【カクレクマノミ】総合スレU【イソギンチャク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
前スレ【カクレクマノミ】総合スレ【イソギンチャク】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127221226/l50
親切な解説に対しての煽りは控えましょう。カクレクマノミとイソギンチャクを
こよなく愛する物は皆で仲良く行きましょう。
2pH7.74:2006/07/29(土) 01:09:44 ID:okdA7muC
2
3pH7.74:2006/07/29(土) 01:25:02 ID:kerWqrPG
まあ、コレでも見なさい。
19年も生きるそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=z7AR7TfKFLM&search=%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%9F%09%09
4pH7.74:2006/07/29(土) 18:14:58 ID:r4c3QQuM
サン○リンでスノーフレークとかいう高価なカクレペアがいました。
あんな気味の悪いカクレ誰が買うのでしょうか?
皮膚病とか火傷で皮膚再生を受けたみたい。
あと、あそこのイソギンはいただけませんな〜。
どこかに口のきゅっと締まった触手ビロビロのハタゴとかセンジュはないものか。
5pH7.74:2006/07/29(土) 18:32:41 ID:+IprzQMk
>>1
乙乙乙乙乙
6pH7.74:2006/07/29(土) 18:54:56 ID:6tfQl+Cf
クマノミって色んな種類あるけど、やっぱり小さい方がかわいいね
ショップでよく見るでっかくなったカクレやハマクマノミが自分の体より小さいイソギンの上にドッシリと乗っかってて、全然隠れてないし…。
しかもデカくなると体が黒ずんで顔もピラニアみたいに人相悪くて、こんなん誰が買うんじゃ!?て余計な心配してしまう。
カクレは5センチくらいまでが一番可愛いな。
7pH7.74:2006/07/29(土) 20:36:53 ID:r4c3QQuM
うん。手の平みたいなのがたまに入荷するね。
正直顔が怖い。
スパインチークのペアもメスの異常な大きさには唖然ですね。
産卵終わったらオス食べられちゃうんじゃ?とか考えちゃう。
8pH7.74:2006/07/29(土) 20:38:18 ID:t2npeL6Y
>>7
鮟鱇の♂なんてもっと悲惨だぞ?
9pH7.74:2006/07/30(日) 04:31:38 ID:6/AU+d/r
>>4
719 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/07/29(土) 20:41:26 ID:r4c3QQuM
AAはVIPへ、あやこは半角へお帰りというところ。
ただしあやこに乗る、変態男も数人いるからね。
私はAAの方がはるかにマシ。というより、あやこがでるからAAで阻止では?


↑↑↑
ネカマ乙!!リアルキチ乙
10pH7.74:2006/07/30(日) 13:12:58 ID:vZtbpAYy
あやこ乙!
>>1よく嫁!煽り粘着厨ID:6/AU+d/rは出入り禁止。
11pH7.74:2006/07/30(日) 20:48:00 ID:n5x0Mqtg
>>9
なに?このひとは。
12pH7.74:2006/07/30(日) 20:49:29 ID:n5x0Mqtg
ああ、分った。ストーカーだ。
1311 12:2006/07/30(日) 20:58:34 ID:n5x0Mqtg
そんなことを書きたいんじゃなくて・・・・・・(思わずわけが分らなかった。)

>>3でメスがいなくなれば、次のオスが性転換するらしいけど、すると
2匹いて仲がよければペアなんですよね?
うちのカクレは仲良しだけど産卵しません。されたらされたで困るけど・・・・・・・。
14pH7.74:2006/07/30(日) 21:02:36 ID:yIUQq934
>>13
まだ性的に成熟してないのかも。
あと、栄養状態が良くないと産卵しないよ。
15pH7.74:2006/07/30(日) 21:33:17 ID:n5x0Mqtg
例えばどんな餌がいいです?
私はシュアー上げてます。店員が言うには最高と。
16pH7.74:2006/07/30(日) 22:25:00 ID:yIUQq934
>>15
乾燥餌オンリーだとちょっと辛い。
栄養強化したブラインとか、アミ類、ヨコエビ類とか
生き餌もまじえて偏らないようにね。
17pH7.74:2006/07/31(月) 08:04:33 ID:eMN2hU7g
流れをぶった切って失礼します。
前スレにもいくつか書き込みがありましたがイソギンの移動って飼い主の
思い通りにならないものですね。
サンゴイソギンですが、水槽の背面側かつエーハイムのプレフィルターの横、
正面から見てライブロックの影になるところで張り付いてしまいます。
一度はがして定着してほしいところに置いてみましたがやはり同じところに移動
してしまいました。
カクレがイソギンに入るとかそういうレベル以前の問題ですね。
うーん気長に待つしかないのか...
18pH7.74:2006/07/31(月) 10:30:04 ID:6Jr15BWE
それはサンゴイソギンだから。あとセンジュとタマイタも移動種。分るでしょ。
半透明でゼリー状で。あのタイプはみんな移動好き。強烈な光も大好き。
19pH7.74:2006/07/31(月) 10:41:19 ID:Mc+yJcOM
>>17
そりゃ水流も光も工夫せずに思い通りしようってのは都合が良すぎるかと。
20pH7.74:2006/07/31(月) 11:32:23 ID:KnJmcYk+
>半透明でゼリー状
思わず別のものを連想してしまった(^^!
21pH7.74:2006/07/31(月) 11:49:10 ID:5hGCZbQ+
>>4
イーストアフリカに2・6Kでセンジュ売れ残ってるよ!
22pH7.74:2006/07/31(月) 20:40:35 ID:eMN2hU7g
>>18さん、>>19さん
レスありがとうございます。

水流を変えることについては、シャワーパイプの排水の向きを
真正面→真下に変えてみたらどうなるかなぁ、と考えていました。
(2213の排水です。外掛けのOT-30Plusも併用してます)
しばらくしても気配がないようであれば向きを変えようと思います。

光についてはちょっと工夫のアイデアが無い状態です。
30cm×30cm×40cmの水槽に
エーハの3灯(興和17000K×1+スドーカリビアンブルー×2)
ピクシーネオ(W+B管)
で、これ以上の照明にするのは懐具合が寒すぎて無理です。
配置を正面手前:エーハの3灯、奥(中央):ピクシーネオを
逆にしてみる、くらいです。
23pH7.74:2006/07/31(月) 20:51:00 ID:8fnCR/fJ
>>22
光だって,配置を換えて光軸をずらすだけでもイソギンの動きは変わってくる。
なにも強くするだけが能じゃない
2417:2006/07/31(月) 21:37:38 ID:eMN2hU7g
>>23さん、コメントありがとうございます。

自分で照明の配置を逆にしてみるとは書いてみたものの水槽の上面は
冷却ファンと安物スキマーの筒とオートフィーダーの餌落下スペース
でひしめき合っており、3cm奥にずらすのが精一杯でした。
水流変更の次に灯具の配置変更ということでイソギン移動を試みてみます。
25pH7.74:2006/08/01(火) 01:40:59 ID:8JeEZGj9
吸い込み口に気をつけてね。
スポンジつけてるから大丈夫とか甘いから。
2617:2006/08/03(木) 00:39:30 ID:HBEDOd6h
>>22の続きです
シャワーパイプを真下に向けた結果、水槽内の汚れが舞い上がったらしく、
しばらく(1〜2時間)してイソギンが口から茶色いものを吐き出していました。
急いでLRをひっくり返してイソギンに光が当たるように設置し、舞い上
がった汚れと茶色いどろどろをすくい上げて、2L強ほど水換えしました。
大分弱っているようで購入時より一回りほど小さくなったようです。
一晩明けると必ず光と水流から逃げるように移動していますのでまた
様子をみることにします。
カクレ二匹は餌をガツガツ喰って元気ですし、ナガレハナとウミキノコは
調子が良いように見えるんですがイソギンは...です。
とりあえず今の場所を気に入ってくれることを祈ります。
環境の変化を、ということではピクシーネオのセードにアルミホイルを
張ってみました。
27pH7.74:2006/08/03(木) 21:34:04 ID:spdT7dJn
いや、だから定着したと思ってもスグまた移動するんだから
意味がないと思われ・・・。
28pH7.74:2006/08/03(木) 22:14:23 ID:DqDztCps
10センチ以下の小さなハタゴイソギンチャクが
欲しいんですけど、どこで手に入りますか??
オークションはサイズが大きいのばかりで・・・。
29pH7.74:2006/08/03(木) 22:16:54 ID:P2e98AFs
サンゴイソギンをLRからはがす時は、何を
使えばいいですか?
歯ブラシ、ナイフとかですか・・・。

30pH7.74:2006/08/04(金) 07:36:19 ID:+YuEOtJH
ナイフは危ないと思いますよ。
シライトの場合は水流止めたら勝手にはがれます。
うちの場合は2,3日で。
31pH7.74:2006/08/04(金) 07:44:38 ID:6solkvFn
>>28
20チョイの沖縄ハタゴならトリトンで8Kの二割引き!
32pH7.74:2006/08/04(金) 08:07:33 ID:q0OatP83
>>29 食事用ナイフで端っこを5_くらい剥がして後は指先で丁寧に剥がすと良いよ。


でも…剥がして何するの?
33pH7.74:2006/08/04(金) 11:51:53 ID:7YGnes7z
>>28
クマノミと共生させたいなら小さいのはやめた方が良い。
イソギンが弱って死んじゃう事があるよ。
以前小さい石垣産ハタゴを購入して最初はエビだけで飼育していたんだけど
その後クマのみ入れたらエビが消えちゃって、しばらくしたら
ハタゴも小さくなって死んじゃった。
クマノミと飼うなら大きなハタゴを飼育することを勧めます。
34pH7.74:2006/08/04(金) 14:23:13 ID:ahC/T0bv
>>32
別の水槽に移そうと思ってまつ。
35pH7.74:2006/08/04(金) 18:10:06 ID:q0OatP83
>>34 そかそか…

でもそれならLRごと移した方が良くない?
36pH7.74:2006/08/04(金) 22:25:53 ID:ahC/T0bv
そ、それ先に言って下さい。
もう、はがしちゃった・・・。
37pH7.74:2006/08/05(土) 08:06:45 ID:uuIgfszy
>>36
普通,気付くだろ?w
38pH7.74:2006/08/05(土) 12:35:52 ID:8nJzSLBG
>>34-37
おいw
39pH7.74:2006/08/07(月) 23:01:34 ID:P6ObJYWq
週末にサンゴイソが届くのですが、パウダーの砂の上に置くのは良くないですか?宜しくです
40pH7.74:2006/08/07(月) 23:41:44 ID:aoitrlm2
>>39
パウダーの上に置こうがライブロックに乗せようが、サンゴイソギンチャクは動き回るからね
水槽のガラス面にもひっつくし。
41pH7.74:2006/08/08(火) 00:21:37 ID:4KCBEGPH
ありがとうございます! 上に光、水流で調節とありますが珊瑚イソを定着させる これは一発だよ兄ちゃん!こいつはすげぇよ!って技があったらおせえてくらさい
42pH7.74:2006/08/08(火) 03:09:22 ID:WmDFKmHt
家のベルリンタンクにイボハタゴ入れたいんですが
やっぱりイソギン移動の際にコーラル駄目になりますか?

【コーラル】
チヂミトサカ
カタトサカ
ベニウミトサカ
ハナガタサンゴ
ハナガササンゴ
ナガレハナサンゴ
マメスナギンチャク
スターポリプ
イエローポリプ
ハードチューブ
ウミキノコ
ヒメシャコガイ
イボヤギ

【魚その他】
キイロハギ
スパインチーク
ヤドカリ
マガキ
シッタカ
スカンク
オトヒメエビ
毛カニ(ライブロックから。取れやしない…)
テッポウエビ(ライブロックから。パッチンパッチン煩い)

水槽 90x45x45
サンプ 60x40x30
スキマー HS−850
クーラー ZC−700
照明 メタハラ150W/KSーCX(BB450)2台/2W ブルーLED2台(24時間)
43pH7.74:2006/08/08(火) 09:10:54 ID:mJfRN97C
>>42
無理!いっぱいいっぱい!
44pH7.74:2006/08/08(火) 12:44:27 ID:ycK36Dfj
元気なセンジュイソギンチャクがいるんですが
ガラス面にくっついてばかりです。
なんとかLRに定着させたいんですが
無理ですかね?
45pH7.74:2006/08/08(火) 13:53:44 ID:WmDFKmHt
>>43
全部とはいきませんが、大半のコーラルを
別の水槽に移した場合も駄目ですか?

移さないでいけるのがベストですが、無理なら
イソギンと一緒でも比較的大丈夫な種を
残して入れてみたいのですが、どうでしょうか?

イソギンと一緒でも大丈夫な種があればですが…。
46pH7.74:2006/08/08(火) 14:42:20 ID:mJfRN97C
>>45
コーラルを移せるなら、その水槽でイソギンを
飼育すればいいんでない?

あるいは、
1.全てのコーラルを移動
2.イボハタゴ投入
3.定着するまでじっとまつ
4.あいたスペースへ、イソギンの成長を見越して
  再びコーラル配置

此れしかないと思いまつ。
47pH7.74:2006/08/08(火) 15:22:36 ID:ANronW7s
やっぱシライトはムズイね。。
買って4日しか経ってないのにもう弱ってきてらぁ
48pH7.74:2006/08/08(火) 19:59:57 ID:Nxbh1yML
>>47
ムズイというか、状態の良いシライトを入手するのが
限りなく不可能に近いってことだと思うよ。
49pH7.74:2006/08/10(木) 00:46:42 ID:WExnOiLj
クマノミ系を45cmキューブ水槽に数種類入れて
飼育を考えているのですが
例えば、カクレ2匹 ハマクマ1匹 スパインチーク1匹
と入れた場合、問題なく共存できるでしょうか?
それとも全種ペア同士で入れた方がいいでしょうか?
50pH7.74:2006/08/10(木) 00:52:13 ID:zztwH0+t
>49
クマノミはスズメダイ科だょ。いろんな種類のスズメダイを狭い水槽にいれたらどぉなかわかるでしょ!クマノミは噛み付くからぼろぼろになるよ。スパインが一番狂暴。
51pH7.74:2006/08/10(木) 00:59:14 ID:z5Lv5YwG
同じでかさならスパイン>ハマ>カクレとなる。
とくにスパインとハマは同種の混泳は考えない方がいいし、最低幅が60cmはないと
ムリ。岩組みが多かろうが、弱者は徹底的にやられる。餌ももらえなくなる。
四六時中監視され、少しでも出てきたらやられる。
馬鹿な本にはヤッコとか仲裁役をいれれば良いとか、書いてあるが辞めといた方がいいですよ。
全種ペアってその45cmにスズメ系を3ペア6匹でしょ?無理だと思いますよ。
ただし、魚にも個性があるから意外と問題が起きない場合も無い事は無い。
52pH7.74:2006/08/10(木) 03:56:34 ID:mlOUX/78
>>51
そこまで言ったんなら、最後の一行はいらんだろ。
53pH7.74:2006/08/10(木) 05:49:30 ID:P67uBdri
殺し合いに近い可能性のが高い予感。
54pH7.74:2006/08/10(木) 11:53:28 ID:z5Lv5YwG
その45cmがサブ水槽なら挑戦するべきだ。
混泳は各個体の相性があるから、やってみる価値はあるけど。
逃がす水槽が無いなら、やめときなと。
海水魚の嫌なところのひとつに、とことんやる。ひれが無くなって泳げなくなっても
やる。特にスズメ。しつこく追い掛け回す姿は子供に見せたくないよ。
55pH7.74:2006/08/10(木) 15:09:52 ID:xNFY0qW2
うちの場合、
トマト(大)とカクレ(小)の同居にチャレンジした。

2つあるタマイタをトマトが占拠。
遊泳するしかないカクレを攻撃しつづける。
反日でカクレぼろぼろ。
プラケースへカクレを隔離。
ハタゴを購入。
カクレ、ハタゴへ逃げ込む。
トマト、はじめカクレを威嚇するも追跡せず。
べラとハギを投入。
トマト、ベラとハギに気を取られる。

いまは、トマトとカクレの壮絶(一方的?)な争いはない。

56pH7.74:2006/08/10(木) 21:09:02 ID:rOd8ApH3
>>49     “死の水槽”が

                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター


57pH7.74:2006/08/11(金) 00:13:12 ID:mp7Ou8V8
うちではスパインチーク(大)とカクレ(小)を30キューブで同居させてるが
何の問題も無い。喧嘩どころかいつも寄り添ってるよ。
最初の10分くらいはスパインがつついていたが、
その後は上下関係ができあがったのか全くつつく気配も無く仲良く同居中。
5817:2006/08/11(金) 15:11:52 ID:r37zvdRu
>>26のその後です。
サンゴイソギンには元気になってもらおうと思い半田ごてで穴を多数空けた
ペットボトル(下から5cm程度で切断)とキスゴムで簡易隔離箱を作成しライトのすぐ真下、水面近くの
水流が当たる場所に約一週間程度固定して置きました。
イソギンは見る見るうちに回復。
はじめは浮いているような状態でしたが日がたつにつれて触手も広がりペットボトルに
ぴったりと張り付くようになりました。
そしてライブロックの上へ移します。
今回は置いたところが気に入ってくれた様で三日三晩経過した
現在も定着しています。

そして、先ほどライト点灯時に大きいほうのカクレがイソギンの中に
入っているのを見ることが出来ました。

移動種だという事を肝に銘じて今後も健康に飼育できるよう工夫してみます。
以上です。
59pH7.74:2006/08/11(金) 15:39:50 ID:6rySX/di
やるじゃん!
60pH7.74:2006/08/14(月) 14:48:30 ID:pdSZBg/4
うちの水槽にはクマノミ×3(ファミリー)カクレ×10(ファミリー)ハマクマ×2(ペア)がいるけど、たまに小競り合いはする程度だ。
61pH7.74:2006/08/15(火) 16:05:15 ID:tVyufjzA
>>49ということで大丈夫だそうだ。
あとは実行あるのみ!
62pH7.74:2006/08/17(木) 21:59:48 ID:rwn7edVp
最近センジュが邪魔でしょうがない!動かないけど、そんなに水流好きなのか?もうちょっと端っこに行ってくれ…
63pH7.74:2006/08/18(金) 00:43:30 ID:oWcnj+mw
買って二日目で飛び出しちまったよ。
64pH7.74:2006/08/18(金) 22:12:17 ID:APMuWm+m
タマイタダキの蛍光オレンジを買いました!
この蛍光色を維持するにはどんな照明が最適でしょうか?
ちなみに今の水槽は60×45×45のオーバーフローウェット、
照明はスーパクール70wとBB450です。
この水槽でハタゴイソギンを2年飼育しています。
まっ茶色で色上がりはしていません。
エロイ人、教えてください。
65pH7.74:2006/08/18(金) 22:18:01 ID:PvbWrsk6
>>64
メタハラだとか照明が強いと黒ずむよ。
まあどの照明が良いとかは言えないけど維持は難しいと思う。
66pH7.74:2006/08/18(金) 22:37:53 ID:APMuWm+m
>>65
即レス、サンクスです。
やっぱり維持は難しいですか・・・ショボン
メタハラ直下は避けて、すみっこに置いておきます。
67pH7.74:2006/08/18(金) 23:55:05 ID:miNEJzWA
3月頃から我家のカクレが月2回くらいのペースで
産卵を続けているんですけど、問題ないでしょうか?
68pH7.74:2006/08/19(土) 00:08:35 ID:f4UKUIXj
>>64
赤系は維持難しいよね!ショップでも色飛びしてるの多いよね…
69pH7.74:2006/08/19(土) 00:13:52 ID:GaiTxyUJ
今淡水かってんだけど辞めてニモ買いたいんだけどなに用意すればいいの?海水だけ?
70pH7.74:2006/08/19(土) 00:20:34 ID:92wyVGu+
>>69
お金
71pH7.74:2006/08/19(土) 00:23:45 ID:olWx0rZ3
>>70
あるあるwwwwwwww

マジレスすると
人工海水と比重系。
ライブロックは必需品ではないが絶対入れた方が良い。
あと金があれば添加剤も。
72pH7.74:2006/08/19(土) 00:48:19 ID:GaiTxyUJ
ぢゃニモだけ入れてたらいいんだぁ ホストしてるからぁ金は死ぬほどあるから明日ニモ10匹入れてみよ
73pH7.74:2006/08/19(土) 00:52:31 ID:olWx0rZ3
>>72
カクレクマノミを10匹?
馬鹿じゃないの。
嗚呼バトルロワイヤルが見たいの?
あとカクレクマノミの水槽にイソギンチャク入れないなんて
拷問みたいなもんだけど多分君にイソギンチャクは無理。
というかカクレクマノミすら不可能。
まず基礎知識を学べよ。
74pH7.74:2006/08/19(土) 01:07:26 ID:f4UKUIXj
>>72
300マン持って九鬼に行け!なんでも飼えるよ!
75pH7.74:2006/08/19(土) 01:54:27 ID:GaiTxyUJ
はっ?黙れや72のくそ野郎!おまえが無理ぢゃハゲ きんもっ
76pH7.74:2006/08/19(土) 02:35:51 ID:GaiTxyUJ
72ぢゃなくて73や!73のアホ黙れや
77pH7.74:2006/08/19(土) 03:47:11 ID:f4UKUIXj
大丈夫だよ!300マン持って店行けば全て解決だよ!
78pH7.74:2006/08/19(土) 11:10:41 ID:vqv67jDi
小金でなくて
本当に死ぬほど金を持ってるんなら店ごと買うことをオススメする
79pH7.74:2006/08/19(土) 17:32:38 ID:mji5BkR7
そうそうホストしてるんだから、300マン持って店に
行けば全て解決だよ!
300マンなんてちょろいもんだろ、君には。
80pH7.74:2006/08/19(土) 17:53:18 ID:GaiTxyUJ
手持ちは今720万しかないけどまぁ買えん事もないけどな!なら買いに行ってくるわ
81pH7.74:2006/08/19(土) 19:04:27 ID:vqv67jDi
正月明けの子供みたいだな
まあ頑張れw
82pH7.74:2006/08/19(土) 19:53:13 ID:QS5VK9IF
今日、地元のショップに久しぶりに行ったら水槽の写真を撮って来てくれHPに
載せるからと言われた。店長は俺はレベルが高いとぬかす野郎だ。っていうか俺に
言わせれば超ゴミショップ。サンゴも魚もショボイ。
83pH7.74:2006/08/20(日) 02:07:05 ID:FqrXtaqC
どうでもいいけど勉強しとけよ自称ホスト野郎。適当に飼うならやるな
84pH7.74:2006/08/20(日) 02:11:45 ID:2OxiZ8FQ
でも金さえ有れば簡単なんだよね…
85pH7.74:2006/08/20(日) 03:10:43 ID:HFsl8j4M
金あるならメンテナンスまでショップに任せたら宜し。
86pH7.74:2006/08/20(日) 05:50:07 ID:PM+sM3CT
黙れや貧乏人の83!金があるから適当にかってなにがわるいんぢゃ!!仕事柄休み少ないし世話できんし適当でええやろが!!クマノミくらい死んだら一匹一万もだせばまた買えるんやからよっ 死んだら死んだらで一万ずつだせばええねん
87pH7.74:2006/08/20(日) 08:31:11 ID:AQYZ2lsR
じゃ、そうしろよ
83じゃねーけど
釣りだとしてもつまらないし、いいかげんウゼー
88pH7.74:2006/08/20(日) 09:07:39 ID:M26/akF9
>>86
あいあい。凄いですね。
海水魚飼育頑張ってねw

89pH7.74:2006/08/20(日) 09:34:40 ID:dtP6qHwI
ホストならもっといい魚飼えばいいのに
クマノミってw
90pH7.74:2006/08/20(日) 09:56:39 ID:M26/akF9
ホストならもっとダイナミックなお魚飼おうよw
91pH7.74:2006/08/20(日) 10:43:50 ID:niDJuirA
89-90 どうせ店でニモ飼ってるって自慢すんだろ
92pH7.74:2006/08/20(日) 13:04:51 ID:HnsdxNaz
いつまで釣られているのやら
93pH7.74:2006/08/20(日) 17:43:01 ID:WKROkzed
ある意味
魚よりよう釣れるw
94pH7.74:2006/08/20(日) 19:07:44 ID:2OxiZ8FQ
多分ホストだから女受けしやしいニモでしょ!海水魚の高価な奴って、普通の人から高価に見えないし…
95pH7.74:2006/08/20(日) 19:40:13 ID:GH049+sg
うちのイソギン、もうダメかも・・・
片方がだんだんと小さくなって、白くなってきた。
分裂もして大きく育っていたのだけど水温が高かったのか。
今週、もう片方も小さく、白くなってきた。
去年はクーラーなしでも大丈夫だったのに。ダメだったか・・・
96pH7.74:2006/08/20(日) 20:03:55 ID:2OxiZ8FQ
>>95
やっぱりクーラー入れた方がいいよ!奴ら冷たい水流好きみたいだし…
97pH7.74:2006/08/20(日) 21:59:31 ID:Lfz5jlU5
>>95
もしかしたら分裂かもしれないから様子みてみたらば?

98pH7.74:2006/08/20(日) 23:28:52 ID:zgURGRfd
分裂で小さく白くはならないだろ?
寝てる間に死んでとんでもない事になる前に捨てちまえ
9995:2006/08/20(日) 23:46:59 ID:34tq2kuh
捨てることはできないな・・・。
スパインチークと一緒に我が家にやって来て1年5ヶ月過ぎた。
水槽の中で死んでしまったら、大変なことにはなるけど
最後まで面倒見ます。分裂は始まってから終わるまでずっと
見てたけど、すごかった。良い体験させてもらったな。
換水と水温下げて復調させる努力をしてみます。
100pH7.74:2006/08/21(月) 00:07:36 ID:8K53hovL
タマイタ分裂そんなに良いの?二つは要らないのに分裂するし…
101pH7.74:2006/08/21(月) 08:27:26 ID:uf/qs4t+
分裂したら片方は捨てれ
102pH7.74:2006/08/21(月) 17:35:53 ID:Aqv2pw0T
捨てるのか!?
103pH7.74:2006/08/21(月) 19:43:00 ID:eUn2O5Yf
店で引き取ってもらえよ・・・
104pH7.74:2006/08/22(火) 20:17:04 ID:mjEVgZij
ホストは黙ってナチュに逝けばいいんだよ。
実際にあった店内の会話霊。
「海水初心者ですけど、90cmではじめたいんです。予算はどのくらいになりますか。」
 即答「最低200マンです。」
「さようなら。」
105pH7.74:2006/08/22(火) 21:29:23 ID:yqoiJfHg
   ↑
意味わかんね
106pH7.74:2006/08/23(水) 01:39:17 ID:BcdPhmda
>>64青系の弱光で維持しながら餌をあげてるといいです。
照明時間も短めに(8時間くらい)。
107pH7.74:2006/08/23(水) 01:41:11 ID:BcdPhmda
今の状況だと厳しいと思うスパクルXにブルーフィルターを被せてBB450を17000Kに。
108pH7.74:2006/08/23(水) 17:24:03 ID:Q2YIGdKR
>>105
俺は意味わかったが。  そんなに難しい文章か?
10964:2006/08/23(水) 17:32:00 ID:wAIkFpXW
>>106
おおっ、レスサンクスです。
スパクルはディープブルーフィルター被せて照明時間は7時間にしています。
それにプラスBB450なので水槽は真っ青です。
タマイタはウロウロして一番暗そうなところに自分で定着しました。

まだ餌はやっていませんが、与えるとしたら何がよいですか?
ハタゴにはマグロの刺身切れっぱしを月に1〜2度やっています。
このペースで2年で1.5倍に成長しました。
教えてチャンですみません。
110pH7.74:2006/08/23(水) 17:59:48 ID:BcdPhmda
餌は刺身でいいです。
冷凍ブラインキューブを少し溶かした崩れかかった奴でもいいです。
111pH7.74:2006/08/23(水) 18:11:21 ID:BcdPhmda
餌はやらなくても大丈夫だけどあげた方が調子上がるし
国産良モノならあげたからといって薬物採取モノみたいにダメになる?こともないんじゃないですかね。
112pH7.74:2006/08/23(水) 20:23:50 ID:aGkKEBtz
>>108
初心者が90で始めようとしてる時に200万とかゆうの!?
お店は何かを拒んでいる訳? んなかかる訳ねーじゃん。
初心者がミドリイシバカじゃあるまいし。
113pH7.74:2006/08/23(水) 20:29:06 ID:/x5zPvT/
>>112
ネタにマジレスしてどないするんだか・・・
114pH7.74:2006/08/23(水) 20:45:38 ID:aGkKEBtz
いや、マジレスするとそんなのどうでもいいんけだけど、
ヒマなんだよ…
115pH7.74:2006/08/23(水) 22:32:44 ID:15D/8ZPq
ヒマな時はネタにネタで返すべし
116pH7.74:2006/08/23(水) 22:46:19 ID:Q2YIGdKR
ネタじゃない。
ナチュで同じ質問してみろや。
117pH7.74:2006/08/24(木) 02:23:53 ID:N/cjAyq+
>>116
その話聞いたことあるよ。
数年前あるお店で親父と話していた時にナチュ帰りの初心者の客が、ぷんぷん怒って入ってきた。
そこの親父は「200マンかける事も出来るけどね。でも20マンじゃ出来ないよ。」と言ってた。
その客はオーバーフローでメタハラとクーラーをつけてといってたから、たしかに20マンじゃ無理。
ただ、喜んでたよ。「50万で出来るならお願いします。」と注文いれてたから。

おれなんてヤフオクとかの中古機材で5〜6万で120cm揃えたから、ナチュってスゲーと
その当時思った。
118pH7.74:2006/08/24(木) 08:03:42 ID:2nFUehhr
>>116
まぁナチュそのものがネタみたいなものじゃん?
119pH7.74:2006/08/24(木) 13:56:57 ID:mRZ8kuiT
まちこちゃんのことか?
また、まちこちゃんで遊ぼうと?
いくら業界一の美人でも、人間年をとるんだぞ。
もう、ほっといてやれ!
120pH7.74:2006/08/26(土) 12:17:04 ID:QSM4p7k1
うちのイソギンチャクも調子が戻り、今ではご覧の通りです

http://s.pic.to/5w2cl
121pH7.74:2006/08/26(土) 12:19:46 ID:+2bYsQVK
キモ!
122pH7.74:2006/08/26(土) 12:23:21 ID:Rd12NomK
ほんと、調子のよさそうなイソギンだなぁwww。
123pH7.74:2006/08/29(火) 02:49:10 ID:r67rgohT
最近ハタゴもセンジュも絶好調!やっと当たりに巡り逢えました…最初から沖縄参買うべきだったorn
124pH7.74:2006/08/29(火) 03:30:17 ID:9/D0RjWq
ブルーとかパープルのハタゴで沖縄産の通販で良いとこってありますかね?
125pH7.74:2006/08/29(火) 08:05:35 ID:rdIWcI2C
>>120
通報しました
数日後に警察から事情聴取の連絡が行くでしょう
126pH7.74:2006/08/29(火) 08:43:12 ID:kzw6vKHd
>>124
20cmオーバーで、3万円から4万円ぐらいはするよ。

ノーマルなら1万円ぐらい。
127pH7.74:2006/08/31(木) 19:35:44 ID:RUtAPgZi
>>124
だから、沖縄なら↓この香具師を張り続けろ!紫なんかこの前1.5マソで即決。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/marutokusuisan
ちなみに俺は利用したことない。
おれのはブルータンク。もの凄絶好調!
128pH7.74:2006/08/31(木) 20:07:48 ID:UsPM0y6F
今回出回ってる沖縄ハタゴ買ったけど調子よさ気!都内8Kノーマル!
129pH7.74:2006/08/31(木) 22:04:47 ID:SbniIpO5
うちに50pオーバーのパープルハタゴがいる

130pH7.74:2006/08/31(木) 22:11:10 ID:UsPM0y6F
>>129
デカ…ウチには無理!
131pH7.74:2006/09/01(金) 05:15:59 ID:jAOVqlNH
小笠原の海水というのを使って、水槽を立ち上げようと考えています。
http://www.k5.dion.ne.jp/~kaisui/index.html
http://item.rakuten.co.jp/chanet/11342/ です

水道水から作る人工海水ではないので
すぐにカクレやイソギン入れられますか?(水あわせはする)

あとからイソギン入れると、水槽の中に慣れる前に、
クマノミがうろうろしてストレスで死んじゃうと読んだのですが
やっぱりイソギン→カクレ の順番が宜しいでしょうか?
132pH7.74:2006/09/01(金) 08:10:26 ID:AHiJY1/4
イソギンの種類と状態によりけり
133pH7.74:2006/09/01(金) 09:29:40 ID:ZY4I6u66
>>131
漏れもそれに近い状態で立ち上げた!でも使ってる濾材あったけど…外産ハタゴは☆にカクレは元気!ちなみにスキマー完備で!
134pH7.74:2006/09/01(金) 10:11:49 ID:t0X1AWYx
>>129
でかいな。ウチの水槽よりでかいや・・・。
135pH7.74:2006/09/01(金) 11:02:54 ID:hnkjZtGC
ハタゴ沖縄産は大人気ですね
どのショップに問い合わせも売り切れ。たまに販売してても地味なノーマルハタゴ
毎日探してるけど自分が欲しいのが見つからない。
海坊主は俺の財布には高すぎるし。
ハタゴいいなぁ
136pH7.74:2006/09/01(金) 11:25:53 ID:ZY4I6u66
>>135
ノーマルなら売れ残ってるよ!
137pH7.74:2006/09/01(金) 12:23:01 ID:jAOVqlNH
レスありがとうございます、>>131です。

>>132
イソギンはサンゴかハタゴのどちらかにしようと考えています。
でもハタゴは状態の良いものが中々手に入らないとのこと。
まずライブロックを入れて様子を見たいと思いますが、やはり一緒に何かしら入れたほうがいいのでしょうか?
パイロットフィッシュはいなくても平気、という人は結構多いんですが、なるべく早く
立ち上げたいのです…。んー、貝…とかでもいいのかな?

>>133
外国産ハタゴは輸送途中に相当弱っちゃうんですね…。
スキマーは購入予定なのですが、最初からあったほうがいいのかな?
金銭的にちょっと辛いので、もうちょっと先にしようかと思ったんですが。汗
ちなみに今はイソギン無しなのでしょうか、カクレと共生させている魚は他にいますか?

