1 :
pH7.74:
ストックが難しいと言われるイサザアミ
稚魚やタツノオトシゴの餌
栄養豊富で白点知らず!!に、なるらしい
濾過やイサザアミの餌、
繁殖について語り合いませんか?
2 :
pH7.74:2006/09/15(金) 20:30:39 ID:dqzReaS/
2
3 :
pH7.74:2006/09/15(金) 20:59:51 ID:7DPFDv7c
餌は生クロレラみたいですが、濾過方法は長期飼育する場合
どのような形がいいですかね?
4 :
pH7.74:2006/09/16(土) 21:25:37 ID:oKnzssr7
イサザアミを60センチ規格に
エアーをして
、ベビーブラインシュリンプを餌にあげています。
海草とライブロックを入れてどの位活き続けるか
試しています。
5 :
pH7.74:2006/09/23(土) 02:45:09 ID:ZNGrTTVR
昔、テトラの17cmキューブで飼ってたYo!
試みに、程度で考えていたので、濾過はあまり気にしていませんでしたが
付属していたテトラのOT-30で水流を最小にしぼって(ローリング三田を使ってたかな?)、
吸い込み口にはスポンジつけて使っていました。
水は近所の河口に近いところでとれる汽水を、餌にはテトラプランクトンを使ってました。
そんな感じで3ヶ月以上維持できてた。どうやら水槽内で世代交代していたみたいで、
多いときには70匹くらいになってました。
2ヶ月の出張から帰ってきたら最後の一匹を残して全滅状態でしたがorz
でも、テトラプランクトンを入れると、両足でつかんで水中でホバリングする姿が
とてもかわいかったなー。
6 :
pH7.74:2006/09/23(土) 07:12:41 ID:9R12gqXb
>>3 生クロは淡水クロレラだから,どちらかと言えばナンノとかの方が良いっすね
7 :
pH7.74:2006/09/23(土) 08:07:27 ID:2at1TNkD
そうすかぁ
ナンノ?海水クロレラとは又違うの?
餌用に考えてたけど
可愛く思えて
結局は冷凍シュリンプ使用になっちゃいますね
8 :
pH7.74:2006/09/23(土) 12:40:34 ID:NdP88erz
>>7 通常「生クロレラ」として売られている物は淡水クロレラ。
昔はナンノの事を海産クロレラなんて呼び方をしていたが,クロレラとは全く別の種類。
ナンノクロロプシス・オキュラータ
9 :
pH7.74:
うーむ
凄いお詳しいですね
お金が入ったら
是非試してみたいと思います。
しかしナンノを給餌した場合の濾過はどうしたらよいでしょうか
こしとられてしまいますよね?