952 :
pH7.74:2006/08/29(火) 14:01:03 ID:0fg7Cxv2
今年生まれの2aくらいまで成長したのが☆になってた。
ホテイアオイの根っこに絡まってた。 orz
去年の晩秋生まれの未成熟な感じで
頭だけデカイのはすぐに逝ってしまうと心配したけど元気。
953 :
948:2006/08/29(火) 14:54:59 ID:OkDGy8Ye
>>949 6Lのボトルにヒメダカ3匹とヤマト1匹。
このボトルではミナミなんて入れたらもっとヤバイな。味しめてるだけに…
954 :
pH7.74:2006/08/29(火) 15:15:15 ID:R6mU84FD
よほど小さいエビ?丸のみしない限り食い残しや形跡を残しそうな気がする。
955 :
953:2006/08/29(火) 15:34:21 ID:OkDGy8Ye
みなさん本当にすみません。ごめんなさい。ヤマトの亡骸発見しました。
すごい隙間に入り込んで亡くなってました。
メダカたちに貪られたような形跡はありません。
メダカはヤマト喰うらしいよ!なんて噂がたちませんように…
956 :
pH7.74:2006/08/29(火) 16:36:35 ID:VzVTBl8y
>>941 外飼いのシジミ(メダカと同居)今日は水温32度でした。
導入は、おっしゃるように秋か晩春が水あわせしやすいです。
957 :
pH7.74:2006/08/29(火) 18:20:14 ID:jBDr6ZfW
とりあえずメダカとヤマト沼エビとの共存はアリなんですねp(^^)q
958 :
pH7.74:2006/08/29(火) 18:32:13 ID:jBDr6ZfW
あの〜オススメの水草ありますか?
ちなみに室内、エア無し、砂利無しです。
959 :
pH7.74:2006/08/29(火) 19:28:13 ID:XuUWmEEC
ウチのヤマさんったら虎視眈々とメダカを狙っていますよ。
一度 近くを通りかかったメダカを抱え込んだのを目撃しました。
メダカも元気ならビチビチしてすぐ脱出するから平気だけどさ。
外でメダカ7エビ4です。
960 :
pH7.74:2006/08/29(火) 19:42:40 ID:yGHo5pZX
>>956 ありがd
ヌマエビ♀が頑張って抱卵するものの子どもが一向に増えないのは
同居のメダカのせいかしらんと思う今日この頃
ヌマエビ部隊を再編成する為今日も川へ
別水槽立ち上げて大量のモス投入でヌマエビの別荘完成
結果現在の水槽数は7つ・・・随分増えたなあ
961 :
pH7.74:2006/08/29(火) 20:00:27 ID:fInYKxdP
>>936 どんなフィルターが壊れて、どんな濾材を沈めているかが
分からないけど、取り敢えずしばらくの間、バクテリアは生きているよ。
但し、水が循環しないと酸素不足になりあぼーんかも
沈めるだけだと水が循環しない。そうすると濾材の側の水は浄化される
でもそこまで、広い範囲の水を浄化したいならどうしても循環させる必要がある。
上にも書いたけど酸素も必要だしね。
10日は長すぎだけど取り敢えず沈めたのは正解
もっと早く修理するか新しいのを買うかすればベスト
今からでも遅くない、早く修理しろ
962 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:17:22 ID:jcouUDe9
>>958 白子海苔これ最強!→ /■\も作れるお!
生協のワカメも(・∀・)イイ!! → 味噌汁の具に最適!
文面だけじゃ何にオススメかはわからんぜ。
スレの最初から嫁ば解決すると思われwww
963 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:05:48 ID:NR5nYnPw
タナゴとかドジョウとか外飼いプラ舟にいるけど水草がわさわさ
で見えねえよ。
全然おもろないわ
メダカは水面を泳ぐからよく見える。海老とメダカは外飼いに
向いてるよな。
964 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:26:55 ID:dUi2S4ZU
今日初めてメダカがウンコする瞬間を見た!
