/// 底床に関して静かに語るスレ Part4 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
/// 底床に関して静かに語るスレ ///
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063594320/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part2 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097512748/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/

ソイルの掃除法(Part2から転記改訂)

・菜箸等の先にエアチューブの端をビニタイなどで固定(緩くでいい)する
・手元も縛っておけば邪魔にならない
・菜箸の先端はエアチューブの先端よりも数センチ余る(突き出る)様にしておく
・そうしておけばエアチューブが底床に直接触れないのでソイルの粒を吸って詰まることがない
・余らせた菜箸の先部分でソイルを軽く突つつき、舞い上がった汚泥をエアチューブで吸う
・吸う量だけ舞い上がるように加減しながら突つく
・吸わせるのはもちろんサイフォンで
・吸水が強いようなら点滴用のクランプで制限するかエアチュ-ブを括って調整する
・エアチューブにソイルの塊が詰まってしまったら手で潰して吸わせて取り除く
・根気よく続けると底床の汚泥がきれいさっぱり吸われる
・汚泥は有効な微生物等の巣であるという考え方もあるので掃除は程々でよろしいと思われる

田砂など細かな砂でも穏やかに行えば使える。
サンディゴールドは雲母状のものが舞って吸われるので駄目。

修正
2関連:2006/11/22(水) 23:34:20 ID:QjBjeosv
3pH7.74:2006/11/22(水) 23:51:19 ID:eqPbQ9t6
>>1
乙!
4pH7.74:2006/11/24(金) 01:40:38 ID:3X3Y1bW7
誰も来ない…


保守上げ
5pH7.74:2006/11/24(金) 02:01:54 ID:Xf05x/+G
>>1
乙π
6pH7.74:2006/11/24(金) 03:02:37 ID:NxuYmib4
みんなソイルの下になんかひいてる?ソイルだけ?
7pH7.74:2006/11/24(金) 03:33:16 ID:qbtfk2IW
田砂は普通にプロホースで掃除できるな
8pH7.74:2006/11/24(金) 05:42:57 ID:JnA6+8BU
>>6
底面フィルターを敷く(ひいてる?→しいてる)
普段はフィルターとして機能していない。ただの底上げ。
水換え&低床掃除のときに、底から排水
9pH7.74:2006/11/24(金) 19:07:14 ID:t+Gb68nr
>>6大概ソイルだけ。
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/technic_b.html
気が向いたらここの人の真似をしたり。
>>8
>水換え&低床掃除のときに、底から排水
kwsk
底面フィルターにパイプ接続して排水?882トこと?
10pH7.74:2006/11/25(土) 04:40:44 ID:p1H8HN6S
>>9
底面フィルターのパイプは床底よりちょいと長く(高い位置)にしとき、
キャップ?をして水草などでカモフラージュ
水換えのときにロングパイプ&モーター&ホース接続して排水しる
11pH7.74:2006/11/25(土) 14:50:57 ID:X2IT7/VY
>>10 thx
水中ポンプとか使うのか。やっぱりサイフォンのみじゃ弱いのかな。
面白そうだから、機会があったらやってみる。トン!
12pH7.74:2006/11/26(日) 19:02:08 ID:ldoZQ2mP
オーストラリアの白い砂 って使ってるor使ったことある人いる??
13pH7.74:2006/11/26(日) 19:27:25 ID:37RGhk0X
使ったよ
14pH7.74:2006/11/26(日) 19:29:17 ID:ldoZQ2mP
まじっすかぁ?
どの環境で使いましたか??
15pH7.74:2006/11/26(日) 19:33:43 ID:AuXgb4f5
どのって…選択肢は?
16pH7.74:2006/11/26(日) 19:56:15 ID:ldoZQ2mP
すみません、あほな発言でした( ̄ω ̄;)
どんな環境で使いましたか??海水とか水草とか・・・
17pH7.74:2006/11/26(日) 20:11:52 ID:AuXgb4f5
いや、横槍で揚げ足取った俺が阿呆です。
18pH7.74:2006/11/26(日) 21:23:48 ID:JuN3Ml+E
普通はもっと具体的に聞くだろ。
水質に影響ないかとかwww
19pH7.74:2006/11/26(日) 22:41:09 ID:1sBegsoT
水草レイアウト 
自分のとこではph、硬度に影響はなかった。
メタハラに白砂だと反射がすごく、
化粧砂近くのガラス面に緑斑状のコケがかなり付いた。
パウダー状だから際の部分はスポンジ掃除無理。
△定規でやるも水流で砂が散らばる。
比重は重いけどとても細かいから掃除のたびに流出。排水に難儀。
考えてみれば不自然であまり好みで無いことが判明。
よってワンシーズンで終了。

二行の質問にこれだけ回答。甘やかしだな俺。
感謝せよ⊂二二二((i))二⊃
20pH7.74:2006/11/26(日) 23:46:45 ID:ldoZQ2mP
なるほど 参考になりやした!あざーす
21pH7.74:2006/11/27(月) 00:00:27 ID:xYb7QGV7
22pH7.74:2006/11/27(月) 07:25:59 ID:F9SQz26i
オーストラリア使ってるが海水で水流が強いと砂が波打って(?)浅瀬の海底って感じ 日本語でおk
23pH7.74:2006/11/27(月) 09:32:08 ID:Io925YU7
きれいなんだけどコケついたりウンコが目立ったりして大変そうだよね
24pH7.74:2006/11/27(月) 16:44:04 ID:kG3iPCcX
ちょーっと 教えて
アマゾニアパウダーで1ヶ月前に立ち上げたが、ずーっと
水が黄色のままです。
透明になるのでしょうか?
60レギュラー水槽 
水換えは、立ち上げ1週間は2日に一度半分、次の1週間は3日に一度半分
その後は1週間ごとに10〜15?です。
25pH7.74:2006/11/27(月) 18:38:20 ID:ZOziT5x6
>>24
水全部換えたら透明
26pH7.74:2006/11/28(火) 18:17:57 ID:iJ1CBl1N
>>25
え〜っと 一度その方法を試した事がありますが
翌日には黄色くなってしまうのです。
27pH7.74:2006/11/28(火) 18:33:11 ID:25GFMGTI
>>26流木入ってる?
28pH7.74:2006/11/28(火) 19:05:06 ID:CdCfaYwA
>>26
ブラックホールとかの活性炭は?
29pH7.74:2006/11/29(水) 04:43:20 ID:JeCscUBR
>24
俺もノーマルタイプのもので同じ状況。
水換えても翌日には黄色い。
ソイルも黒から茶色になってきた気がする。
硬度<1 PH<6.5なんですけどね。
ブラックホールは使ってみたけど、PHあがりますね。
30pH7.74:2006/11/30(木) 04:13:29 ID:iMPru2z2
ソイルにうんこが混ざってます
31pH7.74:2006/11/30(木) 16:51:30 ID:DdKsUA10
>>27 28 29
お〜 ありがとうございます。
遅くなって申し訳ない。
流木は、1本10センチくらいのモス巻きつけが
活性炭は、なんか怖くて試していません。
うんこは混ざっていないけど、スネールが混ざっていたようです。
32pH7.74:2006/11/30(木) 17:03:36 ID:cMBk4MQC
とにかく活性炭試してみたらいいかも。使う前によく洗えば何の害もないし大丈夫だから。
33pH7.74:2006/11/30(木) 17:03:44 ID:ev2TtnSF
>>31
活性炭の何が怖いの…?元は流木と同じだよ
34pH7.74:2006/11/30(木) 18:24:06 ID:DdKsUA10
>>32 33
早速、ありがとうございます。
エーハイムエコの活性炭フィルターがあるので、
バスケットに追加して使用してみます。
なんか、活性炭って暫くは吸収するけど、その後は逆効果になるって
見たことがあったもので・・・ びびりすぎでした。
35pH7.74:2006/11/30(木) 19:08:28 ID:a03tddvp
>>34 活性炭の放出については諸説あるが、
↓の>54〜60 が多くの実感かと思う。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164557944/l50
エコの活性炭で効果薄かったら、ブラックホールお勧めする。
外部に入れれば大概の黄ばみは取れる(はず)。
36pH7.74:2006/11/30(木) 19:31:05 ID:ev2TtnSF
>>34
それ活性炭マット?
37pH7.74:2006/12/01(金) 00:44:09 ID:9ppxLPCM
エーハの活性炭マットは意味ねぇ
黒 穴 で良い
38pH7.74:2006/12/01(金) 10:56:43 ID:vuOLdAqZ
>>35 36 37
みんな、ありがとう
昨晩セットしましたので、これで様子を見ます。
39pH7.74:2006/12/01(金) 16:12:34 ID:g2Z88y9h
解決するといいね(^ω^)
40pH7.74:2006/12/03(日) 18:23:33 ID:LHRVXHeq
大磯の酸処理にクエン酸の粉末を使おうと思うのだが
どの程度の濃度にすればいいのだろうか?
41pH7.74:2006/12/03(日) 22:11:34 ID:93bQgrrx
初めてサンディーゴールド買って見た
こんなにこまかいとは知らなかった。
洗うのが大変でした。
42pH7.74:2006/12/03(日) 23:07:43 ID:afhLRC8B
>>40
大磯1kgに対して10g

>>41
洗うものなの?
43pH7.74:2006/12/03(日) 23:39:26 ID:d3teq7NG
>>41 洗うとしたらざっとでいいともうけど・・・
ああいう細かい砂、集合住宅の2F以上の人は排水に気を使いそうだよな。
44pH7.74:2006/12/04(月) 00:11:01 ID:NA0pE1hu
あのさー、ずっと気になってたんだけど
ソイルをセットしたときに空気が低床内に残るんだけど
あれ、皆どうしてる?
4541:2006/12/04(月) 01:00:50 ID:EUo1Jc45
洗ってくださいって袋に書いてありましたよ。
凄く汚くてびっくりでした。
46pH7.74:2006/12/04(月) 01:08:04 ID:iwBRt36O
>>42
サンキュー 全く資料が見つからなくてな
47pH7.74:2006/12/04(月) 03:31:30 ID:J1t7vrXq
>>44
そのうち溶けて無くなるから放置。
パウダーの場合は湿らせてから注ぐ。
48pH7.74:2006/12/04(月) 10:52:10 ID:0G1ELqNA
ジェ〜〜〜ックスの濾過一番サンドってph上げますか?何か天然鉱物が原料ってどっかに書いてあったからアルカリに傾けるのかな〜?って思って…
49pH7.74:2006/12/04(月) 11:35:21 ID:J1t7vrXq
>>48
別に水質は変わらないと思うけど最初ウールがびっくりするくらいオレンジになる
砂利洗ったらまたオレンジになる
使った感じ活性炭みたいに吸着力があるみたい
50pH7.74:2006/12/05(火) 16:06:51 ID:im1g9JBB
ポロニウム210でも入れてみるか
51pH7.74:2006/12/06(水) 02:12:55 ID:JgaMYpqA
パワー三度などの低床肥料ってやっぱり、入れた方が根張りが良いの?
今まで使った事ないんだが、そろそろリセット時期なんで、
パワーパミス検討中。
52pH7.74:2006/12/06(水) 09:44:43 ID:IZqaREaI
>>51
コケる
底床には余計なもの入れないほうがいい
後で必要に応じて追肥できるし
53pH7.74:2006/12/06(水) 11:13:46 ID:SrGNBP2J
パワーサンドは入れる植物の種類、量、わっさわっさにしたいかにもよるし、
CO2、カリウム添加量、照明の加減でうまくいかないとこける。
エキノを馬鹿みたいにでかくしたいとかなら凄く効果あるよ。
水換えをまめにしないと結構きつい。
5451:2006/12/06(水) 15:36:23 ID:cIuCXB3Y
現状、メタ/90水槽にクリプトメインでソイルに追肥しています
が、1年ほど経って成長が著しくなってきたのでリセットかなぁと。
パワーサンド小とパミスのミックスで通水性確保なんてどうかな?と
初期富栄養は多めの水草、CO2、カリウム添加で対処しようと思うんですがどうかな?
それでも、コケる?というなら鹿沼土でも敷くほがいいかな?
55pH7.74:2006/12/06(水) 16:19:42 ID:vhGWAmIY
>>54
それでも最初はコケると思うよ
通気性確保するんだったら、パミス使ったらいいかと
パワーサンドと混ぜるのもいいし、パミス+ピートモス(どっかのサイトでやってる人がいた)でもいいんじゃない
56pH7.74:2006/12/06(水) 17:01:58 ID:IZqaREaI
>>54
クリプトメインなら取りあえず通水性確保のためにいじってないパミスだけ入れて
パワーサンドなしでソイル入れて、必要に応じてクリプト周辺におこしでも
追肥してやればいいんじゃなかろうか
いずれにしても後で足すのは容易だけど引くのは大変だから
57pH7.74:2006/12/06(水) 18:07:26 ID:CwpWYjns
>>54
おれも>>56に一票
>>55がいってたサイトは多分ココかも
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/technic_b.html
すでに知ってそうだが・・・念のため
58pH7.74:2006/12/06(水) 20:49:30 ID:vXP+EKLc
アクアスケープの溶岩砂、洗っても洗っても真っ黒い水が出るよパパン
59pH7.74:2006/12/06(水) 21:09:45 ID:bsUH6iV/
>>55+6+7
サンクス。
パミスにイニD混ぜてソイルにしてみるよん
ノーマルとパウダーを半々にして10cm厚位、山盛りでね。
でオトシン10匹投入さ。

その後は、おこし、デナリを追肥かな
60pH7.74:2006/12/06(水) 23:26:56 ID:vhGWAmIY
>>57
お、そうそうそこだ
>>58
溶岩石は無茶苦茶黒いのが出るよね
少量ずつ洗うとラクだぞ
61pH7.74:2006/12/07(木) 00:51:30 ID:rTqgnOxs
62pH7.74:2006/12/07(木) 18:55:54 ID:U3zGLhZx
>>60
「こんなもんか」程度で砂洗いを切り上げると痛い目見ますね。
底面で立ち上げて1日経ちますが、まだ水が白濁してます。

フルイに掛けるくらいの事はしておいた方が賢いかもorz
63pH7.74:2006/12/08(金) 22:10:48 ID:V68/4h/g
うちは白い石ころにしたらエビのウンコが目立つ
遠くから見れば綺麗だけど近くからみるとうんこだらけ
水草は根が伸びても土がないから栄養急流率が悪いと思われる
でも土にすると掃除すると舞い上がるでしょ
あれが我慢ならない
水草のうえにホコリみたいに蓄積するし
どっちをとっても一長一短
64pH7.74:2006/12/08(金) 22:11:49 ID:V68/4h/g
○吸収率
×急流率
65pH7.74:2006/12/09(土) 11:49:24 ID:bhWV1WHZ
初めてアマゾニア使ってみた。
朝一の小便ぐらい黄色くなるなwwwなんだありゃ?

こまめに換水するしかないか・・・orz
66pH7.74:2006/12/09(土) 11:57:24 ID:HjkNsCwJ
つ「キョーリン ブラックホール」
67pH7.74:2006/12/09(土) 14:37:52 ID:bhWV1WHZ
ブラックホールは昨日投入したヨ、とりあえず1週間ぐらい様子見だな。orz
68pH7.74:2006/12/09(土) 16:02:34 ID:+Uar2iJy
最近のアマノニアは黄ばむらしいね
69pH7.74:2006/12/09(土) 16:03:06 ID:+Uar2iJy
アマゾニアだったorz
70pH7.74:2006/12/09(土) 16:35:41 ID:HjkNsCwJ
カーボンパックも結構良いよ。

底面+溶岩で立ち上げて、3日経ってもなかなか消えなかった白濁もみるみる透明に・・・
(因みに、藍藻や黒髭が発生した事の有る水槽に入れてたモノだったから、煮沸だけじゃなく漂白剤で殺菌)
71pH7.74:2006/12/09(土) 20:15:52 ID:9PLddHXZ
ちょっと上のレスも見れないのks
72pH7.74:2006/12/09(土) 21:35:19 ID:tIEz9IJa
黄ばむからって活性炭というのはマッチポンプだなあ。
ましてや窒素はとれないし。
73pH7.74:2006/12/09(土) 23:04:47 ID:O7fXXLmt
マッチポンプってほどじゃないだろ。
ロットによっては黄ばみの度合いは違うし、黄ばまないときもしばしば。
活性炭で脱窒なんて話は誰もしていないが・・・

>>68ある意味正しいな
74pH7.74:2006/12/09(土) 23:11:06 ID:tIEz9IJa
(嫌気の)脱窒とはいうておらん。アマゾニア等使うと初期の
亜硝酸/硝酸価がいやなレベルになるぜという話。
色だけなら無視してもいいし活性炭で処理してもいいが、
だだ漏れの窒素はどうしますか? ってことね。
換水で対応するのなら活性炭はいらんわね。
75pH7.74:2006/12/09(土) 23:12:50 ID:nHJLSzAU
>65
ご愁傷様。
3日に一度の換水地獄にようこそ。

うちも1月前にアマゾニアで立ち上げ、水槽は今だ末期色だ。
1,2年前からストックしていたアマゾニアは黄ばまなかったが、
新しいのは駄目なようだ。
76pH7.74:2006/12/09(土) 23:23:08 ID:O7fXXLmt
>>74 なるほどね。こりゃ勘違いしてたスマンコ。
ただ、黄ばみ具合=硝酸塩濃度 じゃないから、
水換えして亜硝酸検出されなくなっても黄ばむときは黄ばむから、
活性炭は有効な対策でしょう。
77pH7.74:2006/12/09(土) 23:34:13 ID:+Uar2iJy
最近のアマゾニアはすぐ崩れる っていうレスをどっかで見たけどどうなの?
ほんまかいな
78pH7.74:2006/12/09(土) 23:37:51 ID:R5DnIAAr
アタリハズレがあるというのは聞いたことあるな
79pH7.74:2006/12/09(土) 23:43:55 ID:tIEz9IJa
>76 うん、黄ばみ対策としての活性炭は否定しない。亜硝酸/硝酸とは
べつに、なら。
ただ、黄ばみはおおむね美観の話で、無視してもいいようなものだわね。
対して、亜硝酸/硝酸は「何らかの対策必須」でしょ。

ともあれ、マッチポンプと言いたかったのは、黄ばみであれ
亜硝酸/硝酸であれ、原因を意図的に入れておいてその火消しに
奔走するのはお利口ではないでしょ、ということ。
ソイル入れなきゃ黄ばみにも亜硝酸/硝酸にも悩まされない。

なぜソイルなのか、ソイルの特徴の何が欲しいのか? ってこと。
粒径の小さいものを魚についばませたいのか、水草にどどっと
Nやりたいのか、軟質の底床で根張りを良くしたいのか、軟水にしたい
(導電率はひどいことになるけど)のかetc。あの色味が欲しい、
というのでもいいけど。
場合によっては非ソイルですむし、どうしてもソイルの場合でも
本水槽に入れる前に処理すれば、
「黄ばむ原因を入れる→黄ばんだ→黄ばみ除去機能のあるもの入れる」
というマッチポンプは回避できるでしょ、そのほうが
本水槽を維持するのは楽でしょ、ということ。
80pH7.74:2006/12/10(日) 00:21:56 ID:qs+bYUyD
そんこと皆わかって使っているわけで・・・何を今更
要するにソイルが嫌いなわけだ
とりあえず下げろよ

>>77むしろここ何年かで粒の持ちが良くなったと思うけど
初期の頃は酷かった。
それともココ数ヶ月のロットで急にまた質が落ちたのか?
81pH7.74:2006/12/10(日) 11:45:48 ID:MnLhjprr
このスレはsage推奨ではありませんwwwww
82pH7.74:2006/12/10(日) 13:19:05 ID:JTbfisKL
必死だなコイツ
83pH7.74:2006/12/11(月) 09:21:43 ID:ECxY6cTm
>>75
くくく・・・やっぱ今日も末期色だぜwww

とりあえずアマゾニアは2度と買うことはないだろうから
この末期色を堪能しとくよ、orz
84pH7.74:2006/12/11(月) 11:20:03 ID:y4UZ84G/
草が威勢良く伸びてる時には黄ばみが気にならなかった。
草が駄目だと黄ばむ
85pH7.74:2006/12/11(月) 11:22:23 ID:y4UZ84G/
泣きわめく前に草を育ててみたら?
86pH7.74:2006/12/11(月) 12:08:59 ID:1zPHC7oq
水が安定するまでハイグロさんやアマゾンソードに頼る→何故か気に入ってそのまま(ry
87pH7.74:2006/12/11(月) 15:25:48 ID:S7nys9oL
最近立ち上げたエビ水槽にアマゾニア使ってるけど、全然透明だぞ。
白濁も黄ばみも全くなかった。
工業生産品という訳じゃないから、製品のバラツキは仕方ないのかなぁ。

あ、崩れ易さは倉庫においてある時の場所と配置による所が大きいよね。
88pH7.74:2006/12/11(月) 23:46:23 ID:r8goWGPE
うん。たまに乾燥して表面が白くなってる奴あるからな
89pH7.74:2006/12/12(火) 09:21:41 ID:IPG8uv4i
>>87
そもそも品質にバラつきがある物なんて危なくて使えねーよwww
90pH7.74:2006/12/12(火) 11:59:03 ID:x4R4G3Oi
>>89
大磯の品質にばらつきがないとでも?
91pH7.74:2006/12/12(火) 12:05:00 ID:ObPiKRp2
つーか品質にバラツキの少ないソイルがあるなら
俺も知りたいんだが。
92pH7.74:2006/12/12(火) 14:32:01 ID:VT1FUuVK
アマゾニアはどこもいっぱい仕入れてるから下の方は重さでソイル潰れてる
んじゃない?
93pH7.74:2006/12/12(火) 16:32:45 ID:SnihUoxN
そう考えると、
回転の悪い店は長期保管で粒が乾燥したりつぶれてそうだな。
アマゾニアは一度乾燥すると、粉になりやすく濁りの原因になるから要注意。

もしかすると近年粒の持ちが良くなったと感じるのは、
回転の速い店で買うようになったからかもしれない。
肥料分とかのロット差は昔に比べ、極端に養分が多いソイルは減った気がするから、
出荷時には割りと均一な製品になってきてるんじゃない?
94pH7.74:2006/12/12(火) 17:39:45 ID:8vIRv5+z
アマゾニアノーマルで、
大粒よりも小粒が多い時は、ちょっと嬉しい
パウダーとノーマルの中間サイズを生産してくれたらもっと嬉しい
他社製品でも良いんですが、消耗品は安くないとね
95pH7.74:2006/12/12(火) 21:19:05 ID:SnihUoxN
俺もふるいに掛けて小粒と大粒に分けてつかってる
96pH7.74:2006/12/14(木) 02:37:23 ID:JYggDB7+
97pH7.74:2006/12/14(木) 03:31:08 ID:OFZd7gMb
これは、ひどい・・
98pH7.74:2006/12/14(木) 15:34:14 ID:Wh0hfC9l
これなんてカラーズ?
99pH7.74:2006/12/14(木) 18:22:16 ID:gpOZ5w7B
今日アマゾニア入れました。
滅茶苦茶黄ばんでますわー
とりあえず、BBQの残りの木炭入れといた。明日には澄んでいるといいなー
100pH7.74:2006/12/14(木) 18:39:12 ID:oaTHjHYX
>>99
燃料用の木炭には可燃性の添加物が加えてあることがありますよ!
悪影響が出る前に取り除いた方がいいです。
101pH7.74:2006/12/14(木) 19:03:19 ID:gpOZ5w7B
ええって
102pH7.74:2006/12/14(木) 19:05:17 ID:gpOZ5w7B
ええー
そうなのか・・・
早速取り出しますーアドバイス感謝です。
103pH7.74:2006/12/14(木) 22:53:48 ID:z/J7d37u
大磯水槽で、一部を区切って細かい砂でクリスタリーノ吹き上げしたい
んだが、大磯と色味が合ってちょうどいいくらいの比重の砂って
何かないかな? 2217の排水側を最大7分岐。
大磯のところには草植えるけど、どうしてもある程度は透けて見えるので
ボトムサンドや田砂はちょっと・・・
川砂の微塵を作ったものの黒すぎたんで、
「オーストラリアの砂」を混ぜて、比重差で分離しないかテストして
みようとは思ってるんだが、もしもっとよい選択肢があったら
教えてください。
104pH7.74:2006/12/14(木) 23:06:00 ID:YXmMjWvL
大磯をハンマーで、ドーーーーン!!
105pH7.74:2006/12/16(土) 11:56:44 ID:brzSivjq
        _ −  ̄ − ̄ − _
        |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
       |   _    __`´__    _  |   <
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
      |   /
106pH7.74:2006/12/21(木) 23:00:26 ID:OAufpica
白い石・・粒がでかくて水草うえにくい

赤玉土・・いじるたびに舞い上がる土、草に積もる土でいやになる

クリスタルオレンジ・・・水草にいまいち色が合わない

黒い石・・・こりゃいい!緑が映える

水槽買って約1ヶ月の中での変遷
今は小型水槽に黒い石、中型二号水槽がクリスタルオレンジ
こっちも黒い石に変えようかと思ってる。
が7kg分も買ったのにもったいないな・・

ところで珪砂ってのはどうですか?
色は灰色だと思うけど水草とマッチするかな
安いから次はこれにしようかと思ってるんだけど
107pH7.74:2006/12/22(金) 04:28:27 ID:XC1QH5hn
>>106
         ____
       /      \
      / \   /  \
    /  (●)   (●)  \      珪砂は舞うからダメ!NG
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |       
108pH7.74:2006/12/22(金) 06:11:38 ID:u16Oe58a
パウダー状の珪砂使わなければ良いだけジャマイカ?、

でもま珪砂白っぽすぎて、魚とか色とんじゃうんで使いにくい、水草もイマイチ引き締まらない気がす。
109pH7.74:2006/12/22(金) 19:17:05 ID:zVJoJUa9
田砂に水作エイトってアウト?
110pH7.74:2006/12/23(土) 01:27:36 ID:k34YdgMM
>>109
アウトってことはないだろうけど、中に入るだろうね。
ショップでブライトサンドかな?を入れたコリ水槽に水作入ってたけどやっぱり中身砂だらけになってた。
111pH7.74:2006/12/23(土) 02:29:54 ID:Wsf2Isbg
ボトムサンドで砂入ります。
三層ウールもみもみするために開けるのが大変です。
砂があちこちに挟まって容器がなかなかばらせません。
112109:2006/12/23(土) 02:42:03 ID:chIJ6oGV
んー、やっぱり難しいみたいだね
さんくす、おとなしく上部でいくます
113pH7.74:2006/12/26(火) 10:42:06 ID:78fNMBt8
相談です

60規格
水草結構多い

生体
コイ系20ぐらい レッドラムズ無数 ヤマト10くらい オトシンネグロ1

フィルター
2213+サブ2213

底床にソイルを使いたいんですがかなり迷ってます
普通にコントロソイル使うか プロジェクトソイル・・・高杉
マスターソイルもいいかも・・・ アクアソイル―アマゾニア安いから使ってみたいな
などなど色々考えちゃってまったく決まりません
ソイルの下にはパワーサンドSを敷きます
どなたかアドバイスください
宜しくお願いします
114pH7.74:2006/12/26(火) 11:31:52 ID:UTe01Tll
>>113
どれ使っても大して変わらんよw
115pH7.74:2006/12/26(火) 11:33:44 ID:78fNMBt8
>>114
そうなんですか
正直ソイルの効果をあまり把握出来ていないので
詳しく教えてもらえませんか?
116pH7.74:2006/12/26(火) 13:19:21 ID:UTe01Tll
117pH7.74:2006/12/26(火) 13:38:02 ID:UqE4K8ub
>>114
そんな事ない。
種類によってかなり違う


>>113
マスターソイルではグロッソが育たないよ。
どうやら肥料分が少なめらしい。
逆にアマゾニアはかなりアンモニアが出る。
生体を入れられるようになるまで2〜3週間かかる。
118pH7.74:2006/12/26(火) 14:03:22 ID:78fNMBt8
>>117
それではコントロソイルでしょうか?
>>113で液肥について書くの忘れてました

液肥
STEP1・2
ECA
グリーンブライティ・スペシャル
グリーンゲイン
マルチボトル
        です
そのとき、そのときの状態に合わせて使うつもりです
119pH7.74:2006/12/26(火) 14:11:23 ID:4xIlUIt/
赤玉土って、

硬質=焼き

かと思っていたがそうじゃないの?

800℃で焼きました。ってのがあったけど、
爪で押したらバラバラと崩れた。

お勧めのブランド(メーカ)を教えてください。w
120pH7.74:2006/12/26(火) 14:22:15 ID:UqE4K8ub
>>118
なんでそうなるの?w
上記の2つを使うな、使えないとは言ってませんよ。
因みに私はアマゾニア使ってます。
121pH7.74:2006/12/26(火) 14:57:48 ID:78fNMBt8
>>120
でもアマゾニアは立ち上げて間もないときに
かなりコケませんか?ちょっと心配で
122pH7.74:2006/12/26(火) 17:42:20 ID:02eT7VdL
>>121
しっかり水替えすればいいじゃないか。
あと、マシモ様を入れてるとなおよし。
123pH7.74:2006/12/26(火) 17:53:17 ID:1Z89xA70
軽石のみ底床にしたら水槽が楽しいことになった
124pH7.74:2006/12/26(火) 19:39:16 ID:UqE4K8ub
>>121
ライトの強さにもよるけど、
クリプトなんかの成長の遅いのにはヒゲコケが付きやすいですね
有茎だったら大丈夫
125pH7.74:2006/12/26(火) 21:46:03 ID:DAVqwL71
前スレで出てた遊恵盆栽ってところ、興味があったので
焼赤玉について聞いてみた。

微粒は2〜3ミリで小粒は5〜8ミリだそうだ。
使うなら微粒か。
水草育成の用途でも問題ないそうだ。
崩れるかどうかは聞くの忘れた。
126pH7.74:2006/12/26(火) 23:42:56 ID:10ud292x
焼き赤球10Lで、¥1,575-なら
アクア用のソイルと変わんないジャマイカ?

