水槽冷やせ〜!Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
940pH7.74:2007/06/21(木) 08:47:51 ID:K2x6LSzF
“安全面でちょっとね”さんの助言に感謝して、
お尻の穴にワセリンを丁寧に塗ってあげたい。
そして、安全面に注意して・・・。
941pH7.74:2007/06/21(木) 08:52:57 ID:o48l+FcJ
マジレスですまんがワセリンは苦手、いつも尻にはぺぺローション使ってる
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1182169017292.jpg
942pH7.74:2007/06/21(木) 09:01:52 ID:MLpvrNXy
>>939
長時間使用を危惧してるんだったら
サーキュレーター使用可のタイプをオススメします。
24時間使用がデフォです。

家電量販店で見てみれば値段的にたいして変わらないのがわかる。
943pH7.74:2007/06/21(木) 09:10:12 ID:o48l+FcJ
連続稼働以外にも
でかすぎる、うるさすぎるってのも短所だろ
>>936が最強

自作>アクア用品>扇風機

こればかりはどうしようもない
944pH7.74:2007/06/21(木) 09:51:50 ID:ZmTOjQXM
東京23区内
09:00で既に水温が27.5度

本日のトーキョー オワタ\(^o^)/オワタ

945pH7.74:2007/06/21(木) 10:21:27 ID:AHrjblqR
自作>専用>汎用

作るスキルがあれば確かにこの通りだ
俺は自作スキル低いので専用品+α(気休に保冷剤乗せ)
946pH7.74:2007/06/21(木) 10:45:42 ID:yyI1hy+M
>>937
逆サーモスタットをコンセントに繋いだまま
ファン側の電源を切っておいたりACアダプターだけ繋いでると
温度が上がって通電状態になった時に
電流がACアダプターに溜まって壊れるんじゃなかったかな。

ファンをサーモに接続→ファンのスイッチオン→サーモをコンセントに。
この順かな?
947pH7.74:2007/06/21(木) 12:03:52 ID:F6iSRxdI
>>946
ショップでそんなこと言われた気がする。ありがとう
逆の操作で接続した気もするが回ってるのでこの夏ぐらいは頑張って欲しいもんだ・・・
948pH7.74:2007/06/21(木) 12:10:58 ID:o48l+FcJ
間に回路作って入れろよ、200円くらいじゃん
949pH7.74:2007/06/21(木) 12:31:21 ID:/MLRybzu
エアポンプ全力でぶん回せばファンと同じなんじゃないのこれ?
熱風でてる?
950pH7.74:2007/06/21(木) 13:07:58 ID:ETp8gZ0n
>>949
想像がつかなければ、実際にやってみれ。
951pH7.74:2007/06/21(木) 14:07:08 ID:yD6qy1jR
エアポンプの風ごときで水温下げられるなら、
オナラでも鼻息でも、水温下がりそうな気がする。
952pH7.74:2007/06/21(木) 16:19:09 ID:oT+2oSF9
ファンが煩いからできるだけ使いたくないんだけど
今日はさすがにやばいね
953pH7.74:2007/06/21(木) 16:37:15 ID:7JYNrfli
ACアダプタ ハードオフで315円
12cmPCファン 中古パソコンショップで99円
熱収縮ケーブル 120円
ケーブル 40円

さっき組み立てたけど、無音じゃないかwww
水槽の網に直接置いて使ってりゅ。
954pH7.74:2007/06/21(木) 19:47:58 ID:B7DqqRSW
テトラのファンを購入しようと思ってるんだけど、小型のファンもそれより若干大きいファンも大して差はありませんかね?
水槽は60cmです
955pH7.74:2007/06/21(木) 19:52:36 ID:SqnPkqU2
市販品は爆音が多いよ。
無音を目指すなら自作12cmもしくは低電圧駆動の8cm2〜3発とか。
市販品で静かなものを求めるならエバリス、ニチドウで決まり。
それ以外はここの過去スレで検索して静かかどうか調べるのが無難。
956pH7.74:2007/06/22(金) 05:39:05 ID:9A5zhQAt
>>954
テトラだったらCF-60にした方がいいよ。
30p水槽に使っているけど、がんばっても28度までいく。

CF-30は、おもちゃみたいなもんだよ。
 
957pH7.74:2007/06/22(金) 05:47:27 ID:AhwHYoDx
なぜアクアメーカーは大径低回転で作らないんだろう。

小型扇風機を使いたい人はまめにホムセンをまわってみる。店によっていろいろ
958pH7.74:2007/06/22(金) 09:56:48 ID:cFhZgnAX
90*45*45に12センチファン]数個とかって意味ないかな?
959pH7.74:2007/06/22(金) 10:02:35 ID:IHuAigcN
>>957
せめて8cmくらいのは出して欲しいところ
12cmになると小さい水槽で扱いづらいので売れないのでしょう
人口の少ない趣味ですから汎用性の効く物が売れますわな
960pH7.74:2007/06/22(金) 11:03:46 ID:rjrrgYOP
次です
【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182477486/
961pH7.74:2007/06/22(金) 11:05:11 ID:747bTm8y
【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182477448/

【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182477487/

【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182477565/

【フェン】水槽燃やせ〜!Part8【ターラー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182477766/

次スレがいっぱいw
962エンドリブリーダー ◆km3K7mQ14g :2007/06/22(金) 11:07:47 ID:IHuAigcN
以下が本物です。
よろしくお願いします。