沖水のライブロックいいなぁ…
でもあんなにいらない(´・ω・`)
138pH7.74:2006/09/01(金) 13:34:43 ID:fKR4+Duz
>>137
後ろの質問は無限ループ。
業界関係者が何度説明しても必ず、出る質問。だから店からなくならない。
>>131
人口海水とアンモニア試薬かって立ち上げたほうがマシ。
どうしても天然海水でやりたいなら、しまてんの方が送料やすいでしょ。
139pH7.74:2006/09/01(金) 13:38:21 ID:fKR4+Duz
>>129
本当にでかいですな。興味津々!
ぜひともスペック(水槽サイズ設備・ハタゴ購入日・価格・餌とその間隔 等)を教えてほしいです。
140pH7.74:2006/09/01(金) 14:29:06 ID:tH8Ph6y6
先月、愛媛で素潜りしてたらデカいカクレが2匹入った触手が長いイソギンがいて、岩から剥がそうと頑張ったが息が続かなかったのであきらめて帰ってきた。

そん時カクレは俺に何度も体当たりしてきて結構痛かった。

共生っていいなぁ〜!
141pH7.74:2006/09/01(金) 16:10:00 ID:zWUBxMiE
>>139 水槽は200×50×50

購入日は二週間前に採取してきたwww

半年物の30pピンクハタゴと一年物の5pノーマルハタゴが並んでるがやっぱりパープルでデカいから存在感あるね。
142pH7.74:2006/09/01(金) 17:02:13 ID:fKR4+Duz
>>141
なんですとー!採集!ピンク!2メーター!
ウラヤマシス・・・・・・
143pH7.74:2006/09/01(金) 17:31:57 ID:nPEmu+fR
200・50・50ってアロワナでも飼っていたのか?
144pH7.74:2006/09/01(金) 18:48:22 ID:fKR4+Duz
水換を思うとやっぱ俺はいいや。
1回に200lか?
ハタゴを採集できる環境の人だから天然海水ポンプで楽々だとか?
145pH7.74:2006/09/01(金) 20:03:05 ID:ak5m5DnU
>>143
マジレスするとそのサイズの水槽だとアロワナには狭い。
幅は十分なんだけど奥行がね。
146pH7.74:2006/09/01(金) 20:52:49 ID:zWUBxMiE
水換えは軽トラの後ろにタンク載せてポンプで汲んでる

最初から海水水槽だけどね
147pH7.74:2006/09/01(金) 20:58:56 ID:ZY4I6u66
>>146
見たい!ダメ?
148pH7.74:2006/09/01(金) 21:25:54 ID:fKR4+Duz
>>146
俺は昔から疑問があったが今解消された。
「海辺の住人は海水魚を飼うのだろうか?」という疑問。
だって海に入ればいくらでも泳いでるのが見れるわけじゃん。
わざわざ苦労して飼育するのかな?とね。
するんだね。
149pH7.74:2006/09/01(金) 22:06:41 ID:zWUBxMiE
>>147 見せれる物ではないから。。。


>>148 沖縄の人間は淡水好きだけど海水好きも結構居るよ。

10年前は流行ったしね。
珊瑚は使い捨てだったけど
150pH7.74:2006/09/02(土) 00:15:37 ID:L3C0CJJz
珊瑚も使い捨てだったんだ…orn
151pH7.74:2006/09/02(土) 00:35:00 ID:RkV4XO1i
以前ニモを飼っていたけど全滅してしまい、海水魚をあきらめ
60規格の淡水魚に針路変更したがもう一度あの姿を見たくなり
新たに水槽を立ち上げたいのですが、60規格を立ち上げたため
この水槽が限界なのですがこれで飼っている方はいませんか?
 http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*14061&11*%82O%82R%81%40%88%ea%91%cc%8c%5e%90%85%91%85&10*%82O%82Q%81%40%90%85%91%85%81i%83Z%83b%83g%8f%a4%95i%81j&9*%90%85%91%85%81E%91%e4%81E%83t%83%5e%91%bc
152pH7.74:2006/09/02(土) 00:42:41 ID:bySGYwY5
30のキューブでできることをおしえてくらさい。


メインの90淡水が空くのですが、家族に水槽設置スペース縮小を求められているので、
助けてくださいOTL
153pH7.74:2006/09/02(土) 01:14:19 ID:ig/JtwM2
>>152
まず空きの90をください。
154pH7.74:2006/09/02(土) 01:18:59 ID:8H0FYWlp
>>152
まず家を増築して下さい。
155pH7.74:2006/09/02(土) 01:33:38 ID:VHK37Tiw
>>152
ひっくりかえして人形ケース。
156pH7.74:2006/09/02(土) 01:36:16 ID:VHK37Tiw
>>152
後ろに黒い紙、上部には放射状の切れ込みを入れて、中身にタコをいれる。
「怖い怖い!!!!」とへたれ芸人に。
157pH7.74:2006/09/02(土) 02:35:28 ID:fOyydn9/
>>152
「情けない話」って書いて転がしてごらん
158pH7.74:2006/09/02(土) 04:42:54 ID:HZf8MO3v
>>152
逆さにかぶって水中散歩。
159pH7.74:2006/09/02(土) 06:19:47 ID:y6g8nJTb
>>153-158
アバウトすぎて返しようがなかったですねOTL
メインの90をアピ用に維持していくことにしました。
どうもすみませんですた。
160pH7.74:2006/09/02(土) 09:51:52 ID:aEPNInzx
>>151
イソギン入れないならそれで飼えるよ
161pH7.74:2006/09/02(土) 11:17:25 ID:ZEz4j+fU
毎日全水量換水でイソギンチャクも可
162pH7.74:2006/09/02(土) 14:13:46 ID:HZf8MO3v
だいたい淡水を維持しようというやからがカキコむ神経が分からん。
163pH7.74:2006/09/02(土) 15:21:43 ID:mVKTbEQx
90でチンチンは、飼えないんですか?
イソギンに毎日掃除してもらえないでしょか?
164pH7.74:2006/09/02(土) 16:16:32 ID:sTnMyI5x
45センチでニモ買ってる イソギンに全然入ってくれんからイソギン捨てた
165pH7.74:2006/09/02(土) 20:55:06 ID:mVKTbEQx
>>164
何イソギン?
166pH7.74:2006/09/02(土) 21:18:37 ID:aEPNInzx
>>165
お前はチンチン飼っとけ
167pH7.74:2006/09/02(土) 23:28:03 ID:wFj2TlKJ
ちんちん刈ったら胸が出てきました
168pH7.74:2006/09/03(日) 00:02:06 ID:L3C0CJJz
共生居なくてもハタゴやセンジュ綺麗だね!餌あげたくなる!
169pH7.74:2006/09/03(日) 15:36:14 ID:T5g7+MEh
ハタゴイソ8cmを衝動買いしてしまいましたが、ハタメラありませんアクシーイオン55wじゃぁやっぱまずいっすよね? スポットでもつければ何とかなりますかね? ハタメラ無しの方いらっしゃいます?
170pH7.74:2006/09/03(日) 17:30:09 ID:KeRC9sLX
まずそれが、どこ産なのかから話は始まる。
171pH7.74:2006/09/03(日) 17:56:36 ID:mMkjJElz
なんでノーマルハタゴ沖縄産8Kで売ってるのに。外産ノーマル売れるんだろ?
あっ俺も買って☆にしたか…
172pH7.74:2006/09/03(日) 18:12:18 ID:MQ1J0DzP
九鬼のカクレペアって、本物のペアですか?
173pH7.74:2006/09/03(日) 18:38:12 ID:1Nfuafu8
だれもハタメラにはつっこまないのか
174pH7.74:2006/09/03(日) 18:52:37 ID:KeRC9sLX
俺はメラ系呪文かとオモタ。
175pH7.74:2006/09/03(日) 19:13:20 ID:mMkjJElz
>>172
親父に聞いて…
176pH7.74:2006/09/03(日) 19:40:55 ID:vWDDHU4+
164だがシライトイソギンチャク!カクレクマノミが全然入ってくれなかった… イソギンに触れる事もしないでサンゴ砂に穴ほってそこで寝てる〜
177pH7.74:2006/09/03(日) 23:12:37 ID:KeRC9sLX
まーカクレにも選ぶ権利はあるからね。
幾ら俺でもチョン女とはしたくないからね。
178pH7.74:2006/09/04(月) 04:29:48 ID:OC2+n7/8
>>169
「ハタメラ」って。
「メタハラ」のコトと解釈していいんでしょうか?
ウチは32W2灯で飼ってるけど元気だよ。
179pH7.74:2006/09/04(月) 13:47:35 ID:SqXuHuyR
>>169
外国産と小さいものは落ちやすいので注意してくださいねぇ〜(よく観察しないとダメですぅ)。
共生させるならイソギンチャクエビがいいですぅ(ペアで売っててかわいいですぅ)。
ハタメラは特に必要と言うわけではないですぅ〜。(ぼくは使ってますけどぉ〜)

沖縄産でも20cmオーバーノーマルなら1万円で購入できる場合もあり。
弱い輸入品、しかも小さいサイズのものを5000円、6000円で購入するメリットはないですぅょぉ。

180pH7.74:2006/09/04(月) 13:49:16 ID:SqXuHuyR
>>176
カクレくんにはタマイタがおすすめですぅ〜。

シライトなんて、問 題 外 ですぅ〜。
181pH7.74:2006/09/04(月) 16:58:10 ID:hXEoSbB4
いいや、サンゴイソギンにかぎるぅ〜。
182pH7.74:2006/09/04(月) 18:08:41 ID:BjIrKWFk
タマイタ1番好きでない?
183pH7.74:2006/09/04(月) 19:22:56 ID:c/ul00Ju
カクレは自然界で大概はハタゴかセンジュに入ってるけど…?
184pH7.74:2006/09/04(月) 19:40:06 ID:BjIrKWFk
ハマクマかぁタマイタ?センジュとハタゴとタマイタ用意したらウチのハマクマタマイタばっかり…ハタゴにはたまに擦り寄りセンジュには見向きもしないorn… センジュ絶好調なのに悔しい…
185pH7.74:2006/09/04(月) 19:43:59 ID:c/ul00Ju
>>184 因みに自然界でハマクマはタマイタにしか入ってないよ。
186pH7.74:2006/09/04(月) 19:49:07 ID:s2/tYqFE
どうせならイソギンチャックにしろよ
187pH7.74:2006/09/04(月) 20:04:27 ID:HjsYtTBp
沖縄産ハタゴ昔常連だった店で購入
3日で★
同じ日に外産サンゴイソギンチャク 元気はつらつ
188pH7.74:2006/09/04(月) 20:06:30 ID:itEfEf6t
>>187
お店で沖縄産を買っちゃ駄目だ。
お店も商売だから信じるのも程ほどにね。
189pH7.74:2006/09/04(月) 20:06:45 ID:HjsYtTBp
↑別の店で買った
190pH7.74:2006/09/04(月) 21:38:08 ID:lkMtPpxu
すげぇ〜茶色いのシライトかった
情けないが45水槽でマジ元気に生きてる
水代え無しに四週目に入りました
意外に元気な海水魚達(^^)
191pH7.74:2006/09/04(月) 23:40:36 ID:itEfEf6t
それは茶色だからだと思う。
192pH7.74:2006/09/05(火) 07:31:38 ID:zInDWNUF
>>188
大丈夫な店もあるよ!
193pH7.74:2006/09/05(火) 09:35:32 ID:xPv3tthD
>>190
おめ(^^)
194pH7.74:2006/09/05(火) 11:31:14 ID:E87Rjg99
地方ネタすまん。

でかい沖縄産薄茶のハタゴが大阪のバルーンサウスで日曜夕方に値段がついた。
XL\9800。

広げたら軽4のハンドルくらいのサイズだ。

他のLとMの値段は書かれる前に帰った。
195pH7.74:2006/09/05(火) 18:13:45 ID:wfKvh4b4
皆さん!
ハタゴなら関西のブルーステーション!ことショウ兄さんのお店もよろしくお願いしますね

ここならビッグでヘルシぃな最高の石垣ハタゴがり〜ずなぶるに買えますよ〜
店内も超綺麗!彼女と一緒にきても大満足♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪
196pH7.74:2006/09/05(火) 18:30:04 ID:e0gaCvbW
>>195
これこれ、ここはお店の宣伝の場ではありませんよ。
宣伝、その他苦情等は「兵庫のショップ」もしくは「関西ショップ」スレでどうぞ。
197pH7.74:2006/09/05(火) 18:52:17 ID:wfKvh4b4
あっ!それから、、、HPはいい加減ですが・・・ (^^!
タジマ、タジマもよろしくお願いしますね(^^)!
198pH7.74:2006/09/05(火) 18:59:51 ID:7z9EIuk/
>>197
うせろ
199pH7.74:2006/09/05(火) 21:55:53 ID:sJTi1XCv
>>195
ああ、言った事あんよ。
ヤクザ者みたいな本業釣り師が、2号さんに出させた店というもっぱらの噂の店だろ?
もう、それでうさんくせーや。
というより関西そのものだな。
200pH7.74:2006/09/05(火) 22:34:18 ID:zInDWNUF
>>199
2号さん綺麗な人なの?
201pH7.74:2006/09/05(火) 23:30:38 ID:dWVmTR7r
その気になれば行ける距離に住んでるが
>>195,197で行く気が無くなった
202pH7.74:2006/09/06(水) 00:53:55 ID:2Fv8BSh5
>>200
店にいるんじゃね。

>>201
東京と大阪だよ?その気になればいける距離とはどんな距離なのか?
203pH7.74:2006/09/06(水) 00:56:21 ID:2Fv8BSh5
>>195
石垣ハタゴ??
ベトナム専門店じゃなかったの?
ブログでベトナム問屋と物凄く仲良しと書いてたよ。
204pH7.74:2006/09/06(水) 09:09:59 ID:B40cUnJO
>>203
もうやめたんだよ、ベトナムは。
それから、
お店の話はよそでやれ。
205pH7.74:2006/09/06(水) 11:21:55 ID:vxGsc4I+
>>195
>>197
>>199
よそでやれ
206pH7.74:2006/09/06(水) 13:25:55 ID:o3cQNrjm
カクレクマノミ沖縄産\1800、外国産\900。
外国産は毒で捕獲したのかどうかは知らないがこんな値段に差がつく程、生存率悪いのか?
それとも種が違うのか?

いま雌雄不明で6cmのがいてベビーを3匹追加してペアにしたいだよ。

エロい人、教えて栗。
207pH7.74:2006/09/06(水) 14:13:40 ID:2Fv8BSh5
>>206
薬は勿論だけど仕入れ値がちがうから。
沖縄物は1000円前後が仕入れ値だから外国産の売値より高いのね。
値段にも差がつくわな。
この世界にかぎって安物買いの銭失いはガチ。
ぼるお店は問題外だけど。
208pH7.74:2006/09/06(水) 14:20:18 ID:ypPrQ1bN
我が家の経験値からすると、丈夫さでいうなら
国産ブリード>ORA(米国ブリード)>沖縄産>>>外国産(インドネシア産他)

値段は、少し高いけどブリード物が長生きするよ。
209pH7.74:2006/09/06(水) 14:27:46 ID:2Fv8BSh5
国産ブリード最強なのはガチ!
210pH7.74:2006/09/06(水) 14:36:17 ID:rfg8Y4qs
>>206
今年の春にバリ産カクレクマノミの幼魚を2匹買いました。
2匹で1360円でした。
順調に成長し、毎日ハタゴと戯れています。
211pH7.74:2006/09/06(水) 23:19:34 ID:cgO6gHlM
ハタゴ入れると毒性で他の魚死ぬんだよね?
何と一緒に入れてるのですか?
タマイタのほうがよいのかすっごいなやんでます。。
212pH7.74:2006/09/06(水) 23:47:51 ID:o3cQNrjm
>>206

昨日ショップで見た20匹程の外国産は今日残12匹で2匹底で☆になってた。

死なさない自信あったんだが現実を知らされた。

俺は15年ぶりに海水復活したんだが当時は海水魚の繁殖は水族館でも例がなかったんだ。

当時エーハイムは濾材パーツ類無し本体のみの価格が1.5倍。テトラもクロレッツガムを販売してる会社が輸入販売してた。クーラーは最低70K。生体も少し安くなったし種類も増えた。

特に人工海水が飛躍的に良くなったんだなと実感♪

しかし無脊椎の溶け具合は前とあまり変わらない様な希ガス…orz

お前ら貴重なレスd!!
213pH7.74:2006/09/07(木) 02:16:30 ID:VFwzT3ue
>>212
>210に聞くんだよ。
>210のバリ最高で、すべてが無駄レスになったんだからさ。

>>211
そんなことは無い。他の魚が死ぬ場合・・・ハタゴに捕獲された時。
ただし普通、どの魚もハタゴに触れないように器用に泳ぐから大丈夫。
ハゼ系は驚くと、前も見ないで突進する。で、ハタゴにナイスキャッチされる。
だからハゼ系は辞めましょう。
120cm水槽ならば大型ヤッコも入れられるが、小さな水槽では大型ヤッコは辞めた方が無難。
これも自分の経験なんだが、ハタゴとキノコ・ウミアザミは駄目みたい。
何度いれてもどんなに頻繁に水替してもウミアザミやキノコは小さくなってしまう。
逆に毒性の強いと言われる、スタポリはハタゴと一緒でもどんどん増えていくよ。
214pH7.74:2006/09/07(木) 02:25:23 ID:VFwzT3ue
>小さな水槽では大型ヤッコは辞めた方が無難。
例として海水館のサイトに画像があるよ。
ttp://web1.kcn.jp/kaisuikan/kaisuikan/colam-isogin.htm

大型ヤッコもハタゴはすれすれで避けて泳ぐけど・・・
俺は先日長期飼育しているハタゴとデバスズメ・カクレをひとつのバケツに入れ
その間、水槽の丸洗いをした。
海水を張ってハタゴを戻したら、妙に膨らんでた。
つづいて魚を戻したが、どんなに数えてもデバが1匹居なかった。
ゴメンナサイ。さすがにバケツの狭さではキャッチされた模様だった。
ちなみに30×30でデバは5匹だが、その狭さに22cmのハタゴをいれても
捕まることはなかったんだが・・・
215pH7.74:2006/09/07(木) 09:14:18 ID:T+CvqWSW
>>213
無駄レスじゃないだろw
売り切れ寸前の個体は耐性あったんだろうし…。

杓子定規はどうかと。
216pH7.74:2006/09/07(木) 09:34:29 ID:NdMUDpBN
ショツプの店員が言ってた
「カクレの外国産は、正直長持ちしませんよ」

自分の店で、売ってるものけなしてどうするねんwww
217pH7.74:2006/09/07(木) 11:23:49 ID:7KMVHqhH
>>211
死んだときはどっちも水汚すから。
タマイタでも綺麗なカラーのものもあるし、
値段は総じてハタゴより安い。じっくり探せばよいのではないかな。
サンゴイソギンやタマイタは水槽内で分裂して増えるし、
飼育の楽しみから言えば無難でないかな。

サンゴとの相性で言えばハタゴとサンゴは一緒にしないほうが良い。
うちもキノコとトサカをやられてしまった。接触するとかなり危険です。
>>213さんと同様、うちもスターポリプは増えてます。
218pH7.74:2006/09/07(木) 15:04:48 ID:VFwzT3ue
>>215
>>206-210の流れ読んでどう見ても確信犯的。
219pH7.74:2006/09/07(木) 16:37:00 ID:2VYYI+bl
サンゴイソギンの綺麗なメタリックグリーンを見て欲しくなりました。
うちにはシライトがいてシライトはちっこいライブロックで動かないように固定したら、その場でとてもいい子に定着しました。
しかしサンゴイソギンはそうはいかないんですよね?
ショップの人もサンゴイソギンはライブロックを乗り越えて、自分の好きなとこを目指し動き回ると言ってました。
うちにはサンゴもあるし、なんか心配です。
なんかうまく動かせずにすぐに定着させる良い方法はありませんか?
サンゴイソギンにお詳しい優しい先輩方お願い致します!
220pH7.74:2006/09/07(木) 17:34:12 ID:VFwzT3ue
>>219
私の知る限りサンゴイソギンの動くが止まった事は1度だけあった。
400wのメタハラ直下のライブロックに定住した。
221pH7.74:2006/09/07(木) 17:37:32 ID:cXBOasMC
>>219
サンゴイソギンは光の強いところが好きなので
最初から光の強いところにおいてみるとか・・・
222pH7.74:2006/09/07(木) 18:22:31 ID:VFwzT3ue
>>219
ちなみに蛍光管で飼っていたとき縦横無尽に動き回り、スポンジの付いた
パワーヘッドの継ぎ目に体を潜り込ませバラバラ自殺をされたことがある。
上部の吸い込み口でも同様。
底面以外は恐ろしくて変えなくなったサンゴイソとタマイタ。
223pH7.74:2006/09/07(木) 23:52:00 ID:VAUoPQ3w
>>213-214
丁寧にレスどうもありがとう!!
へ〜、捕獲されないように、たいていは器用に泳ぐのですか。
ナイスキャッチ…了解です、ハゼ系はやめておきますw
水槽は60で、テトラのちょっと上が長くなってるタイプのものです。
参考になりました!色々また検討します。 出来れば2つ入れたいけど飼育難しいかな…(ハタゴ&タマイタ)
224pH7.74:2006/09/07(木) 23:55:55 ID:VAUoPQ3w
>>217
レスありがとうです。ハタゴとサンゴは危険なのですね。了解です。勉強になります。
見た感じはタマイタがかわいいなあと思ってるんですが^^;

でもこうして悩むのもアクアリウムの楽しみの一つですね。
じっくりまた検討します!
225pH7.74:2006/09/07(木) 23:58:04 ID:VAUoPQ3w
>>222
>バラバラ自殺

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
色々気をつけないといけないですね…ますますじっくり検討せねば!
226pH7.74:2006/09/08(金) 00:20:18 ID:pGEbItug
>>223
60cmではハタゴは難しい。ペランとした水槽でしょ。
60×45×45がぎりぎりだと思う。
タマイタが無難だよ。
俺も60cmの時代はタマイタだけでした。
227pH7.74:2006/09/08(金) 02:56:20 ID:ABqvfulT
>>226
否定はしないけど。
参考までに俺、2家でハタゴとカクレやっている。
ひとつは30×30×h45。
もうひとつは60の規格。>>223と全く同じのだよ。
石垣と宮古のお店とそれぞれやり取りして20cm程度のハタゴを2つ送ってもらった。
60規格は23wのメタハラとクーラー完備。30はファンと8w×3灯。
60は環境が良すぎて30cm近くなる時もあるけど、問題無く絶好調でもう3年目。
30の方も調子良かったんだけど、この夏に熱いさなか7日も窓を閉めたままにされて
今かなり調子をくずしてる。
だけどなんとか持ち直すかな〜という感じ。
30のほうも25cmとかに成る事もあったよ。
要は最低限の濾過さえ機能してて、信頼できる沖縄の業者から入手できればハタゴなんて
一番簡単な無脊椎だと俺はおもうけど。
228pH7.74:2006/09/08(金) 03:04:55 ID:+mm1sbpQ
自分もたのきんセットで旅籠をかってるよ。
223はおそらくクマノミ以外を入れるときの話ぢゃろ
229pH7.74:2006/09/08(金) 04:05:48 ID:ABqvfulT
たったのきんセット・・・・・・あんた猛者だなー。
俺の30x30xh45より貧相な水槽でハタゴ飼育する奴ははじめてだ。脱帽・・・
230pH7.74:2006/09/08(金) 09:15:03 ID:EcNW9Cus
たの金せっとですか。うちにもありますよ。
思い返せば、はじめは、たの金せっとからだったな。
水作でしたよ、濾過は。その後底面つけたりして。
はじめるとついつい魚増やしたくなるんだよね。
と同時に無脊椎もほしくなちゃって。
でも病気の知識もなく、悪い店で病魚売られちゃったりとかもあった。
まぁ1年で潰れたけどね、その店。
小さいので我慢しようと思うんだけどナガレハナさんごとか
大きいのお店で見るとほしくなちゃって。
あのころがなつかしいな。
231pH7.74:2006/09/08(金) 13:12:53 ID:+mm1sbpQ
たのきんでハタゴを飼う!
ttp://web1.kcn.jp/kaisuikan/kaisuikan/colam-biginer.htm
海水館の飼育講座。

あと
223はおそらく→×
226はおそらく→○
232pH7.74:2006/09/08(金) 17:27:26 ID:ABqvfulT
>>231
海水館はこの後ハタゴは無理と言い出してるね。
カクレにハタゴは必要なしと。
たの金でハタゴは、あくまでベトナムハタゴが丈夫という前提で進めた企画だったんだけど、
実際はムラガあって仕入れては全滅があったらしい。
大阪仲良しグループ及び大阪のベトナム物の窓口>>195のBSがベトナム問屋と絶縁したため、
仲良し連合は一気にベトナム物から手を引いた。

海水館もオキナワのパイプは多分、宮古島だけみたいだから沖縄ハタゴはやらないのかな?
海坊主とつながりを持つ店は入れてるみたいだけど。
マックがパティをアメリカ産100%から国産100%にした直後節操無くオーストラリア100%と訂正
したのと似ている。

今現在ハタゴで信頼できるのは石垣・宮古の通販だけだからなー。
上の方で紹介されてるヤフオクのハタゴはどうなんだろ?
みると2500円とかで落札されてる。紫も1マソ程度。
だれか人柱になって報告してくれないかな・・・
233pH7.74:2006/09/09(土) 09:48:52 ID:W8k7iMCu
ageずにコソーリと質問です。

カクレクマノミがサンゴイソギン、タマイタダキに入らない可能性ってどんな感じでしょうか?

ダイビングしてた頃はハマクマしか見た事ない。
234pH7.74:2006/09/09(土) 10:12:10 ID:3tznuJko
>>233
単に好みの問題なのではないですか。
まわりにタマイタしかない、あるいは危急存亡の
危機に貧した状態で目の前にサンゴイソギンがあれば
飛びこむはず。
うちのカクレはすぐにというわけではなかったが、タマイタやサンゴに
はいったよ。トマトに追い出されちゃたんだけどね。
イボタハとハタゴでは、ハタゴの方が好きみたい。
カクレの立場が男の子で、イソギンチャクを女の子にたとえてみたら
わかりやすいかな。
世の中にはいろんな女の子がいるけど、男の子の好みは、ひとそれぞれだし、
もうあとがない状況であれば・・・どうだろね?

(-@∀@) < きょうはこんなところです。

235pH7.74:2006/09/09(土) 10:21:42 ID:W8k7iMCu
なるほどね!

ハタゴない海中でカクレは見た事ない。逆にカクレのいないハタゴも見た事なかったもんで…。

即レスd♪
236pH7.74:2006/09/09(土) 13:06:23 ID:NYlGiSaX
>>233
うちの水槽にはタマイタ・ハタゴ・シライトとクマノミ・カクレ・ハマクマがいるんだけど…

ハマクマ→タマイタ
カクレ→ハタゴ
クマノミ→シライト

にしか入らないよ。

住み分けが出来てるからか喧嘩もしない。
237pH7.74:2006/09/09(土) 15:21:49 ID:OcmcyHWr
>>234
おいおい男尊女卑になっちゃうぞ?
女側に選ぶ権利があるのを忘れちゃいかん。
大してイソギンにクマノミを選ぶ脳みそはないから。
一般的な例になるけど、カクレはハタゴ・センジュが海の定宿。大好き。
シライトは少し好き。タマイタ・サンゴイソギンは稀に好き。
イゴハタは毒性が強すぎて普通は嫌がられる。
238pH7.74:2006/09/09(土) 15:55:40 ID:xDhdqYFu
>>226
ありがとう。結局、15センチのタマイタにしました。
>>227
同じ規格でハタゴ育ってるんですね、3年目とは…すごいです!
わたしはまだ初心者なので、ハタゴはもう少し水槽のメンテとか慣れてきたら
導入したいなあと思います。
239GALARRD ◆DAk1oW6BEE :2006/09/09(土) 16:31:30 ID:/S9Ec6x3
凸しにきたよ
240pH7.74:2006/09/10(日) 00:56:13 ID:Dzxc1oW+
>>237
シライトで入らなかった俺ですがタマイタかサンゴイソ買うつもりだった俺は消厨ですか?
241pH7.74:2006/09/10(日) 03:46:29 ID:ErkxSfIj
たのきんはやめたのか


海水館らはベトナムは定期的にテスト入荷してチェックしてるらしいよ。少し回復傾向にはあるらしいね。
またベトナム入ってくるかも?色的には国産よりいいような。
242pH7.74:2006/09/10(日) 03:53:33 ID:ErkxSfIj
>>240
別にいんじゃない?
タマイタカラー綺麗だし、クマノミ入らなくても楽しめるじゃん。
243pH7.74:2006/09/10(日) 05:09:11 ID:K7LuMCNg
>>241
沖縄最高が決定済みのいまベトナムに何の魅力があると?
俺も過去大阪の店で3回買ったが全部×。
同時期に通販でかった沖縄はいまだに元気。
色も綺麗。むらさきのも元気。 最高。

まあVLW物なんてさ。絶対買わないから俺には関係ないけどね。
244pH7.74:2006/09/10(日) 07:26:01 ID:Ld4KjmKx
>>243
私は東京だけど結局ベトハタは維持出来なかった…店で沖ハタ買って以来、沖ハタ以外買えない!
245pH7.74:2006/09/10(日) 12:17:24 ID:mUt/asCN
沖縄で採集して売るかなぁ。。。
246pH7.74:2006/09/10(日) 12:36:30 ID:ErkxSfIj
俺に当たられても(^^;)
247pH7.74:2006/09/10(日) 16:51:36 ID:ZbZJImX0
沖縄の通販シップで売られている、“ペア”とか“ファミリー”と
いうのは、信用出来るんでしょうか?
248pH7.74:2006/09/10(日) 21:01:50 ID:K7LuMCNg
>>247
どの店よりも信頼できる。
ハタゴ採集時に採るから。
店でのペアは、まあいずれはペアになるのかもしれないけど、インチキだから。
お店でやらなくても、問屋で勝手に色とサイズを合わせてペアで卸す。
お店はペア価格で仕入れる。
これが現実。
249pH7.74:2006/09/10(日) 21:04:24 ID:Dzxc1oW+
>>247
普通に信じられるだろ!

♀♀で出荷したらすぐ闘争。雌雄未定は産地が違えどファミリーで問題なし。

ところでカクレとタマイタorサンゴイソだけの水槽の場合の入る確立を教えて栗よ!

ハタゴセンジュにこだわるべきなのか?

雑魚のレスはいらんから本当にエロい人教えて栗!
250pH7.74:2006/09/10(日) 21:04:45 ID:K7LuMCNg
>>245
本州圏のショップ経営に失敗して沖縄に逃げてハタゴに限らず、無脊椎を
流してる野郎はたくさんいるから、今更入り込む余地はないかも。
251pH7.74:2006/09/11(月) 22:04:25 ID:FZbKST5B
>>249
18%位じゃね?
252pH7.74:2006/09/11(月) 22:36:11 ID:6yvXYCK7
>>249
100%入るから心配はいらない。
うちのは、2cmぐらいのサンゴイソギンにすらスリスリして
入ろうとしてたよ。

(-@∀@) < きょうはこんなところです。
253pH7.74:2006/09/12(火) 02:34:39 ID:C82savVe
家もサンゴイソギンには、すぐ入ったよ。
254pH7.74:2006/09/12(火) 03:41:01 ID:itfAxRTF
最近センジュやハタゴの丈夫さにビックリ!オマエラのホントの姿かぁ…でもセンジュ君キモいよ裏側…
255クマ:2006/09/12(火) 14:15:05 ID:JK0Hus7S
うちのカクレもサンゴイソギンに半日で入りました。夜は2匹一緒に小さいイソギンにくっついてます。
分裂もして2個から3個に増えますた。
256pH7.74:2006/09/13(水) 00:14:17 ID:rFVDgUn/
1つのハタゴにカクレペアとアカホシカニダマシって同時に共生できるんでしょうか?
257pH7.74:2006/09/13(水) 07:29:19 ID:F5K0Eb1/
>>256 出来るよ
258pH7.74:2006/09/13(水) 18:32:59 ID:Q4sVC2qN
>>249 0%
259pH7.74:2006/09/13(水) 21:25:23 ID:xFPn58Ym
>>251
テキトーに答えてんじゃねぇよ
知ったかぶりもいいとこ

カクレはだいたい8割以上サンゴかタマイタには入る
260pH7.74:2006/09/13(水) 23:01:18 ID:hrGu5SNb
>>256
でもカニダマシは餌の関係で突然死ぬよ。
飼えば分るけど、必死にプランクトン集めてるもの。
細かい餌とか流しても無理だったな〜。
2ケ月は生きたんだけどね。
261pH7.74:2006/09/14(木) 01:24:49 ID:To6F4Gbp
ハタゴ買って2週間経ちました… カクレが入ってくれません あせりすぎですか?
262pH7.74:2006/09/14(木) 02:30:45 ID:JqJGtGwH
オレの場合はハタゴを入れてから1月半で1匹入って2匹目はその1週間後
だったよ。入ってくれたのはうれしいんだけど入りっぱなしなんでクネクネ
泳ぎが見れなくなっちゃった。
263257:2006/09/14(木) 03:11:41 ID:sMJigz+v
>>260 うちは一年になるよ。
特別に餌を与えてる訳ではないが生きてるね。

脱皮失敗とかで死んだんじゃない?
264pH7.74:2006/09/14(木) 08:37:26 ID:To6F4Gbp
262さんありがとうございます! 多少希望が見えました またまだ甘かったです。しばし耐え忍びます。
265pH7.74:2006/09/14(木) 14:29:26 ID:2BbYxHb+
>>263
そりゃ凄い!
水替はどんなペース?ちなみに餌は魚に何を?
266238:2006/09/14(木) 15:28:03 ID:XPernCEi
こんにちは。先日タマイタにしますと書いたものです。
沖縄産で見るからに元気でした。
水槽に入れる前はタマフサだったのに、入れたらきゅ〜っと縮んじゃいました。
口を開けて茶色いものとかは出してないんですが、心配です。
水合わせは2時間くらいかけてやりました。

メタハラはまだ導入してないので、光が足り無いのでしょうか…?
サンゴはポリプを開いて元気に水の流れに漂ってるんですが。
ううう、心配です…(T_T)
267pH7.74:2006/09/14(木) 15:59:17 ID:+PAODhek
>>266
入れたばかりなんだろ?
新しい環境に慣れてないんだろ?
もう少し気長に待とうじゃぁないか。
268pH7.74:2006/09/14(木) 18:48:09 ID:sMJigz+v
>>265 水量500gに対して週1に80gの水替えしてる。
天然海水だからかな…?


魚用の餌なんてテトラの粒の奴をあげてる程度
269pH7.74:2006/09/15(金) 00:02:04 ID:1PuSG3t2
>>268
なんだ天然海水か。
でもしまてんとか?雑菌処理されてたらプランクトンとかいないはずなんだけど・・・
270pH7.74:2006/09/15(金) 01:01:37 ID:23d8Ps6C
>>269
なんだってなんだ!
271pH7.74:2006/09/15(金) 01:37:01 ID:HtK9wMIv
>>270
なんだってなんだってなんだ!!
272pH7.74:2006/09/15(金) 02:11:53 ID:T4rlgUP+
南大門んことか?
273pH7.74:2006/09/15(金) 07:20:55 ID:4aWQcYTC
>>261
ウチのカクレはハタゴ入れたとたん、今までお世話になってたシライト捨ててソッコーでハタゴに入ったよ?
274pH7.74:2006/09/15(金) 07:47:38 ID:ayLz4tP1
>>269 ちょっと綺麗かなあ…って海まで汲みに行くんだよ。

んで3日間エアレーションしてから底に溜まった物が混ざらないように水替えする。
275pH7.74:2006/09/15(金) 07:54:43 ID:9VRujhJs
>>274
逆にエアレーションせずに静置して,水面付近と底付近の水が入らないように使うのも
良い方法です。
276pH7.74:2006/09/15(金) 08:23:46 ID:ayLz4tP1
>>275 静置したら酸欠でプランクトンも居なくなる。

真ん中あたりでエアレーションしたら汚物が綺麗に底に溜まるよ。

試しに汚い水でやってみたら分かる。
277pH7.74:2006/09/15(金) 09:02:32 ID:23d8Ps6C
海から汲んだ海水速攻で使ってたけど、これっていけないこと?
278pH7.74:2006/09/15(金) 09:03:40 ID:6CzjM+L7
>>276
あぁ,プランクトンも使いたいって事か。
それなら静置はアカンのぉ。
俺はプランクトンは違うところから持ってくるので,その手を使ってるんだわ。
279pH7.74:2006/09/15(金) 09:05:24 ID:ayLz4tP1
因みに白点菌の混入も減ると思う。

280pH7.74:2006/09/15(金) 14:39:24 ID:T4rlgUP+
通常容器側が無加工で真空状態でもなく冷蔵もされない常温保存で酸素が消費されれば
どんな水でも酸化がはじまる。
酸化=腐る
プランクトンとかの問題以前に水が劣化する。
ましてや天然海水は無数の微量元素が存在する為、輸送中ですらエアーを炊くのは
漁港に海水を買いに来る活魚業者を見ても分ること。
281pH7.74:2006/09/15(金) 14:43:39 ID:T4rlgUP+
>274>276=○

>275>278=×
(それで上手くいっているならok。しかし根本的に間違っているから他人に勧めてはいけない。)
282pH7.74:2006/09/15(金) 15:34:23 ID:25hJPYwN
>>280
あまり理解出来ていないようですね
283238:2006/09/15(金) 20:58:40 ID:3q92JQnI
>>267
ありがとう!今日だいぶ復活してました!今はライブロックに定着してます。
すっごいへばりついてるんだけど大丈夫かなこれ…w

私も天然海水使ってます…江ノ島だけど。
こないだエビの稚魚が入ってました。

天然海水を冷凍して保存してる人がいるみたいだけど、どうなんだろう?
284pH7.74:2006/09/15(金) 21:18:42 ID:vcRIXQEp
しっかしハタゴの値段が高騰したなあ。
パープル、グリーンで\40,000近いのって
一時期じゃ考えられない値段だよ。

石垣の通販ショップもパープル入荷しても
すぐ売れてるみたいだし。
すげぇなあ金あるんだな。
285pH7.74:2006/09/15(金) 23:07:24 ID:0gWLJVYu
今日国産ブリードのカクレペアを買ったんですが、
ずっと水槽の水面ぎりぎりで泳いでいて下に潜っていこうとしません。
そして今現在は体を時々横にしています。
状態が悪くなってしまったのかあるいは水槽に問題があるのか不安です。
どなたか教えてください!
286pH7.74:2006/09/15(金) 23:51:53 ID:PjZzfFkT
>>285
カクレはかなりのビビリですから水槽に入れて数日おかしな行動を取る事は有ります。
ペアと言うことですから何時も決まった方が痙攣するように横になっていませんか?
普通の出来事です^^
水槽の問題が有るかどうかは水槽データ無しではサッパリ解りませんね・・・
推測では問題ないと思いますが。
少し自分で検索するなどして勉強してみましょう!
明らかに勉強不足ですね
287pH7.74:2006/09/16(土) 02:44:58 ID:+8kda1Iv
>>285
もしブリードがおちたら水槽をたたみましょう。
もしくはどこの店で飼育方法をどのように教わったのか教えてください。
288pH7.74:2006/09/16(土) 02:51:28 ID:+8kda1Iv
ブリードですから今ごろはすやすやお休みかと思われますが
もし、えらの動きが速く横になってしまったりしたら、緊急対処法は只ひとつ
水換えしか在りません。
289pH7.74:2006/09/16(土) 06:07:10 ID:NDoSd0yB
沖縄のショップから通販でカクレファミリー(3匹)
を買いました。
大きさが6p、5p、3pなんですが、♀は6pかと
思うんですが、♂は5p、3pのどちらでしょうか?
290pH7.74:2006/09/16(土) 06:15:42 ID:RnAd3/z9
>>289
どっちも♂
291pH7.74:2006/09/16(土) 06:40:42 ID:NDoSd0yB
5p、3pのどちらが、6pとペアですか?
292pH7.74:2006/09/16(土) 06:58:47 ID:RnAd3/z9
>>291
寄り添ってるのがペア
293pH7.74:2006/09/16(土) 07:05:02 ID:NDoSd0yB
残りが、子供ですか?
294pH7.74:2006/09/16(土) 08:50:51 ID:oRgYzs2Q
>>284 結構潜ってるけど最近はグリーンなんて一度も見た事ないから高いのは当たり前かも…


