qcJO8b
yy
823pH7.74:2007/04/28(土) 21:56:19 ID:CMor9gNr
>>821
よく魚の行動を観察してれば、何も問題ない種族特有の行動だって分かるのに
なぜか妙に心配しすぎの人多いよな。テンプレに入れたほうがいいのかね・・・
824pH7.74:2007/04/29(日) 01:38:19 ID:fboE6hpY
宮古のカクレファミリー最高す!
最高過ぎます!!
825pH7.74:2007/04/29(日) 10:42:11 ID:Xw7I+I5Z
最高ですかー?
826pH7.74:2007/04/29(日) 11:09:28 ID:dMaZMfBC
そうでもないか
827pH7.74:2007/04/29(日) 20:43:58 ID:144/niz5
カクレクマノミペアとハタゴイソギンチャクの水槽ってそのうち飽きてくるな。
最も、うちのは60cmだから、他の魚とか入れられないからだけど。
ハワイのケントロとか入れたいけど、ハタゴが怖くて入れられない。
90cmくらいなら大丈夫な気もするけど。
実際、他種との混泳が上手くいってる人はどんなパターンなんだろう?
828pH7.74:2007/04/30(月) 11:17:01 ID:BzQRtKeO
半年くらい飼っていたカクレクマノミのペアのうち1匹が飛び降り自殺しました。

残った1匹が寂しそうなんですが、すぐに1匹追加してもペアになれるものでしょうか?

それとも少し1匹のまま様子をみたほうがいい?
829pH7.74:2007/04/30(月) 11:39:55 ID:usY8qATw
>>828
すぐにペアになるかは分からない。
でも,追加しても大丈夫だよ
830pH7.74:2007/04/30(月) 22:58:57 ID:ec500g6/
イソギン初心者でイボハタゴってどうなのかな?
白くて綺麗だったんだけど刺胞毒の強さが気になる…
他のサンゴへの影響って少なからずありますよね?
ソフトコーラルばっかりだけど
あとやっぱり素手で触らない方がいい?
831pH7.74:2007/05/01(火) 02:23:30 ID:wYCwCCoh
mame-skimmer3使っている人いますか?
使った感じ教えて頂きたいのですが
832pH7.74:2007/05/01(火) 07:18:41 ID:ez8rmBzW
>>831
【海水魚,サンゴ機器スレ】ヨ!ステージ5でどうぞ。
833pH7.74:2007/05/01(火) 07:45:14 ID:j++vlkxO
827さんへ…家は60ハイに、カクレペア、ハタゴ、コガネヤッコ、旗立て、デバ×3、ギンガハゼ、共生エビ、巻き貝×3がいますが仲良くやってそうですよ(^-^)
834pH7.74:2007/05/01(火) 13:05:14 ID:8N+M+7Wi
>>830
触んないほうがいいよ!
あと、カクレはあまり入らない。基本的には丈夫なイソギン、まあ産地に
よるが、、、。
835pH7.74:2007/05/01(火) 18:18:05 ID:/XoC4edX
>827
我が家は60サイズにハタゴとタマイタとシライト(小さいやつ)
カクレ×2、デバ×4、ハタタテ、ニシキテッポウエビ、コバルト、
スポットマンダリン、レモンピールがめちゃめちゃに共生中。
83635:2007/05/01(火) 20:32:37 ID:7hO23ehi
>>830
巨大化したシライトの代わりにイボハタゴ(グリーン)入れたけど、
カクレは見向きもしないぞ。失敗した。
しかも、着実にでかくなってるし。
837pH7.74:2007/05/01(火) 20:54:19 ID:4CsXXTO0
その ハタゴ譲って下さい
838pH7.74:2007/05/01(火) 20:58:37 ID:nJCwzl9R
魔法の水槽再び!
83935:2007/05/01(火) 22:35:16 ID:7hO23ehi
>>837
前のシライト並みに巨大化したらお願いします。


イボハタゴ入れて3ヶ月くらいたつけど、
カクレが入らないって事は絶望的ですかね?

そういえば、まだ引き取ってもらったショップにシライトが居ました。
9800円じゃ誰も買わんだろうな。でかいし、色も褐色だし。
840pH7.74:2007/05/02(水) 00:45:40 ID:h38l7e/6
>>834
調べてみるとやはり素手で触るものではないようですね
カクレも入りにくそうですし別のを考えてみます

