944 :
pH7.74:2006/08/15(火) 20:46:24 ID:bobDrXOI
カボンバなんて安いから使い捨てでいいだろ
945 :
カボンバ:2006/08/15(火) 20:51:32 ID:Z7+udRgc
なんだと
946 :
pH7.74:2006/08/15(火) 20:55:14 ID:+obVXqyh
育つには育つんだけど、茎がどんどん長くなるだけ。
うちのは50cmぐらいになってたよ。
マツモにしなされ。
947 :
pH7.74:2006/08/15(火) 20:59:38 ID:O5qTM/KT
プラチナロイヤルプレコを飼ってるのですが最終的にどのくらい大きくなるでしょうか。
餌はキュウリとプレコフードです。
うちの環境です。
水槽:90*45*45 流木20cmが二個
濾過:EX75(大きくなったらEX90に買い換える)
底床:ベアタンク
同居魚:オトシンネグロ5匹
948 :
840:2006/08/15(火) 21:06:16 ID:C4I9i3TV
すみません、どなたか
>>840もツマツマしてください
949 :
pH7.74:2006/08/15(火) 21:07:38 ID:+obVXqyh
950 :
pH7.74:2006/08/15(火) 21:49:17 ID:UKs4PnmH
>>948 そんじゃてけとーに。油膜はたぶん暑さのせい。
生体が元気ならpHはてけとーでいいと思う。気にし過ぎ。
951 :
pH7.74:2006/08/15(火) 22:36:29 ID:XnNiWZ2q
>>943 やはり光力不足ですかね。
新しく照明を買ってみる事にします。
ありがとうございました。
952 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:08:27 ID:sHJbIGXm
電磁弁つけたらレギュの方のバルブはあけっぱでいいんですよね?
953 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:19:17 ID:CyBwmr0V
>>948 油膜じゃなくて、藍藻か緑藻の可能性もある。
2〜3週間してコケてくれば水面に浮いているのは藻だと判る。
954 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:24:19 ID:YvGKThqz
こっちは必死なんですからもっと真面目に答えて下さいよ。
955 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:29:31 ID:B/pdX0Ij
あんただれ
956 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:36:55 ID:P0AcML8q
だれが高田純二やねん
957 :
840:2006/08/15(火) 23:54:09 ID:D8TCS+DT
油膜は暑さのせいですか。
確かに最近水温が30度を超えそうになったのでファンつけました。
生体はブラックウォーター入れなくても元気だったので、
あまり手を加えないようにします。
ありがとうございました。
958 :
pH7.74:2006/08/16(水) 00:45:37 ID:44gt8YIx
石巻貝を飼ってるんですが、水槽の内壁やフィルターのプラ部分に白い何かの卵のようなもの(縦1mm弱、横1mm強)が
大量に付いているのですがこれは”貝の糞”という見解でよろしいのでしょうか?
「もしや卵?うはー市場価格で数千円分の巻貝収穫キタコレwwwww」とわくわくしながら待つこと早数ヶ月。
日に日に増えるも、一向に変化しないこの白い物とのワクワク戦争に終止符を打ちたいと思っています。
どなたかよろしくお願いいたします。
959 :
pH7.74:2006/08/16(水) 00:47:01 ID:9zwi58ZU
960 :
pH7.74:2006/08/16(水) 00:56:05 ID:5nGuVAfI
なら数十万円分の収穫見込めるな?よかったな?
>>958
961 :
pH7.74:2006/08/16(水) 01:18:23 ID:pm0I+BMl
マジレスしたれよw
962 :
pH7.74:2006/08/16(水) 01:21:37 ID:44gt8YIx
>>961 あ、大丈夫大丈夫、夏休みの宿題で「匿名掲示板における弱者の群れによる集団心理」の
”実験その1”を試してただけだから。お気遣いありがとう。
963 :
pH7.74:2006/08/16(水) 01:24:04 ID:9zwi58ZU
だれが鰯やねん
964 :
pH7.74:2006/08/16(水) 01:25:57 ID:7b3upGif
60センチの水槽でテトラを飼おうと思うのですが。大体何匹くらいがいいですか?
それと魚は初めて飼おうと思っているのでいろいろアドバイス下さい。
>>964 最初に10匹。一ヵ月後もう10匹追加。2週間後もう10匹追加で計30匹くらいに
収めといた方がいいよ。他に入れたい魚が出てくるかも心内からね。
アドバイスって具体的な質問無いなら適当にググって調べた方がいいよ、マジで。
966 :
pH7.74:2006/08/16(水) 01:43:33 ID:5nGuVAfI
967 :
pH7.74:2006/08/16(水) 01:44:31 ID:9zwi58ZU
968 :
pH7.74:2006/08/16(水) 03:47:18 ID:70IjtChE
>>958 産卵オメ!
孵化しないなら
温度上げてみろ。
32度くらいで孵化するぞ
969 :
pH7.74:2006/08/16(水) 06:07:33 ID:RSawPXgn
ネオンテトラを飼い始めて一ヵ月がたったのですが、水槽の中の二匹がやたらお腹がでてきて丸々してます。病気でしょうか?不安で不安で仕方ありません。。水槽内は30センチで40匹のテトラのみです、外掛けフィルターを使用してます。 水は三日に一度半分を換えております。
970 :
pH7.74:2006/08/16(水) 06:19:40 ID:0IyiJ0LU
971 :
pH7.74:2006/08/16(水) 11:42:07 ID:dXz3fcMC
ホムセンで小さなカップに一匹ずつ入って売られている
鮮やかな赤と青の魚は何て名前の魚ですか?