965 :
936:2006/08/29(火) 23:31:55 ID:vtvRNkW4
>>961 凄く分かり易い説明で勉強になりました。
なるほど、水の循環の必要性が理解できました。
あくまでバクテリアは受け身なんですね。どんどん増殖して
水槽中の、砂やら、あらゆる箇所に定着してくれるのかと思ってました。
チャンと役割があるから、わざわざフィルターも濾過材も売ってるんですよね(^^ゞ
OT-60なんですがインペラーがやられたので、素直に明日にでも買いに行ってきます。
アドバイス有難う御座いました。
966 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:36:48 ID:Uop0iNMX
>>964 普通に観察してたらウ●コ、ぶら下げてるよ。
でもって、しばらくすると落ちる。
それをエサと間違えて咥える個体がいるw
967 :
pH7.74:2006/08/30(水) 00:03:25 ID:RGVQdCZJ
共食いすんだ.初めて知った (´・ω・`)
はらわたとった後のにぼしみたいな死骸がしずんでた…
968 :
pH7.74:2006/08/30(水) 00:07:22 ID:9bduLwGc
>>966 うん、普通にぶら下げてるやつはいつも見てるし、餌と間違えてつついてるのもいるけど
今日観察してたら、目の前を横切ったやつの尻からプリッと出る瞬間を目撃した。
969 :
pH7.74:2006/08/30(水) 08:00:28 ID:h9wT3cP7
凄く長いウ●コ付けたまま泳いでいる時あるね。2.5cmくらいあった。
邪魔じゃないのかね。
970 :
pH7.74:2006/08/30(水) 08:27:05 ID:LDuxk/AG
おれも2.5センチくらいならそのままだよ?ぜんぜん邪魔じゃない
971 :
pH7.74:2006/08/30(水) 08:27:22 ID:mmTFijV/
邪魔じゃないと思います( ´_ゝ`)
972 :
pH7.74:2006/08/30(水) 10:19:41 ID:sbrQgWYs
今日も2匹☆に・・・ 泣
973 :
pH7.74:2006/08/30(水) 10:47:14 ID:7xHj8NEC
>970
あんたが邪魔じゃなくても回りはいい迷惑
974 :
pH7.74:2006/08/30(水) 11:31:37 ID:MLJlHzSj
進行が早いので心配
誰か次スレ立ててくださ〜い!
いつも自分で立てられなくて面目無い。。。
975 :
pH7.74:2006/08/30(水) 11:50:49 ID:mmTFijV/
976 :
pH7.74:2006/08/30(水) 13:40:19 ID:Fkad7pyn
夏の初め頃に産卵して以来卵見かけないんだけど暑かったせいかな?
そろそろまた産んでもらわないとシーズン終わっちまうよ
977 :
pH7.74:2006/08/30(水) 13:43:05 ID:/EYrEfG3
1.5リットルで10っぴきは飼えるってよ。
俺は2gで最高7っぴき。
978 :
pH7.74:2006/08/30(水) 14:26:12 ID:qMW/LB0Z
俺はリポビタンDの空き瓶で14匹飼ってるよ。
難点はメダカの色が分からない事と、メダカたちが身動き
とれない事のみ。そろそろ手狭なので、デカビタCの瓶に引っ越し予定。
979 :
pH7.74:2006/08/30(水) 15:48:55 ID:qcGtUx0o
うちは北海道なのでカツゲンのビンだお!
でもマウンテンデューの緑のペットボトルが最強だった。
最近見かけない・・・青水がすぐできたのに。
980 :
974:2006/08/30(水) 17:01:51 ID:MLJlHzSj
981 :
pH7.74:2006/08/30(水) 17:03:45 ID:mmTFijV/
>でもマウンテンデューの緑のペットボトルが最強だった。
>最近見かけない・・・青水がすぐできたのに。
ネタかいっ!w
それともマジ?
ボトルが緑色ってだけでしょ?