パープルでもなかなかよ…

ノーマルは沢山いるんだけどね。
295pH7.74:2006/09/16(土) 08:52:47 ID:4KHqH9Tm
285です
レス頂きありがとうございました。とても嬉しいです!
水槽データもかかずにすみませんでした。
水槽は60規格で7月末に底面濾過で始め、
シマハゼ1、ヤドカリ3、シッタカ3、ウメボシイソギン1がいます。
亜硝酸が検出されなくなったのでスキマー、外部濾過を追加して
新しい魚を飼おうと思い昨日購入したという経緯です。
田舎なので国産を売っているお店が1つしかなく
そこで2匹しかいなかったカクレを買いました。
人見知りなので餌は何を使っているのか位しか聞けませんでした。
カクレはまだ4ヶ月と5ヶ月の子供のようです。
朝状態を確認すると横になる行動はなくなりました。
昨日よりも10センチ位下まで泳いでくれるように
なりましたがやはり水槽上部のすみにいます。
ちょうど外部フィルターの吸水パイプの上あたり
にいるのですが水流の関係もあるのでしょうか?
強いようであればパイプをセパレーターで囲った
ほうがいいでしょうか?
長文ですみません。
296pH7.74:2006/09/16(土) 11:53:22 ID:+c4VcvY8
>>295
その環境だと家がないからだね。
住処にする家がないときはそんなんですよ。
10cmぐらいのタマイタかサンゴイソギンチャクでも入れてあげて
家を作ってあげてください。

(-@∀@) < きょうはこんなところです。
297pH7.74:2006/09/16(土) 22:01:51 ID:rK+5I5V2
>>289
カクレファミリーと言っても、実は子供が3匹なのかもしれんぞ
3兄弟だ
298pH7.74:2006/09/17(日) 21:59:04 ID:fttV+Ire
シライトが大きくなり過ぎなんですが、
ちょっと切ったら死ぬかな?
299pH7.74:2006/09/17(日) 22:10:00 ID:4O9xES9X
>>298
水槽デカくしろよw
300pH7.74:2006/09/17(日) 22:27:32 ID:fttV+Ire
>>299
120の使ってない水槽はあるんだ。
でも、シライトが入ってる水槽(60cm)、
硝酸が殆ど検出されないくらい状態良いもんで、
あまりいじりたくないなと。
301pH7.74:2006/09/17(日) 23:31:32 ID:dmV1i04E
>>296
禿同

>>295
ハタゴ以外に入るチャンスかも知れない。

うちも60に上部→底面吹き上げ+外部に魚はスターティングカクレ♀6cm1匹のみ。

立ち上げてから甲子園浜でカニ・ヤドカリ・ゴカイ・ヨコエビ・フジツボ石・泥やらを捕まえて放ち、何とか15日で亞硝酸消しました。

うちのは泳ぎ回って近寄ると餌ねだる感じなのでハタゴ以外はダメな気配。

しかしハタゴ高いよな。沖縄グリーン1万だけどやっぱり手が出ない。(関西)
302pH7.74:2006/09/18(月) 16:09:08 ID:G1UhUrGK
カクレがイソギンチャクに入りだしてから、ほとんど泳がなくなり、ずっとイソギンチャクにくっついてます。
以前は人にもなついていたのに、かなり臆病になり、餌の時もサッと口に入れて逃げます。前はもっとくれぇー!と言ってるかのように、満足するまで水面にとどまってたのに、最近はかなり小食です。顆粒餌2、3粒でもう食べずイソギンチャクに戻ります。
なんだか栄養失調症になりそうで心配です。
303pH7.74:2006/09/18(月) 17:07:30 ID:NUnUGrLr
>>302
産卵してるとか、もうすぐ産卵するかじゃない?
304pH7.74:2006/09/18(月) 22:08:09 ID:Ika/s2ML
295です。
>>296さん>>301さんレスありがとうございました。
カクレだいぶ慣れてきました。
餌はすすめられた高い餌よりも100円台のヤドカリ用の餌を好んでいます・・・
通販で10センチのサンゴイソギン購入して昨日入れてみました。
あちこち動きまわって今日やっとライブロック側面に定着した感じですが、
カクレはまったく無視です・・・
他の方のレスをみていると入って欲しいような欲しくないような
複雑な気分かも?
でも一度はイソギンに入った姿をみてみたいです!
305pH7.74:2006/09/19(火) 05:59:47 ID:V46AxBj7
イソギンに入ってる姿見たら、たまらなくカワエーよ(^^!
306pH7.74:2006/09/19(火) 09:46:54 ID:Wg/9oUAK
先日沖縄でシュノーケルした時見て、超感動!一目惚れしてしまった。魚を飼った事のない初心者でも飼えるもんですか?水槽から〜込み込みでイクラぐらいかかるんですか?最低
307pH7.74:2006/09/19(火) 10:12:16 ID:V46AxBj7
水槽は、どのくらいの大きさ想定してますか?
(30p、60p、90p、120p・・・)

308pH7.74:2006/09/19(火) 12:22:29 ID:6XJBwicl
>>306
必要な機材
水槽:置く場所,予算により限定されてくる。60×30×36(cm)の規格水槽が製品が豊富で
   安上がりで済む場合が多い。これより小さくても尾数が少なければ飼育可能。30cmキューブでも
   飼育可能。
サーモスタット&ヒーター:水温調整に必須。水槽サイズによりワット数が異なる。サーモスタットはデジタル式がお薦め。
ろ過器:上部式,外部式,底面式などがある。海水の場合飛沫が散って塩だらけになったりするので
    外部式がお薦め。
照明:蛍光灯,メタルハライドランプ等あるが,安価な蛍光灯で十分飼育可能
   (イソギンチャクも飼育したければ,出来るだけ明るい方が良い)
その他:サンゴ砂,水温計,比重計,人工海水
余裕があれば:アンモニアとかの水質分析キット等

取りあえず,↓のショップで水槽やらろ過器やらの値段とか見てみると良いかも。
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi
309pH7.74:2006/09/19(火) 13:01:07 ID:Sqq64H6q
なぜ茶無なんだ。どうせならナチュだろw
310pH7.74:2006/09/19(火) 13:01:44 ID:Sqq64H6q
いや、どうせならナチュも張ってあげたら。
かな。
311pH7.74:2006/09/19(火) 13:03:44 ID:Sqq64H6q
ttp://natyu.ne.jp/index.html
張り忘れた。
312pH7.74:2006/09/19(火) 14:34:30 ID:p/RddcG6
>>306
1つ言える事は、シュノーケリングで見たソラスズメ(海水魚やサンゴ)の美しさは
水槽飼育下での再現は不可能である。
過度の期待をもって始めない事・・・
313306:2006/09/19(火) 16:48:06 ID:Wg/9oUAK
ありがとーございます!やはり海でみた光景を再現するのは難しいですよねι
まさにイソギンチャクのトコに親らしきニモ二匹と子供が一匹居て〜それを彼女に見せてあげたくて   全く初心者なんで近所に大きい熱帯魚屋さんあったので行ってみます     ニモ売ってるんかな?水槽も小さめがいいかな
314pH7.74:2006/09/19(火) 19:50:55 ID:WERDXNxB
>>313

いや、水槽は大きめがいい。
おく場所があるなら最低でも60cm規格水槽にすべし。

それより小さいのはかなり苦労するし、魚たちにも苦労かける。
315pH7.74:2006/09/19(火) 21:04:55 ID:ymB1pXsC
>>313
入門用としては皆が言うように60cmの規格水槽が良いかも。
製品が豊富で,かなり安価に揃えられるという利点がある。
316pH7.74:2006/09/19(火) 23:25:18 ID:6aW57DPD
>>313
それやると子供がぶち殺される可能性あるからお勧めしない。
沖縄物のペアで我慢するべし
317pH7.74:2006/09/20(水) 01:12:13 ID:7C5UYYXi
かすかに釣り臭い。
>大きい熱帯魚屋さん  ・・・・・・大型店にろくな店はないのを知ってる臭い。
>彼女に見せてあげたくて・・・・・・ふ〜ん。彼女はシュノーケリングやらないんだ。   
>ニモ売ってるんかな? ・・・・・・今時わざわざニモってさー
>水槽も小さめがいい  ・・・・・・スレまるで読んでいないんすね。
318pH7.74:2006/09/20(水) 04:28:18 ID:Nb/8S+46
宮古海水魚で、ペアのカクレ注文したお。
来るのが待ち遠しいお(^^
319pH7.74:2006/09/20(水) 21:52:48 ID:asQXcQ39
大きな声では言えないが、俺はイソギンチャクって死んでも水質が悪化して
頭にくるだけで全然哀しくならない。
320pH7.74:2006/09/20(水) 21:54:11 ID:kwRn4zE+
分る。カクレペアが自分の水槽で仲むつまじく泳ぐ姿・・・。
夢だな。
で、どうなる?
産卵するんだ。宮古島あたりが送ってくる本物ペアは。間違いなくね。
まず、稚魚の飼育は無理だよ。
成功したとして200匹近く育ったらどうする?
321pH7.74:2006/09/20(水) 22:21:25 ID:KMf+/EWR
>>320
うちはせっせとショップに販売して小遣い銭稼ぎしてますわ。
最近,価格が下落気味で困る・・・
322pH7.74:2006/09/20(水) 23:46:20 ID:YJu/7Ov5
テトラのRG-40(34L)で、一円玉サイズのベビーカクレ3匹と
ホンソメワケベラを飼ってます。とってもかわいいです。

カクレは、養殖なだけあり人なっこくエサもよく食べてくれるのですが、
どうも消灯後、落ち着かずユラユラ寝ているのが、かわいそうになり
本日、通販のサイトで5,6センチの小さめ国産サンゴイソギンチャク
(とついでに、ギンガハゼとランドール)
を注文したのですが、共泳可能だったのかなぁ?
クマノミ以外は、イソギンの毒にやられてしまいますか?
不安です・・・。
323pH7.74:2006/09/21(木) 01:10:34 ID:/p0ZbH2s
>>322
混泳問題なし。
毒問題なし。

俺の予想
ホンソメ 1月以内に死亡。
ギンガハゼやがて死亡。
養殖カクレは大丈夫。
ランドールも長生き。死んだと思ってても夜になるとパッチンナーと聞こえてくる。

サンゴイソギンは吸い込み口にさえ気をつければまあ大丈夫かも知れない。
324pH7.74:2006/09/21(木) 01:23:47 ID:cHwwyxYG
322です。323さんご回答ありがとうございます。
起きてて良かった。

>混泳問題なし。
>毒問題なし。
とのこと一安心なのですが。
ホンソメとギンガは、なぜ死亡なのですか?
ホンソメさん気に入っているのでショック〜。

フィルターの吸い込み口は、純正のスポンジフィルターを
取り付けているので大丈夫かと思っています。
325pH7.74:2006/09/21(木) 01:39:10 ID:/p0ZbH2s
うん。経験と言うとなんですけどね。
ホンソメで長生きできるのは1/100くらいの確立だと思いますよ。
どんなに餌を食べてても突然硬直して横たわっている。
総じて小型のベラ系は弱いかな〜。
ギンガも経験ですね。
ただしホンソメほど弱くは無いです。
俺は2年生きてけっこう大きくなったのもいた。
ただしほとんどのギンガが死んだけど。
ハゼは異論もあるだろうけど狭い水槽に複数のハゼを入れてはだめですよ。
殺し合う。

昔スポンジフィルターの上の隙間から入り込まれたこともあったから移動し始めたら
注意してねー。

326pH7.74:2006/09/21(木) 01:48:47 ID:/p0ZbH2s
>>322
これもループなんだけど、小型のハゼとかベラは安いんですよ。
問屋がシッパーから買い取る金額が。
そういうのは総じて弱い。
何がループかってシアンです。
薬採集後、小型のボートの風呂桶に過密状態でシッパーの施設まで運ばれますから。
最低の扱いですよ。ボートからおろす時すでにたくさん死んでいる。
大型ヤッコやケントロ系は高値買取の為、扱いは最上級。
まあ、この手の話はあまり知らないほうが良いですし、自分の水槽で魚が死ぬ原因は
それが全てではないですから。
ただしホンソメだけはほとんど無理ですよ。
余談だけど問屋の買取が安いのにスズメを省けばコクテンフグがいますよ。
多分大黒やのカンコーヒーより安い。
でも恐ろしく丈夫。
混泳は無理。
327pH7.74:2006/09/21(木) 02:24:43 ID:cHwwyxYG
322です。323さん、ご指示ありがとうございます。
ホンソメさんは(他の魚達も)覚悟して生のあるかぎり大事に育てますね。

それにしても、海水魚は水槽を泳ぐかわいい姿からは考えられないほど
過酷な旅をして日本にたどりついているのですね。
環境破壊についてとかペットを飼うことについてとか、いろいろと考えさせられました。
今、できることを私なりに頑張ってみます。

まずは、明日の水併せ(これも不安なんですが・・・)に全力をつくします。
エビは時間をかけてですよね。
イソギンの水あわせは、みなさんどうされていますか?
328pH7.74:2006/09/21(木) 02:38:32 ID:/p0ZbH2s
また俺ですまんけど・・・
その通りでエビは慎重に水合わせを。

魚も適当に水あわせはする。適当で充分。
イソギン(サンゴ含む無脊椎)を水あわせしたことは無い。
気になるのならやるに越した事ないけどね。
そこら辺は自分のスタイルでokですよ。
ただどのお店でも無脊椎はまずやらない。
イソギンなんて海外から到着時は水抜きで来るからね。
サンゴを水抜きエアのみで空輸指示している問屋もあるらしい・・・
329pH7.74:2006/09/21(木) 02:42:26 ID:/p0ZbH2s
あ老婆心ながらランドール用に小粒のサンゴ砂入れてる?サイズはMくらいの。
可能ならば10cm以上の厚みがあると面白いんだけど、せめて2cm程度の厚みを。
330pH7.74:2006/09/21(木) 03:02:28 ID:cHwwyxYG
322です。ご親切なアドバイスありがとうございます。
海水は、素人なのでいろいろと教えていただきホントに嬉しいです。
それに今回は、通販購入なので不安いっぱいだったもので。

底砂は、サンゴパウダーを4センチくらいです。
ランドールは活発に掘るんですかねぇ。楽しみです。

イソギンが一般的に水あわせ無しとは、知らなかったです。
ビニールに入った状態で水温度あわせをすればいいのかしら?
元気状態を見て決めてみます。
明日、またご報告します。
331pH7.74:2006/09/21(木) 03:30:58 ID:/p0ZbH2s
余程、水槽温度と違わない限り(通販業者で25〜30度輸送をキープでき無いところは駄目)
無脊椎は温度あわせも遣らないんだけど。
パウダーでもいいんだけど、穴が崩れるんだよね。掘るそばから崩れて可哀想なんだ。
でも一日中仕事してるから。崩れるそばから堀続ける。
ランドールが掘れば確実にギンガが穴に入ろうとするからパウダーではまた崩れる。
手としては、ライブロックの破片のような小さいのを数個水槽底まで埋めるくらいかな?
そうすればランドールは岩の横とかに穴を掘るとオモワレ。
332pH7.74:2006/09/21(木) 04:01:03 ID:kLUAIXyC
317氏ね!!
彼女は体調悪くてシュノーケルできなかったんじゃボケ!!
うるせーんだよボラ野郎(^O^)
333332:2006/09/21(木) 05:39:39 ID:kLUAIXyC
毒はいてスンマセンm(__)m            ちょっと最近カリカリしてるから。。
だからニモ飼いたいな〜て
334pH7.74:2006/09/21(木) 10:46:34 ID:0IE/XyEN
>>333

どうでもいいけどアンカーはちゃんと >> やってくんない?

いちいちスクロールすんの面倒くさいから

>>317
335pH7.74:2006/09/21(木) 14:42:36 ID:/p0ZbH2s
>>332
休憩中に覗いてみれば・・・暴言にあきれた。
>>317の意見も最も。スレを何一つ読んでいないだろ?

少なくとも俺はあんたにはアドバイスはしない。
書き方変えても俺には分るから無理だぞ。
とてもカクレクマノミを飼育できる人間とは思えんな。
336pH7.74:2006/09/21(木) 18:16:30 ID:O8HK5n9Q
確かに>>332にはちとビックリしたが、>>317のような2ちゃん独特の輩に慣れてないんでしょうよ。
実際、317みたいなのをスルーするのって始めは辛抱いったことない?

まあ、332はこれに懲りてよく勉強してくだされ。
337tsu:2006/09/21(木) 18:34:51 ID:6jh/YMPN
ですね
338pH7.74:2006/09/21(木) 22:13:11 ID:nRvaM636
カクレ熊の先輩方に質問させてください
30キューブに
カクレクマノミ×1
ホワイトソックス×1
サンゴイソギン×1
ライブロク 2kg
エデニック シェルト+スペースパワーフィットSの状態で約一ヶ月です。

喧嘩の無い平和な水槽を目指しているのですが、混泳可能な魚でお勧めがありましたらご教授お願いします。
とりあえす、底にはハゼ系を考えています。
339pH7.74:2006/09/21(木) 22:30:49 ID:f0VPfMP0
>>338
厳しい意見に思われるかも知れませんが、魚を追加する前に
サンゴイソギン、カクレクマノミが死ぬ確立が高いです
340pH7.74:2006/09/21(木) 22:49:29 ID:nRvaM636
>>339
キビシー!!
341tsu:2006/09/21(木) 22:50:31 ID:6jh/YMPN
入れ過ぎや
ホワイトとサンゴイソギン・カクレはちょっとあかん
雑誌とかだとカクレは簡単とか言ってるが騙されるな
あれは嘘だ
本当はカクレはとてもむずいしな
だから普通のクマノミを1匹だけ飼育して落着いたらサンゴイソで
342pH7.74:2006/09/21(木) 22:50:57 ID:niGSkmkj
>>339
えーどうして?

家は30キューブで
カクレクマノミ×2
ホワイトソックス×1
サンゴイソギン×2
ライブロク 1kg
エデニック シェルト

で、1年半無事にみんな生きてるよ?!
343pH7.74:2006/09/21(木) 23:42:48 ID:6svHq1h9
>>342
そんなツッコミくれてやらんでもw
344pH7.74:2006/09/22(金) 00:49:25 ID:dBcP1jHJ
>>338-343
初心者の方にアドバイスをひとつ。
魚を飼育する人たちは2つに分類できるんです。
まず、1つめ。

とにかく、水槽をいじくってないと落ちつかない人。

このような人は、観賞が目的ではないので小さい水槽でも大きな水槽でも
お魚いっぱい入れてても常にメンテナンスしてるので問題ない。

2つめ。

気分をリラックスさせ、時には魚に囁きかけ、観賞を目的とする人。

このような人は、小さい水槽でも大きな水槽でも生体は極めて少なめにしており、
煩雑に水槽を弄りまわすことをしなくても問題ない。

ベテランのみなさんは、どっちかな?
小生は前者だな。

(-@∀@) < きょうはこんなところです。
345pH7.74:2006/09/22(金) 01:33:12 ID:lZNu/XrO
>>322 です。
昨夜は、いろんなアドバイスありがとうございました。
本日、イソギンとギンガハゼとランドールが我が家に来て
じっく〜りと水あわせしながら水槽にいれました。
3匹別々に水あわせするのは、慣れてないからしんどかった〜。
でも、魚達はもっとストレスだったんでしょうけどね。

今のところ、どの魚も元気そうにしてます。
サンゴイソギンは、落ちた場所(巨大デスコーラルの上)ですばやく
落ち着きムクムクと触手を広げて生き生きとしてますが、カクレは、
まだ入ってくれません。というか入れるものだと気づいてないようです。
ギンガとランドールも仲良く住居を探したようです。

でも、ホンソメは、今までの寝床をギンガに占拠されてしまったので、
場所を変えたようです。少しかわいそうかも。
しばらくは、注意しながら様子をみてみます。
346pH7.74:2006/09/22(金) 01:53:48 ID:hQ2s0Q2E
初心者の方にアドバイスをひとつ。
少しは自分で調べなさいよ〜。
347pH7.74:2006/09/22(金) 07:18:10 ID:di2b3Hei
宮古海水魚から、カクレペアが届いた。
ぴったりくっついて、くねくね泳いでる。

今まで、都内のショツプで買ってた“カクレペア”は
いったい何だったのだろう・・・。
348pH7.74:2006/09/22(金) 20:41:40 ID:fflomcc+
>>347
大きいの?
いいなー。ウラヤマシス
349pH7.74:2006/09/22(金) 23:38:26 ID:di2b3Hei
>>348
6.5p+5pです。
350pH7.74:2006/09/24(日) 01:34:03 ID:4VMWbg9g
6.5なら俺の勃起時と同じです。
相当でかいカクレですな〜
351pH7.74:2006/09/24(日) 06:53:57 ID:cUg8c8LN
>>350
長さがそんなものなのか・・・
カワイソス
352pH7.74:2006/09/24(日) 10:07:29 ID:LSgJN+sQ
太さだろw
353pH7.74:2006/09/24(日) 19:25:45 ID:dr76yZLs
宮古海水魚のカクレペア、カワイ過ぎます。
いつもクネクネ一緒です。

ペアをお求めの方は、やはり産地から購入
することをお奨めします。
354pH7.74:2006/09/24(日) 20:28:34 ID:3a0h1PWm
>>353 いつもいつも宣伝ご苦労様
355pH7.74:2006/09/24(日) 22:25:52 ID:NWDkNDJo
カクレってどれくらいのサイズまで成長するの?
356pH7.74:2006/09/25(月) 01:16:48 ID:jePVg6ju
たすけてください!
カクレが1匹、水かえしたら呼吸が速くなってしまって今弱ってしまって…
緊急処置としてどうすればよいのか…
357356:2006/09/25(月) 06:10:09 ID:jePVg6ju
今☆になってしまいました…

水換えを3分の1したら1匹が調子が悪くなり、横たわっていましたが
しばらくすると泳ぎ始めてほっとしていたのですが…(比重が少し高かったので薄めました…そのせいかと思っていました…)

でも3時間位したら鼻上げをしはじめて、変な泳ぎ方をして(下のエラがたたまれてる状態で、フラフラと)いました。
もう一匹のカクレに白点のようなこすれたようなものと点があります…。
白点病だったとしたら急に死んでしまうものなんでしょうか…
水換えしなければ良かったのかな…
ショックです…不甲斐なさに泣いてしまった
カクレごめん、
358pH7.74:2006/09/25(月) 08:29:42 ID:kbz1s2c/
最近、彼女のイソギンチャクの絡みつきが弱くなった。
経年劣化なのか、おれの海綿体がショボくなったのか・・・orz
359pH7.74:2006/09/25(月) 09:16:56 ID:W9t9WD75
>>358
スパクルあてて育てよう
360pH7.74:2006/09/25(月) 11:34:54 ID:Si9+nqCF
>>356
うーん。なんだろうか。
数ケ月以上も水換えしてなければダメージもあるけどね。
俺なんか全部交換しちゃうけど。
PHとかカルキとかは一切考えない。
ただ、比重と温度だけは割りと慎重に合わせるけど・・・
361356:2006/09/25(月) 17:04:13 ID:jePVg6ju
>>360さん
レスありがとうございます。
水換えは定期的に行っていました。
今回、比重が原因かな…と思うのと、病気という疑い半々です。

もう一匹が白点のようなものがある、と書きましたが
やっぱり白点病っぽいです。しかし水温を30度に上げ、気休めでとうがらしを入れたら目やヒレ、エラの白点は消滅しました!

ただ、白いまくのようなもの(結構大きい)が出てきていて(こすれたようなあと、というもの)が取れず、
ただ温度を上げる前より浮き出てはがれそうな?感じです。

思い切って淡水浴をさせてみましたが、白い膜ははがれませんでした(T△T)
362pH7.74:2006/09/25(月) 18:29:27 ID:Si9+nqCF
・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  。白い膜がでたらサヨナラだお!
363pH7.74:2006/09/25(月) 19:05:06 ID:IzalUdK7
クマノミはトリコディナになりやすいもんな
364pH7.74:2006/09/25(月) 21:00:43 ID:QKu/rtoA
待てよ藻舞ら
白い膜は淡水浴を数日繰り返せば直りますがナニカ?
365pH7.74:2006/09/25(月) 21:52:00 ID:eitMGzcd
>>362あらがね同位
>>363おおすじ同位
>>364あらかた同位
366356:2006/09/26(火) 05:09:29 ID:6BQEKN/W
☆になってしまいました…
お店に行って殺菌灯やグリーンF買ってきたんですが、遅かったですね
隔離箱に入れていたのですが、力なく横たわり、最後にものすごく苦しそうに暴れて☆になってしまいました。
急に死んでしまう病気、トリコディナだったのかな…
また不甲斐なさに涙です。
ごめんよニモ子…
今海まで行って砂浜に埋葬してきました…千日香お線香あげてきました…私の知識不足で…本当にごめんよ…

白い膜のようなものは、皮がむけたようにただれてしまいました。
買ってきてまだ数日のカクレだったので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

最初、うっすらと何かこすれたかな?と思っていたんですが、
あの時に薬浴をさせてあげていれば、数日繰り返せば助かったのでしょうか。
ごめんよニモ子…
367pH7.74:2006/09/26(火) 06:12:42 ID:vjiMqGiI
>>356
ご愁傷様です。残念な結果になってしまいましたね。
☆になったカクレはどこ産ですか?海外、沖縄?
368362:2006/09/26(火) 11:04:54 ID:Ly1S5576
>>366断言は出来ないけどブリードやオキナワのカクレはまず発病しないよ。
カクレの様子が(表層を泳ぐ、エラが速い、ボーとしてる)おかしくなったら
書いてる通り薬浴・淡水浴なんだけど、トリコは難しいよ。
ましてや天女の羽衣をまとったらサヨナラ確実。
ただナニカ?の>364のようなブラックジャックもいるから、直る可能性はあるかもね。
俺には無理だったけど。
宣伝じゃないけど、病気も含めてマニラ・ネシア物は止めておいた方がお利巧。
しいてはみんなが買わなければ日本のカクレの輸入量が減るかもね。
>353が正解だと思うけど高いんだよな〜。送料も含めるとね。
369pH7.74:2006/09/26(火) 11:09:40 ID:uRpDem+t
沖縄からハタゴとカクレペア同時購入
ハタゴから出てきません
かわいいけど、餌食べてくれない
どうしよう
370362:2006/09/26(火) 11:18:15 ID:Ly1S5576
>海まで行って砂浜に埋葬してきました…千日香お線香あげてきました

あんた優しい人だすねー。感動した!!
きっとカクレを上手に飼えるようになりますよ。
ちなみに俺は60cm規格水槽に当初ブリードカクレの幼魚を25匹入れた。
石垣のハタゴを入れてあげた。
全員仲良くハタゴに入った。
殺し合いも病気もまるでなし。
水換えは月に一度程度。スターポリプの開きをみて全部交換する事もある。
数匹里子に出してい一匹だけダイブして殺してしまった。
現在16匹。微妙に優劣があり、サイズが変ってきている。
大きく成長しているのは、偶然か、みなバンド乱れ種。
一度だけ自作装置の失敗で酸欠が起こり全部横たわり死目前事故があった。
スカンクはみんな死んだ。
その時は急いで海水を捨てては作り、何度も水を交換して、何とかなった。

要するにです。スタートが間違っているからカクレもハタゴも飼えないんですよ。
身元が保障できる固体を入手すれば何の問題も無い。
371pH7.74:2006/09/26(火) 11:58:41 ID:YZMEBUAl
>>366 沖縄産カクレ貰うかい?
372pH7.74:2006/09/26(火) 17:42:54 ID:g3MItX3P
てかクマノミにそこまで思う必要ないよ。
そういう人が放流とかしちゃうんだろうな・・・
373356:2006/09/27(水) 05:21:11 ID:m7jgehVd
おはようございます。皆さん丁寧にレス下さりありがとうございます。
起きて水槽を見ると当然ながらカクレがおらず、また寂しい気持ちです。

>>367
ブリード物なので、丈夫かなと思ったんですが…。
お店の方に聞くと、一週間はクマノミ特有の病気があるので
気をつけないといけないといわれました。

>>368
うう。
うちで発病してしまったということはうちの環境が合わなかったのでしょうか。
2ヶ月くらいはカクレを入れるのはやめておこうかしらと…。

>>370
死んだらどうしてる?スレでは生ゴミとかトイレに流すとかあったんですけど、
うちは海はそんなに遠くないんです。1時間くらいはかかるけど、行けない距離じゃないので。
カクレ、上手に飼えるようになりたいです。
ハタゴですか…、うちは沖縄産のタマイタがいるんですが、ハタゴの方が良かったかな。
362さんはすごいですね、私ももっと勉強して環境を整えてからにします。

>>371
沖縄産、今後飼える様に頑張ろうと思います。

>>372
う〜ん。放流は、さすがにしません。色々と問題になっていたようですし。
374pH7.74:2006/09/27(水) 06:23:39 ID:FD/hLdDs
宮古海水魚のカクレペア最高〜す!!
仲よくクネクネ最高です。
375362:2006/09/27(水) 12:30:05 ID:UvDEH/LU
>>373
俺ならば、もうそこの店では絶対カクレは買わない。
自分の店の水槽で状態を把握していれば、客の水槽で発病するという発想を持つわけが無い。
逆にいうと、店の水槽で何度もカクレがトリコになっているのは間違いないと思う。
ブリード物というのもうそ臭い。国内産のブリードなら生産側の都合でほとんどが幼魚。
ちっちゃーと思うサイズが流通する。
俺の25匹もみんな幼魚だった。
成魚サイズは外国ブリードではあるが、あれはダメだから辞めときましょう。
>>374見習って宮古飼えば・・・

あと、今後の病気が心配ならば水槽丸洗いした方がいいかもね。
俺は30×30水槽は手軽だから外部濾過の炉剤から底面のサンゴ粒からみんな水道水で
洗っている。  最も半年に一度位だけど。
5分程度カルキ入りの水道水に炉剤を浸けた程度で死ぬバクテリアはいらないから。
376pH7.74:2006/09/27(水) 19:46:26 ID:VRnMr6Vd
>>364
淡水浴がうまいという自慢は貧乏人の決まり文句だよ。
毎日淡水浴なんぞさせたら健康な魚だって死ぬぜw
377pH7.74:2006/09/27(水) 21:24:56 ID:vi2wAjSv
>>376
いや,魚種によっては常時1/3位の比重で飼育しても大丈夫だったりするよ
378pH7.74:2006/09/27(水) 21:58:23 ID:NB29sdch
>>377
それ低比重でしょ。

376はブラックジャックだからさ。
プロでも不可能な羽衣をまとったカクレを水道水で完治させられる天才なんだよ。
379356:2006/09/28(木) 12:52:12 ID:zmJ4apUZ
>>375さんレスありがとうございます。
なるほどです…、宮古のカクレ、次回は購入したいと思います。

幼魚から育てているとのことで、とても可愛いんだろうなあと想像します。

うちの水槽は、スタートフィッシュ3匹と、タマイタとハナガササンゴとえびがいますが、
それらはみんな元気です。ただ、今回の件でカクレ(クマノミ)がかかってしまう病気があって、
とても怖いものだと痛感しました。

飼う前にも色々病気のサイトは見ていたはずなのに、
今回助けてあげられなくて、本当にかわいそうなことをしたと思います。
水槽丸洗いも、視野に入れて今度の休みに洗おうかと。
確かに、カルキ入りの水道水で死ぬバクテリアはいらないかもですね^^;

そういえば、餌を食べなかったのも病気だったからなのかな…と。
ブラインシュリンプエッグという孵化させるものも買ったのですが、
あれは大人のカクレでも食べてくれるのかな?
当分出番はなくて寂しいですけどね…。 つωT`)
380pH7.74:2006/09/28(木) 14:47:24 ID:7yRnOG1q
>>379
さすがに大人のカクレに与えるならふ化直後のノープリよりは
養成して大きくした方が良いな。
あと注意しとくが,ふ化しただけのアルテミアは海産魚にとっては栄養スカスカです。
それよりは冷凍コペや釣具屋でアミエビ買ってきた方が良いな
381pH7.74:2006/09/28(木) 20:05:07 ID:DfwBRSbo
>>378
くわがた飼育ケースでメジナ飼ってる貧乏だけど淡水浴が得意なブラックジャック
>>364だよ。
ちなみにブラックジャックのお薦め濾過方式はもちろん底面濾過w

382pH7.74:2006/09/28(木) 20:26:44 ID:6VvIlGfS
3時間前くらいから、サンゴイソギンが何か吐いて口を開けて
ショボんんでしまいました。

水槽崩壊する前に隔離した方がいいですよね?
383356:2006/09/28(木) 20:57:53 ID:zmJ4apUZ
>>380
なるほどです。勉強になりました!
一応冷凍庫にブラインシュリンプ(ベビーではない)ものがあり、それはいまいる魚たちは普通に食べてくれるんですけど
あれらは栄養が+されているので問題ないですよね。

>>381
ブラックジャックさんすごいなあと思います。
あと、買ってきたカクレはこれからは水槽に入れる前に淡水浴させたほうがよいのですかね?
宮古を予定していますが… HP見たけどいまのトコ売り切れだったな。

>>382
 1.イソギンが口を開きっぱなし
 2.活着できずに水中を漂っている
 3.口から粘液状のドロドロしたものを吐き出している
//houtoumusko.pepper.jp/300mm/30cmhowto7.htm

やばそうです。取り出すときにどろっと溶けたとの報告もあるから
早めに隔離したほうがよいかもです。
384356:2006/09/28(木) 21:01:07 ID:zmJ4apUZ
>>382
なるべく早く水槽から取り出して、バケツなどに隔離し、新鮮な海水を入れ、
強いエアレーションを掛けて、回復するかどうか、見守るようにして下さい。
って書いてあるので上のHP参考にしてください。イソギン助かるといいですね。。
385pH7.74:2006/09/28(木) 21:17:07 ID:6VvIlGfS
>>356
ありがとうございます!
早速、新鮮な水+強エアで隔離しました。
後は様子を見守ってみます。。
386pH7.74:2006/09/28(木) 21:41:46 ID:OOsA50f5
>>381
あんたがBJなのか?
だとしたらさすがだな。
誰がなんと言おうが底面最強を確信しているとはさ。
ナカーマだ。
387pH7.74:2006/09/29(金) 06:26:08 ID:kl9hnU4w
388pH7.74:2006/09/30(土) 17:14:04 ID:EruIgHOT
宮古に入荷したよ。
389pH7.74:2006/09/30(土) 23:05:54 ID:mUTMQCJt
>>377
海水館の悪影響だな
比重が1.016とか低いと生体の調子が良いとか間に受けてるんだろう

低比重で飼育してる生体の色が飛ぶよ
特にケントロやハギにはいいことなんてない
390356:2006/09/30(土) 23:44:00 ID:gvF2VgCX
>>388
み、見当たりません隊長…(;´Д`)
391pH7.74:2006/10/01(日) 06:23:45 ID:54F+1rVA
>>390
えーっ、↓ここよん。
http://www8.ocn.ne.jp/~mmf/saisyu-new.html

すぐ、売り切れちゃうから気をつけてね!!
カクレファミリーもカワエエ〜。
392356:2006/10/01(日) 12:12:03 ID:1EhjUzGD
>>391
うわ〜っありがとうございます!
楽天の方見てました^^;
在庫あるといいんだけど…
ファミリーも可愛いですね!(*´д`*)ハァハァ

ところで宮古のカクレでも、水槽に入れる前に淡水浴したほうがよいのでしょうか?
前回の☆にしてしまったカクレのことから、慎重になっております。
393pH7.74:2006/10/01(日) 13:24:10 ID:54F+1rVA
前回の☆は、とても残念だったけど宮古から
直接来るわけだから、淡水浴いらないんじゃない?!
家のも宮古だけど、白点すら出てないよ。
みんないたって元気だよ。
(何の説得にもなっておらん気がするが・・・。)

話変わるけど、ファミリーにしたら?
カワエエよね。


394356:2006/10/01(日) 13:31:44 ID:1EhjUzGD
>>393
そうなんですか。ありがとうございます!もし白点出たら寝込みを狙って捕獲して
薬浴や淡水浴すれば大丈夫かな、結構丈夫なんですね。

一応>>393さんのレス発見してすぐにペアを注文希望メールしましたが、
人気的にはペアよりファミリーの方があるのかな?
つか売り切れだったらまたしばらくまったり入荷を待つことになるのですが…^^;
395pH7.74:2006/10/01(日) 13:44:31 ID:gmUQOMuO
カクレが白点で死ぬってそんなに頻発するものなのか?トリコならわかるが。
店に居るときは、体の色がくすんでないか見たほうがいい。くすんでるとトリコの可能性あり。あと入荷直後はできるだけ買わない。
落ち着いたらカクレはいわゆる殺しても死なない強い魚なんだが。ビギナー時亜硝酸試薬真っ赤っかでイソギン溶ける中元気に泳いでたし。カクレは病気では落としたことない。
396pH7.74:2006/10/01(日) 14:03:53 ID:54F+1rVA
>>394
わーっ、注文希望メールしたんだ!
何p+何pのペアを買ったの?