>>836
あ、あの伝説のシライトの後のイボハタゴも大きくなってますかw
しかしやはり入りにくそうですね…

パープルの白糸にしてみようかな…
とりあえずショップでそこそこ維持されてるものみたいだし
841pH7.74:2007/05/02(水) 05:42:59 ID:tc0OlB3e
イソギンチャクを買いたいのですが質問させてください。
塩分濃度を少し低めにしているのですが問題ありますか?
水合わせは、どれくらい時間をかけると良いのでしょうか?
842pH7.74:2007/05/02(水) 18:28:15 ID:f+tpIcsp
839  イボハタゴの巨大化したのはご勘弁を 私のも巨大化したのでショップに引き取ってもらいました たしかB箱にいたやつは普通に入っていましたよ 個体差かな?
843pH7.74:2007/05/03(木) 05:53:39 ID:9QElFrrB
サンゴイソギンが分裂した事ある人に聞きたいのですが、何センチくらいで分裂しましたか?
自分が飼っているのは15センチなんで…まだまだしないかな。
844pH7.74:2007/05/03(木) 07:52:00 ID:0TRjoPam
分裂希望なら普通に包丁でOK
845pH7.74:2007/05/03(木) 16:55:25 ID:Uu+Yxg6L
淡水で買って見ようぜ
846pH7.74:2007/05/03(木) 20:28:50 ID:/ZDSRRPH
前レスにも出てたが、
ウチのシライトも
毎日少しづつだが移動してる
足盤見るとライブロックにへばり付いてたり
ライブロックと底砂の間に入りこんでたりするから
水流で流されてる訳じゃなさそう。
シライトは1回付いたら動かないモンだと思ってた
847pH7.74:2007/05/04(金) 08:58:34 ID:PjjNion1
宮古からカクレファミリー買いました。
みんな仲良く最高です。
宮古さすが、最高すぎます(^^!
848pH7.74:2007/05/04(金) 12:17:52 ID:AvDRVWCx
定期的に宣伝うざいんだよ糞宮古
849pH7.74:2007/05/04(金) 19:07:30 ID:U5A7M40T
沖縄離島ハタゴを勧める俺から見てもちょっとあれだな。
あれか?黄色い水の見たいなのにしたいのかね。
850pH7.74:2007/05/04(金) 20:10:24 ID:3onpA0JK
カクレクマノミって強い水流が好きなのかしら?
水槽に投入してまだ日が浅いけど、
夜中もずっとポンプ水流の出口付近で泳いでいるのよね。
851pH7.74:2007/05/04(金) 21:44:53 ID:iN4gwdjK
緊急事態
サンゴイソギンチャクが白い液を出しながら縮んでいます。
隔離水槽に移動し半分新しい海水を入れ直しました。
25度設定でエアーレーションやってます。
まだ白い液を出して状態が悪いので色々とアドバイスお願いします。
照明は当てない方がよいのですか?
852pH7.74:2007/05/04(金) 23:19:44 ID:IaAqigyR
>>851
それって放精ではないの?
853pH7.74:2007/05/05(土) 01:06:17 ID:135khNPG
>>850
経験だと、カクレに限らず寿命がつきようとしている魚がとる行動だね。
854850:2007/05/05(土) 11:10:22 ID:/sT4aMoz
>>853

ほえ?
マジですか???
ご飯は元気に食べてますよ。
855pH7.74:2007/05/06(日) 08:57:38 ID:LD1eaQv+
海坊主からカクレファミリー買いました。
みんな仲良く最高です。
海坊主さすが、最高すぎます(^^!




856pH7.74:2007/05/06(日) 09:15:27 ID:za9TUxrG
つまらん
857pH7.74:2007/05/06(日) 15:41:58 ID:Z0z3200n
カクレって白いライン切れてる方が人気あるんですか?
858pH7.74:2007/05/06(日) 16:05:27 ID:LD1eaQv+
“乱れ模様”とかいって、珍種扱いで高めの価格だよね。
人気かどうかは、その人次第だよ。
859pH7.74:2007/05/06(日) 18:20:36 ID:dhSYDew6
サンゴイソギンチャクにシジミをあげたけど食べません。
全く食べないイソギンチャクなんでしょうか?
ちょっと前に買ったんで弱ってるかなぁっと思い与えようとしました。
860pH7.74:2007/05/06(日) 21:09:26 ID:LD1eaQv+
ほんとうに弱ってる状態なら、食べないよ。
861pH7.74:2007/05/07(月) 19:01:55 ID:tXn9wNar
宮古からカクレファミリー買いました。
みんな仲良く最高です。
宮古さすが、最高すぎます(^^!
862pH7.74:2007/05/07(月) 19:32:53 ID:q8OQFxB+
今までじっとしていたハタゴがよく移動するようになりました。なかなか定住しません。環境が悪くなったのでしょうか?
水質、水流、光とも全く換えてません。
863pH7.74:2007/05/07(月) 20:29:26 ID:zJHHdu2r
宮古は前からいいなと思って、買おうと思ってたんだが、

>>861みたいなしつこい低脳な荒らしを見てると、
マメスキと同じで質も悪い気がするから買うのやめた
864pH7.74:2007/05/07(月) 21:35:04 ID:xh52uVuC
明るい時より消灯した方がサンゴイソギン大きくなってるんだけど…
飼い主と同じで変り者なのかな…
865pH7.74:2007/05/08(火) 06:42:18 ID:9OOawoe0
>>864
うちも同じ。
蛍光灯からメタハラに変えたら一気に萎んだ。
866pH7.74:2007/05/08(火) 17:44:32 ID:5UGQqOgJ
>>863
海坊主からカクレファミリー買いました。
みんな仲良く最高です。
海坊主さすが、最高すぎます(^^!

867pH7.74:2007/05/08(火) 17:52:03 ID:2s78pAkM
>>866
おまえはいつも何がしたいんだ?馬鹿?

いつもひとりぼっちで寂しいからって、
ネットで構ってちゃんになってるようじゃ、人生終わりじゃね?
おまえ生きてる意味ないよ。マジで。

友達募集か彼女募集スレでも探して行ってこいよ

一般の人達から一生、もてないキモオタと呼ばれて、
今のまま童貞で死んでいくのか?
868pH7.74:2007/05/08(火) 18:28:45 ID:5UGQqOgJ
とうとう、お叱りのレスが



               /,‐|:::::::::|::::/゙、::::::|゙、:| ゙、:::ヽ::::::::::::|::::::::::::::゙、::::::::ヽ::::\‐-
             /:::/::::|::::|:::|::::| ゙、:::::| ゙、| \::\::::::::|::::::::::::::::|::::::::::\::::\
             |::::::|:::::::|:::|::|゙、:|  \:l ヽ''‐-ヽ,,,_゙'ヽ|:::::::::::::::::|::::::::::::|ヽ:::::::|
             |::::/ヽ:::|\:|''"ヽ     ,,,,,,,,,,__  ゙"' ゙、:ノ::::::::::ヽ::::l::::::|\::::|
  ┏┓  ┏━━┓ \|ヽ\ヽ _      ''"""'''‐ヽ、   レ‐ヽ:::::::\::|:::::| |::/    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ヾ、,‐''"'' ,       、、、、  /ヽ/::::::::::ヽ|::::|  レ.     ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.∧〃    ,,--、         '" /:::::::|:::|ヽ/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./:/゙、    ゙、:::::::::゙、      /'''''":::::::::::::|:::|ヽ.       ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ //:::::゙..、   ヽ::::::::ノ     ./::/:::::::::::::::::::|:::|ヽ||.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   /://:::|:::::::゙''ヽ.、 ゙''''"  ,,,-‐" ゙、/_::/::/,,,,」‐'.         ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   |/ |:::::|::::::::::l:::::::l::゙:::''''",      ゙''ヽ 、'"            ┗┛┗┛┗┛
              | \:::|、::::::ヽ::::::,,-'''"ヽ     ,,-    ゙'''‐-



