★☆★アクアな質問にツマツマ答えるスレ68★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あとは任せた!!
アクア関係<淡水環境限定>の総合質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
 水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚、水草くらい書いてもバチはあたりません。

専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等々。
海水魚、金魚方面は、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

・常にage進行です。質問の際はメール欄にsageと記入せずスレッドをageてください。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。

■アクアな質問にチャキチャキ答えるスレ67■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152022375
2pH7.74:2006/07/25(火) 00:13:57 ID:9G0BlLCH
【良くある質問例】
Q 熱帯魚を飼うのに、フィルターやヒーターは本当に必要なのですか?
A フィルターは魚の生命維持装置であるため必ずつけてください。
  ヒーターも、一部温帯産の魚以外は必ず必要です。

Q ライトやCO2は必要ですか?
A ライトは魚だけの場合は必ずしも必要ではありませんが、明るい方が楽しいです。
  水草が入っている場合は必ず必要です。ないと枯れてしまいます。
  CO2は、水草の種類によっては必ず必要なものもあります。

Q 水槽をセットしたのですぐ魚を入れたいのですが、大丈夫ですか?
A セットしたての水槽には、まだ魚が出す汚れをきれいにしてくれる微生物が
  いないため、魚を入れるとすぐに水が汚れてしまって、魚にとって大変危険です。
  少しずつ魚を入れていきましょう。

Q 水槽の中(底床・水中・ガラス面)に小さな虫が湧いてます。大丈夫でしょうか?
A たいていはミズミミズ・ミジンコ・プラナリア・ヒドラ・ヒル・腸内寄生虫のどれかです。
  "ほとんど"の場合、魚に害はないので、見なかったことにして、今後は水質浄化に
  気を配りましょう。
---------------------------------------------------------------------------
【的確な回答をもらいやすい質問例】
パールグラスみたいな有茎の水草が、
葉と葉の間隔が長くひょろっと伸びてしまいます。
この様に葉と葉の間の茎が不自然に伸びてしまうのはナニが原因なのか教えて下さい。

うちの環境です。
水槽:60*45*45
照明:リアルインバータ3灯式(12000K*2 PG-2*1)
濾過:エーハイム2213と2211並列稼動
CO2:マーフィードの小型ボンベで1秒1滴
底床:大磯砂(酸処理済み)
肥料:テトラクリプト
生体:小型カラシン*20
 コリ*5
 ミナミ*約30
 オトシン*3
水草:パールグラス
 エキノ・ウラグアイエンシス等
 チャームで貰った名称不明の草多数


◎質問が具体的(当たり前ですが)
◎水槽の環境が書いてある
○水槽への添加品が書いてある
○質問対象外の生体・水草名も書いてある
○水槽の設置期間が書いてある
○水質が書いてある

と、かなりの情報量です。知りたいことだいたい書けてます。
水質検査薬とか結構高いから無理にはからなくても良いし。
(質問の結果、定期検査したほうが良いって方向になることはある)
3pH7.74:2006/07/25(火) 00:14:10 ID:9G0BlLCH
関連スレ

【その他質問スレ】
初めての水槽立ち上げ相談所 10日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149295768/
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ26【質問専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148734974/
海水初心者・質問厨のためのスレ 10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148019080/

【定番スレ】
ベタを飼ってる人 14匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151223430/
☆熱帯魚の王様ディスカスを語ろう 10枚目☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1142947477/
★★★ コリドラス総合 17★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147437997/
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151428049/
金魚スレ11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149331243/
水草水槽総合スレッド 17株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147642022/
■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!23 ■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150037548/

【注目スレ】
【クーラー】水槽冷やせ〜!Part7【ファン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149150808/


他にもいろいろなスレが細分化しているので検索をしてみましょう
4pH7.74:2006/07/25(火) 00:14:25 ID:9G0BlLCH
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類】
【水質】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
5pH7.74:2006/07/25(火) 00:15:06 ID:9G0BlLCH
----------------------------ここまでテンプレ-----------------------------

>>1
6pH7.74:2006/07/25(火) 00:26:24 ID:TduHdLQ1
>>1
イケメン
7pH7.74:2006/07/25(火) 00:28:38 ID:uf6MuYG+
1は良いミナミヌマエビですね
8pH7.74:2006/07/25(火) 00:28:59 ID:u3aJxcxz
>>1
デカチン
9pH7.74:2006/07/25(火) 02:31:40 ID:Oe0ZMYA8
ミナミヌマエビ飼いたいんですが底床大磯で予算一万円だとしたらどんな感じの買えばいいですか?
あとパイロットフィッシュはワイルドフナでもOK?
10pH7.74:2006/07/25(火) 02:38:17 ID:Ns3ra/Ku
>>9
60規格水槽+オナホール+ローション+エロDVD10枚
11pH7.74:2006/07/25(火) 02:38:54 ID:zXYNi991
>>9 60cmのセットに石でたぶん9千円ぐらい
あとの千円で餌と水質調整剤で1万円

ただ、アクアリウム始めるのは夏は厳しい
時期なのでもしもあと2ヶ月待てるなら秋まで
待ったほうが良い
12pH7.74:2006/07/25(火) 02:52:49 ID:Oe0ZMYA8
>10気持ちいいですか?
>11今から大磯の酸処理とか水作りしてれば秋になるかなぁと、ありがとうございます。
13pH7.74:2006/07/25(火) 03:16:06 ID:kCY42w8S
----------------------------ここまでテンプレ-----------------------------
ふぅ、疲れた。
14pH7.74:2006/07/25(火) 03:16:35 ID:C/BEglJA
>>13乙!!
15pH7.74:2006/07/25(火) 06:15:52 ID:FjyrzW3H
汲み置きの水で水替えしていますが、
夏場一週間も二週間も放置していた水を
使っても平気なんでしょうか?
16pH7.74:2006/07/25(火) 06:35:24 ID:u3aJxcxz
>>15
平気

でも、気になるなら前日に汲んで、一晩エアレーション
した水を使えばカルキも抜けてて安心かも
17pH7.74:2006/07/25(火) 10:01:18 ID:UEjRXU3+
つーか、前スレ先に埋めろよ
18pH7.74:2006/07/25(火) 11:25:02 ID:hJ5w7U0e
>>15 環境次第だけど塩素(カルキ)が抜けると水の中は益菌と雑菌がせめぎ合い
大抵は雑菌が勝ち 腐った水 と呼ばれる状態になる

飲めば腹壊すし、水槽に入れれば雑菌で白点・尾腐れなどになるかもしれない
基本は無菌水を水槽に居れ、元々の水槽の菌バランスを薄めるのみで後はその
比率で元に戻るのを期待するのが水換えなんで

2週間もあればどんな菌が繁殖しているか判ったモンじゃないのでお奨めはしない
19pH7.74:2006/07/25(火) 13:12:48 ID:uJ9gwsDi
>>18
ずいぶん虚弱なお魚をお飼いのようですね
20pH7.74:2006/07/25(火) 13:16:12 ID:u3aJxcxz
>基本は無菌水を水槽に居れ、元々の水槽の菌バランスを薄めるのみで後はその
>比率で元に戻るのを期待するのが水換えなんで
21pH7.74:2006/07/25(火) 20:35:55 ID:j5QDjLCX
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
22pH7.74:2006/07/25(火) 20:36:34 ID:j5QDjLCX
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
23pH7.74:2006/07/25(火) 20:36:45 ID:mXi2sbRb
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
24pH7.74:2006/07/25(火) 20:36:58 ID:g6BbMqc5
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
25pH7.74:2006/07/25(火) 20:37:32 ID:7pv20Zip
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
26pH7.74:2006/07/25(火) 20:37:52 ID:8ODRDi8u
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
27pH7.74:2006/07/25(火) 20:38:07 ID:H73b0fWt
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
28pH7.74:2006/07/25(火) 20:38:23 ID:WABeJaJD
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
29pH7.74:2006/07/25(火) 20:38:39 ID:XhuB/5Ae
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
30pH7.74:2006/07/25(火) 20:38:55 ID:SWoKP6cM
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
31pH7.74:2006/07/25(火) 20:39:16 ID:ZVSiBrc2
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
32samurai:2006/07/25(火) 20:39:41 ID:7sFNmZGb
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
33pH7.74:2006/07/25(火) 20:57:47 ID:FxMe4c0z
なんだこの荒らし
34pH7.74:2006/07/25(火) 21:16:59 ID:yzMSjQ4O
なんて読むの??
35samurai:2006/07/25(火) 21:37:47 ID:7sFNmZGb
>>17が埋めろって言うんだもん
36pH7.74:2006/07/25(火) 21:40:20 ID:K/6gnADT
>>35はキチガイです。無視しましょう
37pH7.74:2006/07/25(火) 21:45:13 ID:BYQAG47/
>>36
できてない奴はけーん
38pH7.74:2006/07/25(火) 21:45:26 ID:UHj+p8Jz
ID:7sFNmZGbは頭がおかしいだけです。
でも病院にも通ってると思う。
だから放置で。
39pH7.74:2006/07/25(火) 21:55:32 ID:BYQAG47/
>>38
放置とかいいながら煽ってどうする。
40pH7.74:2006/07/25(火) 22:03:02 ID:0Xq6RpME
またこんなんで警察沙汰かよ
恥ずかしいからよその板でやってくれよ
41samurai:2006/07/25(火) 23:29:22 ID:7sFNmZGb
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
42samurai:2006/07/25(火) 23:30:15 ID:7sFNmZGb
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
43pH7.74:2006/07/25(火) 23:36:14 ID:HvAyB/Xr
オマエの脳みそが膿んでるよ
44pH7.74:2006/07/25(火) 23:40:53 ID:FxMe4c0z
>>42
何かあったの?
大丈夫?
ここだとスレ違いになるけど
一言スレとか、相談スレとかあるから
そっちに何かモヤモヤを相談すればスッキリするかもよ?
45pH7.74:2006/07/25(火) 23:55:42 ID:BYQAG47/
>>44
そういうレスが1番の煽りなんだってこと知ってる??
46pH7.74:2006/07/26(水) 00:03:51 ID:SIz7zqSS
>>45
イヤ、マジで聞いてるんだが、、、、
煽りとみえるなら仕方ないが、ここのレスには相応しくない会話でしょ
ついでに言うと、君の煽りもどうかと思うよ
つか、同じ人物?煽り認定してるのも煽ってるのも一緒だよ
上の人の話題だしてる時点で
47教えてくだされ:2006/07/26(水) 00:12:17 ID:RoWryvKO
かれこれ1年ほど水替えしていない40センチの水槽があります。
中にはカージナルテトラ8匹とラスボラが6匹、鬱蒼と茂ったモスの間にミナミヌマエビが多分30匹くらい。
イシガキガイが1匹(2ヶ月前に2匹購入して先日一匹死亡)。
最近ガラス面にカワラザコガイとは違う、茶色の小さな貝が数匹いるのを発見しました。
かなり活発に動き回ってガラス面のコケを食べています。
2ヶ月前のイシマキガイの前後を通して何も生体も草も入れていないので、他所から入ってくるとは考えられません。
淡水なのでイシマキガイが繁殖したとも思えないし・・・・
これって何貝なんでしょうか?
48pH7.74:2006/07/26(水) 00:15:54 ID:eUzxaMBc
ヒラマキミズマイマイじゃないの?
49pH7.74:2006/07/26(水) 00:16:31 ID:/yNYQHHI
そして皆煽りになったとさ…
50pH7.74:2006/07/26(水) 00:18:53 ID:5LclHI2J
>>46
ネタか?
んなのにレスしてる時点でお前も同類。
あらしには徹底放置。これ基本。荒らしにレスする奴も荒らし。
よく覚えとけ。
51pH7.74:2006/07/26(水) 00:57:43 ID:/yNYQHHI
>>50
そしてみんな荒しになった…あ、もういいな。
52pH7.74:2006/07/26(水) 01:32:14 ID:CiIVhJrZ
>>47
「ヒラマキミズマイマイ」
「サカマキガイ」
「モノアラガイ」
をグーグルのイメージ検索で調べて、
>>47の水槽にいるのと同じ貝がいないか調べてみては
53pH7.74:2006/07/26(水) 01:50:58 ID:xBzqJa0s
何貝でもいいから水を換えてやれ
54pH7.74:2006/07/26(水) 04:07:55 ID:+ItCpcTM
>>16
解答ありがとうございます
安心して溜めとけます
55pH7.74:2006/07/26(水) 08:06:35 ID:rKTHU3zi
pH高いのでピートモス入れようと思うのですが
入れる前の処理は水洗いだけでいいのでしょうか?
56pH7.74:2006/07/26(水) 08:16:56 ID:LUlpNtob
>>55
pHが高くなってる原因として考えられるモノは?

場合によっちゃピート入れても無駄になる。
57samurai:2006/07/26(水) 10:02:56 ID:96QrkGT8
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
58samurai:2006/07/26(水) 11:12:46 ID:96QrkGT8
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
59samurai:2006/07/26(水) 11:13:26 ID:96QrkGT8
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め膿め
60pH7.74:2006/07/26(水) 11:31:52 ID:scUKjhAw
やれやれ、ですね。

アマゾンフロッグピットが中心部から解けています。
どうしてでしょうか?考えられる原因を教えてください。
61pH7.74:2006/07/26(水) 11:36:29 ID:lW7HTVNI
このスレだけ夏厨発生
9月になるまでこんな状態なのかな?
62pH7.74:2006/07/26(水) 11:42:37 ID:fk5L7Cl0
>>60 主な原因は 熱 次に 根が汚くなった
 ・水流で普通は綺麗になるが水流が弱い場合
 ・根を魚が食べてしまう
など
63pH7.74:2006/07/26(水) 11:49:16 ID:Brcv6NIo
フロッグピットは、ガラス蓋してると蒸れてダメになったことがあるよ。蓋はしてますか?
64pH7.74:2006/07/26(水) 13:50:08 ID:7iGEVY42
魚の大きさって一般的にはどこからどこまでで計るものでしょうか
65pH7.74:2006/07/26(水) 13:52:11 ID:JyFE8EF5
頭から尾
66pH7.74:2006/07/26(水) 13:55:10 ID:7iGEVY42
尾の先端までということでよいでしょうか
67pH7.74:2006/07/26(水) 16:41:53 ID:/q896VDz
口の先から尾鰭の先までで普通はかります。すっとばすところはありません。
ひれの長い魚だと、なんか損した気になるのは俺だけ?
68pH7.74:2006/07/26(水) 16:56:09 ID:tDQz76fg
>>67
食用なら損した気分になる
69pH7.74:2006/07/26(水) 17:21:50 ID:6QUKPFYP
めだかみたいな体で側面に黒い線が一本入ってる魚ってなんて名前の魚?
70pH7.74:2006/07/26(水) 17:36:50 ID:UbX/DMy7
すいません、多摩川にディスカスが自然繁殖していると聞きましたが本当ですか?
71pH7.74:2006/07/26(水) 17:56:47 ID:XXRXn0fN
そんなこと誰に聞いたんだ?まずそれをはっきりさせろ
72pH7.74:2006/07/26(水) 17:58:07 ID:bw2+lUDT
ディスカスみたいな高水温の魚が冬を越せる訳が無い
7364:2006/07/26(水) 18:24:07 ID:HHYjO4t0
遅くなりましたが、ありがとうございました
まさに尾の長い魚(コメット)でして、本当に鰭の先まで計っていいものか
疑問になったもので質問させて頂いた次第です
74pH7.74:2006/07/26(水) 18:30:32 ID:mpRa2Ok+
>>73
全長なら口先から尾の先まで。
体長なら口先から尾のつけ根まで。
75pH7.74:2006/07/26(水) 18:54:10 ID:rKTHU3zi
>>56
大磯いれてるのと、あと水道局で調べたらうちの上水道は
若干pHが高いそうなのですよ
7670:2006/07/26(水) 19:06:26 ID:UbX/DMy7
>>71,72
ありがとうございます。
言ってたのは↓この人です

66 名前: 殺伐派 [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 17:01:00 ID:QL8sutX10
>>64
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/09/post_f6bf.html

おばさんのいう事だからよく分からないが・・・

>色が落ちちゃってフナみたいな銀色をして
この時点で怪しいと思ったんですが、確認したくて質問しました。
やっぱりこの人の勘違いですよね。
77pH7.74:2006/07/26(水) 19:10:53 ID:XXRXn0fN
>>75
そんな状況でピート入れたって水の中に無駄なものが増えるだけ
メリットがまったく感じられない
78pH7.74:2006/07/26(水) 19:34:38 ID:/yNYQHHI
水素イオン濃度を上げるって意味ならピート入れてもいい気がする。
水質悪いわけじゃないならね。
79pH7.74:2006/07/26(水) 19:58:48 ID:uvCL8ZYe
ディスカス水槽の匂い取りと黄ばみ軽減ために活性炭を使っています。
活性炭はミネラルが溶け出し硬度が上がると聞いたのですが、
酸性&軟水を好むディスカスに活性炭は使わない方が良いのでしょうか?
活性炭はpHにはそれほど作用しないと言う記述も見たので、どちらが本当か悩んでいます。。。
皆様、お知恵をお貸しください。
80pH7.74:2006/07/26(水) 20:32:59 ID:/yNYQHHI
>>79
でっかいスポンジフィルター付けたら2週間もしない内に臭いは消える。
活性炭は使ってもディスカスだと蛋白汚れ多いからすぐ効果無くなる。
81pH7.74:2006/07/26(水) 20:49:06 ID:/y96Zi59
>>79
PHは大して変わらなかった希ガス。
竹炭は”ミネラル補給”という謳い文句があるんで硬度は上がるかもな。
アンモニア臭ならゼオパックとかゼオライト系が良いよ。
黄ばみ・濁りは活性炭以外は方法無いね〜
82pH7.74:2006/07/26(水) 21:20:10 ID:bKac/ymb
イオン交換樹脂系はろ過バクテリアにダメージがあるんじゃなかったか
83pH7.74:2006/07/26(水) 21:53:26 ID:0CP+cDt8
>>82
  初  耳  だ  な  !
84pH7.74:2006/07/26(水) 22:12:52 ID:J68bsGqR
福耳だな!!
85pH7.74:2006/07/26(水) 22:31:59 ID:0CP+cDt8
ツマンネ
86pH7.74:2006/07/26(水) 22:36:40 ID:N1lcvzge
>79 冷たいようだが、「硬度」「pH」の概念を頑張って理詰めで
理解しないことにはどうにもならないのではないか。
87pH7.74:2006/07/26(水) 22:49:18 ID:OAa77/Tp
つまりは
硬度↑≒pH↑
という事だろ?
活性炭て硬度上がるんか?
88pH7.74:2006/07/26(水) 23:17:55 ID:Ejj+uOPd
すいません!カージナルテトラはほとんどがワイルドで店で売られてるみたいですけどグリーンネオンはどうですか?
89pH7.74:2006/07/26(水) 23:23:06 ID:+AcBecLD
質問します。
以前から気になってはいたのですが、最近オトシンクルスのエラや喉?の辺りが
充血した感じになってるんですが、病気でしょうか?
隔離→薬浴するべきですか?
よろしくお願いします。
90pH7.74:2006/07/26(水) 23:25:12 ID:N1lcvzge
>87 そう簡単に思われても・・・ 少し正確さを犠牲にして簡単に
書いてみるとだな。
炭酸塩硬度(kh)は、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの濃度。
総硬度(gh)は、kh+炭酸以外の酸カル、マグ(硝酸カルとか
硝酸マグとか硫酸カルとか硫酸マグとか)の濃度。
pHは、水素イオンと水酸基イオンの力関係ね。
んでだな、硬度が高いと、pHが動きにくくなる。
言い換えると、硬度が高い水で酸性にするためには、水を濃くしなきゃ
ならない。水をアルカリ性に傾ける物質、あるいは、「水を酸性に傾ける
物質が少ないときは中性を装っているが、水を酸性に傾ける物質が増える
とそれに抵抗する物質(つまり硬度成分のこと)」が多いときには、
「水を酸性に傾ける物質」をたくさん入れないと酸性にならんわけだ。
どっちも多いから水が濃い、というわけ。
そこでだ。最も薄い水、つまり純水であり、精製水であり、は、
酸性に傾ける物質もアルカリに傾ける物質も(略)抵抗する物質も少ない。
ほんのちょっとどっちかに傾ける物質が加わると、pHが大きく変わる
わけだ。
で、多くの熱帯魚が棲んでいる水は、ほとんど雨水。雨水はほぼ純水ね。
しかも空気によく触れた純水だから、二酸化炭素がごく少量とけ込み、
ほぼ純水だから(硬度はきわめて低く)その微量の二酸化炭素だけで
pHは5.6ぐらいになる。腐りかけの植物由来のタンニン酸とか
フミン酸が加わるともっと下がる。
これが、「酸性軟水」の正体。薄い水にちょっとの酸性に傾ける・・・が
加わった水ね。
活性炭は種類が多いから一概にはいえないし、水道水もさまざまだから
(たとえば東京・大阪では”濃い”が名古屋では”薄い”)使用の可否も
簡単には言えないが、おおざっぱな傾向としては、「pHを上げ、水を
薄くする」。つまり、当座はpHは上がるんだけれど、酸性に傾ける
物質を入れたときには下がりやすくなる、のよ。
だからややこしいんだね。
そうした水がいいのか悪いのかは、育成なのか繁殖なのかによって
違うし、種/亜種、あるいは品種によっても違うだろう。
ゼオライトも同様に、何かを吸着する際には何かを出すし、天然資源由来
だからちとややこしいのは活性炭と同じ。
酸性軟水を目指す場合、基本的に”薄い水”が前提だから、
R/Oとか、食塩でなく塩酸で処理するイオン交換樹脂とか、苛性ソーダで
処理するイオン交換樹脂とかが必要になってきちゃう。この辺は
専用スレ(過疎ってるが)向きになるね。結局のところ、
頑張って理屈で判るしかないのよ。このあたり
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/wanatra/waterSessey.html
が参考になると思う。アクア系は玉石混淆で、だから迷うわけだし。
91pH7.74:2006/07/26(水) 23:35:51 ID:xBzqJa0s
夏休みになって急にレベル下がったな
教えて君専用のスレ作った方がいいんじゃないか
92pH7.74:2006/07/26(水) 23:39:05 ID:N1lcvzge
いつか来た道だよ。先達へのご恩の何分の一かでも後進に伝えていくのが
せめてもの御礼というもの。みんな厨だった時はあるんだから。
93pH7.74:2006/07/27(木) 00:00:00 ID:FLSuQiLv
>>92
オマエいい奴な。
俺は>>79なんざスルーの一手だったわけだが。
俺もこれからはオマイの考えで行こう。
94pH7.74:2006/07/27(木) 00:01:15 ID:FLSuQiLv
オイ、俺の書き込み時間wwwwwww
95pH7.74:2006/07/27(木) 00:01:35 ID:MmSYgA++
>>89
オトシンの仕様だと思うが、一応写真をうpしれ
96pH7.74:2006/07/27(木) 00:08:53 ID:MLEkkqYv
なにを底床にするか決めないままドイツラムをペアで購入してきて1週間。
で、今日ソイルを買ってきたのですが、普通にバケツにフグをどかせて水槽にソイル投入して再びフグを戻してもOKですか?
やっぱりソイルってしばらく水につけておいたほうがいいですか?
97pH7.74:2006/07/27(木) 00:19:12 ID:+Ws8BAUE
>>96
フグってどっから来たんだよ。
98pH7.74:2006/07/27(木) 00:28:00 ID:C/jH8JPB
>>97ワロタ
99pH7.74:2006/07/27(木) 00:29:03 ID:3FuI1HfA
>93 ありがと。けど俺がいい奴ということでもない。
初心者だった頃スレを読んで”がんぜなかった”昔の自分を
思い出させてもらったからだと思う。
100pH7.74:2006/07/27(木) 00:30:00 ID:MLEkkqYv
すいません。
酔っ払ってて・・
さっきフグ食ってきたんですが、なに書いてるか意味不明ですね。
フグをラムに置き換えてください。
101pH7.74:2006/07/27(木) 00:36:42 ID:aWOiW0wi
フグのペア????
102pH7.74:2006/07/27(木) 00:56:10 ID:zPor24cm
>>95
レスありがとうございます。
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45451791&recon=3296154&check6=2096376
わかりにくい写真ではありますが、うpしました。
水から出したのはかわいそうだったな・・・orz

呼吸がとにかく速いです。
一秒に四回くらいです。
あと、ガラス面に吸い付いてもズ・・・ズ・・・、という感じにずり落ちます。
103pH7.74:2006/07/27(木) 01:06:31 ID:VbWYRj0x
>>100
バロスwww
104pH7.74:2006/07/27(木) 01:12:33 ID:+Ws8BAUE
>>100
先に買っちゃうとことかいろいろ間違ってるけど
とりあえずバケツに水含めて全部非難
水槽を空にしてソイル入れる
ソイルの上にビニール敷いて新しい水をゆっくり入れる
一度全部水を捨てる
(濁りが酷い場合繰り返す)
ある程度濁りが無くなったらとっておいたラムを戻す。
バケツかなりいるから買ってきた方がいいかも。
105pH7.74:2006/07/27(木) 01:31:52 ID:MmSYgA++
>>102
お前何しとんねんwwwwww
かわいそうにもほどがあるwwwww

パラザンで薬浴でもしてみたら?正直手遅れ感があるが。
薬が手元にないなら、1/3くらい水替えして鷹の爪でも浮かべときなさい。
106pH7.74:2006/07/27(木) 01:35:05 ID:JqRWQPGh
エロいナース病
ちゃんと水換えしてるのにエロモナースが発生するようなら、
底砂かフィルターの掃除した方がいいよ
107pH7.74:2006/07/27(木) 01:49:42 ID:MLEkkqYv
>>101
なるほど。水がはいったまま酢イルは入れられないということですね。
あと僕が危惧してるのは新しいソイルによる急激な水質の変化なんですが、そのへんは問題ありませんか?
古い水は7.0付近で中性です。商品名はニッソーのコンとロソイルというやつです。
これは弱酸性の軟水にしてくれるらしいんです。
108pH7.74:2006/07/27(木) 01:50:53 ID:MLEkkqYv
すいません。↑>>104さんあてです。
とりあえず一旦寝ますのでお返事明日します。
109pH7.74:2006/07/27(木) 02:14:57 ID:+Ws8BAUE
>>108
ニッソーのなら急激な変化は無いと思うけど。
砂利全部入れ換えになるから多少は変わるかもしれない。
ただ砂利よりソイルの方がろ過能力に関しては優れてるからすぐに安定しだすと思う。
ただ床掃除がしずらいから水草植えないなら2、3aほどにしといたほうがいいかもしれない。

あと、ろ過器は水が止まった状態で30分以上するとバクテリアが酸欠で死ぬからきをつけて。
110pH7.74:2006/07/27(木) 03:08:19 ID:w+aD9AwD
一ヶ月ほど前から水槽内にエロモナス病が流行ってしまい
一日一回4分1水変えをしてるのですが
2週間たっても水槽の常態が戻りません
フィルター掃除は一週間前にしたのですが
底床も新しくしたほうが良いんでしょうか?
111キター:2006/07/27(木) 03:22:22 ID:cQ6ICJ1z
市市市キター

>>110
底床も掃除するにこした事はない
魚病薬を未だ入れていないなら入れて,
換水は2日に一回4分の1でいいと思う
薬ができないなら塩でもいい
112pH7.74:2006/07/27(木) 03:41:27 ID:w+aD9AwD
>>111
薬は一様グリーンFゴールドリキッドが有ります
底床はソイルですがポロホースでガスガスやっちゃってます
薬は水草が心配で投与できずにいます・・・
やはり水草全部抜いて
隔離してから薬入れたほうが良いでしょうか?
また、薬を入れた場合の水変えの回数と水草の戻し時期はどのくらいでしょうか?
113pH7.74:2006/07/27(木) 03:58:49 ID:+Ws8BAUE
>>112
むしろ魚を隔離したらいいじゃね?
水槽はその間にどうにかしたらいいし。
114pH7.74:2006/07/27(木) 04:12:55 ID:w+aD9AwD
>>113
なるほど、盲点でしたorz
30cmと外部式が余ってるのでベアタンク程度なら
直に立ち上げ可能です
そこで薬浴させてあげればコスト的にも安くすみそうですね
ただ、この状態の水槽をどうすれば良いのか分かりません・・・
やはりリセットですか?
115pH7.74:2006/07/27(木) 04:33:53 ID:xHI2zgB8
未使用2213を知人から貰える事になったので、60を新規立ち上げる事にしましたが
いかんせんお盆進行も重なりお互い仕事が忙しくいつ会えるやら…という感じです。
(一応最高に遅くなっても8月末には受け取る予定です)

こちらとしては60に移してやりたい魚がたくさんいるので、先走りでとりあえず
水草と水を作っておく事を考えたのですが、2213を貰うまでは、ウチに余っているフィルタは
外掛けかスポンジぐらいしかなく、たくさん設置すれば大丈夫なんじゃないか…とか思いつつ
エロモナスにでもしたら可哀想なので実行には移していません。

アドバイス頂ければ幸いなのですが、あくまで外部を設置するまでの仮処置として
他のフィルタを使おうと思っているのですが、
スドーのブリーディングフィルタL、
テトラのニュービリーフィルタ、
あとスドーの小さいブリーディングフィルタ(S)は4〜5個余っていて、
外掛けは、テトラのOT−30が3個あります。

これらのフィルタを使って、2213が来るまでの間1ヶ月近くになるかも知れませんが
60水槽を維持する事は可能でしょうか。

その間魚を入れられなくても構いません。あくまで2213を貰い次第
すぐに魚を入れられるように、水草を育てつつ水を作っておきたいだけです。
エビとオトシンぐらいなら入れられれば入れたいですが
60水槽にスポンジ&外掛けフィルタで対応できるでしょうか。



116pH7.74:2006/07/27(木) 04:50:38 ID:Rl5mnwoH
携帯からすみません
現在スマトラを飼っていますが、黒い縞がほぼ消えてしまった個体がいます、原因わかりますか?
泳ぎを見てると元気っぽいです。
117pH7.74:2006/07/27(木) 05:18:40 ID:k/1dm7d9
水槽は12リットルで外掛けOT30とヒーターがセットになってるのを頂きました。超初心者なんですがどんな魚がオススメですか?個人的にグリーンネオンが好きなんですが難しいですか?
118pH7.74:2006/07/27(木) 05:27:04 ID:w+aD9AwD
>>115
ブリーティングフィルターがどんなのか分からないんですが
OT−30にリング濾材入れて2〜3個ならば大丈夫だと思います
家のエビ専用30cm水槽ですが
OT−30にリング濾材その上にスポンジフィルターを小さく
の環境ですが問題ありません
1〜2個リング
1個スポンジのみ
などでも良いかもしれません
また、2213貰った時も1〜2個一緒に回しておけば
2213へのバクテリアの定着も早いと思います
119pH7.74:2006/07/27(木) 05:34:00 ID:w+aD9AwD
>>117
水合わせを慎重に行えば問題無いと思います
ただし水槽が小さい事を考えなるべく数は少ない方が理想的だと思います
小さければ小さいほど維持も大変です
個人的にはOT−30は使いまわし30cm水槽を買ったほうが
維持も楽だと思います
120pH7.74:2006/07/27(木) 07:38:04 ID:2nSISZ5r
>>119
12リットルって30cmじゃなかったっけ?
121pH7.74:2006/07/27(木) 07:51:06 ID:w+aD9AwD
>>120
眠気にやられて12センチだと思ってしまった・・・
やけに小さい水槽だなぁ〜とは思ったが・・・
だったら水作ってグリーンネオン5匹くらいから始めると良いと思う
122pH7.74:2006/07/27(木) 09:24:43 ID:ks5QXV6K
炭酸カリウムの保存の仕方について教えてください。
プラスチックの蓋付き容器に入れて冷暗所に保管でよろしいでしょうか?
それとも水溶液にする分だけを毎回購入する方が良いでしょうか。
123pH7.74:2006/07/27(木) 09:26:26 ID:+Ws8BAUE
>>114
見てないからわかんないけど外部は洗ったんならリセットしないで大掃除したら?
外部が掃除してからちゃんと働いてるなら砂利と全水換えぐらいなんとかなるんじゃない?
124114:2006/07/27(木) 09:52:03 ID:w+aD9AwD
>>123
ありがとうございます
とりあえず今30cmに全部移動し薬浴させています
水草全部出して水槽内大掃除してみます
125pH7.74:2006/07/27(木) 09:59:08 ID:w+aD9AwD
>>123
それで問題無いと思います
心配なのでしたら
コンタクトを洗う精製水などで高濃度の溶液にしておいたらどうでしょうか?
126pH7.74:2006/07/27(木) 10:54:26 ID:R1Kvl6JT
昨日購入して、トリートメントタンクに↓これらの魚達がいるのですが

白コリ×2
ラミノーズ×4
クラウンローチ×3
ゴールデンハニーグラミー×2
グラスブラッドフィン×5
ミナミエビ×5
石巻貝×5
ホワイトミッキープラティー×3

よく観察して、餌食いが良く健康体だと思ったら
順次、本水槽へ移して良いのでしょうか?