ただこの焼き赤玉、色はよさそうだな。
127pH7.74:2006/12/27(水) 00:22:23 ID:WBGTTbw7
底床大磯のエビ水槽でガラス鉢(約7センチ立方)に
ソイルを4センチほど入れ水草を植えています。

鉢底部分のソイルがやけに崩れるのがあるんで
よく観てみたら・・・ミズミミズ多数

やつらソイル崩すんですね・・・orz

どなたか対策ご存じでしょうか?
128pH7.74:2006/12/27(水) 00:31:30 ID:6Q53ZciU
>>126
ソイルより丈夫。土つーよりレンガ。
129pH7.74:2006/12/27(水) 01:55:59 ID:OY0sCe7M
硬質焼赤玉ならレンガ
1000度以下の焼赤玉なら茶ソイル
130pH7.74:2006/12/27(水) 08:18:08 ID:GRM8buwo
>>128-129
情報ありがと。
131pH7.74:2006/12/27(水) 09:56:48 ID:FGG4F54w
コリドラス飼育に向いてる底床は、やっぱり田砂?
132pH7.74:2006/12/27(水) 10:06:03 ID:Li1rXINX
パワーサンドってかなり
アンモニアを放出します?
133pH7.74:2006/12/28(木) 00:19:20 ID:mP3h4TYW
アンモ濃度は測ってないが、テトラ試薬でpH.5以下だった

先週リセットで、推薦使用量の半分で立ち上げたやつはコケも出ないでいい感じ
立ち上げ直後、カルキ抜き水のみで、ラスボラ、エビ、アピは至って問題ない
使うならパワーサンドに半分、軽石を混ぜれば良いんじゃない
134pH7.74:2006/12/28(木) 21:03:11 ID:NYwcjKT3
ここ読んでたらソイルは何を使っていいのか分からなくなったから
チャームの「水草とシュリンプの土」ってのを注文した
135pH7.74:2006/12/29(金) 10:27:20 ID:WCdz3295
>>131
コリ水槽の定番だね。
136pH7.74:2006/12/29(金) 10:54:12 ID:vBaok8Pt
ボトムサンドは舞い杉でダメってか
137pH7.74:2006/12/29(金) 16:08:15 ID:zhbjtd/4
>>131 ただちと色とびが・・・
138pH7.74:2006/12/29(金) 18:59:43 ID:NzUgHHke
>>137
真っ白な砂でコリ飼いたいのだが、色飛びするかなあ?
139132:2006/12/29(金) 19:35:08 ID:1avqDaSq
初めてパワーサンドを使ったんだが
アンモニア数値がなかなか下がらない。
今までこんなに下がらないのは初めてなんで
パワーサンドのせいかと思いましたよ。
140pH7.74:2006/12/29(金) 20:58:23 ID:gBKS9IZB
このスレって非ソイル派の人が書き込んでもいいんだよね……(´Д`lll)
141pH7.74:2006/12/29(金) 22:54:55 ID:Tva2A/O8
>>138 飛びまくり
142pH7.74:2006/12/30(土) 01:54:49 ID:yHkz6qv9
こんど、パワーサンドもどき(パミス)を使って、初のソイル水草水槽を作ろうと思うのですが、
このパミスが表面に出てきて汚いという表記をたまに見ますが、これは防げないものでしょうか。
底面フィルターのときに使った、ウールマットでも敷こうかと思ったのですが、根を張る邪魔をしないか、通水性の邪魔にならないか気になります。

どうか教えてください。
143pH7.74:2006/12/30(土) 02:02:40 ID:R6nOW90V
>>142
自分はパミス中粒の上に100均の底鉢ネットを置いて、その上にアマゾニア敷いて増す。
通水性がどうかは分かりませんが、少なくとも表面にはパミスは出てこないです。
144pH7.74:2006/12/30(土) 02:04:37 ID:yHkz6qv9
>>143
あ り が と う !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

困ったときの100均ですね、調べてみます。
145pH7.74:2006/12/30(土) 03:22:05 ID:e5l7dmhB
水きりネットにパミス入れるのも手
146pH7.74:2006/12/30(土) 03:27:14 ID:R6nOW90V
>>144
ひとつ思い出したんですが、パミスを洗う時に、水に浮くものと沈むものがあると思いますので、
沈むものだけ選んで使うといいです。
147pH7.74:2006/12/30(土) 03:45:11 ID:yHkz6qv9
みんなありがとう、水きりネットは目が細かそうなので、こわいw
パミスを先ず買ってその上で粒の小さい奴より少し小さいくらいの鉢底ネットを買ってみるよ。

沈む、沈まないの情報は初めて聞きました、ありがてえ。

これに腐葉土をかって混ぜてやってみるよ。
元旦にアマゾニアがくるので、それまでに買ってくるぜ!!!
最近の運送会社は元旦も動いてるんだねえw
お疲れ様です。
148pH7.74:2006/12/30(土) 14:25:00 ID:L2GXW+Eu
小型コリまたはローチにリアルブラック使ってる人いますか?
買ってみたら思ったより尖ってる気がしたので怖くて置いてたの思い出した。
149pH7.74:2006/12/30(土) 15:32:44 ID:yHkz6qv9
パミス売ってなかった・・・
のでPH6になるって書いてあった、軽石買ってきたよ。
ピートモスも成分未調整のを買ってきて、後腐葉土を買ってきました。
ネットは100x50のがあったのでこれを購入。

軽石を洗って、アマゾニア待ちです。
ありがとうございました。
150pH7.74:2006/12/31(日) 01:29:20 ID:cDb6VVXd
>>147
最初に水に沈まないものもやがて沈みます。
水きりネットの網目は鉢底ネットと同程度。
151pH7.74:2006/12/31(日) 01:30:05 ID:cDb6VVXd
>>148 田砂スレで少し話題になってた。
152pH7.74:2006/12/31(日) 13:51:46 ID:d+4+6YFR
さんくす。みてくゆ。
153pH7.74:2007/01/01(月) 13:41:58 ID:xxwhYZHO
リオネグロサンドにヘアーグラス根付きますか?
154pH7.74:2007/01/02(火) 10:31:09 ID:JEgEBdNW
今度ソイルを使って底面フィルター(ポンプ揚水)を使おうと思っているんですが
崩れたソイルがポンプに吸い込まれたりしますか?
155pH7.74:2007/01/02(火) 17:19:12 ID:DJ/OCoJ1
質問です。溶岩砂っていくつかありますが、どこのがいいんでしょう。コリ水槽に使おうと思っています。
156pH7.74:2007/01/02(火) 18:34:58 ID:CFZcp4ZG
コリスレの人?
157pH7.74:2007/01/02(火) 19:08:45 ID:DJ/OCoJ1
>>156
はい。マルチになってしまいますが、出来るだけ多くご意見を伺いたいと思い・・・。
158pH7.74:2007/01/02(火) 20:41:46 ID:VoQZVBg/
>>157
サラッと「オマイラの言うことなんか鼻っから信じてないよ。」って言ってるようなもんだが
159pH7.74:2007/01/02(火) 21:30:22 ID:dGSb70Gl
新規で水草水槽を立ち上げるのですが、黒い底砂で長期間使えるものはないでしょうか?
ブラックサンドが気になっていますが、長持ちしないんですよね?
160pH7.74:2007/01/03(水) 02:35:21 ID:IlHN/5ZD
ブルーコーナーの「酸化チタン光触媒合成砂キャシス」を使ってる人いる?チャームで1kg2,480円とかいうブッ飛んだお値段付いてるけど、効果はどうなの?
161pH7.74:2007/01/03(水) 11:25:18 ID:JKPFrlcj
手作業で貝殻を取り除いた大磯を、厚み1cmほど敷いてますが、
2cmにすると濾過力も2倍になりますか?
つまり底砂を厚くすればするほど濾過力も比例するということですか?
162161:2007/01/03(水) 11:39:01 ID:JKPFrlcj
濾過力とは生物濾過のことです。スレ違いだったかな?
163pH7.74:2007/01/03(水) 11:56:07 ID:WChrk28D
>>161
底面フィルターの話なら
★★ 底面フィルタースレッド Part6 ★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161526628/

ココは底床について語るスレ
上部やら外部やらで砂増やしたからって濾過能力がそうそう変わる物じゃない
入れないよりは入れた方がマシだけど、入れすぎると雑菌の温床になると言われてる。
底面だってポンプやらの能力による。

いずれにしても検討する材料がなさすぎるので何が言いたいのか判らん
1cmじゃ何使ってるか解らないけど少ないとは思う。
164pH7.74:2007/01/03(水) 17:41:21 ID:JKPFrlcj
>>163
スレ違いでスマソです。
165pH7.74:2007/01/04(木) 12:51:40 ID:R/Rz4IAe
アマゾニア使ってるんですけど半端無く濁ります
1日にセットして2、3日家空けて
昨日細かくセットしなおしたら濁る濁る
リセットして今日見てみたらまだ濁ってる
アマゾニアってこんなもんなんですか?
自分なりには2,3日に何もしなかったことが原因かなって思ってるんですけど

詳細
60規格
フィルター 500+サブ2213
底床 アマゾニア+パワーサンド
生体無し
水草 本ナロ− マシモ様 アマゾンフロッグ パールグラス

どなたか対策、アドバイスなど教えてください
166pH7.74:2007/01/04(木) 13:43:07 ID:qurCy6er
167pH7.74:2007/01/04(木) 15:47:02 ID:cXTV/m6s
>>165
そんなもんです
168pH7.74:2007/01/04(木) 16:12:20 ID:HuKRE939
>>165

自分の場合も濁りとれるのにしばらく掛かりましたよ。
169pH7.74:2007/01/04(木) 16:17:04 ID:EcGeyvU7
>>134だけど
この「水草とシュリンプの土」は1日にセットして全く濁り無し。
でもブラックを買ったんだけど実際に水槽に入れて照明付けると
ブラウンに見える。

セット初日から現在まで
アンモニア0.25
PH5.0
総硬度4
亜硝酸0
170pH7.74:2007/01/04(木) 18:18:38 ID:lcSa2pE6
>>165
ウチのは濁りは一切なかったのですが、水草の緑が緑に見えないくらい
黄ばみました。全換水するも翌日にはまた黄ばみ、逆に黒穴入れて数日放置
しても改善せず・・・結局、自宅の庭に撒きました。
171pH7.74:2007/01/04(木) 21:24:33 ID:HuKRE939
黄ばみは2ヶ月くらい取れませんでした。
水草よく育つのでいいですが、コケもよく育ちます。orz
172pH7.74:2007/01/04(木) 21:44:55 ID:R/Rz4IAe
>>166-168>>170
レスdクスです

>>170
最初は黄ばみだけでしたけど
色々といじったら黄ばみどころか泥が舞ったように
茶色くなって水槽の隅々まで見えなくなってました
先ほど半分換水したら少しはましになりましたがまた濁るかもですorz
こんな状況は何時頃まで続くのでしょうか・・・
173pH7.74:2007/01/04(木) 21:46:42 ID:3XP3tnX8
原因は



色々いじってるかじゃないのか?
174pH7.74:2007/01/04(木) 22:43:53 ID:tw6k/BSy
釣りでも煽りでもなくマジメに聞きたいんだが、ソイル系を
使う意味って何なんだろう?

酸性化軟水化は判る。が、イオン交換樹脂2種類+塩酸、苛性ソーダに
対してコスト的に勝つのは小型水槽を少数の場合のみと思える。
砂利系でも酸処理不要のものもあるし、酸処理する場合でも
その手間とせいぜい2年程度でソイルを交換する手間を比較すると
なんだかなと。
ソイルは硬度とpHは下げても電導率は上がるし・・・
水質を管理した水槽で、硬度・pH低下の効用がなくなった
(言い換えれば、水質への影響はなく、かつ、土ではある)ソイルと
酸処理済み砂利とを鉢に入れて同じ草植えて育ててみても、
試した範囲(そんなに多くはない)では生長や根張りに差が感じられない。

ソイルの良さって何なんだろう?
175pH7.74:2007/01/04(木) 22:49:16 ID:cXTV/m6s
>>174
あなたが上手いだけなんでは?
うちではソイルを使った方が全然成長良いですね
176pH7.74:2007/01/04(木) 22:56:02 ID:6JgPXX5Q
軽石のベースにアマゾニア敷いて8-9cmくらいあるのですが、これって嫌気層ってのができてやばいんですか?
5cmでやばいってのと、よしを’s質問箱だと8-10cmでokみたいなのがあって、わからなくなりました。

問題ありなのか問題なしなのか教えてください。

90cm水槽でろ過はPB90水草水槽です。
177pH7.74:2007/01/04(木) 23:04:22 ID:JcjioykZ
>>174
ソイルの方が根が栄養を吸収しやすいとかはあるよ。
まあ、ソイルを使うと多くの場合、2年ごとのリセットが必要になるから業界が潤うというのもあるだろうねえ。

>>176
生体少なめの水草水槽なら、9cm位は平気だと思うよ
それぐらいで維持してる水槽を知ってるし
生体が多いとヘドロ化すると思うけど
178pH7.74:2007/01/04(木) 23:08:16 ID:9BTqJdrJ
>>176
あんまそういうの気にしないほうがいいと思うんだがな
179174:2007/01/04(木) 23:14:43 ID:tw6k/BSy
諸賢、d。
>175 それが肥料の差なのか別の要因なのかとかが知りたく。
中断再開なもんで、再開するまでソイルなんてェものは知らず、
トニナ以降の新着系にも馴染みがなかったので、自分が上手いとは
思えませんで。ソイルを試してみる一方で、昔馴染みの砂利系でも
やってみて、あんまり差が感じられないので。

>177 もし可能なら、どういう条件でどんな草を使うと差が見られるか
ご教授いただけると幸い。
ギョーカイの都合はまあ判りますけど。
180174:2007/01/04(木) 23:21:05 ID:tw6k/BSy
>176 嫌気層ができることそれ自体は問題ナシです。
硫化水素やメタンが発生しても、泡が水面に到達してはじけて
中身のガスは大気中に逃げます。泡から水に溶けるのは微量で、
毒性は無視して結構。
人が歩くと水底から気泡が立ち上るような川や池でも
魚は普通に暮らしているでしょう?
ただし、見ていると時折気泡が上がっているようであるならば、
プロホースでざくざくとか、リセットとかの時は要注意。
生体は事前に避難させておくべきでしょう。
181pH7.74:2007/01/04(木) 23:43:03 ID:cXTV/m6s
大磯でトニナやってたんなら、十分にベテランかと

大磯=マニュアル車、MS-DOS
ソイル=オートマ車、Windows

みたいなもんじゃないですかね。
例の下段はその道のベテランにとってはどれも不必要なものでしょうが
初心者に対し難易度のハードルを下げた意味はあると思います
182174:2007/01/04(木) 23:50:30 ID:tw6k/BSy
誤解させたようでごめん。トニナ来日以前に中断です。ベテランは
そうでしょうが、だからといって腕がいいわけでもなく。
大磯、CO2なしでYカボンバ育てていたりはしましたが、当時は
”何故育っているのか”理解していなかったわけで、スキルとしては
無意味ですし。

例示は納得。多謝。
183176:2007/01/04(木) 23:50:57 ID:SMBouoIC
176です
パソが死亡したので携帯ですみません
答えてくれた人ありがとう
嫌気層は出来ても無視してOKと解釈しました
本当にありがとうございます
安心して水草植えます
184pH7.74:2007/01/05(金) 00:10:43 ID:rEfY1sUf
チャームで麦飯石を砕いた低床ってのを売り始めたな。
グピやプラティとかなら向いてるかも?
185pH7.74:2007/01/05(金) 23:33:54 ID:KlwZBKeF
黒土にトライした人います?
もちろん混ぜ物ありで。
186pH7.74:2007/01/06(土) 03:52:54 ID:Izrqs9Wt
>>185
やったことありますよ。
何もしないで黒土だけ入れておくと泥になります。
水の濁りも収まりません。
睡蓮系の大きな株にはいいと思います。

混ぜ物調合としては、

水生植物の土(どちらかというと園芸用土)
 :
硬質焼玉土(コチコチではない1000度以下で焼いたもの)
 :
黒土

以上を6:3:1程度で混ぜました。

その下に自家製パワーサンド

底床は園芸用軽石(小粒)
 :
腐葉土
  :
ピートモス
 :
コーランネオ
 :
ハイフレッシュ
 
以上が7:2:1:大さじ1:大さじ1


大型のエキノがぐんぐんきてます。
187pH7.74:2007/01/06(土) 19:56:41 ID:sR6jSfCY
マンゴインターナショナルの大磯使った人います?
詠われているとおり貝殻ほとんどないでしょうか?
初期PHやGHがほぼ中性・6以下位ならいいんですけどね。

それと同社の黒色石についても使った人いましたらインプレ願います。

♯社員じゃないっす。
188pH7.74:2007/01/06(土) 20:39:18 ID:34p4NZnc
目の付け所が→
189pH7.74:2007/01/07(日) 00:16:24 ID:GjVwXl8M
>>185
俺も黒土やってるよ
HCで買ってきた黒土にHCで買ってきた化成有機肥料ってのを一番底にいれてる。
最初のころは濁りが取れなくて 水草も土を被って大変だった。
だけど、2ヶ月たった今は順調に茂ってきてる

なぜかミナミ沼エビはどんどん死んでるけど……
190pH7.74:2007/01/07(日) 00:39:27 ID:faT9V4Ki
ああウチもソイルにしてから
エビが☆になっていく・・・

コケ対策で期待してたんだけどなあ

混ぜ物の中になんか不味いものが入ってたのだろうか
191pH7.74:2007/01/07(日) 06:26:18 ID:ML5HYC1e
探しても無いんですが。
デナリーのクォーツサンドって何処か通販出来る所ありますか?
192pH7.74:2007/01/07(日) 08:17:47 ID:b4yvduxt
>>191
だいぶ前にスドーがデナリー社製品の取り扱いを止めてから
水草とE−15以外は日本に入ってこなくなりました。
おそらく、クォーツサンドはオークションなどで昔の在庫が
出品されるのを待つしかないと思います。
私もデポニットが欲しいんですけどねぇ・・・
193pH7.74:2007/01/07(日) 19:13:37 ID:ML5HYC1e
ありがとうございます。どうりで探しても見つからないわけだ・・。
ガーネットサンドにします。
水草にトライ!!
194185:2007/01/08(月) 02:36:09 ID:O0UARmQC
>186,189
情報ありがと。
袋に書いてある配合をみると腐葉土とか書いてあって
ベース以外につかうのはちょっと気が引けるんだけど、
結果はなかなかよさそうですね。
しかし、やはり濁りますか。。。トライしたら報告しますね。
195pH7.74:2007/01/08(月) 08:15:30 ID:6hlmp5/X
育苗培土の季節ですね
196pH7.74:2007/01/08(月) 15:24:31 ID:qa4ul3lH
ここ最近のアマゾニアはハズレっぽいから
GEXの水草一番サンドに手を出してしまったw

使用してる方いかがですか?
197pH7.74:2007/01/08(月) 17:21:17 ID:qWuKIBL7
GEXらしい代物

漏れなら別の底床を選ぶな
198pH7.74:2007/01/08(月) 21:58:48 ID:qa4ul3lH
うはっwwwwwwwww
199pH7.74:2007/01/08(月) 22:28:20 ID:UZEWI56Q
自分もアマゾニア使ってて、次ソイル使うなら水草一番サンドにしようと思ってる。
GEXにしてはそんなに評判悪くないと思うが。是非レポよろ。
200pH7.74:2007/01/09(火) 04:00:34 ID:cE7LuFQ9
アマゾニアってこんなに不具合報告されてるのになんで人気あるんだろ?
201pH7.74:2007/01/09(火) 07:23:00 ID:o2Mg2BgY
みんななんとなくのイメージで買ってるだけって事さw
202pH7.74:2007/01/09(火) 08:58:37 ID:Jw7RwE3c
ノーマルのアマゾニアはGEXのヤツより安いってのが大きいんじゃない?
安売り店だと大袋3袋で5K以下で買えるし。
俺は魚さえ入れないで水草やってるから気にも留めないけど。
203pH7.74:2007/01/09(火) 11:47:46 ID:wp72xFyh
俺は植えやすくて好きだな 酷い黄ばみ肥料分はそんなに経験したこと無い。
育苗用土が20キロ300円ってのを考えると、3kのアマゾニアが限度だな
それより高いのは興味なし。
204pH7.74:2007/01/09(火) 18:41:30 ID:QfY4lGkT
水草一番サンド使ったことあるけど、どうだったかなぁ
悪くはないと思うよ
ただ、袋が袋なんで中身を確認し辛い

育苗用土欲しいけど、俺の周りじゃ売ってないorz
芝目の土も粒状だけど色が・・・
205pH7.74:2007/01/09(火) 20:22:12 ID:/2jt0P27
育苗用土とは一体なんですか?
いわゆる赤玉の黒土版ですか?
206pH7.74:2007/01/09(火) 21:06:05 ID:/ckMBBA/
育苗用土というのは、水稲用育苗用土と解すべし。
肥料入りと肥料なしとある。価格は203のごとし。
周囲に水田がある地域ならHCに、”その季節なら”必ずといって
いいほどある。季節はずれにはない。
まあ茶系のソイルと思えばいい。

芝の目土は同じ表現で中身が多様なんで・・・
細かい赤玉ということもある。
207203:2007/01/09(火) 21:26:55 ID:V+XmDxwz
育苗培土はソイルの先祖。
茶系は見たこと無い。オラは黒のみ。
ショップオリジナルとか昔の本間商店のはまるっきり袋詰め替え。
たしかアマゾニアは別ラインで作ってると利いた気ガス。
だからなのか、俺は植えやすく感じる。
組合培土やサン培土が有名?
↓が激しく参考になる
http://toyoama.jp/cgi/cbbs/srch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=457&logs=1.txt&no=0
208pH7.74:2007/01/09(火) 22:37:26 ID:/ckMBBA/
黒ばっかのところもあるのか・・・
当方長野県佐久市だが茶系しか見ない。
よければ黒系ある地域を教えてくれないか。
209pH7.74:2007/01/10(水) 00:27:15 ID:QLMrH3iG
205ですが、ありがとう。参考になりました。
手に入れるときはJAか農家の近くのHCですね。
210pH7.74:2007/01/10(水) 03:32:30 ID:KIZEmWYB
オレ広島だけど、うちの近所の農協は黒が肥料なし、薄茶が肥料アリで、
黒は中粒と小粒が指定できて20kg450円
211203:2007/01/10(水) 06:20:35 ID:R/TEnCu4
>>208 神奈川です。チバラギも黒らしいです。
肥料ありや調整済みのものは使ったこと無いのでわかりません。
212pH7.74:2007/01/10(水) 08:21:23 ID:4sd8SPlr
溶岩石底床ってどうなんでしょうか??
213pH7.74:2007/01/10(水) 09:57:53 ID:LKdwPwMv
>>169
水草の生長、粒の硬さなどどうですか?
214pH7.74:2007/01/10(水) 11:26:40 ID:LKdwPwMv
この間買ってきた焼赤玉の袋にゼオライト粉末をまぜてあると
書いてるんだけど、エビなんかに影響ないのだろうか・・・
実験したいけど設備がたりない・・・
215pH7.74:2007/01/10(水) 12:47:26 ID:dzdmngWT
>>214
ボトルに土とエビとエビ水槽の飼育水入れて、ちょっとの間様子見たら?
216208:2007/01/10(水) 12:56:34 ID:QaDoZnne
d、春に関東に行くことあったら黒探してみる
217pH7.74:2007/01/10(水) 13:00:45 ID:fi4UkpK7
http://72.14.235.104/search?q=cache:ZrDVmyjMAA0J:www.hokan.pref.mie.jp/news/HOKAN_News_7.pdf+%E9%B9%BF%E6%B2%BC%E5%9C%9F+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
既出ならごめんなさい。
落ち葉水槽スレで出てきたものですが、
これを底砂に使うのはどうでしょう。

>>212
ちなみに溶岩石、というか富士砂は、
粒の大きさが地域によって異なるようです。
自分の使ったのは三重県で売っていたもので、
小石ほどの大きさが混じっていたかと思えば
二ミリ以下の粒が底に溜まっていたりしました。
刺々しいのでコリやウパには使えないかと思ってましたが、
意外と適応してくれるようです。
218pH7.74:2007/01/11(木) 01:26:13 ID:L29ieVr+
>>211
同じく神奈川ですが、育苗用土を取り扱っている所が見つかりません
ホームセンター(島忠・ビーバートザン・カインズホーム)回りましたが、有りませんでした
育苗商か農協で仕入れているのでしょうか?
219pH7.74:2007/01/11(木) 02:11:49 ID:zNDAWZUK
>>214
ロカジャリ(焼成ゼオライト)でエビ飼ってるやつもいるんだ。
平気だろ。
220pH7.74:2007/01/11(木) 02:30:38 ID:fvK/Whxg
>>218
時期的にまだ早いんじゃない?
221pH7.74:2007/01/11(木) 11:22:06 ID:TzwL33N3
生体主体の水草水槽を立ち上げようと考えています
ソイル系が無難なんでしょうが、直ぐに崩れるのが嫌いです
耐久性があって、色が黒っぽく、そして安価な底床材のお勧めはないでしょうか?
生体はカーディナルテトラ、水草はヘアグラスとアヌビアス・ナナ(流木付き)で
スタートしたいと考えています
222221:2007/01/11(木) 11:27:52 ID:TzwL33N3
それから手持ちでスドーのリアルブラックが余っています
ttp://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15214
これは、>>221の目的には向かないでしょうか?
細かすぎてダメかな?
223pH7.74:2007/01/11(木) 11:34:06 ID:a/7sCT+a
>>221
> 生体主体の水草水槽
ん、何か矛盾
言いたい事は分かるけど

ヘアグラスならソイルがいい
極端なpH低下効果はいらないんで、例えばアマゾニアなら3年くらいは普通に使える
ナナはヘアグラスに合わせた環境ならコケコケの予感

> 耐久性があって、色が黒っぽく、そして安価な底床材
大磯買って酢酸処理
224pH7.74:2007/01/11(木) 12:02:22 ID:EZGTX8kU
水深60とかでなきゃリアルブラックでok。
足りないのなら大磯酸処理。
比較テストしたけどヘアグラスはソイルでも砂利でも生長は変わらない。
225pH7.74:2007/01/11(木) 12:23:30 ID:a/7sCT+a
>>224
どんなテストしたか知らんけど
ソイルと大磯じゃ少なくとも肥効が全然違うんだから
同じ条件でこうなりましたじゃ意味ないよ
226221:2007/01/11(木) 12:50:24 ID:TzwL33N3
>>223>>225
レスありがとうございます
30cmキューブ水槽なので、リアルブラックでやってみます
それで調子が悪いようなら大磯とお酢を買ってきます
それと流木は、ウィローモス付きに変更します
227pH7.74:2007/01/11(木) 12:52:56 ID:QmnDLDsO
調子悪いってのが確認でき、それが底床が原因だって判断できるまでは
かなりの時間が必要なんだけどね
228pH7.74:2007/01/11(木) 13:12:22 ID:BtqQbK5K
水草とかは底床と違って気軽に抜き差しできるから色々試した方がいい
229224:2007/01/11(木) 14:02:26 ID:EZGTX8kU
>225 60規格4本で、
酸性軟水3〜4灯発酵式、酸性軟水1〜2灯発酵式
弱酸性中硬水3〜4灯発酵式、弱酸性中硬水1〜2灯発酵式
オマケとしてコンテナ中性中硬水4灯CO2なし を用意して、
国産マツバイ、ショートベレン、ショートトロピカ、
ショート無印(東南アジア)について、肥料入りソイル、酸処理大磯、
酸処理大磯+イニシャルで比較してみた。
水槽の数も足りないし各区のn=1でしかないし
溶け出したイニシャルの影響も排除はできていないから
もちろんきちんとした実験系にはなっていないがね。
ソイルか大磯かについても、大磯でイニの有無についても、
著しい生長差は見られない。強いていえば大磯のほうがランナー展開は
心持ち早いかな程度。
浅い水に対して4灯のコンテナで(株によらず底床によらず)
丈が詰まるぐらいが目立った違い。
230pH7.74:2007/01/11(木) 18:11:25 ID:buYFvm5E
メンテが楽な砂ってない?なかったら田砂の上手なメンテの仕方を教えてください
231pH7.74:2007/01/11(木) 18:33:22 ID:YG6LXNW5
濾過一番を使用してるのですが、汚れがひどくなった場合、
砂を水洗いすれば何回でも使用出来るものなのでしょうか?
232pH7.74:2007/01/11(木) 18:45:40 ID:DIGzLkHc
最近やっとプロホースの使い方を会得して、田砂吸い出さずに掃除できるようになった。
しかし、呼び水で上下にゆする時にどうしても底床の汚れが舞い上がってしまう。
233pH7.74:2007/01/11(木) 18:53:39 ID:1Euhj5i/
>>230
>1
234pH7.74:2007/01/11(木) 18:56:37 ID:8ae21nsW
>>232 結局、口で吸うかフィッシュポンプ接続して使うほうが良かったりするよな。
上下すると魚もビビルし。
235pH7.74:2007/01/11(木) 19:20:34 ID:6QQoyDYH
事実に対して仮定を持ち出す
「オールガラス水槽は安全だが、水漏れしやすいかもしれない」

ごくまれな反例をとりあげる
 「だが某社の枠付き水槽もたまに水漏れする」

自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、水槽は全てオールガラスになるだろう」

主観で決め付ける
 「オールガラスのほうが頑丈そうじゃん」

資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「欧米では、スタイリッシュなオールガラスが当たり前だ」

勝利宣言をする
 「枠付き水槽が安全だいう論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
 「現在問題なのは水槽の美しさであって、危険であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」

電波を発する
「オールガラスが危険だと言うならおまえが水槽になってみろ」
236pH7.74:2007/01/11(木) 19:23:41 ID:nCYtCTY9
>>235
ワロタけど誤爆?
237pH7.74:2007/01/11(木) 20:10:53 ID:nCqYJH6t
水深60cmぐらいだと大磯砂の択一ですか.
238pH7.74:2007/01/11(木) 20:57:57 ID:897oXwtd
大水深ソイルはやったことないのでしらん。
砂利系なら、微塵除去が鍵だろう。いいかえると、微塵のみのような
細かい砂は怖いということ。
感覚的かつ個人的な意見だが、ひたひた水でとんとんと叩いた時に
液状化現象が見られる粒度は怖い気がする。ざっと0.5mmぐらい
かな? うちでは、ステンの裏ごし器を通るのは”特に細かい”ものと
している。目間見るのに検鏡するにはバラさないといけないんで
そこまではやっていないが。
手元の漉し器だと、ボトムサンドが通る通らない半々ぐらい
オーストラリアの白い砂はみんな通る、景観砂白は大半が通らない、
という感じ。
239pH7.74:2007/01/11(木) 23:56:30 ID:VIx2aUmP
溶岩砂利使いたいのですが、洗っていいんですよね?
全てに適していて、黒いし、透明度が高くなるということで、購入して、今洗ってるんですが、

墨でも垂らしたように水が真っ黒くなります。どれだけ洗えばよいのですか?
240pH7.74:2007/01/12(金) 01:02:09 ID:s5XdDozp
>>239
水が透明になるくらいまで頑張れ
溶岩は少量ずつ洗うのがポイントだったりする
241pH7.74:2007/01/12(金) 12:30:57 ID:zTp/nJx6
グラベル使用。開封し全く洗わなかった。4ヶ月経ったが問題なし
242239:2007/01/12(金) 15:40:40 ID:kjzFHx2i
溶岩・・・・いくら洗っても濁ってる・・・・・。

洗ってるそばから、砂利が粉々になって濁り水へ・・・。

この砂利失敗??
243pH7.74:2007/01/12(金) 16:18:03 ID:cyKFJIE3
富士砂だけども、ざっと洗ってアク取ってあとは少しずつふるって微細なカス取ったよ。
手間がかかるように見えるけども、なんだかんだいってソレが確実だと思う。
244239:2007/01/12(金) 17:54:09 ID:kjzFHx2i
キター!なんか透明っぽくなってきた!俺の時代だ!!
245pH7.74:2007/01/12(金) 19:27:13 ID:UoSmx4CE
>>244
解脱オメ
246pH7.74:2007/01/14(日) 14:51:45 ID:JOtrShyq
アイリスオーヤマのネオコール使えないかな?

