☆アピスト☆南米ドワーフシクリッド☆ラム☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
938pH7.74:2007/04/12(木) 22:19:10 ID:DtEhqeg6
アノマラ飼ってるひといる?
939pH7.74:2007/04/12(木) 22:56:16 ID:0Cq9TppG
>>938
いまちょうど飼いたいなあと思ってるところ
あるいはトリファかどっちかにしたい
940pH7.74:2007/04/12(木) 23:09:23 ID:dZoG8Qdz
トリファのお子さん達がだいぶ魚っぽい動きになってきた
でも気づいたら10匹ちょっとしかいない・・
セパレータくぐって反対側のグピか別のメスにでも喰われたかなー?
941pH7.74:2007/04/14(土) 00:32:28 ID:Uh6QEoZ7
前にボレリィのヒレが溶けたうんだ提灯だ言ってたもんだが。
久しぶりに水槽を覗いたら、♀が仔をつれて♂を追っ払ってる!
早速ブラインを沸かす準備を始めようと思うんだが、やり方におすすめある?
今、自分がやってるのは普通に百均の一輪挿し?試験官の太いヤツみたいのを使ってるんだが、いまいち殻とブラインをうまく避けるのがめんどいだよ。
ペットボトルを昔やったが、同じようなもんだな。
なんかないもんかね?頭のいい人。
あと、グリンダルワームってどう?
942pH7.74:2007/04/14(土) 00:38:24 ID:rspvkci8
皿式でググレ
943pH7.74:2007/04/14(土) 00:41:58 ID:Uh6QEoZ7
>>942
いや、以前見たことあるがあれって、殻とブラインを分けるのが楽になるのか?
944pH7.74:2007/04/14(土) 01:03:06 ID:rspvkci8
特に苦はないが?
945pH7.74:2007/04/14(土) 01:35:30 ID:htlsA0K3
コーヒーフィルターつかえば殻は周りにへばり付くから簡単に分離できるよ。
三角形のとセットで使わないとやりにくいことこの上ないけど。
946pH7.74:2007/04/14(土) 02:00:32 ID:tfgokEf6
皿式で100均の半透明トレー
ライトの横に置けばライトの方に寄る(なぜか半分は反対端に寄る)から
そこにある殻は浅い分だけ水面の部分まで押し退けられて完全に分けられる
寒い時はライトの熱で早く湧くおまけつき
947pH7.74:2007/04/14(土) 08:00:23 ID:UlXbdSTQ
948pH7.74:2007/04/14(土) 12:30:47 ID:Uh6QEoZ7
>>947
何コレ?なんか画期的な匂いがするなあ。
詳しく教えて。
949pH7.74:2007/04/14(土) 12:50:29 ID:UlXbdSTQ
流れでわからんのか? 皿式のハッチャー兼分離器。
950pH7.74:2007/04/14(土) 14:39:28 ID:Uh6QEoZ7
>>949
自作?どういう原理なの?
無知でスマン。
ブラインに関係するとは思ったが、見たことも聞いたこともなかったもんで。
951pH7.74:2007/04/14(土) 14:55:51 ID:UlXbdSTQ
外筒は底に密着、水面まで達しない。
内筒は底に触れず、水面上まで伸びて蓋に密着。
卵は内筒の外の水面に撒く。孵化したら、蓋をする。光は内筒内にのみ
差し込む。ブラインは内筒の下を潜って内筒内に集まる。そこを
スポイトで吸う。スポイト先端が底に近いと沈んでいる未孵化卵も
吸ってしまうが、量はわずか。左のように三重にすれば完全に
分離できるが、孵化したブラインが泳ぐ経路が長くなり集まりが
悪くなるので、まあ二重でokよと。
952pH7.74:2007/04/14(土) 15:23:10 ID:Uh6QEoZ7
>>951
サンクス。
てか、すげぇ…。
作りたいが、作れるか不安だ。
953pH7.74:2007/04/14(土) 16:38:54 ID:dSJgheJQ
>>951
すごい発想! そして、それを作れちゃうなんて、すごい!
954pH7.74:2007/04/14(土) 17:19:36 ID:rb1Wt9sQ
作れるか不安もなにも、オリジナルがスドーからでてるだろ。
遮光が甘いので工夫が必要だけどな。
947はそこら辺が改良してアルっぽいのですばらしい。
955pH7.74:2007/04/14(土) 17:29:34 ID:UlXbdSTQ
スドーに市販品があるのか。自分のネタ元は吉野屋だ。
956pH7.74:2007/04/14(土) 21:23:59 ID:XPPir1mt
んー・・・トリファってブルーがいいね。渋いね。メタリックだね。
アガシジィのレッド系も捨てがたいね。情熱的な南米を感じるね。

