1 :
pH7.74:
園芸用品を上手く流用している賢い方の知識を交換しましょう。
濾材に軽石、ハイドロコーン。
底床に焼赤玉、赤玉土。
肥料に開花促進、メネデールetc…。
さ、今日から不当に高い製品とはおさらば! 業界に喝!
2 :
pH7.74:2006/11/14(火) 13:55:03 ID:sTieIqKf
2げと
3 :
pH7.74:2006/11/14(火) 13:55:58 ID:E+wpUqom
な…
_, ,_ なんなんですか?
(;゚д゚) ここ、どこですか?
レV) 張り付いてるって
<< どういうことですか
4 :
pH7.74:2006/11/14(火) 14:09:41 ID:bf/I8XVL
5 :
pH7.74:2006/11/14(火) 15:31:21 ID:5f9mIE6e
>>1 ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
>>1乙っていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
6 :
pH7.74:2006/11/14(火) 15:51:54 ID:zkyvx1Ez
7 :
pH7.74:2006/11/14(火) 16:50:49 ID:r/fgHq06
>>1乙
д
( ´∀`)つ[ ] メネデールドゾー
8 :
7:2006/11/14(火) 16:53:03 ID:r/fgHq06
ァヒャ、メネデールのキャップがふっdj
9 :
1:2006/11/14(火) 17:27:47 ID:rjf0ilM7
小学生レベルですみませんでした…orz
10 :
pH7.74:2006/11/14(火) 17:31:25 ID:38Gu6Enb
いやいやそんな高くないよ
11 :
1:2006/11/15(水) 10:32:59 ID:8+KWUhZ1
幼稚園レベルですみませんでした…orz
12 :
pH7.74:2006/11/15(水) 11:04:55 ID:OInZdxkK
いやいやそんな高くないよ
13 :
pH7.74:2006/11/15(水) 12:11:46 ID:QJOqOdRi
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ボッタクリ商品は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
14 :
1:2006/11/15(水) 16:09:00 ID:8+KWUhZ1
赤ちゃんレベルですみませんでした…orz
15 :
pH7.74:2006/11/15(水) 21:00:06 ID:D+ESNuRN
いやいやそんな高くないよ
16 :
1:2006/11/15(水) 21:49:15 ID:8+KWUhZ1
胎児レベルですみませんでした…orz
17 :
pH7.74:2006/11/15(水) 21:51:57 ID:RP2bVgRM
わかってねぇな
言ってやろうか?
精子レベル
18 :
1:2006/11/15(水) 22:02:35 ID:8+KWUhZ1
遺伝子レベル、で幕引きたかった…orz
19 :
pH7.74:2006/11/15(水) 23:39:58 ID:ZAXrhB4v
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 遺伝子っていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
20 :
pH7.74:2006/11/19(日) 15:36:31 ID:n9Hvq9s8
セラキュウってどうよ?
21 :
pH7.74:2006/11/20(月) 00:20:20 ID:kjBTyYAF
めねでーる恋してーる
22 :
pH7.74:2006/11/23(木) 14:45:52 ID:AJ0Hyrmp
ここはネタスレですか?前スレではどんなネタで盛り上がっていたんですか?
23 :
pH7.74:2006/11/23(木) 16:22:52 ID:ZTze5oe0
まだ前スレあると思う。携帯からなんでURL貼るのめんどくてすまん。
前スレではリン酸・窒素・カリウムの割合がこうだとか、この肥料がいいとか真面目に語ってたよ。
24 :
pH7.74:2006/11/25(土) 01:12:27 ID:QmFa8zY5
それじゃまるで現スレは真面目じゃないみたいじゃないか。
25 :
pH7.74:2006/11/25(土) 18:00:50 ID:wDdjq22P
焼軽石20g 980円 外部用ろ材として大活躍中だお
材料はガラスなのでph無干渉 お友達と分けて使おうね♪
26 :
pH7.74:2006/11/25(土) 20:08:24 ID:FMnMpYEw
誰か使えそうなもの前スレまとめリスト頼むぜ!
27 :
pH7.74:2006/11/25(土) 20:34:48 ID:nkeACe6J
28 :
pH7.74:2006/11/25(土) 20:44:49 ID:ZyOzfmGl
29 :
pH7.74:2006/11/25(土) 21:18:03 ID:FMnMpYEw
∧_∧
( ・∀・) じゃあもう落ちてるので前スレのデータください。
( ∪ ∪
と__)__)
30 :
pH7.74:2006/11/25(土) 23:24:56 ID:M3eRozLz
↓アクアメーカー
,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
/ ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;; \
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||:::::::::::::::::::::::::::|
.i゙::::::i ⌒ ⌒ |;;;;;;;::::::::::::::::::|
.|:::::::|, |::::::::::::::::::::|
`ヽ、i -・=- , 、 -・=- |;;;:::::::::::::::/
│ ~~~ (・ ・ ( ^~~~ /^゙-、;;/
{ ┃''トエェェエイ''┃ '-'~ノ にいちゃん
λ ┃ヽニニソ ┃ /-'^" なんでお金ってすぐに貯まってしまうん?
ヽ, ┗━━┛ ( ウチ重たいわぁ
/`''ー -- 一 ''" /^l \
/ λ,イ´`ヽ、_ / ヽ
31 :
pH7.74:2006/11/27(月) 09:56:20 ID:Io925YU7
底床に…焼赤玉、赤玉土、富士砂(溶岩石)
濾材に…パミス(軽石)、ハイドロコーン、富士砂(溶岩石)
液肥に…ハイポネックス、ハイポネックス開花促進、メネデール、炭酸カリウム
底肥に…マグアンプ、ハイポネックス微粉
外部フィルターの濾材入れに…球根ネット
掃除道具に…空のスティック液肥(?)にエアチューブつなげてミニミニプロホース
シェルターに…植木鉢
底面濾過、ヒーターカバーに…鉢底ネット
投げ込み式フィルターに…漏斗
>>26じゃないけどまとめたぞ
園芸用品じゃないものも若干まぎれてる
追加・つっこみなんでも勝手にしてくれ
32 :
pH7.74:2006/11/27(月) 10:34:58 ID:xCRsWuvk
33 :
pH7.74:2006/11/30(木) 16:15:46 ID:O2NaGsqn
風呂用のシリコンって
アクアリウムに使えるもんすか?
34 :
pH7.74:2006/11/30(木) 16:53:18 ID:ev2TtnSF
抗カビじゃないなら使える。
35 :
pH7.74:2006/11/30(木) 22:06:18 ID:O2NaGsqn
36 :
pH7.74:2006/11/30(木) 23:31:00 ID:ev2TtnSF
>>35 ていうかバス用はほとんど防カビだからちゃんと水槽用って書いてある奴が同じくらいの値段である。
ちなみに園芸用品じゃないからちゃんと質問にあったスレに行かないとダメ
37 :
pH7.74:2006/11/30(木) 23:42:54 ID:CRL+93NK
>>35 スレチだが、ちょっと参考までに。
ウチも水槽用に昨日、HCでコーキング買ってきたトコ。
よくわからないメーカーの、安物でもよかったのだが。
用途に「飼育水槽や池の目地のシール」とあったので、○メダインのを選択。
「シリコーンシーラント・○メダイン8060」ってやつ。
コーキングガンの必要なタイプ。
38 :
pH7.74:2006/12/01(金) 20:10:55 ID:r8rq91Zb
うむ、水槽用はそれに限るよ。
ほかはあかん。
39 :
pH7.74:2006/12/02(土) 00:24:36 ID:Y+GxzrDH
スレ違いだいい加減にしろ
コーキングガンは100均一でも売ってるとこあるよ
40 :
pH7.74:2006/12/02(土) 11:26:50 ID:jjUcpuAE
うちバスコークだ
41 :
pH7.74:2006/12/02(土) 11:42:39 ID:wi3nKe+C
尻からコーン
42 :
pH7.74:2006/12/02(土) 21:56:00 ID:GVPXx/TP
>>31 底床に芝目土
赤玉(黒玉)の細粒(パウダータイプ)ッテ言うのが報告に上がってたかと
>>39 100均のガンはタマにカートリッジが入りきらないのがあるから注意する
(プラスチックタイプの奴でカートリッジの下の部分切るとかガンの先端部分を削らないと使えないのが有ったりする)
43 :
pH7.74:2006/12/03(日) 21:34:34 ID:cffJ1cL8
前スレにあったスドーのウェットシェルター、店で現物見てきたけど水皿部分が浅くて小さな前景草くらいしか植えられそうにないな。
満杯に砂を入れたとしてもSとLが深さ約2.5cm、Mが3cm程度。
44 :
pH7.74:2006/12/04(月) 15:23:50 ID:0jGARmgk
底材に富士砂を使用してみた。いい感じ。
ふるいにかけて、粉と大粒を除去。
その後水洗いでさらに粉を除去。
12リットル終えるのに半日かかった。
ところでこの富士砂でシマドジョウ飼っても大丈夫?
ごつごつしてるから辞めた方がいいかな?
45 :
pH7.74:2006/12/04(月) 16:55:15 ID:1gREQWqf
富士砂で底物はやめといた方がいいよ。
傷だらけになってそこから病気になったりする。
46 :
44:2006/12/05(火) 19:40:13 ID:5eiQunFo
>>45 ありがとう。
危うく入れちゃうところだった。
別の赤玉土水槽に入れるとするよ。
47 :
pH7.74:2006/12/05(火) 23:13:42 ID:nkTnRQOT
うちでは富士砂でコリのヒゲが伸びてんだよな。
まぁでもうちは特異な例かもだからお勧めはしない。
48 :
pH7.74:2006/12/05(火) 23:51:54 ID:/KXPIEmA
カリウム補給に草木灰。
49 :
pH7.74:2006/12/06(水) 05:05:40 ID:DgluNN1M
50 :
pH7.74:2006/12/06(水) 05:25:29 ID:tPo1Ned3
つかえる
51 :
pH7.74:2006/12/06(水) 08:22:50 ID:vl6+xT9N
焼き赤玉がモノボールに見えて来た……そして外部に大量投入開始。
多気孔だし普通にろ材として機能するよね???
52 :
pH7.74:2006/12/06(水) 12:55:09 ID:VfTurX3w
>>48 草木灰を直接水槽に入れたら駄目だぞ。
あとエビのいる水槽に使う時は使用量を最小限にした方がいいぞ。
53 :
pH7.74:2006/12/06(水) 15:22:59 ID:cIuCXB3Y
>>51 焼き赤玉を濾過槽に入れたら駄目だぞ。
すぐ崩れるから。茶ソイルと一緒。
あと水草のある水槽に使う時は低床に使用した方がいいぞ。
54 :
pH7.74:2006/12/06(水) 16:57:06 ID:vl6+xT9N
>>53レスありがとう。
でもね………もうばっちり入れちゃいますた(´∀`)
しばらく様子見てるよ(*´Д`)=з
55 :
pH7.74:2006/12/06(水) 17:06:24 ID:tPo1Ned3
>>53 横レススマンね
焼き赤玉ってラミック上に焼き固めた物と、殺菌のために焼いただけの物があるんじゃね?
セラミック上に焼き固めた奴もすぐ崩れちゃうの?
>>54 でどんな焼き赤玉なのかな
56 :
pH7.74:2006/12/06(水) 17:21:55 ID:vl6+xT9N
>>55高温で焼いてます。 みたいな事書いてあったよ。
だって見た目モノボールだもん…ついつい(´・ω・`)
57 :
pH7.74:2006/12/06(水) 17:46:20 ID:tPo1Ned3
>>56 硬質焼き赤玉土と書いてあれば大丈夫。
只の焼き赤玉土ならほとんどの場合>53氏の懸念しているすぐ崩れちゃう奴
モノボールに似てるのが色だけだと崩れやすい方かなぁ〜とか思う。
形状まで似てれば俺も欲しいかも。
58 :
pH7.74:2006/12/06(水) 17:54:19 ID:Q8v65wlW
赤玉に鉱物入ってるとインペラが磨耗して死ぬ
59 :
pH7.74:2006/12/06(水) 18:23:52 ID:vl6+xT9N
60 :
pH7.74:2006/12/06(水) 19:20:47 ID:6nUVnY4o
赤玉が濾材として使えるんですね!?
週末買いに行くかな。
61 :
pH7.74:2006/12/06(水) 19:21:09 ID:wjOY8Ca/
>>57 硬質赤玉土は崩れるやつで
焼き赤玉土はレンガ砕いたみたいなやつだろ?
逆だよ逆。
62 :
pH7.74:2006/12/06(水) 19:41:06 ID:R38DVfLC
うちで使ってる焼赤玉はレンガ色でセラミック状のやつ。
導入時にガシガシ洗ってオレンジ色の泥水が出まくったけど全く崩れてないよ。むしろ指が痛くなった…
63 :
pH7.74:2006/12/06(水) 20:02:34 ID:G/exww24
セラミス(seramis)って使える?
64 :
pH7.74:2006/12/06(水) 21:35:52 ID:bsUH6iV/
↑水に浮くんじゃなかった?
65 :
pH7.74:2006/12/07(木) 00:00:19 ID:fNcrlvVd
にしても底砂に使えそうな焼き赤玉って実際にHCとかで
見た事無いんだよな…
通販で扱っていても表示とか粒の感じ(色とか質感)とか見たいし。
検索しても焼き赤玉自体、使ってる人が少ない。
66 :
pH7.74:2006/12/07(木) 00:06:08 ID:rTqgnOxs
そういうことだよ
67 :
pH7.74:2006/12/07(木) 00:15:59 ID:FjsPfH/T
>>65 ふつうの赤玉土でも交換を前提にするなら使えるぞ。
68 :
pH7.74:2006/12/07(木) 00:28:56 ID:fNcrlvVd
>>66 やっぱそういうことかw
>>67 どうも自分には「泥」が合わないんだよね。
だから今度通販で焼き赤玉買ってレポろうかな。
需要は無さそうだがw
69 :
pH7.74:2006/12/07(木) 01:10:15 ID:HZ0n1ozj
>>64 ドイツの土(粘土)を焼いて固めた、水耕栽培用の土だから
使えるかと思ったんだけど。
水に浮くのか。
近くのホームセンターで投売りしてたから買おうかと思ったけど
浮くんじゃ使えないよね。
てか、使ったらPH値がどちらに傾くか分かる人が居るかと
思ったんだけど、この分じゃ誰も測ってないか。
買って無駄にするのも勿体無いシナ・・・
70 :
pH7.74:2006/12/07(木) 02:17:58 ID:zvWGxiYG
>>65 俺、焼き赤玉使って底面(モーター)やってるよ。
まったく同じ条件で富士砂で立ち上げた水槽もあるんだけど、
そっちはこけもなくきれい。焼き赤玉は若干こける。
色がとても明るいオレンジ色で、そのせいもあるかも。
まったく同じ条件と言ったのは嘘偽りなく、
本当に同じ条件。まるで比較実験水槽みたいwww
71 :
pH7.74:2006/12/07(木) 11:53:58 ID:hSXyfObV
>>69 人柱、乙w
てか、オレも今の水槽立ち上げるとき、ソレ使おうか迷った。
結局ソイルにシチャッタケドw
その代わりと言っちゃナンだが、「底床下部にパミス」レポ。
底床の通水性確保アンド底面濾過(エアリフト)の濾材(気休め)の
つもりでソイルの下に2cm厚くらい敷いた。
pH6.8くらい(使ってるソイルが「pHが極端に下がらない」というものなんで、
パミス自体は謳い文句どおりほぼ中性なんではないかと妄想)
通水性はおk。よーく見てるとちっちゃいウン子なんかが徐々にソイルに
吸い込まれていくのが見える。1本だけあったキューバパールも日に日に
ソイルに埋もれていき、ある日姿が見えなくなった。(吸い込まれたか!?)
濾材としてはよく分からんが、たぶんおkなんではないかと。
外部の濾材として使うヒトもいるくらいだし。とりあえず濾過は安定している模様。
軽く水洗い、煮沸(空気抜きのつもり)、水に数時間つけた後使用。
ひょっとしたらセラミスも使用前に煮沸(空気抜き)することで、
使えたりするんジャマイカ?
72 :
pH7.74:2006/12/07(木) 19:17:16 ID:/a208fnf
レポ乙。
俺はエビ水槽にエーハにパミスLMとエデにパミスSとウールで40をしてるけど
半年くらいかな、順調にろ過できてるし他と比べて特に変な様子は無い。
ちなみにパミス洗いすぎて爪が傷だらけになって真っ白になったのは俺。
73 :
pH7.74:2006/12/09(土) 20:04:39 ID:LiO5TL2K
焼赤玉は色が目立つしなぁ。底面全体に敷く人は少ないかも。
自分は植木鉢に入れて使ってます。(ケイヨーD2の焼赤玉)
下の層の椰子培養土が軽いので、それを抑えるのにも役立ってます。
74 :
pH7.74:2006/12/09(土) 22:02:00 ID:MlPrz9eD
富士砂投入完了
安いし色もいい感じだね
4L買ってきて実質2Lしか使えなかったけど(細かいのだけを使った為)
75 :
pH7.74:2006/12/09(土) 22:43:37 ID:JsDYq26v
>>74 それでも熱帯魚用底砂よりお得な罠。
特にPHの溶岩砂はぽったくりすぎだろ!!
いくら特殊な溶岩砂使ってたとしてもあの値段はねーよ
76 :
pH7.74:2006/12/09(土) 23:54:24 ID:v+4vOqjT
ちょっと前に外部に焼き赤玉ブチ込んだ大バカ物です………外部ぶっ壊れた。
インペラ新しくしても駄目でした。
泣きそうだ。
77 :
pH7.74:2006/12/10(日) 01:13:37 ID:8kzORCmB
>>76 御愁傷様です。
で、具体的に何が壊れたの?
インペラが回らなくなったってこと?
78 :
pH7.74:2006/12/10(日) 15:04:30 ID:7H1yT4P5
ADAの2006カタログの114ページに載ってる外部の中身のろ材が
どうしても園芸用の日向軽石にしか見えないんだがw
バイオリオという名でバカ高い値段で売ってるんだがw
79 :
pH7.74:2006/12/10(日) 19:47:25 ID:63spIChl
焼赤玉と普通の赤玉を混ぜて使っている人いますか?
赤玉はこれまで中玉しか使ってこなかったんだけど、
小のほうがよかったんでしょうかね?
80 :
pH7.74:2006/12/10(日) 20:12:27 ID:OEOgvlVa
>>75 富士砂2L二袋で400円
それから取れる細かい砂の量と同量くらいのブラックサンド2000円超
ふるいと殺菌の作業を抜いても高すぎますよね・・
81 :
pH7.74:2006/12/10(日) 23:37:37 ID:MnLhjprr
アクア商品はボッタグリばっかだからなw
82 :
pH7.74:2006/12/11(月) 01:43:07 ID:ZK1hcMDk
蝦夷砂っていうのを見つけたんだけど
これって水質への影響とかどうなのかな
フツーの砂だけど粒もちょうどいい感じ
だれか詳しい人教えて
83 :
pH7.74:2006/12/11(月) 04:09:07 ID:eHLLIPXj
俺は金がないので、軽石使って気分だけバイオリオです。
60cm水槽に軽石たくさんぶち込んで、底にスポンジエアリフト。
水換えで出た水をどんどん入れてバクテリアを育てておいてある。
84 :
pH7.74:2006/12/11(月) 05:33:03 ID:zyhW+UG2
リオネグロサンドの代用品ないかね?
85 :
pH7.74:2006/12/11(月) 06:17:02 ID:OYBsoxoZ
硅砂
86 :
pH7.74:2006/12/11(月) 08:06:30 ID:ipB4a7E+
硅砂は、白くない。田砂と一緒
87 :
pH7.74:2006/12/11(月) 12:50:04 ID:WIj+azWa
富士砂使ったことある人に質問。
園芸用のふるいって大・中・小と3種類あるけど、みんなはどの粒を使ってる?
ちなみに俺はふるい大で落ちて、ふるい小で落ちない粒を使ってみた。
実際水槽にしてみるとふるい中で落ちて、ふるい小で落ちない粒がいいかもと思ったが、
これだとかなり使えない粒がでるね。
それとふるい小で落ちる粒もパウダーっぽくていい感じになるのだが、使ってる人いる?
88 :
pH7.74:2006/12/11(月) 14:09:51 ID:N+ZomHGm
>>87 2週間ほど前リセットしたときに富士砂使ったよ。
最初マスターサンドを使おうと思ったけど、このスレ見て富士砂に決定。
10kg480円のもので、安い園芸用のふるい(大、中、小)の3枚セットを使って、それぞれ、大(アクアグラベルS〜Mぐらい)、2kgぐらい、中(アマゾニアノーマルぐらい)、5kgぐらい、小(アマゾニアパウダーぐらい)、3kgぐらいとれた。それぞれ大中小の順番で底から使った。
大の物もパミス代わりぐらいに考えて一番下へ使った。
中の物が一番多いけど、小のパウダー状の物も見栄え良く使えている。
水草も植えやすいしね。
ソイルに比べて初期の濁りもないし、俺にとっては非常に使いやすい底床。
ただ、購入する店の保存状態によっては、下準備が大変かもね。俺の買った奴は、袋の中苔だらけやった。
89 :
pH7.74:2006/12/11(月) 14:40:34 ID:WIj+azWa
>>88 おー、大も使ったんだ。聞いてみるもんだな。参考になる。
ちなみに水槽サイズと濾過はなんです?
俺のは、60規格で水作SPFのM。
SPF周辺に中を使って、SPFを埋め込んだ。
小を使うと吸い込まれそうな気がしたので…。
90 :
pH7.74:2006/12/11(月) 15:32:16 ID:gVGBaSRL
俺は小は捨てた。底面でポンプなので小だとインペラにかむw
一番大きいやつでも大磯サイズだったけどなー。
はっきり言ってこれからは大磯より富士砂がメインになるんじゃね?
色もキレイだし、カルシウム溶けないし(まあ、多少はあるだろうが)
多孔質だし。難点はコリぐらいか・・・。
91 :
pH7.74:2006/12/11(月) 17:30:02 ID:OYBsoxoZ
>>86 硅砂にも色々あるよ建築用(工業用?)の硅砂なら真っ白
園芸用品じゃないから微妙に擦れ違いかな・・・・
92 :
88:2006/12/11(月) 17:55:12 ID:N+ZomHGm
水槽サイズは60規格で、フィルターは2213サブ+2213。
以前はアマゾニア+ブライトサンドでやってた。
今は前記の富士砂+ブライトサンド。
コリドラスもいるから、
富士砂部分は流木7本、ウイローモス、クリプト、等陰性メインでたっぷり。化粧砂のブライトサンド部分でハステータス、ピグミーなどのコリドラスがほじほじしてる。
pHなんかも半年維持していたソイルと比べても、同じような数値を維持してる。最初から、富士砂にしてれば良かったと思う。
粒の大きさなんかはまあ気にならなかったけど、色のばらつきの方が、気になった。妙に白っぽいのや、赤っぽいのが多かった。
93 :
pH7.74:2006/12/11(月) 20:29:13 ID:p0q0rAvD
>84,91 芝の目土にも真っ白いものがある。園芸店ではあまり
見かけない。ゴルフ場関係なら・・・
94 :
pH7.74:2006/12/11(月) 20:57:02 ID:4f/jHNvH
底砂装飾用にDISP.LAY BARK っていうウッドチップ買ってみた。
なかなか沈まんね。
俺以外にも使ってる人いる?
95 :
pH7.74:2006/12/11(月) 20:58:54 ID:r8goWGPE
>>94 ウッドチップは生木で腐るからやめとけ
96 :
pH7.74:2006/12/11(月) 21:30:59 ID:b/AXWh8j
>>90 それは言いすぎ
富士砂は比重軽くて水草植えにくい
大磯は大磯で色の魅力あるし
97 :
pH7.74:2006/12/11(月) 21:44:26 ID:Ny6QalTb
>>96 同じぐらいの粒サイズで富士砂とソイル(例えばアマゾニアとか)はどっちが比重軽い?
やはり富士砂のが軽いのかなあ。
98 :
pH7.74:2006/12/11(月) 21:55:12 ID:koRle5/G
富士砂最高
しかし軽くて掃除がしづらい
99 :
pH7.74:2006/12/11(月) 22:11:31 ID:4f/jHNvH
>>95 まじか。いい雰囲気出すと思ったのに(´・ω・`)
レスd
100 :
pH7.74:2006/12/12(火) 01:53:23 ID:NapUZJY8
100芸 ゞ(≧ε≦o)ブッ
101 :
89:2006/12/12(火) 15:33:46 ID:LtE8PnFH
>>90 小捨てたの?ちともったいない気がするが・・・。
貧乏性の俺は捨てられずレジ袋に保存したw
逆に大の使い道が思い浮かばず、ペンチで砕き始めたが、疲れて3粒めで諦めた。
>>92 いい環境だなぁ。
ぜひ見てみたい。
確かに赤っぽい粒って目立つね。
俺のは白はないが、赤は所々で目立ってる。
明らかに溶岩って感じだね。
102 :
pH7.74:2006/12/12(火) 16:26:20 ID:i9X6rH/i
富士砂デビューしたいなあ。
アマゾニア・パワサンド立ち上げに毎回活性炭使うの飽きた…。
仇の吸い上げ商売からいい加減脱出したい。
103 :
88:2006/12/12(火) 17:35:57 ID:WrDUWIAd
>>101 うちは、選別した大きめの粒は、浅めの容器に入れて
細かくちぎったモス乗っけて、水ヒタヒタにして窓辺に1ヶ月
置いといて活着させて土止めの溶岩石のすき間に入れといた。
それでも、ヤマトがいつのまにかブライトサンドの上にまき散らしている。
あとうちの近所じゃ溶岩石の加工品(すり鉢状になってて詫び草あたりを置くのにいい感じ)も扱ってた。値段は800円くらいだったかな。
>>101 俺はもうソイルは使わないと思う。
104 :
pH7.74:2006/12/12(火) 19:21:57 ID:LtE8PnFH
>>102 カモーーーンっ!!
>>103 ところで富士砂とブライトサンドの境目ってどう処理してるの?
105 :
pH7.74:2006/12/13(水) 01:06:15 ID:wFIUOTKb
>>101 ウチでは、大きいのは濾過槽行きになってる。
106 :
102:2006/12/13(水) 01:09:43 ID:mdoGjOyc
>>103 >>104 富士砂でネイチャーアクアなレイアウトが可能なら次回リセット時にぜひデビューしたい。
グロッソ・キューバパール・ブリクサ等のこんもり育成はいけるかな。底床肥料必須で。
ふるいで選んで細かいの使わないとヘアーグラスの繁りは悪くなるよね、予想だけど。
107 :
88:2006/12/13(水) 09:26:53 ID:6f+Kmhmn
>>104 ADAのカタログで紹介されてたように、厚紙でしきりを作って
その境目にヤフオクで手に入れた、溶岩石を置いている。
どうしてもすき間ができるので、前述した富士砂の大きめの物を
詰め込んで終わり。
>>106 今回は陰性メインでグロッソなどは使ってないけど、地元の水草メインの小さなお店では、106さんが書かれているものは普通に維持できてたみたい。(マスターサンドだったけど、富士砂と同様の物だと思う。)
しかし、ブライトサンドとマスターサンドの併用は水草の成長が悪かったと言ってた。理由は判らないそうだけど。
108 :
pH7.74:2006/12/14(木) 16:50:48 ID:F+mtOilj
川砂みたんですけど水槽に使えるんですか?
109 :
pH7.74:2006/12/14(木) 17:07:01 ID:WdyZVgvT
110 :
pH7.74:2006/12/14(木) 17:14:18 ID:F+mtOilj
園芸用品でなにかいいのありませんか?
111 :
pH7.74:2006/12/14(木) 17:24:53 ID:WdyZVgvT
112 :
pH7.74:2006/12/14(木) 17:45:30 ID:F+mtOilj
川砂かなり洗えば使えますかね?
113 :
pH7.74:2006/12/14(木) 17:51:39 ID:oaTHjHYX
>>112 「川砂」といっても、どこで採取したのかによって性質がぜんぜん
違います。大丈夫なものもあれば硬度がすごく上がってしまう
ものもあるでしょう。
だから「川砂使って大丈夫?」と聞かれても、「使ってみなければ
わからない」としか答えようがありません...
というか、経験や知識がないのなら、へたにへんなものを使わない
方がいいです。特に底床は一度セットすると交換するのはとっても
面倒です。素直にアクア用のものを使った方がいいと思います。
114 :
pH7.74:2006/12/14(木) 18:18:15 ID:PU/RUxw+
>>112 これだけ富士砂イイ!って言ってんだから素直に富士砂使っとけ。
なんでそんなに川砂にこだわる?
どうせネオンか並エンゼルだろ?
115 :
pH7.74:2006/12/14(木) 18:31:55 ID:WdyZVgvT
お前阿呆だなw
でもお前みたいな奴好きだぜ
116 :
pH7.74:2006/12/14(木) 20:12:21 ID:AhHxjhVR
>>114 底ものに向かないという欠点がある以上、無条件で富士砂を推すのはどうかと思う。
117 :
pH7.74:2006/12/14(木) 20:20:46 ID:WdyZVgvT
118 :
pH7.74:2006/12/14(木) 20:31:04 ID:AhHxjhVR
>>117 その答えはすでに君が発している。
――好きだからさ。
119 :
pH7.74:2006/12/14(木) 20:38:11 ID:eapQqjpS
富士砂でビーを飼ったら白バンドが富士砂色になった。
120 :
pH7.74:2006/12/14(木) 22:56:13 ID:vYeijY7q
121 :
pH7.74:2006/12/15(金) 00:26:37 ID:BAciftlZ
富士砂興味あるのですが、硬度とかPHは変化しますか?
122 :
pH7.74:2006/12/15(金) 02:50:22 ID:o2/5Yxfk
過去スレ・レス読む限りしないようだ
使うなら最初の洗浄が大変だからがんばってね
123 :
pH7.74:2006/12/15(金) 11:13:09 ID:PKAWv4SZ
>>84 遅レスだが、HSに砂場用の砂というものが売っていたが、
粒もパウダー状で色もリオネグロに似ていた。
袋には洗浄済みを書いてあった。
4kgで400円くらいだったと記憶してます。
124 :
pH7.74:2006/12/15(金) 11:18:01 ID:iVRGQlT+
ホームセンターはHOME CENTERだよ。
125 :
pH7.74:2006/12/15(金) 12:27:56 ID:lGYpsgBp
126 :
pH7.74:2006/12/15(金) 13:02:49 ID:ydinrxzU
砂場って海のもの多いんじゃない?