869pH7.74:2007/05/08(火) 20:59:48 ID:D2gmKV67
バンド乱れなんだが、ノーマルと乱れベビーを25匹混ぜて買って来て
育てた。
1年半で随分育ち方の差が出てきたんだが、でかいのはみんなバンド乱れ。
意味は分からないが、25匹中、乱れは6匹。
そのうち大きい順に乱れが4匹。次ノーマル。次もノーマル。で乱れ。
ひょっとして、優勢遺伝子がバンド乱れだったりして・・・?
870pH7.74:2007/05/08(火) 22:15:37 ID:E0bC6Jaa
イソギンチャクが分裂しました♪
徐々に分裂していく画像見たい??
一応分裂始まった直後の画像うpしておきます
http://moepic3.dip.jp/gazo/animal/files/animal23407.jpg
足が左右に広がってます
871pH7.74:2007/05/08(火) 22:46:01 ID:l2kRQlGd
>>869
おもしろい検証してるね。
とりあえず写真うp
872pH7.74:2007/05/10(木) 13:20:28 ID:WOL/02VF
>>869


うちのカクレペアも子供の頃から育てたけど、イレギュラーバンドの方が女の子で大きい。
最初は同じくらいの大きさだったよ。
873pH7.74:2007/05/11(金) 12:04:00 ID:NmlqBZP/
カクレが二匹とも雌になっちゃったみたいで
3ヶ月ほどずっと喧嘩してます

強烈に攻撃されてる訳じゃないし(餌は一緒に食うし)
60ワイドに二匹だけだからボロボロにはなってないけど放置しかないですかね?
これ以上水槽増やせないし…
874pH7.74:2007/05/11(金) 13:28:04 ID:sp0pCCWN
詳細書いてくれ
いつ頃、どのくらいのサイズの固体を買ったとか、
同時に入れたか、後から既存の固体(○cm)より大きな固体(○cm)を入れたとか・・・

購入時に小さい固体(2〜3cm)を同時に入れて
今のサイズに育ったなら、2匹ともメスにはならないはず。
875pH7.74:2007/05/11(金) 19:31:03 ID:xDqcr8Z1


     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

876pH7.74:2007/05/11(金) 19:43:07 ID:CzxsUu9K
>>874
五ヶ月前に小さいのを2匹投入
二ヵ月後にあまり大きくならなかった方が飛び出しで死亡
ちょっとしてから残ってたやつよりも大きいやつを投入
最初は買ってきたやつが軽く攻撃してたが
現在では逆転して後からの奴が降参ポーズでピクピクしてます

他に入ってる魚はホンソメ1匹で互いに無関心です
877pH7.74:2007/05/12(土) 10:25:25 ID:cd4Q2np0
>>876
今現在の2匹の体の大きさはそんなに変わらないんじゃない?

固体の大きさが分からないから、あくまで感で答えるけど
今は優劣つけてる段階だから、どちらもメス&オスにはなってない。

ちょこちょこ小競り合いしてるかもしれないけど、
完全に二匹の力関係が決まれば、小競り合いは収まって、体の大きさにも差が出てくるし、
そのころにはちゃんとペアになるから、全く問題ないよ。
安心して大丈夫。
878pH7.74:2007/05/12(土) 17:46:27 ID:wtBjYwzK
比重を1.020にしているんですがイソギンチャクの飼育は難しいでしょうか?
879pH7.74:2007/05/12(土) 19:48:23 ID:qjDptryN
照明を6時間くらいつけていると口を開けてしぼむんだけど、暗くすると大きく元気よさそうになります。
俺のイソギンは夜行性ですw
ストレスだろうなぁ・・・。
880pH7.74:2007/05/12(土) 21:39:04 ID:/O2hubRX
>>877
体長は共に3センチ位ですかね
自分も小競り合いはその内収まるくると思ってたのですが
三ヶ月位普通なのか解らなかった次第です

問題なさそうなら様子みておきます
極端なまでに攻撃されてボロボロにされてもいませんしね
どうも有難うございました
881pH7.74:2007/05/13(日) 11:09:50 ID:BjKeEDym
夜中に水槽を見るとカクレが底で泳がずにじっとしているのを発見して別水槽に移動しました。
今は斜めに泳いでるんですが、どんな病気でしょうか?
2日前にオトメハゼを購入し、サンゴ砂に溜まったゴミなどを巻き上げていたので病気になったのかもしれません。
882pH7.74:2007/05/13(日) 12:48:59 ID:uB4jHhN3
ひんと:魚だってゆっくり寝たいでしょ?
883pH7.74:2007/05/13(日) 17:03:32 ID:q77c4p9N
えーっ、家のカクレなんかディスクコーラルの上で
どうどうと横になって寝てるぞ・・・・・。
884pH7.74:2007/05/13(日) 18:57:57 ID:09pV6IhI
次は白くなってたとか言い出したりして
885pH7.74:2007/05/14(月) 10:03:22 ID:kSJDHRiV
昨日シライト飼ったんだけど口から黒い物が出てますが、排泄物なのでしょうか?
口は閉まってます。
886pH7.74:2007/05/14(月) 11:47:06 ID:35x3h6dm
>>881
神経質になりすぎ。
もっと余裕を持とう
887pH7.74:2007/05/14(月) 12:39:48 ID:KLLA1hY6
タマイタイソギンのことで質問です。

飼育開始から1ヶ月ほど経過したところですが、
購入時にあった触手先端のオレンジ色ポッチがなくなり、
触手全体が同じ色になってしまいました。
これって再度復活することってあるのでしょうか?