【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182477771/
963pH7.74:2007/06/22(金) 11:17:16 ID:YJRa/+5v BE:1138415459-2BP(2001)
【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182477486/
964pH7.74:2007/06/22(金) 11:20:49 ID:tk9W7ISa
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                 ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
   .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
  ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
  《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
   \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
     \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
      .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
        ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
          ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
             〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
             l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
             |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
             |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
             }    }     ′    }                   {
             .|    .ミ     .<     〔                    〕
             .{     \,_   _》、    .{                    .}
             {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
965pH7.74:2007/06/22(金) 11:38:31 ID:fra12Ya3
>>953
そそ うちもそうしてる。
誰かPC用の25cmfanでやっている人いないかな
アレも静かで効き目有ると思うが、、
今年は、自宅の120cm水槽は1980円のクリップ扇風機にしました。
上の書き込みでの3度下がるの実感、、音がうるさいが 気にするな 
966エンドリブリーダー ◆km3K7mQ14g :2007/06/22(金) 11:40:45 ID:IHuAigcN
荒らされていてスレが乱立していますが、次スレはこちらです。
よろしくお願いします。

【ファン】水槽冷やせ〜!Part10【クーラー】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182477771/
967pH7.74:2007/06/22(金) 12:22:30 ID:i6s449Qr
>>966
968pH7.74:2007/06/22(金) 12:40:55 ID:qwFzuuPS
エアポンプ実際にやってるけど室温―2度以下をキープしてる。
外気温があがるほど差はひらく感じ。

関東ではまだ室温35度とかにはならないので
もう少し様子見。40℃超えたらファンでも35度以下には出来ないよね?
969pH7.74:2007/06/22(金) 12:45:08 ID:yN7WSxGU
>>966
真確認

>>968
エアポンプで下がるのですか
外部使ってるから分からなかったです
こちら埼玉ですが、室温40度で昨年は32度程度でしたよ
水槽の大きさやファンの当て方で変わってくるのかも
970pH7.74:2007/06/22(金) 13:09:21 ID:rnRtnQ7f
ファンは同じ室温でも湿度によって下降温度が変わってくるね。
971pH7.74:2007/06/22(金) 16:52:40 ID:B5IfTVGq
そりゃそうだ
972pH7.74:2007/06/22(金) 17:03:07 ID:HlDQ1wAr
まぁ雨で湿度が高い日は総じて気温も低いし
お天気で湿度が低い日気温が高いので
あまり気にする必要は無いと思うけどね
973pH7.74:2007/06/22(金) 17:16:00 ID:UB9kMaWw
???
湿度が高い方が体感温度が高く
蒸発しにくいからファンを回してもなかなか下がらないんじゃ…?
974pH7.74:2007/06/22(金) 17:26:10 ID:HlDQ1wAr
>>973 いやだから、室温が低ければ水温も総じて低いので
湿気があって気化熱冷却能力が落ちたとしても、
水温維持には支障が無いって事

人間が同じ気温なのに湿度の差で不快を感じても魚は部屋の
湿度なんか無関係なのでどうでもいいってこと

つまり体感温度なんて魚には関係ない
975pH7.74:2007/06/22(金) 19:10:24 ID:K2PfhvpZ
>>974
そりゃそうだ。水槽内は湿度100パーセントだしなw
そういうことじゃなくて、>>973はファンが効かなくて水温下がらないのが問題って言ってるんじゃない?

30度でカラカラに乾燥した日より、湿度の高い28度のほうが、
水温を25〜6度まで下げるのはつらいって事だろ。
俺は>>973が正論だと思う。
976pH7.74:2007/06/22(金) 22:40:10 ID:r6hvvI6X
梅雨は駄目だわ、全然下がらない
977pH7.74:2007/06/22(金) 22:53:29 ID:K/wb5VXv
北海道最高
978pH7.74:2007/06/22(金) 23:28:15 ID:k1N80GYV
過密水槽スレたてたのもこやつだな
ってかAAヤメレ萎えるわ
979pH7.74:2007/06/22(金) 23:51:02 ID:/sFxL0+H
>>977
そういや札幌に住んでた時は、クーラーやファンで水槽の水を冷やすなんて概念は全く無かったなぁ。
980pH7.74:2007/06/23(土) 02:12:39 ID:VkXnrLYR
水温上昇中、どれにするか悩んでる余裕ないので
ネットで逆サーモ+水作のファンを注文しました。
981pH7.74:2007/06/23(土) 03:11:59 ID:0c/V+QpH
●EXのファンのコードちょっと水槽に落っことして魚(アカヒレ)全滅タニシ全滅ザリガニぐったり
982pH7.74:2007/06/23(土) 03:43:37 ID:/AhmNJf7
ビリビリ?
983pH7.74:2007/06/23(土) 09:16:03 ID:Cwwgd6Bq
ビリビリさせてしまった>>981さんのお尻の穴に
ワセリンをビリビリ塗ってあげたい。
そして、・・・。
984pH7.74:2007/06/23(土) 11:40:12 ID:IMwU8DQo
>>983
つまんねーよカス
985pH7.74:2007/06/23(土) 12:10:58 ID:Cwwgd6Bq
“つまんねーよカス”さんのお尻の穴に
ワセリンをたっぷり塗ってあげたい。
そして、外部フィルターのカスを・・・。
986pH7.74:2007/06/23(土) 12:18:48 ID:GdJUAMll
>>985
きんもー
987pH7.74:2007/06/23(土) 14:45:30 ID:CM57YOLk
とりあえず、埋めようや
988pH7.74:2007/06/23(土) 15:39:56 ID:JJfgYSxQ
「ワセリン」または。 ID:Cwwgd6BqをNGワード登録することを推奨します。
989pH7.74



     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ ワセリンラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ ワセリンラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   ラッセラー
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ ワセリンラッセラー
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