黒なんかいい感じ
247pH7.74:2007/01/14(日) 18:21:15 ID:vePKMFlT
>>246
園芸スレの前スレで、使えるが濁りをなくすまで
洗浄するのが大変だったといってた人がいたよ
248pH7.74:2007/01/15(月) 12:39:27 ID:1irjy6YJ
サンディーゴールドを5センチ程度ひいてるんですが、底床に少し埋め込んだ流木を取り除いたら、ヘドロ臭い…。なんとかせねば。
249pH7.74:2007/01/15(月) 14:32:16 ID:EJXzH/fR
底石にコケが生えて吸ってもとれない
緑色
250pH7.74:2007/01/15(月) 14:54:54 ID:3N3eBIrr
>>249
えびいれろ
251pH7.74:2007/01/15(月) 15:01:52 ID:ywHlYhbD
>>249
ホームセンターかどっかで「木酢液」を買ってきて、
数倍程度に希釈してスポイトとかでふきかけてみれ。
252pH7.74:2007/01/15(月) 15:35:24 ID:KKrT4fG/
>>249
藍藻なのか髭コケなのか?
話はそれからだ
253pH7.74:2007/01/15(月) 22:09:53 ID:C1SPmy8V
アクアテラやろうと思って60cm用にソイル探してて、別にケチるわけじゃないけど全部ソイルじゃなくて何かで底上げできないかなと思ってます。
いろいろ見てていいと思ったのが、

ビオの土
http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=13099
硬質粒状ソイル
http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11313

この2つで、安いし肥料っぽい感じでいいかなと思ってるんですが、舞い上がって濁ったりしないですかね。
イメージとしてはビオの土かこのソイルを4-5cmの上にアマゾニアかなって感じなんですが。
254pH7.74:2007/01/15(月) 22:26:41 ID:mqXd7oTE
真っ黒で半永久的に使える底床って何がありますか?
255pH7.74:2007/01/15(月) 22:37:38 ID:UtXPIOYG
富士砂
256pH7.74:2007/01/15(月) 22:49:51 ID:EnIlikdX
>253 少し上ぐらい見ようよ。初春(暖地ならぼちぼちだ)まで待てる
なら、水稲育苗用土が手に入る。20kgで数百円。
肥料アリ/ナシがあり、アリが少し高い。
つかアクアテラだと、どんな構成にするかによってはソイルっぽいのが
いいとも限らない。両性類入れるとかだとアンモニア禁忌だとか、
いろいろあるでしょ。
257pH7.74:2007/01/16(火) 00:19:06 ID:Ue4SFfgd
チバラギは12月にもうでてるらしいな>育苗用土
258pH7.74:2007/01/16(火) 20:38:25 ID:TzYV17Yo
ADAのアクアグラベルSを先日買いました。

どう見てもHCに売ってる粒の小さい砂利でした、本当に
ありがとうございましたorz

あの袋に入ってると砂利に見えないのになぁwww

仕方ないので、家の近くの川でグラベル拾いしてきますた。
S・M・L綺麗に全部揃ったよ〜
259pH7.74:2007/01/17(水) 01:04:25 ID:qkI1e7iT
グラベル同等品と勝手に思っている砂利は40kgで700円。
近くのホームセンターにて。
波動が足りない分、気合で維持します。
260pH7.74:2007/01/17(水) 08:34:52 ID:D+72UshX
40kgもあったら何本水槽立ち上げられるんだ?
261pH7.74:2007/01/17(水) 09:01:34 ID:gIkq/1X1
90規格一本
262pH7.74:2007/01/17(水) 21:11:39 ID:HDhoc1Jd
>>258 矢作砂とかはグラベルに近いな。
家も矢作川で採取してきたもの、phに影響なし。硬度はシラネ
263pH7.74:2007/01/22(月) 11:03:00 ID:PvAnl2Fz
ニッソーの熱帯魚安心サンドって使ったことありますか?
ADAのより立ち上がりは楽チンらしいけどどうなんでしょう?
生体は草と金魚です。
264pH7.74:2007/01/22(月) 11:24:40 ID:1fpPRKgH
金魚安心サンドなら使ってる。
25リットルのバケツにざらっと入れて水入れて、マツモ放り込んで翌日メダカ入れた。さらに翌日ミナミも投入。
ベランダに放置、エアレーションも水替えもなしだけどメダカは元気だよ。ミナミもちゃんと生きてる様子。
水槽で使ってないから参考にはならんかな。
265pH7.74:2007/01/24(水) 21:47:30 ID:PKJMlhA+
クリスタルオレンジって、色抜けないか? 着色なの? 白っぽくなってきたぞorz
266pH7.74:2007/01/25(木) 11:14:13 ID:PHiT6AJQ
山砂が気になってるんだけどプロホースでざくざく出来る?
267pH7.74:2007/01/25(木) 11:34:34 ID:Lhrq9R0j
>>266
山砂っつってもいくつか種類があるんでアレなんだけども..

ホースの途中をつまんで流水量をコントロールすれば大丈夫と
思われ。慣れるまでは多少吸い出しちゃったりするかもしれんが、
2〜3回もやればコツが掴めると思うよ。
268名無し募集中。。。:2007/01/25(木) 13:09:58 ID:MZZ2wbsC
51x26x30の36リットル水槽には
何キロぐらい必要でしょうか
水草を植えられるとうれしいのですが
行ける範囲のお店でいろいろ見たところ
GEXの濾過一番サンドがいいかなぁと思いました
ただ2kg入り(980円)のと8kg入り(3180円)の2種類しか置いてないようで
4kgが無いようです
アドバイスお願いします
269pH7.74:2007/01/25(木) 14:29:44 ID:yQ7qQC6G
>>268
2Kg×2=4Kgという計算はできませんか?
270pH7.74:2007/01/25(木) 14:45:12 ID:RcxYWz7O
>>265うちのは
ウンコとかコケのせいで茶色くなってきた

>>267
そうゆうてくにっくがあったのか
まだ買ったばかりで(昨日)
気付く頃にはバケツから水が溢れ出す寸前とかであぶなっかしいけど
これで大丈夫だ
271pH7.74:2007/01/25(木) 14:53:38 ID:DfJK11Hy
>>268
水草中心なら60×30×36の水槽で大磯砂で20kgくらい使いますが
水槽の大きさもやや小さめですし、水草もというかんじなら
8kgのものを買ったらよいかと
272pH7.74:2007/01/25(木) 16:14:15 ID:0OU208Px
底床で使っていた富士砂利で上部式フィルターのろ材の代わりになりますか?
273pH7.74:2007/01/25(木) 17:27:46 ID:P5Ls7H4Y
なります
274pH7.74:2007/01/25(木) 22:30:29 ID:MZZ2wbsC
>>269
4kgで足りたらうれしいのですがどれくらいの量が必要なのかわからなかったです
>>271
あす買ってこようと思います
ありがとうございます
275pH7.74:2007/01/25(木) 22:48:18 ID:1NA6aKDV
>>270
バケツに風呂ポンプ突っ込んで流しに排水しとくと楽だぞ。
砂の吸い込みが気になるならストッキングでもかぶせとけ。
276pH7.74:2007/02/04(日) 09:20:50 ID:6lI+vtPt
水草とシュリンプの土さいっこおおおおおおおおおおおおおおおおお
今までのソイルは何だったんだ・・・・
277pH7.74:2007/02/04(日) 12:38:34 ID:q4cfw64X
>>276
どういいの?
278pH7.74:2007/02/07(水) 15:41:00 ID:7Ifs81CO
アクアサンドってどうですか?ブラックを使おうかと思ってますが色あいなど。
ソイルみたいな粒で暗めの色の底砂探しててろ過一番とか良いけど赤茶の色しかないっすね。
アクアサンドはろ過一番のような多孔、ろ過能力はないのでしょうか?
と言うか底砂にその能力求めるものでもないのかな。。
279pH7.74:2007/02/07(水) 16:48:01 ID:3KXqVnH8
長野中部だが早くも育苗用土発見。昨春は売り切っていたから新入荷
だろう。肥料なし赤タイプ20L@298円をとりあえず確保。
280pH7.74:2007/02/07(水) 17:03:16 ID:2moep31b
>>278
ある程度床砂入れてれば必ずバクテリアの住処になる
281pH7.74:2007/02/07(水) 17:33:58 ID:+b4tEnnt
教えてください!
リアルブラックと明るい茶系の細い砂利でツートンカラーのレイアウトを考えています。
この場合、境界線はどうすべきなんでしょうか?
小石で区切る、浅いトレーか何かで砂利の方を入れる、ネットを砂利の下に敷く、等を
考えているんですが・・・。
メンテナンスを考えると、やっぱり混じらないように明確に区切っておくべきですかね?
282pH7.74:2007/02/08(木) 02:18:47 ID:VmX23QKy
>>279
オツカレ。
苗土前線は南からかな。
名古屋ももう売ってるかな?
283pH7.74:2007/02/08(木) 04:00:10 ID:0Ub7UzZd
>>281 底者がいるかどうかで変わってくると思う。
なんかいいサイトあった気がするんだが、探すのマンドクセ
284pH7.74:2007/02/08(木) 08:40:09 ID:ah6pOxG6
>>282
青森では売ってます。
暖冬だから?
285pH7.74:2007/02/08(木) 14:15:16 ID:6L5nb8ye
>>265
mjd??

やば…
もう使っちゃったよ…色抜けとか萎えるわ…orz

286pH7.74:2007/02/08(木) 14:21:48 ID:zpzTGpnO
ADAのマレーヤはpH降下しますか?
色合いが気に入ったので使ってみたいのですが。。。
287pH7.74:2007/02/08(木) 20:07:47 ID:68izA5ff
>>280
サンキュー。ビー球とかでなきゃ平気か。。
黒系の底砂にバックスクリーン黒だと地味すぎかなあ。
水草やカージナルとかは映えそうだけど。
288pH7.74:2007/02/08(木) 20:57:56 ID:LEZnlHjk
>>286
うちでは下がらなかった。
60センチに1袋。

これ、色合いがいいよね。
ナンデ人気ないのか??
289pH7.74:2007/02/08(木) 21:03:58 ID:59n4ajsN
>>288
形状の崩壊が一番早いという話しを聞いたけど、それもあるのでは。
290pH7.74:2007/02/09(金) 11:43:47 ID:GfNlS83L
潰れにくくて形状が長持ちするソイル教えろやゴラー!

南国砂からグレードうpしたいのですが皆様は何を使ってるのでしょうか?
291pH7.74:2007/02/09(金) 11:45:11 ID:w8aV94r0
グレードダウンじゃね?
292pH7.74:2007/02/09(金) 19:35:50 ID:6MxerzCP
そんなあなたに
大磯VSソイル
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151914520/l50
293pH7.74:2007/02/09(金) 19:40:30 ID:vEYl+dgS
そんなあなたに
大磯VSソイル
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151914520/l50
294pH7.74:2007/02/10(土) 20:42:11 ID:TBu4Ipdo
セラミック製アクアサンドのブラックって使った事有る人います?
ぜひ使った感想を教えてください。
これです ↓
http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14962
 
295pH7.74:2007/02/10(土) 20:59:17 ID:btu1WzRn
俺も使ってる人が居たら使い心地を教えて欲しい。
ソイルに混ぜて使ってみようかと思ってるんだ。
296pH7.74:2007/02/10(土) 21:50:01 ID:5WqEsXfV
なぜ混ぜる?
297pH7.74:2007/02/11(日) 01:21:02 ID:fq9q0xlJ
>>294
>>295
使ってるよ、
3年目だけど崩れは無し、PHも変化無し、

ただしこれ系全般にいえる事だけど、比重がとてつもなく軽い、ADAソイルより軽い、
だから水草は植えるのにイライラ、通常の底砂の1.5倍は入れないと半端なくイライラ。
水換え時の底砂掃除も水流絞るか、口径の大きいのじゃないとすぐ上までつまります。
298294:2007/02/11(日) 09:24:59 ID:zkpPVL4g
>>297
39!
299pH7.74:2007/02/11(日) 11:17:35 ID:/zgFPb+3
比重が軽いのは難点だな
300pH7.74:2007/02/11(日) 17:31:24 ID:7pzyjplz
誘導されてきました。
底には麦飯石がオススメだと店員に言われたのだけど
赤玉土とかゼオライトは駄目なのかな?川砂とかも。
淡水生物に使うつもり。
301pH7.74:2007/02/11(日) 18:06:02 ID:5u0AMIG7
麦飯石勧める店員なんか見限っとけ

赤玉はソイルと同じ感覚で使える(らしい)。
軟水化作用はないらしい。藻類・藍藻の持込に注意。硬質赤玉土はいいらしい。
ソイルと同様粒潰れる消耗品。色が褐色。
川砂は、園芸用だと当りハズレがある。比重が軽過ぎる。硬度上げる。水につけたときに色が悪いなど。

水草やるのか、コリドラスなどの底ものも飼うのか、
弱酸性が望まれる一般的な熱帯魚なのか、弱アルカリ好みの熱帯魚・金魚・日淡なのか によって変わる。
302pH7.74:2007/02/11(日) 18:41:31 ID:7pzyjplz
>>301
エビとアカヒレで行くつもり。
水草はモスのみで行くかも。
産卵用の浮き草も入れるかも。
ゼオライトで行こうかな・・・赤玉土で行こうかな・・・・麦飯石はやめときます!
303pH7.74:2007/02/11(日) 18:57:18 ID:gnw7ebFB
大磯とか、ソイルみたいな定番は嫌なのか?
304pH7.74:2007/02/11(日) 22:20:25 ID:ZJhfjV7J
K-6は潰れにくいとかってあるな。
硬度がめちゃ上がるらしいが。
305pH7.74:2007/02/12(月) 04:06:34 ID:GyCpDoIO
なんかアマゾニアの品質のばらつきが
どうのこうのって話が出ているけど
実際どうよ?
306pH7.74:2007/02/12(月) 11:45:20 ID:3bbWvlvv
>>301
ゼオライトは限界まで吸着すると今度は放出を始めるらしいぞ
307pH7.74:2007/02/12(月) 12:37:10 ID:YD7X83Bf
>>302 
なんだかんだで大磯がいいと思うよ。長く使えるし。
他に何かやりたくなったときに汎用性高いから、結局お得。
ゼオライトはフィルターで使った方がいいと思う。
CRSなんかはソイルの方が繁殖成績がいいって話も聞くし(好みもあるらしいが)、
あるいは赤玉にするとエビが粒をツマツマして幸せになるかも。
ミナミならなんでも変わらんが。

>>305
ここの一番下とか
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/stage_c_ma.html

粒のもちは5年ぐらい前よりずっと良くなった気ガス
今使ってるのは2年ぐらい経ってもまだいけるし。
初期の肥料分や黄ばみ にバラツキがあるってことじゃない?
酷くこけたり、黄ばんだ経験ないからなんとも
308pH7.74:2007/02/12(月) 13:41:40 ID:F9F6eFhy
正直大磯は見た目が気に入らない。
309pH7.74:2007/02/12(月) 19:54:34 ID:aBuIoEE9
水槽が一つだとソイルの交換時にバケツ沢山要りますね…。
生体を入れる用に
パイブやフィルタ洗い用に
全部新しい水だと濁るし水合わせ大変だからもう一杯…
飼育水の確保だけで大変だ…
310pH7.74:2007/02/12(月) 19:58:44 ID:6xeeR6Wo
バケツより20リッターのポリタンクのほうが、持ち運びにべんりっす。
広口のやつなら、おふろポンプが入るので水槽に注ぐのもラクチンっす。
311pH7.74:2007/02/12(月) 23:21:03 ID:xOhA1Dmv
>>307
後は保管場所による品質劣化だな。
積み上げた袋の下の段は潰れ易いし、日向においてあったやつなら割れ易くなる。
312pH7.74:2007/02/13(火) 14:21:18 ID:ZUMyQbWL
>>294
このメーカーのじゃないセラミック系ソイル使ってるよ。奥とかビダで出してる
ジャリとか岩とか輸入専門ぽいとこの。それは逆に比重がかなり重い。大磯
程ではないけど、通常ソイルとは比べものにならない。

ただ、角が無さ過ぎて丸いので、引っかかりが無くて水草植えにくい。普通の
ソイルの下に 2cm位の厚さで敷いてそこにボトム肥料仕込んでる。リセット時にも
洗って再利用出来るんで便利かな。基本的に陶器だから崩れないよ。

pHや硬度に対する影響は無し。コリドラスなど底ものの髭も切れたりしない優しい
底床。
313pH7.74:2007/02/13(火) 16:23:21 ID:uBNNrBBl
処理済大磯とセラミックブラックを比べたらやっぱり大磯?
寿命と黄色水を考えるとソイルを使うのにためらいが出る。
これにしろって誰か俺の背中を押してくれ!!!
314pH7.74:2007/02/13(火) 17:33:31 ID:2+sODocP
とりあえず何飼うのかわからんと答えられんような・・・。
315pH7.74:2007/02/13(火) 17:50:51 ID:uBNNrBBl
>>314
書くと色々なんで、とりあえずPHを6.0〜7.0にしたいです。
いかんせんチョーマンドクセ屋なので、底床は一度セットしたら触りたくない。
塩酸処理もマンドクセ。
何も考えずにほっとけばPH6.0〜7.0になってくれて、半永久使用できるやつ。
316315:2007/02/13(火) 17:53:50 ID:uBNNrBBl
と言いながら、大磯がこなれるまで数年も待ってらんない。
短気のマンドクセ屋、どうしたら (T_T)
317pH7.74:2007/02/13(火) 18:23:01 ID:DqrE927r
つ【アクアリウムをやめる】
318pH7.74:2007/02/13(火) 18:28:21 ID:C7X70JvE
つ アクアグラベル
319pH7.74:2007/02/13(火) 18:41:32 ID:fwQ5UPab
つ ジェックス 濾過一番サンド

セラミック系でソイルより丈夫で大磯みたいに酸処理もいらない
320pH7.74:2007/02/13(火) 18:51:46 ID:KrxoBVsP
ろ過一番サンドはどう?
321pH7.74:2007/02/13(火) 19:06:21 ID:O3ZWxNh2
底床諦めてベアタンク
322pH7.74:2007/02/13(火) 20:48:28 ID:EXHVI7WZ
最近は低床選ぶならPHよりGHの方が気になるわ。
323315:2007/02/14(水) 09:40:02 ID:0mkum4i0
濾過一番サンドって水草は植えやすいですか?
大磯と比べて軽すぎるって言うことは無いですか?
324pH7.74:2007/02/14(水) 13:40:38 ID:BVjpsF84
325315:2007/02/14(水) 14:41:54 ID:0mkum4i0
>>324
39 m(_"_)m
グラベル注文することにしました。
今週末には底床入れ替えです。
326pH7.74:2007/02/14(水) 14:45:50 ID:oEE/wZrv
コントロソイルがいいですよ。
327315:2007/02/14(水) 19:41:00 ID:YUKUtUZx
コントロソイルって硬めでもやっぱり交換しなけりゃならんだろ?
そんなんいやや!!
328pH7.74:2007/02/14(水) 19:49:34 ID:Qq3RIsBX
GEXピュアブラック買ってみた
軽すぎる。。。
329pH7.74:2007/02/14(水) 20:00:18 ID:Cv0CKbgW
スドーリアルブラウン買ってみた
立派すぎる。。。ふくろが
330pH7.74:2007/02/14(水) 20:47:43 ID:8c8LY/n9
赤玉土が一番良いと思う
331pH7.74:2007/02/14(水) 21:03:05 ID:IxNnoFt1
アクアグラベルって定価いくら?
ネットで注目するか店で注目するか迷う…
332pH7.74:2007/02/14(水) 21:05:40 ID:Cv0CKbgW
買わねぇのかよ('A`)
333315:2007/02/14(水) 21:48:07 ID:YUKUtUZx
>>331
8Kgで780円、大磯とそんなに変わらんョ
334pH7.74:2007/02/14(水) 21:55:13 ID:IxNnoFt1
>>333
ありがとうございます
送料とか考えるとお店で購入したほうが良いですね
335pH7.74:2007/02/14(水) 23:02:38 ID:IxNnoFt1
もう一ついいですか?
底砂を白っぽい色にすると、黒っぽい魚の色が薄くなるなんて事はあるんでしょうか?
スクリーン黒にしたらバランスとれますかね?
336pH7.74:2007/02/15(木) 01:14:59 ID:f8a9KuUz
なるよ!!うちのオトタン身体が透けて黄色くなってる。
流木とかでカヴァーしてください。
337pH7.74:2007/02/15(木) 07:32:24 ID:8bq/bjCr
15cm×15cmの水槽に底砂は何cmの厚さに敷くのが最適ですか?
338pH7.74:2007/02/15(木) 08:07:44 ID:CxLLo7le
15センチ


つかおまいは買う必要ない

アカヒレが可哀想
339pH7.74:2007/02/15(木) 18:14:35 ID:uZO8+jPx
育苗培土売ってたけど、PH4.5~5.5って書いてるなあ
これじゃだめだよね?
340pH7.74:2007/02/15(木) 18:25:51 ID:jfWzHKNe
>>339
だいじょぶじゃね。水の方は薄くなってpH6位で落ち着いてくれるかもよ?
馬鹿高い買い物でもないんだダメで元で逝ってみろ。
341pH7.74:2007/02/15(木) 19:07:34 ID:lSwG3uiL
不安ならバケツで試せば良い
342pH7.74:2007/02/15(木) 21:02:55 ID:UxvmLEch
濾過槽にサンゴ砂を一握り入れたら問題ナテ
343pH7.74:2007/02/15(木) 21:42:57 ID:pBLNcnEB
>338
せめてガラス厚計算に入れてやれよ。
344pH7.74:2007/02/17(土) 01:37:51 ID:5GZ87fd2
富士砂利にすると、色もあるけど水がめちゃくちゃ澄みますね!
デメリットはかなりあるけど
345pH7.74:2007/02/17(土) 06:53:04 ID:zTt5dGdj
サンデーゴールド最強
346pH7.74:2007/02/17(土) 09:23:49 ID:LzXU0hkK
底床の濾過能力にはどれくらい期待すべきなんですか?教えてください。
347pH7.74:2007/02/17(土) 09:49:43 ID:nHppz2sr
優れた回答は優れた質問により引き出される。
なに?その答えにくい質問。
348pH7.74:2007/02/17(土) 10:24:01 ID:3M2CxWkn
>>346
期待するな
349pH7.74:2007/02/17(土) 16:28:21 ID:07TeTMlo
>>346
俺の妄想だと、ろ過器9:底床1
くらいの差

350pH7.74:2007/02/17(土) 19:25:18 ID:Iewg3Fdb
コントロソイルの耐久度ってどの程度でしょう。
セラミックと言っていいレベル?
351pH7.74:2007/02/17(土) 19:27:34 ID:4DZkx4Fs
>>346
むしろ足を引っぱる場合も多々あり。
352pH7.74:2007/02/17(土) 23:34:42 ID:E0BacEFz
>>346
しかし大磯高積み底面ろ過一本で無換水なんて水槽も多々あり。
期待値には幅がある。
素材や維持方法と飼育魚、価値観の組み合わせによって無限大の幅。
353pH7.74:2007/02/19(月) 02:35:32 ID:lh7L9/u8
水草工房の黒ソイルってどーなんしょ?
354pH7.74:2007/02/19(月) 02:48:48 ID:U/zMszdx
>>350
そこまで固くない
ソイルの中では、硬いって程度ですよ
355pH7.74:2007/02/19(月) 07:32:46 ID:61dkEQNC
以前買ったコントロは微塵が多くてげんなりした(´・ω・`)
356pH7.74:2007/02/19(月) 22:25:41 ID:7I/i0WSV
一番水の中で黒く見えるソイルはなんでしょう?
無印の黒使ってんですが、光が良く反射するのか明るく見えるんですね…
357pH7.74:2007/02/19(月) 22:51:39 ID:LOZjESya
>>356
半年使ったアマゾニアを一部、ゲックスの水草一番と交換したら
水草一番のほうが明らかに黒かった。黒さが抜けていったのかも。
その水槽ではアマゾニアが阪急電車のような色に見える。
358pH7.74:2007/02/19(月) 23:22:20 ID:7I/i0WSV
アマゾって結構黒いほうだよね
色は抜けるかな…
アマゾが阪急で水草一番がさらに黒いと。サンキュー

コントロとかエビと草土も分かる人いたらヨロシクどうぞ
359pH7.74:2007/02/20(火) 00:49:23 ID:oayTnpdP
>>358
一年半使ったアマゾニアの一部に新しいアマゾニア足したけど、色の違いはわからなかったよ。

そんなに色が抜けるとは思えないけど。
360pH7.74:2007/02/20(火) 03:25:53 ID:8fMJh7Z1
低床のラインヒーターとかプレートヒーター導入って
そんなに効果あるものなん?
熱対流で云々と述べてるけど、劇的に変化したって話はないよな。
水温計を低床にぶっ刺してみてもそんな温度変わらないぜ?
361pH7.74:2007/02/20(火) 07:01:46 ID:h+5xp2KS
底床にパイプ這わせて、飼育水を循環させたらどうだろうか?
362pH7.74:2007/02/20(火) 11:45:54 ID:IxaNXm2t
>>360 家はガラス面触ると底床の方が明らかに冷たい。
前面の3センチ厚ソイル
夏秋に比べ、前景草は寒さに強い種が勢力を伸ばしてる(多少ね)。
水温は変わらないはずだから底床の温度かな、と想像してる。
ラインヒーター入れたら改善するのかは知らんが。
ゴミレスすまん
363pH7.74:2007/02/20(火) 12:26:21 ID:QzqKhT/U
どっちかって言うと良く育つから入れてるってケースか。
実際、昔はそれなしでも育ったわけだからいらないかね。
枯れなければ特に問題ないし、さらに言うならこれから春だからな・・・。
冬前だったら即導入だったかもしれんが、せいぜい来年の冬からってことか。
364362:2007/02/20(火) 13:50:14 ID:IxaNXm2t
>>363
ん? 文章読みにくかったか。スマンコ
俺はラインヒーター入れてないぞ。

昔からダッチアクアリウムなんかでよくやる方法で、
蛍光灯の安定器を水槽の下に設置して底床を暖める方法もある。
ラインヒーターと同様なものは随分昔からあったようだし、
根から養分吸収するタイプの草には効果があるのかもしれないな(たぶん)。

個人的には水流が水草の生え際に通り、
セラミックヒーターの熱が伝われば問題ないような気がする。
たとえラインヒーター入れても密集した水草の生え際は温まりにくい(はず)だから、
満遍なく水流をいきわたせることが先決ではないかと。
それでも一度試してみたいな。
365pH7.74:2007/02/20(火) 14:42:39 ID:AqLCtpCB
>>356 水草一番サンドは相当黒い&初期濁り少なし

水草一番ノーマル>シュリンプ一番>水草一番パウダー =粒の大きさ比較(全部同色)

水草一番パウダーは他社よかちょっと細かすぎる気がする。シュリンプ一番は割高。
366pH7.74:2007/02/20(火) 15:00:06 ID:apGNNWUw
粒が潰れないからろ過一番サンド使ってるよ
367pH7.74:2007/02/20(火) 15:19:11 ID:R9xp11NS
サンディーゴールドの最初の下ごしらえがマンドクセ。
へんな泡が止まらんぞ・・・
2`だからまだ我慢できるけど、これ8`とか洗ってる奴すげーな。
368pH7.74:2007/02/20(火) 15:25:29 ID:xoYBo4D9
なるほど、シュリンプ一番も色は水草一番と同じく黒いんですね。
サンクス
確かにちょっと高いすね。
ビー水槽じゃ少量需要が多いからかな。
369pH7.74:2007/02/20(火) 15:46:43 ID:2LTb8H2+
底砂を台か何かで浮かして、その隙間にヒーター入れてる人なら見たことある。
370pH7.74:2007/02/20(火) 15:48:16 ID:R9xp11NS
プチシルマを砂利に混ぜたらいいんじゃね?
遠赤外線でホッカホカ
371pH7.74:2007/02/20(火) 16:21:12 ID:Pe06ddpj
>>370
プチシルマwww

俺は水草一番使ってます。
スレで良く叩かれてるけど使い心地悪くないけどなぁ。
肥料分は多い気がする。あと、雲母みたいな不純物もたまに
混ざるかな。比重も軽すぎないし、つぶれもまだ出てない。

関西で売ってる黒い育苗土ホシス
関東で売ってるとこないかなぁ
372pH7.74:2007/02/20(火) 16:41:37 ID:h+5xp2KS
サンディーゴールド確かにめんどくさかった。
通水性も良くなさそうだし…どうしたものか。
373pH7.74:2007/02/20(火) 17:09:25 ID:R9xp11NS
薄めに敷いてコリドラスとかいいんだろうけど>サンディー
374pH7.74:2007/02/20(火) 17:51:06 ID:81jVy5v3
>>371 JAの組合培土がまるっきりアクアソイルって聴いたことある気ガス
俺自身は育苗用土見たことさえないがorz
375pH7.74:2007/02/20(火) 19:14:30 ID:Pe06ddpj
>>374
情報ありがとう

組合培土がソイルと同等なんですよね。
自分は焼き土は使ったことあります。
無肥料のソイルって感じでコントロールしやすくて
好きです。
ただ、色が茶色なんで黒を探してるんですよ。
組合培土探してきます。見つかったら使用感を
報告しますね
376pH7.74:2007/02/20(火) 19:16:16 ID:egbEzybv
この前崩れないソイル見たいなのがあったけどあれってどーなのかな?
粒も細かいからコリにもつかえそうだったけど…
377pH7.74:2007/02/20(火) 19:30:47 ID:lgCRGsmr
今クリスタルオレンジというものを使ってるんですが
これは材質は何ですか?
セラミック?というやつですか?