レッド系とブルー系、どっちが南米モスの深い緑に映えるだろうか
957pH7.74:2007/04/14(土) 23:09:19 ID:tfgokEf6
アガシジィのブルーボディに赤ヒレってのもあるべさ

まぁトリファの背びれ真っ赤てのもあるが
958pH7.74:2007/04/14(土) 23:23:48 ID:9n7Wzc83
青いアガシとか
赤いトリファもあるけど…

高いorz
959pH7.74:2007/04/15(日) 00:19:15 ID:4/hPbX4z
ニューアピストってなにもの?
960pH7.74:2007/04/15(日) 00:57:25 ID:vJuWnZ+8
アガシジィのブルーは、たまにトリファを超えるやつがいて好きだ。
ブルーファントム欲しいなぁ。
961pH7.74:2007/04/15(日) 03:00:04 ID:bYxVHk1q
>>959
15年程前だっただろうか、当時見たブルーフェイスとかいう東南アジアブリードにやや似てるかな。
ハイブリッドという話だったが。
当時もそうだったが、あの青はアレじゃねーの?と思ってしまう。
962pH7.74:2007/04/15(日) 04:03:43 ID:S8uwoGA1
ネオンドワーフグラミィとか思い出すよなw
963pH7.74:2007/04/15(日) 04:10:02 ID:lA8AkhMJ
ホルモン色揚げの虚弱虐待個体かw
上手く飼えば健康取り戻すが、色は次第に普通に戻ったりしてな。
っていうか、ドワーフグラミィはオリジナルの方が100万倍キレイなのになw

あからさまな「ブル〜」とか「ニュー〜」とかは大体オリジナル以下だよなぁorz
964pH7.74:2007/04/17(火) 22:30:37 ID:iQpjIitw
結局何の改良品種なのか気になる
ディスカスみたいな青いシマシマ顔のやつよな?
965pH7.74:2007/04/18(水) 22:10:20 ID:thlxlJEy
アガシジィ・テフェのウィルヘルムブリードを入荷出来る店知りませか?
966pH7.74:2007/04/18(水) 22:14:00 ID:xPEOnFBS
銀松
967pH7.74:2007/04/18(水) 22:42:52 ID:thlxlJEy
>>966
銀松は通販可能でしょうか?
968pH7.74:2007/04/18(水) 22:48:09 ID:jWJW/qml
何故にブリードもの欲しがる
969pH7.74:2007/04/18(水) 22:49:35 ID:xPEOnFBS
>>967
可能
970pH7.74:2007/04/18(水) 23:19:23 ID:HQ7laLRQ
>>968
ブリード物が欲しいからじゃね?
971pH7.74:2007/04/19(木) 00:17:59 ID:JjN3mF/w
>>967
HPみたら詳しく書いてあるよ
972pH7.74:2007/04/19(木) 02:55:20 ID:TPWDnBVR
ユルエンシスが産卵しそう
973pH7.74:2007/04/19(木) 02:56:18 ID:JjN3mF/w
974pH7.74:2007/04/20(金) 01:51:32 ID:F6idDUku
トリファ買ってきた…