397pH7.74:2006/10/01(日) 14:08:07 ID:S2a6kdnS
>>395 に同意
白点、白点って言ってもハコフグ系以外は点が付いても自分で岩とかに
体をこすり付けて取ったりするからほとんど死なないと思う。
死んじゃう場合は著しく水質が悪い場合くらい
クマノミはやっぱりトリコディナが一番怖いと思う、私も海水魚はじめ
たばかりのころ、クマノミをトリコディナで死なせてしまった。
原因は水あわせがいい加減でペーハーショックによる強いストレスで
トリコディナを誘発させちゃったから
398356:2006/10/01(日) 14:42:45 ID:1EhjUzGD
>>395
この間落としてしまったのはトリコディナという病気で☆になってしまいました。
ただ白点も出ていたので…
白点はエラに入ると呼吸困難を引き起こして☆になってしまうとのことですね…。
身体の色がくすんでいないかですか。参考になります!
亜硝酸真っ赤でも元気だったんですか。うーむ。。やはり初回買ったお店でまたカクレを買うのはこわいので、
宮古に入荷したものがまだあればそれを飼いたいです。

>>396
約 7+4.5cmのペアです。まだあるといいなぁ…(*;´∀`*)

>>397
ストレスをなるべく与えないように気をつけなければならないですよね…。
いまはイソギンやサンゴも入ってるので、水槽全体に使う薬はダメですし。(使える物もあるみたいですが、やっぱちょっと怖いです)
今現在水質は安定しています。トリコディナはほんと怖いですね…。
399pH7.74:2006/10/01(日) 20:41:39 ID:4krmkSu0
まあ一般に言われる程亜硝酸なんて怖いものでは無いからね。
アンモニアが怖いだけ・・・

本とかの亜硝酸知識で騙され過ぎだ。
あれはバクテリアを売りたいだけだから。
400356:2006/10/02(月) 00:19:32 ID:95nmrxrC
>>391
さんの親切なレスで注文してみたのですが、今見たら消えてる!?
ということは…誰かに売れたか私に注文確定!?(;´Д`).ハァハァ

>>399
確かにうちのテストフィッシュも(丈夫な種類だったからなのか…??)
亜硝酸真っ赤でも元気でした。
その後落ちることなく正常値に戻ったため、カクレ投入したらトリコで☆に(;つД`)
初カクレだったため相当ショックでしたが…

皆さんは普段、水換えというか底砂の掃除はあんまりやらない方なのでしょうか?
砂巻上げで調子崩すと聞いたので…。
401pH7.74:2006/10/02(月) 13:15:05 ID:czw0vFHh
>>400
そんで結局、宮古から見積メールきのか?!
カクレペアをゲットできたんか!!!
402pH7.74:2006/10/02(月) 22:17:01 ID:1LTOb02j
沖縄産あげるって言ってたのに。。。
403pH7.74:2006/10/03(火) 01:34:46 ID:RjidWzhk
カクレをテストフィッシュにしてる漏れはいったい・・・
白点・トリコ等かかったこともありませんが・・・

ブリード幼魚だからなのか、ショップがいいのか、ただの幸運かは謎
404hiro:2006/10/03(火) 03:25:46 ID:31zVjrBh
こんばんは、初めてお邪魔します。
マニラ産のカクレ約1.5cm位から丸3年で、先日からタマゴを生んでますよ。
ショップの水槽で多数ストックされていたものから選んだ2匹。
トリコは最初から保菌か僅かに発病していた個体が
自宅の水槽に導入したショックで、一気に病状が悪化し
明らかに発病が進行して落ちてしまうこともあるようです。
クマノミに限らず、わたしは水槽に導入するとき全ての魚は
一度、淡水浴を実行します。
(時間は生態の大きさ、種類に依って←経験の勘所かな?
生態の入った袋を温度合わせした後、
カルキ抜きし、水温を合わせ、水のphを合わせて
(淡水浴で水のph合わせを忘れてる人が多いですよね、
淡水浴の落とし穴です。粉末のKH上昇剤が使いやすいかな?)
・・・で、淡水浴実行後、エアチューブ等で本水槽の水を
少しずつ入れて、水合わせをします。
淡水浴時にエルバージュを使うこともあります。
長々とかつ下手な文章でごめんなさい。
405356:2006/10/03(火) 07:29:40 ID:7TBPN0va
>>401
ただいま他の方から問い合わせ中らしいです。orz
でもまた今日更新するかもとのことですが、仕事で家にいない…

>>402さんはもしや>>371さんですか?
気付かずごめんなさい!(;´Д`)
402さんはカクレ今たくさんいるんですか?

>>403
テストフィッシュがカクレ…すごいですね…私にはその勇気はありませんでした。
でも結果的には☆にしてしまったわけですけど…

>>404
うむむ。参考にさせていただきます。
406pH7.74:2006/10/03(火) 08:02:06 ID:bd8lKXkN
ど素人です。
妻が飼ってるカクレクマノニが、卵をうんで、適当に育ててたら8mmくらいになり、可愛くて凄く綺麗なんですが、この先どうすりゃいいのか………

407pH7.74:2006/10/03(火) 09:10:00 ID:CJnyqbqk
>>406
とりあえず「カクレクマノミ 繁殖」でぐぐれ。
408pH7.74:2006/10/03(火) 12:02:31 ID:1tlgLdKz
何度も言わせないこと。

プロ・・・ph合わせって何? 淡水魚以外は必要の無い作業。
素人・・・必死にph研究。

それでいいんだよ。絶対やらなきゃとか忘れてる人が多いとか断定的な事は書いちゃ駄目。
409pH7.74:2006/10/03(火) 12:08:17 ID:zgfzioVa
>>406
餌料系列:ワムシ→アルテミア→配合飼料

頑張れや〜
410pH7.74:2006/10/03(火) 12:10:19 ID:RjidWzhk
カクレANDスタポって相性どうですか?
411pH7.74:2006/10/03(火) 14:12:20 ID:1tlgLdKz
>>410
俺、オサーンだから若者言葉が分んないけど、良く考えたらスターポリプの事か。
相性いいよ。すりすりしてるのを見たことは無い。
多少の硝酸塩でもスターポリプは大丈夫だし、何しろハタゴと共存できる。
キノコもシャコガイもアザミもみんなハタゴと一緒にすると数ヶ月で駄目になるが。
412pH7.74:2006/10/03(火) 15:13:35 ID:RjidWzhk
>>411
オサーンさんサンクス

カクレに寝床をと思案中です。
スリスリしないっすか・・・
よさ気なスタポが売ってたもんで
413pH7.74:2006/10/03(火) 15:35:54 ID:O5o72LHR
ケヤリとハナガサはカクレが寝床にしてたことある。
どっちも縮んだりはしなかったが、健康にいいとは思えなかったよ。(サンゴ的に)
414pH7.74:2006/10/03(火) 19:34:20 ID:GkQX3wDx
で、356はどうなったんだ・・・。
415pH7.74:2006/10/03(火) 19:38:17 ID:GkQX3wDx
あっ、楽天のほうでも在庫リストに載ってきた。
416402:2006/10/03(火) 19:59:42 ID:x6uWbZKR
>>405 ハタゴ採集ついでに3ペアほど採集したのが居るから貰うかなぁと思ったんだよね
417pH7.74:2006/10/03(火) 20:06:15 ID:lnhT/quQ
サンゴイソギンが購入時に比べ、
一本一本が細くなってしまたのですが、
原因は光量ですかね?
30キューブにエーハ3灯です
418pH7.74:2006/10/03(火) 22:36:05 ID:1tlgLdKz
>>406
>適当にそだてたら・・・非常にデリケートな稚魚時代をどう処理したんですか?
是非とも伝授願いたく・・・
419pH7.74:2006/10/03(火) 22:58:55 ID:bd8lKXkN
>>418
>>406ですが、適当にブラインシュリンプを与えてますよ。
妻が管理してるので、僕は見てるだけです
420pH7.74:2006/10/04(水) 01:24:00 ID:5NcTndlc
子育ては女の仕事なんだな・・・
女性は偉大だ。
421pH7.74:2006/10/04(水) 06:58:15 ID:RHySEoxO
だったらこんな所より、妻にこの先どうすりゃ良いか聞けばよいだろうに・・・。
422pH7.74:2006/10/04(水) 07:38:37 ID:IOXWjpp0
>>421
だよなw
423pH7.74:2006/10/04(水) 16:22:14 ID:rto19oLo
横30・奥30・高45の水槽でカクレクマノミのペアとイソギン飼おうと思いますが、長く飼育できるでしょうか。以前は60p水槽で飼っていたのですが、諸事情により使えなくなったので。プロテインスキマーなどの機器はそろっております。
424pH7.74:2006/10/04(水) 16:46:04 ID:wlVxKz1x
>>423
イソギン入れなきゃ可能
425pH7.74:2006/10/04(水) 16:54:21 ID:ADHIevMw
>>423
ハタゴ等のかなり大きくなるイソギンでなければ大丈夫ですよ。
ただ、メタハラはあった方が絶対にいいです。
シライト、サンゴだったら余裕のヨッチャンですよ。
426pH7.74:2006/10/04(水) 16:58:20 ID:ADHIevMw
あ、それとクーラーも必要です。換水も頻繁に。

連投スマソ。
427pH7.74:2006/10/04(水) 18:16:40 ID:rto19oLo
423です。早速ありがとうございます。一応、ワンポイント用の小型メタハラが青色と白色の2灯とゼンスイの最安クーラーもありますので何とかなりそうですね。しばらくイソギンの飼育は見送りたいと思います。ありがとうございました。
428pH7.74:2006/10/04(水) 18:56:30 ID:5NcTndlc
なんとかなるどころの設備じゃないじゃん。メタハラ2灯って・・・
俺のハタゴ水槽よりはるかに上だ。
大丈夫だよ。ハタゴ15〜20cmの入れても。
ブルータンクのね。
429pH7.74:2006/10/04(水) 19:20:11 ID:RHySEoxO
そこまでの機材があって、なんで60水槽は使えないんだ。
水槽代なんて安いだろうに・・・。

置き場所がないなら45キューブにするだけでも、大分水量増えるのに。
430pH7.74:2006/10/04(水) 19:36:46 ID:wlVxKz1x
>>428
おいおい,ハタゴだって成長するんだぜ?
431pH7.74:2006/10/04(水) 19:52:42 ID:5NcTndlc
>>430
とりあえず3年目の俺の30cm水槽のハタゴはむやみに巨大化はしていない。
ハタゴばかり多数飼育している俺が言うから間違いなし。
触手も一本一本動き回り、ベタベタも凄いよ。
餌とか自分で研究してトライしてみれば。
雑誌とか、あんまり情報を鵜呑みにしないで挑戦してみるのがこの趣味の面白い所。
432430:2006/10/04(水) 20:10:39 ID:wlVxKz1x
>>431
別に雑誌なんぞ買ってないから知らんがな。
俺もハタゴは複数(ハタゴがメインじゃなく,クマノミメインだが)飼育中・・・
433pH7.74:2006/10/04(水) 20:19:32 ID:5NcTndlc
書きかたが悪かった。そう怒るな。
430へのレスは3行目まで。
あとは423へ。
飼育方法ひとつで巨大化させるのも簡単だし、維持する事も可能だよね。

ハタゴたくさん飼育してるならナカーマ!
俺の経験からすると・・・
ネシア・マニラ物   絶対無理。
ベトナム特定物     ムラありすぎ。
オキナワ通販     間違いなし。でも価格が調子に乗りすぎ。
           元ではただなのにさすが沖縄の男子のやる事だと思う。
434pH7.74:2006/10/04(水) 22:49:45 ID:rto19oLo
423です。重ね重ねありがとうございます。メタハラは何か懐中電灯みたいなやつで、そんなすごいのではないです。それと沖縄産を探しに海坊主さん等のサイトをチェックしてみます。ありがとうございました。
435pH7.74:2006/10/05(木) 07:24:08 ID:G9n1ODGM
海坊主の船みたか?
あんなんいるんかいな

436pH7.74:2006/10/05(木) 09:42:34 ID:uGCNEbY5
ひどいですか?
437pH7.74:2006/10/05(木) 12:41:22 ID:i3VOvEiX
悪い事はいいませんから、ブルータンクにしておきなさい。
1万が高いか安いかだけど。
メタハラブルーもあるなら、やり方によっては綺麗に色揚げできる。
何しろ信頼の出来る通販店なのは間違いなし。
(坊主にしろ都にしろ大阪系の店とつるんでいるところは今一好きになれん。)
いや、俺の各店舗から取り寄せてその後の飼育の体験でもブルータンクのが
一番状態良く維持できているから。
上でも出ているヤフオクのは安くて魅力だけど、利用した事が無いから分らない。
評価はいいね。
438pH7.74:2006/10/05(木) 15:16:52 ID:C3/bGY0Z
東京だったら沖縄ハタゴ店で売ってる奴でも大丈夫じゃない?
439pH7.74:2006/10/05(木) 16:29:33 ID:6r7G/hWl
ウチのブルータンク産ハタゴも元気すぎ。
素手で触手にさわると2週間は・・・・
440pH7.74:2006/10/05(木) 16:55:37 ID:8MnSV+9Z
ウチの沖縄産も元気すぎです。
素手で触ると取れません。この前レイアウト変更してて誤ってチジミトサカを
ハタゴの上に落としたらチジミトサカも救出しようとした自分の手も
取れなくて大変なことになりました。一部触手もげたかも。
なにか取り扱いのコツなどありますか?
441pH7.74:2006/10/05(木) 18:29:33 ID:9qnE18Lp
>>440 百均で売ってるポリエチレン製の薄い手袋を使う
442pH7.74:2006/10/05(木) 18:31:32 ID:i3VOvEiX
引っ張りつつ爪先で丁寧にはがす。
決して何度も触れてはいけません。
刺されていますよ。
枠の分らない抗体が出来て、そのうち海水に触れただけで
手が真っ赤に反応してしまうよ。痛いし痒い。
これは問屋とかの人間なら少なからず経験している。
海水浴もできなくなるぞー

だから大げさだけどね、ホームセンターで肘まであるゴム手袋を購入しよう。
本物のハタゴはそれくらい元気。

お店でハタゴを買いたければ自己責任じゃないの。
俺は絶対に100%買わないけど。
443pH7.74:2006/10/06(金) 20:03:05 ID:FGReFX0O
ハタゴってむずかしいでしょ?
どんな設備ですか?
よかったらおしえてよ
444pH7.74:2006/10/06(金) 20:07:52 ID:m281J8TL
ブルータンクのカクレペアはどうでしょう?質はいいですか?
445pH7.74:2006/10/06(金) 21:16:01 ID:3oMyGL/t
ハタゴって急に死ぬよね だから これは死ぬ! って確信した時点で
出さないと水質が最悪になる
446pH7.74:2006/10/06(金) 21:56:48 ID:XR31fNGW
ハタゴ・イボハタ・シライト・タマイタを採集して飼ってる自分から言わせてもらえばハタゴ・イボハタは死なせた事が無いんだけど…
タマイタ・シライトは吸い込み事故で海に帰した

やっぱり今までに書いてある通り購入時の状態じゃない?
447pH7.74:2006/10/07(土) 08:19:33 ID:sO/FcO62
>>443

ミドリイシが成長する様な環境じゃないと年単位は無理。


448pH7.74:2006/10/07(土) 08:26:11 ID:PZRUC6ZF
>>446
決めつけちゃイカンよ。あなたが死なせたこと無いからと言って,他人もそうとは限らない。
(そりゃぁ俺も今のところ死なせてはいないが)
購入時(採取時)の状態で死なせる事が多いとしても,それだけじゃないでしょ?
449pH7.74:2006/10/07(土) 14:11:40 ID:Fp5+g/1L
>>447 そんな大層な設備なんて要らないでしょ?

>>443 ハタゴだけの話だけどクーラーの効いてる部屋で間接的に日光があたる場所にて衣装ケースにエアレーションだけで1ヶ月間ほどハタゴを維持してた時がある。

そんなにハタゴなんて難しいものじゃないって

>>448 死ぬ死なないじゃなくて世間で言われてるよりも丈夫って事を言いたかった。
餌とかに気を付けてたら大丈夫くね?
450pH7.74:2006/10/07(土) 14:29:31 ID:aQM16dnl
サンゴイソギンの定位置化に成功したがカクレが一向に入居しない
451pH7.74:2006/10/07(土) 14:32:53 ID:LQgi1Js/
>>450
怖いお魚を入れてみて。きっと飛びこむよ。
452pH7.74:2006/10/07(土) 18:00:02 ID:tx0G7ET+
今まで水槽に指を入れただけでエサだと思ってつついてきたカクレ2匹(体長4cm)が
水槽に近づいただけで怯えるようになりました。今まで入っていたイソギンにも入りません。
水質などもいつもどうり問題なく、ただ一つ変わった事といえば新しくRO浄水器を導入し
水変えをする様になった事なんですがなにか関係があるでしょうか?
453pH7.74:2006/10/07(土) 18:05:27 ID:KkFV6YrR
指の臭さに耐えられなくなったと思われるが
454pH7.74:2006/10/07(土) 21:21:04 ID:EMKdMcTd
年単位のミドリイシってバリバリのベルリン水槽ちゃうん?
やっぱりむずいんや!
455pH7.74:2006/10/07(土) 22:06:39 ID:MN/TWhpn
どんなにハタゴの簡単さを書いても、あっさりと振り出しに戻るスレはここデツカ?





難しいと思う人が、もうかわいそうでかわいそうで(ノД`)シクシク 無限ループとは正にコレ。
456pH7.74:2006/10/07(土) 22:08:17 ID:UsulMWOF
>>454
東熱スキマーと60X45でも充分できるっす。

メタ腹でしっかり照らしとけば、うざいくらい枝打ちできますよ。
457pH7.74:2006/10/07(土) 22:16:46 ID:nRmBe5Q8
>>446,449,454,455
大人の事情を知れ。

>>447,448,456
大人の事情を持ち込むな。
458pH7.74:2006/10/07(土) 22:18:39 ID:EMKdMcTd
わかりやした
チャレンジします
459pH7.74:2006/10/07(土) 22:32:15 ID:MN/TWhpn
おーい!誰か>457解説してくれーい!!
460456:2006/10/07(土) 23:58:06 ID:EgGxoha3
んじゃ
チープなベルリン
   ↓
60規格でサンダースキマー+水作コーナーフィルター ライブロック約1`の
カクレペア限定
というのは?

このセットでカクレベビー入れてますよ。
461pH7.74:2006/10/08(日) 10:03:56 ID:JGkJ1Uiw
>>451なんちゃってベルリン小型水槽だから今以上の生体追加は無理
462pH7.74:2006/10/08(日) 10:56:36 ID:RG+eZ4VS
まだ3日目ですが、イボハタゴにカクレが全然入りません。
どうしたら入るでしょうか?
(少し調べたら約50%は入らないようなアンケートを見ました)
463pH7.74:2006/10/08(日) 11:26:34 ID:ZC+KyhCq
>>462
まだ3日目なんだろ?

気を長く持てよ
464pH7.74:2006/10/08(日) 12:06:20 ID:9F5MZYwI
>>462
調べたら,少し気長に待とうと書かれていたりしますが・・・
465pH7.74:2006/10/08(日) 13:00:55 ID:i+haVpw5
自然界ではイボハタには入らないと・・・
毒が強力過ぎるという話も。
イボハタは砂地に生息してるから台風とか来ると砂だらけ毒素が舞う中
強靭な体力で生き残る類のイソギンですから。
でも希望が無いわけでもない。お店でカクレが入っているのを見たこと数回。
あまり着たいせず気長に待つしかないでしょう。
466462:2006/10/08(日) 15:29:14 ID:RG+eZ4VS
有難う御座います。
2,3ヶ月前からイボハタ準備して環境整えてから、念願のカクレを入れたので
共生見たくて、見たくて、、、ああハタゴにすれば良かったかなー、でも丈夫
なのはイボハタと書いてあるしと、そんな気持ちであせってます。
もう少し様子見ます。
467pH7.74:2006/10/08(日) 17:33:08 ID:mh/dU8Wx
>>462 うちでもイボハタにカクレが入ってるから大丈夫だよ。
ゆっくり待つべ
468pH7.74:2006/10/09(月) 04:36:27 ID:vrllo6Gg
水槽(90x45x60)をベルリンで立ち上げて2ヵ月で念願のカクレと
タマイタダキを入れたんだが今覗いたらタマちゃんがオーバーフローのコーナー
のスリットにケツだけ出して吸い込まれてます、カクレはそのケツにすりすり
してるんだがこのままでタマちゃん生きて行けるのかな、どうしたらいいんでしょ
皆さんおたすけを。
水流にMJ1000を3台付けたのがいけなかったのかな
469pH7.74:2006/10/09(月) 07:36:54 ID:WZoL/+/m
>>468
まずはポンプ止めろよw
470pH7.74:2006/10/09(月) 09:54:16 ID:4v06QQj6
イボハタしか入れてない環境ならカクレが入る事はありますよ。
でもカクレはふっくらしたイソギンに柔らかく包まれているのが好きなように思います。
無印のクマノミなんかだと固め(見た目の話ね)のイソギンに頭から体をこすりつける
仕草が可愛かったりしますが、カクレは柔らかいハタゴに優しく包まれている時が一番
幸せそうですね。あ、これ私の主観ですけど。
471pH7.74:2006/10/09(月) 10:05:51 ID:4v06QQj6
470です。連続の書き込みですみません。
以前イソギンチャク専用のスレッドに書き込んだ事があるおじさんですが、久しぶり
に来てみたらそのスレッドはなくなって代わりにこのスレッド見つけました。
うちのハタゴとカクレの夫婦は14年目を越してますがまだ元気です。先週も産卵し
てまして、現役です。
イボハタと黒クマノミの水槽もあってこちらは8年目位です。
ハタゴやイボハタは定着させやすいし、安定した環境さえ維持できればそんなに難し
い種類ではないと思いますよ。

イソギンのファンの方が増えるのは嬉しいですね。皆さんがんばってください。

472pH7.74:2006/10/09(月) 11:04:03 ID:vrllo6Gg
気がついた時点で止めたよ、でもって今見たら表向いていたんで
はがして移動させたらやけに小さくなっててポンプうごかしたら
サンプにかたわれが落ちてきたorz。
473pH7.74:2006/10/09(月) 18:54:44 ID:UPGZNFPc
オーバーフローでタマイタとかサンゴとかセンジュとかシライトとかLT等の
まあハタゴ・イボハタ以外は辞めたほうがいい。
プロのメンテ屋もまず入れないよ。
浮遊したり移動してフローパイプを詰まらせ階下水浸し事故が起こるから。
474pH7.74:2006/10/09(月) 20:08:55 ID:0+e0NtO0
>>473
言いたい事はわからんでもない。








でも、日本語だよ。
475pH7.74:2006/10/09(月) 23:16:48 ID:sHKPH5QU
>>470
おじさんひさしぶり!!
476pH7.74:2006/10/10(火) 15:14:07 ID:C6eotzzt
ああ沖縄ハタゴ超長期飼育の達人おじさんだったよね。確か。
へなちょこはおじさんの意見には頭が上がらないんだよな・・・
477pH7.74:2006/10/10(火) 17:21:47 ID:ZVW6iDlD
良くクマノミ類がイソギンに入らないってレスを見るが、共生してるハタゴとカクレファミリー・シライトとクマノミファミリーとかを採取して売りに出したら需要あるかな?
478pH7.74:2006/10/10(火) 19:33:49 ID:43UWbHPc
>>477
送料込みで1000円なら考えるよ
479pH7.74:2006/10/10(火) 19:48:32 ID:ZVW6iDlD
>>478 そんなに出してくれるんだ
480pH7.74:2006/10/10(火) 21:13:25 ID:0GA9Zv5M
環境変わるから結局ショップで別々に買うのと同じじゃね?
481pH7.74:2006/10/10(火) 23:54:00 ID:ZVW6iDlD
>>480 カクレファミリーとハタゴを宮古島→沖縄本島に別梱包で輸送した時があるんだけども直ぐに入ったよ?

まあ別々に買ってもいつかは入るとは思うけどね。
482356:2006/10/11(水) 00:15:00 ID:bIdmIRmv
仕事中だったのですが、携帯から楽天見たら入荷されていたので、
すみません、宮古から先日カクレ買っちゃいました…。
あまりに焦りすぎてペアじゃなくてファミリーゲットしてしまいました。
せっかく譲ってくれると言って下さった方、すみません!
…前のカクレはイソギンに入ろうともしなかったんですが、宮古ファミリーは即入りました。びっくりです…
そして餌の食べ方も全然違います。ものすごい元気です。
今度こそは長生きさせてあげなきゃなと思います。☆になったニモ子のためにも…
483pH7.74:2006/10/11(水) 01:11:54 ID:GcalgoZP
エサの量の目安はいか程?
やればやるだけ、食べるんですけど。。
484pH7.74:2006/10/11(水) 02:44:17 ID:tFwv1mph
>>482
なっ。そうなんだよ。これでお分かりいただけたと思う。
出所がはっきりしている生体を適切な輸送方法で入手すれば、もう後は楽珍なんだよ。
これで、>356も俺達サイドの仲間入りだね。
これからは、このスレで果てしなくループされるカクレハタゴが難しいと悩む輩を
初期投資をケチるからだ〜!と一蹴してやろうな。
485pH7.74:2006/10/11(水) 06:14:51 ID:j4HSpU03
>>482
とうとうGETしたんですね!!
どれどれ?どのファミリーを買ったんですか?

何か最近、宮古のカクレペア、ファミリーの入荷が
多いなぁ。すぐ在庫なしになっちゃうけど・・・。


486pH7.74:2006/10/11(水) 09:55:47 ID:JxGD1Sd7
ま?ま・・・マガキガイ!
487356:2006/10/11(水) 15:26:50 ID:bIdmIRmv
>>483
耳掻き半分くらいの量を一日1,2回です(うちの場合)。

>>484
ありがとう!!
あっうちはハタゴ断念してタマイタなのですが、それでも入りました。
携帯で撮った画像、画質悪いですが
http://www.uploda.org/uporg544632.jpg
(*´д`*)ハァハァ

>>485
http://item.rakuten.co.jp/mmf/kakure-f-3/
の6+5+4センチのです^^
488pH7.74:2006/10/11(水) 16:12:05 ID:j4HSpU03
>>487
カワエエ〜。ファミリーだから3匹とも仲よさそう(^^!
489pH7.74:2006/10/11(水) 16:43:15 ID:n6gQBfF3
タマイタを購入しようとショップ巡り中ですが質問させて下さい。
地肌が見えるようなハゲチラカシのような触手で長め
触手が密集しているが短め
見た目後者のがかっこいいんですが優良個体はどちらですかね?

触手の長さは3・4倍は差があります
490356:2006/10/11(水) 16:47:42 ID:bIdmIRmv
>>488
おかげさまでみんな仲良く泳いでいます^^

>>489
うちのタマイタは触手が細長くなったり、玉になったりロングになったりしますよ
ちなみに沖縄産です。 普段は玉状だけど移動する時はロングが多いかも…
何か刺激与えれば細くなるし。沖縄産オススメします。胴体が赤くて綺麗だし。^^
491389:2006/10/11(水) 17:21:24 ID:n6gQBfF3
レスサンクスです
変化するんですね(@_@)
勉強になりました。ありがとうございますた
492pH7.74:2006/10/11(水) 17:26:33 ID:tFwv1mph
>>487
かわいいねー。
ニモ親子にコーラルが帰ってきたみたいだ。
下の画像を見た限り、本当に家族だね。(お父さんお母さん息子)
メスだけ微妙に縁取りが違う。
ショップがペア売りする時は多数のカクレの中からまず色で分ける。
同じ海域なら色の濃さが違うわけが無いから。
ところがその判別だと兄弟のパターンが殆どなんだよね。

まあいずれにしろオメデトウ!

>>489
>490の言うとおりタマイタは環境で触手が変るからね。
493pH7.74:2006/10/11(水) 19:46:04 ID:3fuI4dp6
いいな〜
あこがれるよ 長生きさせてな
494356:2006/10/11(水) 22:54:08 ID:bIdmIRmv
>>491
いいタマイタが手に入るといいですね!
オークションもねらい目ですよ。
私はそこで以前買いました。ハタゴとかも出してる出品者さんだったので、見てみては( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

>>492
縁取り…そうなんですか!カクレについてもっと知らないといけないなぁ…(;´Д`)
今も狂ったようにタマイタにすりよってますw
一番チビ子は寝るときはイソギンに入りますが、興味深々なのか水槽内をふよふよと泳いでおります。
…しかし… 最近導入したオトメハゼが、砂を食いつつライブロックに積み上げてるのが新たな悩みとなりましたorz
カクレに影響がないといいけど。 一応餌はラクトフェリンというものを、解凍したブラインシュリンプに混ぜて
練り練りしたものを与えています(テトラマリンあんまり食わネ━━(゚Д゚)━━━ !!w)

>>493
栄養価も考えて餌練り練りするのが楽しいです♪
自分に今後、もし子が生まれたらなんか世話がすごそうだな…。
495pH7.74:2006/10/12(木) 00:02:46 ID:klPsGEoq
ハゼはやるんだよなーそれ。
落ち着くと調子に乗る。
サンゴなんかやってて無知識でハゼを入れるとサンゴの上にホバリングしながら砂を撒く。
サンゴ壊滅。
結構ハゼは難しいよね。
496pH7.74:2006/10/12(木) 00:03:39 ID:klPsGEoq
でもホバリングをどう打ち間違ったらボンバリングになるんだろか?
497pH7.74:2006/10/12(木) 18:08:28 ID:E+v+krpx
召喚すんなよw
498pH7.74:2006/10/13(金) 14:26:49 ID:uUmnfMIr
海坊主でカクレペアゲトー!
499pH7.74:2006/10/13(金) 17:15:52 ID:mGkB+tqS
イソギン神で水槽崩壊
クマノミは無事だったが・・
これじゃイソギン飼えなくね
500pH7.74:2006/10/13(金) 18:41:10 ID:Owx0gmGv
五百阻止
501pH7.74:2006/10/13(金) 19:05:22 ID:1RaezyVT
濾材めちゃくちゃ入れれば平気。
うちのサンゴイソは今年の夏の気温の急上昇で行方不明。
体調崩して自分から日陰に入っていったっきりで、
安否確認も出来てない(ベルリン60すら爆発せず)
502pH7.74:2006/10/13(金) 20:56:23 ID:XnI651af
>>501
サンゴイソギンって体調壊すと日蔭に行くの?
うち、分裂して2匹いるけど1匹はすぐ岩の裏に移動して萎んでる。
強制的に光に当てると開くけどまた徐々にに陰に移動の繰り返しだよ。
503pH7.74:2006/10/13(金) 21:21:37 ID:uUmnfMIr
水槽のある部屋に芳香剤(置型・プラグ型)というのは大丈夫でしょうか?海水に芳香成分が溶け込むなどが考えられますがタバコ同様でダメですよね?
504pH7.74:2006/10/13(金) 22:31:48 ID:17JusTDZ
たばこだめなの? 魚よわる?
505pH7.74:2006/10/14(土) 05:44:53 ID:gZiBYJ09
少し前に12chのビジネス番組で韓国人がオフィスの匂いやタバコの煙を
無害化する水槽を発明してたよ。
強力なファンで吸い込んで水槽内でろ過させるの。
もっとも泳いでいたのは金魚だからなんとも言えないけど。
506pH7.74:2006/10/14(土) 05:45:07 ID:CHjEaVBq
ニコチンが水に溶け込みやすいので、魚には有害だそうです。
507356:2006/10/14(土) 07:20:02 ID:zQMp4SNC
>>495
お店の人には「底砂綺麗になりますよー一匹で十分ですよー」と言われて(うちはサンゴも入ってます…orz)
買ったらひとつのライブロックの下がお気に入りらしく、そのまわりが砂てんこもり。

近くにカクレがいるので、以前☆にしてしまった恐怖があるため
白点とかになっちゃったらいやだなあ、と心配してます。でも今のところうちの
カクレファミリーは餌もモリモリ食べるし超元気です。今タマイタの中で寝てますよ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァお寝坊さんですな〜

ところで今クーラーがないのですが、みなさんどのメーカーのものを使っていますか?
イソギン入ってるので来年の夏が心配です。(´;ω;`)ウッ…
508pH7.74:2006/10/14(土) 08:45:58 ID:Sj+fwSzC
>>507 ゼンスイにしておけば一番安心出来ると思う
509おじさん:2006/10/14(土) 09:11:34 ID:Oh0pcccX
356さん。はじめまして ハタゴと暮らしている(笑)おじさんと言います。

クマノミは健康なイソギンと同居出来ている状態ならあまり白点やウーデニウムの
心配はいらないと思いますよ。うちも過去13年間病気は出ていないです。
濾過が安定してくれば善玉バクテリアが悪玉達を駆除してくれるみたいで病気は出
難くなくなります。とにかく時間をかけて濾過システムを立ち上げましょう。
以上これは濾過槽の付いている水槽の話で、最近のベルリンなど濾過槽の無い水槽
の場合は私は解りません。ごめんなさい。

それからクーラーですが、私も持っていますが騒音がいやで最近10年は全く使っていない
ですね。ウチはいつも家庭用のクーラーを使用して部屋全体を冷やしています。
最近のクーラーは電気代も少なくなっていますし、魚と一緒に人間も快適になれる
のがいいですね。
外出する際も設定温度を27度位にしておけば、電気代も魚もそんなに心配は要ら
ないと思います。加えて水槽用の小型扇風機を設置すれば万全でしょう。
510pH7.74:2006/10/14(土) 12:20:12 ID:uKHb0ifu
ベルリンでは、光・水温・生体数の調整さえしていれば無問題
511pH7.74:2006/10/14(土) 14:42:46 ID:rCRZf282
>>507
やはり、GEXでしょう。

512356:2006/10/14(土) 17:14:32 ID:zQMp4SNC
みなさんレスありがとうございます!
朝にはタマイタ元気だったのになぜかしぼんでグッタリしています(´;ω;`)ウッ…
口を開いたりしてひっくり返ったりしてないのですが、ちょっと心配…。

ちょっとアンモニアが上がってるのですが、もしこれが何かしらのストレスであると考えた場合に、
水換えはしないほうがよいのですかね。。SERAテストで黄緑でした。(左から二番目)
http://www.serajapan.com/products/caremain/prods_caremain_watertest2.html#ammoniumtest

pH8.0、比重は2.023 水温25度です。殺菌灯&スキマー付、
しばらく様子見てみます。
皆さんはイソギン飼育で何かコツみたいなものありますか?

クーラーについては、部屋を冷やす方法で様子を見つつ、
もし上がってしまったりしたときの緊急用にクーラー貯金wを今からしておきます!
ゼンスイとGEXも色々調べてみますね♪
513pH7.74:2006/10/14(土) 18:55:43 ID:HOT3M3d2
基本的に何を飼育するにせよ、アンモニアや亜硝酸が検出されるってのは最低限の条件が整ってない
ってことでしょ?ましてや、普通の魚よりも難しいとされるイソギンなんかでは様子見は良くない。
今すぐ水換えを実施すべし。
514pH7.74:2006/10/14(土) 19:45:58 ID:1v886TKJ
クマノミが増えて困るな・・・
515pH7.74:2006/10/14(土) 19:54:06 ID:Vwo/QHFP
クマノミ簡単だからな・・・
516pH7.74:2006/10/14(土) 19:59:52 ID:6I/9fB5e
クマノミはいいとして、イソギンに安易に手を出すニモブームはどうかと思う
517pH7.74:2006/10/14(土) 21:09:14 ID:mPD66hXM
>>514
?? 何で?