水草育てたいんだけどどーもダメで
硬度がどんどんあがっていきます。
CO2添加で何か溶け出してるのかなあ?
おまけに底が汚くなると目立ちます。
水草は植えやすいけど・・。それだけかなと。水草には向いてない
378374:2007/02/20(火) 19:37:09 ID:KAEgVQTb
>>375
こちらに黒育苗土でてた。チバラギエリアの話のようだ。
http://katsu2.cside.com/cgi/csidebbs/sr2_bbs2/sr2_bbs.cgi?action=reply&mynum=4405&txtnumber=log&cat=&t_type=topic
あと、前にもあげたとおもうけど↓一応ここも。
http://toyoama.jp/cgi/cbbs/srch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=457&logs=1.txt&no=0
379374:2007/02/20(火) 19:38:41 ID:KAEgVQTb
ごめん↑のリンク先 
アクアな掲示板>育苗用土 と辿ってくらはい
380pH7.74:2007/02/20(火) 21:17:53 ID:Pe06ddpj
>>378

本当にありがとうm(__)mチバラキエリアには比較的近いので
探し回ってみます。

381pH7.74:2007/02/20(火) 22:58:06 ID:/4BBSxXu
>>364
亀レスだが・・・
ラインヒーターはそれなりの効果があるような気がする。
どうも水草の調子があがらないと思ったらラインヒーターが
水槽内の通常のヒーターに接触して断線していたことがある。
(はたしてそれが原因だったのかは定かではないが・・・)
ただ、底床の厚さ、どれだけ底床肥料(特に有機系)を
仕込んでいるかなどにより有効度が変わってくると思う。

>個人的には水流が水草の生え際に通り、セラミックヒーターの熱が伝われば問題ないような気がする。
それはチョッと違うような気がする。
ラインヒーターはあくまで底床の状態をよりよく保つためのものだと思う。
ラインヒーターが切れたとき一部底床がドブくさい匂いがした。
嫌気性バクテリアが繁殖して硫化水素が生成されたのではないかと思うが
ラインヒーターが働いていた時はそのようなことがなかったような気がする。
ちなみにその水槽はシャワーパイプを水面と底床ちかくに分岐してある。

ラインヒーターの難点はコードが目障りなのと水草の差し戻しを繰り返すうちに
底床より浮き上がってくることだと思う。
また、現実としてジャレコのバイオヒーターがなくなってからはラインヒータ自体が
入手しづらくなった。
(現在あつかってるのは「Red Sea」ぐらいではないだろうか)
そんなわけで次回水槽をセットする時は「みどり商会」のパネル型ヒーターを
水槽下部(外側)にセットしてみようかと考えています。
382pH7.74:2007/02/20(火) 23:59:57 ID:R4C4VpBq
どこぞのサイトみたいにアクリル板でもしくのか
それとも、簡単なマットを切り取って使用するか
さて、どちらを選ぶ?
まぁはみ出してても問題ないと思うがな・・・。
383pH7.74:2007/02/21(水) 00:15:06 ID:iMGcDu0Z
プチシルマじゃだめなの?
384pH7.74:2007/02/21(水) 00:44:40 ID:7daDpQlc
みどり商会のパネルヒーターの防水型…たしか「スーパー1」だっけか。
水草水槽であれ使ってる人いるかな?
385pH7.74:2007/02/21(水) 01:07:31 ID:v090ijeH
adaのなんとかプレートはどうなの?
386pH7.74:2007/02/21(水) 03:25:15 ID:NyxlTRm5
コントロソイルとプロジェクトソイルってどっちが黒いんだろね。
写真じゃ正直わからない。
アマゾニアはかなり茶色かった。
387pH7.74:2007/02/21(水) 13:35:53 ID:9ZYYztNc
やはりソイル以外で黒い土といったら
富士砂ですかね?
10Lde500円くらいで安いし
レイアウトとして使うならこれかなと
思うんだけど
で、>>344のデメリットとはなんですか?
カクカクしてて水草植えにくい魚に傷がつく
とかですか?
袋みたら他の土とまぜると固まりにくいとか
書いてあったんですが、単品で使うと固まるんですか?
388pH7.74:2007/02/21(水) 14:16:42 ID:ockAkU+5
>>387
ぶっちゃけ富士砂は溶岩石が砕かれて小粒になってるものです。
お風呂で使う軽石を真っ黒に染めてぶち砕いたものを想像して下さい。
アレより比重ありますが。

なので、底床魚の髭を傷つけるどころかカットするくらいの勢いで短く
してしまいます。堅いのでアクリル水槽に使うと傷だらけになります。
そのくらいかな。
389pH7.74:2007/02/21(水) 14:16:54 ID:tmcuOvAS
>>387
比重が軽いので水草は植えにくいし、底ものなんかは飼わないほうがいいと思う
肥料を保持しにくい、っていうのをどっかで見た
園芸用の富士砂を買ってきた場合は洗うのが結構大変だし、色や大きさにばらつきがあるので選別がめんどい
単品で使って固まるとかはないよ

レイアウトメインで使うにはおすすめできない
390pH7.74:2007/02/21(水) 14:28:08 ID:9ZYYztNc
>>388
>>389
材質についてはよく理解できました。
水草はどうも私は下手くそなので
流木に南米モスくっつけるだけのシンプルなのを作ろうと思ってまして
生体はミナミヌマエビとメダカくらいですか
問題はなさそうなので試しにやってみようかと思います。
ありがとうございました
391pH7.74:2007/02/21(水) 19:09:31 ID:WwbLV+7Y
ソイルのリセットってどうやるの?
水を張って網ですくいの繰り返し?
392pH7.74:2007/02/21(水) 19:17:52 ID:07uPAzIG
・目の粗いザルでこして、粒が生き残ってる奴をサルベージ
・で、新しいソイルと混ぜる

自分はこんな感じでやってたけど、もうマンドクサイからアクアグラベルにしちゃった
393pH7.74:2007/02/21(水) 19:31:09 ID:D57HCGSA
水草の育ちが良い赤玉土使ってるのは俺だけ?
ソイルも使ってたけど赤玉土に変えたんだよな・・・。
栄養ないって言われがちだけど、無菌で鉄分豊富ってことはなんで言われないんだろ。
園芸の方がメインな趣味である俺からの意見。
394pH7.74:2007/02/21(水) 22:35:00 ID:WwbLV+7Y
>>392
全部変えないのはフィルタや飼育水と同じで
バクテリアのダメージ軽減の為ですか?
でも新しいのに比べたらやっぱり泥化が早いから
結局底床の状態の悪化を早めるのでは?

ところでソイルは燃えないゴミ…ですよね。
395pH7.74:2007/02/22(木) 00:46:59 ID:gCBrxr9z
>>393
硬質赤玉土(固いけど崩れるタイプ)で立ち上げようと思ってます。
グロッソいけるかしら。
396pH7.74:2007/02/22(木) 00:50:32 ID:vkY6JYDy
>>593 赤玉は色がな
マレーヤつかうなら赤玉いくけど
397pH7.74:2007/02/22(木) 08:35:14 ID:4zA10cUr
赤玉土は育てるなら最強の土だよ。
398pH7.74:2007/02/22(木) 09:49:50 ID:x1Lg1xQ9
赤玉使ってみようと思うんだけど、具体的にはみんなどこのメーカーの使ってる?
399pH7.74:2007/02/22(木) 10:14:00 ID:4zA10cUr
二本線の赤玉土は崩れにくいのでオススメ
硬質赤玉土はサボテンなどの栽培には向いてるけど
水草に根を張らすには少し硬すぎみたいで
うちではあまりヘアーグラスの根張りが良くない
環境によっていろいろあると思うのでどれが良いかは分からないけど
うちではそうしてるかな。
あと、お徳用の激安赤玉土を多量に使ってそとの雨にかからない
でっかいメダカ用のプラケースに使ってるけど、4年か5年ほど放置してるけどまだ綺麗なままだよ。
pHも弱酸性で一定保ってる。まぁ・・・メダカと水草どちらも育てやすいからだろうけどさ。
400pH7.74:2007/02/22(木) 11:41:32 ID:x1Lg1xQ9
>>399
ありがとう
赤玉はソイルに比べてやっぱり養分が全然少ないのかな?
初期肥料とかはどの程度入れたか、もしよければ教えてもらえないかな?
401pH7.74:2007/02/22(木) 12:15:45 ID:4zA10cUr
>>400
ソイルで無肥料や液体肥料で稼ぐよりも
植え込んだ水草の近くにマグァンプKを埋め込んだ方が断然育ちが良かったですよ。
うちは本趣味が園芸なんで余ってる、っていうか普段愛用しているマグァンプFeを使ってます。
二価鉄のような不安定なもんは土から吸収させた方がええよ〜。
100平方センチメートルに5粒で入れすぎ。2〜3粒で十分だと思いますよ。
1年ごとの大掃除の時に2粒追加程度でなんとかなっています。
ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ、時々底に潜るイシマキガイさんが死ぬって事もないので
生体には影響少ないのかな?こればかりは自己責任でおながいします。

アクア用の肥料はあんまり効いてる感じがあまりしないです。
園芸用で代用すると新芽の速度も上がるし目に見えるほどですよ。
アクア用でもまともなものもあるのですが、良いものに出会う確率が低すぎるかと。
402pH7.74:2007/02/22(木) 12:21:48 ID:1PzJ31Wg
よい趣味ですね
私もこだからそうや
オリヅルランなどを育てています
403pH7.74:2007/02/22(木) 12:38:26 ID:Q4JtKxkz
>>ソイルで無肥料や液体肥料で稼ぐよりも

意味がよくわからない。。。
404pH7.74:2007/02/22(木) 12:42:53 ID:ui3iL+As
低床の大きさに対して、肥料がかなり少なめでいいのは根張りを考えてのことのなのか?
405pH7.74:2007/02/22(木) 12:50:32 ID:PFoDyV6i
俺も園芸趣味で余ってる赤玉土を使ってるワナ。
鉄分はどうしても液肥で追加しにくいので(追加しても行き渡る前に変化する)、赤玉土から与えてやるというのには同意。
メネデールはすぐに三価鉄イオンに変わるので挿し木なんかにのみ有効。日光に晒すとすぐ効果なくなるよ。
そにれしても>>401は豪華で良いな。うちは安いマグアンプKだわさ。

>>404
マグアンプはかなり強力なので水草には100cm~2に大粒2粒でいいと思うよ。
小粒にして広くばらまくのもいいかもね。
与えすぎると根が黒くなって腐るので注意。
406pH7.74:2007/02/22(木) 13:08:40 ID:x1Lg1xQ9
みんなありがとう
>>401
マグアンプFeは大粒なのかな?
やっぱり園芸用だと効果が大きいんだね。なんか肥料は直接水草の根に触らないと(もしくはその近く)効果がないイメージがあったわ・・・
マグアンプとかは周りに溶け出すってことだよね

後、質問ばかりで申し訳ないんだけど、やっぱり赤玉はすぐにつぶれちゃうのかな?
使ってる方はどのくらいでリセットしてる?
407pH7.74:2007/02/22(木) 13:19:59 ID:PFoDyV6i
>>406
マグアンプFe使ってないから調べてみた。中粒みたいです。
IB化成よりかは安全じゃないかな。
マグアンプは緩効性肥料で業界シェアNo.1ですし。
赤玉土は60cmに2年ほど使ってるけどまだ見た感じ普通ですよ。
触らない限り崩れることないし、ピンセットで水草植えるくらいなら気にならない程度だし。
408pH7.74:2007/02/22(木) 13:28:30 ID:qg42cCT9
マガンプは硬度を上げそうな気がして「鉄力あぐり」を使ってる。
今度マガァンプFeためしてみます。
409pH7.74:2007/02/22(木) 13:46:31 ID:YL/hfC10
ただ、マグアンプKもFeもリンが多いんだよな、6-40-6
一般園芸用だから花果の為なんだろうけど、水草用としては今一な気がする
# 決して駄目という訳じゃなくて、園芸用にうちにあるものを流用するならいいと思いますが
使った事ないけどトマト用の方がいい感じがする、10-12-10

>>400
赤玉結構栄養豊富、初期結構藍藻有
わたしゃ、ソイルでも普通にイニシャルスティック入れてるよ
410pH7.74:2007/02/22(木) 13:54:01 ID:PFoDyV6i
赤玉土は電子レンジでチンして使ってるけどなwww
熱湯処理面倒なので。
411pH7.74:2007/02/22(木) 14:01:17 ID:x1Lg1xQ9
参考になる意見ありがとう
>>409
トマト用だと、窒素が多くなっちゃうんじゃないかな・・・
>>410
熱湯処理は、殺菌のためにやるんだよね?
やっぱり殺菌しないと怖いのかな?
412pH7.74:2007/02/22(木) 14:23:30 ID:YL/hfC10
>>411
水草だからリンよりは窒素が多くていいんっすよ
底床にいれる肥料ですし
ただ使った事ないんで、実際いいか分からないのでなんですが < トマト用

あと自分の場合、赤玉だからと特に処理していないです
使い方はソイルと同じ
413pH7.74:2007/02/22(木) 14:24:43 ID:x1Lg1xQ9
>>412
なるほど
機会があったらトマト用も試してみるね
414pH7.74:2007/02/22(木) 17:16:19 ID:gCBrxr9z
やはり、赤玉だとフルイにかけて使う?
それともそのままザーッと入れちゃう?
415pH7.74:2007/02/22(木) 17:26:31 ID:PFoDyV6i
>>414
かけない。むしろ必要ない。
かといって手で洗うと潰れちゃうのでオススメできない。
ならどうするか?
水槽に赤玉土を入れる。シャワーを水槽に突っ込む。
シャワーの力で赤玉土を水槽内で回して洗う。
すると微塵は溢れた水槽から出て行く。
根っ子などのゴミも浮いて出てくる。
水を捨ててそれらを5回ほど繰り返すと濁りのない水になるよ。
416pH7.74:2007/02/22(木) 20:52:41 ID:x1Lg1xQ9
上で勧めてもらった二本線の赤玉を買って来ました
粒のサイズの表示がなかったから少し戸惑ったけど、とりあえず大粒じゃないほうにしてみました
初赤玉だからグッピーがおちないか少し不安だけど、早速明日大磯から換装しようと思います
いろいろ質問に答えてくださりありがとうございました
417pH7.74:2007/02/22(木) 21:08:31 ID:Oko6BWEj
何もしなくても弱酸性で、ポロホースでザクザク掃除できて
水草が植えやすくって、半永久的に使える、
そんな底床って無いですかね?
418pH7.74:2007/02/22(木) 21:39:29 ID:BiPQAMia
酸処理した大磯。
419pH7.74:2007/02/22(木) 21:46:28 ID:gCBrxr9z
>>415
ありがとうございます。
でも、水槽はリビングに置いてあるので
水が溢れると困るのですが・・・。
420pH7.74:2007/02/22(木) 22:11:03 ID:Oko6BWEj
>>418
何にもしないんだって言ってんだろ!
421pH7.74:2007/02/22(木) 22:13:00 ID:BiPQAMia
酸処理済みのものを買えばいいだろ。
422pH7.74:2007/02/22(木) 22:26:21 ID:1L+qW0kS
22世紀の低床材
423pH7.74:2007/02/22(木) 23:00:46 ID:Oko6BWEj
>>421
ごめん、どこで売ってるの教えて。
424pH7.74:2007/02/22(木) 23:35:03 ID:2w85EQpV
弱酸じゃなくね?そもそも
425pH7.74:2007/02/22(木) 23:37:55 ID:lOJ74os2
サンディーゴールド
426pH7.74:2007/02/22(木) 23:52:22 ID:TEL1Mc+1
>>417
使い込んだ大磯が希望に近いかも
427pH7.74:2007/02/23(金) 00:14:19 ID:BIGKIQJx
21世紀の新商法予想

大磯を「手摘み極上大磯」「大磯選別しちゃいました」として
貝殻と石英その他を取り除いた極上黒粒のみの大磯を販売する。

もちろんすべて手作業、アジアの家内制で選別作業がなされる。
実際にあるお宅では甘栗を剥く仕事よりも衛生面で気を使わずに済む
こちらの仕事に切り替えようか検討してるという。
428tu:2007/02/23(金) 00:19:01 ID:xHi/1q5V
429pH7.74:2007/02/23(金) 00:28:26 ID:hpycSp6m
>>427
ブラックホール
430pH7.74:2007/02/23(金) 00:57:19 ID:Mo4yUR1y
>>427
黒粒だけをより分けるマシーンなんか大昔から存在します。
431pH7.74:2007/02/23(金) 04:59:27 ID:2sD4Agdh
底床ベースに、大量に余ってる濾過一番サンドを使おうと思っているのですが
濾過一番サンドでもベースに使えますか?
また、ベースの上に敷く底床でお勧めなのはありますか?
国産グッピー中心の水槽で、水草もそれなりに植えたいと考えています。
432pH7.74:2007/02/23(金) 10:03:52 ID:3HsTruDy
東京で育苗用土見かけた人いる?
屋外栽培用にほしいんだけど、なかなか見つからない・・・・
433pH7.74:2007/02/23(金) 12:44:06 ID:y6Jk2fj4
神奈川でもなかなかみつからない
434pH7.74:2007/02/23(金) 13:11:42 ID:2TEYpVql
>>429
それって袋にアロワナの絵が描いてあるヤツだっけ?
435pH7.74:2007/02/23(金) 16:00:07 ID:2iQQSlGt
身近なもので大磯と混ぜて使えそうなものって何があるかな?

いや、変な質問なんだけど、たまたま今日、知り合いから一つ40cm水槽を貰ったんで
(引っ越すから要らないらしい)、フィルターや照明がウチに余っているから
立ち上げようかなって思ったんだけど、わざわざ底床買いたくない。
ウチには大磯が少し余っていて、これを使いたいんだけど、どう考えても水草水槽には
少ないレベル。

何か良いアイディアあります?
436pH7.74:2007/02/23(金) 16:09:23 ID:qm2OuBBd
>>435
ろ過砂利と混ぜて使ってるけど、見た目にも水質的にもイマイチ。グッピーにはよろしいが。
大磯を買い足して、酸処理に挑戦してみるってのはどう?
437pH7.74:2007/02/23(金) 16:19:37 ID:wf5KHLMp
見た目優先ならアクアグラベル
軟水にしたいなら黒系のソイル

好きなほうを継ぎ足せばいいんじゃね?
438pH7.74:2007/02/23(金) 16:51:15 ID:RF+CPIze
赤玉土・・・園芸では大半の植物栽培には必至な土。
439pH7.74:2007/02/24(土) 00:28:45 ID:WlgBLJFJ
>>435
底床ケチるぐらいなら飼育は諦めろ。
そのうちヒーター代がもったいないとか餌代が・・・と言い出すんじゃまいか
趣味として金突っ込めないならやめておいた方が無難。
440pH7.74:2007/02/24(土) 03:41:11 ID:xMWnXSmb
スドーボトムサンドあげます。
441pH7.74:2007/02/24(土) 03:45:52 ID:uKwyYGSG
じゃまになるもんでもないだろに('A`)
442440:2007/02/24(土) 04:34:19 ID:ZOgYVLN8
いや田砂つかってるし、いらないんすよ。7キロあるからじゃまで
443pH7.74:2007/02/24(土) 09:38:14 ID:JPwSQrg0
通水性が良く、比重が高く、崩れない黒っぽい低床ないでしょうか?
444pH7.74:2007/02/24(土) 10:13:06 ID:jh+9ERfY
大磯やアクアグラベルを買ってきて、地道に黒い奴を選別するしかない
445pH7.74:2007/02/24(土) 10:53:35 ID:7LTvQlLc
>>443
ブラックホール
446pH7.74:2007/02/24(土) 12:43:30 ID:AWRNCBV1
>>443
粉砕した溶岩石粒とかそんな感じ
一粒が1cm弱だから根張りの良い水草には向かないけど
石だから絶対崩れないよ
447pH7.74:2007/02/24(土) 16:33:46 ID:fWnSnMlV
はじめてADAのブライトサンドを使おうかと思っています。
charmで調べたら、45cm水槽で1cmにつき1.3リットルとありました。
ただ、1キロで何リットルなのかわかりません。
4cm位敷こうと思っているので、5リットル程度だと思うのですが。
448pH7.74:2007/02/24(土) 17:44:36 ID:pnuF03++
それでは少ないと思うよ
俺は45cm水槽で4cmなら8キロ弱はいると思う
449pH7.74:2007/02/24(土) 19:05:46 ID:knlygZ4Y
富士砂で水草水槽成功してる人いますか?
グロッソヘアーグラスバールグラスとかで
450pH7.74:2007/02/24(土) 19:16:13 ID:9VgPvPRl
アクアプランツとかレヨンとか
451pH7.74:2007/02/24(土) 20:21:40 ID:0EdIt6G5

底床てなんて読むの?
そこゆか?
452pH7.74:2007/02/24(土) 21:20:24 ID:e8Kop1tH
ていしょう
453pH7.74:2007/02/24(土) 21:21:43 ID:7Kb6/y5L
>432
東大和のジョイフルに山ほどあるよ。
454pH7.74:2007/02/24(土) 21:22:40 ID:e8Kop1tH
455pH7.74:2007/02/24(土) 21:29:09 ID:sy+Jy3Kx
赤玉土買ってきた
今までアクア用のしか使ったこと無かったのでワクテカ
餌のアカヒレを育てる水槽で使用予定
456pH7.74:2007/02/24(土) 21:45:47 ID:nz+S5AGK
育苗用土ってなんて読むの?
457pH7.74:2007/02/24(土) 21:46:40 ID:y5VPbegk
い…育苗用土
458pH7.74:2007/02/24(土) 21:50:23 ID:88voK91/
>>453
それって
http://www.joyfulhonda.com/
のこと?
459pH7.74:2007/02/24(土) 22:23:28 ID:WlgBLJFJ
>>456
育苗培土のことか?
『いくびょうばいど』とオレは読んでるがちがうかもしれんw
460pH7.74:2007/02/24(土) 22:33:08 ID:e8Kop1tH
おれは いくなえ って暫定的に読んでる
461pH7.74:2007/02/24(土) 22:47:25 ID:T2PVflsi
ソイルに外部の給水口にスポンジって悪いんですか?
何処かの書き込みでそんな風な事書いてる人がいたので気になって…
ろ過能力が間に合わない恐れがあると言いたかったのかな?
462pH7.74:2007/02/24(土) 23:02:24 ID:0EdIt6G5
>>452
>>454
ありがとう!
463pH7.74:2007/02/24(土) 23:12:06 ID:WlgBLJFJ
>>461
別に悪くないと思うけどな。
濁りの取れない立ち上げ初期に付けると
浮泥がスポンジに目詰まりするって言いたかったんじゃね?
464pH7.74:2007/02/25(日) 00:10:50 ID:mrd78MQd
あ、なるほど…
465pH7.74:2007/02/25(日) 00:22:26 ID:qNpUG1Fk
>458
そうそうそれ。瑞穂だったんだね。スマソ。
いくつか種類があるけど、粒状の奴ね。
振るいにかければアマゾニアと違いがわからん。
24Lで600円くらいだったと思う。
466pH7.74:2007/02/25(日) 01:02:31 ID:NasWYWS8
はじめまして。
スドーのボトムサンドですが、プロホースを使った際にボトムサンドまで
吸い上げてしまうでしょうか?

現在、都内某HCで購入したセラミック系の底砂(ACCのアクアサンドチ
ックなもの)を使用しているのですが、プロホースを使用すると粒が軽す
ぎるせいか、バカスカ吸い上げてしまい掃除どころではない状態です。
今後、複数あるコリ水槽を1個の大きめの水槽にまとめようと考えている
のですが、そのタイミングでボトムサンドにしたいのですが同じような状
況ですと悲しいので、まずは経験者の方のご意見をお聞かせ頂ければ
と思います。

突然の質問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
467pH7.74:2007/02/25(日) 01:06:20 ID:KrrllNla
>>466
こちらこそはじめまして!
468pH7.74:2007/02/25(日) 01:25:02 ID:qNpUG1Fk
なに、この出会い系な展開。
469pH7.74:2007/02/25(日) 01:29:53 ID:V24VqElp
吹き出して鼻が出た…
470pH7.74:2007/02/25(日) 01:49:07 ID:a4hiOTZP
はじめまして!須藤です!
471pH7.74:2007/02/25(日) 05:20:33 ID:lrH1Qut1
>>466
はじめまして。こんばんは。御手洗と申します。
大変な気苦労ごくろうさまです。
さて、心配事の件ですがココは訳判らないボトムサンドより無難にガーネットを
さらっとお敷きになるのがいいと拙者は思うでペロン
472pH7.74:2007/02/25(日) 09:12:00 ID:ATfhTyrA
サンデーゴールド
473pH7.74:2007/02/25(日) 09:27:37 ID:TPRlX4Q1
ボトムサンド一年使ってるが掃除しづらい。砂も一緒に吸ってしまうから
止めとけ
474pH7.74:2007/02/25(日) 10:06:07 ID:63E2PyG8
赤玉でも水草はしっかり育つのに、ソイルを使う理由ってなに?
上にもあるように1年は崩れないみたいだし
色だけなの?
475pH7.74:2007/02/25(日) 10:40:33 ID:gHdVWX2h
>>474
赤玉土の中粒・小粒混合でとんでもないスピードで伸びる水草
なぜかソイル水槽よりも伸びが良くて楽しい。
476pH7.74:2007/02/25(日) 10:43:41 ID:gEikluGP
肥料自分で面倒見れるなら赤玉は見た目
以外はまったく問題ないと思う
下手に変な肥料分ないから管理しやすい
477pH7.74:2007/02/25(日) 10:50:35 ID:gHdVWX2h
栄養過多で死ぬ水草もあるものね。
ソイルで極端に枯れやすい水草に出会ったこと無いんだけど・・・
もしかするとソイルに含まれる栄養って控えめなのかもね。
液肥と固形肥料のバランスを考える人は赤玉土で始めて見てはいかが?
478pH7.74:2007/02/25(日) 14:28:22 ID:2AWYGMQf
スドーのジェットブラックって「水質を安定させる働きがある」って書いてあるんだけど
酸性かアルカリに傾けるって事?
479pH7.74:2007/02/25(日) 14:48:10 ID:lYe1UYLh
赤玉はソイルみたいに軟水化作用はない(少ない)って聞いたけどどうなんだろ?
硬度下げるのかな

http://aquagreen.main.jp/QandA/Substrate_AkatamadeDaiyou.htm
480pH7.74:2007/02/25(日) 18:21:42 ID:1J2kkIW8
>>478
ジェットは持ってないけど、リアルはアルカリだ。
481pH7.74:2007/02/25(日) 18:39:44 ID:KJiF9VVN
ジョイフルの育苗培土見かけたんだけど、あれって
肥料入ってるよね?
あのまま使っちゃうの?使用している方レポートぷりーず
482pH7.74:2007/02/25(日) 18:55:33 ID:LCZ6AhUB
昨日ジョイフル(千葉県八千代市)
行ったけど無かったよorz
483pH7.74:2007/02/25(日) 19:00:01 ID:ghY4xqC5
>>481
元が432だから。
底床の話ですらない。
スレ違いの話題だから気にしちゃいけない。
484pH7.74:2007/02/25(日) 19:55:53 ID:jkZnuBF+
大阪でも育苗培土が売り出されたみたいです。コメリってとこにありました。
485pH7.74:2007/02/25(日) 20:50:48 ID:aqMD+Wyn
エビとか飼ってる人が独自に作ったソイルってあるけど
あれってどうやって作ってるんだろうな
486pH7.74:2007/02/25(日) 20:55:09 ID:63E2PyG8
>>483
屋外じゃなくて家の中で育苗培土使いたいんだけど、やっぱ無肥料無調整じゃなきゃまずいかね?
487pH7.74:2007/02/25(日) 22:14:35 ID:CIRqC6aS
園芸板見てたらこんなレスが・・・

★★★園芸用土総合スレ★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151907878/233-246

赤玉土オワタ\(^o^)/


488pH7.74:2007/02/25(日) 22:20:55 ID:gHdVWX2h
>>487
何が言いたいんだ?園芸本業な俺から見ると無茶苦茶な書き込みなのだが。
489466:2007/02/25(日) 22:49:41 ID:NasWYWS8
>>471 >>472 >>473
遅くなって申し訳ございません。
貴重なご意見、どうもありがとうございました。
非常に参考になりました。

とりあえずガーネットでも、サンデーゴールドでも、プロホースを
使った場合、多少は吸い込むみたいですね。
まだ、どちらも現物を見た事がないので、まずは現物を見てから
検討したいと思います。

どうもありがとうございました。
490467:2007/02/25(日) 22:53:09 ID:KrrllNla
(´・ω・`)
491pH7.74:2007/02/25(日) 23:35:42 ID:dW9lc0Wk
赤球は藍藻がこわいんだよ
492pH7.74:2007/02/26(月) 00:33:36 ID:K9Zg0Zp1
深海みたいなイメージの水槽作りたいんだけど
なんかいい砂ないかな
極小の珊瑚砂とかだとアルカリに傾くんだよなぁ…
493pH7.74:2007/02/26(月) 01:02:16 ID:d9u+KVBi
>>486 ここによると
http://katsu2.cside.com/cgi/csidebbs/sr2_bbs2/sr2_bbs.cgi?action=reply&mynum=4405&txtnumber=log&cat=&t_type=topic
>アクアソイルとかショップ系ソイルも肥料入りがほとんどなので