【備考】
・トリートメントタンクに入ってから丸1日
・本水槽は立ち上げ3週間目で生態少数
・片側の鱗に異常があり、フラフラしていたラミノーズが1匹落ちました
・生存している4匹中2匹のラミノーズの全く同じ場所に
 ポツンと1つ白点病みたいのがあるが、たぶん兄弟だと思います・・
・唐辛子浴
・オトシン達だけチョットおとなしい


よろしくお願いします
127pH7.74:2006/07/27(木) 11:28:35 ID:pU9mH6rH
そのトリートメントタンクがどのくらいの大きさかわからないけど一度に沢山の魚入れすぎ。弱って当然。
直線本水槽に入れる方がはるかにマシだ
128pH7.74:2006/07/27(木) 11:34:05 ID:LP2UvYnC
買ってきた魚をわざわざトリートメントなんてする必要はない
買う時に、持ち帰る魚や店の水槽内に病気の魚がいないかをよく確認すればOK

輸送、トリートメント水槽、本水槽と3度もストレスを与えるのは良くない

そんな事より、それだけの量を一気に増やすと、増やした後の水質が心配
3週間目だとバクテリアがまだ不安定な時期なので、一気に増やすと生物ろ過が
間に合わなくなるのは確実
今健康でも水質悪化させて病気を発生させる可能性大だから、本水槽投入後は
こまめに水質チェックと換水を行う事。
129pH7.74:2006/07/27(木) 11:39:07 ID:LP2UvYnC
水質はアンモニアと亜硝酸塩を毎日チェックして、水質悪化の兆候が見られたら
すぐに換水(水質が悪くなってから換水しても間に合わない)
おそらく、しばらくの間は毎日1/3程度の換水が必要だろう
130126:2006/07/27(木) 13:00:31 ID:R1Kvl6JT
>>127-129
ただいま本水槽へ移しました
慎重になりすぎたと反省してます
こまめなチェックを欠かさない様に心掛け
暮らしやすい環境を維持できるよう努力したいと思います

みなさん、ありがとうございました
131102:2006/07/27(木) 13:40:14 ID:/0KlwK9h
>>105-106
アドバイスありがとうございます。
オトシンくんにはごめんなさい言っておきます。
今日水槽を見てみたらどこ行ったか解らなくなってしまいました。
ちょくちょく見て、見つけ次第隔離してグリーンFゴールドだったか黄色いやつで薬浴してみます。
鷹の爪はちょっと前に白点病が出たので入れてあります。
他の魚にも病が広がってなければいいのですが・・・
水換えと隔離・薬浴をとりあえずしてみて、数日後にフィルターも掃除します。
ありがとうございました。
132107:2006/07/27(木) 14:21:51 ID:MLEkkqYv
>>109
あのまま寝てしまい遅レスですいません。

もう一度手順を整理すると、
家にはデカイ衣装ケースがあるのでそこに魚と水を全て移す

空になった水槽にソイルを2,3cm入れて上にビニールを敷いてゆっくり新しい水を入れる

濁りがなくなるまで繰り返す

無くなれば元の魚と水を戻す

これでいいんですよね?
早速じっこうします。。
有難う御座いました。
133pH7.74:2006/07/27(木) 14:40:45 ID:ft3xaTo2
コトブキダックス 600×200×230 の水槽を2週間前に立ち上げ
先週アカヒレ×2投入しました
100wオートヒーター入れてますが水温が安定しません
26℃設定なのに22〜27℃と結構幅がある
22℃なのにヒーターが付いてないときがあるようなのでその辺が問題?
ヒーターは外掛けフィルターの直下とか水が循環しやすい場所に置く必要ありですかね?

 ■■■←外掛けフィルター
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                         .┃
┃       ●水温計            ┃
┃                         .┃
┃            ヒーター→■■■■■■.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
134pH7.74:2006/07/27(木) 15:15:49 ID:8SgiLIH5
水温計が壊れてるとか
135pH7.74:2006/07/27(木) 15:31:18 ID:m5rns1xG
>>133
涼しくて羨ましい…。
水温が安定しないなら、ヒーターは水流のある場所へ。
ON/OFFは水温計が示す温度とヒーター部の温度が違うだけでしょ。
向って左側が淀む様なら、外掛けの排水を横に出すとか、
PHを足すとか、何か対策を。
136pH7.74:2006/07/27(木) 15:44:25 ID:ft3xaTo2
外掛け再弱でまわしてました。横長だから淀んでるのかな・・・
とりあえずはヒーター・水温計をフィルター排水付近に移動して
水温計とヒーターの差がなくなるかどうか様子見ます。
ありがとうございました。

 ■■■←外掛けフィルター
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                         .┃
┃  ●水温計                 ┃
┃                         .┃
┃■■■■■■←ヒーター            .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
137pH7.74:2006/07/27(木) 16:16:17 ID:HUACpDlj
エビ飼育目的で、ソイル(アマゾニア)+流木モス
という構成を考えてるんですが
立ち上げ初期にコケまみれになりそうな予感がします。
ソイルの栄養を吸い取らせるためにパイロット草?か何かで
立ち上げるべきでしょうか?
138pH7.74:2006/07/27(木) 16:34:19 ID:6a3vzUQJ
ヒント まつもときよし
139pH7.74:2006/07/27(木) 16:35:53 ID:6a3vzUQJ
ヒント まつもとたかし
140pH7.74:2006/07/27(木) 17:07:43 ID:3U2JR6mP
>>137
pHの急激な低下の方が怖い。
141pH7.74:2006/07/27(木) 21:17:32 ID:6FzUqV4h
俺は饅頭がこわい。
142pH7.74:2006/07/27(木) 22:12:06 ID:9psYeG9b
30水槽がレッドラムズだらけになり新規で60水槽立ち上げました。
30水槽の大きなラムズは駆除しましたが、卵が残ってる可能性もあり水を捨てずに放置してます。
何処に水を捨てればいいのでしょうか?
143pH7.74:2006/07/27(木) 22:27:15 ID:+Ws8BAUE
レッドラムズをとりあえず俺にくれ!!
144pH7.74:2006/07/27(木) 23:25:57 ID:rT4PQvXj
それ原種のインドなんとかだべw
145pH7.74:2006/07/27(木) 23:41:42 ID:tSEsS6Dx
投げ込みフィルターからでるブクブクは
エアレーション効果がありますか?

エアレーションは別に行なうべきですか?

146pH7.74:2006/07/27(木) 23:49:50 ID:3TRO1IR3
真新しいフィルターや底砂の環境なんですが、
手っ取り早くバクテリアを繁殖させるには何がいいですかね?

ベランダのビオトープに浮き草ならあります。金魚でも入れてみようかな。
147pH7.74:2006/07/28(金) 00:04:00 ID:UFX1U/mZ
40cm水槽にメダカ10匹とエビ10匹入れてるんですが水作エイトMとイーフィルターMで濾過は平気でしょうか?立ち上げて一週間でアヌビアスと灰汁抜きした流木をいれてあります。
148pH7.74:2006/07/28(金) 00:09:30 ID:7XFswnlq
>>147
水作だけでも良いと思う。
家では30キューブに水作だけで30匹エビ飼ってるよ。
>>145
投げ込みで十分です。
149pH7.74:2006/07/28(金) 00:10:35 ID:7zryCwaW
アヌビアスじゃなくてアナカリスでした。
150pH7.74:2006/07/28(金) 00:20:16 ID:CBTxw9c2
世話が楽で、入手が容易で、5年以上とか長生きな、
衣装ケースで飼える小さな魚ありませんか?
151pH7.74:2006/07/28(金) 00:26:17 ID:rKIZea3C
>>150
金魚
152pH7.74:2006/07/28(金) 00:57:28 ID:gm30RhfY
>>150
世話めんどう臭がるようなら生き物飼うべきじゃない
153pH7.74:2006/07/28(金) 01:28:21 ID:Ri5/SXVQ
>>150
衣装ケースが5年もたないんじゃないか?
>>152 同感。
154pH7.74:2006/07/28(金) 01:29:31 ID:DcCsY16X
>>150
肺魚飼え
155pH7.74:2006/07/28(金) 02:33:00 ID:UMhOwCLL
みんな…釣りに決まってるのにマジれすは恥ずかしいぞ
156pH7.74:2006/07/28(金) 02:40:43 ID:gm30RhfY
>>155
本当に釣りだったらいいけどな
157pH7.74:2006/07/28(金) 02:51:37 ID:EjMEKULR
ドジョウ、ナマズとかだったら5年後食えますね
158pH7.74:2006/07/28(金) 03:42:41 ID:ytgDaykq
>>92-93

タ  コ  は  育  て  よ !

の精神だね。大事だね。
159pH7.74:2006/07/28(金) 04:34:55 ID:VSHDbZM9
こんばんわ

昨日、霞ヶ浦で人魚を捕獲しました。とりあえず風呂に隔離してますが、飼うとしたら水槽は特注ですか?

人魚の飼い方と夜の世話が必要か教えて下さい。


見た目は綺麗系で胸はDカップです。
160pH7.74:2006/07/28(金) 04:41:41 ID:uDzWwoU0
>>159
可哀想なんで牛久沼に放してあげて下さい
161pH7.74:2006/07/28(金) 05:26:37 ID:2o+HPlsS
夜の世話って人魚は人間とそういう行為は出来ないみたいです。
餌は金魚系、ほかは知りません
人工塩も馬鹿にならないらしいです
白点出たらそれこそ大変で銅や絶対やめたほうがいいです肌荒れします。

歌を歌うことが好きらしいので場所によっては迷惑なので防音設備も必要だと私は思います。
162pH7.74:2006/07/28(金) 05:43:41 ID:nYUBtDFy
163pH7.74:2006/07/28(金) 08:29:37 ID:xMLS0AZ0
水槽立ち上げ二週間目です。
環境は60cm、蛍光灯4灯、co2添加、夜間エアー、アマゾニアソイル、外部フィルター、水槽8pot、カージナル10匹、水温28度、亜硝酸はまだ
シャワーパイプや付属品、ガラス面に苔ではなさそうなヌルヌルした物が付着しています。
これは何ですか?対策を教えて下さい。
164pH7.74:2006/07/28(金) 08:54:35 ID:r1xDV00O
>>163
ヌルヌル→バクテリア
対策→放置

亜硝酸まだって、立ち上げて2週間なら出てきててもおかしくない時期だから
硝酸塩測れるなら測ってみ

あと、水草は「みずくさ」って読むぞw
165pH7.74:2006/07/28(金) 09:37:19 ID:kktg1lk6
>>159
東村山の、志村けんサン実家の近所に
三恵病院と言う病院が在るので、そこの先生が人魚の飼い方に詳しい。
166pH7.74:2006/07/28(金) 12:57:23 ID:reIqHr91
リリイパイプの購入を検討しているのですが、
ガラス製らしいとのことで、やっぱり割れやすいのでしょうか?
同じような製品でプラスチックの物はないのでしょうか?
167pH7.74:2006/07/28(金) 13:02:21 ID:hTR6FqvO
めだかを増やしたいのですが、これで増えるでしょうか?
30cm水槽 大磯砂3cm 投げ込みフィルター(ロカボーイ)
水草 マツモ  経験者の方助言をお願いします。
168pH7.74:2006/07/28(金) 13:08:22 ID:8dll8P8k
>>167
産卵までならそれでいける
あとは稚魚を隔離するか、しないなら水草の量はどれくらいかとか

↓のテンプレや書き込みを見てみると色々勉強になるよ
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151428049/
169pH7.74:2006/07/28(金) 13:08:47 ID:7Kb+4M7B
>>166 購入動機によるけど・・・
ほんとにリリイパイプを理解してる?
あと入水・出水どっち?
170166:2006/07/28(金) 13:21:41 ID:reIqHr91
出水側です。
今のエーハ標準のパイプが目玉ってしょうがないのと
空気も取り込めて油膜防止にも良いかなと思ったのですが…。
入水側は底面と直結しているしモス山の影なので必要無いかなと考えています。
なんとなく想像するに水槽縁に固定したまま
ホースを引っ張ったりしてR部分に外向きに力がかかり
パキャっといくかなと…
171pH7.74:2006/07/28(金) 13:28:53 ID:7Kb+4M7B
>>170 出水側ですか、ならまぁ大丈夫ですよ
そんなにやわじゃないですし結構ゴシゴシ洗いますしね
172pH7.74:2006/07/28(金) 13:31:51 ID:TNNISoba
海水ってアルカリなんですか?
173pH7.74:2006/07/28(金) 13:32:50 ID:7Kb+4M7B
>>172 Yes 弱アルカリ性ですな
174pH7.74:2006/07/28(金) 13:38:56 ID:hTR6FqvO
167です。168さん、ご教授ありがとうございます。
175pH7.74:2006/07/28(金) 15:16:24 ID:UlVQoIQW
エアーポンプを分岐して使っているのですが、逆流防止弁は分岐前につければ問題ないでしょうか?
176pH7.74:2006/07/28(金) 16:20:22 ID:LccJd/eQ
>>175
無問題

177pH7.74:2006/07/28(金) 16:27:34 ID:LccJd/eQ
一昨日アミメウナギ(25cm)のいる60cm規格水槽にアルビノセネガルス(8cm)を入れました
昨日は問題なかったのですが,今日見てみると,
アルビノセネガルスの胸びれ,腹びれ,背びれの末端付近,の各一部が食いちぎられていました。
アミメウナギには無傷でした

そこで質問なのですが,
これはアルビノセネガルスを隔離するしかないのでしょうか?
また,他に何か解決策があるなら教えて頂きたいです
よろしくお願いします
178177:2006/07/28(金) 16:43:58 ID:LccJd/eQ
すいません
○ アミメウナギには
× アミメウナギは
179pH7.74:2006/07/28(金) 16:49:07 ID:SPdOa2Rr
僕の経験だと身体のあちこちが赤くなってたら隔離しても手遅れの可能性あり。

隔離した方が良いとか聞く前にすぐに隔離した方がいい。
あとは魚の体力を信じるしかない…
180pH7.74:2006/07/28(金) 16:55:26 ID:OynP9SR1
板違いかもわかりませんが、近所の川にいた魚の名前が知りたいのですが、
どこで質問すればよいのでしょうか。
スレ違い、板違いであれば誘導をお願い致します。

魚は体長が大きいフナよりも一回りくらい大きくて、細長かったです。
ヘビ革みたいな模様でした。顔はフナみたいで、川底でじっとしてました。
川は海に近いと言えば近く、鯉やフナやカニ、亀などがいます。
181pH7.74:2006/07/28(金) 17:06:04 ID:T0OVJK5B
>>180
たぶんここでもいいかもしれないけど
生物板の方になるのかな?
画像とかあれば、まだ特定しやすそうだけど
単純に気になっただけなら
フナでぐぐってみるとみつかるかもよ
182pH7.74:2006/07/28(金) 17:30:44 ID:5kzX0h36
>>180
ボラの幼魚とか?@瀬戸内沿岸住民
183pH7.74:2006/07/28(金) 17:39:22 ID:ZXvpmnDr
用語について質問

コリタブ
パイロット
ワイルド
184pH7.74:2006/07/28(金) 17:42:47 ID:W4losIGB
コリドラス用タブレット
パイロットフィッシュ
現地採集個体
185177:2006/07/28(金) 17:56:31 ID:UuL+Umt8
>>179
そうですか
今隔離しました
体は右胸びれのつけねが赤くなっていました

もうアミメウナギとの混泳は不可能なのでしょうか?
186180:2006/07/28(金) 18:23:48 ID:OynP9SR1
>181-182
回答ありがとうございました。
自分でも色々ググってみたところ、どうやらタイワンドジョウっぽいです。
明日まだいたら写真撮って生物板で訊いてみようと思います。
187150:2006/07/28(金) 18:30:47 ID:P7GXP1v+
スーパーでドジョウ売ってた時に、
飼って助けてあげようかと思ったのを思い出しました。
やはりスキンシップが取れる小さいカメにしようと思います。

みんな、ありがとう。
188pH7.74:2006/07/28(金) 18:44:35 ID:xWtWlx6h
>>176
謝謝。
189pH7.74:2006/07/28(金) 18:56:33 ID:3I++xBel
エーハの2213をサブフィルターにして2215につなげようと思ってます。
2213の方はインペラ外すのでコンセント入れなくていいのでしょうか?
190pH7.74:2006/07/28(金) 19:07:07 ID:T0OVJK5B
>>187
何か根本的に間違ってるきがする
全国で何万tという言い方は嫌いかもしれないが
食用にドジョウは生きたまま売ってる
そして、というか、カメは魚じゃない
しかもスキンシップときた日には畑正憲もびっくりだ
まぁ、みんな最初は、カワイイからとか適当な理由からだろうから
やめろとかはいわんけど、自己満足で飼ったり捨てたりしないようにね
飼う限りは責任をもって、ペットに適した飼育をしましょう
本でも人でもネットでもいいから、いっぱい勉強してください
191pH7.74:2006/07/28(金) 19:25:59 ID:n8ju1iLF
>>189
インペラを外したらコンセントを刺しても外しても何もおこらない
ただしコンセントを刺してると月に何百円かの電気が熱に変わる
192pH7.74:2006/07/28(金) 19:40:06 ID:/qQ0RHAz
>>190
完全にスレ違いだが、リクガメの類は異常に馴れる
俺の友人が飼ってるリクガメは友人の後を追いて歩くし、
冷蔵庫を勝手に開けてレタスを引っ張り出して食べ
その後冷蔵庫を閉めてケージに戻る
193pH7.74:2006/07/28(金) 19:44:58 ID:T0OVJK5B
>>192
いやスキンシップしないという意味で言ったのではないw
俺もカメをかってるから多少はわかる、ちょいでっかくなったミドリガメだがw
冷蔵庫はあけんが、エサやる時に寄って来る、カメかわいいなw
194pH7.74:2006/07/28(金) 19:45:44 ID:E5actMYv
>>192
さらに食事の用意もしてくれるし、家事もしてくれる。
夜のお相手もしてくれる可愛いやつ。
195pH7.74:2006/07/28(金) 19:48:16 ID:reIqHr91
俺小1の時にスーパーで売ってたミドリカメを買ったんだが
今年で俺30歳になるがまだカメ健在…。
買った時は2cmもなかったのに
今は30cmちかくなってる。
ちなみに4匹買ったが4匹とも健在。
何年ぐらい生きるんだろ…
196pH7.74:2006/07/28(金) 20:47:42 ID:EjMEKULR
>>195 冬眠させないと20年目ぐらいから眠る次間が長くなってぽつぽつ死ぬ
冬眠させると、起きない確率も上がるが 50年ぐらい生きる場合もある

なんとなく寿命というより「生きるの(;´ρ`)チカレタヨ・・・」って感じで死ぬ・・・

コイとかサメとか古い生物はガン細胞と同じで細胞分裂しても欠損しないので
外的要因が無いと死ぬに死ねないって生き物だからねw
197pH7.74:2006/07/28(金) 21:31:00 ID:UTDeDFe/
15センチのパイクシクリッドを導入したのですが、そこでじっとしたまま
泳いでくれません。水合わせに失敗したのかもしれません。
環境は
水槽 60・30・36
照明 20W×1灯
濾過 エーハイム2213×2、2231を併用
ベアタンクで、水温は30℃くらい、
一週間くらい前からアクアセイフを三日に一回程度投入しています。
水槽は立ち上げて半年以上経ちます。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

198pH7.74:2006/07/28(金) 22:06:31 ID:1ERo6DzZ
水槽:36センチ 19リットル
照明:テトラ13w
濾過:ソアーU1 テトラダブルブリラント
CO2:なし
底床:川砂4センチ
生体:プラティ×2 アカヒレ×4
水草:ミクロソリウム×1 ナナ×2 流木モス×1 かなりモサモサ
水換えは週一回に1/4程度です。

という環境で今日、プラティの稚魚を3匹発見しました。
3〜5ミリ程度です。親プラティが仔を持ったのはまったく気づきませんでした。

そこで質問させてください。

・子プラティを育てるには隔離したほうがよいですか。
・隔離(する)しないとしたらその給餌方法や、配慮すべきことなど。

とりあえず、アルテミア粉末というのは用意しました。
プラティは困るくらい増えるともききますが、私にとっては熱帯魚の初仔なので、
大きくしてあげたいと思っています。
ご指導よろしくお願いします。
199pH7.74:2006/07/28(金) 22:30:20 ID:z37DuvBv
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45451790&recon=3296154&check6=2096377
唐辛子浴のときに抜いた唐辛子の種を
冗談で上部の濾過槽にまいてみたら発芽しました。
取り除いた方がいいですか?

生体や水草に影響がなさそうなら様子を見ようと思ってるのですが。
200pH7.74:2006/07/28(金) 22:34:29 ID:Ri5/SXVQ
>>198 のIDはエロい。
だから質問させて下さい。
魚のウロコ剥がれたら危険?あんまり気にしなくてもイイ?ちなみに魚種はブラントノーズガーです。
201pH7.74:2006/07/29(土) 00:37:47 ID:sLs1iKt5
うちのも発芽したよ。
しかも水中で。一つ残ってたのかな。
そのままほっといたらピグミーチェーンの隣で生えてきてた。
いつの間にかいなくなったけど。

上部層でポトスとか育ててる人もいるし大丈夫じゃね?
202pH7.74:2006/07/29(土) 02:57:24 ID:JMNJtEFe
ヒドラが湧いてしまいました・・・
どうすれば駆除出来ますか?
203pH7.74:2006/07/29(土) 04:00:36 ID:ZcS9JMZF
>>202
グラミーなどのヒドラを食べてくれる魚を入れる
木酢液をスポイトでヒドラにかける
数が多いならリセット
このくらいかな?
204pH7.74:2006/07/29(土) 04:10:12 ID:rY4bDMnY
グラミーいればヒドラきえるけど、、、
稚エビもくわれる。
稚エビとか大きい魚いないなら、グラミーでいいじゃん
205pH7.74:2006/07/29(土) 15:54:27 ID:09zd/v6x
白点病とか、水温が低ければ繁殖力高めて感染力が高くなる病気はあるけど、逆に水温が高くて病気にかかる確立が上がる病気とかってあるの?
206pH7.74:2006/07/29(土) 16:04:53 ID:JMNJtEFe
>>203 >>204
ありがとう。
サイズはほとんど1〜2mmでしたが
親メダカクラスでも食べられちゃうのでしょうか?

結局その水槽はリセットしましたが
底砂(大磯やらソイルやら)はどうしたら良いですか?
勿体無いので再利用したい気持ちもありますが、
また発生されても嫌ですし・・・
207pH7.74:2006/07/29(土) 16:26:47 ID:HwGHJrsL
>>205
水温が上がると魚が弱るので全ての病気に感染する確立が高くなる
白点病だって水温が高いとかかりにくいと考えるのは大きな間違い
病気の予防がしたいのなら、魚の健康を保つ事だけを考れば良い
最適な水温、最適な水質を維持すれば、病気なんて無くなる
208pH7.74:2006/07/29(土) 18:47:57 ID:n+eAJpyI
ネオンテトラの稚魚とかって食べれる餌が小さいから育てるのは難しいっていうけど、
精子を餌として食べれないですかね?
209pH7.74:2006/07/29(土) 18:52:42 ID:zj62pVvQ
精子が稚魚を食べるだろ
210pH7.74:2006/07/29(土) 19:01:27 ID:ceRXsFQP
草食性の精子を入れれば問題も出ないのでは?
211pH7.74:2006/07/29(土) 19:41:15 ID:uWQCqGEI
今、ショップでミクロソリウムのポットを1500円で買ってきたのですが、
葉が結構大きくて長さ20cmぐらい、葉幅2cmぐらいあります。
これは普通のミクロですかね?それとも別種ですか?
ちなみに葉の形、色は本種と変わらないです。
212pH7.74:2006/07/29(土) 20:16:48 ID:rY4bDMnY
すみません!


東急東横線沿線に熱帯魚屋さんはないでしょうか??
213pH7.74:2006/07/29(土) 20:54:39 ID:HwGHJrsL
>>212
テトラのHPにプロショップ一覧があるから自分で探しなさい
ショボイ店からホムセンの熱帯魚コーナーまで熱帯魚扱ってる店は全部載ってる
214pH7.74:2006/07/29(土) 21:29:09 ID:zz3+mM1d
ADAのキューブガーデンミニMとソーラーミニMを買ったのですが、ソーラーに水槽を載せるプレートがついていてもガーデンマットをしかなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。
215pH7.74:2006/07/29(土) 21:53:03 ID:WbLJh0cm
>>205>>207藻前らレベル低いな
216pH7.74:2006/07/29(土) 22:54:55 ID:fOi0dsJs
>>208-210藻前らレベル高いな
217pH7.74:2006/07/29(土) 23:34:26 ID:DRwnoCxe
デルモゲニーは小型魚と混遊可能ですか?
218pH7.74:2006/07/30(日) 08:24:45 ID:rdEKJ7VJ
●反日TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、反日・共産キャスター)
●カルト教団大国の韓国。その一派「摂理」が日本の美人女子大生を連続レイプ。教祖は中国に潜伏。勧誘の手口は「スポーツサークル」
●日本人を蝕む覚せい剤のほとんどが、在日が手引きし、その資金が北朝鮮の生命線となっている。
●朝鮮人学校の校長が北朝鮮の拉致工作員として国際手配中
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金。実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても、「保険で降りるからラッキー」と冷酷に笑う。それは反日教育されたチョンだからか?
●池田大作(草加学会)(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●大都市を牛耳る組織暴力団のほとんどが在日朝鮮人・韓国人。日本名にだまされては駄目。
●パチンコ・スロットが駅前を独占し暴力団と連携を図り、強制連行の嘘を盾として利権をむさぼる在日特権者。
●鄭隆之 2005年4月25日から5月15日にかけ、17歳だった大阪府茨木市の女子高校生を車内や自宅に監禁。「逃げたら殺す」と脅し、女子高生の所持金で手錠を購入し手をつなぐなどした。3月には兵庫県の17歳の少女を車で連れ回し、ホテルなどに監禁した。
●麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
●韓国(南朝鮮半島政府)・・日本領、竹島を不法占拠。韓流タレントは南朝鮮半島政府の竹島暴挙を支持。ババアは売国奴。
219pH7.74:2006/07/30(日) 14:09:36 ID:T1UIPbYI
30センチで外掛け濾過でソイルでグッピー水槽。
半分くらい水換えして二日家を出てて帰ってきたらメチャメチャ白濁り。前は全くそんな事は無かったんですが原因を誰か教えて下さい。
220pH7.74:2006/07/30(日) 14:14:35 ID:J+GNXDpv
>>219
精子やね
221pH7.74:2006/07/30(日) 14:16:18 ID:lXPsrJTz
水道のカルキでバクテリアあぼーん
222キター:2006/07/30(日) 14:31:44 ID:Jqp5C7uX
煮煮煮キター

>>219
それだけじゃ分からん
223pH7.74:2006/07/30(日) 14:56:14 ID:T1UIPbYI
219です。
んと、水換えの時にコントラもセイフも入れました。他には…思い当たる事無いですねぇ…
224pH7.74:2006/07/30(日) 15:15:04 ID:Ueb8TbSE
>>223
>>4の質問用テンプレ確認したことある?
水温やエサやりはどうだったとか、外掛けはどこの何で
ろ材はそのままか水換え時にすすいだか、
すすいだのなら水道水でかカルキ抜きした水でなのか
いろいろ考えてみ

水の白濁は水槽内のバクテリアのバランスが
おかしくなったのが原因かもしれないから
その辺りを注意して考えてみ
225pH7.74:2006/07/30(日) 15:43:38 ID:GlES53bF
熱帯魚で30センチ水槽で終生飼育可能な肉食魚いますか?オヤニラミ死んじゃって水槽淋しいんですが…
226pH7.74:2006/07/30(日) 15:58:26 ID:T1UIPbYI
>>224
あ!思い当たる事が一つ!僕の部屋は凄い暑くなる時があるんですがそれですかね?でも魚は生きてるんですが…
227pH7.74:2006/07/30(日) 16:13:05 ID:N/vrpj2W
水温が高くなるとについてレスありがとー!
228pH7.74:2006/07/30(日) 16:17:31 ID:NFEoeN0J
>>225
バタフライフィッシュ(パントドン)
229pH7.74:2006/07/30(日) 16:22:56 ID:frayUVCq
40cm規格水槽と60cm規格水槽に底砂と水を入れたら、各何キロぐらいになるのでしょうか?
40Cmだと40kgぐらい?
60Cmだと100kgぐらい?
全く分からないのでお願い!
230pH7.74:2006/07/30(日) 16:33:29 ID:4oo/GYjz
>>229
それと似たような問題なら小学生の教科書に載ってるぞ
231pH7.74:2006/07/30(日) 18:37:37 ID:rvpjLwOb
水は1g何`か知らんのか?
>>229は小2くらいの知能かな?
232pH7.74:2006/07/30(日) 18:50:25 ID:DIp+9+pb
15センチのパイクシクリッドを導入したのですが、底でじっとしたまま
泳いでくれません。水合わせに失敗したのかもしれません。
環境は
水槽 60・30・36
照明 20W×1灯
濾過 エーハイム2213×2、2231を併用
ベアタンクで、水温は30℃くらい、
一週間くらい前からアクアセイフを三日に一回程度投入しています。
水槽は立ち上げて半年以上経ちます。
この子が元気になるよう、アドバイスお願いします。

233pH7.74:2006/07/30(日) 18:54:22 ID:A5RKnWOB
マルチ乙!
234pH7.74:2006/07/30(日) 21:53:07 ID:GKCgF3Cz
>>231
砂の重さが分からないのだと思う。砂は1L何キロなんだ?
あと、1Lの砂と1Lの水を入れるとどれくらいの容量になるか
も問題になるな。

>>229
入れる砂の量と水の量による。ベアタンクと水草用と底面用
だと入れる砂の量も違うし、地震対策で水量を抑えている
人もいるから、一概に何キロってのは出てこないと思う。
235pH7.74:2006/07/30(日) 22:31:42 ID:MtjffuYg
正確な重さじゃなくて
だいたいでいいんじゃないの?
236pH7.74:2006/07/30(日) 22:32:54 ID:ssiPXAw8
こんばんは。

60規格水槽で、高さを10cm程、上げたいと考えてます。

発泡スチロール製のブロックを使っても大丈夫でしょうか?
237pH7.74:2006/07/30(日) 22:41:18 ID:nkDjQwFs
http://noguchi-sakaya.net/
のぐち酒店