復活しなくても、触手は太くて元気いっぱいなので困りはしないのですが、
ちょっと気になってですね。

カミハタのネオビームで飼育しています。
888pH7.74:2007/05/14(月) 19:42:33 ID:VP8bFihV
>>887
ウチのタマイタ(沖縄産)も蛍光灯飼育の数ヶ月目で同じ状態になったよ。
2年目で150Wメタハラに代えたが、やっぱりそのまま。
現在4年目だが、ず〜っとそのままなんで、もうそーゆーモンだと思ってる(w
889pH7.74:2007/05/14(月) 20:42:49 ID:+1lLudsh
宮古からカクレファミリー買いました。
みんな仲良く最高です。
宮古さすが、本当に最高すぎます(^^!


890pH7.74:2007/05/14(月) 21:46:57 ID:OYJMkd7v
宮古からカクレファミリー買いました。
みんな仲悪く最低です。
宮古マジで、本当に最悪すぎます><!
891pH7.74:2007/05/14(月) 22:54:12 ID:+OPcNC4J
バリ島で売春ファミリー買いました。
処女の娘に10マン出したらお母さんとおばあさんもサービスすると交渉されました。
最低です。
バリ島マジで、本当に最悪すぎます><!
892pH7.74:2007/05/14(月) 23:28:52 ID:yb3ITMKW
こんな不純なスレ子供には見せられません><



とうさんは今日からバリ島に旅に出ます・・・
893pH7.74:2007/05/15(火) 08:17:46 ID:lZeLp0sV
>>888

情報ありがとうです。
やっぱりそんなもんですか。

でもどうしてなんだろう?
894pH7.74:2007/05/16(水) 00:00:41 ID:Qhpmc94+
>>887
タマイタって、サンゴイソギンと同じく、触手の付け根が膨らんでて、
先っちょがきゅっと締まってるカタチしてるじゃない?
ウチのも導入時こそそうだったけど、
今は先っちょが膨らんで、あとは細めっていう、ち○ちんみたいな形になってるよー
895pH7.74:2007/05/16(水) 07:15:59 ID:DNHvZRvX
朝起きたらタマイタ(15センチ)がシライト(25センチ)の上に…。
慌てて取り出したらシライトの口が大きく広がってたけどタマイタは無傷みたい。
このシライトはカクレベイビーも食べる困り者。
896pH7.74:2007/05/16(水) 10:30:31 ID:DkyTN+6A
それはきっとアレだ、

訓練されたシライト。
897pH7.74:2007/05/20(日) 07:32:06 ID:HgO5lGav
               海坊主からカクレファミリーが


               /,‐|:::::::::|::::/゙、::::::|゙、:| ゙、:::ヽ::::::::::::|::::::::::::::゙、::::::::ヽ::::\‐-
             /:::/::::|::::|:::|::::| ゙、:::::| ゙、| \::\::::::::|::::::::::::::::|::::::::::\::::\
             |::::::|:::::::|:::|::|゙、:|  \:l ヽ''‐-ヽ,,,_゙'ヽ|:::::::::::::::::|::::::::::::|ヽ:::::::|
             |::::/ヽ:::|\:|''"ヽ     ,,,,,,,,,,__  ゙"' ゙、:ノ::::::::::ヽ::::l::::::|\::::|
  ┏┓  ┏━━┓ \|ヽ\ヽ _      ''"""'''‐ヽ、   レ‐ヽ:::::::\::|:::::| |::/    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ヾ、,‐''"'' ,       、、、、  /ヽ/::::::::::ヽ|::::|  レ.     ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.∧〃    ,,--、         '" /:::::::|:::|ヽ/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./:/゙、    ゙、:::::::::゙、      /'''''":::::::::::::|:::|ヽ.       ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ //:::::゙..、   ヽ::::::::ノ     ./::/:::::::::::::::::::|:::|ヽ||.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   /://:::|:::::::゙''ヽ.、 ゙''''"  ,,,-‐" ゙、/_::/::/,,,,」‐'.         ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   |/ |:::::|::::::::::l:::::::l::゙:::''''",      ゙''ヽ 、'"            ┗┛┗┛┗┛
              | \:::|、::::::ヽ::::::,,-'''"ヽ     ,,-    ゙'''‐-

898pH7.74:2007/05/20(日) 17:28:05 ID:TDuIlJEv
坊主丸儲け
899pH7.74:2007/05/20(日) 17:42:01 ID:szcO6Lya
飼い主がこんな厨房だと1ヶ月もたなそうだな
900pH7.74:2007/05/21(月) 11:18:41 ID:Z9PIq0Fw



     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   海坊主ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   海坊主ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   海坊主ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈




901pH7.74:2007/05/21(月) 11:33:11 ID:J0cVeQ0V
糞坊主や都荒らしウザいんだよ厨房
902869:2007/05/21(月) 23:58:58 ID:Ef1JNhbz
実は60cm規格水槽で飼育してるんだな。
養子縁組してるから、今残りは18匹。
ハタゴが一つ居るんだが、バンド乱れ4人衆に占領されている。
いじめなんて皆無だが、順位があるためハタゴには夜以外は入れないカクレが
ほとんど。

数ヶ月前に海藻を数種類入れた。
1種類だけ適応してワンサカ殖えている。
コケが一切出なくなって喜んでいたら、ハタゴに入れないカクレズも喜んでいた。

この前、夜観察してみたら、残りのカクレズは海藻をゆりかごにして身動き一つせず
寝ていた。



>>871
やり方とかまるで分かんないから、うpは勘弁してください。
903pH7.74:2007/05/22(火) 00:34:05 ID:uW8ax8ea
うちのカクレはもう1ヶ月経つのにタマイタイソギンに入ってくれないよ。
近くに寄らないから入る気配もない。
養殖物だからかな。
気長に待つしかないのかな?
904pH7.74:2007/05/22(火) 14:13:47 ID:My8MZejK
>>903
養殖はタマイタに入りやすいって聞いたけど入らないんだ。
905pH7.74:2007/05/22(火) 16:01:32 ID:/+KV6uGX
家のも養殖(ORA)だけど、タマイタを水槽に入れた
とたんに入ったけど・・・。
906903:2007/05/22(火) 19:39:28 ID:JGwJffiY
>>905
がひーん。
マジですか。
うらやまひい。