オラも肥料入り育苗培土=アマゾニア程度の肥料分に感じる。
ロットごとの差はあるのだろうが。
アマゾニアは別ラインで製造しているらしいから、農業用のほうがバラツキが多いとかあるかもしれない。
494pH7.74:2007/02/26(月) 01:05:37 ID:OPbEhcd8
園芸 > アクア
495pH7.74:2007/02/26(月) 01:12:29 ID:d9u+KVBi
↑ んー
アマゾニアより農業用のほうが粒の大きさにばらつきがあるし、ゴミも多い。
その点、アマゾニアが大株から前景種まで一番植えやすく感じる。
肥料なんかも、成分表記されていない点と価格を除けば アクア用のほうが楽だったりするしね。
ものによるんジャマイカ?
496pH7.74:2007/02/26(月) 02:35:24 ID:VcXoGMWe
アマゾニアは安いよな
497pH7.74:2007/02/26(月) 07:27:41 ID:OPbEhcd8
ハイドロカルチャー趣味にしてる主婦並みにキモイな
498pH7.74:2007/02/26(月) 11:29:27 ID:QGSbWy6I
499pH7.74:2007/02/26(月) 13:07:50 ID:K9Zg0Zp1
>498
超絶感謝
500pH7.74:2007/02/26(月) 13:38:16 ID:TOziuUGL
ADAって舐めた値段だけど、アマゾニアは外国輸入品だから安いのか?
501pH7.74:2007/02/26(月) 15:08:00 ID:FHo9DKui
クリスタルオレンジ使ってるんだけど、どうも魚が落ち着かないように思う
でも捨てて買い換えるのは勿体ない…
何か別の砂や砂利と混ぜても問題は無いだろうか?
また、なるべく黒っぽくしてやりたいので混ぜるなら何がいいだろうか?
意見を聞かせてください
502pH7.74:2007/02/26(月) 16:56:10 ID:2AXqn5js
近くのHC(ダイ○ーエイト)で川砂が20kgで290円で売ってた。
これって買い?買いなら今から速攻買ってくる。
503pH7.74:2007/02/26(月) 18:10:41 ID:OPbEhcd8
>>502
そんなもん。
HCで売ってる川砂には丸い粒のものと角張った粒のものがあるので
もしも選びたいというのならそこら辺は注意して買おう
504pH7.74:2007/02/26(月) 20:43:05 ID:cJH6UIu/
>>502
価格はそんなものだと思う。
HCの川砂はその採取場所により性質にばらつきが大きい。
オイラの買ったのは高度があがりアルカリ性になって水草が育たなかった。
また、たいがい泥も多く含まれていて洗浄に手間がかかる。
505pH7.74:2007/02/26(月) 21:37:55 ID:d9u+KVBi
>>500 国内生産
506pH7.74:2007/02/27(火) 00:05:01 ID:l8xJahZh
新規水槽立ち上げを考えているものです。
底床ベースに濾過一番サンドを3cm、底床にマスターサンドを3cm、と考えています。
水草が根張りしやすく、なおかつ半永久的に使える床底を考えていてこの組み合わせはどうかなと思いました。
この組み合わせはどうでしょうか?お詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
507pH7.74:2007/02/27(火) 02:15:05 ID:wbXHeBH0
わざわざ組み合わせる必要性がわからない。
色もぜんぜん違うしどっちかにしたほうがいいと思うが?
まぁ、何を入れてどんな水草でどういった用途なのかわからないから確かなことは言えん。

後なんか濾過一番サンドは他のと混ぜるなみたな注意があるが・・・どうでもいいか
508pH7.74:2007/02/27(火) 02:20:53 ID:l8xJahZh
>>507
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/techinic_b.html
このページを見て思いついたんです。
グロッソなんかを植えようかと考えています。
509pH7.74:2007/02/27(火) 04:02:17 ID:joCaa/DO
グロッソなら 下にノーマルソイル&上にパウダーソイルの方がイクない?
グロッソは肥料使うからGexサンドはおすすめしない
510pH7.74:2007/02/27(火) 09:57:23 ID:VQpGTlHp
ソイルばかり使っているので
気分転換に明るい色の砂を使ってみたいのですが
何か注意が必要でしょうか。
水草も植えたいので
ブライトサンドってどうなんでしょ…
下にパワーサンドか何か敷いた方がいいですか?
友達は苔が着くと大変だぞとか
エビのウンチまみれを見たいかと脅してます
511pH7.74:2007/02/27(火) 12:44:58 ID:1QqsjDx2
マスターサンドはこのGlassBoxのHPでも一部表記が間違ってる。

マスターサンドはいわば細かい溶岩石。
マスターソイルは一般的なソイルで見た目が丸っこい粒。

マスターサンドは黒い色で明るい色でないと思うんだが?
ちなみに、ブライトサンドは明るいことには明るいが、結構いろいろな砂が混じってる。
明るい真っ白い砂をチャームのTOPで最近見た気がした。
512pH7.74:2007/02/27(火) 13:00:08 ID:s428moyX
ああいう粉っぽい砂って、どうやって水洗いすればいいの?
513pH7.74:2007/02/27(火) 13:39:34 ID:oDfSAONO
赤玉って底面濾過には向いてない?
514pH7.74:2007/02/27(火) 14:50:34 ID:TCMgGbn3
>>510
ブライトさんは下に何も入れない方が良いかと。
指摘の通り、エビの糞目立つ&いじらないとコケが薄っすらつくので、どうしても砂の掃除が必要。
その時下に何か入れてると浮き上がってくる。
あまり沢山の面積にしくと魚の色飛ぶから、化粧砂として一部分に敷くお勧め。
確かに黒い粒も混ざっているが、その方が自然に感じる。それでも田砂より白い。
オーストラリアの白い砂っていう純白パウダーつかったことあるが、
パウダーで使いにくい上不自然だった。

>>513 ソイルと同様。つまるから曲者。
プロホースなどでマメにザクザクすれば維持できる。
ただ乱暴にやると粒が潰れてウワーンな諸刃の剣。
底面吹き上げ方式にはまったく向かない。
515pH7.74:2007/02/27(火) 15:59:22 ID:YIURXvPD
使わなくなった底砂ってどうやって捨てればいいんですか?
二種類が混ぜ合わさってる上に薬浴で白い奴に色ついちゃってるのでオクやショップに出すこともできず。。
516pH7.74:2007/02/27(火) 16:27:02 ID:WNBcjq6F
【不要】石とか土どうしてますか【処分】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099744125/
517pH7.74:2007/02/27(火) 18:31:57 ID:twv/Jms5
>>501
私はきょうクリスタルオレンジとさよならした
あれはボトルに使うとよいよ
でっかい水槽には向かない
いずれいやになるんだからはやく交換したらいいよ
518pH7.74:2007/02/27(火) 20:48:42 ID:W2h6XE7p
便乗質問するけど、赤玉は焼き赤玉じゃなくても1,2ヶ月は水に漬けておく必要ありますか?
519pH7.74:2007/02/27(火) 20:59:06 ID:twv/Jms5
軽く洗ってぶちこめばいいよ
私は一段目に赤玉
そこにイニシャルステック
そしてソイルを敷く3段構えでいく。
ソイルはほろほろするから浮力のある草は植えにくいが
赤玉のところまでもっていけば抜けない
だけど力が入りすぎて茎ポキポキやってしまった
結局鉛つけて沈めた
意味が無い
520pH7.74:2007/02/27(火) 23:03:19 ID:nf0qj77E
オーストラリアの砂ヤフオクで買ったんですが
小さな黒いゴミ?や枝みたいな物がいっぱい…
いくら洗っても取り除けないんですがこのまま使っても大丈夫ですかね?
521pH7.74:2007/02/28(水) 00:00:31 ID:yLWTcYmY
店で売ってたものじゃないんだから何が入ってるかわからない。
いたずらで変な薬でも盛られてたらやばい。
変なゴミが単なるフンとかなら問題ないな。

結論。自己責任でどうぞ。
522pH7.74:2007/02/28(水) 00:09:10 ID:vfUXenX9
赤玉かあ〜。
ソイル試してみたいが高いし、赤玉で代用してみようかな?
赤玉のメリットとデメリットって何よ?
523pH7.74:2007/02/28(水) 02:35:00 ID:6vLSFSvs
メリット
安い
524pH7.74:2007/02/28(水) 02:56:35 ID:pqIjy4qo
>>522 少し↑で話題に出てる
525pH7.74:2007/02/28(水) 13:33:55 ID:Oa50vGOB
赤玉土は品質が一定じゃないから怖い。
526pH7.74:2007/02/28(水) 18:30:18 ID:jt7/bebO
熱湯かければおけ
527pH7.74:2007/02/28(水) 18:56:10 ID:0zh1/THL
熱湯掛けると崩れそうな気がするけど・・・
528pH7.74:2007/02/28(水) 20:42:26 ID:WrpHianq
赤玉は>>491も言ってるが藍藻でやすい
529pH7.74:2007/02/28(水) 21:39:45 ID:A65Dk+ZG
コリドラスを飼いたいのですが
底砂はブライトサンドを使おうと思っています。
このブライトサンドはソイルみたいに肥料が含まれていませんよね?
ブライトサンドを使った水槽でも
水草をそれなりに茂らしたい場合は
どうすればいいですか?
前景にブライトサンドを後景にソイルでも
やっぱりコリがグチャグチャにしてしまいますでしょうか・・
ソイルが使えないとなると液肥ぐらいしか思いつきません。
そもそもコリを飼う時点で水草はナナなど丈夫な種類以外は
諦めた方がいいのでしょうか。
530pH7.74:2007/02/28(水) 23:21:42 ID:HmgrCIb+
別に肥料なくてもCO2と照明でなんとかなるだろ。
コリを中心に考えるなら、やめとけ。

531pH7.74:2007/02/28(水) 23:43:50 ID:h/M9ugnM
活着以外は見た目も含めあまり相性がよろしくない。
やめとけ。
532pH7.74:2007/03/01(木) 00:07:35 ID:VyI5UjTE
>>529
後ろにひな壇としてアクリルケースにソイルをいれて水草植えるのも手。
ケースに高さ1.5センチ以上余裕もたせてソイル入れないと、混ざる。
砂系の底床は粘りが良く丈夫な種、
エキノ、クリプト、バリスネリアなんかは肥料無添加でも結構いける。
が、コリと一緒となると色々と大変。
アーチ型流木に活着系がグー
あと余計なことかもしれないが、
ブライトサンドは角が尖ってるから、田砂がお勧め。
魚の色も無頼とにくれべれば飛びにくいし。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/9480/water/road2/1.html
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=27&s=0
結構参考になる
533pH7.74:2007/03/01(木) 09:57:55 ID:F6d6i2q/
魚沼焼土使ってる方のレポキボンヌ!
他のアクア用ソイルより崩れにくいのかな?
534pH7.74:2007/03/01(木) 09:58:13 ID:L1jUY9BR
>>529
コリマニアならブライトは角が尖ってるからコリに傷がつくと
心配するだろうな。
水草は侘び草という手もある。
535pH7.74:2007/03/01(木) 10:06:18 ID:ThZKws6h
ブライトサンドはバケツに入れて水を入れ
米を磨ぐみたいにしても角ってやっぱり取れないんですか?
石英って確かガラスの元でしたっけ?
536pH7.74:2007/03/01(木) 10:15:39 ID:IuBzzvlB
>>535
その程度で角取れるなら水槽の中でゴミ大量に出て大変だろ。。。
537pH7.74:2007/03/01(木) 10:31:41 ID:UjQxFcwK
コリスレとマルチしてんなよ
538pH7.74:2007/03/01(木) 11:26:41 ID:LdlWqjFl
水槽じゃそんな程度の力かからないだろ
何が。。。だ禿
539pH7.74:2007/03/01(木) 11:37:14 ID:Hs+ESqz6
米を磨ぐみたいにした程度で角が取れるなら、水槽の中でゴミ大量に出る

って意味だろ?
別におかしなことも変なことも言ってないと思うが
540pH7.74:2007/03/01(木) 11:52:10 ID:KUU3Dke9
裏の意味→だからその程度では角は取れない
が読み取れてないのだろう
541pH7.74:2007/03/01(木) 12:38:02 ID:nZLPbvEJ
>>538が日本語読解力なさすぎ 氏ね。
542pH7.74:2007/03/01(木) 18:04:01 ID:ThZKws6h

喧嘩しないで…。
マルチした私が謝ります。
ごめんなさい。


チラッ(:D)| ̄|_


543pH7.74:2007/03/01(木) 18:05:29 ID:LdlWqjFl
新米みたいにサラサラやることなのか?
お前らのこの場合での米磨ぎで考え付くことは
544pH7.74:2007/03/01(木) 18:18:57 ID:IuBzzvlB
まぁ日本語は難しいね 確かに(笑
545pH7.74:2007/03/01(木) 18:26:13 ID:k/znhOpR
ふるえるぞハート!血が出るほどヒート!!
おおおおおっ 研ぐぞ真紅のブライト!
546pH7.74:2007/03/01(木) 18:33:40 ID:IuBzzvlB
まぁ仮に30分程度素手でとぎつづけて角なくなっちゃうような砂なら
耐久性に問題ありすぎだと思う
547pH7.74:2007/03/01(木) 18:40:05 ID:GlETx/Vc
>>543
お前もう出て来ないほうがいい
醜態を晒すだけ
548pH7.74:2007/03/01(木) 18:40:47 ID:zxfgWkXC
心配するな、研いだくらいじゃブライトさんの角は取れない
「憎んでくれていい」
549pH7.74:2007/03/01(木) 19:47:45 ID:nZLPbvEJ
ぶったね 二度もぶった
550pH7.74:2007/03/01(木) 21:00:05 ID:ThZKws6h
んじゃ底物に優しくて
ブライトサンド並に明るくて
サラサラな他の種類の砂ってありますか?

調べてみたら田砂も良さげだけど微妙に暗い…
551pH7.74:2007/03/01(木) 21:03:34 ID:skPoJPI6
>>550
コレいっちゃいなよ。
ttp://www.charm.jp/intro/070220-1.htm
552pH7.74:2007/03/01(木) 22:54:51 ID:LdlWqjFl
>>547
お前だけわかってないか馬鹿かどっちかだなw
553pH7.74:2007/03/01(木) 22:58:11 ID:FRIMbjT8
>>552
しつこいよ文盲
いい加減消え失せろ
554pH7.74:2007/03/01(木) 23:16:05 ID:O1g7eRUJ
クリスタルオレンジ、全然水草
育たねー!止めとけば良かった。
555pH7.74:2007/03/01(木) 23:24:44 ID:IC0mXXem
>>550 パウダーはお勧めしない。掃除が大変。
ココみたいに、田砂と流砂をブレンドして白味を増すって手もあるな。
http://blog.goo.ne.jp/coryvirus/e/92e2130db0bab3b95833afa6e5e25b5a
俺は逆に色とび防止に田砂を黒っぽくしたい。
黒系で田砂程度の比重、大きさで尖ってない砂 ってのがなかなかない。
ショップオリジナルでためしたが比重が軽すぎ分離する。
556pH7.74:2007/03/02(金) 01:14:19 ID:ruT1T/c2
確かに黒い砂って見たことないな。すごく不自然な感じだろうけど。
557pH7.74:2007/03/02(金) 01:40:27 ID:211sfMwG
黒ってだけなら腐るほどあるんだが
558pH7.74:2007/03/02(金) 19:33:09 ID:NcSRGNF3
だから言っただろ
>>554
559pH7.74:2007/03/02(金) 23:55:50 ID:0hspbdwC
ブライトサンドも水草育たない?
560pH7.74:2007/03/03(土) 01:30:54 ID:YZX1+yff
単品ではな
561pH7.74:2007/03/03(土) 01:37:03 ID:CfwY1Cyr
>>559
Ech.ボリビアヌス、バリスネリア、クリプト容易種ならゆっくり育った。
砂がキツクしまってくると成長阻害起こすが。
新品だとイニシャルスティック突っ込んどく必要はあるかも試練。
魚一杯だから俺は肥料無添加でいけた。
ただ、基本的に水草育成用の底床ではないとオモ
562pH7.74:2007/03/03(土) 02:25:16 ID:gWksF7F+
ガーネットはどうなんでしょうか?
563pH7.74:2007/03/03(土) 02:35:53 ID:MsW8ud9y
何処かのサイトで真ん中位にプラスチックの板で土手を作り
そこを境に後ろにソイル手前にブライトサンドを使っていました。
こういう使い方は多いのでしょうか?
また境目は混ざらないのでしょうか?
564pH7.74:2007/03/03(土) 04:45:20 ID:Br+ZM+SZ
仕切りを砂より高くしておけば混ざらない。
底者いる場合(特に穴を掘る種)はある程度まざる覚悟
境界はモスストーンとかで隠すとか。
ひな壇なんかはダッチで一般的。
565pH7.74:2007/03/03(土) 04:46:20 ID:Br+ZM+SZ
>>562 水草やるなら、比重重すぎ
566pH7.74:2007/03/03(土) 13:02:09 ID:2M2cPCkS
水草はやらないけど、コリドラスにどうかなと思いまして。
少し尖ってるじゃないですか?
ガーネットにもサイズってあるんですかね?
567pH7.74:2007/03/03(土) 15:02:26 ID:EHHlcUbT
培土買ってきた
魚沼焼土とサン培土もあったけど、この二つは茶色だから却下

肥料入りなのが気になるけど、アマゾニアと同じだと思われ
568pH7.74:2007/03/03(土) 19:26:56 ID:OjYzn39I
サンドブラストの砂はだめなん?
569563:2007/03/03(土) 20:07:22 ID:MsW8ud9y
>>564
その仕切り板ってセットする最初だけで
水を貼る前には取るんですか?
もし入れたままだと
どうやって底に固定しているのでしょうか…
まさかセロテープですか?
接着剤が溶けたりしないのでしょうか…
それとも水槽用の接着剤?
570pH7.74:2007/03/03(土) 20:20:44 ID:1WSvjqD3
あ゛ーいらいらするぅ
571pH7.74:2007/03/03(土) 20:39:48 ID:3T+TNG4P
>>568
サンドブラストの砂ってケイ砂だろ?
ケイ砂なら建築材料のほうが安いぞ

って、まさかサンドブラストの砂ってガラスビーズやアルミナ
じゃ無いよな?www

ケイ砂なら大丈夫と思われ
572pH7.74:2007/03/03(土) 20:49:30 ID:xgv23uVB
ジョイフルで育苗用土の黒買ってきた
なんかすごく崩れやすい気がする
最初から細かいのが入ってるから崩れてるように感じてしまうのかもしれないけど
初ソイル系だからアマゾニアとかとは比較できないのが痛い
573pH7.74:2007/03/03(土) 21:04:13 ID:2M2cPCkS
溶岩石砂利(富士砂)8リットル欲しい人います?
574pH7.74:2007/03/03(土) 22:58:20 ID:wRz3rD5C
ちょっとブライトサンドを舐めてた。。。
今まで大磯かソイルしか扱ったことが無かった。
今ブライトサンドを洗ってるんだけど
流石に石英だけあってこりゃガラスだわwwww
普通に洗ってるだけでも妙に手がチクチク痛い><
水も良く見たらキラキラなんか光ってるしこれまんまガラスだよね。。
こんなの魚のエラに入ったらズタズタじゃないの???
どれぐらい洗えばいいんだろ・・・
濁りが取れればOKなのか、それともこのキラキラまでなのかな。。。?
とりあえず洗いまくってます・・・
575pH7.74:2007/03/04(日) 00:42:56 ID:yx2wUmPp
>>569
仕切りを外せば混ざる 
仕切りに接する二つの砂に大きな段差を設けなければ、
固定せずとも砂同士に挟まって固定される

段差をつける場合はこういう感じで仕切りを作るのも一例
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/9480/water/road2/2.html
576pH7.74:2007/03/04(日) 09:12:11 ID:C+d3LgZw
>>556
いまさらかもしれないけど

つ砂鉄

577pH7.74:2007/03/04(日) 11:56:08 ID:4W/2okgr
鉄分いっぱいで水草よく育ちそうだね
さっそく集めてきます
578pH7.74:2007/03/04(日) 13:16:43 ID:cUgU+jKz
磁石付きのコケ掃除器具が使えないのが問題ですね
579pH7.74:2007/03/04(日) 13:20:16 ID:lxnfYSuF
>>577
錆るぞ!!
580pH7.74:2007/03/04(日) 13:22:07 ID:B7TqqTBj
砂を洗い終わって爪を見たらボロボロ…(;ω;)ウッウッ

581pH7.74:2007/03/04(日) 15:49:53 ID:yx2wUmPp
おにゃのこか?
なんかIDもないているように見えるし
582pH7.74:2007/03/04(日) 16:59:44 ID:NtUlMuRq
鼻水ダラダラだな
583pH7.74:2007/03/04(日) 17:54:49 ID:6OoVUVzo
アクアグラベル導入しようと思ってみてきたんだけど、Sでも粒がでかい。
もう少し小さめで、天然系の色っていうとどんなのがあるでしょう。
584pH7.74:2007/03/04(日) 19:17:12 ID:C+d3LgZw
>>579
砂鉄は錆びない(´ω`;)
585pH7.74:2007/03/04(日) 22:33:22 ID:N5rNN+gV
>>583
大磯
586pH7.74:2007/03/05(月) 10:00:58 ID:wx7Z9iHt
この季節冷たい水で砂を洗うの嫌で嫌でしょうがないのですが

お湯で洗ってみた…



何この感触は!き、気持ちイイwww
この感じは川の底から温泉が湧き出る
川湯温泉のあれとソックリ!

でも岩でも熱湯消毒すると害の有る成分まで出るかもしれないので
やっちゃダメと何処かで見たような…
587pH7.74:2007/03/06(火) 18:28:40 ID:LaVsCboc
1週間ぐらい前に買った
オレンジフィンカイザーが☆になってもうた(´Д⊂グスン

一緒に買ったゴールデンブルーフィンはなんとも無いんだけどなぁ・・・
カイザー系は難しいのかなー

やや高めのphがいけなかったのかなぁ・・・
588pH7.74:2007/03/06(火) 18:30:17 ID:LaVsCboc
うぉ、誤爆スマソ
しかもageてるし・・・orz
589pH7.74:2007/03/06(火) 21:10:05 ID:XZW3Ha8v
富士砂とかの溶岩系を粉にしたやつで焼成セラミックソイル作れば良いのにな。
まだないよね?
590pH7.74:2007/03/07(水) 10:17:59 ID:yBNgwwYD
大磯酸処理しないで使ってるんだけどPHは7ぐらい(既に酸処理済だったかは不明)
生体には問題ないじゃーんと使ってたんだけど、水草が全然育たないのはやっぱ底床内で影響出てるって事?
591pH7.74:2007/03/07(水) 10:20:00 ID:yBNgwwYD
連投ゴメン、同じ水槽内で鉢にろ過砂利入れて植えたやつはスクスク育ってるんだ
592pH7.74:2007/03/07(水) 16:17:38 ID:eqFjGdbM
鉢が凄いんじゃね?
593pH7.74:2007/03/07(水) 19:22:12 ID:rcQVXBBj
>>590-591
同じ水槽なら考えられるのは、
@大磯が詰まりすぎで根張り出来ない
A底床が冷えている
B濾過ジャリ鉢のポジショニングが良かった。(光など)
Cたまたま
    U
そんなとこかな。
まー底床ざくざく掃除でもしてみれば?
594pH7.74:2007/03/07(水) 21:15:47 ID:gA/zcPZh
>>589
それだったら富士砂でいいではないか・・・
なぜソイル状にこだわる?
595pH7.74:2007/03/08(木) 14:44:04 ID:RB/c7nyt
色が黒っぽくて粒は細かすぎないで水質が酸性に傾く砂ってどういうのがありますか?
596pH7.74:2007/03/08(木) 15:48:51 ID:Hoawuhyj
>>595
アマゾニア
597pH7.74:2007/03/08(木) 19:33:13 ID:ScMaY3Y3
土ではなく砂を所望のようです。閣下
598pH7.74:2007/03/08(木) 20:01:07 ID:GUcpANdx
潰したらええじゃないか
599pH7.74:2007/03/08(木) 20:02:56 ID:GUcpANdx
細かくない砂か…



どんなやねん!
600pH7.74:2007/03/08(木) 22:34:24 ID:j/x6V6dZ
セラミックソイルってどうなんですか?

ソイルは良いんだけどリセットがあるので
セラミックソイルというのを試してみたいんだけど。。
601pH7.74:2007/03/09(金) 00:04:52 ID:WiIQQ3cS
>>599
砂より大きいって事は礫の事かもしれんな
602pH7.74:2007/03/09(金) 00:20:38 ID:ptIxNITs
色んなソイルの、黒系 でいいんじゃね
水中ではあんま黒くないらしいけど
603pH7.74:2007/03/09(金) 06:52:26 ID:7reExJXT
水草一番ソイルのパウダータイプでいいジャマイカ
604pH7.74:2007/03/09(金) 14:45:40 ID:GG45Y1IJ
明るい水槽にしたくて何も考えず無計画に
奥の方にパワーサンドを敷き
その上に全面ブライトサンドを敷きました。
水を貼りフィルタを回し水作りに入っているのですが
急に奥の左右に岩で土手を作り
中にセラミックソイルを盛り水草もある程度モサモサしたくなりました…

ブライトサンドの上からプラ板をサクッと差して
プラ板の中のブライトサンドだけをホースで吸い出し
セラミックソイルを盛り土止め岩を積むと
水を貼ってから一週間が経ち初期の水換えを終え水は既に透明化しています。
今から変更は無謀でしょうか。
またその際注意する点などありますでしょうか。
605pH7.74:2007/03/09(金) 15:13:44 ID:V+f4v4Vm
何がしたいんだよ?一週間じゃ水なんてできてないし、
パイロット入れてんの?水だけ移してリセットすれば?、
606pH7.74:2007/03/09(金) 15:39:52 ID:GG45Y1IJ
当初は別に水草水槽があるので
この水槽はリシアやモスのマットを作ったり
お店の水草売場みたいにいつでも水草をメイン水槽に移せる水槽にしたかったんです。

でも作業を進めている内に、よくある左右に水草や岩があり
真ん中に川が流れ前面がオープンな水槽を作ってみたくなったんです^^;

パイロットの生体や水草は入っており
水も透明化して来たのでどうしようか悩んだのです
607pH7.74:2007/03/09(金) 17:07:34 ID:bEukqzv3
ヘアグラスを指で植えると周りが泥になってしまうほど崩れてしまうのですが、ソイルというのはこんなにやわらかいものなのでしょうか?
初ソイルな上にメーカー品でないものを使用したので不安になり質問させていただきました
608pH7.74:2007/03/09(金) 18:04:10 ID:GG45Y1IJ
指で植えずピンセットで植えましょう。
コツは一瞬で刺し直ぐにピンセットを抜く
サスッ!サスッ!って感じ。


最初、自分も指で植えようとした事ありますよ…
指が太いからヘアーグラスの周りが凹みドロドロに。
その凹みに盛ろうと周りのソイルを掻き集めようとして更にドロドロ…
作業を終えて正面からみるとやたら不自然な生え方で落ち込み…
翌朝水槽を見たらヘアーグラスが抜けて水槽中をぐーるぐーる巡回…


  _| ̄|〇||||


609pH7.74:2007/03/09(金) 18:45:47 ID:ELbURfV6
>>608
詳しくありがとうございます
今まで大磯だったものですから、写真でみるソイル水槽のあまりの綺麗さに驚き、自分のソイルだけなぜ泥になってしまうのかと悩んでいました
早速ピンセットを買ってきたいと思います
610pH7.74:2007/03/09(金) 18:46:34 ID:JPHXImd/
植え替えが頻繁な種類はソイルやめといたほうがいいお。
611pH7.74:2007/03/09(金) 20:46:30 ID:nsgm0ivm
>>594 富士砂自体は好きだけど…角もなく丸く成形してあったら、なお良いかと。
612pH7.74:2007/03/10(土) 00:08:17 ID:uycrWcEh
今、ケト土、赤玉をこねてまわりにミズゴケをタップリ巻いてテグスで
グルグルにして直径20センチぐらいのドデカイわび草モドキを
作りました。まだ、水草もつけてないし、水槽にも入れてないんだけど、
ふと、思うことがありました。
例えば、30x30サイズのマット状の侘び草モドキを作って
そのまま30キューブに沈めたら、わずらわしい底床掃除からも
開放されるし、リセットも超簡単になりませんか?
または、長年不可能とされてきた土を使いながら
底面ろ過が可能になるという夢のような
新時代の底床になるとおもうのですが・・・。

実はアマノの侘び草をベアタンクに置いて土が流出しないのを見て
ヒントを得ました。
まあ、侘び草が土でできてるとは限りませんがw
いちおうコケ玉の作り方を見て作りました。
明日にでも水草買ってきて水槽に入れてみます。
入れた瞬間ドロが流出してアボンだったら笑ってくれ。
613pH7.74:2007/03/10(土) 00:43:09 ID:+icN+LHP
>>612
がんばれ、報告楽しみにしてる
614pH7.74:2007/03/10(土) 01:59:10 ID:leuhcTHs
それよか侘び草を包丁で梨割りにして断面写真をうPするほうが

神になれそうな予感
615pH7.74:2007/03/10(土) 06:53:13 ID:27cUl8HD
↑ネ申になれ!
616pH7.74:2007/03/10(土) 08:23:45 ID:lyzM+QBC
ホムセンで20s500円くらいの、かなり細かい珪砂を使い初めて1年。
混じりの小さい珊瑚も溶けてウマー
コリが砂をほじくってるのが可愛い。
使っていて(砂が原因と思われる)事故はありません
617pH7.74:2007/03/10(土) 19:53:48 ID:SsNiC9Os
アマノ、アクアジャーナルのインタビューでは有茎草は茎を細切れにして植栽してる様な事を匂わせてるな。
実は俺も園芸用苔玉を購入してきて、ギリギリまで中身を抜き赤玉土を入れて金魚藻を植える実験準備中。
618pH7.74:2007/03/10(土) 23:08:28 ID:GfcQuf8u
珊瑚が入ってるとアルカリ性に傾かない?
619pH7.74:2007/03/11(日) 09:47:07 ID:+HOS+MBC
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45455200&recon=3296154&check6=2089367
意中の水草がどこにも売ってなかったのでとりあえずうpしとこ。
これに水草たっぷりつけて沈めます。
ミズゴケのカスがすごいのでもうちょっと洗ってからじゃないと・・・。
620pH7.74:2007/03/11(日) 10:31:31 ID:esHzrLyM
>>616
敷きレンガの下にひくサラサラの珪砂の事かな。
あれなら安いんで利用出来れば助かるんだが。
621pH7.74:2007/03/11(日) 22:11:27 ID:mF6plwxY
ACC社のセラミックソイルアクアサンド?の黒を買いにお店に行くと在庫が無くて
店員がこの商品は廃盤になるから
恐らくもう入って来ないと言ってました。

本当?