ココにメールしたらミドボンかしてくれました。7000円内、保障分5000円。
気軽にどうぞ。
238pH7.74:2006/07/30(日) 22:51:09 ID:Bq075MVT
昨日ゲーセンでピラニアをとって育てはじめた者です。ピラニアって魚肉ソーセージとかたべれますか??
239pH7.74:2006/07/30(日) 22:51:44 ID:jxROfXqR
>236 ダメ。水槽の下ならレンガ+コンパネにしておきたまえ。
水槽の中なら自作か特注で嵩上げできる底面を。
240pH7.74:2006/07/30(日) 23:28:30 ID:J+GNXDpv
上部濾過のスポンジろざいをお湯でじゃーじゃー洗ってたら
ネグロが飛び出してびびった。
水槽に戻したけどさすがにしんじゃうだろうな。。。
241pH7.74:2006/07/30(日) 23:30:39 ID:Me/9P7M6
>>238
釣りだ。まともに答えるなよみんな〜
242pH7.74:2006/07/30(日) 23:53:29 ID:ydSz/6M2
サイフォン式のポンプなら持っていて台の上に置いている
水槽はこれで水換えをしているんですが、床に直に置いている
水槽の水換えのときはサイフォンが使えず、水をかい出して
水換えをしている状態です。
置いている水槽の高さに関係なく使えるポンプってありますか?
(電動ポンプなど)
逆に水を入れるときにも便利な道具はありますか?
243pH7.74:2006/07/30(日) 23:58:41 ID:Ueb8TbSE
>>242
手動でスマンけど、100円くらいで売ってる灯油ポンプじゃダメなん?
244pH7.74:2006/07/31(月) 00:08:52 ID:jztu4OhJ
風呂ポンプ買えば?
二、三千円すると思うけど。
245234:2006/07/31(月) 00:09:24 ID:HrLalawD
>>235
じゃあ大体でこんな感じかな。
ttp://ag5.net/~ebi/suisou/suisou04.htm

砂入れるとだいぶ重くなって、ソイルだとある程度重くなって、
水位を下げるとその分軽くなるだろうけど。
246pH7.74:2006/07/31(月) 00:10:02 ID:WSHLqoUO
>225
アベニーパファー(1匹飼いで)
247pH7.74:2006/07/31(月) 00:20:39 ID:Rlh+ar3L
>>242
今エーハイムのコンパクトポンプが1600円くらいで売ってるから
俺はそれをスイッチ付きタップに繋いで排水用にしてる。
パイプ付けてバケツ置いてスイッチ入れるだけでブイーンって水が出る。
248pH7.74:2006/07/31(月) 01:24:01 ID:aAOfwlgc
>>242電動の灯油ポンプ使えば?500円前後。
砂利掃除もしたければ、1500円くらいで熱帯魚用のがふつうに売ってるお!
249pH7.74:2006/07/31(月) 01:36:49 ID:FEpVJ2/M
60レギュラー水槽で25センチのシクリッド飼うのは無謀ですか?
250pH7.74:2006/07/31(月) 01:51:58 ID:aAOfwlgc
シクリッドって・・・
種類を言わな、わからんよ・・
シクリッドは全般的に大食漢ってことと、25センチって事を考えたら、
やはり無謀ですな。
丈夫な種類が多いから決して無理ではないけど、
ここでそんな質問してる人にはかなり厳しいと思います。
251pH7.74:2006/07/31(月) 02:23:26 ID:FEpVJ2/M
わかりました。ありがとうございます。
252ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/07/31(月) 02:26:56 ID:BaHK6swo
アリゲータークーガーという魚を飼ってみたいでし。

売ってるお店(1000円位まで)と飼い方(水槽は幅60cm位の大きいのがあります)をおしえて
ほしいでし。
253pH7.74:2006/07/31(月) 03:03:41 ID:aED+ZYeK
底砂の中にアカムシみたいな小さい変な奴がおる!コイツって悪いの?
254pH7.74:2006/07/31(月) 03:04:14 ID:9DxemWiU
>>252

最高つまんない
255pH7.74:2006/07/31(月) 03:12:00 ID:M4lxsEp9
というかミシチャンがなぜこの板に。
256pH7.74:2006/07/31(月) 08:04:54 ID:HZy4Uzt6
>>239

マジ!?もう設置してしまったよ…orz
水草植える→外部設置→動かない→気が付いたら9時過ぎって最悪の状態だったんで、応急処置として底上げしたかっただけです。


ドンキの店員に調べてもらったら、スチロール製ブロックの耐重量は1個あたり100kg程度だって言われたんで4個購入。
横置きに置いて、マットと水槽を設置したけど、大丈夫みたい。

W600*D300*H150サイズの木製のゲタを作る予定。
257pH7.74:2006/07/31(月) 08:22:33 ID:OwmvjR15
聞いといて、それは無いだろう、、、、、、
258pH7.74:2006/07/31(月) 09:00:15 ID:s53FVqr2
>>256
失礼なやっちゃ
質問してから>>239に答えもらうまで20分なのに
せめて「訊いといて悪いんですが…」って文頭にしなくちゃね
気をつけてレスしないとあなたの人格まで否定されてしまいますよ
259pH7.74:2006/07/31(月) 09:30:33 ID:K8dXW9hl
ウィローモスは流木や溶岩以外、例えばそのへんの川原で拾ってきた石とか
人工ののプラ製レイアウト用グッズなどにもくっつきますか?
260pH7.74:2006/07/31(月) 09:36:45 ID:46KVyGuJ
>>259
表面がツルツルじゃなければおk
261259:2006/07/31(月) 10:14:10 ID:K8dXW9hl
ありがとうございました
262pH7.74:2006/07/31(月) 10:37:00 ID:AHN3Mni2
>>258
発泡スチロール設置してから質問すればこの流れになるだろ?
それも読めないでいきなり人格否定とは乱暴やね

>>256
発砲スチロールブロックでも大丈夫だよ
263pH7.74:2006/07/31(月) 10:43:52 ID:m9eAFmci
電動の灯油ポンプは、砂利を吸い込んだとたんクラッシュして直すのにも手間がかかる。
264pH7.74:2006/07/31(月) 11:06:54 ID:gQe5MKRf
60cm水槽でライトが当たってるところだけ、砂利が黄色くなってるんですけど
コケの一種でしょうか?
265pH7.74:2006/07/31(月) 11:08:34 ID:gQe5MKRf
60cm水槽で、ライトが当たってるところだけ砂利が黄色くなってるんですけど、
コケの一種でしょうか?
266pH7.74:2006/07/31(月) 11:13:36 ID:ozq6JdGP
>>265 砂利の種類によっては日焼け・変色かもしれないけど
その言葉数だけではなんともいえない 色 だけ言われても困るよ
267pH7.74:2006/07/31(月) 11:34:43 ID:gQe5MKRf
60cm水槽で、ライトが当たってるところだけ砂利が黄色くなってるんですけど、
コケの一種でしょうか?
268pH7.74:2006/07/31(月) 11:36:10 ID:s53FVqr2
>>262
てっきり>>236>>256が同一だと、勝手に思い込んだ俺のミスだったか
質問したくせに何だ?と腹を立ててしまったな

謝るわ 256よ正直スマンカッタ
269pH7.74:2006/07/31(月) 14:52:43 ID:005qgcxR
青水ごとメダカを貰ってきました。
よーく見ていると小さくて緑色で
セミのような形をした微生物が
すごい速さで泳ぎ回っているのですが、
これってなんでしょうか?
ミジンコかと思って調べたのですが、
形が明らかに違うので、不思議に思っています。
270pH7.74:2006/07/31(月) 15:12:49 ID:UMYwRMHR
水草水槽の人は筋肉ムキムキなんですか?
小型水槽にピンセットでトニナ植えるだけで背筋筋肉痛なんです
271pH7.74:2006/07/31(月) 15:49:07 ID:kk1t7yV5
>>269
ミジンコしかいなかったら、それはそれで不思議だろ
色々調べて楽しんでください
272pH7.74:2006/07/31(月) 16:15:22 ID:DJCksIk6
留守中に45センチ水槽で飼育していた魚に白点病が出てしまい、魚が全滅してしまいました。

これって、次の魚入れる前にリセットした方がいい?
273pH7.74:2006/07/31(月) 16:20:21 ID:84tQuuNW
魚を全滅させといて今度は次の魚?
自分は生き物を飼う資格があるのかを一週間くらい自問自答してからにしろ
274pH7.74:2006/07/31(月) 16:30:08 ID:kk1t7yV5
>>272
原因はここのところの高温だろ
秋まで水換えしながらろ過を廻ししてれば良い水が出来るよ
275pH7.74:2006/07/31(月) 17:43:45 ID:1LqfYKIJ
アクアシステムスレで質問したんですが人がいないようなのでこちらで質問し直させていただきます
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*16322&9*&100*%82c%82%81%82%9a%82%93
↑これを買ったので早速設置しようと注意書きを読んだのですがスポイトなどを使って中に水を入れてくださいとありました
・・・・あるんですがどうやって水を入れるんですか(;´Д`)
使用してる方、方法を教えてください・・・・・
276pH7.74:2006/07/31(月) 18:33:32 ID:DJCksIk6
>>272なんですが・・・

仕事の関係でしばらく(一週間ほど)家を留守にしていたのですよ。その間、家人に餌だけは頼めたのですが、治療まではさすがに無理でした。
間が悪く、ちょうどその時に白点病が発生してしまったのです。

>>273さん、仕事の都合で家に帰れなくなり家人からの電話報告を受けヤキモキしていた俺には飼う資格ないですかね?
277pH7.74:2006/07/31(月) 18:36:46 ID:gRC9M6+M
白点って一週間で蔓延したとしても全滅するものなのかね?
278pH7.74:2006/07/31(月) 18:44:08 ID:jztu4OhJ
初期の白点なら30度以上にあげるだけでおkだと思うんだがな
いずれにせよ1週間で全滅ってのはちと考えられない。
279pH7.74:2006/07/31(月) 18:45:21 ID:H9a5au4u
>>276
ここは愚痴言うところじゃないから
言い訳もいらないし
280pH7.74:2006/07/31(月) 18:45:43 ID:K4MG59vj
単純に暑いからとか
エサのやりすぎとかじゃないのかなぁ
281pH7.74:2006/07/31(月) 20:10:31 ID:vEPi4vSO
>>280
それにしても一週間で全滅は早いな
282pH7.74:2006/07/31(月) 20:13:04 ID:uhP8ioez
水槽の壁面に白い糸のような生きものが、うじゃうじゃいます!こいつらは一体何者なんでしょう?対処法を教えてくださいm(__)m
283pH7.74:2006/07/31(月) 20:22:57 ID:Rlh+ar3L
別に魚飼うのも殺すのも人の勝手だろ。

そんなこと言ってたら餌金なんかどうするんだよ

ちゃんとペットと考えてるなら次は死なせないように努力すればいい。
284pH7.74:2006/07/31(月) 20:34:43 ID:YuBlBfbc
30センチ水槽で、外掛けフィルター(プロフィットS)
にリング濾材を10個ぐらい沈めてるんですが、
上部式フィルターみたいに、必ず水が通過するような作りじゃなくても、
効果はあるのでしょうか。

というのも、今まで30センチ水槽だったんですが、45センチに手を出そうかと考えていて、
上部ろ過装置の方が良いかと思ったんですが、45センチ用の上部フィルターが近場に売ってないのです。

外掛けでも、濾材を入れたり、底面と併用するなどの工夫で足りるならそれで行こうと思うのですが。

お知恵をお貸しください。
285pH7.74:2006/07/31(月) 20:36:23 ID:uhP8ioez
ごめんなさい!さっきの白い糸のような生きものの相談をしていたものです!水槽のサイズは120×45×45で水温は常時30℃飼育魚は、シルバーアロワナの単独飼育です。お願いします!
286pH7.74:2006/07/31(月) 21:01:50 ID:xT9CqLT4
立ち上げたばかりの水槽に20匹以上の魚入れて高水温と餌の上げすぎと
水交換を怠っていると、弱い魚だったら1週間で全滅するよ。
287239:2006/07/31(月) 21:33:01 ID:Stb0fuSe
まあ設置してしまったもんはしかたないし、応急処置なら
いいと思うよ。ただ、額面の耐荷重がいつまでも続くとは
思わないほうがいい。じわっと沈んで斜めになったりする。
また発泡スチロールは耐溶剤性が弱いから、うっかり近くで油性ペンキだの
アクリルボンドだの使うと怖い。シール剥がしとか思わぬものも危険
だったり。
木製ゲタ自作もよくよく考えてからにしなよ。湿気で腐る、暴れる、
いろいろ起きるよ。集成材なんかバラバラになったりもする。
ドンキの店員に技術的なことを尋ねるレベルだと激しく心配。
もし16.2センチでいいなら15厚のコンクリートブロック+合板。
ぴったり15にしたいのならレンガか10厚のブロック+合板複数が
お勧め。合板はJAS1級か2級のものを。それと安い針葉樹合板は
柔らかすぎて向かないので注意。
288pH7.74:2006/08/01(火) 00:08:48 ID:Drhsy5Y/
底砂の中にアカムシみたいな小さい奴がいるんだが、コイツは何者?悪いの奴?
289pH7.74:2006/08/01(火) 01:03:36 ID:6zj4HibB
120cmのガラス面に白い糸のような生き物がうじゃうじゃ・・?





キモッ!
290pH7.74:2006/08/01(火) 01:25:27 ID:oya4hyxV
フィッシュレット使っている人いますか?
何処で質問するのが良いのか分からず…マルチです。気に入らない人ごめんなさいm(__)m
フィッシュレットはポンプの水量(?)が吸引力と比例するみたいですが…
60×45水槽・90×45水槽それぞれのオススメのポンプサイズを参考にしたいので教えて下さい。
ポンプは水作(水心)を使おうと思ってますが他にオススメがあれば、お願いします。
291pH7.74:2006/08/01(火) 02:02:24 ID:kV/p+Yxi
>>290
取れたウンコの量が目に見えるから錯覚するが
同じ流水量で作動させるなら普通の濾過器の方が効果は上
292pH7.74:2006/08/01(火) 03:29:17 ID:yYZ+ZB5u
昨日ネオンテトラが水面に浮いてまして、呼吸はしてるけど明日には死んじゃうかなと思ってました。
そしたら今日は元気に泳いでます。
こういうことってよくあることなんですか?
293pH7.74:2006/08/01(火) 06:53:46 ID:w+YPjHVv
>>292
水槽内をよく探してみな
どっかに死体がある
294pH7.74:2006/08/01(火) 09:00:22 ID:yYZ+ZB5u
いや、10匹いる水槽なんだけど数も合います。
腹が膨れてるけどそれと関係あり?
295pH7.74:2006/08/01(火) 09:11:35 ID:yJsbyqcF
それ餌のやりすぎだろ
食い過ぎたら腹に餌と空気がたまってうまく泳げなくなる
296pH7.74:2006/08/01(火) 09:17:38 ID:yYZ+ZB5u
なるほど。
他の魚には可愛そうだけどしばらく餌を控えてみます。
297pH7.74:2006/08/01(火) 13:40:52 ID:ZSNXn0vn
2ヵ月ほど前にパイロットとして買ったゴールデンハニードワーフが
一ヵ月前に一匹、昨日一匹死んでしまいました。
これといった原因がわからないのでどなたかアドバイスお願いします。


60規格に2213と2215を直列
濾材はサブストを1.5袋、メックを2.5袋、PHソフトを1袋、細目スポンジ2枚、荒目スポンジ2枚
生体はプラチナベールテール4、コリドラスアドルフォイ3、
オトシンクルスネグロ2、ゴールデンハニードワーフ2、ミナミヌマエビ30くらい
水草はレッドリーフバコパ、ミリオフィラム、エキノドルスバーシー、クリプトコリネペッチー、
流木にかっちゃくさせたウィロモス、タイワンガガブタ
CO2を一秒一滴
亜硝酸、硝酸は0.3以下
水替えは週一回15リットル立ち上げて2ヵ月
298pH7.74:2006/08/01(火) 14:03:45 ID:CKEyeZwS
>>297
エアレーションはもちろんやってるよな?
水温は?クーラーかファンは付いてるか?
299pH7.74:2006/08/01(火) 14:39:52 ID:zsPHXDgL
>>298
酸欠&高温なら先にエビがボイルされると思うけど。
アナバス系(ピグミー系は除外)の対高温、対酸欠はかなりのものだから
ちょっとやそっとでは落ちないはず。


>>297
大きさは何cmだった?
寿命という線もありえる。
300pH7.74:2006/08/01(火) 14:42:04 ID:ZSNXn0vn
エアレーションはCO2が逃げるのがいやでしてないです。
CO2は点灯時にしか添加してないからいいかなと思ってたんですが。。
エアレーションしたほうがいいですか?

水温は水作のコンパクトファンMを二つつけて消灯時で最低26度、点灯時で最高27.5度です。
あ、あとライトは4灯の点灯時間10時間程度です。
301pH7.74:2006/08/01(火) 14:48:57 ID:ZSNXn0vn
大きさは2.5センチくらいかな、、、
寿命って感じではないんですよね。。。
いやわかんないですけど。
衰弱というよりは、突然死って感じです。
見たら底に横たわっていて、何度かくるくると泳いだ後、一日くらいかけて死ぬみたいな感じです。

あと給餌はAP2を耳掻き5杯分とAP1を耳掻き半杯程度を一日一回です。
週二回クリーンアカムシを半キューブ与えてます。
どちらの場合も2分くらいで食べおわってるみたいです。
すいません情報の小出しみたいになってしまって。
302pH7.74:2006/08/01(火) 16:22:42 ID:hPE7e9b9
>>297,>>301
グーラミィ系は体調が悪くなっても一気に落ちずにぽつぽつと
落ちていくことが結構ある。水槽内の濾過が利いていれば、
良くなっていくことも多いけど(ただし、普通の魚よりもずっと
強力な濾過が必要だと私は思う)。

立ち上げて2ヶ月なら弱い魚から落ちていく期間だから(半年
位は落ちやすい)、注意してやる必要がある。
303pH7.74:2006/08/01(火) 16:23:01 ID:CKEyeZwS
>>301
酸欠のダメージが積もって弱った結果のような気がする
60規格に外部フィルタでエアレーション無しだと、どう考えても酸欠になる環境だろ
せめて水草も光合成を止めて呼吸して酸素を消費する夜間だけでもエアレーションするべき

水草水槽だったら生体数多すぎ
生体重視だったらCO2より酸素を重視しろ
304pH7.74:2006/08/01(火) 16:30:39 ID:zsPHXDgL
>>300-301
消灯の1時間前くらいからエアレーションしたほうが良いです。
光合成を知っていればわかると思いますけど消灯時のCO2添加は無意味です。

で、死因の方ですけど寿命の線は消えますね。
外傷とかは無かった?病気の可能性があるけどなんとも言えないですね。
ただ、パイロットとして飼っていたようなので極限状態で生きたので力尽きたのかも。
305pH7.74:2006/08/01(火) 16:35:58 ID:dOyanZcT
ラビリンスフィッシュに酸欠ってあるのか?、
まあ水面密閉されてて隙間無く水が入ってれば別だろうけど。
306297:2006/08/01(火) 16:41:59 ID:mP/q/Aua
>>305
そこが微妙なんですよね。。。
酸欠ならコリとかが逝くはずなんだけどなぁ。

水面はガラス蓋すらしてないんで密閉ではないです。

でも夜間エアレーションは確かに一利あるのでやってみようと思います。
とりあえず
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*12636&10*%82P%82R%81%40%83G%83A%81%5b%83%7c%83%93%83v&9*%83G%83A%81%5b%8b%40%8a%ed
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*16798&10*%82P%82U%81%40%83G%83A%83%60%83%85%81%5b%83u&9*%83G%83A%81%5b%8b%40%8a%ed
を買えば良いですかね?
307pH7.74:2006/08/01(火) 17:05:09 ID:hPE7e9b9
>>306
エアストーンもしくはエアカーテンも要るよ。水作エイトでも良いけど。
308pH7.74:2006/08/01(火) 17:16:31 ID:mP/q/Aua
>>307
とりあえずいぶきとかいうとこの一番ちっこいエアストーンも一緒に注文しました
309pH7.74:2006/08/01(火) 17:19:45 ID:CKEyeZwS
通販かよ
これだけ皆で酸欠だと言ってるんだから、近所のショップに足を運んで
安いのでいいから買ってきてすぐにでもエアー入れろよ
今晩にだって何か死ぬかも知れないのに、のんきな奴だな
310pH7.74:2006/08/01(火) 17:23:12 ID:vHhHre2G
>>309 まぁ16時までなら当日発送するショップもあるから翌日には届くぜ
311pH7.74:2006/08/01(火) 17:26:10 ID:zsPHXDgL
とりあえず外部の排水口を水面より上にするべきだな。
312pH7.74:2006/08/01(火) 17:31:33 ID:mP/q/Aua
確かに。
通販の取り消しってどうやるんだろ。。。
ま、いっか別にあって困る物ではないし。今からチャリで買ってきます!
313pH7.74:2006/08/01(火) 17:35:56 ID:vHhHre2G
>>312 ぉぃぉぃそら生き物だけどさw
月1の☆ならそんなにあわてなくても大丈夫だって
314pH7.74:2006/08/01(火) 17:42:46 ID:ZSNXn0vn
>>313
始めて二年間一匹も死んでなかったので、ショックが大きくて。。。

今水心とエアストーン買いました。
315pH7.74:2006/08/01(火) 18:46:50 ID:ABOftpFB
質問なのですが、水槽立ち上げ1ヶ月目にして黒っぽいコケが生えてきました。
今までもコケはたびたび出現していたのですが、どれも緑色で、週末に要らなくなったカードなどで落としていました。
黒っぽい色なので何か水槽内であったのかと不安で書き込みしています…
ヤバイんでしょうか?一匹も☆にはしたくないのでアドバイスお願いします(ρ_;)

環境は60センチ水槽、上部ろ過でライトは9時間程。直射日光は当たらない場所に設置。生体は子金15センチ前後が6匹、ドジョウ1匹。水草はカボンバオンリーで沢山入っています。砂利は大磯の細目を3センチぐらいの高さでしいています。
エアカーテンは常時していて、ヒーターは入れてません。餌は3日に一度程度で、テトラのフレークか冷凍赤虫が主な食事です。アンモニア濃度等は分かりません。カルキ抜きに最近ジクラウォーター水草用というのを初使用しました。

金魚達の動きが最近にぶいような気がします…どうぞよろしくお願いします(>_<)
316pH7.74:2006/08/01(火) 18:48:59 ID:X3HxZf0H
>>315
コケ対策.com
http://www.koketaisaku.com/

熟読
317pH7.74:2006/08/01(火) 18:52:39 ID:h1sBHo2O
>見たら底に横たわっていて、何度かくるくると泳いだ後、一日くらいかけて死ぬみたいな感じです。

これは酸欠の症状なのか?
グラミーだし、明らかに病気の方が可能性高いと思うんだが。
うちも水草やってるがエアレーションなんてしたことないぞ。
318pH7.74:2006/08/01(火) 19:02:41 ID:TYQyDyaZ
>>286
逆に言うと、そこまで悪条件じゃなきゃ1週間で死ぬことは無いってことか
319pH7.74:2006/08/01(火) 20:02:51 ID:T9Rr7Z2D
>>317
症状だけなら水質悪化による中毒症ってかんじだな。
320pH7.74:2006/08/01(火) 20:06:26 ID:6zNRj/y4
生物兵器投入のメリット・デメリットについて教えてちょ。
1.タイワンカワニナ対策にあべさん入れようかと思うんだけど、
  タイワンカワニナ食い尽くした後は他の生体が小型なら襲うんだろうか?
  タイワンカワニナ駆除したいのは見た目がキモイからで取り立てて水草
  の食害はない、こんな状態でタイワンカワニナ駆除すると掃除屋いなく
  なるんでやめたほうがいい?
2.ヒドラ駆除のためにグラーミー入れようかと思うけど、ヒドラ食い尽くし
  た後は(以下同文)。
  ヒドラは観賞魚飼育にとってメリットあるの? 
321pH7.74:2006/08/01(火) 20:19:52 ID:R+CDg+ka
>>302
まず、名前が怪物みたいでカッコイーよね。
ミニ イソギンチャクみたいで可愛いよ。
322pH7.74:2006/08/01(火) 20:22:36 ID:2pEB7DOD
ちょっと、まじ教えてほしいんですけど
うちの水槽立ち上げて約2ヶ月なんですけど
あんまり、水が綺麗じゃないのです。ちょっと茶色いし
良く見るとなんかモヤモヤ〜っと粒みたいなものがたくさん浮遊してるし
お店で見るようなピカピカの透き通った水にしたいのですが・・・・
初心者の質問で申し訳ありませんが なにとぞ先輩方アドバイスの方をおねがいします。

水槽  60X45x45
上面ろ過 ろ材BAIOとかいうやつ
魚 グッピー2ペア グッピーの子供13匹 CRS10 レッドラムズホーン30
ソイルでモス付きの流木が2本入ってます

323pH7.74:2006/08/01(火) 20:25:16 ID:JcaPpqZ3
>>320
カワニナなどの貝類の稚貝を襲う魚はあまりいない。
カワニナがこけとりや残り餌対策になっているのなら
水換えや石巻貝やエビでいくらでも対応できる。
ヒドラは触手に毒を持つけど直接その毒で死んだりすることはまずない。ヒドラを嫌がる魚はいるけど。
ヒドラの場合は環境を整える事と持ち込まない事が重要かと。
324pH7.74:2006/08/01(火) 20:36:54 ID:T9Rr7Z2D
>>322
ウールマット入れないと物理濾過されないよ
325pH7.74:2006/08/01(火) 20:41:39 ID:JcaPpqZ3
>>322
初心者で60ワイドって珍しいな。あ、いいことなんだけどね。

対策って言われてもショップじゃとにかく水換えしてるだろうからお宅も頑張って水換えすれば一番だろうけど。

ろ過は水質悪化を緩和するものと考えて、特に夏は水温高いから酸素供給が大切になる。
コケを落として水換えしてれば絶対綺麗になるよ
326pH7.74:2006/08/01(火) 20:49:53 ID:k2bHmfCi
活性炭を入れると水草用の液肥が吸着されたりしますか?
327pH7.74:2006/08/01(火) 21:25:55 ID:2pEB7DOD
>>323 324
親切にありがとうございました
水換えはそんな頻繁にはしてはいけないと思っていました
がんばってどんどん水換えして透き通る様な水にします

水の中の霧のような粒粒 あれがバクテリアなの??
328pH7.74:2006/08/01(火) 21:32:11 ID:R+CDg+ka
酸素
329pH7.74:2006/08/01(火) 21:37:34 ID:JcaPpqZ3
>>326
活性炭が吸着するのはタンパク質や色素等の大きい分子なので肥料などの小さい無機物はあまり吸着しないよ

330pH7.74:2006/08/01(火) 21:40:13 ID:k2bHmfCi
>>329
さんくすこん
331pH7.74:2006/08/01(火) 21:46:47 ID:Drhsy5Y/
>288誰か頼むよ
332pH7.74:2006/08/01(火) 21:48:23 ID:UoK9JCrL
テトラブリラントなどのスポンジフィルターについて教えてください。
メンテナンスは定期的に水槽の中モミモミするとのことですが
飼育水が汚れでまっ茶色になってしまいます。
しばらくすると綺麗にはなるんですが、汚れはまたスポンジに吸われたんですよね?
こんな事を繰り返していたらどんどん目詰まりしやすくなるんじゃないんでしょうか?
正しいメンテナンスの方法を教えてくださいませ。
333pH7.74:2006/08/01(火) 21:48:34 ID:kaWW1NlI
赤虫みたいなら赤虫だろ。 はい次
334pH7.74:2006/08/01(火) 21:49:29 ID:kaWW1NlI
>>332
飼育水で洗う=水槽内で洗う ではないから
バケツに飼育水取ってもみもみ洗え
335297:2006/08/01(火) 21:56:46 ID:mP/q/Aua
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45451796&recon=3296154&check6=2096355
昨日死にかけだったこを写した写真がでてきたので一応のせときます。
ポップアイ気味?
336pH7.74:2006/08/01(火) 21:56:57 ID:w+YPjHVv
>>288
ツマツマ
337pH7.74:2006/08/01(火) 22:08:55 ID:FNr7BDH8
>>334 えっ?おれは水槽の中でニギニギするだけだが・・・。ショップでもそうやってるよね??
338pH7.74:2006/08/01(火) 22:11:53 ID:T9Rr7Z2D
>>327
ソイルなのに上部濾過使ってるから、
水流が強すぎてソイルの微粒子が舞ってるんだよ
339pH7.74:2006/08/01(火) 22:25:36 ID:2pEB7DOD
>>338
水の出口は曲がっていて直接ソイルにはあたっていません
340pH7.74:2006/08/01(火) 22:26:57 ID:rI3Iw4V4
>>337
それなんて釣り?
341pH7.74:2006/08/01(火) 22:38:26 ID:T9Rr7Z2D
>>339
直接当たってなくても水流があって、ウールマットが無ければそうなる。
342pH7.74:2006/08/01(火) 22:42:25 ID:HHOCEnkB
>>332
マジレスすると、それは”活性汚泥”といってバクテリアのコロニーとなる大事な物。
洗い流したりすると折角立ち上がったろ過が台無しになる。
ろ過が出来ていれば細かいゴミなどは分解され、大きな物は揉み洗いすることによって底に沈殿する。
どんどん目詰まりするようなことは無い。
343pH7.74:2006/08/01(火) 22:58:55 ID:/jacsbcS
>>332
活性炭いれれば? 上部に入れるタイプのヤツ
344pH7.74:2006/08/01(火) 22:59:53 ID:/jacsbcS
ごめ >>339
345pH7.74:2006/08/01(火) 23:24:27 ID:Ne9DkdAI
質問ですが、ソイル(アマゾニア)で底面って有りですかね?

エビの選別水槽を立ち上げようと思ってますが、底面+水中ポンプが余ってるので、使えるなら使おうかと思いまして…

60規格で、パワーボックス45、ブリラントフィルター。なんですが…
346pH7.74:2006/08/01(火) 23:56:30 ID:JcaPpqZ3
底面しない方がよさ気。パワーBOXとブリでいいんじゃない?

347pH7.74:2006/08/02(水) 01:14:21 ID:DgFCAtNr
ありがとうございます。

ソイルに底面って聞かないですもんね、やめときます。
348pH7.74:2006/08/02(水) 01:26:17 ID:xQ4t1yP9
俺もやろうとしたけど、あの濁った水を見てやめた。
349pH7.74:2006/08/02(水) 01:30:53 ID:t9G0KxUb
>>347
俺やってるけど普通にできてるよ。
水をジャボジャボ注がない限りにごらない
350pH7.74:2006/08/02(水) 02:05:23 ID:W9CmmcoO
>333アカムシはいれた事ないんだよ。
>336ツマツマって何よ?
誰か知ってる奴はいないのか?
351pH7.74:2006/08/02(水) 02:07:54 ID:CDoWVEb+
ユスリカが産んだんだろ。はい次
352pH7.74:2006/08/02(水) 03:19:23 ID:3pE/7ScU
誰も言わないから俺が言っておこうかな
>>322
>ちょっと茶色いし
茶色いのは流木のアクが出ているから。生体には無害だから基本は放置でおk
気になるなら他の容器に移してアク抜きするといい
水と流木入れて水の色が変わったら全換水を繰り返していればアクは抜ける
モス着いちゃってるから煮込んだり薬使ったりできないから時間はかかるけどね。
353pH7.74:2006/08/02(水) 04:34:56 ID:PvZTB6ij
水槽のガラス面や水草表面に細い毛のようなものが大量に発生して困っています。

以前ヒドラがたくさんいたので、これもヒドラの一種なのかと思っているのですが、
ヒドラに比べて細く、触手がありません。
長さは大きいもので2センチくらいです。

スネイルやオトシンも少し食べてくれますが、焼け石に水状態です。
これは何という生物なのでしょうか?
354pH7.74:2006/08/02(水) 05:40:02 ID:YePJ/ISf
>>353 水ミミズではないなら水カビとかコケの一種
もしくは死んだバクテリアかもしれない

もっと特徴をちゃんと説明しようよw
355pH7.74:2006/08/02(水) 05:50:14 ID:EsFyEmh0
魚の食べ残しを食べてもらうためにタニシを6〜7匹水槽に入れているのですが、やたらめったら卵を生みまして
既に30個位卵の袋があります…正常でしょうか?できるなら、繁殖を抑えたいのですが…
水温は26℃程度です。
356pH7.74:2006/08/02(水) 06:13:47 ID:YePJ/ISf
>>355 汽水でしか繁殖しない貝にすりゃいいだろ?
357pH7.74:2006/08/02(水) 06:19:09 ID:PvZTB6ij
>>354レスありがとうございます。

この生物(?)の詳細ですが・・・・
ヒドラのようにガラス面などにくっついてます。
いつも水の流れにまかせてユラユラゆれていますが、自ら動いているのは
見たことがありません。

ガラス面に細くて白い産毛がいっぱい生えているような感じです。

358pH7.74:2006/08/02(水) 06:44:21 ID:035W7HDo
プラナリアじゃないの?
359pH7.74:2006/08/02(水) 06:53:35 ID:PvZTB6ij
>>358
プラナリアも以前いましたが、もっと細いです。
髪の毛よりもずっと細く、クモの糸よりはもう少し太い感じです。




360pH7.74:2006/08/02(水) 07:07:52 ID:PpaURtx8
>>359
これとは違う?
黒髭藻(ヒゲ状藻)/糸状藻
ttp://www.koketaisaku.com/higejou.html
361pH7.74:2006/08/02(水) 07:09:09 ID:YePJ/ISf
>>359 たぶん水カビですけど・・・

・フィルターの種類は?
・水温は?