最近は知らんが、小学生のころ砂場の砂を補充したとき、スゲー海水
くさかった。
127 :
pH7.74:2006/12/15(金) 13:09:10 ID:GnhHOVKB
>126
袋には洗浄済みを書いてあった。
袋には洗浄済みを書いてあった。
袋には洗浄済みを書いてあった。
袋には洗浄済みを書いてあった。
袋には洗浄済みを書いてあった。
128 :
pH7.74:2006/12/15(金) 17:51:25 ID:ydinrxzU
129 :
pH7.74:2006/12/15(金) 20:33:22 ID:6kXG9qCD
>>127 せめて「を」を「と」に直してコピペしろよ(w
130 :
pH7.74:2006/12/15(金) 21:53:36 ID:sCkPWxdS
>>123 同じメーカーじゃないかもしれんが砂場用の安い砂を使ってる。
袋に「砂遊び、園芸、猫のトイレにもどうぞ」って書いてあった。
ダイソーの茶漉しでふるいにかけたのを入れてやると、コリドラス・ハブローススが
顔面から突っ込んでエラから砂を噴出してる様子が見られました。
投入前に一週間ほど水につけてpHを調べてみたけど、殆ど変わらんかった。
水草も育ってるので自分的には満足。
(採集場所が明記されていても、念のためにpHは調べたほうがいいかもね)
131 :
pH7.74:2006/12/16(土) 09:04:56 ID:Ck3gjbDc
D2で竹炭が3Lで400円というもの発見!
値段適ににこれは安いのだろうか?
132 :
pH7.74:2006/12/18(月) 16:38:42 ID:JBszsDDy
90-45-45の水槽なのですが
富士砂だったら何キロor何リットルあれば4センチ位の層ができますか?
133 :
pH7.74:2006/12/18(月) 16:42:41 ID:Vlo7/nnz
>132
リットル計算なら
90×45×4÷1000
134 :
pH7.74:2006/12/18(月) 21:13:47 ID:sTw5ZdmJ
どんな粒構成で袋に入ってるかによるし、君がどのサイズを使いたいのか判らんので答え様ないわな。
どうせアクア用よりクソ安いんだし、店にあるだけ買っとけ。
135 :
pH7.74:2006/12/18(月) 22:32:48 ID:sBqO46X2
ゆとり教育のせいなのかなぁ?
それとも算数できなくても書き込みできる仕組みを
作り出した人のせいなのだろうか・・・
136 :
pH7.74:2006/12/19(火) 10:39:14 ID:LxN8gQpL
>>135 ゆとり教育のせいで子供全体の勉強時間増えたからなw
137 :
pH7.74:2006/12/19(火) 14:55:52 ID:FBtvjCH1
さてそろそろHCで新しい発見をしようじゃないか。
俺のおすすめは精密工具用の長いピンセット。
ADAでは1万近く、その他ブランドでも2〜3000円はするけど
こっちは1000円前後。しかも種類が豊富
138 :
pH7.74:2006/12/19(火) 19:31:54 ID:NEw/W3LS
>>137 スレタイ嫁
HCで流用できるモノなら、コンプレッサーやらタイマーやら塩ビ管やらGEXの水槽セットやら山盛り出てくるぞ。
139 :
pH7.74:2006/12/19(火) 21:11:02 ID:0rKOs7kf
↑疲れるね〜こういうの。
140 :
pH7.74:2006/12/19(火) 21:59:37 ID:LxN8gQpL
ひっくり返してエアストーン入れて暇ならパイプ立てて植木鉢フィルター
…餌用メダカにでもどう?
141 :
pH7.74:2006/12/19(火) 22:22:41 ID:3UVI8Glw
>>137 それナイス!すぐ真似させてもらおっと。ちょうど欲しかった。
142 :
pH7.74:2006/12/23(土) 02:31:32 ID:pLbYtykl
タイマーと言えばホムセンの1400円のタイマー、散々既出!
クリスマスのイルミネーションに!
って宣伝文句で980円で売ってるけど、実はいつも980円で買えるのは内緒w
化粧用品のちっちゃいハサミ(たぶんまつ毛、眉毛用かな?)
これの持ち手に切った輪ゴムを数回クルクル巻いて結ぶ、
輪ゴムの巻いたトコにピンセットの先を差し込んで
トリミング用のハサミに変身!
水作のピンセットに付属のアレと仕組みは同じです、
ショボイですけど、まあそれなりに使えますよ
143 :
pH7.74:2006/12/23(土) 03:04:19 ID:dhcWJJbV
>>137 買ってきた 30cmのが800円弱だった 情報THX
爺さんが盆栽で使ってたイメージが強かったんで
いつも園芸コーナーで探して見つからなかったんだ<ピンセット
144 :
pH7.74:2006/12/23(土) 08:10:57 ID:+R8I1u6c
>>137 >>143と同様に俺もピンセット買ってきた。
100均の菜箸でがんばってきたがもう限界。
先が曲がってるのを買ってきたが、真っ直ぐのヤツより50円高かった。
でも900円でおつりがきたし、ステンレスだし大満足。
園芸コーナーにもあったけど、30センチより短かったよ。
145 :
pH7.74:2006/12/23(土) 13:06:07 ID:pLbYtykl
菜箸とは・・・泣けますね
146 :
pH7.74:2006/12/23(土) 13:43:34 ID:T5OPsDzK
菜箸というか、揚げ物つかんだりする細めのトングがあるよね。
あれを庭でナメクジ獲りするのに使ってるよ。
スレ違いごめん。
147 :
pH7.74:2006/12/23(土) 17:04:12 ID:HrFIoQQf
>>142 ぁーREVEXのだろ?
あれギア式&中国製って事で誤差15分/日ぐらいだから
照明用には使えないよ。一週間で1時間ぐらいずれたりする
15分ごとにオンオフさせたりして海水魚用の
ウェーブメーカー代わりに使うのは良いけどね
148 :
pH7.74:2006/12/23(土) 17:25:44 ID:zmD0xcRp
>>147 件のタイマー、ウチのは月に3分も狂わないよー。
3つ使ってるけど、どれもそんな感じ。
前々から思ってたんだけど、「よく狂う」というのは東日本の50Hz帯の場合じゃない?
つまり「50←→60Hzの切替がうまくいってない」って感じで。
60Hz帯の人で、よく時間が狂うという人、居ませんか〜?
149 :
pH7.74:2006/12/23(土) 17:47:17 ID:tPy2NuVv
そ、そうなのか〜
ウチも50Hzだけど一周間で1時間狂う
メーカーも対策取ってくれりゃあいいのに
150 :
pH7.74:2006/12/23(土) 17:50:51 ID:tPy2NuVv
一週間だったorz
一周間て、24時間で1時間も狂うか!
151 :
pH7.74:2006/12/23(土) 18:40:49 ID:k34YdgMM
うちのリーベックスのタイマーは全然狂わないぞ。
時々、ジリジリって動く音が気になるくらいで、全く以て問題無し。
重宝してるよ。
152 :
pH7.74:2006/12/23(土) 21:37:56 ID:iQOPh9Hn
うちは東芝のタイマー使ってるけど
1ヶ月で10分くらい狂ううね。
まぁ誤差の範囲としていけとめてるけど・・・
153 :
pH7.74:2006/12/23(土) 22:58:50 ID:zmD0xcRp
スレチだけど、最後に。
リーベックスのタイマー、50Hz電源地域で60Hz仕様で使用した場合。
6分で5分カウントするから、1時間で10分遅れる計算に。
1日で240分=4時間、1週間で28時間‥‥計算合わんじゃん(汗)。
そうすると50Hz用のギアが元からおかしい可能性も。
(5/6で割り切れない歯数というのもありうる)
だったら50Hz帯で時刻が狂うのは仕様かな?(苦笑)
154 :
pH7.74:2006/12/24(日) 00:41:58 ID:6RqyiFtT
>>143-144 なんという偶然
自分も今日ビバホームで買ってきました。
ちなみに自分が買ったのはちょっとランクが上の2000円弱で、
先っちょがかなりとがってるやつ。
値段的にはGEXのとたいして変わらないけど、そこはさすが精密工具、
接地面が広くてホールド力十分。
持ち手の部分も余計な力がいらずいい感じです。
まじでおすすめ。
>>137に感謝ですな
155 :
142:2006/12/24(日) 09:52:30 ID:LJKNTEwC
リーベックスのタイマーですけど、
このスレだったかな?前にも話がでまして…
安物だし、かなり精度にバラつきがあるみたい、
あんまりズレが酷いんでメーカーに交換してもらったら
まぁまぁマトモなのが来たとか言ってる人も居ましたね。
あとウチのは外周のスイッチの部分が
青白青白と交互になってるやつと
青一色のやつがあるんだよね、
青白のほうが新しいタイプかな?
多少は改善されてることを願う。
156 :
pH7.74:2006/12/24(日) 20:13:20 ID:TFvVMVhX
リーベックス、ギア精度が上がった赤タイプと電子式が最近出たね
赤ギアは誤差15分/月で三倍以上は精度上がってる模様。
電子式はGEXとかと大差無しなのかな?でかい分機能多そうだが。
青ギア1000円
赤ギア1500円
電子式2000円ちょい。って感じ
157 :
pH7.74:2006/12/24(日) 20:31:59 ID:eU18zdNR
158 :
pH7.74:2006/12/24(日) 23:23:18 ID:TFvVMVhX
防犯メーカーだったのかwwwww
初めて知ったあてにならなそうw
159 :
pH7.74:2006/12/30(土) 23:13:28 ID:iMDVrdZn
ハイドロコーンってろ材として使える?セラミックっぽいから気になるんだけども。
160 :
pH7.74:2007/01/02(火) 10:41:11 ID:+ldEJCRh
>>159 >>1も読めないようだと使うのは困難であると思われ。
お好み焼き用のコテで底砂をならしてみようという初夢。
161 :
pH7.74:2007/01/04(木) 13:01:23 ID:sKTvpmM7
実家のママンからハイポネックス ハイグレード原液を少量もらってきた。
N-P-K=7-10-6らしいが・・・。
さぁ、投入しよう!
でも何倍に薄めりゃいいん?
んで、その投入量は?
60センチの水槽で、エビがいる環境なのです。
162 :
pH7.74:2007/01/04(木) 15:36:40 ID:tSh4ZPb4
>>161 まずは100倍希釈、?適/日 でよいのでわないでしょうか
それで水槽の状態を見ながら適数を多くするか、濃度の上げるかしたらよいかと
163 :
pH7.74:2007/01/04(木) 20:19:39 ID:cWpQ1Sx5
1000倍からが無難だと思いますよ。1リットルにつき1ccで分かりやすい。
164 :
pH7.74:2007/01/04(木) 21:02:35 ID:o7eMQtUI
>>161 うちでは、25g水槽に750倍希釈液を3日に一度、30滴で
やっとヘテランテラの白化が治ったという感じでした。
もうちょっと量か頻度増やしてもよかったかなと思います。
生体はミナミで、皆元気にしてましたよ
165 :
pH7.74:2007/01/04(木) 22:10:00 ID:pO+LoN33
前にもちょこっと書いたけど、
ホムセンで売ってた砂です。
白っぽい化粧砂として使えそう。
ttp://nxstyle.net/default.htm あと、焼赤玉土を買ってきたんだけど、
ゼオライトを粉末にして混ぜてるそうです。
バケツに水入れてph計ったら6.5くらいでした。
これ使ってる人いる?
CRSに使えるかな?
166 :
pH7.74:2007/01/06(土) 23:57:38 ID:Ah/FOGre
なんでアクア用品って大体高いんだ?
167 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:02:48 ID:PK2oYUHT
アクアメーカーのマージン分が価格に上乗せされるから
168 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:03:47 ID:PK2oYUHT
それから生産量が圧倒的に少ない。
169 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:20:45 ID:USoHZodW
たとえばアイリスオーヤマが本気でアクア業界に商品展開したらパワーバランス崩れたりするのかな?
170 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:31:25 ID:IPbdv5JS
今日いつもと違うホムセン行ったら硬質赤玉ってのがあって思わず買ってしまったw
何に使おう…
171 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:37:31 ID:PK2oYUHT
ガーデニングの市場規模が5000億円
観賞魚の市場規模が800円億円
らしいから平均的にアクア用品が高いのは仕方がないな
172 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:47:43 ID:f5G8OZll
>171 ガーデニング用品の一部は農業用品なわけで、額面上の
市場規模よりもっと差がある気が。うちは農家でないから
限定的ではあるんだが、ガーデニング用大袋と1車単位とでも
大きな価格差がある。
173 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:52:33 ID:PK2oYUHT
>>172 園芸品は汎用性があるって事だね。
アクア用品ってアクア以外での汎用性が乏しいから
単純に数倍の市場規模があるから他の要素を加味したら
現状の価格差は当然だろうね。
174 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:53:02 ID:PK2oYUHT
あっ sageになってなかったな 今気付いたw
175 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:53:09 ID:B2Ny1uWR
アニメオタク市場も800億と森永たくろうさんが言ってたな。
176 :
pH7.74:2007/01/07(日) 00:57:43 ID:PK2oYUHT
ヲタが趣味に割ける金銭が反映されてんだろw
177 :
pH7.74:2007/01/08(月) 02:11:33 ID:dDhSKM4D
汎用品は安いと。
だったらラブホより普通のホテルの方が安いはず。
178 :
pH7.74:2007/01/09(火) 03:00:28 ID:FupA3zLi
ラブホ→やるだけ
ほてる→宿泊
179 :
pH7.74:2007/01/09(火) 03:03:34 ID:AtX3uR1k
180 :
pH7.74:2007/01/09(火) 03:38:02 ID:h8VO53Qt
181 :
pH7.74:2007/01/09(火) 04:35:07 ID:qJJ9BIOi
>>177 マジレスしてやると
ラブホは一部屋一日あたりの回転率が良いから、一組あたりの
料金を安く設定できる
ビジネスホテルは一部屋一日あたり一組しか客を入れられない
182 :
pH7.74:2007/01/09(火) 08:31:17 ID:AtX3uR1k
183 :
pH7.74:2007/01/09(火) 14:31:06 ID:/2jt0P27
質問なんですが、ソイルと硬質赤玉土(レンガじゃなく硬いけど崩れるタイプ)
はほとんど成分一緒?
184 :
pH7.74:2007/01/09(火) 15:15:25 ID:yHYHUAfa
赤玉には有機物ついてないお。追肥しないと水草の育ちが悪いお。
185 :
pH7.74:2007/01/09(火) 16:10:00 ID:AtX3uR1k
186 :
pH7.74:2007/01/09(火) 19:47:26 ID:/2jt0P27
>>184 ありがとうございます。
おとなしくソイルかいます。
187 :
pH7.74:2007/01/09(火) 21:11:27 ID:/ckMBBA/
ソイルにも肥料ないんでないか?
188 :
pH7.74:2007/01/09(火) 21:41:05 ID:7NFbAYlG
>>182 あやまれ!正月も独り身の喪男にあやまれ!('A`)
189 :
pH7.74:2007/01/09(火) 22:26:05 ID:rwaVjMJ8
>>188 俺セクス激しく疲れるからエロビで充分な二十歳w
190 :
pH7.74:2007/01/09(火) 23:03:50 ID:L23Qecb3
正直どうでもいい。
191 :
pH7.74:2007/01/09(火) 23:20:16 ID:6VvpX+xL
底床スレでは育苗用土の話で花が咲いてるってのにまったくお前らときたら…
192 :
pH7.74:2007/01/09(火) 23:24:40 ID:rwaVjMJ8
193 :
pH7.74:2007/01/09(火) 23:27:08 ID:8EDqS3lF
とりあえず今日はHCで塗料・薬品用のスポイトと園芸用1リットル水差し(目盛りつき)を買ってきた
194 :
pH7.74:2007/01/09(火) 23:51:11 ID:h8VO53Qt
>>192 www
ピートモスは何かに入れて使えばイイの??
195 :
pH7.74:2007/01/10(水) 00:41:54 ID:QLMrH3iG
え、ソイルって肥料というか養分ないの?
ただやわらかくて根張りがいいだけ?
どっちみち肥料埋めるなら田砂とか富士砂と一緒ってことかい?
196 :
pH7.74:2007/01/10(水) 01:22:52 ID:5IdXU/vd
ソイルにだって初期肥料入れるんだから同じだろ
197 :
pH7.74:2007/01/10(水) 01:51:29 ID:10+viOfA
砂と違ってソイルは泥だから、水に溶けやすいカリウムやカルシウムなどの陽イオン保持能力が高い。
だから肥料を添加しても安定しやすい。
198 :
pH7.74:2007/01/10(水) 03:53:59 ID:dDEZM9XT
>>195 ソイルの種類による
ほとんど肥料が添加されて無いやつもあるし
たくさん肥料が添加されてるやつもある
何をどう育てるかによって使い分ければおk
199 :
pH7.74:2007/01/10(水) 11:43:30 ID:QLMrH3iG
>>198 肥料が添加されてるソイルで代表的なのはアマゾニアですか?
やたら水が黄色くなるという・・・。
200 :
pH7.74:2007/01/10(水) 14:47:27 ID:dtNOHvwD
>>199 そうでもないよ。
うちはエビ水槽でアマゾニアを使ってるけど全然透明。
アマゾニアは最初アンモニア出易いから、立ち上げにいい様な気がする。
余計な魚入れなくてすむし。
201 :
pH7.74:2007/01/10(水) 22:36:48 ID:YvQLjDjS
ウチでは新規立ち上げのろ過槽の場合は栄養分の少ない他社ソイルで。
同水槽リセット後のろ過槽継続使用&完全水中葉の水草大量植込みの条件で
ようやくアマゾニアの出番。
202 :
pH7.74:2007/01/11(木) 01:07:57 ID:MldU41KI
203 :
pH7.74:2007/01/11(木) 15:01:19 ID:x3AdpzT1
204 :
pH7.74:2007/01/11(木) 22:48:47 ID:sSxldBLG
アイリスオーヤマの粒状ゴールデン培養土はどうかな?
見た目も黒くていい感じだし、養分もタップリありそうだ。
さわってみたらソイルより硬くてくずれにくそう。
205 :
pH7.74:2007/01/11(木) 23:27:13 ID:Tznafqa4
206 :
pH7.74:2007/01/12(金) 00:08:23 ID:elfSUFTp
>>204 オイラやってみたことがある。
バーミキュライトとパーライトが含まれているためそれらが浮き上がってきて苦労する。
水を入れた後、底床をかき混ぜてそれらを全部浮き上がらせて取り除くか、逆に
水を入れた後に底床を投入するなどしてそれらを取り除けば充分使用できると思う。
いずれにせよセット当初は何度か換水をして水中に溶け出した余分な肥料分を取り除く必要がある。
207 :
pH7.74:2007/01/12(金) 02:33:08 ID:FmfWNOQh
流木もどき制作中…
208 :
pH7.74:2007/01/12(金) 07:48:29 ID:w25Bws3j
>>206 ありがとう。参考になるよ。
で、結果はどうだったの?ソイルのようにくずれた?
くずれないなら底面でも使える理想のソイルになるんだが・・・。
触った感じはくずれそうもないぐらいカッチカチなんだが。
さっそく今日にでも買ってみるかな。
209 :
pH7.74:2007/01/12(金) 08:45:11 ID:twodYhe7
>>206 オレも気になってた。
その後も教えて!
210 :
pH7.74:2007/01/12(金) 13:38:28 ID:uxBN7Bdn
バーミキュライトって強力なアンモニア亜硝酸吸着能力があるって土壌学で習ったんだけど
立ち上げにフィルターとして使ったらアンモニアと亜硝酸濃度をそれほど上げる事なく
立ち上げる事ができるんじゃないか?
211 :
pH7.74:2007/01/12(金) 14:24:36 ID:PPv8QKtD
アンモニアが無きゃ立ち上がらないじゃん
212 :
206:2007/01/12(金) 15:17:27 ID:a2k+N83o
>>208-209 屋外の濾過器もない水替えもしてない水槽ですし、私は
大磯マンセー主義者なのでたいして参考にならないと思いますが・・・
セットしたのは去年の5月でした。
実際に購入されるとわかると思いますが粒状でなく粉状のものも
けっこう含まれてます。
まず、100円ショップで購入したザルでふるいこれを分けました。
2〜3割が粉状だったような気がします。
粉状のものは添加された肥料分と解釈して底床肥料のかわりに
下層に敷いてその上に篩い分けた粒状のものを入れました。
pH 7.1→7.2 (新電元pHメーター KS701)
TDS 97→100ppm (マーフィードTDSメーター)
と、初期段階ではさほど水質に影響を与えないようです。
約半年後の現在ですが、概観はほとんど泥状になってます。
残っている粒状のものも指で触れるとくずれてしまいました。
一般的なソイルと同程度(またはそれ以下?)の粒の強さだと思います。
中に入ってる生体は金魚なのでたいして当てにはなりませんが
魚毒性は無いように思われます。
213 :
pH7.74:2007/01/12(金) 22:33:58 ID:GQJY41iv
アイリス、ゴールデンの黒玉だけを選んだように見える
「野菜の土」というのがある。
何とかライト系の混ざり物はないようです。
214 :
pH7.74:2007/01/13(土) 01:10:30 ID:uRaP35Mb
アイリスオーヤマの花用?だったかな?
バーミキュライト成分が少なそうな奴使ってるけど
粒のサイズが揃ってないのと少し崩れやすいからちょっと使いにくい。
花用で肥料が多いせいか立ち上げ当初藍藻が出やすい。
水草の生長は良い感じ。
個人的感想では水槽で使うのではなくて
水草増やすための水上栽培向けかな。
215 :
pH7.74:2007/01/13(土) 16:15:37 ID:OsviyIY9
本日ゼオライト配合焼き赤玉を使って水槽をセットしました。
水槽はカルディア・アクロスなので底面+上部です。
上部には以前から使ってるサブストが入ってます。
216 :
pH7.74:2007/01/14(日) 02:39:35 ID:q6b6U7Zk
だから?
217 :
pH7.74:2007/01/14(日) 09:05:43 ID:g0ouDIJ0
経過知りたい人〜?
218 :
pH7.74:2007/01/14(日) 09:16:35 ID:5Ii6dFwj
>217
ノ
219 :
pH7.74:2007/01/14(日) 10:44:29 ID:bOId1J3E
アクアリウムよりベランダ園芸がメインの趣味なので
ハイポネックスやマグアンプもどきのHCブランド肥料、ハイポネックス微粉
、開花促進液は持っているけど、エビや魚に影響を与えないようにするには、
水草の肥料として通常の何倍ぐらいに希釈して与えればいいのでしょうか?
それと、生体が居る場合は居れば硝酸塩はそちらから得られるので、窒素成分が
入っていない開花促進液を使用した方が良いでしょうか?
十分
220 :
pH7.74:2007/01/14(日) 12:44:38 ID:z6sb8eXh
>>219 ハイポネックス微粉を500倍に希釈して、60ワイドで一日1ccくらい使ってる。
これで水草も白化してないし、エビも死んでないよ。
環境にも依るんだろうけど、500倍から1000倍に希釈すればいいんでないかい?
開花促進液使うなら、炭酸カリウム薬局で買って来て、水溶液作った方が良いと思うよ。
>十分?
221 :
pH7.74:2007/01/14(日) 20:40:52 ID:aNYVhvo1
このスレでも度々既出だがなんで希釈なの?と、子一時間。。。
どうせ、水に入れるものだし、そのあたりを考えて入れれば問題ないのでFA?
222 :
pH7.74:2007/01/14(日) 20:48:13 ID:mdrYX+F4
原液から10ccとるのと1000倍希釈から原液10cc分取るのとじゃ正確性が違うしな
223 :
pH7.74:2007/01/14(日) 21:36:45 ID:GMfxOnTv
微粉や炭酸カリウムくらいきしゃくせて!><
224 :
223:2007/01/14(日) 21:37:53 ID:GMfxOnTv
ああ、失礼。↑希釈させて!でしたね。
225 :
pH7.74:2007/01/14(日) 21:59:01 ID:EwVB5H26
上部フィルタ用にリサイクルガラス鉢底石
底床肥料にマグアンプKと花工場
安上がりでいい感じ
226 :
pH7.74:2007/01/15(月) 07:52:36 ID:fHy1TPMj
>>225 >底床肥料にマグアンプKと花工場
ホームセンターブランドの類似品でさらに安上がり
227 :
pH7.74:2007/01/15(月) 18:34:39 ID:ywHlYhbD
薬局で炭酸カリの試薬買うよりホムセンでカリ肥料
買った方が安いよ。別にそんな高純度である必要ないんだし。
ちなみに、炭酸カリでも硫酸カリでも効果は変わらなかったよ。
228 :
pH7.74:2007/01/17(水) 08:55:43 ID:+V+ym8ZY
>227
効果は変わらないけど
最終的に残る物質が違う
炭酸カリは炭酸が残るが、硫酸カリは硫化物が残る
229 :
pH7.74:2007/01/17(水) 10:28:36 ID:W/iKjWAM
それに何の問題が?
ハイポだって似たようなもんだろう
230 :
pH7.74:2007/01/17(水) 10:34:56 ID:+V+ym8ZY
>229
問題があるとは一言も書いてないが
節穴君よ
231 :
pH7.74:2007/01/17(水) 15:32:50 ID:bsKTL84z
基地の外に出て来るな
232 :
pH7.74:2007/01/17(水) 16:19:54 ID:+V+ym8ZY
>231
お前も池や沼から出てくるな
233 :
pH7.74:2007/01/17(水) 17:01:28 ID:NuolQ5Sc
ダイソーの重曹のパッケージに
「重曹は分解すると炭酸ガスと水になります」
って書いてある。
・・・炭酸ガス使えないかな。
234 :
pH7.74:2007/01/17(水) 18:55:20 ID:EpoVAaTf
発酵式のほうがパフォーマンスよさそうだが。
235 :
pH7.74:2007/01/17(水) 20:59:57 ID:mUgIKhs/
園芸的には硫酸カリの硫酸イオン自体も、肥料扱いなんだけどね
236 :
pH7.74:2007/01/17(水) 21:01:00 ID:W/iKjWAM
237 :
pH7.74:2007/01/18(木) 23:24:02 ID:ETDHtsqW
防犯砂利????なんかHCで見つけたけど
アレ、軽石みたいに使えるかな?
238 :
pH7.74:2007/01/19(金) 22:26:14 ID:6SbEtfTj
>>237 浮きまくるからダメ
外部にぶち込むならいいかもしれないけど
最初はエア噛みがヒドイ
沈むやつだけ選別すればいいけど・・・
10Lのを買って沈んだの5、6個・・・
239 :
pH7.74:2007/01/19(金) 22:58:20 ID:hd4waufp
>>238 浮くときは煮染めるのがアクアリスト魂
それでも駄目なのを浮くと言う。
240 :
pH7.74:2007/01/20(土) 02:15:24 ID:z/QEF5/t
>>239 アレって再生ガラスの加工品だろ?
煮てどうにかなるのか?
241 :
pH7.74:2007/01/20(土) 02:20:28 ID:S6eRHFYC
242 :
pH7.74:2007/01/20(土) 02:22:04 ID:SzwgRaBE
メチレンブルー色
243 :
pH7.74:2007/01/20(土) 03:12:17 ID:vm9SHSa7
244 :
pH7.74:2007/01/20(土) 04:14:23 ID:SZpdKqvy
漏れはジョイフルホンダで売ってる魚沼焼土を使ってるが
とってもイイ感じです肥料は微粉やってるのます
もうアマゾニアや水草一番サンドはいらんぽ
245 :
pH7.74:2007/01/20(土) 10:46:28 ID:THB8i0DY
237っす!
ふむふむ・・・ありがとう!
246 :
pH7.74:2007/01/20(土) 11:52:52 ID:1HRxYmo1
>>245 俺が使ってみた感想だけど一個がでかくて加工が必要。
俺的にはパミスの方が使いやすい。
247 :
pH7.74:2007/01/20(土) 15:50:00 ID:THB8i0DY
今だにパミスを
生で見た事がナイ・・・
HCにナイよ・・・(T-T)濾材に欲しいのに
248 :
pH7.74:2007/01/20(土) 21:33:22 ID:b7XpTUXq
HCで富士砂(σ・∀・)σゲッツ!!
10キロ300円台
安すぎ(;´Д`)
さてふるいにかけるかな
249 :
pH7.74:2007/01/22(月) 07:33:12 ID:ZZGhQ0IB
富士砂は安いしカコイイんだが洗うのが洗うのが大変なんだよね
250 :
pH7.74:2007/01/22(月) 15:19:12 ID:lxpRuAOy
251 :
pH7.74:2007/01/22(月) 15:34:48 ID:dQQ5GEnK
pumice
[名][U]軽石(pumice stone). ━━[動](他)…を軽石でこする. pu・mi・ceous /pjums/[形]
252 :
pH7.74:2007/01/22(月) 17:00:41 ID:tRjpS/yh
パウダータイプは、舞い上がるのがいやで、ホワイトサンドを見送った。
で、ホームセンターで、盆栽用の「寒水砂」を買った。
水質に影響あるかどうか調べてないけど、
盆栽用の化粧砂だし、そんなに影響しないと考えてる。
水槽では前面の一部に使う予定です。
やばいの?
253 :
pH7.74:2007/01/22(月) 17:03:36 ID:qVujoyn7
254 :
pH7.74:2007/01/22(月) 17:51:21 ID:7ETMf5+9
255 :
pH7.74:2007/01/22(月) 18:46:54 ID:C/Pqs592
>>252PH上がるよ。
大した知識もないのに無闇に園芸用品には手を出さないほうが吉。
256 :
pH7.74:2007/01/22(月) 22:06:42 ID:0j1L0c/1
なんだ、みんなツメテーな。
257 :
pH7.74:2007/01/22(月) 22:57:46 ID:NxZhPXQN
溶岩石っていうか富士砂を底砂にするとPh・硬度は下がるんだっけ?
