【単独】闘魚・ベタを飼ってる人16匹目【飼育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2006/12/17(日) 02:15:51 ID:YeVX/o6C
条談だろ?WWW
953pH7.74:2006/12/17(日) 07:13:02 ID:VzDoFssP
showbetterにテトラEX使うのはもったいないかな?
954pH7.74:2006/12/17(日) 09:46:21 ID:cy2dW7s2
薬浴終了して水槽(プラケ)に昨日戻したんだけど
今日朝ライトを付けたらベタがやたら興奮しててフレアリングしてるんだけど
何か考えられる原因ってありますか?
反射かなにかで自分の姿が映ってるのかと思って色々してみたんですが
違うみたいです。餌はあげても一瞬口を付けてすぐやめました。
955pH7.74:2006/12/17(日) 09:54:53 ID:C84YHHwU
>>953
問題は水流なんだよ。濾過能力が高くても水流が多ければベタにとっては住み難い環境だから。
外掛けの水流調節ができるタイプが一番だと思うね。
956pH7.74:2006/12/17(日) 12:23:08 ID:HitdRh9R
水流に関してうちは外掛けなんだけど水流が滝のように流れるとこ
そこに自然素材いの水草(染めてあるので色をある程度落としたほうがいい)を
重石の付いてるほうをフィルターカートリッジの入ってるほうへ入れて
水の流れてる部分に垂らすような感じにしてます
水流が消されていい感じですよ
わかりずらければ画像UPしますけど?
957pH7.74:2006/12/17(日) 13:16:06 ID:IRCItSOL
>>954
急に薬を切った水に換えた為に水があわずに興奮。
薬浴槽から環境が換わって一時的に興奮。
寝てるところにいきなりライトつけられて、寝惚けつつもびっくり。

のどれかじゃ?
いずれにせよ姑く様子見ましょう。
958pH7.74:2006/12/17(日) 16:22:02 ID:DkrwDyGq
ベランダのプランターの枯れ掛けの草花で越冬中のアブラムシを筆で掻き集めて水槽に投下してやると…
ベタもテトラも大喜びで食らい付く。
生餌の方が美味しいのかねぇ……
959897:2006/12/17(日) 19:04:43 ID:iX4iQNlL
ベタの白点がなくなりました!
エサも食べられるようになりましたよ
これでひと安心です(´ω`)

しばらくは再発しないか注意して見守っていきますです

チラシ裏でごめんなさい
960pH7.74:2006/12/17(日) 21:49:41 ID:CtZakM6J
>>959
完治オメ&治療乙!
ひそかに心配しておりました。
水温が低くなると再発する恐れがあるので、
26〜28℃をキープしてあげてください。

ちなみにうちも「塩で元気」使ってる。
日常の水換えの時にも少し入れてるよ。
(塩分濃度が濃くならないように注意)