Y'sでは半年で入ったとかあるからなぁ。
はやく入っている姿を見たーい。
907pH7.74:2007/05/23(水) 23:14:12 ID:bWac31kP
クマノミ、イソギン水槽におすすめのタンクメイト教えてください。
908pH7.74:2007/05/24(木) 05:11:35 ID:bfvqD2u/
うちのカクレクマノミが生んでた卵が孵ったお(´・∀・`)

今回は育ててみるお。
20匹くらい回収できたお。
909pH7.74:2007/05/24(木) 09:19:15 ID:5DQVLfcW
〜お、〜お。
かわいそう…。
910pH7.74:2007/05/24(木) 19:30:32 ID:rDNIFHC4
半分の10匹が☆になってしまったお。
ブライン湧かしてあげても食べてるそぶりがないお。

心配だお(´・д・`)
911pH7.74:2007/05/24(木) 21:37:00 ID:UyyzC16B
釣りか?あえて釣られるが生まれたてはブラインベビーなんか大きい餌は食えない。ワムシが定番。
〜お。の症状のほうが心配。っつーかちゃんと調べろ。網で掬ったりしてないだろうな?
912pH7.74:2007/05/24(木) 22:48:00 ID:nVq8uWpL
>>911
ベトナム産のアルテミアなら食べたっす。
ありゃぁGSL産より大分小さいからね。

ま,>910がそんなもの使ったとは到底思えんがなw
913pH7.74:2007/05/24(木) 22:58:40 ID:eBnWjZQr
>>910
間違いなく明日には全部死ぬお
914pH7.74:2007/05/24(木) 23:27:52 ID:01raQgZo
質問です。
現在水槽にLRのみが入っていて、これから生体を入れようと思っています。
カクレクマノミより先にイソギンを入れても大丈夫でしょうか?
入れるならどちらが先がよろしいと思いますか?
915pH7.74:2007/05/24(木) 23:34:39 ID:rDNIFHC4
ひどいこというなお(´・д・`)

餌以外はセオリー通りにしてるお。
ネットで調べたらブラインだけでも育つことあるって出てたお。

つーか、まんどくせー、一々ワムシなんか使えるか(´・∀・`)ゴルァ!
916pH7.74:2007/05/25(金) 17:22:50 ID:08P2y29/
>>914
カクレが先!
917pH7.74:2007/05/25(金) 18:50:04 ID:L0jWl2G5
>>914

イソギンが先じゃね?

イソギンはエサあげなくていいし、
タマイタイソギンとかなら水質、温度、光量などでいけるからね。
そこで基本を学習していけばいいかと。

ちなみに自分はイソギンが先。
918914:2007/05/25(金) 21:26:56 ID:h6jnfga+
>>916
お手数ですが、理由も教えていただけましでしょうか?
>>917
イソギン飼育に自身が無いので、イソギン☆にしちゃう可能性大ですよね?
だからまだカクレが居ないうちに入れて、しばらく様子を見て落ち着いたらカクレ入れたほうが良いのではないのかな?って私も思います。
919pH7.74:2007/05/26(土) 08:37:44 ID:BhJuMMwN
>>918
そこまで考えてるなら聞くなぼけ
920pH7.74:2007/05/26(土) 09:18:06 ID:s6MhgWNS
俺もそう思う
921pH7.74:2007/05/26(土) 21:08:58 ID:r2g5LMRM

>>914∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,        
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・)<そこまで考えてるなら聞くなぼけ!! 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)

922pH7.74:2007/05/26(土) 21:17:30 ID:GR+zYqPH
サンゴイソギン×2
タマイタダキイソギン×1
クマノミ×2
スカンクシュリンプ×2
を飼育しているのですが、さっき水槽を見たら緑色した小さい粒した卵みたいなのが沢山舞っていて。
これは何かの卵なんでしょうか?
クマノミやスカンクが食べてしまっていたのですが、どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。
923pH7.74:2007/05/26(土) 23:23:25 ID:YPpx9dfS
72時間経って、ついに3匹になってしまったお(´・ω・`)

1匹は今にも死にそうだお。
がんばれだお。
924pH7.74:2007/05/26(土) 23:34:07 ID:CryxA0ar
>>923
もうちょい勉強して出直しな
925pH7.74:2007/05/26(土) 23:35:35 ID:5ThKd+V+
明日は全滅確定だな。お
もっと勉強しろ!お
926pH7.74:2007/05/27(日) 03:26:45 ID:MqU72MuB
>>914
亜硝酸がもう検出されなくなっているのなら、イソギン。
まだ水槽立ち上がっていないのに、どうしても生体いれたいと言うならカクレ。
つーかイソギンとクマノミで、イソギンを先に入れるっていうのは常識的なことだから
覚えおいたほうがいいですよ。
理由書くと文章構成下手ゆえ、長くなりそうなのでエロい人に任せます。
927pH7.74:2007/05/27(日) 09:17:14 ID:n+JNC6og


>>926∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,        
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・)<そこまで言って、もったいぶるなぼけ!! 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)


928pH7.74:2007/05/27(日) 09:25:19 ID:eqtJNsJT
クマノミの卵の色って何色でしょうか?
929pH7.74:2007/05/27(日) 09:50:57 ID:L5QI/wIQ
>>927
ワロタw

クマノミ先に入れて、イソギンを後に入れると
イソギンが水槽に慣れる前にクマノミがスリスリして、
イソギンにさらにストレスを加える事になるからじゃね?
930pH7.74:2007/05/27(日) 18:26:31 ID:MqU72MuB
>>929
ナイスエロい人
931pH7.74:2007/05/27(日) 18:34:01 ID:ukWe2IK7
セパレータ入れればモーマンタイ
932pH7.74:2007/05/27(日) 21:33:06 ID:1IzGivvm
まる4日経っても、3匹生きてるお。
1匹死にそうだけど、2匹は元気だお。
おなかもオレンジでブライン食べてるみたいだお(`・ω・´) シャキーンだお