ニモブームのお陰で乱獲されたらしいけど、クマノミならブリード物出てるんだから
それ買えばいいんでないの? 
518pH7.74:2006/10/14(土) 21:27:50 ID:fgfH8XyE
カメレオンでもCBは強いぞ!
519356:2006/10/14(土) 22:24:50 ID:zQMp4SNC
>>513
うーん…冷凍ブラインシュリンプをちょっとあげすぎちゃったのが原因かな…と思ったのですが、
確かに濾過不足はありますね。。今外部のみです。
来月水槽の横に置くSHOPオリジナル濾過材とケースを購入する予定です^^;
帰ったらイソギンフサフサと復活してましたが、明日水換えします。
ありがとうございます。
520pH7.74:2006/10/14(土) 23:02:07 ID:gZiBYJ09
通常濾過槽が何かの原因で、能力を発揮できずアンモニアを発生させてしまう。
この場合とる行動は2つ。
〇とりあえず海水の全交換をし、原因を探る。
〇安易に濾過不足を疑い新たに濾過装置を追加する。
前者は正解。
後者は硝酸塩製造工場となりますますイソギンが換えなくなる。

ちなみに私の水槽はサンゴ砂利やライブロック欠片に多数の横エビと
数匹のレッドレッグ等のヤドカリが居るためブラインを過剰投与しても
全て処理してくれる。
濾過は底面のみ。 カクレ16匹デバ3匹レッドレッグ3匹ハタゴ25cm
テトラ60cmガラス規格水槽。闘争等一切無し。
521356:2006/10/15(日) 01:06:15 ID:h98j2W6o
>>520
原因といえば、先日テトラのフィルターを交換したことくらいでしょうか…
ウールマットまっ茶色だったのと、1ヶ月で交換という説明に早まってしまったのでしょうか>バクテリア捨てた?(´;ω;`)ウッ…

亜硝酸生産工場((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そ、そうなんですね…。
お店の人の話では「外部フィルターは濾過能力が低いので出来ればオーバーフローもしくは上部、それか横に置くタイプ」という説明を受けました。

カクレ16匹ってすごい!
(´-`).。oO(・・・・・・水槽見てみたい衝動にかられます…萌・・・)
うちもテトラ60センチガラス水槽なのに、この違い..............orz
522pH7.74:2006/10/15(日) 01:24:05 ID:qwirmJKf
テンションと顔文字がウザい
523pH7.74:2006/10/15(日) 02:14:39 ID:rWVjYsdH
ダチとメールするような変な馴れ合いノリはやめて欲しい
524pH7.74:2006/10/15(日) 10:25:40 ID:fRHTTntn
>>521

520は「硝酸塩〜」といってるんだぞ。「亜硝酸〜」では意味変わるぞ。
もし分かってないならエライこっちゃからすぐに勉強汁。

あと、テトラの外掛けフィルターも確かに外部フィルターだけど、最近一般には外部って言ったら
密閉式のパワーフィルターのことさす場合が多いから、あなたのフィルターは「外掛け」と呼んで
ください。その方が誤解がなくていいと思います。
525356:2006/10/15(日) 18:00:57 ID:h98j2W6o
>>522->>524
すみません。

硝酸塩、でしたね。外部フィルターはテトラのEXパワーフィルター75です、説明不足でスミマセンでした。
526おじさん:2006/10/15(日) 18:28:31 ID:6/1wtj/n
356さん 心配ですね。お気持ち察します。

イソギンが収縮&膨張を繰り返すのは体内に侵入した毒(アンモニア)を排出しよ
うとしている行為かもしれません。
濾過装置の構成が良く解らないのですが、濾過能力の不足が考えられますね。
今は生体の数を増やさず(エサも出来るだけ控えて)様子を見ましょう。
フィルターの追加も良いでしょう。即効性を期待するなら骨炭などの活性炭を
使うとアンモニアを減らす効果が期待できるでしょう。

私なら60規格水槽ならエーハイム2213クラスで最低でも2台。出来ればエア
レーションをして最低でも3ヶ月は濾過の立ち上がりを待ちます。
その間はライブロックにコケ取り用にマダラヨコバサミ等を5匹位だけで我慢
します。イソギンやクマノミはその後徐々にですね。
それからエーハイムはスポンジのプレフィルターを使っていれば6ヶ月は本体
内の掃除は不要です。

この時間になるとアルコールが入っているので、文章が長く表現が多少きつく
なっているかもしれません。ごめんなさい。

とにかくじっくりと焦らずに。これおじさんからのアドバイスです。
527pH7.74:2006/10/15(日) 23:21:13 ID:/eOMaq1V
イソギンを初導入して現在24時間計画・・・
カクレ達は最初は気にも止めない感じだったのが、今は回りをウロウロ。
微妙に間隔をとって中に入るまでには到りませんが、気になっている様子。
時間の問題と見てもいいっすかね?

カクレはブリードなんですが、ワイルド物と比べてスリスリに差はあるんですかね?
528pH7.74:2006/10/16(月) 12:00:10 ID:AgdGePWm
>>527
イソギンじゃ分らんよ。
ブリード物がすぐ入らないって、イボハタとか?
529pH7.74:2006/10/16(月) 13:00:23 ID:qpmc6exC
>>528
サンゴイソギンです。
丸二日たちましたが入りそうで入らない・・・
530pH7.74:2006/10/16(月) 13:20:30 ID:2Y3y2+4U
>>529  
イソギンに入った事のないクマノミ類は直ぐには入らないよ。

入りそうならばそのうち入るから焦らずに待ちませう。
531pH7.74:2006/10/16(月) 13:31:29 ID:qpmc6exC
>>530
レスサンクスです。
気長に待ってみます。
532pH7.74:2006/10/16(月) 13:57:45 ID:ksebkbhn
>>530
ハタゴとセンジュなら水層内に入れてる間に入る。
俺の経験ではね。
カクレはサンゴイソとタマイタには入らない時は2年経っても入らなかった。
>527は期待せず見守ろう。
533pH7.74:2006/10/16(月) 14:35:50 ID:2Y3y2+4U
>>532 うちのカクレはタマイタにもイボハタにもシライトにも入るぞ?
センジュ・ハタゴに入ってイソギン依存症になったカクレならどんなイソギンにも入るだろ?

ブリード物は微妙かもだがイソギンが元気だったら入るんじゃね?
タマイタでも元気なのは触手が引っ付いてくるからね
534pH7.74:2006/10/16(月) 14:53:23 ID:ksebkbhn
>>533
うん。入らないとは言っていないよ。まあ、産地とか個体差はあるなー。
入らない奴はほんとに入らないから。

俺は触手で抵抗してくるタマイタなんてお目にかかったことがないけど
それはかなり羨ましいよ。
やっぱあれ?石垣産とかかな。
535pH7.74:2006/10/16(月) 16:11:22 ID:2Y3y2+4U
>>534 沖縄産。

軽くだけど引っ付くね。
536pH7.74:2006/10/16(月) 19:40:12 ID:OyP1c59j
うちのLTに10cmくらいまで成長してしまったミツボシスズメダイが入っ
てしまってカクレクマノミが追い出される状態になってしまいました。
ミツボシを捕まえて水槽から出そうと思うのですが良い方法ないですかね?
537pH7.74:2006/10/16(月) 23:02:13 ID:PwVcGYI1
うちはORAだけど、タマイタダキ入れて一日半で入ったよ。
538pH7.74:2006/10/17(火) 19:33:08 ID:K0lb9faM
うちの例。
ブリードもののカクレでサンゴイソギンに半日くらいで入った。

まあ、十カクレ十色ってことでしょ。
539pH7.74:2006/10/17(火) 20:54:31 ID:3Rbqa/vs
>>538
ウラヤマス
同じ組み合わせなんですが入らねー
540pH7.74:2006/10/17(火) 22:17:02 ID:zF6U3r2O
ファインディングニモ見直せよ。
ヒントはある。
つまり銀紙と厚紙でバラクーダを作るんだ。
突然みせれば、たぶんイソギンまっしぐらだよ。
メスが防戦してきたりして。
手を入れるとメスは噛み付くからな。当然出血する。
541539:2006/10/18(水) 17:54:17 ID:bAcwiz7E
ビビラセ作戦でヤッコさんに出動してもらったんですが、お互いシカト。

網で追い回すのが一番ビビるんですがどうしても入らない。

これ以上のストレスを与えるのもどうかと・・・

しかし、これから最終作戦実行します。
成功したらまた来ます
542pH7.74:2006/10/18(水) 18:09:33 ID:Pj+5xCIr
うちの国内ブリードカクレの幼魚は、同居一週間でサンゴイソギンに
入って嬉しそうにスリスリして寝ていたのに、翌日イソギンが
水槽内移動(10センチ程)したら場所が分からなくなってしまった
らしい。共生は一夜の夢の出来事となってしまった・・・。悲しぃ。
その後、一週間たったけども、スリスリする様子がない。
また入るようになるかな?
543pH7.74:2006/10/19(木) 14:02:50 ID:SEaOOVJ6
うちはシライトにペアで仲良く共生してる
ただシライトを入れたのは後悔している
シライトは難しいらしいね
544pH7.74:2006/10/19(木) 18:07:23 ID:BSHElYzb
カクレが小刻みにガクガクブルブルするのはデフォですか?
病気なのか・・・
ブリードのペアで小さいほうのやつだけなんです
545pH7.74:2006/10/19(木) 18:56:29 ID:23PH3zHM
>>544
降参のポーズです
546pH7.74:2006/10/19(木) 19:24:23 ID:UmQD2Clb
白点とかってまめに換水してやれば意外と治るんだねぇ
547pH7.74:2006/10/20(金) 03:34:39 ID:LSJtBLbS
カクレはハタゴ依存症になり餌を撒いても隠れて出てこない。
俺が消えると必死に喰ってやがる。
俺考えた。デバを5匹投入。
デバは馬鹿でしょ?もうもくもくと食べるの。
それに釣られていまではカクレも出てくるようになった。
でも飽きるから他の魚追加したいんだがハタゴが怖いんだよね。
スカンクも3回食べられたし。
俺としてはハワイのケントロを入れたくて仕方ない。
548pH7.74:2006/10/20(金) 08:16:24 ID:dT02ggwz
>>547
日記?
549pH7.74:2006/10/20(金) 14:47:41 ID:vo0+TnyQ
うちは、サンゴイソギンにORAカクレペアは2日で入ってたなぁ〜。
で2週間前にシライト買ってきて、今日見てみたら、ペアだったカクレが
サンゴとシライトにそれぞれ別々に入ってる・・・。
体格差も出てきたし、ずっと一緒に泳いでたからペアだと思ったんだが、
気のせいだろうか・・・。
550pH7.74:2006/10/20(金) 18:42:58 ID:A/cNcwXx
>>547
うちは昨日と今日でシマヤッコとクイーンの幼魚が食われた
551pH7.74:2006/10/20(金) 19:15:34 ID:LSJtBLbS
>>550
ネタ?本当なら悲惨ですな〜
やっぱり小型ヤッコとハタゴは無理なんだな。
552pH7.74:2006/10/21(土) 11:55:51 ID:a6hczixE
昨日(金曜日)会社を帰る直前に水槽覗いたら
イソギン(たぶんセンジュ)が
口から白い物体を出して(内臓?)
小さくしぼんでました。
1時間前には普通(?)だったのに・・・
月曜日に会社に行くのが怖いです。
ちなみに会社に水槽(魚やイソギンも)が設置されたのは
16日の月曜日です。
誰も(私も)熱帯魚の知識がありません。
でも私が飼育係です。
助けて下さい。
553pH7.74:2006/10/21(土) 12:13:29 ID:mpU7nSBV
>>552
まず、飼っている生体とシステムを書くんだ。詳細にね。
あと、飼いはじめてすぐだということなので、
スタートアップにどのようにしたのかを書くとレスが付きやすいかもしれないですね。
554pH7.74:2006/10/21(土) 14:30:19 ID:a6hczixE
552です
>>553
アドバイスありがとうございます。
スタートに関してはショップの人が全てやってくれたので
機械システムなどは全然判りませんが、聞いてみます。
今わかることは、
水槽の大きさは大体ですが70×50×50位
魚の生体>カクレクマノミ×10匹程度。スズメダイ(青)×7〜8匹、ハゼ×1
イソギン>センジュ(?)×2
LR(本物がプラかはわかりません)×2
底に砂のようなモノが撒かれてます。

イソギンの1つは紫色っぽくて、こちらが様子が変なのです。
もう一つはモスグリーンでこちらはなんともないようです。
(1週間大きな変化は見られませんでした。水流の強いところに定着してます)
紫の方は設置された当初からなんとなく口が開いてた気がします
(素人なので判断しかねますが)
触手も何本かはしわしわに細くなってたりしてました。
素人目で見て、そこそこ元気な日とだらーんとしてる日があった気がします。
そしてついに前の書き込み(552)のような状態になりました。
もしかして移動しようとしてるだけなのかなとも思いますが、
とにかく月曜日に会社に行ってあきらかにおかしかったら
取り出した方が良いですよね?
あともう一つ気になるのが3日目辺りから水中に小さな泡が沢山舞ってるのです。
水面にも泡が浮いてるかんじです。
普通もっとクリアーな気がするんですよね。
大丈夫でしょうか?

これからこちらでアドバイスがいただけたら嬉しいです。
本当にまったくの素人ですが自ら興味本位で始めたわけではありません。
でも生き物なので出来る限りのことは努力したいのです。
よろしくお願いします。
555pH7.74:2006/10/21(土) 16:29:40 ID:AdDnmrrM
うちのカクレ♀ですが、背びれを寝かせた状態でフラフラ泳いでます。餌をやると背びれを立たせてつつきにきますが、すぐに元の状態に戻ります。何かの病気でしょうか?専門書にも書いてないので。
556pH7.74:2006/10/21(土) 16:52:21 ID:a6hczixE
>>552&>>554です。
うっかり忘れてましたが、生体入って2日目の写真を撮ってたので
それを「VIPろだ」にアップしておきました
見てアドバイスいただけたら嬉しいです
http://viploader.net/
の小物板専用の80960、DLkeyはkakureです

557pH7.74:2006/10/21(土) 17:44:30 ID:1vdDEOo3
>>554
水槽セットして間もないのに,そんだけ生体を入れたんかいw
558pH7.74:2006/10/21(土) 19:06:39 ID:A2kZ+p3E
>>496
また精神異常者の虐待魔が深夜の三時に一人で発作を起こしたか・・
559pH7.74:2006/10/21(土) 19:15:11 ID:A2kZ+p3E
>>495
まあ
お前は馬鹿だからハチマキ(カクレ)だけで我慢しとけ
それから海水歴3年未満の初心者はアドバイスはやめておけ
以上
560pH7.74:2006/10/21(土) 19:15:49 ID:SlDE727S
>>554
>出来る限りのこと

飼育方法がわからなくて
生き物を弱らせたり死なせたりするのが嫌なら
ショップに返すのはどうでしょう?
出来ませんか?
561pH7.74:2006/10/21(土) 19:27:53 ID:1vdDEOo3
>>556
取りあえず,写真は見た。
水槽はセットしたばかりなんだよね?
と言う事は,魚などの排泄物を分解してくれるバクテリア等もほとんど繁殖していないはず。
水槽内の岩っぽいのは,大半がLR(ライブロック)ではなくデスロック(死んでる物)だよね。
LRもあるが水槽サイズに見合った量ではない。なのでLRに付いてるバクテリア等ではまったく足りないわな。
しかもイソギン入ってるのにヒーター剥き出しだしのぉ・・・

なんちゅうショップやねん!
562pH7.74:2006/10/21(土) 19:30:29 ID:mHPeXiLt
飼育係が機械やシステムのことを分かってないって事は、その辺は今後も
ショップがやってくれるってことなんかな?リースとか?

とりあえずいきなりそんだけ詰め込んだからには何らかの問題が起こって
言ってくるだろう事は予想してるだろうから今すぐショップに相談してみ
ては?
563pH7.74:2006/10/21(土) 20:07:16 ID:t5yln+/D
>>554
酷いショップだな
立ち上げはショップがやったとしても
君にそれだけの生体を導入する事を許したのかな?
それが問題だ
564pH7.74:2006/10/21(土) 21:54:18 ID:mpU7nSBV
>>554
今わかっている状況で行えることは。
 ・ショップに状況を伝えて、出来れば魚を減らしてもらう。
  できればイソギンも引き取ってもらう。
 ・おそらく相当に水が汚れていると思われるので
  水替えを行う。
これくらいかな?
今後はスターターフィッシュとして2匹程度の魚だけを飼って、
十分にろ過が行われるようになるのを待つのが良いよ。
おそらく1ヶ月位は見ておいた方がいい。
(ベルリンじゃないよね??)
あと、ろ過や光は十分確保できてるのかな?
クーラー無しとか言わないよね??

イソギンってそれなりに難しいので設備は重要ですよ。
565564:2006/10/21(土) 21:58:42 ID:mpU7nSBV
>>554
写真見ました。
これって蛍光灯2灯だけじゃないですか?
そうだとしたらセンジュを飼うには光弱すぎです。
566pH7.74:2006/10/21(土) 22:07:24 ID:1vdDEOo3
>>565
無茶苦茶するショップだよなw
567pH7.74:2006/10/21(土) 22:23:49 ID:mpU7nSBV
写真からだと、ろ過って外部フィルタだけっぽいですね。
酸素が足らないのではないかな?
シャワーパイプも水没させているし。

>566
ほんと無茶するね。
これで「十分飼えますよ」とか言ってたら詐欺だと思う。
568pH7.74:2006/10/21(土) 22:33:31 ID:PNk6aW2g
>554
水質もあれなんだろうが
慣れてくるとカクレとスズメが殺しあいそうだなw
569pH7.74:2006/10/21(土) 22:44:03 ID:1vdDEOo3
>>567
テトラの外部っぽいストレーナーが見えるだけだもんなぁ・・・

ろ過足りない,照明足りない,セッティング悪い,いきなり生体入れすぎ
すごいっすよね。
570554:2006/10/21(土) 23:31:38 ID:a6hczixE
>>554です
皆さんアドバイスとレスありがとうございます。
わざわざ写真見て下さった方ありがとうございます。
会社の水槽で私はただ飼育係にされただけなんです。
私が個人で始めたわけでは無いので私に出来ることは限られています。
私は小動物を飼った経験があるので、生き物を飼うならちゃんと
勉強してからします・・・(熱帯魚なんてすごく難しそうだから自分から手を
出そうと思ったことなど一度もありません。本当に強制なんです)
メンテは月に1回は来てくれることになってるらしいですが
普段のお世話は私がするしかありません。
このスレを読みながら判らないところは検索しながら
勉強してますが・・・
判らないことだらけで泣きそうです。

>>557
>>563
ワンマン社長がとにかく派手にしろと言ったみたいで、
これでも生体の数は抑えたみたいです

>>560
ショップに返すのは無理だと思います。
社長が超ワンマンな団塊世代な人なので、例え私が会社を止める覚悟で
(この会社に未練は無いし、私は派遣なので)
反抗してもこの熱帯魚たちをショップに戻してあげることは不可能だと思います。
私もできることなら戻してあげたいです。
さらに魚を増やすように(とにかく派手にしたいだけのようです)
ショップに電話しろと命令されている位です
(これはなんとか必死でごまかしてます)

>>561
少し間違えました。
水槽の設置は少し前のようでした(正確な日付はしりません)
会社が移転したので新しいビルに行ったらいきなり水槽があったのです。
とりあえず私の知ってる限りだと12〜13日にはあった気がします
そしていきなり16日に生体が来ました。
ショップの人も社長に、もっと魚を入れろと言われたらしいのですが
なんとか今回はこの程度に収めたらしいです。
数の問題じゃなくてスタートの問題って事ですよね。
16日にショップの人に言われたのは
亜硝酸が消えるまで(?)に一ヶ月くらいはかかるので生体を
追加するのはそれからにした方がが良いですと。
その時は私もワケが判らずうなずいただけでした。
571554:2006/10/21(土) 23:32:51 ID:a6hczixE
続き
>>562
そうですね、ショップの人にも質問してみます。
ただ仕事が忙し過ぎて仕事中は無理なので
(私の一存で今すぐメンテに来てとも言えませんし。
メンテ代一回2万掛かるって言われました)
出来ればこちらでも判らない事を教えていただきたいのです。

>>564
クーラーはあるかどうか判りません(無いような気がします)
水槽の下が空台になってて
そこにバッテリー(?)のようなんかの機械があったような気がします。
ベルリンでは無いとは思います。
月曜日にそこの写真や水槽周りを撮ってきます。
・生体を減らすのは上でも書いてますが不可能そうです。
・水換えなんて私には絶対に無理です・・・(技術的にも時間的にも)
 でも月曜日に会社に行ってイソギン死んでたら、絶対メンテに呼びます。

>>565
蛍光灯
スイッチが二つあって明る過ぎる時は一つでいいですとショップの人に
言われて、ずっと1つだけにしてました(明るすぎると魚が可哀想かと思って)
ここ読んだらイソギンの為には明るい方が良いことを初めて知りました。
月曜からはせめて二つとも付けますが・・・今更ですね
メタハラとかっていうライト、つけてもらったらいいんですかね?
でもそうすると温度あがってしまうんですよね、
そうするとクーラーが必要になるんですよね?
なにもかも足りないんですね・・・

>>567
機械を増設するようなことを私が勝手にショップに頼めませんが
少し頑張って社長に交渉してみます。
結局ショップの人、問題が起きるって判ってての確信犯なんですかね・・・

>>568
今のところ魚は元気です。
ご飯はフレークのみなんですが、食べてます。
でもスズメって凶暴らしいですね。この先が心配です
(しかも生体増えるのに)
でもカクレで一匹だけ水面近くに浮いたまま沈んでこないのがいます。
弱ってるような気がします。いじめられたんでしょうか?


572pH7.74:2006/10/21(土) 23:51:02 ID:SlDE727S
なるほどおk状況を理解した
そういうことなら頑張ってくれ
聞いてくれれば答えられる限りの質問には答える

>月曜日に会社に行ってイソギン死んでたら

知ってるかもしれんが
イソギンが死ぬと次の日には大変なことになるw
573pH7.74:2006/10/21(土) 23:59:33 ID:mpU7nSBV
>554
立場もあるようなので無理は言えませんが、
社長に次のことを説明したらどうですか?

 ・色々勉強したら、イソギンはこの設備では無理
 ・イソギンだけでは無く、魚を増やそうと思っても
  今のシステムではこれ以上増やしようが無い。
 ・冬は良いが、クーラーも無いと夏場に多くの生体が死亡する。
 ・ろ過も貧弱で、コケだらけになるのが予想される。
 ・派手にしたいのなら先にシステムが大事

ここまでを理解してもらったら
次の事をお願いする。

 ・夏場の事を考えてクーラー買ってもらう
 ・イソギンの為にメタハラを買ってもらう
  派手にしたいのであれば、やっぱりサンゴ系も必要ですと言って
  それを理由にメタハラを買ってもらうのも良いかも。
 ・メタハラが無理ならせめて蛍光灯を増設する。
 ・ろ過を補う為に水槽に掛けるタイプのプロテインスキマーを
  買ってもらう。

注意すべきなのは今システムのまま、光量を増やすと確実にコケだらけになるので
その他の部分の強化が同時に必要ですよ。
それぞれの単品でなら経費で落とせる金額なのでなんとかならないかな・・・

あと、水替えは簡単ですよ。
というか、それを行わないと確実に崩壊します。今のシステムでは。
574pH7.74:2006/10/22(日) 00:06:07 ID:g02WvCvv
カクレやスズメの殺し合いがすでに始まってそう
575pH7.74:2006/10/22(日) 00:09:07 ID:aw0NjxjE
天敵だからな
基本的にデバ以外は避けるべき
576pH7.74:2006/10/22(日) 11:46:24 ID:SI+AotLa
飼育係が死体処理係になりそう。
577pH7.74:2006/10/22(日) 16:52:21 ID:NvMn9L/K
センジュの飼育は不可能。
578554:2006/10/22(日) 17:18:59 ID:3D6eTB9o
554です

>>572
>知ってるかもしれんが
イソギンが死ぬと次の日には大変なことになるw

はい、ここや他で調べて
イソギンの死がどれだけ怖い事か知りました
正直、月曜に会社行きたくありません。
全滅してたら私のせいにされそうです(そういう社長なんです)
でも魚とイソギンが心配なので行きます。
本当は今日でも見に行きたいくらいなのですが、
会社の鍵持って無いから入れないんです。
帰るのはいつも最後なんですが(笑)鍵なくても閉められるので。
どうぞこれからもアドバイスお願いします。

>>573
丁寧な解説とアドバイスありがとうございます。
何が必要なのかが判って、
初心者の私にはとても参考になりました。
説得材料として使わせていただきます
ただ社長に細かいことを言っても通じない(癇癪を起こす)と思うので、
とにかくこのままでは全滅の繰り返しで、
むしろお金の無駄になるという方向で、
もう少し設備投資してもらえるように話してみます。
さしあたって1番必要なのはスキマーとメタハラですかね。
メタハラが無理だったらデスク用のライトでもこっそり事務用品として
買って水槽の横に置いておきます(意味ないですかね?)
クーラーはその後でもなんとかなる季節ですよね?
あっ1つ判らなかったのが説明いただいた中で、
>>・イソギンの為にメタハラを買ってもらう
  派手にしたいのであれば、やっぱりサンゴ系も必要ですと言って
  それを理由にメタハラを買ってもらうのも良いかも。
サンゴ系とイソギンって相性あまり良くないと思ってたんすが
サンゴ入れて大丈夫でしょうか・・・?
あとライブロック増やしてもらうとかもアリですよね。
水換えも出来るように勉強します。

他の方も意見ありがとうございます。
それでは月曜日の夜にとりあえずどうなったかの
報告はいたします。
579pH7.74:2006/10/22(日) 20:57:44 ID:dhzSTESf
>>578
メタハラ買うならクーラー必須だと思った方が良いよ。
(小さいメタハラだったら大丈夫なのかもしれないけど、
使った事ないので何とも言えない。)
蛍光灯の多灯で飼ってる人も居るので蛍光灯増設でも
良いかもしれませんね。説得しやすいでしょうし。

あと、スキマーについては社長に音の事を言っておいた方が良いですよ。
結構煩いものが多いです。
クーラーも煩いですね。

煩いのが無理なら違う方向性で考えないとダメですね。








まぁ、イソギンを諦めて、魚だけを飼うのが一番簡単なんですけどね・・
580pH7.74:2006/10/22(日) 22:42:01 ID:JbnDDDyL
てか、イソギンにそんなに構える必要は無いよ。
クーラーが必要なのは夏場だけだから、夏場に死んだら、また買ってくればいいし、
生け花感覚で使い捨てにする感じでいいと思う。
カクレ自体は丈夫なスズメだから、1ヶ月もすればまず死なないから、補充はイソギンだけで
いいね。生け花感覚なら、サンゴだってポイ捨てでいけるし。
これはもちろん、死んだとき以外にも、飽きたときにも有効>ポイ捨て
581pH7.74:2006/10/22(日) 23:14:17 ID:7ZHjw41Q

こいつ殴りてえ
582pH7.74:2006/10/23(月) 00:40:50 ID:On9SVNjx
>>581
まあそう言うな。
>>580みたいなのは、いつか会社でポイ捨てされるような奴なんだろうからさw
583pH7.74:2006/10/23(月) 02:15:31 ID:YqgoWWtp
全滅させて、飼育が難しいことを社長にわからせろよ!
584pH7.74:2006/10/23(月) 05:59:18 ID:gKAo+Af3
ってか社長の要望が「魚もっと入れろっ!」って事なら
イソギン、ルリスズメ全撤収してデバスズメでも群泳させときゃ喜ぶんじゃなかろうか?

多分、イソギンいてもいなくても気付かなさそうだし。
585pH7.74:2006/10/23(月) 07:43:33 ID:u+BCgYdj
イソギンとかサンゴは、偽物レプリカ入れたら?
586pH7.74:2006/10/23(月) 12:48:30 ID:IE8b5t7U
今一番に必要なのは機会の増設じゃなくて

  水換え

です。四の五の言わずにそれだけでもまず頑張れ。
って、もしかして人工海水も比重計もない?バケツも温度計もない?
587pH7.74:2006/10/23(月) 13:09:36 ID:gKAo+Af3
いや、試薬セットだな。
588pH7.74:2006/10/23(月) 15:18:41 ID:5JMORHo+
生け花でおk
589pH7.74:2006/10/23(月) 15:59:43 ID:jef+QKUI
マグネットで勝手にゆらゆら動くおもちゃ
590pH7.74:2006/10/23(月) 17:22:32 ID:gKAo+Af3
アクアロイド
591554:2006/10/23(月) 21:21:29 ID:9MiOUQ6M
554です
イソギン死んでませんでした!
それどころか朝行ったら今までよりも元気そうでした(?)
すごくフサフサしてたんです夕方までは…
なのに夕方4時頃見たら(水槽は玄関に置いてあるので
常時監視見は出来ません。見に行かないといけないのです)
写真のようにシボンでました。
お昼にPSB入れたのが原因でしょうか・・・?
また「VIPろだ」の小物板に今日撮ってきた写真UPしましたので
良かったら見て下さい。
設備やイソギンなどの様子です
http://viploader.net/   DLkeyはkakure
写真は帰り際の7時の写真です。でも4時頃よりはちょっとだけマシな気(?)がします。
少なくとも先週の金曜日よりは,まだマシな感じです。
イソギンは元気な時でもシボンだりするみたなですが、
これはイソギンの生態の一環と考えて良いのでしょうか?
それとも弱ってるのでしょうか?まだ安定してないからでしょうか?
カクレがシボンでるイソギンにスリスリしてるとちょっと悲しくなります。
ましてや口をつついてると。
カクレやスズメは元気で、喧嘩はして無いようです。
それから設備についてですが
・水槽サイズは90×45×45です。
・コトブキのパワーボックス55
・クーラーも有りました GEXのGXC−200です。
 (隣の開き戸だったので気がつきませんでした…)
・二灯蛍光灯(片方はブルーです)
ヤッパリこのサイズだとろ過能力足りないでしょうか?
スキマー買ってもらった方が良いですか?それともフィルター増やすとかはどう
でしょうか?
>>579
スキマー音うるさいですか・・・
フィルターをもう1つ追加の方向とかでも良いんでしょうか?
(どこかでフィルターを二つ、というのをみかけたので)

でも社長に交渉したところ(機嫌な良さそう所狙って)ショップに相談しても良いとの
承諾を得ました!場合によっては来てもらっても大丈夫かも・・・。
明日にでも電話してみます。
なのであとは蛍光灯かハラメタ(クーラーあるから大丈夫ですね)購入してもらえるよ
うに交渉してみます(でもメタハラ高いですね。小さいので2万…)
ただアドバイスいただいた中で
「光を強くするとコケが生えやすくなるので全体を強化」とありましたから
ヤッパリスキマーもでしょうか?
魚の追加については説明したらなんとか判ってくれました。
(かなり不満そうでしたが)1カ月は我慢してくれそうです。
でも追加は阻止出来そうにありません。
今ぐらいがノビノビしてて良いと思うんですが、スポンサーには逆らえませんの
で、私は出来る限りフォローしてみます。
でも社長、私のしらないところで勝手にエサあげてました・・・。
止めてくれと頼みました。

>>586
ハイ・・・水換え用具ありません。あるのは比重計くらいです。
あと魚のエサと、イソギンのエサとPSBと小さなタモだけです。
人工海水のメーカーすら判りません聞いて、在庫置いておきます。
バケツとかも用意しておきます。
場合によってはショップの人に来てもらって水換えします。

とりあえず今日は無事(?)でしたが、まだまだ目が離せません。
これからも助言お願いします。
592pH7.74:2006/10/23(月) 21:31:48 ID:gKAo+Af3
機械や薬を入れる前に水質検査キット買ってくれ。

とりあえずNH4/NO2/NO3/GH/KH/PHを計れる物買って
ここで結果を教えてくれれば、かなり具体的なアドバイスが出来ると思う。
立ち上げ初期に弄り過ぎるのは失敗する原因になりやすい。
水換えするにしても割合や頻度は、その都度考えなければいけないし。
593pH7.74:2006/10/23(月) 22:27:12 ID:3iwLI57k
>>591
近日中にショップの人が来るなら水替えの方法を教えてもらうと良いよ。
やってみると簡単だから。
水替えをちゃんと行えばある程度は水質を維持できるので
ホントはこれが一番手っ取り早い。

ろ過についてですが、足りないのは足りないと思いますよ。
パワーボックス55って75-90cm水槽用ですよね、海水の場合はワンランク上の
ろ過システムが良いと思います。
それでも魚が少なければ良いのですけど、これから増やそうと思うのでしたら
増強が必要ですね。
>592が言ってますが、ちゃんと現在の生体に対してのろ過システムの過不足を
考えるには水質の調査が必要です。
立ち上げ時に特に注意すべき要素としてはアンモニアと亜硝酸です。
これらはろ過がちゃんとしていれば(立ち上がっていれば)検出されなくなります。
それ以外の値も長期維持していくには定期的に監視すべき要素なので出来れば
調べるに越した事はありません。
(ショップの人がメンテするなら測ると思いますが。)


ところでイソギン入れようと言ったのはショップの人なんですか?
そうであれば「このシステムで本当に飼える(長期において)のか?」と
確認されたらどうですか?
少なくとも私は長期維持は不可能なシステムだと思います。
もし、ショップが維持不可能な生体を入れたのだとしたら、それは引き取って
もらえるのではないですか?
なんだかんだ言って、イソギン引き取ってもらうのが一番良いと思います。
594pH7.74:2006/10/23(月) 22:49:58 ID:bU5mPRBd
>>591
すまんが長すぎて殆ど読んでいない。ごめんね。
俺なりに解釈すると、センジュイソギンが弱っているということ?
センジュには適当な水流を当てなければ駄目ですよ。
長期飼育は無理なイソギンですが、水流があれば生き生きと膨らみます。
クーラーはとりあえず来年5月ごろまではいらないでしょう。
595554:2006/10/23(月) 23:33:57 ID:9MiOUQ6M
554です.
レスありがとうございます。

>>562
>>機械や薬を入れる前に水質検査キット買ってくれ。

そうですね、メンテに月一で来てくれるみたいですが(たぶん)
ふだんは私がチェックして気を付けるようにします。
すぐには無理ですが、チェックしたら結果アップします

>>563
やっぱりろ過システム不足なようですね。

>>ところでイソギン入れようと言ったのはショップの人なんですか?
そうであれば「このシステムで本当に飼える(長期において)のか?」と
確認されたらどうですか?