622pH7.74:2007/03/12(月) 03:24:03 ID:VMWSxiFY
ソイルを使用している方にお聞きししたいんですけど
ソイルの寿命がきたら(崩れてきたら)そっくり交換してるんですか?
623pH7.74:2007/03/12(月) 09:52:08 ID:/3vCLUI5
>>622
崩れちゃったら何の意味もない、通水性の悪いただの泥
624pH7.74:2007/03/12(月) 12:52:21 ID:ZqGoD0LW
形が崩れた泥化した部分をホースで吸い出し
新しいソイルを追加。
でもいつかは全変えしなきゃいけない。
交換時は水質が急激に悪化するので注意
625622:2007/03/13(火) 11:37:19 ID:k0SLgz2F
>>623
>>624
レス有難うございます!
やはりソイルは掃除をしていても定期的な交換が必要なのですね
新規水槽立ち上げに際し底床を検討していたのですが
自分には大磯があってそうですf^^;
626pH7.74:2007/03/15(木) 21:44:17 ID:hvnV/m/V
田砂と同じ位細かくて黒色の砂は売ってるでしょうか?

魚の色落ちが嫌で嫌で。
627pH7.74:2007/03/15(木) 23:18:56 ID:Bdag5tCY
つ「リアルブラック」

628pH7.74:2007/03/15(木) 23:36:20 ID:Z7zeeqvP
尖ってるけどなw
629pH7.74:2007/03/15(木) 23:37:10 ID:PRu38BWu
>>627
色落ちするよ…砂が
630pH7.74:2007/03/16(金) 14:39:08 ID:xJYmWMmv
mjd?
631pH7.74:2007/03/16(金) 20:16:57 ID:Rh6BV6Z/
ボ、ボキのミナミたんはそんなんじゃないやい!!
632pH7.74:2007/03/16(金) 21:54:32 ID:NzcBSzIC
初書き込みです、お願いします。
このたび、初めてアフリカンに挑戦します。
底砂でお奨めをお願いします。
お奨めというか・・・大磯か?サンゴか?
633pH7.74:2007/03/16(金) 22:46:39 ID:Rafif9qo
珊瑚一択
634pH7.74:2007/03/16(金) 22:54:16 ID:a6Fgspbk
底面でないなら、底床はなんでもよいべ。硬度は別途調整。
サンゴ砂はCaで硬度維持するけどMgが過小ということもある。
底床は好きなものにして、硬度および各ミネラルのバランスは
別途調整がお勧め。
635pH7.74:2007/03/17(土) 02:55:11 ID:1rp8iIUH
そこでマグァンプKですよ。
636pH7.74:2007/03/17(土) 05:54:15 ID:wQs5ig8L
最近はマグアンプFeなんてのも出てるよね。
俺は予算を抑えるためケイヨーD2のパチモンを使ってる。
637pH7.74:2007/03/18(日) 02:13:09 ID:6AvCZ9Hc
ソイルでやたら低くなりがちのKH、薬使わずにどうやって上げたら良かろうか。
638pH7.74:2007/03/18(日) 12:44:40 ID:bVbkvxB/
>>637
(´д`)つ珊瑚砂
639pH7.74:2007/03/18(日) 15:57:48 ID:13OITyZ7
>>637
青龍石とか青華石入れれば上がるよ
640pH7.74:2007/03/18(日) 17:59:52 ID:7RVe67qR
アマゾニアの色変わった?
すごく茶色なんだけど、よりいっそう黄ばむし
641pH7.74:2007/03/18(日) 18:29:12 ID:9hWM8dcZ
確かに最近のアマゾニアは黒っぽくない。
642pH7.74:2007/03/18(日) 18:32:58 ID:gid3lY1i
昨年頃から俺もアマゾニアの色が変わったように感じている。
色も茶色っぽいし、なにより水がもすごく黄ばむ。
643pH7.74:2007/03/18(日) 19:21:49 ID:7RVe67qR
ものすごくアンモニアが出てる気がするんだよね。
暫く小便みたいな臭いが充満してたし。
立ち上げ2週間たつけど怖くてまだパイロット入れられない。
入れないと立ち上がらんけど、瞬殺しそうな気がするし、どうしたもんか
644pH7.74:2007/03/18(日) 19:43:41 ID:P/a25hYh
>>643
アマゾニア捨ててリセットが手っ取り早いんじゃない?
645pH7.74:2007/03/18(日) 19:52:48 ID:+wcXsY3a
試薬を買ってくるのは最後の手段なのか?
646pH7.74:2007/03/18(日) 20:02:00 ID:7RVe67qR
>>644
再リセットも結構手間だし、毎日換水繰り返してあと1週間ぐらい
様子見ようと思ってる。結局は時間をかけるしかないかなあ
>>645
ああそれが最初の手段だよね。
買ってくるわ、以後あんまり使わなさそうだけど
647pH7.74:2007/03/18(日) 23:57:53 ID:3NiQna83
>>643
アンモニアでてるならパイロット無しでも立ち上がらんか?
648pH7.74:2007/03/19(月) 00:08:00 ID:6aQXVfxJ
>646
毎日換水してもひとつきは黄ばむとおもうけど。
649pH7.74:2007/03/19(月) 00:10:15 ID:K/9VTT4m
つブラックホール
650pH7.74:2007/03/19(月) 07:10:25 ID:97BBbuIx
先週リセットしてアマゾニア入れてブラックホールセットしたけど、すげえなこれ。
4日くらいで黄色かった水が透明になったわ。
651pH7.74:2007/03/19(月) 10:35:08 ID:hD3JAYYv
本当はもっと早いんだけどな
652637:2007/03/19(月) 11:13:18 ID:lb/37dQC
>>638 >>639
ありがとうございます。やってみまする。
653pH7.74:2007/03/19(月) 18:32:11 ID:bd59dayT
エビの鰤の中でも
最近のアマゾニアはオカシイとか
品質のバラツキが酷いとか
話題になってますね
654pH7.74:2007/03/19(月) 18:53:21 ID:mnIky5xM
そうだね
出だしたときよりバラツキよくなった って感触だったが
最近になってまたそういう話を良く聞くね
製造工場で原料になる土変えたとか 06年ものの土がハズレなのかもかも
655pH7.74:2007/03/19(月) 21:22:55 ID:7LPvgod4
そんな茶色なら赤玉でよいのでは?
まあ、サイズのばらつきがすごいけど・・・。
あとニゴリも。
656pH7.74:2007/03/19(月) 21:46:51 ID:mnIky5xM
赤玉は色が嫌
それに軟水化作用ってあんの?
トニナやスターレンジ ソイルでは育つけど赤玉だとNG(うちの場合)
657pH7.74:2007/03/19(月) 22:16:08 ID:2dUK7WFt
赤玉土+マグァンプFeに乗り換えてからすごく調子が良いんだけど・・・何コレ。
658pH7.74:2007/03/19(月) 22:35:03 ID:5MlGRPXY
・赤玉にはアルミナがそれなりに含まれていてリン酸を吸着する作用がある。
・硝酸も多少なり吸着してしまう というか水中の物質の多くを吸着したりコロイド化させてしまう
・赤玉自体には3大栄養素は一切含まれて居ない
1.肥料を適切に添加しないと植物は育たない
2.富栄養化し辛い環境を作ることができる
3.硬度が下がる
659pH7.74:2007/03/19(月) 23:39:30 ID:TRr6zVY/
>>658
アルミナにリン酸や硝酸の吸着作用があるとは知りませんでした。
底床に研磨剤のアルミナ粉末を混ぜ込むのは有効でしょうか?
660658:2007/03/19(月) 23:56:31 ID:5MlGRPXY
>>659
アルミナが吸着するのはリン酸だけです
が、赤玉の別の成分が硝酸を吸着させたりすると書いたつもりなんですが書き方悪かったですね
すみません。
アルミナと一言で言っても結晶構造によってγとαに分かれるので同じ働きをするかどうかまでは
分かりません。
私がわかるのは赤玉に含まれるアルミナ(多分γの方です)が強いリン酸の吸着作用を持つことだけです。
研磨剤に使われるアルミナはα型(コランダム型)ルビーとかサファイアと同属になると思うんですが
性質がかなり異なると記憶してますのでリン酸も吸着しない可能性が高いと思います。

長文失礼しました。
661pH7.74:2007/03/20(火) 00:08:08 ID:Fy4CqkGL
>>660
ご親切にありがとうございました
研磨剤のアルミナはコランダムの粉末ですので違うものなのですね
662pH7.74:2007/03/20(火) 00:15:36 ID:LvhDe5W4
コリパンダを飼育するのに、底床をボトムサンドにしようかと
思っています。これ使っている方、どんな具合ですかね?
水草は育ちますか?
663pH7.74:2007/03/20(火) 00:18:14 ID:noxSa8DZ
>>662
粒子細かい上に割かし軽いからコリドラスがほじくりかえして水草抜けちゃうよ?
664pH7.74:2007/03/20(火) 21:11:29 ID:3HLilEyi
みなさんソイルは何をお使いでしょうか?
パウダー、ノーマル? メーカー? 
この度、120cm水槽のセラミックソイルから変更しようと考えていますが、
参考までにお聞かせてくださいませ
665pH7.74:2007/03/20(火) 21:59:15 ID:AW3kDlLH
つ赤玉土
666pH7.74:2007/03/21(水) 00:21:42 ID:jttLAVds
リアルブラックって水質はどうなんの?
667pH7.74:2007/03/21(水) 14:19:50 ID:DeaKjF/o
>>664 アマゾニア
668pH7.74:2007/03/21(水) 21:13:34 ID:/qnVA10o
クリスタルオレンジって砂尖ってるよね?
底砂掃除するようなコリとかオトシン入れると生体に傷ついちゃうかな?
669pH7.74:2007/03/24(土) 02:39:02 ID:jqvpIJi+
>>662
うちは、コリパン&白い砂だけど、水草が抜けちゃうのは、根がはるまでって感じだね。
最初は、水草の根っこの部分に細くきったウールマットを綿の糸で巻きつけて、
水草が抜けにくいけど、根をはることができるようにしていた。
砂の場合、ザクザクと掃除して、砂の中に窒素とかがたまらないようにすることもできるけど、
逆に窒素とかが溜まると水草の肥料になるから、水草はガンガンと成長するよ。
ただ、そうなると今度は、水草を抜いた時に水槽中に窒素とか魚にとって害となるものを撒き散らしちゃうから、
どっちが良いかは、飼育する人それぞれのような気がする。
まぁ、水草を植えながらも、掃除をザクザクするってこともできなくはないと思うけど・・・。

良い面もあれば、良くない面もあるって感じかな・・・。

670pH7.74:2007/03/24(土) 02:42:03 ID:jqvpIJi+
↑あっ! あと、コリパンなら大丈夫だと思うけど、砂をあまりいじらなかった場合、
ある程度、水槽も水草もが出来上がった後に、掘るのが大好きな大きめなコリドラスを入れたりすると
砂の中に溜まった水草には肥料、魚には害の成分が水槽内に広がっちゃうから、
この点は、注意しなきゃいけないと思う。
671pH7.74:2007/03/24(土) 18:18:34 ID:lrR1+rH5
コリはソイルの相性もさることながら、フライングフォックスとの住み分けも良くないよね?
化粧砂レイアウトなら良いけど、基本的にネイチャー水槽自体と相性が良くないってことになるね。
672pH7.74:2007/03/24(土) 19:14:34 ID:jqvpIJi+
最初から、コリが常に掘り繰り回すタイプの子達だったら、
薄めに敷くぶんには、床砂の中に色々と溜まることはないかもしれないけど、
そうじゃない場合、いかに掃除をするかになってくるよね・・・。

あと、確か、色々と溜まっちゃうから注意しなきゃいけないのは、あまりにも細かいから、
砂利みたいに、間に隙間ができない砂とかだったと思う。

でも、掃除を考えると、掃除の度にすぐ取り出せる流木に活着できる水草とか、
うまく小さい低めの植木鉢みたいなのを利用するのが一番楽かもね・・・
673pH7.74:2007/03/25(日) 05:11:06 ID:ni0ERSri
底まで到達してパワーサンドまで巻き上げられたら
水草水槽は崩壊するな
674pH7.74:2007/03/25(日) 09:00:09 ID:0ki1oRkk
礫っていう底砂が売ってますが、
あれは大磯と同じく貝殻など混ざっていますか?(水質に影響あるかどうか)
675pH7.74:2007/03/25(日) 10:04:29 ID:EMOiIIS6
>>674
礫の袋には「PHや硬度など水質に及ぼす影響はほとんどなく中性を現します」
と書いてある
Mサイズ使用してるけど貝殻とかは全く無かった
676pH7.74:2007/03/25(日) 11:47:23 ID:EJFjGEFP
アマゾニアでリセットしたけど2週間たっても水が澄まない。
677pH7.74:2007/03/25(日) 12:27:07 ID:rbSefL1x
>>676
ようこそ末期色へ
678pH7.74:2007/03/25(日) 12:28:44 ID:Zwb9SML3
チャームの水草とシュリンプの土いいよな
色といい性能といい最高
679pH7.74:2007/03/25(日) 13:15:05 ID:StqJ4X2v
無印ソイルとほぼ変わらない色だよ草エビ土は
680pH7.74:2007/03/25(日) 18:20:31 ID:TW67HUC0
質問します
使用済みのソイルはどう処分すればいいんですか?
教えてください
681pH7.74:2007/03/25(日) 18:34:11 ID:HhW2eyza
>>680
天日干しして、燃えないゴミへ
682pH7.74:2007/03/25(日) 18:35:11 ID:HhW2eyza
>>680
その2
ホームセンターへ行って植木鉢を買い、何か植える。
683pH7.74:2007/03/25(日) 18:36:10 ID:/ljWc14e
でもソイルってカッチカチにならない?
あまり使いやすい土ではないと思う
684pH7.74:2007/03/25(日) 18:53:48 ID:JSC5EWIM
水槽全てがソイルなので
明るい色の水槽を立ち上げてみたくて
ADAのサラワクサンドを買ってみた
ブライトサンドのが良かったかも?

ADAのサンド使ってる人どうよ?
三日目だがまだ水は白く薄っすら濁っている
685pH7.74:2007/03/25(日) 18:55:49 ID:ijR9JlfA
サラワクサンドとはマニアックな。
686pH7.74:2007/03/25(日) 19:52:32 ID:ahM5gWMr
ブライトサンドといえば、30kg位余ってるんだけど、誰かいらない?
687pH7.74:2007/03/25(日) 20:29:07 ID:0ki1oRkk
>>675
なるほど、貝殻は入ってないのですね。
海砂じゃないのかな?
レスありがとうございます!
688pH7.74:2007/03/26(月) 09:30:01 ID:cQy9YAeA
ADAの底砂は初期の濁りが凄いからなぁ。
ブライトサンド使ってるけど最初洗ったらビックリしたよ。
見た目ガラスの元の石が主成分だから
いかにもゴミとか汚れが少なそうだと思いきや
洗ったら水が真っ茶色で驚いたよ。
洗浄してから販売すればいいのにと思ったよ。
濁りは二回ほど水換えをしたら取れたよ。
とても明るい。


魚が色抜けしないか心配…。
あと洗うときはゴム手袋をしないと流石ガラスの元だけあってチクチク痛かった。
角がとんがっているから多分コリとか底物には向かない。
689pH7.74:2007/03/26(月) 19:17:55 ID:JN7zmUnx
田砂って新田砂より色暗くなった?
690pH7.74:2007/03/26(月) 21:12:56 ID:Q0NhEyie
>>647
パイロットなしで立ち上がった(゚∀゚)
691pH7.74:2007/03/27(火) 08:36:34 ID:rIH5ECsP
田砂スレに質問しましたが返事がないのでこちらでお願いします。

パワーサンドの上にネットを敷いて、
その上に田砂やブライトサンドを敷けば
パワーサンドがコンニチワしないかな?

692pH7.74:2007/03/27(火) 08:52:55 ID:dCD2pk4d
>>691
掘る子がいれば、ネットがコンニチワするんじゃない・・・
693pH7.74:2007/03/27(火) 11:31:29 ID:eFKsnz5T
常識の範囲で判るからレスしなかったんだろ
694pH7.74:2007/03/27(火) 14:24:03 ID:fAGGIBxw
細かい定差だろ?
こんにちはするのが常識か?
695pH7.74:2007/03/27(火) 21:16:33 ID:QCFTs7M9
>>691
何のためにパワーサンドが必要なのか?
水草を植える為?
田砂じゃすぐに抜けちゃうぞ
かりに根張りしたとして、ネットがあったら抜くことはできないな
696pH7.74:2007/03/27(火) 21:18:13 ID:VAlN3/sq
水草と底面濾過を両立するなら大人しく区画分けして
濾過の上には大磯にしといてレンガとかで区切って
他の区画に田砂敷いたほうがいいかと
697pH7.74:2007/03/28(水) 12:34:53 ID:EOkiwJE+
こういう奴は失敗して学べばいいと思う
698pH7.74:2007/03/28(水) 13:07:00 ID:8ZZ+nRB9
パワーサンドの上のブライトサンドだけを吸い出そうとした俺様が来ましたよ。

下にパワーサンドを敷いたブライトサンドをプロホースでザクザクして水槽を崩壊させたブログを見つけて



友達になれると思った…


699pH7.74:2007/03/28(水) 13:39:19 ID:FmAr50ZK
水草水槽やるのにレッドビーサンドとマスターソイル
の二枚敷きでやった俺ばか過ぎる 水草育ちが悪過ぎ
ペットボトルとプロホース使って徐々にアマゾニアに入れ替えしてる
黒髭はえてきたしリセットしたほうが早いかなー
700pH7.74:2007/03/28(水) 15:21:01 ID:F37nhWlX
イニシャルスティックを埋めるんだ
701pH7.74:2007/03/28(水) 17:00:40 ID:loK6117y
流れをぶった切って悪いが川砂と田砂のメリットデメリットを教えてください。
702pH7.74:2007/03/28(水) 17:46:55 ID:VMPBqPld
>>701 このスレの上から読め
703pH7.74:2007/03/28(水) 17:59:44 ID:S76j0Z0+
すまんがうpスレッドなのかキューブ水槽でオサレな白い底床を見た事あるんだがあれなんですか?
粒はかなり細かいようで、白一色なんだが
704pH7.74:2007/03/28(水) 18:36:56 ID:vhxvIFlm
「オーストラリアの白い砂」のことじゃない?あれ珊瑚砂に見えるけど実際どうなんだろ
705pH7.74:2007/03/28(水) 18:38:55 ID:t1fhWJ6Z
赤玉土をホムセンで購入して低床で使用したらドロドロでワラみたいな物などが出てきた。匂いも臭かった。使用している人いる?上手な使い方教えて下さい。
706pH7.74:2007/03/28(水) 18:56:31 ID:Kq89g2Jk
>>699はなんでだ
707pH7.74:2007/03/28(水) 19:08:56 ID:VMPBqPld
>>704 このスレの最初の方参照
708pH7.74:2007/03/28(水) 19:51:52 ID:vhxvIFlm
見て来ました。有難うございます
709pH7.74:2007/03/28(水) 20:38:49 ID:krY+sDL8
アマゾニア、まだ澄まない。活性炭も無駄だった。なんだこの汚い塵みたいなのが漂うのは?
リセット前から使ってるフィルター二基のバクテリアは死滅してしまったんだろか?過去何度もリセットしてるけど今回はヒドスギ!
710pH7.74:2007/03/28(水) 20:44:49 ID:55CoBCr3
>>709
泣けるほど共感
711pH7.74:2007/03/28(水) 20:47:56 ID:Kw0+zpLp
俺もあったそういうの
ココ最近のアマゾニアは評判良くないね
712pH7.74:2007/03/28(水) 20:55:43 ID:OcMC3i1S
水草一番においでよ。
713pH7.74:2007/03/28(水) 21:02:21 ID:3E5UqfYc
濾過1番サンドも結構いい!
714pH7.74:2007/03/28(水) 21:03:03 ID:Iatqs8Rt
初ソイルにはとりあえずコントロソイルを使ってみたが、7ヶ月経過でとりあえず無難。
濁りとかも特になかった。
715pH7.74:2007/03/28(水) 22:00:43 ID:kLJm9frc
白い砂で一番いいのある?
716pH7.74:2007/03/28(水) 22:06:39 ID:NC6l7AC5
>>705
使い方以前に良質な赤玉土を選ぶ方が重要。
二本線ならほとんど外れは無いと思う。
717pH7.74:2007/03/28(水) 22:07:39 ID:+LwPRSqB
サンゴ砂
718pH7.74:2007/03/28(水) 22:21:07 ID:HLpNmOnK
>>709
つブラックホール
719pH7.74:2007/03/28(水) 22:42:39 ID:5sMHBRLQ
水草うえるときに雑で土まいあげてるだけでしょ
フィルター洗浄すると土ほこりくっつけやすくなるから
やるべし
ある程度に透明になったら水買えくりかえせば二週間もあればほぼ透明になるはずだ
720pH7.74:2007/03/28(水) 22:55:26 ID:cIAig+ig
>>715
うちは、
ストーン・ディーラー・シンセーの「ホワイトスイング」。
淡水・海水どちらでもO.K.というオーストラリアの白い砂。

一番良いのかどうかは、わからないけど・・・

721pH7.74:2007/03/28(水) 23:28:26 ID:2W70gu++
>>719
>>709 >過去何度もリセットしてるけど今回はヒドスギ!
基本対策講じても最近のはダメなのが結構出てくるようだ。
ごく初期のアマゾニアで同じ目にあった気ガス

>>720
サンゴ砂を除けば
完全に真っ白な砂ってそういうパウダータイプしかないよね
俺も使ったことあるけどph、硬度ともに特に干渉しなかった模様
ただパウダーは兎に角扱いにくい
722pH7.74:2007/03/29(木) 00:33:18 ID:lyA6YwUO
>>721
パウダーは、確かに扱いにくい・・・。
フィルターの吸い込み口にスポンジ付けていていても、砂を巻き込んじゃったりするし・・・
723pH7.74:2007/03/29(木) 01:14:30 ID:eqhzhc90
>>709
うちも小便並に色が付いた。流木等は無し。
水換えのみで3週間、まぁいいか、っつーレベルまで澄んだ。
pH5.5亜硝酸レッドゾーン、このへんはいいとして
肥料分とかそのへんの品質が心配。
(水草の生長が悪い気がするが、いつもとセッティングが違うので断言はできない)
724pH7.74:2007/03/29(木) 02:00:53 ID:62ZfbrB3
>>709
水作M放り込んでゴミとりさせるのがよいかな?
725pH7.74:2007/03/29(木) 10:45:30 ID:ShNFZHwl
アマゾニアIIが出るね
最近のがひどいのはコレのせいか?w
726pH7.74:2007/03/29(木) 10:53:16 ID:2KefW7tQ
>>725
ネタかと思ったら・・・オぅ!
727pH7.74:2007/03/29(木) 11:01:24 ID:icc/J2p0
>725
価格はどうなるんだろう?
俺の予想は既存のアマゾより高くなると思う

理由は
実は最近のアマゾはコスト下げて生産してた(品質悪くユーザーも不満になる)
         ↓
ユーザーの不満が爆発する前にUをリリース(実際中身は従来のアマゾ)
         ↓
結果デフレ時に下がってしまった価格帯を元に戻す(もしくは+α)
728pH7.74:2007/03/29(木) 11:16:28 ID:O9h/zP4L
>>725
今までのアマゾニアと何が違うんだろ・・・
729pH7.74:2007/03/29(木) 12:39:09 ID:iP7x8uGC
■「アクアソイル・アマゾニアII」発売のお知らせ
弊社のアクアソイル・アマゾニアは、水草育成用の底床素材として、世界中の多くのお客様にご愛用いただいております。
R
「アマゾニアII」は、3月末からノーマル9リットルのみの先行発売を行い、4月中旬より通常出荷の予定です。
全国の販売特約店でお求めください。当初は生産量が限られますので、品切れの際はご了承ください。
*「元水」は水槽で使用する水道水、地下水、飼育水などを含みます。

「アクアソイル・アマゾニアII」の特徴
●水の着色や濁りが起きにくい底床素材です。
●水草の育成に適した黒土を配合。水草レイアウトに適した自然な色合いです。
●pHと炭酸塩硬度が低下し、多くの水草や熱帯魚に適した水質になります。
※定価・製品ラインナップは他のアクアソイル・シリーズに準じます。

微妙だな。いっそセラミックくらいにまで耐久度上げるとか実験ぽいのをやってみて欲しかった
730pH7.74:2007/03/29(木) 12:44:14 ID:PXrFdD4i
まぁまずは人柱の後だな。
731pH7.74:2007/03/29(木) 13:43:39 ID:O9h/zP4L
アマゾニアの末期色水を体験したら「アマゾニアなんて二度と使うか!」と思えてくるw
732pH7.74:2007/03/29(木) 14:28:57 ID:2FLM/2g4
マジかよ。アクアセラミックの件を思い出すな。
黄色水眺めながら「ロットのバラツキってやつか」と甘く評価してたが駄目だこりゃ
水草一番を使う決心がついた。
733pH7.74:2007/03/29(木) 17:11:16 ID:iP7x8uGC
アマゾニアの「土の色合い」は好きなんだけどなあ。
黒すぎずって感じで
734pH7.74:2007/03/29(木) 17:49:27 ID:2zl+hJ0x
水の着色や濁りが発生する例が稀に報告されています
水が透明になる例が稀に報告させれいますだろ
735pH7.74:2007/03/29(木) 17:50:55 ID:2zl+hJ0x
『て』が抜けた
736pH7.74:2007/03/29(木) 17:51:13 ID:rXjuvEqK
アフリカンの底ですが、定番的には何を使うのが宜しいでしょうか?
737pH7.74:2007/03/29(木) 18:00:59 ID:cXtWQUf4
アマゾニア使うと水がいつまで経っても黄色いままですが皆様もそうですか?
俗に言うハズレですか
738pH7.74:2007/03/29(木) 18:17:20 ID:QeSyGZTC
爬虫類用のデザートサンド使ってるひといる?
739pH7.74:2007/03/29(木) 18:33:57 ID:xFmC7iIq
>>737
はずれというか知り合いのペットショップの人いうには最近そんなのばっかであんま薦めてない らしいです
740pH7.74:2007/03/29(木) 18:48:19 ID:eCxisa/g
アマゾニアどうしたんだろね
育苗培土とは同じ工場で単独ライン生産らしいが
原料の土が変わったのかね
741pH7.74:2007/03/29(木) 18:53:19 ID:xFmC7iIq
掘りつくしちゃったのかもね
あとは規制で掘れなくなったか
742pH7.74:2007/03/29(木) 19:32:02 ID:2zl+hJ0x
アクアソイルの被害者だが、あれは根気と時間とお金が必要だ。
毎日の換水、常に活性炭、落ち着いた頃には寿命の1/3は過ぎているんじゃ?
90cm水槽以上なんかとてもじゃないがキツイと思う。
ちなみに水道水はpH7.0だったけど毎日おしっこ色でした…
743pH7.74:2007/03/29(木) 19:33:29 ID:iP7x8uGC
一応ADAが言うには
最初の水が弱アルカリだと色がつく・にごるって
ことだがどうなんだろうね。嘘っぽい(;^ω^)
744pH7.74:2007/03/29(木) 19:33:34 ID:R12PEvhK
ADAもよーわからんな
745pH7.74:2007/03/29(木) 19:37:23 ID:/xLAh+7b
>>739
やっぱりそんな事でも店員に文句垂れる客ばかりなんだろうか…
746pH7.74:2007/03/29(木) 19:45:18 ID:0x2bMACQ
うちの近所のショップも当りが無いと言ってたな
買う人ほぼみんな苦情言ってくるそうで
買うときにごりが酷いと言ってるらしいがアレは濁りというか黄ばみ

そんな自分のアマゾニアも3ヶ月経ってもまだ黄色い
ブラックホール4袋じゃ足りないっぽいな
747pH7.74:2007/03/29(木) 19:46:32 ID:xFmC7iIq
私もアマゾニア使ってる知り合いの水槽見たけどどうも活性炭で吸着できるような
粒子の小さいモノじゃなさそうな感じ
748pH7.74:2007/03/29(木) 19:47:04 ID:3fyE3YEi
>>743
そう思って別水槽の弱酸性の水を使ったけど、やっぱり黄色くなったよw
749pH7.74:2007/03/29(木) 20:01:58 ID:2FLM/2g4
うちの元はpH7GH3だ。
初期の白濁は多めだった気がするが収まった。
未だ黄色いけどな。
750pH7.74:2007/03/29(木) 20:24:54 ID:i5GgbJIx
オレも白濁りが2〜3ヶ月とれなかたけど
もしかしてアマゾニアの性だったのかも・・・
751pH7.74:2007/03/29(木) 20:38:56 ID:3fyE3YEi
>>750
いや、白濁なんてわからないぐらい黄色く濁るから、白濁ならある意味アタリだw
752pH7.74:2007/03/29(木) 20:39:45 ID:cXtWQUf4
737です。
やはり皆様もそうですか。私の場合、わざわざRO水でも試しましたが、オシッコ色のままです。ムカついたのでADAに問い合わせしたらロザイにサブストを使用してるからってさ!90にフィルター2215×2台も使ってるのにさ。他社製品だといかんのか
753pH7.74:2007/03/29(木) 20:41:06 ID:UqXW/Q+Y
アマゾニアUを売るために、わざと最近のアマゾニアは
品質を悪くしてたのかな?低価格が定着しちゃったアマゾニア
をそうそうに切り捨てて、高価格のアマゾニアUを浸透させる
ねらいに感じる。へたすると市場が他メーカーの商品に取って
替わられそうだな
754pH7.74:2007/03/29(木) 21:09:03 ID:RntK13R6
水槽二つないとリセットできないなこりゃ
755pH7.74:2007/03/29(木) 21:28:03 ID:2zl+hJ0x
そうそう白濁はアタリです。むしろそれが本来のアマゾニアだ。
最近のソイルは1日で綺麗になり過ぎるから水の出来上がりがわからん。
アンモニアも亜硝酸も吸収されちまうのか?
ADAもU出す前にTをどないかせにゃいけんとです。
756pH7.74:2007/03/29(木) 21:47:12 ID:m7j/C9m6
俺が先週買ったのは当たりか
757pH7.74:2007/03/29(木) 21:56:02 ID:3fyE3YEi
>>752
濾材の種類に左右されるなんてwどんだけデリケートな底床だよwww
758pH7.74:2007/03/29(木) 21:58:52 ID:R12PEvhK
やっぱADAはボッタもいい所だな
ADA水槽を糞高い専用台に置かないと保障効かないとか詐欺だろ
759pH7.74:2007/03/29(木) 22:09:07 ID:3fyE3YEi
>>758
独占禁止法とかどうなんだろ?アメリカなら間違いなく裁判だなwww
760pH7.74:2007/03/29(木) 23:11:01 ID:CFkMdJpp
アルカリというか、中性〜弱酸、普通の水道水でも反応してるみたいだけど?
761pH7.74:2007/03/30(金) 00:32:42 ID:WKPB2CbV
ピートモスで色つけたみたいになるな
762pH7.74:2007/03/30(金) 01:31:57 ID:eoika1uD
かつお出汁だ
763pH7.74:2007/03/30(金) 04:14:09 ID:jGhdK2wK
>>762
味見よろしく!
764pH7.74:2007/03/30(金) 07:00:38 ID:D8YUW00k
リオネグロサンドどっかに売ってねーの?
765pH7.74:2007/03/30(金) 08:42:33 ID:K/PvY9om
ウチの近所の店で売ってるけど、転売したら高く売れるかな・・・
766pH7.74:2007/03/30(金) 11:08:45 ID:SEP9AulV
アマゾニアIIっておい