アピストは初めてだけど、動きを見てるだけでも楽しい魚だね。
まだちっこくて色も出ていないが、夢中で観察してしまう。
975pH7.74:2007/04/20(金) 02:03:22 ID:xDTe538/
導入後数日は注意がてら魅入っていてくれ。
その内、手をかけなくても、可愛がらなくても、水換えしないでも、
餌やりを何日か忘れても、フツーに生きてる頑丈な魚であることが分かる。
976pH7.74:2007/04/20(金) 12:43:08 ID:wD2TcqGH
東京で松銀以外にアピスト売ってるとこある?
東武は汚いから嫌。
事故繁殖してるみたいだけど事故繁殖魚が売ってるの見たことないからワイルドやドイツブリードと偽って売ってないか不安でしかたないんだけどあれ大丈夫?
977pH7.74:2007/04/20(金) 13:37:06 ID:c/ddqMsw
一目見ればわかるから大丈夫
あそこの繁殖技術は趣味のレベル
978pH7.74:2007/04/21(土) 19:21:25 ID:WIWBNwCL
そうなんだ
売ってるの見たことないけど繁殖させたの売るの?

それよりドイツラムとジャーマンラムの違いを教えてほしい
同じと思ってたけどある店の店長が違うとか言うから混乱してる
同じドイツラムでも黄と赤の部分が透き通った感じのと絵の具で塗ったようなのがいるよね?
その違いなのかな
979pH7.74:2007/04/21(土) 21:02:41 ID:vHjmOc57
>>978
もしかしたら、
ジャーマン・ラム=ドイツから入ってきたもの
ドイツ・ラム=ドイツから入ってきたラムを東南アジアで繁殖してもらって、再度、輸入しているラム
とかかな・・・?
自分も本当のことが知りたい・・・。
980pH7.74:2007/04/21(土) 23:43:31 ID:FmxWl8Ph
同じ系統をドイツと呼ぶ事もあればジャーマンと呼ぶ事もある。
もっと言えば、同じ問屋の同じ水槽にいた個体がA店ではドイツ、B店ではジャーマン。
ドイツ(ジャーマン)ラムを東南アジアで養殖した奴もいるので名前だけでの判別は不可能。
981pH7.74:2007/04/22(日) 11:55:26 ID:qeoTESoq
黄色と赤が濃いのが本物?
982pH7.74:2007/04/22(日) 15:48:00 ID:XTB3zCMM
月齢、発情の有無、雌雄、育て方、等の差があるので何とも言えない。
本物・偽者というより、クオリティの差じゃない?
好みとサイフに相談すればいいだけだと思う。
983pH7.74:2007/04/22(日) 18:57:40 ID:o3+p90XT
ありがとう!
オランダラム(東南アジアブリード)なんですが、今、ショップの方がペアで\4000〜\5000といっていたのですけど、
ドイツ・ラムの(東南アジアブリード)って何百円から、ショップに並んでいたりするのを見かけます。
この値段差は、一体、何の違いなのか教えてもらえますか?
984pH7.74:2007/04/22(日) 19:26:57 ID:o3+p90XT
すみません。もう1つ。
海外では、日本に入ってくるのと同じ東南アジアブリードが
とっても弱く、RO水とかを使って、水質にとっても気をつけても
一年ももたず、数ヶ月で死んでしまう個体が多いと言われているのですが、
それは、同じ東南アジア・ブリードなら、日本でも同じと考えた方が良いのでしょうか?

原因不明で死んでしまうパターンとかも多いらしいのですが、
理由は、東南アジアで使用しているホルモン剤などの薬品?によって
魚がかなり弱いため(虚弱体質?)と言われています。
985pH7.74:2007/04/22(日) 21:32:34 ID:DB0T7o4d
>>983
東南アジアブリードのペアが4000円って高すぎるよ。
986pH7.74:2007/04/22(日) 22:04:37 ID:XTB3zCMM
>>983
まず、観賞魚に定価は無いという事。
価格の差の意味が見た目でわからないのであれば店の人に聞いてみればいいのではないでしょうか。
各店によって違うので一概には言えないと思う。
987pH7.74
>>985
ありがとうございます!

>>986
確かにそうですよね。 
ただ、私の為に問屋さんから、その子達を仕入れるかどうかと言った話しなので、
自分としては、自分の為に仕入れてもらった時点で初めて、その子達を見るという状況なのです・・・^^;・・・。
で、何か、東南アジアブリードでも、ドイツとオランダだと何か違うのかな・・・とか思って質問させてもらいました。