258 :
pH7.74:2007/01/22(月) 23:30:45 ID:lmqO2nAf
えっと・・・
みんな富士砂マンセーっぽいが水槽のガラス傷つくので
どうしても使いたい人は慎重にね (´・ω・`)
259 :
pH7.74:2007/01/23(火) 01:09:57 ID:aaPFsNGc
>>252 炭酸カルシウムだとよ
>>258 簡単に水槽が傷つくな(w
水槽で洗ったら笑えない状況になった覚えがあるよ・・・・・・orz
バケツなどで洗ってから水槽に入れれば良いだけだが知らないって恐ろしいよな・・・・・・・・・
260 :
pH7.74:2007/01/23(火) 10:39:27 ID:+h2LxV+N
>>257 富士砂は多少は下げるけど、ほんの初期だけでほとんど影響しない。
赤玉土みたいなアルミナが主成分じゃないからね。
261 :
pH7.74:2007/01/23(火) 11:03:13 ID:3FBk0Wdi
262 :
pH7.74:2007/01/23(火) 11:05:31 ID:MzTBWjT2
>261
底は傷付かないね、底は
263 :
pH7.74:2007/01/23(火) 19:02:18 ID:4F2sDpwQ
つか軽石入れた後、思ったんけど・・・
アルカリに傾いたりしない・・・?
264 :
pH7.74:2007/01/24(水) 00:59:42 ID:v8adyuyK
>>263 パミスはパッケージに中性って書いてあるけどな。
他のはしらね。
265 :
pH7.74:2007/01/24(水) 10:44:25 ID:WWHanzf0
モンモリって園芸用品じゃないの?
266 :
pH7.74:2007/01/24(水) 10:59:42 ID:9lGGpQ9H
>>263 軽石の産地にもよるけど、概ね平気と思う。鹿沼、桐生、日向土当たりは
酸性方向に傾く。蝦夷砂はアルカリに行く。初期だけだけどね。
267 :
pH7.74:2007/01/24(水) 11:09:39 ID:OBdaa1cA
268 :
pH7.74:2007/01/25(木) 23:15:12 ID:ywIYw9ty
ケーヨーD2横須賀店に焼赤玉の細かいの売ってた今日。
269 :
pH7.74:2007/01/25(木) 23:49:10 ID:i/5tnDm5
ハイドロカルチャーのあれはどう?
270 :
pH7.74:2007/01/26(金) 07:51:31 ID:PqmNU1RI
271 :
pH7.74:2007/01/29(月) 07:52:22 ID:EM9EHJsM
なんかもう出尽くした感がありますね…
現在新規水槽立ち上げるために富士砂洗って
(白っぽい石の除去含め)ます。
エンドレスwww
272 :
pH7.74:2007/01/29(月) 10:49:59 ID:Vh3YcjMX
って、いうか、ここ、初心者に優しくないからキライ!
273 :
pH7.74:2007/01/29(月) 10:56:12 ID:qiy3Hwa+
俺もそんなこと言っちゃうお前がキライ
274 :
pH7.74:2007/01/29(月) 11:01:37 ID:CJ9fZ6v9
ここの連中食いつきが悪い
275 :
pH7.74:2007/01/29(月) 19:13:18 ID:TtZDUtiy
ハイポ微粉とかしたんだけど砂みたいなのが底の方に・・・
これほんとに溶けんのかな(;´Д`)
276 :
pH7.74:2007/01/31(水) 14:45:32 ID:JciK0Wcr
キャンドゥの「ふえる培養土」自家製底床ベースにイイ感じだぞ。
高温乾燥圧縮で他の培養土よりも雑菌混入の心配少ないとの記述。
PHは6.0±0.2、すべてヤシの繊維で出来てるそうだ。
とりあえずパミス中粒+イニシャル棒と混ぜて半年使用、現在グロッソがワサワサ。
277 :
pH7.74:2007/02/01(木) 14:17:59 ID:0QD88jRi
鉢底の土とかっていろんな種類があるけど、
水草に使ってる人いますか?
278 :
pH7.74:2007/02/01(木) 18:30:06 ID:6MaFldCz
279 :
pH7.74:2007/02/01(木) 18:37:12 ID:0QD88jRi
>>278 いろんな配合があるけどオススメはありますか?
280 :
pH7.74:2007/02/01(木) 19:18:25 ID:5osNoxit
そろそろか?苗土のシーズンは?
もう買った人いる?
281 :
pH7.74:2007/02/01(木) 22:36:04 ID:TrSX1Ah1
>>279 鉢底に敷く軽石のことなら完全中性を謳ってるパミスでいいんじゃないかというのかこのスレ見た限り
282 :
pH7.74:2007/02/01(木) 23:16:16 ID:Uzfxh5lq
>>280 今日、遠路はるばるJAに聞きに行ったけど3月ぐらいに
入荷って言われたよ(´・ω・`)
283 :
pH7.74:2007/02/01(木) 23:25:40 ID:uAivLBY2
>>282の悲劇を繰り返さないように、事前に農協へ電話で確認するといいよ
284 :
pH7.74:2007/02/02(金) 12:09:43 ID:R8vn2Qcp
園芸品じゃないけど、
ふすま(小麦の表皮)は、アクア用品で売ってる「微生物の素」などで主原料になってるもの。
主成分は食物繊維だけど、カルシウム・鉄・マグネシウム・亜鉛などのミネラルもバランスよく含まれているから
微生物(インフゾリア)や稚魚の餌になる。
ホームセンターなどでも売ってる。家畜の飼料用だと数百円/キロくらい。
使い方は、60cm水槽で小スプーン半分程度を月に数回ほど投入するだけ。
これは人用だけど、おおきなスーパーでも売ってるヤツ。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_755012.html
285 :
pH7.74:2007/02/11(日) 21:43:31 ID:Oea7Mj7j
ハイポネックス開花用が見つからないので菊のPK活力剤を買ってみた。
うまく使いこなせるといいが。
286 :
pH7.74:2007/02/11(日) 21:47:30 ID:6ni9X6n5
飼料ふすまって数百円/キロもしないと思うが。
大袋(20kgかな)で数百円でしょ。
287 :
pH7.74:2007/02/11(日) 22:45:46 ID:CGBSo41R
そんな大量にあっても置き場所に困る
288 :
pH7.74:2007/02/12(月) 02:36:04 ID:xOhA1Dmv
>>285 PK活力剤って字面だけだと、なんか超能力強化薬みたいだ。
そして、成功を祈る。
289 :
pH7.74:2007/02/12(月) 23:00:16 ID:eWRvoYcy
ハイポネックス粉末は、K含有比が適度でいいと思う。
290 :
pH7.74:2007/02/12(月) 23:20:02 ID:6QUoCOM/
某所で売っているエビ用の微生物の元が↑ででてる
ふすまにそっくりなので、水槽への投入を検討しているのですが
農薬とかの危険性はないのでしょうか?
291 :
pH7.74:2007/02/13(火) 00:16:25 ID:DVvHRRkZ
それだけの情報で分かるわけない
292 :
pH7.74:2007/02/13(火) 00:25:53 ID:F1nYWIpH
市販のふすまで言えば基準内の農薬やポストハーベストはあると
思っておくほうが無難だべさ。どこかで売っている粉には
全くないとも限らんがね。
微量元素はだいたい水道水で足りるわけで、あとはNPKC。
ふすまはC目的だべ。安全なCならいろいろ考えられるがな。
293 :
pH7.74:2007/02/13(火) 00:31:29 ID:LQEa9RpX
そんなにCがしたいなら風俗にでも逝ってろよばかぁ
294 :
pH7.74:2007/02/13(火) 00:36:43 ID:jC62m8Ug
おにゃんこ世代は黙ってろw
295 :
pH7.74:2007/02/13(火) 01:32:48 ID:0hiLEfa3
E気持ち!
296 :
pH7.74:2007/02/13(火) 20:21:13 ID:6Q7nEiwT
つまんね
297 :
pH7.74:2007/02/18(日) 14:23:37 ID:3CtBrCI8
ふすまは水槽に入れるの?濾過層とかに入れるの?
水槽に入れたら、汚くなりそう・・・
298 :
pH7.74:2007/02/22(木) 23:21:22 ID:t5ZsfSw/
全粒粉じゃだめ?
299 :
pH7.74:2007/02/23(金) 20:31:02 ID:QmbLWz5h
今日、ハイポネックスハイグレード開花促進(チッソ・リンサン・カリ 0・6・4)を買ってきました。
投入量は水量100リットル当たりどのくらいが良いでしょうか?
300 :
pH7.74:2007/02/23(金) 20:41:57 ID:/CQAUca+
>>299 水草の量や種類 CO2添加の有無 光量 底床の種類
によって変わってくるから自分で少なめから1週間単位くらい
でコケない程度に追加していくしかないと思う
301 :
300:2007/02/23(金) 20:42:53 ID:/CQAUca+
ああ あと添加は1週間に1回 どぼん より
毎日少しづつのがコケないし成長もいいです
302 :
pH7.74:2007/02/23(金) 20:53:34 ID:QmbLWz5h
>>300 ありがとうございます。
少なめからはじめます。
具体的にはどのくらいからはじめると、少なめでしょうか?
303 :
pH7.74:2007/02/23(金) 21:06:31 ID:/CQAUca+
私は100倍希釈を1日で1ccから始めたけど
他の人がどれくらい添加してるのかまったく謎。。。
今はちなみに水草水槽で60規格 水草びっちり
CO2あり(多め)インバーター20Wx4 生体 テトラの類x20
くらいの水槽に10倍希釈1日1cc添加してる
304 :
pH7.74:2007/02/23(金) 21:13:07 ID:QmbLWz5h
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
100倍希釈を1日で1ccからトライしてみます!
305 :
pH7.74:2007/02/23(金) 21:31:05 ID:88W9VhEV
園芸用のpHメーターって安いなあ。
あれ土壌で大丈夫なら水でやっても問題ないだろうし。
あれ改造できねえかな。
306 :
pH7.74:2007/02/23(金) 22:46:52 ID:g7cAj5y/
ハイポネックス ハイグレード活力液ってどう?。
メネデールと似て鉄分強化してるみたいだけど。
307 :
pH7.74:2007/02/26(月) 09:53:58 ID:1dEqla6r
普通に使ってますが?
いいと思うよ。
308 :
pH7.74:2007/02/27(火) 17:36:47 ID:e6BKuEB7
メネデールは植込み直後とか白化とかに効果があるけど、それ以外には
あまり効果を実感できなかった。
ハイポネックス活力液の方は、入れると名前通り水草に活力が出てくる感じ。
で、用途に応じて使い分けてる。
309 :
pH7.74:2007/02/27(火) 19:04:55 ID:twv/Jms5
私の水槽は20Lくらいで
水草もたいして入ってないんですが
どのくらいの量を入れたらいいのでしょうか
以前はハイポ洋ランの500倍を毎日1ml入れてましたが
数日で水草全部がコケにやられました薄緑のふさふさに。
なので今は500倍液を0.5mlくらい水かえしたあとに入れてます
効果はわかりません
310 :
pH7.74:2007/02/27(火) 19:44:54 ID:qHSGDa7x
ハイポ原液ってのと活力液って異なるの?
311 :
pH7.74:2007/02/27(火) 20:43:52 ID:SIULz82H
異なる。
312 :
pH7.74:2007/02/28(水) 13:39:19 ID:Oa50vGOB
>>309 添加量よりもハイポネックス洋ランというチョイスが
間違っていたんじゃまいか。
ハイポネックスなら微粉を水で溶かしたものか、開花促進液を
入れるのが一般的だとオモ。
添加の適量はそれこそ水槽によってぜんぜん違うから
ちょっとずつ加減して自分で見つけるしかない。
313 :
pH7.74:2007/02/28(水) 15:30:25 ID:qapW1780
ピグミーチューンサジタリアが白くなったので
洋ランにしました
開花促進ももってます。
結局底床をソイルにかえてイニシャルスティック埋めました
これでだめなら難しいのはもうやめます。
ウィローモスだけにします。
314 :
pH7.74:2007/02/28(水) 15:42:32 ID:e9xTTqgA
今日カインズでよさそうな防犯ジャリ見つけた。
ほかの防犯ジャリは崩れやすく、すぐ粉が出るけど、
今日のやつは結構丈夫そうだった。(実際触った)
なにより、パッケージに、ろ材で使えますと書いてあるところがいい。
25?で1200円ぐらいだった。
昨日のガイアでちょっと気になったもので・・・。
315 :
pH7.74:2007/02/28(水) 16:55:03 ID:zd3vjfdV
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。
やりすぎは良くないよ。
316 :
pH7.74:2007/02/28(水) 17:59:29 ID:ssuqVF5C
荒木田土なるものが気になるので使ってみようかと思います
どんな虫が出てくるかハラハラ
使ったことある人います?
317 :
pH7.74:2007/02/28(水) 18:17:41 ID:LO7pHsHN
ピグミーチェーンサジタリアは根から結構養分とるから
水中に肥料入れてもあんまり効果なくてイニシャルスティック
は窒素多分少なめでこなれてない底床だと窒素不足で
成長悪いことも無いとは言い切れない
そういう水槽だと根から吸収する系の水草は大体成長不良
起こしますね
318 :
pH7.74:2007/03/03(土) 11:46:20 ID:KbBpW8pO
319 :
pH7.74:2007/03/03(土) 20:33:12 ID:rAhy/1Tq
HB101を10リッターにつき1滴、60水槽に5滴いれたら…
スンダダニオのアクセル君(15匹)だけが突然調子悪くなった。
ほかの混泳中のコイ科はみんなピンピンしてるのに。たまたまかなあ。
320 :
pH7.74:2007/03/05(月) 10:04:26 ID:wuPF4hFY
>>319 たまたまじゃね?
HB101入れてなんか効果あった?
321 :
pH7.74:2007/03/05(月) 10:27:59 ID:MIJereQ1
めだかが隙間にもぐりこんで出れなくなって行方不明になる(死亡する)
稚魚水槽には向かないと思った
322 :
pH7.74:2007/03/05(月) 10:29:26 ID:MIJereQ1
↑は赤玉のことね
底床に使ったらそうなった。
323 :
319:2007/03/05(月) 16:36:45 ID:AIcmhHje
アクセルのみついに全滅。体色が不透明になって徐々に☆に。
あと、水槽水にバクテリアの死骸みたいな白濁が発生した。
昔101を同率添加した時は水草が元気になり生体には影響なかったけれど
今回は最悪。なにかのバランスが急に狂ったんだろうか。
もともとTH値が低いので添加剤で激変しやすい環境だけれども…。
調子良いのに水槽に変なもの入れた俺が悪いんだね。ゴメンな、アクセル達…。
324 :
pH7.74:2007/03/06(火) 11:49:17 ID:7rbsRVQv
バーミキュライトを濾過材に使用されている方はいませんでしょうか?
使用された経験がおありなら感想をお聞かせ下さい
(単体では浮きそうなので、他の濾過材と混ぜる必要がありそうですね)
325 :
pH7.74:2007/03/07(水) 05:54:24 ID:rcQVXBBj
>>324 なぜにバーミキュライト?
使ったことはないけど濾材としては厳しいんじゃね?
あれ積層構造で膜?がペリペリ剥がれるじゃん。
水中にいつまでも漂いそう&すぐに目詰まりで使い物にはならないと思う
326 :
324:2007/03/07(水) 09:21:42 ID:jsg2E758
>>325 積層構造による表面積に期待したのですが、使いものになりませんか
残念です
327 :
pH7.74:2007/03/07(水) 20:36:19 ID:9liN4/TE
そんならろ材はパミスにしとけ
ソイルがアマゾニア+流木水槽の場合の注意としては
パミス1リットルあたり親指大に砕いた昇竜石1つ混ぜておけ
この微妙なGHとKH調整の緩衝作用で初期頻換水のPHショックから
バクテリアをガードするぜ
328 :
pH7.74:2007/03/07(水) 21:09:11 ID:rcQVXBBj
園芸用品とは違うんだけどさ、杜仲茶どうよ?
たまたまグーグル先生が水耕栽培スレの過去ログを提出してくれたんだけど
その中に杜仲茶を水耕栽培の培養液に使うという特許が紹介されてたんだ。
>出願番号 : 特許出願平3−196875 出願日 : 1991年8月6日
>公開番号 : 特許公開平5−38237 公開日 : 1993年2月19日
>出願人 : 日立造船不動産株式会社 発明者 : 斉藤 重信
>発明の名称 : 植物の水耕栽培法
>要約:
>【構成】 杜仲茶液を含む培養液を用いることを特徴とする植物の水耕栽培法である。
>【効果】 この発明による植物の水耕栽培法は、杜仲茶液を含む培養液を用いる方法であるので、
>杜仲茶に含まれる微量元素成分を植物に吸収させ、
>種子の発芽率および芽の成育速度を共に高めることができる。
つーことらしい。
特許の詳細見ると
発芽率二倍以上・芽の成育速度も2倍以上
微量元素計測で亜鉛測定してみたら1.55倍だそうな。
水の着色等が気になるがちと面白そうだと思わないか?
329 :
pH7.74:2007/03/09(金) 06:04:00 ID:aWIQhLsd
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | <砂糖やら落葉やらのスレがあるからよ、そっち行ったらどうだ?
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
330 :
pH7.74:2007/03/09(金) 08:17:58 ID:PHdfua07
富士砂20Lをザルでふるいに掛けて、塊だけ取り除いた。パウダーから一分までの
ミックスだけど更にふるいに掛ける気力は無かったので、洗って水草水槽に敷いた
こんなんだけどE・テネルスは増えてくれるかな
331 :
pH7.74:2007/03/09(金) 10:11:10 ID:PHdfua07
332 :
pH7.74:2007/03/09(金) 10:40:53 ID:A32r6HiJ
>>331 マフラーをろ過槽の大きさに切って、端をほどけないようにかがっておけば、似たような効果じゃないだろうか。
ってゆーか、毛糸を投売りしてたら、買ってきて編むかな〜?
園芸ネタじゃなくてスマソw
333 :
331:2007/03/09(金) 11:24:52 ID:PHdfua07
>>332 アクリル繊維の毛糸だね。編まないで何重にも輪っかを作って中央を縛って
八の字にして、毛玉にしてもイイかも。抗菌されていないか要確認だね
問題は毛糸の値段、ダイソーにあるかな
334 :
pH7.74:2007/03/13(火) 13:59:33 ID:w6hcnzeg
カインズで混合焼成土なるものを発見した。
軽石、焼赤玉、富士砂のミックス。このスレの集大成みたいだと思ったw
335 :
pH7.74:2007/03/13(火) 22:56:17 ID:yl7mFfor
焼黒土というのが売ってたのですがどうなのでしょう?
アマゾニアと比べて、粒の大きさは同じ位、硬さはすこし柔らかいかな?と言った感じです。
336 :
pH7.74:2007/03/14(水) 15:18:07 ID:6gJaYrfk
HB101ってネットでサンプル配布中なのね
水草に問題ないならサンプルで十分かも…
337 :
pH7.74:2007/03/14(水) 15:44:41 ID:HajlBvyF
338 :
pH7.74:2007/03/15(木) 21:18:19 ID:/F1I8ib6
339 :
pH7.74:2007/03/15(木) 22:54:10 ID:yF2IkAmF
でも個人情報渡すと延々と付き纏われるとかw
340 :
pH7.74:2007/03/16(金) 08:45:28 ID:hA3iLhsm
あるあるwww
341 :
pH7.74:2007/03/20(火) 07:43:14 ID:iCYDSbA1
ダイソーのふえる培養土イイネ パミス加えて自家製底床ベース300円前後で出来る
342 :
pH7.74:2007/03/20(火) 14:43:58 ID:iCYDSbA1
あ、キャンドゥだった。
343 :
338:2007/03/21(水) 10:05:01 ID:u6zx1aH7
昨日サンプル届いたよ
中身は5cc程度のサンプルボトルと小冊子2冊+チラシ
小冊子にアクアで使用してる人の記事もあった
プリントした納品書に手書きで質問した内容の回答もあった
個人情報はたいした情報じゃないから無視w
取り敢えずメイン水槽は怖いから3個あるキューブのどれかで試してみるわ
344 :
pH7.74:2007/03/22(木) 01:01:22 ID:8C3MK7zj
軽石は?
345 :
pH7.74:2007/03/22(木) 05:48:01 ID:CMUbcZYO
軽石というか、パミスは外部濾材の定番化しつつある 自分の中で
346 :
pH7.74:2007/03/23(金) 14:14:38 ID:4NcBo6bX
日向土いんじゃね?
347 :
pH7.74:2007/03/24(土) 18:20:30 ID:lrR1+rH5
パミス大粒より大きい天然軽石、良いのないかな。
でもガラス焼成の軽石はちょっと避けたい…。
348 :
pH7.74:2007/04/02(月) 20:48:16 ID:7+h6Bav5
鉢底の石でガマンしれ
349 :
pH7.74:2007/04/02(月) 21:05:45 ID:QrjOGWND
俺ホームセンターで犬のフンみたいな形した鉢底の石見たことあるな。
焼いてつくってある奴で親指くらいの太さ長さで茶色い。
350 :
pH7.74:2007/04/03(火) 16:53:37 ID:dRJg57JU
>犬のフン
目詰まりしづらそうな素敵な形ですね
351 :
pH7.74:2007/04/03(火) 18:46:41 ID:7wbjbiac
セパレーターの代わりに園芸の網使っても大丈夫?
352 :
pH7.74:2007/04/04(水) 16:23:16 ID:XppOGFDj
フニャ杉だから2枚重ねろ
353 :
pH7.74:2007/04/04(水) 18:14:54 ID:taGcQ3Qq
アフリカン始めたんだけど、砂は10キロ400円の川砂、岩はガーデニング用のピンコロ石
使った。結構さまになる。
354 :
pH7.74:2007/04/04(水) 20:46:35 ID:f8vzdCLb
だからなんだ
355 :
pH7.74:2007/04/04(水) 21:43:26 ID:+DyU91oM
園芸用品で中性または弱アルカリ性の濾材ってありませんか?
356 :
pH7.74:2007/04/04(水) 21:47:26 ID:AZXgDlmq
石系はほぼ総じてアルカリに傾くよ
軽石とか溶岩石(富士砂)とか、そのへんのやつ
357 :
pH7.74:2007/04/04(水) 21:57:14 ID:+DyU91oM
ホームセンターで見た日向軽石はph5と袋に書かれていました。
150センチ上部に入れるので軽いのを探しています。
軽石がダメなのにはちょっと残念でした。
358 :
pH7.74:2007/04/04(水) 22:21:55 ID:+6sQh+1A
359 :
pH7.74:2007/04/04(水) 22:39:33 ID:+DyU91oM
360 :
pH7.74:2007/04/04(水) 22:47:50 ID:SA6PcGkV
海老を飼いたいんですが、
30キューブで富士砂の上にソイルを敷いて、
底面を外部直結で行こうと思ってます。
底面フィルターを使った場合の富士砂のろ過性能はどうなんでしょうか?
361 :
pH7.74:2007/04/04(水) 23:31:25 ID:JgyIgDLe
大塚ハウスって使ってる人いますか?
どのくらいの希釈であたえてよもんやら…
362 :
pH7.74:2007/04/04(水) 23:47:51 ID:f8vzdCLb
363 :
pH7.74:2007/04/05(木) 00:22:01 ID:lXo+KiOw
364 :
pH7.74:2007/04/05(木) 03:09:47 ID:qkdi9afH
365 :
pH7.74:2007/04/05(木) 05:33:17 ID:SwqshqVF
366 :
pH7.74:2007/04/05(木) 05:34:43 ID:SwqshqVF
367 :
pH7.74:2007/04/05(木) 22:35:15 ID:wMU9Ut+c
メネデールって日に当たると劣化するってあるので、ステンレスのシャンプーボトルに入れようと思うんだけど、問題ないかな?
368 :
pH7.74:2007/04/05(木) 23:27:45 ID:7vUc449b
金属イオンキレート剤をわざわざ金属のボトルに入れるのか?
それもステンレス。
メネデールのボトルごと、ステンレスのゴミ箱を被せておけばいいんじゃないか?
369 :
pH7.74:2007/04/06(金) 06:11:37 ID:D1Vx/0ld
>>368 やっぱ良くないのね。プッシュ式のボトルって透明なのしかないからなぁ。
370 :
pH7.74:2007/04/06(金) 12:28:43 ID:VfuNYFTE
見栄えを気にしなければアルミ箔をまくといいぞ
化学の実験でガラス容器の遮光によくつかってる
371 :
pH7.74:2007/04/06(金) 13:17:58 ID:10mxtr36
うん遮光と言えばアルミ箔で一確
さらにアルミの上からラップすれば頑丈になって敗れにくい
デザインは知らん
372 :
pH7.74:2007/04/06(金) 15:34:32 ID:aogqWNfy
アルミ巻いた上に物干し竿用の熱収縮チューブやペットボトルのラベルを被せるとか。
デザインは知らんけど。
373 :
pH7.74:2007/04/06(金) 16:31:11 ID:A7c9VqRV
アルミテープ張ればいいんじゃね?
374 :
pH7.74:2007/04/06(金) 17:03:44 ID:9AymTXZm
375 :
pH7.74:2007/04/06(金) 18:57:05 ID:tY/DVJJo
100均キャンドゥに陶器製のプッシュ式ボトルあるよ。
376 :
pH7.74:2007/04/07(土) 04:42:29 ID:n6PwFoGC
メネデールってどのくらい入れればいい?
377 :
pH7.74:2007/04/07(土) 05:14:05 ID:fLOoccbG
378 :
pH7.74:2007/04/07(土) 15:59:24 ID:n6PwFoGC
キャップ3/4って・・・めっちゃドバドバいれても大丈夫なんだな
意外だ
379 :
pH7.74:2007/04/07(土) 16:59:59 ID:MTUymsS5
俺は30キューブに週一回キャップ一杯入れてるよ。
特にコレと言って効果を感じることはないけど。
380 :
pH7.74:2007/04/07(土) 18:22:45 ID:POv9MBwK
テラリウムに植えてあるシダにメネデールかけたら枯れ始めたんだぜ
他の苔とかは大丈夫なのに
381 :
pH7.74:2007/04/10(火) 02:48:07 ID:Z8sHQdMF
>>380 そりゃメネデール直接かければ
枯れるわなw
382 :
pH7.74:2007/04/12(木) 22:42:04 ID:EtqcF+ri
芽根腐ーる
383 :
pH7.74:2007/04/12(木) 22:45:08 ID:ardq2SW5
コケ爆発しないですか?
今コケとの戦いで苦戦してます
目ねデールいれてました。
水かえ後に0.5ml原液。
今は入れてないんですが
それでもコケは相変わらず爆発するので
メネデルが原因ではないように思いますが
384 :
pH7.74:2007/04/12(木) 23:51:30 ID:Rrle7vqU
コケってどんな香具師かな
卵巣? 珪藻? ミドロ?
385 :
pH7.74:2007/04/13(金) 00:03:10 ID:ardq2SW5
ミドロだと思う。
ガラス面や水草が緑のフサフサにやられる
386 :
pH7.74:2007/04/13(金) 00:35:53 ID:rTUdDvFl
ミドロは窒素過多、カリ不足で爆発するので
テデトールしながら草木灰添加で抑制できるよ
あと、底床がドロドロかも。流木の下とか
メネデールは直接の問題では無いとおもわれ
387 :
pH7.74:2007/04/13(金) 01:09:14 ID:AzUlOvRu
水槽前面のガラスと底床の間に出てきたコケってどうやって退治すればいいですか?
なんか底床のかなり下の方まで侵食されてるんですが・・・
388 :
pH7.74:2007/04/13(金) 01:30:13 ID:pM5fX4iX
389 :
pH7.74:2007/04/13(金) 01:36:51 ID:AzUlOvRu
酢を底床に注射かなんかで直接って感じでしょうか
コケ用の薬剤とかはあんまりよくないときくので、なんとか身近なもので退治できたら・・・と思うのですが
食酢と木酢液ではどっちの方がいいでしょうか
390 :
pH7.74:2007/04/14(土) 00:33:24 ID:dupEc53r
木酢は、認可されてる中ではけっこうきつーい変異原性(発ガン性)物質ですよ。
391 :
pH7.74:2007/04/14(土) 00:46:02 ID:OX1ujLRQ
魚病薬のマラカイトグリーンとかもそうだな
あと、ちょっと前に話題になった着色料の青色1号
まぁ発がん性物質なんか世の中にあふれてるわな
392 :
pH7.74:2007/04/14(土) 11:27:08 ID:WvZKbOjE
393 :
pH7.74:2007/04/14(土) 16:29:34 ID:kbbXybi7
まぁ程度の問題無視したら牛肉ですら発ガン性あるしな。
酢を底床に注射すると、嫌気度高まるかも知れんから注意してね。
大磯小粒程度ならいいけど、一ミリ以下の砂とかならやめたほうが。
394 :
pH7.74:2007/04/14(土) 16:36:58 ID:jxfS6T7p
酢は食用品で安全性が高い。これは間違いない
木酢を否定する訳ではないが
処理がズサンだと
タール分やベンツピレンなどの各種発癌性物質を含む。
ホムセンの売れ残り木酢をよくみるとタールの沈降が結構ある
395 :
pH7.74:2007/04/14(土) 17:06:49 ID:Vy9adRIQ
砂利の1番下まで定規を差し込んで引きながホースで吸いながら取ればいいんじゃないか?
396 :
pH7.74:2007/04/14(土) 18:13:29 ID:vJDiGOY7
中国産の食材は殆どが汚染されている。
塩なんて毒そのもの。
気 を つ け ろ 。
397 :
pH7.74:2007/04/14(土) 19:21:08 ID:saQ2AG50
ここに炭酸カリウムを使うと書いてありますが使うのは試薬の純度の高い物ですか?それともホムセン等にあるカリ肥料でいいんですか?
あと使うときの濃度はどれくらいがいいですか?
398 :
pH7.74:2007/04/14(土) 20:52:09 ID:CvJH7mLx
ホムセンは硫酸カリじゃなかったっけ?