ベタ、元気に冬を越させてあげましょう^^
961pH7.74:2006/12/18(月) 00:17:59 ID:wIWSTgE6
市ヶ谷の釣堀屋さんのSALEのお陰で、
普段買えない値段クラスのベタが買えた記念カキコ
962pH7.74:2006/12/18(月) 00:29:11 ID:+ycIE/be
生後数日の稚魚が白点に(TωT)ウルウル
水温上げて塩を0.1%添加中だが、
稚魚だけに耐えてくれるかすっごく心配
塩をこれ以上濃くする勇気が出んよ・・・
963pH7.74:2006/12/18(月) 00:56:18 ID:0JpvgqhW
ウチでは弱そうな個体にはグリーンFクリアを1Lあたり1〜2滴くらいって方法使ってるな。
964pH7.74:2006/12/18(月) 01:42:22 ID:6cwQ3WG1
家に帰ってきたらベタが水槽から飛び出してた…
蓋しとけばよかったよ…
965pH7.74:2006/12/18(月) 09:36:19 ID:UxLFvz/X
>>943
エロモナスでググれ
966pH7.74:2006/12/18(月) 10:39:13 ID:Xp0ilwAr
ベタってなんで跳ぶんだろ。野生だとそうやってナワバリを広げるのか??
967pH7.74:2006/12/18(月) 11:23:01 ID:fchZXtTN
>>966
飛ぶどころか、近縁種は陸を歩きますがな・・・
968pH7.74:2006/12/18(月) 14:58:36 ID:ZVDey3IQ
水草水槽に浮かべた産卵ケースでHM♂飼ってるんだけど、こいつがよく脱走する。
ケースのふちと上部照明の隙間を飛びぬけ、今日も悠々お散歩。
2cmくらいは余裕でジャンプ。あんなビラビラの尾っぽでよく飛ぶよなぁ。
969pH7.74:2006/12/18(月) 18:28:10 ID:3bEoWO9G
うちのベタもよく脱走する。
脱走してひとしきり遊んだあと、ちゃんと自分で水槽に帰るけどね。
でもベッドの下に餌溜め込むのはやめて。
970pH7.74:2006/12/18(月) 20:47:06 ID:HHWTfDTj
うちのベタ男が泡巣らしきもの作ってるんだけど繁殖するつもりない
みんなはこの泡巣どうしてる?
971pH7.74:2006/12/18(月) 21:08:43 ID:vKqyMr0f
泡巣作ってるからって繁殖期等ではない
そのまま放置してても何の問題もない
972pH7.74:2006/12/18(月) 22:09:56 ID:IR9zUXBC
オア○スでオペックペアでネット購入した
オスは申し分なく健康で綺麗
だがメスはなんだか微奇形・・
どう見ても片目が落ち窪んでる
やっぱり個人でやってるショップのクオリティはこんなもんなんだな・・
973pH7.74:2006/12/18(月) 22:45:03 ID:F5gGDLKe
メス可愛いよメス
某ホームセンターで、やっぱりと言うかメスだけ500円に
なって売ってたのを4匹買ってきた
青のHM・白・緑・赤のクラウンのメス達
30cmキューブが一気に華やいだよ

それにしてもメスって食うな・・・
競ってるんだろうけど、やった餌は30秒も持たずに
全部消えるよ
食い終わるとバルーンプラティーみたいな腹になってる
それでも足りないってジャンプして催促
最近は水槽の前通るだけで4匹でクレクレダンスしてくる
巨大なメスが出来上がりそうだ

ちなみに家のベタ男は、メス4匹に一斉にアピられて
ビビッて逃げたヘタレ
974pH7.74:2006/12/18(月) 23:47:55 ID:wSsHINLP
ネオン(8匹)を群泳させる為に、ベタメスを1〜2匹入れたいんだけど
同居のミナミ食われるかな…と思って踏み切れないよ。
ミナミとベタメスの混浴やってる人居ませんか?
975pH7.74:2006/12/18(月) 23:52:30 ID:o0z9RrQT
RCSを美味しく頂かれた俺がきましたよっと
976974:2006/12/19(火) 00:30:35 ID:YSg9YkaR
>>975
ご愁傷さまです…
今回は見送る事にします。
977pH7.74:2006/12/19(火) 08:38:37 ID:QIcnREEi
>>974

ミナミは無理かな。
ヤマトなら初めの犠牲さえ乗り越えたら、結構普通に混泳できるよ。
978pH7.74:2006/12/19(火) 12:39:54 ID:0cTnxFFw
メスの婚姻色がはっきりしているので、
繁殖させてみようかと混泳させているんだけど、
うちのトラベタオス、メスが寄り添って行っても巻き巻きしない…
しまいにゃメスにフレアリング&体当たりとかされてるしorz
ダメオスなのかなあ…
泡巣はこれでもか!っていうほど作ってる。
979pH7.74:2006/12/19(火) 13:37:45 ID:QIcnREEi
>>978
ほっとけば、そのうち生むよ。
980pH7.74:2006/12/19(火) 22:40:17 ID:IGbMV6MB
3年前くらいにベタ飼ってました。
巨大なシャンパングラスに
ビニールでできた浮き草入れて。
最初はオスだけだったけど、淋しいかな?と思って
メスを入れてみました。相性が悪いとケンカするかも、
と聞いたんですが、すぐに気があったみたいで、
争う様子も無く、すぐに仲良しに…。
いちばんびっっくりしたのが、
葉っぱの上で、2匹ぴったり寄り添って寝ること。
こんな魚がいるのか???って
ベタの習性なんですかね?
産卵までにはいたりませんでしたが、
あの微笑ましい光景を思い出すと、
またベタ飼いたくなります。
981pH7.74:2006/12/19(火) 23:20:51 ID:23pTIUij
ベタってたまにとんでもない寝方してて、
家帰った時に