確認してみます。
素人には無理な状態の水槽なら、相談してみます。
イソギン引き取ってもらうか、システム作り直してもらうか・・・
水換えの見学、練習できると良いんですが仕事中には無理かもしれません・・・
いざという時の為に自分で勉強しておきます。

>>564
はい。センジュ(?)が弱ってるみたいなんです。
二ついて、1つは安定してるようなんですが、
もう1つが不安定で膨らんだりシボンだり・・・朝はすごく膨らんでたんですけど。
水流が結構当たってる方のイソギンは安定してるみたいです。
横殴りに揺れてます。
不安定な方は少し水流が弱いところです(揺れが少ない)
クーラーはありました。
596pH7.74:2006/10/24(火) 00:35:39 ID:OzmH6FkC
>>595
経験上で断言するけどセンジュは水流が当たらないと見る見るシワシワのヘナヘナに
なって死んじゃう。
水流でかなりの期間は持たせられる。 あくまで持たせるだけ。
社長さんに説明した方が良いけど、いずれ2つとも絶対に落ちるから。 
今後業者のイソギンは断った方が良いよ。

90の規格水槽なら大型ヤッコを入れない限りハタゴなら入れられる。
社長がどうしてもハタゴを入れたいのなら、石垣のブルータンクに直でメールして
御覧なさい。 領収書ももらえますよ。

業者がセンジュを2つも入れたんですか?
業者はメンテもしてるんですか?
だとしたら、すこし疑問のある業者ですよ。その業者には相談しない方がいいよ。
597pH7.74:2006/10/24(火) 01:32:28 ID:kY/50Lui
伺いたいのですがクマノミの餌はなにがよいのでしょう?
これから飼育を考えていて、いまうちには乾燥アカムシとクリルがありますがたべますか?
598pH7.74:2006/10/24(火) 02:10:10 ID:fDb3D8CK
>>597
海水魚用の小さめの人工餌なら大抵食べると思うが、
クマノミを買うときショップで聞いたら?
ショップで食べてるのがいいと思う。
で、
慣れたら手持ちの餌もあげてみたら?
599pH7.74:2006/10/24(火) 04:32:13 ID:WkB50mXM
アカムシは俺の師匠が言うには(研究所の所長)殻が硬くて消化不良に為りやすい。
糞詰りを起こし死ぬ可能性あり。淡水の生物の為栄養価なし。との事。

クリルは慣れればよく食べるが、ほぐしてあげる為、水が汚れやすいと思う。
普通の海水魚の餌でいいのでは?
ちなみに俺は数種類を上げてるがメインはシュアー。
600pH7.74:2006/10/24(火) 06:23:07 ID:LmDlNaFg
>599
なんの研究所だ?
601pH7.74:2006/10/24(火) 07:27:42 ID:lUpde0v+
たぶん、現代視覚文化研究所だと思う。
602pH7.74:2006/10/24(火) 08:29:28 ID:twPRP4QM
>>596
>すこし疑問のある業者ですよ。その業者には相談しない方がいいよ。

システム貧弱,立ち上げ直後に生体入れまくってる時点で,少しどころかかな〜〜〜り問題のある
業者と思われますが・・・
603pH7.74:2006/10/24(火) 11:09:14 ID:+MRvgO+m
イソギンチャクって水合わせして入れた方がよい?
604pH7.74:2006/10/24(火) 15:47:22 ID:PT/LQjZW
>>603
もちろん
605pH7.74:2006/10/24(火) 15:48:49 ID:WkB50mXM
始めにショボイシステムで生体を大量投入なんて一昔前にメンテ屋がやった
商売ですな。
いまだに居るんだね、そんな悪徳業者。
だんだん器具を追加、もしくは変更して器具で設ける。
生体を交換してそれも設ける。
メンテが一番儲かるからね。
ナチュと蔵運と麻布の前スタ?とかの店長も口を揃えてそう言ってると風の噂で聞いた。
606pH7.74:2006/10/24(火) 17:28:39 ID:+MRvgO+m
>>604
オッケー。
ありがと。
607554:2006/10/24(火) 22:13:57 ID:bK32aHjU
554です
昨日はレスアンカー間違えて済みませんでした。
>>562>>592  >>563>>593  >>564>>594でした失礼しました。

ショップに電話しました。色々判明しました。
水槽は立ち上げて2週間経過(生体入れて1週間)
実は外部の他に底面フィルターも入ってました。
ここのショップによると底面で7割ろ過しているそうです
なのでスキマーはいらないそうです(見た目も悪いし)
イソギンはやっぱりセンジュでした。状態を伝えたところそれはイソギンの生態
だから大丈夫と言われました。死にそうなイソギンにはカクレはスリスリしない
そうです…本当でしょうか?
システムとしてイソギンが大丈夫なシステムは作ってあるそうです。
ライトもそれ用だそうです。
メタハラ使うとコケが付くので使わないそうです。
これ以上機械を買わせようというカンジはありませんでした。
ちなみにイソギンは社長の注文でした。
スズメもショップとしてはデバにしておきたかったらしいのですが
社長が「青いの入れろ」と言ってこれになったそうです。
今は水換えはやらない方が良いとのこと。
なのでメンテでお金取ろうというカンジもしませんでしたが・・・まだ判りませんが。

>>596
ただセンジュが2つとも死んだら(その時は怖いですが、被害の少ないように見張ります)
社長にはあきらめてもらいます。
その頃には魚が追加になってて派手になってれば満足するような気がしますし。
なので今は注意して観察します。何かあったらショップに連絡と言うのが良さそうです。
皆さんの言うように信用して良いのか判らないですが。
ホムセンで水質検査紙、買って帰りました(ph,亜硝酸、アルカリ度、硝酸)明日してみます。
今日は半分くらいのカクレが苦しそうでした。
亜硝酸の中で生きてる魚達が可愛そうですがどうしようも無さそうです
この子たちはパイロットフィッシュということです
ショップの人が「全部死ぬ事はありませんから」と・・・死ぬの前提みたいです。
いつも長文で済みません。
これからはなるべく簡潔に書き込みします。
皆さん色々アドバイスありがとうございます。勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。
608pH7.74:2006/10/24(火) 22:18:15 ID:+W7kN3OY
>>607
もういいよ、おまえは。
しつこいし、長文ウザすぎ。
609pH7.74:2006/10/24(火) 22:19:30 ID:PT/LQjZW
>>607
水槽セットして1週間って事でしょ?んでそこから生体入れまくって1週間。
底面ろ過にしたって,そんな短期間で立ち上がるものじゃぁ無い。

最初からそれだけの魚を入れてパイロットだって?
死ぬのを前提でそれだけ入れたってこと?
だとしたら,やはりまともなショップとは思えない・・・
610pH7.74:2006/10/24(火) 22:21:11 ID:pBXkzY8a
>>608
きついなあんたwww

確かに長文で読む気がなくなるよな。
俺も594で書いたが、まともに読んでいない。
611pH7.74:2006/10/24(火) 22:27:52 ID:pBXkzY8a
>>607
読んだよw
みんなのアドバイス聞きなさいってば。
カモにされてるだけだよ。店名を晒しなさいよ。
その内容ならスキマーは確かにどっちでもいいかもね。
種砂も入れないで、生体大量投入とは駄目だよ。その業者。
亜硝酸なんてどうでもいいからアンモニア値だけは見なさい。
612pH7.74:2006/10/24(火) 22:33:18 ID:TcUriMlx
まぁ、ショップが大丈夫って太鼓判を押したなら
後で責任取ってもらうとかw。

状況を説明するにはどうしても長文になると思うので
>>608の言うことは気にするな。
613pH7.74:2006/10/24(火) 22:36:23 ID:YDJB7U11
サンゴイソギンは全然場所移動しないのにハタゴイソギン動きまくりです。
思った通りにいかないね
614pH7.74:2006/10/24(火) 22:39:52 ID:8ZXyOy/t
生体を盾に責任なんか取らないって。
どんな契約したんだろ?
○例えば月5万のメンテで生体が死んだら補充する。
○生体全て買い取りしている。
上ならいいけど、下の買取ならもうその業者はやめるべきだよ。
615pH7.74:2006/10/24(火) 22:42:40 ID:YDJB7U11
>>607死にそうなイソギンにもカクレはスリスリしてとどめをさす。
もう少し前に水かえしてればよかったのにな
ショップで成功したシステムでも各家庭では環境変わるからな。
俺だったらそんなショップは行かないな
616pH7.74:2006/10/24(火) 23:29:39 ID:+7eNXujm
でもさあそーゆーショップって発注入った時にすぐ対応できるよう
種水とか種砂とかストックがたっぷりあってそれつかってるんジャマイカ?
617pH7.74:2006/10/24(火) 23:32:46 ID:RNN2vLCr
マターリいきましょう。マターリと。
618pH7.74:2006/10/25(水) 00:05:53 ID:CKyzNI0n
>>607
自分で飼い始めたわけじゃないのに
始めは意味がわからない言葉とか多いとかと思いますが
熱心に勉強されてますね。

まだ、1匹も死んでないのが不思議。
バクテリア沢山入ってるのかな

619pH7.74:2006/10/25(水) 02:24:19 ID:+RUusIp4
ショップリースなら、ショップ水槽の水立ち上げで分け入れてるんじゃないか?
全然しらないで早く魚入れろ、言う金持ち歯医者やら成金社長やらが客層なんだから、それようにすぐ立ち上げできるように準備もしてあるだろうし
620pH7.74:2006/10/25(水) 03:28:39 ID:CKyzNI0n
>>619
そうだよね
立ち上げ失敗して、全滅させてたら
気の荒い社長なんかだと、
お金も払ってくれなくなるんじゃない?
普通会社の支払いって、後払いが多いし。
621pH7.74:2006/10/25(水) 03:44:50 ID:dsePNEn2
うちのサンゴイソギンったら、最近やけに暗いほうへ暗いほうへ逃げるんだが・・・。
これは何が悪いのだろうか・・・。スポット的に照明当てるとまた逃げる・・・。
日に日に小さくなって行く・・・。今じゃCDサイズから500円玉サイズ・・・。
イソギンって照明の相性とかってあるの?
622pH7.74:2006/10/25(水) 03:53:34 ID:/Lc5/74K
問題は今後もカクレクマノミとイソギンメインで行くのかだ。

両方から離れるなら、このスレとはばいなら。
初心者質問スレにどうぞ。
623pH7.74:2006/10/25(水) 04:08:53 ID:hFi5XAY+
うちのカクレは半年たってもイソギンに入らないよ
624pH7.74:2006/10/25(水) 11:09:57 ID:utyyKdKx
カクレクマノミデビューしたいのですが
http://e-kaisuigyo.net/?pid=1692297
これって長期飼育できますか?
625pH7.74:2006/10/25(水) 11:15:40 ID:jq8MY8it
100L以上のサンプがあればねぇ
626pH7.74:2006/10/25(水) 14:40:29 ID:YBgovijK
2,3日は飼育できる
627pH7.74:2006/10/25(水) 14:43:55 ID:/Lc5/74K
>>624
王子工芸は中国人ばかりの分け分らんだから、そんなセットやめて翁。
ただ田崎真珠のカクレは最高だよ。
田崎を死なすようでは自分も死んだほうが良いくらい丈夫だ。
628624:2006/10/25(水) 16:28:51 ID:utyyKdKx
レスありがとうございます。
>>626 2週間保証はアテにならないのでしょうか?
>>627 海水魚は初めてなのですが、スペース少なめでよいセットありますでしょうか?
629pH7.74:2006/10/25(水) 17:12:45 ID:/Lc5/74K
セットはやめて、ニッソーの底面バイオフィルター30で自分で組めば。
でかいホムセン行けば、おしゃれな小型水槽もあるよ。
Mサイズくらいのサンゴ砂利を5cm程度敷いて。
ヒーターと照明と底面はエアーでも充分機能する。
オレは嫌いだが、海水館のサイトにその手順が出てたと思うよ。
630pH7.74:2006/10/25(水) 17:23:08 ID:ZGyPTusk
おいらは、↓でカクレ2匹とソメワケとスカンク飼ってるお(^^!
http://item.rakuten.co.jp/chanet/11951/
631pH7.74:2006/10/25(水) 17:40:42 ID:YBgovijK
水量が少なければ水温、亜硝酸などによる環境変化が著しいから、魚にはイクナイよ。
初心者なら>>630の30キューブ(約25L)くらいはあった方が、
人、魚共に幸せになれる気がする。
632624:2006/10/25(水) 18:42:47 ID:utyyKdKx
みなさんレスありがとうございました。
>>629さんの水槽と海水館のサイトを参考にやってみます。
633pH7.74:2006/10/25(水) 18:48:53 ID:lAS4JsAa
昨日はじめてタマイタを買ってきたんですけど、今帰って水槽を見ると分裂?しています。
水が合ってないのでしょうか?それともたまたま分裂する時期にウチにやってきたのでしょうか?
分裂前のサイズは横に7pほどです。
634pH7.74:2006/10/25(水) 19:06:30 ID:KGW+fLIM
余ってた40cm水槽2つをOFに改造して立ち上げ中
635pH7.74:2006/10/25(水) 19:10:25 ID:dChgsJCN
ショップでハタゴイソギンチャクを見て一目ぼれしてしまったものです。
そこで海水水槽を立ち上げようと思ったのですが
ttp://www.bicom.co.jp/aquarium/syouhinsetumei/ark60.htm
これにハタゴイソギン一匹を飼育することは可能でしょうか?
混泳する魚は決まっていませんが、クマノミはいれないつもりでいます…

また同時に質問で真に申し訳ないのですが、
ハタゴイソギンチャクはメタハラが無いとやはりダメでしょうか?
あるところでは蛍光灯(BB450と17000ケルビンの組み合わせ)で飼育可能と。
しかしあるところではメタハラ必須 などと書かれていてよく分からないのです。
クレクレすいません。回答よろしくおねがいします。
636pH7.74:2006/10/25(水) 19:53:52 ID:PPdqkH5p
>>634
画像うp!
637pH7.74:2006/10/25(水) 21:44:45 ID:eKBHGygE
ウミケムヒロのような精神異常者の猿じゃあるまいし
クマのみなんて殺す基地外はいないだろう
638pH7.74:2006/10/26(木) 04:12:14 ID:+7BedPVL
今日(昨日)購入したカクレが餌をたべません…
なにかお勧めありますか?
639pH7.74:2006/10/26(木) 12:29:01 ID:yN28FEW+
購入したショップに電話して、餌は何を
与えていたか聞く。
同じ餌に変える。
640pH7.74:2006/10/26(木) 13:44:30 ID:bacwhI/h
腹が減れば喰うから気長に待て
641635:2006/10/26(木) 17:19:47 ID:Ld3gKuXa
ここは共生スレでした(´・ω・`)
スレチスマソ
642旅籠:2006/10/26(木) 19:04:49 ID:+QOytw9V
ハタゴを強制分裂させる方法ってありますか?
サンゴイソギンみたいに餌大量にやって水換えという方法でも可能?
口から切ってしまえばいいのでしょうか?
ハタゴについてはあまり書かれてないんで、情報あったらよろしくです。
643pH7.74:2006/10/26(木) 22:31:34 ID:HxBS6Wgc
>>642 岸から近い所にいるハタゴは雨の多かった梅雨後に殖えるってのがあるんだけどね…

比重が関係してるような…
644pH7.74:2006/10/27(金) 04:27:09 ID:bd3o52r2
タマ頂イソギンチャクを導入したのですが、水流があまりないのです。
何かお勧めのものありますか?
645pH7.74:2006/10/27(金) 07:09:59 ID:3NuFkINB
>>644
それだけじゃ分からん。
水槽サイズやろ過システム等も書いてくれると有り難いのだが・・・
646pH7.74:2006/10/27(金) 07:15:58 ID:RsiWXFSW
90cmで、メタハラ150のブルー使ってるんですが、
あんまり、イソギンには良くないんですか?
沖縄産ハダゴを入れようかと思うんですが・・
647pH7.74:2006/10/27(金) 14:17:43 ID:4oNivARI
>>646
それだけじゃ分らん。
なにが良くないんだ?
648pH7.74:2006/10/27(金) 16:03:41 ID:RsiWXFSW
>>647
ブルーはあまりイソギンには良くないっていうのを
以前どこかでみたんですよ。暗いってことかな?
メタハラブルーでうまく飼えてる人っているのかなって思いまして。
649pH7.74:2006/10/27(金) 16:54:26 ID:jza0waCK
サンゴイソギンとタマイタについて質問です。
ネットなどで画像を見るかぎりだと、どちらも似たような形に見えるんだけど、なにか見分け方とか違いはあるんですか?
650pH7.74:2006/10/27(金) 17:52:56 ID:4oNivARI
>>648
沖縄ハタゴは割りと浅い所で採集している。
だからある程度の光は必要。
蛍光管でもいけるけど、ブルー球のみでは、だんだん、弱っていきますよ。
>>649
どちらも形をしょっちゅう変えるから、似てるけど、サンゴイソギンは
小さなタマネギみたいな触手が基本の姿。
タマイタはその名の通り先端部に玉を頂く。
651pH7.74:2006/10/27(金) 23:21:45 ID:jza0waCK
タマイタが先端に玉ですか。
今度注意深く見てみます。
ありがとうございました。
652pH7.74:2006/10/28(土) 00:54:23 ID:zS8KNKmL
>>651
それが難しいんですよ。
のびてるとお互いよく似てるから。
余程状態の良い水槽でないとサンゴイソはタマネギ型にならない。
問屋もお店もネシアのオーダー表を信じてるから、間違って販売してる事は普通ですよ。
653pH7.74:2006/10/28(土) 02:37:25 ID:Y9mA18ZP
>>650
レスありがとうございます。
やっぱりブルー球は暗いんですね。
スポット球の購入を考えてみます。
654pH7.74:2006/10/28(土) 17:20:37 ID:22ZHKx4F
サンゴイソギンって、シライトより飼育は容易でしょうか?
動き回るって聞いたからトサカやスタポがいる水槽では無理ですかね?
ちなみに60サイズの水槽で3灯式蛍光灯です。
飼育経験者の方教えて下さい
655pH7.74:2006/10/28(土) 17:29:12 ID:guzyhlan
すみませんお尋ねします。
シライトがシワクチャに萎れていたので様子を伺ったら
口から茶色の塊を吐きだそうとしていたのでこれが原因かなとピンセットで取り除きました。
その後フサフサに復活したのですがこれはただの排泄物ですか?
餌はあげておらず光のみで育てています。
また処置は正しかったのでしょうか?
656pH7.74:2006/10/28(土) 18:36:43 ID:Pg2cmETL
単なる、排泄行為です。
おそらく、1日に1回はやります。
657pH7.74:2006/10/28(土) 19:17:52 ID:hc320fB7
>>654
シライトと同じくらいじゃないですかね。
うちのはそんなに動かないですよ。
現在ライブロックに活着してますが、うちでもトサカ・スタポ・ウミキノコ類は共生してます。
水流と光が丁度いい場所に置いてあげればいいのでわ?
658pH7.74:2006/10/28(土) 20:14:18 ID:JDvUIwUq
>>654

うちもサンゴイソギンの移動で大弱りした。
で、なんかの本で砂地の上は移動したがらないと書いてあったので、ダメもとで
LR(凹みがあって如何にもそこに居座りますってな形したやつ)ひとつを石組み
から離して手前にポツンと置いてみたら見事にそこに定着してくれました。

たまたまかも知れないけど、試しやすいので困ってる人はいっぺんやってみたら
いいんじゃなかろうか。
659pH7.74:2006/10/28(土) 21:40:47 ID:guzyhlan
>>656
レス有り難うございます
餌あげてなくてもンコするんですね
よかったー
660646:2006/10/29(日) 22:22:14 ID:7rH+KsfS
沖縄産のシライトかハタゴだったら
どちらが飼育しやすいでしょうか?

以前、激安のシライトを死なせてしまったんですが、
今度は、沖縄産を買おうと思います。
661pH7.74:2006/10/29(日) 22:28:44 ID:V5V1s2UL
>>660 ハタゴ
662646:2006/10/29(日) 22:40:43 ID:7rH+KsfS
>>661
え、そうなんですか?
ハタゴはむつかしそうなんで、
シライトにしようかなと思い直なおしたんですが。
663pH7.74:2006/10/29(日) 22:52:15 ID:jVYyD38s
うちのカクレクマノミのお腹辺りから白い糸みたいなものが5mmくらいでてるのをみつけたのですがこれは病気ですか?
664pH7.74:2006/10/30(月) 01:18:38 ID:B2xN5Iaz
>>663
白いうんこはストレスじゃなかったっけ?
665pH7.74:2006/10/30(月) 01:30:35 ID:1RfTBNKS
>>660
分らないと思うな。
正直、沖縄通販でシライトを買った奴のレスはないよ。
沖縄ハタゴはメタハラが無いと辛いけど、あれば生き生きと簡単に
買える。
安物と位置づけられるシライトをわざわざ通販で買う、酔狂物は
少ないと思うよ。
前、パウパウで沖縄物シライトを見たけど、まるで別物だった。
5〜10cmにもなる、たなびく触手なんてはじめてみたから。
俺も物凄く欲しいけど、お店では沖縄モノは絶対買わないほうが
いいから辞めた。
通販店もシライトはすぐに売れちゃうみたいだね。
666646:2006/10/30(月) 02:35:31 ID:N7ktWt/u
>>665
レスありがとうございます。
照明は、ソーラー1のブルーを使用していて、それでは暗い様なので
ネオビームをスポットで購入しようかなと考えています。(90cm水槽)
これで、ハタゴに光量が足りるならいいのですが。
イソギンの色は安いノーマルを通販でと思ってます。

シライトはやめといた方が良いって聞くし、
ハタゴは一番むつかしいって聞くし。
ただ、前、激安シライトが死んだとき、小さくなっていって
溶けなかったので、シライトはいざという時、
水悪くしないかなって思ったりもしたのですが。
667pH7.74:2006/10/30(月) 02:53:49 ID:1RfTBNKS
>>666 >シライトはやめといた方が良ハタゴは一番むつかしい

そりゃあ、あれですよ。薬採集だから。
沖縄ハタゴは大丈夫ですから。前々難しくないし。
お店で売ってるシライトはですね。
あれ、元から白いと思ってます?
現地である方法で色抜きしてますから。
薬とかじゃないから、内臓がやられて腐敗することがないんです。
だんだん小さくなるだけ。
俺も沖縄シライト狙っているんですよ。
優雅にたなびく触手は、TVの映像でしか見たことないし。
ちなみに沖縄シライトは褐色ですよ。
668pH7.74:2006/10/30(月) 10:13:59 ID:zdqJG4I+
>>665
私もパウパウでみました。シライト。
素直に思いました。



ウホッ、いい触手。
669pH7.74:2006/10/30(月) 11:23:26 ID:+0SjW5jn
通販で買った、産地不明のブルーハタゴなんですが、
何時もなんていうか、だらーんとしてるかんじで、
口が全開なんですよ。
素人目にみても、状態がすごく悪いです。
生きてはいるんですが、死んでしまう前に隔離した方がイイでしょうか?
ハタゴが死ぬ前ってどんなかんじになるんですかね??
670666:2006/10/30(月) 11:44:20 ID:N7ktWt/u
>>667
画像でしかみたことないですが、
沖縄シライト、褐色でも、触手が長くて結構綺麗かなって思いました。
ハタゴも沖縄産だったら、そんなに難しいくないんですね
迷うな〜
671sage:2006/10/30(月) 13:01:39 ID:oTuv02VX
>>667
うちの場合、純白ブリーチシライトをトゥルーライト3灯でうまく延命させてたら褐藻虫が復活してきたのか茶変してきた。
本来の色だから仕方ないか
672pH7.74:2006/10/30(月) 15:30:21 ID:+2+Zu00Z
でもパウパウに入荷する沖縄ハタゴは状態何時も悪いのはなんでだろ?
673pH7.74:2006/10/30(月) 16:04:15 ID:N7ktWt/u
>>671
どれ位生きてます?
674pH7.74:2006/10/30(月) 19:23:11 ID:AZkFMp4K
>>669
触手に粘りがなくなる。
ひっくり返る。
あちこち移動しだす。
触手がちぎれてくる。
身体が溶けてくる。
内臓がすへて飛び出してぺたんとなる。
675sage:2006/10/30(月) 19:56:31 ID:oTuv02VX
>>673
6月に輸入もの買ってずっと餌やらず。
夏場連日の34度にも耐えた。
ここ10日巨大カクレがやっと入ったのと涼しくなったのが原因?
676pH7.74:2006/10/30(月) 20:04:53 ID:B2xN5Iaz
ハタゴの餌ってあさり以外で皆さん何あげてますか?
677pH7.74:2006/10/30(月) 20:47:00 ID:V2w0pdZb
クリル
678pH7.74:2006/10/30(月) 22:27:35 ID:aBB8vGOo
>>676
イカ
タコ
ハマチ
ブリ
マグロ
アマエビ
キビナゴ
アジ
サンマ
タイ
ヒラメ

等のおさしみ。
679sage:2006/10/31(火) 10:06:33 ID:neFqCAKw
弱ったイソギンに餌やると死期を早めるよ。
あと切り身より内蔵や貝の方が断然に栄養価が高い。
680pH7.74:2006/10/31(火) 12:08:06 ID:bie9XYa4
同意。
ディスカバリーとか見てるとたまにイソギンが出るけど、固形物なんか自然界で
摂取できるチャンスは無いんだって。
プランクトンのみで生きている。
餌やりは面白いけど、ひと月に一度で充分だよ。
俺なんか濾過槽に沖縄ハタゴ隔離したのを忘れて半年後に発見したら
一回りでかくなってたよ。
ウールつけていないから落ちてくる餌の残りとか食べてたんだとはおもうけど。
アサリ(貝)は微量な毒素があるから俺はあげない。
貝を沢山食べると翌日のウンコくさいでしょ。歯に詰ると数時間で口が臭くなるし。
貝は常温での腐敗が早いからイソギンの内蔵の消化に追いつかないような気がする。
面白半分にミル貝の切り身を小さくしてあげると、翌日には消化不良で吐き出すよ。
681pH7.74:2006/10/31(火) 12:25:37 ID:BS699xup
>>677-680
レスありがとうございます。
ハタゴはめちゃくちゃ元気なのですが、アラガミルクなどの液体添加も考えています。
使ってみた方いかがですか?

勉強になりました、アサリには微量な毒素、ですか。
うーん…
じゃあやっぱお刺身がいいんですかね、あげるとしたら。
そしたら飼い主よりも豪華なお食事だな…
682pH7.74:2006/10/31(火) 14:33:12 ID:2w2n6ck5
>>980
そういえば、大阪で春、潮干狩り開幕が延期になったってニュースしてたな。
アサリに一定以上の毒があるってことで。
普段から微量に含まれる毒素っていってたような。
683pH7.74:2006/10/31(火) 14:45:17 ID:BS699xup
ふーん。
じゃあすし屋でアサリの味噌汁飲むの怖いな。
だしが沢山出てそうだから。w

ところでうちのハタゴは矢負億で買いましたが、
茶色というよりもちょっとグリーンっぽいです。3500円で買った。
メタハラつけてるけど、色が落ちたり濃くなることもあるのかな。
684pH7.74:2006/10/31(火) 15:07:25 ID:bie9XYa4
>>681
一番良いのはそりゃあプランクトンなんだろうけど、俺は小アジ。
150円くらいでてんこ盛りで売ってるじゃない。
あれを1cm程度にぶつ切りにして、小分けにしてラップで包んで冷凍保存してる。
小さいから、直ぐに解凍されるし月に一度程度上げてるよ。
子アジは無い時は店頭に並ばないから、あるとき買っておく。
一度買うと、随分もつから経済的。
あげた翌日は一回りはでかくなるよ。
685pH7.74:2006/10/31(火) 15:14:28 ID:bie9XYa4
>>683
682が毒があるから延期って書いてるじゃない。
薄まれば食用OK。ただ、微量の毒素があるのは換わらないけど人間だもの。

ハタゴの色揚げはやり方がありますよ。
出来ればメタハラのブルー球も欲しい。無ければブルーの蛍光管を3本程度。
白昼色のメタハラを一日3時間タイマーで設定。
残りの観賞時間はブルーのみで。
何色に変るかは素質もあるから、分らないけどたいていはメタリックグリーンになる。
逆にメタハラ白色を起きてから寝るまで照射すると茶色になる。

自然界で日中の強烈な日差しがさす時間を考えればよいわけ。
686pH7.74:2006/10/31(火) 15:31:55 ID:2w2n6ck5
>>683
ウチも狙ってるヤツかも!
どうですか〜?
687pH7.74:2006/10/31(火) 15:58:42 ID:bie9XYa4
>>683
聞き忘れたけど、それ沖縄の?
ツノダシのでかいの良く出してる人の?
だったら是非飼育レポートして欲しい。
実は俺も狙っているんだ。 紫の。
688pH7.74:2006/10/31(火) 16:18:18 ID:2w2n6ck5
>>685
メタリックグリーンになったらすごいね〜
白昼色のメタハラってあるけど、10000Kじゃだめなのか?
683じゃないけど、
ブルーメタハラ使ってて、
ネオビームの10000Kをスポットで当てようかと思ってたんだけど。
689pH7.74:2006/10/31(火) 17:36:57 ID:BS699xup
>>684
なるほど、参考になります。ありがとう!
今度スーパー見てきます。

>>686 >>685
そのニュース知りませんでした。まあ人間への影響はそんなにないかもしれませんね…。
ハタゴ、そうです沖縄のです。ツノダシも出品してましたね、あとタカラガイなども。

メタリックグリーンですか!いいですね。
メタハラのブルーですか… 検討してみます。今のは普通のなのですが、
うちはほぼ起きてから寝るまでつけてるから、このままだと茶色になっちゃいますね。

いまはうっすらグリーンがかった茶色で、届いたとき綺麗だなあと思いました。
お店では中々見ませんし、売っててもたぶん3500円じゃ絶対買えないでしょうね。
ちなみに沖縄カクレが5匹で2000円でいま出てましたよ。

触手もよく動きまくってて元気ですよ。すごい広がるし。
カクレも入れた瞬間飛び込んでました。 紫ですか。すごい綺麗っぽいですよね。
自分には高くて手が出ませんけど…。
690sage:2006/10/31(火) 17:58:47 ID:neFqCAKw
アサリの毒はテトロドトキシン。
フグがこれを肝臓と血液とかに蓄積するんだな。
しかしこれは脊椎動物向けの毒素だから無脊椎には関係ない。

ただ腐るの早いのは納得。
691pH7.74:2006/10/31(火) 18:05:03 ID:bie9XYa4
>>689
うわー!あそこで買った人初めて知った。
たまに状況をレスしてくださいな。
紫のは1~15000円で落札されてるじゃないですか。
それって滅茶苦茶安いと思う。今の相場では。
3500円は安いですよ。
俺のはブルータンクと宮古島で送料いれて13000円だったから。
ちゃんとパッキングされて午前中に届くんですか?
692pH7.74:2006/10/31(火) 18:41:38 ID:TymO3eEn
>>690
テトロドトキシンは主にフグ毒
サキシトキシンが2枚貝などの毒だっちゃ
693pH7.74:2006/10/31(火) 19:22:42 ID:BS699xup
>>691
とりあえずレポ。

パッキングも丁寧で、配達日の希望も出来ました。
午前指定で届きますよ、発泡スチロールのちゃんとした箱。
丸めた新聞紙などで覆ってあり、生態が入った袋も3,4重位になっています。

梱包料金は、送料とは別に500円かかりましたけど、仕方ないですね。¥6000でお釣りがきます。
でもショップで絶対見かけない大きさと質なので、オススメです。個人的に。
袋の中には海水が沢山詰まってて、揺れへの影響を少なくすることなどちゃんと考えられてましたよ。

発送には何の問題も無かったです。
今も沖縄ハタゴめちゃくちゃ元気に膨らんでます。それにはさまるカクレも何処となく嬉しそう。
694pH7.74:2006/10/31(火) 22:50:47 ID:2w2n6ck5
ウチのカクレクマは、マニラか、セブ島産で、
買って、1年10ヶ月で、5cm弱なんですが、
始めは2匹買いましたが、2ヶ月位で大きい子が事故死してしまいました。
その後1匹追加したのは、2ヶ月位で白点病で死んでしまいました。
合うサイズが中々見つからないし、
同じところで泳いてたよく似た色探してこないと、
中々ペアにはならないんでしょうか?
この子はもうペアになれる可能性は少ないんでしょうか?

まあ、ペアにはならなくても、仲良くしてもらえればいいのですが、
追加で入れた時、2日位は仲良くしてたけど、段々仲悪くなってました。
気が強いようです。
695pH7.74:2006/10/31(火) 22:53:56 ID:bie9XYa4
5cm程度なら性転換してないと思うから一回り大きいのみつけてくれば?
696pH7.74:2006/10/31(火) 22:57:12 ID:2w2n6ck5
=694
最近売ってるのは、沖縄産やブリード物ばかりです。
色が違う感じです。
697pH7.74:2006/10/31(火) 23:21:07 ID:bie9XYa4
どうなんでしょうか?
色は近ければ余り関係ないような。
お店でのペア売りは信用しない方がいいですよ。
お店は普通、問屋からペアでその分高く払い仕入れて、店頭でペア価格で売ります。
だから、関東圏のお店以外は送りで仕入れますから、それを鵜呑みにします。
普通(全部がそうではない)問屋では数百匹のカクレを一度銅水槽に入れます。
そこから色と大小のサイズで、適当にペアを造ります。
ブリード物の場合、全て兄弟ですからペアも糞もありません。
信頼できるのは、沖縄のハタゴを採集している通販業者だけでしょう。
要するに、問屋のおやじやバイトが勝手に作ったペアを騙されて高いお金を払って
購入しても、ちゃんと産卵させている人が多数います。
ですから多少色が近ければ問題ないと考えますが。
一番の問題はサイズですね。
相性は入れてみないと、どうしようもない。
問屋ではバケツに2匹を入れ喧嘩しなければokです。
698pH7.74:2006/11/01(水) 02:49:48 ID:ESxGuZjQ
>>697
え〜そおなんですか!
こないだショップの人が、問屋にこれ本当にペアなんですか〜って聞いたら
本当ですよ。仲いいでしょって、いうからホントかなって思ってるんですけどって、
で、ショップで別の子を一緒にしてもケンカする子が多くて
中々仲良くならないんですよ〜産地が違うのかなって
って言ってたんです。
ペアの子は色柄は似てるっていうのはどっかで書いてたのみたんだけど
まあ、人間でも外国人と結婚することもあるし、
一概に言えることじゃないですよね〜

大きなイソギン入れたら、2匹ケンカしないで入ってくれるかなとか、
もし、仲良くなる子がいないなら、小さめのイソギン2つ水槽の端に入れて
別の種類のクマノミ入れようかなっていう気もあるんですが。

今の子に愛着があるので、大きな子入れていじめられたらかわいそうって
思うけど、大きな子入れた方が、いいのかな?

前に1匹死んだ後に、追加で1匹入れた時、
同じ位かなって思って買ってきたけど、
水槽の中に入れたら、後から買ってきた子の方が小さい、でも
前からいた子こんなに大きかったっけ?って思ってるうちに
なんか顔がスゴイ変わって、コワイ顔になって、ブサイクな子になったんです。
全く、別のカクレクマのようになってしまった。
後から入れた子が白点で死んじゃったら、
しばらくたったら、もとの可愛い顔にもどりました。
これ私だけ思ったわけじゃなくって、家族も言ってました。

あの時、威嚇するために、メスになりかけたのか?って思ってるんですけど。
699pH7.74:2006/11/01(水) 03:31:05 ID:uPJjxE2f
あーそれよく聞きますね。
俺も長いけど、基本的にじっくり見るの嫌いだから気が付かない。
ただ妻はじーっと睨みつけるように観察してるから、やっぱり顔が怖くなった
とか言ってた。
メスになったんじゃないですか。
なら一回り小さいの入れれば?
中が悪いとイソギン入れても同じか、より酷くなりますよ。
なにしろ独り占めにしますから。執拗に追い出します。
仲良しならば、ほほえましい光景がみれますが。
もし、仲良くなってお家(イソギン)を入れてペアなのか、メスになったのか
知りたい時は手を入れると分りますよ。
必ず大きな方が攻撃してきます。
おれは苔掃除の時、幾度となく噛まれた。
痛いですよ。タラーっと血がでますから。
700pH7.74:2006/11/01(水) 11:12:47 ID:X907ZCDx
宮古海水魚で買った、カクレファミリー最高す。
前まで、ショップでカクレ複数買っては、喧嘩で
☆になっていました。
しかし、ファミリー(4匹)は仲良く擦り寄って泳いでいます。

701pH7.74:2006/11/01(水) 20:29:25 ID:ESxGuZjQ
>>699
長文読んでくれてありがとうございます。
今は、可愛い顔にもどってるんですけど
一度メスになったらオスにはもどらないはずですよね?
その頃からか、気が強くなったと思います。

>>700
うらやましいです。
ペアの心配しないでいいし。
ただ、イソギンやサンゴは通販で買おうかと思えるんですが
生体はなんか、怖くて。。
702pH7.74:2006/11/01(水) 20:56:56 ID:pv69jG3b
威嚇するためにメスにはならない
703pH7.74:2006/11/02(木) 07:35:21 ID:UrN/CYby
メスになったから威嚇する。(特に産卵期)
704sage:2006/11/02(木) 13:05:59 ID:EQjuqcLg
昨夜タマイタをLRから剥がしていたら裂けて二つになってしまった。
二つとも何もなかった様に触手ひろげてるが大丈夫なんだろうか?
死ぬ?
再生する?
705pH7.74:2006/11/02(木) 13:30:20 ID:8eViOSlj
たぶん死ぬと思うよ。
706sage:2006/11/02(木) 14:17:14 ID:EQjuqcLg
そ、そんなー(;_;)
707pH7.74:2006/11/03(金) 09:48:38 ID:rvzQH4Is
今日も引き裂いたタマイタ元気です♪
708pH7.74:2006/11/03(金) 19:12:12 ID:8f/mhjrn
2匹になったんじゃないか?
709pH7.74:2006/11/03(金) 23:38:32 ID:sZmUixJr
得したな!
710pH7.74:2006/11/03(金) 23:52:43 ID:7LB2my2W
これってホント?
なんだかハタゴ飼育は楽だ!みたいな・・・
ttp://www.l-wave.co.jp/sub20.htm
711pH7.74:2006/11/04(土) 00:05:18 ID:++2LeoYq
今更ベトハタ…
712pH7.74:2006/11/04(土) 00:11:30 ID:Gl8afrku
ベトハタ工作員が潜入した模様。

そういえば、海水館がどうとか大阪がどうとか、あれもコイツか。
713pH7.74:2006/11/04(土) 09:45:32 ID:m6Z9416n
ハタゴとシライトと入れようと思ってますが
2つ離して置きたいんですが、
明るいところに向かって移動するんでしょうか?
どちらも、砂とライブロックの隙間あたりが好きなんでしょうか?
714pH7.74:2006/11/04(土) 09:51:55 ID:Gl8afrku
シライトは砂地でもいいけどハタゴの生息域は岩。
715pH7.74:2006/11/04(土) 15:04:09 ID:o3zJgKKh
710です。
>>711>>712
色々調べてハタゴ飼育始めたんだけど、もっと情報欲しくてググったら出てきたから本当なんだろうか・・・
って思っただけです・・・。ちなみに買ったのはセブ産・・・。
初心者には情報が多すぎて錯乱してしまいそうで・・・。

716pH7.74:2006/11/04(土) 16:08:33 ID:m6Z9416n
>>714
ハタゴは岩でしたか。
以前、サンゴイソギンも輸入シライトも照明の光をさけるようにうろついて
夜は光が入る所に行こうとして、衰弱してしまいました。
水槽を大きくして照明も変えたので今回はうまく飼いたいです。

>>715
そのHPは、
うちのは丁寧な採取してるから丈夫ですよ、っていうことだと思う。
717pH7.74:2006/11/04(土) 20:17:49 ID:hPJFDjU+
ぎゃー!!
今、家帰ってきたらカクレがダイブしてたorz
せっかく水槽にも慣れ、餌食いも良くなってきたのに
ガラス蓋の隙間から・・・ごめんよカクレ(´・ω・`)ショボーン
718pH7.74:2006/11/05(日) 00:27:22 ID:RnnjGx3B
うちのカクレは小さいけど
ショップでみかける、大きなハマクマやクマノミかっこええ〜
ヤッコより、かっこいい
小さな、イソギンに温泉みたいにつかって、
何か微笑んでるのも、笑える。
719pH7.74:2006/11/05(日) 08:54:52 ID:j/OxSP05
水槽の隅にだけミジンコ少しだけわいてるんだが…。
カクレ輸入3cm\890。
国産ブリード1cm\980。
朝晩2回しか給餌できない俺はどちらを選べばいいんだ?