炭酸カリは食品用。薬局で注文。
まあ、どっちもかわらんだろ、たぶん。
399 :
pH7.74:2007/04/14(土) 21:02:28 ID:5Zpdwwod
>>397 炭酸カリは食品用と他の(何用かは忘れた)があって、食品用は倍くらいの値段が
したような気がする。私は余り肥料食いでない水草ばかりだから食品用にしたけど、
特別食品用を選ぶ必要はないと思う。
硫酸カリのほうがバカ安なのは確か。私はそんなに量はいらないから、次も炭酸
カリにすると思うけど、食品用じゃないのにするつもり。
濃度は水槽とか水草とか換水頻度とかいろいろ関わってくるので、自分で適当な
量を見つけるしかない。
400 :
pH7.74:2007/04/14(土) 21:31:27 ID:saQ2AG50
わりました
ありがとうございました
401 :
pH7.74:2007/04/14(土) 21:58:16 ID:saQ2AG50
ちなみにどれぐらいの量でいくらぐらいしましたか?
402 :
399:2007/04/14(土) 22:23:07 ID:5Zpdwwod
403 :
pH7.74:2007/04/14(土) 22:27:20 ID:dx+C5IJx
>>401 横からすみません。
以前食添の炭酸カリウムを購入しました。500gで\4,000位しました。
404 :
pH7.74:2007/04/15(日) 00:09:34 ID:yC1ge5vw
405 :
pH7.74:2007/04/15(日) 00:40:41 ID:vJcVm6CC
>>401 薬局(処方箋)で1級の炭カリ500g980円 純度99.5% 要注文取り寄せ
406 :
pH7.74:2007/04/15(日) 00:46:29 ID:/r9/8j0I
関係ないけど>>404とこで売ってる硝酸カリで
火薬作ったことあるわ。法規の範囲内で。
407 :
pH7.74:2007/04/15(日) 01:04:45 ID:XJ096q4A
硝酸カリとバッテリー液(補充液ではない)と特定の薄め液があればアレくらいまでなら作れるわな そりゃ
408 :
pH7.74:2007/04/15(日) 02:30:50 ID:/r9/8j0I
AN○○は中学生にはむずいので黒い方だったなぁ。
炭で鼻の穴が真っ黒になっちまった。
話を戻して。
硫酸カリは生理的酸性なので、継続して使うのは止めといた方が。
>>399
409 :
pH7.74:2007/04/15(日) 07:29:18 ID:91lCYety
>>408 一般的に園芸で年間通して使われていても問題にならない程度だから、
水槽内でも普通に換水してれば無問題なレベルだと思うけどね。
410 :
pH7.74:2007/04/15(日) 09:40:50 ID:YTrbtCCg
ありがとうございます
薬局で安いほうをたのみます
411 :
399:2007/04/15(日) 12:04:41 ID:8UHtSYuW
>>408 何で私? 私は炭酸カリを使っていて、次は食品用じゃない炭酸カリを買うと書いているのに。
412 :
pH7.74:2007/04/15(日) 16:21:31 ID:17asHVsy
あ、間違えました。ごめんなさい。
某仇の肥料もほぼ炭酸カリウムって噂ですよね。
413 :
pH7.74:2007/04/22(日) 03:25:44 ID:Ybcixo5B
10リッターくらい入るプラケ(無ろ過)で赤ラムズ飼育中。
サンゴ砂の底床なので、水草を平鉢に植えて沈める事に。
そこで平鉢にハイドロカルチャー用のセラミスグラニューを使ってみた。
園芸用に使っていた余りを活用しようと。
軽く洗ってみたが、沈める際に浮いた浮いた(笑)
しばらく水に漬けておいて、再挑戦。
そっと沈めたら落ち着いた。1ヶ月経ったが水草はいい感じ。
だいぶ前のスレにセラミスを底床に、という記述があったが、
やっぱ底床全部にはキツイ感じがする。水流があったら間違いなく舞う。
ろ過には多少なりとも貢献していると思われ。
Phには影響無し、7.2をずっと維持。
一応、レポートね。
414 :
pH7.74:2007/04/29(日) 00:17:47 ID:pGF7SHG5
なんか止まってるな。age。
みんな水草用育苗土はもう手に入れたか?
そろそろ店頭在庫のみになるぞ。
415 :
pH7.74:2007/04/29(日) 00:58:22 ID:puY4snsT
416 :
410:2007/04/29(日) 06:58:35 ID:ZM1WoXSp
薬局で注文したら特級で100グラム1480円だそうです
417 :
pH7.74:2007/04/29(日) 10:02:04 ID:8aGGfSH4
418 :
pH7.74:2007/04/29(日) 10:32:38 ID:TIHEvaaH
>>410 家のは純良品て書いてある食品添加物用500g980円のもの。薬局で注文。
精製度とかで何種類かあるはず。980円でも純度99%↑です。
某社の500ccボトルに50gで同濃度のはずだからその量で十分だけどね。
419 :
pH7.74:2007/04/29(日) 11:20:49 ID:pnEf6Zbn
薬局でも、場所によっては食添用のやつが扱ってなかったりするよ。
ちなみに俺が行った所も1級しか扱いがなかった。
420 :
pH7.74:2007/04/29(日) 21:31:52 ID:pGF7SHG5
>>415 あー、すまん。水草用じゃなくて水稲用って書きたかったんだ。
つい間違えてしまった。
通販は一応あるとは思うが・・・
421 :
pH7.74:2007/04/29(日) 21:52:02 ID:efL7SEnZ
農協に行けば、水稲栽培をやっている地域なら、一年中買えるよ。
それか農事用品中心のホームセンター。
コメリとかしんしんとか。
422 :
pH7.74:2007/04/29(日) 22:16:18 ID:PSTRmpq2
家は米作ってるから水稲用ソイルが500kg以上有るけど
我が家のは水に入れると1週間程度で崩れてくるよ。
423 :
pH7.74:2007/04/30(月) 09:29:53 ID:QFZd/fmb
424 :
pH7.74:2007/04/30(月) 13:15:55 ID:xnbwhmBm
>>423 コメリで3月に買ったよ。
まだ売ってるかどうかはわからない。
二種類あったけど両方とも茶色だった。
425 :
pH7.74:2007/05/01(火) 06:07:31 ID:fRtKOJrf
426 :
pH7.74:2007/05/01(火) 10:58:56 ID:CaZUfBXE
神奈川だけどJAグリーンで三菱化学アグリ製の水稲倍土買ってみた。
結果としては×
アフリカーナノーマルって感じで粒も揃っていないし崩れやすい。
使用はまだしてないのでコケやすいとか崩れていく期間とかは不明。
さて、20Kgもどう使おう(*-ω-)。o○
PH調整機能があるらしくPH4.5-5.5にすると謳ってあるし夏に向けて
とりあえずビオトープにでも使って余った南米系突っ込むか
427 :
pH7.74:2007/05/01(火) 11:15:16 ID:CaZUfBXE
>>423 そこのサイトの水稲用育苗倍土良さそうだね。
農協卸だけなのかな。
428 :
pH7.74:2007/05/01(火) 12:14:07 ID:fRtKOJrf
JAグリーンで買えるらしい
大阪にはJAグリーンがないっす
試してみたい
429 :
pH7.74:2007/05/01(火) 20:12:16 ID:7P0fDFCU
長野中部だとコメリ2店(カインズ2店も)で扱いあるのはソルチ。
肥料ありなし両方ある。茶色。1年程度では崩れない。
430 :
pH7.74:2007/05/02(水) 11:28:05 ID:Zn4efihF
肥料なしだったら赤玉と一緒?
肥料ありを買えばいいの?
431 :
pH7.74:2007/05/02(水) 15:03:22 ID:icOwuBVJ
肥料ありはコケコケ決定と思ってるけど
間違ってる?
432 :
pH7.74:2007/05/02(水) 22:00:45 ID:zDTDc4NE
肥料の有無に限らず、固さは 焼赤玉>ソルチ>赤玉
ただ、焼赤玉を最後に使ったのが「アクアスタッフが池袋にあった頃」
なので記憶は怪しい。
肥料アリでコケコケ決定とは限らない。立ちあげ直後にまめな
換水しなくてもひどくコケない場合もある。
tds70程度の水のベアでもコケる時はコケるし、
コケばかりは断言しづらい。
底床に肥料ナシで液肥と、底床に肥料アリで液肥ナシとの比較も
難しく、当然ながらそれぞれの肥料の中身でも異なってくる。
個人的には、ソルチの肥料アリ(=ソルチグリーン)は、
そんなに身構えなくても、と思う。あれでコケコケになるという場合は、
元の肥料に多いせいというより、諸条件のバランスによるだろうと。
なんつっても安いんで、気軽にリセットできる。
だから、気軽にリセットできる条件(生体や草の選択)で水槽何本か
立ち上げてみてもいいかと。
433 :
pH7.74:2007/05/03(木) 09:13:05 ID:KWKNmMWs
>>428 神奈川JAグリーンはパッと見なかったなぁ。
言えば取り寄せてくれるんだろうか。
>>429>>432 ソルチグリーンって何?
商品名だと思うがググってもうまく引っかからない
434 :
pH7.74:2007/05/03(木) 13:39:18 ID:p5/nhLdk
超硬質赤玉土買いました。腐植もちょっと入ってる。今から立ち上げる
から、あとでまた報告します。
435 :
pH7.74:2007/05/03(木) 14:55:47 ID:6EJS7krh
炭酸カリウムのビンに有害性って書いてあるけど本当に大丈夫ですか?
436 :
pH7.74:2007/05/03(木) 18:09:36 ID:sAxsarZS
ソルチは水稲育苗用土の銘柄。
ソルチ焼土(肥料なし)とソルチグリーン(肥料あり)が少なくとも
ある。群馬の土とのこと。うちのあたりだとカインズもコメリもこれ。
色は赤茶系。
437 :
pH7.74:2007/05/03(木) 18:48:29 ID:KHnKlUtq
>>435 そりゃ炭酸カリそのものなんだから
どんなものだって大量に使えば有害性あるよ
438 :
pH7.74:2007/05/03(木) 19:19:18 ID:W/+YVrO1
そりゃアルカリだもの危険物だ罠
濃厚溶液や粉末を眼球にまぶすと失明できるよ
439 :
pH7.74:2007/05/03(木) 19:36:01 ID:6EJS7krh
(((;゚Д゚)))
ついでですがハイポネックスは60規格水槽にどれくらい入れればいいですか?
住人はRBSです
440 :
pH7.74:2007/05/03(木) 20:06:23 ID:KV/5VQ3W
>>439 RBSが何かは知らないが、水草の量によるんじゃないか?
441 :
pH7.74:2007/05/03(木) 20:10:23 ID:6EJS7krh
レッドビーシュリンプです
スマソ
442 :
pH7.74:2007/05/05(土) 17:54:10 ID:Dt6W6xyy
ホームセンターで硫酸カリ見つけて購入
100gで134円
500tに100g溶かそうとしたら中々溶けないってか、明らかに飽和してるんで
ググったら飽和濃度12%(25℃)
水温迄考慮すると100gで2g程度の水が必要だね〜
次からは気をつけよ
443 :
pH7.74:2007/05/07(月) 02:59:55 ID:DO50uObP
それだけ高濃度の溶液投入して大丈夫なら、直接投入しても大差ないだろ。
444 :
pH7.74:2007/05/07(月) 10:12:03 ID:pp5PP1e+
>>443 確かに
硫酸カリなら中性だし、直接投入も問題無いだろね
でも、袋開けたままだと吸湿するし、水槽の微量添加の匙加減が解らんので、溶液で使おうとしただけです
445 :
pH7.74:2007/05/07(月) 13:52:00 ID:DO50uObP
おまい、言ってることおかしいぞw
微量添加するならその濃度はないだろ。
他の人がどれくらいの濃度でやってるのか、製品はどんな濃度なのか。
ぐぐる能力があるならそっちを調べた方がいいと思うよ。
446 :
pH7.74:2007/05/07(月) 18:56:44 ID:Xt1FkQbT
1週間後…
そこには高濃度カリウムによってエビが全滅し、悲しむ444の姿が
447 :
pH7.74:2007/05/07(月) 20:11:40 ID:pp5PP1e+
>>445 何かおかしいかね?
元々100gで500tで溶解しなかった物を
2gで溶解して保管してるだけなんだけど?
まさか全部水槽に投入したと思ったとか?
それとも硫カリと炭カリを勘違いしてる?
炭カリと硫カリじゃ溶解度が全然違うよ
炭カリ
水100gに114g溶解
硫カリ
水100gに12g溶解
炭カリみたいな劇薬じゃあるまいし、硫カリ飽和水溶液を、カリ肥料として、100g水槽に一日1〜2t添加とかするのに、何か問題有るの?
硫黄分も肥料だよ
448 :
pH7.74:2007/05/07(月) 22:39:35 ID:Xt1FkQbT
エビが入ってるかどうか知らんからなんとも言えんが、その濃度を毎日1,2cc添加したらエビは確実に全滅するぞ
あとラムズホーンとか石巻貝とかも
449 :
pH7.74:2007/05/07(月) 23:10:43 ID:pp5PP1e+
>>448 アドバイス感謝
ちょろっと調べてみたけど
炭カリの場合は50gで500t位なんだね
硫カリだと25gで500t位が限界
濃度的には、炭カリ溶液の約半分
エビは飼って無いけど、水槽にはシマカノコとイガカノコとサカマキが居るので気を付けるよ
450 :
pH7.74:2007/05/12(土) 08:13:30 ID:ZX6JmAbJ
園芸用品じゃないけど、アクア用の水替ポンプって2000円以上したんだけどさ、
同じ物をバスポンプとして売られているのは780円だった。
両者見比べたらメーカーも構造も全く一緒。ボディーがアクア用が青でバスポンプが黄色だった。
あやうくぼったくられるところだったよ。
451 :
pH7.74:2007/05/13(日) 09:47:15 ID:eEbSYFuf
別にボッタクリじゃないさ。
アクアという小さな市場に向けてわざわざパッケージ変えて、自社流通に乗せ、サポート体制構築したら良心的な値段だと思う。
むしろ問題なのは、大型ホームセンターのペットコーナーの1フロア上に安価なバスポンプがあったのに
気付かずペットコーナーで買ってしまったオイラのアホさだ。
452 :
pH7.74:2007/05/14(月) 01:52:38 ID:kl0Eh2Cv
ついにハイポネックスを水槽に入れる際の最良の縮尺濃度を割り出したぞ!
453 :
pH7.74:2007/05/14(月) 02:11:42 ID:yUprTHAM
希釈じゃねえの?
454 :
pH7.74:2007/05/14(月) 02:51:24 ID:clKknw/0
455 :
pH7.74:2007/05/14(月) 08:01:08 ID:GuZedH3i
>>452 俺はあの衝撃の発表以来、原液を一滴添加だぜ
456 :
pH7.74:2007/05/16(水) 19:09:51 ID:z6Dz3Zei
日本産の園芸用の砂でオススメありますか?
サワガニ飼育の底床に使いたいんだけど・・・
457 :
pH7.74:2007/05/17(木) 19:28:05 ID:AxZYLh20
浮上
458 :
pH7.74:2007/05/18(金) 00:12:33 ID:/XuifHzv
水稲用育苗土粒状やっと見つけました
今週末水槽を立ち上げます
459 :
pH7.74:2007/05/18(金) 00:39:56 ID:WIb9p/uP
使用前に粒の硬さのテストした方がいいよ。
以前肥鉄2号とやらを使ったら、当てるとさらさらと形が崩れて表面の土と芯
の小石が分離した事が有る。
90水槽に40キロ入れた後だったのでリセットするのでその日はつぶれた・・・
460 :
pH7.74:2007/05/18(金) 00:40:55 ID:WIb9p/uP
水を当てる とね
461 :
pH7.74:2007/05/19(土) 23:12:49 ID:0OiqZG73
ADAのアマゾニアと園芸用土(いろいろあるけど)では成長に違いが出だすか?
462 :
pH7.74:2007/05/19(土) 23:25:46 ID:/RYVOOUe
肥料を適切に追加したら大差ない
463 :
pH7.74:2007/05/20(日) 01:43:30 ID:be4CjqGe
こういっちゃなんだが、ADAのソイルよりも赤玉の方が調子よかったりする・・・
ただ、ガラス前面の藍藻がネックだな
464 :
pH7.74:2007/05/20(日) 09:48:59 ID:s6kfF2j5
水稲用のはPH動かすのがあるから注意したほうがいいですよ
ちなみに家にあるのはPH4と5の間くらいに動かすもので肥料も入ってるようでした
465 :
pH7.74:2007/05/20(日) 10:26:53 ID:c8uXw5Nh
抽水植物には肥料強くても問題ないものが多いけど、沈水植物ではそうだと死ぬよ。
466 :
pH7.74:2007/05/20(日) 21:05:35 ID:XnWApcI5
ふ〜ん大差ないんか。ありがとう。
467 :
pH7.74:2007/05/20(日) 21:16:26 ID:ITTeTkwi
赤系の水草へ鉄分を供給しようと思って園芸コーナーで探しても
メネデールかマグァンプFeしか見当たらないね
アクア用の鉄剤の方が安い気がする
何か良い解決法は無い物かすら?
468 :
pH7.74:2007/05/20(日) 22:24:12 ID:Qoamix54
つ 鉄力あぐり8mmペレット(3mmも可)
469 :
pH7.74:2007/05/21(月) 01:12:02 ID:K8qWmlGl
つ 焼いたスチールウール
470 :
pH7.74:2007/05/21(月) 01:49:17 ID:iC61lCIh
鉄力あぐりを薬局で売っているカプセルに入れて埋めるといいよ。
焼いたスチールウールを入れて埋めてもいい。
それはそうと今日、ストマイ買った。
藍藻が消えると書いてあったので、実験してみます。
471 :
pH7.74:2007/05/21(月) 08:05:38 ID:s0omSZSJ
468
漏れは園芸で使うんで3mmペレットを買ったのだが
少し崩れやすいのですよ。イニシャルスティックよりはマシ
8mmだともう少し崩れにくいはず
外部濾過にもすこし放りこんでます
メネデールと違って、大量投入はコケりやすい
用法・容量をお守り下さいw
472 :
pH7.74:2007/05/21(月) 09:48:47 ID:kLbj/+W8
>>456 川砂に荒木田土をいれてコネコネしとくとサワガニが掘り返してもあんまり水がにごらない。
ただ基本なんでも良し。彼らは丈夫だし、水もその内落ち着く。
ただ大粒の赤球だとカニ的には穴掘りがやり辛いみたいです。
カニに使える演芸用品は横長の植木鉢(ミニ盆栽に使えるようなやつ)。
あれを土の上に置いておくと植木鉢の左右を柱にするようにして、中間部分の
下だけ器用に掘って隠れます。かわいすぎる。
473 :
pH7.74:2007/05/21(月) 14:09:53 ID:/gabmvA9
474 :
pH7.74:2007/05/21(月) 14:55:15 ID:x+KY7WUF
白化現象対策
リン・カリ・鉄etcは試したが効果なし
あとは窒素か?窒素だな?窒素がほしーんだろ?
ハイポネックス観葉植物(2−1−1)をドバっと逝ってみる
475 :
pH7.74:2007/05/23(水) 10:36:29 ID:AsRkham+
Mgは試した?
リンやカリを入れすぎてる&強光下の水槽では
Mgが不足することが多々ある。拮抗関係にあるからね。
んでそんな中ハイポやイニステ、ブライティKなんかを入れると
さらに事態悪化を招くよ。
476 :
pH7.74:2007/05/23(水) 11:28:44 ID:9JyLXSWX
窒素単肥の効果が知りたければ尿素がおすすめ
477 :
pH7.74:2007/05/23(水) 15:04:53 ID:z3nEKXcV
メネデール・開花促進・ADASTEP3
この辺に微量元素としてMgも含まれてると推測するがどうなんだろう
ちなみに経過はほんとごく僅かだがコケた気がする
とりあえずちょっと換水してマツモ様投入しとく
白化は・・・まだ3日目なんで様子みないとなんとも
478 :
pH7.74:2007/05/23(水) 15:13:15 ID:H4Aek8bO
Mgの良い添加方法ないものかなあ。テトラクリプトに入ってるかな?
479 :
pH7.74:2007/05/23(水) 18:24:04 ID:E067fuzm
480 :
pH7.74:2007/05/24(木) 01:44:50 ID:UZQWFtXC
にがりでもいれとけ
481 :
pH7.74:2007/05/24(木) 09:58:05 ID:3FD/HStb
>>477 メネはキレート鉄だけだし、ハイポの開花促進はちょっと入ってるけど
カリウムの120分の一しかない。おまけ程度。
土にかけることを想定してるからか?
水耕栽培においていい結果が出せる比率は
K:Ca:Mg=2:2:1だから、遠く及ばない。
ADAは独自の研究室持ってないし研究員雇ってないから
Mgの適性比率なんて分かるわけがない。
今年の八月ごろに、KCaMgが自分のバランスで配合できる固形肥料が出るから、
それまではにがりで我慢しとく、とか?
ごめん、いい添加方法が見当たらない。
482 :
pH7.74:2007/05/24(木) 10:40:39 ID:eUBnKVEd
Mgならマグァンプでしょ
実際問題としては一度換水して導電率を下げておいてから総合的肥料
(微粉ハイポネックスなど)を添加してやるのが確実
483 :
pH7.74:2007/05/24(木) 10:43:12 ID:GOfs9+L1
簡単に手に入るMgソースっていうと
にがり、苦土石灰、ようりん 位では?
ようりんは微量要素もあるし、く溶性だから
底床に薬局カプセルで入れてみたらどうでしょう?
燐を含有してるけど、く溶性だから問題無いのでは
484 :
478:2007/05/25(金) 12:06:53 ID:uuARqMnb
485 :
pH7.74:2007/05/25(金) 14:48:24 ID:ExfUhJ1y
ようりんはものによっては少しやばいのでは?
Mgと拮抗だし、今までの経緯から彼の水槽にたまってそうな予感。
エサからもPは入ってくるだろうし。
BMようりんならP抑え目でいいかもしれない。
けど即効性はないか・・・う〜ん。リセット時に底砂に混ぜる、か?
486 :
pH7.74:2007/05/25(金) 16:25:40 ID:CJ2oRrX6
エプソム塩入れればえーじゃん
487 :
pH7.74:2007/05/29(火) 22:24:49 ID:Weathf0B
リン、窒素、カリが成分の液肥って
生体とかに影響ある??
まったく分からんのよ・・・
生体はアフィオセミオンとコリ!
エビ水槽には怖くて入れれナイ・・・・
488 :
pH7.74:2007/05/29(火) 23:49:40 ID:dH1RIlvP
>>487 ミナミ水槽にハイポネックス原液をそのまま一滴入れてるよ。
489 :
474:2007/05/30(水) 00:16:19 ID:RmVDbRvC
白化はかなり改善されたようだしロタラマクランドラも綺麗に真っ赤になった
が、緑フサフサのコケが目立つようになったな
色々入れ過ぎてどの要素が過剰なのか判断できない
やはり窒素が多かったのだろうか
今週からは微粉ハイポネックスだけで様子見してる
ところでメネデールってアクア用も販売してるんだな
中身は全く同じか、下手したら薄めてるだけと推測するが・・・
490 :
pH7.74:2007/05/30(水) 00:20:23 ID:0UViNnvL
>489
それはリン
491 :
pH7.74:2007/05/30(水) 00:25:53 ID:A4J99uqX
>>488 回答ありがと!さっき様子見に一滴入れたんだけど、コリに異変はナイけどアフィオセミオンが調子悪そう・・・
呼吸が荒いし、底でジッとしてる
寝てるワケじゃなさそう
492 :
pH7.74:2007/05/30(水) 00:46:47 ID:RmVDbRvC
>>490 たしかにハイポネックス開花促進を試したころからのような気がする
かなりググったがその答えはでなかったよ
ちょっと換水して液肥の量を調整して試してみる、ありがとう
493 :
pH7.74:2007/05/30(水) 01:11:38 ID:lWJGuG1n
>491
アフィオセミオンは水質に敏感なんでしょ?
肥料原液の1滴ってのはかなり濃いよ。感覚的に。
水槽の容量がわからんけどなー
肥料の窒素はアンモニア態窒素と硝酸態窒素が混じってる
アンモニアは魚にとっては(ry なので
水草が少なく、さらに小型水槽では窒素フリーの開花促進液から試すべき
特にアフィオみたいな敏感な魚がいるときにはな
>492
ミドロがでるのは窒素とリン。
漏れの所は基本に尿素を余分に足してから良く出るようになった
草木灰のみにしたらかなり落ち着いた。あと水流確保ね
494 :
pH7.74:2007/05/30(水) 01:13:20 ID:IWMA3tuY
ろ過の無い水槽の底砂に赤玉土は向いていますか?
園芸で余った赤玉にアナカリスを植えて定着したら移す予定です。
495 :
pH7.74:2007/05/30(水) 01:44:01 ID:A4J99uqX
>>493 約30Lの水槽です!ありがとう!今から少し換水しようと思います!
496 :
pH7.74:2007/06/01(金) 10:41:26 ID:1SRZ+mv6
>>449です
硫カリを添加するようになってからアオミドロの発生が凄い減ったよ
代わりにクリプトにヒゲ苔がちょろちょろ出始めた〇| ̄|_
リン酸1ppmから減らないなぁ
水草の生長だけじゃ駄目なんかな
497 :
pH7.74:2007/06/02(土) 01:07:44 ID:0bs5NAV1
とにかく養分が過剰なときはホテイアオイを入れるようにしている。
ものすごい吸収力。
498 :
pH7.74:2007/06/04(月) 12:50:40 ID:pEGoKAGP
マシモ様もおぬぬめ
499 :
pH7.74:2007/06/12(火) 16:40:55 ID:LSmYe/x0
フロッグビットはNO。枯葉を頻繁に除かないと逆に溶け出して栄養過多にしてしまう。
500 :
pH7.74:2007/06/13(水) 19:31:50 ID:eALnG1Fy
田んぼとかで見るちっちゃい浮き草を俺は入れてるね。
いっぱい増えたら網ですくって金魚の餌にしてる。
501 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:23:56 ID:wBf+HMMF
仁丹藻だろ?
あれ、水中の根がゴミになって水が濁るのが嫌なんだよなぁ。
金魚どもは瞬殺で喰らい尽くすんだが、根ばかり残る。
502 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:45:50 ID:6knkm9JJ
今日、鉢植えの植え替えをしようとしてホムセンで土を漁ってたら
「水生植物の土」って名前の黒色のソイルが売ってありましたw
粒が揃ってないんでふるいがけが必要だと思うけど、10K600円だったし、
粒も硬そうだったんで使えるかも・・・・・
使った人居ます?
503 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:53:20 ID:RvSk0a7S
504 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:02:50 ID:6knkm9JJ
>>502 そのまんま「水生植物の土」って名前でした。
ググったら肥料入りのようですね・・・・・・
B級アマゾニアになり得る可能性がでてきたか!?
505 :
pH7.74:2007/06/22(金) 02:48:25 ID:toc5IMOl
「水生植物の土」で60cm規格を立ち上げたことあります。
普通に2年は持ちました。
(それ以上もいけたでしょうが設置場所移動のついでにリセットしました。)
中粒の日向軽石を底に入れるといいかも。(自分はそうしました)
粘土質の微塵が混じっているので長期使用時には目が詰まります。
軽石は必要だと思いました。
どちらかというと嫌気的な土です。(睡蓮用ですからね)
自分は以下のブレンドでやりました。
数個立ち上げた後、3つめで一番納まりがいいのがこの比率でした。
上層 水生植物の土(微塵を振り落としたもの)(7)、赤玉土(2)、黒土(1)
下層 日向軽石(7)、長繊維ピートモス(1)、腐葉土(2)、ミリオンA、鉄力あぐり(最下層に小さく一握りずつ)
荒木田土が入っているので、いじりすぎると粘土化します。
細かい差し戻しをしているとそういう問題が出てきますので注意を。
506 :
pH7.74:2007/06/25(月) 15:19:22 ID:jPNq9gvm
>>505 レポありがとうございます
今週にでも遊んでる45センチを立ち上げてみます
507 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:08:58 ID:eDUa2ys1
ペッパーといいこの事件といい、なんで肉関係ってロクなのいないの? なんでえ〜??w
508 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:34:46 ID:Ub6A16Ra
>>507 おまえも誤爆するろくでもないやつという悲しさ
509 :
pH7.74:2007/06/26(火) 11:13:24 ID:Tb92kf7e
メダカを飼うなら、バクテリア爆殖
たんぼの土
餌も不要です。
盗んでいる所を見つからないでね
510 :
pH7.74:2007/06/26(火) 11:25:09 ID:oKf1Sn1s
>>509 窃盗教唆よくないです
土質にこだわるなら春先にホームセンターやJAで育苗培土売ってますし
それに春先の田起こししてる農家のおじさんに事情話せば
(話のわかる人なら)少しくらい土分けてくれますよ
田植え終わってる今時分、稲育ってきちゃうと除草剤散布を
されたりするから貰ってくるのにも注意が要りますけどね
511 :
pH7.74:2007/06/26(火) 13:05:54 ID:0jNYHM8g
512 :
pH7.74:2007/06/28(木) 11:51:48 ID:Kt4gIN+9
この前チャームに注文した水草ポットが届いたんだが
どうやら土は極小の赤玉使っているようだ、
指で潰したときに粘土質のネトっとする感じがそっくりだ。
しかし園芸店で売ってるモンよりかなり小さい、
粒の直径が2〜3oほど、こんな小さいのホムセンとかで売ってるか?
売ってるなら欲しいんだが、特注品とかだろうか?
513 :
pH7.74:2007/06/28(木) 13:08:27 ID:anxXSO45
↑単に茶色系のソイルでは?
514 :
pH7.74:2007/06/28(木) 18:22:14 ID:+/4NW76s
福岡だけど普通に売ってる。
粒度の分類は大粒、中粒、小粒、細粒で、
細粒が2〜3ミリ。ただし明るい色合いのものしかみかけない。
515 :
pH7.74:2007/06/29(金) 00:53:39 ID:VCHUB+so
516 :
pH7.74:2007/06/29(金) 08:05:14 ID:dMwHVvaR
a
517 :
512:2007/06/29(金) 08:12:37 ID:dMwHVvaR
↑スマセン
>>513 あるなその可能性あるな
でもアクア用ソイルって黒いのが人気だよな、
茶のはアマノのなんたらってやつくらいしか思い浮かばんかった
>>514 かなりその商品に興味を持っている、
もし知っていたら商品名を教えてくれ
こっちはサイタマだが探してみるよ
>>515 芝の目土かぁ…実はそれ持ってるんだ
半年ほど使用中なんだがどうも調子がよろしくない、
最初はすごく調子が良かったんだが三ヶ月くらいからどうも…
なんか赤玉のほうがうまくいってたきがするが
そっちは旨くいってるかい??