>>928
最初はオレンジ色だお。
何日か経つと銀色になって目ができてくるお(´・∀・`)
933pH7.74:2007/05/27(日) 22:38:58 ID:YAEB6mCo
白井とって難しいの?雑誌にはかんたんってかいてあったんだか゛
934pH7.74:2007/05/27(日) 22:48:59 ID:vckw8TQ8
みなさんハタゴとかイソギンに何餌あげてますか?
935pH7.74:2007/05/27(日) 22:51:45 ID:ukWe2IK7
>>932
栄養強化しない場合,ブラインショックに気をつけろよw
936pH7.74:2007/05/27(日) 23:34:16 ID:JvQiSm6k
>>933
白井は確かに家庭環境のせいか気難しいところあるからな。
でも、情に厚いところがあるし基本的にはいい奴なんだよ!
白井とうまくやってくれ。
937pH7.74:2007/05/28(月) 00:11:44 ID:Ty3tNzPR
>>936
おーい。
とが足りないよ。とが
938pH7.74:2007/05/28(月) 00:41:39 ID:YsGxO7vP
>>935
教えてくれてありがとだお(´・∀・`)
調べてみるお。

カクレクマノミがまた卵を産んでしまったお。
ちょっと困ったお(´・д・`)
939pH7.74:2007/05/28(月) 09:23:00 ID:s8IgvoGo
氏ねお
940pH7.74:2007/05/28(月) 13:01:34 ID:Mq6W46h2
>>938

いーなーウラヤマシス
941914:2007/05/28(月) 15:26:58 ID:LQPWX4+/
>>926
>>929
ご丁寧にどうもありがとうございました!
942pH7.74:2007/05/28(月) 22:00:40 ID:vFahaa6S
上でバンド乱れを沢山飼っていて研究していた者です。
海水魚飼育で何が一番大切かが、先日分かりました。

バクテリアでもアンモニアや亜硝酸が無いことでも、天然海水でもなかったんです。

それは・・・電気でした。

たった1日、家を開け帰ってきたらブレーカーが落ちていて、全員酸欠死をしていました。
高性能なバクテリアが繁殖している為か、既にどろどろのバンド乱れたち。
なぜ酸素を必要とするバクテリアが活躍しているのかは分かりません。
水を換え電源を入れた翌日、小さいのが2匹とデバが1匹だけが泳いでいました。
ハタゴイソギンチャクは何事も無いかのようにたなびいています。
海藻は今、白化が始まりました。

自分では歴20年のベテランだと思っていたけど・・・
943pH7.74:2007/05/28(月) 22:03:12 ID:vFahaa6S
>>894  >今は先っちょが膨らんで、あとは細めっていう、ち○ちんみたいな形になってるよー

亀レスです。ベテラン意識は返上しますが、タマイタは日本語です。
球を頂くイソギンチャク。
つまり先端が丸くなるのがタマイタです。
944pH7.74:2007/05/28(月) 22:36:06 ID:wsPr1CzT
うちに来て一週間になるカクレ二匹は、水槽前面の角あたりで
二匹そろってズーッと水面から水底を往復してます。
餌食いは順調なのですが、ちょっと心配になってきました。
この行動はなにか、心当たりのあるひといますか?
945pH7.74:2007/05/28(月) 22:39:19 ID:NGqHK7IW
>>942
普段から電気をつかなわない水槽だと、電気が切れても平気な生態系が水槽内にできるよ。
もっとも水替えの頻度増や水槽の収容匹数の低下とかの弊害、温度上昇対策とかいろいろ弊害もあるけどw
946pH7.74:2007/05/28(月) 22:43:38 ID:cztj+8w+
>>938
いちいち語尾に
おを付けるなお。
読んでてハラがたつお。
でも、
ついつい最後まで読んじゃうんだお。
947pH7.74:2007/05/29(火) 00:04:21 ID:EJ23zInA
1匹☆になったけど、残りの2匹は順調だお(´・∀・`)

正直、このキャラあきてきたお。
でも、いまさら変えられないお(´・ω・`)
948pH7.74:2007/05/29(火) 00:32:30 ID:iUJ2vood
>>945
電気を使わない水槽とはどんなのですか?
949pH7.74:2007/05/29(火) 06:57:23 ID:CMB/2h/x
数匹のカクレを飼っていても、何個かイソギンチャクを水槽に入れておけばメスが複数いたりする場合があるのでしょうか?
今は60水槽で狭いけど来月120水槽にするので期待しちゃってます。
950pH7.74:2007/05/29(火) 10:21:15 ID:z8wEO6pO
>>942
俺も陰ながらイレギュラーバンドと
通常バンドの成長の違いレポートを楽しみにしてたのに残念だ・・・

昔から思ってたけど、海水魚ってなんで淡水魚みたく、口パクで空気吸えないんだろ?
淡水魚のほうが生物学的に進化してるのかな?

歴20年って、おそらく俺と同じくらいキャリアだし、たぶん同年代だなw
事故だけは、どんなに注意しても起こる時は起こるし、
不可抗力だから、気にせずに、これからも頑張ってください。
951pH7.74:2007/05/29(火) 12:36:45 ID:aNRmitnH
>>950
知識あるなら>949の質問に答えてやれ!!
952pH7.74:2007/05/29(火) 15:47:13 ID:UKsOe/5S
知識あるなんて、どこにも書いてないぞ?
煽り厨は答えないなら、空気悪くなるから消えろ。

>>949
俺も期待して120×45で同じ事やったけど、ダメだった。
たぶん自然界と比べると狭すぎなのか、投入時期がまずかったのかも?
カクレ&ハナビラなら可能だったよ。