・葉には付いてますか?
・砂利には付いてますか?
・魚の状態はどうですか?
・フィルターの取水口はどうですか?
・パイプを外から見た感じはどうですか? (中に白いのがゆれている等)

教えてください
362pH7.74:2006/08/02(水) 07:29:45 ID:gtYRtcdi
>>355
タニシは卵は産まないよ。親貝から子貝が出てくる。

それと、食べ残しが出ないような餌やりをした方がいい。
濾過システムに負担をかけないし、富栄養化も防げるから。
363pH7.74:2006/08/02(水) 07:45:28 ID:PvZTB6ij
レスありがとうございます。

>>360
なんとなく違うようです。
もっと1本1本が独立してくっついています。

>>361
25センチ水槽で、フィルターはテトラAT-20に純正フィルター(3週間位で交換)と
隙間にエーハイサブストラットを気休めに入れています。

水温は26度、水草の葉にはついていますが砂利にはついていないようです。

生体はボララスマキュラータ2匹&ブリジッタエ3匹&オトシン2匹&レッドラム3匹
です。このヒドラのような毛が発生してから2ヶ月経ちますが、みんな元気です。

フィルターの取水口とパイプの中には見当たりません。

スポイトでこすって取るときに、体がのこるとそこからまた復活したり、ちぎれた
ら増えるようです。

よろしくお願いします。



364pH7.74:2006/08/02(水) 08:39:42 ID:XmU3rEJv
60cmの水槽セットを購入してライトと上部ろ過をセット
してみたのですが、これ、水換えの時はどうしたらよいのでしょう?
一々ライト外して水換えするのでしょうか?教えていただけませんか?
365pH7.74:2006/08/02(水) 08:53:10 ID:4vq8ZQHN
>>364
一々ライト外してください。
366pH7.74:2006/08/02(水) 09:21:08 ID:XmU3rEJv
>>365
やっぱりそうですか・・・。ライトを水に落とさないように気をつけないと
いけませんね。ありがとうございました。
367pH7.74:2006/08/02(水) 11:06:47 ID:YePJ/ISf
>>363 水カビかバクテリアの死骸ですね

白い繊毛状態になるともう自然回復は望めませんので諦めてください

・フィルターと濾剤の両方の熱湯洗浄(濾剤は交換でもOK)
・給水口にはスポンジをセットし少しでもバクテリア繁殖層を増やし保護する
・チューブ類は全てブラシを使って内側もよく洗い熱湯消毒
・水を半分以上換える
・水草は全て取り出し酢に数秒漬けて手で葉の表面をコスってぬめりを
 落とし、流水で酢を完全に落とす
・砂利はプロホースなどで掃除
・ガラス面は全てメラミンスポンジで擦って繊毛を取り除く

をする必要があります、手をこまねいていると水質が速に悪化し生態
にまで影響を及ぼしますので直ぐに清掃を開始してください

生態は入れたままでも構いませんが水換えを速やかに行ってください
一度に半分ではなく1/3を1時間空けてもう1回繰り返してください

コレだけやっても砂利の中のバクテリアがしぶとく生きているので復活も
速いです、いまの状態ではバクテリアが繁殖できない状況なので、繁殖
できる場所を用意してあげる掃除です
ですから砂利を全部出して熱湯消毒だけはしないで下さい
水カビもバクテリアの死骸も砂利の中には底面フィルターでもない限り
定着はしませんので砂利は普段の清掃レベルで十分です
ソイルなら何もしなくていいです

フィルターの洗浄が終わったら直ぐに稼動させてください
最初の2週間フィルターを活性炭に切り替え毎週交換してください
(活性炭は消耗品です2枚使い切ってください)

頑張ってください、完全リセットする必要はまだありません

注意:Q.抗菌作用のある薬剤の注入で乗り切れないか?
A.無理です バクテリアの繁殖域を作らない限り回復しません
塩とか酢とか入れるというのは失敗原因になりますのでそういう逃げは
しないで下さい(間に合わなくなります)
368pH7.74:2006/08/02(水) 11:40:46 ID:PvZTB6ij
>>367
水カビかバクテリアの死骸・・・
そういえば、最近バクテリアの死骸が原因かと思われる油膜もすごいです。
合点がいきました。

リセットまではいかないにしても、なかなか大変なことに・・・(T-T)
これ以上水質を悪化させるわけにはいかないので、ガンバッテ実行する
つもりです。

適切なアドバイスありがとうございました。























369pH7.74:2006/08/02(水) 13:02:56 ID:KdSaQD84
伸び放題のグロッソのトリミングについて教えてください。

一度は綺麗に絨毯化したのですがそのまま放置してしまい
葉の上に葉が覆い被さるように生えて更には隙間から別の茎が伸びて来てさらに上にと
どんどん厚みを増し下の葉が枯れてしまいました。
この状態から元の低い絨毯に戻すには一番下のランナーを残して切りまくるしかないのでしょうか?
葉っぱが無くなってしまうと急激に枯れが進行したりしますか?
知り合いは多分カットしても枯れた葉っぱばかりが残ったり
部分部分浮き上がったりして見映えがわるくなるから
リセットの方が早いと言ってます…。
またもし仮に絨毯化した場合、その厚みを維持するには
定期的にカットして強引に厚みを保つしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
370pH7.74:2006/08/02(水) 13:19:14 ID:zzTluZyq
>>369 逆ですグロッソの場合根に近いほうをからトリミングして
一気に地下の根だけの状態にします

あとは少しづつ元に戻ります

根は切ってはいけません、増えますw

あと、こまめに黄色葉はとらないとダメですよw
371355:2006/08/02(水) 14:35:41 ID:EsFyEmh0
>>356
今の貝は諦めなきゃ駄目なんですかね…ありがとうございました

>>362
と、言うことは私が今飼ってるのはタニシではないのでしょうか。地元でタニシタニシ言ってたから思い込みかも…
食べ残しの件、気を付けます。ありがとうございました。
372pH7.74:2006/08/02(水) 16:27:26 ID:XrdIge7V
>>369
伸びまくりなら下の茎も色が抜けているので植え直すのがいい。
373pH7.74:2006/08/02(水) 16:34:22 ID:xQ4t1yP9
水草をうまく植えるこつを教えてください。
374pH7.74:2006/08/02(水) 16:37:59 ID:JIdJA0vU
>>373 水草によるからなんともいえんもっと情報かけ
375pH7.74:2006/08/02(水) 16:44:33 ID:xQ4t1yP9
底砂はアクアソイルを4〜5cmです。
ラージリーフハイグロとかの有茎草がいくつかあるんですが、植えてもよく浮いてきてしまいます。
で、植えなおそうとすると、今度はとなりのやつがぷかぷか〜ってなってしまいます。
根が張るまではそっとしておくしかないのかな?
376pH7.74:2006/08/02(水) 16:57:24 ID:JIdJA0vU
>>375 葉の枝分かれする部分の真下で切って一番下の葉の部分ごと埋めるんだよ
葉は当然枯れるがソイルに混ざるんで気にしなくて良い
377pH7.74:2006/08/02(水) 17:01:07 ID:xQ4t1yP9
なるほど。
こんどやってみます。
378pH7.74:2006/08/02(水) 17:26:49 ID:TPM4+iai
>>371
それピンク色のキモイ卵産まない?
379pH7.74:2006/08/02(水) 17:47:06 ID:FMg9H6tp
ビキールビキールについて教えて下さい。
旦那が買おうとしている((((;゚д゚)))
380pH7.74:2006/08/02(水) 17:56:57 ID:2putTry/
体長100cmくらい(以上?)になるらしいですよ。
あとビキールビキールと偽って他の種類を売ってる悪徳ショップもあるとかないとか

検索してみたらいいですよ!
381pH7.74:2006/08/02(水) 18:03:10 ID:FMg9H6tp
ありがd。
値段てやっぱ高いよね…orz

382pH7.74:2006/08/02(水) 18:15:04 ID:EsFyEmh0
>>378
親だけ写真にとってみました。(体長1cm程度で、焦げ茶色。殻は薄いです)
携帯サイズですいません。
ttp://imepita.jp/trial/20060802/651920

卵は撮影できなかったのですが、7〜9mm大の、透明ゼリー状で丸いドームの中に沢山の粒粒卵
(後に幼生らしき動きになった)がくるまれています。色は無色でした
383pH7.74:2006/08/02(水) 18:36:46 ID:tbv9kpI9
>>382
サカマキガイに決定
tp://www4.ocn.ne.jp/~joso/sakamaki0.htm
384pH7.74:2006/08/02(水) 18:58:58 ID:EsFyEmh0
>>383
情報ありがとうございました。もの凄く増えるのは普通みたいですね、安心しました。

うちの卵はシャークにスリスリされて潰れちゃうけど…小さい貝が出たら育ててあげたいです。
385pH7.74:2006/08/02(水) 19:00:37 ID:SsXNwO0A
今日初めて水槽を立ち上げるんですけど、生きていく上で砂や砂利は必要ですか?出来れば入れたくないです。。
386pH7.74:2006/08/02(水) 19:49:38 ID:rCmFk40F
魚の種類くらい書いてほしいが、水草植えたりしなければ必要ない
387pH7.74:2006/08/02(水) 20:33:54 ID:Xu6UNi5i
スネールが大量発生したんですが、いい対処法はありますか?
アロ水槽なんで小さい魚だと食べられてしまいます・・・
388pH7.74:2006/08/02(水) 21:06:41 ID:YePJ/ISf
>>387 どんどん取れ
389pH7.74:2006/08/02(水) 21:10:35 ID:z7Pbjusc
小さい魚食うのか?
死んだエビとかは食べてるが、、、、
390pH7.74:2006/08/02(水) 21:19:23 ID:xQ4t1yP9
淡水ふぐのアベニーぱふぁーが食ってくれる。
でも、アベニーちゃんが食われちゃうかもな。
391pH7.74:2006/08/02(水) 21:46:09 ID:E7xq0+sj
aaa
392pH7.74:2006/08/02(水) 22:22:00 ID:61AmQEgm
12時〜22時で照明付けていて、通常餌は朝晩2回、8時と20時頃に与えています
時々帰りが遅くなり、照明が消えている事があるのですが
@照明を点けて魚を起こして、いつも通り餌を与える
A1食抜きにして照明は点けずにそのまま静かに寝かせる
B照明は点けずに夜行性の魚用にコリタブ数錠だけ放り込む
どの方法が魚にとってはいいのですかね?

今までは、そのまま寝かせておいて、翌朝は1食抜いてしまったお詫びに
ちょっと豪華にアカムシてんこ盛りにしてました
393pH7.74:2006/08/02(水) 22:29:51 ID:Kb1C3cWl
限りなくAに近いB。@は論外。
394pH7.74:2006/08/02(水) 22:29:52 ID:ax5SvBA3
んなにエサイラネ
395pH7.74:2006/08/02(水) 22:32:32 ID:C8/Ulmq+
>>392
Cフードタイマーを使う。

どんな魚かワカランから使えるか分からんけど、コリ?。
396392:2006/08/02(水) 22:46:48 ID:61AmQEgm
コリ入りの雑居です
餌はフレークがメインですがコリタブもあげていて時々冷凍アカムシ

フードタイマーも考えたのですが、帰りが遅くなるのが不定期なので
フードタイマーをセットする事を忘れそうな気がするのと、餌はやっぱり
自分であげたいじゃないですか。だからフードタイマーは却下しました。
397pH7.74:2006/08/02(水) 23:00:20 ID:9frYMhB5
>>392
昼行性の魚は朝、夜行性の魚は夜だけにする。
魚にもよるけど1日2回は多いかも。
398pH7.74:2006/08/02(水) 23:36:11 ID:9wUQ+VP0
みなさん旅行に行くときはどうしてるんですか?
399pH7.74:2006/08/02(水) 23:47:54 ID:YePJ/ISf
>>398 フードタイマー仕掛けておしまい
400キター:2006/08/02(水) 23:58:26 ID:iMlqlbfq
氏00キター

>>398
何もしない
401pH7.74:2006/08/02(水) 23:58:51 ID:9frYMhB5
>>398
1週間以内なら、ライトを消してエア入れて、エサは当然やらないで
出かける。帰ってきた日(遅かったら翌日)から普通に餌をやる。
402pH7.74:2006/08/03(木) 01:01:13 ID:kqCCT21o
>>398
何をどのように飼ってるかで対策も変わる
403pH7.74:2006/08/03(木) 05:27:14 ID:n5z7U8EC
ゼブラダニオが水草にひっかかって片エラの内部を怪我してしまいました…
怪我した側のエラの中がうっすら赤くなっており、機能していないようで目も片方半開きです。
時折元気に体を翻したりはしますが、傾いて泳いだりジッと止まっていたりが殆どなので
別の水槽に単体で移しました。食事も排泄もできているようですが…この先回復の見込みはあるでしょうか?

環境は
以前の水槽:4.3L レッドテールブラックシャーク数匹と混泳
現在の水槽:3L です
404pH7.74:2006/08/03(木) 05:31:31 ID:r5P0rb02
あー、朝ズバみのさんいないからー・・・・
405pH7.74:2006/08/03(木) 05:32:05 ID:r5P0rb02
ゴミン、誤爆。
406pH7.74:2006/08/03(木) 06:04:52 ID:j3gv3n4P
>>403
エラの中が赤いのはデフォ。エラ蓋が捲れたんだと思うが、治すのは無理かもしれん。
それより何より、4.3Lでレッドテールブラックシャーク数匹は飼いきれない。
良く泳ぐし、30キューブでもきついよ。
先々45cmか60cm水槽に移してやって。
407pH7.74:2006/08/03(木) 06:14:42 ID:n5z7U8EC
>>406
レスありがとうございます。前にも同じケースでゼブラダニオ、棲み分けさせなかったら一日で☆になっちゃったんですよね…
この子は治らないなりに長生きさせたいです。

レッドテールブラックシャークは4匹いまして、皆おとなしく群れたがりのひきこもり子なのですが、広い方が良いですかね。ありがとうございました。
408pH7.74:2006/08/03(木) 06:20:36 ID:n5z7U8EC
重ねて質問すみません、泳ぎにハンディキャップのある魚のケアには、どんな環境が向いているでしょうか?
薬は入れても無駄ですかね…。
409pH7.74:2006/08/03(木) 08:50:34 ID:aVdhufFK
隔離
410pH7.74:2006/08/03(木) 09:01:00 ID:hHxSMaxK
>>408
どの程度のハンディキャップによるんじゃないかな?
無駄かどうかはよくわからないけど
細かい水槽の情報、魚の状態情報を書き込めば
誰か答えてくれるかもしれないよ
411pH7.74:2006/08/03(木) 09:06:18 ID:n5z7U8EC
>>410
説明不足すいません、魚の状態は>>403です。

>>409
隔離は今のところしてみています。
412pH7.74:2006/08/03(木) 09:47:16 ID:jCjlaIsk
45p水槽にプラチナエンゼル一匹いますがグッピーを入れても大丈夫でしょうか?
大丈夫だとしたら何匹ぐらいが適当でしょうか?
ちなみに外掛け式濾過です。
007
413pH7.74:2006/08/03(木) 11:06:47 ID:H301rSoZ
007
414pH7.74:2006/08/03(木) 11:23:35 ID:OfA7k1QM
007
415pH7.74:2006/08/03(木) 12:17:44 ID:j3gv3n4P
>>409
エラに効率よく、水を送れないだろうから、酸欠防止にエアレーションでもしてやったら?
気休めでしかないが、何かしてやりたいなら。
傷から何か感染でもしてなきゃ薬は使わない方が良い。
416pH7.74:2006/08/03(木) 14:35:21 ID:G+XFEa6j
その前に4.3gにレッドテール数匹って時点でやばくないか?
417403:2006/08/03(木) 16:16:18 ID:n5z7U8EC
>>415
エアーですか!ありがとうございます。今のエアーはちょっと弱い奴なのでもっとボコボコが強いのを探してみます。

>>416
すいません!先程購入者にもう一度聞いたら、元水槽は20L、移動先水槽は10Lの間違いでした…
寝呆けていたらしく…ややこしくて申し訳ありませんです。
418pH7.74:2006/08/03(木) 17:03:35 ID:lZXr31Sz
419pH7.74:2006/08/03(木) 17:17:10 ID:O+HTYMnW
90*45*45のオールガラス水槽の購入を考えているのですが
クリアスティングレーかレグラスかADAのPいくか、悩んでます。
値段もほとんど変わらないのでやっぱりADAが無難でしょうか?
420pH7.74:2006/08/03(木) 17:41:16 ID:lZXr31Sz
>>419 曲まげに決まってるじゃん・・・ 掃除とかも楽だぞ
ということで俺の個人的なお奨めはクリアスティングレー
421pH7.74:2006/08/03(木) 18:23:20 ID:O+HTYMnW
曲げかあ。
今、実はNEWスティングレー使ってるんですよね。
今年で6年目、強度、透明度ともに問題なし。それに掃除も確かに楽ですよね。

実は今回メタハラを導入しまして、で上のフレームが邪魔で買い替えを考えてるんですが、
その真ん中の黒い棒を排除してそのまま使うってのはやっぱ危険ですかね?
それなら買い換えなくて済むんですが・・
422pH7.74:2006/08/03(木) 20:19:52 ID:fiTajeJm
稚魚水槽に30レギュラーを1本買おうと思ったのですが
近場のホームセンターではG○X=Fi○eP○anの水槽しかありません。
水漏れや割れなどの良くないうわさが多いので心配です。
昆虫の繁殖用の大きめのプラケースを稚魚用にしようと思うのですが
こういったプラケースとガラス水槽との違いはどういったところでしょうか?
423pH7.74:2006/08/03(木) 20:31:59 ID:lAw4BUlR
>>422
プラスチックとガラス

てかGEXで十分だろ!
ニッソーもADAもコトブキも割れるときは割れるんだよ。
424pH7.74:2006/08/03(木) 20:39:36 ID:aVdhufFK
>>421
真ん中の棒とると水槽ぶっ壊れるぞ
425pH7.74:2006/08/03(木) 20:41:26 ID:rGhDbjQt
リアルインバーター60(ライトリフト)をNEWスティングレーNS-106水槽に
使うことはできるでしょうか?
掃除や熱の点で、できればライトリフトがついたままで使いたいのですが。
426pH7.74:2006/08/03(木) 20:44:16 ID:5EYAyP81
>>421
水の圧力でフレームゆがむか割れるんじゃない?
427pH7.74:2006/08/03(木) 20:50:58 ID:/a8XNINU
稚魚水槽だったら金魚のお部屋Sで十分だろ
一応ガラスだしフィルタも付いてるし
428pH7.74:2006/08/03(木) 20:55:22 ID:5EYAyP81
>>425
適合水槽 一般的な幅60cm縁(枠)なしオールガラス水槽(ガラス厚6ミリ以下)

って書いてあるから枠あり水槽はどうなんだろう
429pH7.74:2006/08/03(木) 21:12:13 ID:/sXK+cKL
ガラスの瓶を消毒したいのですが
430pH7.74:2006/08/03(木) 21:13:03 ID:0m/pIYN2
>>429
つミルトン
431pH7.74:2006/08/03(木) 21:13:50 ID:/sXK+cKL
熱湯ぶっかけていーですか
432pH7.74:2006/08/03(木) 21:15:02 ID:9AlOo+rZ
>>429
ハイターで塩素さらしとか消毒用アルコール噴霧とか熱湯で煮沸とか電子レンジで滅菌とか
433pH7.74:2006/08/03(木) 21:17:28 ID:zzrIrBfI
>>427 マァ、金魚のお部屋もゲックソな訳だが。シリコンの加工がねぇ…。

>>422 プラスチックは傷が付きやすく、経年で黄ばんでくる。
傷が付くと曇ったようになるし、黄ばみは落とせないので観賞価値は下がるね。
繁殖や育種用として使うのには問題は無いよ。
よほど脆い物でもない限り10〜20リットルくらい水入れても平気だし。
なんと言っても軽いからね〜。
434pH7.74:2006/08/03(木) 21:19:08 ID:/sXK+cKL
熱湯は大丈夫ですね
ありがとうございます
435pH7.74:2006/08/03(木) 21:37:52 ID:WtctAz0M
>433
 >10〜20リットル
歪むんじゃね?
436425:2006/08/03(木) 21:58:56 ID:rGhDbjQt
>>428
 枠ありは厳しそうですね。
 どうもありがとうございます。
437427:2006/08/03(木) 22:05:08 ID:/a8XNINU
>>433
実は金魚のお部屋Mを予備水槽兼稚魚水槽兼薬浴水槽として使ってるけど
適当に扱う水槽としては結構便利だよ。フィルタも蓋も付いてるし
嫌っだったら捨ててしまってもいい価格だし
適当と割り切ればシリコンなんかも気にならない
っつーか、今言われてはじめて気にしてみた
438あん:2006/08/03(木) 22:27:04 ID:FxP/qxbj
エーハイムのディヒューザーを購入したのですが、
空気調整バルブが付いていました。
ディヒューザー本体にエアチューブをつけて、その先端に空気調整
バルブをつけるみたいですが、水中に空気調整バルブを沈めて使う
のでしょうか?キスゴムがバルブに漬けられるようになっています。
でも水中では空気は調整できないと思うのですが・・・。
あるいは水からバルブ部分を出して空気を調整するのでしょうか?
439pH7.74:2006/08/03(木) 22:43:01 ID:un40wXKT
>>438
そうです。
ちなみに俺はキスゴムを使わずに水槽のふちからぶらさげてます。
440pH7.74:2006/08/03(木) 23:49:09 ID:EAhgM+mG
楽な水替え方法を探していて、コックのついたポリタンクを見つけたのですが、
防災用品のため抗菌仕様なのですが、水草や生体によくないでしょうか?
441pH7.74:2006/08/04(金) 00:00:22 ID:qDH9z8xv
やっと気が付いたんですね
前から使ってますよ。
442pH7.74:2006/08/04(金) 00:57:57 ID:Bj/CFtTN
60規格で飼っている4匹のエンゼルが今日突如、水面で口をパクパクしはじめました。

しょうがないので、水心を絞り一番弱くしてスイッチ入れたんですが
二酸化炭素が逃げないかどうか心配です。
いや、ある程度はにげんるんだろけど、大半が無駄になってしまわないか心配です。
この場合エアレーションは続けるべきでしょうか?
それともエンゼルが気分でパクパクやってるだけ?

ちなみに水温はいつもどおり27度で、CO2は1秒1滴で外部濾過です。
443pH7.74:2006/08/04(金) 00:59:39 ID:rHPisTr7
>>440
除菌ではないから大丈夫じゃないのかな
殺菌でもないし
444pH7.74:2006/08/04(金) 01:06:36 ID:ti/bhFUk
>>442
詳しいデータはわかりませんけど、炭酸水の瓶をがしゃがしゃ振るようなもんですから
CO2は結構抜けていくと思いますよ
445pH7.74:2006/08/04(金) 01:07:37 ID:dk8KxiSf
よくよく考えれば、飲料水の保存用途としても使えるようなことが書いてあるので、
人体に影響は無いようですね。買ってこよっと。
446pH7.74:2006/08/04(金) 01:20:37 ID:MMVXa9Y/
>>442
>>444の言うとおり、データが無きゃわからんが、
エンゼルが成魚だとして4匹、ノーエアーは特にこの時期厳しい気が・・・
水質悪化も疑うべきですね。
魚を取るのか、水草をとるのか、
ちょっとその環境は欲張りすぎな気がします。
あくまで、想像上の飼育環境ですが・・・

>>445いくら抗菌と表記してあっても、水いじりした手で触ったら簡単に雑菌はわくので、
長期保存はしないようにね。
447442:2006/08/04(金) 01:36:23 ID:Bj/CFtTN
エンゼルは生後5ヶ月程度の幼魚です。
その他、アドルフォイが2匹、GHDが2匹、オトシンが2匹
ミナミが20匹くらいいます。

水草はミリオフィラム20くらい、大きいエキノドルス
クリプトコリネ2つ、グロッソ絨毯、もっさもさのウィロモス
レッドバコパ7、ミニマッシュルーム1株です。

水質は亜硝酸、アンモニア供に検出されず、
現在毎週1/3の水替えを行ってます。

とりあえずエアーやめてCO2の添加量を2秒1滴にしてみます。
448pH7.74:2006/08/04(金) 02:36:21 ID:j9AQWi02
夜だけエア出来ない?
449pH7.74:2006/08/04(金) 06:25:37 ID:ItbwtQZS
60規格に2213なんですが、
シャワーパイプを縦に使うとやはり洗濯機になってしまいますか?
450pH7.74:2006/08/04(金) 08:28:35 ID:pVrU8lFf
>>449
水流はパイプの穴を大きくする
壁に向ける
流木に当てる等でかんたんに弱められます
家では30cmで2215使ってた
451pH7.74:2006/08/04(金) 08:39:40 ID:7mqKYclt
>>448 夜だけコンセントいれる
452pH7.74:2006/08/04(金) 08:49:26 ID:/8BLBiVf
二酸化炭素とエンゼルとどっちが大事なんだよ?
453pH7.74:2006/08/04(金) 10:12:46 ID:Bj/CFtTN
夜間のみエアはもちろんしてます。CO2は点灯時しかしてないですし。

今確認した所、2秒1滴でも死ぬほど気泡付けまくってるので暫くこれで行ってみようと思います。
エンゼルも中層あたりを泳いでるし。

>>452
どっちもです。
454pH7.74:2006/08/04(金) 10:54:58 ID:ItbwtQZS
>>450ありがとうございます。
水流の強さは問題ないですね。

縦にしても水面付近と底床付近で均一な水流が得られるでしょうか?
水圧が影響して底床付近の水流が弱くなったりしませんか?
455pH7.74:2006/08/04(金) 11:41:40 ID:pVrU8lFf
>>454
縦でも横でも死水栓(エンドキャップ)側の方が全然強くなるから
どうしても気になるなら左右で穴の大きさを変えれば均等になるかもしれない

めんどくさくて自分なら絶対しないが
456pH7.74:2006/08/04(金) 13:12:51 ID:PWrHvAzu
今60で飼っているアピストを
20cmの水槽を3個か
30cmの水槽を2個に並べて分けたいのですが
どのタイプのフィルターが適切でしょうか?
電源をあまり使わずすっきりさせたいのですが・・・
457pH7.74:2006/08/04(金) 13:31:28 ID:7mqKYclt
レッドチェリーシュリンプ
ビーシュリンプ
インドグリーンシュリンプ
安くて繁殖しやすくて無加温でいけるやつはどれでふか
458pH7.74:2006/08/04(金) 13:42:04 ID:5Pfwvyug
質問です。

60×30×36のOF水槽で
水揚げポンプはRio1400を使っていて
ちょうどよかったんですけど、
さっき、クーラー(ゼンスイーZR−75E)
を接続したら、水揚げ量がかなり少なくなってしまいました。
Rio1700を使えばちょうどいいぐらいでしょうか?
459pH7.74:2006/08/04(金) 13:50:55 ID:Drrz4eV5
>>457
どれも一緒。
値段は自分で店行ってみたらわかるだろ
460pH7.74:2006/08/04(金) 13:50:56 ID:pQXMfROw
活性炭はいつまでもちまふか?
461pH7.74:2006/08/04(金) 13:52:34 ID:VMjgln7F
>>460
大体二週間!
462pH7.74:2006/08/04(金) 13:58:41 ID:4JE8VO+q
この時期、ショップ以外から生体送ってもらうのはリスクがありますよね?
すごく欲しかったものをオークションで見つけたのですが、
出品者の評価がかなり悪いので迷っています。
463pH7.74:2006/08/04(金) 14:12:44 ID:h734xmRo
>>457
インドはビミョー
464pH7.74:2006/08/04(金) 14:24:04 ID:dk8KxiSf
>>462
やめとけ。
465pH7.74:2006/08/04(金) 14:27:57 ID:VMjgln7F
>>462
迷うのなら止めたほうがいいと思います!
466pH7.74:2006/08/04(金) 14:32:38 ID:FknrATwV
>>462 評価してあげるよ
何を買うかにもよるし値段によってはアリになるだろうしね
467pH7.74:2006/08/04(金) 15:06:09 ID:dk8KxiSf
で、そのオークションとやらは何かね?
468pH7.74:2006/08/04(金) 15:13:30 ID:cEYRmCDI
>>462
以前ヤマトでバイトした友人に聞いたところによると
車内はクーラーはナシだそうな。
受け取る荷物がほんのり温かいのはそのせいだね。
生体は生きてはとどかないでしょうね・・・。
469pH7.74:2006/08/04(金) 15:13:50 ID:4JE8VO+q
フネアマガイです。

でも今回は見送ることにします。
別途梱包料払って死着保証なしなんて
条件悪すぎるみたいだし…。
470pH7.74:2006/08/04(金) 16:35:46 ID:vPI0bMgB
>>456
底面
471pH7.74:2006/08/04(金) 17:05:26 ID:BN1dQXte
>>470
どうゆうセッティングにしたらよい?
472pH7.74:2006/08/04(金) 17:30:13 ID:hBnwFtd8
>>471
ごく普通に、何も弄らずシンプルに
473pH7.74:2006/08/04(金) 19:37:26 ID:VH2IUOu9
 アロワナ水槽内で、0.1ミリほどの微生物が大量発生!
 あれは何?
 魚に害はありますか?
 駆除する手段は?
474pH7.74:2006/08/04(金) 19:40:11 ID:H521/QlF
まずゆったりと深呼吸。
475pH7.74:2006/08/04(金) 20:08:44 ID:/8BLBiVf
先にアロワナに聴けよ
476pH7.74:2006/08/04(金) 20:13:41 ID:/74/vxlG
>>456
一個のエアポンプからチューブを分岐させてスポンジフィルター
>>473
微生物だけじゃ分からん。どんな姿かどんな動きか書けよ
477pH7.74:2006/08/04(金) 20:16:54 ID:PWrHvAzu
>>476
スポンジフィルター使ったこと無いんだけど
それなりの効果はありますか?

一番コストは掛からんから魅力的だな〜
478pH7.74:2006/08/04(金) 20:17:33 ID:2fqtCsFk
質問です。幅31.5×奥行18.5×高さ 24.4の水槽にネオンテトラを40匹飼っているのですが、多過ぎるでしょうか?あと10〜20匹増やしたいんですが。。虐待になるかな?ドジョウも入れたいですが大丈夫かな、。
479pH7.74:2006/08/04(金) 20:22:32 ID:+heTeEBY
スポンジフィルターは泡の破裂音がうるさいんだよなー

>>478
ものすごく多いですね
480pH7.74:2006/08/04(金) 20:24:00 ID:2fqtCsFk
群れの姿が美しくて。。。もうしわけない。。
481pH7.74:2006/08/04(金) 20:32:50 ID:g0B/MOS4
>>480
群れてるというより群れさせてるになってるんじゃないか?
可能ならもうちょっとでかい水槽で飼ってやってくれ
482pH7.74:2006/08/04(金) 20:34:53 ID:v0xJcHsy
>>480 毎日水換えするならまぁ何とかなるかな・・・
完璧な過密状態ですね
483pH7.74:2006/08/04(金) 20:39:25 ID:Drrz4eV5
>>478
したかったらすればいいとマジレス。
小さい水槽で群れる魚見てもなんの感動もしないがな。
既にショップの販売水槽だよそれ。
484pH7.74:2006/08/04(金) 20:39:55 ID:VH2IUOu9
>>476
ミッキーマウスの顔みたいな形。
水槽のガラス面と底面にくっついてちょろちょろうごいてるよ。
色は白でっす。
485pH7.74:2006/08/04(金) 20:40:11 ID:2fqtCsFk
はい。密集してます、、 魚燐の陣とは上手く言った的に集結してます。。毎日の水換えはどれくらいの量をすればいいですか?三分の1くらいですか?
486pH7.74:2006/08/04(金) 20:46:02 ID:Ifjl+pky
>>478
昨日快調だったとしても、明日突然バタバタと60匹のネオンが(ry

60匹のネオンが・・・
60匹のネオンが・・・
487pH7.74:2006/08/04(金) 20:51:45 ID:v0xJcHsy
>>485 それは水質検査して見ないとなんともいえないよ
浄水器の良いヤツならハイポとか一切いらないのでドボドボ水入れてOK
アンモニアが消えるまでやり続ける
488pH7.74:2006/08/04(金) 20:53:16 ID:2fqtCsFk
それは恐ろしいですね・・僕は今回が初めてで。。 ホームセンターの安売り水槽セットを出来心で買ってしまい、綺麗からとアホみたいにテトラを買ってしまった。。そしてアホの一つ覚えのように毎日ホームセンターに仕事帰りによるアホです。もうしわけない
489pH7.74:2006/08/04(金) 20:56:06 ID:v0xJcHsy
いや別に密飼いは生かせる努力を惜しまない限り
負い目を感じる必要は無いよ

がんばって飼いなさい
490pH7.74:2006/08/04(金) 20:57:38 ID:2fqtCsFk
487 セットの濾過ボーイとか言うやつです。ブクブクするやつ。水を沸騰させてカルキを飛ばすのは無理ですかね。今から少し替えようと思ったんだけど、カルキ抜きが無い!
491pH7.74:2006/08/04(金) 20:59:01 ID:DXAvs7sN
>>484
v

゚|゚
みたいな形ならケンミジンコだと思うよ
492pH7.74:2006/08/04(金) 21:01:55 ID:2fqtCsFk
489 頑張ります。こいつらは我が弟です!我が息子です!的に可愛がります
493pH7.74:2006/08/04(金) 21:02:16 ID:L90OR8jQ
60匹のネオンに丁度良い水槽は90センチくらい

30センチ水槽に60匹入れたら
一晩で水がアンモニア水になり、24時間後には60匹全部が一斉に白点病になり
3日で全滅
その後、悪臭に鼻をつまみながら水槽の大掃除と遺体処理
494pH7.74:2006/08/04(金) 21:13:19 ID:/8BLBiVf
ろ過さえ安定してたら30cmでも50匹くらい余計だけどな
495pH7.74:2006/08/04(金) 21:16:04 ID:Drrz4eV5
>>493
90に60匹じゃ全然足りないよ。
496pH7.74:2006/08/04(金) 21:20:51 ID:+LbyZ8xE
497pH7.74:2006/08/04(金) 21:23:41 ID:2fqtCsFk
シラサエビ
498pH7.74:2006/08/04(金) 21:29:14 ID:v0xJcHsy
>>490 汲み置きして日光の下にさらしておけば1日でカルキは抜けますけどね
でもハイポは1粒で1回分なんで100円程度の買えばかなり持つので買っておきましょう
499pH7.74:2006/08/04(金) 21:33:15 ID:v0xJcHsy
>>496 スジエビか、たんにミナミに見えるな・・・
500pH7.74:2006/08/04(金) 21:43:13 ID:2fqtCsFk
498 ありがとう。沸騰さすのは意味ないですか?昔親父が教えてくれた。。 なんども質問すみません
501pH7.74:2006/08/04(金) 21:44:06 ID:+LbyZ8xE
>>497,499
シラサエビ(スジエビ)か
ありがd
502pH7.74:2006/08/04(金) 21:45:54 ID:AK5E1Prs
>>500
前に試してガッテンで見たけど
短時間の沸騰では逆に駄目らしい
長時間の沸騰ならカルキは抜けるよ、電子ポットにカルキ抜き機能があるくらいだし
ただpHも若干高くなるらしいけど
503pH7.74:2006/08/04(金) 21:52:07 ID:2fqtCsFk
短時間の沸騰は逆効果か。。水交換は明日にします!ありがとう。
504pH7.74:2006/08/04(金) 22:11:34 ID:8137EExh
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454823&recon=3296154&check6=2089744
父が買って来たアマゾンソードのような物から葉っぱとはちがう、等間隔にミニアマゾンソードの様な物(根もある)がついた長いものが伸びてきました。
あれはなんですか?
どうしたらいいんでしょう?
505pH7.74:2006/08/04(金) 22:12:21 ID:h734xmRo
>>501
背中の山が無いし、スジエビほど目が離れて無いように思うけど
506pH7.74:2006/08/04(金) 22:14:38 ID:dk8KxiSf
>>504
アマゾンソードは、そうやって増えるんですよ。
1株ずつに切って植えてあげれば育ちます。
たくさん増やしたいなら、もう少し待ってみてもいいかな。
507pH7.74:2006/08/04(金) 22:17:58 ID:L90OR8jQ
>>506
そうだったんだ
うちのも1本だけ茎みたいのがグングン伸びてる
邪魔だから明日あたりにちょん切ってやろうと思ってた
508pH7.74:2006/08/04(金) 22:18:34 ID:ti/bhFUk
ウィステリアがぐんぐん伸びてきて水面まで達したんですが
これを株分けするときって、ハイグロみたいな有茎草と同じように
茎の途中でちょんぎって底砂にさしたらいいんでしょか?
509pH7.74:2006/08/04(金) 22:23:12 ID:SG7IawkJ
>>508
そうです。
ウィステリアはハイグロであり有茎草です。
510pH7.74:2006/08/04(金) 22:25:08 ID:Drrz4eV5
>>508
うんそれで大丈夫。
ただウィステリアは根がすごいから一度抜いた方がいいかもしれない。
511pH7.74:2006/08/04(金) 22:25:58 ID:ti/bhFUk
ありがとーございます
横への広がりがすごすぎて、下にまったく光あたらない・・・・・
512504:2006/08/04(金) 22:57:09 ID:8137EExh
>>506
切って増やすことができるんですね。
明日水換えのついでにやってみます。
ありがとうございました。
513pH7.74:2006/08/05(土) 00:00:36 ID:hLXHxGrJ
アロ水槽にケンミジンコが大量発生しとります。だれか対策教えて。
514pH7.74:2006/08/05(土) 00:13:50 ID:T/KEjviO
>>456スポンジ
515pH7.74:2006/08/05(土) 01:04:10 ID:3H8lCpkT
セパレーターで小魚空間作って雑魚泳がせれば
そのうち消えるんじゃない?
でも小魚にもちゃんとエサあげてね
516pH7.74:2006/08/05(土) 02:38:36 ID:6o6/WqAw
>>513
お前その前に教えてくれた人に御礼ぐらい言うよな普通。
517pH7.74:2006/08/05(土) 03:47:01 ID:fAPZ5tR/
18キューブに大磯+砂利底砂にクリプトコリネベケッティー、流木付きウイローモス、アジアクリスタルキャット5匹いれてるんだが、1匹に尾鰭にうっすら薄い白い点が…2ヶ所程。現時点、塩で様子みた方がいいだろうか?
518pH7.74:2006/08/05(土) 07:01:56 ID:6o6/WqAw
>>517
クリプト枯らしたくないなら魚はもちろん取り出してな。
塩よりメチレンかグリーンFがいいかも。水温高いのに白点でたってことは
魚が相当弱ってるかもしれないから様子見てな。
519pH7.74:2006/08/05(土) 07:27:27 ID:lD6pNQLC
【水槽】ホムセンで買った金魚セットM、 ロカボーイがついたセット
【飼育魚】スマトラ×7
【水草】カボンバ×10本とホムセンで買った天然シダ1株(笑わないで)
海で拾った流木(煮て沈めた)
【底床】知人から貰った3mmほどの粒の白黒の砂利(金魚用?)
【濾過】ロカボーイ(フィルターを3週間目で1回交換した)
【水替え】3〜4日に1度1/3替え
【餌】キョーリンの川魚のエサ
*ライト、ヒーターなし
始めて2ヵ月の初心者です。スマトラもカボンバも元気です。が、スマトラの黒い縞模様が薄くなったり元に戻ったりします。原因わかりますか?
スマトラも既に家族の一員なので心配です。
520pH7.74:2006/08/05(土) 07:32:00 ID:mIyhN8E+
色が薄くなるのが消灯時なら問題ない
お魚も寝るのだ
521pH7.74:2006/08/05(土) 07:41:16 ID:lD6pNQLC
>>520そうなんですか?自分は夜の仕事してるんですが、帰ってきて(朝方)餌をあげる時に縞の色が薄いのに気付くんです。で、起きて出勤時(夜)には元に戻ってるんで心配してました。>>520ありがとうございました。ちょっと安心しましまた。
522pH7.74:2006/08/05(土) 07:58:12 ID:FF0qV+rQ
夜勤は大変そうだな。とりあえず問題なさそうだが水温高くなりすぎるようであればファン、秋になればヒーターを用意しよう。水草や見栄えのためにライトを導入するもよいかと
523pH7.74:2006/08/05(土) 08:16:18 ID:lD6pNQLC
>>522ありがとうございます。
今年の東北の夏は涼しいので直射日光だけ気をつければ大丈夫そうです(湿気がかなり多いですが)
冬はヒーター必須当たり前ですね。
>>520>>522さんに聞きたいのですがスマトラを飼う場合の注意点などありましたら。
『スマトラ・熱帯魚・鑑賞魚』など検索しても情報が少なすぎて…すみません。
524pH7.74:2006/08/05(土) 10:58:12 ID:fAPZ5tR/
>518ありがとう。あと白点で確認したいんだが、白点ってホントに真っ白で、ついてるって点じゃん。俺が言った様に、ぼんやり薄い点は白点病の初期の症状のものなのだろうか?
525pH7.74:2006/08/05(土) 11:25:46 ID:eeS3zhqI
>>496
ミナミ
526pH7.74:2006/08/05(土) 11:28:31 ID:fAPZ5tR/
活性炭についてありがちょふ。ドコかで書いてあったんだけど、天気干しすれば何回も使えるってホント?
527pH7.74:2006/08/05(土) 11:30:12 ID:tQz7Nvjx
>>524
今のところあなたの目でしか病気の症状を確認できないのだから
↓みたいな熱帯魚の病気と対策の情報をもっと活用汁
ttp://www.geocities.jp/yajima0124/sub2.html
528pH7.74:2006/08/05(土) 13:32:20 ID:u1jb595O
東京・神奈川のショップで今ゼブラオトシンクルス売ってる店ありますか?
あるならどこか教えてくださいー
529pH7.74:2006/08/05(土) 13:53:21 ID:fAPZ5tR/
>527ありがとう!いってくるよーー!
530pH7.74:2006/08/05(土) 15:35:30 ID:tsHiYEcv
水槽の下にセーフティマットってひく意味あるの?
地震対策になるんですか?
531pH7.74:2006/08/05(土) 16:59:53 ID:6o6/WqAw
>>526
嘘。
干してもほとんど意味無い。
焼いたら使えるって聞いた事あるけど灰になりそうだし
本当かどうか怪しい。
532pH7.74:2006/08/05(土) 17:07:00 ID:fe4hoIKL
ゆでるといいよ
533pH7.74:2006/08/05(土) 19:16:33 ID:hLXHxGrJ
>>491
わすれてた。申し訳ない。
絵まで示してくれてありがとう。
534pH7.74:2006/08/05(土) 19:31:59 ID:aGIy8fG8
>>530
ひかないよりは意味があるんじゃない?
だからって震度7とかには無理w
535pH7.74:2006/08/05(土) 20:30:10 ID:jJo5oj9l
90cm水槽でウーパールーパを飼っています。ですが水槽の高さが高すぎて世話しづらいです。
理想は割り箸で挟んだクレストキャットを口元に持っていってパクパク餌あげしたいです。
菜箸買ってきたんですが、なんか理想と違います。
なにか解決法ないでしょうか?
536pH7.74:2006/08/05(土) 20:54:50 ID:Ln4F/Goa
>535
一応マジレスすると、らんちゅう水槽に変えたら?


クマー
537pH7.74:2006/08/05(土) 21:03:00 ID:jJo5oj9l
>>536
らんちゅう水槽ってあの高さが低い60cm水槽ですよね?
使ってみようと思ったんですが、あれ濾過器使えないですよね?
なので断念しました……
538pH7.74:2006/08/05(土) 21:09:38 ID:cYw7VF2j
>>537
90センチのもある。
539pH7.74:2006/08/05(土) 21:10:17 ID:+jGsK+Ij
90のらんちゅう水槽もある
540pH7.74:2006/08/05(土) 21:12:56 ID:cYw7VF2j
>>537
60cmのらんちゅう水槽なら外掛けが使用可能。
メーカーによって水槽の高さが若干違うよので注意。
541pH7.74:2006/08/05(土) 21:18:52 ID:jJo5oj9l
90のらんちゅう水槽あるんですか!?なんかワクワクしてきましたw
>>540
外掛けですね。いっそ濾過無しにして水換え頻繁にしようかな…

ところでウーパールーパーってどのくらいに育ちます?
542pH7.74:2006/08/05(土) 21:22:36 ID:cYw7VF2j
>>541
外掛けでも小さいのは枠に引っかかって使えないよ。
うちで使えたのはFive PlanのL450。他も有ると思う。
543pH7.74:2006/08/05(土) 21:24:52 ID:gtw0YLCI
ttp://www.bidders.co.jp/item/69708495
もう売れちゃってるけど、参考までに。
544pH7.74:2006/08/05(土) 22:55:15 ID:hSl6XJpG
水槽の水量はどう計算するのですか?お願いします。
545pH7.74:2006/08/05(土) 23:01:55 ID:WY5oSmo/
体積の計算と同じですよ
546pH7.74:2006/08/05(土) 23:08:04 ID:qQtOJl4X
>>541
店には30センチ弱になるって書いてあった
20センチくらいのも売られてた
547pH7.74:2006/08/05(土) 23:13:01 ID:fAPZ5tR/
>531…やっぱ怪しいよねー。ありがとうね。
548pH7.74:2006/08/05(土) 23:14:02 ID:LYRyyNqB
プランタンに水を貯めてメダカを飼っているのですが...

一匹、変なのが泳いでます。
頭はヤゴの様で腹部はエビのような虫?がワサワサと泳いでますが
あれはなんすか?
549pH7.74:2006/08/05(土) 23:15:35 ID:WY5oSmo/
>>548
そのままヤゴじゃないかな
ちょと細めなら糸トンボのヤゴかと
画像でも見ないと詳しくは言えないけど
550548:2006/08/05(土) 23:21:03 ID:LYRyyNqB
>>549
3年ほどメダカを飼っているのでヤゴを何度も見たので知ってますけど
これは初めてです。腹部に毛の様なものをワサワサ動かして泳いでます。

...すいません。調べて分かりました。ホウネンエビでした。
551pH7.74:2006/08/05(土) 23:21:09 ID:AVuSKZPO
書いてある形状からするとホウネンエビという線もあるのでは?
552pH7.74:2006/08/05(土) 23:22:09 ID:AVuSKZPO
orz
553pH7.74:2006/08/05(土) 23:28:51 ID:1e4ZcM46
現在60cm水槽に上部式の濾過器とエアレーションでネオンテトラを13匹飼っています。
この水槽にカージナルを15匹加えようと考えているんですが、
この二種類をこの数で飼育可能でしょうか?
554pH7.74:2006/08/05(土) 23:33:28 ID:3H8lCpkT
水換え週に一回ちゃんとやれば飼えるんじゃない?
555pH7.74:2006/08/05(土) 23:49:13 ID:Md6Ouq45
>>553 何の問題もありません
556pH7.74:2006/08/05(土) 23:50:20 ID:u1jb595O
>>553
全然いける。
週一で水換えエサ控えめならカージナル15どころか30はいける。
557pH7.74:2006/08/06(日) 03:42:24 ID:vWVWDRgo
>>554-556
ありがとうございます。30もいけるなんて驚きました。
水替えは毎週やっていますがとりあえずカージナル15匹で様子を見ていこうと思います。
558pH7.74:2006/08/06(日) 08:18:51 ID:ySjJ7Bff
カージナル30を1回で導入するのと
カージナル15を2回導入するのでは
ネオン病侵入のリスクが倍違うんだよ
559pH7.74:2006/08/06(日) 10:24:37 ID:WatxsQoR
60cm水槽で熱帯魚飼ってるんですが、タニシみたいな貝が増殖して困ってます。いくら取っても増殖してキリがありません…。何か良い方法ないでしょうか?
560pH7.74:2006/08/06(日) 10:27:36 ID:DS6xwLI+
カモンバって浮遊されるだけで育ちますか?
ほかにもそういう水草があれば教えて
561pH7.74:2006/08/06(日) 10:45:56 ID:3dKPfF23
>>559
アクアリウムをやめる
562pH7.74:2006/08/06(日) 11:03:04 ID:D2gmKV67
>>559
タニシを好んで食べる魚が居るので
入れると良い。
563pH7.74:2006/08/06(日) 11:06:45 ID:thguZZRd
>>559 せっせと取り除く
透明な卵を産むので卵も消去
卵はガラスや草に好んで産み付けるので
草のトリミング・模様替え週間と思って一気にやりましょう

実際は自然発生する貝ではないので購入した水草に付着してきた
のが原因でスネールと呼ばれています
564pH7.74:2006/08/06(日) 11:20:24 ID:AGxbLKmb
>>559
貝を食ってくれる魚を入れたいなら、混泳できるかどうか調べたほうがいいが。
565pH7.74:2006/08/06(日) 11:32:56 ID:EYIAak1r
3cmほどの川魚入れたら、チエビも少し減ったけど、
1cmクラスのスネール3匹が中身だけ食われて殻だけ残ってた。
5mm以下のスネールは殻ごと丸飲みされてたよ。
2mmほどの透明は壊滅だったし、仮に成長すれば丸飲みされるだけ。
好んで食べる魚入れたら、完全に除去できるだろうね。
566pH7.74:2006/08/06(日) 12:57:39 ID:ut3rI4Z+
>>504
底砂がいい感じなんですが何を使ってるんでつか?
567pH7.74:2006/08/06(日) 18:46:36 ID:0BEJ+sxf
オカンが「コンビニに売ってる小さい水槽付きの魚」があると聞いたんだが 何なのよ?
568pH7.74:2006/08/06(日) 19:25:16 ID:Hc5YdX3N
アカヒレ 
コッピーの事かと
569pH7.74:2006/08/06(日) 19:55:15 ID:5G9YxO0/
>>580
カボンバは浮かせて育てるのはどうかな…
もともと浮き草ならいいよ

マツモ、アマゾンフロッグピット
サルビニアククラータ、リシア
あたりはいけるよ
570pH7.74:2006/08/06(日) 19:58:05 ID:NwitPc/+
ヘアーグラスの成長を促進させるため照明の時間を長めにしたら、
有茎類(グリーンロタラとパンタナルクリスパ レッド)の水草がイナバウアーしてるんですけど、
光が強すぎたってことでしょうか?
60cmにあくしー600の37wを2本、CO2は発酵式で添加です。
571pH7.74:2006/08/06(日) 20:05:12 ID:0BEJ+sxf
>>568
なるほど〜。
レスサンクスm(_ _)m
572pH7.74:2006/08/06(日) 20:29:11 ID:3z+fDfea
60cm水槽なんですが
水に手を入れずにトリミングが出来るぐらい
長いカーブハサミってないでしょうか。
573pH7.74:2006/08/06(日) 20:57:30 ID:gT7BfNo9
オークションでショートヘアーグラスを買ったら、20cmの長さのヘアーグラスのようなものが届きました。
ショートヘアーグラスって20cmになるもんなんでしょうか。
574pH7.74:2006/08/06(日) 21:10:26 ID:W0FoN9jQ
>>572
ある
575pH7.74:2006/08/06(日) 21:15:36 ID:thguZZRd
>>572 安いのはニッソーの2000円ぐらいの でもコレでも届かない場合もあり
その場合にはADAとかになるが1万円とか一気に高くなる
576pH7.74:2006/08/06(日) 21:54:28 ID:WatxsQoR
562-564>ありがとうございました。色々試してみますね。
577pH7.74:2006/08/06(日) 22:15:36 ID:GgEuDX4c
20cmキューブにパイロットを入れて一ヶ月半たちました。
この間は2日に1回1/3水換えを実施していました。

そろそろ生体を追加しようと思って
今日はじめて亜硝酸試験紙を買ってきました。
結果、測定値はほぼ0に近かったです。

これってもうろ過システムが立ち上がってるって思っていいですか?
578pH7.74:2006/08/06(日) 22:50:57 ID:esfWnUgn
立ち上げの方法がまちがってるかと
水換えせずに放置して試薬で危なくなったら換水
579pH7.74:2006/08/06(日) 22:55:58 ID:thguZZRd
>>577 なんか水換えし過ぎって感じがしないでもないんだがw
やっぱアンモニアと硝酸塩も計らないと亜硝酸ダケではわからないよ

最悪のパターンで水換えでアンモニアまで除去してしまい
バクテリアが全然繁殖してない可能性もあるだろ?

亜硝酸検査薬しかないなら水換えを止めて1週間後に0ならまずOKだと思う

けど、20cmキューブって事はそもそも10リットル以下なんだし
生体の追加も何も5匹程度が限界だぞ?

基本は1リットルに付き1cm、テトラでもアカヒレでも軽く2cm超えるんだから
あっという間に過密水槽の出来上がりになる

それを踏まえてよく考えるんだね
580pH7.74:2006/08/07(月) 01:08:45 ID:3NumcCCo
60センチ規格水槽で上部式ろ過、水草いろいろ、
生体はエンゼル4、パールグラミー1、ラミーノーズテトラ7、
オトシン3、マーブルハチェット3で混泳させているのですが、
最近父がディスカスに興味を示し始めました。
ディスカスはベアタンクが基本とのことですが、
この水槽にディスカスを入れることは可能ですか?
できるとしたら何匹位入れられるのでしょうか。
581pH7.74:2006/08/07(月) 01:14:23 ID:GyfuU5M3
>>580
できんことはないけど・・・
あなたにはムリ!
もうちょっと知識と経験を積んでからね
582572:2006/08/07(月) 02:26:50 ID:3z+fDfea
>>575
ニッソーのハサミってあの先が綺麗なカーブじゃなくて
極端に曲がってるやつでしょうか・・。
あれともう一社知らないメーカーのも25cmで
この25cmっていうのが微妙な長さで、水中に2,3cm入れての作業になるんです。。
やっぱりADAになるんですかねぇ。。
583pH7.74:2006/08/07(月) 02:29:28 ID:cimR+pD4
>>581典型的な2ちゃんのレスでヤな感じですね
続けてアドバイスでも書いたらまた違う印象なのに
「馬鹿にした」感じのレスが不愉快
584pH7.74:2006/08/07(月) 02:45:03 ID:STN/rBnP
>>583
アドバイス出来る位の人なら>>581みたいな事は言いません
馬鹿にした感じで不愉快というより、馬鹿にしてあげましょう

>>580
水草がちゃんと育ってる環境ならその水槽でも飼えるよ
改良種で8cm以上に育ってる3,000円位のを1匹入れてみて
水合わせを他の魚より慎重にしないと拒食症になるから注意
最初はこんなものか?
585pH7.74:2006/08/07(月) 02:48:03 ID:9b1X0tm4
まあ、60規格にエンゼル4匹入ってるのにディスカス追加しようとしている時点で
煽りは覚悟せんと、そもそも2chなのに2chを否定するなら何故書き込んでいるんだと。。。

数日後真っ黒になって沈むディスカスが容易に想像できるが、まあ>>583もアドバイスしてあげてちょー。
586pH7.74:2006/08/07(月) 03:14:05 ID:EiPskNTd
「あなたにはムリ!」ってちゃんとアドバイスしてるじゃん
587pH7.74:2006/08/07(月) 03:19:18 ID:Ifzz0nIV
ディスカスの為に水槽追加したほうが無難だな
588pH7.74:2006/08/07(月) 05:32:43 ID:+hbVioJ1
大型魚では底砂をひかないみたい?ですがそのほうが水が汚れないんですか?
うちはただのワキンなんですが60×45水槽に20センチくらいのが2匹います。
餌の量は全然少ないんですが硝酸塩とかの数値がすぐにすごいくなります…。
正直な話水換えが足りないし、ワキンなんかに硝酸塩なんか気にすんなと言われちゃうかもなんですが、
底砂を入れないほうがいいんですかね?
ただバクテリア?の関係で入れたほうがいいのか…
底砂を入れてない水槽をよく見るので気になって…
詳しいかたよろしくです
589pH7.74:2006/08/07(月) 06:31:48 ID:5zB02O9M
モスが流木にイマイチちゃんと活着しないまま茂ってしまったので
取り出してどうにかしたいと思っているのですが、たぶんミナミヌマエビの稚エビが
そこそこ隠れているようです。稚をエビ水槽内に残したらテトラとかアカヒレに食べられちゃいそうな気がします。
稚エビを犠牲にしない何かいい方法は無いでしょうか?
590pH7.74:2006/08/07(月) 07:12:32 ID:A7HkZDf1
>>588
水が汚れないというか掃除がしやすい、だと思います
大型魚飼育の場合、魚にあった大きさの水槽ではない場合
メンテの回数がどうしてもあがってしまう為かなと思います
底砂があればある程度はバクテリアに分解されるでしょうが
水槽の大きさ、水の量、フィルターの能力、生体の大きさによって
濾過できる限界があるので、そういうふうにしてる人が多いのだと思います
単純に見栄えの問題の人もいるとは思いますがw

>>589
稚エビを捕食しそうな生体を一時的に隔離したらいかがでしょうか
591pH7.74:2006/08/07(月) 08:58:19 ID:xGGyUswI
>>589
好きなようにやればいい
どうせ奴等はすぐ殖える
592pH7.74:2006/08/07(月) 09:11:03 ID:tSCF23wD
>>583
アドバイスした人にこの言い草か・・・ヒドイな不愉快だ
593pH7.74:2006/08/07(月) 09:22:18 ID:7tsy8TbI
もうやめろ。不愉快だ
594pH7.74:2006/08/07(月) 09:25:18 ID:xckxHtYI
それより>>584にはだれも突っ込まないんだな、
消耗品扱いな魚カワイソス。
595pH7.74:2006/08/07(月) 09:46:03 ID:BsVCS4lB
丈夫で簡単に繁殖して増え過ぎるくらいの魚いませんか?
一番爆殖する魚を飼いたいです
詳しい方アドバイスお願い致します。
596pH7.74:2006/08/07(月) 09:57:30 ID:4ZrBiyMU
>>595
胎生メダカ全般
スネール各種
南沼エビ
屋外放置でボウフラ&ミジンコ
597pH7.74:2006/08/07(月) 12:27:42 ID:x5a2gWWD
60規格でエンゼル4匹って…






それなんて俺?
598pH7.74:2006/08/07(月) 13:01:22 ID:BsVCS4lB
>>596さんありがとうございます。
プラティとブラックモーリー買ってきました
599pH7.74:2006/08/07(月) 13:03:02 ID:WPDFT5JB
>>598
稚魚が産まれたそばから同居の魚に食われたりするから
隔離のタイミング忘れずに〜

水草いっぱいならいいかもしんないけど
600pH7.74:2006/08/07(月) 13:38:07 ID:7tsy8TbI
 
601pH7.74:2006/08/07(月) 14:29:50 ID:TMvuq/6B
ブーンのAAで占領されてるスレってどこでしたっけ?
602pH7.74:2006/08/07(月) 17:38:57 ID:gT4DWM3l
今まで12リットルの30cm水槽だったのですが、
昨日、44リットルの45cm水槽に移行しました。
ろ過にロカボーイSを使っていますが、
水槽も大きくなったので上部フィルター式の水作のブリッジMに変えたいと思ってます。
取り替える時にはしばらく並行して使用したほうがいいんでしょうか。
603pH7.74:2006/08/07(月) 17:42:27 ID:Le0NWSN8
>>602 2週間程度は併用してバクテリアを移してください
604pH7.74:2006/08/07(月) 17:56:14 ID:RlVXakuQ
ジェックスの「水草一番 CO2ブロック」を入れたら水が少し白濁したんですけど仕様ですか?
605580:2006/08/07(月) 18:52:35 ID:7OqbhErV
私のレスが遅れてしまったがために、こんな事になってしまってすいません。。
>>581
やはりもう少しキャリアをつんでから、と父に言います。
ありがとうございます。
>>583
質問させていただいている側である私は何も言えないですが、
どういう形にせよアドバイスを下さったので感謝しています。
無知な私および父により命を無駄にせずにすみました。
>>584
可能、とのことですが、やはりもう少し勉強と経験を積んでからにします。
アドバイスありがとうございます。
>>585
煽りは覚悟の上の質問でした。また、2chを否定をしたつもりはありませんが、
もし否定するような表現があったなら、すいませんでした。。
どうにせよ、原因は私がレスし遅れた事です。すみませんでした。
>>586
そうですね。感謝しています。
>>587
先月オスカーのために90センチを増やした所なので場所の確保が大変かもです。
それか、水漏れしている60センチを補修して使うことも考えてみます。
>>592
もし>>583が私の発言であったなら私は2chに来る資格ないですね。
>>593
すべては私のレスが遅れたことが元凶です。沢山の人に不愉快な思いをさせてしまって、
本当に申し訳ありません。

皆さん本当に済みませんでした。そして、本当にありがとうございました。
606pH7.74:2006/08/07(月) 19:26:03 ID:EAxldKjc
>>605
そういう時は黙って消えた方がいいよ。
かえって荒れる時あるから。
607pH7.74:2006/08/07(月) 19:37:53 ID:/lDX4MW/
そんなこともないんじゃない?
608pH7.74:2006/08/07(月) 19:44:39 ID:9b1X0tm4
>>605
2chを否定云々は>>583にあてたものです、分かり難くてスマン。
609580:2006/08/07(月) 19:55:48 ID:7OqbhErV
>>606-607
うーん、難しいですね。
今回私は、やっぱりごめんなさいは言わないと、って思ったのと、
あと礼儀として感謝の意を示さないと・・・て。
>>608
いえ、大丈夫、謝っていただくほどでもないです。
やっぱり文で気持ちを正しく伝えるのは難しいですよね。汗
610pH7.74:2006/08/07(月) 20:06:00 ID:NwitPc/+
くだらない会話でスレ消費するな。
611pH7.74:2006/08/07(月) 20:15:12 ID:dOj6lAyQ
>>605
詰まらんレスにまで一々お返事しなくてもいいから
それがここの礼儀

俺に返事したら      →     氏ねよお前! 2chやる資格ねえ!
612pH7.74:2006/08/07(月) 21:15:57 ID:wN8fkn6P
今日ブラックライトを買ってきてセットしました。でもネオンテトラしかいません、、綺麗のですが・ほかの魚だとどうなんだ?・と思いました。よろしければ綺麗か(綺麗と思われる)魚を教えてください お願いします
613pH7.74:2006/08/07(月) 21:22:39 ID:cDek0bxu
ブラックライトならグローライトテトラがお勧めかね。
40匹くらい入れると超きれい。
614pH7.74:2006/08/07(月) 21:24:12 ID:D2gmKV67
ランプ愛
615pH7.74:2006/08/07(月) 21:28:24 ID:kK/bXq/u
>>598
何匹買ったの?
ブラックモーリー飼ってるんだが
買う時5匹で○○○円みたいな売り方してるでしょ
しかし5匹じゃ大杉だった
買った時すでにメスが妊娠してたみたいで、5日ぐらいしたら15匹ぐらい生まれた
いろんな稚魚の中でも最も可愛いいと思うよ
最初は嬉しかったんだが、三ヶ月で100匹超えて困った
トイレに流すなんて俺には出来ないから、会社の人にあげたり
神社の瓶に放流した
616pH7.74:2006/08/07(月) 21:31:16 ID:1FqQDqmq
>神社の瓶に放流した
・・・荒れそうだな
617pH7.74:2006/08/07(月) 21:31:17 ID:wN8fkn6P
有難うございます。グローライトテトラですか、普通のテトラしか見た事ないから想像つかない、、ってか僕の地域にはホムセしかないので売っていないかも。。
618pH7.74:2006/08/07(月) 21:32:32 ID:cDek0bxu
正直神社の瓶はアリな気がするw
619pH7.74:2006/08/07(月) 21:39:47 ID:wN8fkn6P
613 今、検索して見ました。ネオンより少し地味な気がするのですが、、アカヒレなんかは光が映りもしないですかね?興味があるのですが
620pH7.74:2006/08/07(月) 21:48:03 ID:dfulI9nU
普通のアカヒレはちょっと地味だけど、ゴールデンアカヒレならまぁキレイじゃない?
テトラよりもはるかに丈夫なのがイイ
621pH7.74:2006/08/07(月) 22:51:09 ID:ex/l9kpD
七夕祭りでドジョウと金魚すくってきたんだけど
これって一緒の水槽で飼うことってできる?
622pH7.74:2006/08/07(月) 22:52:45 ID:OiOPJfIV
>>621
ヨユウ!!!
623pH7.74:2006/08/07(月) 23:05:14 ID:LvCaTtcD
>>612
グリーンネオンをネオンより多めにいれるといいかも?
グローライトはネオンのブルー系に対してオレンジなラインがアクセントが利いていいと思うよ

ところで、ブラックライトはテトラと混泳するには気性が荒いといわれたんだけどやっぱりそう?
624pH7.74:2006/08/07(月) 23:13:47 ID:cDek0bxu
>>623
うん。そう。
625pH7.74:2006/08/07(月) 23:20:27 ID:LvCaTtcD
>>624
ああやっぱり?ネオンの引き立て役にはあの色がいいと思っていたんだけど・・・

あとペンギン〜はどうなんだろう?
ラミーノーズは水質チェックのために将来的には入れてみようと思ってはいますが。。
626602:2006/08/07(月) 23:25:26 ID:gT4DWM3l
>>603
ありがとうございました 無事水作と併用開始しました
627pH7.74:2006/08/07(月) 23:52:14 ID:EiPskNTd
ペンギンはもっと激しいよ
ネオンなんか食われるし
628pH7.74:2006/08/08(火) 01:19:38 ID:l/bBqk8o
はじめて立ち上げをするものです。
通販で立ち上げに必要なものを一式購入したのですが
バックスクリーンが予想とは違うものでした(シール式だと思っていました)

バックスクリーンは後々購入して
水槽を立ち上げた後につけることは可能なのでしょうか?
水槽の背面を上にしないとやりづらそうなので無理っぽいですが・・・
629pH7.74:2006/08/08(火) 01:22:42 ID:QZB5sfsR
シール式のバックスクリーンがあるのか 知らなかった
630pH7.74:2006/08/08(火) 02:07:12 ID:1H2AaZIP
メチレンブルーって飲めますか?