「うわっ死んでる!」

ってビックリすることがあるよね。
982pH7.74:2006/12/19(火) 23:50:26 ID:mXcNs65d
>>980
むしろその飼い方っぷりに驚いた
983pH7.74:2006/12/20(水) 01:46:05 ID:3fBgCSnt
>>982
たしかにテキトー過ぎる飼い方でした。
さくらももこの「いきもの図鑑」で
コップで飼えるって書いてたから
真に受けたんです。
ベタ子(♀)は1年半、
ベタ男(♂)は2年弱は生きました。
今度飼う時は万全にします。
984pH7.74:2006/12/20(水) 09:22:50 ID:DRM2M5jV
>>982だけどそれでも案外長生きしたりするんだよね。
昔家でフナと金魚飼ってたけど水を1日置いてから換えるって
ことしかしてなかったし水換えなんて半年に1ぺんもしてたかどうか
だったし、ここ見たりしてpHだとか気にするようになった
今考えるとぞっとする。チラ裏ごめん
985pH7.74:2006/12/20(水) 11:04:20 ID:hwx+f8Bu
こないだとんでもない寝方してて、
「うわっ死んでる!」って思ったら本当に死んでました(^^;
986747:2006/12/20(水) 19:37:31 ID:S1g32Ddu
白点病で☆に。。。
ごめんよ〜〜〜〜〜〜〜〜><
987pH7.74:2006/12/21(木) 01:28:33 ID:jdWxOEc3
温度が低すぎるんだよ。28℃は保てよ。
988pH7.74:2006/12/21(木) 02:17:23 ID:stVU+3B2
温度あげるだけじゃ意味がないわ
989pH7.74:2006/12/21(木) 09:17:43 ID:S8bTTVkV
意味あるだろ・・・
990pH7.74:2006/12/21(木) 11:00:32 ID:EbInVxxj
白点は温度上げて治療だろが。大丈夫かおたく?
991pH7.74:2006/12/21(木) 14:13:22 ID:QJus2FSn
白点病なんてほんとにあるの?店でしか見たことない。
992pH7.74:2006/12/21(木) 14:41:09 ID:S8bTTVkV
1行しかない文なのに矛盾が生じている件
>白点病なんてほんとにあるの?
>店でしか見たことない。

釣りか・・・
993pH7.74:2006/12/21(木) 14:47:49 ID:QJus2FSn
釣りだったら、何だというのだ。
病気の治療テクは、自慢になんねーよwwwっていうハナシ。
994pH7.74:2006/12/21(木) 18:19:58 ID:a2nh/2fz
敢えて釣られよう。

人間の医者にも同じこと言えるか?
治療テクも努力と経験がないと応用が利かないもんだぞ。
色々な病気に対応して治せる人間は自負しても良いと思うがな。
995pH7.74:2006/12/21(木) 20:04:43 ID:T3nctB0k
普段から28度だと別の菌が繁殖して逆に危険、26くらいが理想的
最近は30度程度でも平気な白点もあるらしい
996pH7.74:2006/12/21(木) 20:40:19 ID:SBmjQLjJ
あるの?
997pH7.74:2006/12/21(木) 21:57:31 ID:T3nctB0k
あくまで伝聞
白点スレ行ったほうが詳しくわかるかと
27.5から28.5度辺りが危ないのはホント
998pH7.74:2006/12/21(木) 23:24:36 ID:QJus2FSn
>>994
並ベタにおなじこと言っちゃってたら、はずかしいです。
そんな経験いらないです。
999pH7.74:2006/12/21(木) 23:50:51 ID:stVU+3B2
ID:QJus2FSn

もうちょっと日本語の勉強をした方がいいよ
1000pH7.74:2006/12/22(金) 00:11:50 ID:2vATEu/r
1000せじゃ阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。