先日の引き裂いたタマイタはまだ元気です。
LRと底砂の間に2匹がひっついて位置決めしたから口の状態とかは確認できないや。
720pH7.74:2006/11/05(日) 09:03:57 ID:FCawQzb+
>>719
ミジンコじゃなくコペちゃうの?
721pH7.74:2006/11/06(月) 00:36:03 ID:+Uc479xU
>>693
その後どうですか?
大きいの購入されたんですか?
カクレ以外に、大きい生体やライブロックが多いので、
ウチはなるべく小さいのが希望なんですが。
722pH7.74:2006/11/06(月) 11:59:53 ID:bi9cz/eF
>>720
淡水のケンミジンコとソックリ。
名前は知らん。
あと横エビもちらほら。
723pH7.74:2006/11/06(月) 12:10:46 ID:bi9cz/eF
連投すまん。

http://homepage2.nifty.com/tatsuro33/siikunissi051105.htm

うちのは大阪湾の写真のやつだた。
実際に大阪湾の泥を投入したから。
724pH7.74:2006/11/06(月) 21:26:07 ID:tLGlF8FG
チーム宮古で買ったハタゴがだんだん小さく、クリアーになってきた。
メタハラないとやっぱり駄目かー。
沖縄は水深浅い所で採集するからな。
あー20wでいいからメタハラ欲しい。
強化照明無しでやっている人っています?
725pH7.74:2006/11/07(火) 00:08:46 ID:sADAvvTv
給水ストレーナーに、パンスト切って付けようと思うんですが
輪ゴムで止めても、水質に悪影響ないですか?
726pH7.74:2006/11/07(火) 00:12:06 ID:C+Kx2+c3
>>725
問題ない。ただし、輪ゴムは直ぐ海水で劣化して切れるよ。
100円ショップで売ってる、結束バンドがいいよ。
あと、パンストならいいけど綿100%を使うと、硝酸塩で穴だらけになる。
727pH7.74:2006/11/07(火) 00:34:58 ID:sADAvvTv
>>726
即レスありがとうございます!
728pH7.74:2006/11/08(水) 06:14:02 ID:ZM8afQ+z
ふっくらとした体格にする為には、餌はどのようなものを与えれば良いでしょうか?餌は食べますが少食なので痩せていってる気がします。
729pH7.74:2006/11/08(水) 07:35:10 ID:syOcGrEx
>>728
体長はどの程度?
あと,今給餌している餌の種類は?
730pH7.74:2006/11/08(水) 07:54:02 ID:PlbrVIwH
カクレがパウダー状の底砂を尾びれでバタバタと荒らすのですが
何か意味ありですか?
731pH7.74:2006/11/08(水) 12:15:13 ID:ISERCTJ6
うんちしたあと砂巻き上げて隠してる
732pH7.74:2006/11/08(水) 12:23:24 ID:cHA7zO9Z
>>731
犬かよ!w
733pH7.74:2006/11/08(水) 12:57:03 ID:PlbrVIwH
ちゃんとおせーてよ
734pH7.74:2006/11/08(水) 15:52:38 ID:ZM8afQ+z
728です。体長は6.5センチです。現在はペットバルーン製マリンハンバーグスピルリナプラスという餌をあげてます。ショップの人に勧められたので。
735pH7.74:2006/11/08(水) 23:48:44 ID:K1Cc2nYA
>>728
栄養が偏らないように、数種類の粒餌をあげてる。
大抵のは、よく食べて、丸々太ってる。
736pH7.74:2006/11/09(木) 19:34:11 ID:JmydKN8t
オススメの粒餌があれば教えていただきたいのですが。
737pH7.74:2006/11/09(木) 20:37:14 ID:7DMlpui5
>>736
色々試すしかなかろうて。
個体によって好き嫌いがあるしね。
738pH7.74:2006/11/10(金) 11:07:50 ID:YH1CayrF
うんち隠しだな
739pH7.74:2006/11/10(金) 12:16:48 ID:+jIRL8bK
隠れクマノミが卵をうんだのですが、やはり他の魚は隔離するべきですか?クマノミ、キイロハギ、スズメダイ等がいます。あとライブロックに黒い人手のようなものもいます。
740pH7.74:2006/11/10(金) 12:25:34 ID:73/mC/0e
>>739
育てる気があるって事かい?
他の水槽に隔離できる環境であれば,その方がよい。
セパレーターで仕切る手もあるが,水槽の環境次第だな。

ふ化したときの餌は準備出来るのかい?
741pH7.74:2006/11/10(金) 12:37:22 ID:+jIRL8bK
育てる気満々です。餌が必要ですね、生きたブラインシュリンプでいいのでしょうか?環境はありきたりの60センチ水槽です。
742pH7.74:2006/11/10(金) 12:49:04 ID:LSJ8ri7t
>>741
餌料系列
 ワムシ>アルテミア>配合飼料

ワムシ,アルテミアの生物餌料は栄養強化の必要もアリ。
743pH7.74:2006/11/10(金) 12:57:45 ID:+jIRL8bK
ご丁寧にありがとうございます。ワムシ、アルテミア等とは冷凍で売っているのですか?栄養は具体的に何を入れればいいのでしょうか?
明日にでも水槽をもう一つ買いに行こうかと考え中です
744pH7.74:2006/11/10(金) 13:46:16 ID:NG0APChQ
え〜〜っと、ググレカスのAAはどこに保存しといたかな〜〜っっと。
うーーん、みつかんないなー。
もういいや、仏。
745pH7.74:2006/11/10(金) 14:38:44 ID:dMA7jyYB
>>721
ハタゴは、20−30センチのを買いました。
元気なので広がります。たまに、小さめのが出品されていたような…
千円くらい高かった記憶がありますけどね。
IDを持っているなら、アラートに登録して様子を見てみてはいかがでしょう。
746pH7.74:2006/11/10(金) 16:09:06 ID:5Q7l+Xji
>>744
オマイさんの気持ちはよ〜〜〜〜っく分かるぞ?

>>743
育てようって気があるのなら,もちっと調べてみようぜ。

ワムシ
 冷凍ってのもあるが,基本は培養。元種はショップで購入するか,栽培センターや水産試験場などで
分けて貰う事も出来る。

アルテミア
 冷凍もある。が,これもふ化,培養が基本。ホームセンターや熱帯魚店で入手可能。

培養方法や,栄養強化など教える事は出来るが,その前に少し調べてみてね。
747pH7.74:2006/11/10(金) 17:12:29 ID:+jIRL8bK
ネット環境が携帯しかないもんで、みれないページがおおくて。
失礼しました。
ショップ逝って聞いてみます。
748pH7.74:2006/11/10(金) 17:16:58 ID:thEXOh2Z
>>747
ネットカフェ
749pH7.74:2006/11/10(金) 19:00:06 ID:t09ljopm
ワムシなんかいらねー。ブラインで十分。
栄養強化もいらねー。そんなことやってる間に、ワムシモブラインも大きくなってしまう。
750pH7.74:2006/11/10(金) 19:35:01 ID:Fo/CjQa8
>>749
栄養強化ってお前さん分かってないだろw
751pH7.74:2006/11/10(金) 20:47:01 ID:n2XUCkRx
実際ブラインのみで育てる人もいるからね。
50匹くらいしか生きないらしいが。

あまり分ってないとかえらそうな意見はどうかと思うぞ。
752たかし:2006/11/10(金) 20:55:17 ID:BJ0Lj4EG
ここ行ってみて下さいhttp://x25.peps.jp/hathu/
753pH7.74:2006/11/10(金) 21:14:34 ID:t53+B283
>>751
ブラインのみでもたしかに育つ。が,生残率を高めようと思ったらワムシも使った方が効果上がる。

栄養強化について
海産魚にとって体内で合成する事が出来ない必須脂肪酸を高めるのが主な目的。
ワムシ,アルテミアのみだとほとんど栄養スカスカな為,これらを生きた生体カプセルとして使おうという発想。
ワムシの場合,栄養強化したからと言ってサイズが大きくなる訳ではない。
アルテミアの場合は時間が経つに連れて大きくなる。より小さいサイズで給餌したい場合は
ふ化直後のノープリに強化剤を添着させる短時間強化を。また大きくなっても良い場合は
開口後に食べさせるタイプの強化剤を与える事で強化を行う。
(アルテミアの産地によって大きさも異なる。小:ベトナム,普:ソルトレイク等,大:チベット)
754pH7.74:2006/11/10(金) 23:19:00 ID:WECNjl3H
海産魚の養殖では孵化したてのブラインを与えるのは奇形や頓死率が高くなるからNGなのよ。
そんなことどうでもいいブリーダーはそのまま与えてる。
ちなみに淡水なら何の問題も無いよ。
755pH7.74:2006/11/10(金) 23:23:24 ID:WECNjl3H
あっ、淡水でも病気とか減るみたいね。
でもブリーダーレベルでは全然影響なし。
756pH7.74:2006/11/11(土) 01:19:37 ID:Dhz9N9bf
>>754
どこで聞きかじったのか知りませんが、奇形になんかなりませんからw
知ったかぶりで適当なこと言うのはやめてくださいなw
アルテミアで十分、健康に育つし、栄養強化?wwどこかのHPで見たことを
自分で経験したかのように言うのはやめなさいってwww
そんな強化、全然必要ないし、無駄ですから!
757pH7.74:2006/11/11(土) 01:25:36 ID:y4Po9jrL
>>756
粘着乙。
君は無知で下手糞なんだから黙ってなさい。
ワムシの培養はおろかブラインも沸かしたこと無いんだからw
758pH7.74:2006/11/12(日) 07:26:17 ID:yKPH7UmB
宮古海水魚で、カクレファミリー買いました。
4匹なんですが、喧嘩もせず仲良く泳いでいます。
複数のカクレが争わないなんて、初めての経験です。
こうなるまでに、何匹のカクレを☆にしたことか・・・。
759pH7.74:2006/11/12(日) 08:09:49 ID:ZQee8EZ3
>>758 何か雑誌に載ってる使用者体験談とかの広告みたいだね
760pH7.74:2006/11/12(日) 08:48:10 ID:IEtTPuN3
>>756
もう少し勉強してくださいねw
761pH7.74:2006/11/12(日) 09:29:30 ID:rkX63Qnd
先日、沖縄産ハタゴ買いました。
今まで二度外産ハタゴを☆にしてしまったので、
今度こそ失敗したくないです。
現在、濾過は生物濾過のみなんで、強化を考えてます。
イソギンにとって、プロスキ導入した方がベターですか?
その場合、ベルリンor併用どちらがよろしいでしょうか?
762pH7.74:2006/11/12(日) 09:44:47 ID:DBiJgcK5
>>761
今現在の水槽サイズとろ過器,それと生体数はどんなもん?
763761:2006/11/12(日) 10:26:03 ID:R+95PmBH
>>762
60ワイドのOFです。
生体はカクレ、レモンピール、ルリの三匹のみ。
サンゴはスタポのみです。
764pH7.74:2006/11/12(日) 14:32:17 ID:ZQee8EZ3
>>763 照明とクーラーは?
765761:2006/11/12(日) 15:58:37 ID:khoBa9uJ
>>764
メタハラSC150Wx1
クーラーも設置済みです。
ハタゴのサイズは20cmです。
766不安でつ。。。:2006/11/12(日) 16:21:03 ID:dI7YNqZl
宮古海水魚でカクレクマノミを購入しました(通販です)
今日到着します
しかし今初めて水槽の立ち上げに
1週間かかる事を知りました
もう今すぐ到着しますが
空回しは2時間程度で大丈夫ですか?
バクテリアは沢山入れましたが
767pH7.74:2006/11/12(日) 16:28:25 ID:Tbvdh5se
>>766
そりゃ立ち上がったとは言わないぞ・・・
768pH7.74:2006/11/12(日) 19:23:14 ID:DQXOa6kZ
>>766 珊瑚は釣りでは取れんぞw
CPの磯銀買いそびれてしもたわ、残念〜〜〜”
769pH7.74:2006/11/12(日) 19:34:10 ID:yKPH7UmB
>>766
カクレクマノミがテストフィッシュでいいんではないんすか、
丈夫だし。

でも、宮古海水魚は午前中配送(死着保障有り)が基本だけど、
午後配送でもいいんだ?!

770758:2006/11/12(日) 19:36:40 ID:yKPH7UmB
>>759
確かにそんな感じですね、我ながら・・・。
771pH7.74:2006/11/12(日) 22:46:38 ID:lvpEC+1R
マルチ乙
772pH7.74:2006/11/12(日) 22:51:43 ID:0J43kFfR
宮古のファミリーカクレを購入して、子供だけ殺した人いる?
うちでは、4匹ファミリーの2匹の子供を殺した。
(親の目の前で、プラケースに隔離して頭をつぶした)
そんな環境でも半月後には産卵するって・・・・しょせん下級動物?w

773pH7.74:2006/11/12(日) 22:53:10 ID:0J43kFfR
もちろん、卵から孵化しても、10秒後には外部フィルターに吸い込まれるのに・・・w
774pH7.74:2006/11/13(月) 01:09:12 ID:3xJ3Tjto
沖縄ハタゴ届いたんだけど、
着いた時は、すごい元気そうで良かった、って思ったんだけど
何か思ったより大きくて元気そうで、怖いんです。
触手が短めで、あまりひらひらしないし、う〜ん。。
他の魚達、じゃまそうに泳いでるし、ごめんなさい。
朝も、誰か食べられてないか心配で、目が覚めて見てしまう。
ハタゴいれてから、ナンヨウハギの肌が悪くなった。
キャメルシュリンプがいなくなった。
ハタゴ入れる前に多めに水替えしたから、
脱皮中だったら、いいんだけど、、心配。

触手がもっと長くなって欲しいんだけど、
水流強めにしたらいいんだろうか?
775pH7.74:2006/11/13(月) 06:20:52 ID:ec5gdNGt


188 :不安でつ。。。:2006/11/12(日) 16:16:43 ID:dI7YNqZl
宮古海水魚でカクレクマノミを購入しました(通販です)
今日到着します
しかし今初めて水槽の立ち上げに
1週間かかる事を知りました
もう今すぐ到着しますが
空回しは2時間程度で大丈夫ですか?
バクテリアは沢山入れましたが
776pH7.74:2006/11/13(月) 08:12:07 ID:WLGX736J
>>774
俺も沖縄ハタゴ購入し、昨日届きました。
着いた時は状態があんま良くなさそうだったんですが,
水槽に入れたら元気良く広がってくれました。
ただ問題なのが、水槽全面のガラスに貼りついて
しまって正面から観察できない・・・orz
その場所に定着するということは、ハタゴにとって落ち着ける
良い場所なのであまり動かさない方がいいのでしょうが、
どなたかハタゴを思いの場所に移動させる方法ご存知ないでしょうか?
やはり無理やり引っぺがすしかない??
777pH7.74:2006/11/13(月) 09:23:19 ID:mO4A3hyR
>>765 ハタゴって硝酸塩に弱いからスキマーはあった方がベターだとは思う。
でも硝酸塩が溜まる前に水換えしたら大丈夫じゃないかな


んで光が足りないんじゃない?
色抜けて小さくなるよ。
778pH7.74:2006/11/13(月) 17:19:26 ID:3xJ3Tjto
>>776
水流の流れを変えて
水槽面には光当たらなくして、他に明るくて良さそうな所つくるとか

ウチは端に置きたかったけど、
真ん中に吊り下げ式のライトなんで
ど真ん中にハタゴ置いたら、すごい威圧感。
779765:2006/11/13(月) 20:58:10 ID:hS/6Y+Gy
>>777
レスthx
光量足りませんか。
メタハラ増設は厳しそーなんで、
補助のランプ導入検討してみます。
780pH7.74:2006/11/13(月) 22:21:54 ID:7Rxn9Yo+
>>779
無駄なお金を使うから、やめておきなさい。
俺と全く同じパターンだよ。
沖縄ハタゴは浅場で採集するから10000kは欲しい。
はっきり言って、蛍光管と自然光で持つのは2〜3ケ月。
見る見る触手が無くなり、小さくなって尚且つクリアーになっちゃうよ。
俺はハタゴ用に23Wのメタハラをつけてあげた。
物凄く生き生き成長している。
16000円程度で買えるから、わけのわからない照明を増やすよりはね。
781pH7.74:2006/11/13(月) 22:57:52 ID:FJh2o84h
偉そうな言い方だが、ぜんぜん判っていないよね。
ケルビンは色温度。光量とは全然関係ない。
蛍光灯でも12000kや20000kのものがあるがそれでよいのか?>780よ。
782pH7.74:2006/11/13(月) 23:14:20 ID:7Rxn9Yo+
ぜんぜん判っていない人に質問するなよw
どこか偉そうだったか?
たんに幾つも沖縄物を、実験的に飼育している経験から、沖縄ハタゴ初心者に対する
老婆心のつもりだったが、偉そうに聞こえたのなら、スマン。
蛍光管は、生物に対する発育に必要な、効果的な光を発する期間が、短すぎるから
不経済だよ。
783779:2006/11/13(月) 23:29:50 ID:zfqMWCfB
>>780
アドバイス有難うございます。
現在、SC150Wx1なんですけど、
それプラスもう一灯メタハラを増設した方が
良いということですね?
784pH7.74:2006/11/13(月) 23:40:53 ID:FJh2o84h
>782
よくある2ch的な反応を期待してたんだけど、以外だった。

ちなみに>779はsc150入れてるんで蛍光灯と自然光だけでは無いんで
そんなに致命的では無いだろうと思うよ。
私も以前ME150でハタゴやってたし。

しかし、今メタハラ安いね。
ttp://homepage1.nifty.com/fishSHIMA/metahara.html
↑ではメタハラ150w 10000k が\29800だ。
まぁ、AXYってところがアレだけど、良い時代だな。
785pH7.74:2006/11/13(月) 23:41:40 ID:FJh2o84h
って、783に先越されて。。orz
786pH7.74:2006/11/13(月) 23:54:34 ID:7Rxn9Yo+
>>783
スーパークールがあるなら必要ないでしょうww
ハタゴレベルならあれで充分だよ!
沖縄物は俺の経験ではここがいいと思って置くと、まず動かないけどね。
ガラスにまで移動するんじゃ、水が良くないのか(硝酸塩多すぎ?)
岩がないのか。
スーパークールの当たる範囲で、適度な水流をあててあげて、水さえ出来てれば
問題ないけどなー。
787pH7.74:2006/11/14(火) 00:03:20 ID:Y1Huqc4N
余談なんだけど、以前は人気のあったベトナムハタゴは、確かに昔は良かった。
何が良いって蛍光管、それもブルー球で長期飼育できたから。
幾つも飼ってたんだけど、あまり丈夫だから、水換えを1年以上しなかったら
突如バランスが崩れて全滅しちゃった。
それからも何個か買ったんだけど、なにが変ったのか、ひと月もしないうちに
駄目になった。何回か繰り返して、さじを投げて沖縄にスライドした。
また、丈夫なベトハタ販売が復活すれば、あんな素晴らしいのは無いんだけどね。
沖縄はメタハラ必要なのが気に入らん。

>>784
でもまだ気軽に買える値段じゃないけど、部品の原価を考えると、こんなもんなのかな?
788pH7.74:2006/11/14(火) 00:15:28 ID:alFReml3
>>785
色温度と光量を混同してる人多いよね
おれも混乱した。
ところで最近AXYマリン買ったのだが取り付け方法の説明書がなくて苦労した。
別件でアクアシステムにメールで質問しても未だに返信こない。
質問が変だったからかな?
答えられないなら答えられませんでもいいから返信して欲しいよ
もう買わないけど・・・あっ交換球は買うしかないか
789pH7.74:2006/11/14(火) 01:13:31 ID:6C0oVvrc
今水作り中です。
できあがったらイソギンいれたいんですがメタハラ必須ですか?
やっぱ蛍光灯じゃがんばっても無理?
790pH7.74:2006/11/14(火) 01:15:11 ID:Y1Huqc4N
俺>780だけど混同する?
ケルビンは、もともとむかーしソルシー誌が海水魚業界に広めた物だからね。説明なければするか。
メタハラ20000kなんてあからさまに青みがかった暗さになるから、見れば理解できるとは思う。
23wメタハラの10000kが良いと進めたのは、あのシリーズ4000kとかもあるから、間違わないように
と思ったからなんだけど、まさか>783がスーパークール装着してたとは思わなかった。ガッカリ・・・
791pH7.74:2006/11/14(火) 03:38:03 ID:vjFjJ1QS
沖縄カクレを3匹買って、仲良く泳いでいたのに急に1匹をいじめるようになりました。
2匹はペアになったのでしょうか?いじめるときも2匹で突進しています。
1匹が可哀想です…どうすれば…。
792pH7.74:2006/11/14(火) 07:14:35 ID:jzElk50u
隔離すれば良いんじゃないかな。
793pH7.74:2006/11/14(火) 11:51:53 ID:nIlDKCIl
俺もハタゴ欲しいけど、ソフトコーラル類がダメージ受けるんじゃなぁ・・・
794pH7.74:2006/11/14(火) 12:22:59 ID:GkpNnUSZ
>>789
蛍光灯で十分です。
795pH7.74:2006/11/14(火) 13:23:31 ID:FCBbo0Z/
蛍光灯で飼育できて、丈夫で長期飼育できてカクレが好むイソギンって無いもんでしょうか?
796pH7.74:2006/11/14(火) 14:04:33 ID:wxMjrXLZ
ボキは、蛍光管ネオボールのスポット用でハタゴ飼いはじめそろそろ一年になりますが、問題なく生きてますよ。
797pH7.74:2006/11/14(火) 14:22:04 ID:kip17Ajt
濃紫のハタゴを空1の150hで飼い始めて一年…今じゃ淡紫になってる…

その他は問題なさげだけどもやっぱり250hは欲しいな
798pH7.74:2006/11/14(火) 14:50:45 ID:nXKHMV03
ハタゴの触手を長くしたいんですけど
良い方法ありませんか?

ハリのある短めの触手で、高級パイル地って感じですが
綺麗とは思いません。脳みそみたいでこわいです。
もっと長めでふわふわしてほしいです。
イボハタだったらどうしようと、
色々画像見ましたが、ふっくらして、フリルがうねうねしてるので
やはりハタゴかなとは思うのですが。
799pH7.74:2006/11/14(火) 15:20:49 ID:ULx81KHw
>>798
マーブル模様ならやばいな。
800pH7.74:2006/11/14(火) 16:17:02 ID:v9DhNCIT
ウチのカクレ4匹いるんだけど、一番小さいヤツが追いかけまわされているんだけど…小さい子は別水槽に入れた方がいいのかな?
カクレに相性良い悪いありますか?
801pH7.74:2006/11/14(火) 17:22:52 ID:8B/koFyJ
酷い時には、デスマッチまでいくよ。
別水槽に移したら?
802pH7.74:2006/11/14(火) 19:56:11 ID:DP1e3Zgk
質問です。
90cm、OF、プロスキ、PH、BB450×2、17000×2でハタゴを飼育してます。
最初は触手が3分の1位が黄緑で残りは黄土色というか茶色だったんですが、
久々にマジマジとみたら、茶色味が無くなり、ほとんどが黄緑でした。
これは、良い事なのか、悪い事なのか・・・。
ハタゴ自体の大きさは多きくなってきています。
アンモニア、亜硝酸共にほぼ0です。
ご指導お願いします。
803pH7.74:2006/11/14(火) 19:59:54 ID:v9DhNCIT
>>801ありがとうございます。
あさってにでも早速水槽移し替えます
804pH7.74:2006/11/14(火) 20:54:47 ID:aC7bruMm
>>802
たぶん、褐虫藻が抜けてきたんじゃないですかねー。
そうなると、2週に一度程度、餌を揚げなければ栄養の取りようがないですよ。
縮んだり触手が、短くなったりしていないなら、逆に色揚げしたとも言えるのでは?
綺麗になったんでしょ? 成長もしているようだし、良かったじゃないですか。
805pH7.74:2006/11/14(火) 23:19:17 ID:IwBAg5fd
>>784
ここって最近のショップ?
神奈川なんで詳しくないけど、或る程度ふるい店なら知ってるはずなんだが。。。

昔埼玉まで水槽買いにいったんだけど、火事で全焼した店があったけど
そこと同じかな?

安くて魅力的な品揃えだが、水槽セットを見ると配管がホースだったり
ポンプがRIOだったりってところがセコイかな・・・?
でも興味ある店です。
806pH7.74:2006/11/15(水) 01:55:26 ID:jdslG9Js
バリ産のハタゴノーマルはどうだい?
4千円切ってるよ。
状態いいから欲しい
807pH7.74:2006/11/15(水) 02:41:16 ID:Ok1GIIye
バリは結局インドネシアだからね。。。。
覚悟の上で。

スプラッ○○の店長が
バリの現地人たちを日本に呼んで色々と商売の話しをしてたよ。
「君達が足で踏んでる石が日本では宝石なんだよ!」ってさ。

インドネシア産といわれていたものよりよいようだけどね。
808pH7.74:2006/11/15(水) 11:29:48 ID:RFFJ9D87
>>802

大きくなってるなら、大丈夫なんじゃないか?
青系の照明だから、色揚げできてるんだろう。
809791:2006/11/15(水) 11:56:43 ID:gt8DoyQj
>>792
寝込みを狙ってみましたが捕まえられませんでした…
今日見たらさらに頭に傷が増えていて、このままだとつつき殺されちゃいそうです。
イソギンからも追い出され、ストレスからか白いフンもしています。
楽天の宮古海水魚で買ったのに、家族じゃなかったのかな…
810791:2006/11/15(水) 12:17:24 ID:gt8DoyQj
とりあえず一番でっかいのをつかまえました
隔離箱の中でめちゃめちゃ暴れてる…orz
いじめられてたのは小さい子だったけど、効果あるのかな?
811pH7.74:2006/11/15(水) 12:50:30 ID:rKS45M06
いや、いじめられてる方を隔離しようよ・・・。
一番でかいのは雌だろうから、雌を隔離すると次に大きい方が雌に性転換しちゃうよ。
812pH7.74:2006/11/15(水) 14:03:31 ID:zes5VJ03
>>811
なー面白いやつだよな。
隔離する固体がちがうだろってw

>>806
一番、遠慮なくシアンを使うのがバリ。憶えておくように。
ハタゴはシアン撒いて魚捕まえる時に、一緒に浮いて来る。
813pH7.74:2006/11/15(水) 15:36:55 ID:W6W4zcPI
>>804>>802
なるほど。褐虫藻が抜けたのでは?と思い少しビビったもんで・・・。
とは言え、褐虫藻は減ってきていうんですよね・・・・。
色揚げは狙ってなかったんですが、せっかく綺麗になったんで、
給餌にはもう少し気を使ってがんばります!
ありがとうございました。
814pH7.74:2006/11/15(水) 15:44:10 ID:W6W4zcPI
失礼しました。
>>813>>804>>808さんへのレスです。
815pH7.74:2006/11/15(水) 17:29:10 ID:kE7IiNpb
いぢめるほうを隔離するのも一理あると思うんだけど・・・
いじめっ子を残していたら、標的になる固体が変わるだけとかさ。
816pH7.74:2006/11/15(水) 18:47:51 ID:VDzTkkFM
いじめっこってのはメスでその群れのリーダーだから
いじめっこを隔離しても新しいリーダーが出てくるだけ。
817791:2006/11/15(水) 18:51:18 ID:gt8DoyQj
>>811
>>815
レスありがとうございます。
いじめられていた小カクレは平和に泳ぎ始め、イソギンにも入りました。
小カクレに対しては、他の魚がいじめなくなった。

ただ頭の怪我があるので、しばらく大きいのは隔離箱に入れようと思いますが
親子ということで買ったのに、喧嘩(殺されそう)するってこともあるんですね…。

でかいやつを戻すポイントがわからない…。
例えば、ライブロックなどの配置換えをしてみても意味ないでしょうか?
818791:2006/11/15(水) 18:53:45 ID:gt8DoyQj
>>816
それは…困りました。宮古カクレなのですが、
親子じゃなくて、たまたま近くにいたカクレなんでしょうかね?
皆さんの所では、喧嘩が突然起きたことって結構ありますか?
水槽はすぐには設置できないし、ほんと困った。
数ヶ月は仲良く泳いでいたのになあ。
819pH7.74:2006/11/15(水) 22:39:32 ID:zes5VJ03
当然親子だろうが兄弟だろうが、その仲でペアが出来れば、みんな邪魔者。
安心して産卵できないから。弱者を隔離するべきなのは、せっかくペアが出来てるんでしょう?
そういう意味。
方法としては、もう一台水槽を立ち上げるか、お店にただで引き取ってもらうしか
ないんじゃないかな。
820pH7.74:2006/11/16(木) 02:05:51 ID:nS3u+Huj
基本的な意見なんだけど。。。。
familyって名目で売っているのは実際にはfamilyじゃないでしょ?

産卵→孵化→浮遊→底床ってのがクマノミ繁殖の流れだから
familyってのは先にペアがいて、そこに流れ着いた別の血筋のクマノミでしょ?
メスやオスが死んだときに次候補としてそこにいるだけで。。。。

まあクマノミ城みたいなところはfamilyもあるんだろうけど。
そのペアのもとで生まれた固体がそのイソギンに留まるってありえないと
思うんですけど。
821pH7.74:2006/11/16(木) 02:12:13 ID:nS3u+Huj
あ・そうそう宮古海水魚は実際にお店にも何度も行ってるけど
familyってことは、一つのイソギンにいた個体だとは思いますよ。

ただ環境変わってペア以外の固体が用なしの状態になったとか
イソギンが小さいとかでいぢめられているだけでしょう。

いぢめられているっていってもやらている側がしばらくすると雄固体
になったり、性転換の流れの一環でもあるのでなんともいえませんが
現在ペアがいて、それ意外の小さな固体がいぢめられているので
あればどこかに引き取ってもらうのが無難だと思いますね。

宮古海水魚のせいではないでしょう。
822pH7.74:2006/11/16(木) 03:57:57 ID:0Xrizk09
クマノミ類では、生まれてくる子供はすべてが未成熟な雄
一番大きい個体が性転換して雌、次に大きい個体が成熟した雄になる
大きい個体は自分より小さい固体を攻撃することでストレスを与え、性転換を誘発するホルモンを抑える
最上位の雌がいなくなると成熟した雄が性転換して雌になり、また他の雄の性転換を防ぐため攻撃する
これは遠くまでパートナー探しを出来ないクマノミ類が一つのイソギンチャク内で一夫一婦制を守るために
身に付けた習性と思われる。

一つのイソギンチャク内のクマノミ類に血縁関係は無い。
孵化すると水面で浮遊生活を10日程行い、風や潮でバラバラに流される
やがて流れ着いた先のイソギンチャクに、さまざまな時期
いろいろな場所で生まれた同種のクマノミ類が集まり共同生活を行う
これも遠くまでパートナー探しを出来ないクマノミ類が血が濃くなるのを防ぐために身に付けた習性と思われる。

「ファミリー」と呼べるのは上位2個体のペアのみで、
他の個体は激しい繁殖競争の中でお互いにライバルとして争っている。
823pH7.74:2006/11/16(木) 04:06:01 ID:0Xrizk09
例えて言うなら「ファミリー」とは女1・イケメン1・ブサメン多数の合コン会場
今は女がいなくなったから男同士で仲良く飲んでるけど
イケメンが「ちょっと、女装にめざめちゃった。」と言ったとたんに
ブサメンの中で獲得競争が始まる。

しかも、イケメンは最新技術で妊娠まで出来るようになるから、たちが悪い。
824pH7.74:2006/11/16(木) 04:50:17 ID:28CvkYdP
くだらない例えは結構です。
825pH7.74:2006/11/16(木) 05:28:31 ID:nS3u+Huj
>>822
あ・やっぱりそうだよね。
なんかやたらfamilyって響きのいい名目で販売されることが多くて誤解している
人が多いだろうなとは思っていた。

ハタゴ側に共生の意味なしってよく言われるけど、自然界ではハタゴがチョウチョウに
襲われることもあるから個人的には完全な共生だと思ってるけど。

水槽内だけの見た目の条件で共生の意味を捉えている人が多いのにも驚いた。
うちじゃカクレがスズメをハタゴ内に引きずり込んで餌にすることも多々、
ハタゴも栄養状態が悪ければ、カクレを食うと予測している。
826pH7.74:2006/11/16(木) 13:03:30 ID:/5voawjf
>>822-823
>822の記事抜粋は、人の話まる写しで、自己の体験もオリジナリティも無く、読むのも
かったるかったが、>823での自分の脳味噌を、搾り出した意見には絶望した。
827pH7.74:2006/11/16(木) 13:17:49 ID:6O3JuyIV
突然なにかに例えだすヤツって
大概意味不明や的外れだ
828pH7.74:2006/11/16(木) 14:05:13 ID:/5voawjf
>>825 >ハタゴも栄養状態が悪ければ、カクレを食うと予測している。

もうレスすんの止めろよ。
829pH7.74:2006/11/16(木) 17:20:56 ID:nU01113U
イソギン無しで飼っていて、ナガレハナサンゴの中に入ってるんだけど
これで、イソギン追加したら、イソギンに入るのかな?
イソギンが歩き回って他のサンゴがダメなるとイヤなのでずっとイソギン無しで飼ってきたけど
みんなの話聞くとイソギンも欲しくなってきて
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452440&recon=3296152&check6=2095727
普段はこんな感じです、ナガレハナサンゴはスリスリされても特に小さくなったりしてないのでこのままでもいいのかなと....
830pH7.74:2006/11/16(木) 18:22:25 ID:gsQADg7W
>>829
ウチもナガレハナがあって、初めはそれに入ってました。
電気消すと小さくなるので
サンゴイソギンを入れたらそれにすぐに入りましたよ。
サンゴイソギンはうろうろしてました。
水質悪くして、イソギンはライブロックの下にいき、行方不明になりました。
現在は、シライトに入ってます。

他の魚にとってはイソギンは邪魔になるので
829さんが今のままでもいいかなと思うなら
別に入れなくてもいいと思う。
831pH7.74:2006/11/16(木) 23:36:46 ID:nS3u+Huj
>>828
お前が消えろ。
楽しく会話してんだから、話し方をしらないやつは退去願う。
832pH7.74:2006/11/17(金) 00:35:57 ID:GjWSs7rM
札幌市内でカクレ安い店どこかな?
833pH7.74:2006/11/17(金) 00:44:01 ID:ZfLLh2KU
ハタゴってすごいよね。
自分の毒が効かない相手も捕食する能力があるらしい。

マジコワス
834pH7.74:2006/11/17(金) 01:05:22 ID:47tph9fp
>>831
楽しくって君だけだろ?
なにその態度は。

カクレもことなんて何にも知らないんだろ?
自分がどれだけ間抜けな発言を、吐いているか分らないんだろ?
相手が何に対して不愉快になっているか、勉強し直して来い。
他人を引き合いに出したくないが、皆さんポカーンだよ。
分ったような意見で>ハタゴも栄養状態が悪ければ、カクレを食うと予測している。
835pH7.74:2006/11/17(金) 07:50:26 ID:MyA6DhHH
なんか、しばらく見なかったら随分ガラ悪くなってるな・・・。
よく分からんけど、どっちもガンバれぇ〜
836pH7.74:2006/11/17(金) 08:21:38 ID:MCIfd4Ap
ハタゴの触手が部分的に(全体で3,4箇所)短くなってる
のですが、これは状態が悪くなってきているということですか?
夜電気を消すと、少し丸まったかんじになるのは普通ですか?
837pH7.74:2006/11/17(金) 09:03:35 ID:hIBFFxGL
タマイタには、カクレは、入らないのですか?入りにくいのですか?入らないのですか?エロティックな先輩方教えて下さい。
838pH7.74:2006/11/17(金) 09:42:51 ID:dZUVY3oY
>>834
俺は今までの飼育経験から意見をのべているだけ。
ハタゴが弱ったクマノミを食べることがあるのは事実。

ハタゴとクマノミの共生でクマノミだけがいい面を享受してるって意見が
多いからそれは間違いでは?と伝えてるだけ。
特にfamilyって表現がよくなと感じていて勘違いしてる人も多かったしね。
まっ未知な部分が多いところなので意見が割れるとは思うけど、確証が
ないのに、「カクレのこと何もしらない」とか言わないで欲しいもんだ。

俺は繁殖もやったことあるし、今うちの家ではハタゴ2枚に幼魚から育てた
ブラックオセラリスがペア組んで、産卵してるよ。ショップから引き取りの
話しもあるぜ。何も意見のべないお前より詳しいと思うがな。

・・・・と釣られてみました。もう来ないから勝手にして。
839pH7.74:2006/11/17(金) 10:49:54 ID:ZfLLh2KU
>825では
ハタゴも栄養状態が悪ければ、カクレを食うと予測している。
と言いながら
>838では
俺は今までの飼育経験から意見をのべているだけ。
ハタゴが弱ったクマノミを食べることがあるのは事実。
だってお

840pH7.74:2006/11/17(金) 13:24:31 ID:r6hAzhQi
>>839
鋭いなオマイ。
でも、せっかくもう来ないって言うんだし放置しましょうよ。キ○○イじゃ。

ところで先日某店でイエローアネモネ:クマノミも入るかも?