 イヴ・クラインのカクテル
 ジン+コアントロー+メチレンブルー
631pH7.74:2006/08/08(火) 02:09:19 ID:fGXE0nng
飲めるよ
青酸カリだって一応飲めるんだから
632pH7.74:2006/08/08(火) 03:02:54 ID:hInFloos
本格的な夏だな
633pH7.74:2006/08/08(火) 09:23:26 ID:pIzWy6tK
>>631
ほんとに飲んだらどうすんだよw
自殺幇助でタイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
になっても知らないぞ。
634pH7.74:2006/08/08(火) 09:26:00 ID:zYolIafS
>>633
ヒント、メール欄
635pH7.74:2006/08/08(火) 09:44:38 ID:gk2BDIer
>>628
30cm水槽あたりなら水入れても10数kgだからいけなくもない
60cmなら・・・・・  察してください
636pH7.74:2006/08/08(火) 10:39:04 ID:QZB5sfsR
飲んだ結果はシネ
637628:2006/08/08(火) 11:12:11 ID:EezTdzHk
>>635
どうみても60cmです。
本当にありがとうございました。
638pH7.74:2006/08/08(火) 11:19:19 ID:zYolIafS
そんなことよりも
どんだけバカなのかきになった
639pH7.74:2006/08/08(火) 11:30:57 ID:5gWt+4As
教えて下さい。
大磯を処理しないで立ち上げて1ヶ月ですが、
pHが8.5から下がりません。
ステルバイを数匹投入したいけど、このpHでも大丈夫ですか?
麦飯石がpH下げるのに良いというのは本当?

ちなみに45水槽にネオン10匹に水草3と流木1、上部・底面ろ過で、
アンモニア・硝酸値は0です。
640pH7.74:2006/08/08(火) 11:40:21 ID:rnJW7Hnl
>>639

高価な生体は入れないほうが良い
大磯を取り出しまじめに前準備しましょう
麦飯石はミネラルが溶け出しpHを上げます(逆効果です)

pHを下げる薬剤やピートなどはありますが未処理の大磯では
焼け石に水です

質問なんですけど何がしたいんですか?

未処理の大磯がどんなもんかも知らずに買ったんですか?
流水でも数ヶ月は落ち着かず、水槽だとそれこそ半年以上たっても
アルカリ性を維持する大磯で何がしたかったんですか?

舐めてたんですか?
641pH7.74:2006/08/08(火) 11:47:37 ID:yL7/g7Ie
>>640は何様のつもりだろう・・・・
初心者なら未処理の大磯がどんなもんか知らないだろうに。
ぐぐればわかるけど大磯がアルカリに傾けるなんて想像もしないかと。
自分が初心者のころはどうだったか考えたことあるのでしょうか?
642pH7.74:2006/08/08(火) 11:58:07 ID:uDVdT2xW
大磯捨ててソイルにしたらいいよ♪
45cmなら値段もたいした事ないし
643pH7.74:2006/08/08(火) 12:03:27 ID:rnJW7Hnl
>>641 水質を計測しながら飼ってる奴を馬鹿にするな
こういう人は情報と道具を集めてから始める堅実派タイプ
たとえ初心者であっても 甘やかす必要は無い

ちゃんと大磯の特性も実感はして無かったかもしれないけど
理解はして買ってるはずだよ

何でもかんでも初心者だからって言葉で誤魔かすのは止めな

生き物飼ってるんだぞ、初心者なら殺しても良いのか?
もっとまじめに考えろ
644pH7.74:2006/08/08(火) 12:35:33 ID:wvGCPfVL
>>639 >>641 
>>640はけして悪いやつじゃないから許してやってくれ。
ただ高温で少し頭がやられてるだけなんだ。
645pH7.74:2006/08/08(火) 12:47:30 ID:5gWt+4As
>>639です
ごめんなさい、歴一ヶ月のまんま初心者です
大磯の処理の事は設置後知った次第で・・・(恥)
店員さんの勧めで、ソイルに比べて大磯は長年使用できるという事
で購入しましたが、よく調べもせずに舐めてました
砂を取り出して処理してみます
646pH7.74:2006/08/08(火) 12:53:28 ID:VMYRQyr3
ソイルの変わりに大磯ススメる店員って・・・
その店はやめておけ
647pH7.74:2006/08/08(火) 12:53:31 ID:zYolIafS
>>645
初心者にはありがちな失敗だから何言われても気にしないよろし
だからって無知でいることは生体に地獄を味合せるので勉強は続けるよろし
ちなみにコリは一度水に馴染めば非常に強い種類なので
過剰に気にする必要は無いと思います、8,5は、、ちょとあれだけどw
あと、コリは底モノなので、ソイルの方が逆によかったかもね、、、生体の習性上

詳しくはこちら

★★★ コリドラス総合 19 ★★★
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152713960/
648pH7.74:2006/08/08(火) 12:53:56 ID:YMEjcIt1

数年後、ID:5gWt+4Asがアクア界のカリスマと呼ばれるようになるとは
この時ここの住人は誰一人知らないのであった
649pH7.74:2006/08/08(火) 12:58:57 ID:3+vrQG7Q
1番悪いのはショップ店員じゃないか?
何でも素直に聞いてくれる客に大磯の処理も教えるだろう普通は・・・・・
でもそのphでネオンテトラが生きているのが????
650pH7.74:2006/08/08(火) 13:03:59 ID:yL7/g7Ie
>>646
だな。
かといってソイル一択で薦める店もアレだけど。

>>647
底モノは田砂もお奨め。

>>648
アマ○みたいになるのはカンベンw
651pH7.74:2006/08/08(火) 13:23:30 ID:zYolIafS
どうせだったら
水作以上、ADA未満を期待
652pH7.74:2006/08/08(火) 13:32:42 ID:h4JKITGQ
>>650
何を言ってるんだ!!
彼はADAを使用してるアクアリスト達の憧れだよ・・・教祖・・・
彼みたいに成れれば 餌を乞う魚の様に女が寄ってくるんだぞ・・・目標です。
653pH7.74:2006/08/08(火) 13:34:01 ID:zYolIafS
>>652
それなんて電車男?
654pH7.74:2006/08/08(火) 13:34:46 ID:z9u8ewDe
よってくるのは魚みたいな顔した女だが
655pH7.74:2006/08/08(火) 13:35:14 ID:IbXfCAHH
>>651
その書き方だと、ADAが水作より上にあるみたいだぞ。
656pH7.74:2006/08/08(火) 13:36:12 ID:5gWt+4As
>>639です
ありがとうございます
ソイル・田砂もお勧めなんですね
もったいないので大磯の「酸処理」も調べてやってみます

近所にあるショップなんですが、
常連さんと話しばっかりしてて、
あたしが質問しても口調が馬鹿にした感じで、
(金のない大学生で初心者だからわかるけど・・・)
めんどくさそうな対応されるんでもう行ってません

ネオン10匹はpH88.5でも1ヶ月頑張って生きてくれてます
これからは生態を殺さないように、慎重に勉強していきます
657pH7.74:2006/08/08(火) 13:37:19 ID:zYolIafS
>>654
上戸彩はアベニーバファー顔
658pH7.74:2006/08/08(火) 13:37:49 ID:zYolIafS
>>655
値段w
659pH7.74:2006/08/08(火) 13:39:29 ID:zYolIafS
>>656
はい頑張って、、、、、って最後の一行がきになる、、、w
660pH7.74:2006/08/08(火) 13:41:58 ID:uDVdT2xW
pH88.5w
661pH7.74:2006/08/08(火) 13:42:12 ID:z9u8ewDe
>>656
ガンバレ
店員と話さなくてもネットを見るだけで知識は付く
用がなくてもここを見続けるのもいい
↓も色々参考になるだろう
初めての水槽立ち上げ相談所 11日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153978604/

継続して情報を取り続けるのを忘れないようにな


>>659
俺はpHのが気になる
662pH7.74:2006/08/08(火) 13:46:31 ID:uDVdT2xW
しかし熱帯魚も飼育し易くなったよな〜
ソイル等で水質管理も楽になり
電子サーモー普及し安価になり
温度管理が楽になったし。
昔はバイタル式サーモーで結構故障して
殺したもんだけどな〜
663pH7.74:2006/08/08(火) 13:47:26 ID:yL7/g7Ie
気持ちはわかるがあんまり気にしすぎるとハゲるぞw >>659-661

>>656
どこの店だろう?
俺の近くの店も同じような雰囲気だが・・・

>>652
ADA教なのかw
まあ、ADA儲は宗教じみているけど。

>>658
コストパフォーマンスはADAより上だな。
664pH7.74:2006/08/08(火) 13:47:42 ID:5gWt+4As
ごめんなさい、8.5の間違いでした(汗)
漫喫の終了時間なんで失礼します。
いろいろアドバイスありがとうございました。
665pH7.74:2006/08/08(火) 14:00:42 ID:wvGCPfVL
>>639











666pH7.74:2006/08/08(火) 14:22:27 ID:3+vrQG7Q
>>656
コリにソイルは辞めた方が良いような・・・・・ 水が濁るし
砂系が無難だけど
667pH7.74:2006/08/08(火) 14:55:34 ID:gk2BDIer
コリメインなら田砂かなぁ
濁り具合はどうなんだろう
668pH7.74:2006/08/08(火) 15:28:36 ID:SQ1ljTXt
てか、pH8.2なんてコリドラスの許容範囲だから

それとも>>639は繁殖とか狙ってるのか?
669pH7.74:2006/08/08(火) 15:35:42 ID:6m65znDf
すいません、
アリーナミニって言う水槽はヒーターはどこに入っているのですか?
別売?
670pH7.74:2006/08/08(火) 15:37:33 ID:gk2BDIer
>>669
コトブキの変な形の水槽?
671pH7.74:2006/08/08(火) 15:40:42 ID:QZB5sfsR
>>669
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=115
セット内容:
水槽、
ライト、
フィルター、
バックスクリーン、
オートヒーター、
カルキヌキ、
水温計

無ければ入れ忘れだろ
672pH7.74:2006/08/08(火) 17:10:50 ID:KVwKB2mh
水槽セットを買った場合、ショップでセットの中身を確認する時に
戻し忘れる事がある
買ったショップに聞いてみな
メーカーが入れ忘れて出荷というのは、あまり聞かない
673pH7.74:2006/08/08(火) 20:01:36 ID:Yxc14NWU
>>664
あのう、ちなみに俺も未処理大磯で立ち上げたよ。
今、その水槽のpHは6.2で、GHは6。こうなるのに一年かかった。
最初はpH8.5くらいあって、総硬度も高かったけど、生体が死ぬことはなかったな。
濾過がしっかりできてて、水替えをきちんとやればなんとかなると思うけど。
674pH7.74:2006/08/08(火) 20:05:09 ID:8O9oDHZo
>>673 問題はバクテリアがアルカリ性では繁殖速度が遅いってこった
pHアルカリは悪循環の前触れともいえる

だから初心であればあるほど大磯は危険ってこと
なれて判ってりゃ問題ない

生物はすべからく弱酸性を好むからな、バクテリアも生き物だしソレさえ
理解しりゃOK
675pH7.74:2006/08/08(火) 20:28:17 ID:PWqYAMGN
×すべからく
○おしなべて
676pH7.74:2006/08/08(火) 20:46:40 ID:Yxc14NWU
生き物がすべからく弱酸性を好むかどうかは知らないが、
>>664
硝酸値っていうのは亜硝酸のことですか?
もしそうなら、検出されないってことは、濾過バクテリアが
1ヵ月で立ち上がりつつあるってことだと思います。特に底面フィルターをお使いのようなので、下手に底砂をいじらない方がいいかも。バクテリアがいなくなりますよ。
ステルパイは秋まで我慢して、もう少し水槽が安定するまで待ってみたら?
うちは底面を2213に給水直結して、アカヒレをパイロットに立ち上げましたが、1ヵ月後に入れたカージナルは今も健在です。
コリはジュリーとパンダを3ヵ月目に各3匹入れましたが、皆元気です。
ちなみにpH降下剤を使ったことはありません。
677pH7.74:2006/08/08(火) 20:47:18 ID:jhOLcX+f
>>674
好アルカリ菌とかもいるけどな。
678pH7.74:2006/08/08(火) 21:00:07 ID:PWqYAMGN
一番簡単なのは、動植物と砂の一部をバケツに避難、水作エイトでも
砂に半埋め。
水槽には薬局で塩酸購入して投入、酸処理。
処理した砂の一部を取り出してムキになって洗い、その後、
水質にどう影響するかペットボトルで試験。
水槽の砂を洗う。洗いが十分かの検証にペットボトルに取り分けた砂を
使う。
酸を流し終えた時点で避難先からまず砂を移す。多少の硬度成分は
無問題。濾過細菌が増えた時点で生体を戻す、と。

pHが高いのが問題となるのは、アンモニアおよびアンモニウムイオンの
毒性がもともと高いこと、アルカリだとさらに高いこと、
アンモニアおよびアンモニウムイオンがアルカリであるという
いやなフィードバックが起きること、だな。
特にアルカリをリクエストするものを飼いたいのでなければ
酸性側が無難なのは確かだが、生物全般については誰も何も言えまいよ。
679pH7.74:2006/08/08(火) 21:01:29 ID:DKdm3oLU
680pH7.74:2006/08/08(火) 21:03:56 ID:kEQbWGFe
水槽に塩酸なんていれたらシリコン溶けて使いものにならなくなるだろ
681pH7.74:2006/08/08(火) 21:04:14 ID:FYM8ErPt
うちの60規格も大磯だな。しかも未処理だった。。。
P−T+2213サブ+2213で今2年目。
やっぱり1年経過したあたりでpHも下がって、
いい感じになった。長期安定モードだ。
去年立ち上げた30キューブはソイルにしたけどね。
CRS飼いたくて。
682pH7.74:2006/08/08(火) 21:10:23 ID:PWqYAMGN
pHがよほど低ければ別だけど、3台ありゃシリコンは平気。
そもそもシリコン(正しくはシリコーンないしシリコウン)は
酸にもアルカリにも相当にタフ。水面近くの硬度成分析出したもの
溶かすのに水槽カラにしておいて塩酸とかサンポールとか普通に
使うでしょ。
683pH7.74:2006/08/08(火) 23:14:10 ID:R+fQpXNU
>>643タソって
動物には優しく話しかけれるけど
人間には緊張して何も話せない人?
684pH7.74:2006/08/09(水) 00:23:58 ID:We/utEQg
60センチの水槽には魚は何匹ほど入れることができますでしょうか?
685pH7.74:2006/08/09(水) 00:25:39 ID:wi9G43p1
種類によりけり
686pH7.74:2006/08/09(水) 00:27:15 ID:We/utEQg
テトラとかならどうですか?
687pH7.74:2006/08/09(水) 00:34:31 ID:dsWMGLdf
>>686
目安として、1リットルあたり1cmの魚が限度
688pH7.74:2006/08/09(水) 00:35:16 ID:wi9G43p1
上部フィルターか外部フィルターで週2回以上水換えできるなら
60匹ぐらいいけるだろ。
おすすめしないけど。
689pH7.74:2006/08/09(水) 00:39:37 ID:ddZLHkTu
「何匹入れられますか?」なんて質問をする人は10匹以上入れない方が身のため
690ブラック森:2006/08/09(水) 00:45:03 ID:0N22jDZ8
水換えしたのに亜硝酸が下がりません。原因はなんでしょうか?
691pH7.74:2006/08/09(水) 00:49:31 ID:QJlzNwqv
亜硝酸濃度が高すぎて試薬(試験紙)の発色に差が出ないだけと思われ
692pH7.74:2006/08/09(水) 02:17:54 ID:4itHkx+k
生体を宅急便にて発送したいのですが、
酸素の出る石を入れて発送したって方いらっしゃいますか?
また、それでも問題ないでしょうか?
693pH7.74:2006/08/09(水) 02:37:29 ID:Q0QjKQNQ
>>692
酸素の出る石で死着の経験あり。

スポーツ用品店で売ってる酸素缶にしなさい。
694pH7.74:2006/08/09(水) 03:06:48 ID:4itHkx+k
>>693
わかりました。ありがとうございます。
695pH7.74:2006/08/09(水) 09:32:23 ID:5TpszKP6
>>687
昔から言われてるが、1Lに対してcmってオカシイだろ?1Lに何gなら解るが。
60規格で60cmの魚飼うか?3Lにアカヒレ一匹なら、無濾過月1水換えで飼えるぞ。
低レベル飼育書並のアドバイスは、要らないと思うんだが。
どうせなら、経験者としてレスしようぜ。
696pH7.74:2006/08/09(水) 09:42:27 ID:cBUCL0DI
>>695 gも変だろうね魚種によって活動力が違うから
ただ目安として1リットルにXXcmとか、小型1匹 程度とか

そういうのはあってもいいんじゃない?

実際少ないほうが楽なんだし少なめにアドバイスするのが
魚にとっても人間にとっても楽でしょ?
697pH7.74:2006/08/09(水) 09:50:25 ID:dqPWZsS8
>>695
目安は目安だ。それと初心者に魚の体重の話が通じると思うの?

>>686
1.ネオン系の光る魚を100〜200入れてギラギラを楽しむ
2.ポイントになる中型魚を1〜2匹と小型魚20匹入れて混泳を楽しむ
3.水草を多めに植えてその影に10匹程度の少数の魚を箱庭風に
以上を好きなように適当に出来る範囲で組み合わせてみな?
698pH7.74:2006/08/09(水) 10:07:40 ID:cBUCL0DI
>>697 うーん、生体が少なければ些細な自然回復するトラブルが
生体が多いと致命傷になる場合があるので 過密飼いをアドバイスしたくない

って書いたつもりなんですが

ちなみにうちは1に近いかな・・・
でも150のWideアクリル使ってるんで群れてるテリトリーはギラギラだけど閑散
な部分のほうが多いけどね サポートでミナミ300ぐらいとオトシン20も要るけど
ソイルでグロッソやってるんで、これもあんま目立たないね
699pH7.74:2006/08/09(水) 11:48:46 ID:D1jxOowZ
海水魚を飼おうと思ってるんですが、淡水魚に使っていた水槽で飼えますか?水槽は海水両用です。
700pH7.74:2006/08/09(水) 11:52:05 ID:rGGsRr+r
700は頂くぉ!( ^ω^)
問題ないぉ
701pH7.74:2006/08/09(水) 12:02:49 ID:D1jxOowZ
ありがとうございます。昔のコケ、バクテリアはちょっとでも残っていたらまずいですか?
702pH7.74:2006/08/09(水) 12:04:25 ID:sz/SknLp
ベタを2週間ほど前から飼い始めました。
専用スレはあるんですが、あちらは質問の量に対して解答する片が
少ないのでこちらでお願いします。

「ひかりベタ」という餌をあげているんですが浮いている時は
口に入れかけてもすぐ吐き出してしまってほとんど食べません。
それでその餌がふやけて沈むとそれをつついて(多分)食べています。
水を汚すので残した餌は取り除くようにと飼い方にあるんですが
ベタは底の餌を食べているようだし
どうしたらいいんでしょう?
703pH7.74:2006/08/09(水) 12:06:48 ID:We/utEQg
テトラの者ですが、皆さんありがとうございました。もうちょっと勉強してからくるべきでした。
704pH7.74:2006/08/09(水) 12:08:34 ID:kHD1tLPX
>>699
よく洗えば使えるけど、器具も淡水海水両用じゃないとだめだよ。
705pH7.74:2006/08/09(水) 12:12:55 ID:N8CCfQdE
そういや汽水治療(塩濃度0.6%)とかするとき
淡水専用SETでもやってそうだけど大丈夫なのかな?
706pH7.74:2006/08/09(水) 12:17:57 ID:1lPfqqWn
皿置いて、適当に下げるとか
時間がたったらプロホースとかで軽く吸い込むとか
水変えの頻度を上げるとか
707pH7.74:2006/08/09(水) 13:10:31 ID:5TpszKP6
>>703
濾過が安定すれば、小型のカラシン25〜30匹はかなり余裕を持って飼えるよ。
一応参考までに。
708pH7.74:2006/08/09(水) 20:27:18 ID:AOjY3vQf
>702
ベタ飼っている者です。
自分でわかることがあれば答えたいと思ってベタスレも見てますが
最近規制で書き込めないことがよくあります。

対策としては次のようなものが考えられるかと。
・先に少しふやかしておいたものを与える
・沈んでふやけた餌を食べる時間をおいて、それでも食べ残していたものを掃除する
硬い餌を嫌うベタはいます。
うちのベタも最初は粒を嫌がって赤虫やフレークを食べていましたが
1ヶ月ほどでふやかした粒→硬いままの粒と慣れていきました。
ふやけた餌は今の季節だと1日くらいでもわもわの水カビに包まれます。
数時間放置しておいて、それでも食べてないものを掃除すればいいのでは?
709pH7.74:2006/08/09(水) 21:15:53 ID:Ezn9ghWp
テトラのRG30に生体:メダカ5、ミナミ5、
底砂をソイル、水草をミクソリウム付き流木、ウィローモスハウスを入れているんですが、
テトラの説明書によるとワンタッチフィルターは2〜3週間に一度した方が良いとのことですが、
私はストレーナーフィルターやら濾過槽内にモンモリナイトやら入れて
バイオパックやそれらを定期的に飼育水で濯ぐぐらいで同じものを使い続けているのですが、
このまま交換無しだと将来的に問題が発生するのでしょうか?
交換してまた最初からバクテリアを増やすよりもそのまま使っていた方が良いような気がするのですが、
どうなのでしょうか?
710709:2006/08/09(水) 21:16:58 ID:Ezn9ghWp
× ミクソ
○ ミクロ

スミマセン
711pH7.74:2006/08/09(水) 21:22:39 ID:teuyj2aG
>>709
言いたいことは分からんでもないが、
もう少しだ!がんばれ!
712pH7.74:2006/08/09(水) 21:38:57 ID:mCythiGo
ビルトインタイプの浄水器なのですが、やはり水は1日おいた方が
いいのでしょうか?

今までは前日から水をため置きしてエーハイムの4in1などを添加して
いたのですが、油膜が出てあまりバクテリアの調子が良くないみたいです。

浄水器の水だったらかえってため置きしない方がいいのかも・・・と
考えたのですが・・・。

よろしくお願いします。
713pH7.74:2006/08/09(水) 21:57:36 ID:3FwS1lew
浄水器って使い方によってはかえって雑菌とか殖える場合あるから水道にカルキ抜きでいいんじゃない?
油膜はタンパクが分解されてできるから水草の枯れたやつや糞が多かったりフィルターが詰まってきてたりすると出るよ。
エアー付けてフィルター&砂利掃除してみたら??
714pH7.74:2006/08/09(水) 22:12:21 ID:cBUCL0DI
>>712 はい、ビルトインも浄水能力に変わりありませんので
定期的にちゃんと交換しているなら

・バケツに4in1 を適量の半分入れる
・浄水を流し込む
・5分程度放置

エアチューブを使ってゆっくり入れるか、コップで少しずつ入れる
これでOK
715pH7.74:2006/08/09(水) 22:18:23 ID:CiDrxPdm
>>709
ワンタッチフィルターの濾材を2〜3週間で交換すべきか?という質問だと受け取るが

活性炭が付いてそうな物を取り外せば交換する必要は無く
あなたが現在行っている方法でOKです
(活性炭は2〜3週間で捨てて下さい
追加するかはどちらでもいいので好きにして下さい)

あまりに劣化が進んだ場合は交換して下さい
そのために、全部一度にではなく部分的に交換できるようにしておくと便利です
例えば濾過槽に別の濾材(スポンジとかリング濾材とか)を入れる、など
716pH7.74:2006/08/09(水) 23:26:30 ID:mCythiGo
>>713
あらためて見ると、フィルターの汚れすごいです。
早速明日、掃除するつもりです。
この間まで新品だったのに、結構すぐ汚れちゃいますね・・・(´〜`;)

レスありがとうございました。

>>714
浄水器のフィルターは定期的に交換しているので、その方法を試して
みます。
4in1、今まで少し入れすぎてたかもしれません。

レスありがとうございました。
717709:2006/08/09(水) 23:47:02 ID:sz/SknLp
>>711
ありがとうございます。
ふやかすってのは思い付きませんでした。
明日さっそくやってみます。

餌1日くらいでカビますね。今から帰っていじくるのも
悪いので明日あるものは全て取り除いて餌って感じでやってみます
718バクテリアン:2006/08/10(木) 00:36:29 ID:xFbheq05
水槽の水を湧き水で作るのは水道水に比べて良いのでしょうか?検査した所、中性でいい感じな気がするのですが。
719pH7.74:2006/08/10(木) 00:46:07 ID:YjX9m5yY
>>718
一応飲める水ならば問題ありませんが、ミネラルウオーターの
やうに魚にとって好ましくない成分が含まれている場合があります
ので何とも言えませんが使える可能性が高いでしょうねw
720pH7.74:2006/08/10(木) 00:55:42 ID:Tj8k1yA+
自分の部屋に水槽を置いてるんですが、カーニバルなどの人工飼料を与えた後、部屋がとても臭くなって仕方ありません・・・。
どうにか対処方法はないですか?
721pH7.74:2006/08/10(木) 01:01:04 ID:gdBhHpQy
>>720
・水槽を別の部屋に移動する
・消臭剤大量に置いてみる
>>720が他の部屋に移動する
722pH7.74:2006/08/10(木) 02:05:18 ID:GQl8Gegk
質問です。
川岸から拾って来た流木を水槽にいれたのですがふと見ると白いモヤモヤの様な物が付着しています。
これは一体何でまた、有害なのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

723pH7.74:2006/08/10(木) 03:22:05 ID:wqE/P5rv
水カビ?
724pH7.74:2006/08/10(木) 03:26:25 ID:iSuE7fRY
水カビ。害はありそうだから取り出して流木は棄てろ。
725pH7.74:2006/08/10(木) 06:56:27 ID:ooF5jRTQ
と、いうか
最低限煮沸処理はしたのか?
いきなりドボンじゃないだろうな?w
726709:2006/08/10(木) 07:30:48 ID:BI4mQOCN
>>715さん
おはようございます
レスありがとうございました。アドバイス通りにやってみます
727pH7.74:2006/08/10(木) 08:26:14 ID:jvwTqWrY
最近立ち上げた水槽から水カビ発生!
30水槽でソイルに底面濾過にオトシンとメダカ3匹ずついます。
輪切りにした細い竹を投下したんですが、その内部から
モヤモヤと湧いてきました。
今のところ魚は元気ですが、何か対策した方がよろしいでしょうか?
728pH7.74:2006/08/10(木) 08:44:24 ID:ifezo8Kj
その竹を取り出す以外に対策はないだろ
729pH7.74:2006/08/10(木) 08:49:50 ID:ish9ohqR
確かにその竹は取り出した方がよさそうだ。
730pH7.74:2006/08/10(木) 08:57:05 ID:jvwTqWrY
>>728
>>729
撤去します、ありがとうございます。
731pH7.74:2006/08/10(木) 08:57:37 ID:1x4t4AmF
大学受板で著作権違反行為発生!
大学受験板で参考書を何人かでテキスト化して、
不特定多数の人に配布を目的とする著作権違反を進めているスレが・・・。

問題スレ 
【学習・共有】 テキストデータ製作・共有スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154651497/
732pH7.74:2006/08/10(木) 09:12:50 ID:GQl8Gegk
722です。
>>723ー725さんありがとうございます。
取りあえず流木を撤去する事に致します。

流木は発泡の中に入れ水で浸し1ヶ月ほど庭で放置しておいたのですが……。
733pH7.74:2006/08/10(木) 09:14:15 ID:n80EuEF0
立上げ一ヶ月です。
水が少々白く濁っています。何が原因でしょうか?
対策も教えて下さい。宜しくお願いします。

環境
60水槽、外部ろ過、水温28度、換水7日に一度1/3、床材アマゾニア、4灯8時間、CO2添加、夜間エアー、亜硝酸地獄脱出
水草多目、流木有、生体カージナル20、ヤマトヌマエビ20、オトシン5
734pH7.74:2006/08/10(木) 09:33:27 ID:5qVHlHtp
>>733
白濁の原因は濾過不足かと。
外部と記載されているが機種がわからないとなんとも。
後、餌のやりすぎもあるかと。
735pH7.74:2006/08/10(木) 10:25:41 ID:ItgGNgDC
携帯からなんですけど、昨日家の前の川でフナみたいな顔で形はブルーギルに似た魚で
銀色の体にブルーの横線が一本入った魚が取れたんですけど何て魚か分かる方教えて下さい!
736pH7.74:2006/08/10(木) 10:31:40 ID:ish9ohqR
>>735
写真かなんかあると助かるんだけど。
オヤニラミやタナゴの仲間?
737pH7.74:2006/08/10(木) 10:40:48 ID:ItgGNgDC
>>736レスthxです
写真撮ってないもんでないんですが、お教え頂いた名前で早速携帯から検索かけて調べてみますっ
738pH7.74:2006/08/10(木) 11:16:02 ID:ItgGNgDC
何か分かりませんでした(´・ω・`)
写メ送ってもらったんですが画像のアップの仕方が分からないんで、どなたかご教授お願いしますorz
739pH7.74:2006/08/10(木) 11:17:04 ID:fMfQRYkV
パイロットに川から小鮒やめだか取ってきて、役目終わったら
もといたとこに放すのは問題ないかな?
740pH7.74:2006/08/10(木) 11:24:02 ID:Hj4e0KSa
放流にはならんかも。寄生虫・病気のリスクが高まらないかね
741pH7.74:2006/08/10(木) 11:28:03 ID:ish9ohqR
>>738
http://mbup.net/
携帯からだったらここを使ってみたらどう?
742pH7.74:2006/08/10(木) 11:33:16 ID:ItgGNgDC
>>741
ありがとうございますっ。これで見れるのかな、、。
http://mbup.net/d/s/4813.jpg
743739:2006/08/10(木) 11:37:53 ID:fMfQRYkV
即レスどもです。
確かにリスクありますよね。特にフナがやばそう。
ただ、近くの店は死んだ魚がいぱいなので大して変わらんかなと。
744pH7.74:2006/08/10(木) 11:41:30 ID:ish9ohqR
>>742
婚姻色の出てるカネヒラ(タナゴの一種)だと思う。
取った場所ってどこら辺?
詳細はいらないから、どこの県かだけでよかと。
745pH7.74:2006/08/10(木) 11:44:24 ID:ItgGNgDC
>>744
そうだったんですかっ!マジで知りたかったんで教えて頂いて感謝です。
ちなみに兵庫県の姫路の家の前の用水路で夜に取りました!
746pH7.74:2006/08/10(木) 11:49:41 ID:ish9ohqR
>>745
カネヒラで大丈夫なはず。
姫路のあたりは色々捕れて楽しいよね。
またなんか取れたら教えて。
747pH7.74:2006/08/10(木) 11:55:35 ID:ItgGNgDC
>>746
何から何まで丁寧にマジありがとうございました〜。ちなみに姫路は魚も昆虫も結構取れて楽しいですw
あっ、カネヒラってコノ魚初めて見たんですが、多少珍しい魚なんですか?
748pH7.74:2006/08/10(木) 12:12:20 ID:ish9ohqR
>>747
カネヒラならそう珍しくない気がする。
タナゴの中では一番強いかな。
でも、キレイな色がでるから俺は好きです。

ちなみにこの前、揖保川遠征でナマズを取りましたぜ。
749pH7.74:2006/08/10(木) 12:18:48 ID:ItgGNgDC
>>748
そうなんですかw全然知りませんでしたorz
ってか揖保川かなり近いですw俺もナマズとバスとライギョとシーバスはゲットしましたw
750pH7.74:2006/08/10(木) 13:15:13 ID:oIjKY+a2
川の名前まで出してきたか?
あまり調子に乗るなよ
751pH7.74:2006/08/10(木) 16:17:07 ID:3RwJzlGE
タイバラでしょ。
なんだよ、カネヒラって。
752pH7.74:2006/08/10(木) 16:38:01 ID:v5dFC7KK
ほほえましい流れだと眺めてたのになぁ…
753pH7.74:2006/08/10(木) 21:27:36 ID:NAoFxSYa
水槽内のカボンバがもの凄い勢いで育ってきたので少しカットしようと思います。
本など読むと、伸びた上の部分を切るとありますが、先端から新しい芽が出ている
ようなので、切ってしまうと育たなくなるのではと心配なのですが、大丈夫でしょうか
754pH7.74:2006/08/10(木) 22:02:38 ID:vSRrlZ77
ちょっと前に大磯砂の話が出てましたが、未処理大磯でマツモなんたら(っていう名前で店は売ってた)
が枯れましたよ。マツモが枯れるなんで恐るべし。こういう仕様なんですかね??
生体は問題なく生きています。まぁたいした生体じゃないですが。あとナナも大丈夫。
755pH7.74:2006/08/10(木) 22:03:04 ID:Yv58Xsk8
>>753
上の部分をカットしても、残った部分の葉の付け根から新しい芽が出て来るから無問題。
そのうち枝分かれして豪華なカボンバになる。
でも、しばらくの間てっぺんが坊主の状態が続くから、気になるなら一旦引っこ抜いて丁度いい長さにカットし、
上の方を植えて、下の方を処分すると言う手もある。
756753:2006/08/10(木) 22:48:31 ID:o34rocZV
>755
ありがとうございます。思い切って上から切ってみることにします。
757pH7.74:2006/08/11(金) 00:24:49 ID:59tDH4Uj
外掛けフィルターからの流れから生じる気泡が弾けず水面に蓄積するんだが、コレって水質が悪いから割れずにいるのかな?どっかで書いてあった様な気がするんだが。
758pH7.74:2006/08/11(金) 00:29:08 ID:6409WnQa BE:40320656-2BP(0)
>>757 たぶん、カルキ抜き剤を4in1とかパーフェクトウォーターとか
使っているんじゃないの?

粘膜保護とか高分子ポリマーとかへんてこな成分が入っていて
水の粘性が高くなるんだよ

あとは油膜によっても消えない泡は残る場合もあるが、その場合には
水面見れば判るよね
759pH7.74:2006/08/11(金) 00:30:01 ID:UHhqcGLJ
>757 理由はいろいろ。水の粘度の話であって、溶けているモノとその濃度の
話しではあるんだが、そいつが悪者かはまた別。窒素化合物でそうなら
ヤバイし、魚にいいか悪いかよくわかんない理由でそうなることもある。
とりあえずはpH、導電率、3種類の窒素、硬度にど調べてみればよい。
760pH7.74:2006/08/11(金) 00:31:26 ID:84cAC1sl
>>757
気泡と泡はまた違うような気がします
確かに水質が悪いと泡がなかなか消えずに残ることもありますが
一度水換えなさってみたらどうかしら?
うちも泡が消えないことが歩けど、水面の一番外側に泡がたまって
消えないことはたまにありますw
アクアセイフを入れすぎたとかしたら(^^)
761pH7.74:2006/08/11(金) 00:32:45 ID:CJgJ74sy
たしか、軟水だと泡立ちがよくなる。
それで、気泡も消えないんじゃないかと。
うちもそうなって気になったからショップの水槽を見てみたが、似たような感じだった。
762pH7.74:2006/08/11(金) 02:34:04 ID:Gjvcyiru
ただの油膜だろ
なんだよポリマーとか粘度ってww
763pH7.74:2006/08/11(金) 02:54:18 ID:Le9QCErK
状況によっては油膜ってこともあるだろうが普通は無いな。
764pH7.74:2006/08/11(金) 02:59:43 ID:1dmnARrr
すみません質問です。
魚やエビのフンはある程度水草で分解できると言われたのですが、
ウィローモスでも分解するでしょうか?
765pH7.74:2006/08/11(金) 03:06:38 ID:Te/llIka
水草は分解しない
分解された硝酸を養分として使う
766pH7.74:2006/08/11(金) 06:36:08 ID:03fOg2Nm
プロテインスキマーてなんですか?
767pH7.74:2006/08/11(金) 06:48:11 ID:CJgJ74sy
浄化装置の一つ。主に海水で使う。
詳しくはぐーぐるで調べてちょ
768pH7.74:2006/08/11(金) 13:06:45 ID:QpChALhH
ところで死んだらあげるスレってなかったっけ
769pH7.74:2006/08/11(金) 14:14:39 ID:XzVhR1sN
死体をもらって喜ぶ人なんているの?
770pH7.74:2006/08/11(金) 14:25:03 ID:2t15MOWd
>>769 上げるといってもスレだけどね
水換えしたら〜 の別バージョン
771pH7.74:2006/08/11(金) 14:25:53 ID:LAZpqi9y
マジレスかい
772pH7.74:2006/08/11(金) 14:26:55 ID:pvVRA0Ba
立ち上げ一ヶ月です。
外部ろ過〜水槽のホースの内側にヌルヌルしたものがこびり付いています。
洗った方が良いのでしょうか?
ろ材も交換or洗った方が良いのでしょうか?

亜硝酸地獄からは脱出しました。

宜しくお願いします
773pH7.74:2006/08/11(金) 14:27:47 ID:PhPPPAIg
>>772
そんなん気にしてたら毎週リセットだ
774pH7.74:2006/08/11(金) 17:04:09 ID:ChzBL+hW
>>772
交換してください。
洗うなら水道水で念入りに
洗ってください
また報告待ってます
775pH7.74:2006/08/11(金) 17:05:04 ID:Te/llIka
>>772
バクテリア等微生物のコロニー
洗う必要は無い
776pH7.74:2006/08/11(金) 18:41:22 ID:b7SkGKlF
>>774
お前は悪魔か!?772ここで聞く前に色々なサイト調べろ。
777pH7.74:2006/08/11(金) 18:41:44 ID:urLXkVJx
コロニーって・・・
立ち上げ一ヶ月なら明らかに茶ゴケだろ・・・
778pH7.74:2006/08/11(金) 18:59:18 ID:RL4Qd7Hx
リオネグロサンドに混じったソイルはどうやって取り除くと楽ですか?
779pH7.74:2006/08/11(金) 19:14:02 ID:qVzxqou+
外部濾過に繋がるパイプ、ホース、排水溝は定期的に洗ったほうがいいよ
仮にバクテリアが沸いていたとしても程度が知れてるし本体が濾過してくれる
見た目的にもきれいなほうがいい
780pH7.74:2006/08/11(金) 19:23:33 ID:Le9QCErK
>>778
混ぜる時は分けない事を覚悟してやれよ。

ぐちゃぐちゃに混ぜたらソイルだけ沈むの遅い気がするが…
めんどくさくてやりたくないな。
781pH7.74:2006/08/11(金) 19:26:40 ID:3/Gqqbbv
p,セネガルスを90cm規格で飼おうと思うんですが、混泳は何匹くらいがベストなんでしょうか?
また、雄:雌の比率もアドバイスしてくれれば幸いです。
782pH7.74:2006/08/11(金) 19:36:11 ID:Le9QCErK
セネガルを90規格水槽で飼うなら4から10ぐらいがいいかと。
オスメスは関係無い。
783pH7.74:2006/08/11(金) 19:42:00 ID:3/Gqqbbv
>>782レスありがとうございます。
とても参考になりました。
784pH7.74:2006/08/11(金) 19:51:38 ID:Le9QCErK
>>783
10で成魚サイズは多いかもしれないから初めは4ぐらいにしといたら?

60で5匹飼ってたけど糞がでかくて多いから物理ろ過重視の上部を奨める。
砂利はひかない方がいいけど黒い砂利を底が見えるくらい薄くひいた方が落ち着く。
ろ材はサンゴで。
785pH7.74:2006/08/11(金) 23:27:22 ID:MLal76fk
エーハイムのエコフィルター(放置してたから汚い)を多少洗って売るとしたら
どういう所で売るのがイイ?オク?
っていうか1000円くらいでは売れる?
786pH7.74:2006/08/11(金) 23:34:02 ID:y9PPALWp
>>785
1000円でなら確実に売れる
787pH7.74:2006/08/11(金) 23:53:40 ID:Te/llIka
>>785
すぐ金に換えたいなら関東限定だが、かねだい系列
少しでも高く売りたいならオクだと思う
788pH7.74:2006/08/11(金) 23:57:47 ID:CJgJ74sy
23区ないなら漏れが買おうか?
近くまで取りに行くよ。
789pH7.74:2006/08/12(土) 00:36:25 ID:yCsMEU62
>>778
水槽から取り出して、ソイルを潰すように米を研ぐ要領で力を込めて洗う。
後は水でよく洗い、土になったソイルを流す。
790pH7.74:2006/08/12(土) 01:59:01 ID:LeyoEA5C
>>786>>787
サンクス
オクは今から始めると評価がどうたらできびちいって聞くから個人売買系のナントカ探そうかな・・・
>>788
ごめん、埼玉
791pH7.74:2006/08/12(土) 03:46:52 ID:ZpbPlp1Z
ドワーフペンシルフィッシュを18キューブに2匹いれてソイル、外掛けでやってるんだけど1匹だけ色が綺麗にでないんだよね…もう片方は綺麗にでてるんだけど。体調不良?見分け方俺知らないけど雌雄差とか?
792pH7.74:2006/08/12(土) 06:17:10 ID:WEq8kC77
>>789
そのソイルを何処に流すんだ?配管詰まるぞ
793pH7.74:2006/08/12(土) 13:41:38 ID:yABWb5vk
アヌビスナナを活着させようと、流木に3週間ぐらい巻きつけてたんですけど
全然活着する気配がありません。ていうかどんどん離れていきます。
まだ期間が足りないからなんでしょうか?
794pH7.74:2006/08/12(土) 13:54:00 ID:YlJ/Mv9P
ちゃんとしばってるか??ナナは活着するのに時間かかるよ
795pH7.74:2006/08/12(土) 13:58:04 ID:hS3pud5U
>>793
結構きつめに糸を縛った方がいいですよ。
離れていくのは縛り方が弱いからじゃないかな。
796pH7.74:2006/08/12(土) 14:36:53 ID:1MbxeOp8
797pH7.74:2006/08/12(土) 15:33:14 ID:afS1QrHM
>>793
3ヶ月ぐらいかかるかも。
798pH7.74:2006/08/12(土) 16:13:44 ID:d/jyn36g
そんなにかからなくないか?
モスコットンで仇のように縛って放置しときゃ糸がとける頃にはかっちゃく(なぜか変換できない)してる
799pH7.74:2006/08/12(土) 16:43:20 ID:XgYrzgBQ
ADAの、アクアソイルアフリカーナって、
やっぱり、何年かすると、粒が崩れるの?
粒が崩れると、ヘドロがドバーてなって、濾過装置なんかに、詰まったりしますか?
800pH7.74:2006/08/12(土) 18:20:50 ID:ytSY+Di3
ソイルはセラミックじゃない限り、普通いつかは崩れるぞ
しかしソイルが自然に潰れたからって毎日激しくかき混ぜたりしなきゃ
濾材が詰まるなんてことにはならんと思うが

大体ヘドロがドバーってどんな水層だよ
801pH7.74:2006/08/12(土) 19:05:06 ID:EYl6JZ8A
上部式の濾過器と外掛式ではどちらのがいいでしょうか?
よければ長所・短所なども教えていただきたいです。
802pH7.74:2006/08/12(土) 19:16:48 ID:oQBhe6p3
上部は外部よりろ過能力が高い
上部は外部よりろ材交換などのメンテが楽
上部は照明などの設置スペースに制限がある
外部はフィルター本体を置くスペースとホースの取り回しが必要
外部は水槽上のスペースが自由
上部は撤去しないと手が入らないので水槽内のメンテは不便
上部はクーラーや殺菌灯の後付けは水中ポンプの購入が必要だが
外部だろ割り込ますだけでOK
上部は水草のCO2が逃げるがO2は取り込める

個人的にはひとまわり大きい外部を推奨する
803pH7.74:2006/08/12(土) 19:18:47 ID:PR4jnpRd
>>802
外掛けと比べたいらしいよ
804pH7.74:2006/08/12(土) 19:19:06 ID:15fA1DOe
上部
ろ過層がでかい
酸素が2回供給されるためろ過能力が高い
水槽後ろ側が塞がれる為ライトが前にしか置けない
ちょろちょろ音がうるさいって人もいる

外掛け
セットが簡単
見た目が悪くない
比較的静か
安い
ろ過層が小さい
活性炭の効果切れるとろ過能力が落ちる
805802:2006/08/12(土) 19:32:34 ID:oQBhe6p3
外掛けか…
そんなもん、答えは簡単だ
全ての面で上部のほうが優れている
比較するもんじゃない

小さな外部を水槽の縁にかけて外掛け風に使うのなら比較検討する価値はあるかな
806800こと、AD:2006/08/12(土) 19:37:04 ID:XgYrzgBQ
ソイルと、サラワクサンドならどちらがいいですか?
土VS砂ならどっちですか?
807pH7.74:2006/08/12(土) 19:43:26 ID:QscXTs6M
上部
酸素供給量が大きいので、好気バクテリアによる
ろ過能力が高い。
マットを敷けばによる物理ろ過能力も高くできる。
掃除も楽。
排水が空気を巻き込むため、生体が酸欠になりにくい。
同上の理由で、二酸化炭素添加には向かない。
照明が制限されるので、水草水槽に向かない。

外掛け
安い。掃除も楽。
水位を上げれば静かで空気を巻き込まない。
上記理由で二酸化炭素の添加も効率がいい。
水槽上部が広く使えるので、照明を強化できる。
濾過槽が小さいので、特に生物ろ過能力が低い。

重複かもしれないけど、こんな感じではないかな。

808pH7.74:2006/08/12(土) 19:47:00 ID:QscXTs6M
ごめん。
×マットを敷けばによる
○マットを敷けば

ていうか、普通マット敷くね。
809pH7.74:2006/08/12(土) 20:14:53 ID:15fA1DOe
>>806
何に使うんだよ
810pH7.74:2006/08/12(土) 20:17:59 ID:+nHbS00+
外掛けは生物ろ過がほとんど期待できないからなぁ〜(;´д`)
パイプの吸い込み口にスポンジをつけて、最初だけ
外掛けのろ材を使い、あとはリングろ材のみにする
といいらしいけど効果あるのかしら?

スポンジやウールマットはゴミを引っ掛けるだけでしょ?

外掛けだとすぐにろ材が使い物にならなくなるよね?
それも二週間とかからない、一日二日でだめになる
活性炭の効果がなくなる前にだめになる!
外掛けのろ材は洗っても復活するものでもないし、
面積が大きい分上部が圧倒的に有利!

上部のろ材は洗えば当分使えるし
811pH7.74:2006/08/12(土) 20:45:46 ID:XgYrzgBQ
ソイルと、砂ならどっちがいいですか?
812pH7.74:2006/08/12(土) 20:48:42 ID:WqthgWHj
熱帯魚屋ってサラリーマンよりももうかるんですか?
813pH7.74:2006/08/12(土) 20:54:32 ID:s++B/IdT
>>811
場合による
>>812
同上
814pH7.74:2006/08/12(土) 20:57:22 ID:c+34q/YB
ソニンと、ユンソナならどっちがいいですか?
815pH7.74:2006/08/12(土) 21:03:26 ID:AS6gevmB
>>810
上部の方がろ過能力高いってのはいいんだけど・・・
も少し勉強されたし
816pH7.74:2006/08/12(土) 21:04:40 ID:s++B/IdT
>>814
朝鮮人はお断り♪
817pH7.74:2006/08/12(土) 21:26:49 ID:C9t9JOeF
ユン砂
818pH7.74:2006/08/12(土) 21:37:31 ID:RDX7/Cph
外掛けの濾材が1日で駄目になる水槽ってすごいな
819pH7.74:2006/08/12(土) 21:48:35 ID:+nHbS00+
細かいユン砂でソニンを飼育していたらゴミが砂利の底へ
沈まないのでベアタンクよりも始末に悪い!
820pH7.74:2006/08/12(土) 22:02:45 ID:trSTtj2P
【東京ビッグサイト】コミケで失禁・脱糞者続出!?トイレが足りない!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/

すごいことになってるようですwww
821pH7.74:2006/08/12(土) 22:29:07 ID:ZpbPlp1Z
>791は誰もわかんないかな?
822pH7.74:2006/08/12(土) 22:36:21 ID:tDoWlF48
>>821
ど素人ですいませんがその魚系の専門スレとかあったら
そっちで聞くのがいいかもしれません
自分はようわかりません、と、だけわからない人代表で言っておきます
823pH7.74:2006/08/12(土) 23:08:57 ID:15fA1DOe
>>822
代表って…
わかってない人お前だけじゃね?
824pH7.74:2006/08/12(土) 23:12:51 ID:N/a4IHLc
先ずはググってみたら?
私はこの魚の事は分からないからアドバイスは出来ないけど雌雄差ならググったら出たけど?
825pH7.74:2006/08/12(土) 23:17:10 ID:tDoWlF48
>>823
でわ、答えてあげてください
826pH7.74:2006/08/13(日) 00:27:28 ID:/ECEx0Kb
テトラのアクアセイフは全く必要のない代物ですか?
827pH7.74:2006/08/13(日) 01:20:44 ID:wRNBJWwu
>>826
無くてはならない代物です
828pH7.74:2006/08/13(日) 01:39:16 ID:FeDsxYCj
ジャイアントミルワームが成虫になったんだけどこれ簡単に殖やせるの?
829pH7.74:2006/08/13(日) 01:48:45 ID:eW3dj0u4
>>826 全くではないですよ

ハイポにビタミン混ぜたのがアクアセイフと2in1 でさらに機能追加したのがパーフェクトウォーター
と4in1

テトラ
 アクアセイフ         カルキ抜き+ビタミン
 パーフェクトウォーター  カルキ抜き+ビタミン+重金属除去+エラを保護する
エーハイム
 2in1              カルキ抜き+ビタミン
 4in1              カルキ抜き+ビタミン+重金属除去+エラを保護する+白濁除去

ってライバルな感じです

まぁ別に必須ではないけどあっても毒にはならん程度、気休めプラシーボそのてのモンです
定価はともかく、どっちも半額以下で売っていて、10リットルに2mlと非常に長持ちします

チャームの場合
500ml 890円 テトラ アクアセイフ
500ml 1480円 テトラ パーフェクトウォータ
500ml 400円 エーハイム 2in1
500ml 820円 エーハイム 4in1 
とエーハイムのほうが安いです

まぁ気休めですけど気になるならお好きなのをどうぞw
830pH7.74:2006/08/13(日) 02:04:08 ID:zin8XvjU
皆さん詳しくありがとうございます。以前は外掛式を使用して、バクテリアの棲みかを水にドップリ浸していたのですが、上部式を使いはじめてみるとマットがある槽に水があまり溜らないのですが、バクテリアはふえるのでしょうか?
831pH7.74:2006/08/13(日) 02:08:44 ID:XCL4j1I/
>>829
アクアセイフではカルキを抜けません
コントラコロラインといふカルキ抜きが必要です!
コントラコロライン+アクアセイフ
二つを使うのが面倒だし使用量も異なるのでめんどくさい
といふことでパーフェクトウオーターが出たんですね(^^)
通常はパーフェクトウオーター一本でOK!ですがストレスに敏感な
お魚にはコントラコロライン+アクアセイフの併用をおすすめしますw
832pH7.74:2006/08/13(日) 02:11:44 ID:Vo8MWtc5
>>830
だいたい水で濡れていれば大丈夫だと思いますが
心配なら少し濾材の量を減らしてみてはいかがでしょうか。
一番上のマットは粗いゴミをとるためにあるので
特に気を使わなくても良いとは思いますが・・。
833pH7.74:2006/08/13(日) 02:12:03 ID:XCL4j1I/
テトラ
 アクアセイフ              ビタミン+重金属除去+エラ表皮粘膜を保護する+底砂の周りを被いバクテリアの繁殖を助ける
 パーフェクトウォーター  カルキ抜き+ビタミン+重金属除去+エラ表皮粘膜を保護する
834pH7.74:2006/08/13(日) 02:16:00 ID:XCL4j1I/
アクアセイフ→ビタミン+重金属除去+エラ表皮粘膜を保護する
       +底砂の周りを被いバクテリアの繁殖を助ける

パーフェクトウォーター→カルキ抜き+ビタミン+重金属除去
            +エラ表皮粘膜を保護する
835pH7.74:2006/08/13(日) 02:20:36 ID:zin8XvjU
だいたいつかっているようなのでこのままにしておきます。ありがとうございました!
836pH7.74:2006/08/13(日) 04:36:06 ID:ZRo8glnS
バンデッドカラポを飼っていますが、明かりを極端に嫌い物陰に潜るので姿を見る事が出来ません。

上手く姿が確認出来るシェルター案をお知りの方は教えて下さいませ。
837pH7.74:2006/08/13(日) 09:54:19 ID:eW3dj0u4
>>831 あら、勘違いw
つうかすげぇわかりにくい商品ラインナップだな・・・
838pH7.74:2006/08/13(日) 11:40:05 ID:RkcgJBAs
4in1が一番いいって事だな
839pH7.74:2006/08/13(日) 12:02:25 ID:ZrGqy8e5
あの、ディスカス専用スレで質問したんですけど荒れてて詳しい人がいなくなったみたいで…どなたかディスカス♂♀の簡単な見分け方を教えてください。お願いします。
840pH7.74:2006/08/13(日) 13:56:36 ID:B9Nh2MBE
いままでカルキを抜いただけの水道水でベタインベリスを
飼っていたのですが、やはり弱酸性の方が良いかと思い、
テトラブラックウォーターを規定量の半分くらい入れてみました。
pHは少しだけ下がったのですが、水面に油膜が出るように
なってしまいました。
これはpHの降下で水槽内のバクテリアが死んでしまったのでしょうか。
また、中性で作った環境はやはり中性で維持するべきなのでしょうか。
環境は5Lくらいの小型水槽、外掛け(リングろ材入り)、流木、
アヌビアスナナ、生体1尾です。
841pH7.74:2006/08/13(日) 14:20:28 ID:sbON2TR4
>>839
初心者でも簡単確実に見分けることが出来るのは「卵産んでるのがメス」という事だけ。
稀に同性同士でペアを組んだりする事もあるので「卵産まないからオス」とは限らない。

もうちょっと早い段階での見分け方としては、
成熟して発情してくると生殖口に輸卵管(太)か輸精管(小)が出てくるのだが、
発情している実物を見たことの無い初心者には見分けられないと思う。

ココで聞くより親切なショップを見つけて相談した方が良いと思うし、
初心者が繁殖を目指すのであればショップで産卵してるペアを譲ってもらうのが近道と思う。

(発情すらしていない、幼魚・若魚段階での判別はプロでも出来ないんじゃないかな。)
842pH7.74:2006/08/13(日) 14:24:36 ID:FeDsxYCj
普通は最低5匹買って育てて、うまくペアになった個体を別の産卵水槽に移すからな。
843pH7.74:2006/08/13(日) 14:25:28 ID:HeDNfvSn
ディスカススレ崩壊したか…
844pH7.74:2006/08/13(日) 15:29:04 ID:sj6477hO
久しぶりのフラグにご機嫌な俺が全レスするから迷える子羊たちは
どんなくだらない質問でもしてみそ
845pH7.74:2006/08/13(日) 15:42:21 ID:FeDsxYCj
じゃあ>>828お願い
846pH7.74:2006/08/13(日) 15:45:04 ID:XCL4j1I/
>>838
いいえ、テトラのコントラコロライン&アクアセイフか
パーフェクトウォーターが最高です!
847pH7.74:2006/08/13(日) 15:46:47 ID:sj6477hO
848pH7.74:2006/08/13(日) 15:47:08 ID:Yh7Eg91R
アクアセイフだけでいい
使用量は規定の半分でいい
カルキはエアレーション2時間で飛ぶ
ついでに酸素も送り込めて一石二鳥
849pH7.74:2006/08/13(日) 16:09:59 ID:FeDsxYCj
>>847
サンクス!!
850pH7.74:2006/08/13(日) 16:11:38 ID:sj6477hO
>>849
まかせろ



ちなみに俺は増やせなかったwwwww
851pH7.74:2006/08/13(日) 16:34:39 ID:zin8XvjU
今日ホームセンターでネオンテトラを購入したところ白点病にかかってました。治療するには塩を入れる以外に家庭でできることはありませんか?
852pH7.74:2006/08/13(日) 16:35:57 ID:sj6477hO
>>851
水温を上げる
鷹の爪を入れる
853pH7.74:2006/08/13(日) 16:40:16 ID:FeDsxYCj
>>850
成虫見たら家のスーパーくんでなんか嬉しかった。
増えたら餌代がうくからいいよな
854pH7.74:2006/08/13(日) 17:27:59 ID:YY+9F27F
照明について質問です。
現在仕事の関係で、夜に帰ることが多くなっています。
そのため帰ってから照明をつけて、寝る前に消すと魚にとって夜の時間が2、3時間しかなくなります。@この状態だと不健康になりますか?
現在、9リットルの小型水槽セットを使用してます。付属の5Wで水草は難しいゆうです。ですので、A電球型の13W×2を検討してますが、これでおおよその水草に対応できるでしょうか?
Bまた、もし光が強すぎた場合、魚に影響はでますか?
855pH7.74:2006/08/13(日) 17:32:59 ID:DiYldoUP
昼の時間じゃない?
856pH7.74:2006/08/13(日) 17:44:50 ID:npnIAoHI
>>854
@人間に合わせてOK
 自分で楽しむために魚を飼ってるんだろ?
Aいいんじゃない
B光の強さより温度の上昇を気に汁
857pH7.74:2006/08/13(日) 17:49:57 ID:YY+9F27F
>>856           これで安心して、買いに行けます。ありがとうございます。
858pH7.74:2006/08/13(日) 17:54:46 ID:sbON2TR4
>>854
2〜3時間の点灯の魚への影響はどうか知らんけど、水草イッパイは無理ではないか。
強い照明の魚への影響はどうか知らんけど、水草がダメージ受けるのではないかな。
9L程度の小型水槽では水温変動しやすいし、照明の熱で高水温になりやすいのではないか。
水温変動も高水温も水草にも小魚にもストレスになりやすいので、初心者にはハードル高いのではないか。

大変だとは思うが、逆境にメゲずにチャレンジしてみなよ。
859pH7.74:2006/08/13(日) 18:03:34 ID:ZrGqy8e5
>>841
丁寧にありがとうございました!
860pH7.74:2006/08/13(日) 20:25:27 ID:vxgrPh5h
>>854
電球型って形だけだよね?
白熱電球じゃなく蛍光管だよね?