同じ色同士での同居は大丈夫だが、赤青両方同居すると喧嘩しちゃうから駄目ってやつ
値段は一匹300円くらいだったかな…
魚の名前忘れたからスレ検索できねぇorz
972 :
pH7.74:2006/08/16(水) 11:44:02 ID:IYyQyxCw
973 :
pH7.74:2006/08/16(水) 12:02:39 ID:qJLQxsb8
>>971 オス同士だと同居はだめなんだぜ。
色は関係ないはず。
974 :
pH7.74:2006/08/16(水) 12:07:36 ID:7b3upGif
30センチくらいの水槽にネオンテトラ飼うつもりなんだけど、何匹が目安かな?
975 :
pH7.74:2006/08/16(水) 12:30:55 ID:70IjtChE
>>969 40匹は多すぎ
ろ過も貧弱
水換えも3日で半分はやりすぎ
976 :
pH7.74:2006/08/16(水) 12:37:06 ID:tl7pPdRH
977 :
pH7.74:2006/08/16(水) 13:58:16 ID:ExG8jqrP
>>974 ネオンテトラだけ買うならせいぜい10匹〜15匹くらいかなぁ
濾過をしっかりやってるのが前提で
978 :
pH7.74:2006/08/16(水) 14:36:53 ID:GLuyGXFz
14リットルくらいだっけ?
濾過を超強化すれば30はいける。
でも通常は10匹くらい。
愛護精神があるなら5匹だね。
979 :
pH7.74:2006/08/16(水) 14:55:35 ID:lUaVFMtp
30でネオンか。
何か毎日数匹のネオンが外掛けに吸い付いてる姿が浮かぶのは俺だけかな…
980 :
pH7.74:2006/08/16(水) 14:58:03 ID:ExG8jqrP
981 :
pH7.74:2006/08/16(水) 15:32:36 ID:EonMp25D
982 :
pH7.74:2006/08/16(水) 16:24:20 ID:lUaVFMtp
そういう意味じゃないよw
983 :
pH7.74:2006/08/16(水) 16:41:02 ID:EzUxTAro
過密すぎて徐々に水質にやられたネオンが毎日のように落ちてく姿ってコトでしょw
984 :
pH7.74:2006/08/16(水) 17:14:25 ID:YJOk7pGB
>>974 ぎゅうぎゅうにつめてもいいけど5-10匹くらいにして広々と泳ぐ姿も見てて癒されるよ
あとネオンテトラは将来デブるから注意してね
985 :
pH7.74:2006/08/16(水) 19:42:00 ID:VScjwqa1
水槽の水を汲み置きしてない水道水で半分換える場合、
生体は出しておいた方が良いのでしょうか?
それとも、水槽に中和剤を先に規定量入れておけば、
生体を出さなくてもOKなんでしょうか?
986 :
pH7.74:2006/08/16(水) 19:52:23 ID:lUaVFMtp
987 :
pH7.74:2006/08/16(水) 20:17:10 ID:CuO/NhP2
>>985 ご想像どおり中和剤を先に入れておけばOK。
デリケートな生体ほど水をゆっくり入れてPHショックを
起こさないようにすること。俺は
金魚水槽→ガンガン生入れ生出し
エビ水槽→卵スープを作っているかのごとくちょろちょろ
で給水してるよ。熱帯魚はこの中間だね。水底のゴミが
巻き上がらない程度にジョボジョボ入れてる。
988 :
pH7.74:2006/08/16(水) 20:19:34 ID:CuO/NhP2
やべ、よく読んでなかった。バケツ使えバケツ。
バケツに適量の中和剤入れてからその水を
水槽にGO。っていうか頭使え!
989 :
pH7.74:2006/08/16(水) 21:54:56 ID:VScjwqa1
>>986-988 バケツそんなに置けないんですよ
置けて2つくらいでorz
>>987のアドバイス通りやってみます、ありがとうございました
990 :
pH7.74:2006/08/16(水) 21:59:40 ID:TvKxZJLG
>>989 ググればわかるけど、塩素を抜くには直射日光に当てるしかない。
一昔前の「日陰に半日(or一日)ほど置くと塩素が抜ける」はガセ。
なので、よほど日光に恵まれた環境にないと日光法はオヌヌメできない。
テトラコロラインを使えばリットル数に合わせて塩素が抜けるから
バケツ一個で何杯でも水が作れるよ。(百均の10Lバケツがオススメ)
991 :
pH7.74:2006/08/16(水) 22:17:10 ID:6JHKFm4n
>>989 バケツなんて1個で十分だろ。「バケツに水を入れる->中和剤
入れる->水温合わせる->水槽に投入」のサイクルを何回かやれ
ば良いだけの話だから。
992 :
pH7.74:2006/08/16(水) 22:17:15 ID:eOXELgnX
993 :
pH7.74: