【単独】闘魚・ベタを飼ってる人15匹目【飼育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
612pH7.74
>>608
粘着して必死なのはおまえだろ
知識も無さそうだしw
下手にでてりゃつけあがってんじゃねぇぞクズ
アンモニアが有害なのは当たり前だろバカが、なに聞いてんだよ
アンモニアが生成された瞬間に分解されるっておまえどこまでアホなんだよ

生体による老廃物、糞尿の排出
腐敗菌によるアンモニアの発生
好気性バクテリアによりアンモニア→亜硝酸塩へ
これはおまえでも理解できるか?ん?
問題なのはベタが単独飼育向きだからなんだよ。単独飼育だと、アンモニアの生成が非常に不安定なんだよな
おまえだって毎日快便ってわけにも行かないだろ?アンモニアを生成する腐敗菌はほっとけば勝手に増えるが
好気性バクテリアは増えるのが遅いんだよな。最低でも45時間はかかる言われる。これも知ってるだろ?
アンモニアを栄養源にしてる好気性バクテリアが恒常的に生きられると思うか?あ?無理だよな、増えたり減ったりだよな
一見、ウマク好気ろ過が回ってるように見えるけど、超小型水槽単独飼育だと非常に不安定なんだよ。
その点、全換水だと、毎回新しい水だから、蓄積するものは0、病原菌も0、雑菌も0
よってベタは全換水向きの魚だって言える。メンドクサイならろ過でもどうぞ

あと水質ね
ベタは様々な種類がいるから一概には言えない。(メンドクサクなってきた・・・)
タイ南部のほうは温泉が多く導電率も高い。とは言っても日本と同じくらいだね
あら、全換水向きに丁度いいのね以上。


もう粘着しないで下さいorz