今、アマゾニアでおもいっきり黄ばみ&ちょっといじったら白濁にさらされてるのに。
水草一番サンドのがよかった。。。
ちょっとパウダー使ってみたいなんて思わなければ・・・
ひどすぎ。

シュリンプ一番サンドと水草一番サンドの違いって何?
つか濾過一番サンドも軽いとか言われてるけど、気になるなー
767pH7.74:2007/03/30(金) 11:35:44 ID:EHTsac+E
水草とシュリンプの土はパウダーでもセット時に殆ど濁らないし、当然黄ばみも無くてイイ(・∀・)
768pH7.74:2007/03/30(金) 14:52:56 ID:dXjqR+zf
水草とシュリンプは同じじゃないかな。違い分からんし。
濾過一番は硬めに焼いてるので耐久度が高め
769pH7.74:2007/03/30(金) 14:54:07 ID:17NS9MjZ
766が箇条書きしてるせいか、非常に読みづらかった。
770pH7.74:2007/03/30(金) 15:03:47 ID:u6GWlyvm
アマゾニアと大磯のブレンドしようと思ったけどやっぱり
やめようかなとこのスレみて思ってしまった・・・・
771pH7.74:2007/03/30(金) 16:03:35 ID:xZ8KjvtR
粒の大きい順
水草一番サンド(ノーマル):大粒
シュリンプ一番サンド:中粒
水草一番サンド(パウダー):小粒

色合い、成分は3商品すべて同じ(ろ過一番サンドだけはセラミックで別物)

使用感
異物混入が少なく、立ち上げ時の水の透明度が良い。亜硝酸濃度もわずか
適度な肥料分、有茎類・リシア・グロッソ・ヘアーグラス・ブリクサ水槽にオススメ
活性炭を使う必要がないので、活性炭からのリン酸溶出によるコケの害がない

うちで一番上手くいってるパターン(45キューブ:グロ・ブリ・ヘア・緑ロタラ)
底床にパワーサンドをパミス・100均のヤシ繊維培養土で5倍に薄めたものを作る
メインに水草一番ノーマル8キロ・前景部分にシュリンプ一番2キロ
リン酸・珪酸除去樹脂1ヶ月投入・半月後にカリウム添加はじめ・3ヶ月でイニシャル打ち込み
水換えは試薬で点検して随時→これで毎回確実に立ちあがるので製品のバラツキも少ないと感じる

GEX大嫌いだけどこのソイルはかなり良いと思うよ。セールで出まわるので安いし。
ここ最近のアマゾニア凋落で、他商品に視野を広げたお陰で運良くコレに出会えて、逆にADAに感謝。
Uが出ても今更アマゾニアに戻る必要もないと感じてる。
772pH7.74:2007/03/30(金) 17:55:34 ID:tEjX6LsL
>>771
注文したはいいがネットに情報があまり無くて難儀してた。ナイスインプレ。
773pH7.74:2007/03/30(金) 18:41:08 ID:dXjqR+zf
フィリピン砂とかいうのを見つけたんだが、これ使ってる人いる?
見た目は黒っぽくて、貝殻とかは含まれてない河砂のようだが・・・。
アクアグラベルの粒でかすぎて他のを探してたんだけどもコレよさげだね。
774pH7.74:2007/03/30(金) 19:00:02 ID:td09Jfok
>>773
いわゆる大磯のことだYo!
775pH7.74:2007/03/30(金) 19:25:17 ID:Ap0Qwhtg
アマゾニア、RO半分くらいブレンドしても澄みませんが、何か?
776pH7.74:2007/03/30(金) 20:04:40 ID:34n1F1pb
サンディーゴールドを導入するんだけども
30キューブで2~3cm敷くと半分くらい余るよね・・・どう処分しよう。
燃えないゴミ?
777pH7.74:2007/03/30(金) 20:48:19 ID:JEYZSp0m
>>771
>GEX大嫌いだけど

ワロス
778pH7.74:2007/03/30(金) 20:52:21 ID:agkvcr12
>>776
よかったのか?ホイホイ捨てちまったりして
779pH7.74:2007/03/30(金) 21:11:56 ID:IO56Obyf
戦争体験した昭和生まれのオレには捨てるだなんて考えられない
780pH7.74:2007/03/30(金) 21:14:15 ID:QON18WNK
30キューブもう一個買ってきてすべて解決
781pH7.74:2007/03/30(金) 21:55:21 ID:c046KjXu
使ってるソイルの感想。

マスターソイル
めっちゃ立ち上がりが早い。水が綺麗杉。粒も綺麗。ゴミもほとんど無い。肥料少な杉。肥料入れても吸われそうなくらい吸収しそう。吸収したものをいずれ吐き出すらしい。超吸収系のソイル。
黄色アマゾニア
黄色い。ひたすら黄色い。換水疲れる。ブラックボール代のお金かかる。安い活性炭では効かないw
シュリンプ、水草一番サンド
立ち上がり早い。粒もまぁまぁ綺麗。ゴミも少なめ。肥料分もまぁまぁある。肥料なしでもそれなりに育つ。アマゾニアよか硬そう。
水草とシュリンプの土
まだ使ったばっかだけど、立ち上がりはアマゾニアよかちょい早い感じ。見た目アマゾニアに似ている(汚さとか肥料の感じ?とか)一番『土』って感じで水草の育ちが良さそう。ただ色が黒を購入したが茶色。

色は濃い順にマスターソイル>アマゾニア(灰色っぽい)>水草一番サンド>水草とシュリンプの土(ブラウン)

育ちが良さそうなのは水草とシュリンプの土かな?ただ若干茶色ってのが嫌。あと1年でリセットかなって粒。あとはなかなか良さそうな感じ。
肥料をコツコツやるなら水草一番サンドがいいと思う。粒の持ちも良さそうだし。色もいいし。水も綺麗になるし。

まぁ簡単な感想です。

782pH7.74:2007/03/30(金) 23:20:54 ID:cldicw48
>>779
さすがとっつぁん、昭和一桁
783pH7.74:2007/03/31(土) 00:23:35 ID:Y7TyydBP
右手にピンセット左手で石油用スポイトもちながら植えたときに舞う土を吸う
肩の筋肉がつるけど
私はこうやってるので濁らないよ
784pH7.74:2007/03/31(土) 02:55:58 ID:JtcLAsL0
コントロソイルは全然にごらないよ
785pH7.74:2007/03/31(土) 03:02:05 ID:Fu/ViS5h
>>782
昭和10年代も戦争体験あるから(´ω`;)覚えているかどうかは別

786pH7.74:2007/03/31(土) 04:45:29 ID:+3piIFcl
受験戦争ですけどね
787pH7.74:2007/03/31(土) 09:42:19 ID:9gRuIaqu
吸着系のソイルは水は綺麗になるけど、
水草には向かない気がする。
788pH7.74:2007/03/31(土) 11:47:52 ID:T02HFEZJ
>>781 乙 参考になります。
789pH7.74:2007/03/31(土) 15:39:38 ID:n7ewaHUE
アマゾニアって水に入れてライトつけると灰色になるよね。
袋に入ってるときの色がいいと思って買ったら・・・がっかりだよぉーッ
まったくふしぎ!な土だ
790pH7.74:2007/03/31(土) 16:36:17 ID:JtcLAsL0
どなたか
吸着系と違うのを分けて書き出して
791pH7.74:2007/03/31(土) 17:48:20 ID:9gRuIaqu
オレが思うに・・・

吸着系
コントロソイル、水草一番サンド、プロジェクトソイル、K-6、マスターソイル

非吸着
アマゾニア、アフリカーナ、メキシカン、マレーヤ、水草とシュリンプの土、アクティブソイル


792pH7.74:2007/03/31(土) 18:10:55 ID:JtcLAsL0
サンクス!!
793pH7.74:2007/03/31(土) 18:55:16 ID:T02HFEZJ
黒々したソイルに多いみたいだね。吸着系は。
794pH7.74:2007/03/31(土) 20:44:52 ID:YpGf7SDk
いや茶系のアクアプラントサンドとかドクターソイルはすごい水がピかピカになるよ。あれも吸着じゃないか?
795pH7.74:2007/03/31(土) 23:35:58 ID:b71HOMLx
レッドビーサンド良いよ
796pH7.74:2007/03/31(土) 23:37:14 ID:zYbQsv0J
パールサンド使ってる方はおらんのか
797pH7.74:2007/03/31(土) 23:47:32 ID:9gRuIaqu
だれかメキシカンをつっこんでんでくれ・・・
798pH7.74:2007/04/01(日) 00:00:35 ID:XOEunjpt
>>797
これからアマゾニア2のことをメキシカンって呼ぼうぜ
799pH7.74:2007/04/01(日) 00:20:10 ID:7HR5IjgJ
「フフフフフ 名まえがほしいな 
『アマゾニアU』じゃあ今いち呼びにくい! 
このシュトロハイムが 名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ!
 そうだな……『メキシコに吹く熱風!』という意味の
『サンタナ』というのはどうかな!」

800pH7.74:2007/04/01(日) 00:25:25 ID:Myu5WGeC
800
CASISも良いよ
薄敷きで
801pH7.74:2007/04/01(日) 18:57:54 ID:HbD5dFhl
うちのはアマゾニアより水草一番サンドのほうが断然黒々して美しいけれども。
802pH7.74:2007/04/01(日) 19:13:11 ID:Phh3RYZ8
ガラスとソイルが接してる部分に茶コケが生えたんだけどどうやって取ればいいかな?
前景草が植わってるから定規で擦るわけにもいかないし・・・
使用済みテレカもほとんど効果ない

諦めて我慢した方がいいのかな?
803pH7.74:2007/04/01(日) 19:20:39 ID:EYw0+Ha7
>>802
草は無視してガシガシ取っている。気分いい。
どうせどうなろうとまた生えるよ。
804pH7.74:2007/04/01(日) 19:22:43 ID:a6IcxHo+
底床内部のガラス面ってこと?
だとしたら外からの光りが原因だろうから遮光とか

ところで
底床内部のガラス面に茶ゴケ→赤茶ゴケ→藍藻
と発展していくパターン 俺だけか?
805pH7.74:2007/04/01(日) 21:38:54 ID:Ti13Xh0S
>>802
サザエ石巻いいよ〜
俺、貝入れるの好きじゃなかったんだけどさ。
なんかウネウネ動く生き物苦手だしw

サザエ石巻きのパワー体験したらもう戻れないwww
ガラスとの接点のコケで俺も悩んだけど、ソイルに身体
半分潜らせて綺麗にしてくれる。

結構細い葉でも乗っかって食べてくれるから前景でも平気だと
思うよ。

うちは、茶ゴケどころか藍藻も絶滅させてくれた。
806pH7.74:2007/04/01(日) 22:35:02 ID:8ENSESdN
>>804
俺も漏れも!!!11
プラ段で遮光版を作って置いたら少しマシになったよ。
807pH7.74:2007/04/02(月) 12:49:50 ID:BzNtOSra
サザエ石巻ってマジで藍藻に効くの!?
808pH7.74:2007/04/02(月) 17:40:22 ID:uuBmtwh2
前面以外は約1年放置しといた60cm水槽に10匹入れといたら3日で水槽面ぴっかぴかになったよー
びっくりした。
サザエ石巻の方は自力で起き上がったけど、普通の石巻はひっくりかえるとそのまま死ぬね…
サザエの方が丈夫だしいっぱい掃除してくれるね。高いだけあるのかな?
CRS水槽は絶対に入れておくべき!
809805:2007/04/02(月) 18:31:37 ID:6i5YhFIL
俺の水槽内では藍藻全滅してくれたよ。
ちゃんと食べてるところ見たし食み跡も確認しました。

これといってデメリットも無いし、凄い気に入ってます。

すれ違いになるんで退散します〜
810pH7.74:2007/04/02(月) 18:33:10 ID:gi2/JKYz
>>808
石巻ひっくり返ったぐらいじゃしなないよ。
しぬのは弱ってるやつ。
811pH7.74:2007/04/02(月) 18:55:15 ID:5jM+c84X
オーストラリアの白い砂てのかっこいいんだけど、使用してく事によって汚れ具合とかはどんなもんなのかしら?
812pH7.74:2007/04/02(月) 18:56:20 ID:L1TwCXxq
ザザエ石巻は石巻にたいにタマゴ産んだりしないの?
813pH7.74:2007/04/02(月) 19:55:21 ID:N0tm/c8B
>>811 俺の使用感、随分前に↑の方に書き込んだ
糞みたいなレスだが・・・
814pH7.74:2007/04/02(月) 22:08:23 ID:5jM+c84X
>>813
すまんすまん。過去レス見てきた。
エビで使おうとしてたけど糞目立つみたいだし、綺麗さを維持するのは手間かかりそうだね。サンクス
815pH7.74:2007/04/02(月) 22:22:50 ID:sKCusqhM
>>811
やっぱり白いから糞とか餌のカスとかは、目立つけど、
砂の上をストローサイフォンで軽く掃除すれば、そのまま砂は白いまま。
816pH7.74:2007/04/02(月) 22:46:17 ID:uuBmtwh2
>>812
タマゴ生むけど海水じゃないと生まれないから増えたりしない。
817pH7.74:2007/04/02(月) 22:54:12 ID:u7oIif9y
濾過一番サンドの黒を出してくれないかなあ。
水草一番はそこそこ評判がいいようだけど
ソイルはやっぱり潰れちゃうのよね悲しいけど
818pH7.74:2007/04/03(火) 01:39:17 ID:M7zFOOVZ
サンディーゴールドって凄く自然な色合いだなー。
導入してみようと思うけど、

・水質に影響が出ない
 →アピストを飼うので、弱酸性タイプのパワーハウスと併用したほうがいいのか
・テンプレの掃除法の最後、雲母状の奴を除去するとなにか悪影響があるんでしょうか

という点についてアドヴァイスを希望するのです。
819pH7.74:2007/04/03(火) 02:09:02 ID:6zwOlsHv
アクアグラベル使ってみた。結構いいね。
うちでは CO2 添加でいい感じに pH 6.5 に収束する。

ただ、KH を 0 に近づけないと育たないような種類の草はうちにはないので、
この辺はよーわからん。(GH, KH などを測る試薬もってないし)
820pH7.74:2007/04/03(火) 02:49:23 ID:vF/j3mM5
>>818
うちでは中性〜弱アルカリで安定してるよ
821pH7.74:2007/04/03(火) 14:49:33 ID:ccNcuq10
>>818
うちは濾材にPHベーシックソフトM使って、ph6.5あたりです。
822818:2007/04/03(火) 19:05:52 ID:DFtWHTuz
なるほど
とりあえず注文しました。パワーハウスもともと使ってたので問題なさそうですね。
823pH7.74:2007/04/04(水) 07:19:53 ID:C16uI+38
アマゾニアUを通販でまだ買えないの?
人柱になりてぇー。
俺の水槽今、世紀末色だし。
824pH7.74:2007/04/04(水) 18:30:10 ID:9T4KOOkH
マスターソイルってやっぱ肥料分すくないんですかね?
オススメの肥料とかありますか?
825pH7.74:2007/04/04(水) 19:19:27 ID:Zq0UqOC4
人糞
826pH7.74:2007/04/05(木) 00:57:09 ID:nSJvOARd
フィードオンでアマゾニア2売るって。通販もあるよ。
827pH7.74:2007/04/05(木) 02:23:23 ID:SwqshqVF
>>818
サンディーゴールドは雲母状の砂かどうか知らんが長年使ってると
髭苔がつく砂とつかない砂が有るなぁ
828pH7.74:2007/04/05(木) 14:24:55 ID:yJDwBAa1
ソイルは最初は楽だけど、リセットするともうウンザリする。
砂がいい。熱湯で洗って、乾かして使い回しの出来る砂がいいお。
829pH7.74:2007/04/05(木) 21:09:04 ID:0jbCW09+

もうヒステリー起こして底床かき混ぜてアマゾニアもコケまみれの草も引きちぎって捨てちまった。トゥティもクリも
830pH7.74:2007/04/05(木) 22:12:28 ID:5pMZcQjn
サンディーゴールドにしたら?
ソイルリセットは面倒、大磯の処理も嫌だ、ってタイプに一押し。
831pH7.74:2007/04/05(木) 22:35:27 ID:0IcqOdIv
雲母が邪魔

ところでアマゾニアとマスターソイルのmixってどう?
混ぜても重ねてもいいんだけど。
832pH7.74:2007/04/05(木) 22:46:01 ID:4ut2zTQw
>>831
どこかのサイトでその組み合わせで数ヶ月で白濁地獄になってましたよ。マスターソイルから吐き出すらしい。
833pH7.74:2007/04/06(金) 10:29:33 ID:YAbaWeMy
以前アマゾニアで失敗した時は、赤黒くてがんこな苔がひどかったー
834pH7.74:2007/04/06(金) 14:14:38 ID:pDXEuDVG
これかな
>>831-832
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/gallery_g.html
真ん中よりやや上のほう。
45cubeの記事に、マスターソイルとアマゾニア の混合
835pH7.74:2007/04/07(土) 01:18:20 ID:zaz+MbSs
外の火鉢で金魚を飼っています。
今までは小粒の砂利を普通に底に使っていたのですが
掃除が大変なので、粒を大きくしようと思うのですが
これだとバクテリアは定着してくれませんか?
使う石は、庭にたくさんある直径?3センチくらいのサイズの丸っこい石を
底床に使おうと思っています。

ちなみに火鉢に金魚(和金)3匹です。
エアやフィルターなどは使っていません。
水換えなどはしますがビオもどきみたいな感じです。
836pH7.74:2007/04/07(土) 10:35:29 ID:ZMXO+LQA
>>835
>庭にたくさんある直径?3センチくらいのサイズの丸っこい石
これは自然石?、玉砂利みたく後からひいたもの?。
837835:2007/04/07(土) 13:46:19 ID:zaz+MbSs
>>836
自然石(河原にたくさん転がってる石みたいな感じです)を使おうと思ってます。
玉砂利もあるんですけど、もしかしたら自然石より玉砂利の方がいいですか?
大きさは両方と同じくらいで、玉砂利の方は白い部分がかなり多い石です。
838pH7.74:2007/04/07(土) 14:19:43 ID:Ty7YiFAy
ベライトサンドを入れたら
しばらくすると色が変わったけど
これって苔なんですか?
エビとかが掃除してくれるかな?
839pH7.74:2007/04/07(土) 15:26:56 ID:1Dzyys/Q
エスパーさんをお呼びです
840エスパー伊藤:2007/04/07(土) 23:30:53 ID:JrHmStO2
はい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
841pH7.74:2007/04/08(日) 11:33:29 ID:CCq71PoV
>>840
力技師は呼んでないよ。。。
842pH7.74:2007/04/08(日) 20:11:42 ID:xDvy0HXH
アマゾニア2の人柱まだー?
地方じゃ売ってないんだよぉ
843pH7.74:2007/04/08(日) 21:11:03 ID:f3TsTkxI
844pH7.74:2007/04/08(日) 21:21:30 ID:t4lKQzNv
予想以上に茶色だな・・・
これで正式決定だったらスルーになってしまう予感。
845pH7.74:2007/04/08(日) 21:42:32 ID:UXEeiGGh
なんなんだ、このブログ
もう水草一番でいいよ。
846pH7.74:2007/04/08(日) 21:57:24 ID:pmPXKzsD
黒って言うより灰色がかってたわ。コケたからもう買わない。
847pH7.74:2007/04/08(日) 21:58:17 ID:pmPXKzsD
アマゾニアの話ですた。
848pH7.74:2007/04/08(日) 23:04:55 ID:Y/b0Lv3Q
アクアグラベル使ってみた。
これ相当気合い入れて洗わないと濁りが取れないね。
適当なところでやめて水槽に入れたけど水が白っぽい・・・orz
こんなもんですか?
849pH7.74:2007/04/08(日) 23:21:03 ID:l3U2CkVx
>>848
洗い方が悪かったんじゃない?
少量ずつ小分けして洗う
一回ごとにザルにあけ水気を取る
というふうにして洗えばそれほどでないと思うけど・・・

楽しようと手をぬくとかえって面倒になる
850pH7.74:2007/04/09(月) 00:59:48 ID:qmRZ0/p6
富士の山中湖に行ってきました。
湖畔の浜の砂は文字通りの富士砂でした。
今回は何も用意していなかったので残念ながら・・・
次回来るときには・・・
851pH7.74:2007/04/09(月) 22:09:55 ID:DU18g7cc
>>849
ざるですか・・・使わなかったです。
バケツでお米をとぐように洗ってました。10Kgぐらい洗うのに4時間かかった・・・
もう濁りは消えましたがなんかpH高いなぁ・・・orz

水換え頑張ります(´・ω・`)
852pH7.74:2007/04/09(月) 22:15:33 ID:DxPn2ygm
志村〜国立公園内
853pH7.74:2007/04/10(火) 00:26:29 ID:KvIbBlps
水草一番ソイルは予想以上にイイね。
シンプルで使いやすいソイルって感じ。
854pH7.74:2007/04/10(火) 01:50:45 ID:AUa5p700
>850
百均で、荒めの柄つきザルと洗面器とバケツ買って逝ったら良いよ。
855pH7.74:2007/04/10(火) 02:12:08 ID:cAA2qPnb
ボトムサンド失敗だったかな捨てようかな
856pH7.74:2007/04/10(火) 13:43:31 ID:E9U1Gay7
エビを育てたいのですが、できれば長持ちするソイルを探しています。
ADAの黒は潰れやすいとのことですが・・・潰れにくいものは?
コントラソイルなども気になるところです。
857pH7.74:2007/04/10(火) 14:59:52 ID:PjsHKUpP
セラミックソイル
858pH7.74:2007/04/10(火) 15:45:09 ID:WcUkhaby
ソイルはみんな潰れる。

黒系
 水草一番サンド・シュリンプ一番サンド(細かさが違う)
 コントロソイル
茶系
 ドクターソイル
 水草とシュリンプの土

こんなもんかな。潰れるのが嫌なら、濾過一番やサンディーを使えばいい
859pH7.74:2007/04/10(火) 17:30:56 ID:isPhYk/g
むしろかたーくならない?
大磯みたいになんの影響も与えないものになるかな?
860pH7.74:2007/04/10(火) 17:48:33 ID:y08Tne5f
水草とシュリンプの土は色抜けすぎる・・・
モカ色?みたいになってきた。
黒買っても写真の茶よか薄くなるぞ。
pHも下がりまくる。

861pH7.74:2007/04/10(火) 18:42:14 ID:yqxisYlI
エビだけをやりたいなら、ソイルよりも、目が細かい砂を1cm未満に薄く敷いて
パワーハウス等のろ財で水質管理したほうがいいと思うけどね。
下手に土を入れると逆に失敗するように思う。
862pH7.74:2007/04/10(火) 18:46:32 ID:P5yjdv56
水草とシュリンプの土駄目なんですね
90水槽の初ソイルとして候補に挙げてたんですが
導入前に教えていただいて助かりました
あとはアマゾニア2しかないか・・・
863pH7.74:2007/04/10(火) 19:38:28 ID:E9U1Gay7
ごめん。コントラソイルのノーマルを頼んでしまった。
864pH7.74:2007/04/10(火) 19:46:26 ID:+3yobKHe
コントロは底面、エビで1年ぐらい使ったな。肥料入ってないしおすすめ
でもpHがものすごく下がる。いちおう気をつけたほうが良いよ。
個人的には、エビにはプロジェクトソイル。
865pH7.74:2007/04/10(火) 22:31:51 ID:E9U1Gay7
>>864
キャンセルしてプロジェクトソイル8kg注文しました!
某所で送料無料だったのであんまり値段変わらないなと思い変更。
866pH7.74:2007/04/10(火) 23:01:48 ID:+3yobKHe
>>865
2ちゃん情報に影響されすぎw
まぁ廃盤になって欲しくないのでありがたいけど。
うすく敷くのを何袋かやったけどpH低下は穏やか。肥料はほとんどなさげ。
水草は植えたことないので育ちは知らん。
(いじらない限り)粒はほとんど崩れない感じ。
867pH7.74:2007/04/10(火) 23:14:01 ID:y08Tne5f
>>862
ダメじゃ〜ないよ。
水草?CRS?
水草にもCRSにも良さそうな感じ。ただ色が気に食わないだけ。
pHも安定するまで時間がかかるけど、ずーと下がるわけじゃないし。

個人的にいろいろソイル使ってきたけど水草もCRSも水草一番サンドがおすすめ。
水草も肥料やれば育つし、CRSも爆殖するし、色も綺麗だし、潰れもそこまで酷くない。

なんだかんだでアマゾニアが一番良かったけどね。現状却下だし。

868pH7.74:2007/04/10(火) 23:15:43 ID:E9U1Gay7
>>866
いえいえ。調べたら好評なようで・・・値段高いので全く考えてもいなかったのです。
60cm水槽にマツモ30本ほど放り込んでジャングル目指しますので。
ジャングルでのエビ飼育。
869pH7.74:2007/04/11(水) 06:24:42 ID:7IPO0vcD
ADAのサラワクサンドで水草やりたいのですが、無理でしょうか?
化粧砂ではなくサラワクサンドメインでやるつもりです
固形肥料や液体肥料付加は考えています
アマゾン、ナナとグロッソメインですジャングル水槽にしないつもりなので、水草の量は控えめです

CO2や光量は問題ないと思うけど、底床が不安です
870pH7.74:2007/04/11(水) 09:19:50 ID:rhiAyP/X
エーハの60センチ水槽で質問なのですが、ガラス厚はいくらなのでしょう?
テトラのは6ミリらしいのでできれば頑丈そうな方を買おうかなと。
871pH7.74:2007/04/11(水) 09:36:37 ID:ROfh6sqC
誤爆ですか
872pH7.74:2007/04/11(水) 09:42:44 ID:rhiAyP/X
ほんとだ、誤爆だwww
移動します。ごめんなさい。
873pH7.74:2007/04/11(水) 09:57:55 ID:tSqb3OkS
水草一番サンドは平凡なソイルだが、そこがいいと思う。
値段安いし。
874pH7.74:2007/04/11(水) 10:29:39 ID:UR1t3GOD
>>873
安いけ?
875pH7.74:2007/04/11(水) 13:46:52 ID:TeXFKCYg
>>869
ダイジョブなんじゃね?
と田砂に水草植えてるおいらが言ってみる。
876pH7.74:2007/04/12(木) 02:39:19 ID:jHTF5RBp
アマゾニアUは何時から普通に買えるんだ?
877pH7.74:2007/04/12(木) 08:33:26 ID:fsrvwjnD
プロジェクトソイルにしろって。
878pH7.74:2007/04/12(木) 08:49:22 ID:KrRP7GsM
水草一番が一番平和
879pH7.74:2007/04/12(木) 11:37:20 ID:jk18bkhr
魚は二の次、水草一番
880pH7.74:2007/04/12(木) 15:57:23 ID:VAnNt65P
どなたか、>>835>>837の質問にお答えいただけませんか?
お願いします。
881pH7.74:2007/04/12(木) 16:34:23 ID:qT77fRbQ
>>880
好きにしなさい
882pH7.74:2007/04/12(木) 16:54:15 ID:VAnNt65P
>>881
ということは、大丈夫ってことですか?
あと表面が割とツルツルしてるのでちゃんと定着してくれるんだろうかと。。。
アクア暦がまだ浅いので、よくわからなくって・・・お馬鹿な質問ですみません。
883pH7.74:2007/04/12(木) 18:21:45 ID:6vNutBvR
携帯からすまそ。
昔赤玉土をぐちゃぐちゃ潰して水に肥料混ぜたのをかけて手で小さく丸めて乾燥さしてバーナーで焼いてソイルとか言ってたなwww
でも以外と水草とか綺麗に育ったんだよな…
ただ焼きが甘いのはいれて少したつと崩れだす(;´ω`)
884pH7.74:2007/04/12(木) 18:40:33 ID:Dx+H1D1O
>>882 バクテリアの心配はいらん。
それより玉砂利みたいなのは糞が舞いやすいから水注ぐときに注意。
どうやって飼っているかは知らないけど、
砂利掃除、大磯砂ぐらいのものなら手間はそんな変わらん気ガス。
マメにやりすぎなんじゃねぇの?と想像。
885pH7.74:2007/04/12(木) 18:51:07 ID:EEcc2Cs0
むしろ赤玉土にして掃除しない。
886pH7.74:2007/04/12(木) 19:02:48 ID:fsrvwjnD
赤玉土にショートヘアーグラス植え込むと糞が全く目立たない。
その上、3年経って掘り返したら糞が積もっておらず吸収されてて笑った。
肥料無しで大草原が維持できたのはそういうことか。
887pH7.74:2007/04/12(木) 19:58:04 ID:Ac3q09H8
長期維持には赤玉はいい気がする。うちも三年以上いい感じ。
アマゾニアはまあまあかな?水草一番は一年たったあたり
から急激になんかおかしくなった。なんか吐き出してんのかな?
888pH7.74:2007/04/12(木) 20:16:41 ID:ardq2SW5
私の水槽は
赤玉と無印ソイル1:1なんだけど
使い始めて二ヶ月くらいで
コケだらけになってきたガラスは二日で緑色になってるのが
横からみるとよくわかるようになる
水かえはそうなるようになってから二日に半分交換してるんだけど
それでもコケ消える気配ない。
原因がわからない照明は弱くしたのにそれでもだから
土から栄養が漏れてきてるとしか考えられない
889pH7.74:2007/04/12(木) 20:21:33 ID:fsrvwjnD
赤玉土は基本的に栄誉無しで無菌だよ、入れる前はね。
うちではコケは発生したこと無いな。
時々コケやすいって言う人がいるんだけど原因はなんなんだろ・・・気になる。
890pH7.74:2007/04/12(木) 20:34:38 ID:EEcc2Cs0
同じ条件でも結果が違うからな。
うちの水槽もコケコケだったけど、
(多少の対策はした後)今はツルピカで石巻貝の餌に困る。
直射日光の当たる出窓置きなのに。
891887:2007/04/12(木) 20:38:43 ID:Ac3q09H8
うちの赤玉水槽は初期には藍藻にすげえ悩まされた。
面倒くさくなってほっといてドルマリア・コルダータが
水上を埋め尽くしたらいつのまにか全く藍藻の出ない
環境になってた。
892pH7.74:2007/04/12(木) 20:39:34 ID:VAnNt65P
>>884
ありがとうございます。
何分初心者なのものでして、ちょっと神経質になっているのかもしれません。
メダカはともかく、金魚とミナミヌマエビ(大量)が水を汚しまくるので
特にエビはシャーペンの芯を折ったような糞を大量にしまくる為
底にものすごい量の堆積物がたまるのがどうにも気になって気になって。
それでちょくちょく掃除をしていたのですけど
エビの数が多すぎて毎回毎回掃除にかなり手間取ってしまうので
なんとか少しでも楽に出来ないかなぁと思いまして。粒が大きいと取り出すのが多少楽かなと。。