水槽の両端にイソギンおいて、最初のペアがイソギンに定着してから時期を見て入れれば可能かも?
これでも追い払われるなら、水槽狭すぎかもね。
953pH7.74:2007/05/29(火) 18:16:42 ID:j7ek5Geh
イソギンとソフトコーラル類を一緒に飼ってる人って結構少ないのでしょうか?
明日タマイタ入れようと思っていて、同時にナガレハナサンゴとディスクコーラルを入れようと思っているのですが無理ですか?
954pH7.74:2007/05/29(火) 19:47:59 ID:cyTcNEIf
ナガレハナってハードコーラルじゃなかったっけ?
955pH7.74:2007/05/29(火) 20:31:47 ID:j7ek5Geh
>>954
お恥ずかしいです。。。
その通り、ハードコーラルです。
しかも飼いたいのはウミアザミでした。
956pH7.74:2007/05/29(火) 22:10:58 ID:cO4FLBGo
昨日の夜から今まで定着していたタマイタが動き出したので、なんで?と思っていたら、
今日分裂して2固体になっていました。
はじめて分裂したの見たのでビックリ!
水槽にタマイタ投入して約2ヶ月目の出来事でした。
957pH7.74:2007/05/30(水) 01:37:26 ID:i3HJsWaH
>>950
魚の鼻上げは空気を吸ってる訳じゃないぞ。
水面の極薄い層の酸素が多く溶け込んでる水を吸い込んでるだけ。

淡水魚は低酸素の悪環境に置かれることも少なくないから
遺伝子に酸欠の時はそうしろとインプットされてるけど
広い海にいる海水魚にはそういう本能がない。
958pH7.74:2007/05/30(水) 02:42:07 ID:aPCCIXF6
>>950
海面が沼の水面のように静かな海はない
959pH7.74:2007/05/30(水) 18:04:06 ID:T0D6hvQ/
>>950
変な事に興味持たないでね
960pH7.74:2007/05/30(水) 19:56:48 ID:VIxwmOun
いつもの粘着荒らし小僧ウザいんだよ。
新規の人が来なくなるから消えろよ。
961pH7.74:2007/05/30(水) 20:35:01 ID:Dcrw/DSs
スレ終了まじかで申し訳ないのだが、水槽の真ん中に鎮座しているハタゴの
様子が気になり・・・。
なんか端っこの方が白くなっているのだがこれはまずいですかね?
褐中藻が抜けたのか、新しく成長した部分なのか気になります。
水槽投入後2ヶ月弱です。照明は27WのPL管×2で7時間点灯です。

962pH7.74:2007/05/30(水) 20:55:45 ID:3a/UH9LL
宮古からカクレファミリー買いました。
みんな仲良く最高です。
宮古さすが、本当に最高すぎます(^^!
963pH7.74:2007/05/30(水) 21:12:26 ID:mAadS0rD
>>962
もうそういうのやめた方がいいんじゃないですか?
ある意味、ほんとの営業妨害だと思いますよ。
964pH7.74:2007/05/30(水) 21:52:44 ID:wRnh33Pl
965pH7.74:2007/05/30(水) 22:55:09 ID:pYLePBJK
>>964
うp
966pH7.74:2007/05/31(木) 09:50:40 ID:TNmOuJBH
967虐待男:2007/05/31(木) 09:58:02 ID:TNmOuJBH
多数、酸欠死させ落胆のあまり生き残りのカクレ2匹を見るのが怖かったけど、今見ました。

バクテリアによる分解が進むほど、酸欠開始から時間が経っていた(恐らく30時間)にも
関わらず生き残った小さい2匹。デバ1匹。60cm規格水槽。
酸欠時には大きな固体から窒息死するのは分かっていますが、よく耐えた物だと。
帰宅発見時は横たわって痙攣していました。

で、いま気がついたんですが、2匹ともバンド乱れ。
やはり優勢固体がイレギュラーバンドなのでしょうか?
ちなみに田崎真珠の養殖物です。
968pH7.74:2007/05/31(木) 10:27:53 ID:Gz2og0fg
昨日買ってきたカクレ(4cm弱)が水槽のガラス面に添って激しく泳いでいるのですがこれは何かの病気でしょうか?
ホント病気かと思うくらい水槽のしかもガラス面のみをくまなく激しく泳いでいるのです。。。
アホな質問ちだったらごめんなさい。
969pH7.74:2007/05/31(木) 11:53:21 ID:NWjaCAKB
>>968
ちゃんと正しく海水作って水合わせした?
水槽に水入れてから海水の素溶かしたりしてない?大丈夫?
海水は、水槽に入れる前にちゃんと作って水槽に入れるんだよ
もしそれやっちゃったんなら、比重計りなおしてみて
水をちゃんと作っていて、見た目大丈夫そうなら環境に慣れてないだけかも?
970pH7.74:2007/05/31(木) 15:17:48 ID:Gz2og0fg
>>969
海水は天然海水(ニチアクのしまてん)で比重も計りなおしましたが問題ないようです。
まだ慣れないだけなのですね。ありがとうございました。
971pH7.74:2007/05/31(木) 22:22:10 ID:lszcOyAW
普通のクマノミで1番黄色くて可愛いクマノミはどこ産ですか??
972pH7.74:2007/06/01(金) 01:59:56 ID:4sW3FaR+
ハマクマノミ飼ってますがシライトいそぎんちゃくが何回買っても長生きしません。
1ヶ月単位の寿命と考えた方がよいのでしょうか?
ハマクマにあったいそぎんちゃくで丈夫な種類ありますか?
973pH7.74:2007/06/01(金) 03:14:17 ID:AyMsNyPs
>>972
LTにしる。
大概のクマノミは入る。
丈夫で長持ち、変なところに移動しない。