ってなことが書いてあったんですけど、実際に入ってるの見た人います?
入るならキレイだったから買おうかと思ってます。
841pH7.74:2006/11/17(金) 13:33:51 ID:NyAdeW49
すいませんイエローアネモネってどんな感じなんですか?
興味有り。
842pH7.74:2006/11/17(金) 18:43:11 ID:e7nDoK02
>>837
うちのは入ってますよ。
サンゴイソギンにも入ってます。
ただ、入りづらいとはいわれてるみたいですね。
843pH7.74:2006/11/17(金) 20:40:28 ID:47tph9fp
>>838
過去レスのどれひとつをとっても、それほどの達人には見えんな。
能ある鷹は付け爪をするというところか。
精一杯の言い訳が、オセラリスと来たもんだ。
まあ、もう来ないから詰まんねえレス読まなくてせいせいする。
他スレで見つけたら、叩き潰してやろっと。
最後に名言を。

>ハタゴも栄養状態が悪ければ、カクレを食うと予測している。
>今までの飼育経験からハタゴが弱ったクマノミを食べることがあるのは事実。
>カクレがスズメをハタゴ内に引きずり込んで餌にする
844pH7.74:2006/11/17(金) 20:42:27 ID:47tph9fp
さっお騒がせ致しました。
どうも、スミマセンでした。
元のまったりとした流れに戻してください。
くれぐれも妄想断言レスだけは辞めましょう。
845pH7.74:2006/11/17(金) 20:54:42 ID:XGuzn3En
まぁ体表の粘膜があるからこそ,クマノミは食べられずにいるんだよな。
ゴシゴシ擦ってから水槽入れると・・・
846pH7.74:2006/11/17(金) 21:22:05 ID:m0k81biD
前に勢力争いに負けて死んだカクレを見つけた時にハタゴの餌にでもと思って粘膜こすってあげたんだけども吐き出したぞ
847pH7.74:2006/11/17(金) 21:37:06 ID:e7nDoK02
うちのカクレは弱った状態でハタゴに食われちゃった事があります。(汗
近所のショップでも事例があるみたいです。
粘膜のおかげで食われずにいるだけじゃないんですかね。
イソギン自体に脳はないので、
共生というよりはクマノミが勝手にはいってるだけなのではないでしょうか。
848pH7.74:2006/11/17(金) 21:47:06 ID:47tph9fp
そんなことは当たり前でしょう。
粘膜がクマノミを保護しているだけなんだから。
いきなり入れたイソギンに暫らく入らず、諦めているとある日に突然入っている
ことがある。
海洋研究所の研究者によると、その間、粘膜を調整していると聞いたよ。
カクレも体調が悪かったり、シアン採集されたりすると、粘膜がやられるから
ハタゴに喰われることもあるさ。

上のおかしな人は、そうは言ってはいない。
ハタゴの栄養状態が悪いと、つまりハタゴ側の都合によりカクレが捕食されると
言ってるんだね。
849pH7.74:2006/11/17(金) 21:47:18 ID:XGuzn3En
>>847
共生には2種類あって,片利共生と相利共生
850pH7.74:2006/11/17(金) 22:02:23 ID:x++9pbvm
3mぐらいのハタゴに自分が丸呑みされるところを想像してみろ。
怖いと感じたなら、信心しろ。何妙法蓮華今日!創価学会.COM
851pH7.74:2006/11/18(土) 01:15:26 ID:7Ers8ayo
ココに通販してほしい
www.aqualand.co.jpハタゴ安
852837:2006/11/18(土) 01:40:47 ID:QGLbemQz
>842
ありがとうございます。気長に待てば良いんですかね〜全然入る気配ないなぁ・・・うちのクマノミ( ̄O ̄;)暫く様子みます。
853pH7.74:2006/11/18(土) 02:20:21 ID:FlhCjFAW
片利だったんだけどクマノミがガシガシクネクネするのが当たり前になってくるとやがて相利に。
そうなる頃にはイソギンが相手を認識するようになって(感触、化学反応など)
過渡期のモデルケース。
854pH7.74:2006/11/18(土) 18:43:37 ID:lmhWsQsR
>851
ほんと安いね。
でも通販はしないんだってさ。
855pH7.74:2006/11/18(土) 20:28:30 ID:gEnved3z
>>852
ウチはハタゴにカクレが1か月入らなかったんだけど、
水槽の中を模様替えする為に、
ハタゴとカクレを小さいプラケースに隔離した瞬間に入ったよ!
魚が危機感を感じると入るようになるんじゃない?
今は、入る快感?を知らないから、イソギンに入らないのかもよ?
856pH7.74:2006/11/18(土) 21:48:21 ID:vy3TGL9x
うちのトウアカクマノミ、シライトイソギンチャクに食われた。情けない
やつだったぜ
857pH7.74:2006/11/18(土) 23:40:40 ID:3dgd6OZJ
90+45+45+にカクレ2匹
なんだが混泳させるならなにがいい?
現在水槽内にはRLのみ お奨めなに?
教えてアクアエロリスト達m(__)m
858pH7.74:2006/11/19(日) 09:09:14 ID:gRAh3OmG
シライトがね〜( ´_ゝ`)フーン  
859pH7.74:2006/11/19(日) 09:42:45 ID:0y5IVY3I
ナンヨウハギ、ヤッコ類。
860pH7.74:2006/11/19(日) 10:35:47 ID:dcywu89I
カクレクマノミのファミリーってそういう意味なのかー
まったく知らんで買っちまった。勉強になりました。
自分としては、磯野家みたいのを想像してたのに、どうりで小競り合いがあるわけだ
861pH7.74:2006/11/19(日) 20:36:02 ID:bYL9+uWt
今日カクレのペアを水槽に迎え入れたんだけど、
これまでいじめられっ子だったデバスズメが
一転攻勢に出て、カクレを突っつき回している。
このままにしといて大丈夫かな・・・
862pH7.74:2006/11/19(日) 20:42:00 ID:N3KK+3rs
>>861
値段の安いほうを殺せ。
殺すときは、いじめられた個体の目の前で頭を指でつぶす。
そうすれば、いじめられっ子も気分が晴れるYO
863pH7.74:2006/11/19(日) 21:20:47 ID:6bRAWHnF
里子に出せ
864pH7.74:2006/11/20(月) 03:58:48 ID:VLAVZL/t
クマノミと共にイソギンチャクに共生する三ツ星黒スズメ。
1cmサイズが可愛くて10匹入れたら、ドンドン成長ー
もうデカイやつは10cmを遥かに超え、水槽を占領ーって経験ナイ?
865pH7.74:2006/11/20(月) 06:47:36 ID:fIONQrAQ
>>864
無い。
成長したときのサイズと水槽のサイズをちゃんと考えてるから。
866pH7.74:2006/11/20(月) 06:47:41 ID:MTLb4I7O
90×45×45にコバルトスズメ5匹いるんだが
ここに大きめカクレ2匹いれたらどうなる?
喧嘩しながらでも美味くいくかな?
コバルト間引きしたほうよさげ?
867pH7.74:2006/11/20(月) 10:57:49 ID:rUnQwLex
>>866
コバルトどうしは大丈夫なん?
ま、入れて駄目ならセパレーターで仕切ればいいんじゃない。
868pH7.74:2006/11/20(月) 11:30:37 ID:SxmQZDkY
エーハの30H水槽でコバルト4匹とカクレ2匹入れてますがコバルト同士は死闘を繰り返してますが、カクレには無関心みたい。コバルト減らした時にカクレとの死闘がはじまるのかな・・・
869pH7.74:2006/11/20(月) 12:05:17 ID:bxcii9WY
>>864
ミツボシね。
可愛いから買っちゃったんでしょ。
始めは確かに大人しくていい。
しかしカクレと同じ能力があり、イソギンが大好き。
>>865の意見はミツボシには通用しない。
水層内の勝ち組みにいち早くなろうと、驚くサイズになる。
それと同時進行で手の付けられない気性になる。
お店に最も返品される魚のひとつ。
870pH7.74:2006/11/20(月) 12:07:01 ID:97/RWJ3T
>>869
もっとデカイ水槽使えやw
871pH7.74:2006/11/20(月) 12:31:13 ID:bxcii9WY
>>870
???・・・・・・
872pH7.74:2006/11/20(月) 16:47:55 ID:VLAVZL/t
>>865,>>870は完全に勘違いしてるなw
水槽は30cmでも180cmでも関係なく、彼らは強くなる
873pH7.74:2006/11/20(月) 18:15:05 ID:2bf3PCMY
>>872
とはいうものの,ちっこい水槽の場合とデカイ水槽の場合とでは
迷惑さが違うと思うんだがなぁ・・・
874pH7.74:2006/11/20(月) 19:03:53 ID:bxcii9WY
確かにデカイ水槽なら大型ヤッコが入れられる。
その時点で、ミツボシあたりはショボーンとなるね。
でも、そんな人ばかりじゃないからね。
60cm以下が圧倒的なカクレの飼育層でしょうな。
875pH7.74:2006/11/20(月) 20:08:25 ID:cR+KAx1x
うちもミツボシで悩んでる。捕まえて便所に流そうと思ってるのだが
速すぎて捕まらない。だれか捕まえる方法おしえてください
876pH7.74:2006/11/20(月) 20:27:18 ID:LZPOrKkJ
ミツボシ、ミスジ、ヨスジは確かに成長早すぎだ。
かわいいのは最初だけ↓
877pH7.74:2006/11/20(月) 20:53:44 ID:KdSeHbvh
みなさん餌は何を与えてますか?
うちはテトラのミニグラニュールをあげても食べてくれません。
乾燥ブラインシュリンプは食べるんで今はそれをあげてますけど、
水槽が汚れちゃうので別なのに変えようと思ってます。
878pH7.74:2006/11/20(月) 21:01:19 ID:2bf3PCMY
>>877
生体のサイズは?
879pH7.74:2006/11/20(月) 22:18:12 ID:KdSeHbvh
2.5cmくらいです
880pH7.74:2006/11/20(月) 22:18:55 ID:KdSeHbvh
あと、ブリードものです。
881pH7.74:2006/11/20(月) 22:18:59 ID:+UUQTnC1
>>875
ゴルァ!
誰が教えるかい!

>>877
餌抜きという方法もある。
デバを入れるという方法もまたひとつ。
882pH7.74:2006/11/21(火) 01:32:37 ID:yoh3zr7n
>>877
うちのカクレもテトラのはあまり食べないみたい。
オメガワン、デルマリン、シュアー、ペットバルーングローベジタブルのほうがよく食べる。
生体によって、好き嫌いがあるからどれがいいとは言えないけど。
2.5cmだったら、ミニグラニュールは粒が大きすぎかも。
883pH7.74:2006/11/22(水) 01:39:01 ID:kLOCAG33
クマノミと同居してた、うちのミツボシは全長15センチ、全高10センチのA6サイズまでになった
「クックックッ・・・」、「グュ〜グぅ〜」、「グっクク」っと
大型ヤッコ以上に鳴く。黒い鳥みたいだ。


884pH7.74:2006/11/22(水) 10:51:37 ID:nZm0C+/4
>>883
まるでカラスですな・・・
飼いたくないものだ。
んで同居のクマノミは、どうなったとですか?
885pH7.74:2006/11/22(水) 11:52:51 ID:kLOCAG33
>>884
岩ごと別水槽に移した。
その後、オオモンイザリウオを放流ー
最初の内はパクパク食べられたが、ミツボシは頭いい。
キケンを感じると残った20数匹は固まりとなって移動ー
仲間の食われる瞬間を見ているので、安全圏を憶える
尾びれで頭をピンタする奴さえ現れるー
最終的に現在、ハガキ大サイズ10数匹が「クックックッ」と毎日鳴いている。

886pH7.74:2006/11/22(水) 12:23:38 ID:nZm0C+/4
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
887pH7.74:2006/11/22(水) 12:53:11 ID:nZm0C+/4
んっ?ちょっと待ってくださいよ。
移す前はミツボシが25~6匹はいたという事ですか?
あんた・・・・・・やるね。只者ではない。
888pH7.74:2006/11/22(水) 14:19:59 ID:ufs2oiW3
そんなに大きければ食べちゃえばいいのに。(w
889pH7.74:2006/11/22(水) 16:33:34 ID:0TEbAj2W
スティーブンキングのホラーみたいだ
890pH7.74:2006/11/22(水) 20:03:12 ID:H3YtNuqb
ハガキ大っていってたら15cmぐらいですよね・・・
立派な白身魚ですよ。(w

891pH7.74:2006/11/22(水) 21:58:30 ID:kLOCAG33
頭骨の眼と口のバランスはマックローチに見えなくもない・・・と割り切った。
892pH7.74:2006/11/22(水) 22:02:27 ID:wAfqlCvy
スズメダイ系を食すなら「あぶってかも」だなw
893pH7.74:2006/11/23(木) 00:42:43 ID:eoNR8Ya/
シャコやテッポウエビの指パッチンの音を聞いたことがある人!
        は〜い!
タテキンのグッグッを聞いたことのある人!
        ほ〜い!
ハガキ大のミツボシスズメ15匹にクックックと毎日恫喝されている人!
        し〜ん・・・・・・・・・
894pH7.74:2006/11/23(木) 00:44:19 ID:eoNR8Ya/
((((;゚Д゚;)))ガクガクブルブル  コェ〜!!!
895pH7.74:2006/11/23(木) 21:12:29 ID:UOitVmHt
今日カクレのタンクメイトを探しにホムセン
行ってきたんだけど・・

15匹ぐらい入ったカクレの水槽で、壮絶な
リンチプレイを目撃しました(T_T)
ヒレがボロボロになって横泳ぎしている
カクレに、3匹ぐらいが寄ってたかって
噛み付いたり体当たりしたり・・
教われてる子は身もだえしながら水槽を
上へ下へ逃げ回って、底で横たわっても
止まない攻撃・・。

うちのカクレは他の魚に無関心なんで、
すっかり忘れてましたが、可愛い顔しても
やはりスズメダイの仲間。闘争心は半端じゃ
ないですね。。
呆然と・・何も買わずに帰ってきました。
896pH7.74:2006/11/23(木) 21:34:54 ID:eoNR8Ya/
>>796 >ボキは、蛍光管ネオボールのスポット用でハタゴ飼いはじめそろそろ一年になりますが、問題なく生きてますよ。

俺も、796の話を信じて、早速ホムセンでスタンドとネオボール見たいのを買ってきた。
為るほど、水槽用の蛍光灯よりも明るく、消費電力もはるかに低い。
弱ったハタゴに使って1週間経つ。
少し元気になったかな?一緒に入れた、海ブドウは枯れないで持ち応えてはいる。
897pH7.74:2006/11/24(金) 01:45:01 ID:7JkrSKkb
>>896
オリはハガキ大のミツボシキーパーだが
ウミブドウも水槽の中入れると、蛍光灯でも水槽を占領するぞ
ちぎってもブドウの粒が水槽の中で広がって、やがて、ブドウのカーペットに・・・
大型ヤッコを投入するハメになり、ヤッコ水槽になるー「グッグッ」
898pH7.74:2006/11/24(金) 01:47:18 ID:GbfbwrY1
昨日ハタゴカクレ水槽に透明な肉団子片が落ちていた。
妻に「刺身でもあげたか?」と聞いたが返事に愕然。「デバが一匹いないよ。」
本当に居ない。1年以上仲良く暮らしていても、やっぱり捕食されるんだね。
ハタゴって・・・・・・
そろそろ、水槽に飽きてきたからハワイのケントロとかを、入れようかと思っていたけど断念した。
899pH7.74:2006/11/24(金) 01:54:23 ID:GbfbwrY1
>>897
あなたのレスには独特のセンスがありますな。
ウミブドウは前、御徒町の吉池で食用のを大量に安価に入手し、水槽に入れたら
3日で腐った経験があります。
貧乏発想はイカンですな。
タカハノヅタなら大量に繁殖し、見事にエアレーションをライブロックに当てる
だけのナチュラル水槽が完成したことがあります。
窓辺の光だけでした。
ただし、半端じゃない繁殖速度で60キューブは、ずっしりとタカハナヅタが詰りました。
導入したサザナミのウズマキも全然食べません。
殆どトリミングして、沖縄の珍味だと母親にあげたら、噛み切ることさえ出来ないと
怒られました。
900pH7.74:2006/11/24(金) 02:38:53 ID:7JkrSKkb
>>899,THANKS
ここはイソギンスレだから、海藻より海草のほうが合ってるとオモ
海草もディフューザーエアレーションだけで窓辺の光で育つYO
タカハナヅタはあんまりヤッコは食べないけど千切るねーそのうち水槽中広がる・・
ウミブドウも高級サラダ食材として売られてるから、
水槽から間引きしたウミブドウを何度か食べたけど、天然もんと較べると何故かニガイ。
ドレッシングを工夫しても苦さが気になる

901pH7.74:2006/11/24(金) 19:17:35 ID:RjpKf0DE
家のクマノミ(ノーマル)が突然死しました。
昼間は生きていて、餌も食べていたんですが、見当たらないので探してみたら
水槽の奥のLRの所で挟まってました・・・

今日やったこととしては

・藻状のコケをピンセットで摘んで掃除した。
・イボハタゴにアサリをあげた。

この2点位です。デトリタスもほとんど舞い上げていなかったので、なんで落ちてしまったのかがわかりません。

偶々午前中に試薬でNH.No2.No3数値を図りましたが、全てほぼ検出されませんでした。
添加剤等もなにも入れていません。

水槽スペックは
35OF 底砂6CM程度 ウェット&ドライ

イソギンチャクはイボハタでした。


何が悪かったんでしょうか・・・。
902pH7.74:2006/11/24(金) 20:10:59 ID:Caks5Jo3
>>901
寿命。
人間界では、急性心不全とか適当に病名をつけられるが、要は寿命ってこと。
903pH7.74:2006/11/24(金) 22:06:20 ID:Ro3PEG2w
何年生きたんだろ。
904pH7.74:2006/11/25(土) 00:04:57 ID:p1/mr+YV
失礼します。口の周りに白い点がいくつかありますが、背中や側面にはありません。白点病でしょうか?
905pH7.74:2006/11/25(土) 06:52:58 ID:1HNgj0Rt
>>904
それだけでは何とも言えないが,白点と言ってもいきなり全身に出来るってモノでも無いですよ。
906pH7.74:2006/11/25(土) 08:53:51 ID:f/dcvnHt
>>902
魚の寿命ってあんまり聞いた事ない
水族館で20年以上生きてるカクレもいるし
でも、35cmーイボハタって無理がイロイロありスギ
水槽が立ち上がってない様な気する
907901:2006/11/25(土) 12:15:57 ID:GTzPyAv3
飼育年数は1年ちょっと位なので寿命ではないと思います。
イボハタゴも一番大きく開いた状態で直径7-8cm位+生態はほぼそれのみの
単独飼育(その他の生態はランドール+ドラクラ位)でした。

白点等の病気の気は全くなかったです。

ちなみに、クマノミ以外は今現在も普通に元気です。


908pH7.74:2006/11/25(土) 12:26:10 ID:Qh4yDJJh
何らかの病気だったんだろう
909pH7.74:2006/11/25(土) 12:34:05 ID:84tT/s0V
おい、もまいら。
クマノミ&ハタタテ60規格水槽に
フレームエンゼルとバイカラードッティーバック
入れても大丈夫そうですか?
おとなしいクマノミです。
910pH7.74:2006/11/25(土) 14:05:06 ID:p1/mr+YV
904です。ついに底砂の上で静止してます。息はしているようですが。でも今から仕事で何もしてあげられません。帰宅するのが恐いです。
911pH7.74:2006/11/25(土) 15:29:55 ID:8zwAY1Nx
バイカラードッティーバックは、見た目よりも気性が荒いから
ハタタテがちと、心配でつ。
フレームは問題ないと思いまつ。


912pH7.74:2006/11/25(土) 15:49:57 ID:cnBbrkIN
>>907
カニとかライブロックにつてない?
以前、元気で大きな方のカクレが突然死したんだけど
ライブロックの下にカニがいてるのを放置してて
そのカニを出てくる付近で死んでたんで、
暗い時にやられたのかと思った。
前日夜までは、他の魚を威嚇して元気満々だったのに
ショックだった。
突然死があるので、いつも朝水槽みる時怖いよ。
913pH7.74:2006/11/25(土) 18:19:31 ID:84tT/s0V
>>911

ありがと。
フレームを第一候補のします。

今日ウズマキのかわいいの見つけて
気になってるんだけど、ウズマキは
どうかな?

>>912

カクレって突然死するんですか(>_<)??
うちのカクレもチビだけど、力強く
生き抜いてるんで安心してたんだけど・・
前に小さいカニの存在を確認してるから
それも心配だな〜。
914pH7.74:2006/11/25(土) 18:54:25 ID:tKBIWO25
カクレペアーとスパインチークアネモネ単独と同じ60規格水槽に入れても
攻撃しませんか?他には何も魚入っていません
915pH7.74:2006/11/25(土) 19:10:18 ID:K4UmL3jR
60規格じゃヤバくね?
90ならいけるじゃね
916pH7.74:2006/11/25(土) 20:12:33 ID:tKBIWO25
そうなのですか、ありがとでした。
カクレペアーと他に魚は入れることはむずかしいでしょうか?
917pH7.74:2006/11/25(土) 20:16:26 ID:+NrDwXhF
>>916
しつこいよ・・・・ちょっとは調べろと・・・・
918pH7.74:2006/11/25(土) 21:00:44 ID:K4UmL3jR
>>916
簡単だろ〜入れるだけなら
919pH7.74:2006/11/25(土) 21:17:48 ID:zCFFzDgA
>>913
突然死っていうか、カニにやられて死んじゃったってこと。
小さなペットボトルにオモシと餌入れて、カニが駆除できたよ。

>>916
クマノミの種類以外だったら、大丈夫かと。

ウチのレモンピール気が荒くて、
先住者のルリヤッコとアケボノハゼいじめ殺しちゃった。
レモンピール入れて、8ヶ月は大丈夫だったので、油断してしまいました。
でも、カクレには何もしない。カクレが1番の先住者なんだけど。
新たに、クマノミ追加しようと思うけど、どうだろう。
カクレが入ってない、ハタゴがあるのでそこにすぐに入ってくれたらいいけど。
920pH7.74:2006/11/25(土) 21:37:39 ID:tKBIWO25
>>919
ありがとでした(*^_^*)
921pH7.74:2006/11/25(土) 22:57:35 ID:OoYzdGN0
>>909
ハタゴに捕食される可能性と恐怖は常に付きまとう。
それが、克服できるなら、入れるのは自由。
922pH7.74:2006/11/26(日) 00:11:21 ID:WvmZrOAk
>>921
ハタゴ怖いね。いれて後悔中。
923pH7.74:2006/11/27(月) 21:01:27 ID:v8kmRr/N
>>914
カクレクマノミが痛めつけられます。
ハタゴに逃げ込めれば大丈夫だが。
924pH7.74:2006/11/27(月) 23:34:24 ID:bS7AaJ0b
スパインチークアネモネつてそういうイソギンがいるのかと思った。
ふつうスパインチークだけど、飼育書にはス〜アネモネフィッシュと
だらだら長い名前で書かれてますな。

スパインはクマノミの仲間でも性格悪いよー。特に雌のでかいのはどうしようもない。
925pH7.74:2006/11/28(火) 00:10:51 ID:rf8gMbTN
この前タマイタ引きちぎった者だがどちらも再生してとても元気だw

ハタタテハゼもイジメ殺した先住コバルトスズメより小さい安物カクレ3匹追加したが眼中にない感じ。
で、なぜか長老♀決定の超元気だった巨大カクレが翌日突然☆に!

それから1ヶ月。
オレンジ系2匹は仲いいが黄系で最小のが離れてて餌食わない。
多分☆だろうが2匹の雌雄同体のみで♂♀ペア完成ってあるん?

じゃね?な回答はいらないからエロい先輩教えて栗。
926pH7.74:2006/11/28(火) 00:51:07 ID:bzdvjUUQ
なんだか、読んでて想像しづらい文体ではある。

仲良くてもペアとは限らない。
魚の世界にもよくあるのが、ホモとレズ。
927pH7.74:2006/11/28(火) 01:13:20 ID:rf8gMbTN
文体が整ってればお前は適切な回答ができるのか?
928pH7.74:2006/11/28(火) 02:16:14 ID:bzdvjUUQ
できるけど、その池沼な態度が気に入らない。
929pH7.74:2006/11/28(火) 09:59:46 ID:rf8gMbTN
>>928
必死か?
930pH7.74:2006/11/28(火) 11:40:46 ID:6Ka2rv0P
>魚の世界にもよくあるのが、ホモとレズ。

ちゃんと答えをひとつ入れてるにもかかわらず、トンでもねえ礼儀知らずも居たもんだ。
931質問!:2006/11/28(火) 12:14:11 ID:EDCg3v35
ニッソー600カラーライトの蛍光灯って関西とか兵庫県は60Hzで大丈夫??東北とか北海道が50Hz??
932pH7.74:2006/11/28(火) 13:08:45 ID:6Ka2rv0P
海水初心者・質問厨のためのスレ 12  で先に質問してるじゃん。
マルチ君は、みんな嫌いだから、誰も答えません。
だいたい、ニッソーのサイトとかさ・・・・・・・少しは考えろボケ!
933pH7.74:2006/11/28(火) 13:26:32 ID:HkbDmn8Y
すいません、教えて下さい。
タマイタイソギンを飼っているのですが
突然縮まってライブロックの影に隠れてしまいました。
こういう事はよくあることですか?
934pH7.74:2006/11/28(火) 14:31:08 ID:rf8gMbTN
>>930
ホモのプロセスはわかるがレズ?
クマノミの基礎知識が足りないか、全くない。

>>933
普通にあるよ。
ライブロックの上で触手いっぱい広げる感じじゃなく隙間の奥に足盤固定して触手だけ出して採光する感じ。
そのうち出てくると思うよ。
935pH7.74:2006/11/28(火) 16:16:36 ID:OKmUJgQZ
ID:rf8gMbTNさんは、少しひねくれ者か〜
読みにくいの指摘されて逆ギレ〜
適切なレスに逆ギレ〜

>魚の世界にもよくあるのが、ホモとレズ。
海水魚全般で言えば、その通り〜
クマノミの世界とはひとつも書かれていないしね〜
ここはカクレスレだと言っても、流れからすればカクレ以外の魚も
多数登場している事実 ┐(゚〜゚)┌ フ〜
936pH7.74:2006/11/28(火) 16:34:40 ID:hdQ/RHzs
>>933
出てきたらいいんだけどね〜
ほとんど光が当たらない所だったらやばいかも。
うちのサンゴイソギンは、ライブロック下から出てこなかった。
で、水槽引越する時、探したけど居なかった。

今居てるシライトは足盤をライブロックの隙間の下にいれて
半溺れみないな、格好になってる。
937933:2006/11/28(火) 17:10:08 ID:HkbDmn8Y
どうもありがとうございます。
沖縄産ですこぶる調子良かったんで
なんの心配もしていなかったんですけどね。
カクレが1匹入ってたんでそれがストレスなのでしょうか?
938pH7.74:2006/11/28(火) 23:34:13 ID:rf8gMbTN
>>935
痛すぎて少し引いてしまったw

水作くんの換フィルターは買ってきたか?
少しでいいから知的なところ見せてくれ。

プッ
939pH7.74:2006/11/29(水) 00:30:47 ID:yy2k5DmR
なんか加齢臭漂ってるのが一人。
940pH7.74:2006/11/29(水) 00:41:35 ID:yy2k5DmR
>>937 >カクレが1匹入ってたんでそれがストレスなのでしょうか?

通常、海ではサンゴイソギンにはカクレクマノミが数匹、入っていますよね。
仰る意味は、サンゴイソギンが弱ってきた所に、カクレクマノミが尚、入り続けた
と言う事ですか。
私も昔沖縄産のサンゴイソギンを飼育していましたが(底面魚水槽)当初は別物の
ようにたなびいていました。
やがて移動が始り、小さくなり岩陰に隠れました。
1ケ月程して確認すると、ゼリーのように小さく硬く・・・

>>933さんの水槽照明はメタハラですか?硝酸塩は如何です?
私のナチュラル水槽に入れているサンゴイソギンは絶好調です。
硝酸塩とか光にデリケートなのかもしれませんね。
941pH7.74:2006/11/29(水) 03:49:34 ID:88BRYNjO
>>933
うちもサンゴイソギンがある日突然LRの下に行った事あります。
しょうがないからLRごと動かして照明に当てると、また影の方へ・・・。
気が付くと小さくなり最後はキャメルシュリンプのご馳走になってました・・・。
照明にも相性とかあるのですかね・・・。ちなみにBB450と17000使用してました。
942pH7.74:2006/11/29(水) 09:29:40 ID:wFajX4ne
>クマノミの世界とはひとつも書かれていないしね〜
ここはカクレスレだと言っても、流れからすればカクレ以外の魚も
多数登場している事実 ┐(゚〜゚)┌ フ〜


バカ オブ バカ
ガキ オブ ガキ
カス オブ カス
ハズカシス
943pH7.74:2006/11/29(水) 10:11:18 ID:HtLWeaUD
>>938=942
他のみんなはおまえが痛すぎて引いてると思う
944pH7.74:2006/11/29(水) 11:44:05 ID:wFajX4ne
Q.2匹の雌雄同体のみで♂♀ペア完成ってあるん?

低脳無知脳内飼育貧乏学生の
A.仲良くてもペアとは限らない。
魚の世界にもよくあるのが、ホモとレズ。

やっぱ恥ずかしいだろ?

プップップッ-
945pH7.74:2006/11/29(水) 18:07:20 ID:UQaKphqL
なんか加齢臭漂う変なのが居付いちゃいました。
946pH7.74:2006/11/29(水) 23:16:28 ID:wFajX4ne
72歳だが何か?

この知的障害者のキモオタは糞の役にもたたないから自分で調べてみた。

(i_i)\(^_^)

うまくHITしたので報告しとくわ。

ペアリング方法
http://www.nikkai-center.com/h.nouhau.html
947pH7.74:2006/11/30(木) 01:16:07 ID:V3zIduEM
>>914
90規格、その組み合わせで平和に暮らしてたよ
ところがイソギンを入れた途端に急変。
スパインがイソギンに先に入り凶暴化

十cmのカクレ二匹と六cmぐらいのスパイン一匹だけど、
カクレ 二対一でもスパインの勝利

スパインは切れるとマジヤバイ
殺しにいく
948pH7.74:2006/11/30(木) 10:33:27 ID:pCaiTRQ0
わかれば教えてください。
60cm規格水槽でカクレクマノミ3匹と15cmイボハタゴとトサカ、
ヤドカリ少々を飼育中ですが、今朝水槽が霧の中のように曇ってました。
早速半分ほど水を交換しました。ハタゴの口も開いてませんが、精子で
しょうか?溶けてる様子はないのですが、、、
949pH7.74:2006/11/30(木) 12:12:27 ID:RpZdZXzX
白くなるのは、普通は何かが死んで、腐敗して濾過が追いつかないときだよね。
水槽崩壊序曲。
イソギンや、大きなシャコガイが死ぬと、よくそうなったよ。
でも、皆元気なら何なんだろうか?
イボハタゴから精子って無いよ。トサカが腐っているとか。

濾過は何?外部とか底面とか上部? 外掛けなら、よく白濁はする。
950pH7.74:2006/11/30(木) 15:31:07 ID:pCaiTRQ0
有難うございます。濾過はエーハの外部を2つ付けてます。
シライトが昔溶けた事が有りますが、そのときのイソギンの状況と
違うように思われます。今の環境で約半年変化が無かったのですが
イボハタの弱ってる奴も近くのショップで見たことが何回かありますが
ちょっと、うちのケースと違うみたいです。取り急ぎニチアクより海水を
購入しました。
951pH7.74:2006/11/30(木) 17:31:10 ID:RpZdZXzX
トラブル発生時に、ライブロックや天然海水や、色んな器具を追加したくなる
気持ちはよく分ります。
でも天然海水より、その分人工海水買って水替えしたほうがいいですよ。
かくいう私も昔、立ち上がらないんで、しまてんを4回ほど取り寄せたけど。
952pH7.74:2006/11/30(木) 19:08:55 ID:pCaiTRQ0
いやいやご心配をかけました。
今は水が戻ってます。ちょっとびっくりです。
忘れてましたがアカホシカニダマシもハタゴに2匹共生してるので
そいつの精子かもしれません?
天然水は今現在使ってるので同じものをと思い発注しました。
一応炭も入れておいたのが良かったのかもしれません。
取り急ぎ大丈夫でしたので有難うございました。
953pH7.74:2006/12/01(金) 00:43:23 ID:0X6rYLg+
あのちっちゃい身体で・・・
海水やっていると、神秘的な物を見れるよね。
でも満月だった?
954pH7.74:2006/12/01(金) 11:39:07 ID:xq1fK5n2
いや、半月でした。
今日も問題なかったです。もしかしたら、貝でも死んだのかも
しれません。
955pH7.74:2006/12/01(金) 11:59:56 ID:DkkB0kSx
イボハタゴの精子ってか…卵じゃないの?
956pH7.74:2006/12/01(金) 15:15:48 ID:Wscyx2E9
俺なんか180cmの水槽で、牡蠣が死んだとき、水槽真っ白になったよ。
あと150cm水槽では、パワーヘッドのスポンジの隙間から入り込んだ、タマイタダキイソが
ミンチにされて水槽白濁した。
このときは水層内の生体がほぼ全滅されたよ。
957pH7.74:2006/12/02(土) 10:01:23 ID:BwadniTE
今日も問題なく水も綺麗でした。
そうですね、卵かもしれませんが見たことないのでわかりません。
牡蠣は自分もやられました。その時は沢山死んだので二度と入れません。
その為なるべくシンプルにしてます。
牡蠣、シライトでの崩壊は経験済みです。
958pH7.74:2006/12/02(土) 15:38:42 ID:Ev0IOatW
>>957
あれだろ?この板の牡蠣スレだよね。
あいつ、詐欺師だろ。
被害者の会とかつくれるだろ、馬鹿らしいけど。
959pH7.74:2006/12/02(土) 17:09:58 ID:iVlAznfA
そーなんですよ。
うっかり信じてしまった自分がバカでした。
当時わざわざ購入してまで(時期はずれに)もう絶対しません。
牡蠣は食うものですな。
960pH7.74:2006/12/02(土) 17:17:46 ID:EEeyAEAU
牡蠣は濾水量が非常に多く,また餌料も多量に必要とします。
水槽内では当然の事ながら,牡蠣の餌となる物が少ないのが問題。
無給餌に強いので(当然痩せていく)結構持つけど,その内死にます。
961pH7.74:2006/12/06(水) 12:12:42 ID:hYhC5+sB
コケってどうすれば撲滅できるんだろう。
サブで水槽繋げて海草増やせば、本当にコケは消えるんだろうか?
メイン水槽に海草入れたら、どんどん増えてはいるが、その海草にコケがついている事実w
962pH7.74:2006/12/06(水) 12:32:48 ID:b95IKniC
>>961
何故にコケが増えるのか考えてみようや。
コケが増えるのに必要な栄養源とは?

その栄養源を減らすためにはどうすれば良いのか,自ずと分かって来ますよ。
963ポカーン:2006/12/06(水) 12:54:46 ID:hYhC5+sB
(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
964pH7.74:2006/12/06(水) 22:03:06 ID:2ROScmSX
>>961
淡水未経験でマリン始めたヤシの質問だなw
965(゚Д゚)ハァ?:2006/12/06(水) 22:25:57 ID:hYhC5+sB
(´:;....::;.:. :::;.. ................ ............. ..... ... ..
966pH7.74:2006/12/08(金) 19:59:57 ID:Vajk9WoP
ハタゴとカクレクマノミ。
ハタゴのせいで、高価なお魚が怖くて入れられなくなる。
やがて水槽に飽きる。

海水魚って、なんで飽きるんだろう。
すぐ、なにか違う魚を追加したくなる。
967pH7.74:2006/12/09(土) 13:59:31 ID:tQvc2vN1
やっぱり、ショップで買うからじゃない
夏に子供とタイドプールで採取した、小魚とかモエビとかヤドカリは
まだ生きてるけど、思い出があるのであきません。
買ってるときは店に行く度何かしら買ってきてしまった。
968pH7.74:2006/12/10(日) 00:07:38 ID:Uh4osRCm
部屋中水浸しって泣ける。
OFやっていたとき数回やった。
いまの60cm上部が一番いいや。
969pH7.74:2006/12/10(日) 16:59:10 ID:o9CuL6GJ
おい!
広島産ハタゴって何だ?

短いスタポリみたいなヒゲヒゲの茶色い触手で\6800。

広島にハタゴがいるんかい?

瀬戸内産って強そう。
970pH7.74:2006/12/10(日) 18:02:04 ID:2W9pvkIW
いるんじゃないの。
だって、横須賀基地近くの海にいるよ。
当然立ち入り禁止のとこだけど。
971:2006/12/11(月) 00:28:07 ID:qBpNqMmp
972pH7.74:2006/12/11(月) 03:30:26 ID:uYlBiR4X
>>969
短いスタポリみたいなヒゲヒゲの茶色い触手
っていうのが、沖縄産とかのと違いわかんないんだけど、
みてみたいな〜
どこにあったの?
973pH7.74:2006/12/11(月) 08:40:22 ID:qBpNqMmp
>>972
大阪のパセオ。
触手が毛状だったよ。
974pH7.74:2006/12/12(火) 03:51:31 ID:f3OqScv7
>>973
へえ〜普通のショップにでてるんだ。
普通のよりも、触手が細いのかな?
細い方が綺麗そうな感じ。
関西なんだけど、パセオは遠い、、、
975pH7.74:2006/12/12(火) 21:38:17 ID:hFf923HK
質問です!
カクレを2匹を60cm水槽で飼ってまして、
タマイタを入れたらメスが独り占めしてしまいました。
その後シライトをタマイタの隣に入れたところ、
シライトも独り占めして両イソギンを占領してしまいました。
そのうちにひとつオスに譲ってくれるでしょうか?
976pH7.74:2006/12/12(火) 23:29:51 ID:IQeN1ycn
スパインチーク・アネモネフィッシュとカクレクマノミ
どっちが飼いやすい?
977pH7.74:2006/12/13(水) 01:23:08 ID:gPpQ5Un6
たぶん譲ってもらえない。            当然カクレのほうが飼いやすい。スパインは狂暴。
978pH7.74:2006/12/13(水) 02:39:13 ID:BfLAWQfN
十センチ位の沖縄産イボハタゴをみつけたんですが、メタハラ無し、蛍光灯3灯で飼っても大丈夫でしょうか?
979pH7.74:2006/12/13(水) 02:42:29 ID:oHp1Ayv1
イボハタって砂地だよ。
つまり浅い。
でも嵐がきて海底巻き上げられて毒を沢山飲んでも、大丈夫な生物だから
平気かな?
980pH7.74
うちもカクレ1匹がハタゴ占領。
やっぱもう一つ入れるかな、とも思うんだけどそっちも>>975のおうちみたいに
占領されると思うとね…