水草水槽総合スレッド 19株目

このエントリーをはてなブックマークに追加
941pH7.74:2006/12/02(土) 23:10:50 ID:mbG1Jqd+
これは水草水槽にはどうなの?
http://w-space.net/aqua/sugar.htm
942pH7.74:2006/12/02(土) 23:12:54 ID:RPl8ay1V
俺 ブリクサショートを一面に植えて、アクセントにブリクサロングと
ブリクサオーストラリアを植えてる。 某店では3千円以上で売られてる
オーストラリア産だか、うちの近所では2株で580円だ。
赤茶色で綺麗だよ。

943pH7.74:2006/12/03(日) 01:03:30 ID:H4AsAtsZ
>>941
スレ違いだから

おれは砂糖に頼らなくても平気だし、砂糖添加は万能ではない。
944pH7.74:2006/12/03(日) 16:11:12 ID:+D5ztJtY
>>941
水草に悪い影響が出ると聞いたような気がする
砂糖添加は専用スレ立ってるからそっち見てみれ
945pH7.74:2006/12/03(日) 17:13:22 ID:glD8nf0m
炭酸カリウムを買ってみようかと思うんだけど、このpH上昇って
エビにはかなり致命的だよね?

酢酸で中和したらどうなんだろう。
……ってカリウム利用率が落ちるのか? わからんなー。
946pH7.74:2006/12/03(日) 17:55:36 ID:HXE+0fgO
どれだけ入れるつもりだよ
適正量なら入れてもそんなに激しく下がらないんじゃ
中性付近ならわずかに変わるかもしれんが
947pH7.74:2006/12/03(日) 18:05:17 ID:+D5ztJtY
948pH7.74:2006/12/03(日) 18:17:31 ID:rz6Nmjd+
>>946
激しく下がらないけど、激しく上がるよ。

>>947
チョットあれなサイトだね
949pH7.74:2006/12/03(日) 19:33:13 ID:glD8nf0m
pH10.7なのか。けっこうな高さだね。

ちなみに自作を考えたのは、1プッシュでも多すぎるかもしれない水量のため。
10Lないからなあ。
950pH7.74:2006/12/03(日) 20:42:12 ID:q9D7FNzx
緩衝作用が判っていないサイトだね。精製水のpHについても
理解していないっぽい。参考にはしないほうがいいな。
951pH7.74:2006/12/03(日) 21:43:13 ID:om1gtaTb
ウチの水槽。ブリクサ全部抜いてリセットしたんだが、
ブリクサらしい子株が底床のあちこちから生えてきてる。

ブリクサって根だけ残ってても再生するの?
952pH7.74:2006/12/03(日) 22:10:13 ID:glD8nf0m
んー、ようわからんけど二酸化炭素由来の炭酸と炭酸カリウムで、
ちょうど酢酸と酢酸ナトリウムみたいに緩衝作用が起こるん?

CO2添加した場合はカリウム足した方がいいってのは、そういう点
もあるのかいね?
953pH7.74:2006/12/03(日) 22:23:20 ID:q9D7FNzx
ちがう、そんな高度な話ではなくて。精製水は純水に近いから、
酸であれ塩基であれごく少量でpHはぐんと変化して当然でしょ。
pHいくつの水に溶かしたのに・・・というのがおかしいということ。
同じpHでも、酸も塩基もほとんどない水と、どっちりもたっぷりで
釣り合ってる水では違うわけで。

CO2と炭カリでいうなら、CO2濃度が高いならpH上がらない
でしょ。言い換えれば、K入れるのならCO2も増やせば
pHは変えずにすむ。夜間エアレしたら知らんが。

CO2うんぬんは元の論旨が判らないから的はずれかも知らんが、
”CO2添加するほど本気なら光量その他も頑張るんでしょ、
だったら肥料不足にならないようにK足したらどうよ”という
話ではないかと。
954pH7.74:2006/12/03(日) 22:28:01 ID:D+3OAMIV
>>951
うちも同じようなケース。
半年たってから突然何だか生えてきておどろいた。
しばらく様子見てたら明らかにブリクサ。
半年たってるからさすがに根っこは腐ってるだろうし、
引っこ抜く前に花が咲いていたから、
タネが発芽したんだと思う。
955pH7.74:2006/12/04(月) 00:05:47 ID:dB/hznGI
まあどうでもいいけど
実際使ってる分には炭酸カリウム、そんなにpH変わらないぞ
ビーシュリンプもCRSもヤマトも生きてる

ソイルだからか?
大磯の水槽には入れたこと無いから知らん
956pH7.74:2006/12/04(月) 00:14:10 ID:wcP48y0K
ソイルだから、の可能性が大きい。特に何も対抗措置とらないと、
ソイル水槽の電導率って元水より相当に高くなる。
酸性物質も塩基性物質もたくさん入ってる濃い水で、その中で
酸性物質のほうがより多いからpHは酸性に傾く、というパターン。
濃い水ならまあいいんだ。少しのカリウムなんかpH変えない。
けど、薄い水だとたいへんだよ、ということね。
957pH7.74:2006/12/04(月) 10:43:14 ID:m5wgmz8a
>>951
種からは簡単に発芽するよ。
昔、瓶アクアにいれていたけど、春になって気温上がったらいっせいに発芽してきた。
似たようなケースで、家の水槽はパールグラスとラージパールグラスがエンドレスで
発芽状態だった。
958pH7.74:2006/12/04(月) 18:08:29 ID:J1t7vrXq
>>953
一言いうとカリウムは積極的に水草に吸収されるからpHもすぐ元にもどる
959pH7.74:2006/12/04(月) 20:43:07 ID:wcP48y0K
>958 草の量次第。
960pH7.74:2006/12/04(月) 20:51:13 ID:J1t7vrXq
>>959
そりゃそうだがそれに合わせてカリウム調整するだろうよ
961pH7.74:2006/12/05(火) 11:55:07 ID:8pw6ZjwI
そういえば以前のアクアジャーナルか何かで
液肥入れてから硝酸塩がどれくらいの早さで吸収されるか
計ってみたグラフがあったような

あれと同じようにカリウムも吸収されるとすれば
普通な量入れると2時間ほどで吸収されてしまうようだった
でもそれ以上入れるのはあまり良くないんだろうな

滴定みたいにちょっとづつ入れれるようにできればいいのかもね
すごく薄めたやつを水あわせの感覚でペットボトルから
エアチューブで入れてみようかな
でも失敗すると大惨事だな
962pH7.74:2006/12/06(水) 17:39:10 ID:1vSIByp3
水換え直後に水草に空気の粒がつく現象をなんていうの?
水換えのよる刺激で光合成が始まるんだよと言う人がいますが、それなら
風呂を入れた直後に浴槽に空気の粒がつくのは、浴槽が光合成してるのか?ってことになる。
理科に詳しい方、教えてください。
963pH7.74:2006/12/06(水) 18:00:06 ID:tPo1Ned3
>>962
過飽和あたりでしょうか
964pH7.74:2006/12/06(水) 18:07:53 ID:vDYbSVwt
水煮伏稀手居留吸胃文我水草煮窮茶苦仕手居留岳
965pH7.74:2006/12/06(水) 18:12:21 ID:1vSIByp3
>>963
それですね。理科に詳しい963さん、ありがとう。
966pH7.74:2006/12/06(水) 22:41:42 ID:3QA/B9un
生体少な目の水草水槽でいつまでも硝酸塩濃度があがらないので足し水しかしてないんだけど。
このまま、足し水だけしていると硬度が高くなって崩壊とかありえるのかな?
小型水槽なんだが、精製水で足し水とかにしたほうが良いのだろうか?(換え水はできるだけしたくない)
967ph7.74:2006/12/07(木) 05:17:57 ID:Cqzkjeyh
>>966
いつまでもってどれぐらいの期間かわからないが、
換水はできるだけした方が良い。
生体少ないなら単に生物濾過ができあがってないだけ。
968pH7.74:2006/12/07(木) 07:28:27 ID:/VG0tOdk
精製水で魚飼うのって、どうなんだろう。
969pH7.74:2006/12/07(木) 07:33:23 ID:k06iT15K
化粧で精製水使ってるけど、使用期限は封切って一週間だよ
開封後はすぐ悪くなっちゃうから困る 
あと、冷蔵庫で保存しなきゃいけない・・・

魚飼えるのかな
970pH7.74:2006/12/07(木) 10:01:03 ID:T5+qjlMY
まあ水道水も特に夏場なんか放置するとすぐ腐るし
水流があって適度に動植物、土があると腐らなくなるみたい
土もバクテリアやなんか良く分からん菌とかいるし

精製水で魚が飼えるかは知らないけど

>>966
草が吸ったり、ソイルや濾材が吸収するってのもあるけど
きっと吸わない成分もあるだろうから
たまには水換えした方がいいんじゃないかと思うよ
971pH7.74:2006/12/07(木) 12:48:56 ID:xX/MCWJP
熱帯魚屋さんがグラスへアーはCO2がいらなくて
育てるのが楽って言ってたので購入したのですけど
家に帰って育て方をネットで調べたらCO2は必ずいるって書いてました。
どうしたらいいでしょうか?
972pH7.74:2006/12/07(木) 13:09:03 ID:vT9rZBvs
直毛ですかそうですか。
973pH7.74:2006/12/07(木) 13:11:10 ID:UwAg+8rQ
日曜日に買ったブリクサショートリーフ入れてから4日、エビが5匹落ちた。
農薬きになって店に聞いたら、水中葉だし入荷3にち以上店内に置いてるので農薬は抜けてる。
他の原因でない?

と言われた。農薬って何日位で抜けるの?

また、水中葉って農薬ないってホント?
974pH7.74:2006/12/07(木) 13:25:19 ID:UwAg+8rQ
ヘアグラスはCO2無しでも育つよ。
綺麗にふやしたいならあるにこしたことはない。
うちは無添加でものびるし1週間でランナーもでてきた。
でも添加したほうが増えるだろうし。
ヘアグラススレでは光量のほうが大事ときく。飽くまでうちではだけど、カットしてうえるより根付いてからカットしたほうが状態いいよ。
975pH7.74:2006/12/07(木) 13:31:55 ID:T5+qjlMY
>>971
CO2入れなくてもあんま枯れないよ
ADA水槽みたいにしたいなら入れるべき
あれは環境によって増える速度が結構変わると思うよ
あと、ヘアグラスはどうやら種類が多いらしい
976pH7.74:2006/12/07(木) 15:10:06 ID:h1TIvPdg
横レスだけど、先日カットしてから植えてしまった。orz
977pH7.74:2006/12/07(木) 19:24:40 ID:EaKYghK7
>>971
うちは4灯&液肥でCO2なしだけど気泡出して元気に育ってるよ。。

>>973
5匹で良かったじゃないか。
俺なんて水草1本で半年掛けて増やしたエビ200匹が2時間で全滅したことあるぞ。

次からはちゃんと農薬抜きして使うんだな。
978977:2006/12/07(木) 19:26:32 ID:EaKYghK7
ってヘアグラスか。リシアと間違えた。
979pH7.74:2006/12/07(木) 22:09:56 ID:9IkW3bYS
おれのチン毛はカーリーヘアー
980pH7.74:2006/12/07(木) 22:16:19 ID:KYkF6/3y
オレの頭皮はベアタンク…
981pH7.74:2006/12/07(木) 22:39:01 ID:kKPJ0wj7
すね毛はシペルス
982pH7.74:2006/12/07(木) 23:09:30 ID:rIdvzin/
水草が増えすぎて、トリミングしたいのですが、
中に飼ってるエビやお魚は全部移動が常識でしょうか?
初心者なので、アドバイスお願いします。
983pH7.74:2006/12/07(木) 23:11:40 ID:KYkF6/3y
毎回移動させられるお魚たちの身にもなってください><;
984pH7.74:2006/12/07(木) 23:14:12 ID:NutLcov+
水草増えたのが実感できない
一日でどばっと増えるわけないけど
985pH7.74:2006/12/07(木) 23:41:50 ID:aTVtK7Ry
>>982
どんな激しいトリミングする気だよ
そのままやるのが普通だと思うぞ
986pH7.74:2006/12/07(木) 23:46:20 ID:qhqA9Kfd
西海岸でブイブイ言わすくらいのトリミングだろ
987pH7.74:2006/12/08(金) 00:12:32 ID:AOXu4i8e
>>984
マツモをどうぞ。
988pH7.74:2006/12/08(金) 00:17:55 ID:6NzkXTFu
>>982のハサミ捌きのすごさは小型魚なら巻き込まれるほどだと
989pH7.74:2006/12/08(金) 00:31:21 ID:bnsq1+xm
荒んだ心の持ち主の多いインターネットでツネ。
噛み付きすぎでは?
990pH7.74
>>982
植え直しで発生する少々の濁りなんて別にどうということは無いよ。
ましてや、ピンチカットだけなら濁りすらしないし。

あと、「初心者なので」の枕詞つけるとかえって逆効果だから。