小ぶりなサイズのが売ってないのが難点だがな。
974pH7.74:2007/06/01(金) 05:11:15 ID:4sW3FaR+
↑基本的な事で、すみませんが、LTとは何の略でしょうか?
975pH7.74:2007/06/01(金) 06:16:13 ID:9SolCPwF
>>972
ハタゴは?ウチのハマクマはハタゴだよ。
976pH7.74:2007/06/01(金) 08:02:32 ID:AyMsNyPs
>>974
ロングテンタクルアネモネ。
ショップでもLTの名前で売ってる。
977pH7.74:2007/06/01(金) 15:01:26 ID:aPtcGucR
先日養殖カクレとタマイタ投入しました。
水合わせして水槽投入後約30分位でカクレがタマイタに入ったのですがそれ以降全く入らなくなってしまいました。
ということは、うちのタマイタの居心地が悪かったのでしょうか?
入っている生体はカクレ一匹、タマイタ一匹、巻貝3匹です。。。
978pH7.74:2007/06/01(金) 16:25:33 ID:VMz0mgi+
ここを参考にするべし
http://www.yk.rim.or.jp/~kotachan/fish/113.html
979379:2007/06/01(金) 17:26:07 ID:2UILFfVO
セバエ二匹を一年飼っています。
固体が大きくなった一匹が、常に小さい固体を追い掛け回しています。
ペアになれていないのでしょうか。
980pH7.74:2007/06/02(土) 12:49:38 ID:EYesk+Fm
イソギンチャクに餌を与えるなならアサリが良いのですか?
シジミはダメでしょうか?
981pH7.74:2007/06/02(土) 13:20:47 ID:VIbTwJ3s
中国産でなければどちらでもいいんじゃね。
982pH7.74:2007/06/02(土) 14:21:38 ID:yXpdVt7D
イソギンを飼ってらっしゃる皆さんに質問ですが、ライトの点灯時間は何時間くらい点けてますか?
私は60×30×45水槽で、蛍光灯20w×3、約12時間点けっぱなしです。
長すぎますか?
983pH7.74:2007/06/02(土) 16:12:36 ID:/Yvj6lZn
>>982
俺は時期によって変えてる。
夏は長めで冬は短め
984pH7.74:2007/06/02(土) 18:09:08 ID:722LQhAU
>>982
夏だとしても、12時間は長すぎ。
985pH7.74:2007/06/02(土) 18:40:26 ID:yXpdVt7D
>>985
変化が必要なのですね。
参考にさせていただきます!
>>984
そうですか〜。
では10時間位でよいでしょうか?
986pH7.74:2007/06/02(土) 18:42:41 ID:yXpdVt7D
↑アンカー間違えました。
985でなく983さんでした。
すみませんでした。
987983:2007/06/02(土) 18:47:15 ID:ot8FQSI0
>>985
ちなみに多灯式にしてあり,それぞれタイマーで独立して制御。
1日のうちでも明るさを変化させてますよ〜
点けるときは徐々に明るく,消灯する時は徐々に暗くってな感じで。
988pH7.74:2007/06/02(土) 19:19:43 ID:TBm17K5T
>>985
照射時間なんて関係ないよ。
ミドリイシも24時間ライト点けっぱなしの方が育つらしいからな。

それよりも、1日の光合成に使える光の総量を考えた方がいい。
イソギンは光が多ければ大きくなるし、少なければ小さくなる生き物。
光の強さと照射時間で大きさをコントロールしていける。
照射時間を減らして小さくなってやがて死ぬなんて本末転倒だぞ。
989pH7.74:2007/06/02(土) 19:46:52 ID:RuXG7cQA
クマ蚤はしらんがメダカは日照が長すぎると産卵しなくなるけど?

と言ってみるテスト
990pH7.74:2007/06/02(土) 19:51:25 ID:ot8FQSI0
>>988
照射時間って,意外と関係あったりするよ。
まぁ時間というか,明期と暗期があったほうが微細藻類やらの分裂が
活発になったりする。
991虐待男:2007/06/03(日) 00:59:30 ID:GpTxr6UA
メタグリーンのハタゴがいるところは、岩がドロップアウトしているところだったりする。
岩が光りをさえぎる為、白昼色の強力な光が差し込むのが2~4時間程度。
6時間位は青色の光しか入ってこない。
めったにこの環境にいるハタゴはいないんだけど、だからメタグリーンは数が少ない。

だけど、その仕組みを理解して水槽で照射時間を調整してみなさい。
見事なメタグリーンに生まれ変わる事が多々あるよ。実際俺は海で何日も潜って
それを理解した。水槽で10000kと20000kをタイマーで使い分けて、何個ものハタゴを
メタグリーンにした。イメージ的にはスーパーメタGスターポリプ。
中にはメタイエローになる物もいた。
勿論、固体に素質はあるよ。緑色に発光しない物は駄目。
一般人では店で特殊ライトで照らすわけには行かないから、運任せになるのかな?
992pH7.74:2007/06/03(日) 01:08:55 ID:h5+gwJA2
>>977
気に入らないでなく、イソギンの状態が悪くなったんじゃないかな?

ハチマキはイソギンの機嫌が悪くなると入らなくなる
993pH7.74:2007/06/03(日) 19:23:11 ID:jCwQb1cR
卵産んだらどうしてる??
994pH7.74:2007/06/03(日) 19:40:06 ID:nscqQ1xK
>>993
ワムシ,アルテミアの準備だな。
995pH7.74:2007/06/03(日) 19:46:29 ID:jCwQb1cR
育ててる??
いつも全滅するんだが・・・
主水槽とは別の水槽にするのはよくないんだろうか??
996pH7.74:2007/06/03(日) 20:10:29 ID:nscqQ1xK
>>995
長年ショップに卸して小遣い銭稼ぎにしてる・・・
ふ化後は別水槽に移してるよ。

いつも全滅って,どんな育て方してるの?
997pH7.74:2007/06/03(日) 20:15:55 ID:jCwQb1cR
クロレラでワムシ培養し、稚魚にあたえてる、水換え毎日1/3とスポイドで底面掃除。
何かいかんとこある??
998pH7.74:2007/06/03(日) 20:19:48 ID:nscqQ1xK
>>997
淡クロじゃ栄養スカスカだしなぁ・・・
ワムシ自体の増殖は淡クロでいけるが,海産魚にとっての必須栄養素が無い。
栄養強化はしてる?
999pH7.74:2007/06/03(日) 20:35:40 ID:8xuAn8BM
1000ゲト頂きます
1000pH7.74:2007/06/03(日) 20:42:57 ID:jCwQb1cR
初めはしなかったので、今回してみましたが全滅・・・(;д;)
生命力無さすぎ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。