518 :
pH7.74:2007/06/29(金) 10:19:13 ID:VCHUB+so
>>513 実はうちはサボテンの実生(種から育てる)をやってて、
それに使う培養土に赤玉の細粒が欲しくてね。
最初は二本線の細粒にしたかったんだけど手に入らなくて。
で、見つけたのが、芝の目土だったんだよね。
最近、芝の目土は各社が色んな種類のものを出してるけど、
その中にまんま赤玉の細粒で、粒の崩れにくいものがあったのよ。
本当はその中のコレ、と、教えてあげられればいいんだけど、
色々見過ぎた上に、もう袋も無いんで指定できないんだよね。
ごめんなさい。
ちなみに水槽では富士砂の細粒と適当に混ぜて、
マグアンプを奥に仕込んで、
コブラとヘアグラスとコリプトなんかを一年くらいモサモサさせてます。
ただし、他にソイルとか使った事無いんで比べられないんだけどね。
以上、長文失礼。
519 :
518:2007/06/29(金) 10:21:18 ID:VCHUB+so
520 :
518:2007/06/29(金) 10:29:09 ID:VCHUB+so
521 :
517:2007/07/02(月) 10:14:38 ID:DpxXg6eO
>>520 サンクス
俺も自分が使ってる芝の目の袋は覚えてないけど
カラフルな感じだったのでコレではないね
潰すと砂っぽい感触があるし赤玉100%ではない
これなら実質赤玉の極小ってことだな、
ありがとうゴルフのグリーンを目印に探してみるよ
522 :
pH7.74:2007/07/02(月) 21:31:04 ID:CvoAGRWz
底に敷く軽石は園芸ピートと一緒に鍋に入れて煮出しておくとイイよ。
どうも中性を謳ってる軽石もアルカリに傾けやすいものが
いくつか混じってて、その辺のばらつきを軽減する為なんだけど
やっておくと何となく藍藻被害が軽減するように感じる。
523 :
pH7.74:2007/07/03(火) 01:24:42 ID:jzOmOe5e
今日SV−9000ホワイトに100均のハイドロカルチャーを10袋ぶち込んだ。
しばらくアルカリにふれるだろうけど、おちつくまでがまん。
ダイソーってすげえな。
524 :
pH7.74:2007/07/03(火) 21:56:33 ID:M+AhAt6a
525 :
pH7.74:2007/07/03(火) 23:05:08 ID:eKtGxJz8
>>524 ロイヤルHCで見たな
あそこにあるのほとんど鹿沼興産だったような気がした
軽石買おうと思って見てたんだけど酸性・中性・アルカリ性
なんの表記もなかったんで怖いからやめた
526 :
524:2007/07/04(水) 01:16:10 ID:JJzl5gYp
527 :
521:2007/07/04(水) 09:37:07 ID:nJ89jqpx
>>524 その芝の目は赤玉だけのか?
俺がもってるのは赤玉ってか赤土?と砂を混合したようなので崩れるの早かった
528 :
521:2007/07/04(水) 09:37:43 ID:nJ89jqpx
アゲるつもりは無かった
529 :
pH7.74:2007/07/04(水) 13:56:38 ID:qwhUdSMM
このスレにでてないけど、お前らルートンって知ってる?
前にルドヴィジアが導入後にすぐ溶けるって店に相談したことあるんだけど、その時に勧められた
それ以来たまにトリミング後に入れたりしてるんだけど、他に使ってる奴いる?
530 :
pH7.74:2007/07/04(水) 14:33:24 ID:7PsNFo7R
ルートンは植物ホルモンで発根促進だから
溶け抑止に効果があるかは? むしろ水合わせをしっかりするのがイイと思う
根が出るから、草体のコンディション回復は早くなるだろうね
531 :
pH7.74:2007/07/04(水) 19:17:35 ID:Vss0ru7p
>>529 ルートン使ってます。
主にエキノの植替えの時などに使用してますが効果のほうは?です。
ルートンは魚毒性A類相当(コイに対するTLm48h :10ppm、以上ミジンコに対するTLm3h : 0.5ppm以上)
ということなので水槽への直接添加は止めておいたほうが良いと思います。
新しい水草の導入やトリミング(挿し戻し)のときはメネデールの100倍希釈液に2〜3時間浸漬するのが効果があります。
532 :
pH7.74:2007/07/05(木) 01:45:47 ID:/uOOVaAG
ルートンって有茎草の節から発根させるのに使うんじゃないの?
未分化のカルスを根にするホルモン(オーキシン)でしょ。
すでに生えた根をもっさりにするのは上記の通りメネデールだと思う。
ちなみに脇芽を吹かせるのはサイトカイニン。
グリーンゲインの主成分。
ホームセンターの園芸コーナーにもネタ元が売ってる。
533 :
pH7.74:2007/07/05(木) 02:46:49 ID:YoU3Rrge
>>532 これはいいことを聞いた。ありがとうございます。
ADA風アイテムがまた一つ増えるぜ
534 :
pH7.74:2007/07/06(金) 00:02:34 ID:3AYG1r5s
園芸用とはちがうが浄化槽用の微生物オーレスってどうだ
かなりの量で980円だったぞ
製造元は養殖用の物を作っている会社だ
535 :
pH7.74:2007/07/06(金) 00:48:46 ID:uP0X2PaW
536 :
pH7.74:2007/07/07(土) 00:40:27 ID:vaCscXTp
537 :
pH7.74:2007/07/07(土) 04:40:51 ID:PtR2KKcR
538 :
pH7.74:2007/07/08(日) 21:51:04 ID:m7fXE0MI
外部のろ材計4Lをパミス大粒からポリエーテル洗車スポンジ1cm角に変更して
1ヶ月。比較してみるとパミスもさすがに軽石、少量ながら何か溶出してた様子。
計測データ(水槽45キューブ・外部式濾過+サブ・co2添加1時間前測定)
パミス大粒使用時:ph7.2 TDL87ppm
洗車スポ角使用時:ph6.8 TDL75ppm(パミスから交換1ヶ月後)
539 :
pH7.74:2007/07/09(月) 22:18:48 ID:usWPbN8j
540 :
538:2007/07/09(月) 23:12:47 ID:Fcys4BeT
軽石は一度鍋で煮沸、のち2週間ほどバケツに水を張って沈ませておいたよ。
ただ以前使ってた無印のガラスリングろ材に比べたらph的にも全然具合良かった。
541 :
pH7.74:2007/07/24(火) 05:27:08 ID:+PrQJK76
パミス大粒購入
542 :
pH7.74:2007/07/24(火) 10:58:20 ID:ELOuEi1e
>>541パミスって生物濾過に使えるの?phとか性質はどっちに傾くの?
543 :
pH7.74:2007/07/24(火) 12:07:57 ID:+PrQJK76
>>542 外部に入れるんだけど
生物濾過いけるよ。
ph7て袋に書いてあるやつ
544 :
pH7.74:2007/07/24(火) 12:17:05 ID:BDkh3IvX
パミスと洗車スポンジでろ材は十分。
リングろ材は通水命!じゃないと必要梨。
545 :
ph7.74:2007/08/06(月) 14:27:33 ID:qH9u7I/q
固形肥料として何か使えるのない?
546 :
pH7.74:2007/08/06(月) 17:41:37 ID:faQUoSWI
547 :
pH7.74:2007/08/09(木) 01:53:18 ID:1i3zMJkI
パミスが見当たらない。普通の軽石でいいの?園芸用のグリーンそだちって肥料入れたら、
ミナミが全滅した。50匹は居たのに。使ったことある人居る?
548 :
pH7.74:2007/08/10(金) 19:09:54 ID:OlDypajy
パミスより洗車スポンジ1センチ角切りがガチで良い。
イエローハット近くにあるなら絶対オヌヌメだ。ウレタンでなくポリエーテルのヤツな。
549 :
pH7.74:2007/08/10(金) 19:43:59 ID:2T14x2mh
550 :
547:2007/08/10(金) 20:33:13 ID:fr1D235s
低床に敷きたいんだけど。濾材はバクハン石何だけど効果あるのかな
551 :
pH7.74:2007/08/10(金) 21:21:38 ID:2T14x2mh
552 :
pH7.74:2007/08/10(金) 21:52:20 ID:QjzKp6oU
パミスを敷くってか?このスレ全部見て納得出来るならやってみw
553 :
pH7.74:2007/08/10(金) 23:06:41 ID:OlDypajy
パミス敷くの?なら富士砂敷くほうがエビもきれいに映えると思うよ…
554 :
pH7.74:2007/08/11(土) 01:47:08 ID:fDt6llPb
>>553 そういう問題じゃないだろ
お前もパミス買ってこい
555 :
547:2007/08/11(土) 04:13:32 ID:dM2fbpQE
パワーサンドと混ぜて敷こうかと思ってるよ。パワーサンド節約のため。
556 :
547:2007/08/11(土) 06:12:04 ID:dM2fbpQE
その上にブライトサンド敷くつもり。
557 :
pH7.74:2007/08/11(土) 06:56:44 ID:AHqESWi4
面倒な割には効果がない
558 :
ph7.74:2007/08/11(土) 11:19:14 ID:8ePQ/d+M
赤玉ってphはどっちかに傾く?
559 :
pH7.74:2007/08/11(土) 12:23:16 ID:K8jKfDeA
傾くよ
560 :
ph7.74:2007/08/11(土) 12:40:55 ID:8ePQ/d+M
どれくらいどちらに傾く?
561 :
pH7.74:2007/08/11(土) 13:51:26 ID:s19ZK1uS
花工場って液肥使ってる人いますか?または液肥に詳しい方教えて下さい。テトラ類、グッピーがいるリシア水槽に使っても平気ですか?
562 :
pH7.74:2007/08/11(土) 14:23:09 ID:fDt6llPb
563 :
pH7.74:2007/08/11(土) 16:25:17 ID:RygYQmjz
>>561 いらん物まで入れるので苔生えるよー
おらはメネデール
564 :
547:2007/08/11(土) 20:37:15 ID:lrf4LelC
コケですめば良いほう。変なの入れるとエビが全滅する。
ハイポネックス微粉を水で薄めて液肥として使用してるが問題ないな。
565 :
pH7.74:2007/08/11(土) 20:47:01 ID:IzJgUZMP
>561
花工場原液 (N-P-K)=(5-10-5)
ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00343.html 窒素分を含む(アンモニア態窒素あり)ので高濃度で添加すると生体に影響ある悪寒。
窒素を含む液肥の添加は水草水槽でも加減が難しく
調子こいてるとミドロでドロドロになるw
園芸用品転用なら開花促進液(0-6-4)から始めるのが無難
リンが気持ち悪ければ肥料の硫酸カリウム、微量要素も期待して草木灰もよい
窒素単肥なら尿素。水草の育ちはかなり良くなるが
ミドロが鋭敏に反応するので添加・ブレンドのさじ加減が難しい
窒素ボケ防止に若干の食酢の添加もよい
アミノ酸肥料の代替なら味の素(グルタミン酸ナトリウム+核酸)も使える
566 :
pH7.74:2007/08/12(日) 00:38:14 ID:pjchL9Ea
ハイドロコーン買ってきたが洗っても洗っても茶色いなwwwろ材にする時これはだましだまし使うの?
567 :
pH7.74:2007/08/12(日) 16:58:18 ID:2XWbYxyM
568 :
pH7.74:2007/08/13(月) 20:12:23 ID:jaPgFFA/
>>567 原液をチョロっと
手元がすべってボトルごとドボン
569 :
547:2007/08/14(火) 21:23:35 ID:xhkqXrQN
マグァンプって生態に影響ないですか?エビとかに。低床によく使われてるみたいなんですけど。
570 :
pH7.74:2007/08/15(水) 02:04:09 ID:8x4aukd0
怖いなら高い水草専用肥料買うがよろし。
そこまで責任もてんがな。ぐぐれかすって言っちゃっていいかい?
571 :
547:2007/08/15(水) 03:29:26 ID:Tcd6fNvR
ググって見たけど有益なのが無いから書いたんだがなんか文句あるか?このカスが!!って言っていいか?
572 :
pH7.74:2007/08/15(水) 08:37:49 ID:kSe/GU0r
もう誰も答えないだろうなw
573 :
pH7.74:2007/08/15(水) 11:44:40 ID:l1zjypgV
574 :
547:2007/08/15(水) 21:53:17 ID:qK61OOIZ
まいいや。イラネ。俺も情報提供しなきゃ良いだけだしな。
575 :
pH7.74:2007/08/15(水) 22:37:10 ID:JumdTKlR
結局、自己責任で使用だろ
イニスティックも入れすぎは苔る
マグアンプはリンおおいし、窒素もアンモニア・硝酸態両方入ってる
入れすぎたら苔るしエビも死ぬ
少なくとも、肥料を必要とする草の周辺に数粒埋めた程度では問題無かったよ
ナニ荒れてんの? 下らない
576 :
pH7.74:2007/08/15(水) 23:00:36 ID:DyYrHy9B
繁ってる水槽ならリンも窒素もどんとこい。
でも入れた分だけCO2も鉄もカリなどの支援物資もケチらないぜ。
立ち上げ始めの水草の根っこチョロチョロなら無リンのアクア用をおっかなびっくり。
嫌気泡出てるとこにはバクターボール割ってちょいと埋めとけば徐々に土壌改良。
定説やレシピより、やわらか頭の調整上手のマメ野郎になることじゃい。
577 :
pH7.74:2007/08/17(金) 19:39:50 ID:0NX9ZvLO
578 :
pH7.74:2007/08/18(土) 02:48:02 ID:s4OPHUVJ
ヘアーグラス単用で高原風レイアウトを赤玉土を使って作りたいんだけど。
初期肥料って何をどれくらい仕込めばいいかな?
少なめってのは分かるんだけどなんだか見当もつかない・・・・・
90センチレギュラー水槽
CO2有り
照明 128w
よろしくお願いします。
579 :
pH7.74:2007/08/18(土) 09:02:39 ID:Qobg66Md
丈低くしたいのなら肥料なしかイニをごく控え目に。
早く殖やしたいならそれなりに。ただしノーマルなら長くなる。
しかしなぜ赤玉? 抜けやすいよ。エビいたら特に。
水中育成の場合、肥料が同程度なら、ソイルでも大磯でも砂でも
増える早さ・丈ともかわらない。暖地なら今からでも水上栽培が
間に合う。水上栽培だと根当りが柔らかい用土のほうが明らかに
早い。よって赤玉使って水上栽培して水中で増やさなくていいぐらいに
あらかじめ殖やしてから、貧栄養の砂利・砂系に植えることを勧める。
お値段重視ならノーマル、丈の低さにこだわるならトロピカのポットを
オクでなくちゃんとした店で買う。
580 :
578:2007/08/18(土) 09:53:28 ID:s4OPHUVJ
>>579 答えてくれてありがとう。
品種は国産マツバイで採集物。(これはちょっとしたこだわりです)
なので量はいくらでもあります、足りなければまた取りにいけばよいので・・・・
今、根まで水位を上げて水に慣らしてる。
砂利系も考えたんだけど、酸処理を考えると今ひとつ乗り気になれない。
酸処理を怠ると藍藻に悩まされそうだし。
田砂も考えたのだけれども、レイアウトを考えると35リットル以上必要なので金銭的にちょっと。
田砂ってリットル換算するとめちゃめちゃ高い・・・・
ソイルでも良かったんだけどソイルにするくらいなら無肥料で調整が可能という部分に惹かれて芝の目土系の超細粒赤玉土にしようと考えたんだ。
早く育てるという方向で、それなりにっていうのは標準使用量の4分の1くらいでどうかな?
まだ多いかな?
581 :
pH7.74:2007/08/18(土) 11:02:54 ID:Qobg66Md
丈は長くていいのか? 国産は条件次第で15センチ越える。
低くする条件を狙う?
芝の目土用の赤玉の問題点。肥料ナシとは限らない。有機分混入の
ほうがよく見かける。焼いていない赤玉だからじきに粘土化する。
嫌気域がほぼ確実に出来る。石をしっかり埋められるように
厚くしたら確実。マツバイはそういうところに生えるんだから平気だけど
他の生物はどうか。
35リットルなら酸処理はゴミバケツで2回ですむ。大磯7厘〜1分
が結局は簡単だと思う。軟水好む魚がいないなら酸処理しなくてもいい。
藍藻は酸処理と関係ない。
水中化はいきなりどぼんで平気だよ。水上葉カット、古い根カット、
良く洗う、束は直径数ミリ(太すぎると腐りやすい、細すぎると
生長点へのダメージが大きい)のほうが重要。
582 :
pH7.74:2007/08/18(土) 12:42:32 ID:s4OPHUVJ
>>581 丈は後にカットと追肥を減らせて下げていこうかと思ってる。
主な生体はケラ ダディブルジョディ ハチェットバルブとレッドチェリーシュリンプ、その他は未定。
経験上、未処理大磯(というかアルカリ水質)ってめちゃくちゃ藍藻発生率高い気がするんだけどなあ。
今まで生体主体で本格的な水草水槽は初めてだから分からないけど・・・・
どうも良い印象が無い。
583 :
pH7.74:2007/08/19(日) 01:31:17 ID:PzeMteKh
別に水草も採取、赤玉もただみたいなものだし何を心配してるんだ?
とりあえず水草だけで作ってみれば?失敗したら捨てればいいし。赤玉には当たりはずれもあるし。
584 :
pH7.74:2007/08/19(日) 09:42:34 ID:g0DbfS4w
>>583 ああ、ちょっと話がずれちゃってるけど、元々の相談は初期肥料の量だったんだ。
見当もつかなかったから・・・・・
585 :
pH7.74:2007/08/20(月) 18:11:32 ID:HNB8w2th
硬質赤玉土の細粒で水草ストック用の水槽立ち上げてみた。どんな使用感かワクテカ
アマゾニアと違ってほとんど濁りが出ないが、即日生体いれても平気かな?
ろ材と水は稼動中の別水槽から持ってきた、今までヤシラがいたトコの100%出資子会社
生体はミナミ×5と跳狐×2とブラックモーリー×1、ちなみにスティングレー106のセット
586 :
pH7.74:2007/08/22(水) 01:44:50 ID:YuouvMOi
>>585 当分はアンモニアが検出されるそうで即死。
587 :
pH7.74:2007/08/22(水) 23:52:49 ID:wO71Oy16
>>586 生体即日投入してしてしまいますた。しかし投入2日目の現在あぼんゼロ
いつもどうり餌クレダンスしてるが…
アンモニアの試薬無いから分からんが、水もろ材もこなれたのだし問題なさげ
全然濁らなかったから、この赤玉はほとんど有機物無かったんじゃまいか?
588 :
pH7.74:2007/08/23(木) 00:40:38 ID:KrvL577U
3つある水槽のうち1つだけ、パイプのキスゴムやヒーターのゴム部分、
水槽接合部のシリコン、エアポンプのチューブの外側などに、白いカビのような
物質や茶色い錆のようなものが付着している。
原因として思い当たることが一応あって、異常の出た水槽と出ていない水槽との
違いとして、異常の出た水槽にはハイポネックスハイグレード活力液を
ちょくちょく添加してたんだよ。
589 :
pH7.74:2007/08/27(月) 20:52:19 ID:ShTtaQ88
園芸用品を上手に使う…う〜ん
18cmキューブ水槽をメタルハンギングで吊してみるw
590 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:37:53 ID:i/NDKhdz
硫酸カリ5:5を買ってきて水で割った。重量比9:1(カリ5%のつもり)
溶けない・・・・orz
冷蔵庫内の冷たい水で溶かすなよ、俺w
591 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:19:09 ID:hSo5hvWT
炭酸カリウムを水に溶かすときにすごく熱くなってビビった
592 :
590:2007/08/29(水) 00:35:33 ID:F8MonIeU
結局温めて溶かした。が、飽和してるなぁ。
選択肢:
1.このまま使っていく。
2.もう1本のボトルに分けて溶かし切る。(カルキ抜き作ろうと思ってた)
593 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:45:00 ID:vlgPazEN
594 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:53:14 ID:F8MonIeU
もしかして、沈殿する?
595 :
ph7.74:2007/08/30(木) 23:17:15 ID:68obqC3s
酸性に傾く黒い砂ってなにかありませんか?
596 :
pH7.74:2007/08/30(木) 23:45:13 ID:z6lLCQhi
ブラックホールを入れようと思うんだけど
メネデール効果は発揮されるかな?
吸収されたりしませんか?
597 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:00:47 ID:jVAIONIY
>>596 覚えとく事は一つ。活性炭が吸着するのは色素、臭いなどのある程度小さい分子だけ。
カリウムなんかは小さすぎて吸着できない。
598 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:20:13 ID:4L06/Pvz
599 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:23:05 ID:j7VBgcQp
昔買った活性炭には放射能も吸着しますとか書いてあったなw
なんかすごい
600 :
pH7.74:2007/08/31(金) 09:41:23 ID:8PNN3abK
放射能を持った物質を吸着する可能製はあるな。
放射線の無害化はできないだろうが。
601 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:52:07 ID:mXlHIOEg
>>599 吸着するのは良いが、何処に捨てたらいいのか?
602 :
pH7.74:2007/08/31(金) 22:41:13 ID:01pNA+p8
603 :
pH7.74:2007/09/01(土) 02:20:51 ID:bvp2lC3q
個々で石の棺桶を作るか
604 :
397:2007/09/09(日) 15:59:53 ID:FpLaKIOf
こないだ水草ストック水槽用にリーベックスのタイマー買ってきたけど
ジリジリ音がする以外は、全然狂わなくて拍子ぬけ。
モデルチェンジしたのか
アタリをひいたのか・・・
605 :
pH7.74:2007/09/10(月) 20:23:54 ID:72YcjgNx
うちのリーベ青もあまり狂わないよ 2個あるけど2個ともイイ感じ
606 :
pH7.74:2007/09/12(水) 15:50:56 ID:EXFUQjC4
ダイアル式のリ−ベックスはコンセントジャックの位置を
もうちょい本体の上か下にずらして欲しいよ
607 :
pH7.74:2007/09/12(水) 16:26:54 ID:KhsG8SAW
ウチのリーベックスのタイマーは2ヶ月持たずに
一日あたり10時間も遅れるようになった。
608 :
pH7.74:2007/09/12(水) 18:30:16 ID:FaF+68Eu
タイマーってHCのどのコーナーに置いてある?
D2に見に行ったら見つからなかった
609 :
pH7.74:2007/09/12(水) 18:51:46 ID:2SHD19kU
あれリーベックスて言うんだ
980円だったからクリスマス前に六個かったよ。狂わないよ
10時間くるうのってヘルツ間違ってない、
保障もあるはずだよ
610 :
pH7.74:2007/09/12(水) 22:53:06 ID:UQEnXk6U
>>608 俺はコメリで買った。コメリ狭いからすぐ見つかるはづ。
611 :
pH7.74:2007/09/15(土) 09:46:18 ID:WCAgy5/Y
サイタマの某有名アクアショップにもリーベックス売ってたよ、
1500円だった、高ぇww
612 :
pH7.74:2007/09/15(土) 15:15:56 ID:InC93d9P
うちのリーベ青は外れだったな
1週間で1時間ぐらいずれる。
613 :
pH7.74:2007/09/17(月) 22:28:05 ID:zCjN6mSH
>>609 クリスマスの時期はチラシに980円で載る
実は1年中980円で売ってるんだけどね
614 :
pH7.74:2007/09/18(火) 00:20:58 ID:EGZnOfNw
今、硫酸カリウム溶液作った。
富士砂もメネデールも買ってある。
リーベックスのタイマーも買いそうだw
>>613 どこで売ってます?
615 :
pH7.74:2007/09/18(火) 11:51:22 ID:iV2V8crM
>>614 普通にホームセンターにあるよ、
クリスマスには特設コーナーで、
ツリーや装飾品と一緒に売ってるが、
時期が終わると、家電コーナーに移動してある。
>>613で言ったのは
特価980円に思えるけど実は普段から980円で売ってるってこと、
季節の商品は結構このパターンあるよ、
チラシに載せると売れるからねぇ
616 :
pH7.74:2007/09/18(火) 15:10:55 ID:GJwjw6nO
>>615 >>614じゃないけど、どこのHCで売ってるか気になる・・・
コー○ンじゃ1300円ぐらいだったし・・・
617 :
pH7.74:2007/09/19(水) 18:37:21 ID:VjDbxEDa
カインズ小牧なら去年からずっと980円。
618 :
pH7.74:2007/09/19(水) 21:31:16 ID:pGIFdMt7
あれはコンセントが問題だよ
ハブをつけてさらにハブをつけてってなかんじで二個つかってるぞ
あたし
619 :
pH7.74:2007/09/20(木) 00:29:58 ID:Kho86E51
九州はダイレックスが980円たい。
620 :
pH7.74:2007/09/20(木) 01:50:04 ID:D7+XDVAD
リーベックスは短い延長コード15センチぐらいの使うと、
コンセント占領しなくていいかんじ。3個使用中。
秋葉ならあちこちで売ってるよ。
621 :
pH7.74:2007/09/20(木) 14:14:04 ID:HPerIylf
自分もリーベックスには100均の短い延長コードでコンセントに繋いでる
622 :
pH7.74:2007/09/20(木) 18:02:46 ID:Kho86E51
ところでリーベックスは園芸用品じゃないよねW
623 :
pH7.74:2007/09/20(木) 21:29:30 ID:/nQ0j7ed
ピートモスをストッキングに入れて外部に入れました。残りのは輪ゴムで口をふさいで保存してます。
外部の中に入れたピートモスはどのくらいしたら交換した方がいいですか?
624 :
pH7.74:2007/09/20(木) 21:39:58 ID:LGNMN0Cu
方法としては
今の水質を検査して
毎週検査して
違った結果になったときが交換するときじゃないの
625 :
pH7.74:2007/09/20(木) 22:40:37 ID:HPerIylf
とりあえず
>>623ハセップの安物でも良いからデジタルPHチェッカー買わないと駄目だ
626 :
pH7.74:2007/09/20(木) 23:13:10 ID:/nQ0j7ed
627 :
pH7.74:2007/09/20(木) 23:20:01 ID:E1jJq5nX
>>623 目指してるPHまで下がったら取り出す。
PHが下がらなくなったら交換。
じゃね?
628 :
pH7.74:2007/09/23(日) 18:06:14 ID:+v0E2mbm
焼赤玉や赤玉土の重さってどんなもんですか?
また両者の重さの違いはほとんど同じくらいでしょうか?
今底床に富士砂を使っているのですが、ふるいに落ちた細かいのは問題ありませんが、
少し荒めだと水草を挿しても浮きやすくて困っています。
使用している方お教えください。
629 :
pH7.74:2007/09/24(月) 08:08:25 ID:1HOp9vFW
プラスチックのでかい植木鉢(底にプラスチックの栓が付いてる)使ってる人います?
630 :
pH7.74:2007/09/24(月) 09:36:41 ID:MVxaf3iE
>>629 (`Д´)ノ
ベランダのビオトープに使ってるよ。
底面ネットもそのままつかって底面濾過させてる。
漏れないけど素材によっては日光の紫外線で
劣化してくるので注意が必要。
631 :
pH7.74:2007/09/24(月) 09:46:03 ID:MVxaf3iE
>>628 赤玉や焼赤玉の方が比重は軽い。
大粒の富士砂は隙間が多いので抜けやすい。そこは諦めるしか。
どうしても使うなら厚さを増やすしかないかな。
あとは植え込む時に垂直に刺すのではなく斜めに差す。
632 :
628:2007/09/24(月) 10:33:27 ID:XuoXPjBG
>>631 レスありがとうございます。
さらに軽いのですね。
大粒を使っている水槽は何度もななめに挿し直してしまって有茎系がまっすぐにならず、
ふにゃふにゃに伸びてあまりきれいではないんです。
大粒の富士砂はやめて一度小粒の赤玉を使ってみます。
富士砂は選別済みのものを買わないといけませんね。
633 :
pH7.74:2007/09/24(月) 18:00:49 ID:1HOp9vFW
>>630 見た目、底のプラスチックの栓が水漏れしそうな感じなんだけど、どんなもんです?
何か予防策とかしてますか?
634 :
pH7.74:2007/09/27(木) 17:47:08 ID:/i66LOrL
ウチは素焼きの鉢の穴を抗菌剤なしの防水パテでふさいで
鉢の内壁に池用塗料・黒を塗って染み出し防御した自製水鉢で
熱帯スイレン入れてアカヒレ飼ってる
園芸用の鉢のほうが安いし形状などレパートリー多いし…
難は池用塗料&パテがチョイ高めな事
635 :
633:2007/09/27(木) 21:20:17 ID:y5kFCVjL
>>634 なるほど、そういう手も。参考になりましたm(__)m
636 :
pH7.74:2007/09/28(金) 18:47:16 ID:teo6TU6g
水槽に木酢液を定期的に添加してる人はいるかな
637 :
pH7.74:2007/09/29(土) 03:05:30 ID:6yZN3Tud
そんな有害物質を水槽に添加してるヤツなんていないだろw
638 :
630:2007/09/29(土) 08:02:39 ID:hRS7iyf2
>>633 遅レススマン
なんも対策してないよ。
内側から外に向かってはめればそのままで十分
外→内でも大丈夫だと思うけど何かの拍子にポン!と外れそうでやめたw
ウチは漏れてないと思うけど
多少水漏れしてもどうせ外だしと気にしてない。
そのままの方が冬場とかたたむ時に楽そうだし
639 :
pH7.74:2007/09/29(土) 10:26:24 ID:v+oI4cQM
木酢はタール沈降処理や精製をしていないと危険
留分の温度範囲も不明確な、かなり雑多な低沸点の混合物。
酢酸の他、 有毒なメタノールなんかも混じる
古い売り物を見てみ、底にベッタリとタールが沈降してるから。
漏れなら食酢添加か、極めて限定的な局所利用に限る
640 :
pH7.74:2007/09/29(土) 10:44:10 ID:54x0FLSs
赤玉始めは良かったが、月日がたったからか水草の成長が良くない。
肥料不足ですか?