982 :
pH7.74:2006/08/30(水) 17:03:51 ID:bduCk21g
でも、24時間マラソンの坂本トレーナーのチンポだけど
24時間、風呂も入らずだよ?凄く臭いの分かり切ってるジャン!
それでも良いならもう勝手にしてよ!!
983 :
pH7.74:2006/08/30(水) 19:26:41 ID:v/11zgQi
>>965 >ドンドン増殖して…定着して
までは合っている。但し酸素とエサがある限りと言うことを
忘れないように。
酸素が有ればエサの量又は水量までは増殖する。
水槽がでかくて砂や水量が多くて生体が少ないい場合、水を循環させるだけで
ちゃんと濾過してくれる。
その逆の場合はバクテリアの数が足りなくてアンモニアや亜硝酸塩が検出される。
この場合、フィルターにバクテリアの住み着く濾材を入れて見かけ上
砂を増やしてあげなければならない。又は換水を煩雑にしてやる必要がある。
と言う理由だよ。
984 :
pH7.74:2006/08/30(水) 21:15:59 ID:8MwPAovE
皆さん、今年生まれた稚魚はどのくらいの大きさになりましたか?
うちは生後約2ヶ月の稚魚が全長1センチ〜1.5センチくらいです。
成長のペースが遅いですかね?
985 :
pH7.74:2006/08/30(水) 21:18:30 ID:c46rko+r
うちは今年生まれた稚魚の稚魚が1cm位になってます。
986 :
pH7.74:2006/08/30(水) 21:20:37 ID:mmTFijV/
五ミリから二センチくらいかな?
色はバラバラで頭が黒く体がオレンジやら白いのもいるし
ヒメダカにしては全体に黒いのもいるし
青っぽいのもいるw
987 :
pH7.74:2006/08/30(水) 21:43:08 ID:h9wT3cP7
うちも2ヶ月で1cm〜2cm弱ってところでしょうか
一匹だけデカイのがいて2.3cmくらいです
988 :
pH7.74:2006/08/30(水) 22:32:25 ID:SL3tFlCN
うちも1.5cmくらい。
外飼いでエサはやってません。
989 :
pH7.74:2006/08/30(水) 23:04:26 ID:SuDhcbsC
初仔は2.5aくらいでもう産卵してるよ。
稚魚水槽でも、エサを上手に食べる仔は成長が早いね。
少しでも体格差がでると、それ以後の差は広がる感じ。
青水があれば、もっと成長は早いと思うんだけど・・・
すぐに透明に戻ってしまった orz
990 :
pH7.74:2006/08/30(水) 23:11:54 ID:mmTFijV/
991 :
pH7.74:2006/08/31(木) 05:19:21 ID:AFQsl8Wf
macでここを読むと
数字の単位がWin専用の「記号」で書かれていると「?」表示になります
次スレでは、「cm」のようにアルファベット表記しませう
992 :
pH7.74:2006/08/31(木) 07:43:50 ID:zvucJR6K
知るか
993 :
pH7.74:2006/08/31(木) 07:47:03 ID:7DO0ui4M
それは _
994 :
pH7.74:2006/08/31(木) 08:18:03 ID:7ByJL/V/
995 :
pH7.74:2006/08/31(木) 08:26:55 ID:5jiWxp3p
996 :
pH7.74:2006/08/31(木) 09:57:13 ID:T2UKvz1E
うちは今年産まれの産んだ卵は放置してる。
所有水槽での飼育限界数の稚魚を確保したしね〜
997 :
pH7.74:2006/08/31(木) 10:11:32 ID:L92x90Ez
うちの子ももう産卵始めたのを目撃
早すぎだよね〜
998 :
pH7.74:2006/08/31(木) 10:18:34 ID:L92x90Ez
次スレがもう盛んなので
埋め
999 :
pH7.74:2006/08/31(木) 10:20:24 ID:XkzQQLd7
すごいねメダカスレ(;´Д`)ハァハァ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。