蛍光管26Wを9リットルの水槽で使うなら相当明るいと思う
まあおおよその水草は9リットルの水槽じゃすぐにはみ出ると思うが;
861pH7.74:2006/08/13(日) 20:25:39 ID:Rj3N43Cj
昼間は自然光で明るいってことじゃねえの????
862pH7.74:2006/08/13(日) 21:17:01 ID:HE73ptnZ
シマドジョウ買ってきたのですが
水槽に近づくだけで凄まじい勢いで暴れています
こんなもので次第に落ち着くんでしょうか?
音に敏感とは聞いてましたが、ここまで大暴れしまくるとは…
863pH7.74:2006/08/13(日) 21:43:13 ID:GuYMf8/V
家のマドジョウは掬って来た当初は泳ぎまくりだった。
そのうち環境に慣れて落ち着くと思う。
864pH7.74:2006/08/13(日) 21:54:16 ID:YY+9F27F
>>858
昼間は太陽の光が間接的には差し込むし、
夜は9時頃から朝4時くらいまで点灯するので暗い時間がほとんどないなと。
特に温度に気を付けて使ってみたいと思います。
>>860
電球型蛍光灯です。今の5Wでは味わえない水草もさもさ水槽体験してみたいです。強すぎたら1灯消すというのを考えてます。ありがとうございます。
865pH7.74:2006/08/13(日) 22:43:04 ID:HE73ptnZ
>>863
やはり慣れですかね
しばらく生暖かく見守っておきます
隠れ家も気に入ってくれるといいのですが
866pH7.74:2006/08/14(月) 06:03:50 ID:o5bsffXJ
質問させて下さい。
水槽のガラス面に気持ち悪い生き物がいます。1つはミズミミズだと分かりました。その他に…
・ミズミミズを太く短くしたような生き物
・上記の生き物から細い触覚と尾のようなものが出ている生き物
の3種がいるように思えます。
何という生き物でしょうか?害の有無、対処方法のアドバイスお願いします。
それと、これを機に底砂の撤去(ガーネット)を考えてます。底砂無しの状態で大きな石(木化石など)を水槽内に投入するのは危険でしょうか?
60ワイドで小型ポリプ等を飼っています。
「初めての…」でも質問してるので気に入らない方はスルーでお願いしますm(__)m
867pH7.74:2006/08/14(月) 09:16:53 ID:lcuDzmXm
またゴールデンハニードワーフが死んだ。。。
なんでこいつだけ死ぬんだろ。。
GHDって飼育難しいのかな?
868pH7.74:2006/08/14(月) 09:16:57 ID:0VLawYTL
それだけじゃ判断しにくいので
とりあえず プラナリア ヒル でググって画像と比較してみて
869pH7.74:2006/08/14(月) 09:40:25 ID:rvYWDdyM
細い触覚と尾のようなものが出ている→ヒドラの可能性も・・・
870pH7.74:2006/08/14(月) 14:44:30 ID:LP/xZD+d
わからんぞ、ビオランテかもしれない
871pH7.74:2006/08/14(月) 16:55:56 ID:/OLiJX9E
水草をストックしておきたいのですが、プラケに水道水入れてその中に入れておいても大丈夫でしょうか?
っていうか水道水で大丈夫なのでしょうか?
872pH7.74:2006/08/14(月) 17:06:18 ID:EF0Ccoup
カルキぐらい抜いとけば?
873pH7.74:2006/08/14(月) 17:15:47 ID:/OLiJX9E
カルキって水草に有害なんでしょうかね?
874pH7.74:2006/08/14(月) 17:56:57 ID:WidI3QwG
エコバイオリングっていうのを店頭で見たんですが、
これってどんな商品なんでしょうか?
入れておくだけで1〜2年水換え不要。
蒸発分だけ水を入れればよい。
糞や残飯はBB菌が分解して消滅させてしまうらしいのだが・・・
すげぇ欲しい・・・
875pH7.74:2006/08/14(月) 18:01:47 ID:Wg7GQ17H
>>867
GHDって動作がゆっくりだから、混泳させてる魚にエサ競争で負けている可能性がある。
>>871
水道水でも大丈夫だよ。
876pH7.74:2006/08/14(月) 18:08:50 ID:/cWCUUJy
>>874
週1回の水換えも面倒くさがるような奴に魚を飼う資格はない
すみやかに水槽を処分したまえ
877pH7.74:2006/08/14(月) 18:08:56 ID:UKu11rlf
>>874
水換え要らないなら世界中でバカ売れしてるだろうな。
878pH7.74:2006/08/14(月) 18:12:09 ID:/B9yPDvW
>>874
魚の数さえ調整すれば、そんなもの使わんでも水換え不要に出来る
879pH7.74:2006/08/14(月) 18:28:30 ID:WidI3QwG
>>876
別に面倒くさくはないが、プレ子とかウンコの量凄いし、
底面に溜まってるのがもし本当に自然に消えたら凄くないか?
もし実際使っていたり、詳しく知っている人がいたら教えて欲しいのです。
大体、どんな商品なのかな?って質問しているんだけどな。
いきなり魚を飼う資格が無いから処分すれってか・・・・


一応参考にアドレスはっときますね。
ttp://www.chaff-scallop.co.jp/bio/ebb/index.html
880pH7.74:2006/08/14(月) 18:29:45 ID:lE1lU0TS
>>874
分解=消滅じゃないから
881pH7.74:2006/08/14(月) 18:37:11 ID:/B9yPDvW
>>879
何だ?宣伝に来たのか?
882pH7.74:2006/08/14(月) 18:45:08 ID:ncESd1Ij
>>879
確かに分解はするだろうけど、「分解して出来た悪い物」は取って
くれないから、それはずっと蓄積していくよ。だから換水が必要
なんだけど。それに普通に水槽にいるバクテリアだって分解して
くれるよ(もちろん換水は必要)。

私ならこれ入れるより、水作エイトでも投げ込んでおくけど。
883pH7.74:2006/08/14(月) 18:59:26 ID:CK3hdVT0
>>874-879
業者本人の宣伝なら
ちゃんと宣伝すれば? 売れてなくて困ってるの?
884pH7.74:2006/08/14(月) 19:00:03 ID:sstZTByR
>>874 納豆菌だね まぁそれ自体有害な要素は無いけど
納豆菌(EBBバチルス)は強力なので

・他のバクテリアと共存なんか絶対にしない 好気も嫌気も全滅

そういう強烈な菌なので、立ち上げ時に入れるのはいいけど
すでに立ち上がった水槽に入れると既存のバクテリアが死滅
し長期間白濁する

また安定しても納豆菌は生体並みの活動力なので

・生体と共存するほど優しくない

ので水草や魚が必要な酸素や栄養分まで食い尽くすので
エアレーションが必須になる

あと、これを入れて生きられるのは

・納豆菌より強い生き物

だけなのでエビや稚魚は早々に死ぬので気をつけましょう

これを入れた水槽は、魚や水草を飼うのではなく納豆菌を
飼っていると言う点に注意すること

当然、一度納豆菌が繁殖し出来上がった水はもう二度と
普通の状態には戻りませんので気をつけましょう

私の知る限り、これを入れて産卵繁殖できた水槽は見たことが
ありません もしも出来た人がいたら教えてください
885pH7.74:2006/08/14(月) 19:01:37 ID:nqUglf2b
結局宣伝かよw
886pH7.74:2006/08/14(月) 19:01:44 ID:/OLiJX9E
バイオブロックって、主成分がコンクリなんだろ?
で、水替えが減る!ってのはそのコンクリが水に溶けてPHを上昇させ、PHの低下による水替えを防いでるだけ
つまり、バクテリア云々で水替えが減ってるわけではない
もちろん硝酸塩とか亜硝酸とかアンモニアとかはバイオブロックじゃ減らないわけだから、結果として水替えは必要

つまり、詐欺商品


という話を聞いたことがあるでござる
887pH7.74:2006/08/14(月) 19:06:16 ID:CK3hdVT0
エビのスーさんの話を思い出したよ・・・

せっかく業者さん自ら宣伝しに来たのに踏んだり蹴ったりだね。
888pH7.74:2006/08/14(月) 19:27:47 ID:oksBS2P+
なんかどっかに、完全に水替え不要の水槽とは
60規格に水草モサモサでネオンテトラ1匹の状態と書いてた
889pH7.74:2006/08/14(月) 19:33:52 ID:/B9yPDvW
>>888
そこまで魚が少ないと水草に栄養廻らんと思うよ
5〜10匹くらい入れて、たまに水草を間引く
設置場所如何では濾過も照明も要らない
890867:2006/08/14(月) 19:37:06 ID:cl3SOQeT
>>888
バランスドアクアリウムってやつですねー

エサ競争か・・・エンゼルの食い散らかした粉末をパクパク食ってるから
大丈夫かと思ったんだが。もう3匹も殺してしまった。
891pH7.74:2006/08/14(月) 19:38:36 ID:/OLiJX9E
睡蓮蜂に睡蓮とめだか2〜3匹で完全に水飼え不要じゃん
そんなガッツリ気を使いすぎる必要もないと思うよ
892pH7.74:2006/08/14(月) 20:17:33 ID:5DWqI/rH
バランス”ト”ではないかと思うのだが・・・
893pH7.74:2006/08/14(月) 20:41:40 ID:+BS4DV7a
>>891
雨が降って「自然換水」されていない?
894pH7.74:2006/08/14(月) 20:56:15 ID:wuJUcTPI
複数種類の餌を与えるとき、一回の給餌で全種類まんべんなく与えるのと、
一回分では一種類にしておいてローテーションさせるのと、どちらがいいでしょうか
895pH7.74:2006/08/14(月) 20:58:09 ID:/xn2VAV8
ローテーション

全種類いっぺんに入れると、好みの餌だけ
食べて好みじゃない餌が残る可能性がある。
896pH7.74:2006/08/14(月) 21:00:20 ID:6HL1FNVs
3分の1の水を替えるときは魚出さなくてもいいですよね?
897pH7.74:2006/08/14(月) 21:01:00 ID:hEzNdC0l
いいよ
898pH7.74:2006/08/14(月) 21:03:11 ID:Pji/ZdPF
今グッピーとテトラとか淡水買ってるんやけど,すっぽんの小さい5センチ位のやつ売ってたんやけど一緒にいれても大丈夫?店員は別に大丈夫っていってたんだけど…
899pH7.74:2006/08/14(月) 21:09:45 ID:/B9yPDvW
>>898
「別に・・・」という日本語のニュアンスを学ぼう
900pH7.74:2006/08/14(月) 21:22:27 ID:mm2eoYLA
トーマシーを導入してほとんどの貝はいなくなったのですが
ヒラマキガイと思われる貝だけは喰ってくれません。
手で毎日取っていますがこいつの繁殖力は尋常ではないようです。
フグなどで駆逐可能でしょうか?
901pH7.74:2006/08/14(月) 21:24:17 ID:E6UouAff
wisdom S-20の濾過槽容量って何リットルですか?
902pH7.74:2006/08/14(月) 21:25:34 ID:hqpVAkZw
>>898
まずすっぽんを飼い切れる大きさの水槽と濾過槽があるんだよね?
903pH7.74:2006/08/14(月) 21:27:52 ID:tdm5dVkq
すいません質問させてください。
以前、祖父が使っていた60規格水槽が水漏れしていたのでシリコンで補修したのですが、
父は「一回漏ってるんだから使うな」といいます。
水を入れてみたら、今のところ補修後今のところは漏っていないようなので使いたいのですが、
やはり父の言うように一度水漏れした水槽を補修して再利用するのは危険なのでしょうか?
一週間水入れて放置して、漏ってなければ大丈夫?
904pH7.74:2006/08/14(月) 21:30:46 ID:UKu11rlf
>>903
結構危険。そのうちまた漏れ出すかもしれないし、一度使って乾いたシリコンは傷みやすいから
違う所が漏れるかも。
905pH7.74:2006/08/14(月) 21:31:22 ID:hqpVAkZw
水槽もシリコンでくっついてるからうまくできてれば大丈夫だけど、60規格なら1000〜2000円程度で買えるんだから、リスクを考えるなら買い換えた方が賢いかも。
俺は水漏れした水槽を補修して、外で亀用に使ってるよ。
906pH7.74:2006/08/14(月) 21:34:59 ID:d9kEvdps
第三者なら平気と言えるけど、俺が親なら殴ってでもやめさせる
907pH7.74:2006/08/14(月) 21:35:50 ID:Pji/ZdPF
水槽は45センチのだけど,あのすっぽん5センチだけどそんな大きくなるやつなの??ミドリフグとすっぽんのミニが一緒に売ってたんだけど…
908pH7.74:2006/08/14(月) 21:40:26 ID:LJUet0Ab
あのすっぽんってどのすっぽんだよ
すっぽん見たこと無いのか?
909pH7.74:2006/08/14(月) 21:45:04 ID:/B9yPDvW
>>907
その前に死ぬだろうから、その心配はないと思うが
スッポンは悪食だから、一緒に泳いでる魚はみんな噛まれる
910pH7.74:2006/08/14(月) 21:52:10 ID:5DWqI/rH
安いスッポンなら、食用のニホンスッポンの流れだろうね。
きちんと飼えば2年で30cmぐらいかな。最低120水槽必須。

どこがどう剥がれたのか判ってるなら修理ok。ただ、全部剥がして
の修理のほうが良いんだが。
売価だけ見れば買い換えが得策だけど、ゴミ増やすのどうよとか、
ゴミ出しめんどいとかもあるし、「漏れた場合の被害の大小」に
よりけりかと。2階以上(特に集合住宅)ではやめたほうがいいし、
濡れてもいいモノの上でならリスク少ないし。絶対ではないけど、
シリコンのトラブルの水漏れはちょろちょろだから生体は
助かる率高い。
911pH7.74:2006/08/14(月) 21:52:38 ID:hEzNdC0l
>>907
45cmでスッポンですか
頭大丈夫?
まずは飼って見ろ!
自分で経験して覚えるのが一番。
912pH7.74:2006/08/14(月) 22:06:44 ID:Q1PsJiht
一人答えると、わらわら追撃者がでてくるのはどうなのよ
913pH7.74:2006/08/14(月) 22:39:40 ID:UKu11rlf
みんなどのスッポンかわかんないから探り探りなんだよwww
914903:2006/08/14(月) 22:43:36 ID:tdm5dVkq
やっぱ危険ですかぁ。
実は初めの漏れはチョロチョロとかポタポタじゃなくてなみなみだったんですよね。
うちは一戸建てだけど水槽の部屋は三階だからより危険・・・というか漏った時大変か。
フィルターが余ってるから使いたかったんだ。

みんなありがとう。
915pH7.74:2006/08/14(月) 22:57:44 ID:hqpVAkZw
どんなすっぽんでも45じゃ無理でしょ。モドキもでかいし
916pH7.74:2006/08/14(月) 23:43:33 ID:VyM0bugQ
外掛けフィルター(テトラのAT−20)の水が流れ落ちる部分にドロっとした
バクテリアの死骸っぽいものがついて困っています。
きれいに取り除いても次の日にはもうついてます。

バイオパックは交換したばかり、フィルター本体も汚れていません。
水槽表面にも油膜は出ていないのですが・・・

水槽を立ち上げてから半年ほど経ちますが、夏場は仕方ないのでしょうか?
(ちなみに暑さ対策のためにフィルターのフタは外してあります)



917pH7.74:2006/08/15(火) 00:03:55 ID:c14I7fRE
2cm位のネオンと3cm位のカワエビを混泳させたら
ネオンは攻撃されたり食べられたりしちゃいますか?
918pH7.74:2006/08/15(火) 00:26:31 ID:cqQ3Te4V
>>917
かもしれない
919pH7.74:2006/08/15(火) 00:27:08 ID:e8SsaFbl
>>917
カワエビって何だ?
スジエビのことか?
スジエビだったら×
ミナミヌマエビ以下ヌマエビ類だったら○
ヤマトヌマエビも○
920pH7.74:2006/08/15(火) 06:38:17 ID:CyBwmr0V
>>916
夏場は高水温などで調子を崩す場合が多いです。
嫌な臭いがする場合はバクテリアの死骸かもしれません。

嫌な臭いがしないならバクテリアのコロニーが剥がれたと思われます。
軽度の剥がれは気にしなくてもいいです。
(こいつらが水を浄化してくれるので、捨てちゃうなんてもったいない。)

ただ、餌多過ぎ等でバクテリアが過剰繁殖していたり、
濾過槽の水流不足や高水温での酸素不足が起きると剥がれ量が多くなり、
浄化能力が低下しますので早めに解決してあげてください。
921pH7.74:2006/08/15(火) 07:30:56 ID:rX7Z4g4o
シザーステールが欲しいんですが地元で扱ってる店がありません。
通販可でシザーステールも扱ってる店ありませんか?
アクアの通販スレではシザーステールが見つからなかったので。
よろしくお願いします。
922pH7.74:2006/08/15(火) 10:19:23 ID:hyKxPldG
>>920
レスありがとうございます。

バクテリアのコロニーの可能性もアリなんですね。
確かに嫌な臭いはしないので、コロニーだったらうれしいのですが・・・
ただ、このドロドロが水量を抑えてしまうのが残念な感じです。

一応水温は26度を保つようにしているのですが、
たまに28度まで高くなってしまいます。

さらにバクテリアが死んでしまっていると思い込んでいたので、
市販のバクテリア添加剤を入れてました。
過剰繁殖かもしれないなら止めた方がよさそうですね・・・






923pH7.74:2006/08/15(火) 10:33:55 ID:daFb/ZUn
>>884を読んで、慌ててさっき入れたバイオミニブロック取ったw
そんな怖い物だとは知らなんだよ orz

入れて30分くらいだから影響無いよね?
924pH7.74:2006/08/15(火) 10:46:01 ID:3DwCVUH0
いや、そこまで怖くないから
エビが死ぬって、なんだよ〜www
925pH7.74:2006/08/15(火) 12:04:59 ID:daFb/ZUn
>>921
通販ならチャームでもフォレストでも売ってるぞ
聞く前にシザーステールでググれ
926pH7.74:2006/08/15(火) 13:06:02 ID:evvkFydJ
>>918 >>919
ありがとうございます。
危険かもしれないので混泳は止めておきます。

>>919ショップではカワエビという名称で売っていましたが、
エビのスレ等を見てもカワエビという名前を見かけないので
別の名称があるのかも知れません。
927pH7.74:2006/08/15(火) 14:20:25 ID:S4EDA/vi
ドワーフグラミー1ペア、ブラックテトラ1匹、ベックホルディペンシル4匹、赤コリ2匹、オトシン1匹がいる45cm水槽
ヤマトヌマエビ加えたら食われますか?
水草はミクロソリウム、アヌビアスナナ、ウィローモス(石付き)、バナナプラント、Cryウェンティを植えてます
加えても大丈夫なら何匹くらい入れるのが良いでしょうか
928pH7.74:2006/08/15(火) 15:10:39 ID:8CZ1bVju
悪のブラックテトラに食い尽くされる予感
929pH7.74:2006/08/15(火) 18:11:48 ID:rX7Z4g4o
930pH7.74:2006/08/15(火) 18:22:30 ID:Z7+udRgc
>>929
みえんばい
931pH7.74:2006/08/15(火) 18:44:51 ID:+X7X0Imb
>>929
シザーステールテトラじゃなくてシザーステール ラスボラが欲しいなら
「シザーステール」じゃなくて「シザーステール ラスボラ」でググったか?
欲しいのがラスボラだとわかったらすぐ見つかったよ

茨木観魚園
ttp://www.kangyoen.com/
の「コイの仲間」

本気で欲しいなら学名やら関連語やらを並べて探しまくれよ
932pH7.74:2006/08/15(火) 18:50:25 ID:jLoTFFRg
ラスボラかよ。
カラシンじゃないのか。
933pH7.74:2006/08/15(火) 19:09:17 ID:vSew40LG
グッピーが下のほうから上のほうえ急上昇するんですがなんでですか?
934pH7.74:2006/08/15(火) 19:09:41 ID:rX7Z4g4o
>>921です。面倒かけてすみませんでした。と、ありがとうございました。
935pH7.74:2006/08/15(火) 19:12:15 ID:ZNbC94bp
川で釣った鮒(10数センチ)を庭の池(8m位)に放しておき、
先日一年ぶりくらいに水抜いて掃除したら、
見慣れない小魚が・・・。
こんな庭の池でも産卵できる環境にあるの?
936pH7.74:2006/08/15(火) 19:20:54 ID:tDZecqWL
俺が入れておいてやったんだよ
937pH7.74:2006/08/15(火) 19:25:31 ID:Z7+udRgc
馬鹿だな
知らないのか?
水槽一年ほうっておくと魚沸くって
938pH7.74:2006/08/15(火) 19:38:48 ID:vSew40LG
そうそう地下に埋まってた魚がでてくるんだよ
急上昇はぁ
939pH7.74:2006/08/15(火) 19:49:41 ID:XnNiWZ2q
水草(カボンバ)に元気がありません。
水面に近い上のほうだけ綺麗な緑色をしていますが、
それ以外の葉は枯れかかっていて
ttp://nyokisuku.fc2web.com/kc270006.jpg ←見難いですがこんな感じになっています。
カボンバについて調べてみると、思いのほか強い照明が必要だということがわかりました。
私が使っている照明は ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/11976/ の物です。
これでは力不足でしょうか?

水槽の大きさは30×30×30cmです。
照明は1日12時間ほど点灯させています。
魚はネオンテトラを20匹ほど飼育しています。
カボンバをうまく育てるアドバイス、よろしくおねがいします。
940pH7.74:2006/08/15(火) 20:03:28 ID:QJgL2PSn
ADAのアクアスクリーンって水槽の内側外側どっちに貼るんですか?
941pH7.74:2006/08/15(火) 20:17:36 ID:Tuw3/6mT
おそと
942pH7.74:2006/08/15(火) 20:25:44 ID:QJgL2PSn
外ですか。。
貼ってある画像見る限りじゃツヤ消しっぽくてきれいなんですが実際どうなんですか?
943pH7.74:2006/08/15(火) 20:31:47 ID:aHR20ngd
>>939
11Wじゃ光量不足だと思います。
水質にもうるさく、弱アルカリ性の水では上手く育ちません。
弱酸性の軟水で育て、高温に気をつける。
カボンバは育てるのは意外と難しいです。
944pH7.74:2006/08/15(火) 20:46:24 ID:bobDrXOI
カボンバなんて安いから使い捨てでいいだろ
945カボンバ:2006/08/15(火) 20:51:32 ID:Z7+udRgc
なんだと
946pH7.74:2006/08/15(火) 20:55:14 ID:+obVXqyh
育つには育つんだけど、茎がどんどん長くなるだけ。
うちのは50cmぐらいになってたよ。
マツモにしなされ。
947pH7.74:2006/08/15(火) 20:59:38 ID:O5qTM/KT
プラチナロイヤルプレコを飼ってるのですが最終的にどのくらい大きくなるでしょうか。
餌はキュウリとプレコフードです。

うちの環境です。
水槽:90*45*45  流木20cmが二個
濾過:EX75(大きくなったらEX90に買い換える)
底床:ベアタンク
同居魚:オトシンネグロ5匹

948840:2006/08/15(火) 21:06:16 ID:C4I9i3TV
すみません、どなたか>>840もツマツマしてください
949pH7.74:2006/08/15(火) 21:07:38 ID:+obVXqyh
>>948
気のせい
950pH7.74:2006/08/15(火) 21:49:17 ID:UKs4PnmH
>>948
そんじゃてけとーに。油膜はたぶん暑さのせい。
生体が元気ならpHはてけとーでいいと思う。気にし過ぎ。
951pH7.74:2006/08/15(火) 22:36:29 ID:XnNiWZ2q
>>943
やはり光力不足ですかね。
新しく照明を買ってみる事にします。
ありがとうございました。
952pH7.74:2006/08/15(火) 23:08:27 ID:sHJbIGXm
電磁弁つけたらレギュの方のバルブはあけっぱでいいんですよね?
953pH7.74:2006/08/15(火) 23:19:17 ID:CyBwmr0V
>>948
油膜じゃなくて、藍藻か緑藻の可能性もある。
2〜3週間してコケてくれば水面に浮いているのは藻だと判る。
954pH7.74:2006/08/15(火) 23:24:19 ID:YvGKThqz
こっちは必死なんですからもっと真面目に答えて下さいよ。
955pH7.74:2006/08/15(火) 23:29:31 ID:B/pdX0Ij
あんただれ
956pH7.74:2006/08/15(火) 23:36:55 ID:P0AcML8q
だれが高田純二やねん
957840:2006/08/15(火) 23:54:09 ID:D8TCS+DT
油膜は暑さのせいですか。
確かに最近水温が30度を超えそうになったのでファンつけました。
生体はブラックウォーター入れなくても元気だったので、
あまり手を加えないようにします。
ありがとうございました。
958pH7.74:2006/08/16(水) 00:45:37 ID:44gt8YIx
石巻貝を飼ってるんですが、水槽の内壁やフィルターのプラ部分に白い何かの卵のようなもの(縦1mm弱、横1mm強)が
大量に付いているのですがこれは”貝の糞”という見解でよろしいのでしょうか?

「もしや卵?うはー市場価格で数千円分の巻貝収穫キタコレwwwww」とわくわくしながら待つこと早数ヶ月。
日に日に増えるも、一向に変化しないこの白い物とのワクワク戦争に終止符を打ちたいと思っています。
どなたかよろしくお願いいたします。
959pH7.74:2006/08/16(水) 00:47:01 ID:9zwi58ZU
>>958
小型のカメラだよそれ
960pH7.74:2006/08/16(水) 00:56:05 ID:5nGuVAfI
なら数十万円分の収穫見込めるな?よかったな?>>958
961pH7.74:2006/08/16(水) 01:18:23 ID:pm0I+BMl
マジレスしたれよw
962pH7.74:2006/08/16(水) 01:21:37 ID:44gt8YIx
>>961
あ、大丈夫大丈夫、夏休みの宿題で「匿名掲示板における弱者の群れによる集団心理」の
”実験その1”を試してただけだから。お気遣いありがとう。
963pH7.74:2006/08/16(水) 01:24:04 ID:9zwi58ZU
だれが鰯やねん
964pH7.74:2006/08/16(水) 01:25:57 ID:7b3upGif
60センチの水槽でテトラを飼おうと思うのですが。大体何匹くらいがいいですか?
それと魚は初めて飼おうと思っているのでいろいろアドバイス下さい。
>>964
最初に10匹。一ヵ月後もう10匹追加。2週間後もう10匹追加で計30匹くらいに
収めといた方がいいよ。他に入れたい魚が出てくるかも心内からね。
アドバイスって具体的な質問無いなら適当にググって調べた方がいいよ、マジで。
966pH7.74:2006/08/16(水) 01:43:33 ID:5nGuVAfI
>>964
こっちをざーっと読んでみる。あほレスは読み飛ばして
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153978604/l50
>>961
967pH7.74:2006/08/16(水) 01:44:31 ID:9zwi58ZU
>>965
そのコテでマジレスなのがワロタ
968pH7.74:2006/08/16(水) 03:47:18 ID:70IjtChE
>>958
産卵オメ!
孵化しないなら
温度上げてみろ。
32度くらいで孵化するぞ
969pH7.74:2006/08/16(水) 06:07:33 ID:RSawPXgn
ネオンテトラを飼い始めて一ヵ月がたったのですが、水槽の中の二匹がやたらお腹がでてきて丸々してます。病気でしょうか?不安で不安で仕方ありません。。水槽内は30センチで40匹のテトラのみです、外掛けフィルターを使用してます。 水は三日に一度半分を換えております。
970pH7.74:2006/08/16(水) 06:19:40 ID:0IyiJ0LU
次スレ
■■■アクアな質問にモフモフ答えるスレ69■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155676701/l50
971pH7.74:2006/08/16(水) 11:42:07 ID:dXz3fcMC
ホムセンで小さなカップに一匹ずつ入って売られている
鮮やかな赤と青の魚は何て名前の魚ですか?
同じ色同士での同居は大丈夫だが、赤青両方同居すると喧嘩しちゃうから駄目ってやつ
値段は一匹300円くらいだったかな…
魚の名前忘れたからスレ検索できねぇorz
972pH7.74:2006/08/16(水) 11:44:02 ID:IYyQyxCw
>>971
ベタな質問だな
973pH7.74:2006/08/16(水) 12:02:39 ID:qJLQxsb8
>>971
オス同士だと同居はだめなんだぜ。
色は関係ないはず。
974pH7.74:2006/08/16(水) 12:07:36 ID:7b3upGif
30センチくらいの水槽にネオンテトラ飼うつもりなんだけど、何匹が目安かな?
975pH7.74:2006/08/16(水) 12:30:55 ID:70IjtChE
>>969
40匹は多すぎ
ろ過も貧弱
水換えも3日で半分はやりすぎ
976pH7.74:2006/08/16(水) 12:37:06 ID:tl7pPdRH
>>974
1匹/g
977pH7.74:2006/08/16(水) 13:58:16 ID:ExG8jqrP
>>974
ネオンテトラだけ買うならせいぜい10匹〜15匹くらいかなぁ
濾過をしっかりやってるのが前提で
978pH7.74:2006/08/16(水) 14:36:53 ID:GLuyGXFz
14リットルくらいだっけ?
濾過を超強化すれば30はいける。
でも通常は10匹くらい。
愛護精神があるなら5匹だね。
979pH7.74:2006/08/16(水) 14:55:35 ID:lUaVFMtp
30でネオンか。
何か毎日数匹のネオンが外掛けに吸い付いてる姿が浮かぶのは俺だけかな…
980pH7.74:2006/08/16(水) 14:58:03 ID:ExG8jqrP
>>979
っストレーナースポンジ
981pH7.74:2006/08/16(水) 15:32:36 ID:EonMp25D
>>952

おk
982pH7.74:2006/08/16(水) 16:24:20 ID:lUaVFMtp
そういう意味じゃないよw
983pH7.74:2006/08/16(水) 16:41:02 ID:EzUxTAro
過密すぎて徐々に水質にやられたネオンが毎日のように落ちてく姿ってコトでしょw
984pH7.74:2006/08/16(水) 17:14:25 ID:YJOk7pGB
>>974
ぎゅうぎゅうにつめてもいいけど5-10匹くらいにして広々と泳ぐ姿も見てて癒されるよ
あとネオンテトラは将来デブるから注意してね
985pH7.74:2006/08/16(水) 19:42:00 ID:VScjwqa1
水槽の水を汲み置きしてない水道水で半分換える場合、
生体は出しておいた方が良いのでしょうか?

それとも、水槽に中和剤を先に規定量入れておけば、
生体を出さなくてもOKなんでしょうか?

986pH7.74:2006/08/16(水) 19:52:23 ID:lUaVFMtp
>>985
バケツ使えよ
987pH7.74:2006/08/16(水) 20:17:10 ID:CuO/NhP2
>>985
ご想像どおり中和剤を先に入れておけばOK。

デリケートな生体ほど水をゆっくり入れてPHショックを
起こさないようにすること。俺は
 金魚水槽→ガンガン生入れ生出し
 エビ水槽→卵スープを作っているかのごとくちょろちょろ
で給水してるよ。熱帯魚はこの中間だね。水底のゴミが
巻き上がらない程度にジョボジョボ入れてる。
988pH7.74:2006/08/16(水) 20:19:34 ID:CuO/NhP2
やべ、よく読んでなかった。バケツ使えバケツ。
バケツに適量の中和剤入れてからその水を
水槽にGO。っていうか頭使え!
989pH7.74:2006/08/16(水) 21:54:56 ID:VScjwqa1
>>986-988
バケツそんなに置けないんですよ
置けて2つくらいでorz

>>987のアドバイス通りやってみます、ありがとうございました
990pH7.74:2006/08/16(水) 21:59:40 ID:TvKxZJLG
>>989
ググればわかるけど、塩素を抜くには直射日光に当てるしかない。
一昔前の「日陰に半日(or一日)ほど置くと塩素が抜ける」はガセ。

なので、よほど日光に恵まれた環境にないと日光法はオヌヌメできない。
テトラコロラインを使えばリットル数に合わせて塩素が抜けるから
バケツ一個で何杯でも水が作れるよ。(百均の10Lバケツがオススメ)
991pH7.74:2006/08/16(水) 22:17:10 ID:6JHKFm4n
>>989
バケツなんて1個で十分だろ。「バケツに水を入れる->中和剤
入れる->水温合わせる->水槽に投入」のサイクルを何回かやれ
ば良いだけの話だから。
992pH7.74:2006/08/16(水) 22:17:15 ID:eOXELgnX
誘導
■■■アクアな質問にモフモフ答えるスレ69■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155676701/l50
993pH7.74
誘導
■■■アクアな質問にモフモフ答えるスレ69■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155676701/l50