641 :
pH7.74:2007/09/29(土) 10:48:50 ID:rb6qe+Tt
うちなんか赤玉水槽だけ黒ヒゲ苔が止まらなかったぜ
642 :
pH7.74:2007/09/29(土) 12:24:42 ID:1/++WuXD
赤玉でもソイルでも管理できなきゃ一緒だな
今日、赤玉買って来たんだがこんなのが砂利代わりになるなんていまだ信じられんw
泥の塊にしか見えないw
644 :
pH7.74:2007/09/29(土) 21:04:05 ID:g5aOw2xq
赤玉、やたら巻き上がる・・・水草が土まみれに('A`)
645 :
pH7.74:2007/09/29(土) 21:13:10 ID:v+oI4cQM
焼赤玉じゃないとだめよ。
紛らわしいが硬質赤玉も別物。関東ローム層(赤土)が原料で簡単に潰れる
流用するなら焼成してセラミック化した焼赤玉。潰れにくい
ただし微塵が大量にでるので洗うのが大変
え…?
赤…玉…土…
焼…??
ん?
何か押したら潰れてただの泥になったんだが
647 :
pH7.74:2007/09/29(土) 21:19:26 ID:vJaDRc69
赤玉つかうなら
一度徹底的にすすぎ洗いするか、ふるいにかけて微粉を取り除かないと
泥水状態になるよ
焼き赤玉じゃなきゃダメって事はないな。
648 :
pH7.74:2007/09/29(土) 21:22:12 ID:g5aOw2xq
>>646 焼赤玉土なんだそうですよ
俺、地元で見たことないから諦めて、普通の赤玉土買ったよ(^ω^)ノ
粉塵巻き上がるww
649 :
鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/29(土) 21:23:28 ID:/IlnAUuP
今洗ってる
何回すすげばいいんだろwww
焼赤玉ならもっと楽だったのかな?w
ふるい買ってこよう…
これ水槽に入れて潰れて泥水になったりしないの?
651 :
pH7.74:2007/09/29(土) 22:03:17 ID:Txy+UODx
赤玉土はメーカーや産地によって品質にかなり差がある。
茨城産や「二本線」と呼ばれているものが評判が良い。
(個人的には「二本線」は木の根等の不純物が多すぎると思うが)
いずれにせよ、硬質と謳ってあるものを選び、
指で袋の上から軽く挟んで簡単に潰せるようなものは避けたい。
赤玉土はどんなに硬質なものでも「土」なので、
洗えば洗うほど脆くなり表面が崩れていく。
軽く微塵を抜いて、そのまま水槽に入れればOK。
壱にも弐にも、購入時の選別で決まると言って良いと思う。
以前使ったものは水草を抜き差ししても全く濁りは出ず、
二年経っても底まで全く崩れなかった。
今の奴は・・・orz
652 :
鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/29(土) 22:11:36 ID:/IlnAUuP
…洗いまくりですぜ
こんちくしょい
653 :
pH7.74:2007/09/29(土) 22:16:40 ID:1DpsFeN9
赤玉洗うとかwwww
654 :
鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/29(土) 22:20:45 ID:/IlnAUuP
どーりでな!どーりでな!!
どーりでだんだん小さくなるわけだ!!
土の塊だもんな!!
655 :
pH7.74:2007/09/29(土) 22:45:15 ID:dr8JwhGP
ラスカルが角砂糖洗う場面が脳裏に・・・w
656 :
pH7.74:2007/09/29(土) 22:57:03 ID:8MznyhGt
>>654 ガンガレ!俺は水槽に入れたが…
リセット
657 :
pH7.74:2007/09/29(土) 23:01:54 ID:v+oI4cQM
次買うときはセラミック系用土にしろよ
焼赤玉は入手性が悪い(通販か園芸用土に強い店、取り寄せ)
まずフツーの店では売ってない
最初の水洗いで多少カドが取れても、見た目に変わる程の変化は無い
黒系で良いなら富士砂がいい。溶岩砂なのでセラミック系だ
粒が揃ってないからフルイが必要だけどな
ただし赤玉より重い。水槽台の耐荷重は大丈夫か?
658 :
pH7.74:2007/09/29(土) 23:09:03 ID:1DpsFeN9
焼赤玉って量少ないし割高じゃね?園芸用品の強みであるコストパフォーマンスがいまいちいかしきれないと思うんだが。
659 :
pH7.74:2007/09/29(土) 23:13:19 ID:8MznyhGt
>>657 富士砂探したんだけど売ってなくてさぁ結局いまは10キロ680円の名前忘れたけどオレンジ色の砂
角着いてるからコリが飼えない OTL
660 :
pH7.74:2007/09/29(土) 23:54:37 ID:Txy+UODx
661 :
pH7.74:2007/09/30(日) 00:00:45 ID:Y1sCnPdQ
662 :
pH7.74:2007/09/30(日) 13:25:29 ID:H+vmyTwP
富士砂って水槽に傷がつくよ
663 :
pH7.74:2007/09/30(日) 15:02:24 ID:vjGAsIzq
青リーベ買ってきた
ラクチンだし手動より正確だからいいわ
664 :
pH7.74:2007/09/30(日) 20:45:18 ID:HlKgxecn
富士砂ってエアリフト底面に使うと濾過能力半端無いけど生体選ぶのが難点だよな。
ウチでは並レベルのレッドビーが放置で爆殖してるが。
665 :
pH7.74:2007/09/30(日) 21:03:01 ID:cIbZxrnq
>>655 あれラスカルの好物の丸い飴玉じゃなかったったか?
666 :
pH7.74:2007/10/01(月) 06:36:26 ID:jyobeG2v
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | <あの時溶かしたのは角砂糖だ
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
667 :
pH7.74:2007/10/01(月) 21:37:10 ID:iew4hhEw
そうか飴じゃすぐには溶けないしね…スマン
668 :
pH7.74:2007/10/01(月) 22:56:51 ID:tQvEhg8h
>>662 富士砂で水槽が傷つくのはガラス部分だよね?
赤玉にするかな
669 :
pH7.74:2007/10/02(火) 14:07:49 ID:Eo526X5t
富士砂、取り出しの時だけ気を付ければ問題ないよ
太いホースで吸い出すウチは水槽も無傷 底面だけキズ
670 :
pH7.74:2007/10/04(木) 07:22:56 ID:dRvRyksl
>>669 レスどうもです。安いしこの黒色にひかれて富士砂買いました。
取り出しには気をつけようと思います。
レポ
富士砂 2L 155円 @コーナン 赤粒混じり
ふるいにかけたら1mm粒25% 2〜3mm粒50% 残りの大きい粒25%くらいといった感じ。
671 :
pH7.74:2007/10/05(金) 18:52:12 ID:oH6Es8pa
100均一の固形肥料を水槽にぶちこんだら
案の定、藍藻がスゴイよ
やっぱ固形肥料はマグアンプがオヌヌメ?
672 :
pH7.74:2007/10/08(月) 19:40:56 ID:MNxBFPuC
ハイポ洋ランをかんてんで固めて
底に植える
673 :
pH7.74:2007/10/10(水) 17:38:54 ID:Tw5j4Diz
炭酸ナトリウムはスギ薬局でも注文できますかな?
ちなみに皆さんグラムあたりいくらくらいで買ってるの??
674 :
pH7.74:2007/10/10(水) 18:15:28 ID:pqvlPs8h
>>673 カリだとすれば、このスレくらい読む気ないなら買わないほうがいいよ。
675 :
pH7.74:2007/10/10(水) 18:24:32 ID:VM8OEUZ7
炭酸水素ナトリウム(重曹)ならみんなスーパーで購入してるんじゃないかな?
【CO2】 発酵式二酸化炭素 7 【ペットボトル】あたりで聞いてみるといいよ
676 :
pH7.74:2007/10/10(水) 21:35:02 ID:hntRa/ds
>>675 私は重炭酸曹達は100円ショップで買っている。
677 :
673:2007/10/11(木) 15:51:26 ID:q905g+fI
皆さんありがとうございました。
678 :
pH7.74:2007/10/11(木) 20:21:14 ID:rZEKUgCw
うちのリーベック青 複数ある1個だけ昼の12時が「noon」って表記になってる
オシャレだのう
輸出用かのう…
679 :
pH7.74:2007/10/11(木) 20:37:29 ID:bxW72Sv6
イッヒ リーベ ディッヒ
青と青白あるけどどっちが前期でどっちが後期、四個有る中の一個が青のみのくるくる。
たまにジゴジコとうるさいのがあるW
680 :
pH7.74:2007/10/12(金) 18:54:21 ID:gN/mrX2Q
炭酸カリウム・・・近所の薬局五店くらいまわりましたが、取り寄せてもくれないとのこと・・・orz
インターネットで購入するしかないのでしょうか?
681 :
pH7.74:2007/10/12(金) 19:14:47 ID:4DQN+G9n
ネット通販じゃなんでだめなの
682 :
pH7.74:2007/10/12(金) 19:30:29 ID:KW+/65R/
683 :
pH7.74:2007/10/12(金) 19:32:08 ID:4nxEEQvQ
硫酸カリでいいんじゃないか?
硫黄も肥料として利用されるし、硫酸根の蓄積が底床で起こっても
定期的に掃除するんだから問題ないと思われ
684 :
pH7.74:2007/10/12(金) 19:57:46 ID:8XhV9qgB
>>680 このスレ的に硫酸カリつかっとこうぜ
水換えてれば問題ない。
685 :
t:2007/10/12(金) 20:33:09 ID:Gg6mTlaZ
さる
686 :
pH7.74:2007/10/12(金) 20:36:30 ID:NrMTUZhC
水槽内でカリウムが足りてるか過剰なのかどうやって調べたら良い?
687 :
680:2007/10/12(金) 21:14:18 ID:gN/mrX2Q
みなさん、早速のレスありがとうございます。
>>681 なんとなく、個人情報などなどが気になって・・・(気にしすぎか^^;
>>682 冷蔵庫に入れないといけないのでしょうか?
>>683 水換えは週一でしてますが、何か害がないかと気になって・・・
>>684 スレ的にはおっしゃるとおりですm(__)m
688 :
pH7.74:2007/10/12(金) 22:20:02 ID:if5FFe/R
>>687 ネットショップで個人情報気にする価値ある人間なんて、ココには居ないだろw
以上、送料もったいないから、ネットショップで炭酸カリウム2本(1kg)まとめ買いしたモノより。
あと30年はもつな…_ノ乙(、ン、)_
689 :
680:2007/10/12(金) 23:11:37 ID:gN/mrX2Q
690 :
pH7.74:2007/10/12(金) 23:47:31 ID:KW+/65R/
冷蔵庫に入れるのは乾燥した環境で保存したいから
ポリ袋入りで売られてるみたいだけど100円ショップで密閉容器買った方がいいよ。
潮解性が高いからね。
691 :
pH7.74:2007/10/13(土) 00:38:48 ID:Z9T8qntm
>>686 パイロットになる水草を植えてある。成長の早い水草と遅い水草のコケの付き具合で判断。
もしくは流木に着床させてある水草の根の伸び具合で。
白化など目安にしてもいいけど、それだと判断が少し遅くなるので。
692 :
pH7.74:2007/10/13(土) 21:20:45 ID:GVNWYF34
やっぱ液体肥料を寒天で固めてる人いるんだね
気になってはいたんだが、、、
693 :
pH7.74:2007/10/14(日) 17:57:36 ID:ly19Y0gj
現在、ADAのグリーンブライティSTEP2とブライティKを添加している者です。
自分なりに調べてみまして、ブライティKは炭酸カリウムを使えばいいことが分かりましたが、
STEP2は、鉄分と微量元素が入っているとのことなので、
メネデール+ハイポネックス活力液で補えばよいのでしょうか?
又、そうだとすると濃度はどれくらいにすればよいのでしょうか?
694 :
pH7.74:2007/10/14(日) 23:59:15 ID:DyxIaSXF
1週間もしないうちにとけてきえるだろうけどね
695 :
pH7.74:2007/10/15(月) 00:19:43 ID:wv4ZtOto
100均でアクアボールっていう植物の床に使うらしいアクリルポリマー性の硬柔らかいビー玉みたいなの買って来た
試薬持ってないからレッドラムズつっこんで試してみる。
696 :
pH7.74:2007/10/20(土) 01:13:53 ID:LDcIipah
>>689 サンクス。俺もココで買ったよ、すぐ届いた。
埼玉発送だから近県なら注文翌日には商品届くのかな。
後払いで振りこみ手数料無料ってのがいいね。
697 :
pH7.74:2007/10/20(土) 10:11:40 ID:qBRantsf
>>693 2価鉄+微量元素だからSTEP2の代わりになりそうだけどね・・・
濃度はもっと詳しい人に聞いて
698 :
pH7.74:2007/10/21(日) 00:06:51 ID:TnLIkeOH
最近ハイポネを使う人が減ってしまったな
699 :
pH7.74:2007/10/21(日) 10:12:22 ID:+LCe/cez
ハイポネックスとカリウム最強
700 :
pH7.74:2007/10/21(日) 10:39:26 ID:AidWaRLr
701 :
pH7.74:2007/10/21(日) 11:03:36 ID:+LCe/cez
60センチに普通のハイポネックス原液を一滴だけ使ってる。
702 :
pH7.74:2007/10/21(日) 11:10:19 ID:AidWaRLr
一滴www
703 :
pH7.74:2007/10/21(日) 11:24:25 ID:agoh2oLl
>>701 ハイポネックス キャップの10分の一くらい、月に1−2回いれてるよ。
40cm水槽な。何もしてないより気休めみたいなもんだ。
キャップ1杯入れてたら、藻が出るようになったので、減らした。
1滴だと、効果ないんでない?
確かに、園芸でも200倍とか数百倍に薄めて使うって但し書きあるけどさ。
704 :
pH7.74:2007/10/21(日) 11:53:12 ID:TnLIkeOH
あたしは洋ランと開花促進だよ
洋ランは陸上栽培用に
水中にいれるとすごいことになる
705 :
pH7.74:2007/10/21(日) 12:22:49 ID:VpsxH3ya
>701
原液なら一滴で十分だよ。あと頻度ね
漏れは45cm水槽
水草水槽なら少量の窒素添加は調子を上げるのが加減が難しい
ミドロが恐ろしく窒素に反応する
開花促進をベースに、様子を見ながら 尿素を数粒。
モスに良く効くがミドロにも注意!
反応に数日のラグあるので肥料は調子に乗らないこと
706 :
pH7.74:2007/10/21(日) 17:30:31 ID:JekFQZto
>>704 開花促進は何リットルの水槽にどのくらいのペースでどれくらいの量
を入れてる?
707 :
pH7.74:2007/10/21(日) 20:04:52 ID:oBDGVNyk
今日農協行ったら塩化カリ(品名は「加里」のみ)が売ってたんだけど、
これってカリウム添加目的に使っても問題ない?
708 :
pH7.74:2007/10/21(日) 20:15:29 ID:lDV8EkWv
開花促進肥料はリン酸と開花促進ホルモンを大量に含んでいるから、
カリ肥料の代りに使うのは止めたほうがいいと思う。
>707
化学的には食塩(塩化ナトリウム)に近いミネラル塩のようだから、
シアン化カリウムのような猛毒ではないと思う。
709 :
pH7.74:2007/10/21(日) 23:55:15 ID:kRkY9UaA
塩化カリウム>
水に溶けやすい
淡水生物に特に危険と言う事は無い。
塩化ナトリウムに近い性質。
塩水化するかどうか不安だけど特に問題はないみたい。
ただ、目に入った場合は流水でよく洗うように、とさ
710 :
pH7.74:2007/10/22(月) 00:13:41 ID:2ZWrTN5L
>>708 >>709 サンクス
そんな大量に入れるものでもないし、
今度農協行った時に買って試してみる。
711 :
pH7.74:2007/10/22(月) 08:53:41 ID:uTHpmeVA
鉄力あぐりってのをどっかのHPで見たんだが
コレの鉄はちょっと前に話題に出た2価鉄なんだろか?
なんか鉄に関しては2価じゃないと吸収できないとか
水槽にさびた釘ぶち込めとかあるけど、どっちが正解なんでしょね
釘に関しては園芸関係でも鉄補給として見た気がする。
712 :
pH7.74:2007/10/22(月) 08:54:58 ID:uTHpmeVA
あー!
HPに2価って書いてあるわスマソ
713 :
pH7.74:2007/10/22(月) 14:28:05 ID:PSCB+o37
つぶの奴はつかったことないけど液体はメネデールの中ボトル980円で買ったほうが安いとおもう
714 :
pH7.74:2007/10/23(火) 01:58:18 ID:s/NFT6yb
メネデールというより仇のグリーンバクター?的だよ〉鉄力あくあ
ちなみに二価鉄はメネデールとは比較にならんほど入ってる
715 :
pH7.74:2007/10/23(火) 02:08:37 ID:EdG1US5Y
>>714 ドコで買った?ホムセン探したけど見つからないよー
通販しかないかな・・
716 :
pH7.74:2007/10/23(火) 08:23:37 ID:Q06uqrcn
鉄力あくあ(液体タイプ)はメネデールが通常使用量が100倍希釈なのに対し
1000倍希釈、そのぶん安くなる。
鉄力あぐりを購入するなら水耕栽培タイプ φ8mmを購入すること。
通常タイプは水槽に投入すると粒が崩れ水が濁ってしまう。
水槽セット時に底床に仕込むのなら良いかもしれないが…
水耕タイプは多少目立つのが難点だが、気になるならピンセットで底床に押し込むべし。
(硬くて崩れないので水面からボトボトと投入後でもOK)
現在は国華園の菊活力液キングを試しています。
赤系の水草の色揚げに効果があるような気がします。
717 :
pH7.74:2007/10/23(火) 13:55:07 ID:OpvAmyKf
色々ホムセン探してみれば
こっちは関西系のホムセンに置いてる
粒も今度買って底砂にまぜてみるよ、ありがとう。国華園のも探してみます。
球根とかはそこの買ったことあると思う?
718 :
pH7.74:2007/10/23(火) 14:33:46 ID:dCN4K8zJ
花工場って使ってる人いる?効果ありますか?魚に害があったらコワイ、、
719 :
pH7.74:2007/10/23(火) 14:38:12 ID:eLMdVxpx
>>718 使っている。特に問題はない。花工場に限らず、液肥は量を間違うとえらい事に
なるので注意。ミナミにも問題なかったから大丈夫でしょ。
720 :
pH7.74:2007/10/23(火) 15:00:31 ID:dCN4K8zJ
>>719ありがとう。ハイポネックスてのもあったけど、テトラ17センチ水槽なら一滴くらい?リシアとマツモなんだけど。
721 :
pH7.74:2007/10/23(火) 15:17:34 ID:eLMdVxpx
頻度はどれくらいにするつもり?
722 :
pH7.74:2007/10/23(火) 15:45:50 ID:dCN4K8zJ
一週間に一滴でいいのかな?水替えオワタ時に
723 :
pH7.74:2007/10/23(火) 15:53:28 ID:eLMdVxpx
自分は全体的な栄養素が足りないと思ったら1000倍くらいで(適当)アルミボトルの蓋半分くらい。(水量は10リットル程度)
水換えの時にタマに&カリウム溶液を加えておく。
水草の生長が良いならもう少し濃くしても大丈夫そうだけど、生体がいてエサをやっているようなら特にはいらないよ。
窒素、燐は過多気味になるから。
724 :
pH7.74:2007/10/23(火) 17:39:18 ID:u1jU34nr
>>722 それなら1滴に6滴の水を加えて毎日1滴するほうが格段に能率的。
725 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:14:20 ID:InoaS4uQ
>>715 俺は楽天で300mlの買った。あぐりの方のサンプルもついてきたよ。
次のリセットでつかってみよう<あぐりサンプル
とりあえず島忠、コーナンはおいてないなぁ神奈川在住だけど。
使用感は根はりが良くなった感じかな。
毎日5滴強くらい入れてる、カリウム溶液1プッシュと一緒に
726 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:29:04 ID:F8QXbsw1
30cmキューブに木酢液どのくらい入れられますか_?
ヒゲが大量発生してるので
明日、注射器による直接噴射作戦を開始したいんですが
60cm水槽ではすでにやっていて水かえのたび3ml使っていますが
生体は今のところ大丈夫みたいです
727 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:44:39 ID:epBinM30
1.バケツに水を汲み出して生体を隔離。水槽の水がなくなっても良い位にくみ出す。
2.木酢液で駆除。残っていた水槽内の水を排水。
3.生体を戻して、減った分だけ足し水。
こっちの方が安全だししっかりと出来そう。
728 :
pH7.74:2007/10/24(水) 07:40:08 ID:4D+6bdM0
食酢をおすすめする
729 :
pH7.74:2007/10/24(水) 09:57:44 ID:ZC5BCmTd
レスありがおとうございました
昨日一晩考えた作戦は
1.ひっこぬく
2.薄めた木酢で攻撃する
3.戻す
4.ひっこぬけないもののみ原液攻撃
というものです
生体を隔離するという作戦はすばしっこいのがいて非常に手間がかかるということで上記の作戦でいきます。
また食ズが効果あるのは知ってましたが
木酢が他に使い道があまりないので使い切ってから食ズにします
木酢は純度のたかいやつを使ってますPHは3.0ということで食ズと変わりません。
午後から作戦を開始しますが、
前回原液を10秒で漬けたらロタラは茎を残してすべて溶けてしまったので
10倍液を10秒で考えています。効果がなければその時間を5秒づつ伸ばしていけばいいと思うので
特に問題はないかなと思いますが。いちおう報告します。
730 :
pH7.74:2007/10/24(水) 09:59:13 ID:MyIbGb1U
>>725 楽天ですか、俺は顆粒Φ3mm 500g500円を買おうと思ったんだが
送料が600円、送料の方が高いよorz
地元のホムセンを三店周ったけど置いてなかった
この労力を考えれば600円くらい安いかもだけど、
送料の方が高いと思うとナカナカ手がでない、貧乏性はイヤですな
731 :
pH7.74:2007/10/24(水) 15:16:54 ID:ZC5BCmTd
結果報告でありますが
10倍10秒ではノーダメージだったために
ネットで検索したところ3倍にしたものを2〜3分とかいてあったため
2〜3分は長すぎるだろと
3倍を20秒〜30秒程度にしましたところクロヒゲは赤くなりました。
これでも葉がダメージを受けてる可能性があるので来週また
報告します
732 :
pH7.74:2007/10/24(水) 15:59:23 ID:ZC5BCmTd
連投ですいませんがホームセンターで塩化カリを買いました
硫酸カリというのはみあたらなかったので。
赤い粒です。成分60%と書いてあります。
販売業者が地元なのでおそらく全国には流通してない・・
800g200円でした。
赤い粒がほとんどですが透明の角砂糖みたいなちいさな粒がいくつかあるんですよね
なんだろ。あやしい。
何グラム溶かしたらいいかとかさっぱりわからないんですが
わかる人いらっしゃいますか?
733 :
pH7.74:2007/10/24(水) 16:36:12 ID:kAVahPze
>>732 室外で、ペットボトルなんかで水に溶かす。
電気分解させる。プラス極と、マイナス極の電極を入れる。
電源は直流で車のバッテリーなんかだと便利。
すると、マイナス極から塩素ガスが発生し、プラス極にはカリウムがこびりつく。
塩素ガスは第二次世界大戦中に、毒ガスにも使われた有毒物質。
良い子は真似しないようにしましょう。
なんで、そんなもん買うんだかな・・・・・。
ごく少量チビチビいれるぶんには問題ないと思うな。
服用で薬局でも売ってるしな。
734 :
733:2007/10/24(水) 17:02:07 ID:kAVahPze
ついでだけど、炭酸カリウムなら水に溶かすだけで便利だよ。
デカイ薬局に、ハンコ持っていきなよ。
塩カリも全く無意味じゃないけど、ほんの僅かの量しか必要でない。
多量にいれれば、水草は枯れるし、塩分の濃度が上がれば魚も死ぬ。
分離する方法は、さっき書いたけど、山小屋や海辺で誰も居ない
状態でなければ、マジでしないでね。
735 :
pH7.74:2007/10/24(水) 17:07:44 ID:ZC5BCmTd
レスありがとうございます。
電解はちょっと面倒すぎるしまだ死にたくないのでやめます。
とりあえず10g水に溶かして赤い液体は完成しました。
が、とてもうさんくさく水槽に入れるのはためらわれます。
炭酸カリウムを潔く買おうかな。と思います。
↑のほうに通販ありますしそこで買ってみようかな。
736 :
pH7.74:2007/10/24(水) 18:02:33 ID:2BbwRLxX
漏れは硫酸カリだけど、45cmに毎日数粒放りこんでる
状態は良くなりつつあるな
コケよりも水草の勢力が強くなってきた感じ
塩化カリは吸湿性でベタベタしてくるので扱いにくいかも。
溶液にしてしまえば問題ないけどね
硫酸カリは扱いやすいが溶けが悪い。溶解に時間がかかる
塩化物イオンはあまり利用されないが、硫酸イオンは利用される
737 :
pH7.74:2007/10/24(水) 18:31:30 ID:kAVahPze
>>736 硫酸カリは、嫌気になると硫黄化合物を 出したりするのが心配です。
塩化物イオンは、あなたの言うとおりだね。 炭酸カリは扱いは危険だけど
水槽内の環境変化でいうと、二酸化炭素とカリなんでまだ、安全かなと・・・。
いずれにしても、入れすぎりゃカリウム濃度が上がるし、PHも変わる。
魚にに悪影響だし、扱いが難しいよね。
そんな訳でうちの水槽には水草入れてません(^^;
緑のコケは生えてるよん♪
738 :
pH7.74:2007/10/24(水) 19:32:57 ID:tBqWC2Tn
おすすめだよよよよよよよよよよよよよよよよよよ.....
フマキラーのカダンシャワー液・水草に最高です。
739 :
pH7.74:2007/10/24(水) 20:22:25 ID:ygc4/5VN
>>735 そんなあなたに青酸カリ致死量0.2gで天国へ、死んだ貴方の吐息はアーモンド臭
花壇シャワー、うすめてるだけじゃん、アルギニン酸オリゴ糖がいいのか?
入れすぎにはちゅういしてね、まぁ薄めてあるから多めに入れてもいいかもね。
740 :
pH7.74:2007/10/24(水) 21:08:19 ID:GIcEyIrt
741 :
pH7.74:2007/10/24(水) 22:41:51 ID:kAVahPze
>>740 あ、そうなん。○○を作れるんだけどね。馬鹿が真似すると危ないから伏字。
ちなみに、水酸化ナトリウムは、ハンコ要求された。→これだって結構危険。
掃除に使ったんだけどね。
店にによってはハンコ要求されたり、されなかったり色々だよ。
地域とかでも違うっていうか、ズボラな店だと、そんな対応なのかもな。
742 :
脱糞中:2007/10/25(木) 12:27:13 ID:54wChcRo
>>733 カリウムが水中で析出するはずないだろうよ。
絶対にあり得ないが、たとえ析出したとしても即座に水と反応して水素が発生、水酸化カリウム溶液になっていくだろうが。
電極になに使うかにも依るが、電極自体が反応しなければ塩化カリウム水溶液を電気分解すると
塩素ガスと水素ガスが出て溶液は水酸化カリウム水溶液になっていきます。
思いきしpHをあげたいならお試し下さい。
743 :
pH7.74:2007/10/25(木) 15:48:24 ID:nB3Hk5ns
ミリオンA使った人いますか?
モンモリの代わりに使えるのかな?
744 :
pH7.74:2007/10/25(木) 16:39:05 ID:Ngi5CmgZ
すみません。綿の糸は売ってるんですけど木綿の糸が売ってません。
同じですか?
745 :
pH7.74:2007/10/25(木) 17:02:49 ID:dGG3EOOJ
おなじです
746 :
pH7.74:2007/10/25(木) 17:45:12 ID:G7fQ2drS
ゼオライトってなんか効果ある?
747 :
pH7.74:2007/10/25(木) 18:17:09 ID:A5VTW6eS
721 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/25(木) 18:01:35 ID:G7fQ2drS
園芸用のゼオライトってなんか効果ある?
マルチ市ね
748 :
pH7.74:2007/10/25(木) 18:30:11 ID:/mnBcqBR
HB-101 水草にこにこ魚も元気。
ビックリです。
749 :
pH7.74:2007/10/25(木) 18:57:03 ID:G7fQ2drS
マルチって?
750 :
pH7.74:2007/10/25(木) 19:00:43 ID:XcQ6HMw/
751 :
pH7.74:2007/10/25(木) 19:06:05 ID:XcQ6HMw/
752 :
pH7.74:2007/10/25(木) 19:10:36 ID:G7fQ2drS
すいませんでした。教えてください
753 :
pH7.74:2007/10/25(木) 19:13:21 ID:/mnBcqBR
マルチーズ
754 :
pH7.74:2007/10/25(木) 20:28:16 ID:EgfgZZi8
HMX-12
755 :
pH7.74:2007/10/25(木) 21:28:13 ID:BOklmDpQ
ググったら、ますます分からなくなるかもね^^
756 :
pH7.74:2007/10/25(木) 23:47:40 ID:HOz6DCfk
文森はリフレッシュって言うコンクリの池作るとき入れるやつ買うと安いよ。鯉屋に置いてる。
757 :
pH7.74:2007/10/25(木) 23:55:50 ID:3+aDuIQP
メネデr−ルは
電気消したときに入れたほうがいいのかな
それとも電気をつけたときに入れたほうがいいのかな
毎日1ml入れています。
そして明日からは炭酸カリウムが届くので
入れる予定。
水草の調子はわるいので大量には入れませんが
楽しみだなあ
アオミドロや黒ひげが消えてくれるといいな
758 :
pH7.74:2007/10/25(木) 23:56:40 ID:I5dbC+7t
>>743 使ってるよ、問題ないよ
むしろアクア用に売ってるモンモリロナイトの方がぁゃιぃ
759 :
pH7.74:2007/10/26(金) 00:21:14 ID:8jdj8s0F
>>757 コケがあるならカリウム入れるより先に
水換えしまくった方がいいんじゃね?
760 :
pH7.74:2007/10/26(金) 02:07:48 ID:HXE15+vq
>>758 水に入れると崩れていくじゃん。そんなもんどうやって入れてるの?
ついでにHB101入れても何も変わらない。普通の植物にはよく効いたけど。
761 :
pH7.74:2007/10/26(金) 05:36:01 ID:NuZ4opsf
>757
水換えしてもコケの勢力が変わらないなら
・底床に汚れ→硝酸塩が大量に蓄積
・相対的にカリ不足
が原因と思われる。
カリ不足下でも窒素があればコケ育ってしまう
この状態だと水草の芽吹きは悪い(クロロシスはすぐ出ない)
掃除しても改善しないならカリ単肥の添加を試みるといい
(開花促進液はリンを含むので適当ではない)
カリ欠と鉄欠は似ており鉄添加が有効な事もある
762 :
pH7.74:2007/10/26(金) 22:06:10 ID:7GsEn8Ar
>>758 今度試してみます
情報ありがとうございました
763 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:06:10 ID:c64k4qoK
ついにカリウム肥料が完成したよ
500mlボトルだから5.5g入れましたが
正解ですよね?
764 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:07:44 ID:c64k4qoK
ああIDが変わっていた。
炭酸カリウムを500mlペットボトルに5.5g入れて溶かしたんです。
765 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:50:10 ID:OihHARxG
普通の人は50g溶かしてる
766 :
pH7.74:2007/10/27(土) 00:07:43 ID:Hw7FDVnO
確かに50gというサイトはありますね。
私がさくっと検索して出てきたサイトは1Lに10数グラムというものでした
水草もまだ調子わるく数も少ないのでとりあえず少しづつテストしていったほうがいいのかなと
水かえもしたのでさっそく1ml投入しました。
メネデールも1ml
767 :
pH7.74:2007/10/27(土) 00:26:46 ID:MXfQwzC5
自分は重量比で1〜2割の濃度。
使う場合は汲み置き水に混ぜる。
768 :
pH7.74:2007/10/27(土) 00:42:14 ID:ujwer8dw
>>766 炭酸カリを500mlに5.5g溶かしたやつは10L当たり1ml添加だよ
メネデールも1mlだけ入れてもそんなに効果無いよ
60規格で55Lぐらい水入れてたら1mlって5万5千分の1だよ
メネデールは水槽に使う場合2,500倍が推奨だったはず
769 :
pH7.74:2007/10/27(土) 01:33:17 ID:Hw7FDVnO
>>768 カリウムは少しづつ入れて様子みていきます。
以前液体肥料ほんのちょと入れたはずだったのにコケ爆発してしまったんで。
あと60規格なら50gの濃い濃度1mlでいいと思いますが
小型水槽にも入れる場合1mlより少なく入れようとすると調整するのが面倒かもしれないので
薄くつくるのもいいかなと思います。
問題は薄くしすぎるとカビが発生するのかなと
そこが心配です。
メネデールは気休めですね。
入れても入れなくてもかわりないかもって・・
値段も高いし大量に入れたことないんですがどうなんでしょう?効果ありました?
多分入れる目的は赤系を赤くしたいためだと思うんですが
照明を明るいものにかえたらあっさり赤くなったので
メネデールってどうなんだろうって。
実感したことないんでカリウムのテストが一段落したら
大量に入れてみようかな。
770 :
pH7.74:2007/10/27(土) 12:28:50 ID:9LS2g2Te
鉄分補給をメネデール以外でさらに低コストでやる方法はない?
771 :
pH7.74:2007/10/27(土) 13:03:00 ID:qh8gupOC
>>770 鉄のやかん沸騰させて、たまに水槽に入れる。
南部鉄瓶とかお薦め!!
772 :
pH7.74:2007/10/27(土) 19:30:39 ID:pEUWlvdV
>>770 100均に鉄分補給用の鉄のわっか売ってるよ。それを放り込んでおくとか。
本来は煮物料理を作るときに入れるらしい。
773 :
pH7.74:2007/10/28(日) 04:20:22 ID:9VQzTjQc
うちの井戸水、すげー鉄臭い(錆び臭いのかな?)なんだけど、
この水を水槽に入れたら鉄分補給になるかな
774 :
pH7.74:2007/10/28(日) 04:28:18 ID:+tfayGQ0
鉄分で盛り上がったけどさ、そもそもどんな用途に使おうと思ってるんだろうね。
どんな水生植物であれ、ことさら鉄分を過剰に必要とするものは 無いと思うんだけどな。
魚のクソでも十分な気がします。+汲み置き水道水(いくらか入ってる)
775 :
pH7.74:2007/10/28(日) 07:28:53 ID:ya3PldJt
776 :
pH7.74:2007/10/28(日) 13:28:18 ID:6VbTZIVA
777 :
pH7.74:2007/10/31(水) 08:07:09 ID:X/dfnSAg
ろ剤としてパミス使いたいんだが、洗っても洗っても水が白濁する…
いつまで洗えばいいんだこれ
778 :
pH7.74:2007/10/31(水) 08:29:40 ID:k65a7BN+
沈澱物が多いようなら削れと判断し使用する
漏れの場合、洗ったのを暫く雨晒しにしたな
779 :
pH7.74:2007/10/31(水) 17:52:12 ID:hLq2Bt/r
日本の淡水魚飼うならろ材はパミスでむしろ適材だけど
エビやアピストとか弱酸性の軟水が欲しい時はヤバイね
中性を謳いながらも微妙にいろいろ溶出するから軽石のたぐいでも
経済性&弱酸&軟水なら洗車スポンジが最高のチョイス
780 :
pH7.74:2007/10/31(水) 19:31:46 ID:BqTUlA9v
>>777 ガシガシ押さえつけるように洗ってないか?力入れて洗っている限り
濁りは取れないよ、パミス自体がなくなるまで。
つまり洗うときにこすれあってお互いに削りあうから。
ざるに入れてそれを水の中で泳がすように穏やかに洗えばいい。
781 :
pH7.74:2007/11/01(木) 00:07:08 ID:ZFOdpBiZ
>>777 濾過装置だけセットしてしまって水だけで回す。半日置いて水を抜く。
で、底床や水草などセットして水を張りなおして完成。
前処理として軽くすすぎ洗いをしておく必要はあるけど。
782 :
769:2007/11/01(木) 23:33:54 ID:yyLzNaOm
途中経過です
自作カリ液1%を1日につき2ccからスタートしました
結果は3日目で水槽の壁がうっすら白くコケがつきだす。4日目に水かえ。
このコケのペースはカリ液入れる前とほぼ同じでした。
そして次から1%を4cc入れてみました
結果は3日目で水槽の壁がうっすら白く。おそらく↑とほとんどかわらないくらいのコケ発生速度です。
明日また1/3水かえをする予定
で、とりあえずカリ液を入れてのかわったかなと思うところは
さっぱりわからない。水草の成長は多少よくなったかな?でも入れてないときと
ほとんどかわらないような。コケの発生も入れてないときとかわっていない・・
やはり濃度がうすいのか、それともまったく吸収されていないのか
ということで次は一気に10CCまで入れてみたい
10ccを入れるとADAのKを1mlとほぼ同じ濃度になるようです。
これでどうなるか。
783 :
pH7.74:2007/11/02(金) 08:15:26 ID:jLOfqYW3
水草は窒素・リン酸・カリウムと鉄分・微量元素も必要なんじゃないの。
784 :
pH7.74:2007/11/02(金) 13:09:25 ID:nsg6npyd
メネデールの話題が多いみたいだけど。
植物は2価鉄しか吸収できないというのはある意味正解なんだけど。
植物には鉄を2価にする能力が備わっているよん。
2価に拘るのは即効性の問題。
底床に仕込む場合は2価鉄より砂鉄とかのほうが長期に効果を期待できる。
785 :
pH7.74:2007/11/02(金) 16:39:00 ID:Or/oiZcO
>>784 ほほう、
とゆうことは水槽に錆びた釘ドボンってのも
間違いではないってことでおk?
786 :
769:2007/11/02(金) 22:42:58 ID:hbiZaVoO
カリウムが過剰になるとこけるそうです。
みんなさんは水草の調子がわるいときは
カリウム液肥は入れてますか?
787 :
pH7.74:2007/11/03(土) 06:09:57 ID:mRSxHmt5
788 :
pH7.74:2007/11/03(土) 07:33:26 ID:o+ey12kj
つまり手応えがなく、効き目がない無駄な努力か
789 :
pH7.74:2007/11/03(土) 08:06:23 ID:7rfCj0+O
漬物専用の鉄の卵が売ってるよね
790 :
pH7.74:2007/11/03(土) 08:07:13 ID:3Q17fhPJ
>788
的確な突っ込みですな
787がボケなのか無知なのかわからんが
791 :
pH7.74:2007/11/03(土) 08:13:29 ID:7rfCj0+O
祝日の朝から早起きが多いね
792 :
pH7.74:2007/11/03(土) 08:58:10 ID:r3eKs0eY
>>791 年とると昼まで寝られんってうちの父ちゃんが言ってた
793 :
pH7.74:2007/11/03(土) 19:07:28 ID:faPPOrgx
794 :
pH7.74:2007/11/06(火) 17:16:11 ID:tip3ZFos
赤玉土の小粒を使っているんだけど
これでグロッソやヘアーグラスを密に生えさせることできる?
普通のソイルより粒が大きい気がするんだよな
795 :
pH7.74:2007/11/07(水) 15:32:21 ID:XZ5DvVMJ
結構粒が大きいと思うかもしれないけど
崩れるからね、表面から下は結構詰まった状態になりやすいよ
796 :
pH7.74:2007/11/11(日) 22:01:55 ID:vH/60SAf
ホムセンの園芸コーナーに川砂が1kg398円でありました。見た目は色も粒の大きさも田砂と全く同じ。
しかも加熱処理済み。使ってる人いませんか?
797 :
796:2007/11/11(日) 23:09:53 ID:vH/60SAf
↑間違い。。。10kg398円です。
798 :
pH7.74:2007/11/12(月) 00:02:24 ID:QiK8IYRV
川砂は採取場によりその性質が異なると思うけど、オイラが試したのは
洗浄にものすごく手間がかかった。
pH、硬度ともに上昇して水草が育たなかった。
加熱処理というのは殺菌のためで、焼成フィリピン砂のようなpH上昇を
防止するためのような物ではないと思う。
かえってしてない方が天然のバクテリアを導入できてウマ〜なのでは
ないだろうか?
799 :
pH7.74:2007/11/12(月) 02:38:11 ID:HN92Gc2G
>>798 おいらは、川から川砂もってきたけど、うまくいっている。
厳密には熱湯で殺菌(変な虫防除)きちんとパケツに水と一緒に放置して、Phなり硬度でも測ったりしたほうが
いいんだろうな・・・・・。現実には、そのまま水槽立ち上げてOKでした。濾過は水作オンリー40CM水槽です。
天然のバクテリアがあったかどうかは解らないし、調べようも無いw 亜硝酸も計ってないから
水が出来てるか解らないけど、週一で水替えで半年経過。
800 :
pH7.74:2007/11/16(金) 00:20:21 ID:tc1FU7BM
ホムセンで富士砂買ってきたわ。
赤いの混じってるとか確かにマスターサンドと同じだった。
粒をそろえる手間はあるけどだいぶ安いね。
801 :
pH7.74:2007/11/16(金) 07:47:08 ID:VBhQ0xS0
富士砂て関西でも売ってる?
色々見てるけど見つけられない
名前が違うのかな…
802 :
pH7.74:2007/11/16(金) 08:53:26 ID:lddeJX5p
あるところにはあるんだよな
うちの近所のホームセンター4件中
1件に2kg198円、もう1件に4kg398円くらいで売ってた気がする
803 :
pH7.74:2007/11/16(金) 12:22:48 ID:r+X+eaKC
俺も富士砂探してさまよったことがあるぞ。
ホムセンに始まり果ては庭屋さんまで。
結局なくて、マスターサンド買ってきた。
その庭屋さん曰く、
富士砂は関東ローム層から産出されるから関西では余り扱わないらしく、
取り寄せても質の良いのは少ないねー。
って、言ってた。
なので関東系列のホムセンならあるかもよ。
804 :
pH7.74:2007/11/16(金) 17:59:55 ID:tc1FU7BM
富士砂は、ダイキに売ってたよ。
2Lで\248だった。
だが、近隣の店舗のは全て買い占めたスマン。
一応、発注をお願いしておいたけどね。
なんでこんなに人気の無い商品が品切れするんだとか思ってるんだろうなぁ…
「伊予砂じゃ駄目なんです」
「天然セラミック!/^o^\フッジサーン」
805 :
804:2007/11/16(金) 18:01:53 ID:tc1FU7BM
西日本在住なのであるところにはあると思う。
コーナンには置いてなかったな。
806 :
pH7.74:2007/11/16(金) 23:06:00 ID:VBhQ0xS0
>>804 近所のダイキに売ってなかったのは、貴様が犯人かw
取り寄せ出来るのかな。一袋とかでも…
807 :
804:2007/11/16(金) 23:51:20 ID:tc1FU7BM
4店舗回って、3袋ゲット
2L1袋ずつしか置いてなかったんだ
前の人のレスで容量の大きい袋があると言ってたから正直期待してた。
10Lくらい欲しかったんだが、計6L
水槽の底を覆う位で結局水草を植えることが出来なかった;
>>806 私だったらホントゴメンw
入荷は早くて来週だそうだ。
取り寄せは業者に頼んだら回して貰えるとか言ってたから可能だと思う。
808 :
pH7.74:2007/11/17(土) 06:58:12 ID:dUYedrWs
富士砂は選別がまんどくさかった
809 :
pH7.74:2007/11/17(土) 12:37:49 ID:SDFQTEre
富士砂は
岐阜県可児市の日本ライン花木センターでいつも買ってるが
大粒が欲しい人は選別必要だけど
小粒が欲しい人は選別不要だよ。小粒で揃ったパッケージで売ってる。
20Lぐらいで1000円しなかったような。
810 :
pH7.74:2007/11/19(月) 12:44:18 ID:OhECD2/j
神戸市のカインズホームでも富士砂が有るのを確認してます。
811 :
pH7.74:2007/11/20(火) 19:40:12 ID:88iYTK93
ベアタンクでもいけるんだろうけど、底床富士砂でレッドチェリー繁殖したよ。
ただ、エキノが60cm水槽の底全域に根を張ってて移植は無理だなと諦めた。
812 :
pH7.74:2007/11/21(水) 23:44:00 ID:hH6AUAAw
富士砂、近所のダイキでは週1で補充している模様
多めに置いてあったんで一袋買ってきた、ついでに目を揃える用の金網も購入。
大きいのは鉢底石にでも使うかな。
813 :
pH7.74:2007/11/23(金) 21:52:09 ID:HEn3r9SF
メネデールって実はただの水
814 :
pH7.74:2007/11/23(金) 22:05:37 ID:QdQvgkVL
マスターサンドレベルにそろってるのも商品が存在するから
注文してみると良いよ。富士砂は。
20Kgぐらいで700円
815 :
pH7.74:2007/11/24(土) 18:55:34 ID:9d/TD5q5
富士砂は振るい分けよりも洗浄がしんどいからなぁ…
816 :
pH7.74:2007/11/25(日) 08:29:34 ID:ZVQpCyL7
お世話になっているこのスレに自分のレポ投下します。
焼赤玉 小粒 3L @コーナン (群馬のエス・ケーアグリ製) 417円 高い
見つけたときこれだ!と飛びついたが3Lのうち半分が水に浮くのでがっかり。ほんと園芸用。
色はやや赤めな焦げ茶色。固さはとても固い!爪でもつぶれないほどなので洗ってもあまりにごらない。
赤玉ボール 小粒 5L @ユニディ 313円
洗っても洗ってもにごりは出るが富士砂ほどではない。
色はカフェオレ色でこの色さえ我慢できれば安いし結構使える。これを薦めるブログみて購入。
一ヶ月使用で形は崩れていない。底ではやや微粉がたまる。軽いのでプロホースで吸い込み易い。
さらに小さい細粒もあり。アマゾンの通販でも売っている。
富士砂 2L @コーナン
>>670 が自分のレポ
>富士砂 2L 155円 @コーナン 赤粒混じり
>ふるいにかけたら1mm粒25% 2〜3mm粒50% 残りの大きい粒25%くらいといった感じ。
コリいるので未使用。洗っても洗ってもにごる。
ハイポネックス 開花促進 @ジョイフルホンダ 504円
450mlの大きいサイズいらないよと考えていたので、昨日180mlサイズ発見し即購入。
実は450ml買った方がお得だったとわかって今orz
PT60D リーベックスのデジタルプログラムタイマー @カインズ 1980円
青タイマー980円に1000円奮発すれば買えるんだと自分に言い聞かせて購入。
プログラムは未使用。時間は正確でもちろん無音。
水槽のライト程度なら980円のタイマーでいいかも。
817 :
pH7.74:2007/11/26(月) 17:31:42 ID:kGwcQCVn
そうですメネデール入れると赤くなるってのはオカルトです
入れなくても赤くなる門はなる
818 :
pH7.74:2007/12/02(日) 01:12:21 ID:Vb6sdlh/
今日、コーナンで『人工杉皮』というものを買ってきた。冬になったら木の幹に巻くやつで
素材は天然コイヤ繊維。バクテリアの住処としてはとても良さげ。早速60水槽に2枚投入。
ちょうど、バックスクリーンにもなってる。アジアンテイスト。。。
使ってる人いませんか?
819 :
pH7.74:2007/12/02(日) 08:29:51 ID:hAEpar/h
静岡のホムセンは富士砂が充実してるぜ
820 :
pH7.74:2007/12/02(日) 08:48:58 ID:+o67/pRK
821 :
pH7.74:2007/12/02(日) 13:08:59 ID:uFeYy9NZ
酸処理しないと白骨混じってるなきっと
822 :
pH7.74:2007/12/02(日) 17:12:11 ID:DbZs+Xfl
823 :
pH7.74:2007/12/02(日) 23:18:53 ID:ntRljhAp
マルチうぜぇ
824 :
pH7.74:2007/12/04(火) 11:04:47 ID:Ao1+LMxq
あちこちチェックして『マルチうぜぇ』って書き込みするやつうぜぇ
825 :
pH7.74:2007/12/04(火) 13:47:33 ID:0y/OhHVT
はわわ〜
826 :
pH7.74:2007/12/06(木) 00:07:55 ID:rUHtRqDW
バーナナバナナ♪
827 :
pH7.74:2007/12/06(木) 00:50:09 ID:MiC3i4Oz
そいやぁ先月の終わりに新聞に載ってるの見て思ったんだが、新しく開発された「鉄力あくあ」っての使えそうになぃかな?
828 :
pH7.74:2007/12/06(木) 18:26:44 ID:n3PlRYLI
前にでてますがその話
829 :
pH7.74:2007/12/06(木) 20:26:06 ID:QCYiJS51
ぼったくり価格
効果なかったら悲惨だEN
830 :
sage:2007/12/08(土) 22:52:54 ID:nZlKVQrY
たけぇ
831 :
pH7.74:2007/12/09(日) 00:22:58 ID:tvrDsLd5
832 :
pH7.74:2007/12/09(日) 01:03:02 ID:izYcGCKp
>>831 うちの近所じゃ置いてないわ…西日本ね
ぐぐったら稲の育苗用で季節限定とか書いてあったんだけど
この時期に売ってる物?
833 :
pH7.74:2007/12/09(日) 01:12:07 ID:XpCPL8js
北関東からです
ホムセンはジョイフルホンダ
6月に購入しました
834 :
pH7.74:2007/12/11(火) 21:57:23 ID:2W+ZGB5a
各地の農協に一袋くらいは在庫(売れ残り)がある。
ただしホムセンより1〜2割高い。
835 :
pH7.74:2007/12/11(火) 21:58:41 ID:2W+ZGB5a
肥料無しの方を指定しないとコケ(とか藍藻)が爆発するから注意。
836 :
pH7.74:2007/12/12(水) 19:20:41 ID:HAVQ08pG
芝目止にイニシャルスティックでやってみたんだけど
水草の生長が著しく遅い気がする
837 :
pH7.74:2007/12/13(木) 04:10:21 ID:YMLRKXwX
カリだけしか養分がないか、肥料が濃すぎて悪影響が出ているのか。
もしかしたら他の(温度・光)原因かも分からんが。
水草を少し抜いてボトルで飼育(条件を変えて)してみると面白い。
838 :
pH7.74:2007/12/15(土) 04:03:53 ID:OQhUru39
ロタラインディカを赤くしたいのですがマグアンプを底床に埋め込むってのはいいでしょうか?苔ますか?
839 :
pH7.74:2007/12/15(土) 11:28:35 ID:NYOZ+MO1
おこしの代わりになる肥料はないだろうか? 遅効性のやつ。
マグァンプはマグがあるから嫌なんだが。
840 :
pH7.74:2007/12/15(土) 11:40:46 ID:1R9/G5H7
841 :
pH7.74:2007/12/15(土) 12:45:13 ID:NYOZ+MO1
水換え??? なにか関係が?
類似品の紹介はありがたいが値段がいくらもかわらんではないか・・・
おまけに成分表示もないし。
おこしの成分もよくわからない。
ttp://www.aquaflora.nl/index.php で「Meststof」でサイト内検索しても
出てこない・・・
似たような成分の硫黄・樹脂コーティング肥料が(1〜20kg)
ないものかと。
842 :
pH7.74:2007/12/15(土) 15:15:51 ID:Kqc1Kcra
>>841 水換えしてればマグネシウムはたいして問題にはならないだろ
ソイルならなおさら大丈夫だし
843 :
pH7.74:2007/12/15(土) 21:23:43 ID:vjEhYNvz
844 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:16:37 ID:NYOZ+MO1
代替となる園芸用肥料がないかなあというのに似た値段のアクア用を
紹介してもらっても・・・
アクアフローラには成分問いあわせ中。
845 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:25:47 ID:NLmEIOsR
あぐりスーパーとか何かでコーティングして遅効性にできないもんかなぁ
846 :
pH7.74:2007/12/15(土) 23:09:42 ID:Kqc1Kcra
847 :
pH7.74:2007/12/15(土) 23:57:07 ID:lTara+j7
こんな素晴らしいスレがあったのか!!花屋で働いてるアクアリストの俺にとっては革命的なスレじゃないか!!赤玉も軽石もメネデールもマグァンプも使えるのか!!かなり衝撃的!
848 :
pH7.74:2007/12/16(日) 00:00:16 ID:NlLaRa8L
あほすぎる
849 :
pH7.74:2007/12/16(日) 00:04:06 ID:jHqxv95I
>>845 寒天で固める。どっかで見た気がするが効果は謎。
850 :
pH7.74:2007/12/16(日) 01:08:53 ID:XdB19c27
前に出てた魚沼焼土ってやっぱ水入れた時 微粒子が舞うでしょうか?
851 :
pH7.74:2007/12/16(日) 01:14:03 ID:fPybaWYk
寒天は数週間なら持つが・・・
852 :
pH7.74:2007/12/16(日) 13:06:22 ID:flBPs2O3
>>850 微粒子はほとんどなく、セット後の透明感もいい感じです。
853 :
pH7.74:2007/12/16(日) 17:37:26 ID:XdB19c27
852良さそうですね!ありがとうございます。
854 :
pH7.74:2007/12/18(火) 22:39:21 ID:A5ogA21Z
園芸用の立石なんかレイアウトに使ってる人います?
855 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:41:11 ID:LbRJLlzJ
園芸用の溶岩石使ってる。
1kgくらいで300円ちょいだった
856 :
pH7.74:2007/12/21(金) 11:52:57 ID:BbIcZkWZ
カリウム液肥を大量投入させてコケ爆発した人いますか?
857 :
pH7.74:2007/12/21(金) 12:07:55 ID:VywJnzGw
>>845 農業関係者ですが、
需要があれば作るよ。
用途と、肥効期間教えて。
製品化はまあ、どんだけ需要があるかだけど。
858 :
pH7.74:2007/12/21(金) 14:50:26 ID:g2+822i3
>>856 カリだけのせいでコケた人は居ないと思うが。不足分を補う為に単品投入しているんだし。
>>857 カリウムメインの固形で、底床に混合する粒状タイプかある程度の大きさのある塊(酸素石みたいなもんか)
難水溶性で半年以上持つもの。濃度は園芸の液肥より数倍(2〜10倍)薄いくらい。水量は60リットル位で持続する程度?
生体に対して無害なもの。←かなり重要(効果よりもw)
スキマ産業だがオンリーワンになる可能性があるので儲けはそれなり。直ぐに類似品が乱立するだろうが。
(園芸肥料と違って表示義務がない→製品の保護がない)
イニDじゃ駄目なのか?w
859 :
pH7.74:2007/12/22(土) 10:19:40 ID:wEWhAiJb
860 :
pH7.74:2007/12/22(土) 13:58:19 ID:PbB6fyCO
カリウムじゃ硬度は上がらんさ。pHは上がるけど。
861 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:09:18 ID:9xOQNUnp
硫安使っている人居る?いつどの位入れてる?
862 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:57:20 ID:CDMb5739
硫安!?
硫酸カリウムじゃないの?
863 :
pH7.74:2007/12/23(日) 00:09:08 ID:HoSXKd8o
硫安か…硫酸加里じゃないのね。
硫安て園芸でも使ったこと無いのよ、何に使うもんなの?
864 :
pH7.74:2007/12/23(日) 00:25:23 ID:XYTvzZd7
尿素じゃまいか
865 :
pH7.74:2007/12/23(日) 00:31:55 ID:IrJFCSiA
>>863 硫安って、硫酸アンモニウムでそ。
いや、使ったことはないけど。
あまり水草にはメリット無いんじゃ?
866 :
pH7.74:2007/12/23(日) 01:30:42 ID:HoSXKd8o
>>865 水草で使うって聞いたことのない硫安の名前が出てきたからそう書いたんだけどー
硫酸カリを置いてない店でも硫安だけは置いてる事が多かったから、気になって。
立ち上げ初期のバクテリアの発生にでも使うのかしら…謎だわ
867 :
pH7.74:2007/12/23(日) 03:18:26 ID:O+kQ/y9n
30規格水槽にナナやウィローモスなど
五種類の水草を植えています。
生体はネオン3匹、底床はソイルです
肥料は開花促進と微粉どちらがいいですかね?
あと、入れる量は日あたりどれくらいですか?
868 :
pH7.74:2007/12/23(日) 03:28:29 ID:KDnSpr6W
>>866 そうそう、立ち上げとかの初期投入に使う人いないのかな?って思って
硫酸カリは常備品w
>>867 自分は透明のパイプを用意して底床に刺して、根本に固形を埋め込んで追肥している。
量はそれぞれ違うから少ない量から始めて一二週くらい毎に量の調整。
869 :
pH7.74:2007/12/23(日) 13:18:27 ID:38n57vn/
>>867 自分で入れてみて調整
無理ならアクア用の買え
870 :
pH7.74:2007/12/24(月) 15:45:45 ID:7ZXC5oT4
アクアフローラ本社からメールの返事が来ない。クリスマス過ぎたら
催促してみよう。だれかパッケージ持ってない? 成文記載がないか
見て欲しい。輸入業者名も。
http://www.famic.go.jp/ffis/fert/sub4.html の検索だと
アクアフローラも、ライフホールディングスも出てこない。
アクアフローラのは昔は登録あったと思うが更新やめたのか?
ライフホールディングス版はパッケージに「肥料」と書いてあるが
まずくないのか? 入手できなくると困るから通報したくないが。
そもそもライフホールディングスってぐぐっても企業情報出てこないな。
>857 というわけでおこしの成分は不明だが、希望としては
5-0.5~1-20 ぐらい。窒素は全量アンモニアがいい。
硫黄と生分解性樹脂の二重被膜が理想。1kgで3kぐらいまでが
望ましい。おこしが1kgあたり16〜20kだからだいぶ安いが、
農業用の肥料に比べたら高めというぐらいで。荷姿は1kg、5kgか。
一粒3gと5gと両方あるか、粒をバラしやすいといい。
もとからバラでもいい。
>858 イニDというからにはきっと同じく古株だな。イニ棒は
1-0-25で(クリプトやエキノに対しては)窒素が足りなめだし
長期保たない。普通の7-7-7化成と合わせてまめに追加する手も
あるが、よほど少量頻繁でないと派手にコケるし、頻繁に埋めると
根が傷むから・・・
871 :
我運達地:2007/12/24(月) 20:54:52 ID:D08D1tBP
赤玉土って金魚にも使えるんですか。酸性値高いって聞きますが。
872 :
pH7.74:2007/12/24(月) 20:59:49 ID:nWpim6e2
873 :
pH7.74:2007/12/24(月) 23:16:21 ID:eQgHlsTK
硫酸加里って園芸店に行けば普通に売ってるの?
874 :
pH7.74:2007/12/24(月) 23:38:43 ID:zqe6f+Xp
>>873 売ってる。
家の近所じゃ、8件中1件だったけどねw
知らないとか言う店員ホントどうかしてる。
875 :
pH7.74:2007/12/25(火) 00:20:29 ID:f34ElM5x
>>873 大きめのホムセンか園芸ショップじゃないと無い事が多々ある。
876 :
pH7.74:2007/12/25(火) 04:01:25 ID:le+scGwt
いや、どんだけローカルな園芸店なんだよw
普通に売ってるよ
877 :
pH7.74:2007/12/25(火) 04:37:06 ID:kbJrp/y9
たぶん
>>875の"大きめの"ってのは、ホムセンだけに掛かってて、園芸ショップには掛かってないと思う。
878 :
pH7.74:2007/12/25(火) 11:50:17 ID:iDvBab38
HCは農家や家庭菜園向けが主体で、NPKバランス良く揃ってるのが主体だからねぇ。
「とりあえずコレ使っとけば大丈夫」てやつ。
園芸関係の方がシビアで細かい栽培管理を要求されるから、硫加使うこともあるのかな?
879 :
pH7.74:2007/12/25(火) 12:34:29 ID:IH5wjx7I
そうですか。赤玉はだめですか。
880 :
pH7.74:2007/12/25(火) 13:01:41 ID:2U5gLdqi
自分の無知を棚に上げて、「そんなの聞いたことがないですね」とか言ってた園芸店やホムセンの店員がむかつくww
調べてみますとか前向きに答えろっての…
色々回った結果、いちばん寂れた園芸店に硫酸カリが置いてあった。
881 :
pH7.74:2007/12/25(火) 13:20:00 ID:le+scGwt
まあ肥料とか置いてある場所に無かったら聞いても無いと思うがなw
882 :
875:2007/12/25(火) 13:29:53 ID:YY50pdP8
大きめのホムセンか、園芸ショップじゃないと無い事が多々ある。
これでOK?
普通は園芸では窒素かリンを加えるから(もしくは総合肥料)、カリ単体では売っていないことがある。大きめの店ならある。
883 :
pH7.74:2007/12/25(火) 16:54:06 ID:u4H7UhyR
サルポマグ(硫酸加里苦土)ってドウナンダロ?
水草はマグネシウムいらないかな?
海水原料でつくるか露天堀鉱石だから悪くない気もして…
アクア初心者の農家です
884 :
pH7.74:2007/12/25(火) 18:49:04 ID:le+scGwt
>>883 使ってみたら?pHがどうなるかだいたいわかるけど
885 :
pH7.74:2007/12/26(水) 00:15:48 ID:fkRbjqGA
>>883 農家なら苦土はあるんじゃないの?
少し貰って水で混ぜてpHを測ってみる。
886 :
pH7.74:2008/01/05(土) 15:43:41 ID:kAaJ6kKk
887 :
pH7.74:2008/01/05(土) 19:03:46 ID:Mg4o89QQ
水草の根元に化成肥料を埋め込んでるんだけど、速効ぽくて1週間程度で効果が切れる。
他に使えそうなものは無いかな?
水草はタイニムファとエキノドルス、あと有茎少々。
888 :
pH7.74:2008/01/05(土) 20:00:16 ID:UzMofhAZ
>>887 ちゃんとした園芸店で
「遅効性肥料(ちこうせいひりょう)ありませんか」と訊くよろし。
大抵マグアンプKあたりを勧められると思われ。
889 :
pH7.74:2008/01/05(土) 20:37:20 ID:Mg4o89QQ
マグアンプはリンが多いから黒髭苔が出そうで避けてたんだけど大丈夫?
いけそうなら大粒埋め込んで数日おきにカリウム添加してみる。
890 :
pH7.74:2008/01/07(月) 01:06:32 ID:v4lcK1iH
金魚鉢に小粒5個くらい埋めて日光あててるけど、なんともないぜ!
>マグアンプ
グロッソにはイニステより格段に効いた。
891 :
pH7.74:2008/01/21(月) 16:37:49 ID:Z072XNbz
アクアフローラ代替品候補ひとつ発見。
くみあい被覆加里化成エコカリコート2038。
N-P-Kが2-0-38、Nはアンモニア1、硝酸1。マグカル含まず。
ただしSが一割入っているので強嫌気にはしたくない感じ。25度土中で
8割溶け出すまでの日数が、70,100,140,180とあり。被覆は生分解性プラ。
他に14-12-14と20-0-13とあり。混ぜてもいいか。
10kgで2.5k円ぐらい。
主にエキノに使いたいんだが、単用で良さそうかN多めのと混ぜるのが
よいか、何日タイプが良さそうか、ご意見希望。
892 :
pH7.74:2008/01/21(月) 18:59:56 ID:YVR47r86
1`小分けにして売ってくりょ。
893 :
891:2008/01/21(月) 21:05:50 ID:Z072XNbz
シェアするのは大歓迎。結果をこのスレ(および次スレ)で
突き合わせられたらなおすばらしい。だから、意見もおくんなさい。
何日タイプがいいか、N多めのも買うべきか。
それと、確認しそこねたがたぶん単粒なんで、おこし型にするには
何か接着剤が要る。今のところ砂糖煮詰めてカラメルにするのが良かろうと
思ってますが、もっと良いアイディアがあれば嬉しい。
894 :
pH7.74:2008/01/21(月) 22:09:42 ID:7Cbr+sbP
>>891 粒の大きさが解らないけど小さめならシリコンチューブに入れてみるとかどうだろう。
895 :
pH7.74:2008/01/21(月) 22:25:05 ID:FPw1cY9M
>>891 どこで入手できるのか教えてください。
代理店か問屋が分かれば卸値で発注できるか確認して
安く入手できればその方がいいし
896 :
pH7.74:2008/01/21(月) 23:09:03 ID:IXXdJ/KH
897 :
pH7.74:2008/01/21(月) 23:59:10 ID:YVR47r86
土中というか砂中のある程度閉鎖環境に置くのでN多目でも良い様な気がする。
俺は面倒なんで000号の内服用カプセルに入れる。砂水中でも多分溶けるだろ。
898 :
891:2008/01/22(火) 11:47:48 ID:y1okLZyj
見付けたのは当然JA。「くみあい」ですから。
商品名でぐぐるとメーカーは出てきます。ただしメーカーのサイトは
ない。よほど大量に何十袋も買うのでなければ、送料考えると
素直にJAで発注するほうがいいかと。
シリコンチューブは回収が。アガーは硬さが。カプセルはサイズが。
カラメルやりんご飴方式も温度が。と言うことで米糊に傾いています。
Nどれぐらいがよいものだろう? 2-0-38じゃ持ちのいいイニ棒だし。
2-0-38と14-12-14を2:1混合で6-4-30
2-0-38と20-0-13を3:1混合で6.5-0-31.75になるんだけど、
どっちがいいかな?
日数はどのタイプが良さそうかね? おこしは3ケ月ぐらいで粒が
崩れて完全に溶出しているよね。と、70か100でいいか。どうせなら
180にするか。
本気で小分け希望の人は捨てアド晒してね。
899 :
pH7.74:2008/01/22(火) 15:26:04 ID:myejUln8
焼赤玉って水洗いしてから使うの?
900 :
pH7.74:2008/01/22(火) 17:35:40 ID:vazMlZR9
>>899 オレの場合は、ふるいにかける。→バケツなどに水を入れ、その中にぶっこむ。以上の処理でゴミを取った後、そのまま水につけとく。使う時は再度軽く洗ってから投入。
901 :
pH7.74:2008/01/22(火) 19:42:56 ID:myejUln8
ありがとう!
902 :
pH7.74:2008/01/22(火) 19:58:10 ID:vazMlZR9
で、焼赤玉何に使うの?
903 :
pH7.74:2008/01/22(火) 20:52:01 ID:3LnOdh6D
スネークヘッドの底砂に使うの。
904 :
pH7.74:2008/01/22(火) 21:13:59 ID:QLPRRjL+
905 :
pH7.74:2008/01/23(水) 07:43:56 ID:eEt0RBEL
赤玉土、水草いけるかな?14キロ298円で買ったきた。寒いからリセットめんどくせ。
近場で焼き赤玉売ってない。いくらくらいするものなの?ほすい。
906 :
pH7.74:2008/01/23(水) 18:35:42 ID:TxFKLdnR
しょせん土だからバカ高くはなかったと思うけど。うちはうっかりしてると、親が園芸に使っちゃうので困る。
907 :
pH7.74:2008/01/23(水) 22:13:45 ID:rDcqMqDJ
>>905 こっちだと焼赤玉は高いね、2L程度で\498 それ以外は売ってない。
赤玉の小粒入れてるけど特に問題はない。
ただ、水が出来るまでマツモがお友達。
908 :
pH7.74:2008/01/23(水) 23:33:02 ID:eibsB55S
そういや家もいつの間にかパミス3サイズが小屋の片隅に積まれてたなw
909 :
pH7.74:2008/01/31(木) 23:05:06 ID:a0ARL7Fm
クリプトに使える園芸肥料ありますか?
固形のものがよいそうで
910 :
pH7.74:2008/01/31(木) 23:05:34 ID:a0ARL7Fm
連投すいません
水中栽培に使います
911 :
pH7.74:2008/02/01(金) 00:29:26 ID:2g3wNnWZ
>>891 まだ共同購入を考えていらっしゃいますか?
912 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:28:47 ID:ekv3y0oK
>911 yes.現在は代理の大磯でタブレットにするための凝固剤の検討中。
913 :
pH7.74:2008/02/01(金) 20:23:45 ID:1fF6Elyx
>>909 >>1-どうぞ。
ここはそれを語ってるスレです
914 :
pH7.74:2008/02/05(火) 07:52:56 ID:lCzw42gB
>>913 肥料に開花促進、メネデールetc…。
固形じゃないじゃんw
915 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:59:31 ID:9bmhPE5d
固形肥料でノーブランドの
チッソリンサンカリが平均的で+他要素の微量のものを買いました。
注意することって入れすぎてコケが生えまくる、生体にダメージ以外に何かありますか?
少量しか入れないので農薬でも混ざってない限り問題はなさそうだけど
固形肥料は初の試みなので。
916 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:00:25 ID:9bmhPE5d
深く差し込むのがいいのか
浅いところに埋めとく程度でいいのか
どっちがいいのでしょうかよろしくおねがいします。
917 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:59:27 ID:f3kJYKHz
4灯、発酵式CO2添加、セラミックの底床で肥料はイニシャルスティックを使ってたのですが、
ヘアーグラスやグロッソの成長が芳しくなかったので、
思い切ってハイポネックス原液を50mlほど希釈せずに注射器で底床に注入したら、
次の日から面白いくらいランナーを出すようになりました。
ただその3日後、底床から肥料がしみ出してきたからなのか、ミクロソリウムやボルビティスなどの
成長の遅い水草に大量の黒ひげ苔が発生してしまいました。
底床に液肥を注入しても、そんなにすぐにしみ出してしまうものなのでしょうか?
底床の厚さは5cm程で、粒の大きさは1〜2mm程、かなり比重の軽いセラミック製を使用しています。
また、底床に液肥を注入する場合、皆さんはどの程度希釈してから注入していますか?
918 :
pH7.74:2008/02/06(水) 19:09:24 ID:os28RAot
>>917 液肥でセラミック製の底床でしょ…
1時間もしたら水中全域に行き渡ってると思うよ。
919 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:13:17 ID:YXzG/ziN
>>917 水槽は60cm水槽?
60cm水槽で底床にソイルを使ってても原液10cc以上は怖くて入れれんのに・・・
920 :
1:2008/02/07(木) 01:51:29 ID:gbIl/p4b
ドキドキ…ウズウズ…でもまだ920…
921 :
pH7.74:2008/02/07(木) 03:13:48 ID:YER/Ajd4
50mlってww
スゲー量だなwww
生体は大丈夫かwwwww
922 :
pH7.74:2008/02/07(木) 03:22:37 ID:hE68wEJH
>>918 様子を見る限りでは、1時間で全てというほどでは無いような気がします。
>>919 60cm水槽です。
確かに窒素分のアンモニアが心配でしたが、様子をみながら少しづつ添加しましたので
20匹前後のヤマトヌマエビは今のところ皆無事です。
原液50ml注入後は、念のため毎日1/3換水を繰り返しています。
923 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:06:18 ID:exHPUTlF
>>922 いや、イオンって知ってる?セラミックだと1時間どころかすぐに拡散するよ
それに液肥は吸収できる以上入れると逆に成長を阻害する
きっかけはあっただろうけどグロッソが増えてるのはその後の毎日の水換えのおかげ
黒ヒゲが出たのはメネデール入れすぎと床注射のせい。何で床に注射するか知ってる?
924 :
918:2008/02/07(木) 13:55:30 ID:46kLiGh1
>>922 1時間と書いたのは一番底に注入したとしてもその程度しか保たないって事の例えだし
時間が経って忘れてるのかもしれないけど、濃度や拡散の話は中学高校レベルの内容だよ…
黒ヒゲはリン過多だと起こると言われてたけど最近は過剰な鉄分がトリガーじゃないかという話が出てる。
パッケージにも書いてあるけどメネデールは2価鉄。
あとイニシャルスティックだけだと水槽内の窒素・燐が不足するとカリウムだけ残って肥料不足になる。
→貧栄養状態で肥食いのヘアーグラスやグロッソが育たなかった
底床に肥料を入れたいのなら緩効性肥料をコーティングしたものを使ってみると良いよ
あとヤマトヌマエビはエビの中では丈夫な方だし、別のエビだとおそらく落ちてる濃度。
設備に知識が負けてるから色々実践してみて下さいな。
925 :
917:2008/02/08(金) 00:31:08 ID:lWfWWsW3
貴重なご意見ありがとうございました。
>>923 底床中に少しでも水分があればアンモニウムイオン・亜硝酸イオン・リン酸イオン・カリウムイオン等
に液肥がイオン化してしまってるってことですよね・・・。
すこしでも水分があれば、たとえ水流が底床内に存在していなくても、水槽内の液体が平衡状態になろうと、
濃度の濃い液肥が濃度の薄い水中に拡散していきますよね、そりゃ・・・。
底床にはきっと砂だけの領域、もしくは砂だけの領域に囲まれた空間が少しは存在しているだろうと予想し、
思い切って注射したのですが、セラミックではそのような領域は皆無なんですね・・・。
思慮の浅い軽はずみな行動を今更ながら恥ずかしく思います。
ではセラミックの砂でなく、ソイル等の砂の場合ではイオン化による拡散はすぐには起こらないものなのでしょうか?
また当方は床に液肥を注射するのは、根からの吸収が主な水草の根に直接施肥するためだと思っていたのですが、
実際皆さんはどういった理由でなされているのでしょうか?
>>924 イニシャルスティックのNPK比が1:0:25という話は以前から耳にしていました。
案の定グロッソの成長が止まり、窒素欠乏と思われる症状が見え始めましたので、何とかして窒素分を根に吸収させねばと思い
今回の愚行に至りました。
アクアフローラのおこしと呼ばれるものも検討してみたのですが、手持ちの液肥でなんとか代替できないかと思いまして・・・
>>イニシャルスティックだけだと水槽内の窒素・燐が不足するとカリウムだけ残って肥料不足になる。
>>→貧栄養状態で肥食いのヘアーグラスやグロッソが育たなかった
とありますが、グロッソやヘアーグラスのような根から主に肥料分を吸収する類の水草でも、水中に窒素・リン分さえあれば
しっかり育つものなのでしょうか?
ちなみに当方はメネデールは使用していないのですが、黒ヒゲが発生したのは、水替えのしすぎで水槽内が鉄分過多に
なっているからと考えて良いのでしょうか?
長文かつ質問ばかりの駄文で大変申し訳ありません。
926 :
924:2008/02/09(土) 04:21:07 ID:8QuK5kOi
>>917 >メネデール
上の方のレスを混ぜ込んで読んでしまったようで、申し訳ない。
髭苔は底床にエビの糞等が溜まってるのかも。
水だけ換えても私の場合は駄目でしたね…
底床を研いで、水草に着いた髭苔は20%濃度に薄めた食酢を使って制圧しましたよ。
液肥を入れすぎたのが問題なんで、濃度を考えて使えば大丈夫です
私は、液肥で痛い目に遭いましたので使うときは凄く薄めて使っています。
今は、緩効性肥料を根本に埋め込む感じにしていて
使っている底床は溶岩砂ですが、ヘアーグラスやグロッソも順調ですよ。
微量元素補給は濾過槽に砕いた蛎殻をお茶パックに入れて沈めてます。
肥料とかの扱いは何度か失敗してみないと解りませんね…
927 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:38:23 ID:N9NngHnN
>>917 セラミックや砂利系の底床はソイル系に比べて保肥性が悪いです。
それを補うために底床に川砂や粘土、腐葉土などを仕込んだりすることがあります。
既製の製品ではセラ フロレデポが私はお奨めです。
一番の問題は
>>924さんが仰るように濃度と使用量だったと思います。
ただ、牡蛎殻については硬度を上昇させるため水草水槽では使用しないほうがよいと
一般的にはいわれてます。
微量元素については通常の換水をしてれば特に気にする必要もないかとも思います。
水道水質データベース
http://www.jwwa.or.jp/mizu/ にて、自分のところの水質を確認しておくのもよいのではないでしょうか。
なかなか理論どおりにはいかないことが多いですが、そこがまたおもしろいところでもありますね。
928 :
924:2008/02/10(日) 03:01:52 ID:5VAuladZ
>>927 うちの近所というか地区は硬度が全国平均よりだいぶ低めなのですよ
水道水のみだと足りず、井戸水等を使うと塩水が混じるという(^^;
越してきた際は訳がわからず戸惑いましたがようやく慣れました。
929 :
pH7.74:2008/02/10(日) 03:53:24 ID:iaqanTnt
芝の目土(肥料無し)使ってる人いる?
量多くてお得な気がしたんだけど
930 :
pH7.74:2008/02/15(金) 12:39:43 ID:x0vYHfmf
>>929 ウチ使ってたよー
でもなんか崩れるの早いかなー
それとコケが結構出た、肥料無を選んだはずなんだが…
あと園芸用の用土使うときはフルイ必須だよん
特に芝の目は微塵多すぎ
931 :
pH7.74:2008/02/15(金) 14:03:13 ID:m0UKS/P0
ホムセンで売ってる芝の目土は焼いていない赤玉の微粒がほとんど。
水槽には向かない。
本来、芝の目土というのは、モノではなく用途を指す。水草水槽の底砂、と
同じ。水草水槽の底砂といっても多様なのと同様、いろんな砂や土が
使われる。洗浄すみの砂、さらに焼いて乾燥させたもの、リオネグロか
オーストラリアの〜に似た真っ白い砂もあるし、硅砂(もとは熱帯魚のと
同じ)も使われる。ホムセンの袋詰めの、などと補足しないと
誤解のモトだと思う。
932 :
pH7.74:2008/02/17(日) 23:44:17 ID:RDCrkmqj
933 :
pH7.74:2008/02/19(火) 17:41:10 ID:PTw5lusB
>>891どうなりました?参考までに
農業用品の多いホムセンでは春からいろいろ入荷始まりますがまず20キロ袋のみです。他に花用として1cm大の緩行性肥料ありますが日数は書いてないです。10-10-10です。
鹿沼土外部フィルターで実験します
934 :
pH7.74:2008/02/20(水) 14:53:39 ID:JqKkbgXQ
共同購入のお申し出もないし、のんびりと凝結剤のテスト中です。
935 :
pH7.74:2008/02/20(水) 23:44:59 ID:2hhCgC39
>>932 その研究に鹿沼は関係ないんじゃない?
窒素やリンを除去するのが目的なら
上部(もしくは外掛け)に植物入れたほうが簡単だし
>>934 共同購入の申し出はしたいのですが
実験する水槽を用意できないので躊躇ってます
936 :
pH7.74:2008/02/21(木) 01:07:03 ID:HqEfCbd5
新アイテムないかな
ネタキレた?
937 :
pH7.74:2008/02/21(木) 02:33:04 ID:Efv9HroR
軽石で浮くものをネット等で固定して浮かせる。
そこにウィローモス等をからめて水辺の植物を植える。
浮島完成。
植えるなら背丈の高くならないのが良いよ…
重くなりすぎたら沈没するから (ノ∀`)タハー
>>936 けと土を使うのはチャレンジャーかな?w
938 :
pH7.74:2008/02/21(木) 06:42:46 ID:bB4bvmUQ
人工浮き島面白いな。
でも、最終的に軽石が水を吸って沈んでしまわない?
939 :
pH7.74:2008/02/21(木) 07:24:23 ID:GdIyBqjQ
半年ベランダに放置した未開封富士砂を開けると苔が生えていた
排除したつもりでアクアで使用したら砂の表面からウォーターフェザー
の様な苔が生えてきた。
940 :
pH7.74:2008/02/21(木) 07:42:45 ID:3smZVnSf
富士の樹海の良質なタンパク質で育った苔です
941 :
pH7.74:2008/02/21(木) 10:34:15 ID:BjR0rrZ6
>>940 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
942 :
pH7.74:2008/02/21(木) 13:12:48 ID:J64pH59L
赤玉土を使ってみようと思うんですが、どうやって使ってるの?写真見たい。
赤玉を潰して使う(スイレン栽培みたいに)のか、ふるいにかけて、粒を残して使うのか、
むしろ焼き赤玉を使うのか、よーわからん。
943 :
pH7.74:2008/02/22(金) 12:24:35 ID:1euTnL6f
赤玉潰して細かくしたら、魚が屁をひっただけで水が濁るぞ。水で何回も洗ったのを入れても水換えの時とか濁るからな。数時間後には、澄むけど。
944 :
pH7.74:2008/02/22(金) 12:30:04 ID:t4aW9BIm
屁をひっただけで
????
945 :
pH7.74:2008/02/22(金) 13:11:09 ID:hNg5lfGa
屁をこく魚か・・・
非常に珍しい種類を飼ってますな。
俺はオナる魚を飼ってみたい。
946 :
pH7.74:2008/02/22(金) 14:08:43 ID:1MJuTiEd
ドジョウは屁をこく。
947 :
pH7.74:2008/02/22(金) 14:18:27 ID:F8HwNZS6
ウナギもだな
無知乙
948 :
pH7.74:2008/02/22(金) 17:51:16 ID:G1gRfirT
コリの屁も忘れずに
949 :
pH7.74:2008/02/22(金) 19:01:33 ID:Y0Mbep2i
へー
950 :
pH7.74:2008/02/22(金) 19:33:54 ID:BcjZ91Ee
そう考えると樹海って毎年毎年追肥されてるってことかね
>>938 比重次第かなー。
うちのは2年目だけどまだ浮いてんよ。
951 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:41:29 ID:07Keqy97
近所の公園の植え込みも犬の糞だらけだかんな
追肥だらけでいい用土になると思うんだ
952 :
pH7.74:2008/02/25(月) 21:52:06 ID:2mYIOUkj
>>932 1週間たちました。ホムセンで「選別 硬質」とあった物を2213にとりあえず500mlバッグに入れて使用。
レッドシーのテストキットにて従来0.2~0.5ppmだったものが0.1~0.2ppm。これ以上細かくは測定出来ないが一応効果あったと見ました。継続してどうなるやら
953 :
pH7.74:2008/02/25(月) 22:20:15 ID:GuPLoHE3
鹿沼って高温で焼き入れてないと効果ないんじゃない?
普通の硬質って自然乾燥じゃないの?
954 :
pH7.74:2008/02/26(火) 00:10:33 ID:U/EdEP4I
>>952-953 硬質鹿沼も上質鹿沼も品質は殆ど同じで、どちらも自然乾燥
(硬質赤玉と上質赤玉も同様)
硬質の方が若干硬いらしいけど、俺には違いがわからん
955 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:22:44 ID:ebNCxx8O
>>954 じゃあ、
>>952のリン低下報告は、鹿沼を何も処理しないで使ったなら、
ただ単に、計測誤差か気のせいだって事だね。
956 :
pH7.74:2008/02/26(火) 13:18:10 ID:yEL3kIXm
>>955 いや、そうも言い切れないと思う。
リン吸着は多孔質形状によるものじゃないだろうから
仮に飼育水に鹿沼土を撹拌して泥水にしてしまい、その上澄みからは
リンが減ってたという事があっても不思議じゃないと思う。
957 :
pH7.74:2008/02/26(火) 23:44:29 ID:VudlzYm+
>>932の実験では成功しているらしい。調べてみるとたしかに家畜の排水処理では使われているみたいだが量と水量の関係や「持ち」等いまいちわからん。一ヶ月位で終了では入れ替えめんどくさいしな。要実験だな
958 :
pH7.74:2008/02/28(木) 02:58:44 ID:SFFdFNyK
ハイポやマグァンプって魚にダメージ無い?
959 :
pH7.74:2008/02/28(木) 03:44:26 ID:jNqYEYFA
ハイポは非常識な量を入れたらしらんが、規定量を守っている分には問題ない。
マグアンプは使ったこと無いのでしらん。
960 :
pH7.74:2008/02/28(木) 03:52:17 ID:gdUeSPP/
>>957 うん、排水処理みたいに、一方通行の経路から流れ出るリン
(や、諸々の成分)をあるレベル以下に押さえるっていう話と、
水槽のように、その場で循環している水の濃度レベルを常に
一定以下にキープするっていうのは、技術的にも話が全然違うもんね。
難しそうだ。
>>958 ハイポネックスもマグァンプも、底床に入れる前提だと思うけど、
極端に入れすぎなければ。生体に影響あるほどの濃度で投入したら
コケ培養容器のようになると思う。時々、「カリ肥料は入れすぎても
大丈夫」って言われて、まじに大量投入してエビを皆殺しにする人とか
いるみたいだけど。
961 :
pH7.74:2008/03/01(土) 18:28:52 ID:vxRatpn0
ハイドロコーンが余ってるので上部濾過の濾材に使おうと思うのですが、
流水ですすぐと浮くやつと沈むやつとに別れます。
沈む方を使った方がいいですか?
あと、抗菌処理していないネット等に入れて使う方がいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
962 :
pH7.74:2008/03/01(土) 19:51:17 ID:txLY7g3Y
浮くか沈むかは、焼成した時に内部に出来た気泡の違いにすぎないので、
ネットに入れて濾材にするのであれば、どちらを使っても大丈夫。
使っていると、徐々に沈むようになっていきます。
963 :
pH7.74:2008/03/01(土) 20:03:56 ID:vxRatpn0
>>962 ありがとうございます。
早速やってみます!
964 :
pH7.74:2008/03/01(土) 22:19:03 ID:0abPLYZw
>>963 メーカーによるのかも知れないけど
以前うちで使った奴はアルカリに傾いた
そっちの方が問題あるかも
965 :
pH7.74:2008/03/01(土) 23:35:16 ID:kBgfZd4M
>>964 ええっ!!
まだバケツで水に浸けてあるんですが、
このまま一晩置いて明日バケツ水のPH計ってみます。
ありがとうございました。
また報告に来ます!
966 :
pH7.74:2008/03/08(土) 18:40:24 ID:KkyGgfPs
>>960 俺の事呼んだか?ww
昔カリを底床に埋め込んで使っていたけど、量を間違えたり急激に水中に溶け出すと
エビは簡単に逝く。以前壊滅状態になった事がある。
肥料もあまりに入れると濃度やpHとか簡単に変わるから生体には影響あるよ。
当たり前の話だけど、水質に弱いもの飼っているなら少しずつ試すのが一番。
967 :
pH7.74:2008/03/08(土) 21:09:10 ID:PQEx7XND
>>966 化成肥料を赤玉に埋めこんだらエビが全滅した事がある。
少量だったんだけどね、エビはデリケートだと再認識した。
968 :
pH7.74:2008/03/11(火) 05:44:23 ID:morySvWx
がいしゅつかも試練が
鉄分含めた微量元素配合で液状はメネデールでいいのかな?
出来ればリンはいらないんだが、微量に入ってるらしい
ADAの微量元素特化型のステップ2に比べて濃度とかはどうなんだろう?
969 :
pH7.74:2008/03/11(火) 09:47:21 ID:R3TVDKOu
あれはね、がいしゅつ じゃなくて、きしゅつって読むんだよ。
既出
一瞬、外出がどうしたんだろうと、考えてしまった・・・・・・。
970 :
pH7.74:2008/03/11(火) 10:12:41 ID:+NMckCEG
ポカーン
2ch初心者ハケーン
971 :
pH7.74:2008/03/11(火) 11:10:46 ID:9UDXwjYo
969は釣りだろ。
いくらなんでもw
972 :
pH7.74:2008/03/11(火) 14:20:40 ID:R3TVDKOu
そっかぁ・・・2ch用語なんだ。 言葉をおかしく覚えないように、なるべく使わないんでね
すまんな。マジレスで。
ちなみに、職場で「きたーーー」とか「まったり」とか言う奴いるんだけど、
すんごい引くわ、((;゚Д゚) きたぁーーーは、そうでもないか
そのまま使ってって、実社会でもつい使ったりしなよう気をつけてるのさ。
そうかも試練がとか、御返還が無茶苦茶だといい藁鋳物
973 :
pH7.74:2008/03/11(火) 15:04:30 ID:PMXASs0F
まったりは京都弁
974 :
pH7.74:2008/03/11(火) 15:30:13 ID:CwTBFQXe
>>972人の言い方ぐらいほっとけ。言葉ってのは時代で変わるもんだ。
975 :
pH7.74:2008/03/11(火) 17:30:22 ID:u2g+k9jA
まったりはぜんぜんふつうだろ
バカか?
976 :
pH7.74:2008/03/11(火) 17:48:04 ID:iMB5qLkb
>>973 おおぉおお。一つ利口になった。サンキュー。
>>974 時代とともに変わるのは、解るけど、2ch用語とかを日常で使う人は
どうも感覚的についてゆけない。
977 :
pH7.74:2008/03/11(火) 19:25:48 ID:Ph5tO38Q
芽根添加過剰のサインが知りたいなぁ
芽根じゃコケないんだよね?
978 :
pH7.74:2008/03/11(火) 19:45:27 ID:UE1pDD5L
園芸用の溶岩が手に入らん
どこに行けばあるのか・・・
入手できる時期とかあんのかな
979 :
pH7.74:2008/03/11(火) 20:01:26 ID:Qq+PeTy/
大きな塊が欲しいのかな?
980 :
pH7.74:2008/03/11(火) 20:27:25 ID:z3fO5SF1
富士山にいくのだ
981 :
pH7.74:2008/03/11(火) 20:39:41 ID:S+J1yVAw
ガーデニングレベルじゃなく、盆栽や庭植木まで置いてるぐらいのとこじゃないと無いかもな、レイアウトに使えそうな溶岩石は。
982 :
pH7.74:2008/03/11(火) 21:10:26 ID:YnzYsh25
>>978 大きめの庭をいじれる園芸店なら大概置いてますよ。
わたしの家の周りでは野ざらしにしてあることが多いのでコケも付いてますが…
983 :
pH7.74:2008/03/11(火) 21:17:09 ID:OjjsCsvz
>>978 ホームセンター系列の店なら売ってるでしょ
984 :
pH7.74:2008/03/11(火) 21:17:10 ID:CNlUkSd6
長野県東部まで来てくれればいくらでも手に入るんだが。
985 :
pH7.74:2008/03/11(火) 21:26:37 ID:pCWHddbT
>>976 俺も、助詞を正しく使えない人には
どうも感覚的についてゆけない。
986 :
pH7.74:
ありがと
大きめの園芸店行ってみるよ
近くのHCは置いてなかったから。ショップのは小さいくせに高いし