底が少し浅い入れ物だとかなりエビ糞が舞ってしまいますので
仰る通り、気をつけて水を注ごうと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。

>>885
それもちょっと前にやっていたのですが、外飼いですので
大雨の時など、赤玉だと軽いのか舞ってしまって
水が濁りまくったので、砂利に変えてみたのですが
砂利は砂利で中に糞が入りこんで掃除し難いですね。。。
赤玉の時は上の部分を吸いとって、土が減ったら足すくらいだったので楽だったのですが・・・。
893pH7.74:2007/04/12(木) 21:59:22 ID:ardq2SW5
栄養過多なんだろうなあ
フィルターはオーバースペックなくらいだけど
硝酸 亜硝酸は検出されないから他の栄養素が原因なんだろうけど
いくらみずかえしても駄目。
ガラス面と成長遅いタイプのはコケフサフサ
赤玉より無印ソイルのほうに原因あるんだと思う
894pH7.74:2007/04/12(木) 22:00:45 ID:fsrvwjnD
混ぜたときの影響は足し算みたいにわからんものね。奥深いわ。
895pH7.74:2007/04/12(木) 22:07:41 ID:IcWkZr2T
赤玉でグロッソやる場合、マガンプKはどれぐらい入れればいいですか?
30キューブでスペースパワーヒットのみです。
照明はパルック22w。(窓際)
896pH7.74:2007/04/12(木) 22:46:45 ID:EtqcF+ri
昔大磯の下にアマゾニア敷いて水が黄色になって大失敗したことがあったけど…
そうかアルカリに傾けるとダメだったのかとUの説明読んで今更納得…orz
897pH7.74:2007/04/12(木) 22:49:58 ID:PCn7StY4
>>895

水槽にマグアンプってたまに聞くけど
本当に効果あるのかな?
898pH7.74:2007/04/12(木) 22:53:11 ID:fsrvwjnD
>>897
アクア用より断然効く。当たり前。
899pH7.74:2007/04/12(木) 22:59:31 ID:EdXDd3Je
活性炭を敷いたらまずい?
900pH7.74:2007/04/12(木) 23:08:17 ID:Dx+H1D1O
>>889
ホムセンで外に置かれてる赤玉
直射日光にさらされると結露して、藍藻生えてることもある。
屋内販売もののほうが安全なんだろうけど、流通過程でどうなのかは不明。
設置後の持ち込みもあるし、やはり藍藻は運だな。

園芸用マンセーのようだが、>>898はちょっと・・・
マグァンプなどの園芸用は成分表記してる分だけ扱いやすい 
くわえて安い って意味では使い勝手はいい。
ただ水槽内での施肥量の把握という点では、アクア用に分がある気ガス。
NPKの合計が30以上の高度化成は、アクア用より根腐れ起こしやすいし、
一長一短ですな。
901pH7.74:2007/04/12(木) 23:45:59 ID:TeQcj1d5
レッドービー用のソイルびMFFソイルを検討しているのですが、
ぐぐっても使用感想が書いてあるサイトがほとんどありません。

MFFソイルを使用している人がいらっしゃったら、感想をお願いします。
902pH7.74:2007/04/13(金) 00:23:01 ID:7+eI87qX
100均赤玉土いいお!
903pH7.74:2007/04/13(金) 01:19:18 ID:g5erNjaC
>>898

いや、897だけどさ、マグアンプKの
P-N-K比ってさ、6-40-6じゃないか。
で、N=リン酸は花を作るために使う成分。

趣味で盆栽もやってるんだけど、マグアンプって
花や実を楽しむ種類にしか使わないんだよね。

だから本当に水草に有効なのか疑問に思ってたんだ。
何故アクア用より効くのか、何故あたりまえなのか、
どっかに明確なデータがあったら教えてくれないか。
904pH7.74:2007/04/13(金) 01:24:37 ID:t2rtID4w
>>903
Nが窒素、Pがリンだぞ
おまえ化学苦手だったろ
905pH7.74:2007/04/13(金) 01:28:11 ID:g5erNjaC
>>904

ごめ、間違えた。
訂正しようとしてリロったら
すでに指摘されてて恥ずかしい。
906pH7.74:2007/04/13(金) 04:39:35 ID:6ghBGWoS
マグアンプはどっちかと言うとマグネシウムの補給目的っしょ
907pH7.74:2007/04/13(金) 07:51:51 ID:5BMVXJvT
>>905
指摘されて何言い訳してるの?
分かってたら即訂正の書き込みしろよ。
恥ずかしい奴だな m9(^Д^)プギャー
908pH7.74:2007/04/13(金) 11:22:46 ID:w4iGQeci
おっかねー1mmもミスできねー
909pH7.74:2007/04/13(金) 11:51:43 ID:J/kUOcNf
>>908
なんだよ1mmって。長さじゃねーんだよヴォケが
910pH7.74:2007/04/13(金) 13:32:49 ID:TcW+gZEc
おっかねー1mlもミスできねー
911pH7.74:2007/04/13(金) 13:43:48 ID:7+eI87qX
それより聞いてくれ、ほとんど出来上がってた仕事のファイル、
上書きして消してしまった・・・
また最初から同じことをするのかと思うと気が遠くなって
こんなとこに来てしまった・・・orz
912pH7.74:2007/04/13(金) 15:31:40 ID:21RMRTpU
>>911
ガンバレw
一回やったんだから前回よりかはきっと早く出来るさ。
913pH7.74:2007/04/13(金) 23:04:54 ID:PmfdTFYo
895です。すいません。へんな質問をして・・・。
マガンプKより使いやすく赤玉と相性がいい、肥料って
どんなのがオススメですか?
また目分量はどれぐらい?
914pH7.74:2007/04/13(金) 23:15:20 ID:RN5GOCco
イニシャルスティックでも使ってろ
目分量も書いてある(確か)。
園芸用使う場合は、
気持ち足りなさそうなところからはじめて、様子見て徐々に追肥。
そうやって感覚を掴めば質問厨から卒業できる。
915pH7.74:2007/04/13(金) 23:16:43 ID:5BMVXJvT
ぶっちゃけ肥料なんていらない
糞が栄養となる循環を作れ
916pH7.74:2007/04/14(土) 00:19:51 ID:gdkTOowb
>>911
今後はエクスプローラでコピーしてから新ファイル作成しよう。
ついクセで上書き保存しちゃうんだよねー

>>915
糞が多すぎると栄養過多でコケがはえるのかな?
糞をスポイトで毎日掃除し過ぎると栄養が足りなくなる?
教えて厨で申し訳ないが、その辺がどうしても理解できなくて。
バランスよく循環できるコツを知りたい。
917pH7.74:2007/04/14(土) 00:56:54 ID:qo91+/81
ウンコやエビの抜け殻にもカリウムって含まれてるの?
リンはイッパイありそうだが。
918pH7.74:2007/04/14(土) 08:47:52 ID:CLp5ndKb
カリは不足する
立ち上げから時間が経っていない場合、
生体の数が少ない場合、糞だのみってわけには行かない。
高成長の有茎種の場合
糞は補助的なものでしかない。
919pH7.74:2007/04/14(土) 11:38:13 ID:SRYhqEhw
みんなカリが不足するとかどう見分けてるのかな?
それぞれの養分の欠乏による症状とかってわりと
記述が似てるよね?三年維持した水槽だからカリ
不足だろうと思ってたら窒素やったら一発で育ち
がよくなったりするし。あからさまに葉に穴が空いたり
とかすればわかるんだが。
920pH7.74:2007/04/14(土) 22:29:04 ID:iSocxtVD
出たよ915みたいなの。
俺はお前らと違うんだよみたいな中二病。
背伸びしてないで身の程わきまえて生きろよ。
921pH7.74:2007/04/14(土) 23:23:41 ID:t0UwlrPK
ある程度大きな魚を飼ってると大磯がコケコケになる・・・・
見栄えからして嫌だから毎回取り出して洗ってる。
何か苔ない素敵な方法はないものか・・・・
922pH7.74:2007/04/14(土) 23:34:32 ID:+JeXm7lP
>>921
1.大磯を巻き上げるような生体を入れる
2.底床に栄養吸収しまくる水草を植える
で十分対処可能かと
923pH7.74:2007/04/14(土) 23:57:52 ID:HipJTW/S
ベアにするのがいいんじゃない?
924pH7.74:2007/04/15(日) 00:01:54 ID:vXFjLfH3
ソイルは窒素アンモニウムやら結構吸着してくれるから助かる
925pH7.74:2007/04/15(日) 02:36:59 ID:SDxQtsXU
それが一気に放出
926pH7.74:2007/04/15(日) 10:32:14 ID:O7Yb9sBc
吸着期待するなら、ろ財に活性炭使うほうがいいとおもう。
砂利よりも、フィルターの掃除やろ財交換のほうが楽だしね。
927856:2007/04/17(火) 08:34:20 ID:D8rrb80Z
プロジェクトソイル凄いわ……薦めてくれた人ありがとう。
928pH7.74:2007/04/17(火) 09:18:15 ID:JmvPv/T6
以前にここでアマゾニアの黄ばみにつぃて教えてもらった
ものです。
ブラックホールやADAのNAカーボン等を使ったり、まめに
換え水したり、していましたが2ヶ月たっても黄ばみがすぐに
発生してしまうので、水槽をリセットして水草一番サンドに変えました。




いままでの苦労ってなんだったんだろwww

929pH7.74:2007/04/17(火) 13:31:14 ID:Xnphhx1q
水草一番サンドはいい商品。
カラーバリエーションあればいいんだけどなあ。
元祖ビーシュリンプはじめたけど、赤茶色のほうが映える予感がするのよ
930pH7.74:2007/04/18(水) 15:49:35 ID:T+C6Q7aK
水草一番サンドを長期で使用したときの
状態はどうでしょうか?
931pH7.74:2007/04/19(木) 00:01:26 ID:9WtOlbGU
水草一番もそうなんだろうけど…吸着系のソイル、最後は吸った物吐き出す運命にあるのは
逃れられんのだろうね。
結局またアマゾニアに戻る人がいるのはその辺の理由もあるんだろうか。

自分は年内リセットが基本なんで水草一番で満足してるけど
1度だけ自分にしては上手く飽きの来ないレイアウトが出来た時「ああこれが
アマゾニアならもうチョット持たせられるんだけどなあ」と思ったもんだけど。

友人はセミリセット(中層までのソイルだけ交換する)で3年持たせるとかいうけど
そいつはろ過がオーバーフローなので密閉外部の俺にはとても怖くて真似できない。
ヒゲ状糸状のコケが出て来てしまうし。あと手前ガラス面の地下藍藻とかも怖い。
932pH7.74:2007/04/19(木) 07:25:37 ID:PcwjXHuf
今まで大磯だったんだけどソイルを試したくてまずは赤玉(小粒)を買ってみた。ふるいにかけたので、濁りはエイトSで2時間もすればとれた。 
でも粒がどうしても大きくなりまた丸みを帯びてなくゴツゴツしてるのでエビには向かないなあてのと
草を植える時に大磯で慣れたせいか比重が軽いのでコツがいるのと、その都度、土埃が舞い葉の上に積もるのがいらいらしてしまう。
土の色も目新しさから慣れてくると安っぽいというか水草映えないなあて感じがしてきて…。
例えばアマゾニアではいつまでも濁る、もしくは黄ばむのはともかく、透明になった後で草植える時など土埃が舞い葉に積もったりしますか?
もしそうならソイル系あきらめます。長文駄文すいません
933856:2007/04/19(木) 07:42:22 ID:VgS1Pazf
なぜにADAの底床を使うのかが理解できない
コントロかプロジェクト使えばいいのに・・・
ADAは赤玉土以下だと思う
934pH7.74:2007/04/19(木) 09:31:40 ID:y0v3KOaa
>>931
俺も吸着系ソイルは苦手だ。放出なのか知らんが数ヶ月すると薄く濁る。
アマゾニアはハズレ(富栄養)と最近の黄ばみソイルでなければ
水草も植えやすいし(比重や粒)気に入っていた。
ということでアマゾニアUに期待している。

>>932 赤玉ふるいはあまり意味ないね。
ソイル系は植えるときより引っこ抜くときに粉塵が舞う。
ただ、水や底床ができてくれば濁っても直ぐ直る。
葉に積もる程になるのはロゼット型の水草抜いたときぐらいかな。
積もっても赤玉と違い色が目立たないのと、粉末の量もすくない。
赤玉も長く使っていると、粉が底床内部に落ち着く。
プロホースで優しく吸い出せば、その分マシになるかも。
935pH7.74:2007/04/19(木) 11:50:09 ID:dvSyrDjG
茶無の水草とシュリンプの土使ってる人、
経過どうですか?
936pH7.74:2007/04/19(木) 12:43:33 ID:sAxf/stL
初期の濁りはひどくなく、2週間弱のところでわずかに白濁。
活性炭を追加してクリアになり、1ヶ月ぐらいで水質も安定した。
特に肥料は入れてないからかもしれないけど、水草の生長はまずまず。
生体は全て元気にしてる。
全体的には良い感じだよ。
937pH7.74:2007/04/20(金) 09:30:35 ID:OyAQqAf0
>>936
アマゾニアの変わりになるかな?
938pH7.74:2007/04/20(金) 11:21:37 ID:yjD4r8IH
少し前に話題になった
稲作培土と
富士砂が気になるのは俺だけ?
939pH7.74:2007/04/20(金) 21:09:16 ID:7vMQJyCY
アマゾニアの茶濁りとる方法ないかな・・・・・・・あきらめきれないんだが
940pH7.74:2007/04/20(金) 21:22:48 ID:XscZGetq
アマゾニアなんてもんを使う奴の気が知れない。
941pH7.74:2007/04/20(金) 22:10:14 ID:cjcoxThm
ソイルが崩れやすいとかって何が違うからでしょうかね?
製法?OEM先(下請け業者)?土の成分?
それがわかれば自ずと答えは出ると思うんですけど。

案外アマゾニアもコスト削減のため
違うOEM先に変えたから濁りがひどくなったとか…
そんでもってUはOEM先が以前の工場という寸法…
942pH7.74:2007/04/20(金) 22:21:49 ID:sQws6sxt
>>941
ADA自体が零細企業なんだから大目に見るしかないんでは
自然の物に対して一定の品質を得ようなんて片腹痛し
943pH7.74:2007/04/20(金) 22:29:58 ID:B3EweFav
OEMつっても力関係はいろいろ。製造元が発注(=ブランド)側より
弱いとは限らない。
崩れやすさは基本的には焼結温度でしょ。その前提として
その温度に耐える組成かって話で。そして温度上げて硬くすると
セラミック系(定義上のセラミックかはまた別)になって
土系でなくなると。
つか、育苗用土で十分でしょ。ブランド料が9割ってのはさすがにボッタ。
944941:2007/04/20(金) 22:45:28 ID:cjcoxThm
>942
ADAって零細なんですね〜
まぁ熱帯魚市場を考えると年商10億もうなずけるかも
でも多分同族でしょうから当のアマノっちはボロ儲けでしょうね
>943
崩れやすさって焼結温度が関係してたんですか!?
しかもセラミックもそういう違いだったんですね〜
知識がある方はやはり結局育苗用土でも…って事ですね?
いやはや勉強になりますm(_ _)m
945pH7.74:2007/04/21(土) 01:09:27 ID:a4dEeX+x
アマゾニアUは現行のアマゾニアを
大量に小売店が抱えているため
当分、店頭には並ばないんじゃないかい?
946pH7.74:2007/04/21(土) 22:54:48 ID:A3r2r/lx
なあ、砂浜の砂を酸処理して田砂の代わりになるかなって思って酸処理までやったが
はたしてこれ大丈夫なのかと少し不安になってきた。大丈夫だよね?
947pH7.74:2007/04/21(土) 23:15:06 ID:UwGVuezt
酸処理をよっぽどガッツでやらないとまずいと思うよ
948pH7.74:2007/04/21(土) 23:20:11 ID:myz2P771
濁り除去、外国だとダイアトームとか使ってるみたい。
949pH7.74:2007/04/21(土) 23:22:37 ID:A3r2r/lx
>>947
やっぱ問題はそこだけかな?
まぁ酸処理は穀物酢でやったわけですがwww
950pH7.74:2007/04/22(日) 01:45:23 ID:N76Tipas
貝殻の成分の85%がカルシウムだとして、
100グラムの貝殻を溶かしきるのに、
何molの塩酸が必要か計算してみよう!
951pH7.74:2007/04/22(日) 04:28:48 ID:Vf08iJMk
食酢は貝を溶かすほど酸性が強くないだろ
もし溶かすほどだとしたら、食用に使えない罠
952pH7.74:2007/04/22(日) 04:46:15 ID:xRnVcYgD
漬ける時間にもよるだろ
953pH7.74:2007/04/22(日) 07:20:35 ID:yAz0w1Cc
>>951
だから何日も漬けるんだろ
954pH7.74:2007/04/22(日) 07:34:18 ID:4TwniGPN
海砂って、ヘタしたら数十%が貝殻のかけらだろ。
酸処理相当たいへんそうだな
955pH7.74:2007/04/22(日) 09:17:34 ID:fhC1Upru
大磯砂やフィリピン砂と同程度の貝殻混入なら
食酢処理でいけそうな気もするがどうだろう。
一旦PHや硬度測ってみたら?

川砂にすれば万事解決
956pH7.74:2007/04/22(日) 11:15:22 ID:XmvHj41P
じゃあ今からPH&硬度測定液買ってくるわ。ありがとう。
957pH7.74:2007/04/22(日) 19:31:15 ID:EaeVpOX9
茶無でこれ
ttp://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=18401
を購入検討していますが、使われた方いますか?

水草:後景にロタラ・ハイグロ類、前景にグロッソ等
CO2:強制添加
今までソイルでやってましたが、大磯砂は初めてなので教えて下さい。
958pH7.74:2007/04/22(日) 20:45:19 ID:ngGQ7UOR
うちは大磯を食酢処理で使ってる。
3ミリ粒までしかやったことないけど。
粗悪な大磯でないかぎり、3ミリ粒なら2日程度で泡が出なくなる。
あと川砂だから大丈夫だとはかぎらない。
私はヤマメやタカハヤのすむような上流で砂を採取してきて
使ったことがあるけど、pH7.0から7.8に傾いてしまった。
アクアグラベルやエイエフジャパンの礫などの
市販の砂はどうかわからないけど。
959pH7.74:2007/04/22(日) 22:30:39 ID:sPRvhpfg
植えたい草みてると特に水質にうるさいわけでもなさそうだし
普通にいいんじゃないすか。
グロッソ植えるなら色はどうでもいいだろし
960pH7.74:2007/04/22(日) 23:42:42 ID:awbFWiM3
>>958
食酢で処理日数が2日というのは途中で酸の効力がなくなったか撹拌が不十分なのではないでしょうか?
ウチは7厘の大磯を塩酸処理しますがもう少し時間がかかります。
一旦気泡が出なくなったように見えても一晩放置した後にかき回してみると砂の中にけっこう気泡が溜まっています。
あと、pHと硬度を上げるのは含まれている貝殻のためとよく言われるがそればかりではないと思います。
目視で貝殻らしきものを取り除いた後に酸処理をしたことがありますが、大きな気泡こそ出なかったが細かい気泡は同じように出ました。
おそらく砂を構成する岩石の成分に由来するものが大きいと思われます。

川砂については同じような経験をしたことがあります。
ホームセンターにて建築用の川砂を購入してよく洗浄して後、使用したのですがpH、硬度ともに上昇して水草が育ちませんでした。
961pH7.74:2007/04/23(月) 00:31:36 ID:4Vg4DXpx
茶無で購入して1ヶ月程使っているけど

http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=18394

pHが7.5〜8程度に上昇します。
大磯同様、酸処理したほうが良いでしょうか?また放置した場合どれ位でpH上昇が落ち着くでしょうか?
ちなみに30cm水槽で厚さ3〜5cmほど使用しています。
962pH7.74:2007/04/23(月) 00:35:20 ID:1i1JN0/k
今日どこかのスレで同じ書き込みを見たような・・・
963pH7.74:2007/04/23(月) 02:00:05 ID:fvPHPYkS
乳等ちゃんのところで
アマゾニアUがきてます
964957です:2007/04/23(月) 07:34:46 ID:9i9ioHxU
>>959
ありがとう
念のため、塩酸処理してやってみます
後、教えて厨で申し訳ないのですが、こういう小さめの大磯で注意することはありますか?一般的には1分〜7リンぐらいのを使ってる人が多いと聞きますが…
965pH7.74:2007/04/23(月) 12:38:35 ID:5Xxh6Hqb
レイアウトに使う石でph上がることがあるわけだし、
海砂だからNGで、河砂ならOKってことはないよ。

弱酸性にしたければ、おとなしくソイルにするのがいいと思う。
交換が嫌ならろ過一番を使うとか
966pH7.74:2007/04/23(月) 19:03:01 ID:CbSc1yg5
藍藻がきたー!!!
観察してたら
オトシンが壁に着いた緑のコケを食う
→うんこが緑
それが藍藻になった

ような気がする。
オトシンがいつもいる位置の下あたりから発生している
とってもとってもとってもとっても
いくらとっても二日くらいすると現れる

でもそれは気のせいで実は赤玉土が原因だとおもう
昨日植木やろうと前つかった赤玉袋をとりだしたらアオミドリが干からびたようなものが
土にからまってた
から。
967pH7.74:2007/04/23(月) 19:35:09 ID:4dfTy5Hz
>>966
日本語で頼む
968pH7.74:2007/04/23(月) 20:32:35 ID:Y6erCT0K
>>966
日本語でおk
969pH7.74:2007/04/23(月) 20:42:46 ID:zo5ShciT
>>966
韓国語で頼むニダ
970pH7.74:2007/04/23(月) 20:46:52 ID:Nb+f4G9S
OTOSHINのせいにすんなこのポユゲ
971pH7.74:2007/04/23(月) 21:06:30 ID:1i1JN0/k
プロジェクトソイル・・・2週間経つけどpH変化がなだらかでびっくりだ。
972pH7.74:2007/04/23(月) 21:10:57 ID:OaakLnfH
田砂も酢に漬ければ少しぐらいは泡出たりするかなぁ。
973名無しでいいとも!:2007/04/23(月) 23:14:01 ID:M8Ke7PT9
アマゾニア2濁りでなくていいんだぜ(’A`)
974pH7.74:2007/04/23(月) 23:24:23 ID:1i1JN0/k
>>488
SPFにしとけ。エーハのディフューザーくっつけて無音の境地だ。計2千円なり。
975pH7.74:2007/04/23(月) 23:25:01 ID:1i1JN0/k
↑誤爆スマンコ
976pH7.74:2007/04/23(月) 23:34:40 ID:adKwB9tw
オレから言わせると赤玉はうんこ
977pH7.74:2007/04/23(月) 23:37:01 ID:1i1JN0/k
そっか?pH変化はそんなに悪くなかったぞ。
978pH7.74:2007/04/24(火) 01:50:29 ID:DjazA+XW
赤球は藍藻問題さえ何とかなれば最高のコストパフォーマンスを誇るんだが・・・
979pH7.74:2007/04/24(火) 17:23:47 ID:+t6FkVsl
あと色もな。
ってことで黒い育苗培土が最高なんだろうけど、
結局今シーズンも入手せず。
980pH7.74:2007/04/24(火) 18:53:08 ID:K/6Us7Xv
藍藻は水流の問題じゃない?淀んでると赤球じゃなくてもでるよ。
981pH7.74:2007/04/24(火) 19:36:05 ID:+t6FkVsl
もちろん藍藻は大磯とかでも出るときは出る。
止水域で出やすいのは確かだが、流れのあるところにも出る。
藍藻の生態は分らん点が多いようだ。なんで持ち込まないのが原則。
赤玉はその点が怖い。特に外置きで結露してる奴。
オイラも過去に何度か赤玉で藍藻出した。
ソイルで出したことないし、短期間で出たから持込かと思う。
(購入時に気をつけてるんだけどね)
その為、大き目の水槽には怖くて赤玉使えん。

藍藻出たときは、抗生剤投与&吸出しで対処するのだが、
赤玉だと再発の確率が高く感じる(何十回と実験したわけではないが)。
あるいは、粉末が多いので底床が詰まる=止水域発生→藍藻発生 
ってことも複合要素としてあるのかも。
そうなると、粉末の少なそうな「硬質赤玉」とかが良さそうだ。
普通の赤玉はふるいの意味がないが、硬質はふるいの効果がありそう。
ホムセンの置き場所などの扱いも多少は良いようだし。
難点は回転が良くないから野晒し時間が長そうな点。
結局一長一短か・・・。

チラシ裏でスマン。
赤玉買う場合は、なるべく屋内売り場でってことで。
982名無しでいいとも!:2007/04/24(火) 23:09:58 ID:y7WJbF72
底床ってなんですか?
池沼の仲間ですか?(´・ω・`)
983pH7.74:2007/04/24(火) 23:39:24 ID:Rs1FN6NY
>>982
底床(ていしょう)水槽に敷く砂、砂利、ソイルとかの事。

んで今日アマゾニアU売ってて よ〜く普通のアアゾニアと見比べてきたけどほとんど色同じだったぞ。
どっかのHPのは茶色っぽかったけどあんなじゃなかったよ
984pH7.74:2007/04/24(火) 23:45:00 ID:MxG1U6Gs
m9(^Д^)プギャー
985pH7.74:2007/04/24(火) 23:57:55 ID:ZuaNxj6t
初心者ですが みなさん ソイルって 1種類のみを使用してるのですか?
それとも いくつか 混合して 敷いてるのでしょうか?
986pH7.74:2007/04/25(水) 00:06:17 ID:qstbBzsk
>>985
1種類
987pH7.74:2007/04/25(水) 00:06:56 ID:pZb6soT8
>>985
1種類
988pH7.74:2007/04/25(水) 00:13:46 ID:Vv856taw
>>985
1種類
989pH7.74:2007/04/25(水) 00:26:07 ID:NQzcYS/J
>>985
ソイルなんて使わん!
大磯最高!
990pH7.74:2007/04/25(水) 00:31:17 ID:qstbBzsk
>>985
ソイル使うと交換が大変だよ。
でも弱酸性になってくれるのは嬉しいね。
991pH7.74:2007/04/25(水) 01:45:26 ID:5xtRDW/j
985ですが レス ありがとうございます
では 底床って 1種類のソイルのみ でおkってことなんですか?

>>990さんは 何を 使用してるんでしょうか?
992pH7.74:2007/04/25(水) 06:48:17 ID:ikc0HlhI
次スレたてたど〜

/// 底床に関して静かに語るスレ Part5 ///
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177451192/
993pH7.74:2007/04/25(水) 08:04:41 ID:8J5bKgmJ
使いこんだ大磯は宝とはよく言ったもんだ。半永久的に使えるしな。
トニナなどの一部草やエビにはソイルのほうが初心者に優しいけども大磯の良さを再認識してもらって使いこなして欲しいと若者に言いたいね。
大磯ロングビーチ職員より
994pH7.74:2007/04/25(水) 11:24:46 ID:/uNzeeSk
大磯の良さはメンテナンス製だけであって、それ以外の面では他のに劣るだろう
時代は変わった
995pH7.74:2007/04/25(水) 11:26:35 ID:VJqIUvvy
両生類・爬虫類専用の底床だろ?
サワガニとかザリガニとかwww
996pH7.74:2007/04/25(水) 11:30:36 ID:8J5bKgmJ
なにが劣るの?
997pH7.74:2007/04/25(水) 11:35:56 ID:XAsIavcZ
使い込んだ大磯ってカルシウムが溶けただけでしょ?
それって細かい川砂と一緒じゃね?
998pH7.74:2007/04/25(水) 11:36:25 ID:/uNzeeSk
見た目、水草の育成、植えやすさ、重量、その他もろもろ
まぁメンテナンス性ももはや中粒のセラミック底床の方が上だな
そうなるともはや大磯の利点はないか
なんとなく懐かしいとか、せいぜいそういう程度
999pH7.74:2007/04/25(水) 11:37:51 ID:rjFLdflG
お?999
1000pH7.74:2007/04/25(水) 11:38:49 ID:rjFLdflG
*     +    巛 ヽ<BR>
            〒 !   +    。     +    。     *     。<BR>
      +    。  |  |<BR>
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!<BR>
       ∧_∧ / /<BR>
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。<BR>
      ,-     f<BR>
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。<BR>
     〈_} )   |                                次スレも…アクアクオリティ!!<BR>
        /    ! +    。     +    +     *         >
       ./  ,ヘ  |<BR>
 ガタン ||| j  / |  | |||<BR>
―――――――――――― <BR>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。